【MLB】MLB.comがイチローについての特集記事を掲載 「日本人初の野球殿堂入りは決まったも同然」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神奈川県町田市民φ ★
 大リーグ公式ホームページは21日、マリナーズ・イチロー外野手(35)の殿堂入りに「当確」ランプをともした。今季も前人
未到の9年連続200安打に向け、快調にヒットを量産するイチローを特集。04年に262安打のシーズン記録を塗り替え、
今季も200安打をクリアすれば、「日本人初の殿堂入りが決まったも同然」と位置付けた。21世紀以降の最多記録では、
イチローはここまで1939安打の他にも、マルチ安打(591試合)、内野安打(437)などで2位以下を大きく引き離す。04年に
マ軍打撃コーチを務め、その年殿堂入りしたポール・モリター氏(元ブルージェイズ)も「殿堂はアメリカ野球への影響力も大切。
イチローは日本からメジャーへの扉を開いたしね」と異論はなかった。
 [2009年7月22日7時48分 紙面から]

ソース:
イチロー殿堂入りにメジャーHP「当確」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20090722-521626.html
Ichiro keeps hits coming, year after year: Consistent greatness creating future Hall of Fame buzz
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20090720&content_id=5958220&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb

前スレ:【MLB】MLB.comがイチローについての特集記事を掲載 「日本人初の野球殿堂入りは決まったも同然」★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248252734/
★1が立った時間:2009/07/22(水) 14:43:45
2名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:42:06 ID:MeMxQ3Lp0
どうでも良い
3名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:42:37 ID:OJwirwba0
>>2 じゃぁ来るなよ
4名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:43:03 ID:4qo+3tDf0
>>4といったらイチローさん
5名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:43:05 ID:mj+tS2jo0
犯罪者の在日チョンはチョンが殿堂にはいるまで
何もいえないねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
絶対にないけどな

イチロー最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
松井もHR30本はがんばれ
6名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:43:49 ID:YBlxus/R0
>>1
ありがとう
7名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:44:13 ID:Vv8uPcZfP
糞イボの殿堂入りする確率は?
8名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:44:29 ID:tEG9hDvh0
いちもつ
9名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:44:56 ID:MAy1xJ7kO

◆FANTA/M8CU
(*^_^*)
●殿堂入りの基準

>>422
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

100点が殿堂入り合格点と言われるHall of Fame Monitorでイチローは185点
イチローより上位の現役野手はAロッド、ジーター、グリフィー、Iロッド、マニー、プホしかいない(ゲレーロは同点)
http://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml

ちなみに松井は34点www(←ここ注目!(^з^)-☆)
http://sports.espn.go.com/espn/page2/story?page=schoenfield/090713&sportCat=mlb
この記事だとイチローはプホやジーターと並んで「将来の殿堂入り」とまで書かれてる
マウアーを過大評価する情報操作に騙されて無駄にネガるのはやめましょう。

MLB移籍後の01〜08のイチロー
通算AVG .330
通算SLG  .430
★殿堂入りポイント 185/8年

スタメン定着後の05〜08のマウアー
通算AVG .317
通算SLG  .439
★殿堂入りポイント 47/5年
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:45:27 ID:WbwZAXCyO
じゃあmouthで
11名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:45:53 ID:oS8ZOE5P0

イチローか、

今まで優等生的で嫌いだったが、
WBCでチョンに1発食らわせから大好きになった。
12名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:45:57 ID:GDf2wCtI0
イチローの日本最多安打に並ぶ満塁弾、WBCでの先頭打者弾、オールスターMVP弾>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井の通算459本

松井のホームランって記憶に残るの1本もねーな
13名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:46:36 ID:mTdhsFu+O
アンチ逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:46:45 ID:mj+tS2jo0
Aロッドも?
楽物使って筋肉増やしてその財産でHRを打ってるし
松井も楽物使えば60本はいけるな

15名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:47:03 ID:ZL7bZbiY0
松井 サヨナラ弾(翌日の自分と)
16名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:47:29 ID:+2E9NOCLO
殿堂入り最低条件であるメジャー10年すら達成できない人の事はスレ違い
17名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:47:52 ID:qM+66eyj0
薬やってるエロが殿堂入り・・・?
18名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:47:56 ID:HIpUVPbh0
先週末生で見てきた
トッド・リンデンがサヨナラタイムリーを打ったんだよ
すごい盛り上がりだったし、応援も素晴らしかった

たぶん、一生忘れないだろう光景だったよ



・・・松井さんのサヨナラHRもだいたいそんなもんだろうなw
19名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:48:33 ID:i9Vu0zd+O
胡散臭いインターネット
20名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:48:49 ID:UH7kyMfB0
松井もいい選手だけど殿堂入りということに関しては一生縁のない選手であるとも言える
21名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:49:00 ID:xh0F+5DC0
イチローは野球をするために生まれてきた男だからな。
22名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:49:04 ID:H0uBZhZa0
もうチョンのライフはゼロよ

もっとやれ
23名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:49:18 ID:+yE2LIBF0
一言で言わせてもらうと「どうでもいいわ!」た゜
24名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:49:30 ID:pdOPH4N60
松井さんもパークーズタウン入りは決まってる
つーか、銅像も出来てる
25名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:49:44 ID:lnvR9w4h0
一発入りは厳しいかな
まあその内確実に入るべ
26名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:50:08 ID:GxTQNhdS0
イチローと松井じゃ比較にならん
イチローの次は野茂
後はメジャーに行っただけ
27名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:50:08 ID:ocrJ3TOF0
>>20
日本の殿堂には入れるでしょう
28名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:50:12 ID:RO9kyntV0
打者としてみれば松井の方が上
これだけは揺るぎようのない事実
29名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:51:04 ID:lwk7GPZTO
で、生涯実質打率はいくつよ?
30名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:51:07 ID:LgEWyUrm0
野茂は間違いなくパイオニアだけど、17勝以上が0回、防御率2点台がルーキーイヤーだけというのがMLBの名投手たちと比べると微妙かもしれんな。
仰木さんがいなければもっと早い段階からMLBに行って、成績ももっと上がったかもしれないけど、逆に潰されてた可能性もあるし。
31名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:51:48 ID:0TzIfqtiO
>>28
一回野球を勉強し直す事を強く勧める
32名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:51:55 ID:1vQMd+uW0
ゴキブリ朝鮮人が必死で稚拙な書き込みしてるのって
早く1000にして、この話題無かった事にしたいからだろwwww

乞食の子孫の寄生虫はやくシネヨ
33名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:52:35 ID:OZ7sh0EdO
日本人の誇りだな、マジで

国際大会にも進んで出場するし
34名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:52:48 ID:NKBzkzN50
>>20
Hall of Yakiniku Fame

なら確定
35名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:53:02 ID:vOhEv/nw0
俺はイチローデーなるものが将来できると思ってる
遠い未来にね・・・
36名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:53:47 ID:xT4TCFch0
>>35
それはドクター中松並の何かすごいことをしないと
37名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:53:48 ID:HIpUVPbh0
そう遠くない将来イチローアワードならできるかもね
38名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:53:51 ID:k4mw8VvY0
この前あった糞ゲンダイの記事が笑えてくるな
39名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:53:51 ID:gEixkoBU0
イチローとプホルスはメジャー歴は同じ8年です。

それでプホルスの
守=ゴールデングラブ1回
走=盗塁45回

走攻守のどれもで記録があるイチローに比べたら格は落ちるでしょうね
40名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:54:26 ID:1vQMd+uW0
>>33
常に日の丸背負ってプレーしてると言ってるもんな

WBCのCMで「日本のためにプレーする、そして連覇へ」の台詞泣けてくるよ
41名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:55:18 ID:VcSNTwO20
>>39その分打撃は圧倒的だぞ
42名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:55:26 ID:vMMZcehR0
>>39
バカじゃないの、君?w
43名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:55:43 ID://yT0jb60
イチローが引退した後は
最多安打を「イチロー賞」という名前にするらしいよ
44名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:55:43 ID:v81oTf6y0
>>30
ノーヒットノーラン2回やってもだめなん?(´・ω・`)
45名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:55:47 ID:tYuUEeRqO
野茂を入れて欲しい。アジアのパイオニアとして。

影響力ならトルネードだろう。
46名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:57:02 ID:HIpUVPbh0
>>40
それ大会前だよな

で、結果的にだけど本当に連覇して
シャンパンファイトで「日本のためにやりました!」だもんな

この人、漫画の主人公だよw

47名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:57:02 ID:RoTdfpKC0
メジャーリーグ史上初のポルノビデオ出演経験有り選手も殿堂に入れてやってください。
48名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:57:14 ID:db030Nkd0
>>9
35歳のイチローと
25歳のマウアーを比べるのはさすがに酷だろ。
49名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:57:29 ID:vMMZcehR0
>>39
まあ、こういう釣りをしてプホルスと比べられるイチローすげーとかいって
ホルホルするのがゴキヲタのメンタリティーなんだよなw
50名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:57:31 ID:RbHskrbI0


戦後、チョンが日本人に対して行ってきた悪行は、迫害されてもいいレベル。



  
51名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:57:33 ID:xT4TCFch0
>>44
ノーヒットノーランなんて「たった1試合だけでの出来事」でしょ。
52名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:57:42 ID:gEixkoBU0
イチローと同じ年にメジャー入って、
イチローは9年連続オールスターで、プホルスは7回出場(連続じゃないよ)

53名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:57:58 ID:jFnOlFjO0
45歳くらいで国内復帰して、HR狙うバッテングを披露して欲しいw
54名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:58:12 ID:1zwap+hr0
ギャランティー!
55名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:58:34 ID:vMMZcehR0
>>9
殿堂入り基準自体が糞だからなぁ。
思いっきり安打数を過大評価するものだから、それ。
まあ、だからこそ、イチローは安打数を目標にしてるわけだけど。
56名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:58:35 ID:y7CNeeZLO
イチローの殿堂入りには全く異論は無いが、それでもまず殿堂入りすべき選手は野茂
57名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:59:37 ID:gEixkoBU0
いやプホルスみたいな普通クラス未来の殿堂プレイヤーが
過去最速で殿堂プレイヤーになれるイチローと比べられてんのがおかしいんだがな
58名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:59:42 ID:vMMZcehR0
>>52
日本票
あと、内野手は2人しか選出されない
59名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:00:05 ID:ocrJ3TOF0
>>39
イチロー持ち上げるのにわざわざ他の選手を貶す必要は無いだろ
60名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:00:18 ID:jjQ/obqV0
>>1
焼肉で殿堂入りできないものか?
61名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:00:22 ID:6j35KmCF0
あれ?山森さんは殿堂入りのプレーなだけか
62名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:00:23 ID:UYzem8GQO
野茂はパイオニアで偉大だけど、殿堂はほぼ確実に無理だな
63名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:00:41 ID:gEixkoBU0
>日本票

はいはいソース持ってきてね
ないならお前のレスは全部価値無しな
64名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:00:41 ID:cHkbM3gS0
プホルスはそのうちAロッドと同じ問題が…
松井さんは小物過ぎて良かったねw それとも読売マネーパワーですか?
65名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:00:58 ID:vMMZcehR0
>>57
はいはい、小学生みたいな幼稚な理論はいいからw
ゴキローがプホルスより上なんて、アメリカ人に言ったら笑い転げるだけ
日本人でもそんなものをマジで信仰してるのは一部のカルトだけw
66名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:01:14 ID:d0bZKWUv0
>>23
どうでもいいなら、来るなyo
67名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:01:55 ID:UYzem8GQO
>>59
文章の雰囲気みれば釣りだって分かるだろ、さっさと気付け
68名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:02:08 ID:ZL7bZbiY0
野茂はいい投手だったが殿堂入りレベルじゃねえっての
どんなPが殿堂入りしてるか見てくりゃわかる
69名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:02:18 ID:gEixkoBU0
イチローとプホルスはメジャー歴は同じ8年です。

それでプホルスの
守=ゴールデングラブ1回
走=盗塁45回
オールスター7回選出(連続じゃないよ)

走攻守のどれもで記録があるイチローに比べたら格は落ちるでしょうね
70名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:02:44 ID:HIpUVPbh0
http://www.youtube.com/watch?v=ffQVMMNjxQU
これだよな
かっこええ
71名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:02:45 ID:CBhfZe9cO
ウェイクフィールドも無理だろうな。
確か200勝してなかったよね?
72名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:02:50 ID:vMMZcehR0
全く手のどとかないレベルの選手と比較して
比較されるだけイチローすげえと
勝手に悦に浸ってるゴキヲタさんが面白いw
73名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:02:51 ID:xsfKE8T/O
内野安打でも殿堂入りできるんだな
74名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:02:57 ID:nQHUGO8zO
>>39
さすがにプホより上はない。
こういうのがたまにいるから
49みたいな輩が調子に乗るし。
75名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:03:03 ID:LgEWyUrm0
>>44
もしかしたら、阪急の山森みたいに特例で殿堂入りするかもしれないけどなぁ・・・けど特例は所詮、特例だからなあ。
野茂は何十年か後に伝記か映画で再発見されてブームを巻き起こして伝説になるような、記憶に残る名投手でいいんじゃないかって気もするけど。
76名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:03:04 ID:YiUsznIT0
200本安打って19世紀の4割打者が多い時代でも
難しいのね
77名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:03:06 ID:xT4TCFch0
>>56
殿堂入りのための基準に達してないから無理でしょ。
日米通算してやっとこさ201勝という成績だし。
日本の歴史に残る素晴らしい投手ではあったけど、アメリカでの殿堂入りは松井より可能性ない。
松井の方が可能性あるのは、単純に彼がまだ現役だという点だけだけど。
78名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:03:18 ID:O/iL8GGMO
>>52
計8回の連続7回だよ。
2002年に守備位置が固定されず打撃も微妙だったので落ちた。
32番目も当時は無かったし。
79名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:03:32 ID:T0VuC2v90
>>52
長距離砲の看板選手ぞろいで席が一つしかない一塁と、席が3つある外野手
を比べるなよ。。。
80名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:03:37 ID:iDRseR2A0
殿堂入りか、まあイチローはそれぐらいの人物だな。
81名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:03:40 ID:gEixkoBU0
2ちゃんていつから事実の数値を表記しただけでいちゃもんつけられる場に
なったの?


イチローとプホルスはメジャー歴は同じ8年です。

それでプホルスの
守=ゴールデングラブ1回
走=盗塁45回
オールスター7回選出(連続じゃないよ)

走攻守のどれもで記録があるイチローに比べたら格は落ちるでしょうね
82名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:03:46 ID:HIpUVPbh0
野茂の偉大さに敬意を払って払いすぎることはない
でも殿堂入りはさすがに無理かと・・・
83名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:03:58 ID:nQHUGO8zO
>>69
繰り返してきたか。
死ね釣りバカ。
84名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:04:00 ID:zycYbJBdO
日本の偉大な打者 一位松井 二位長島 三位落合 四位野村 五位イチローってとこかな
85名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:04:01 ID:YBlxus/R0
>>72
ゴジラ、月間MVPへ「打ちまくる」 爆発宣言 【7/18】
http://www.sanspo.com/mlb/news/090719/mla0907190504002-n1.htm
>松井秀は「後半戦の目標?打ちまくることだけです。それでヤンキースが
>勝てば言うことなしです」と珍しくテレビのインタビューで爆発を宣言した
  /         \
 /     NY(控)  |  
../ヽ _ ___   _ l  
/    人_____)
|y  /=・= r ‐、 =・=∨   
r-r'/    i   i   |   
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ     テレビで爆発宣言wwwwwww
.しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' |   
  .|ヽ  〈 、____, 〉 |    月間MVPあるよwwwwwwwwww
  .|    \+┼┼+/ | 
/  ヽ、   `ー‐‐' |    
    \  `ー‐‐'´/ | ̄ ̄ ̄|,;   
       \     ノ\.||'゚。 "o .||ー、 
     ヽ、 \__/   || o゚。 ゚.||ニ、i
       ヽ      ヽ.||。_0_o_.||ー_ノ\
        ヽ       |___|`-' _


【7/19タコ】、【7/20タコ】、【7/21一安打】、【7/22補欠】…「打ちまくる」宣言からH1
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/teams/player/fielder/stats/2120500
/////////// /      NY \ /////// //// //
///////// /ヽ_ __ ___  _l / /////// //// //
///////// /    人______) /////// //// //
// // // 〔   /(y○')r ‐、(y○')∨ /////// //// ///
/////////r-r''/::: ⌒  i   i⌒ ;;| //// うわあああああああ!!!
// //////{ /::,-,、 ; ∵; ,|. : : 人∵;;) ///// // ////
/ ///////しi|::::, ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー;;;ノ  //// ////// ////
// ///////.|ヽ::::  i |〜 ̄ ̄〜. ;;;|   ////////// ///
//////////.| \::: l| |||! i: |||! !| l;;| /// ///// /////
/////////   ヽ、:::: | |||| !! !!|| ;;;;|  /// // // // /////
// /////////// \ヽ:| ! || | | //\//////// ///// /
/////////////////、`ー--ー' /  ! !/////// //// //
86名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:04:08 ID:pcgleeA10
>>28
イチローの守備力や走力そのままでも打力の部分を松井に変ちゃったら殿堂入りなんて無理だろw
87名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:04:23 ID:YiUsznIT0
MLBで内野安打多いのは
天然芝の影響もあるの?
88名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:04:35 ID:uMBaE00SO
数字第一の殿堂だから野茂はない
89名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:04:49 ID:L5D9lRj90
>>59
でもお前のプホがそこそこ盗塁してるってのは訂正したほうがいいんじゃね?
8年で34盗塁じゃそこそことは言わんだろう。彼もそれに噛み付いてるようだし
90名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:05:13 ID:gEixkoBU0
プホルスの守備と走塁がそこそこなら、
イチローの本塁打数もそこそこになるわなあ
91名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:05:34 ID:vMMZcehR0
日本票で出続けたのオールスターなんて大して価値はない
福留でも松井でも出られるしなw
国民的人気のゴキローならなお更だw
松井稼頭央レベルでも選出にあと一歩だったことあるしw
92名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:05:42 ID:82ezgr7MO
ただのリップサービスかもしれないが、良い記事だ。
93名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:05:46 ID:ZEIwPKs6O
朴ヲタ涙目
94名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:05:46 ID:nQHUGO8zO
>>77
野茂はメジャーではまずありえないけど
日本では殿堂入りしてほしいなぁ。
95名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:06:16 ID:F9+AvwnQO
だが野茂さんが凄い事には変わりない
96名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:06:51 ID:guyDa8QjO
「野茂なんて通用しねーよw」「イチロー?三割は無理でしょw」とか言ってた野球解説者(失笑)はどこ行った?
97名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:07:08 ID:vMMZcehR0
>>81
だから、カルトはやめなって恥ずかしいから。
君、高卒?
守備とかカサカサとかオールスター出場回数なんて
打撃の圧倒的な差に比べりゃゴミみたいなもんだからw
98名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:07:17 ID:j0zVNDYf0
殿堂入り大前提は数字より勤続年数だ。5年間毎年 打率.380 HR50本 打点150
打とうが勤続5年じゃ殿堂入りは絶対にない
99名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:07:21 ID:AijsAs890
>>81
イチローとプホルスを比較対象するなら肝心の「打」の部分を入れないと
プホルスは入団以来今まで3割30本100打点クリアしてんだぞ
大体イチローとプホルスの共通点なんて同じ年に新人王取ったことくらいだろ
100名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:07:30 ID:xT4TCFch0
>>91
出続けていることはアメリカの選手よりも価値が下がるかも知れないが、
日本票のない時代からオールスターに出ている点はその二人とは違うわね。
ま、今年は日本票がない時点でもほぼ決定的で、日本票はダメ押しだった気がするけど。
101名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:07:38 ID:gEixkoBU0
プホルスならしょぼい記録でもやたら高めに評価し、
イチローなら偉大な打撃実績でも雑魚評価ですw
102名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:07:42 ID:+2E9NOCLO
>>39
それはない

2003 AV.359(1位) HR43(4位) RBI124(4位)
2005 AV.330(2位) HR41(3位) RBI117(2位)
2006 AV.331(3位) HR49(2位) RBI137(2位)
2008 AV.357(2位) HR37(4位) RBI116(4位)

タイトルこそ一度だけだが、メジャーじゃ42年出てない三冠王にここまで近付いた上に
首尾走塁が「普通以上」ならイチローより格上評価だよ
103名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:07:42 ID:uMBaE00SO
そもそも行きたくてメジャーに行ったイチローと
仕方なくメジャーに行った野茂を比べるべきではない
104名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:08:23 ID:VcSNTwO20
イチヲタ装ったアンチがプホを材料に暴れてるな
105名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:08:38 ID:8PSqHMEC0
プホルスはバケモン。
106名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:08:43 ID:T0VuC2v90
>>98
その成績なら5年連続三冠王だろ。普通に殿堂入りだ。
107名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:09:21 ID:klB5Zpms0
イチロー「言わなきゃいけないことか」 7/22
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20090722-521755.html

殿堂となれば品格も問われるらしいな
108名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:09:30 ID:gEixkoBU0
イチローはこれまでずっと
3割・30盗塁・100得点・200安打以上してるわなあ

あと「打点数」は半分は他人任せの記録でしょ
109名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:09:40 ID:YBlxus/R0
朝鮮イボータが前半戦イチローの出遅れをいいことに貼りまくったコピペ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ESPN%E3%83%BBElias%E3%83%BBInside+Edge%E3%83%BBThe+Baseball+Encyclopedia%E3%81%AE%EF%BC%94%E7%A4%BE%E3%81%8C&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

MLB PLAYER RATINGS
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社が出しているそれぞれの格付け(ランキング)に基づきその平均を出してランク付けしたもの
ESPNホームページより
2009年最新ランク 時間によって更新による変動あり

打者の順位(走塁・守備も考慮)

18位 イチロー
25位 チョン
74位 松井

http://sports.espn.go.com/mlb/playerrating?league=al&type=batting&position=all&season=2009&ratingId=0&range=1
18 Ichiro Suzuki
25 Shin-Soo Choo
74 Hideki Matsui

※朝鮮カルトは自分達に都合が悪くなるとガン無視する※
110名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:09:41 ID:ocrJ3TOF0
>>89
そうだな、盗塁に関しては撤回するよ
111名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:09:42 ID:IhumxjLbO
>>91
日本人は投票少ないよ。福留や稼頭央も上位に来てないのが証拠
112名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:09:51 ID:nQHUGO8zO
>>101
アンチよりウザいなこういうのって。
アンチの言う事ひっくり返してるだけだし。
113名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:10:07 ID:ZL7bZbiY0
忘れてたが指導者で貢献すれば野茂も殿堂の可能性あるなそういや
選手時代の実績+引退後の貢献で年取って殿堂入りした選手もいるし
114名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:10:55 ID:E0QOwYRw0
ハーバード大学の天才的古生物学教授でMLBの大ファンだった
スティーブン・J・グールドの著書、「フルハウス」より抜粋。

1、1950年ごろまでの投手の武器は直球とカーブだけ。
  スライダーやスプリットなどはまったく開発されていなかった。

2、以前はどんなに疲れても先発が最後まで投げるという時代だった。
  球筋にも慣れ、疲れてきた投手を相手に出来たが、
  近代では中継ぎ、抑えなどタイプの違う元気な投手と対戦を続けねばならない。

3、近代までは守備のグラブは手を守る手袋でしかなかった。

4、ローズの時代でさえ、試合はどんなにおそくとも日が暮れるまでに終了した。
  ナイターに比べてボールの見えやすさは段違いである。
5、今や、コンピュータと作戦会議が監督コーチ陣の間に浸透している。
  配球図と解析プログラムが打者を丸裸にしている。
6、近代野球が完成してくるまでは、外野からの返球や内野の連係プレーなどもまだまだ未熟であった。

このような状況の中で、高打率を残している打者たちと
安易に旧時代の者たちを比べるべきではないのではないか。
115名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:11:00 ID:rvRmdEiM0
>>107
イボイなら当たり障りの無いこと言うんだろな。
イチロー答えなくて正解かっこよす。
116名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:11:04 ID:GGbzmkrMO
野茂も大好きだから、入れてほしいなー
日本人選手の大リーグでの功績として特別にならできるでしょ
117名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:11:07 ID:DWLD9W3a0
マウアーの次はプホルスですか?
118名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:11:18 ID:7OXp0agK0
>イチローは日本からメジャーへの扉を開いたしね
野茂涙目すぎるだろ
119名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:11:23 ID:cHkbM3gS0
プホルスは確かに化けモノだな。
だがここ数年化け物クラスの成績を収めた打者はことごとく…
120名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:11:33 ID:VkUEHkc00
後は何か不祥事を起こさなければってところかな。
121名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:12:00 ID:DJZcicp+0
殿堂入りしなくても野茂は最高さ!
イチローは言うまでもなく最高!
ふたりとも日本人として尊敬できるアスリートだよ。
122名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:12:03 ID:vMMZcehR0
まあ、釣り氏のゴキローにマジレスしてもしょうがないが
あまりにも悪質なんでレスだけ加えとくわ


プホルス MVPポイント2050(2年連続3度目のMVP受賞濃厚)数字を基に算出したあらゆる選手評価体系で1位
ゴキロー MVPポイント500 数字評価では精々30位-40位、去年のOPSはアリーグ平均以下(投手を除く)

マ、残念だが、ゴキの方が上ニダ!とかいって争える次元じゃないからw
123名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:12:16 ID:gEixkoBU0
聞きました奥さん?w
8年で盗塁数45回で「普通以上」ですってwww

8年で45回で



普    通  以  上   wwwwww


ならイチローの8年でホームラン78回なんてトップクラスなんじゃねーのww
124名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:12:39 ID:82N+8nC6O
プホはステだからないわな
125名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:12:50 ID:ZdLiHUEV0
殿堂入りの前提条件は引退だよ。
イチローは引退しないので、殿堂入りは無理
126名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:13:25 ID:UYzem8GQO
>>112
しかも、総合板なら皆スルーできるんだけど芸スポ民には我慢できない人いるから余計荒れるんだよなあ
127名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:14:41 ID:NkwJpe8J0
現実の壁



<メジャーリーガー・イチロー>

ア・リーグMVP(2001)
首位打者(2001、2004)
最多安打(2001、2004、2006、2007、2008)
MLB最多安打記録(2004)
ゴールドグラブ゙賞(2001〜2008)
シルバースラッガー賞(2001、2007)
盗塁王(2001)
新人王(2001)
オールスターMVP(2007)
ア・リーグ選手間MVP(2004)
コミッショナー特別表彰(2004)
最多敬遠(2002、2004)
最多出塁(2004)
得点圏打率1位(2001、2004)
二死得点圏打率1位(2001、2004、2007)
ア・リーグ連続盗塁成功記録(2006〜2007)
8年連続200安打(2001〜2008)
8年連続3割(2001〜2008)
8年連続100得点(2001〜2008)
8年連続30盗塁(2001〜2008)
9年連続オールスター出場(2001〜2009)
3年連続オールスター最多得票(2001〜2003)



<来年阪神のマツイ>

グッドガイ賞




128名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:14:47 ID:+2E9NOCLO
>>117
いくらなんでもプホルスより上は言い過ぎってだけの話だ
プホルスより下だからイチローはショボいといいたい訳じゃない
それならプホルス以外全員ショボい事になるし
129名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:15:02 ID:i3G/aJhLO
松井じゃ勝てないからプホルスを持ち出すアンチwwwwいいぞもっとやれwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:15:04 ID:0ywD3eLw0
どうせ薬づけばかりの殿堂だろ
そんなもんに入らないで帰ってこいよ
131名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:15:07 ID:xT4TCFch0
>>116
野茂の「大リーグへの功績」は皆無に等しい。
132名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:15:07 ID:YJnz49oe0
松井さんのサヨナラHRスレはどれくらい行ったの?
133名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:15:16 ID:IhumxjLbO
>>121
翻訳みたいだな
134名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:15:48 ID:QDwsAcJ90
野茂はパイオニアだが、扉を開いたとは言えない
球団とのゴタゴタがあったしな。他の人には真似できないし、して欲しくない
135名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:16:15 ID:uMBaE00SO
>>118
実際に扉を開いたのはイチローだからな。
野茂は近鉄に日本を追い出されただけだから。
今の一応円満なメジャー移籍の道を開いたのはイチローと新庄。
136名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:16:55 ID:gEixkoBU0
肝心の「打」がどうこう言ってますが、
イチローはその「打」で現役や歴代の偉大なメジャー選手に
神クラスと認められています

だからイチローは

走攻守の全てで殿堂クラスな選手なわけです

あたりまえでしょう

70年ぶりに最多安打記録更新
8年連続で3割・200安打以上・100得点以上・30盗塁以上ですからねえ


走守が凡なプホルスはイチローよりも格が落ちます
137名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:17:08 ID:O/iL8GGMO
プホはクリスチャンの超強力な御加護があるから真っ黒にならない限り
見た目がどうであれステ騒動に巻き込まれないだろ。
138名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:17:11 ID:0ywD3eLw0
扉を開いたのは新庄だ
一流でなくても意外といける、とみんな思ってしまった
139名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:17:14 ID:xT4TCFch0
>>118
それくらい、イチローが向こうでは日本人メジャーリーガーの代表格なんでしょう。
プロレベルでは野茂の名前を知っている人もそれなりにいるだろうけど
全米レベルで野茂の名前を知っている人はそれほどでもないんじゃない?
ま、野茂は投手部門では確実に日本のMLBへの扉を開いたけど。
140名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:17:28 ID:wx994UKwO
野茂が最初メジャーに行った時は日本中が注目してみんなで応援していたし、ノーヒットノーランした時は感動したなぁ
141名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:17:31 ID:MAy1xJ7kO
●◆FANTA/M8CU
(*^_^*)
●殿堂入りの基準

>>422
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

100点が殿堂入り合格点と言われるHall of Fame Monitorでイチローは185点
イチローより上位の現役野手はAロッド、ジーター、グリフィー、Iロッド、マニー、プホしかいない(ゲレーロは同点)
http://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml

ちなみに松井は34点www(←ここ注目!(^з^)-☆)
http://sports.espn.go.com/espn/page2/story?page=schoenfield/090713&sportCat=mlb
この記事だとイチローはプホやジーターと並んで「将来の殿堂入り」とまで書かれてる
マウアーを過大評価する情報操作に騙されて無駄にネガるのはやめましょう。

MLB移籍後の01〜08のイチロー
通算AVG .330
通算SLG  .430
★殿堂入りポイント 185/8年

スタメン定着後の05〜08のマウアー
通算AVG .317
通算SLG  .439
★殿堂入りポイント 47/5年
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
142名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:17:49 ID:+2E9NOCLO
>>131
あのボイコット騒ぎで客離れが進みそうだった年に現れたスターとして
そこそこの貢献はしてる
143名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:17:56 ID:82N+8nC6O
プーホールズの体見てわからないバカ共がまだいるとわ…
144名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:18:00 ID:xT4TCFch0
>>138
それは受け入れる側(扉)ではなく、行く側のほうだろうw
145名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:18:19 ID:YNKBDBBGO
日本人初ってことはワンちゃんも殿堂じゃないの?
ワンちゃんは台湾だからイチローが日本人初ってこと?
146名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:18:39 ID:IhumxjLbO
>>127
ワロスwww
147名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:18:44 ID:YJnz49oe0
野茂はメジャー挑戦の先駆者ではあるけど
殿堂入りするほどではない
148名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:19:12 ID:VcSNTwO20
まあ野茂は偉大だよそこは否定しない
149名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:19:11 ID:+2E9NOCLO
>>135
野茂からイチロー新庄の間に渡米した日本人投手は全員無視かよ
150名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:19:21 ID:5nJ3U+MI0
野茂は印象が強いだけだろ
メジャー投手の中ではたいしたことないよ
151名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:19:43 ID:pCK0prAO0
内野安打(437)などで2位以下を大きく引き離す。
152名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:20:53 ID:fEeDa/tX0
>>43
それはまだ決まってない。
ただ、そうなってもおかしくないくらいだな
153名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:21:01 ID:SA2QQmjoO
自分は24歳だけどこの世代の野球好きは皆一度は野茂の真似をしたはずだ
154名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:21:04 ID:uMBaE00SO
野茂の起こしたセンセーションは間違いなくイチロー以上だったし
アメリカでも十分記憶に残る選手。
でも殿堂ってのは記録に残る選手のための物だから。
155名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:21:10 ID:IhumxjLbO
>>145
王貞治か?アメリカでプレーしてないのに殿堂入りしてんのか
156名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:21:14 ID:0TzIfqtiO
>>151
内野安打が恥ずかしいと思ってるのはアホだけだ
157名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:21:27 ID:j0zVNDYf0
イチローの活躍のおかげでイボも巨額契約が出来た。イチローの最初の
契約は買い叩かれた額だからね。イチロー以降に巨額契約できてる日本選手
は皆イチローに感謝すべき。なぜなら

MLBで実績もない福留がなぜ年1000万ドル(10億円)なんて契約が出来たと思う?
158名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:21:34 ID:pfotjF2v0
>>151
内野安打を貶めてるのは朝鮮とイボオタだけってこった
159名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:21:52 ID:gEixkoBU0
MVPがどうの言い出した馬鹿がいるから書いておきますが、
イチローは
MVPとオールスターMVPを取りました。

プホルスはナ・リーグMVP2回だけです
MVPは取ったことがありませんし、スターの集まる祭典でMVPを取るのも無理でしょうねえ
160名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:22:02 ID:O/iL8GGMO
新庄の例がよくあげられるが彼は1シーズンも規定打席に届いていないし
ダントツキャリアハイで出番のあった一年目ですらメジャー平均レベルから落ちる。
いかに日本の報道が偏っていたかということ。
161名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:22:19 ID:1vQMd+uW0
>>70
それそれ、かっこ良過ぎ
ASの公式ページの画像も壁紙にしてしまった
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1095853.png
162名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:22:41 ID:ZEIwPKs6O
イボータが マウアーの次に プホルス出して来たW
163名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:22:48 ID:LgEWyUrm0
プホルスの守備が下手とか言ってる人は田口日記を読んでほしいなあと思います。
164名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:23:11 ID:5nJ3U+MI0
松井なんてのはただ、流行に乗っただけだからな
イチロー、野茂などスタークラスがメジャー行ってるから自分もって

自分だけ日本でプレーしてるのが恥ずかしく感じたんだろ
プライドが高いからな松井は
165名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:23:25 ID:QDwsAcJ90
もし殿堂入り出来ないとすれば、それは姪のせい
166名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:23:28 ID:82N+8nC6O
野茂のピッチング思い出せ素人共が!
チームメイトを疲れさせる投手No.1だぜ。
奪三振も被打率もノーコンあっての事。
制球良ければボコボコよ
167名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:23:44 ID:O/iL8GGMO
>>153
トルネードでバランス崩して転ぶ奴多数w
168名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:24:10 ID:gEixkoBU0
プホルスの守備は下手ではありませんよ
イチローと比べたら雑魚と言ってるだけです
169名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:24:19 ID:suKTDZ3jO
ここまで、村上なし
170名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:25:03 ID:VcSNTwO20
ここまでマック鈴木が話題に出てない件について
171名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:25:07 ID:YJnz49oe0
>>157
福留は長打も打てるイチローという売り文句だったんだっけ
172名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:26:11 ID:1vQMd+uW0
>>107
「言わなきゃいけない こ と で す か ?」 と答えているのに(記事中にもそうある)
「言わなきゃいけない こ と か?」 と言葉尻を改変してる

あほな質問して冷たくされた腹いせだな
毎日毎日あんなくだらない質問されてるイチローも不憫だ 



173名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:26:41 ID:jTltHdCV0
このタイミングでこんな記事出すなんてイボータ保護条約に完全に違反している。
朴井さんとイボータの皆さんにメジャーで最期の想い出サヨナラHRの余韻に浸る時間を
もう少し与えてやるべきだった。せめて一週間くらい。
174名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:26:45 ID:GGbzmkrMO
イチローアンチはプホルス、マウアーの名前出すなよ。
よく名前出されてたサザエとオルドニエスがどうなったか覚えてんのかよ・・・
175名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:26:52 ID:WkfT9V2z0
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Suzuki_f.jpg
     ,,,,___             ___,,,,
       ''・、,,         ,,、・''
          \      /   
           \ヽ //      
       /      ‐Ж.- ヽ
      ,'   __生理 '__.l    
      i -<_______,`ゝ    カサカサ カサカサ
      /  〈.  -=・=- -=・=-}-、  
      !{   }      ,ハ    !f/
      ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   !ノ
         i.ヽ.  ,'"-===-'; |
       ヽ、_\/ ̄:\/ __/
      ┌――/_  0:ヽ、――ー┐
      │   /ヽ、 ̄ ̄/彡|    |
      /    |ミミヽ、/彡 |    ヽ、
      '   /|ミミミ/彡 |\
       /   |ミミ/彡彡|  \
       |    |ミ/彡彡|    |
       |    ヽ、彡ノ     |
       /     / ̄\     ヽ



176名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:27:01 ID:+2E9NOCLO
>>160
まぁそれはみんなわかってる
わかった上で、
「クビになって泣きながら日本に帰ってくると思ったのに、まさかあそこまでやれるとは・・・」
てな感じで賞賛されてる
177名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:27:14 ID:x+LH4SgwO
ま、これが本場の評価ってことだな
野球はホームランの数を競う糞双六じゃないからな
打って捕って走って・・・それが野球だ
178名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:27:29 ID:ocrJ3TOF0
>>160
新人ベスト9に選ばれてるからそう捨てたもんじゃないよ
179名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:27:36 ID:O/iL8GGMO
>>174
それ、同一人物ですがなw
180名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:28:20 ID:zFI7hLZeO
>>37
俺も日本でイチロー賞ができたらいいと思う
勿論年間最多安打の打者に
181名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:28:32 ID:uMBaE00SO
コストパフォーマンス考えれば新庄は日本人の中でも間違いなく上位
182名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:28:32 ID:vatLkzwI0
     日本の誇りなのがイチロー■日本の埃なのが朴井
      打ってよしなのがイチロー■逝ってよしなのが朴井
バット振ってヒット打つのがイチロー■パイでぶたれて酷く鬱なのが朴井
183名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:28:36 ID:+i0TFwztO
>>174
サザエとオルドニエス…
184名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:28:50 ID:i3G/aJhLO
>>168
IDがゲイwwww
釣れますか?wwwww
185名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:29:50 ID:xT4TCFch0
>>180
永久欠番で我慢しなよw
186名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:29:52 ID:1vQMd+uW0
確かに今年のオルドニェスはサザエではなくなったからな
187名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:30:11 ID:82N+8nC6O
新庄の守備はナ・リーグの5本指が入ると言われてたし、人気はかなりのもんだった
188名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:30:23 ID:YJnz49oe0
多分プホはステやってる
マウアーは病気がちで戦線離脱するのが早そう
189名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:30:25 ID:YBlxus/R0
>>178
新人ベスト9>>>>>(次元の壁)>>>>>グッドガイ賞

グッドガイ賞とは

全米野球記者協会(BBWAA)のニューヨーク支部が勝手に出す
MLBとは関係ないニューヨーク限定のローカルな賞

ちなみにこのグッドガイ賞すら日本人初ではない
http://www.47news.jp/CN/200311/CN2003110601000054.html

吉井もとったがローカル過ぎて誰も話題にしなかった賞
焼肉だけがもてはやすグッドガイ賞

吉井理人の経歴にすら載せない、どマイナーな賞
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E4%BA%95%E7%90%86%E4%BA%BA

ニューヨーク限定
ニューヨーク限定
ニューヨーク限定のどマイナーなローカル賞>グッドガイ賞
190名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:30:26 ID:+2E9NOCLO
プホルスはイチローとは特別な絆があるらしいから多分アンチの呪いにも負けない
191名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:30:46 ID:89+fQV2q0
当たり前過ぎて、ふ〜んな感じ
192名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:31:03 ID:HIpUVPbh0
>>187
五本指が入・・・つ、釣られな・・・い・・・
193名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:31:10 ID:StneIm0+O
>>165
ハナローは悪くないよ
194名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:33:58 ID:REL+DDIc0
今年も200安打&最多安打は出来ると仮定して、あとイチローには

2011年に11年連続200安打で通算11度の200安打
2012年に7年連続最多安打で最多安打9回

という不滅の金字塔を打ち立てて欲しい。
195名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:34:01 ID:IOFrRJo60
>>1
>未到の9年連続200安打に向け
>イチローはここまで1939安打

安打数は9年x200安打で1800だろ!!
なんか計算おかしくねえか?
196名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:35:22 ID:HIpUVPbh0
>>195
つ、釣られな・・・い・・・
197名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:35:33 ID:YBlxus/R0
>>195
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ 
   ` ー U'"U'
198名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:36:18 ID:x4k8ODZVO
>>187
それはさすがにガバガバ過ぎだろ!
199名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:36:24 ID:gEixkoBU0
>安打数は9年x200安打で1800だろ!!
>なんか計算おかしくねえか?

イチローは200安打「以上」してるから

263安打した年もある
200名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:36:39 ID:KATiQ/jF0
201名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:37:38 ID:xdyqgttL0
>>199
残念ながら、263安打した年はない
202名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:37:38 ID:ocrJ3TOF0
>>195
ああ、200安打は区切りなだけで2008年までの平均は225本
203名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:37:41 ID:j0zVNDYf0
焼肉接待1億円してもイボイが貰えるのは焼肉記事とグッドガイ賞のみ
204名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:37:43 ID:guyDa8QjO
>>171
よく考えたら「長打も打てるイチロー」って無敵じゃん
そんな怪物が日本にいるわけないのにな
205名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:38:14 ID:klB5Zpms0
連続200安打とかは、そもそも競争相手のいないニッチな世界
陸上で言えば競歩
松井がやってる競技は、ライバルの多い100m走
無冠の清原と首位打者2回の正田を比べても意味がないのと一緒
206名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:39:20 ID:6dQBIuS60
反対派も大勢いると思うね
この野球スタイル、成績だと微妙なライン
日本人野手初効果でなんとかなるでしょ
207名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:39:26 ID:0ywD3eLw0
福留はイチローと松井を足したような選手、って売り文句じゃなかったか
208名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:39:34 ID:71mluzKT0
イチローは所詮、10数年以上活躍してるだけの確変選手。
あと10年もすれば衰えて成績落ちるよ。
209名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:40:06 ID:+i0TFwztO
年間歴代最多安打
→84年ぶりにイチローが更新
新人歴代最多安打
→90年ぶりにイチローが更新
年間歴代最多単打
→106年ぶりにイチローが更新
210名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:40:17 ID:gEixkoBU0
現実はイチローと松井を足して5で割ったような結果だな福留は
211名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:40:55 ID:qDgydWE70
連続200安打は確かにニッチだが、
結果累積数により殿堂入り一直線!!
212名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:40:57 ID:i3G/aJhLO
で、松井はアメリカで無冠の帝王って呼ばれてるんですか?wwwww
213名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:43:04 ID:ZJSOP6B2O
野球という畑は一緒じゃん。
214名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:43:09 ID:quwh5vb/0
松井が来年ドジャーズで4番でエースP兼任

打者として4割5分、HR68本、打点180
投手として 28戦 19勝 4敗

コレぐらいやれば殿堂入り出来る
215名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:43:24 ID:gEixkoBU0
>連続200安打とかは、そもそも競争相手のいないニッチな世界

これ大嘘ね。

メジャー選手が言ってたよ

「ホームラン記録競争には限られた選手しか参加出来ないが、
安打記録にはメジャー全選手誰でも参加しているし出来る。
その中でナンバーワンのイチローは偉大だ。」

とね
216名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:43:50 ID:Qqg0hT4H0
野茂野茂言ってる人がいるけど
野茂は偉大なパイオニアだったっていうだけで
選手としては一流半の成績だったよ

サッカーでいうと中田ヒデみたいなもん
217名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:43:52 ID:9VPqp19r0
>>212
スレが荒れるから松井の名前出すなよ
218名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:43:56 ID:82N+8nC6O
>>207 イチローと松井の顔を足して2で割ると福留じゃなかった?
219名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:44:04 ID:xdyqgttL0
>>215
それは是非ともソースがほしい
220名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:44:19 ID:iyOockf/O
262安打、オールスターでのランニングHR、9年連続200安打
誰もやったことないことをやり遂げるのが凄い
なおかつ首位打者やMVPといった主要タイトルも獲得してるから評価されてる
221名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:44:49 ID:5nJ3U+MI0
なんで松井の名前が出て来るんだよ
このスレに名前出るほどの成績残してないだろ
つまり場違いだ
222名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:45:20 ID:+2E9NOCLO
まぁ他の日本人野手の体たらく見てると松井もよくやった
あとは日本帰ってホームランで清原越えくらいはして引退すればいいよ
223名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:46:08 ID:82N+8nC6O
>>214 なんと孫六のようだな
224名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:47:04 ID:AJWvtoAy0
>>70
そのCMにケチはないんだが

イチローの喋る言葉ってどこか変なイントネーションなんだよな。
もっと自然に話せないの?みたいな。イチローが国内向けにやってるCMでも同様だけど。
225名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:47:07 ID:1vQMd+uW0
>>215
メジャーのなんて選手が言ってた?原文くれ
226名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:47:14 ID:Y8PqSUgB0
プホルスのMLBでの通算OPS1.057
松井秀喜のNPBでの通算OPS.995
イチローのNPBでの通算OPS.942
原辰徳氏のNPBでの通算OPS.878
松井秀喜のMLBでの通算OPS.851
古田敦也のNPBでの通算OPS.817
駒田徳広のNPBでの通算OPS.809
イチローのMLBでの通算OPS.809

プホルスのMLBでの平均RC27 10.0
h松井秀喜のNPBでの平均RC27 8.75
イチローのNPBでの平均RC27 8.61
ゲレーロのMLBでの平均RC27 7.6
ライト のMLBでの平均RC27 7.6
テシェイラのMLBでの平均RC27 7.5
マウアーのMLBでの平均RC27 7.1
サイズモアのMLBでの平均RC27 6.7
ベルトランのMLBでの平均RC27 6.7
イチローのMLBでの平均RC27 6.6
松井秀喜のMLBでの平均RC27 6.5

227名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:47:42 ID:YBlxus/R0
>>219
■ファン・ピエール
これはすごいこと、特に自分にとっては。彼の偉業に感謝したい。自分も結構打ってる(218)が、
彼は40本以上も多く打ってる。イチローと同じく、自分も四球は多くないオレらはプレイを止めない。
この記録は、オレにとってはボンズの73ホーマーより重要。73ホーマーは計り知れんすごいこと
なんだろうが、自分はホームランは打てんから・・・。でも、ヒット打つのがどんなにムズいかはわかる。
ホームランは限られた人間だけのもんだが、みんなとりあえずヒットは打とうとする訳だろ。
今やみんなシスラー、シスラー言ってる。歴史上の選手と言えば、今までずっとルースやアーロンだったのに。
228名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:48:35 ID:1vQMd+uW0
>>224
もともと関西弁だからじゃね?
229名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:49:09 ID:Y8PqSUgB0
ピエール(笑)
230名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:49:11 ID:uMBaE00SO
>>224
アメリカは移民の国だし東西南北でそれぞれになまりあるし
教科書通りのイントネーションなんてなかなかないんですが
231名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:49:17 ID:xdyqgttL0
>>227
ありがとう
>>215とは少しニュアンスが異なるような気もするが‥‥

できれば、原文を確認できるソースがほしいなあ
232名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:49:31 ID:gEixkoBU0
かなりたくさんのメジャー選手のコメントがあるから
全部見てきたら


http://sapporo.cool.ne.jp/loglog/mlb/ichiro/mlb041006_001.html

  今日の朝日新聞、夕刊に載ってました。

■ファン・ピエール、マーリンズセンター

これはすごいこと、特に自分にとっては。
彼の偉業に感謝したい。
自分も結構打ってる(218)が、彼は40本以上も多く打ってる。
イチローと同じく、自分も四球は多くない。オレらはプレイを止めない。
この記録は、オレにとってはボンズの73ホーマーより重要。
73ホーマーは計り知れんすごいことなんだろうが、自分はホームランは打てんから・・・。
でも、ヒット打つのがどんなにムズいかはわかる。
ホームランは限られた人間だけのもんだが、みんなとりあえずヒットは打とうとする訳だろ。
今やみんなシスラー、シスラー言ってる。
歴史上の選手と言えば、今までずっとルースやアーロンだったのに。


■マット・ステアーズ、ロイヤルズDH80年前より今の方がずっと難しいだろうな。
(先発完投がほぼなく)、ブルペンが整備されてるので。
みんな香具師の弱点必死に探ろうとしてるし。
どうせシングルばっかだろと言われてるが、気にしない。
シングルはシングル、ヒットはヒット。悔しかったら同じくらい打ってみれ。
233名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:49:48 ID:NkwJpe8J0
マツイには永遠に無縁の話

天才イチローは殿堂入りが確実


234名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:52:12 ID:YBlxus/R0
>>229
おいおい誰かさんと違って複数タイトルホルダーだぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%94%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AB

>>231
全文じゃないから
235名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:53:08 ID:Y8PqSUgB0
プホルスのMLBでの通算OPS1.057
松井秀喜のNPBでの通算OPS.995
イチローのNPBでの通算OPS.942
原辰徳 のNPBでの通算OPS.878
松井秀喜のMLBでの通算OPS.851
古田敦也のNPBでの通算OPS.817
駒田徳広のNPBでの通算OPS.809
イチローのMLBでの通算OPS.809

プホルスのMLBでの平均RC27 10.0
松井秀喜のNPBでの平均RC27 8.75
イチローのNPBでの平均RC27 8.61
ゲレーロのMLBでの平均RC27 7.6
ライト のMLBでの平均RC27 7.6
テシェイラのMLBでの平均RC27 7.5
マウアーのMLBでの平均RC27 7.1
サイズモアのMLBでの平均RC27 6.7
ベルトランのMLBでの平均RC27 6.7
イチローのMLBでの平均RC27 6.6
松井秀喜のMLBでの平均RC27 6.5

MLBでのイチローは足込みで漸く松井をほんのわずかリード
NPBでのイチローは足込みでも松井に及ばず

まあ、そのレベルの選手だって事だw
236名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:53:16 ID:AJWvtoAy0
>>230
英語の話じゃないですよ?
237名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:53:57 ID:klB5Zpms0
>>215
連続200安打は1番打者以外は参加資格がない
ことくらいわかるよなw
238名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:55:05 ID:wDrWIP590
>>232
巨人 仁志二塁手(笑
「イチローには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった。
 メジャーの投手はあまりフォークボールを使わないし、直球でどんどん勝負してくるから、
 バットにボールを当てることは比較的、簡単だろう。その点、パ・リーグと似ている。
 イチローの、“当てる技術”は確かに抜群だけど、そういう背景もあった。
 左打者で俊足のイチローなら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、
 打率を稼ぐことができるからね。ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、
 あそこまでは打てなかったと思うよ」
239名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:55:18 ID:pIv+iZC30
野茂さんも殿堂入れたってつかぁさい。
野茂さんが居なければ今日の日本人メジャーリーガーは誕生していないはず・・・。
240名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:55:52 ID:C5FsONgCO
ゴキロゥの殿堂入りは俺が認めない
241名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:55:54 ID:Qqg0hT4H0

つまりイチローより優れた選手である松井や秋も殿堂入り確実ってこと?
おめでとう。
242名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:55:56 ID:1vQMd+uW0
>>232
せっかく貼ってもらったのにすっげえ悪いけど
日本の翻訳記事は信用できない所があるから、元記事を確認するようにしてるんだ

朝日もそんな記事載せる事あるんだな、ありがと
243名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:56:13 ID:xdyqgttL0
>>237
別にそんなことはない
1番打者有利なのは間違いないけどね
244名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:56:42 ID:VcSNTwO20
>>240もう来ないんじゃなかったの?w
245名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:56:47 ID:82N+8nC6O
>>237 お前バカだなW
246名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:57:19 ID:c12wkoQ80
イチローはやっぱり別格だな
247名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:57:35 ID:w2w9EANM0
>>190
プホルスとイチローが?
冗談だろw
プホルスほどの偉大な選手が非力バッターに興味あるわけ無いじゃんw
248名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:58:33 ID:Y8PqSUgB0
200安打なんてそもそもピエールとイチローみたいに狙ってる奴ほとんど
いないからね
ただ、不相応に殿堂入りポイントだけは高めに設定されてるけど
まあ、殿堂入りポイント自体、実際の選考にはあまり意味ないから
249名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:58:33 ID:tuRJHN+kO
つかクレクレ言う前に自分で調べろよ
有名な話じゃねーか
250名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:58:53 ID:+2E9NOCLO
>>238
仁志には引退前に一度パ・リーグでやってほしいな
251名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:59:30 ID:VcSNTwO20
仁志さんは球界の宝
252名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:59:44 ID:klB5Zpms0
>>243
でも四球を選ばないセルフィッシュイチローでも
3番で計算すると2回途切れるから3年連続までだな
253名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 22:59:47 ID:Y8PqSUgB0
イチローさんはプホルスの前にサイズモアやベルトランに勝たないと
それが終わったら、ライトとかゲレーロとかまだまだ際限なく上はいるからw
254名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:00:02 ID:wDIpFsgZ0
>>215
その選手はバカだろ
サッカーは女子供チビガリ誰でもできるが、
野球は男、それも筋骨隆々な人しかできない(イチローはチビガリに相当するが)
どっちがすごいか
もちろん野球だよね
Aロッドとロナウジーニョを喧嘩させて、どちらが勝つかって簡単な問題
255名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:00:06 ID:L5D9lRj90
誰か>>247の為にイチローの事を語った時のプホの恍惚の表情を貼ってやってくれw
256名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:00:14 ID:0nO0h2k/0
>>214
トーリがイラネって言ってたからドジャースは無いのでは
257名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:00:35 ID:YBlxus/R0
>>247
            イ ""  ⌒  ヾ ヾ
    ........   . ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
     :::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
           ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
          ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
         ::( ( .     |:  !     )  )
           ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ  プホルスは凄いニダ!
             ""'''ー-┤. :|--〜''""    プホルスは凄いニダ!
 _∩_          ./ |   / |
(     \     (゜\./,_ ┴./゜)(       だからクビでも松井は凄いニダ!
  ̄ ̄\ .\.    \ \iii'/ /,!||!ヽ
   .ファビョ━━━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━━━ン!!!!
      .\  \ . \ヽY~~/~y} `/~,/"
        .\  \  | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く('⌒ ; ⌒
         \   ̄ <ニニニ'ノ   \  ::⌒  ) 
           \            .\ ⌒`) :;  )
           │          ヘ  \  ( ⌒) :;  )
258名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:00:41 ID:m0D4BP030
>>240
がんばってください
259名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:01:34 ID:Y8PqSUgB0
客観的な数字で完敗してて、レーティングでもプホルスどころか
それより遥か下の選手にも完敗してるのになぜかヲタだけは
ライバル意識むき出しなんだよなあw
260名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:02:10 ID:wDIpFsgZ0
プホルス「200本?ホームランを4と数えるなら200本は軽くいってるぜ」

ロドリゲス「200本?そんなことよりもホームランを40本打ちたいね。そうすればファンが喜ぶ」

松井「200本という個人記録よりも、僕はチームの勝利のための1点を打ちたい」

ゴキロー「ブヒヒーッ」
261名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:03:31 ID:wDrWIP590
●Aロッド:NHKのインタビュー映像から

「かれならやるだろうと思っていたから驚かない。
プレイヤーとしても野球大使としてもすばらしい。
成功の秘訣は精神力だろう。
ただ残念なのは19歳でメジャーにこなかったこと。
もしきていたらピートローズの記録に挑戦できただろうに。
それでも3500本はうてるだろう、40歳でもプレーできるだろう。本当にすごいよ。」
262名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:03:49 ID:K7YvSfoo0
日本でイチロー賞みたいのがつくられるだろうな。沢村賞みたいに。
263名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:05:05 ID:Qqg0hT4H0
今年はプホルスが大人気だなw

オルドニエスやらペドロイアだっけ、そのへんがだめになったし
マウアーもイチローに抜かれそうになってきたし
もう最後の切り札プホルスに頼るしかない状況なんだな
264名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:05:05 ID:zh6Ttlle0
265名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:06:39 ID:nHh+aSWD0
プホルズは所詮ナリーグだしな
アリーグならAVGとOBPが下がってAロド程度の成績になるだろう
それでも十分すぎるほど凄いけどな
266名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:06:54 ID:LDtK0D+u0
HDD足しすぎてアルファベットが足りなくなってきた
いまんとこTまで使ってるがこの先不安だ。パーティションは起動ドライブ以外切ってない
267名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:07:06 ID:klB5Zpms0
まあ真にグレイトな打者なら成績はこうなる
200安打?なにそれ?って感じだよなw

2004 ナリーグMVP選手

打率362 ヒット135本 四球120 出塁率602 OPS1.412
268名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:07:19 ID:qDgydWE70
>>261
Max 3500って、ホントよく分かってるというか、
社交辞令でなく、興味があるんだろうね
269名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:07:27 ID:ZBVDV+mj0
これほどの選手でも何回も打診された国民栄誉賞を
1回も受賞できてないんだよな、、、
270名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:07:44 ID:C5FsONgCO
俺は殿堂入りの制度自体は認めている
過去の偉人を後世に語り続ける試みは素晴らしい

ただ反乱者ゴキロゥがそれに相応しい人物とは思えない
ゴキロゥが殿堂入りしたら秩序が乱れメジャーに未来はなくなるだろう
何としても総力を上げてゴキロゥ殿堂入りを阻止しなければならない
271名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:08:40 ID:jdxnjhpDi
>>70のYoutubeのコメントが日本弱いのにとか書いてあるのはなんでなんだ・・・
272名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:08:41 ID:gEixkoBU0
>>254
いやお前が馬鹿だから
意味のわからんこと書くなよ
どんな選手でもヒット数>>>>ホームラン数だ
だからホームラン競争相手よりも、ヒット数競争相手の方が100%多いわけ

その中でイチローはナンバーワン
おわかり?

ホームランなんてお前が思ってるほど価値があると認められてねーから
特に薬物問題があった後はな
273名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:08:46 ID:82N+8nC6O
どんなに2ちゃんで騒いでもことごとくその上を行くイチロー。
俺たち日本人の誇り…
274名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:09:09 ID:qDgydWE70
>>267
なんじゃそりゃ
殿堂入り絶望選手じゃないか!!
275名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:09:43 ID:Y8PqSUgB0
>>265
Aロッドはマニーラミレスより大分下だよ
276名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:09:52 ID:VcSNTwO20
>>270あんたは俺の中で殿堂入り
277名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:10:05 ID:X4rCuqCs0
>>267
ボンズ・・・
278名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:10:33 ID:C5FsONgCO
メジャーのピッチャーはゴキロゥの内角を執拗に抉れ攻めろ
イボータはゴキロゥの殿堂入りネガティブキャンペーンを本格化させろ
279名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:10:34 ID:Y8PqSUgB0
>>272
一部の奇特な選手を除いてどの選手も
出塁率>>>>ヒット数だよw
280名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:10:35 ID:YBlxus/R0
ジーターやヤングにもアンチがいて
そいつらはイチローの名前出してるんだろうな
281名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:10:47 ID:gEixkoBU0
>四球120 出塁率602

わろた
死球とか客が見ててもっともつまらない選択だ
出塁率というものほど価値がないもんはないなプロ興行としては
勝つことだけが目的のアマなら価値あるが

282名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:11:32 ID:2ro++BWMO
松井には来季以降ミスタータイガースの称号が待ってるんや
283名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:11:37 ID:Y8PqSUgB0
>>280
自己意識強すぎじゃない?
むこうの野球ヲタは内野手と外野手を滅多には比較しないよw
284名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:12:05 ID:o0IApisb0
こんなのが殿堂入りしたら
「日本人バッターのイメージ」=「ゴキブリヒッター」
というのが米国民には永遠に染みつくんだろなw
285名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:12:11 ID:MAy1xJ7kO
>>269>>270>>271>>272>>273>>274>>275>>276>>277

◆FANTA/M8CU
(*^_^*)
●殿堂入りの基準

>>422
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

100点が殿堂入り合格点と言われるHall of Fame Monitorでイチローは185点
イチローより上位の現役野手はAロッド、ジーター、グリフィー、Iロッド、マニー、プホしかいない(ゲレーロは同点)
http://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml

ちなみに松井は34点www(←ここ注目!(^з^)-☆)
http://sports.espn.go.com/espn/page2/story?page=schoenfield/090713&sportCat=mlb
この記事だとイチローはプホやジーターと並んで「将来の殿堂入り」とまで書かれてる
マウアーを過大評価する情報操作に騙されて無駄にネガるのはやめましょう。

MLB移籍後の01〜08のイチロー
通算AVG .330
通算SLG  .430
★殿堂入りポイント 185/8年

スタメン定着後の05〜08のマウアー
通算AVG .317
通算SLG  .439
★殿堂入りポイント 47/5年
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
286名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:12:37 ID:Qqg0hT4H0
>>265
いや実際プホルスはすごい選手だよ。
イチローもプホルスにはかなわない。
「プホルス以下だからしょぼい」という論法だと
MLBの野手全員しょぼいということになっちゃうくらい。
287名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:12:46 ID:vPdDfhLz0
日本人評価は松井>>>>>>>>>>。いちろー
288名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:13:07 ID:Y8PqSUgB0
プホルスどころか、サイズモア以下だって、普通に。
289名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:13:11 ID:6dQBIuS60
ぶっちゃけ
厳しいラインなのは確実

今いる現役で、最強打者じゃないわけねイチローは
他に物凄いのがわんさかいるわけ

これらの打者と比較して見劣りするイチローは
日本人効果で売るしかないわけ
ガチの成績と実力じゃ、まず無理
290名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:13:11 ID:xdyqgttL0
>>279
出塁率とヒット数の大小を比較するのは、どうかと思う
291名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:13:39 ID:YBlxus/R0
>>283
朝鮮イボータが前半戦イチローの出遅れをいいことに貼りまくったコピペ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ESPN%E3%83%BBElias%E3%83%BBInside+Edge%E3%83%BBThe+Baseball+Encyclopedia%E3%81%AE%EF%BC%94%E7%A4%BE%E3%81%8C&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

MLB PLAYER RATINGS
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社が出しているそれぞれの格付け(ランキング)に基づきその平均を出してランク付けしたもの
ESPNホームページより
2009年最新ランク 時間によって更新による変動あり

打者の順位(走塁・守備も考慮)

18位 イチロー
25位 チョン
74位 松井

http://sports.espn.go.com/mlb/playerrating?league=al&type=batting&position=all&season=2009&ratingId=0&range=1
18 Ichiro Suzuki
25 Shin-Soo Choo
74 Hideki Matsui

※朝鮮カルトは自分達に都合が悪くなるとガン無視する※
292名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:14:06 ID:vPdDfhLz0
イチローはフィギンスやピエールあたりと同評価だろ
293名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:14:08 ID:y3emabJC0
イチローをエルコンドルパサーだとすると松井はシリウスシンボリみたいなもんだろ
やっぱ比較しちゃかわいそうだよ
294名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:14:28 ID:SyDiniKZ0
昨日の時点で、

1940安打:歴代282位、現役選手では26位、日米通算(3218安打)だと14位
933得点:歴代374位、現役選手では39位、日米通算(1591得点)だと46位
336盗塁:歴代107位、現役選手では7位、日米通算(535盗塁)だと27位

現役選手限定や、日米通算というくくりにしてしまうと既に上位に食い込んでいる。
ただ、そういった限定での数字では、まだアメリカで完全には認められない。

しかし、今年を入れてあと4年残っている現在の契約が終了時ならどうか?
この4年間平均して200安打、100得点、30盗塁を記録したら、
2605安打、1285得点、435盗塁になり、各々、
歴代74位、歴代122位、歴代50位となる。
ここまできたら、殿堂入りの可能性はかなり高い。
今回の記事もこの辺の数字までは届くだろう、という視点で書かれていると思うね。

まあ引退の時点で、
3000本安打(27人達成)、1500得点(66人達成)、500盗塁(33人達成)
に到達して、資格取得1年目での殿堂入りを目指して欲しいよ。
295名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:14:30 ID:5nJ3U+MI0
首位打者を二度獲得し盗塁王も獲得
当然ゴールデングラブ賞も
そして毎回オールスター出場と

文句なしの実績だろ、これで叩く奴の気が知れんな
首位打者逃した年も三割を安定して打ってるのに
296名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:14:41 ID:N38pFDgFO
出塁率やら内野安打やら、いっくら騒いでも重箱の隅をつつくような批判しても
本場じゃ野球殿堂入り確定的な選手なんだからな、ほんとにお疲れさまだこと。
イチローは唯一無二の、走攻守全てにおいてほぼ完璧なプレイヤーってことだな。
297名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:14:45 ID:r1/wJq2QO
>>237
バカ発見!
298名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:14:58 ID:82N+8nC6O
あ〜 イチローのうんこ喰いてぇ
ヒット打った後のホヤホヤのヤツくいてぇ
299名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:15:16 ID:Y8PqSUgB0
>>290
普通にありうる話
まあ、普通の選手はヒットを優先する奴はいないけど
ヒットを優先する奴に限っては、こういう対立がありうる
なんせ四球で出るということは、安打数を稼ぐにおいてはマイナスだから
四球なんてつまらないとか言ってる奇特な選手もいるしw
300名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:15:20 ID:xdyqgttL0
>>267
その選手の四球数は232だと思う
301名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:15:44 ID:wDIpFsgZ0
松井は男子100m走で銅メダル
イチローは女子棒高跳びで金メダル
イチローが殿堂入り
分かりやすくいうとこうか
302名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:16:03 ID:klB5Zpms0
>>300
敬遠が120だね。すまん。
303名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:16:07 ID:nHh+aSWD0
>>286
リーグのレベルは明確にアリーグ>ナリーグだからなあ
304名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:16:06 ID:N38pFDgFO
>>293
イチローがタイキシャトルで、松井がコスモバルクじゃない?
305名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:16:07 ID:C5FsONgCO
>>284
日本人のイメージが悪くなるのは自業自得だ
ただ反乱者ゴキロゥの魂がアメ公の精神を蝕みメジャーリーグは崩壊する
それは阻止しなければならない
306名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:16:39 ID:Y8PqSUgB0
>>291
それ、4社合計になってない。
averageってとこにクリックしないと。
そして、実際の4社合計のランキングはこちら

http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/batting/league/al/rating/average
307名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:17:03 ID:wStLSmRdO
308名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:17:11 ID:18X45ykY0
>>289
別に最強打者である必要はない
イチローもジーターのようなも殿堂入りはほぼ確定してるよ
309名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:17:14 ID:CnPYd7b30
あーあー、また在日韓国人がヒステリーおこすぞ。
310名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:17:33 ID:YBlxus/R0
>>299
あれあれ?これはどうなった?

朝鮮イボータが前半戦イチローの出遅れをいいことに貼りまくったコピペ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ESPN%E3%83%BBElias%E3%83%BBInside+Edge%E3%83%BBThe+Baseball+Encyclopedia%E3%81%AE%EF%BC%94%E7%A4%BE%E3%81%8C&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

MLB PLAYER RATINGS
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社が出しているそれぞれの格付け(ランキング)に基づきその平均を出してランク付けしたもの
ESPNホームページより
2009年最新ランク 時間によって更新による変動あり

打者の順位(走塁・守備も考慮)

18位 イチロー
25位 チョン
74位 松井

http://sports.espn.go.com/mlb/playerrating?league=al&type=batting&position=all&season=2009&ratingId=0&range=1
18 Ichiro Suzuki
25 Shin-Soo Choo
74 Hideki Matsui

※朝鮮カルトは自分達に都合が悪くなるとガン無視する※
311名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:17:34 ID:B4rlmGpF0
>>279
出塁率200.000なんてありえないだろw
312名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:17:55 ID:wStLSmRdO
>>289
どこがどう見劣りするのか言って下さい
313名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:17:59 ID:ocrJ3TOF0
>>303
しかしインターリーグでもバカスカ打ってるんだよね
314名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:18:17 ID:Y8PqSUgB0
>>303
今年プホルスは、6月また月間MVPだったよ
イチローはナリーグ相手に2打点らしいが、プホルスはア相手に
9HRで30打点近く
315名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:18:19 ID:Qqg0hT4H0
>>301
だいたいそんな感じだけど
女子棒高跳びで世界新で金メダルってとこかも
316名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:18:59 ID:I0uOxYfw0
狭い球場+薬に頼った打撃だけの選手が何を言っても説得力はない
言葉の壁を乗り越え、小さい体でも怪我せずに毎年ほぼ全試合に出場し続けるだけでも凄いのに
走攻守全てでトップレベルの成績を維持し続けられるイチローこそ殿堂にふさわしい選手だ
317名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:19:08 ID:klB5Zpms0
>>306
おやおや、秋さんの方がイチローよりレーティング上じゃないですか
318名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:19:08 ID:18X45ykY0
>>301
松井じゃメダルどころか決勝の8人にも入れないだろ
319名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:19:44 ID:Y8PqSUgB0
>>310
だから、4社合計になってないって。
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/batting/league/al/rating/average

20 shin soo choo
23 ichiro suzuki

まだ負けてるね。
320名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:19:45 ID:AP+6AV0w0
>>303
オールスターは引き分け挟んで、ア・リーグが12連勝中だったよな
321名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:19:56 ID:vatLkzwI0
諂い、媚びる事しか出来ないチョン朴オタ2ちゃんで発狂中wwww
322名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:20:36 ID:nHh+aSWD0
>>313
短期間だけで見ても意味がない
イチローも毎年インターリーグで調子を上げるからな
323名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:20:37 ID:Y8PqSUgB0
イチローのライバルはサイズモア、ベルトラン
間違ってもプホルスではないw
324名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:20:40 ID:y3emabJC0
>>304
大宇宙はあれでも国際G1馬、ノンタイトルグッガイとは同一視できないよ
325名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:20:41 ID:SWHavcRu0
イチロー引退したら日本人にとって冬の時代が訪れるのに。
もうあと50年くらい待たないと殿堂入りするような選手は出てこないだろう。
そんな幸せな時代に生きてるのに、イチロー叩く奴って……。
326名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:21:14 ID:5nJ3U+MI0
イチローはシーズンでも成績残して
そしてWBCなど積極的に参加し結果を残す
ことなど好印象を得る、そういう意味では松井は不参加と華がなくて寂しいね
327名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:22:15 ID:18X45ykY0
>>319
さすが基準がおかしいよね
328名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:22:40 ID:C5FsONgCO
そもそも「日本人初」との謳い文句はまったく価値がない
なぜなら日本人に価値がないからな
329名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:23:02 ID:i3G/aJhLO
四死球232ワロタwww
でも偽証罪で捕まる可能性すらあるんだよな
330名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:23:10 ID:6dQBIuS60
>>308
成績と実力を除いた評価だとヤバくなる
マリナーズが糞過ぎて
イチローの足を引っ張ってるわけw
逆にイチローがチームに悪影響を与えているという考え方もある
イチローがチームの役にたってないのは明白かな
この辺、評価されるとマイナス要因
ジーターとかはチームの顔、米国の顔として貢献してる
331名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:23:25 ID:Y8PqSUgB0
>>322
プホルスのインターリーグ通算は、去年までで打率3割5分
イチローは3割3分だったな
まあ、打率は近似値でも打撃内容があまりにも違いすぎるしw
332名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:23:32 ID:W+htnDt70
まぁどうでもいいだろうな
殿堂入りした所ですぐに忘れられる
記録と記憶が全て
イチローにはこのどちらもあるから、いつかまた振りかえられる事があるだろう
日本にこんな偉大な選手が居たと
333名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:23:59 ID:Z5LWh17r0
まだスレ見てないけど黙れよチョン
334名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:24:18 ID:IhgCjwHn0
イチ様は名古屋人の誇り(*´Д`)
335名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:24:26 ID:klB5Zpms0
ボンズやプホルスがナリタブライアン、ディープインパクトなら
イチローはスマートファルコンくらいだろ
336名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:25:01 ID:xdyqgttL0
>>327
それぞれ着眼点を異にし特徴のあるランキングなので、順位を単純に平均して
何がわかるかは微妙なところだが、今年の秋が実によく頑張っているのことは
認められると思う。
そのことがイチローの評価や「殿堂入り」可能性に影響を及ぼすものではないから、
スレ違いだけどね。
337名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:25:13 ID:9YDIqjHPO
>>325
ヒント:朝鮮
338名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:25:17 ID:N38pFDgFO
>>324
競馬に例えるなら
イチローは日本海外関係なく、コアなファンも多い短距離界のスペシャリスト
松井は国内中距離馬でGIもとっているが、人気も微妙で
海外遠征はイマイチって感じかね。

松井はメイショウサムソンみたいなもんか。
339名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:25:37 ID:YBlxus/R0
>>319
おいおい、これ↓が読めないのか?
朝鮮イボータが前半戦イチローの出遅れをいいことに貼りまくったコピペ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ESPN%E3%83%BBElias%E3%83%BBInside+Edge%E3%83%BBThe+Baseball+Encyclopedia%E3%81%AE%EF%BC%94%E7%A4%BE%E3%81%8C&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

MLB PLAYER RATINGS
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社が出しているそれぞれの格付け(ランキング)に基づきその平均を出してランク付けしたもの
ESPNホームページより
2009年最新ランク 時間によって更新による変動あり

打者の順位(走塁・守備も考慮)

18位 イチロー
25位 チョン
74位 松井

http://sports.espn.go.com/mlb/playerrating?league=al&type=batting&position=all&season=2009&ratingId=0&range=1
18 Ichiro Suzuki
25 Shin-Soo Choo
74 Hideki Matsui

※朝鮮カルトは自分達に都合が悪くなるとガン無視する
※自分達が貼っておいて都合が悪くなるとそれじゃないと言い出す

違うなら前からだろうがナゼその時に指摘しない?
340名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:25:56 ID:W+htnDt70
野茂は殿堂入りしていない
が、俺らにとってどんな殿堂入りしてる選手よりも偉大な選手
それでいいんだよ
341名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:26:04 ID:2FXAqG5i0
>>330
成績と実力を除いた評価って一体w
342名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:26:12 ID:qLC8+RbmO
イチローさんパネッす
343名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:26:15 ID:klB5Zpms0
まあオジースミスでも殿堂入りしてるからな
毎年GGでレギュラー張ってるだけでも普通に取れるだろ
344名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:26:56 ID:i3G/aJhLO
ボンズって盗塁も多いんだよな
345名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:27:19 ID:nHh+aSWD0
>>331
あまり研究されていないからな
リーグのレベルから考えたらアリーグならば確実に成績は下がるだろう
移籍した選手の成績やリーグ間の対戦成績を見ても明白だと思うが
346名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:27:29 ID:D71lDc7hP
>>301
タイトル争いに絡んでもいないのに銅メダルって図々しくね?
347名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:27:37 ID:VcSNTwO20
オジースミスは守備バケモンだし打撃も三割打った年あったしまあ当然かも
348名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:27:43 ID:o0IApisb0
マリナーズはイチローの個人成績のための踏み台だなw
349名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:27:51 ID:AYayIy550
まだイチローの凄さが分からない奴はもう駄目だね。
走攻守共に非の打ち所ないし毎年活躍する持続力は神がかり的。
日本でもメジャーでもオールスターに出場しつづけ次は殿堂入り。
もう死ぬまでこんな選手には出会えないんだろうな
350名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:28:04 ID:klB5Zpms0
>>344
それはスリムなパイレーツ時代だな
金本も走らなくなった
351名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:28:07 ID:Y8PqSUgB0
>>339
だから、4社合計じゃなくてESPN RATINGだけだから、君の出してるのはw
必死なのは分かるけど、4社合計じゃまだ負けてるよw
352名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:28:19 ID:SyDiniKZ0
>>323
サイズモアはライバルじゃないと思う。
2世代くらい若い選手だよ。
まだ今年でメジャーでレギュラーになって5年目だからな。
プロとしてのキャリアが18年目に入っている大ベテランである
イチローと直接比較するには年齢も違いすぎる。

ベルトランもメジャーでのキャリアはイチローより長いけど、
年齢的には4歳年下だからねえ。
353名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:28:20 ID:LgMAb4l/O
松井は関係ない話なのに、しゃしゃりでてくんな。イボータはさっさと死ね。
354名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:28:52 ID:xdyqgttL0
>>347
スミスの評価は、守備と盗塁に負うところが大きいと思う
355名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:28:56 ID:Mv4p5LMy0
>>343
外野のGGじゃ無理だよ
356名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:29:12 ID:Y8PqSUgB0
>>345
イチローも研究されてないよ、同じこと。
357名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:29:44 ID:tuRJHN+kO
>>351
秋って奴オールスター出てたっけ?
358名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:30:11 ID:t5K80N/PO
ぶっちゃけイチローもすごいが1番評価されるべき日本人は野茂だろう
359名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:30:23 ID:1Ho+sBOg0
はっきり言ってやろう。



出塁率で叩いてるアンチは

もしイチローに四球が多かったら、

四球で稼いだ捏造打率、とか言うにきまってる。
360名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:30:25 ID:ocrJ3TOF0
>>322
プホルスのインターリーグ通算成績。

122試合541打席467打数166安打36本塁打115打点68四球54三振307塁打
打率.355 長打率.657 出塁率.440 OPS1.098
361名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:30:34 ID:Y8PqSUgB0
>>352
だったら、プホルスなど尚のこと比較の対象じゃないね。
28と36だし、そもそも内野手と外野手だし
デビューが同じという以外、全く接点がないw
362名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:30:44 ID:C5FsONgCO
劣等民族出身で教養のないゴキロゥが殿堂入りする事はメジャーリーグ100年の歴史で最大の汚点になる

後で後悔しても遅い アメ公は目を覚ませ
363名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:31:36 ID:+i0TFwztO
そもそもプホはほんとに20代なのかと
364名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:32:10 ID:tuRJHN+kO
フケ顔のことは言うな!
365名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:32:14 ID:LgMAb4l/O
>>362日本語うまいなw
366名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:32:35 ID:W+htnDt70
>>358
どちらもだろう、優劣付ける必要なんか無い
野茂が話題になれば次にイチローの話題に
イチローが話題になれば脳裏には野茂が
お互い切っても切り離せない
367264:2009/07/22(水) 23:32:49 ID:zh6Ttlle0
せっかく
>>255に応えて写真貼ったのに反応がないのは悲しいですわ
368名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:32:58 ID:SyDiniKZ0
>>361
そんなのは当たり前だと思うんだが。
今更、力説するまでもねーぞ。
369名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:33:06 ID:klB5Zpms0
>>359
OPSもその分だけ上がるからそれはないな
現状プホルス、マウアーどころか、松井さんより下だからね
370名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:33:15 ID:Qqg0hT4H0
あと5年現役を続けられればMLBで3000安打いけるだろうし
そうなれば殿堂入り決まりかな。
3000安打が殿堂入りの基準になるかどうかは知らんが。
371名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:33:21 ID:D71lDc7hP
>>361
プホルズの名前出したのはアンチでしょ?
イチローよりプホルズの方が凄いニダって
ほんと馬鹿かと
372名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:33:37 ID:YBlxus/R0
>>351
朝鮮イボータが前半戦イチローの出遅れをいいことに貼りまくったコピペ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ESPN%E3%83%BBElias%E3%83%BBInside+Edge%E3%83%BBThe+Baseball+Encyclopedia%E3%81%AE%EF%BC%94%E7%A4%BE%E3%81%8C&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

MLB PLAYER RATINGS
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社が出しているそれぞれの格付け(ランキング)に基づきその平均を出してランク付けしたもの
ESPNホームページより
2009年最新ランク 時間によって更新による変動あり

打者の順位(走塁・守備も考慮)

18位 イチロー
25位 チョン
74位 松井

http://sports.espn.go.com/mlb/playerrating?league=al&type=batting&position=all&season=2009&ratingId=0&range=1
18 Ichiro Suzuki
25 Shin-Soo Choo
74 Hideki Matsui

※朝鮮カルトは自分達に都合が悪くなるとガン無視する
※自分達が貼っておいて都合が悪くなるとそれじゃないと言い出す

4社合計じゃなくてESPN RATINGだけで
間違ってるなら前からだろうがナゼその時に指摘しない?
373名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:33:47 ID:DXmMKD+y0
ボストンのマイク・ローウェルには負けるけどな
あれで35って……おじいちゃんやん。
374名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:33:52 ID:gEixkoBU0
はっはっはっはっww
こりゃおかしいやww

鈍足のプホルスがナリタブライアンですってw
100M走金ですってw

イチロー=100M金、ナリタブライアン
プホルス=女子100M走決勝でビリ、ロバ


こうだろうがww
375名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:33:58 ID:AP+6AV0w0
ちょっと古いコピペで申し訳ないが

アメリカンリーグ新人王(2001年)
アメリカンリーグMVP 1回(2001年)
首位打者:2回(2001年、2004年)
盗塁王 1回(2001年)
シルバースラッガー賞 1回(2001年)
ゴールドグラブ賞 6回(2001年−2006年)
コミッショナー特別表彰(2005年)
ア・リーグ月間新人MVP 4回(2001年4,5,8,9月)
ア・リーグ月間MVP 1回(2004年8月)
ア・リーグ週間MVP 2回
オールスターMVP 1回(2007年)
オールスター出場 7回(2001年−2007年)
新人から3年連続オールスター最多得票
MLBオールスターゲーム史上初のランニングホームラン(2007年)
ア・リーグ新人最高打率:.350(2001年)
シーズン安打試合数最多:135(2001年)
シーズン新人最多安打:242(2001年)
シーズン新人最多打数:692(2001年)
連続4シーズンでの安打数最多:924(2001年−2004年)
連続5シーズンでの安打数最多:1130(2001年−2005年)
連続6シーズンでの安打数最多:1354(2001年−2006年)
デビュー以来6年連続200本安打(2001年−2006年)
最多安打:3回(2001年、2004年、2006年)
シーズン最多安打:262(2004年)
シーズン5安打試合回数:4回(2004年)
シーズン月間50安打回数:3回(2004年)
シーズン最多単打:225(2004年)
シーズン最多内野安打:57(2004年)
ロードゲームでのシーズン最多安打:145(2004年)
5年間安打1100本以上2回(2001年−2005年、2002年−2006年)
連続盗塁成功:45(ア・リーグ記録)(2006-2007年)
1シーズンでの連続盗塁成功:39(ア・リーグ記録)(2006年)
ア・リーグ地区シリーズ最高打率:.600(2001年)
ア・リーグ地区シリーズ5試合最多安打タイ:12(2001年)
376名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:34:04 ID:cfj6o90o0
野茂はかすりもしない感じなの?

日本の野球選手にとってはイチロー以上の大恩人だと思うんだが
メジャーでの評価はそれ程でもないかね
377名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:34:10 ID:Y8PqSUgB0
>>368
年齢が違うから比較できないとか言い出したら、誰も比較できなくなるよって事ねw
378名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:34:12 ID:nHh+aSWD0
>>356
ま、アリーグ>ナリーグに納得したのならよろしい
379名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:34:19 ID:xdyqgttL0
>>361
「デビューが同じ」ということがプホルズのいう「特別な絆」(NHKの「超訳」っぽいけど)に
なっているのかもしれない

まあ、打撃での大差は守備・走塁で埋まるものではないし、面白い比較にはならないけど
380名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:34:28 ID:Qqg0hT4H0
そもそもプホルスを比較対象にもちだしてるのはイチロー否定派であって
イチロー応援派ではないよ
381名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:34:47 ID:o0IApisb0
>>372
なんでそんなに必死なの?
382名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:34:52 ID:SyDiniKZ0
>>370
殿堂入りの基準というか、到達したらローズみたいなことを
やらかしていない限り、100%殿堂入りできる数字です。
3000本安打に到達していなくても殿堂入りした選手はいますよ。
383名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:35:01 ID:gEixkoBU0
はっはっはっはっww


こりゃおかしいやww



鈍足のプホルスがナリタブライアンですってw


100M走金ですってw



イチロー=100M金、ナリタブライアン


プホルス=女子100M走決勝でビリ、ロバ


こうだろうがww
384名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:35:19 ID:uEWSfY580
>>330
成績と実力を除いたら何も残らなくね?
385名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:35:26 ID:2DS5b+4rO
>>373
眉毛隠すとそうでもないよ
386名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:35:39 ID:DXmMKD+y0
2500安打、300盗塁の時点で充分に殿堂入りだしな。
387名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:35:48 ID:C5FsONgCO
悪い事は言わない ゴキロゥ殿堂入りを認めたら絶対ダメだ

一度狂った歯車を戻すのは難しい 秩序が乱れメジャーリーグが崩壊してしまう
388名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:36:38 ID:6dQBIuS60
だから
イチローが活躍してもチームに影響与えてないわけ
逆に悪影響を与えている

打者と違い投手は結果がすべて、チームの貢献となるから
評価しやすい

イチローと同等の評価を得た選手が複数いた場合
チームへの貢献度が判断材料になる
こうなると、かなり不利、一番打者で出塁率が低すぎるところもマイナス
389名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:36:45 ID:VcSNTwO20
>>387お前の自我が崩壊するだけだろw
390名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:36:59 ID:Gil1dsg5O
>>387
くやしいのう〜
391名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:37:05 ID:o0IApisb0
プホルスをバカにしてる真性バカって何なの?
392名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:38:00 ID:DXmMKD+y0
現時点でイチローに必要な要素はひとつだけ。

10年間プレーすること。

そうすりゃ、引退の5年後には満場一致での殿堂入りだよ。
朝鮮人は何人か火病で死ぬと思うけど。
393名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:38:20 ID:xdyqgttL0
>>391
煽って遊んでいるのだろうと思う
394名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:38:46 ID:YBlxus/R0
>>381
なあなあ、答えてくれよ

朝鮮イボータが前半戦イチローの出遅れをいいことに貼りまくったコピペ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ESPN%E3%83%BBElias%E3%83%BBInside+Edge%E3%83%BBThe+Baseball+Encyclopedia%E3%81%AE%EF%BC%94%E7%A4%BE%E3%81%8C&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

MLB PLAYER RATINGS
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社が出しているそれぞれの格付け(ランキング)に基づきその平均を出してランク付けしたもの
ESPNホームページより
2009年最新ランク 時間によって更新による変動あり

打者の順位(走塁・守備も考慮)

18位 イチロー
25位 チョン
74位 松井

http://sports.espn.go.com/mlb/playerrating?league=al&type=batting&position=all&season=2009&ratingId=0&range=1
18 Ichiro Suzuki
25 Shin-Soo Choo
74 Hideki Matsui

※朝鮮カルトは自分達に都合が悪くなるとガン無視する
※自分達が貼っておいて都合が悪くなるとそれじゃないと言い出す

4社合計じゃなくてESPN RATINGだけで
間違ってるなら前からだろうがナゼその時に指摘しない?
395名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:39:29 ID:xdyqgttL0
>>392
「満場一致」は、ないと思う
396名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:39:32 ID:Y8PqSUgB0
※ID:YBlxus/R0が張っているのは一社合計ランキングで4社総合ではありません。

4社合計のランキングはこちら↓
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/batting/league/al/rating/average

アメリカンリーグ野手限定

20 Shin Soo Choo
23 Ichiro Suzuki
41 Hideki Matsui

両リーグ全体1位 Albert Pujols

※イチローさんは決してプホルスのライバルではありません(笑)
397名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:39:45 ID:uEWSfY580
>>388
>番打者で出塁率が低すぎる
ほかの1番打者たちは?
398名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:39:56 ID:ZEIwPKs6O
イボータくやしいのWくやしいのW
399名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:40:49 ID:gEixkoBU0
イチローとプホルスの違いをわかりやすく説明しよう
イチローは打撃も神と認められてるわけだが、
まあ10000歩譲ってプホが上としようか

そこで水泳に例えたら

・自由形

プホルス=金
イチロー=銀

・平泳ぎ
イチロー=金
プホルス=入賞すらできず

・バタフライ
イチロー=金
プホルス=入賞すら出来ず



こんな感じですわ
アメリカ選手で水泳でどんな型でも金メダル取りまくったのがいたが、
走攻守なんでも神なイチローと同じだな
400名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:40:58 ID:18X45ykY0
>>388
一番打者としては出塁率トップです
嘘ばかりつくのはやめましょうね
401名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:41:06 ID:MAy1xJ7kO

★◆FANTA/M8CU
(*^_^*)
●殿堂入りの基準

>>422
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

100点が殿堂入り合格点と言われるHall of Fame Monitorでイチローは185点
イチローより上位の現役野手はAロッド、ジーター、グリフィー、Iロッド、マニー、プホしかいない(ゲレーロは同点)
http://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml

ちなみに松井は34点www(←ここ注目!(^з^)-☆)
http://sports.espn.go.com/espn/page2/story?page=schoenfield/090713&sportCat=mlb
この記事だとイチローはプホやジーターと並んで「将来の殿堂入り」とまで書かれてる
マウアーを過大評価する情報操作に騙されて無駄にネガるのはやめましょう。

MLB移籍後の01〜08のイチロー
通算AVG .330
通算SLG  .430
★殿堂入りポイント 185/8年

スタメン定着後の05〜08のマウアー
通算AVG .317
通算SLG  .439
★殿堂入りポイント 47/5年
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
402名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:41:20 ID:VUUG4o2nO
殿堂より年金のが大事だなケガしないようにがんばれ
403名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:41:33 ID:6dQBIuS60
>>397
去年とか松井稼とおなじぐらいだったよw
404名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:41:56 ID:W+htnDt70
いい加減に、

イチローを蔑む書き込みをするレス乞食
松井と比較し松井を馬鹿にする腐れ外道
ブホルスの名前を出す無脳
朝鮮叩きにイチローを利用する低能

は、全員死んで欲しい
405名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:41:56 ID:C5FsONgCO
>>389
>>390
この程度の事で心が乱れる程俺は弱くない
ゴキロゥの何倍も苦労やプレッシャーを味わってそれを乗り越えてきた

そんな俺が言うから間違いない ゴキロゥ殿堂入りを認めてはダメだ
406名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:42:06 ID:gEixkoBU0
俺鈍足選手嫌いだから
だからプホルスとか新庄以下ですから
407名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:42:46 ID:VcSNTwO20
>>405どんなプレッシャーか具体的に教えてくれ
408名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:42:58 ID:016kIF560
タクラマカンルールを無視したイチロー・・・殿堂入りの可能性は皆無だね。
あと内野安打打ったら投手に会釈するのがMLBの沈黙の了解なのにそれもしてないし・・
409名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:43:07 ID:uEWSfY580
>>403
ほかの1番打者たちが松井稼と一緒?そりゃ最低だな。
410名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:43:30 ID:pY50TeaE0
イチローなら3200安打、500盗塁、1500得点、通算打率330
AS15回、首位打者4回くらいやって満票で殿堂入りくらいやってくれるさ
411名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:43:50 ID:AijsAs890
比較対象でプホルス持ち出す馬鹿100回死ね!
412名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:44:26 ID:nHh+aSWD0
サイズモアも今年はさっぱりだしな
イチロー、ジータあたりはやはりすばらしい選手ではある
413名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:44:35 ID:ceBgRYToO
>>399
>アメリカ選手で水泳でどんな型でも金メダル取りまくったのがいたが、

どんな型でも?

しかしサヨナラホームラン打ったんだから、もう少し余韻に浸らせてやれよなw
414名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:45:05 ID:18X45ykY0
>>403
松井稼は規定打席満たしてないし、キャリアトータルでは大きな差がある
415名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:45:34 ID:hx6yqMDv0
朝鮮人であることを隠さずファビョッてるやつ
ある意味いさぎよいなw
416名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:45:40 ID:gEixkoBU0
はっきり言おう
日本人でプホルスという存在を知っている奴など1000人もいない

イチローは日本人は全員知ってるし、
アメリカ人も野球に興味ある人なら100%知っている

プホルスなんてどうだっていい
417名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:45:50 ID:UXNI/aIc0
朝鮮人が発狂してるなwww
418名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:45:59 ID:jWvREEYf0
>>404
こういう奴らって線路に置石すんのが
一番楽しい遊びだっていうクソ餓鬼と変わらんよね
419名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:46:01 ID:Y/4VPpyW0
>>405
キムチ漬けるのってそんなにプレッシャーかかるんだwww
420名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:46:24 ID:Gil1dsg5O
何気にゴールドグラブがでかいよな
イチローならメイズの外野手ゴールドグラブ記録12回抜けるかも
421名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:46:50 ID:C5FsONgCO
>>407
2ちゃんでお前らのような雑魚を相手にする事だな
嫌われ役を買って出るのは並大抵のプレッシャーではない
422名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:46:50 ID:VcSNTwO20
>>416さすがに1000人はいるだろ
でもMLB興味ない人だとガチで知られてないのが悲しいな
423名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:47:05 ID:xLstOC4R0
あんまりよく知らない頃は「野球殿堂」っていうバカでっかいお屋敷があって、
(それこそネバーランドみたいな)
殿堂入りした人達はみんなそこに一緒に住んでて、
毎日毎日酒池肉林のウハウハ生活を送っているものと思いこんでました(マジで思いこんでた)
424名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:47:11 ID:MAy1xJ7kO

なあなあ、答えてくれよ

朝鮮イボータが前半戦イチローの出遅れをいいことに貼りまくったコピペ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ESPN%E3%83%BBElias%E3%83%BBInside+Edge%E3%83%BBThe+Baseball+Encyclopedia%E3%81%AE%EF%BC%94%E7%A4%BE%E3%81%8C&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

MLB PLAYER RATINGS
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社が出しているそれぞれの格付け(ランキング)に基づきその平均を出してランク付けしたもの
ESPNホームページより
2009年最新ランク 時間によって更新による変動あり

打者の順位(走塁・守備も考慮)

18位 イチロー
25位 チョン
74位 松井

http://sports.espn.go.com/mlb/playerrating?league=al&type=batting&position=all&season=2009&ratingId=0&range=1
18 Ichiro Suzuki
25 Shin-Soo Choo
74 Hideki Matsui

※朝鮮カルトは自分達に都合が悪くなるとガン無視する
※自分達が貼っておいて都合が悪くなるとそれじゃないと言い出す

4社合計じゃなくてESPN RATINGだけで
間違ってるなら前からだろうがナゼその時に指摘しない?
425名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:47:40 ID:VcSNTwO20
>>421それって国を背負ったものなんですよね?
426名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:48:06 ID:nHh+aSWD0
今年はキンスラーもアプトンもダメだよな
427名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:48:08 ID:moqHavw6O
殿堂入りは絶対ない
不倫バッターだからな
念のためにメールしておく
428名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:48:09 ID:9VPqp19r0
>>394
イチロー応援してる立場だろ?
スレ荒れるから松井の話題はスルーしろって言ってるだろ。
429名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:48:41 ID:W+htnDt70
>>418
全くその通りですよ

イチローのスレになると毎度同じ流れで頭おかしいんじゃないかと思う
ほんとにくだらねぇ
430名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:49:12 ID:o0IApisb0
>>424
そのコピペまだ寝ずにずっと貼り続けるの?
明日仕事じゃないの?
431名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:49:30 ID:qDgydWE70
継続性を考慮すると、イチローの凄さが分かるね
432名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:50:20 ID:WWT46Dw0O
>>3
イチロー信者の即レスわらた
433名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:51:09 ID:6dQBIuS60
2008 361
2007 396
2006 370
2005 350
2004 414
2003 352
2002 388
2001 381

出塁率、ショボイね
434名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:51:20 ID:YBlxus/R0
>>430
それ俺じゃないが

朝鮮イボータが前半戦イチローの出遅れをいいことに貼りまくったコピペ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ESPN%E3%83%BBElias%E3%83%BBInside+Edge%E3%83%BBThe+Baseball+Encyclopedia%E3%81%AE%EF%BC%94%E7%A4%BE%E3%81%8C&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

MLB PLAYER RATINGS
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社が出しているそれぞれの格付け(ランキング)に基づきその平均を出してランク付けしたもの
ESPNホームページより
2009年最新ランク 時間によって更新による変動あり

打者の順位(走塁・守備も考慮)

18位 イチロー
25位 チョン
74位 松井

http://sports.espn.go.com/mlb/playerrating?league=al&type=batting&position=all&season=2009&ratingId=0&range=1
18 Ichiro Suzuki
25 Shin-Soo Choo
74 Hideki Matsui

※朝鮮カルトは自分達に都合が悪くなるとガン無視する
※自分達が貼っておいて都合が悪くなるとそれじゃないと言い出す

4社合計じゃなくてESPN RATINGだけで
間違ってるなら前からだろうがナゼその時に指摘しない?
435名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:52:06 ID:C5FsONgCO
>>425
過去をチャラにする精神に加えこれからも秩序を平然と乱そうとする姿勢が気に食わない
436名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:52:12 ID:016kIF560
秋や松井みたいな本格派がいる今、非力のイチローがいてもアジア人は何とも思いません。
秋>松井
松井>イチロー
が確定してるんだから秋>>イチローですね
437名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:52:22 ID:Y8PqSUgB0
プホルスのMLBでの通算OPS1.057
松井秀喜のNPBでの通算OPS.995
イチローのNPBでの通算OPS.942
原辰徳 のNPBでの通算OPS.878
松井秀喜のMLBでの通算OPS.851
古田敦也のNPBでの通算OPS.817
駒田徳広のNPBでの通算OPS.809
イチローのMLBでの通算OPS.809

プホルスのMLBでの平均RC27 10.0
松井秀喜のNPBでの平均RC27 8.75
イチローのNPBでの平均RC27 8.61
ゲレーロのMLBでの平均RC27 7.6
ライト のMLBでの平均RC27 7.6
テシェイラのMLBでの平均RC27 7.5
マウアーのMLBでの平均RC27 7.1
サイズモアのMLBでの平均RC27 6.7
ベルトランのMLBでの平均RC27 6.7
イチローのMLBでの平均RC27 6.6
松井秀喜のMLBでの平均RC27 6.5

MLBでのイチローは足込みで漸く松井をほんのわずかリード
NPBでのイチローは足込みでも松井に及ばず
438名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:53:02 ID:VcSNTwO20
>>435何言ってんの朝鮮人さん
439名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:53:13 ID:gEixkoBU0
んで出塁率とやらのおかげで

オールスターに出れたり、殿堂入り出来た人とかいるんですか?

そもそも「出塁率」のタイトルってあるのか?
440名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:54:02 ID:qDgydWE70
>>436
現実を見る勇気を持とう!!
441名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:55:16 ID:gEixkoBU0
なんの価値もない誰にも認めてもらえない客にとってつまらない
死球頼みの出塁率を持ち上げる馬鹿ウケルわw
442名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:56:05 ID:aPGRpe+y0
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Suzuki_f.jpg
     ,,,,___             ___,,,,
       ''・、,,         ,,、・''
          \      /   
           \ヽ //      
       /      ‐Ж.- ヽ
      ,'   __生理 '__.l    
      i -<_______,`ゝ    カサカサ カサカサ
      /  〈.  -=・=- -=・=-}-、  
      !{   }      ,ハ    !f/
      ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   !ノ
         i.ヽ.  ,'"-===-'; |
       ヽ、_\/ ̄:\/ __/
      ┌――/_  0:ヽ、――ー┐
      │   /ヽ、 ̄ ̄/彡|    |
      /    |ミミヽ、/彡 |    ヽ、
      '   /|ミミミ/彡 |\
       /   |ミミ/彡彡|  \
       |    |ミ/彡彡|    |
       |    ヽ、彡ノ     |
       /     / ̄\     ヽ






443名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:56:18 ID:qVehuWjK0
>>380
いや本来、走攻守の5ツールで最高評価のイチローが打撃特化のプホ
(守備もうまいけど)と打撃論で評価されてる事自体、凄い事だけどね
つまりアンチにとってはプホの打撃を持って来ないと文句を言えない
444名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:56:21 ID:SCt6Tbx/O
>>376
野茂の実績はイチローに遠く及ばない。
イチローに勝る点はイチローより先にメジャー行っただけ。
野茂がいなくてもイチローは普通にメジャーに行ってたよ。
445名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:56:42 ID:C5FsONgCO
棒球で殿堂入り確定だかなんだか知らんが調子に乗るなよ劣等民族
446名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:56:51 ID:vPdDfhLz0
エルスベリーとかも殿堂入りできるってことか?イチローでOKなら
447名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:56:58 ID:9VPqp19r0
>>416
プホルズの名前?それくらいかもなw
いやもうちょっと知ってる人いるんじゃない?

448名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:57:00 ID:nHh+aSWD0
グランダーソンもいまいちだよな
449名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:57:21 ID:4LIf2UvF0
>>439
凄い人はすごいのでASに選ばれる
どこぞの誰かが評価してるだけのひとは選ばれない
つまりそういうこと
450名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:57:56 ID:EtsY8+u5O
パクータ発狂スレwww
451名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:58:11 ID:VcSNTwO20
>>445早くお国に帰ってくださいよ
452名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:58:37 ID:qDgydWE70
キンスラーは、もはや1番の数字ではない、3番にすべき
453名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:58:46 ID:iy0mkKsL0
野茂は復帰して横浜に来てくり
454名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:58:50 ID:016kIF560
出塁率は今や打率と並ぶ重要指標。
特にリードオフマンは先頭打者が多いからより重視されるべきなのは出塁率なんだよ。
安打ばっかり打って出塁率は「普通より良い」ってんじゃ良い選手とは言えても偉大な選手からは程遠いねw
455名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:58:51 ID:18X45ykY0
>>433
一番打者としては、ほとんどの年でリーグトップだよ
456名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:58:51 ID:C5FsONgCO
>>438
もう 黙ってろ
457名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:59:26 ID:nHh+aSWD0
フィギンスはなにげに素晴らしいトップバッターだよな
あと10年同様の成績を続ければ殿堂入りもあるんじゃね
458名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:59:49 ID:vPdDfhLz0
キンスラーやグランダーソン、サイズモアは20本〜30オーバー可能だからな
459名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:59:54 ID:C5FsONgCO
>>451
早く 糞して寝ろカス
460名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:00:12 ID:SllBDHtR0
劣等民族も何も

イチロー>>>>>>>>>>>>>アメリカ人の99%なわけだが

つまり朝鮮民族5000万匹ではどうしようもない
461名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:00:21 ID:sfTkd3MzO
ちなみに実働10年未満でも殿堂入りした選手もいる
これ豆な
462名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:00:21 ID:B2QOr63W0
>>65
アメリカ人にとっちゃイチローもプホルスも一緒なんだよ
どっちも外国人
463名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:00:37 ID:VcSNTwO20
>>459半島に帰りたくないの?w
464名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:00:41 ID:TN+mW292O
イチローのあの成績で殿堂いりしなきゃおかしいでしょ。
465名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:01:30 ID:HJ1VQzaL0
>>267
エロにしてもボンズにしても薬に手を染めた選手は前後5年間は記録抹消とかすればいいのに。
466名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:01:32 ID:PJaMZLCt0
>>443
ツールだろうがなんだろうが、それを独自に算出するシステムはないから
数字上では大敗だよ
守備を含めてもね
467名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:01:44 ID:klB5Zpms0
>>439
あるよ。出塁率の上位は各チームの顔がだいたい並ぶ。
468名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:02:04 ID:KAr2Sob10
イチローはOPSが高いから評価されている選手ではないよ。

OPSはイチローの苦手分野、欠点といってもいい。
その欠点がありながら高く評価されているのは、OPSの低さをおぎなって
あまりあるほど、それ以外の分野がバランスよく優れているからだよ。

だから、「OPSでイチローに勝っているからイチローより優れた選手だ」というのは
マニーより守備が上手いからマニーより優れた選手だっていうくらいナンセンス。
469名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:02:29 ID:C5FsONgCO
>>463
おい、口が臭いぞ
470名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:02:56 ID:7b6efj4H0
>>469ん?キムチなんて食ったことないけどw
471名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:04:33 ID:Y8PqSUgB0
>>468
多少補ったからって、まだ全然及ばないよ。

472名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:04:35 ID:iy0mkKsL0
イチローは5ツールプレーヤーじゃないよ
473名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:04:43 ID:IS/446ODO
>>470
糞臭が逆流して口が臭いぞ 早く糞して寝ろカス
474名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:05:23 ID:egXZV8VW0
>>467
「最高出塁率」は、リーグの表彰項目ではないと思う
その点では「最多安打」と同じようなものね
475名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:05:27 ID:SllBDHtR0
数字上で大敗してるのはプホルス君でしょう

・盗塁数

イチロー=300以上
プホルス=45ww

・ゴールデングラブ

イチロー=8年連続
プホルス=1回w

・オールスター出場数

イチロー=9年連続
プホルス=8回
476名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:05:30 ID:pWKA1fpd0
>>454
では、その根拠について語ってもらおうか
出塁率の重要度については詳しく語ってもらいたいな
まさか打率と出塁率についてだけですますつもりじゃなかろう
重要指標というからには、これが相互の関係として成り立っていないということも理解しているのだろうからな
コレの論拠に重ねてリードオフが出塁率重視とみなされる論拠と証拠も求めたい
俺の知る限りではイチローがリードオフとして求められる数字に劣るものはないはずなのだが?

きっとこれらを主張する人々は新しい論理と数字と根拠をもっているに違いない
なぜならもっていないのに発言することは自殺行為に他ならないからだ
彼らが死のうとしない限り新しい事実が生まれる
477名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:05:51 ID:7b6efj4H0
>>473日本語で書いてくださいよ朝鮮人参
478名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:06:02 ID:rQWudHG50
大学で例えれば
プホルス=東大(オールマイティ)
Aロッド=京大
イチロー=一橋(文系だけはオールマイティ)
松井=中央(総合的に優れてるが所詮マーチ)

ってことかな?
479名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:07:01 ID:eYjZKoWVO
>>496
バイト先にお前みたいな、チョソいるけど体臭がきつい。
でも、時給450円で喜んでるから、よしとする
480名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:07:02 ID:SllBDHtR0
プホルスがオールマイティwww

今日一番のお笑いレスだなw
481名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:07:34 ID:p3tUEwlc0
>>473
食糞で口が臭いぞ 早く糞喰って寝ろカスwww
482名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:08:24 ID:Jf6Ova2P0
プホルスは、米国人はありませぬ
483名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:08:40 ID:G8BQThXC0
ほんと野球だけだよ、スピードあるヤツがバカにされて、のろまで肥え太ったやつが
かっこいいとされるのは・・・
484名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:08:43 ID:U2KcGS6t0
>>387
君のような何の価値もない馬の骨がいくらわめいても一切何も変わらないことに
いい加減気づきなさい。
485名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:09:39 ID:PJaMZLCt0
そもそも、各社ランキングで中途半端な順位なんだから
それが全てを物語ってる
数字にしてみりゃ平凡な選手
486名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:09:44 ID:OVs3rHcT0
>>465
ボンズって薬に手を染めなくても余裕で殿堂入り出来たよね
487名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:09:45 ID:IS/446ODO
劣等民族ジャップの一匹がID変えて必死だなw愉快 愉快ww
488名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:10:07 ID:QnqI3jj30
言うまでも無いって感じだな
489名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:10:25 ID:RrwVvfNKO
パクシーさん 来年
阪神きなよ
490名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:10:34 ID:SllBDHtR0
数字で出来た記録ではイチローは神でしょ
491名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:10:40 ID:egXZV8VW0
>>486
むしろ「手を染めなければ」というべきかもしれない
492名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:10:44 ID:Dx3wC0TTO
493名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:11:20 ID:YhJQuNvhO
>>478
意味がわからない

アホかな
494名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:11:39 ID:PJaMZLCt0
>>488
jim streetっていうマリナーズ専属の記者がちょっと軽く記事を書いてみただけ
495名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:11:43 ID:YMtZZ1DxP
まあ当たり前と言えば当たり前田のクラッカー
496名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:12:05 ID:Jf6Ova2P0
やっぱ、ワールドシリーズを制覇しないとな
497名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:12:08 ID:SllBDHtR0
つーかプホルスってメジャーで最重要項目の一つである「安打数」
でイチローに負けてるじゃないか
498名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:12:41 ID:tDmyC7mcO
サザエさんマウアープホルス次から次にライバルが出てくるからイチロー見るのは楽しい
499名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:12:48 ID:XFtze7SD0
>>483
遠くに飛ばせるやつは、実際貢献度高いからねぇ

ただ、スピードあるヤツもバカにされてないよ、MLBでは。
バカにされているのは、2chだけの話
500名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:12:50 ID:LFn/yQ+60
くだらない煽りに反応する奴が多いのは夏休みだから?
アンチに反応するのも荒らしてるのと一緒だからね。
501名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:12:58 ID:TN+mW292O
長打力 ロッド
打率  プホ イチロー
走力  イチロー
守備力 イチロー
502名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:13:01 ID:Eo/xd1nf0
おおまかな目安(絶対ではない)で打者なら3000本安打or500HRてメジャー雑誌にあったけど、
米のみで3000いかなくても大丈夫かな〜?
503名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:13:20 ID:7b6efj4H0
>>497そこは打順の違いだから突っ込むところではない
504名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:13:55 ID:PJaMZLCt0
>>490

>>396>>437
数字だとこんなもん
505名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:14:00 ID:KAr2Sob10
>>498
最近比較対象としてAロドの名前があがらなくなったのが悲しい
506名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:15:19 ID:SllBDHtR0
殿堂入りするにあたって
「累計ホームラン数」「累計安打数」

これが一番ポイント入るからな

MVPですらこれらの5分の1しかポイントもらえない

つまり「安打数なんて評価されない」なんて言ってるのは真っ赤な嘘ということだ

メジャー史が始まって以来ずっと評価されてきたのが
「累計本塁打数」「累計安打数」のツートップである
507名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:15:32 ID:Jf6Ova2P0
3冠王タイプはよほど優れた成績を残さないと
Aロドとかもう最近は普通の人にしかみえない
508名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:15:59 ID:egXZV8VW0
>>502
3000安打は、「それだけで当確」ラインなので、そんなに気にしなくともよい
509名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:16:04 ID:PJaMZLCt0
今年の成績はマウアーというより、秋に近い>>396
マウアーはOPS1.000超えてるからね
イチローとは打率が似ているだけで次元が二つくらい違う
まあ、遥か格上と比べてホルホルするのも一興だけどw
510名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:16:36 ID:SllBDHtR0
ID:PJaMZLCt0


まずお前価値があると思ってる数値のソース元になんの価値もないですから
511名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:16:45 ID:XKXWUBqi0
どうせあと10年もすれば打率3割を切るよ。
512名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:17:09 ID:Jf6Ova2P0
Aロドは、ショートでスラッガーで俊足という天才だったのに
いまや見る影もない
513名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:18:04 ID:XvIOsDt00
>>466
メジャー3年目の若者となにを比べてるんだ、おまえは?
514名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:18:08 ID:PJaMZLCt0
http://www.cbssports.com/mlb/playerrankings/regularseason/RF
>>510
ランキングはどこも似たようなモンだよ
CBSでは若干リードって感じ

515名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:18:30 ID:f1dHXQrT0
>>485
20位前後なら充分高いと思うぞ
俺は順位と成績はあまり一致してないから信用してないけど
516名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:19:08 ID:QxAtI0ea0
プホルスと打撃で比較するのか野球選手として比較するのかで評価はかなり変わるだろ
打撃のみを比べればプホルスが圧倒してるがトータルで見た上にア・リーグナ・リーグの
レベル差を考慮すれば評価が分かれてもおかしくないと思う
517名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:19:27 ID:SllBDHtR0
http://blog.shueisha.net/sportiva/magazine/index.php?ID=22&cID=8 

 結論から言うと「故障などのアクシデントがない限り、ほぼ間違いなく」入る。
それどころか、最初で最後の米野球殿堂入り日本人プレーヤーになるかもしれない。
裏付けとなるのは「ブラック・インク」「グレイ・インク」「HOFスタンダード」および
「HOFモニター」という日本のファンには耳慣れない4つの指標だ。
この4つの指標のデータが群を抜いて高く、
ほかの日本人選手の追随を許していないのである。 
この4つの指標は、現ボストン・レッドソックス球団特別顧問のビル・ジェームス氏が発案した。
ジェームス氏は、近年のメジャーでは主流となりつつあるセイバーメトリクス(野球統計学)の
生みの親というべきベテラン野球研究家だ。
さまざまな記録を駆使して仮説を立て、旧来の球界常識を何度も覆してきた、
野球数字の神様でもある
518名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:19:50 ID:PJaMZLCt0
異次元の打者だからね、マウアーもプホルスも
打率がちょっといいからいい勝負だとか勘違いも甚だしいw

519名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:20:15 ID:87mQ4On40
Aロドは薬中だからもうダメだろ
520名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:20:41 ID:SllBDHtR0
野球数字の神様の


>裏付けとなるのは「ブラック・インク」「グレイ・インク」「HOFスタンダード」および
>「HOFモニター」という日本のファンには耳慣れない4つの指標だ。
>この4つの指標のデータが群を抜いて高く、

以外はなんの価値もないお遊びデータです
521名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:20:52 ID:XFtze7SD0
マウアーのOPSは確変(格上ではない)
522名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:21:06 ID:PJaMZLCt0
>>516
ありえないってw
30球団あったら、全球団プホルスのほうが欲しいというよ
イチローなんて、インターリーグだってプホルスより成績遥かに悪いしw
523名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:21:24 ID:g23DWzZl0
だから内野安打でいいならだれでもできるって、足が速いのは認めるけど
メジャーにイチロー型の選手が今まで少なかったってだけでしょ?
それで殿堂?笑わせるぜ
524名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:21:33 ID:Jf6Ova2P0
安打記録は、1番と4番じゃ100打席くらい違うからな
記録つっても競争してる相手が、限られる
525名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:21:59 ID:SllBDHtR0
プホルスがいらないから

オールスター数でイチローに負けてるわけですが
526名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:22:13 ID:gdeVceGqO
○◆FANTA/M8CU
(*^_^*)
●殿堂入りの基準

>>422
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

100点が殿堂入り合格点と言われるHall of Fame Monitorでイチローは185点
イチローより上位の現役野手はAロッド、ジーター、グリフィー、Iロッド、マニー、プホしかいない(ゲレーロは同点)
http://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml

ちなみに松井は34点www(←ここ注目!(^з^)-☆)
http://sports.espn.go.com/espn/page2/story?page=schoenfield/090713&sportCat=mlb
この記事だとイチローはプホやジーターと並んで「将来の殿堂入り」とまで書かれてる
マウアーを過大評価する情報操作に騙されて無駄にネガるのはやめましょう。

MLB移籍後の01〜08のイチロー
通算AVG .330
通算SLG  .430
★殿堂入りポイント 185/8年

スタメン定着後の05〜08のマウアー
通算AVG .317
通算SLG  .439
★殿堂入りポイント 47/5年
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

527名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:22:15 ID:PJaMZLCt0
>>521
通算.870
イチローより.060高い
RC27でも0.5も高い
かなりの差だよ
528名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:22:48 ID:f1dHXQrT0
>>523
俊足タイプの選手はいっぱいいる
イチローほど成績残せないだけ
529名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:22:58 ID:SllBDHtR0
だからホームランでいいならだれでもできるって、足が遅いのは認めるけど
メジャーにプホルス型の選手が今まで少なかったってだけでしょ?
それで殿堂?笑わせるぜ
530名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:23:04 ID:egXZV8VW0
>>524
同じチームで「1番」と「4番」の打席総数の差は、平均するとシーズン50くらいよ
531名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:23:30 ID:XvIOsDt00
"the throw"があるレベルの守備力もあるしね。
もはやアシストが全然つかないっていうのもすごいよな。

誰もギャンブルに行かないんだもの。
532名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:23:49 ID:g23DWzZl0
>>528
いないなんて誰も言ってないが?
母体が少なけりゃ上位にいくのも楽なもんなんだよ
533名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:23:50 ID:XKXWUBqi0
外野安打率は低いんだよな、、イチローは。
534名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:23:53 ID:Rf9Z8vVzO
取り急ぎ、姪を抹殺しとけ

あれはヤバいww便乗商売に普通は怒りを経由して笑うとこを、直球で笑いに辿り着いてもうたww
535名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:24:00 ID:UPbZ8MbZ0
>>521
マウアーはキャッチャーだからな
今メジャーで一番欲しがられてる選手の一人だろう
来年ヤンキース入りもうわさされてるね
536名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:24:03 ID:5ugkyTNo0
537名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:24:23 ID:J2A0XjamO
>>523
笑えよ〜死ぬまで笑えよ〜

まだ死ぬまで笑ってないのか?

早く笑えよ〜死ぬまで笑えよ〜www
538名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:24:34 ID:SllBDHtR0
盗塁数も安打数もゴールデングラブ数も低いんだよな、プホルスは
539名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:24:43 ID:7b6efj4H0
>>536リンク先見てないけどもしかしてカルー?
540名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:24:50 ID:mwuQ+tj10
焼き豚がうれしそうにイチローだの松井だの語ってるけどもう34、35歳だろ。あと3年持つかどうか。
スターがいないもんねやきうは。松坂(笑)だし。岩隈(笑)まーくん(笑)
その点サッカーではジダンたちスターが引退してもメッシ、クリスティーアーノロナウド、ベンゼッマ、宇佐美といった若いスターが枚挙に押し寄せてるからね。3年後が楽しみだわ
541名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:25:33 ID:gdeVceGqO
(*^^*)◆FANTA/M8CU
(*^_^*)
●殿堂入りの基準

>>422
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

100点が殿堂入り合格点と言われるHall of Fame Monitorでイチローは185点
イチローより上位の現役野手はAロッド、ジーター、グリフィー、Iロッド、マニー、プホしかいない(ゲレーロは同点)
http://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml

ちなみに松井は34点www(←ここ注目!(^з^)-☆)
http://sports.espn.go.com/espn/page2/story?page=schoenfield/090713&sportCat=mlb
この記事だとイチローはプホやジーターと並んで「将来の殿堂入り」とまで書かれてる
マウアーを過大評価する情報操作に騙されて無駄にネガるのはやめましょう。

MLB移籍後の01〜08のイチロー
通算AVG .330
通算SLG  .430
★殿堂入りポイント 185/8年

スタメン定着後の05〜08のマウアー
通算AVG .317
通算SLG  .439
★殿堂入りポイント 47/5年
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
542名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:25:36 ID:5ugkyTNo0
ID:PJaMZLCt0はマイナーな指標もってきすぎだろwwww
それでしかイチローに勝てないって自爆してるようなもんwwwwwwwwww
勉強しなおせドアホwwwwwwww
543名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:25:39 ID:egXZV8VW0
>>539
リンク先はボッグスのようね
ボッグスとイチローはタイプ違うと思うんだけどね
544名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:25:50 ID:PJaMZLCt0
>>530
出塁率が大分違う
ヒット数なんて誰も目指さないけど、HOFスタンダードでは
アホみたいに過大評価してるってだけ


545名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:26:11 ID:g04Mex6P0
殿堂の中での格付けてないのかな
イチローはどんなものなんだろう
546名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:26:17 ID:UPbZ8MbZ0
>>536
高打率長打不足は似てるが、4年連続100四球以上とか
スタイルが全然似てない
547名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:26:30 ID:XvIOsDt00
げ、>>523とID被りかよ……こんなキチガイと。
548名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:27:25 ID:546utmOaO
>>540
さすがに宇佐美は釣りに見えるからやめとけ
クリロナと並べるなんて失礼にもほどがある
549名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:27:31 ID:XvIOsDt00
ごめん、なんか勘違いしてたw>>547

あーよかった。
550名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:27:42 ID:PJaMZLCt0
ま、各種ランキングが語るとおり、イチローは秋レベル
決してマウアーのような化け物と同じではない
ましてやプホルスみたいに毎年、ランキングでトップに来るような化け物などとは
比較の対象にもならない
551名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:27:43 ID:Ij6amMl30
>今季も200安打をクリアすれば、「日本人初の殿堂入りが決まったも同然」と位置付けた。

MLBが200のシングルを認めてるんですか、あーそうですか
552名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:28:05 ID:7b6efj4H0
>>543ボッグスか、グウィンのが近いと思うけど
553名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:28:14 ID:SllBDHtR0
出塁率なんて誰も目指さない上に、それ以上に誰にも評価されないし、
殿堂ポイントも入らないニッチ記録だが、

「安打数」と「ホームラン数」というメジャー史が始まって以来ずっと重視されてる
「華記録」はみんな目指します
554名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:28:27 ID:g23DWzZl0
イチロー
パワーD ミートA 肩力B 守力B 走力A

松井
パワーA ミートB 肩力B 守力C 走力B

555名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:28:58 ID:egXZV8VW0
>>552
むしろ>>539の指摘するカルーじゃないかな、と
556名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:29:34 ID:PJaMZLCt0
※ID:YBlxus/R0が張っているのは一社合計ランキングで4社総合ではありません。

4社合計のランキングはこちら↓
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/batting/league/al/rating/average

アメリカンリーグ野手限定

20 Shin Soo Choo
23 Ichiro Suzuki
41 Hideki Matsui

両リーグ全体1位 Albert Pujols

※イチローさんは決してプホルスのライバルではありません(笑)
557名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:29:36 ID:gdeVceGqO

>>544

君が無知なだけ。安打数は殿堂入りのかなりの評価ポイント。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

100点が殿堂入り合格点と言われるHall of Fame Monitorでイチローは185点
イチローより上位の現役野手はAロッド、ジーター、グリフィー、Iロッド、マニー、プホしかいない(ゲレーロは同点)
http://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml

ちなみに松井は34点www(←ここ注目!(^з^)-☆)
http://sports.espn.go.com/espn/page2/story?page=schoenfield/090713&sportCat=mlb
この記事だとイチローはプホやジーターと並んで「将来の殿堂入り」とまで書かれてる
マウアーを過大評価する情報操作に騙されて無駄にネガるのはやめましょう。

MLB移籍後の01〜08のイチロー
通算AVG .330
通算SLG  .430
★殿堂入りポイント 185/8年

スタメン定着後の05〜08のマウアー
通算AVG .317
通算SLG  .439
★殿堂入りポイント 47/5年
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
558名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:29:50 ID:1My3y4/U0
>イチローは日本からメジャーへの扉を開いたしね

野茂は……?
559名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:30:19 ID:7b6efj4H0
>>555まあ気にするな
560名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:30:37 ID:f1dHXQrT0
>>550
秋とか何のタイトルにも絡まない中途半端な選手
弱小チームで中軸打ってるからそこそこな順位になってるだけ
そもそも比較対象にもならない
561名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:30:41 ID:oYNQvV0N0
悪い事は言わない ミンスの政権鳥を認めたら絶対ダメだ

一度狂った歯車を戻すのは難しい 秩序が乱れ日本国が崩壊してしまう

外国人参政とか言ってやがるし、国防、教育まるでダメの売国政党なんか絶対に認めちゃならん

チョン松井なんか二度と日本の土を踏ませるな
562名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:30:44 ID:1oN8UxZO0
5年後までに殿堂ポイントで松井がゴキローを逆転しているだろうと予想する。
563名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:30:46 ID:SllBDHtR0
野球統計学の生みの親が出してる数値でイチローは郡を抜いてます

http://blog.shueisha.net/sportiva/magazine/index.php?ID=22&cID=8 

 結論から言うと「故障などのアクシデントがない限り、ほぼ間違いなく」入る。
それどころか、最初で最後の米野球殿堂入り日本人プレーヤーになるかもしれない。
裏付けとなるのは「ブラック・インク」「グレイ・インク」「HOFスタンダード」および
「HOFモニター」という日本のファンには耳慣れない4つの指標だ。
この4つの指標のデータが群を抜いて高く、
ほかの日本人選手の追随を許していないのである。 
この4つの指標は、現ボストン・レッドソックス球団特別顧問のビル・ジェームス氏が発案した。
ジェームス氏は、近年のメジャーでは主流となりつつあるセイバーメトリクス(野球統計学)の
生みの親というべきベテラン野球研究家だ。
さまざまな記録を駆使して仮説を立て、旧来の球界常識を何度も覆してきた、
野球数字の神様でもある
564名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:30:49 ID:PJaMZLCt0
※ID:YBlxus/R0が張っているのは一社合計ランキングで4社総合ではありません。

4社合計のランキングはこちら↓
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/batting/league/al/rating/average

アメリカンリーグ野手限定

20 Shin Soo Choo
23 Ichiro Suzuki
41 Hideki Matsui

両リーグ全体1位 Albert Pujols

※イチローさんは決してプホルスのライバルではありません(笑)
565名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:30:49 ID:o3ynU+hbO
イチローかっけぇ
566名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:31:09 ID:xMTMTu2hO
このスレで松井を持ち出す輩はどっちも殿堂を侮辱してるよ。
567名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:31:38 ID:PJaMZLCt0
プホルスのMLBでの通算OPS1.057
松井秀喜のNPBでの通算OPS.995
イチローのNPBでの通算OPS.942
原辰徳 のNPBでの通算OPS.878
松井秀喜のMLBでの通算OPS.851
古田敦也のNPBでの通算OPS.817
駒田徳広のNPBでの通算OPS.809
イチローのMLBでの通算OPS.809

プホルスのMLBでの平均RC27 10.0
松井秀喜のNPBでの平均RC27 8.75
イチローのNPBでの平均RC27 8.61
ゲレーロのMLBでの平均RC27 7.6
ライト のMLBでの平均RC27 7.6
テシェイラのMLBでの平均RC27 7.5
マウアーのMLBでの平均RC27 7.1
サイズモアのMLBでの平均RC27 6.7
ベルトランのMLBでの平均RC27 6.7
イチローのMLBでの平均RC27 6.6
松井秀喜のMLBでの平均RC27 6.5

MLBでのイチローは足込みで漸く松井をほんのわずかリード
NPBでのイチローは足込みでも松井に及ばず


568名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:32:11 ID:egXZV8VW0
>>566
イチローの話題には絡んでおきたい人々がいるのでしょ
569名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:33:19 ID:f1dHXQrT0
>>554
イチロー
パワーD ミートA 肩力A 守力A 走力A

松井
パワーB- ミートB 肩力C 守力C 走力C
570名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:33:39 ID:dD4scwH+0
イチローこそ日本人の理想的な野手

パワーじゃ大柄で肉とワインで鍛えられた欧米人には勝てない

ならば打撃技術と走塁 守備 肩 で勝負するしかない

まさにイチローこそ日本野球のすべての集大成だといっていい
イチローと同じ超える日本人プレーヤーは今後半世紀から1世紀は出ないだろう
571名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:33:53 ID:gdeVceGqO
>>554訂正です。
イチロー
パワーC ミートA 肩力A 守力A 走力A

松井
パワーB ミートB 肩力C 守力F 走力E


572名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:34:23 ID:1oN8UxZO0
ゴキローが内野安打打ったときの、球場の恥ずかしいもの見ちゃったような、そわそわした空気が好きです
573名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:34:24 ID:U5ldof9n0
>>550
秋のRC27はリーグ16位だから
シーズン単年で比べるにしても秋より上の選手は15人しかいねーぜ

てか松井さんがいつのまにかRC27で順位上げて15位じゃねーかw
新ヤンスタが東京ドーム以上のカラクリ球場であることを考慮しても今年は結構良いんだな
574名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:34:26 ID:PJaMZLCt0
大体、OPS.809って中の上だからね、MLBではw
いかにイカサマかわかるよ
日本のプロ野球のOPS.809の選手とか、凄くショボイからね

575名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:34:38 ID:KX0ROgzN0
やぱリーグ最高勝率を記録した1年目のほうが凄かったな、

9回1点差でも、イチローが出塁すれば勝てると確信できた
2番とのコンビは完璧だった
576名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:35:38 ID:XvIOsDt00
>>575
今年のイチロー+ブラニャンの風景はちょっと近いものがあるな
577名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:36:02 ID:egXZV8VW0
>>574
それはつまり、OPSは必ずしも決定的な指標ではない、ということでしょ
578名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:36:07 ID:wZULfa0+O
>>562










釣られました
579名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:36:24 ID:XKXWUBqi0
安打は外野安打以外は価値がない。
内野安打は0.3安打としてカウントするのが妥当だよ。
580名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:36:28 ID:SllBDHtR0
OPなんとかとか出塁率が高ければなんかのタイトルもらえるんですか?
殿堂ポイント加算されるんですか?
581名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:36:35 ID:PJaMZLCt0
>>573
だから、今年のイチローは健闘してるよ
キャリア平均より大分上だし
ただ、それでもマウアーやプホルスには全く歯が立たないってだけ
582名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:36:36 ID:gyQoZDDtO
イチローはマシーンみたいなやつだからな。電動なのも当たり前だ。
583名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:37:28 ID:PJaMZLCt0
>>577
平均OPS.809あたりのNPBの打者探してみ
本当にショボいのしかでてこない
584名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:37:46 ID:UkzNkfHlO
イチロー1年目はマリナーズ貯金70だもんな
585名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:37:57 ID:g23DWzZl0
>>570
逃げただけじゃねぇかw
おまえが言ってるのはバンダム級チャンプがヘビー級チャンプより強いというのと
同じこと。
Fランク大で首席取ったら東大生より上か?
586名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:37:58 ID:SllBDHtR0
確かにプホルスは今年も安打数でも盗塁数でも守備でも
イチローに全く歯が立ってないわな
587名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:38:33 ID:f1dHXQrT0
>>562
松井が40本HR打っても、200安打のイチローにポイントで届かないんだよな
588名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:39:06 ID:KAr2Sob10
>>582
寝ろ
589名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:39:17 ID:egXZV8VW0
>>581
うん、プホルズにはね、攻撃力では勝負にならない
マウアーに関しては、今年の成績を見てからかな
体調管理さえしっかりしておれば、今後10年は首位打者争いの
中心的な位置を占め続けるんじゃないか、との期待は持つが
590名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:39:41 ID:0d5AaXjX0
ここで秋とかいうマイナー選手の話題を持ち込むの止めてもらえませんか?
注目度に値しないし、全く興味がありません
591名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:39:43 ID:SllBDHtR0
>おまえが言ってるのはバンダム級チャンプがヘビー級チャンプより強いというのと

???????

お前が言ってるのは100M走金メダルよりも、砲丸投げ金メダルが凄いと言ってるのと
同じことと返してやろう

Fランク大で首席取ったら東大生より上か?
592名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:40:01 ID:U5ldof9n0
イチローのRC27は今7.70でリーグ6位
いつのまにかブラニャンを抜いちゃったな
593名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:40:40 ID:egXZV8VW0
>>592
というか、ブラニャンが落ちたのよね
594名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:40:47 ID:ObycwT+jO
イチローはプホルスとかと比べられて酷だよな


松井や秋とはレベル違うしな
595名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:41:02 ID:NTZQvZZm0
にしこり涙目wwwwwwwwwwwww
596名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:42:23 ID:N2edho+r0
イチロー
パワーD ミートA 肩力A 守力A 走力A〜B

松井
パワーB〜A ミートD 肩力D〜E 守力D〜E 走力E〜F
597名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:42:25 ID:KX0ROgzN0
スレに朝鮮人いるとうざくてかなわんね
松井じゃなくてね
598名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:42:34 ID:U5ldof9n0
つーか秋のライバルはどう見ても松井さんだよなw
成績もどっこいだし
599名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:42:35 ID:XvIOsDt00
>>593
背中痛めちゃったからね。
グティエレスもちょっと心配。
600名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:43:15 ID:gdeVceGqO
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
野球統計学の生みの親が出してる数値で【イチロー】は郡を抜いてます

http://blog.shueisha.net/sportiva/magazine/index.php?ID=22&cID=8 

 結論から言うと「故障などのアクシデントがない限り、ほぼ間違いなく」入る。
それどころか、最初で最後の米野球殿堂入り日本人プレーヤーになるかもしれない。
裏付けとなるのは「ブラック・インク」「グレイ・インク」「HOFスタンダード」および
「HOFモニター」という日本のファンには耳慣れない4つの指標だ。
この4つの指標のデータが群を抜いて高く、
ほかの日本人選手の追随を許していないのである。 
この4つの指標は、現ボストン・レッドソックス球団特別顧問のビル・ジェームス氏が発案した。
ジェームス氏は、近年のメジャーでは主流となりつつあるセイバーメトリクス(野球統計学)の
生みの親というべきベテラン野球研究家だ。
さまざまな記録を駆使して仮説を立て、旧来の球界常識を何度も覆してきた、
野球数字の神様でもある
601名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:43:36 ID:01GUrQzh0
殿堂のさらに上に入るのが当然だろ
602名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:44:22 ID:gPOrNx5VO
>>592
RC27ってどういう指標なの?
603名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:45:15 ID:7b6efj4H0
>>602その打者だけで打線作ったらどれくらい点がはいるか
604名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:45:22 ID:f1dHXQrT0
>>596
HR30本って毎年30人前後打ってる人いるのに
30本一回打っただけの松井にAは甘すぎる
605名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:46:48 ID:XvIOsDt00
>>602
任意の打者(たとえばイチローだけ)で9人の打線を構成して、27回打席に立たせたときに、
どれだけ打点を稼げるかという指標。
606名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:48:02 ID:egXZV8VW0
>>605
27打席じゃなくて、27アウトまでの間に、ね
あと、打点ではなく得点ね(実質的には同じことだけど)
607名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:48:07 ID:6dnAANH2O
イチローさすがだな。殿堂入りとかすげーや。
誰かさんは球場入りするのが精一杯だもんな〜。
608名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:48:16 ID:xQw0RyvOO
仮にイチローがフォアボール選ぶようになったら打率・出塁率・盗塁数・得点全部増えてより評価されそうな気もするけど

プライドがあんのかね
609名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:49:22 ID:85SGC7VZ0
松井はね
怪我が全て
高い評価をする人は暗黙のうちに最初の3年の松井を前提に語ってるけど
それじゃあんまり意味がないね
610名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:49:31 ID:egXZV8VW0
>>608
うまく選べないみたいね
審判を信用していない、ということでもあるみたい
611名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:49:37 ID:UPbZ8MbZ0
マウアーはキャッチャーだからなあ
130試合も出れば十分だろう
612名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:50:24 ID:egXZV8VW0
>>609
むしろ、怪我のあとの対応に問題があったのではないか、とも思う
613名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:50:55 ID:XtmFpqmG0
イチローが殿堂入りできるかどうかのスレなのに、プホルスとか松井とかチョンとか
何故関連性のない単語が入り乱れてるのか分からんw
614名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:51:35 ID:1dDPhrsC0
>>610
というか、彼はピーとローズの記録を抜く気なんだよ。
彼だけは本気、発言を聞いていると何となく分かる。
だから打ちに行く、まともなやり方じゃ行くわけがない。

絶対に無理だけどw
615名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:52:15 ID:UkzNkfHlO
イチローが四球選んで安打数今のままなら出塁率.500近くなるな
616名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:53:17 ID:RmaOuBVCO
殿堂入りしたら、あちらのお国の方々は、発狂するんじゃないか?
日の丸とイチローの写真、燃やしそう。
617名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:54:00 ID:egXZV8VW0
>>614
日米通算でなら、「絶対に無理」とはいえないかもしれない
参考記録だけどさ
618名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:55:42 ID:PEzhEIdWO
その31本も、
特殊な事情が絡む契約と、
やや『不自然な』体重増して達成した数字だしなあ…w
ケガが無けレバ・ヒザが万全だっタラの話は、
素人の野球ファンから見ても、いずれやりかねないなって事件だったから、
あんまり言い訳になんないんだよねぇ…w
619名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:56:40 ID:U5ldof9n0
オルドニエスのRC27がたった3.85、79位なんだな
一体どうしちゃったんだろうか
620名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:56:46 ID:RD/H0mte0
ここ数年は特に四球を選ばない
0-2、1-3、2-3だと、確実に振ってくる

こんな打撃してて、出塁率4割あるんだから流石だな
しかし打てなくなったら、どーすんだろ
621名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:57:54 ID:LU3d8To0O
イチローさんは凄いねえ・・・
なるべく長く現役続けてほしいけど、
もしも引退したらどんな活動するのかな?
622名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:58:06 ID:TN+mW292O
イチロー
力2 技5 肩5 守5 走5 
松井
力3 技2 肩2 守3 走2
プホ
力4 技4 肩3 守3 走2
マウアー
力3 技4 肩4 守3 走3
ロッド
力5 技2 肩3 守3 走2

623名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:58:29 ID:9TqdQbAX0
今のままでも総合的に十分殿堂入りだろ。
624名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:58:57 ID:UPbZ8MbZ0
>>620
>こんな打撃してて、出塁率4割あるんだから流石だな
ない
625名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:58:58 ID:gdeVceGqO




【松井秀喜の現地アメリカでの人気は?】

http://www2.himitsukichi.info/up/baseball/matsui/1246157477.jpg

イボ井の写真
左側の女:「うわっ!きもっ!糞イボ近寄って来てるんだけどどうすりゃ良いの?」

真ん中の女:「だぁ〜れがオメーみてぇな糞イボのサイン欲しがんだよwww身の程知れやゲラゲラwww」


右側の男:「えぇ…俺のメモ帳?いや、いいよ。コイツのサイン要らないしさ」
626名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:59:17 ID:UkzNkfHlO
打てなくなったら引退だよ。
こればっかりは避けて通れない。
プホルスだっていつか打てなくなる
627名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:00:08 ID:5ydhPJYc0
つまり野茂は落選確実なのか?
628名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:00:14 ID:RD/H0mte0
俺は芸スポでは珍しくイチローも松井も応援してる人なんだが
イチローと松井、揃って殿堂入りして欲しいね
629名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:01:11 ID:egXZV8VW0
>>628
残念ながら、それは無理だと思う
日本の「殿堂」なら、可能性は十分あると思うが
630名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:01:24 ID:7b6efj4H0
どんな贔屓目で見ても松井さんはないだろw
631名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:01:38 ID:yvPpJNzV0
にしこり       は……?
632名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:01:41 ID:8/xBieJU0
日本人は二人とも応援してるよ
633名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:01:44 ID:f1dHXQrT0
>>627
確実だな
野茂より上の成績で殿堂入りしてない選手はいっぱいいるし
634名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:01:45 ID:g04Mex6P0
>>622
5ツール的な能力てなかなか揃わないものだね。
イチローが打率を数分犠牲にしたらHRは20本位は狙えるかもな。
総合力ではいい線いくのかもね
635名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:02:40 ID:QvaV+U830
>>628
それが当たり前でしょう
636名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:03:23 ID:UkzNkfHlO
松井は来年から.320 40本 120打点を5年続けたら可能性が少し出てくる。
637名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:04:09 ID:sPB1HXddO
>>620
三振増えて四球も増えるんじゃね?

.270 10本塁打出塁率.350で守備がそこそこならチームと条件に拘らなければかなり年齢行っても現役張れるとは思うが
638名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:04:10 ID:XvIOsDt00
>>619
mlb.tvで見ているかぎりでは「走れなくなった」のが大きい感じ。
去年はそれまでの貯金でどうにかなってたけど。
639名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:04:23 ID:yvPpJNzV0
にしこり       は……?
640名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:06:09 ID:gPOrNx5VO
>>603
>>605
てことは正に走塁含めた攻撃力そのものを示してる指標ってことか
641名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:06:25 ID:5WWjIWWWO
2ちゃんねるは松井を応援しません
642名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:06:35 ID:rsjXyg9JO
たとえ殿堂入り出来なくても野茂が英雄である事に変わりはない
643名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:06:47 ID:gr+epsaE0
まあ、当のMLBが言ってるんだから殿堂入りは間違いないだろう。

どこかの掲示板で名無しが言ってるとか、そういうレベルじゃない。
それにイチローの殿堂入りなんて、今頃分かった話でもないだろうに。
644名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:07:35 ID:UkzNkfHlO
>>641
お前どんだけ草生やすんだよw
645名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:07:38 ID:UPbZ8MbZ0
5ツールは王国ブレーブスの没落ですでに廃れた指標だね。
いま各GMが一番重視してるのはボールを忍耐強く見極める能力
早打ち君はどんなにヒットを量産しても後続に悪影響が出るからな
646名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:07:42 ID:7oll/7KT0
>>628
松井さんがもっと頑張ればいいんじゃないかな
サヨナラHRを毎日打つとか
647名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:08:07 ID:egXZV8VW0
>>640
「示している」かどうかは留保するが、「示そうとしている」ということではある
648名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:08:28 ID:mWrOaaVa0
最終的には殿堂入りは濃厚だろうが、
もう話題はイチローが資格1年目での殿堂入りができるかだな
649名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:08:41 ID:XvIOsDt00
>>645
具体的に「悪影響」を教えてもらえないか
650名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:08:45 ID:UTzWIUmwO
イチロースレではなせが
対抗に松井と‘秋’がよくでてくる

だが
松井スレでは
対抗にイチローはよくでるが‘秋’がほとんどでてこない

どちらかというと松井と秋が比較されるべきなのに

イチローはジーターとかの名前がでてくる方が自然

一体これはなにを意味しているのだろう?
651名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:09:34 ID://yCe56l0
せこい内野安打だけで殿堂入りなんて日本の恥
松井の方がよっぽど日本のファンを楽しませてくれた
652名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:09:35 ID:XvIOsDt00
>>647
現在のところ、一番「攻撃力そのもの」を表現しようとしている指標……ではあるかな。
特に27のほうは。
653名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:10:39 ID:egXZV8VW0
>>652
XR27と比較すると、どうかしら?
654名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:11:22 ID:br/xq1/20
>松井の方がよっぽど日本のファンを楽しませてくれた
過去形なのか…
まだ、現役なのに…
655名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:11:49 ID:SllBDHtR0
イチローは米にみで3000安打いかなくても殿堂入り確実だろうが、
3000安打も達成したら、
殿堂選手の中でも偉大な一人になれるだろうね

228人いる殿堂選手の中で3000安打以上いったの27人ほどしかいないから
656名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:12:09 ID:UkzNkfHlO
>>651
3割30本を10年続けてから言え
657名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:12:32 ID:6dnAANH2O
>>651
そこ日本じゃないよ?
658名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:13:16 ID:yvPpJNzV0
にしこり       は……?
659名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:14:19 ID:egXZV8VW0
>>655
その「228人」には、投手も含まれているような気がする
660名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:14:34 ID:U5ldof9n0
早打ち低OBPの選手はたいていRC27の数値が極低だからな
シアトルで言えばロペスとかベルトレとかトレードされたけどベタンコートとか
ロペスよりJrのほうがRC27が高くチーム力として見れば明らかにJrのほうが使える

イチローの場合は打率でOBPを引き上げているからRC27も悪くない数字になる
661名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:16:14 ID:f1dHXQrT0
>>655
イチローもずっとアメリカでやってたらなあ
3000本安打も余裕だったし、かなり上位まで記録伸ばせたのに
662名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:16:20 ID:XvIOsDt00
>>653
大きく変わらんからなぁ。
そもそもXRとRC、指標としてどっちがどうって言いづらいし。

というか正直、XRは計算の基準がよくわからんw
RCはまだ理解の範囲内だけど。
663名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:20:17 ID:Qcbj9gsr0
>>650
イボータが在日ってだけだろ
664名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:22:21 ID:U5ldof9n0
RC27はESPNでリアルタイム集計しているからな
べつにXRでもいいけど良い集計サイトがない
665名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:23:08 ID:+0pkJS4IO
>>632
松井が純正日本人である確率が禿しくゼロに近いのに何言ってんだ

逆にお前が情弱かホロン部だろ
666名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:23:56 ID:f1dHXQrT0
>>650
韓国人はイチローを日本人No1と認めてるからだろ
長打では松井にかなわないというのもあるかもしれないが
667名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:24:22 ID:Qcbj9gsr0
イチロー、野茂←日本人
668名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:24:50 ID:E4+K5z0R0
殿堂ていどのレベルじゃないね
名前を冠した賞が創設されるレベル
669名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:28:03 ID:XKXWUBqi0
イチローなのに、背番号16にしないセンスはおかしい。
670名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:28:05 ID:5l+W2TA30
>>668
300本、4割打てば最多安打はイチロー賞と呼ばれるだろうな
671名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:28:18 ID:UPbZ8MbZ0
>>649
悪影響は後続は球筋を見極められない、相手投手の球数が増えない、
ボールゾーンで討ち取られにくいなど

でも論点はそこじゃなくて、早打ち君はコスパが無駄に高いから
安くて得点力のある打者を見つけるのがGMの仕事なんだよ
5ツールそろった選手なんて誰もが目をつけるからな

阪神で言うとボールを忍耐強く見極める能力のない早打ち君の代表格は新井、
非常に優秀なのは金本
672名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:31:03 ID:DSZwAV7b0
>>669
16を逆にしたら51になるだろ
673名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:32:26 ID:ba2H9d7R0
イチロー賞
首位打者、GG、30盗塁、フル出場、最多安打など
最もアベレージ的な意味で3拍子揃い3シーズン通してタフな活躍をした選手が表彰される

なんて日本であっても良さそう
674名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:32:27 ID:4jDNBfea0
>>670
日本でも呼んで良いだろうなーってかそうあるべきw
イチローが現役中は無理だろうけど
675名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:34:01 ID:ebyCkG0u0
>>665
ネトウヨは根拠のない捏造が好きだなあw
676名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:34:29 ID:xpqt03wk0
そりゃそうだ
677名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:34:41 ID:SllBDHtR0
http://www.mediajapan.com/mjblog/blogs/kenmori.php?m=20070816 

さて、日本人で殿堂入りする選手はいるだろうか?
現在の選手で唯一可能性があるのがイチロー選手だろう。
殿堂入りに選出される基準は、投手は300勝、打者は3000本安打、
それに他の貢献度を基準に決められるという。
日本人選手の場合は、日本の記録が合算されるかどうかがキーとなる。
イチロー選手は日本で通算1278安打、メジャーで1526安打(8/15現在)
を記録している。
合算されれば、あと196安打で来年にも3000本安打を達成する。
日米で合算されない場合は、あと1474本の安打を必要とし、
あと約7年頑張る必要がある。
するとイチロー選手は41歳。どうだろうか?
だがたとえ3000本安打に達しなくとも、イチロー選手は、
これまで新人王、リーグMVP1回、首位打者2回、2004年の年間262本の安打記録、
今年のオールスター・ゲームでのMVPなど貢献度が高いので選出される可能性は十分にある。
日本人として是非殿堂博物館にレリーフを展示して欲しいものである。
678名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:36:04 ID:GN+6VTTj0
イチローって今年で2000本は行きそうなんだろ?
余裕で3000本安打クラブ入りして殿堂入りでしょ?
679名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:37:26 ID:XKXWUBqi0
>>677
そんなお情けみたいな基準で殿堂入りするくらいなら野球なんてやめてやる!!って
くらいの人としてのプライドをイチローは持ってるはず。
680名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:37:56 ID:XvIOsDt00
下降線があるのかどうかすらも見えてこないが、いまのところの
フィジカルなら42歳くらいまでは第一線でプレイしそうだよな。

アスリートとしての40歳って、今と昔じゃ大違いだし。
681名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:38:48 ID:yvPpJNzV0
過去(メジャー挑戦前)
世間の反応
安打のイチロー、ホームランの松井
2ちゃんの反応
どっちもがんがれ

現在(メジャー挑戦後)
世間の反応
やっぱり天才だったイチロー、足手まといの朴井
2ちゃんの反応
首位打者
最多安打
連続記録連発
さらにWBC期待される場面で尽く神懸かり的な活躍
手首グニャjap発言で読売マジックの長期契約で今年排出されるイボイ
682名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:38:58 ID:19+xEwtQ0
名前がついてる賞

サイヤング賞、ハンクアーロン賞、ロベルトクレメンテ賞、ベーブルース賞
あとあんかあったっけ?
683名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:39:32 ID:UYf7mI9B0
イチローの殿堂入りは当然
でも最初で最後の殿堂入り日本人になりそうだね
684名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:40:42 ID:juUW4maJ0
>>678
余裕では無いよ。
今の5年契約は今年を入れてまだ4年ある。
その間は安泰だろうけど、問題はその契約が切れた後の2013年。
イチローが40歳になる年だ。

まだまだ実力が健在だったとしても、その年齢の選手にレギュラー待遇を提供する
球団が果たしてあるかどうか?
685名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:40:42 ID:5l+W2TA30
>>682
最優秀DHに送られるエドガー・マルティネス賞
686名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:41:21 ID:imeComAj0
殿堂って朝鮮人の夢だよね。ノーベル賞と同じく。
圧倒的すぎるもんね。
でもね。朝鮮人が手にいれることはないんだよ。
「韓流ブーム」とか自作自演でホルホルしてな。
687名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:41:50 ID:XbYNHOzN0

・シアトル全スポーツ選手の中でNO.1人気(ALL-TIMEだとレジェンド・グリフィーには負ける)
・MLB全選手の中で5〜10位の人気
・アメリカ全スポーツ選手の中で60〜100位内には入ってるな。

スポーツ大国のアメリカでアジア人がここまで評価されるのは凄いことやで。
アジア人で100位内入るのはヤオミンとイチローとパッキャオくらいだろ。
全米での知名度は、アジアの巨人(奇人)キャラのヤオミン>イチロー。
米国スポーツ界での格や人気はイチロー>ヤオミンってとこやな。
688名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:42:10 ID:GN+6VTTj0
>>684
40歳までは3割以上200本は打ってるだろうから、
大丈夫じゃね?
689名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:42:32 ID:MikUcONE0
イチローはもう怪我だけ気を付けてくれ
それだけが願い
690名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:42:33 ID:EZ7oz1k60
イチロー凄すぎ
691名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:43:42 ID:qmRaJ1eb0
最多安打が「イチロー賞」になるのは間違いないか?
692名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:43:55 ID:OsFjDtVbO
えー勘弁
693名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:44:38 ID:f1dHXQrT0
>>683
キャリア途中でメジャーにいっても、まず殿堂入りの水準に達しないだろうからな
ダルビッシュあたりが全て順調にいったとしても無理そうだ
694名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:44:52 ID:G/JBpxPo0
これはさすがに凄すぎるわ
695名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:45:44 ID:en7gR3AKO
>>681
風向きが変わったきっかけは第1回WBCでしょ
あれでアンチが少数派から多数派になった
696名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:45:48 ID:xpqt03wk0
>>683
野茂も殿堂入りして欲しいなぁ
697名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:46:26 ID:juUW4maJ0
>>688
実力はまだまだ健在でも、ベテランになると選択肢はぐっと狭まるよ。
まず弱い球団だと若手選手を優先起用するから獲らないだろうから、
中堅〜強豪チームでイチローを欲しがるチームがあるかどうか?ってとこだろうな。
投手はベテランに対して門戸が開いているメジャーも、
野手のベテランに対しては結構冷たいもんなんだよ。
35歳あたりを過ぎると、途端に辛くなるんだよな。
698名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:46:33 ID:5l+W2TA30
>>682
あとROYの別名が、ジャッキー・ロビンソン賞だな
699名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:46:50 ID:xpqt03wk0
>>695
WBCより焼肉記事じゃない
700名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:47:12 ID:GEvztCDe0
イチローを他の選手の40代と並列で語るなよw
イチローがどんだけ体のケアしてると思ってんだよ
701名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:47:16 ID:ba2H9d7R0
>>688
仮に40まで200本打てるのなら
その時点で3000本安打越えてるわけだが
702名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:47:19 ID:NxgsOc03O
>>680
42まではわからないけど金本 矢野 桧山 下柳は40越えてるから
イチローなら40才は全く問題はないだろう
あとは怪我をしないかどうか
703名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:47:39 ID:GN+6VTTj0
>>691
ピート・ローズ賞になるのが普通じゃね?
まぁ、大人の事情で無いんだろうけど、タイ・カップ賞もないから、
その内、ピート・ローズ賞を設けるのか、誰かが抜くのを待つのか・・・
704名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:48:13 ID:juUW4maJ0
>>696
野茂はな。
10年以上メジャーでプレーしたけど、本当に活躍したのが4年くらいってのが厳しい。
ノーヒットノーランみたいな、1試合での突出した活躍ってのは、
殿堂入りにほとんど加味されないしな。
705名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:49:35 ID:5l+W2TA30
>>703
ピート・ローズは球界を永久追放されてるから難しいな
706名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:49:38 ID:0QzrYUkZ0
松井は韓国の殿堂に入る逸材だろ。
707名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:49:52 ID:xpqt03wk0
>>704
ストライキで閑古鳥が鳴いてたMLBに客を戻したってことでどうにかならんかなぁ
708名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:49:57 ID:aJdNSQ4x0
>>702
一度怪我すると結構厳しいよね
709名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:50:05 ID:e4nzqtqk0
         200安打ペース  220安打ペース

35歳 2009   2005(3283)    2025(3303)
36歳 2010   2205(3483)    2245(3523)
37歳 2011   2405(3683)    2465(3743)
38歳 2012   2605(3883)    2685(3963)
--------------------契約---------------
39歳 2013   2805(4083)    2905(4183)
40歳 2014   3005(4283)    3125(4403)
41歳 2015   3205(4483)    3345(4623)
710名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:50:22 ID:juUW4maJ0
>>700>>702
実力は問題なくても、獲得に名乗りを挙げる球団があるか?ってのが問題。
似たような実力、もしくは多少劣っていても若手を優先する球団が多いわけだし。
711名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:50:30 ID:W66qtocr0
>>691
沢村賞の選考基準ってなんだろ?

鈴木一郎賞は、走攻守を選考基準にすると
今、日本では誰に該当するんだろうか?
712名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:51:29 ID:LgeJBPANO
35のおっさんってのを忘れるからなぁ時々
713名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:52:42 ID:juUW4maJ0
>>707
別に野茂一人で客を戻したわけじゃないわけだし・・・・
多少は貢献したかもしれんが。
714名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:53:01 ID:GN+6VTTj0
>>696
野茂は無理でしょ?
ジム・アボットですら無理だったんだろ?
715名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:53:42 ID:XvIOsDt00
まあ、野茂こそ記憶に残るプレイヤーではあるとは思うけどね。
殿堂入りは無理でしょ。
716名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:55:47 ID:wAGi8Fpy0
>>711
たしか15勝、150奪三振、200イニング、防御率2.50
が目安。細かい目安がもう少しあったが失念
717名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:56:31 ID:yY0GjIXcO
>>712
20代って言われたら「そうかも」って思うよなw
718名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:58:23 ID:OVkNvkow0
ピート・ローズはプロレスで初めてその存在を知った
719名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:58:56 ID:niyeriZg0
この成績で無理といわれると、
NPBからの移籍で、殿堂入りは不可能といわれているのに等しい。
720名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:00:59 ID:g04Mex6P0
アメリカ人以外の殿堂入りは10人くらいしかいないんだな
外国人でという点で価値はあるのかもな。
アジアからだともうなかなか次はでてこないかもしれんしね。
721名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:01:07 ID:i6AAsCaMO
なんだかんだ言っても打撃の主要三部門でタイトル獲らなきゃ超一流とは言えないでしょ。
OPSやRC27だので一位でも歴史に名は残らない。
722名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:01:47 ID:en7gR3AKO
35ってほんとすげぇよな
全盛期は最多安打記録更新のときだったんだろうか
メジャーの最多安打記録更新とか凄すぎるわ
723名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:04:24 ID:niyeriZg0
>>691
>沢村賞の選考基準ってなんだろ?
登板試合数 - 25試合以上
完投試合数 - 10試合以上
勝利数 - 15勝以上
勝率 - 6割以上
投球回数 - 200イニング以上
奪三振 - 150個以上
防御率 - 2.50以下
全部満たす必要は無い。

>鈴木一郎賞は、走攻守を選考基準にすると
>今、日本では誰に該当するんだろうか?
中島(西)
糸井(日)
青木(ヤ)(今年以外)
724名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:05:03 ID:e4nzqtqk0
リッキーヘンダーソンは
39歳で66盗塁してるぞw
725名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:06:23 ID:PyDLZsnwO
ノーヒットノーラン二回やってるからな。アジアの扉を開けた人として入れて欲しいけど無理だよな…
イチローは確実だわな。
726名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:08:14 ID:MuyeNTDNO
>>704
お前、簡単に言い過ぎw
投手が10年コンスタントに勝ち星上げて活躍していくのがどれだけ困難か分かっているのか??
しかも日本人がメジャーで、野茂はよく頑張ったぞ、ノーヒットも二回したし、松坂を見たらわかるだろw
727名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:08:16 ID:W66qtocr0
>>716
>>723
なるほど。

出場試合数
打席数
安打数
打率
盗塁
失策数(率?)

素人考えだけど
728名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:09:34 ID:PyDLZsnwO
>>725
アジア人としてメジャーの扉を
729名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:12:03 ID:bEziX0gw0
2500本いきゃあ堅いんじゃないか
730名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:13:11 ID:/NuWx+cK0
野茂はフォーク効果で稼いだな
野茂がメジャーでフォークを投げるまで
ほぼメジャーではフォークが存在してなかった
お初効果で面食らったわけだな
731名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:13:34 ID:XvIOsDt00
2500本、300盗塁で条件的には充分。
プラス守備もあるしね。

要は投票員の心証だから。
>>1の元記事にあるように、なんの問題なく殿堂入り。
732名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:14:26 ID:kiGvjZwpO
>>726
殿堂は無理だけど頑張ったで賞でいいじゃまいか。

ってかマジレスすると、アメの殿堂は厳しい方がいい。甘いと日本みたいに価値無くなる。
733名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:15:16 ID:wAGi8Fpy0
>>727
出場試合数   120
打席数      550
安打数      200
打率       .330
盗塁       30
失策数(率?)  5

こんなもんか?
734名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:16:58 ID:XbYNHOzN0
米国のHOFの話題に野茂は場違いだちゅーに。
日本で例えると200勝基準の名球会(笑)に100勝の郭源治や郭奏源
を台湾のパイオニアだから入れろってのと同じ話。源治も奏源も野球好きに
は記憶に残る名投手だけど殿堂入りかといえばそりゃ違うだろ?って話。
735名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:17:14 ID:kQRg5zwu0
やっぱ最下位で記録つくっても、イマイチなんだよな
記録は記録だけど

今年は地区優勝して4割うっちゃいな
736名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:21:21 ID:i6AAsCaMO
>>735
チームスポーツは一人の力じゃどうにもならんからね
737名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:24:28 ID:kQRg5zwu0
けどあんとき6月早々に首位争い脱落しまくって
ヒット稼ぎに専念してたようにも思えるからな

さらに首位争いしながら4割打ったら、もう完璧
伝説になれるw
738名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:25:39 ID:PEzhEIdWO
まあ野茂はしょうがない。
与えられた賞があまりに少ないと感じるなら、
メジャーよりは、むしろ日本野球界が何なりと考えるべきなんだろうけど。
メジャー行った経緯が経緯だからなあ…w
野茂自身も、そんな事には執着するような性格でもないみたいだし、
まあファンが記憶に止めて語り継がれれば、形にならずともそれでいいんじゃね?
739名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:28:51 ID:kQRg5zwu0
4割なんてキチガイの領域だろう
やったらマジでひれ伏す

さぁかかってきなさい、イチローくん
740名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:31:35 ID:4sguRA3E0
野球てやっぱおもろいな
イチローみたいな選手は嫌でも目に止まるほど存在感があるし
日本シンクロがメダル逃したとかニュースでやってるけど、あんな競技をやるやつの気が知れん
水中から人間担いでぶん投げて華麗さを競うなんて、アホらしい
素人が見ても、何がいいのか悪いのかさっぱり分からんし
741名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:49:48 ID:/x4vNUntO
ロシアのシンクロは美しいぞ

野茂は日本人からしたら凄いけど
メジャー的には実績が全然足りないんだろうな
10年間は第一線で戦わないと
742名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:03:33 ID:/6MRcSdm0
稼げる間に一気に数字稼いだなイチロー
しかもほとんどグレーゾンな手ばかりを使って
まさにルールの隙をついた詐欺師のような手口
足が衰えて走れなくなり安打を稼げなくなる前に一気に勝負をつけたサギロー
743名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:04:47 ID:XvIOsDt00
と現時点ですらファビョるわけか。

殿堂入りになったらどうなるんだろうな。
744名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:09:55 ID:/6MRcSdm0
こんな手使って殿堂入りしても誰から祝福されんだよって話
消費者金融もグレーゾーンで過去最高益あげてたけど社会に抹殺されたよ
要は今の社会に合わないものは淘汰されてくわけ。
いつまでも通用するとえらい目にあうよ。
745名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:19:47 ID:4o3hxZxW0

> イチローは日本からメジャーへの扉を開いたしね」

野茂・・・・・
746名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:26:17 ID:yR10QX3+0
カズと野茂は似てるね
門を開いて実力的には通用したけど大活躍は出来なかった
747名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:30:30 ID:Ixlhm2g20
プホって守備上手いのか?
打つ方では間違いなくレジェンドクラスだが
748名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:32:51 ID:YJs40t3KO
>>1
つかこういう記事にすら
ちょこんと内野安打(437)と書き込むイボータってなんなの?
749名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:34:26 ID:TB5fMQPg0
まあ野茂はちょっと殿堂入りは無理がある。
もってるタイトルが新人王1回、奪三振王2回、ノーヒットノーラン2回ぐらいだろ。
あとのタイトルと言えばメジャー最速500奪三振ぐらいか?
でもこれは何年か前に確か抜かれたな。
野茂がメジャーで200勝、防御率3点台を記録として残してたらかなりの確率で殿堂入りあっただろうが、
野茂の通算成績じゃパイオニアってことでめちゃくちゃ甘めに見ても無理だろうな。
750名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:34:28 ID:MEa6ZVQf0
イチローさんSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
751名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:36:08 ID:oM2M+O4X0
野茂といえば、初対戦でイチローの背番号のド真中にデッドボールやった
うずくまって動けないのは、あれ一度だけのような気がするww
752名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:38:50 ID:E+dWEFdJO
>>1
うえっwwwwwwwwwwwwwww


これ関係なく誰が見ても無駄なあがきしてたがこれは完全に朴ータ逝ったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
753名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:39:06 ID:fjhF0c490
>>709
イチローなら44歳あたりでプロ通算5000安打も夢じゃないような気がする
754名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:40:15 ID:w15xnHbs0
まぁ野茂はファーストシーズンがストで短いのが運悪かった。
力落ちてメジャー行ったわけでもあるしな。
755名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:41:07 ID:T7WWYLC+O
>>753
単打マンだからそれくらい打たないとな
756名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:43:24 ID:TB5fMQPg0
今の現役メジャー野手で殿堂入りが確実視されてるのどれぐらいかね?

イチローはまず入るとして、プホルズ、アレックスロドリゲス、ジーターも入りそうだな。
ケングリフィーJRはどうだろうな?ぎりぎり入るか。
マウアーは活躍年がまだ少な過ぎて参考にならないな。
ガルシアパーラーとか入らんなたぶん、シェフィールドもはいらん、ラミレスとかでも結構微妙だな。
オルティーズも入らないだろうな覚醒してから活躍年が少ない。
アダムダンは入るかもしれんな。
ジオンビはどうだろうなあ無理か。

ティシエラ、プリンスフィルダー、ライト、ベルトラン、このあたりは今の活躍をあと10年続けたら可能性あるかもな。

あとの半端な一流選手はそもそも入らんか。
そう考えるとあんまいないな。
757名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:43:31 ID:rARcSwsnO
>>746
逆に金払ってクラブに入れて貰ったカズなんかと一緒にすんなカス
758名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:43:38 ID:Rb5wAa+S0
むう
759名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:43:43 ID:pZ/aLG1l0
日食板できましたヽ(´ー`)ノ
みなさんあそびにきてね
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1248283933/
760名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:44:15 ID:HsaaOqkRP
>>754
ぶっちゃけ、イチローレベルが出てこず、
あと10年ぐらい経過すれば日本人枠ってことで
無理矢理に野茂ってのもなくは無かったが、
相応しい成績を出す人間が現れてしまっては
さすがに野茂の殿堂は無理だろうな。
761名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:47:22 ID:E+dWEFdJO
>>756
ベネズエラの守備の名選手ビスケルとかも言われてる。


ハッキリ言って朴さんよりビスケルの方があらゆる面で上だから。
762名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:47:24 ID:PEzhEIdWO
>>753 心の支えの一弓が、
そこまで寿命持たないから無理ぼい…
763名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:47:36 ID:fjhF0c490
トッド・ヘルトンだっけ
最近ではイチローと並ぶ.372の打率を残した唯一の人
あの人は殿堂まではいかないのかね
764名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:48:13 ID:BJZrtJtqO
>>756
グリフィーは堅いと思う
765名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:48:16 ID:r2UF/h3F0
>>756
ジュニアは確定だろう。
ランディ・ジョンソンとか投手はどうなんだ。
766名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:48:29 ID:yR10QX3+0
>>757
ブラジルでプロになったのは金積んだのか?
767名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:50:30 ID:YPBb5pr4O
お前ら、少しはサヨナラホームランを打ったスーパースター松井さんの話もしろよ!
768名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:50:36 ID:0Wiz7Jcl0
>>756
Aロッドは薬絡みがあるからどうなるかね

野茂は日本のメジャー史にはパイオニアとして名を残すだろうけど
殿堂入りは無理だろうね
769名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:51:13 ID:617MdybfO
イチローてドラフト4位だっけ
プロ入り前はめちゃ注目されてた選手ってわけでもなかったのか
770名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:52:23 ID:TB5fMQPg0
>>763
あーーヘルトンがいたね。
ただどうなんだろ?
ヘルトンの記録ってロッキーズのホーム球場のおかげみたいな部分があるから、
そこがどう判断されるかってのがあるのかな?
ヘルトンってロッキー山脈降りたら普通のOPS9割バッターだよね。
771名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:54:02 ID:VezFj6JBO
>>767
昨日サボったあの人?
772名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:00:24 ID:h3l2iOBGO
>>756
なんかおかしいところだらけだが、まずグリフィが殿堂入りできない理由はない

あと、ヘルトンに関しては球場うんぬんなんて殿堂入りに関して考慮されねーよ
773名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:02:12 ID:E+dWEFdJO
投手はペドロも恐らく入る。
774名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:02:47 ID:0Wiz7Jcl0
>>769
イチローの高校野球時代の試合中継を動画サイトで見たが
打率6割だか7割とか言ってたぞ
甲子園優勝とかしてないから
そういう意味では注目は浴びてないかも
775名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:03:24 ID:wydLawTU0
足で稼ごうが腕で稼ごうが、ヒットはヒット アウトはアウト
それが野球の面白さ
776名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:05:38 ID:UTzWIUmwO
イチローいはくプロじゃなかったら日大生
777名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:09:51 ID:TB5fMQPg0
投手はペドロはいるよねー。
サンタナも入るだろうし、ランディージョンソンとかも入るだろうねー。
投手は野手より現役選手で候補多いかもね。

逆にさ、ムッシーナとかモイヤーとかウェイクフィールドみたいのは入る可能性あるのかな?w
一応200勝投手とナックルボーラーだしどうだろw

リリーバーで言えば、ガニエって入るの?w
メジャー記録持ってるけど個人的にはどうだろと思ってしまうw

リベラとかワグナーとかはどんなんだろうね。
ワグナーって引退したっけ?
778名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:13:47 ID:UTzWIUmwO
要するによくオールスターにでてたスター達はたいてい入るんだろ
779名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:14:07 ID:h3l2iOBGO
>>777
投手の査定は野手より遙かに厳しいから、野手より候補は遙かに少ないんですよ

250勝投手でもなれない場合がある
ウェイクフィールドが仮に200勝しても殿堂入りにはかすりもしません
780名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:17:11 ID:TB5fMQPg0
>>779
ウェイクフィールドは希少価値があるんで入るかもと思ってたけど、
そなんだ?
781名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:17:33 ID:jgnj/ZEnO
3番プホルス4番Aロッド5番ハワードの打線より
1番イチロー2番ジーター3番マウアーの打線の方が興奮する
782名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:25:46 ID:G5zG4Fv10
>>780
ナックルボーラーってだけなら既にフィル・ニークロがいるしな
希少価値なんてないよ
783名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:26:07 ID:8zeembq50
>>617
45歳でもプレイしたい、っていつか言ってたから、
メジャー通算安打記録を抜く可能性もゼロじゃないぜ!

ただまぁ、ヘンダーソンやボンズみたいに本人のやる気や余力があっても、
雇ってくれるところがなくなって記録に辿り着く前に終了、ってことになるかなぁ…
784名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:31:14 ID:r2UF/h3F0
>>783
51歳までプレイできたら可能かもね。
45歳までじゃ4256本はムリだろw
785名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:48:02 ID:paS329av0
つかイチローの殿堂入りなんて10年間プレーっていう最低条件さえ来年クリアすれば
2000本+シーズン最多安打記録保持者って時点でもう決定だろ

いまや問題はこれプラス数多くのタイトル受賞を考慮することによって資格1年目での投票で入れるかどうかってだけ
786名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:51:19 ID:JIsgv0VV0
松井にはがっかりした。
ファンだけど給料もらいすぎ
メジャーの成績はスーパースターの成績じゃない
イチローは日本の歴史のなかで間違いなく1番です
787名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:59:32 ID:+yVjjqfz0
ヘルトンはコロラド補正、ホームで.360、ビジターで.290のインチキバッターとして有名だから
絶対入れない
788名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:59:51 ID:5St+0PD10
>>785
それでもMLBは3000本安打が殿堂入りのひとつの目安だからなあ。
40歳までコンディションを大きく落とさずプレーできれば可能性はあるけど
足を生かすプレースタイルからすると、今後どうなるかは未知数。
789名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:02:46 ID:8zeembq50
>>785
メジャーだけの経歴で見ると、成績と獲得した全タイトル合わせても
1回目で100%確実!!といえる指標にはまだ達してない
(今のペースでいくと、あと5年くらいで到達)

…なんて屁理屈並べてみたが、
俺もイチローならあと1年プレーすれば殿堂入り確実だと思うw
790名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:03:00 ID:e4nzqtqk0
仮に足がガクンときても
内野安打狙いの打席を減らせばいいだけ
まあ2〜3分ぐらい打率は落ちると思うけど

一番厄介なのが目の衰え
これきたら終わり
791名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:05:28 ID:fjhF0c490
そう、一番怖いのが目。
WBCの報道では視力の衰えが各所で指摘されていたけど
結局いまのところなんともないんだろうかね。
792名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:06:12 ID:JIsgv0VV0
イチローは野茂をリスペクトしてるからな
野茂は1時代を築いた
793名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:06:53 ID:eJT7AbS+O
殿堂入りは間違いないけど一発で入るのは難しいんじゃないかな
プレー期間が15年くらいだと殿堂入りまでに10年くらいかかってる選手が多い
やっぱり通算成績で劣ってしまう
794名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:12:21 ID:fjhF0c490
9年連続200安打を達成したらほぼ確実ってMLB公式が言ってるのならそうなんでしょ。
コミッショナー表彰を受けたさらにその上に100年ぶりの記録更新だからね。
795名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:15:39 ID:OVs3rHcT0
>>779
マダックスは確実でしょ
796名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:15:51 ID:5St+0PD10
>>794
おれは正直イチローが出現するまで「シーズン200本安打」という概念は
持ち合わせていなかったんだけど、MLBでの扱いぶりって
実際のところどうなんだろう?偉業中の偉業という扱いなんだろうか?
797名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:17:35 ID:7dWOGTeZ0
何年か前にMLBに影響を与えた人物特集ってので
名選手や経営者とかと混じって王とイチローは名前挙がってたけど
野茂は入ってなかったな
798名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:20:27 ID:rCnP92Iz0
>>796
ビル・ジェームズが「40本塁打は確変でも出来るけど200安打は実力と節制と
安定性全て揃わないとできない」みたいな事を言ってたな
799名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:23:38 ID:QhVzAjFr0
アヒャ、深夜〜早朝はチョン工作員(ネトアサ)が少なくて平和だねw

>>793
そそ、無理な話だけど、通算成績は誰にとっても残念なんだよ
ただ、今年200安打達成で通算2500安打まで行けば文句無しだと俺は思ってる
84年ぶりの年間最多安打記録更新、108年ぶり(だっけ?)更新の9年連続200安打、
これらの前人未到の記録+2500安打なら、やはり文句無しかと
800名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:23:46 ID:5St+0PD10
>>796
なるほど。たしかにそれはもっともだね。
すると連続出場記録にも通じるようなある種の威厳をもって扱われてるのかな?
それだったらほんとに心の底から嬉しいなあ。
801名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:24:30 ID:5St+0PD10
自レスしてどうする・・・>>798宛レスの間違いですわ・・
802名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:24:42 ID:UkzNkfHlO
イチロー、ジーター、プホルスは殿堂入り、Aロッド、マニーラミレスは殿堂入りならずなんだろうか?
803名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:25:22 ID:h3l2iOBGO
>>795
当たり前
804名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:32:44 ID:MsLs4YiU0
イチローのネックはチームが優勝してないことだろうな
805名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:33:43 ID:qx4OTIHKO
野茂はストライキ明けに客離れが激しく時に現れた救世主みたいなかんじって聞いたけど
806名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:36:22 ID:j9n5i3Z1O
長くこれだけ活躍するのはすごいよな。

807名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:37:38 ID:rCnP92Iz0
>>804
チーム成績は殿堂入りにはほとんど関係ないよ
ワールドチャンピオンに何度もなったりしたら多少プラス評価になることはあるけど、
その逆のチームが弱いからマイナス評価になるってことは全く無い
808名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:40:12 ID:8zeembq50
知ってる人も多いかと思いますが、
メジャー選手の殿堂入りの一番の目安となるのが以下の指標です


シーズン成績、通算成績から出されたポイント…殿堂ライン150(リッキー178)、イチロー185
http://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml

通算成績から出されたポイント…殿堂ライン50(リッキー52)、イチロー33
http://www.baseball-reference.com/leaders/hof_standard.shtml

リーグ1位を取ると加点されるポイント…殿堂ライン30(リッキー50)、イチロー35
http://www.baseball-reference.com/leaders/black_ink.shtml

リーグ10位以内を取ると加点されるポイント…殿堂ライン100(リッキー143)、イチロー116
http://www.baseball-reference.com/leaders/gray_ink.shtml


イチロー…1番の壁であるBlack Inkをすでにクリアーしてるのか…(汗
あと、以上4つのすべての指標でリッキー・ヘンダーソンを上回れば、
文句のつけようもなく1回目で選ばれると言われています
809名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:40:57 ID:h3l2iOBGO
>>806
16年前からスターだったもんな
NPBに残ってても伝説的な選手になってただろう
810名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:41:06 ID:PfkmQqhvO
>>802
マグワイアが殿堂入りしていない当り、MLBは薬物関連にうるさいから、ロッドやマニーもこのままじゃ難しかろうね
811名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:45:59 ID:8zeembq50
>>808
あ…Gray Inkは140くらいは必要かも…
812名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 06:01:35 ID:eJT7AbS+O
一発殿堂入りには引退時期も関わってくるな
ジーターあたりと被るとそれだけ難しくなるだろうし
813名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 06:03:35 ID:aJwayHfC0
>>767
サヨナラHR → ベンチ → 4タコ2三振
これだけ信者もアンチも熱狂させられるエキサイティングな選手は松井さんだけ
814名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 06:04:13 ID:OehUT//jO
日本人最初というか最初で最後だろうな
815名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 06:05:49 ID:vM9LhRwK0
ゴキローなめんなよ
816名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 06:06:15 ID:iyKndyLR0
アメリカにアタマ撫でられるとシッポ振る焼き豚
817名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 06:06:29 ID:HsaaOqkRP
殿堂入りのために現役続けるようなアホなことになりかねんし、
あんま気にしなくていいと思うが。
818名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 06:17:21 ID:cBHGsh/V0
ベースボールのルールの中で
イチローほど別な意味での極限を極めている選手はいない。
イチローの存在がルールを輝かせるんだよ。
819名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 06:21:14 ID:BMIReq/b0
長い活躍があってこそだから野茂はしゃあない
シーズンHR記録つくっても殿堂入りできないんだから
820名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 06:27:42 ID:bzQ1KqjS0
>>205
清原は無冠といってもおしいところでタイトル争いに敗れたが
ショボ井はタイトル争いに達しないレベル
一緒にすんな
821名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 06:27:50 ID:U1FFeGP10
>>817
僻むなよw
822名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 06:31:13 ID:DnhaL4PM0
自称アジア最強打者の秋信守はどうやって殿堂入りするの
823名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 06:41:31 ID:4rrFoGYn0
クリケット殿堂入りでインドとか数カ国で有名、やきう殿堂入りで韓国とか数カ国で有名。

超ドマイナー五輪追放競技ではしょせんその程度。
824名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 06:51:38 ID:hi66QoSB0
逆に、イチローのこの成績で殿堂入り出来なかったら、
もう、野球という競技が消滅するまで、日本人には無理。

総理大臣が遺憾の意を表明して良いレベル。
825名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 06:51:44 ID:GkvvPd+gO
イチローのアメリカ殿堂入りは凄い事だし嬉しいが、
安打数での殿堂入りはもっと基準を上げたほうがいいな。
特に日本の名球界。
2000本安打で名球界入りした選手の中で、他に比べて見劣りする選手が何人か居るし。

その点、アメリカの基準のほうはまだマシか。
2000本じゃまだ確定じゃないもんね。
確か3000本行かないと確定しなかったよな?
それ以下だと、打率や守備力やインパクトを考慮される。
826名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 07:06:00 ID:tc+1nIJR0
野茂は?
827名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 07:10:49 ID:H8yESIJrO
>>822
チョンコ脳内補完計画
828名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 07:14:01 ID:G5zG4Fv10
>>825
名球会と殿堂入りは違うぞ
829名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 07:25:41 ID:/x4vNUntO
すごく良スレ
みんな詳しすぎw
830名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 07:27:52 ID:FXzTKf/cO
>>736
それがどうにかなる。城島さんさえいなければ、マリナーズ優勝
831名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 07:30:42 ID:2eUXqx+K0
>>825
名球会は金田の私的団体だから基準緩くて会員多い方がいいんだよ
832名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 07:34:34 ID:b4SB7I0GO
>>777
ペドロは多分無理。
サンタナはまだ全然足りない。
ランディは当確。
ムッシーナは無理。
ウェイクとモイヤーは…50歳までやって300勝いけば当確w

先発はまずは300勝は必要でしょう。

リリーバーは数字的な基準あるのかな?
すぐ壊れそうで最低限の10年現役も結構難しそうだけど。
リベラは当確。
ガニエやワグナーはどうかなぁ。
現役でいえばホフマンは当確だなぁ。
833名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 07:38:47 ID:kCmLhLtH0
イチロー「あんだって?とんでもねえ、あたしゃ神様だよ!」
834名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 07:39:28 ID:s6WF+cG70
プホルスは凄いと思うけどナリーグはしょぼい

3Aと同格なんじゃないの?
835名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 07:41:10 ID:GDbtzGssO
名球会っていうのは、金田が勝手に主催して表彰しているだけの団体
836名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 07:42:03 ID:eJT7AbS+O
>>832
ペドロは取れるでしょう
200勝そこそこでも3000奪三振と大量のタイトル、サイヤング賞はでかい
837名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 07:42:40 ID:ifeMV5/T0
ペドロは、全盛期は間違いなく神だったんだが、いかんせんその期間が短かった。
全盛期のペドロは、間違いなくメジャー史上最高のレベルに達してただろ。
サイヤングやライアンの全盛期を見てないから知らんが、このあたりの全盛期と比べても全く見劣りしなかったはず。
838名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 07:49:30 ID:ddwmqbYDO
客観的にグラビンの方が可能性高い
瞬間風速が凄く一時代を築いた斎藤雅樹が名球界入れずに、長年働いた工藤が入った様なものだが
839名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 07:49:46 ID:MVhV8hJQ0
扉を開いたのは野茂だろ
840名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 07:54:42 ID:b4SB7I0GO
>>838
あ、グラビンいたねぇ。
当確かなぁ。

ペドロとスモルツは同じくらいかなぁ。
この二人はめちゃ微妙だと思う。
ペドロは全盛期が短かったなぁ。
グッデンやスチュワートと同じような印象…は言い過ぎかなぁ。
841名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 07:58:16 ID:4S/hWTUh0
松井w
842名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 07:59:09 ID:GDbtzGssO
>>838
名球会みたいな金田のための金儲け団体に例えんな
843名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 07:59:39 ID:eJT7AbS+O
>>838
グラビンは左腕300勝だもんな、当確だ
844名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 08:04:10 ID:ddwmqbYDO
>>842
ペドロは斎藤雅樹みたいなもんさと言いたかったんだ
特に名球会自体に意味はないさ
845名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 08:08:18 ID:h3l2iOBGO
MLBにおける先発投手の殿堂基準は異常な高さだからな

野茂は初年度で権利失うってのが濃厚だろう
846名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 08:09:32 ID:ddwmqbYDO
>>840
>>843も言ってるしグラビンも当確としてもいいのかもね
マダックスやジョンソンに比べて地味だけど、三年連続20勝もあるからね
ペドロよりはクローザーとしても実績がある分、スモルツの方が有利かも
ペドロは全盛期に勝ちをもう少し稼げなかったのが痛かったな・・
847名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 08:29:18 ID:UkzNkfHlO
300勝したら文句なく殿堂じゃないか?
微妙なのは200勝ちょっとだが通算防御率が2点台半ばの投手とかじゃない?
848名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 08:35:39 ID:uHH6+eqi0
ペドロは文句無しだろw 全盛期はそれこそ「史上最強投手」「サチェルの
再来」だの言われてたし。
849名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 08:39:55 ID:iJa7GkXo0
まあ野茂は凄い
ジムキャリー主演の映画に名前が出てきたほどだからな
イチローや松井がハリウッド映画に名前出てきた事なんかないだろ
850名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 08:42:06 ID:AQxPKX2F0
ペドロは神だっただろ
851名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 08:46:35 ID:uU5/tTQk0
松井が悪いとは言わない、イチローが凄すぎるだけ
ちなみにこの話題は殿堂入りの話だから松井はスレ違い
852名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 08:52:46 ID:jjBp50E+O
内野安打437wwwwwwww
853名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 08:52:48 ID:eJT7AbS+O
200勝〜230勝だと当時圧倒的活躍の投手なら殿堂入りがあるからペドロはいけそう
グラビンは300勝はもちろん最多勝多数とサイヤング賞があるし固いと思う
854名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 08:53:01 ID:gLoOuM8A0
>>847
コーファックスは200勝すらしてないけど
防御率は2点台後半だし
855名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 08:53:25 ID:qLEPTh8+0
墓参りが効いたか
856名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 08:57:08 ID:h3l2iOBGO
海外のサイトで調べる、もしくはもっと手軽に殿堂板の該当スレとか覗くなりすれば分かると思うが
ペドロですら当確ではないぞ?
常識的に考えてペドロは当確だろうと思うお前らの気持ちはよく分かるんだが、ガチでペドロは若干セーフ寄りな当落線上なんだわ
857名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:01:08 ID:BhESRCdOO
王(最多勝、アジア人シーズン最多勝)
パク(サイヤング賞?、ノーヒットノーラン二回、アジア人通算最多勝)
野茂(新人王?、奪三振王二回、アジア人通算奪三振)

このへんは厳しいかな、アジア投手から1人は選ばれて欲しいな
今後、このレベルの投手もでらんだろうし
858名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:03:12 ID:egXZV8VW0
なかなかビミョーな餌をまくのね
859名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:03:44 ID:UkzNkfHlO
イチローは北島
松井は朝原
860名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:04:36 ID:4oHfsWhOO
在日朝鮮人として誇らしい。
861名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:05:11 ID:J63aDRya0
>>849 ロウヤーライヤー?
862名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:08:57 ID:xMTMTu2hO
>>861
子供が真似するシーンね。
イチローはラストサムライで出演依頼が来た事がある。
863名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:09:31 ID:3I2Lc0Ci0
野茂は偉大だけど、選手単品の能力としては微妙ラインなのかもね。
2リーグノーヒッターとか無茶な記録・記憶は残してくれてるのだけど。。。
864名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:11:48 ID:egXZV8VW0
10年あまり前のこと、アメリカで出版された小説に「Nomo」という名前の
日本人が出てきて、「Nomoというのは日本語でheroの意味だ」という
説明がついていたことがある
865名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:12:00 ID:g1oYivehO
いつ朴がノーヒッター二回やってサイヤング賞をとったのか教えろよヒトモドキ

王にかぎらずまず二百勝て、話はそれからだろ
866名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:18:05 ID:UkzNkfHlO
ワンは惜しいな。まだ復活もあるかもしれんが
867名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:20:32 ID:+BjvGkQ90
>>851
そういうちゃんとした分別ができる脳みそがあるなら
アンチイチローになどならないからw
868名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:21:14 ID:ddwmqbYDO
野茂に関しては、すでに日本時代だから怪我とか酷使があったからそういう部分で仕方がない部分はあるよ
松坂も同じ問題で悩んでいるしね
逆に言えば、イチローは怪我とかほぼ無縁なのが凄いんだけど
野茂も向こうでも記憶に残る活躍を出来たのは他の日本人選手達と比べたらとても凄いことだと思う
869名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:26:59 ID:jlivtT4/0
まあ、実際はサイズモアとかより大したことない選手なんだけどな。
870名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:32:57 ID:ZAtYG2AJ0
嫌われてて入る人も珍しいんだろうね
871名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:32:59 ID:X4Yc1JkUO
イチローさんなら当然だな
むしろイチローでとれないのなら日本に限らずアジアの人間は、永遠にとれないだろ
872名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:35:56 ID:eJT7AbS+O
>>870
初代殿堂入りの選手からして史上最低の人格を持つという嫌われ者だぞ
873名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:37:07 ID:PIx4buAQ0
韓国人ちゃんは必死に秋という選手をアピールしたいらしいが
そんなカスみたいな選手は日本人誰も知らないし興味もない。
韓国内の掲示板でハングル語で応援してやってくださいな。ここでは無意味。
874名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:39:09 ID:XAgrPypn0
ゴキブリゴミだな
今日もノーヒット
打率1位もわずか1日で抜かれるくそっぷりww
三日天下wwwwwwwwwwwww
875名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:40:30 ID:egXZV8VW0
>>874
ちなみに、現時点でア・リーグ打率首位はイチローなのね
876名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:40:58 ID:jlivtT4/0
ノーヒットなだけではなく、エラーしたなw
こいつ、実はもう守備でも平均以下なんじゃないか?w
877名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:41:09 ID:vYEhJKlYO
ゴキが殿堂?地元のカレー記者が金貰って書いただろこれww
ゲンダイもよく記事にしてるが、イチローはかなり嫌われ者で人格破綻者
監督コーチ、選手、あげくファンから常にブーイング、オールスターでは1人ハブられて
内野安打を除いたら打率0250程度、そんなやつが殿堂?笑わしてくれるな
878名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:41:54 ID:egXZV8VW0
>>876
平均以下ということもないが、今年はGGは微妙だと思う
879名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:43:18 ID:kT5gT2UC0
>>877
・・・ゲンダイの記事信じてるの?
880名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:44:32 ID:eJT7AbS+O
急に単発が増えたなw
881名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:44:51 ID:6dnAANH2O
>>869
ニワカ丸出しだな
882名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:45:10 ID:ObycwT+jO
生活保護のチョンがホルホルしてるな
883名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:47:55 ID:4k3AdFAe0
>>868
松坂は違う問題で悩んでいると思う
884名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:48:17 ID:zgAenwG/O
なんでわざわざID変えるの
885名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:50:25 ID:Y9/3nZ6FO
秋は並以上の活躍をしたかもしれないが、まだまだレギュラー定着一年目の新米選手。

これがあと5年も続けばオールスターにも出れると思うし、まともな日本人なら叩いたりしない。
しかしながらまだ、イチローと比べる土俵に立っていない。
これからの選手なんだから気長に見守ってやれよ
886名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:53:05 ID:UPS87bt10
投手はきついよな好投しても必ず勝つわけじゃないしな
野茂の第二期LA時代は悲壮だった
ペドロは打者を圧倒していて魔神みたいだったし
マダックスの防御率1点台とか変態レベルだな
887名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:54:31 ID:NFUnjyUCO
>>877
で?
888名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:04:13 ID:pMzdwZRoO
ゴキブリが殿堂入りなんてしたらメジャーリーグ始まって以来の恥だなw
ゴキヒットしか打ってないのに(笑)
889名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:05:41 ID:jlivtT4/0
まあ、jim streetっていう専属記者の妄想だから
軽く受け流した方がいいよ
こいつより上の選手なんて腐るほどいるのにな
890名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:06:16 ID:VpR2VGLa0
可哀相だから朝鮮人も殿堂入りさせてやれよ、このままでは嫉妬で発狂するぞw
891名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:08:13 ID:egXZV8VW0
>>889
「MLBとしての公式見解」でないことは、確かよね
892名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:08:30 ID:jlivtT4/0
7月で既に4エラー目のゴキブリ王子
893名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:09:58 ID:jlivtT4/0
>891
そういつも帯同してやるただの記者
894名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:10:15 ID:PyDLZsnwO
クレメンスは無理だよね…薬物疑惑か
895名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:11:24 ID:IS/446ODO
ゴキロゥ絶頂
896名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:15:08 ID:+VVmJpLX0
>>857,877,888
そんなことよりもチンコが短くて得したことを教えてくれよ。

そんなことよりもチンコが短くて得したことを教えてくれよ。

そんなことよりもチンコが短くて得したことを教えてくれよ。

そんなことよりもチンコが短くて得したことを教えてくれよ。

そんなことよりもチンコが短くて得したことを教えてくれよ。

そんなことよりもチンコが短くて得したことを教えてくれよ。

そんなことよりもチンコが短くて得したことを教えてくれよ。

そんなことよりもチンコが短くて得したことを教えてくれよ。
897名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:16:13 ID:r2UF/h3F0
>>890
30年はムリw
898名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:17:52 ID:9VPo77L40
   , '          ,ヘ. ト、 、.._  / r‐、ヽ.
  / ./イボータ ,イ/ /`メ.`ヽv::\ \\r 、ヽ     ・・・ちくしょう・・・
. / //     / !' v/ / ,    :::\ \ 、リ l     
,'/ / .,イ ,  / l _,/ /!./ /     ::::\.ヽ._ノ     丸一年待って、ようやく確変がきた!
.  ! / l ,イ ./、.U \/ l∠.=;-‐   v u:::::\'、      ・・・と思ったら二週間で終了・・・
  |/ |/ W  `''‐、,, '~U~ 〜′    :::::::|ヽ.   ト.  
           /      u ノ> uj ::::| ヽ   | i  しかも大恥ビッグマウスの
.           / v ‐, j /'´    :::|;   !.   |. !  オマケまでついてやがる・・・
            /   イ   / v   u:::|;;   !   | ! 
.        / , ‐'´ノ _,/ u      :::|;;  |.  |. ! ・・・ちくしょう・・・
          ー''´    ̄  \_/`! u  v::|;;;  |  |  | 
899名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:18:30 ID:AOF7azWZ0
>>889
ttp://seattletimes.nwsource.com/html/larrystone/2008192555_stone21.html

ジョン・シー(サンフランシスコクロニクル)
私にとってイチローは、資格初年度で票を投じるであろう選手だ。
日本時代の実績は関係ない。
ステロイド時代の真っ只中で、汚れたスラッガー達が忘れたすべての事をやってみせた、どの国、どの時代でも成功したであろう素晴らしい選手だ。

ボブ・ダットン(カンザスシティスター)
イチローの名前を投票用紙で見かける時、彼の日本時代の実績は私に小さな後押しをするかもしれない。
しかし私は、彼がMLBで成し遂げたことのみで殿堂入りの資格が十分あると思う。
あと1年か2年、現在と同等のパフォーマンスを見せれば、それを疑う者はいなくなるはずだ。

ダン・グラジアーノ(ニューアークスターレジャー)
「10年間プレーすること」を除けば、彼は既に殿堂入りに十分なことを達成している。
私は、彼の日本での実績はあくまで参考程度に考えるべきだと思う。
彼がそれをここで「翻訳」してみせたこと、それによって、彼は歴史的なプレーヤーとなったのだ。

フィル・ロジャーズ(シカゴトリビューン)
10年さえクリアすれば自動的に殿堂入りだろう。
イチローはこの世代における偉大な外野手、最高のピュアヒッターだ。
彼が殿堂入りすることは、野球が国際的になっている時勢にも合っている。

ジム・イングラム(ニュースヘラルド)
あくまでイチローのMLBでの実績だけを考えた上で、彼の資格初年度に投票するつもりだ。
キャリアの中で、彼は最高の肩を持つ最高の外野手であり、最高のピュアヒッターであり、また最高のランナーだ。

ボブ・ナイチンゲール(USAトゥデイ)
イチローは素晴らしいアピールをしているが、まだ殿堂レベルではない
あと5年、現在のパフォーマンスを維持すれば、そのレベルに達するだろう(少なくとも、私は彼に一票を投じる)。

マーク・トプキン(セントピーターズバーグタイムズ)
イチローはまだそのレベルじゃない。
日本時代の実績を含めるなら文句なしだが、殿堂入りについてはあくまでMLBでの実績のみで考えなければならない。
引退する頃には、クーパーズタウンに入るのに十分な実績を残していると思う。
900名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:18:58 ID:J2A0XjamO
年間最多安打記録

9年連続200安打3割20盗塁GG賞AS出場
2001MVP 2007ASMVP SS賞2回 8年連続100得点

すべては記録が物語る。
901名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:21:22 ID:egXZV8VW0
>>900
「9年連続」のところは、少々フライングだと思う
902名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:22:48 ID:q/oQrPEi0
今後殿堂入りできる選手が出てくるかねぇ。
ダルはこれまでの日本人メジャーリーガー投手の国内時代よりも
すごい成績を残しているが、行く気はあるのかな。
903名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:23:57 ID:J2A0XjamO
200安打 3割…選挙ならば当選ランプがついてるよ。
100得点は未定だけどね。
904名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:24:55 ID:VpR2VGLa0
>>900
「9年連続200安打」が達成できれば、2000本安打のメジャー最速記録だ。
905名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:25:44 ID:egXZV8VW0
>>903
「当選」印はまだつかないと思う
もちろん「当確」ではあるが(「30盗塁」もね)

但し、GGはまだなんともいえないと思う
906名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:25:55 ID:PIx4buAQ0
もう殿堂入りポイントで基準値超えちゃってるんだから
朝鮮人アンチが何と言おうと殿堂入りしてしまいますw
イチローより上の選手がいれば彼らも殿堂入りできるというだけのこと。
907名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:26:54 ID:egXZV8VW0
>>904
それは「年数で最速」ということかしら?

試合数や打数では、すでに「最速」ラインを超えちゃってる
908名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:29:32 ID:RMfPO33T0
イチローの人格の好き嫌いは別にして、
プレイヤーとして残した数字を見れば殿堂入りを疑う余地はないだろ。
909名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:29:56 ID:r2UF/h3F0
ピートみたいにハメこまれたり薬物でハメこまれなきゃまず殿堂入りするよな。
封の空いてない飲食物には気をつけろ。
910名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:32:08 ID:bBZwhL/u0
むしろ歴史上の名選手なら
性格に一癖二癖あった方が魅力的に思える
人格者ってのも嫌いじゃないけどね、作られた人格者は好きじゃないけど
911名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:36:53 ID:ddwmqbYDO
>>910
超一流選手で人格者なんてなかなかいない気がする
人格破綻者ならボンズ、カンセコ、ソーサ、ベルなどたくさん出てくるんだけど
912名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:38:18 ID:g04Mex6P0
あのヒット数は今のイチローをみても本当に異常。
それこそ記録自体が薬物かなにかの結果だったりしないのかな
それでも凄い感じはするが
913名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:41:47 ID:Hu9aqcr40
今年の胃潰瘍を除けば一切故障も無いんだから、薬物使用は無いだろう
914名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:44:52 ID:rafMgwYT0
>>912
アンフェタミンとかの事を言ってるのか?
副作用からくる常習性のことを考えれば
とてもじゃないがイチローの出場数打数をクリアできないよw
それを毎年やってるんだからさ
915名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:45:53 ID:h9Um7moF0
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Suzuki_f.jpg
     ,,,,___             ___,,,,
       ''・、,,         ,,、・''
          \      /   
           \ヽ //      
       /      ‐Ж.- ヽ
      ,'   __生理 '__.l    
      i -<_______,`ゝ    カサカサ カサカサ
      /  〈.  -=・=- -=・=-}-、  
      !{   }      ,ハ    !f/
      ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   !ノ
         i.ヽ.  ,'"-===-'; |
       ヽ、_\/ ̄:\/ __/
      ┌――/_  0:ヽ、――ー┐
      │   /ヽ、 ̄ ̄/彡|    |
      /    |ミミヽ、/彡 |    ヽ、
      '   /|ミミミ/彡 |\
       /   |ミミ/彡彡|  \
       |    |ミ/彡彡|    |
       |    ヽ、彡ノ     |
       /     / ̄\     ヽ






916名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:46:26 ID:UShCgCv80
ゴキロー得点圏でたこって4タコwwwww
917名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:48:09 ID:UShCgCv80
ゴキローて2塁のランナー返す力や試合を決める長打が皆無だから存在価値低すぎるよなw
まさに隙間産業でどうでもいい古い価値観時代の数字粉飾してるだけだし
918名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:48:41 ID:AQxPKX2F0
数字粉砕って何語だよ
919名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:49:23 ID:egXZV8VW0
>>918
??
920名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:53:06 ID:4k3AdFAe0
>>918 w
921名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:56:13 ID:0Lh6Gr6D0
松井とイチローをドラフトにかけたらイチローを指名する球団の方が多いだろうね
松井を指名するのは巨人だけとかじゃない?
922名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:59:15 ID:Hu9aqcr40
NPBなら互角じゃないか?
MLBなら今の松井を選ぶ球団は無いだろうけど
923名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:59:26 ID:8YYj54xr0
思えば高校時代〜プロ序盤だけだったな
世間の評価が松井>イチローだったのは
松井さんはイチローさえいなければって思ってるだろうね
924名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:00:07 ID:pMzdwZRoO
チーム貢献度が今季20位でメジャートップ選手50人中の30位のゴキブリ選手が殿堂入りとは笑わせる(笑)
925名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:00:56 ID:RMfPO33T0
松井はけっして貶められるような程度の低いプレイヤーじゃない。
でもイチローと比べるのはあまりにも可哀想。
926名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:01:24 ID:UShCgCv80
またブラニャンが相手チームを粉砕する長打(今回はHR)を豪快にぶっぱなしたな
ゴキローにはこういうのが皆無なんだよねw
得点圏ゴキローや1点差で負けてるさよならの場面でランナーゴキローだ期待感の低さがwww
ブラニャンやイバやエロだと怖すぎるだろwwww
ゴキローだとwwwwwww
まぁゴキローもランナー3塁で1点差の場合だけは役に立つんじゃね?w
でもそれなら松井が上かw
927名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:02:19 ID:qF632QoP0
松井はイチローと比べさえしなきゃ馬鹿にされる事もないだろうにな
928名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:02:51 ID:iJa7GkXo0
超一流選手かどうか分からんがジーターは人格者
929名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:03:03 ID:RMfPO33T0
>>924
殿堂入りを果している往年の名選手たちは、
どうやら君とは正反対の感想をもっているらしいぞ。
930名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:03:33 ID:v//dhrka0
朴井さんはすでに自分の記念館に殿堂入りしてるからなぁwwww
すげー恥ずかしいwwwww
931名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:06:38 ID:8YYj54xr0
まぁ松井さんの記念館もわしが育てた記念館に比べたらずっとマシだと思うよ
932名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:08:38 ID:Umlaz5E50
>>931
なんだその数々の名選手達の写真やバットが勝手に並べられて「わしが育てた選手」と銘打たれているような記念館はw
933名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:09:02 ID:UShCgCv80
打数が多くて四球が少ない単打がほとんどの連続200安打とか何の価値も無いからなw
それいっちゃーゴキちゃんの通産安打数も他の選手の安打数とくらべると内容がかっすかっすだけどさw
4回単打うっても1点も入らないんだよねwwww
1回のHRや2回の長打のほうがはるかに価値が高いしwwww
934名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:12:37 ID:Rah8cmYx0
>>933
チョンコロw決まったも同然って書いてるのな。意味わかるか?w
そこで日病たところで殿堂入りは決まったも同然なんだよw
935名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:13:03 ID:RMfPO33T0
>>933
200安打にはは価値がある。それを決めたのはアメリカ野球殿堂だ。
936名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:13:52 ID:qmRaJ1eb0
通産
937名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:14:21 ID:vkwVZqrT0
>>933

お前、人とか殺したりしちゃだめだぞ。
938名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:14:25 ID:8YYj54xr0
>>932
本人の記念館よりそっちの方が面白そうではあるけどw
939名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:14:59 ID:UShCgCv80
日本で「ゴキロー」はアメリカでは「イチローチ」、イチローとコックローチを合体さたもので意味は素早くカカササして汚くて(ルールの隙間を狙う)捨てられたゴミ(4球捨てて棒球振る安打乞食など誰も目指さない数字)をあさる非難される生き物てことらしいよ
940名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:16:43 ID:GDbtzGssO
よっぽど殿堂入りされるのが悔しいようだな
バカチョンWWWWWWW
941名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:16:52 ID:VpR2VGLa0
通産打率は現役トップだっけ?



チョン選手も殿堂入りさせてやれよ、本当に嫉妬で発狂死するぞw
942名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:17:34 ID:egXZV8VW0
>>941
プホルズについで2位ね
「5000打数以上」で区切ればイチローがトップだけど
943名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:17:59 ID:IS/446ODO
ゴキロゥ後半戦絶不調

このペースなら3割も200安打も無理だしGGも逃すな
よすよす
944名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:19:11 ID:xNfCdF8/0
実力は文句無いとしてアメリカ記者はちゃんと入れてくれるんだろうか
945名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:19:41 ID:H+ZnPtYs0
>>935
殿堂入りポイントとやらのことを言っているのであれば、あれ野球殿堂の公式でもなんでもないよ
946名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:20:05 ID:cnzweK83O
>>939
釣れた書き込み読みながら画面の前でオナッてんだろうな
マジでその性癖治したほうがいいよ
947名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:20:14 ID:IS/446ODO
ペテン師ゴキロゥを殿堂入りさせたら絶対後悔するぞ
アメ公目を覚ませ
948名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:21:57 ID:IS/446ODO
俺はゴキロゥの殿堂入りを絶対認めない
949名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:22:07 ID:4k3AdFAe0
>939
ゴキブリって日本では嫌われてるけど、イギリスでは守り神として飼っている地域があったり、
パンに塗って食べていた地域があったり、中国では漢方薬として飼育されていたり、
アメリカでは珍しい昆虫ということで飼われていたり、国や民族によって感じ方はだいぶ違うみたいね。
アメリカではたぶん、ゴキブリは日本のカブトムシに対する感覚と同じ位。
950名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:22:51 ID:UShCgCv80
ちなみにゴキローの盗塁も粉飾されてるか価値が低い
特徴として以下のことがあげられる
・どうでも良い場面で走ることがほとんど(9回裏や1点がどうしても欲しいときにはまったく走らない)
・故障していたり肩の弱い捕手や盗塁をあまり気にしない投手から荒稼ぎし数字と成功率を維持する(警戒してる相手だと走らないので肝心なとこでは走らない)
・大差がついたゲームで走り周囲から冷たい眼や抗議の態度をとられることもよくある
・連続成功記録のために出来なそうな場合は走らない(チームにとって走って欲しいときも連続成功記録が途絶えるので走らない→怒ったチームメイトは監督に走るようにサインを出してもらう)
951名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:24:56 ID:CCmT1Rm70
ゴキチョンくやしいのう くやしいのう

ファンに中指立ててチームメイトからボイコット受けたキムの事でも思い出してろよw

しかもイチローと日本人を四六時中気にしてるのに
相手にはこれっぽっちも興味を持たれていない哀れさ
本当に可哀想な民族ですねw
952名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:25:14 ID:UShCgCv80
そして監督のサインで連続盗塁が途絶えるとファビョって今まで慎重でなかなかしなかったのに盗塁しまくる
953名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:25:55 ID:2wcLZj+PO
PCとケータイ、
一人で頑張ってる人乙

昨日から頑張ってますね
954名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:26:13 ID:Tco1BJ4x0
>>58>>79
イチローを日本票っていうならプホルスにもドミニカ票はあるし、
内野手と外野手を比べても外野は内野(ファースト)の三倍いるんだから倍率的には変わらない
955名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:26:37 ID:VpR2VGLa0
またチョンが嘘ついてるよwww
連続成功記録が途絶えた時のサインは、盗塁ではなくエンドランだったのに。


嫉妬で狂い死ぬなよ、チョンコwww
956名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:27:38 ID:egXZV8VW0
>>943
AS明け24打数7安打.292
このペースを重ねてシーズン打率3割を切るにはあと2593打数で、
その場合安打数は合計791になっちゃう。
一方、このペースでシーズン200安打に到達しないためには
残り219打数ほどにとどめる必要があり、その場合打率は.333で収まる。

願望を実現させるためには、もっとペースを落とす必要がある。
957名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:28:30 ID:CCmT1Rm70
オメーたちが誇りにしてるハングルとやらも
漢字を理解できない下層国民の単に「超簡単な、池沼でもわかる」ように当時の人間が
開発しただけなのにな、寄生虫はせめて自分達乞食の歴史でも正しく勉強してろよ」w
958名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:29:55 ID:IS/446ODO
殿堂入りしたらゴキロゥカサカサ詐欺で上告してやる
涼しい顔してられるのも今のうちだぞ
959名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:30:29 ID:oBVO8smS0
>>955
最近はマジでやばいよこいつら、例年以上に平気で嘘をついてる
そのうち現実と妄想の区別がつかなくなって殺人でも起こしそうだ
960名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:30:37 ID:g7ChkIyU0
いつもの叩きネタだろうが、たった6試合の打率で不調ってw
そんな短期で決められたら、不調選手山ほど出てくるw
4試合ヒット打って、そのうち2試合がマルチのどこが不調w
961名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:30:45 ID:9VPo77L40
松井スタメン落ち
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20090722-OHT1T00281.htm
>この悔しさを、次の出番が来たときに自らのバットで晴らす。

/////////// /      NY \ /////// //// //
///////// /ヽ_ __ ___  _l / /////// //// //
///////// /    人______) /////// //// //
// // // 〔   /(y○')r ‐、(y○')∨ /////// //// ///
/////////r-r''/::: ⌒  i   i⌒ ;;| //// ちくしょおおおおおおおおお!!!
// //////{ /::,-,、 ; ∵; ,|. : : 人∵;;) ///// // ////
/ ///////しi|::::, ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー;;;ノ  //// ////// ////
// ///////.|ヽ::::  i |〜 ̄ ̄〜. ;;;|   ////////// ///
//////////.| \::: l| |||! i: |||! !| l;;| /// ///// /////
/////////   ヽ、:::: | |||| !! !!|| ;;;;|  /// // // // /////
// /////////// \ヽ:| ! || | | //\//////// ///// /
/////////////////、`ー--ー' /  ! !/////// //// //

    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

スタメンで無安打は、悔しさを晴らす 「打ちまくる」 宣言の松井だけ
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2009072303

/////////// /      NY \ /////// //// //
///////// /ヽ_ __ ___  _l / /////// //// //
///////// /    人______) /////// //// //
// // // 〔   /(y○')r ‐、(y○')∨ /////// //// ///
/////////r-r''/::: ⌒  i   i⌒ ;;| //// ┣“ちくしょおおおおおおおおお!!!
// //////{ /::,-,、 ; ∵; ,|. : : 人∵;;) ///// // ////
/ ///////しi|::::, ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー;;;ノ  //// ////// ////
// ///////.|ヽ::::  i |〜 ̄ ̄〜. ;;;|   ////////// ///
//////////.| \::: l| |||! i: |||! !| l;;| /// ///// /////
/////////   ヽ、:::: | |||| !! !!|| ;;;;|  /// // // // /////
// /////////// \ヽ:| ! || | | //\//////// ///// /
/////////////////、`ー--ー' /  ! !/////// //// //
962名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:31:03 ID:pMzdwZRoO
ゴキローが脂肪したらごく僅かな2ちゃんにいるキチガイ信者しか泣かないけど松井さんが脂肪したら日本とアメリカ中が泣くだろうね。
963名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:32:27 ID:bZecfy6m0
ワンパターンなレス乞食は飽きた
けどイチロースレは普通にMLBに対する本物の知識が転がってるから感謝したい
つか、朝鮮人ってほんとウザイくらいしつこいな
ネガティブな行動は自分自身までネガティブにするのに、色々と不健康すぎる

しかしブラニャン凄いな、2番打者最強説の良い例じゃないか
964名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:32:40 ID:UShCgCv80
おまけにイチローは意外とエラーもどきが多い
エラーと表示されないだけで実質エラー(係員の気分しだいでエラーかそうかじゃないかは決まる)は年間10個近くある
レーザーを見せようと気張って捕手の遥か彼方に投げることも多い

相手が名門ヤンキース(イチローは入りたいが入れなかった超一流チーム)だと普段手抜きだが張り切る
そして松井を意識を松井が守備位置にヒットを打つと必死に刺そうとしエラー
イチローは気分しだいで失点する怠慢守備をよくする

さほど難しくなく取れる球をわざと難しい球にみせかけジャンプしてみたりギリギリで取ったようにように演出しチームの勝利はそっちのけ
が、ケガをするようなスライディングキャッチ、特に頭はしないでヒットを許す
965名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:33:44 ID:bZecfy6m0
NGIDって ID:UShCgCv80 でいいのかな?
教えてスレの人
966名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:34:00 ID:ALB8NzF6O
>>958
上告?馬鹿は黙ってろ
967名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:34:32 ID:qmRaJ1eb0


「エラーもどき」


wwww


また新たな名言誕生の悪寒。。。
968名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:34:54 ID:CCmT1Rm70
>>965
いいよ、他にもいっぱいいるけどな
969名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:35:28 ID:eFJ3fA6zP
今日のイチロー 4打数0安打1得点 打率.357

◆今期通算 135安打(→)◆
   メジャー通算2000本安打まであと
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
         /     つ  60本  |
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛゛゛
デビュー以来9年連続シーズン200本安打まであと
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
         /     つ  65本  |
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛゛゛
◆今期通算 21盗塁◆
デビュー以来9年連続30盗塁まであと
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
         /     つ  9盗塁 |
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛゛゛
◆今期通算 49得点◆
デビュー以来9年連続シーズン100得点まであと
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
         /     つ 51得点 |
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛゛゛
チーム94試合終了(残り68試合)
970名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:35:42 ID:qmRaJ1eb0
>>958

なんでいきなり上告するんだよww


すげーなアンチは。
やっぱりアレだなw
971名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:36:39 ID:vkwVZqrT0
ID:UShCgCv80

さっきから殿堂と関係なくね?
チョンやイボータって思ったことは
本当だろうが嘘だろうが妄想だろうが
間髪入れず書き込むから
話がいつもごちゃごちゃになる
972名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:37:30 ID:4k3AdFAe0
>>964
>松井を意識を松井が
973名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:37:39 ID:/kMVJip8O
なんか赤いな
974名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:39:32 ID:4k3AdFAe0
>>972
>特に頭はしないでヒットを許す

要推敲
975名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:39:51 ID:UShCgCv80
いざその時になってアメリカが本音を出しゴキヒットだけじゃ無理って言われて涙目になるんだろうなw
日本が大きな収入源となるから商業的な意味合いで引退するまではリップサービスしてくれると思うけどその時になって俺の言葉が身にしみるだろうな
976名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:41:45 ID:4k3AdFAe0
wwwwwwww
977名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:45:07 ID:Rah8cmYx0
>>975
誰にアピールしてんの?wチョンコリアンw
チラシないだろうから、トイレットペーパーの裏にかいてろよw
978名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:46:10 ID:4k3AdFAe0
とりあえず、続きをやるんなら

【MLB】MLB.comがイチローについての特集記事を掲載 「日本人初の野球殿堂入りは決まったも同然」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248266794/

を再利用ね。実質の4ってことで。
979名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:49:59 ID:LcbmhdO+O
>>949
カブトムシと違って生命力ぱねぇし珍しくはねーだろw

呼んでないのに勝手に湧いて来るのがゴキブリちゃんであって、その姿はここのアンチにそっくりだな(笑)
980名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:50:31 ID:UShCgCv80
イチローはひたすらベースボールの主軸にはなれない
勝敗のの半数以上を決めると言われる先発ピッチャー・・・甲子園で無名レベルの雑魚w

アメリカ3番、日本では4番とされる最強打者・・・非力すぎてお呼びじゃないw

頭を使いチームメイトや投手との意思疎通が大事な捕手・・・自己中で頭悪いから無理w

外野と比べ全体的に重要な内野手・・・速い玉こわいのか守備下手なのか無理w

センター・・・一時期やっていたが結局それが原因で大量が持たず成績がさがり失格w以後やらないwwいやできないwww

こうやってベースボール、野球の王道からひたすら逃げてきた隙間産業選手
ルールブック片手に隙間を探す日々なんだろうなこいつはw
981名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:56:18 ID:ej9yQlnp0
パクータが価値無い価値無いと連呼した所で
イチローは殿堂確実で朴は無縁という事実は変わらないよ
982名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 11:59:27 ID:/kMVJip8O
やっぱり赤いな
983名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 12:05:56 ID:Rah8cmYx0
>>980
チョチョンがチョンまでは読んでやったけど、その無駄な長文だれか読むとでも
おもってんの?w
984名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 12:11:54 ID:hlNxTIVrO
何時まで幼稚で不毛なイボゴキ論争は続くんだ…('A`)
985名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 12:24:13 ID:b4SB7I0GO
>>980
推敲もする余裕もない程頭の中一杯にして
一気に書き上げられる妄想駄文…。
なんでこんな必死なんだろ( ´∀`)
986名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 12:29:07 ID:IOGMMJcr0
ポロローw
987名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 12:38:08 ID:4k3AdFAe0
>>980
書いてある内容がチンプンカンプンだ
988名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 12:39:08 ID:tBOtEC1E0
日本からメジャーへの扉を開いたのは野茂だっつーのw
989名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 12:42:02 ID:4k3AdFAe0
日本人からすればそうなんだけど、
向こうからすれば「日本人メジャーリーガーの第一人者はイチロー」っていうイメージってことじゃない?
野茂は活躍していた期間が短いから、余り記憶にも残ってないんでしょう。
990名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 12:42:55 ID:1LPoiO/t0
例えば今日怪我して引退してもクーパーズタウンに入れるってことか
一発は無理だけど数年後には確実
991名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 12:45:09 ID:1kqMiC/4O
>>984
読売と瑠璃教で金ばらまいてパクも野球の殿堂入りさせりゃ収まる
992名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 12:47:28 ID:rafMgwYT0
>>980
おいおいw

そのルールブック、表紙はイチローだぞwww
993名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 12:59:46 ID:4k3AdFAe0
>>992
2008年度版だね。
994名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 13:13:03 ID:GlZyUbG40
>>980
君と同じ民族である、秋の悪口はあまり書くべきではないな。
995名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 13:16:28 ID:NByOp05x0
3スレも進んでるしwww
996名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 13:33:03 ID:6oCeFooI0
凡人が天才のこと何もかも理解できるわけがない
それなのに理解できない自分が愚かだと気付きもしないのが
凡人の凡人たる所以
997名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 13:34:29 ID:CCmT1Rm70
1000なら朝鮮人絶滅
998名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 13:35:36 ID:CCmT1Rm70
1000なら朝鮮人絶滅
999名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 13:36:47 ID:CCmT1Rm70
1000なら朝鮮人絶滅
1000名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 13:37:34 ID:CCmT1Rm70
1000なら朝鮮人絶滅
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |