【MLB】MLB.comがイチローについての特集記事を掲載 「日本人初の野球殿堂入りは決まったも同然」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神奈川県町田市民φ ★
 大リーグ公式ホームページは21日、マリナーズ・イチロー外野手(35)の殿堂入りに「当確」ランプをともした。今季も前人
未到の9年連続200安打に向け、快調にヒットを量産するイチローを特集。04年に262安打のシーズン記録を塗り替え、
今季も200安打をクリアすれば、「日本人初の殿堂入りが決まったも同然」と位置付けた。21世紀以降の最多記録では、
イチローはここまで1939安打の他にも、マルチ安打(591試合)、内野安打(437)などで2位以下を大きく引き離す。04年に
マ軍打撃コーチを務め、その年殿堂入りしたポール・モリター氏(元ブルージェイズ)も「殿堂はアメリカ野球への影響力も大切。
イチローは日本からメジャーへの扉を開いたしね」と異論はなかった。
 [2009年7月22日7時48分 紙面から]

ソース:
イチロー殿堂入りにメジャーHP「当確」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20090722-521626.html
Ichiro keeps hits coming, year after year: Consistent greatness creating future Hall of Fame buzz
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20090720&content_id=5958220&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb

★1 (前スレ):【MLB】MLB.comがイチローについての特集記事を掲載 「日本人初の野球殿堂入りは決まったも同然」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248241425/
★1が立った時間:2009/07/22(水) 14:43:45
2名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 17:52:58 ID:w8H70NHw0
3名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 17:54:43 ID:CoyKWTfW0
野茂かイチローか
4名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 17:55:25 ID:ogl77p/k0
投手は野茂
野手はイチロー
5名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 17:56:02 ID:j0zVNDYf0
殿堂入りの重鎮たちが、イチローの殿堂入りを保証ー。
http://news.livedoor.com/article/detail/3749975/

フランク・ロビンソン
「イチローが殿堂入りできないのは、単に時期尚早だから。(最低資格の)10年にはまだ届いていないからね。今で8年?
 それじゃあ、足りない。でも、5年目から彼の殿堂入りは固いとみていたね。きっと、殿堂入りする。それくらい、いい選手だ」
                                        
レジー・ジャクソン
「彼は特別。もう少し、現役を続けなきゃいけないけど、メジャーで凄いことをやってきたからね」

グース・ゴセージ
「イチローは、メジャーに来てからというもの、我々が今まで見たこともない選手になった。今までとは違うタイプ。試合をつくるし、
毎年200本もヒットを打っている。毎年毎年、それをやるのは、本当にスペシャルな選手なんだ」

ルー・ブロック
「イチローは他の誰とも違う。野球が本当に旨いんだ。他の打者と同じなのは、バットを手から離す時だけさ」

ポール・モリター
「イチローが将来、殿堂入りすることは間違いない。今でも、ほとんど、(米国で)2000安打を放っているし、先週、彼と話を
したら、40歳になってもプレーしたいって言っていた。そうすれば、米国で3000本安打も打てる。彼をクーパーズタウンから
締め出すものは、何一つないだろう」

デニス・エカーズリー
「イチローの殿堂入りに何の疑いもない。日本から来て、メジャーの試合までも変えてしまった。今まで見たこともない
6名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 17:56:05 ID:Wf0Q359pO
へんなフラグたてんなよ
7名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 17:56:13 ID:XIk3n6wmO
ラーメン二郎のコピペ↓
8名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 17:56:19 ID:8ibTeNjrO
>>2

????????????????????????????????????
9名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 17:57:03 ID:sHw5Z2W8O
ダルは向こうだけで150勝して初めてイチロークラス
10名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 17:58:01 ID:Qu1MT7ni0
ダルは入団したころメジャー志向無いって言ってたが今もそうなのかな?
11名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 17:58:46 ID:bDqNRWl0O
ゴセージって昔ダイエーにいたよな
12名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 17:58:50 ID:IzOx73MV0
二郎

にんにくやさいあぶらからめ
13名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 17:58:59 ID:XCsKcXv10
イチローが殿堂入りギリギリだとしたら明日からまったく試合に出れなくなって
今後1安打も実績も積み重ねられなかった場合だな。それでもゴールデングラブの実績は大きいが。
つまり必死でギリギリだとほざいてる朝鮮人はイチローを襲撃して再起不能にさせる気なのかも…
犯罪予告として通報すべきだな。
14名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 17:59:40 ID:EBNAiT5k0
怪我せず毎年コレだけの成績はホントにすごいと思うわ
15名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 17:59:42 ID:0ESMMwgi0
日本で殿堂入りしたら、米国では殿堂入りできないんだよな。
16名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 17:59:43 ID:mxeUSs+LO
控えめにみても殿堂入りは当然でしょ
17名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:00:10 ID:hJS7qQmp0
NPB 平均成績  松井10年イチロー9年
    率  本  点  出  長  OPS
松井 .304 33  89 .413 .582 .995
イチ  .353 13  59 .421 .522 .943

MLB 平均成績  松井6年イチロー8年
    率  本  点  出  長  OPS
松井 .295 18  84 .371 .478 .849
イチ  .331 *9  58 .377 .430 .807

イチローは96年以降松井のOPSを超えた事がない
18名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:00:14 ID:gDStj8sTO
サミーがせめて30歳から挑戦してれば…
19名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:00:20 ID:sZMr4oLXO
>>10
多分、親の宗教的な問題と、それに伴うイジメなんかの問題があるからじゃね?
20名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:00:58 ID:XMu3Oq4aO
イチローの様な日本人野手は二度と出ないんじゃないかと思うな。それ位凄い選手だわ
投手はタイトル取れそうな選手が出るかもしれんが、殿堂入りとなると難しいだろうな
21名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:01:23 ID:hJS7qQmp0
     打率 出塁率 長打率 OPS
松井   .264  .369  .516  .885
鈴木   .363  .394  .480  .874

打率が1割も違うのにOPSは松井が上
打率や安打数がいかに役に立たないかがよく分かる
22名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:01:23 ID:4qo+3tDf0
松井さんは朝鮮人だし
これはしょうがないな
23名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:01:36 ID:bm3k3Opr0
ここで辞退するのがイチローさん
24名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:01:55 ID:dDHoolhW0

アンチ完全屈服記事

キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
25名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:02:14 ID:zhVf7fde0
チョンが騒ぐだろうが何の力もない乞食なので無視しとけばおk
26名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:02:30 ID:oWqaDz3c0
】【訃報】アニメーター金田伊功さん、心筋梗塞で死去 ※天空の城ラピュタ原画頭ほか
1 名前: ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★ 2009/07/22(水) 16:14:12 ID:???
享年57。
生前からのご意向により家族による密葬とのこと。

ソース
http://www.anido.com/index-j.html
27名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:02:48 ID:jZiyxSIlO
松井ってだれだ?
ここは殿堂入り確実の日本の宝イチローのスレだぜ
28名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:03:05 ID:hJS7qQmp0
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2001  242   62本(25.6%)     180     .350 → .260
2002  208   52本(25.0%)     156     .321 → .241
2003  212   45本(21.2%)     167     .312 → .246
2004  262   59本(22.5%)     203     .372 → .290
2005  206   36本(17.5%)     170     .303 → .252
2006  224   41本(18.3%)     183     .322 → .265
2007  238   50本(21.0%)     188     .351 → .272
2008  213   53本(24.8%)     160     .310 → .233
2009  135   39本(28.8%)     096     .361 → .257

打率水増しインチキ内野安打437本
29名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:03:05 ID:UmOSSeQXO
>>17
今すぐMLBに電話して、なんで殿堂入りしないのかと抗議したほうがいいよ。
30名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:03:14 ID:UO0BfKuP0
まぁイチローで無理なら日本人だけじゃなく、アジア人からは永遠に殿堂入り無いだろ
てかイチローで入れるかどうかって場合でも、今後アジア人で殿堂入りはまず出てこないな
31名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:04:06 ID:sZMr4oLXO
>>20
同意だな
イチローみたいに試合後に飲みにも行かず四六時中野球の事しか考えて無くて
しかも独自に技術を編み出すヤツなんて皆無に等しいからなあ
ただ逆に考えれば悲しい事だよな
32名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:04:29 ID:xXl6XtfWO
前スレ>>993
200安打はほぼ毎試合出て3割打たなきゃ出来ないから
そんなもんなんじゃない?
33名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:04:44 ID:6ZzDtzuQ0
イチローは資格なしなんて主張してると
松井秀や秋なんて可能性ゼロになっちゃうよ?
34名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:05:09 ID:dvCzQYQQ0
>>30
アジアとかどうでもよくね?
イチイチ絡めんなよ
35名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:06:02 ID:18X45ykY0
>>33
はなから可能性ゼロだから、足を引っ張りたいんだろ
36名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:06:15 ID:Ep0teN1s0
>>18
投手は難しいと思うよ
30歳からならコーファックス並の活躍しないと殿堂入りは無理だし
しかも先発では

さらに純粋な抑えだとスーターしか殿堂入り出来てないからね
その選出理由は成績ではなくてスプリッター(日本で言われてるフォークの大半)を開発したことだからな
37名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:06:36 ID:oe9tHeTx0
佐藤藍子「イチローが殿堂入りするかって?当然だろう。一度見たら忘れられない選手。
 実績もさることながらプレーが実に美しいんだ。50歳まではプレーできるだろうね。」
38名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:07:03 ID:HEqWDqEA0
巨人が猛批判!イチロー調子に乗るな!

http://web.archive.org/web/20010801161502/www.zakzak.co.jp/top/2t2001062103.html
39名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:07:14 ID:ZbC3bpMd0
生涯打率3割3分、ホームラン年平均10本弱じゃあ落ちても不思議はないよ
生涯打率は下がる可能性もあるし
グウィンでさえギリギリで殿堂入りできたっていわれてるのに
イチローがあと何年か続けるとしてグウィンと同じぐらいの打率を維持できる保証はあるのか?
それができたとしてやっと当確ギリギリラインだぞ
グウィンもそうだったんだから

ピート・ローズとタイ・カップの生涯打率知ってるか?
40名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:07:46 ID:sZMr4oLXO
カッコイイのはビックマウスなのに実力も伴っているヤツ
カッコ悪いのはビックマウスなのに実力が伴って無いヤツ
イチローと新庄がこの関係だな
41名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:07:55 ID:AkULOBA70
これはすごい
42名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:08:02 ID:N1PkPdM/O
大リーグになかったスタイルを持ち込んだ点でイチローはポイント高いよ。
43名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:08:13 ID:5nJ3U+MI0
イチローは凄すぎるよ、やはり日本野球の誇りだ
日本人野手で一番評価も高いしね、WBCでも頑張ってくれた
あのメジャーでタイトル獲ったんだぜ?

松井や野茂みたいな雑魚とは違うよ
44名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:08:22 ID:0csh4S2wO
まあ、もうほとんどの人は間違いないものと思ってるし、
某大統領すらその中の一人だった訳でw
今さらのニュースではあるな。
そもそもメジャー殿堂も何も、本来なら国民栄誉賞二回の人ですからw
45名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:08:23 ID:NBW81QJK0
>>日本人初の殿堂入りが決まったも同然

最初で最後な悪寒……!!
46名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:08:28 ID:kaknf9bm0
>>28
内野安打で打率を水増しって意味がわからん。
四死球で出塁率を水増しってのならまだわかるが。
47名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:08:47 ID:KvrvphrPO
>>40
俺からみたら新庄の方がかっこいい
48名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:08:48 ID:18X45ykY0
>>39
トニー・グウィン
野球殿堂入りの資格を得た2007年に532票(97.6%)もの高得票を集め、一年目での殿堂入りを果たした。

どこがギリギリなんだよ
お前さっきから嘘ばっか言ってるよな
49名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:08:50 ID:k+C4CQKe0
なんか不慮の事故とか発生しそうな悪寒
50名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:08:55 ID:Gil1dsg5O
ゴールドグラブっていまだにイチロー以外の日本人選手とれないんだな
51名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:08:56 ID:FBGZ25vM0
またイボゴキ戦争スレか

52名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:09:00 ID:sZMr4oLXO
>>39
心配しなくても殿堂入りポイントは打率だけじゃないから
53名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:09:13 ID:4w6kwYUwO
ゴキブリ臭い
54名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:09:22 ID:AkULOBA70
おお、書き込める
55名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:10:04 ID:YBlxus/R0
殿堂と同時に永久欠番も確定するんだぜ。これ豆知識な

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BA
マリナーズには永久欠番の制定に関する基準が存在する。
下記のいずれかに該当する人物が対象となる。

・マリナーズの生え抜きでキャリアを終える
・マリナーズに5年以上在籍し、アメリカ野球殿堂入り
56名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:10:22 ID:9jldM2SgO

来年も200本安打達成して
再来年は四玉見極めて4割を目指して欲しいな…


57名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:10:22 ID:havPQi21O
>>43
お前…野茂は悪く言うなや
フロンティアだろ
英雄じゃないか
58名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:10:26 ID:3hWv7hEP0
>>39
リプケンと同じ年度に97%強の得票率で殿堂入りしている選手つかまえてギリギリはねーだろw
59名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:10:27 ID:sZMr4oLXO
>>47
それはない
60名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:10:27 ID:R7NM37ibO
もう松井オタと朝鮮人の嫉みは飽きたよ。
無理矢理すぎるんだもん。世間一般では呆れられて無視されるレベル
61名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:10:48 ID:iLCiHokY0
こういう話で盛り上がれない
プロ野球をなんとかすべき
沢村賞は先んじてるのにな
62名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:11:00 ID:N1PkPdM/O
>>43
はぁ?切り込み隊長野茂の功績は偉大だ!
63名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:11:10 ID:i9Vu0zd+O
ネットうそくさい
64名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:11:13 ID:xXl6XtfWO
>>43
野茂と松井を一緒にするなよ
65名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:11:32 ID:dvCzQYQQ0
>>40
新庄の叩いたビッグマウスについて詳しく
66名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:11:41 ID:RoTdfpKC0
★☆★☆3000本安打以上★☆★☆

安打 打数  打率     
4256-14056.....303....P.ローズ (1963〜1986)
4189-11434.....366....T.カッブ (1905〜1928)
3771-12364.....305....H.アーロン(1954〜1976)
3630-10972.....331....S.ミュージアル(1941〜1944、1946〜1963)
3514-10195.....345....T.スピーカー(1907〜1928)
3419-11988.....285....C.ヤストレムスキー(1961〜1983)
3418-10278.....333....C.アンソン(1871〜1897)
3415-10430.....327....H.ワグナー(1897〜1917)
3319-12160.....306....P.モリター(1978〜1998)
3315-09949.....333....E.コリンズ(1905〜1930)
3283-12493.....302....W.メイズ (1951〜1952、1954〜1973)
3255-12817.....287....E.マレー (1977〜1997)
3242-09589.....338....N.ラジョイ(1896〜1916)
3184-12883.....276....C.リプケン(1981〜2001)
3154-11624.....305....G.ブレット(1973〜1993)
3152-09459.....333....P.ウェイナー(1926〜1945)
3142-11008.....285....R.ヨーント(1974〜1993)
3141-09288....338....T.グウィン(1982〜2001)
3110-11003....283....D.ウィンフィールド(1973〜1995)
3060-10876.....281....C.ビジオ(1988〜2007)
3055-10961.....279....R.ヘンダーソン(1979〜2003)
3053-10550.....328....R.カルー(1967〜1985)
3023-10332.....293....L.ブロック(1961〜1979)
3020-10472.....288....R.パルメイロ(1986〜2005)
3010-09180.....328....W.ボッグズ (1982〜1999)
3007-10116.....297....A.ケーライン(1953〜1974)
3000-09454.....317....R.クレメンテ(1955〜1972)

1940-05834.....333....I.スズキ (2001〜 )
67名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:11:51 ID:sZMr4oLXO
>>55
ただランディジョンソンも重なるからなあ
どうなるんだろうか
68名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:11:52 ID:fO6iTu6pO
イチローは卯月妙子や若槻朱音ちゃんくらいすごいといったらそのすごさがわかる人にはわかるだろう
69名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:12:36 ID:waRyVLlb0
>>39
はぁ?
グウィンは97.6%だけどギリギリって馬鹿じゃないの?
70名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:12:52 ID:sZMr4oLXO
>>65
え?
71名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:13:07 ID:Qu1MT7ni0
>>39
調べてきたけど何が言いたいのだ?

タイ・カップ.366
ピート・ローズ.303
72名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:13:53 ID:R7NM37ibO
>>43
松井はわかるが野茂はイチローより偉大だろ。
アメ公の日本人選手に対する見方を変えた先駆者だぞ
73名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:14:09 ID:Jd0IguMTO
>>39
生涯打率とホームランの年平均だけで選考ってwwww
74名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:14:27 ID:q3IlqFQI0
>>39
>グウィン氏は、殿堂入りに必要な75%の投票率を大きく上回る97.6%にあたる532票を集めた
>8度の首位打者、15度のオールスター出場、5度のゴールデングラブ賞
>通算成績も2440試合の出場で打率3割3分8厘、3141安打数を記録
75名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:14:31 ID:rixIZ6KqO
>>43←すぐ、こういう中傷じみたこと書く奴は最悪
76名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:14:52 ID:pK+JU5yaO
>>67
そういうのは2人分の欠番になる事がある
77名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:14:52 ID:0gfM8P2a0
>>10
メジャー行く位なら野球辞めたるって言ってた
78名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:15:18 ID:l0Xz84ju0
野茂は普通にインパクトあっただろーが

惜しむべくは、
アレ様がもっと早くMLBに行って・・怪我がなければ・・
79名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:15:22 ID:sHw5Z2W8O
>>72
イチローより偉大ってことはない
メジャー行った理由も鈴木啓示監督とやりたくないけど国内は無理ってのが理由だし
80名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:16:01 ID:KvrvphrPO
イチローでも候補か…
メジャーの殿堂って軽いんだな。
81名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:16:03 ID:StneIm0+O
長距離打者じゃなきゃどうのとか言ってる奴は議論を呼んでる
DH職人ハロルド・ベインズの例を知らないのか?

通算打率.289 2866安打(歴代37位) 384本塁打 1628打点(歴代23位)

↑この成績で多分得票での殿堂入りは無理と言われてる
理由はDH職人でトータルプレーヤーではないから

野茂がどうの言ってる奴も↓でどんだけ厳しいか傾向を見ろ
http://en.wikipedia.org/wiki/Baseball_Hall_of_Fame_balloting,_2007
http://en.wikipedia.org/wiki/Baseball_Hall_of_Fame_balloting,_2008
http://en.wikipedia.org/wiki/Baseball_Hall_of_Fame_balloting,_2009

10年選手で引退後5年で有資格、得票75%以上で殿堂入り、
得票5%以上で次の年のリストに載り、得票5%以下、
もしくは資格を得てから15年以上で資格失効だ
資格失効してる面子の成績を調べてみろ

その中でイチローは有資格一年目で殿堂入りするだろうと
選出する側の人達に言われてるんだよ

ちなみにショートで守備の名手、オジー・スミスは

通算打率.262 2460安打 28本塁打 793打点 580盗塁 守備率.978

↑の通算成績で有資格一年目に得票率91.7%で殿堂入りしてる
82名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:16:07 ID:Qu1MT7ni0
>>67
ランディの場合マリナーズでキャリアを終えてないから条件満たさないな
83名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:16:13 ID:oe9tHeTx0
101 名前:代打名無し 投稿日:2001/06/22(金) 17:02
ジェイソン・ジアンビ談
「イチローは驚くべき選手だ。疑う余地はない。彼がチーム全体を進めている。
ディフェンスにプレッシャーを与え、ボールをインプレーにする。そして激走する。
エドガー、オルルド、そしてブーンの今季(の成績)があるのは彼のおかげだよ。
彼こそミッシング・リンク(失われた環)だね。A−Rodが抜けた穴をきっちり
埋めているよ。」
84名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:16:16 ID:rixIZ6KqO
モリターって、ファミスタにも出てたな
85名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:16:17 ID:ckX+IQyt0
野茂は先駆者として
イチローは革命児として

どちらも偉大であることに疑いの余地はない
86名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:16:20 ID:zTzOjnq80
野茂はサッカーでいえばカズ
イチローはヒデ
松井は柳澤
87名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:16:42 ID:5nJ3U+MI0
野茂ってイチローみたいになにかタイトル獲ったのか?
一度でも20勝したりしたのか?
88名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:16:59 ID:dyelYPOj0
>>43は生粋のチョンw
89名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:17:01 ID:dvCzQYQQ0
>>70
え?じゃねーよ糞が
90名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:17:28 ID:vYwhZiFcO
>>39
お前、ESPNや選手間投票ではASには秋が選ばれてたとか言ってたチョンだろw
嘘吐きな上に無知で馬鹿と来たもんだ、存在自体が酸素の無駄だな。
91名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:17:33 ID:LOFEzuPU0
先に野茂だろ
92名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:17:50 ID:0csh4S2wO
イチローの場合、まず「プレースタイルを見せたい」
と言ってメジャー入りした。
間違いなくそれは成功し、選手達から、ファン、女子供たちまでもが、
目をキラキラさせて憧れる存在になった。。
記録的にも、50歳はともかく、
40半ばぐらいまでにメジャー3000本も実際あり得るし、
日本帰ってさらに2000本達成、計5000本だって可能性ある選手だw
日本で2000本でもホントに稀少になった時代の選手でだぞw
93名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:17:56 ID:6SOz2gcq0
相変わらず、イチローすげーなぁ。
しかも、オールスター常連組だしねー。
94名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:17:56 ID:eADhN5ej0
マリナーズが弱かったのって
イチローのせいじゃなくて城嶋のせいだよな
城嶋がケガしてよく分かったw
95名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:18:05 ID:sZMr4oLXO
>>78
確かに独特の投球フォームでアメリカでもブレークしたけど
それだけじゃ殿堂入りは難しいでしょ
パイオニアの部分も先人がいるし
通算成績はどう見ても殿堂入り出来るレベルじゃないし
例え、両リーグでノーノーやってたとしても
96名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:18:08 ID:xnWxsd6R0
20年後、王や長嶋なんかまったく触れられないようになるだろうな。
正直王+長嶋でも及ばない程のスーパースター

WBC決勝でタイムリー打った時に2度と出てこないだろうなと感じた。
97名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:18:10 ID:4C8c8j2y0
イチローが殿堂入りが納得できない
どうにか阻止したい
98名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:18:11 ID:sHw5Z2W8O
>>87
野茂は奥寺で
松井は長谷川だろ
99名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:18:18 ID:R7NM37ibO
>>79
野茂がいなかったらイチローはメジャー契約で入れなかったかもしれないんだぞ?
野茂のおかげで日本の野球はレベルが高いことをメジャーが知ったわけで
100名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:18:18 ID:Cuy87OA8O
>>87
新人王と奪三振王2回
ただ通算成績が普通なので殿堂入りは無いに等しい
101名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:18:52 ID:0nO0h2k/0
野茂は成功してメジャーへの扉を開いたのがでかい
野茂の前にも日本人選手いたらしいけど通用しなかったんだろう
102名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:19:09 ID:TeG5c/CG0
イチローがなぜ殿堂入り確実といわれてるか専門家の俺が教えてやろうか。
記録もすばらしいがそれをメジャー入団以来続けてること
これが一番高いポイント。
後は黄色人種というのもプラスになる。
野球の発展のためにはイチローは殿堂入りさせたほうが後々プラスになるからな。
まあアジア人で殿堂入りするのは最初で最後の選手になるよ。
103名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:19:14 ID:sZMr4oLXO
>>82
しかし5年以上はクリアしてるんじゃないの?
104名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:19:44 ID:zTzOjnq80
>>98
奥寺はバッキー村上だと思うよ
105名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:19:53 ID:pK+JU5yaO
250勝3500奪三振で殿堂入りできない人がいたりする
野茂は難しい
106名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:20:19 ID:iyj9mnPvO
>>67
ヤンキースで同じ番号で二人欠番扱いになっている場合があったんじゃなかったっけ?
ロビンソンナンバーである42番がリベラとの欠番になる可能性が高いけど
107名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:20:24 ID:Cuy87OA8O
にしてもイチローの殿堂入りは間違いないね
108名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:20:38 ID:fO6iTu6pO
ノモはストで野球人気が低迷していた時期に水性のように表れたサプライズアジアンインパクトだったから勝ち星より印象が強いね。
でめ若槻朱音ちゃんにくらべたら。。
あっでも偉大な投手だと思います  日米200勝
109名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:20:42 ID:Gil1dsg5O
つーかイチローはまだピークが先
あと5年以上はトップ成績残すだろうな
110名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:20:53 ID:3xBZVA9P0
というかグウィンがギリギリならアーロンもギリギリじゃねえかw
0.2%しか変わらないんだから
メイズ、時代は違うけどルース、テッド、ディマジオなどのHRバッターはさらに下だし
111名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:21:13 ID:sZMr4oLXO
>>106
なるほど
112名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:21:17 ID:Qu1MT7ni0
>>92
200勝は稀少になったけど
2000本安打は試合数増と選手寿命の長期化でいくらでも出てくるだろ
113名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:21:18 ID:bwTv5N3AO
ごじらは?
114名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:21:28 ID:UO0BfKuP0
何人か日本人野手がそこそこ活躍してからイチローの登場なら良かったかもな。
いきなりイチローみたいなのから幕開けだと、日本人選手への期待も高まって
ハードルも上がるからな。実際イチロー活躍後は「なんでお前程度が?」みたいなのまで
メジャー挑戦クチにして、実際入団は出来たけど活躍できずっての結構出たし。
115名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:21:37 ID:y7eQgpn9O
こうなったら韓国人焚き付けて
ユンケル違反薬物化という荒業
116名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:22:33 ID:O/iL8GGMO
>>67
よくネタになってるけどR.Jは移籍で金銭面で揉めたので
シアトルでの永久欠番論争ではイチローが鉄板。
一年目は流石にR.Jを推す声のほうが大きかったが9年、
メジャーでも珍しいフランチャイズプレイヤーとなるとね。
全球団、他球団となるとまた違ってくるけど。
117名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:22:56 ID:KvrvphrPO
>>97
同意。

>>96
こんなやつが調子のりだすからな。イチローの記録を自分のことのように自慢する…勘弁してくれ。
118名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:22:58 ID:eADhN5ej0
>>115
あれ朝鮮人参入ってるぞw
119名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:23:01 ID:CwkK++hxO
>>114
何となく岡島を想像した
120名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:23:11 ID:XMu3Oq4aO
>>39
適当すぎる
イチロー嫌いなのかもしれんが嘘はいかん
121名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:23:21 ID:oe9tHeTx0
171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/24 13:02:20 ID:g/XDnYPk
◆93年ナ・リーグ首位打者で、96年にはナ・リーグの本塁打と打点の2冠王になった
エ軍のアンドレス・ガララーガ内野手(43) 「信じられないくらい素晴らしい打者だ。
記録更新がかかる時期によく打てると感心している」

◆エ軍のマイク・ソーシア監督(45) 「素晴らしい打者で、状況を見極めて打てる。
抑えるのは難しいが、明日の対策は状況によって考える」

◆2安打されたエ軍先発のアーロン・シーリー投手(34) 「自分はゴロを打たせるタイプ
の投手だが、きょうはコンパクトに振りで強い打球を打たれて、内野手の間を抜かれてしまった」

◆マ軍のボブ・メルビン監督(42) 「好調でも不調でも、記録がかかっていてもいなくても、
打席での投球に対するアプローチが変わらない。それが安定した安打数につながっている。
俊足で内野安打を稼げるから長期の不振からも免れている」

◆マ軍のスコット・スピージオ内野手(32) 「すごく驚いている。まるで格闘家だよ。相手の
急所を的確に突くみたいに、内野手の間を抜いてしまうんだから」
122名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:23:45 ID:o35YNIHEO
イチローは動態視力をどうやって鍛えてるんだろうな?
123名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:23:52 ID:uI/x1Ah90
日本人初の殿堂入りはポール・森田さんじゃないの?
124名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:23:53 ID:UO0BfKuP0
>>102
イチローで無理なら黄色人種差別以外何者でもないと思うわな
この成績超えるアジア人なんてまず出ないだろうし、イチローで無理=アジア人永遠に無理
125名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:23:58 ID:sXXWqS5H0
>>23
基本的に野球に関する賞は辞退しないでしょ。

国民栄誉賞は政治がらみだし色々と面倒じゃないか。
126名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:24:00 ID:Cuy87OA8O
まあ息を吐くように嘘をつく姦酷人は自殺すればいいと思うよ
127名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:24:06 ID:kaknf9bm0
>>114
日本人野手でメジャー挑戦したのはそのポジションの日本トップレベルの選手ばかりだろ。
なんでお前程度が?ってのは岡島が成功して以降の日本人投手。
128名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:24:21 ID:Jd0IguMTO
>>105
防御率かクスリか賭けのどれかとみた
129名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:24:27 ID:3givXwRXO
つかどうせ生涯打率3割2分3000安打500盗塁GG10回はするからウンチアンチとか騒がなくていいよ。


後今年は首位打者とってほしいが、3000安打打ったら確実
殿堂入りできなかったら全裸でホワイトハウス行ってやるわ
130名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:24:43 ID:ckX+IQyt0
>>125
国民栄誉賞はもう、いつでももらえそうだしな
引退後でも十分だ
131名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:24:50 ID:0nCBIhMj0
マリナーズはイチロー
DバックスでRジョンソン
これで解決
132名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:25:05 ID:sHw5Z2W8O
>>117
何で素直に祝えないの?

でもイチローを神格化させないようにした方がいいのは同意
中田信者みたいになって、後の選手のハードルを上げるから
133名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:25:14 ID:lj/KUIyJ0
イチローは野球人生最後はヤンキース行こうぜ
ヤンクスでも打ちまくって安打版レジージャクソンみたいになって涙の引退
134名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:25:25 ID:gDStj8sTO
>>46
四死球(笑)
打席って何で打席っていうんだ?
打つから打席なんだろが
それじゃ見席だよ
135名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:25:52 ID:xT4TCFch0
>>82
>マリナーズに5年以上在籍し、アメリカ野球殿堂入り
ならキャリアをマリナーズで終えてなくても良いんじゃないか?
136名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:25:58 ID:vPdDfhLz0
メキシコのパイオニアであり野茂よりさらに大きなブームになり
成績も野茂より格上のバレンズエラでさえ入ってないんだからあきらめろ

野茂は日本人が思ってるほど向こうではそんなに評価は高くないし
記者によってはイチロー以外は失敗と言ってるやつだっている
137名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:26:00 ID:pK+JU5yaO
>>128
タイトルが奪三振王1回ってのがダメらしい
他の3000奪三振達成者は全員殿堂入りしてる
138名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:26:31 ID:UO0BfKuP0
>>96
俺らは王や長嶋の現役知らんから、「皆が凄いって言うから凄いんだろう」って感じだったが
イチローが出てきてリアルタイムで活躍見て、「あぁ、王や長嶋をリアルタイムで感じるのは
こんな感じだったのか」ってやっと分かったわ
139名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:27:01 ID:qAKo/ToRO
まぁ当然だろうな
140名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:27:25 ID:mvn1XP5O0
>>130
もう褒章が貰えるのが確実なレベルだからな。政府がいつでも発行できる
国民栄誉賞にあまり価値は見いだしていないのかも。
141名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:27:42 ID:pmvlGeDc0
引退したらイチローにはトレーニングに関する本を書いてもらいたい。
142名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:27:54 ID:OBbhKX9h0
>>5
いつも思うが、外人のコメントって
相手の讃え方がユーモラスたっぷりで、すごくうまいよね。
自分じゃとてもこんな表現は思いつかないよ。
143名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:27:56 ID:UO0BfKuP0
>>127
名前出てこないんだが、西武の金髪の訳分からん奴とかいなかったか?
2チャンでネタにされまくってた記憶あるんだが。
144名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:28:14 ID:zTzOjnq80
そういえばイチローがオールスターでランニングホームランやったとき、
ランニングホームランは暗黙の了解でやったら駄目とか大嘘こいてた白痴がいたな
そいつがここに混じってるか?
145名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:28:49 ID:sXXWqS5H0
>>130
多分ミンス政権になるからイチローは暫くもらえない。

松井(ヒデ)さんは貰える可能性でかいね、いろんな意味で。
146名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:29:12 ID:63P6IOom0
イチローは51歳までプレーするそうだから、ずっと先の話さ
147名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:29:38 ID:kaknf9bm0
>>143
前田勝宏なら今関西独立リーグにいるな
148名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:29:51 ID:UO0BfKuP0
>>144
それ見たな。なんかあのフェンスの形は独特だからリバウンドがどうので、
あそこは止まるのが暗黙のルールがなんとかってほざいてたな
149名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:29:58 ID:Cuy87OA8O
>>143
元西武の前田なら今関西独立リーグに居る
150名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:30:30 ID:3givXwRXO
アンチでてこいよ。相手にしてやろう。
151名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:30:41 ID:fbQQQS4v0
>>144
沈黙の了解なw
152名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:30:47 ID:R7NM37ibO
ぜひ今年は首位打者とってもらいたい。
これで首位打者三回目だし、200本安打のメジャー記録も更新するしだれも文句ないだろ
153名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:31:14 ID:VNvurC3aO
日本人…?
154名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:31:14 ID:O/iL8GGMO
>>127
岡島は2007年なんだけど。
ちゃんとメジャー挑戦者リスト把握してる?
元エース級が多いから印象に残ってるのかもしれないが明らかにそれ以前のほうが酷いよ。
155名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:31:40 ID:eoTYT0Es0
殿堂ってアメリカの記者の投票できまるの?
156名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:32:04 ID:+gCWtw410
イチローの殿堂入り確定とか今更過ぎる。当然だ
157名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:32:20 ID:sXXWqS5H0
>>155
それ聞いてどうするの?
158名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:32:26 ID:kaknf9bm0
>>154
スマン、そこは適当こいた。よく考えたら前述の前田とかいたわw
159名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:32:31 ID:mMbaepV1O
>>32
いや高いと思うけどな
それにそんなこと言ったら試合数の多いメジャーだからこそ達成出来た記録とも言えちゃうし

野手で評価するな正直200本のポイントを下げるか40本の評価を上げるかして整合性を取らないとアメリカでは知らんが日本では確実にイチローの記録にケチつけてくるがでてくる(もういるかな?)


まあイチローが殿堂入りするのには何の異論もないんだけどね
とりあえず10年間プレーしてからだな
160名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:32:43 ID:i3G/aJhLO
2ちゃん(笑)で殿堂入りの松井
MLBで殿堂入りのイチロー
161名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:32:44 ID:RoTdfpKC0
◆200本安打の通算回数の記録 ★印は殿堂入りプレーヤー ◎は現役 ※19世紀の選手

10回 ピート・ローズ
.....................................................
9回 ★タイ・カッブ
.....................................................
8回 ★※ウィリー・キーラー ★ポール・ウェイナー ★ルー・ゲーリック ◎イチロー
.....................................................
7回 ★ウェイド・ボッグス ★チャーリー・ゲリンジャー ★ロジャース・ホーンズビー
.....................................................
6回 ★※ジェシー・バーケット スティーブン・ガービー ★サム・ライス ★アル・シモンズ
   ★ジョージ・シスラー ★ビル・テリー ◎デレク・ジーター
.....................................................
5回 ★トニー・グウィン ★チャック・クライン ★カービー・パケット ◎マイケル・ヤング
.....................................................
4回 ★ルー・ブロック ★ロッド・カルー ★ロベルト・クレメンテ ★ジョー・メドウィック ★ロイド・ウェイナー
    ★ハリー・ハイルマン ★ナップ・ラジョイ ★ヘイニー・マナシュ ★トリス・スピーカー ジャック・トービン
    ベイダ・ピンソン ジョー・ジャクソン★ジム・ライス ◎ヴラディミール・ゲレーロ ◎ホアン・ピエール
162名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:33:02 ID:Le8UkXT7O
163名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:33:02 ID:iyj9mnPvO
>>145
松井のバックは森喜郎だぜ?
政治絡みになると松井の方が可能性が低くなると思うが
164名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:33:51 ID:63P6IOom0
むしろ小沢イチローが便乗してくる
165名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:34:11 ID:x9LuZFa20
安打ばかりでワロタ
166名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:34:24 ID:Cuy87OA8O
>>158
まあでもYFKの二人とか福盛とか岡島以降に行ったのも酷いから
167名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:34:36 ID:Qu1MT7ni0
>>154
岩村福留黒田川上上原あたりの
国内屈指の選手がいまいちパッとしない現状を見て
メジャー挑戦の流れは若干下火になっていきそうな気がする
168名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:34:54 ID:2wvzH8I20
アメリカは数字史上主義で内容ほとんどみないからなぁ・・・・
もう数字で選手の判断するのはやめた方がいいかもしれん
実力なくてもルールの隙をつけば安打なんて稼ぐ方法結構ある
もちろんとても見栄えはよくなくやる選手はほとんどいないけど
169名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:34:56 ID:18X45ykY0
>>138
全米野球担当記者協会に10年以上所属している記者に投票資格が与えられる
得票率75パーセント以上で殿堂入り
170名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:34:57 ID:pcgleeA10
>>144
プロテインやってるイチローが沈黙の了解であるサンフランシスコニアンルールを破って
本来ならノンタイトルツーベースなのをランニングホームランにして
スタンディングオペレーションで天狗に乗ってからもうすぐ2年か
ま、俺達アンチを黙らせたかったら砂糖を見せな
ベイ・ブルース並の活躍というなの砂糖をさ
171名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:35:09 ID:N0E27e7QO
前田で思い出したけど、そういや元オリックスの前川て何やってんだろうな。
NPBにはいられないと見るや、とっととメジャーに行ったまま行方知れずだけど。
172名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:35:17 ID:RoTdfpKC0
MLBゴールドグラブ賞受賞回数(外野手) ★=殿堂入り ◎=現役 

回数
12 R.クレメンテ★ /W.メイズ★

10 K.グリフィー◎ / A.ジョーンズ◎ /A.ケーライン★

08 P.ブレアー/B.ボンズ/A.ドーソン/J.エドモンズ
08 D.エバンス/G.マドックス/T.ハンター◎/イチロー◎

07 C.フラッド/L.ウォーカー

06 D.ホワイト/D.ウィンフィールド★/C.ヤストレムスキー★

05 Dw.マーフィー/K.パケット★/C.セデーニョ/S.フィンリー/T.グウィン★
05 J.ランディス/Da.マーフィー/G.ペティス/A.バンスライク
173名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:35:20 ID:R7NM37ibO
>>159
メジャーで200本打てる打者が何人いると思ってるんだ?半分以上いるとでも?
アンチは理屈が無理矢理すぎる
174名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:35:32 ID:RFC3mZGRO
俺もポケットモンスター緑バージョンで、四天王を倒して殿堂入りしたよ。
175名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:35:46 ID:gDStj8sTO
おっと桑田さんの悪口はそこまでだ
176名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:35:56 ID:3givXwRXO
>>154
成功ってどの基準なんだろうね。イチロー基準ならみな失敗だが、まぁ松井も成功?かな。

先発は野茂はまぁトータルでみると5年活躍、中継ぎ抑え岡島、斎藤は2、3年、佐々木は防御率が3点2回、4点1回だから微妙だ。

177名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:36:12 ID:ckX+IQyt0
>>173
まともに日本語しゃべれないやつの相手しないほうがいい
178名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:36:26 ID:Jy1q17hq0
松坂が43歳ぐらいまで現役続ければメジャー200勝いけると思ったんだけどな
今年見てると無理そうだな、再来年あたり日本に帰ってきそうだし
179名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:37:51 ID:Izg5mIPk0
今メジャーで200安打打てそうな日本人って
青木小笠原中島くらい?
180名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:37:58 ID:18X45ykY0
>>168
選手は見栄えなんか気にしないだろ
まずメジャーに生き残ることが大事だし、数字上げればイチローのように賞賛もされる
181名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:38:16 ID:klB5Zpms0
内野安打(437)
内野安打(437)
内野安打(437)
内野安打(437)
内野安打(437)
182名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:38:16 ID:Cuy87OA8O
>>179
誰も居ない
183名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:38:26 ID:4C8c8j2y0
イチローは殿堂入り拒否すると思う
それでこそイチローだ
184名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:38:36 ID:DKvZRpmc0
イチローの魅力は捕殺にあり
185名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:38:40 ID:+gCWtw410
>>179
その三人でもどうだろう
186名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:38:55 ID:+i0TFwztO
>>172
イチロー以上の受賞回数者で、デビューイヤーからの連続受賞は確かイチローしかいないんだよなこれ

なんとか10回はとってほしい。できるならメイズ、クレメンテの領域へ…
187名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:39:41 ID:x9LuZFa20
>>168
内容(笑)
188名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:39:45 ID:Qu1MT7ni0
>>176
野茂、佐々木、松井は成功の部類じゃないかな
3人とも国内では敵無しだった
やっぱメジャーの壁は高いよ
189名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:40:05 ID:Jd0IguMTO
>>179
誰も打てねーよw
190名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:40:12 ID:3givXwRXO
>>179
きついだろ。
過密日程で多分死ぬ。
191名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:40:28 ID:O/fpdOFfO
青木も調子悪いし、いないだろうな。
192名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:40:32 ID:DITtUZlR0
日本でイチローはたいしたことないって言ってた奴誰だっけ?

プロ野球選手だったような気がするけど
193名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:40:37 ID:18X45ykY0
>>159
メジャーで162試合あっても達成できる人は少ない
去年アリーグでは、イチローとペドロイアの2人だけ

イチローがいとも簡単に達成してるから過小評価しがちだが、やっぱ難しいんだよ
194名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:40:50 ID:vPdDfhLz0
>>178
メジャーは200勝じゃなくて300勝なんだが
195名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:41:43 ID:Cuy87OA8O
>>192
仁志の事はもう許してやれw
196名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:41:48 ID:mMbaepV1O
>>173
別に200本の殿堂ポイントが他のポイントと比べて高いって言っただけなのにすぐアンチやチョン扱いか…

はぁ…
197名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:42:03 ID:MkDDHLST0
迷旧会(笑)
198名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:42:05 ID:x9LuZFa20
>>193
四死球数、打席数に依存するからね
199名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:42:26 ID:TeG5c/CG0
>>179
どの選手だろうが今の現役じゃほぼ不可能かな。
イチローは特別すぎる。
悪球打ちで有名だがどんな玉でも当てれる技術ないと不可能。
現役でそんな選手まずいない。
200名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:43:09 ID:gDStj8sTO
青木は来年復活したらメジャーいくだろうな
イチローの去年の記録くらいはいくと思う
だが青木はイチロー並に試合に出続けることは無理だと思う
中島は守備が問題
201名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:43:17 ID:klB5Zpms0
現代野球に明るくない人の評価は相変わらず高いね
現役のGMでイチローが欲しいなんて声はどこからも上がらない




202名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:43:29 ID:O/fpdOFfO
>>192
広島を裏切って巨人入りして、浮気問題でトレード出されて今は横浜の二軍にいる選手だな。
203名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:43:33 ID:hxTEx2Q50
イチローは今日ヒット何本打ったか、
野茂は今日三振をいくつ取ったか?
この2人はチームの勝敗抜きに個としても
その辺は常に気になってたな。
野茂は過去形だけど。

他の選手は、今日何打数何安打だったとか
まったく気にならん。
そう言う次元まで昇華したイチローと野茂は凄い。

松井もメジャーで、今日も松井打ったみたいなのを期待してたけど、
滅多に打たないし、まぁそんな期待も無いな。
もちろんよくやってるけど。
204名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:43:40 ID:3givXwRXO
>>188
やはりその時代で他を圧倒的に凌駕する力がないと無理だね。
松井はぺたジーにいたけど、成績はかなりよかったし。

つかイチローが45くらいまで現役やるなら殿堂入りは後15年待たないといけないことになるぜww
俺30半ばwww
205名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:44:03 ID:B//2KGnQ0
でもゲイです。
206名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:44:12 ID:XMu3Oq4aO
>>176
長谷川は中継ぎとして成功したと思う
>>179
みんないい選手だが無理だと思う。イチローが簡単に200安打やってるから勘違いしてしまうが、
メジャーでも大変な記録だし難しいと思う。
207名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:44:23 ID:iLjfAhUM0
>>176
佐々木は全盛期過ぎての渡米だからあれだけやれればって気がする
松井は手首折らずに順調にキャリアを重ねてれば成功だったんだろうけど現状では微妙
208名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:44:34 ID:Ni4OFRu/O
松井だって小馬鹿にされてるけど、仮にメジャーで松井と同等の成績を残したガイジンが日本球団にきたら、
「バリバリのメジャーリーガーが来日!」って騒がれるレベルだよな
209名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:44:36 ID:1PJXyNPr0
グリフィーの兄貴はもういない!
だけど、俺の背中に、この胸に、一つになって生き続ける!

打席に立つならバットを振る!
ボテボテになっても駆け抜けて、内野安打になったなら、俺の勝ち!

俺を誰だと思っている……俺はイチローだ……グリフィーの兄貴じゃない!
俺は俺だ! イチロー・スズキだー!
210名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:44:36 ID:eoTYT0Es0
青木はフォームいじりすぎで変になったな。鈴木尚典みたいにならなきゃいいけど。
211名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:44:38 ID:On7Hgqry0
>>170
そのコピペの「砂糖」だけが何度見てもさっぱり理解できない。
砂糖ってどういうつもりで書いたんだろう?
212名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:44:42 ID:kJp8JuVK0
すげーなーおい
213名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:44:43 ID:M3CRlO140
ボクシングに例えれば軽量級
陸上に例えればマラソン
214名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:44:53 ID:2wvzH8I20
>>199
最初から四球無視で打席数増やしてどんな汚くても安打にすると思えば可能ではないか?
俺の記憶するかぎりそんな選手は過去みたことがなかった。
だって200安打打つより塁にでてチームに貢献する方が大事でしょ?
でも、殿堂入りの評価だとそういう頑張ってる人は一生殿堂入りできない
215名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:45:17 ID:iyj9mnPvO
>>202
半分二岡が混じってないか?
216名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:45:29 ID:ACfMgcQ90
>>21
藻類も考慮に入れた計算式作ってください
217名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:45:36 ID:Qu1MT7ni0
岩村が去年ほぼフル出場で打率.274で172本

小笠原や青木でも無理じゃないか?
218名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:45:39 ID:R7NM37ibO
>>204
松井は怪我がなかったら打点王を一回くらいとってたかもしれないね

怪我がなかったらだけど
219名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:45:43 ID:O/iL8GGMO
>>195
仁志さんだって賃上げ交渉か知らんがメジャー挑戦表明して
かのボラスを代理人に立てたんだぜw
あの頃は本当に酷かった。
220名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:46:18 ID:Oy2mQRIuO
そもそも「安打」はフェアゾーンに打って、一塁に着くのが送球より早かった時点で成り立つものだから内野安打も外野安打も無いだろ
221名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:46:24 ID:pmvlGeDc0
イチローって本当の意味で数十年に一度の選手だよな。
生きてる間に同レベルの日本人選手を見られるかどうか。
222名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:46:25 ID:63P6IOom0
>>213
野球は無差別級
ボンズもイチローも同じ土俵の上でプレーする
223名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:46:43 ID:KYy6GrsvO
イボータ涙目
224名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:47:19 ID:Kk70GgqkO

インタビューアー
『イチローさん、殿堂入りおめでとうございます。』

イチロー
『ありがとうハムニダ』

225名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:47:23 ID:vPdDfhLz0
>>179
小笠原はない
選手の移動が激しいメジャーではデータ取りで打ってる選手は駄目だな
あとあのフォームでは落合の二の舞で崩されるだけ
理由はイチローが振り子を捨てた理由と同じ
226名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:47:34 ID:H4Gh/DcX0
>>203
日本の馬鹿なスポーツマスゴミに洗脳されすぎw 

そんなんだから、いつまでたっても日本のスポーツは幼稚で世界に対抗できないんだよ
227名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:47:37 ID:18X45ykY0
>>208
>どんな汚くても安打にする

これ無理でしょ?
内野安打も技術ないとできないし、スタンスの問題ではなく能力が足りない
228名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:48:38 ID:s5uVRa6G0
松井も殿堂入りする選手とライバルってのは凄いな
229名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:48:59 ID:R7NM37ibO
230名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:49:00 ID:18X45ykY0
>>227
アンカーミス
これ>>199
231名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:49:02 ID:pjkUPHAHP
>>31
日本人の国民性からすると出るんじゃないか?
中村俊輔も将棋の羽生も武豊もその仲間。
232名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:49:08 ID:+gCWtw410
>>214
そもそも内野安打が簡単に打ててしかもそれで評価してもらえるなら皆チャレンジしてるだろうがw
233名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:49:43 ID:BthisS/hO
在日チョン死亡wwwwwwwwwwwwwwwww
234名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:49:49 ID:i3G/aJhLO
こんな狭い2ちゃん(笑)でアンチが沸いたところでイチローの殿堂入りは揺るがない。
アンチは勝手に発狂しとけ(笑)
235名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:49:53 ID:pjkUPHAHP
>>210
青木がベイ金城に近づいていく
236名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:50:03 ID:etDfZ8mt0
タモリは三千本打つだろうから異論は無いって言ってるんじゃないの?
237名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:50:16 ID:v5KjWbn40
>>214
イチローがディマジオもミッキーマントルもピートローズでも破れなかった
記録破ったからって怒るなよ。
238名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:50:46 ID:yx0pgOn00
>>50
まず試合数こなさないといけないからな。
シーズン中休養以外でのスタメン落ちを経験してるようだと少し厳しい
打撃成績が影響してるといわれるのもこのせい

あとは記者投票だから、データ的な指標以外にも
記憶に残るようなファインプレー(レーザー・背走キャッチ・HRもぎ取り等)
を何度かしてると印象度が上がる。過去の実績も大事だったりする。

今季マリナーズのセンターのグティエレスはGG級の守備をみせているけど
ほとんど過去に実績のない選手だし、選ばれる確率は低いだろうな。
もし選ばれたらイチローが落選するかもしれない、それくらい今年の貢献度が高い選手だ

239名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:51:02 ID:M3CRlO140
イチローってリング持ってないんでしょ??
それがすべてだねw
240名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:51:09 ID:gDStj8sTO
青木は内野安打極めそうで怖いな
内野安打記録は作るかも
241名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:51:52 ID:3HF6M+RxO
我が同胞のスーパースター、パクも殿堂入り間違い無いニダ!
242名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:52:01 ID:pmvlGeDc0
イチローのすごいところは怪我の少なさだな。
243名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:52:14 ID:hxTEx2Q50
>>214
> 最初から四球無視で打席数増やしてどんな汚くても安打にすると思えば可能ではないか?
> 俺の記憶するかぎりそんな選手は過去みたことがなかった。

いってる事はわかるし、その姿勢でこそイチローの早い記録は生まれてると思うんだけど
結局そこには絶対的な結果を残してたから許せるんだと思うんだよな。
そんな自己中な事やるには、成績残さないと本当に叩かれる。
例えば毎年290でギリギリ200とかで9年連続とかなら終わってる。

打者なんて基本的に打つの好きなんだからイチローみたいなある程度、自己中なスタイルやりたい奴
多いと思うけどな。
ただそれをするには、成績も伴わないと、物凄い叩かれるから
リスクも高い。
つまり自信が無くて出来ない選手も多いはず。

244名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:52:21 ID:Jd0IguMTO
>>239
うるせぇフィリピン野郎!
245名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:52:24 ID:+HOPQi+UO
しかし何がスゴいって、今年36歳だろ?
何気にそこもスゲーと思うわ
246名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:52:25 ID:Qu1MT7ni0
2005年の松井が192安打か結構凄いな

>>235
どうしてベイの安打製造機は劣化が早いんだ・・・orz
247名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:52:54 ID:2wvzH8I20
>>232
いや、だからみんなチームの方が大事って書いたんだが・・・
確かに打席数増やした方が自分のためになるだろうし記録も残る
だけどさ本当にそれでいいのかよ・・・
248名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:52:58 ID:18X45ykY0
>>239
松井も野茂も持ってないが
逆に持ってるのは日本じゃぱっとしなかったやつばっかりだな
249名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:53:00 ID:59X2MRyTO
アベフトシじゃなくコイツが死ねばよかったのにな
250名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:53:03 ID:quPdlLI9O
9年で2000本ペースなんだから異常だろ。
日本でなら20代で名球界入り。
20代後半でやっとレギュラー取る奴もいるのにな。
251名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:53:38 ID:xJ0XN91M0
>>211
俺も砂糖だけわからん
252名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:53:43 ID:SeorRAUR0
>>210
うわああああああああああああああああああああああああ
253名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:53:52 ID:yx0pgOn00
と思ったけど、グティエレス今日試合で捕球の際にケガしたんだよな・・
無事ならいいけど、ケガをしないってのが一番大事だな
254名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:53:53 ID:L9db7RcT0


>>5

これっぽっちも名前を聞いた事がない奴ばっかりだなw
255名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:54:05 ID:klB5Zpms0
バットの芯を外して力のないゴロをショートに詰まり流し走り打ちという革命的な打法を編み出し
ルールの盲点を突いた選手だね
ベースボールの殿堂精神に一番反する選手では?

256名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:54:36 ID:eoTYT0Es0
中島はショートにこだわるならメジャーは無理だろうな。
日本とあっちで一番差のあるポジションがショートだと思う、肩の強さが全然違う。
257名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:55:05 ID:+UfIhsRj0
メジャー行きそうな選手
投手 ダルビッシュ、田中
野手 
258名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:55:34 ID:L8BLxYO4O
>>255
くやしいのうwwwくやしいのうwww
259名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:55:37 ID:pmvlGeDc0
>>255
殿堂入りしてる往年の名選手は、
どうやら君の意見と正反対の考えのようだよ。
260名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:56:18 ID:+gCWtw410
むしろコンパクトに打つバッターが再評価されて嬉しいとか言ってた選手もいたんじゃない
261名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:56:34 ID:Xz3GEGz80
中島も青木も、福留よろしく試合に出る機会すら与えられんだろう
262名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:57:16 ID:ERn+QnJSO
メジャーリーグの2000本安打は何百人といるからな
3000本安打したら文句なしに殿堂入りだろ
263名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:57:23 ID:R7NM37ibO
>>247
妬んでるようにしか思えないんだが
プロで結果残して何が悪い。自分の成績を上げることが結果チームを引っ張る事になるんじゃないの?
マリナーズの場合はイチロー以外の打者がヘボすぎるから繋がらないだけでしょ。イチローが四球ででたところで後続が打たないんじゃいみがない
264名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:58:06 ID:fTcYLUWp0
>>179
イチローのキャリアロー=青木のキャリアハイだし
265名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:58:21 ID:xXl6XtfWO
>>247
イチローの出塁率見てから言えよ

打率の割に出塁率低いってのを実際に出塁率低いとか
勘違いしてるんだろうけど
266名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:58:35 ID:klB5Zpms0
例えると卓球でネットインだけを狙ってる選手と同じイメージしかないあ
メジャーのルールブックもゴロハシリ打ち禁止しろよ

267名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:58:46 ID:gw2n75X3O
日本人初っていうことはアジアではいるのか?
ヤンキースの王は若いし、パクチャンホかな?
268名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:58:47 ID:O/fpdOFfO
>>257
野手は今のところ青木ぐらいじゃないか?
269名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:59:29 ID:kaknf9bm0
>>260
パワー至上主義でステロイダーだらけになってるMLBに一石を投じたってのは価値があるよな
270名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:59:35 ID:Qu1MT7ni0
「チームの方が大事」とかプロの選手に言って欲しくないわ
271名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:59:39 ID:AzYh1k950
メジャーへの扉を開いたのは野茂だろ
272名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:00:24 ID:gDStj8sTO
>>239
田口は人間国宝にすべきですね
273名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:00:44 ID:DRHbTcGH0 BE:190036894-2BP(2424)
何回メジャーへの扉開かれるんだよ
誰だよ閉じてるの
274名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:00:51 ID:/hc0Uko70
>>266
こんなところで吠えてないでMLBに直接訴えた方がいい
275名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:00:57 ID:xT4TCFch0
>>248
田口は日本でもパッとしてただろう
276名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:01:04 ID:klB5Zpms0
A・ロドリゲス「ボールをグラウンドに転がして、ペスキー(うるさいハエ)だね。」
277名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:01:13 ID:z8CauGs10
>>255
まず「ベースボールの殿堂精神」とやらを教えてくれ、感情論や主観でなく。
278名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:01:22 ID:18X45ykY0
>>267
パクチャンホは野茂以下だから無理
王建民も若いといってももう29歳だから、ここから200勝以上するのは無理だと思う
結局、可能性があるのはイチローだけだろうな
279名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:01:46 ID:O2OTYA7R0
>>239
Aロイド「・・・。」
280名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:01:47 ID:63P6IOom0
パクチャンホなんてアジアを代表する不良債権として逆殿堂入りだろう。
最近、松坂とかパクチャンホ超えしそうな日本人が出てきたがw
281名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:01:56 ID:23u7YQx50
>>214
一番の打席数を増やせる要因の怪我をしないってのが普通出来ないんだよ。
9年目でDLが一回だけ。それもWBCがというイレギュラーが原因。

化け物だ。
282名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:01:58 ID:+gCWtw410
>>266
ルールブックの表紙になっちゃうイチロー…
283名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:01:59 ID:0VaUgVfNO
>>266
卓球とかバドミントンなんかでネットインを故意に狙えたら最強だろw
284名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:02:01 ID:M3CRlO140
>>263
結局ゴキローにはそれだけの力しかないんだろw
なんせコツコツやろうだから
HR打てるならチームも勝てる
285名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:02:14 ID:z4vtv6Js0
同世代とちょい上の世代の有力候補が
ほとんど薬物で汚れたのも追い風だなw
286名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:02:18 ID:klB5Zpms0
A・ロドリゲス「ピンポン選手だね。もう内野安打は勘弁してくれよ。」
287名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:02:32 ID:hX6ZdWGsi
殿堂の末席
288名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:02:35 ID:cHz3Nmqq0
>>214
安打打つのは塁に出てチームに貢献することじゃないのかw
289名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:03:04 ID:eoTYT0Es0
手の大きい投手はMLB球に適応できてるけど、手の小さい投手が大幅に劣化する傾向があるからダルはどうだろ。
290名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:03:20 ID:mMbaepV1O
>>193
まあイチローは安打数が他の選手よりも特化したオールドタイプに近い選手だからね


現代だと難しいと言うより珍しいと言った方がいいのかもしれない


とか言うとまたアンチやチョン認定されるんだろうなー

そろそろ去るか
291名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:03:37 ID:R7NM37ibO
>>284
あほですか?
292名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:03:37 ID:x1CYkyaQ0
朝鮮人を挑発した時点で俺の中で殿堂入りした

朝鮮人ざまあああああ
293名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:03:50 ID:Dudsz2I4O
続けることは偉大
294名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:03:57 ID:O/fpdOFfO
ボンズもエロもさぞ一杯リング持ってるんだろうな
295名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:04:01 ID:YBlxus/R0
>>181
張本も420本ほど内野安打打ってるんだが

何か変か?
296名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:04:06 ID:klB5Zpms0
>>283
そういうことを言ってるんじゃない
そりゃ最強だし卓球ならある程度可能だよ
でもマナー違反だから誰もそこは目指さない
297名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:04:11 ID:O2OTYA7R0
>>284
支離滅裂ですね^^;
298名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:04:27 ID:kt/kXnTJ0
野茂涙目wwwwwwwww
299名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:04:53 ID:+gCWtw410
ID:klB5Zpms0の中にしかないであろうスポーツのマナーとやらを知りたい
300名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:04:55 ID:YqZ+RByRO
>>268
今年の青木がメジャーとか言ったらハァ?だな。
301名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:05:02 ID:eJnms4CkO
山森は?
302名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:05:07 ID:kaknf9bm0
>>286
うるせえステロイダーw
303名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:05:19 ID:O2OTYA7R0
>>296
マナーって何かね?
304名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:05:21 ID:RutLW5xO0
内野安打を評価対象外にするなら
フェンスなければ余裕でアウトになるHRも評価対象外だな。
305名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:06:09 ID:zYJWyHxPO
アジアで最初で最後
306名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:06:09 ID:u7a/roes0
他のこういうスレは松井の方が凄いという根拠のないレスばかりになるが
こればかりは殿堂入りの可能性があるイチローと全くない松井の差は見て見ぬ振りも出来ないようだね
307名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:06:11 ID:klB5Zpms0
金本「イチローとかポーンと当てて内野安打ね、しょぼ過ぎて見てらんないね。松井には真向からパワーで勝負してもらいたいね。」

前田「ようあんなショボい内野安打でセコセコする気になるな。 ワイだったら走らんわ。」

中村紀「イチローは内野安打ばっかだからね。打撃は僕のが上ですよ。」

松井秀喜「確かにイチローさんは凄い。僕に200本安打は無理だと思う。でも、それは打てないという意味じゃない。
それは一番とクリーンアップという打順の違い、警戒されて四球が多くなるという身を置いている野球環境の問題」。

落合「まあ足が衰えるまでの打者だろうね。」

>>1にくらべて日本の好打者はよくわかってるな
308名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:06:22 ID:18X45ykY0
>>296
内野安打はマナー違反じゃないし
是非について議論されたことすらない
309名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:06:27 ID:/hc0Uko70
>>296
ルールを変えるようにMLBに訴え続けるしかない
せいぜい頑張ってくれ
310名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:06:30 ID:kaknf9bm0
>>303
内野ゴロを打ったら会釈
311名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:06:56 ID:xT4TCFch0
>>264
んなこたないだろう。

日本に限定すると
青木の安打数、3→202→192→193→154
イチローの安打数、24→12→210→179→193→185→181→141→153
312名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:07:07 ID:/xAczDgT0
大きな怪我なく9年レギュラー守った野手の時点で
こんな日本人選手もう見れないよね・・・
313名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:07:34 ID:Qu1MT7ni0
>>296
卓球は詳しくないんだがある程度可能なの?
その技術を身に付ければルール上問題無く
オリンピックでの金メダルだって夢じゃないのに
マナー気にして誰もやらないってこと?
卓球選手って随分お行儀が良いんだな
314名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:07:35 ID:O/iL8GGMO
>>218
打席時ランナー数メジャー2位、HR31本打った環境でも打点王には
40打点以上つけられてるのでどうあがいても無理でしょう。
キャリアで120打点以上がないのが不思議なくらい。
315名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:07:57 ID:On7Hgqry0
>>311
つ試合数
316名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:08:05 ID:iMt0BQrp0
やはりランニングホームランの時の嘘つきはここにいたな
317名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:08:18 ID:18X45ykY0
>>310
実際にやったら気持ち悪がられるだろうなw
何やってんだこいつって
318名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:08:27 ID:RO9kyntV0
>>307
松井以外NPBでしか実績のない奴ばっかりだな
メジャーでレギュラー確保できてる松井なら説得力あるけど
それ以外の奴が言っても何の説得力もない
319名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:08:33 ID:O2OTYA7R0
>>310
え?
320名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:08:43 ID:63P6IOom0
>>311
イチローの時代と青木の時代じゃ試合数違うはずだが。
まあ、メジャーに行ってみればいいよ。 そうすれば一目瞭然
321名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:08:47 ID:R7NM37ibO
>>307
"日本の" な
322名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:08:52 ID:39ob78Pj0
>>5
ポンコツ投手のゴセージwwwwwwwwwwwwwww
323名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:08:54 ID:hX6ZdWGsi
>>295
NPBで199が確認されている。
1992, 1993 が不明。

>>181
432
324名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:09:02 ID:0nCBIhMj0


  チョンの悲鳴が心地良い  


325名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:09:07 ID:i3G/aJhLO
>>296
せいぜいイチローが殿堂に入れないように努力してくれ(笑)
こっちはニヤニヤしながら見とくは(笑)
326名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:09:30 ID:5fCUNcYf0
得票率90%以上欲しいな
327名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:09:42 ID:pY50TeaE0
>>311イチロー→130、135試合
青木→145試合くらい
328名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:09:47 ID:R7NM37ibO
>>310
マジで言ってるんならあんた精神障害あるんじやゃないの?
329名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:10:06 ID:klB5Zpms0
卓球ではネットインしてしまったらラケットを
叩いて謝るんだよなあ
バットの芯を外してしまってヒットになって謝れとまでは言わんが、
それを意図的に技術にして凡打安打を量産するのはバッティングへの冒涜だよなあ
というのが金本はじめ、日本の強打者の反応




330名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:10:27 ID:ggtNEmRH0
>>254
ゴセージさん有名だろ
331名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:10:32 ID:UgKvE0BS0
>>307
中村紀w
メジャーでは通用しなかったけどな
332名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:10:51 ID:pY50TeaE0
>>328選抜甲子園3回出場の会釈さんを知らないとは・・・
333名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:10:54 ID:+gCWtw410
なんか言うことがどんどんお粗末になってきたwww
334名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:11:02 ID:rL9JKjLf0
>>310にごちゃごちゃ言ってる奴は知能に障害があるとしか思えない
335名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:11:20 ID:gEixkoBU0
3000本安打いかなくても、もう殿堂入りは確定してるよ
殿堂入りにを決める人らには各項目により点数が決められてて、
その総点数で100点だか120点越えたら殿堂入り出来る

んで

200本安打とかそういう普通の優秀な記録=3点くらいで、
3000本安打以上とか500本塁打以上みたいな凄いのは=40点くらい入る

だから「3000本安打があれば確定」
と言う人が多いのだが、

イチローはそれ抜きでもこれまでのタイトルや記録の獲得ポイントで
既に170ポイント獲得してて、
この数値は殿堂入りに必要な数値を大幅に上回っている。

だからこれまでの殿堂選手も「イチローは間違いなく殿堂入りする」
と言ってるわけ。

ただやはり「3000本安打」の称号はあった方がいいと思う。
それがあればイチローは殿堂入り選手の中でも上の部類の選手になれるからね。
336名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:11:41 ID:xT4TCFch0
>>315>>327 なるほど

>>320 別に青木がメジャーに行ってどうのこうのという話は一切してない
337名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:11:44 ID:63P6IOom0
彼なりに面白いことを言おうと努力しているんだろうけど
死ぬほどつまらん
338名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:11:47 ID:62bUYkSZ0
イチサンおめでとう!
339名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:11:49 ID:eoTYT0Es0
ユーティリティプレイヤーとして活躍できそうな選手はいるけど、長距離砲として活躍できそうなのが1人もいない
村田はWBC球で飛距離激減だったし、おかわりは2割5分も打てないだろうから使ってもらえない
340名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:12:09 ID:/hc0Uko70
野茂は貢献度でいったら殿堂入りの資格がある
日本野球とアメリカ野球の架け橋になった影響は大きい
野茂が居なかったら日本人がこんなにプレーしていたか怪しい
341名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:12:11 ID:hX6ZdWGsi
>>326
こういう記事はいつも白人を避けて聞いている。そしてゴキローは白人におどろくほど不人気だ。
342名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:12:11 ID:dvCzQYQQ0
>>254>>330
お前らおもしれーなw
343名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:12:28 ID:O2OTYA7R0
>>329
バットの芯を外してHRになった場合はどうしたらいいんですか?
344名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:12:55 ID:dXjoY64S0
>>307
> 松井秀喜「確かにイチローさんは凄い。僕に200本安打は無理だと思う。でも、それは打てないという意味じゃない。
> それは一番とクリーンアップという打順の違い、警戒されて四球が多くなるという身を置いている野球環境の問題」。

この人自分が警戒されてると思ってるのw
前打者敬遠王のくせにw
345名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:13:01 ID:Y529b5ZR0
殿堂ポイントは去年の200本X8年で達したらしい。あとは在籍10年が必要だが、
今年来年を.270でも生涯打率が.300以上決定なので引退したらすぐに
殿堂入り可能らしい。
346名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:13:17 ID:+gCWtw410
>>343
土下座した上でベース回らずベンチに直行だろうなw
347名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:13:18 ID:l3brsEFj0

>>1







だから何?







    世界のスポーツアスリートの中で有名にならないと 意味ない
348名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:13:39 ID:R7NM37ibO
>>329
じゃあ金本は内野安打を一本も打たないんだな?
349名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:14:03 ID:xT4TCFch0
>>296

卓球のネットインは、野球なら振り逃げくらいの話じゃないか?
野球の本塁打が卓球のスマッシュなら、野球の内野安打は卓球のサービスエース位かな。
350名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:14:17 ID:1PV5sOKY0
イチローは、06年秋には既にMLBの歴代オールスター候補にもなってるぐらいだからな
人気、知名度、実績ともに文句のつけようがないほどのスーパースターだな
351名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:14:36 ID:R7NM37ibO
>>332
誰だよwww
教えてくれい
352名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:14:36 ID:/hc0Uko70
>>339
体格的な問題から日本人は外国人に比べてパワーが劣ってるんだよ
パワー、フィジカルコンタクトを必要とするスポーツで日本人は通用しない

イチローみたいにパワー以外の面を工夫して勝負するかない
353名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:14:39 ID:O2OTYA7R0
>>347
世界のスポーツアスリートで有名な人って誰?
354名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:14:51 ID:YBlxus/R0
>>307
チョンは息をするように嘘をつく
http://www.youtube.com/watch?v=I6WrXoquyR0
355名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:14:53 ID:016kIF560
トスカーナニアンルールで紺碧の了解を沈黙したイチローがはたして電動入りするかは甚だ疑問だね。
356名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:15:13 ID:klB5Zpms0
ルー・ブロックってセルフィッシュシングルナイヤアンダー枠の同類だろ
そりゃ褒めるわw
357名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:15:29 ID:havPQi21O
>>348
打てないんだよ
鈍足だから(笑)
358名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:15:40 ID:HJtxFMNT0
おれアメリカに住んでるけどイチローの噂なんて聞いたことないな
残念だけど日本人が想像しているような全米クラスの選手ではないよ
そもそもMLB自体が人気ないし
359名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:15:45 ID:Ftb2Ge7i0



焼肉記者松井軍団涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
360名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:15:49 ID:+gCWtw410
>>352
アンチはよくイチローは技術無くて足速いだけというがむしろ非力(MLBでは)だが
それを補って余りある技術を持っていると考えるのが自然だよな
361名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:15:57 ID:qwmpUrq50
やめてくれ
362名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:16:15 ID:YBlxus/R0
  /         \
 /     NY(控)  |  
../ヽ _ ___   _ l  
/    人_____)
|y  /=・= r ‐、 =・=∨   
r-r'/    i   i   |   
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ     キングあるよwwwwwww
.しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' |   
  .|ヽ  〈 、____, 〉 |    ウリも200安打打てるwwwwwww
  .|    \+┼┼+/ | 
/  ヽ、   `ー‐‐' |    
    \  `ー‐‐'´/ | ̄ ̄ ̄|,;   
       \     ノ\.||'゚。 "o .||ー、 
     ヽ、 \__/   || o゚。 ゚.||ニ、i
       ヽ      ヽ.||。_0_o_.||ー_ノ\
        ヽ       |___|`-' _
363名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:16:28 ID:hX6ZdWGsi
>>345
幾つもの指標のたった一つにすぎない。
そしてどの指標も過去のデータ整理に過ぎず、予測には使えない。
364名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:16:43 ID:O2OTYA7R0
>>358
夏のシーズンはスポーツでは何が人気あるんですか?
365名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:16:51 ID:xT4TCFch0
>>329
>卓球ではネットインしてしまったらラケットを叩いて謝るんだよなあ
それってローカルルールじゃね?どこのローカルルールだか知らないけど。
ネットインやエッジをやってもーたら「(すい)ません」の一言で終わりでしょ。
366名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:17:10 ID:dM+SRqF50
イチロー嫌いなら嫌いでいいと思うけど
自分の脳内世界だけでの妄言を
毎日毎日垂れ流してる人を見ると
逆に可哀相になってくる
こういうキチガイクレーマーみたいなメンタリティの人って
どんな生活してるんだろう・・・
367名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:17:37 ID:B3HltAnD0
ゴキヒットという隙間産業を築いた人間だからな
368名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:18:07 ID:kaknf9bm0
>>349
テニスならホームランがサービスエースで、内野安打はドロップショットってイメージ
369名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:18:21 ID:L8BLxYO4O
>>344
松井さんより警戒されているであろうプホは200安打達成してるんだけどなw
370名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:18:37 ID:O2OTYA7R0
>>366
触れてやるな
371名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:19:01 ID:ZSZuTSun0
殿堂とイチローの位置づけでいえば、イチローの方が上だからなぁ・・・

イチローさん、殿堂に入ってもらえませんか?って位置づけ。

イチローが殿堂に入らなかったら、殿堂の意味がなくなる。
372名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:19:02 ID:+2E9NOCLO
おめ
373名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:19:14 ID:+gCWtw410
松井は殿堂にかすりもしないんだから触れなくてもいいじゃないか
374名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:19:18 ID:havPQi21O
>>366
ブサイク貧乏低学歴メンヘラかもな
24時間ジェラシージェラシージェラシージェラシージェラシージェラシージェラシージェラシージェラシージェラシー(笑)(笑)(笑)
375名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:19:23 ID:JFtAPznT0
>>347
アホみたいな価値観だなw

意味がねーのはお前の存在だよ
376名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:19:50 ID:ea0jRDMbO
メジャーでショート守れる日本人はなかなか出ないね。
377名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:20:18 ID:bZO3dVpoO
右のプホルス、左のスズキ
378名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:20:19 ID:ukIwHHY1O
素直におめ
379名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:20:23 ID:nXw8V+650
向こうじゃファンとアンチの割合ってどれくらいなんだろうな?
380名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:20:32 ID:klB5Zpms0
>>365
国際マナーだよw
国籍違ったら言葉が分からないだろw
だいたいテニスなら声が届かない
381名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:20:49 ID:63P6IOom0
>>376
井口あたりは出来なくもなさそうだが
もう少し打撃が安定しないとな
382名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:21:17 ID:uTljGIRD0
>>264
打撃の比較なら、07,08年の青木は96〜98年のイチローよりやや上かもしれない

各年度
94年パ平均打率.271 OPS.752
イチロー  打率.385 OPS.994

95年パ平均打率.240 OPS.690
イチロー  打率.342 OPS.976

96年パ平均打率.258 OPS.721
イチロー  打率.356 OPS.926

97年パ平均打率.266 OPS.735
イチロー  打率.345 OPS.927

98年パ平均打率.265 OPS.745
イチロー  打率.358 OPS.932

99年パ平均打率.259 OPS.731
イチロー  打率.343 OPS.984

00年パ平均打率.264 OPS.749
イチロー  打率.387 OPS.999


05年セ平均打率.270 OPS.742
青木     打率.344 OPS.804

06年セ平均打率.263 OPS.715
青木     打率.321 OPS.835

07年セ平均打率.265 OPS.728
青木     打率.346 OPS.942

08年セ平均打率.265 OPS.715
青木     打率.347 OPS.942
383名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:21:37 ID:TeG5c/CG0
なんか勘違いしてる奴いるがイチローは見事にメジャーにあうように変化しただけ。
日本のスタイルでやってたら今のイチローはないよ。
日本でやってたら三冠王とかもとってたと思う。
日本の選手がイチロー以外成功しないのは対応できないから
厳しいジャッジのハンデもあるしそれに対応した打撃技術に見事にイチローは対応した。
384名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:21:38 ID:+UfIhsRj0
メジャー行きそうな選手
投手 ダルビッシュ、田中
野手 青木
他に誰かいないの?
385名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:21:53 ID:1PV5sOKY0
イチローは、一応殿堂入りの目安とされてる500本塁打や3000本安打に達しなくても
殿堂審査初年度で選ばれるという偉業を達成しそう^^
何なら国民栄誉賞はその時まで「お預け」でもいいかもなw
386名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:22:05 ID:YBlxus/R0
>>379
2009年オールスターグッズ売上げ(現地)

1位 プ掘るズ(地元開催)
2位 ジーター
3位 イチロー
387名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:22:46 ID:Qu1MT7ni0
>>380
卓球マジで謝るみたいだね
初めて知った
テニスやバレーだと逆にガッツポーズしてるし卓球の独特の文化だな
388名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:22:55 ID:HJtxFMNT0
>>364
バスケとアイスホッケー
389名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:22:55 ID:59X2MRyTO
粗大ゴミ入り決まったか
390名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:23:12 ID:havPQi21O
>>382
青木は今年例外を出したからな
もうイチローを超えるのは無理だなぁ
391名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:24:18 ID:qijQefT30
>>368
>内野安打はドロップショットってイメージ

そんなかっこいいモンでもないような
ドロップショットはクレバーなイメージがあるが、内野安打は技術不足を体力でカバーする感じ

まあどっちも好きだがさぁ
392名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:24:19 ID:kaknf9bm0
>>387
テニスも謝ってるよ。ネットインと内野安打は絶対違うがw
393名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:24:22 ID:O2OTYA7R0
>>380
いつまで卓球の話してるんですか?
ここ卓球スレじゃないですよ^^;
394名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:24:41 ID:KWgDdOYgO
MLB公式がソースだと荒れなくていいな
395名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:25:00 ID:eoTYT0Es0
日本では丈夫で通ってた松井秀喜も稼頭央も耐え切れなくて故障したんだから、MLBの年162試合+長距離移動は相当に大変なんだな。
イチローの体調管理能力は異常。将来本でも出して欲しいわ。
396名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:25:03 ID:havPQi21O
>>386
当然だろうな
向こうは正当な評価を下す国だ
イチローの不当叩きを一言でも発した奴は全てチョンと見なした方が良い
397名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:25:33 ID:O2OTYA7R0
>>388
夏ですよ?
398名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:25:39 ID:2wvzH8I20
>>383
俺はイチローにこんな風にはなってほしくなかった正直
メジャーに対応して数字残してのはやっぱり日本でトップだっただけあると思ったけど
逆にそれが本人追いこんでどんな手を使ってもヒット残そう数字残そうになってしまってる気がする
そんなで悩みぬいて生き残るために編み出したのが今の打法なんだろうけどなんかな・・・
399名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:25:45 ID:YBlxus/R0
朝鮮イボータが前半戦イチローの出遅れをいいことに貼りまくったコピペ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ESPN%E3%83%BBElias%E3%83%BBInside+Edge%E3%83%BBThe+Baseball+Encyclopedia%E3%81%AE%EF%BC%94%E7%A4%BE%E3%81%8C&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

MLB PLAYER RATINGS
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社が出しているそれぞれの格付け(ランキング)に基づきその平均を出してランク付けしたもの
ESPNホームページより
2009年最新ランク 時間によって更新による変動あり

打者の順位(走塁・守備も考慮)

18位 イチロー
25位 チョン
74位 松井

http://sports.espn.go.com/mlb/playerrating?league=al&type=batting&position=all&season=2009&ratingId=0&range=1
18 Ichiro Suzuki
25 Shin-Soo Choo
74 Hideki Matsui

※朝鮮カルトは自分達に都合が悪くなるとガン無視する※
400名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:26:01 ID:qz6ycXaDO
>>381
巨人の坂本ならやれるんじゃね?
401名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:26:12 ID:CwkK++hxO
402名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:26:23 ID:xT4TCFch0
>>380
へぇ、初めて知ったわ。
そんなことを教えている学校なんてないからな。
今度国際大会のとき注意して見てみるよ。
403名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:26:41 ID:Zrg2tJ0dO
寄生虫のゴミクズ民族糞朝鮮人涙目www
404名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:26:53 ID:Cuy87OA8O
>>394
毎度の事ながらこのスレでも姦酷人が息を吐くように嘘をついて叩いてますw
405名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:27:03 ID:NVPDJ9Jy0
>>66
4位のS.ミュージアルの'45年の記録が抜けてんのは太平洋戦争のせいかな?
406名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:27:06 ID:eoTYT0Es0
>>400
あの肩じゃ無理、セカンドに回されるでしょ
407名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:27:20 ID:Qu1MT7ni0
>>382
そうなんだ
勉強になった
408名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:27:24 ID:BD4hAWM7O
>>387
テニスやバドミントンは普通謝るよ
409名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:27:38 ID:8wxMojNR0
トニーグゥインの方が
全然すごいけどな
410名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:28:07 ID:R7NM37ibO
>>397
アメリカでの人気スポーツを適当にだしただけじゃないのww
411名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:28:15 ID:kaknf9bm0
>>391
セーフティーバントはまさにドロップショットな感じがするよ
412名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:28:14 ID:i3G/aJhLO
アンチはMLBコミッショナーに文句言ってこいよ(笑)
どうせそれすら出来ないんだろうけどな(笑)
413名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:28:29 ID:HJtxFMNT0
>>397
北部は涼しいからたまに夏もやるんだよ
414名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:28:42 ID:5fCUNcYf0
250勝のジェイミー・モイヤーは入れてもらえるだろうか?
415名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:29:07 ID:qz6ycXaDO
>>395
松井は体が重過ぎるから日本にいたとしても外野やってりゃヒザにはくるだろ
稼頭央は明らかに日本人ではないよ
416名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:29:37 ID:O2OTYA7R0
>>408
高校大学とバドやってたけど
熱い試合の時は謝らないよ
時と場合にもよるけど
417名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:30:04 ID:6FyVSooJO
謝るって「ごめんなさい」じゃなくて「悪いな、へへっ」って言うむしろ得意げなもんだろ
418名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:30:12 ID:gEixkoBU0
2007年の時点

 これまでアジア人選手で殿堂入りした選手は皆無だった。
ではイチローが伝道入りする可能性は
あるのだろうか。
27歳にしてメジャー入りしたハンデをイチローは克服できるだろうか。
 野球統計専門家のビル・ジェイムス氏は可能だとみている。
殿堂入りの可能性を把握するために
ジェイムス氏が考案した「HOFモニター」によるとそうらしい。
 ジェイムス氏は、過去に殿堂入りした選手に対する投票パターンを分析し、
各項目に点数を加算する
方式で公式を作り上げた。
MVP受賞に8点、3000本安打達成に40点といった具合だ。
各シーズンの
タイトルと通算成績にも点数が与えられる。
これによると、トータル100点を確保した選手の殿堂入り
可能性は50%とのこと。
130点を確保した場合、殿堂入りが現実になるという。
 こうした方式で算定した場合、イチローはトータル170点を確保している。
つまり殿堂入りする条件を
満たしているわけだ。
デビュー1年目のMVP受賞、首位打者2回、通算打率3割3分3厘、7年連続200本安打と
毎年24点程度を得ている。
ジェイムス氏の評価によると、ベーブ・ルース、タイ・カッブのような伝説の
選手に比べペースが早いとのことだ、
419名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:30:15 ID:CwkK++hxO
>>413
>たまに
>たまに
>たまに
>たまに
>たまに
420名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:30:45 ID:YBlxus/R0
>>323
3085*.13でも400は軽く超える
http://www.youtube.com/watch?v=7KCq3i0tyVI

ちなみにNPB時代のイチローは張本より内野安打の率が低い
421名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:30:54 ID:Qu1MT7ni0
>>411
まあ野球だとさセーフティーバントや内野安打でセーフになって謝ってたら
相手の内野手の挑発としかとられないよ
422名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:31:34 ID:x9LuZFa20
殿堂入りの基準って適当だよな
いい選び方はないんだろうか
423名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:31:35 ID:iyShvLsT0
>>87
両リーグでノーノー達成すら知らないのはゆとり故かね?
424名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:31:53 ID:TeG5c/CG0
イチローは野球センスが段違い。
上手いという表現がすごい似合う。
相手がどうしてこようがそれにすぐに対応してくる。
425名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:31:54 ID:O2OTYA7R0
>>413
個人の話ですか?
NBAはオフシーズンですよね?
426名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:32:37 ID:OHOYF1DK0
現役で殿堂入りが確実なのは何人くらい?
427名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:32:38 ID:bZO3dVpoO
>>415
ふざけんな和夫は日本人だ
428名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:32:57 ID:Qu1MT7ni0
>>422
名球会みたいに数字で区切っちゃうんじゃなくて適当だから良いんじゃない?
429名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:33:02 ID:kaknf9bm0
>>421
別にテニスでもドロップショットで謝ってるのを見たことないがw
430名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:33:27 ID:Kq57V1rJO
>>387
テニスやってたけどネットインした時は謝ってた
たまーに謝る人もいるよ

それでも野球でバットの芯を外して出塁したから謝るってのは理解できないけど
431名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:33:40 ID:BD4hAWM7O
>>416
そだな
基本的には謝るってことだな

ちなみにスレみてないがなんでネットインの話がでてるんだ?
432名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:33:59 ID:R7NM37ibO
>>413
やめとけwww
どんどん嘘がばれてきてるぞww
433名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:33:59 ID:ckX+IQyt0
>>427
じいちゃんがチョンだろ?たしか
まあカズオいい奴っぽいしどうでもいいけど
434名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:34:12 ID:xT4TCFch0
>>423
両リーグノーノー達成って「タイトル」ではないだろ。
435名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:34:16 ID:Qu1MT7ni0
>>429
わかった
もうテニスや卓球に例えるのやめようww
436名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:34:24 ID:klB5Zpms0
シェフィールド 通算500HRの強打者

「200本のシングルヒット? おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ。もし、俺がボールをハードに打ってスタンドに入れることを
考えなければ、毎日でも単打を打つことができるね。ほかの打者だって、そういうふうに打席に立てば、単打くらいいつでも打てるさ」
437名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:34:50 ID:O/fpdOFfO
グリフィー・ジータ・リベラ・プホルスあたりか?>殿堂確実
438名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:35:18 ID:Qu1MT7ni0
439名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:35:33 ID:YBlxus/R0
>>436
  /         \
 /     NY(控)  |  
../ヽ _ ___   _ l  
/    人_____)
|y  /=・= r ‐、 =・=∨   
r-r'/    i   i   |   
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ     ウリも200安打打てるwww
.しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' |   
  .|ヽ  〈 、____, 〉 |    キングあるよwwwwwwwwwww
  .|    \+┼┼+/ | 
/  ヽ、   `ー‐‐' |    
    \  `ー‐‐'´/ | ̄ ̄ ̄|,;   
       \     ノ\.||'゚。 "o .||ー、 
     ヽ、 \__/   || o゚。 ゚.||ニ、i
       ヽ      ヽ.||。_0_o_.||ー_ノ\
        ヽ       |___|`-' _
440名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:35:35 ID:Wpy0MIo40
おい、お前ら想像してみろ


五 十 歳 で 現 役 の イ チ ロ ー の 姿 を


……どうだ、結構活躍している明確なイメージが浮かばなかったか?
みんな、安心しろ、イチローなら4000安打が可能だ!
441名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:35:56 ID:6FyVSooJO
>>436
監督「じゃあ打ってくれ。明日から毎日打ってくれよ」
シェフ「………………」
442名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:36:02 ID:uTljGIRD0
>>414
個人的には、殿堂当確ライン300勝ってのは今の時代じゃ厳しすぎるから、
230〜240勝ぐらいにしてもいいと思うけどね
443名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:36:30 ID:bZO3dVpoO
>>433
わかってるのはじいさんが韓国籍ってことだけだろ
親父が日本国籍を選んだかもしれないし、だいたい和夫は五輪出てるんだから
444名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:36:34 ID:JFVQNaQRO
>>334
うそだろ…
445名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:36:47 ID:havPQi21O
イチローの何が凄いって悪いシーズンが無いって事だな

青木も今年はもうダメだし
松井もアメリカではダメだったからな
誰でも悪いときはある
でもイチローには無い
トータルに出さないと言う方が正確か

無事是名馬と言う観点で行けば野球史上最強と言ってもおかしくないかもしれん
無論引退まで続けばだが

その人物を目の当たりに出来ている自分達は幸せなんかもしれんぞ
446名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:37:01 ID:63P6IOom0
>>436
次の年のオールスターの時にイチローに打撃練習の順番を譲っていた
シェフィールドさんw
あのシェフィールドが順番譲っている所なんて初めて見たと米国人記者が驚愕していたw
447名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:37:02 ID:h3Tfb7WNO
ドロップショットは技術だがそればかりやられるとさすがに萎える
野球も同じ
448名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:37:06 ID:uyEEvRLn0
日本人初の打者の米国野球殿堂入りがイチローとは光栄だな
投手であと一人殿堂入りクラスが出ればいいんだが…
449名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:37:10 ID:eCFkMMav0
まゆ毛が決まればメイクの8割は決まったも同然
450名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:37:15 ID:FdLxRcJG0
9年連続ってのは途中経過でしかないからな
もっと記録伸びるし選ばれてもおかしくはない
451名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:37:15 ID:kbRXQT3L0
>>423
ノーノーは凄いけどそういう1試合の記録ってのはシーズン記録と比べてしょぼすぎだよ。
452名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:37:41 ID:izVXgAKrO
燻し銀ロー
453名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:37:44 ID:i3G/aJhLO
テニスならサンプラスがサービスエース連発で4大大会勝ちまくりの時代メディアに強いけどつまらないとか言われてたことはあったな。
これとイチローの殿堂入りは全く無関係だが
454名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:38:28 ID:pHkTrpnA0
一方そのころ

井川は

マイナーで球団新記録を樹立したw
455名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:39:13 ID:xXl6XtfWO
>>451
打者はイチロー
投手は野茂
野茂は十分凄いぞ
456名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:39:28 ID:uTljGIRD0
>>428
数字以外も考慮する殿堂方式
数字のみで判断する名球界方式

どっちもあっていいと思う
あちらでも、500本塁打クラブとか40-40クラブとか言われるしね
(組織として存在するわけじゃないけど)

日本だと知名度やステータスが名球界>>>殿堂になってるのが問題
457名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:39:50 ID:qz6ycXaDO
>>448
沢村栄二が殿堂入りしてただろ
458名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:39:53 ID:Ftb2Ge7i0
いくら涙目で焼肉松井軍団が暴れたところで現実は厳しい
459名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:40:01 ID:StneIm0+O
>>451
しょぼくはないよ、偉業だよ
でもシーズンで成績よくてもMVPやサイ・ヤング賞獲ってる
奴があっさり資格一年目で資格失ったりしてるからな
460名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:40:23 ID:Zw7Sx++m0
>>455
そうだな
野茂はまさに英雄だと思うわ
だって単身は行けないぜー
461名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:40:34 ID:kaknf9bm0
>>447
イチローの内野安打も総数の2割程度っしょ。別に萎えるってこともないらー
462名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:40:51 ID:3VsGBou3O
秋って奴はこのイチローよりスゴいらしいから、神クラスなんだろうなぁ…。
463名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:41:04 ID:FdLxRcJG0
一時的な凄さは分かるけど
「通算」の記録で評価しないと単なる一発屋が殿堂入りするしなあ
464名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:41:06 ID:xXl6XtfWO
>>445
いや、イチローも悪い年もある
ただそれでも普通の成績は残すけど
465名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:41:36 ID:klB5Zpms0
テニスのサーブもルール改正はあったほうがいいなラリーがある程度続かないと面白くないのは確か

もっとも速いサーブは全選手が努力してそこを目指して進化してきた結果なので、バットの芯を外した逃げ打ちのような
誰も目指さないルールの盲点を突いたような技術なんかとは全然違うな
466名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:41:48 ID:MAy1xJ7kO
●殿堂入りの基準

>>422
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

100点が殿堂入り合格点と言われるHall of Fame Monitorでイチローは185点
イチローより上位の現役野手はAロッド、ジーター、グリフィー、Iロッド、マニー、プホしかいない(ゲレーロは同点)
http://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml

ちなみに松井は34点www(←ここ注目!(^з^)-☆)
http://sports.espn.go.com/espn/page2/story?page=schoenfield/090713&sportCat=mlb
この記事だとイチローはプホやジーターと並んで「将来の殿堂入り」とまで書かれてる
マウアーを過大評価する情報操作に騙されて無駄にネガるのはやめましょう。

MLB移籍後の01〜08のイチロー
通算AVG .330
通算SLG  .430
★殿堂入りポイント 185/8年

スタメン定着後の05〜08のマウアー
通算AVG .317
通算SLG  .439
★殿堂入りポイント 47/5年
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
467名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:42:10 ID:uyEEvRLn0
>>457
そうなん?
でも伝説的な人物としてではなく実績を評価されてってのが欲しいか、贅沢だが
468名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:42:14 ID:mJD8tnhR0
松井 「アイッ」
469名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:42:22 ID:R7NM37ibO
>>464
調子崩しても三割と200本打つんだからイチローはおかしい
470名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:42:33 ID:Zw7Sx++m0
>>464
普通の基準が違うだろー
これで悪いって・・・・って絶句するからな
471名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:42:40 ID:OUt7cBhq0
野茂がシーズン通してしょぼいって馬鹿か?

奪三振のタイトルを2度もとってんだぞ?メジャーで?w
472名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:43:24 ID:63P6IOom0
>>465 そう米国でアジってこいよ
イチローを認めちゃダメだ、うおおおおおおおってな。
473名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:43:34 ID:xT4TCFch0
>>455
投手のノーノーは、打者のサイクルヒット程度

ノーノーはすごい。サイクルヒットもすごい。
でもそれはその試合限定での話で、野球界で10年間貢献してきた累積の記録とは別物。
474名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:43:36 ID:MAy1xJ7kO
●●殿堂入りの基準

>>422
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

100点が殿堂入り合格点と言われるHall of Fame Monitorでイチローは185点
イチローより上位の現役野手はAロッド、ジーター、グリフィー、Iロッド、マニー、プホしかいない(ゲレーロは同点)
http://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml

ちなみに松井は34点www(←ここ注目!(^з^)-☆)
http://sports.espn.go.com/espn/page2/story?page=schoenfield/090713&sportCat=mlb
この記事だとイチローはプホやジーターと並んで「将来の殿堂入り」とまで書かれてる
マウアーを過大評価する情報操作に騙されて無駄にネガるのはやめましょう。

MLB移籍後の01〜08のイチロー
通算AVG .330
通算SLG  .430
★殿堂入りポイント 185/8年

スタメン定着後の05〜08のマウアー
通算AVG .317
通算SLG  .439
★殿堂入りポイント 47/5年
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
475名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:43:54 ID:CJBwvwW70
>>28
なんで内野安打を除外するんだよ
476名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:44:33 ID:BD4hAWM7O
野茂は大好きだけど殿堂に入るのはむりだよ
成績足りないし追加要素もないし
日本人初じゃ意味ないし初でもない
東洋人初でもないし黄色人種初でもないやん
477名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:44:57 ID:fFwX6ssW0
野茂やイチローのおかげで
井川や福留は巨額の契約を勝ち取った、しかし日本は信用を失った。
478名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:45:03 ID:xT4TCFch0
>>457
日本の殿堂じゃね?
479名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:45:10 ID:yI0cIV5P0
松井は殿堂入りはどんなに頑張っても無理だったろうが、
最初の3年のような成績を長年続けられれば文句なく素晴らしい選手として
名を残しえただろうし
イチローと比肩しうる選手になっただろう
480名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:45:13 ID:xXl6XtfWO
>>471
松坂も野茂並みに活躍してほしいんだがもう無理なんかな?
481名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:45:42 ID:+2E9NOCLO
☆☆☆リアルイチロー伝説☆☆☆

シーズン打率.303で不調扱い
三割切ったら引退説も
482名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:45:51 ID:Svh4x7ZY0
野茂厨って何でこんなに必死なの?
483名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:45:52 ID:xWn4P5BO0
>>179
小笠原は福留に近いタイプのバッター
その福留は今・・・
484名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:45:57 ID:gJYp7qst0
松井がイチローとまったく同じ成績残しても、殿堂入りの候補にすらならなかっただろうな
つまり、求められているレベルが違いすぎる。
低いハードル飛んで賞賛されるイチローがうらやましいよ
485名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:46:14 ID:Qu1MT7ni0
>>481
あの年はマジでイチロー終わったと思ったわ
486名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:46:44 ID:StneIm0+O
>>471
野茂は凄いけど殿堂クラスじゃない、って話だろ
サイ・ヤング投手のドクターKことグッデンとか
ハーシュハイザーでも殿堂資格をすぐに失ったんだから
487名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:46:56 ID:gEixkoBU0
2008年

今更ですが、Sportivaを読み終えた感想を。(^^;)



今回のSportivaでもっとも私の心を掴んだ記事は
「セイバーメトリクスにおけるアメリカ野球殿堂」の記事でした。



メジャーに渡って8年目のイチロー選手が「いくつかの指標で殿堂入り選手の平均点を上回っている」
ということだけでも喜んでいたのですが、それだけではありませんでした。



イチロー選手の次に日本人メジャーリーガーとして実績を上げている松井(秀)選手は
殿堂入り選手の平均点に遠く及ばないという事実を見たとき、
メジャーの壁の厚さを感じると共にイチロー選手の偉大さを感じました。



また、その記事の中では日本人メジャーリーガーの
パイオニアである野茂選手についても触れていましたが、
「パイオニアとしての実績」や
「アメリカンリーグとナショナルリーグの両方でノーヒットノーランを達成」
という実績だけでは野茂選手が殿堂入りすることは無いだろういう内容をみて、
正直驚愕しました。



現時点ではアメリカ大リーグの殿堂入りをする可能性がある日本人はイチロー選手だけ。。。
488名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:47:06 ID:56dUmaDY0
ああ・・・朴井C-213DHのファンをこれ以上追い詰めないでやってくれ・・・
489名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:47:26 ID:R7NM37ibO
>>479
松井の二年目についたあだ名がゴロキングですよ?
ゴロキングがレーザービームに肩並べられる訳無いでしょ。印象が違いすぎる
490名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:47:41 ID:xXl6XtfWO
>>484
松井なんてスタメンで出るだけで松井ファンは喜んでるけどな
491名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:47:51 ID:MAy1xJ7kO


●殿堂入りの基準

>>484
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

100点が殿堂入り合格点と言われるHall of Fame Monitorでイチローは185点
イチローより上位の現役野手はAロッド、ジーター、グリフィー、Iロッド、マニー、プホしかいない(ゲレーロは同点)
http://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml

ちなみに松井は34点www(←ここ注目!(^з^)-☆)
http://sports.espn.go.com/espn/page2/story?page=schoenfield/090713&sportCat=mlb
この記事だとイチローはプホやジーターと並んで「将来の殿堂入り」とまで書かれてる
マウアーを過大評価する情報操作に騙されて無駄にネガるのはやめましょう。

MLB移籍後の01〜08のイチロー
通算AVG .330
通算SLG  .430
★殿堂入りポイント 185/8年

スタメン定着後の05〜08のマウアー
通算AVG .317
通算SLG  .439
★殿堂入りポイント 47/5年
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
492名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:47:58 ID:uyEEvRLn0
イチローの場合は日本で敵無しで残っていれば今までの安打やら打率やら全部の記録塗り替えるどころか
永久不滅の記録打ち立てるのが見えてるレベルだったからな

今の日本のバッターでそこまでの化け物は存在しないわ
493名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:47:59 ID:/IdrGs2L0
引退しないと殿堂入り出来ないの?
494名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:48:13 ID:1PV5sOKY0
20年後ぐらいのセーフコ(その頃は球場名変わってるかも?)で2回目のASの時に、
グリフィ親子、RJ、Aロッド、江戸丸、モイヤー、イチローあたりがセレモニーゲストで
登場する姿を想像するだけでwktkだな。その頃までにはイチロー以来の、せめて
個人タイトルとか獲れる日本人野手が出て来るかなぁ…
495名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:48:39 ID:Zw7Sx++m0
496名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:48:52 ID:0nO0h2k/0
松井貶すのはいいけど野茂まで貶さないでくれ
497名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:49:03 ID:lism93kC0
シアトルの鉄平もがんばってるみたいだな
498名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:49:10 ID:GSAjqg5W0
>>329
金本はチョン。
499名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:49:19 ID:FdLxRcJG0
たった8年で殿堂入り確実とまで言われるとは・・
500名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:49:45 ID:xXl6XtfWO
>>482
イボータとかより全然いいだろ
501名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:50:14 ID:6FyVSooJO
>>492
死球で潰されて引退してた可能性もある
テレビに映る巨人に移籍してれば狙えないだろうから大丈夫だったろうが
502名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:50:31 ID:xXl6XtfWO
>>496
全くだ
503名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:50:52 ID:OUt7cBhq0
>>486
イチローのように野茂は殿堂入りレベルではないよ

たださ、イチローもメジャーでは首位打者2回だよ

野茂をノーノー2回のみみたいに言ってるやついたから
ちょっとカチンときたw
504名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:51:05 ID:MAy1xJ7kO
(*^^*)
●殿堂入りの基準

>>422
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

100点が殿堂入り合格点と言われるHall of Fame Monitorでイチローは185点
イチローより上位の現役野手はAロッド、ジーター、グリフィー、Iロッド、マニー、プホしかいない(ゲレーロは同点)
http://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml

ちなみに松井は34点www(←ここ注目!(^з^)-☆)
http://sports.espn.go.com/espn/page2/story?page=schoenfield/090713&sportCat=mlb
この記事だとイチローはプホやジーターと並んで「将来の殿堂入り」とまで書かれてる
マウアーを過大評価する情報操作に騙されて無駄にネガるのはやめましょう。

MLB移籍後の01〜08のイチロー
通算AVG .330
通算SLG  .430
★殿堂入りポイント 185/8年

スタメン定着後の05〜08のマウアー
通算AVG .317
通算SLG  .439
★殿堂入りポイント 47/5年
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
505名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:51:09 ID:StneIm0+O
>>493
メジャー稼働10年、引退後5年で審議にあがる資格を得る
506名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:51:27 ID:egW5FqjBO
>>451
両リーグで奪三振王って知ってる?
朝鮮人は死球王な。
507名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:51:29 ID:0nO0h2k/0
>>501
確かにね
イチローに対する露骨な死球狙いがひどかったよな
508名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:51:56 ID:cHz3Nmqq0
ルー・ゲーリッグは日米野球で来日したとき、内野ゴロを打ったあと苦笑いするばかりで全力疾走しない
日本人選手について「私は、日本に大和魂があると聞いてそれを学ぼうと楽しみに来日した。だが残念なことに
大和魂はどこにもなかった。凡打だと笑いながら一塁へ走ってくる選手がいた。私はやつをぶん殴ってやりた
くなった、大和魂のために」と言ってるんだぞ。

内野安打のどこがいけないんだ?
509名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:52:04 ID:2Kbopm7WO
>>447
テニスも野球もほとんど見てないんだな。
まず「そればっかり」じゃないだろ。そして「そればっかり」は無理なんだよ。
第一「そればっかり」をやられる相手は「そればっかり」に対応が出来てない低レベルということ。
だが「そればっかり」には決して「そればっかり」ではない技術と駆け引きが隠されている。
その「そればっかり」の技術と駆け引きがあるからこそ「そればっかり」にならず、しかし「そればっかり」を行使することもできるのである。
510名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:52:22 ID:Svh4x7ZY0
>>500
イボータは最低だよw
511名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:52:48 ID:iyShvLsT0
松井も充分すごいけど、メジャーの選手の中で1%も入ることができないHoFに
値するかっつーとね。

HRも31本がキャリアハイだし、守備がそんなに良い訳でもないし、
肩もそんなにだし、盗塁が多い訳でも顔が良い訳でもないし。
面白いパフォーマンスをする訳でもないし、特別ファンが多い訳でもないし。

語ることができる材料と言えば手首ポッキリとグッド・ガイ賞くらいだからな。

メジャーで殿堂入りはやっぱり半端ないっすよ。
512名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:53:23 ID:YBlxus/R0
映画「メジャーリーグ」より

オーナーがチームを最下位にする為に雇った負けさせ屋の選手
(映画内の順番通り)

ジェイク・テーラー →欠点 膝が悪くてメキシカンリーグ落ち、満足に走れない
ペドロ・セラノ     →欠点 カルト教信者
ロジャー・ドーン   →欠点 守備が下手すぎてお払い箱
-----------------------------------------------------------------

我らがリッキー・イボーンはこの三人の合体

・膝が悪くて満足に走れない
・カルト教
・守備が下手すぎ

まさにパーフェクト
513名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:54:02 ID:eoTYT0Es0
>>501
イチローの本塁飛び蹴りスライディングって死球に対する報復でしたんだっけ?ちがったかな忘れた
514名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:54:03 ID:/IdrGs2L0
>>505
サンクス!
昔、イチロー最年少で殿堂入りっていう記事見たことあるんだが
引退してから5年じゃ、最年少にならないよな
515名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:54:03 ID:+2E9NOCLO
>>493
引退してさらに5年たたないとダメ
516名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:54:44 ID:FdLxRcJG0
イチローは今の調子を見るとあと5年は200安打記録伸ばせそうだなw
今期の30盗塁はほぼ確実だし
現時点でも殿堂入り濃厚だから更に記録伸ばせば決まったも同然
517名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:54:57 ID:utryqSnf0
こんな記録カスを殿堂に入れる前に、
弓子に電動入れ給え
518名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:55:25 ID:56dUmaDY0
歓喜の夜から一晩空けて、無様なスタベンの朴井C-213DHのファンが
こんな記事みたらどうするんだ・・・死人が出るぞ・・・
519名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:55:45 ID:8Jey6lNx0
>>508
そういう奴らには何を言っても無駄
520名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:55:49 ID:wlXQGa1z0
イボータてんこ盛りアワレまくりWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
521名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:56:05 ID:mJD8tnhR0
野球の才能で殿堂入りを盗みっとた
汚いやつ
522名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:56:06 ID:Qu1MT7ni0
このスレでとばっちり受けて蔑まれる松井と野茂が不憫だ
523名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:56:16 ID:efRkwp1+0
>>101
 亀レスだが、マッシー村上は、サンフランシスコ・ジャイアンツが残留させたかったが、
南海が強く主張したので2年で帰国した。20歳で日本人としてメジャー初勝利、通算成
績5勝1敗9Sは「通用しなかった」どころか、立派な成績だろう。
524名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:56:20 ID:18X45ykY0
>>493
選考の対象となるのは、メジャーリーグで10年以上プレーした選手のうち、引退後5年以上が経過した選手
525 ◆FANTA/M8CU :2009/07/22(水) 19:56:27 ID:giVozidRO
(*^_^*)
200本安打の内、本塁打は何本?w
長打は何本?w

服に例えるとさ…
服を200着持ってるから お洒落ってわけじゃないんだよね。
たしかに服は沢山持ってた方がお洒落にはなれるんだけど
イチローの場合、200着の服がほとんどが しまむら・ユニクロなのね。
松井の場合だと150着の服の内、ドルガバやディオールが結構ある感じ。
数だけ見て質(中身)を見ない奴が どれだけ愚かかわかるでしょ?

車で例えてもわかるよ。

イチローが所有するクルマ20台…殆どがスズキ車

松井が所有クルマ10台…フェラーリ・BMW・ ポルシェなど

クルマ沢山持ってても 殆どスズキ車なら意味ないw
安打数多くても、殆ど単打だから意味ないw
526名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:56:59 ID:pqzSVSGN0
イチローは凄いけど、松井はカスだよね。
イチローの凄さを知ってる人ほど松井のカスさに気づくんだよね。
527名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:56:59 ID:Y236e7Z90
>>512
リアルセラーノが中日におるでよ

熱心なキリスト教信者で超飛ばし屋
528名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:57:03 ID:fTcYLUWp0
>>423
メジャーでのノーヒッターや完全試合は個人記録ではなくてチーム記録なので日本より価値は低い
両リーグノーヒッターといっても野茂より格上のジム・バニングでさえVCでしか選ばれてないからな
後の達成者は両リーグノーヒッターを抜いても殿堂入りできる投手ばっかだし
529名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:57:16 ID:Ts6fMqb70
走攻守どれも最高レベルのイチロー
三千本まで頑張って欲しいな
肉体の衰えが怖いけど
カレーばっか食ってるのにほんと凄いよ
530名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:57:29 ID:Zw7Sx++m0
>>525
恥ずかしいヤツだ
書き込むな
531名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:57:35 ID:WS8yliBt0
>>5

>他の打者と同じなのは、バットを手から離す時だけさ

ったく…なんかこういうこと言わんと気が済まねえのかアメ公。
でも同国人ほめてくれてうれしいけど。
532名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:58:15 ID:MAy1xJ7kO


●殿堂入りの基準

>>422
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

100点が殿堂入り合格点と言われるHall of Fame Monitorでイチローは185点
イチローより上位の現役野手はAロッド、ジーター、グリフィー、Iロッド、マニー、プホしかいない(ゲレーロは同点)
http://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml

ちなみに松井は34点www(←ここ注目!(^з^)-☆)
http://sports.espn.go.com/espn/page2/story?page=schoenfield/090713&sportCat=mlb
この記事だとイチローはプホやジーターと並んで「将来の殿堂入り」とまで書かれてる
マウアーを過大評価する情報操作に騙されて無駄にネガるのはやめましょう。

MLB移籍後の01〜08のイチロー
通算AVG .330
通算SLG  .430
★殿堂入りポイント 185/8年

スタメン定着後の05〜08のマウアー
通算AVG .317
通算SLG  .439
★殿堂入りポイント 47/5年
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
533名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:58:19 ID:h3Tfb7WNO
>>465
サーブの進歩はラケットの技術の進歩が大きいから理論上これからもサービスは成長し続ける
534名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:58:50 ID:3givXwRXO
>>508
ゲーリッグって生イチローみたっけ?
535名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:59:04 ID:TFwS0za40
とっくに入っているもんだとばかり・・・・
536名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:59:07 ID:uyEEvRLn0
イチローは背番号の年齢まで現役やるって言ってるからな
冗談に聞こえなくなってくるから恐ろしい
537名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:59:16 ID:R7NM37ibO
>>522
松井と野茂を同類にみるのはやめてくれ。
538名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:59:28 ID:xXl6XtfWO
>>522
本来、松井はイチローと比べられること自体おかしいレベルだからな

マスコミや一部のバカなファンがイチローと比べたりしなけりゃ
普通にいい選手なのに
539名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:59:37 ID:xT4TCFch0
>>503
打者の首位打者2回は、投手の年間最多勝利数2回ぐらいの価値じゃない?
540名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 19:59:56 ID:WS8yliBt0
>>534
ゲーリックは何十年も前に他界しとる。
541名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:00:04 ID:O7u44XmwP
イチローは新人王を取れるか??
http://salad.2ch.net/base/kako/973/973886249.html

13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/11(土) 06:58

このスレッドMLB音痴の厨房が多すぎ。
土曜日だから仕方がないのか?
いずれにしても首位打者なんぞ夢のまた夢。
MLBで首位打者とってきた選手の体見たことある?
みんなえらいごっつい体。
首位打者8回のトニー・グウィンだってそう。
パワー不足も首位打者をとるには大きな壁になる>MLB
542 ◆FANTA/M8CU :2009/07/22(水) 20:00:31 ID:giVozidRO
(*^_^*)
>>530
反論出来ないねえw
200本安打の内容はスルー?w
クルマ20台持ってる奴がいて、全部スズキ車ならどうなのよ?w
10台しか持ってなくてもフェラーリやBMWやポルシェがある方が価値あると思わない?w
543名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:00:34 ID:1vQMd+uW0
マリナーズ初の永久欠番も興味あるよ
ランディジョンソンかイチローか見たいな感じだけど
圧倒的意見は、マリナーズへの忠誠心、貢献度を考えるとイチローにあげたい意見だそう
ランディジョンソンは契約金で揉めてマリナーズ出てったからね
544名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:00:45 ID:QTntsACB0
>>525
>服に例えるとさ…

脳わいてんのかw
545名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:00:47 ID:yWlEp/9e0
対戦相手にとってはホントに嫌な選手だろうな。
殿堂入りかぁ。スゲーな。まあ、当然といえば当然なんだけどさ。
546名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:00:53 ID:a/RH+9Dq0
>>504
このまま今シーズンを終えると200ポイントを超えてソーサを上回り
首位打者や350以上を記録するとピアザをも上回るわけだ
547名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:00:59 ID:+2E9NOCLO
>>532
まぁマウアーもまだ26歳だから余裕で殿堂入りしそうでは有る罠
548名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:01:01 ID:MAy1xJ7kO
◆FANTA/M8CU
(*^_^*)
●殿堂入りの基準

>>422
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

100点が殿堂入り合格点と言われるHall of Fame Monitorでイチローは185点
イチローより上位の現役野手はAロッド、ジーター、グリフィー、Iロッド、マニー、プホしかいない(ゲレーロは同点)
http://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml

ちなみに松井は34点www(←ここ注目!(^з^)-☆)
http://sports.espn.go.com/espn/page2/story?page=schoenfield/090713&sportCat=mlb
この記事だとイチローはプホやジーターと並んで「将来の殿堂入り」とまで書かれてる
マウアーを過大評価する情報操作に騙されて無駄にネガるのはやめましょう。

MLB移籍後の01〜08のイチロー
通算AVG .330
通算SLG  .430
★殿堂入りポイント 185/8年

スタメン定着後の05〜08のマウアー
通算AVG .317
通算SLG  .439
★殿堂入りポイント 47/5年
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
549名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:01:17 ID:YBlxus/R0
◆FANTA/M8CU ←きちがいのカマッテチャン
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E2%97%86FANTA%2FM8CU&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

NG推奨
550名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:01:29 ID:6FyVSooJO
>>529
野菜ドロドロの弓子カレーだから栄養価は問題ない
オフはちゃんと色々食ってるよ。
カレーなのはルーティーンだからであって好き嫌いで栄養価を無視してる訳じゃない
551名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:01:33 ID:Qu1MT7ni0
>>537
なんでだよ
どっちも名球会選手だし
松井なんて通算600本も夢じゃない凄い選手だろ
552名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:02:00 ID:Gcn6T97nO
こう、わざとらしく荒れてる様にしてる奴らはどこの人なんだ?
553名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:02:07 ID:MAy1xJ7kO
-◆FANTA/M8CU
(*^_^*)
●殿堂入りの基準

>>422
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

100点が殿堂入り合格点と言われるHall of Fame Monitorでイチローは185点
イチローより上位の現役野手はAロッド、ジーター、グリフィー、Iロッド、マニー、プホしかいない(ゲレーロは同点)
http://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml

ちなみに松井は34点www(←ここ注目!(^з^)-☆)
http://sports.espn.go.com/espn/page2/story?page=schoenfield/090713&sportCat=mlb
この記事だとイチローはプホやジーターと並んで「将来の殿堂入り」とまで書かれてる
マウアーを過大評価する情報操作に騙されて無駄にネガるのはやめましょう。

MLB移籍後の01〜08のイチロー
通算AVG .330
通算SLG  .430
★殿堂入りポイント 185/8年

スタメン定着後の05〜08のマウアー
通算AVG .317
通算SLG  .439
★殿堂入りポイント 47/5年
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
554名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:02:08 ID:xXl6XtfWO
>>542
反論も何もwww
555名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:02:08 ID:8Jey6lNx0
>>538
スラッガーとしては一番活躍したからな。
04年の31本とか、立派な数字だよ。
つうか信者が凄い勢いで松井の評価を落としまくってるw
556名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:02:18 ID:UH7kyMfB0
圧倒的内野安打
557名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:02:21 ID:R7NM37ibO
>>542
つ精神安定剤
558名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:02:23 ID:uyEEvRLn0
>>547
マウアーも天才だと思うけどいかんせん身体が…
あの年齢で腎臓とか手術しとるしあんまり長期やれる気がしない
559名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:02:24 ID:PnvX9QPf0
Hideo Nomo 76

100ポイントが条件だとすると
野茂は殿堂入りには届きそうにないなぁ
560名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:02:26 ID:klB5Zpms0
アメリカ
A・ロドリゲス メジャー史上最高年棒 生きる伝説
 「ピンポン選手だね。もう内野安打は勘弁してくれよ。」
 「ボールをグラウンドに転がして、ペスキー(うるさいハエ)だね。」
シェフィールド 通算500HRの強打者
 「200本のシングルヒット? おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ。
 もし、俺がボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、
 毎日でも単打を打つことができるね。ほかの打者だって、そういうふうに打席に立てば、単打くらい打てるさ」
P.マルチネス サイ・ヤング賞 3回 生涯勝率684
 「イチローはラッキーヒットに恵まれてるね。 グレートというよりはグッドな打者かな。」

日本
金本 日本人選手球界史上最高年棒
 「イチローとかポーンと当てて内野安打ね、しょぼ過ぎて見てらんないね。
松井秀喜 メジャーで唯一20本塁打を記録した日本の誇り
 「確かにイチローさんは凄い。僕に200本安打は無理だと思う。でも、それは打てないという意味じゃない。
 それは一番とクリーンアップという打順の違い、警戒されて四球が多くなるという身を置いている野球環境の問題」。
落合 三冠王2回 OPS10割以上8回
 「まあ足が衰えるまでの打者だろうね。」
張本 3000本安打&500本塁打300盗塁 OPS10割以上6回
 「まあ所詮逃げ打ちですからね。」
中村紀 打点王2回
 「イチローは内野安打ばっかだからね。打撃は僕のが上ですよ。」
 「ホームランの打ち損じがヒット」「ホームランを捨てればいつでもヒットは打てる」
デーブ
 「内野安打マンですからね。」
561名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:02:41 ID:7qielaYXO
未来に化ける漫画家 ファンタさん
562名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:02:49 ID:Jld10jI+O
40過ぎても阿呆共にカサカサとか言われてるのかな
思うにアンチからさん付けされ始めたら引退の時期だな
563名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:02:58 ID:+gCWtw410
久しぶりに見たなゴミコテ
総合板から出てくるなよ
564名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:03:08 ID:rvRmdEiM0
>>541
これ見たw
いま読むと自称MLB通がブーメランすぎて笑える。
という俺もMLBでは3割いったりきたりの中の上ぐらいの選手かなと思ってたんだけど。
ここまで凄くなるとは思わなかったよ。
565名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:03:14 ID:+2E9NOCLO
>>543
ふつうにグリフィーjrが持って行くんじゃね?
566名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:04:02 ID:qVyKVeQNO
イチローが殿堂入りしなかったら日本人選手は永久に無理だな
567名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:04:26 ID:gJYp7qst0
>>542
周りがみんなポルシェやフェラーリしか持っていない中で
スズキ車を山ほど持ってる人間がイチローだよ。
需要と供給を考えれば、イチローの価値が分かるはず。
568名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:04:31 ID:1vQMd+uW0
(*^_^*)
>>542
朝鮮ゴキブリはスルーするのが 芸スポのマナーだからねw
嫌いなイチローの分析するより、乞食の祖先の歴史でも勉強したら?
569名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:04:40 ID:xuRbtYne0
>>541
そいつの言ってる事は間違ってるようには思えないけどな。
イチローはその一般的な考えを無視して独自のアプローチで活躍したから凄いんだよ。
570名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:05:16 ID:rvRmdEiM0
>>560
ブーメランだらけw
まあ中には嘘記事もあるけどね
571名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:05:20 ID:xXl6XtfWO
>>560
エロは相手から見たイチローに対する意見としてうなずけるな
相手からみたら相当嫌な選手だもんな

あとは妬んでるだけにしか聞こえんwww
572名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:05:29 ID:fhQtSmKu0
英語のレベルは日記職人以下ってことでいいんだよな?
573名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:05:37 ID:R7NM37ibO
>>551
600本打てるとでも?
松井もいい選手だし日本にいた時は超一流だったのはよくわかってる。
でも野茂と松井じゃ格が違いすぎる
574名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:06:23 ID:uTljGIRD0
>>558
たしか腰も悪いんじゃなかったっけ?
このままキャッチャー続けられれば、MLB史上最高のキャッチャーになれるかもと思うが
575名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:06:26 ID:WS8yliBt0
>>560

これらの発言してる人々が、WBC決勝のあの場面で林昌勇からタイムリー
打てるとは思えねえんだが… (デーブはガチ)
576名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:06:31 ID:1vQMd+uW0
>>560
息をするように嘘を吐くゴキブリの本領発揮
577名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:06:55 ID:8Jey6lNx0
>>569
はげしく同意。この時点でこの意見はふつうだろ

>>571
嘘だらけだから気にしたら負け
578名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:07:09 ID:uyEEvRLn0
イチローは無駄な筋肉が一切無い、まさにアスリートの身体だと思う
日本人の体格で過剰な筋肉つけてもどこかに無理が出ると悟ってるんかもしれん
579名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:07:25 ID:2dGkxF49O
ゲンダイが叩いてんだからもう決まった話だよ。奴らは世論の逆張りだもの。
580名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:08:00 ID:1vQMd+uW0
>>565
でもJrの話は全く出てこないんだよな、不思議な事に
マリナーズの永久欠番の規定に何か引っかかってるのかもしれないな
581名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:08:07 ID:i8RQUFTB0
でも実況見てると、イボータは松井が内野安打した時
物凄い喜ぶんだぜ
582名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:08:25 ID:VcSNTwO20
FANTAさん哀れっすねあと一年三ヶ月以内に漫画界の頂点に立つはずなのにこんな所で油売っていいの?w
583名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:08:47 ID:+2E9NOCLO
>>541は別に滑稽でも何でもない
2000年の段階で「.350〜.330は行けるよ」と言ったのは多分世界中で河村さんだけ
あとは日本ではパンチョと角が、アメリカではラソーダとバレンタインが「3割は行けるよ」と言ったくらい
その他大勢はみんな.280〜.290なら御の字と思ってた
584名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:09:44 ID:xT4TCFch0
>>575>>560
でも張本は、自分の記録を抜いたのはイチローだから嬉しい。
彼だから許せる、みたいなことを言ってなかったか?
585名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:10:40 ID:eoTYT0Es0
松井は過小評価されてるよね。これだけの飛距離と技術を兼ね備えた日本人選手はなかなか現れないよ
実際、松井と同等の日本人スラッガーはいないわけだし
586名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:10:46 ID:+i0TFwztO
ハリーはもうイチローにデレ全開
587名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:10:49 ID:xXl6XtfWO
>>577
そうか、さすがにプロの選手がこんな情けないこと言わないかwww
588名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:10:52 ID:Qu1MT7ni0
>>573
夢じゃないって書いてるだろw
この時期に15本打ってるしシーズン30本打つ力はまだある
のこり約140本
年齢を考えても非現実的な数字じゃないだろ?
589名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:11:02 ID:uyEEvRLn0
>>583
日本で頑ななまでに守ってきた打撃スタイルをあっさりと今までの自分のスイングじゃ通用しないと判断して
向こうの球に対応させたのが凄かったな
590名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:11:28 ID:ecb7ZIjL0
「ダッカルビ」とか「事情通」とか来ている?
懐かしいな
591名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:11:44 ID:u/p/lc5E0
>>542
おお久しぶりだな
最近そのコテでは見かけないからてっきり死んだと思ってたよw
願望ってのはなかなか叶わないもんだなw
592名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:11:51 ID:uyEEvRLn0
>>584
言ってる
ハリーは今はむしろ松井の方に手厳しいと思う
593名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:11:57 ID:rvRmdEiM0
>>585
まあ、余計なことばっか言ってるから過小評価なんだけどね。
嫌われる理由もわかる。
おとなしくしていればよかったのにね。
焼肉さえ居なければ普通に応援してたよ。
594名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:12:26 ID:klB5Zpms0
>>584
張本「イチローは逃げ打ちですから」
ttp://salad.2ch.net/base/kako/995/995925384.html
595名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:12:29 ID:L5D9lRj90
>>588
来年メジャーに残れるのかさえ微妙なのにそんなこと言われてもな・・・
596 ◆DfWoK61697nE :2009/07/22(水) 20:12:30 ID:giVozidRO
(*^_^*) 
>>567
いや、価値がないヒットを沢山打ってるだけだからw
本塁打も内野安打も同じ1安打。
そこにイチロー称賛のカラクリがある。
同じ1安打でも、本塁打は内野安打より遥かに意味があり 価値があります。
597名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:12:37 ID:5ZCm1eKR0
2ちゃん見てると、「秋」ってのもすごい選手らしいが
秋ってのは殿堂入りできそうなの?
598名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:12:51 ID:xT4TCFch0
>>588
あと6〜7年あればいけそうだね。
599名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:13:02 ID:C5FsONgCO
殿堂入り選手なんていっぱいるし大したことないな
日本人初とかだから?って感じw
600名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:13:28 ID:YBlxus/R0
>>584
落合も張本もそんなことは言ってない
http://www.youtube.com/watch?v=I6WrXoquyR0
http://www.youtube.com/watch?v=7KCq3i0tyVI

朝鮮カルトは嘘しか書かないからスルーしろ
601名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:13:36 ID:WS8yliBt0
>>596
その内野安打すら満足に打てずやめて行く選手が大半である件については?
602名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:13:36 ID:YJnz49oe0
おい
サヨナラHRを打った松井さんが殿堂入りしないなんておかしいだろ
サヨナラHR>>>>>>>>>>>>>>>首位打者なんだぞ
603名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:13:49 ID:uyEEvRLn0
松井が手首と膝やらなかったらどうだったかなぁとは思う
だけど怪我やっちゃったもんはしょうがないからな
604名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:13:50 ID:1Jm1h8Cy0
イチローを必死で貶してるのってやっぱチョンなの?
605名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:13:55 ID:gJYp7qst0
2008年のイチローの打数が松井と同じだった場合
単純計算でイチローの安打数が108本になっていたことが分かる。
200本安打どころの騒ぎではない。
イチローの評価がどれだけ打順に恵まれているか
606名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:14:14 ID:VcSNTwO20
>>604レス乞食
607名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:14:14 ID:4jGFFlVV0
メジャーってのは車で例えればF1なんだよ。
そこにイチローみたいな50ccバイクが混ざって良い成績を出しても
アメリカ人が評価しないのも分かるだろ。
608名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:14:28 ID:YBlxus/R0
朝鮮イボータが前半戦イチローの出遅れをいいことに貼りまくったコピペ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ESPN%E3%83%BBElias%E3%83%BBInside+Edge%E3%83%BBThe+Baseball+Encyclopedia%E3%81%AE%EF%BC%94%E7%A4%BE%E3%81%8C&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

MLB PLAYER RATINGS
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社が出しているそれぞれの格付け(ランキング)に基づきその平均を出してランク付けしたもの
ESPNホームページより
2009年最新ランク 時間によって更新による変動あり

打者の順位(走塁・守備も考慮)

18位 イチロー
25位 チョン
74位 松井

http://sports.espn.go.com/mlb/playerrating?league=al&type=batting&position=all&season=2009&ratingId=0&range=1
18 Ichiro Suzuki
25 Shin-Soo Choo
74 Hideki Matsui

朝鮮カルトは自分達に都合が悪くなるとガン無視する
609名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:14:38 ID:Qu1MT7ni0
>>595
日本球界復帰したら可能性はさらに高まるw
610名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:14:48 ID:fTcYLUWp0
>>534
イチローが生まれる前に死んでる
現役のときにルーゲーリック病にかかってたし
ゲーリックの殿堂入りは特殊で>>524の資格を破って殿堂入りしている

イチローを見てるのはゲーリックと同年代のぐらいの選手だとミュージアル(今年のオールスターに登場した)とテッドぐらいかな
611名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:14:49 ID:8Jey6lNx0
>>584
ハリーはイチロー大好きだよw技術は自分以上だって絶賛してる
元がツンデレだからあんまり言わないがw
612名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:14:59 ID:xT4TCFch0
>>592
だよね

>>594
でも、だよ。そういうことを昔言ったかも知れないけど
つい最近では、彼は素晴らしい打者!とべた褒めだった。
613名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:15:00 ID:FdLxRcJG0
マッスイさんはまず試合に出よう
614名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:15:16 ID:C5FsONgCO
>>597
国内では将来の殿堂入り確実のアジア人最強スラッガーと言われてらしい
615名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:15:19 ID:xXl6XtfWO
>>581
イボータも一応野球ファンだから内野安打は叩かないんじゃないか?
内野安打叩いてるのはチョンだろ
616名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:15:46 ID:cNFHI7WfO
>>605
バカ発見
617名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:15:55 ID:9mEVRrMVO
ホームランをフェラーリやポルシェに例えるのに
内野安打をスズキにしか例えない馬鹿がいる
軽やコンパクトカーにだって種類やメーカーはあるだろうに
軽の規格の中にはスバル360等名車もあるし、
コンパクトカーは世界最大激戦セグメントだから
名車は枚挙に暇がない
それらを全てコレクションにしておけば、
何年も経た後には価値があるに決まってるさ

乗り慣れないフェラーリやポルシェやランボルギーニを所有して、
乗らずに後生大事にしてるのも
あまり見栄えの良いものじゃないと思うがね

それよりお前は漫画を何時になったら描くんだ?
人の批判してるヒマがあったら漫画を描け
ぐちゃぐちゃ言わずに漫画を描け
618名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:16:02 ID:hZy6Lsa70
アメリカ人はイチローのことを認めていないとかさんざんいってるけどアンチは涙目だね
だいたい卑怯だ、ルールの穴をついてるとかいう人いるけどルールブックの表紙がイチローだったこともある
619名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:16:38 ID:YJnz49oe0
>>479
それでも30本打ったのは1年だけ
それくらいじゃ注目されない
30本3割を9年間続ければイチローと比肩しうる選手といっていいかもな
620名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:16:42 ID:RoTdfpKC0
川上哲治「野球の神様とはイチローのことじゃないかと思うほどだ」
長嶋茂雄「イチロー君はねぇ、後者なんです。僕の打撃理論に近いんです」
王貞治「超人的。素晴らしいの一語。何と言っていいのか分からない」
張本勲「イチローが例え日米通算4000本安打を記録しても、日本記録は私ですから」
野村克也「日本プロ野球史上最高の選手かもしれんな」
星野仙一「あんなもんなら横浜の石井でも十分できる。福本なら4割100盗塁くらいできた」
落合博満「野球界にある種の革命を起こした。野球をやるために生まれてきたようだ」
野茂英雄「ケガしないで頑張ってください」
佐々木主浩「イチローは記録にも記憶にも残る選手」
福留孝介「100億円も何に使うんだろうね」
城島健司「僕がマリナーズを選んだのはイチローさんがいたから」
松坂大輔「対戦したいバッターはイチローさん」
朝青龍「すごい。米国ですよ。ユナイテッド・ステーツ・オブ・アメリカですよ。すごい」
三浦知良「でも、この記録もすぐに破られちゃうんだろうね、イチロー君に」
村主章枝「尊敬する人物はイチローさん」
二宮清純「イチローはベースボールに必要な全知全能を有する選手だ」
小泉純一郎「もう二度とイチローのような選手は出ないんじゃないかな」
渡邉恒雄「イチロー・フィーバーは、対米コンプレックスの表れだ」
玉木正之「イチローの最多安打記録は日本野球を実践したからではない」
萩原健太「イチローは頭の弱い若手ロック・ミュージシャン。松井のほうが絶対凄い」
片山雅文「それでも私はイチローが嫌いです」
デーブ・スペクター「イチローは弱いチームだから記録が出せただけ」
井口資仁「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ。ホームランさえ打たれなければ」
前田智徳「はっきり言ってイチローには興味ないですね。内野安打は打って欲しくない」
金本知憲「イチローは面白くないよね。どうせ内野安打とかね、ぽーんと当てて」
仁志敏久「イチローには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった」
松井秀喜「僕に200本打てないことはない。でもそれは役割の違いですテッド・ウィリアムズ「次に4割を打つとしたら、それはイチローだろう」
621名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:16:43 ID:R7NM37ibO
>>588
年齢35歳
怪我持ちで守備ができない→試合にDHでしか出れない
残り140本として今年合わして30本を四年+α

日本なら達成できるかもな
622名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:17:10 ID:ecb7ZIjL0
>>594
昔は読売グループの一員としてイチロー叩き、松井マンセーしていたのだが
2006年のWBCぐらいから態度が変わってきた。 松井が辞退したからな。
逆に松井に厳しくなった。
623名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:17:20 ID:WS8yliBt0
>>605
その年の松井の安打数は?

つか同じ日本人同士敵味方に分かれてケナす必要は全くないが。
624名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:17:22 ID:Qu1MT7ni0
>>617
スズキはイチローの苗字に掛けたんだろ
625名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:17:35 ID:eoTYT0Es0
>>611
いや、ハリーは自分の記録を抜くやつはガチでムカついてるだろ。ツンデレなんて可愛いもんじゃない。
けどそういう強烈な負けず嫌いがあの素晴らしい成績につながってるんだろうけど。
626名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:17:55 ID:Xh1BX+IdO
マリナーズを優勝に導いてこそ殿堂入り
627 ◆DfWoK61697nE :2009/07/22(水) 20:18:04 ID:giVozidRO
(*^_^*)
>>601
その大半の選手よりは上なんじゃないの?
でも長打や本塁打を量産する選手以上はないなあ。
628名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:18:07 ID:sgZqwGd1O
>>596
そうだね ホームランを200本打てば、単打200本よりすごいね

でもそんな比較するのはお前らだけだからw
629名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:18:08 ID:C5FsONgCO
ゴキロゥはメジャーの秩序を乱す反乱者だな
630名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:18:13 ID:YBlxus/R0
631名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:18:23 ID:xT4TCFch0
>>607
F1に50ccバイクで良い成績を出したらものすごくね?
世界中にニュースで大々的に配信されるレベルの出来事だ。
632名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:18:26 ID:+2E9NOCLO
>>615
まぁイボータは知らんが、少なくとも松井さんは内野安打否定はしないな
その辺はやっぱ腐っても一流の野球人なんだなと思うわ
633名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:18:49 ID:u/p/lc5E0
>>615
イボータの定義にもよるが
彼らの多くはしばしば野球そのものを否定する。
634名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:18:53 ID:RoTdfpKC0
ボンズ「イチローはマジでヤバいぜ。俺よりも手がつけられないな」
グウィン「イチローは来シーズン(02年)、年間最多安打記録を更新するだろう」
オルルド「内野安打を打つのが簡単だなどと言う奴は、ドラッグで頭がイカれた奴だ」
Aロッド「イチローの記録には驚かない。19歳でメジャーに来なかったのは残念だ」
バーニー「イチローと同時代に生きている事を幸せに思う」
シェフィールド「おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ」
Iロドリゲス「イチローは手に負えない。せめてもの救いはマリナーズが弱いことだ」
ハンター「イチローを打ち取ろうと思うこと自体ムダ。いつも後ろから応援している」
エクスタイン「尊敬する選手はイチロー」
ファン・ピエール「俺的には、イチローの記録はボンズの73HRより重要」
ジト「イチローは抑えても、打たれても楽しめる相手」
サンタナ「イチローとの対戦が一番タフだった。でも誰よりも対戦するのが楽しみだった」
コロン「イチローのバットは太いんじゃねーの?」
クロアチア人「日本と言えばイチローだな。彼がイチバンだ」
ヤンキースタジアム警備員「マツイ?日本人選手はイチローしか知らない。IDを見せろ」
ビリー・ビーン「イチローは私の人生の中で出会った最高のアスリートだ」
バレンタイン監督「イチローは現在(94年)世界のベストナインに入る」
ピネラ監督「おい、誰かあのクソガキに流し打ち以外の打ち方を教えてやれ!」
メルビン監督「きょうは3本か。彼にとってはたいしたことないな」
ラルーサ監督「イチローはバットを持った芸術家だ」
トーリ監督「ディマジオの56試合連続ヒットの記録を破るとしたら、それはイチローだろう」
ハーグローブ監督「イチローはただのスプレーヒッター。メジャーじゃスタメンは無理」
マーク・ゴードン「イチローなんてせいぜい走れるボッグス、守れるグウィン程度の選手さ」
ロブ・ディブル「彼が万が一、首位打者をとったら裸でタイムズ・スクウェアを走ってみせる」
ロバート・ホワイティング「イチロー君、大リーグは甘くないぞ」
635名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:19:19 ID:lnvR9w4h0
日本じゃ松井と両雄扱いにされがちだけど、アメリカでは想像以上に両者の差は付いている気がする
多分イチローは想像以上にスターで、松井は想像以上に地味なんじゃなかろか
636名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:20:36 ID:8Jey6lNx0
>>625
ハリーの記録はイチローがメジャーに行ったことによって
絶対抜かれなくなったから良いんだよw
逆に素直に応援できるんだと思うw日本にずっと居たらムカついてただろうけど。
今だって「日本プロ野球の最多安打記録は自分ですからね」ってずっと言い続けてるしw
637名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:20:55 ID:YBlxus/R0
◆FANTA/M8CU ←きちがいのカマッテチャンがNGにされてトリをかえた模様
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E2%97%86FANTA%2FM8CU&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
525 名前: ◆FANTA/M8CU [] 投稿日:2009/07/22(水) 19:56:27 ID:giVozidRO
(*^_^*)
627 名前: ◆DfWoK61697nE [] 投稿日:2009/07/22(水) 20:18:04 ID:giVozidRO
(*^_^*)

ID:giVozidRO きちがいのカマッテチャンNG推奨
638名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:20:56 ID:C5FsONgCO
ゴキロゥが殿堂入りなんかしたらメジャーもそれまで
以降査定基準が下がり殿堂入り確実の選手が続出する
639名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:21:38 ID:ecb7ZIjL0
>>625
イチローは張本の記録を意識し、敬意を払ってくれたし
イチローのおかげで世間に張本の記録が知れ渡ったし
おまけにセーフコフィールドでスタンディングオーベーションまで
して貰ったんだから、もうイチローデレデレモードだよ。
2006年のWBCの頃から既に態度変わっていたけどな。
松井に失望し、イチローを評価するようになった。
640名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:21:46 ID:gDStj8sTO
ノリさんワロタwwww
今はとてもそんなこと言えねぇよ
HRバッターってHRの打ち損じがヒットになるから単打狙いなら余裕とか思っちゃうんだな
641名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:22:10 ID:kaknf9bm0
スリックみたいなレス乞食のクズを相手にしてやるとはここの住人は優しいなw
642名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:22:16 ID:R7NM37ibO
>>635
地味というか空気。
結果論だが松井はメジャーにいくべきじゃなかった
643名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:22:19 ID:0dXK5oUq0
>>620
>>634
いやーおもしれーwww
644名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:22:27 ID:YBlxus/R0
朝鮮イボータが前半戦イチローの出遅れをいいことに貼りまくったコピペ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ESPN%E3%83%BBElias%E3%83%BBInside+Edge%E3%83%BBThe+Baseball+Encyclopedia%E3%81%AE%EF%BC%94%E7%A4%BE%E3%81%8C&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

MLB PLAYER RATINGS
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社が出しているそれぞれの格付け(ランキング)に基づきその平均を出してランク付けしたもの
ESPNホームページより
2009年最新ランク 時間によって更新による変動あり

打者の順位(走塁・守備も考慮)

18位 イチロー
25位 チョン
74位 松井

http://sports.espn.go.com/mlb/playerrating?league=al&type=batting&position=all&season=2009&ratingId=0&range=1
18 Ichiro Suzuki
25 Shin-Soo Choo
74 Hideki Matsui

朝鮮カルトは自分達に都合が悪くなるとガン無視する
645名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:22:37 ID:Xh1BX+IdO
所詮マイナースポーツの殿堂入りだしな
価値はないに等しい
646名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:22:46 ID:KXWr0iKWO
後に内野手にボール捕られた時点でアウトになるルールを作られることになったのでござる
647名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:22:57 ID:C5FsONgCO
メジャーのピッチャーは何としてもゴキロゥ殿堂入りを阻止しなければなあらない
648名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:23:17 ID:gEixkoBU0
http://www.47news.jp/47topics/2008/07/post_75.php 

「大リーグ1年目にシューレス・ジョー<Wャクソンの新人安打記録を破ることができた。
バットを殿堂から求められたが、自分にとって特別なものだったので寄贈しなかった。
そのオフ、クーパーズタウンを訪れシューレス・ジョー≠フバットに触れさせてもらったことがある。
殿堂から寄贈を求められるのは、非常な名誉であることが分かった」 
「寄贈したい選手がいても、殿堂が必要としないこともあるだろう。
クーパーズタウンから帰る途中、バットを提供しなかったことを後悔した。
だから、2004年にシーズン最多安打記録を更新したときには喜んでバットを贈った。
殿堂から用具の寄贈を求められる選手であり続けたいし、求められれば提供したい」
 これまで自分の用具を殿堂に寄贈してきたイチローだが、日米通算3000安打を達成したことで、
自身の殿堂入りに一層近づいたと言える。
選挙ならば、当確のレベルまで来たのではないか。
 大リーグで3000安打した選手は27人いるが、
そのうち殿堂入りしていないのは、ピート・ローズとクレイグ・ビジオ、
リッキー・ヘンダーソン、ラファエル・パルメイロの4人だけ。
 ローズは野球賭博で永久追放となったため、
殿堂入り候補者のリストに掲載されない。
あとの3人は引退から5年が経過しておらず、候補者の資格がない。
ローズのようなケースを除けば、3000安打を達成した選手は百パーセント、殿堂入りすると見ていい。
649名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:23:19 ID:Qu1MT7ni0
>>639
イチローはあれでいて目上の人をおだてるのも上手いのが凄いよな
650名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:23:21 ID:rvRmdEiM0
>>596
さすがのファンタさんでも、このスレは無理があるから他スレいったほうがいいよ。
651名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:23:29 ID:+2E9NOCLO
>>634
そのコピペにこれを追加すべき↓
プホルス「僕とイチローの間には特別な絆があるんだ」
652名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:23:41 ID:RoTdfpKC0
W.ボッグズ「イチローはあえて打球を詰まらせてヒットにする技術を持っている。
      シーズン270〜280安打は打てる。」
P.モリター「1年間見てきてひとつ言えることはイチローの打撃や試合前の練習は独特で
      誰にでも真似にできることではないことだ」
玉木正之「イチローは“流し打ち”をするから面白くないね」
玉木正之「イチローは私との対談を拒否してきた」
R.ホワイティング「イチロー君大リーグは甘くないぞ。」
R.ホワイティング「イチローがメジャーで活躍できるならば、なぜ横浜のロバート・ローズに対し
         メジャーの球団はオファーを出さないのだろうか?二塁手といえばメジャーでも
         引っ張りだこじゃないか?ローズはイチローよりもずっとパワフルだし
         しかもパリーグよりプレッシャーが強いセリーグで成績を残している。」
R.ホワイティング「イチローの打つ前にバットを投手に向ける動作は非常にキザだ。メジャーの投手は
         ただのデットボールではなく頭を目掛けのビーンボールを投げ込んでくるだろう。」
R.ホワイティング「イチローのあの細い体でメジャーで1年間レギュラーとして戦い抜くスタミナがあるのだろうか」
R.ホワイティング「メジャーで試合に使ってもらえればの話だが・・・・・」
R.ホワイティング「パワーのないイチローは体重を後20キロ増やしてHRバッターになるか
         打力が必要とされないショートにセカンドやコンバートすることをお勧めする。」
R.ホワイティング「1番バッターに転向する手もあるが盗塁の技術をマスターするのは難しい。」
R.ホワイティング「だから読者もイチローがメジャーのオールスターに選ばれるなんて大それたことを
         考えないないことだ」
R.ホワイティング「来年の今頃、イチローは“あ〜アメリカなんて来なければ良かったよ日本に残って
         いれば良かった”と後悔しているかも知れない。」
R.ホワイティング「昔から王、長島をはじめ日本のプロ野球選手が大リーグで活躍できると思っていた。」
653名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:24:02 ID:Ftb2Ge7i0
雑魚焼肉記者がいくらほざこうが
メジャー全体がイチローを高評価してる



松井さんはというと


Cランク、選手総合213位(笑)、来期契約なし


ご臨終でした。
654名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:24:44 ID:fJVFzKbN0
あえてこんな記事にならなくても勿論決まってるだろとは思っていても
実際記事になると嬉しいねw
655名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:24:50 ID:xXl6XtfWO
>>639
松井は張本が指導してやろうとしたのに
断ったから嫌いになったんじゃなかった?
656名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:25:00 ID:cyELZ4510
>>5のつづき

井脇ノブ子
「おい、スケベしたいんか?わしはいつでも準備万端や!飲んでもええぞ」

井脇ノブ子
「ほれ!ちんぽちゃん!元気!ほれ!」

井脇ノブ子
「ちんぽちゃん!ほれ!チュルッとしたるか?ん?ほれ!なんならスケベしてもええぞ!」
657名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:25:47 ID:uyEEvRLn0
ホワイティングの手のひら返しにねらーの神髄を見たw
658名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:26:02 ID:C5FsONgCO
ゴキロゥが殿堂入り当確は不服だな上告するべき
659名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:26:20 ID:3givXwRXO
>>646
それだと外野にとんだヒットも内野とればアウトだよなw
つまりホームラン以外無価値
660名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:26:44 ID:R7NM37ibO
>>658
一人でがんばってね
661名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:26:56 ID:VcSNTwO20
朝鮮人と自称漫画家が発狂してて面白い
662名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:27:13 ID:xsfKE8T/O
内野安打437って。随分積み上げたね。
663名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:27:55 ID:uTljGIRD0
>>649
意識してか天然かはわからないが、ジジイ転がしはうまいと思うw
そもそも歴史に敬意を払う人だしね

接点があれば野村や金田とでもすげえうまくやれそう
664名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:27:58 ID:RoTdfpKC0
R.ホワイティング「私が“イチロー革命”を2003年に書いた時、周りからどれだけバカにされたことか。しかし
         2004年イチローが大リーグ記録の262安打を打ってからは一躍“先見の明”がある人物だと
         と褒めやかしてくれるようになった。」
R.ホワイティング「野球道具を大切にしているイチローの態度は“サムライ精神”の表れだ」
R.ホワイティング「現在34才、メジャーの殿堂入り切符の3000本安打まであと約1400本。
         少年時代から体を酷使しているイチローはどこまでスタミナが残っているか?
         走力が衰えれば今まで打てていたボテボテの内野安打が打てなくなり打率.275程度の
         平凡な選手になる。」
江本孟紀「イチローは今年(2000年)会心の当たりのヒットが少なかった大リーグ内野手の
     肩は段違いでそうした当たりは全部アウトにされてしまう。イチロークラスの
     走力や肩の選手はマイナーで掃いて捨てるほどいる。活躍するのは極めて難しいと言えるだろう。」
豊田泰光「イチローがアメリカで.280打ってもね。.250なら即効で帰されます。
     日米野球の時、森徹さんとウィリーメイズを並んだんですが同じぐらいの身長なのに
     メイズの方がコブシ1つ分腕が長いんです。これはね、悲しいかな、根本的に農耕文化
     と狩猟文化の違い。100年200年かかってしまう問題なんです。韓国、台湾人は大きいけど
     日本人は小さい」
豊田泰光「イチローはメジャー通用しません。メジャーで通用する日本人は日系人のレン・サカタのような
     二塁手のみ。日本人野手のメジャー流失は当分考えなくて大丈夫です」
665名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:28:07 ID:YBlxus/R0
ゴジラ、月間MVPへ「打ちまくる」 爆発宣言 【7/18】
http://www.sanspo.com/mlb/news/090719/mla0907190504002-n1.htm
>松井秀は「後半戦の目標?打ちまくることだけです。それでヤンキースが
>勝てば言うことなしです」と珍しくテレビのインタビューで爆発を宣言した
  /         \
 /     NY(控)  |  
../ヽ _ ___   _ l  
/    人_____)
|y  /=・= r ‐、 =・=∨   
r-r'/    i   i   |   
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ     テレビで爆発宣言wwwwwww
.しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' |   
  .|ヽ  〈 、____, 〉 |    月間MVPあるよwwwwwwwwww
  .|    \+┼┼+/ | 
/  ヽ、   `ー‐‐' |    
    \  `ー‐‐'´/ | ̄ ̄ ̄|,;   
       \     ノ\.||'゚。 "o .||ー、 
     ヽ、 \__/   || o゚。 ゚.||ニ、i
       ヽ      ヽ.||。_0_o_.||ー_ノ\
        ヽ       |___|`-' _


【7/19タコ】、【7/20タコ】、【7/21一安打】、【7/22補欠】…4試合で1H
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/teams/player/fielder/stats/2120500
////////////      NY \ /////// //// //
///////// /ヽ_ __ ___   _l / /////// //// //
///////// /    人______) /////// //// //
// // // 〔   /(y○')r ‐、(y○')∨ /////// //// ///
/////////r-r''/::: ⌒  i   i⌒ ;;| //// 「打ちまくる」宣言から
// //////{ /::,-,、 ; ∵; ,|. : : 人∵;;) ////  一安打しか打てねええええええ!!!
/ ///////しi|::::, ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー;;;ノ  //// ////// ////
// ///////.|ヽ::::  i |〜 ̄ ̄〜. ;;;|   ////////// ///
//////////.| \::: l| |||! i: |||! !| l;;| /// ///// /////
/////////   ヽ、:::: | |||| !! !!|| ;;;;|  /// // // // /////
// /////////// \ヽ:| ! || | | //\//////// ///// /
/////////////////、`ー--ー' /  ! !/////// //// //
666名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:28:44 ID:MhffZHiPP
>>559
野茂は24ポイントね
667名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:28:49 ID:DlDNSjipO
マチュイ・・・
668名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:29:18 ID:ecb7ZIjL0
>>652 >>664
すげえ
R.ホワイティングはやっぱずば抜けているな
669名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:29:32 ID:xXl6XtfWO
>>652
ホワイティングってイチローや野茂のメディアへの対応が悪いとか批判して
それに比べ松井秀は素晴らしいとか書いてたな
670名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:29:44 ID:Jld10jI+O

どーせ今も見てんだろヒュンダイ(笑)は
きもい顔歪ませながらどうやって叩いてやろうか考え中なんだよな?お前のことだよ
671名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:30:18 ID:Zw7Sx++m0
>>542
反論する価値もないんだよ
ツッコミ所だらけだし
脇が甘いとかそんなレベルじゃない
672名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:30:19 ID:OOmoxZhZ0
え?トルネード野茂さんは?
673名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:30:36 ID:mj+tS2jo0
朝鮮人はアメリカでトンカチ王子が大虐殺して
殿堂入りじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
674名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:30:39 ID:Ftb2Ge7i0
>>670
脂ぎった顔で焼肉記者と末異さんがムキになって荒らしてますw
675名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:30:49 ID:wQyK0Yy9P
R.ホワイティングさんはさすがやなぁ
676名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:30:55 ID:uyEEvRLn0
イチローはバットコントロールもう異次元だからな
Pが完全に仕留めたって思った球を余裕でヒットにされて頭抱えるの何度見たことか
677名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:31:23 ID:rvRmdEiM0
広岡みてる?
ってかファンタさんの正体って焼肉記者だったりしてw
678名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:31:30 ID:xvFRWyRo0
野茂は鮮烈な印象を与えたが、旬が短すぎた
679名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:31:30 ID:NW4n/ZvJ0
野茂に関しては、日本で例えると外木場義郎みたいな位置づけになるんだよな。
外木場は日本プロ野球で2リーグ制以降ただ一人
ノーヒットノーラン3回(うち完全試合1回)を達成した名投手だが、
故障のために実働期間が13年と短かったため
通産勝利数が133勝しかない。

そのために殿堂や名球会とは縁がないし、
地元広島以外ではどうにも影が薄い。
最多勝、防御率のタイトルも取ってるし、
奪三振も多かった剛速球投手という点を見ても、
メジャーにおける野茂のポジションとちょっと似てる。
680名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:31:32 ID:avL9ZzX8O
>>658
勝ち目ねぇwww
681名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:31:48 ID:C5FsONgCO
潜在的にはゴキロゥが殿堂入りなんておかしいと思っている者は多い
ただ心の弱い連中が他人の意見に流され殿堂入りに相応しいと錯覚している雑魚
682名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:32:19 ID:Vv8uPcZfP
糞イボが殿堂入りする確率って3%?
683名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:32:30 ID:ocrJ3TOF0
>>580
なって当然だから話題にならないだけだと思う
684名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:32:35 ID:x8VuQ2Wc0
>>652,664
日本の野球解説者って適当な事ばっか言ってるなぁと思ったけど
アメリカでも同じようなもんか
685名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:33:10 ID:ddi+lqmK0
>>625
95年にはもう、
「俺の記録を抜くのはお前しかいない」って声かけてたらしいじゃん。

「くやしい…でも…イチローなら(ビクビクッ」

ってのが本音だろw

それと内野安打について、「自分も脚が早かったから狙えばもっと打てたけど、
周りの目を気にして出来なかった。今になってみて気にせずやってればよかったと思う。」
みたいにも言ってた。
686名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:33:14 ID:VcSNTwO20
>>682今現在のキャリアハイが数年続いても無理かな
687名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:33:59 ID:Vv8uPcZfP
朝鮮人の誇り イボ井と秋はクーパーズタウンがキムチ臭くなる理由で選ばれません
もっとも実績が超しょぼいから候補にすらならんけど
688名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:34:02 ID:gEixkoBU0
100ポイントでも殿堂入りは50%だよ
130ポイント以上で確実と言われてる
689名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:34:05 ID:Qu1MT7ni0
>>658
上告てw
第一審の判決が気になる
690名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:34:20 ID:tFIf8dQGO
>>656
井脇さん下品だな

本当にそんなこと言ったの?
691名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:34:44 ID:xT4TCFch0
>>663
野村とは厳しいかもね
692名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:35:04 ID:uyEEvRLn0
>>688
今の180から更に上乗せの可能性あるのはイチローぐらいだろうな
何歳まで現役やれるかなぁ…
693名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:35:05 ID:C5FsONgCO
雑魚は集まり雑魚を支持する
種も交われば赤くなる
694名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:35:20 ID:rvRmdEiM0
>>685
周りの目を気にせずに堂々と自分のスタイルを貫き通すイチローは凄い。
695名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:35:21 ID:i3ivf+WWO
パク井は?
696名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:35:48 ID:0nO0h2k/0
松井は殿堂云々の前に来期は日本だろう
697名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:35:48 ID:O/iL8GGMO
ホワイティングは日本でばかり活動してて現地にいないし。
日本マスコミの要求を理解してるから嘘八百を並べる
なんちゃってメジャー通として重宝されてる。
名前がカタカナじゃなかったら塵芥ほどの価値もないよ。
698名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:36:05 ID:u/p/lc5E0
>>684
ホワイティングは評論家ではないよ。
作家のフリをした売文家。
焼肉と同等以下の存在だよ。
699名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:36:15 ID:CBhfZe9cO
豊田はその後週刊ベイスボールで180度意見を引っ繰り返してるwwwww

情けないし恥ずかしいジジイだわ、プライドっちゅうもんはないんかね。
700名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:36:47 ID:RoTdfpKC0
豊田泰光「メジャーでのイチローのヒットを見ててもね・・・・会心のヒットが少ない。
      イチローはコントロールがアバウトなパ・リーグの投手を相手にしていたからバットの
     芯に当てる技術が磨かれなかった。メジャーの試合みててもね、昔は「メジャーの投手
     =球が低めにくるだった。今のメジャーの投手を見ると球が高めにくる。私の時代の
     メジャーリーグはね1リーグ8球団計16球団の時代でしたから。今はねコーファクス、
     ドライスデールのいる時代じゃないんです。」
豊田泰光「私もイチローはメジャーで通用しないと予想してました。ただし、他の評論家と一味違うのは
     すぐにイチローはピッチャーにあわせて打撃フォームを変えて適応していくと予想していました。」
P.ローズ「俺にイチローの足があれば5000本ヒットを打てた。」
P.ローズ「俺のほうがイチローよりパワーが上だ!見よこの逞しい力コブシを!」
B.キャッシュマン「イチローはメジャーで3割打てない」
大橋巨泉「イチローの韓国戦での“屈辱”発言は世界の常識では人種差別発言である。平和ボケした発言だ」
大橋巨泉「イチローの韓国に対する30年発言は絶対に許してはいけない」
大橋巨泉「何が侍ジャパンだ!テレビのニュースを全部、見たが日本選手で決勝戦のあと
     韓国選手を讃えたものは1人としていなかった。それのどこが侍か!イチローなぞは“神が降りてきた”など妄言を吐いていた。」
李鍾範 「イチローはこれと言って印象を受ける野球選手ではない。僕のほうが上。(1995年日韓野球で)」
秋信守 「イチローがポジションを譲ってくれれば自分はもっと活躍できたのに」
秋信守 「イチローががクラブハウスでチームメイトを激励したりするのを見たことがない」「僕のほうが力もあるし、チャンスで強い。」
秋信守 「イチローは200本安打の記録がかかった時点で、監督がバントのサインを出したのを嫌がっていた。彼は記録のためにわざと見逃した。」
中央日報「イチローの妄言は教養不足だから」 朝鮮日報「息巻いていたイチローは、穴があったら入りたいハメになった」
「才能だけを見ればイ・スンヨプはイチローより優れていると言える。」 朝鮮日報「イチローの大記録達成の陰に韓国料理」
701名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:37:23 ID:rvRmdEiM0
>>699
2009WBC後もう絶対叩かないとか書いてあったなw
素直でいいんじゃないw
そうでないとリアルファンタさんになっちゃうよw
702名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:37:24 ID:R7NM37ibO
>>686
無理。というか続けられないだろ。守れないんだよ?
703名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:37:26 ID:xk+GBnuU0
ゴキ肉記者乙
704名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:37:34 ID:kaknf9bm0
>>693
交わって赤くなってたのは最初のうちだけやったのう…はぁ
705名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:37:56 ID:i8RQUFTB0
>>693
松井と取り巻きの事だね納得
706名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:38:25 ID:E7S55N5h0
豊田www
707名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:38:43 ID:eoTYT0Es0
>>691
だね、イチローは野球は繊細なプレーだけど、人間は豪快なタイプと合うんだよな。
豪快な金田とは気が合いそうだけど、陰険な野村とはあわなそうだ
708名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:38:43 ID:C5FsONgCO
>>689
第一審の判決なんかどうでもいい
最後に逆転勝訴を勝ち取る
709名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:38:50 ID:uTljGIRD0
HOF Monitor(100点が合格ライン)

・野手シーズン部門
15点:打率.400
10点:50本塁打
*8点:MVP
*6点:レギュラー捕手or遊撃手でWS出場、首位打者
*5点:打率.350、200安打、レギュラー二塁手or中堅手でWS出場、レギュラー捕手or遊撃手でLCS出場
*4点:40本塁打、本塁打王、打点王
*3点:100打点、100得点、AS出場、レギュラー三塁手でWS出場、レギュラー二塁手or中堅手でLCS出場、得点王
2.5点:打率.300
*2点:30本塁打、捕手or二塁手or遊撃手でGG、レギュラー右翼手or左翼手でWS出場、レギュラー捕手or遊撃手で地区優勝、最多安打、盗塁王
*1点:新人王、一塁手or三塁手or外野手でGG、レギュラー一塁手でWS出場、レギュラー三塁手でLCS出場、レギュラー二塁手or三塁手or中堅手で地区優勝、最多二塁打、最多三塁打

・野手キャリア部門
60点:捕手で1800試合出場
50点:3500安打
45点:捕手で1600試合出場
40点:3000安打
30点:600本塁打、捕手で1400試合出場、二塁手or遊撃手で2100試合出場
24点:通算打率.330
20点:500本塁打
16点:通算打率.315
15点:2500安打、捕手で1200試合出場、二塁手or遊撃手で1800試合出場、三塁手で2000試合出場
10点:400本塁打
*8点:通算打率.300
*4点:2000安打
*3点:300本塁打

※二塁手or三塁手or遊撃手で2500試合出場で上記合計にさらに15点追加
※捕手or二塁手or遊撃手で1500試合出場し、かつ通算打率が.275以上で上記合計にさらに15点追加
710名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:39:17 ID:+gCWtw410
でかいコピペ貼りまくってる奴はなんなんだ
711名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:39:23 ID:Vv8uPcZfP
>>699
見る目がないアホ確定だよなw
712名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:39:51 ID:YBlxus/R0
朝鮮イボータが前半戦イチローの出遅れをいいことに貼りまくったコピペ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ESPN%E3%83%BBElias%E3%83%BBInside+Edge%E3%83%BBThe+Baseball+Encyclopedia%E3%81%AE%EF%BC%94%E7%A4%BE%E3%81%8C&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

MLB PLAYER RATINGS
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社が出しているそれぞれの格付け(ランキング)に基づきその平均を出してランク付けしたもの
ESPNホームページより
2009年最新ランク 時間によって更新による変動あり

打者の順位(走塁・守備も考慮)

18位 イチロー
25位 チョン
74位 松井

http://sports.espn.go.com/mlb/playerrating?league=al&type=batting&position=all&season=2009&ratingId=0&range=1
18 Ichiro Suzuki
25 Shin-Soo Choo
74 Hideki Matsui

※朝鮮カルトは自分達に都合が悪くなるとガン無視する※
713名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:39:52 ID:zryUaMk10
松井もあと丸5年やるとして
打率.350の50本150打点50盗塁、年俸の全額を貧乏人に寄付
コレを続ければDH専任でも殿堂行けるんじゃね?
714名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:40:02 ID:uyEEvRLn0
>>709
普通の選手なら1点取るのも大変だなぁ…こりゃきついわ
715名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:40:05 ID:Jld10jI+O
大統領はお世辞も含めて失言出来ないからねw
716名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:40:19 ID:lnvR9w4h0
そ〜いやボッグスは初見で「イチローが日本で首位打者獲り続けた理由がわかった」とか言ってたらしいね
その理由までは知らんけど。
王さんは手首だかグリップだかの位置がどうのこうのと言ってたけど、それはとにかく凄い技術らしい
717名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:40:46 ID:C5FsONgCO
ゴキロゥの内角を徹底的に抉れ攻めろ
718名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:41:45 ID:+2E9NOCLO
・イチロー入団時の契約交渉にて

イチローの代理人
「で、イチローがMVPとった場合のインセンティブについて・・・」
マリナーズフロント
「エムブイピイwいいぜwww取れたらいくらでも払ってやんよwwwwwwwwwww」

マジでこんな感じだったらしい。
719名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:42:31 ID:Qu1MT7ni0
>>709
メジャーってすごいキャッチャーが重視されてんだな
720名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:42:35 ID:C5FsONgCO
>>705
馬鹿の一つ覚えに松井の名前を出すなカス
721名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:42:59 ID:rvRmdEiM0
>>716
王さんって本当素直だよな。
自分の時はレベルが低くて今の選手の方が凄いとか。
普通に称えるからね。
722名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:43:33 ID:ocrJ3TOF0
◆ビリー・ビーン:オークランドGM 「イチローは私の人生の中で出会った最高の
アスリートだ。野球以外のすべてのアスリートと比べても最高だ。ずば抜けた動体
視力とバットコントロールは見たことがないほど素晴らしい。」

◆ヤンキース・トーレ監督 「ディマジオの56試合連続ヒットの記録を破るとしたら、
それはイチローだろう。 チャンピオンシップの第2戦で勝ち越しの走者になるにも
かかわらず敬遠した。新人で敬遠されるのは稀だろうが、それだけ彼が特別だとい
うことだ。私が知る限り最高の外野手だ。これは思いつきで言っているのではない。
彼よりすぐれた外野手は お目にかかったことがない」「弱点といったものは見当たらない」

◆メッツのハウ監督「メッツファンは一人の超人的な選手を目にする事だろう」

◆故テッド・ウィリアムズ(最後の4割打者)「次に4割を打つとしたら、それは
イチローだろう」

◆カーディナルズ・ラルーサ監督「アウトにできるボールが見あたらない。」

◆城島健司捕手「マリナーズを選んだのはイチローさんがいたから。また素晴らしい選手と
来年も一緒にできる。たくさん学びたい」

◆ランディ・ジョンソン 「本当にすばらしい、驚異的だよ。このボディー・ブレードは画期的
トレーニング・ツールなんだ」
723名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:43:50 ID:i8RQUFTB0
>>720
どうしたんだいきなり火病ってやつか
724名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:44:01 ID:ecb7ZIjL0
>>719
他の野手よりも負担が大きいからな
そこを考慮してやらないと公平にならない
725名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:44:33 ID:UUSfquEp0
イチローに文句つけてる奴って
ファミスタでぴのにバントヒット打たれてすぐリセット押す奴みたいだ。
726名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:45:10 ID:cHz3Nmqq0
>>722
ランディwwwwwwwwwwwwwwwwwww
727名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:45:13 ID:YBlxus/R0
ゴジラ、月間MVPへ「打ちまくる」 爆発宣言 【7/18】
http://www.sanspo.com/mlb/news/090719/mla0907190504002-n1.htm
>松井秀は「後半戦の目標?打ちまくることだけです。それでヤンキースが
>勝てば言うことなしです」と珍しくテレビのインタビューで爆発を宣言した
  /         \
 /     NY(控)  |  
../ヽ _ ___   _ l  
/    人_____)
|y  /=・= r ‐、 =・=∨   
r-r'/    i   i   |   
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ     テレビで爆発宣言wwwwwww
.しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' |   
  .|ヽ  〈 、____, 〉 |    月間MVPあるよwwwwwwwwww
  .|    \+┼┼+/ | 
/  ヽ、   `ー‐‐' |    
    \  `ー‐‐'´/ | ̄ ̄ ̄|,;   
       \     ノ\.||'゚。 "o .||ー、 
     ヽ、 \__/   || o゚。 ゚.||ニ、i
       ヽ      ヽ.||。_0_o_.||ー_ノ\
        ヽ       |___|`-' _


【7/19タコ】、【7/20タコ】、【7/21一安打】、【7/22補欠】…4試合で1H
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/teams/player/fielder/stats/2120500
////////////      NY \ /////// //// //
///////// /ヽ_ __ ___   _l / /////// //// //
///////// /    人______) /////// //// //
// // // 〔   /(y○')r ‐、(y○')∨ /////// //// ///
/////////r-r''/::: ⌒  i   i⌒ ;;| //// 「打ちまくる」宣言から
// //////{ /::,-,、 ; ∵; ,|. : : 人∵;;) ////  一安打しか打てねええええええ!!!
/ ///////しi|::::, ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー;;;ノ  //// ////// ////
// ///////.|ヽ::::  i |〜 ̄ ̄〜. ;;;|   ////////// ///
//////////.| \::: l| |||! i: |||! !| l;;| /// ///// /////
/////////   ヽ、:::: | |||| !! !!|| ;;;;|  /// // // // /////
// /////////// \ヽ:| ! || | | //\//////// ///// /
/////////////////、`ー--ー' /  ! !/////// //// //
728名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:45:20 ID:ocrJ3TOF0
>>718
まさかインセンティブ全部もって行かれるとは思わなかっただろうな
まあ嬉しい誤算って奴か
729名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:45:42 ID:FdLxRcJG0
*6点:首位打者


*4点:40本塁打、本塁打王、打点王
*2点:30本塁打

これ意外だな
メジャーではHRのほうが評価されるのかと思った
730名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:45:44 ID:fTcYLUWp0
>>688
今は130でも厳しいかも
ジム・ライスは144あるけど最終年でギリギリ滑り込んだという感じだし
731名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:45:45 ID:jXjd1xVR0
>>91
野茂は輝いてる時しかしらねーんだろ
簡単に野茂推すヤツってこんなヤツばっかだから可愛そう
732名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:46:06 ID:WS8yliBt0
>>722

ビッグユニットランディ… なんてKYなんだ
733名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:46:21 ID:C5FsONgCO
>>723
お前の教養を疑う
初等科からやり直せ
734名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:46:48 ID:xXl6XtfWO
>>731
まあ野茂のインパクトは凄かったからな
735名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:46:49 ID:1vQMd+uW0
>>709

>15点:打率.400 

4割の得点もう少しあげてもいいような
736名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:46:57 ID:3givXwRXO
>>541
ハミルトンの話題がでてるwwww

今読むとおもしろいぞみてみ
737名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:47:24 ID:rvRmdEiM0
>>725
ちょwwwwそれ俺の友達におったわw
738名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:47:25 ID:YBlxus/R0
>>720
ゴジラ、月間MVPへ「打ちまくる」 爆発宣言 【7/18】
http://www.sanspo.com/mlb/news/090719/mla0907190504002-n1.htm
>松井秀は「後半戦の目標?打ちまくることだけです。それでヤンキースが
>勝てば言うことなしです」と珍しくテレビのインタビューで爆発を宣言した
  /         \
 /     NY(控)  |  
../ヽ _ ___   _ l  
/    人_____)
|y  /=・= r ‐、 =・=∨   
r-r'/    i   i   |   
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ     テレビで爆発宣言wwwwwww
.しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' |   
  .|ヽ  〈 、____, 〉 |    月間MVPあるよwwwwwwwwww
  .|    \+┼┼+/ | 
/  ヽ、   `ー‐‐' |    
    \  `ー‐‐'´/ | ̄ ̄ ̄|,;   
       \     ノ\.||'゚。 "o .||ー、 
     ヽ、 \__/   || o゚。 ゚.||ニ、i
       ヽ      ヽ.||。_0_o_.||ー_ノ\
        ヽ       |___|`-' _


【7/19タコ】、【7/20タコ】、【7/21一安打】、【7/22補欠】…「打ちまくる」宣言からH1
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/teams/player/fielder/stats/2120500
/////////// /      NY \ /////// //// //
///////// /ヽ_ __ ___  _l / /////// //// //
///////// /    人______) /////// //// //
// // // 〔   /(y○')r ‐、(y○')∨ /////// //// ///
/////////r-r''/::: ⌒  i   i⌒ ;;| //// うわあああああああ!!!
// //////{ /::,-,、 ; ∵; ,|. : : 人∵;;) ///// // ////
/ ///////しi|::::, ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー;;;ノ  //// ////// ////
// ///////.|ヽ::::  i |〜 ̄ ̄〜. ;;;|   ////////// ///
//////////.| \::: l| |||! i: |||! !| l;;| /// ///// /////
/////////   ヽ、:::: | |||| !! !!|| ;;;;|  /// // // // /////
// /////////// \ヽ:| ! || | | //\//////// ///// /
/////////////////、`ー--ー' /  ! !/////// //// //
739名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:47:57 ID:1SxLJP+E0
>>731
そういう意味じゃイチローは常に輝いてるから凄いよな
740名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:47:57 ID:L8BLxYO4O
>>693
>種も交われば赤くなる

はぁ?
741名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:48:07 ID:dOVDdKh80
最高のメジャー日本人野手がイチロー
最高の日本人投手は野茂
もしくは佐々木
742名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:48:37 ID:Mu58PwTQ0
>>709
GG9年とっても9点かよw

これが同列ってどうなんだろう…。
*5点:打率.350、200安打、レギュラー二塁手or中堅手でWS出場、レギュラー捕手or遊撃手LCS出場

チームが弱いと損するなぁ。
でももうマリナーズから移籍しそうもないか。

743名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:48:38 ID:i8RQUFTB0
>>733
教養の高いあんたの方こそ
馬鹿の一つ覚えにゴキロウ呼ばわりするの止めるべきだな
744名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:48:39 ID:1PV5sOKY0
さかんに松井さんをイチローと同格扱いにして話をしてる人がいるけど、
仮に松井さんがあと3年MLBにしがみ付いて、殿堂入りの審査資格を
得たとしても、ほぼ間違いなく0票で瞬殺されちゃうよw
もう既に10年以上プレーしていて、5年後には投票対象になる野茂にしても
残念ながら、限りなく0票に近い得票数で瞬殺されるだろうね
745名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:48:57 ID:xXl6XtfWO
>>733
自分の書き込み見直せwww
746名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:49:04 ID:uyEEvRLn0
4割の壁はもはや人間に超えられるのか疑わしいレベルだからなぁ
イチローが積極的によんたまも選ぶようになればあるいは…って感じか
747名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:49:31 ID:xT4TCFch0
>>732
ランディのはボディーブレードの通販CMに出演してたときのコメントだと思うw
748名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:49:36 ID:VcSNTwO20
四割の壁は厚い
749名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:50:29 ID:+2E9NOCLO
>>722
ランディなにやってんのwww
750名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:50:47 ID:Pe/PLmW5O
ア、アジア枠ニダ!
751名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:50:48 ID:9ZPGZkppO
4割とるには四球じゃ打率上がんないからとにかく打ちまくるしかないよな


イチローでも無理だわ
752名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:50:49 ID:YJnz49oe0
>>729
HR打てる選手なんてゴロゴロいる
753名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:50:54 ID:xXl6XtfWO
>>746
イチローの場合、まず適度に休む方がいいかも
754名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:50:57 ID:0TzIfqtiO
もしかしたら、俺たちは球史に名を刻むレジェンドを見れているのかも

イチローにはそう思わせるだけの魅力と実力がある
コイツが野球の殿堂に入れないならそれは殿堂じゃない
755名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:51:15 ID:UUSfquEp0
>>737
やっぱりいるよねどこにでも1人くらいは。
周りからは嘲笑の的だった。根本的な人間関係がなってない奴だった。
今どうなってるかは知らん。
756名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:51:23 ID:FdLxRcJG0
外野手の通算試合出場数全く評価されてないのかw
少しくらいポイントあげてもいいのに何試合出ても0点かよ
757名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:51:27 ID:G9j6RDF/0
>>709
他の日本人野手はどれくらい取ってるんだろ?
758名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:51:35 ID:wKF4yNgH0
>>28
実質くんは、いつもすげー熱心だな(笑

ところで仕事は?
759名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:52:08 ID:rvRmdEiM0
>>758
そんなこと聞いちゃだめ!!!!
760名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:52:22 ID:VcSNTwO20
>>758一レス三円のバイトらしいよ
761名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:52:39 ID:WS8yliBt0
>>747
うむ、まあそんな感じだろうな。ついでだからジーターのアレにも言及してほすぃ。

>>749
来るのが遅いぞ。
762名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:52:47 ID:fTcYLUWp0
>>757
50も取れてない
763名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:52:53 ID:FdLxRcJG0
殿堂入り云々の話になるとアンチも弱くなっちゃうな・・w
764名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:53:08 ID:gEixkoBU0
このように殿堂入りした選手はプレートが作られ殿堂館の壁に飾られることになります

http://www.clevelandseniors.com/photos/bob-feller/bob-feller-baseball-hall.jpg
765名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:53:12 ID:YJnz49oe0
昨日はメシマズだったけど今日はメシウマ
766名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:53:43 ID:C5FsONgCO
>>743
わかってるじゃねぇか 教養の圧倒的な差を感じたか
ゴキロゥと呼ぶのは個性 お前に矯正される筋合いはない
767名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:53:52 ID:Zw7Sx++m0
ホームランや長打にしか価値が見出せなくて、叩かれて窮地に立つと
今度はしたり顔でOPSの話出してくるのよね
本質が違いすぎるから部分的な所でしか圧せないのに頑張る姿は涙ぐましいくらい

更に今度は様々な名打者と比べるんだよな
もちろんその相手全てを貶し、いいところオンリーで近視眼的に比較して褒めちぎる


これは清原ヲタの手口
似てるねえ イボータ共
768名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:54:11 ID:uTljGIRD0
>>742
まあメジャーは球団が多くて何年も強豪の地位にいるのが難しいし、
選手の移籍も多いし

これを日本にあてはめようとすると、不都合が多いね
769名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:54:32 ID:JZTrPkOjO
日本人初の殿堂入りどころか最初で最後になるだろうなぁ
アフター・イチローって世紀がいつか人類がつくったりしてねw

生のイチローをグリスタでみれたのは幸せな思い出だわ
770名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:55:17 ID:nQHUGO8zO
>>766
品性が下劣なんだよクズ。
771名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:55:18 ID:YBlxus/R0
>>767
朝鮮イボータが前半戦イチローの出遅れをいいことに貼りまくったコピペ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ESPN%E3%83%BBElias%E3%83%BBInside+Edge%E3%83%BBThe+Baseball+Encyclopedia%E3%81%AE%EF%BC%94%E7%A4%BE%E3%81%8C&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

MLB PLAYER RATINGS
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社が出しているそれぞれの格付け(ランキング)に基づきその平均を出してランク付けしたもの
ESPNホームページより
2009年最新ランク 時間によって更新による変動あり

打者の順位(走塁・守備も考慮)

18位 イチロー
25位 チョン
74位 松井

http://sports.espn.go.com/mlb/playerrating?league=al&type=batting&position=all&season=2009&ratingId=0&range=1
18 Ichiro Suzuki
25 Shin-Soo Choo
74 Hideki Matsui

朝鮮カルトは自分達に都合が悪くなるとガン無視する
772名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:55:19 ID:VcSNTwO20
日食も見れたし充実した一日だった
773名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:55:23 ID:Zw7Sx++m0
>>754
偉人伝のベーブ・ルースの隣にイチローが並んでもおかしくない
774名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:55:30 ID:BcABgvD30
>>766
お前の負けだな
775名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:55:33 ID:+2E9NOCLO
>>756
外野手が評価されてないんじゃなくて
打率低くても許される捕手やSSを評価してあげるためのポイント設定
776名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:55:35 ID:R7NM37ibO
>>766
ワロタ
馬鹿丸出しですね
777名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:55:54 ID:klB5Zpms0
名球界はほとんどいないが、殿堂ってうじゃうじゃいるな
778名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:56:00 ID:C5FsONgCO
松井が殿堂入り不可能ならイボータは殿堂入りの価値を下げればいい
779名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:56:37 ID:i3G/aJhLO
>>681
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
ソースがMLB公式なの知ってる?wwwwwww
780名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:56:45 ID:i8RQUFTB0
>>766
朝鮮人には皮肉がわからないみたいだなw
781名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:57:01 ID:CBhfZe9cO
朴井はソフトオンデマンドの評価委員として殿堂入りします
782名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:57:05 ID:8Jey6lNx0
>>766
「朱に交われば赤くなる」から
教養の高い君はこんな所に居るべきではないよ
783名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:57:17 ID:Qu1MT7ni0
>>766
確かに小さな「ゥ」にこだわり感じるわ
784名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:57:19 ID:G9j6RDF/0
>>771
貼ってた当時はどんな順位だったの?
785名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:57:31 ID:RutLW5xOO
また何故か日本のマスコミが「イチローは仲間から嫌われてる」とかわけわかめの叩きを加熱させそうな悪寒…
786名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:58:00 ID:L8BLxYO4O
>>766
>>693の「種も交われば赤くなる」ってどういう意味?
787名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:58:11 ID:VcSNTwO20
>>784イチロー30胃
    チョン19位くらい
788名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:58:14 ID:C5FsONgCO
そろそろイボータの殿堂入りネガティブキャンペーンが発足するだろう
789名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:58:33 ID:+2E9NOCLO
>>781
松井さんが毎年殿堂入りAVを選出するんですね分かります
790名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:59:29 ID:ZL7bZbiY0
>>238
記者投票?
791名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:59:31 ID:Zw7Sx++m0
松井は北陸リーグの総裁の椅子が用意されてなかったっけか?
早く行けよ
792名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:59:33 ID:9p5MaJ0+0
松井ここで暴れてる記者に最近焼肉食わせてあげてないんじゃないか?
793名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:59:37 ID:UYzem8GQO
>>778
逆だろ
どうしても殿堂入りできないのだから、
「殿堂入りは天上人しかなれない最高の資格。だから松井ですらなれなかった」
といえばよい
794名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 20:59:51 ID:5nJ3U+MI0
野茂は無冠に等しいだろ?日本人投手の中では活躍したほうだろうけど
イチローみたいに首位打者とか目立つタイトルも獲れてないし
殿堂入りできるほどの器ではないよ

日本人としては凄いが大リーガーとしてはたいしたことない
やはり防御率1位や最多勝を何度か獲らないとね
795名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:00:09 ID:swvlCimZ0
>>709
よく200安打なんか意味ないと叩かれてるけど
40本塁打、本塁打王、打点王より評価が高いんだな
HRの評価が低めだ
796名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:00:10 ID:nQHUGO8zO
>>788
クズどもの遠吠えなんて屁の突っ張りにもならんわ。
せいぜいチョン流実質打率が採用されるように頑張れ。
お前がな。
797名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:00:26 ID:ho3UenHz0
先ずスレタイだけを読み真っ先に リップサービス で検索抽出。
一つも引っ掛からなかった。

工作在日組織ホロン部といえど流石にそこまで馬鹿・アホではない事が解かった。ww
798名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:00:39 ID:7jsE+jAi0
殿堂入り選手と朴井秀が比較されてたという不思議な現象はなんだったのか
799名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:00:44 ID:uyEEvRLn0
松坂に期待してたんだが何か信頼失ったぽくてヤバいんだよなぁ…
あともうちょい痩せてくれ頼むから
800名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:00:53 ID:C5FsONgCO
>>780
おい初等科君はこんな時間まで起きてちゃだめだよwwww
801名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:01:01 ID:AkdK4PKBO
イチローって天皇の次くらいにチョンに嫌われてんじゃね?w
で、チョン選手は誰が殿堂入りしそうなの?
802名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:01:15 ID:R7NM37ibO
>>794
奪三振二回もとってますが?
803名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:02:08 ID:Qu1MT7ni0
>>800
日本ではあんまり初等科って言わないんですよ
あなたの母校と違って
804名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:02:14 ID:C5FsONgCO
>>786
わかったから黙ってろ
805名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:02:40 ID:Zw7Sx++m0
>>795
そりゃそうだよ たとえ75本打ったってそれは75安打でしかない
チョンの言い分からすればそういうことになる
806名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:03:32 ID:9ZPGZkppO
>>801
そりゃそうだろ

WBCではいつも美味しいとこイチローにとられてきたんだぜ?
807名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:03:43 ID:klB5Zpms0
殿堂って無能な記者投票のいい加減な投票で決まるから
間違いないだろうな
良識ある選手、監督、GMの投票なら、フォーザチームスラッガーに
投票してセルフィッシュナイヤアンダーには決して投票しないだろうけど
808名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:03:43 ID:eX9x/Hz60
日本人の恥が恥ずかしいヒットの積み重ねで殿堂入りとはまさにお似合いだなw

って意見が大半なのか?
809名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:03:45 ID:dOVDdKh80
野茂はロッキー
イチローはダイハード
松井は木村拓哉
810名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:03:52 ID:R7NM37ibO
>>800
朝鮮学校では初等科というんですねw
811名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:04:40 ID:eUrBf5lW0
200盗塁達成で見えた“殿堂入り”
木本大志の『ICHIRO STYLE 2006』 VOL.2  2006年05月08日
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/players/ichiro/column/200605/at00008941.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/players/ichiro/column/200605/at00008942.html

現在、336盗塁。
しょしてイチローはここ数年の方が数も確率もレベルアップしてる。

812名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:04:49 ID:FdLxRcJG0
イチローは今年14点追加しそうなのか
813名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:04:54 ID:BcABgvD30
>>807
選手間投票ならイチローはオールスターファン投票より順位が高いな
814名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:05:06 ID:cL0PB/3U0
>>808
おまえは文盲か
815名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:05:09 ID:C5FsONgCO
>>803
お前も黙ってろ 口が臭いぞ
816名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:05:27 ID:xT4TCFch0
>>799
今はまだ「WBCのせい」ということになってるから、復帰してから活躍できれば大丈夫。
817名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:05:33 ID:0nO0h2k/0
最近松井ヲリはわざと松井の評価下げようとしてるように思えてきた
818名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:05:44 ID:uyEEvRLn0
メジャーの超一流がサイン求めにくるからなイチローに
819名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:06:08 ID:VcSNTwO20
日本語が不自由な朝鮮人が頑張ってるな
820名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:06:30 ID:gEixkoBU0
アメリカの子供なら生涯に一度は遠足なり修学旅行なりで訪れることになる
ベースボールの聖地「クーパーズタウン」

イチローもこのようにプレートを作られ子供に眺められるんだろうなあ

http://a.espncdn.com/photo/2008/0917/pg2_g_mlbhof_580.jpg
821名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:07:00 ID:UUSfquEp0
>>815
全身からキムチ臭発してる奴がよく言うわ
822名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:07:20 ID:L8BLxYO4O
>>815
ファビョんなよ。
口からキムチがはみ出てるぞ。
823名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:08:00 ID:U1GOo0fJ0
>>754
日本にいたら現時点で16年連続首位打者だろうから、王と同等レベルだろ
824名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:08:00 ID:C5FsONgCO
ゴキロゥが殿堂入りしたら除名活動してやる
冗談じゃねぇ
825名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:08:12 ID:9ZPGZkppO
>>815
さっきからキムチ臭いよ
826名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:08:25 ID:wHTYxZwK0
>>767
MLBにおける位置づけが日本における清原と同じになってしまったからな
怪我多い、タイトル取れない言い訳にチームバッティングとか
827名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:08:30 ID:mDk4XymO0
フランク・ロビンソン
「パクが殿堂入りできないのは、単に時期尚早だから。(最低資格の)10年にはまだ届いていないからね。今で7年?
 それじゃあ、足りない。でも、5年目から彼の殿堂入りは固いとみていたね。きっと、殿堂入りする。それくらい、いい選手だ」
                                        
レジー・ジャクソン
「彼は特別。もう少し、現役を続けなきゃいけないけど、メジャーで凄いことをやってきたからね」

グース・ゴセージ
「パクは、メジャーに来てからというもの、我々が今まで見たこともない選手になった。今までとは違うタイプ。焼肉をおごるし、
毎年200本も記事を書かせている。毎年毎年、それをやるのは、本当にスペシャルな選手なんだ」

ルー・ブロック
「パクは他の誰とも違う。野球が本当に旨いんだ。他の打者と同じなのは、牛丼屋のCMの時だけさ」

ポール・モリター
「パクが将来、殿堂入りすることは間違いない。先週、彼と話を
したら、40歳になってもプレーしたいって言っていた。彼をクーパーズタウンから
締め出すものは、何一つないだろう」

デニス・エカーズリー
「パクの殿堂入りに何の疑いもない。日本から来て、メジャーの試合までも変えてしまった。今まで見たこともない」
828名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:08:34 ID:BcABgvD30
>>824
無意味な努力だな
829名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:09:05 ID:3laX0spJ0
殿堂、殿堂ってくだらねえ

メジャーの選手で殿堂入りしたがってる奴なんて
ほとんどいねえよ。ただのおまけくらいにしか考えられてない。

そもそも記録より記憶だろうよ。
殿堂入りポイントなんてくだらない数字遊びなんてどうでもいい。
それに、イメージポイントなら松井の方がずっと上だろうよ。
830名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:09:06 ID:i3G/aJhLO
>>807
またにわかアンチキターwwwwwwww
831名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:09:11 ID:eX9x/Hz60
>>814
前スレとか見返すのが面倒だからどうせそんな意見ばっかりでスレで展開されてるんだろうなって意味で書いたんだけど
832名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:09:23 ID:9ZPGZkppO
>>824
くやしいのうwwwくやしいのうwww
833名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:09:29 ID:VcSNTwO20
>>82もちろん書いてある名前は全て朝鮮人ですよね
834名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:09:42 ID:klB5Zpms0
まあイチローは内野安打率25%と内野安打に特化して
ある意味ガチンコ勝負してないからな
真正面から勝負した松井、松坂は壮絶に散った
835名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:09:42 ID:nQHUGO8zO
>>824
よしよし頑張れ。
アメリカで野垂れ死ね。
836名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:09:52 ID:eSzRWwOk0
837名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:10:39 ID:qxB1if6o0
>>329
会釈さんチース
838名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:10:41 ID:i3G/aJhLO
>>829
負け惜しみ情けないよwwwwww
839名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:10:50 ID:FdLxRcJG0
>>709
6点:首位打者
5点:200安打
2.5点:打率300
2点:最多安打
1点:GG
4点:2000安打

今期は20.5ってことか?
最多二塁打と最多三塁打が分からないから更にプラスされるかもしれないけど
840名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:10:55 ID:gEixkoBU0
聖地に飾られた偉大な歴代選手のグッズは宝石よりも綺麗に見えるわ

http://www.bridgeandtunnelclub.com/bigmap/outoftown/central-leatherstocking/cooperstown/halloffame/index.htm
841名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:11:24 ID:9ZPGZkppO
>>829
記録より記憶だと?

新庄乙
842名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:11:36 ID:uyEEvRLn0
>>829
2回目のWBC決勝の一打でもはや伝説確定だと思います
843名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:12:23 ID:BcABgvD30
>>829
記録も記憶も殿堂も年俸もイチローですねw
844名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:12:25 ID:PZP3Jj6/0
野茂は?
845名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:12:26 ID:VcSNTwO20
オリックス時代に優勝決めるヒット打ったよね
846名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:12:32 ID:wHTYxZwK0
>>777
アメリカの殿堂はものすごく敷居が高い
200勝、2000本安打しても入れない選手はいっぱいいる
ライアンでさえ1回目の投票では入れなかったし
847名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:12:43 ID:C5FsONgCO
ここは臭くて堪らん
最後にこれだけは言っておく

ゴキロゥの殿堂入りネガティブキャンペーンは水面下で着実に進行している


覚悟しとけ
848名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:12:53 ID:xuRbtYne0
>>729
HRを評価するからこそ50本くらい打ってみろって事でしょ。
849名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:13:00 ID:cz1xn2IS0
>>824

とりあえずオマエ、ちょっとジュース買って来い
850名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:13:08 ID:PuAz8Z8k0
こないだのヤンキース戦はひどかったな。
内野安打出塁→2盗→3盗で、ブラにゃんがライト前ヒットで得点。
相手からしたら、糞うざい存在だ。
851名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:13:10 ID:56dUmaDY0
俺もぶっ掛け部門でいいから殿堂入りさせてくださいよ〜

http://ca.c.yimg.jp/sports/1248144340/img.news.yahoo.co.jp/images/20090721/reu_k/20090721-00000008-reu_k-spo-view-000.jpg
852名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:13:26 ID:COjn/Pj2O
え・・なんかあんなゴロスタイルの打者が日本人初の殿堂入りなんてなんか嫌だな。。日本人=非力って思われそう
それより初の殿堂は松井さんのような本物の打者、ホームランバッターに取ってもらいたい
それこそが真の意味での日本野球が世界に認められた証明になると思う
853名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:13:49 ID:BcABgvD30
>>847
水面下というより「1つの微生物が」というのが正しいと思う
854名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:13:51 ID:VcSNTwO20
>>847お国に帰って署名集めて濃いよ
855名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:13:52 ID:xT4TCFch0
>>834
特化してたった25%か。
どうせなら75%くらい内野安打を打ってから「特化した」と言って欲しいな。
856名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:13:57 ID:R7NM37ibO
857名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:14:01 ID:3laX0spJ0
>>842
アホかメジャーでのイメージポイントの事だ

>>843
この前の松井のサヨナラホームランは
イチローが1年掛けて積上げたイメージポイントの倍はある
858名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:14:03 ID:ho3UenHz0
「殿堂入りの栄誉を与えます」

イチロー「この成績ではそれに値しないので辞退します。
引退を撤回し復帰します。その栄誉までしばらく待っていて下さい。」

多分イチローはこう言う。
859_:2009/07/22(水) 21:14:15 ID:Sy/plTOq0
>>771

サイトの構造が変わって、
以前のURLで飛ぶのは形式上ESPNてだけですが

シーズン4社平均ではまだ秋のが上ですよ
MLB Player Ratings - Average
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/batting/rating/average
44 Shin-Soo Choo
48 Ichiro Suzuki

これほどまでイチローが好調をキープしても
日本人が優遇されるMLB機構から距離を置いた機関からの評価はこんなもの
860名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:14:17 ID:St/ZM+fW0
イチローなら1日で達成するだろうな
http://1clicktakeactionfoundation.net/sponsor/clickaction.php
861名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:14:21 ID:dOVDdKh80
>>829
馬鹿はだまっとけ
ホントに恥ずかしいやつだな

862名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:14:27 ID:eUrBf5lW0
>>844
どこからどう見ても無理
863名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:14:48 ID:AkdK4PKBO
チョンは松井使ってイチロー叩くのやめろって
比較の対象にもならん
まぁ自国のトップが秋やらスンヨプで使いものにならんのは分かるけど
864名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:15:14 ID:klB5Zpms0
でもイチローの存在で一番得をしたのはエンゼルス、アスレティックスだよね
マリナーズが1800万ドルもの異常な金をシングルヒッターに投資してる
おかげで優勝争いの常連
一番損をしたのはマリナーズ自体は自業自得だから
チームの活躍を夢見るマリーナーズファンだよ
865名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:15:14 ID:ocrJ3TOF0
>>847
普通自分の匂いはわからないんだがよほど臭いんだなお前
866名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:15:30 ID:0eGIjPW8O
おいおい‥(失笑)
名門ヤンキースの4番で日本人初の30本100打点を記録し、アジア人でも
長距離砲として通用することを全米中に印象付け、
さらに日本人初のグッドガイ賞も授賞した日本最強スラッガーヒデキマツイを差し置いて
イチローが、日本人初の殿堂入りとなwwwwwそれは無いわwwwwww
妄想乙wwwww
867名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:15:32 ID:9ZPGZkppO
>>847
>イチローネガティブキャンペーン
>水面下
>覚悟しとけ(キリッ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イチローネガティブキャンペーンってことはイチローの偉大さを認めてることになるなww
868名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:15:52 ID:s6PoVLmt0
野茂さん入ってなかったのか…
869名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:15:52 ID:+2E9NOCLO
>>858
引退後5年たってから現役復帰とか
870名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:16:08 ID:i3G/aJhLO
>>852
MLBコミッショナーに言ってこいwwww
笑い者にされるだろうがなwwwwww
871名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:16:12 ID:R7NM37ibO
>>852
そんな風に考えてるの馬鹿で理解力のないおまえだけだから
872名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:16:16 ID:ocrJ3TOF0
>>857
AS史上初のランニングホームラン
873名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:16:27 ID:eX9x/Hz60
>>857
メジャーでのイメージポイントってWBCはメジャー主催だろw
874名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:16:33 ID:Piz+lhH6O
今のマリナーズはイチロー出塁→ブラニヤン長打
これで点がとれる
875名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:16:36 ID:xT4TCFch0
>>857
そういや、日本の話だけど、イチローってさよなら振り逃げやってるんだよなw
たしか、まだ1人しかなしえてない珍記録じゃなかったかな。
オールスターでのランニングホームラン並だな。
876名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:16:37 ID:3laX0spJ0
そもそもイチローには華がないので人気がない
人気がないので人望がない
人望がないので未来がない
未来がないので殿堂入りがない


イチローの殿堂入りの可能性、論破しました
877名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:16:40 ID:sYJJ4mr00
チョンと在チョン達がMLBに反対のメールとか送るんだろうな
878名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:16:54 ID:Rst3KMi40
イチローはいきなり首位打者とったり凄かったな
もう衰えてきたかと思いきや、今年も活躍してんだからホント凄い
879名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:17:09 ID:wHTYxZwK0
>>844
173勝って通産防御率3点台でメキシコ人投手としてブーム起こしたバレンズエラでさえ入ってないはずだから、無理
16勝した後肩の手術やめて、2-3年2桁した後軟着陸できてれば防御率3点台も維持できただろうし可能性あったかもな
880名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:17:20 ID:St/ZM+fW0
イチローなら1日で達成するだろうな
http://1clicktakeactionfoundation.net/sponsor/clickaction.php
881名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:17:22 ID:C5FsONgCO
いい感じてゴキロゥ信者が発狂してきたな
晒しアゲ
882名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:17:35 ID:uA3JbjTP0
>>846
ライアンは一発選出だったと思うぞ
883名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:18:05 ID:VcSNTwO20
>>881sageてますしここは耐えられないんじゃなかったの?
884名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:18:21 ID:9ZPGZkppO
>>866
>長距離砲として通用することを全米中に印象付け

え?いつ?
885名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:18:25 ID:G9j6RDF/0
グッドガイ賞って何点になるの?
886名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:18:42 ID:uyEEvRLn0
>>885
0点
887名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:18:52 ID:dOVDdKh80
イチロー叩く阿呆は親も気違いだからしかたない(笑)
888名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:18:54 ID:eUrBf5lW0
>>879
それでも150勝すらいかないから無理
889名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:19:21 ID:BcABgvD30
>>857
ないないw

そもそも有名選手でないと何やっても覚えてもらえないよ
サヨナラホームランだって無名選手だったら別に誰も覚えてない
ただし優勝決定代打逆転サヨナラ満塁ホームランは除く
890名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:19:22 ID:s6PoVLmt0
>>876

・・・・・・・・・・・・・。
891名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:19:50 ID:3laX0spJ0
ランニングホームランってアメリカではイメージが良くないと聞いた
なんか引ったくりを連想するんだって。
イチローのオールスターMVPに疑義が多かったのは、
子供たちに悪影響だから、というの説がある。
892名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:19:51 ID:VcSNTwO20
>>889北川だっけ?
893名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:20:05 ID:5nJ3U+MI0
松井みたいな奴には無縁なことだよなあ
894名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:20:10 ID:uyEEvRLn0
メジャーのPの実働年数と勝ち星異常だからなぁ
200勝が最低条件って日本だともう無理ゲーだわ
895名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:20:18 ID:BcABgvD30
>>876
うわつまんねー
養殖確定じゃんw

なりきるならもっとうまくやってくれないと熱くなれない
896名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:20:32 ID:JyOoO/nZ0
これはすばらしい乞食ホイホイスレ
下手糞が多いみたいだが
897名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:20:38 ID:i3G/aJhLO
>>881
まだいたの?wwwww
こいつおもしれーwwwww
おいもっと暴れろやwwwwww
898名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:20:39 ID:Ybr+d/lo0
>>1
Mr,Boo に見えた
899名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:21:16 ID:R7NM37ibO
急にキムチ臭くなったな
900名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:21:18 ID:9ZPGZkppO
>>891
ねーよwww
901名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:21:23 ID:0P027fIx0
殿堂入りって現役時代に殿堂入り出来るの?
902名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:22:06 ID:Wpy0MIo40
【レス抽出】
対象スレ:【MLB】MLB.comがイチローについての特集記事を掲載 「日本人初の野球殿堂入りは決まったも同然」★2
キーワード:松井
抽出レス数:100

なんでまったく関係ない松井さんがこんなにw
903名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:22:07 ID:wHTYxZwK0
>>882
ごめん歴代1位じゃなくてライアンが怒ったというのを勘違いしてたわ
904名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:22:09 ID:0P027fIx0
ピートローズって薬漬けなんだけど、あの記録は現在どう
考えられてるんだろうな。
905名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:22:21 ID:3qgU/xGp0
マ軍打撃コーチを務め、その年殿堂入りしたポール・モリター氏(元ブルージェイズ)も「殿堂はアメリカ野球への影響力も大切。
イチローは日本からメジャーへの扉を開いた死ね」と異論はなかった。
906名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:22:25 ID:zycYbJBdO
ヤンキースの松井ってだけで松井の方が上なんだよ
907名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:23:05 ID:PnvX9QPf0
みんな釣られまくりだな
908名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:23:12 ID:9ZPGZkppO
847:名無しさん@恐縮です[sage]
2009/07/22(水) 21:12:43 ID:C5FsONgCO
ここは臭くて堪らん
最後にこれだけは言っておく

ゴキロゥの殿堂入りネガティブキャンペーンは水面下で着実に進行している


覚悟しとけ

↓我慢できずに

881:名無しさん@恐縮です[sage]
2009/07/22(水) 21:17:22 ID:C5FsONgCO
いい感じてゴキロゥ信者が発狂してきたな
晒しアゲ
909名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:23:43 ID:pfotjF2v0
>>906
マジ?じゃあ殿堂確実だな
910名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:23:53 ID:ocrJ3TOF0
>>901
出来ない
10年以上年現役やって引退してから5年後に初投票
例外はルー・ゲーリック位
911名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:24:00 ID:i3G/aJhLO
>>906
プッwwwwwwww
912名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:24:44 ID:0P027fIx0
イチローは確かに凄いけど、スポーツ新聞は毎日イチローばっかり
書かずに、もっと他の選手も取材しろよ。
いい加減ウンザリなんですけど。
913名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:24:44 ID:+MbXz3RK0
>>901
現役中に殿堂入りしたのはクレメンテだけ
914名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:24:56 ID:XHcyILsR0
>>28
これ調べて計算した根性に俺は敬服する
こんなこと出来る奴は絶対イチローファンだろw
915名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:25:26 ID:HIpUVPbh0
>>910
クレメンテも例外じゃないかな
916名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:25:57 ID:C5FsONgCO
今日は雑魚しか釣れず不漁だった
917名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:26:22 ID:eX9x/Hz60
>>889
おっと俺だけの逆転イッパツマンのわずか4日後に全く同じシチュエーションのホームランをツーアウトから打ったものの
高橋尚子マラソンで世界新とか長嶋茂雄東京ドームラストゲームとかイチローのMLBルーキー最多安打記録の陰に隠れて
全く取り上げられなかった藤井康雄の悪口はry
918名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:26:32 ID:G9j6RDF/0
>>912
記者も他の選手ももっと活躍しろよと思ってるかもな
919名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:26:54 ID:YBlxus/R0
>>718
          ____      2001年のマリ夫
        /_ノ  ヽ、_\ 
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // MVPだっておwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/       
|     ノ     | |  |   \  /  )  /   取れるモンならとってみろおwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



            / ⌒`"⌒`ヽ、   2007年のマリ夫
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\
          /,//::         \       5年1億j出します
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ   監督もクビにします
       /  /、:::::...           /ヽ_ \
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )  なにとぞ残留して頂けますよう
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   伏してお願い申し上げます
920名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:26:56 ID:xT4TCFch0
>>905
>イチローは日本からメジャーへの扉を開いた、死ね
921名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:26:57 ID:0P027fIx0
イチローは確かにオンリーワンなんだけど、あのバッティングを
マネしろって言っても無理だろ。
走りながら打ってしかもヒットにしてしまうって、
完全に野球の常識を逸脱してる。
922名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:27:20 ID:uZlovOv30
>>876
そもそもチョンには華がないので人気がない
人気がないので人望がない
人望がないので未来がない
未来がないので殿堂入りがない
923名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:27:53 ID:1+vt4HDLO
>>912
イチローのおかげで他の日本人の不甲斐ない成績がバレないから感謝されなきゃな
924名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:28:28 ID:R7NM37ibO
>>916
おまえが一番雑魚だと気づけ
925名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:28:30 ID:i3G/aJhLO
>>916
おいもっとやれやwwwwww
926名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:28:32 ID:VcSNTwO20
>>912最近松井さんが載ったぜ
927名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:28:33 ID:ocrJ3TOF0
>>913
>>915
クレメンテもか、あの悲劇がなければもっと活躍したろうに(´;ω;`)
928名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:28:44 ID:REL+DDIc0
イチローがあと更新すべき残された巨峰は
ピート・ローズが持つ200安打通算10回くらいだろう。
来年再来年と普通に200安打打って超えそうだけど。
929名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:28:53 ID:xT4TCFch0
>>921
走りながらは打ってないだろw
ちゃんと打ってから走ってる。
930名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:28:54 ID:0P027fIx0
誰にもマネできないから、事実上殆ど後進の育成には意味がない
選手なんだよね(笑
931名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:29:27 ID:5nJ3U+MI0
松井なんてたいした打者ではないよ
せめて本塁打40打ってから大きな口叩けよ無冠野朗
932名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:30:36 ID:C5FsONgCO
>>925
いつまでも雑魚を相手にしている時間がない

プッww
933名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:30:39 ID:UdXTvKGaO
怪我の無さっていうのも大きな要素だな、その点イチローは素晴らしい。
934名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:30:44 ID:0P027fIx0
王の一本足打法にしろ、イチローの走り打ちにしろ、
凡人にはブレが大きすぎる。
この二人は常識外れ。
935名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:30:53 ID:UYzem8GQO
イチローって走り打ちしてそうで実際はしっかり打ってから走ってるよな
936名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:31:04 ID:nQHUGO8zO
>>857
おまえ如きのクソクダラねぇ主観なんて
何の意味もねぇ。

匿名掲示板とはいえよくそんなバカっぷりさらせるな。
937名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:31:11 ID:AkdK4PKBO
>>930
日本の野球少年に夢と希望を与えてます
938名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:31:33 ID:StneIm0+O
>>913
現役中もなにも人生から強制引退させられただろ…
939名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:31:38 ID:enTXwX5t0
>>906
今時虚ヲタ的発想とか恥ずかし過ぎるwwww
まともな羞恥心を持った人間だったら恥ずかしさのあまり頓死するレベルだなw
940名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:31:46 ID:+i0TFwztO
>>928
タイカッブの最多安打回数8回も超えないといけない記録だな
7回にはローズとグウィンもいるし
941名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:32:11 ID:0eGIjPW8O
イチローが野手として日本からメジャーへの扉を開いたと言うより、
松井秀喜がメジャーへの扉を開いたという方が適切なんじゃないかな。
松井秀喜がパワーで劣ると言われてたメジャーのアジア人に対する見解を覆してくれたんだし。
正直スラッガーとしての能力ならプホルスやエロにも引けをとらない。
さらにグッドガイ賞を授賞するほどの器の大きさ
殿堂入りに死角無し
942名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:32:17 ID:RImQNwjg0
イチローで殿堂入りが無理なら
今後日本人が殿堂入りするのは不可能だな。
943名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:32:42 ID:UdXTvKGaO
>>917
そうかそうか

藤井って満塁ホームランよく打ってたなあ。
944名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:32:48 ID:StneIm0+O
>>932
釣りとレス乞食の違いくらい知っとけ
945名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:32:53 ID:3laX0spJ0
なんか最近のスポーツ新聞はイチローの話題ばかりだな。
なんとなく「胡散臭さ」を感じる。

きっと記者たちにメシを奢ったりの接待をして
自分の記事を書かせるように仕向けているんだな。いやらしい。

松井のサヨナラホームランのように、孤高を貫きながらも
その存在感と結果で、余計な事をせずとも記事になってしまうような
そんな潔さはイチローにはないのかね。
946名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:33:43 ID:VcSNTwO20
>>945お前松井さんを馬鹿にしてるだろwww
947名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:33:45 ID:enTXwX5t0
>>940
ローズはともかく、グウィンはあれだけ休みまくりなのにそれだけやってるとか
マジぱねえな
948名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:33:56 ID:zycYbJBdO
イチローが5000万もするポルシェカレラGTに乗っているのが気に入らない 松井なんか今だにクライスラーボイジャーだぞ
949名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:34:13 ID:1+vt4HDLO
読売マネーで松井殿堂入り
950名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:34:13 ID:eX9x/Hz60
>>939
こう言う事言ってる人ってイチローがヤンキース行っちゃったらどうするんだろうね?
951名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:34:27 ID:0P027fIx0
松井は怪我さえなければ、コンスタントに30本打てるバッターに
なれたと思う。惜しいね。
952名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:34:27 ID:4I6AmWtHO
>>850
討ち取ったのになぜかノーアウト3塁ってひどいよな
953名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:34:42 ID:0TzIfqtiO
>>930
いや、寧ろレジェンドってみんなそんなもんだし………

同じレベルのプレーヤーがポンポン出たらレジェンドって言われないだろうが
954名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:34:51 ID:klB5Zpms0
>>855
多い選手でも内野安打は15%くらいが相場だよ
ちなみにプホルスは5,6%
ヒットの1/4がどん詰まりの内野安打って異常ですよ
955名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:34:57 ID:eX9x/Hz60
>>943
その一打を打ったバットが今は…ってのを知った時は軽く引いたわw
956名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:35:49 ID:5nJ3U+MI0
>>941
まだ松井は31本が最高じゃん
偉そうなこといえる成績ではないよ
せめてパワー打者なら40本は打たないと駄目だろ
957名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:35:49 ID:+MbXz3RK0
>>927
例外はゲーリック、アディ・ジョス、クレメンテの3人
前者2人は病気で急死でクレメンテは現役中に事故
ゲーリックは引退した翌年に殿堂入り
アディ・ジョスは唯一実働10年未満で殿堂入り(VC)
クレメンテは事故の翌年(?)に殿堂入り(唯一の現役中)
958名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:36:00 ID:YBlxus/R0
次スレまだー!!
959名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:36:13 ID:uyEEvRLn0
イチローの無茶な所は打つときのバットの出の遅さにある
普通なら振り遅れのタイミングでもバットコントロールして球に当てにいく、カットする、ポテンにする技術
960名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:36:15 ID:dOVDdKh80
イチロー=BON JOVI
松井=長渕剛
961名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:36:21 ID:4IA0st4X0
そもそも最多安打なんてタイトルないだろw
962名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:37:14 ID:hCruzTvBO
今年のスポーツの3大名場面
1鹿島アントラーズ3連覇
2イチローセンター前
3ウォッカ安田記念
963名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:37:17 ID:REL+DDIc0
>>940
なるほど、それは超えたい。
となるとイチローは今年で6回目が出来たとしても、
少なくともあと3年は歴代記録との戦いは続くということか。
964名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:37:25 ID:ocrJ3TOF0
>>950
イチローにはヤンキースのって枕詞付ける必要が無いから問題なし
965名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:37:25 ID:8TmjH5HZ0
>>945
間違いなく釣り。エサは焼肉
966名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:37:28 ID:A707f4l/O
現役時代に殿堂入り
する程のタマじゃねーよw同じ国民だから応援する気持ちは分かるが過大評価し過ぎでないか?
冷静に考えろ!w
ドーピング云々別にして
打率だけのイチロー
打率 本塁打 打点のプホ
どう考えても後者が偉大で価値がある、価値だよ価値! 小細工する打者としない打者w

967名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:38:22 ID:3givXwRXO
>>966

> 現役時代に殿堂入り
> する程のタマじゃねーよw同じ国民だから応援する気持ちは分かるが過大評価し過ぎでないか?
> 冷静に考えろ!w
> ドーピング云々別にして
> 打率だけのイチロー
> 打率 本塁打 打点のプホ
> どう考えても後者が偉大で価値がある、価値だよ価値! 小細工する打者としない打者w

968名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:38:33 ID:ZL7bZbiY0
>>904
なんか勘違いしてないか他の選手と
ろくに知識もないならレスしない方がいいよ
969名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:38:37 ID:okUwa08CP
>>10
もしダルが一度もアメリカ行ってないならメジャー挑戦とか言い出したと思うけど、
英語を覚えさせるということで小学校のときにアメリカ留学させたのがいけなかった。
凄まじいアメリカ嫌いになって戻ってきたw
970名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:38:57 ID:gEixkoBU0
プホルスって守備も走塁も雑魚じゃん
あと打点は半分は他人任せの記録
971名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:38:59 ID:zK/duMw20
>>875 先般なくなった山内は満塁振り逃げで、
   ホームまで還って来た。打点4がついた
   かどうかまでは知らないが・・捕手は
   東映の土橋だった気がする。
972名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:39:32 ID:s6PoVLmt0
>>922
過去(歴史)もない。
973オヅラ:2009/07/22(水) 21:40:15 ID:6YerREvv0
ボクはイチロー君、まだその時は本名の鈴木一朗君でしたけど、
愛工大名電の一選手として甲子園に出場した時に
これは将来、野球殿堂入りするような凄い選手になると予感してましたね。
974名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:40:48 ID:tEG9hDvh0
いいか、アンチども、このスレが伸びれば伸びるほどイチローの偉大さが浮き彫りになり、
アンチの惨めさが目立つんだぞ!
次スレまだぁ??
975名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:40:52 ID:ocrJ3TOF0
>>970
そこそこ盗塁してるしGGも取ってる
適当に言うな
976名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:40:56 ID:RO9kyntV0
>>970
おいおい・・・
977名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:40:58 ID:3laX0spJ0
なんとなくプホルズとかメジャーのトップは
イチローを馬鹿にしてるイメージがあるな。
表面上は仲が良くても。
978名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:41:00 ID:eX9x/Hz60
>>964
いや、「ヤンキースの松井」って枕詞だけでイチローを下と見ている人たちはどう反論して行くのかなと
いた年数はどうなるか分からないにしても同じ土俵に立っちゃうわけでしょ?
979名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:41:13 ID:MhffZHiPP
>>950
むしろ松井がヤンキースから出たら906がどうするのか知りたい
980名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:41:19 ID:gEixkoBU0
イチロー以外の日本人には殿堂入り無理というよりも、
イチロー以外のアジア人には殿堂入り無理だと思う


記録的にも記憶的にも華的にも
981神奈川県町田市民φ ★:2009/07/22(水) 21:42:29 ID:???0
次スレです。

【MLB】MLB.comがイチローについての特集記事を掲載 「日本人初の野球殿堂入りは決まったも同然」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248266502/
982名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:42:34 ID:ocrJ3TOF0
>>978
その時は4番打ったことがあるとか言うんでしょ
983名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:42:41 ID:xT4TCFch0
>>921
イメージって怖いよね
http://www.youtube.com/watch?v=KzZMotE-0i4
984名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:42:43 ID:eX9x/Hz60
>>971
東映の土橋は投手だろw種茂とかじゃないか?

>>969
本人メジャー志向無いって言ってるのにやれ中6日でドーム球場じゃないと駄目なダルビッシュはメジャーに行って
大丈夫なのかとか一輝日本のマスゴミは何なの?
985名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:43:07 ID:xh0F+5DC0
お前ら、日本の埃であるイチローをなぜ素直に讃えないんだ?
986名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:43:13 ID:gEixkoBU0
>>975
適当言ってんのはお前だろ
GG一回なんてイチローに比べたら雑魚
そこそこ盗塁してるだって?

通算34盗塁のどこがそこそこなの?
イチローが一年で達成してる回数じゃないか
987名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:43:28 ID:PY0FtXzH0
怪我しないってのがスゴイなぁ
988名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:43:31 ID:UsRgqt450
>>978
元ヤンキースの四番松井ですよ
989名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:43:55 ID:GDf2wCtI0
イチローの日本最多安打に並ぶ満塁弾、WBCでの先頭打者弾、オールスターMVP弾>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井の通算459本

松井のホームランって記憶に残るの1本もねーな
990名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:44:24 ID:ocrJ3TOF0
>>986
イボータみたいな事をするな
991名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:44:36 ID:UYzem8GQO
>>970は明らかに釣りなのに気づこう
992名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:44:36 ID:gEixkoBU0
なんだこいつら
同じ事務所から書き込みしてんのかいな

プホルスはイチローと比べたら間違いなく守備も走塁もチンカスです


975 :名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:40:52 ID:ocrJ3TOF0
>>970
そこそこ盗塁してるしGGも取ってる
適当に言うな

976 :名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:40:56 ID:RO9kyntV0
>>970
おいおい・・・
993名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:44:42 ID:YBlxus/R0
1000ならイチロー賞設立
994名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:45:03 ID:REL+DDIc0
松井の昨日のサヨナラホームランは生で見ていた俺の記憶には一応残った。
995名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:45:14 ID:3YG2z0zEO
>>975
そうだーそうだー!適当言うなー!
996名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:45:27 ID:gEixkoBU0
>>991
明らかな釣りはお前だろ無知
997名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:45:28 ID:eX9x/Hz60
>>988
じゃあイチローが四番打っちゃったら…とか言う話は>>1000近いのにすべき話じゃないなw
どうせ四番で先発した試合数→イチローが越したらヤンキースで優勝した回数→ワールドシリーズ制覇した回数…になって
最終的にはホームランの数の話になるんだろうけどw
998名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:45:39 ID:jWvREEYf0
>>993
日本にはできるだろうね
999名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:45:56 ID:xh0F+5DC0
1000なら電動バイブ入り
1000名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 21:46:01 ID:cHz3Nmqq0
>>1000ならイチロー・ジーター・プホルスが同時に殿堂入り
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |