【WBC】制球抜群!岩隈、ダルに代わり決勝先発浮上★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)第2ラウンド1組敗者復活2回戦
(日本5−0キューバ、18日=日本時間19日、米カリフォルニア州・サンディエゴ、
ペトコ・パーク)先発の岩隈久志投手(27)がキューバ打線を6回散発5安打2奪三振の
無失点に抑え、69球の省エネ投球で日本を5−0の勝利に導いた。

抜群の安定感を見せた岩隈が、日本時間24日の決勝の先発候補に急浮上した。
ダルビッシュが同18日の韓国戦から中5日で先発予定だったが、韓国戦では不安定な
立ち上がりを見せた。投手陣が充実した相手に対する場合、先制されると圧倒的に
不利になることもあり、低めへの制球力にすぐれた岩隈への評価が高まっている。

この日の岩隈は、球数制限が85球であるにもかかわらず、6回69球と余力を残して
杉内にマウンドを譲った。中4日での決勝には「先発で行けたらいいですけど、どんな
場面でも行ける準備はしておきたいです」。ダルビッシュとの継投で世界一連覇。
心の準備はできている。

http://sports.yahoo.co.jp/news/20090320-00000511-sanspo-base.html

前スレ
【WBC】制球抜群!岩隈、ダルに代わり決勝先発浮上
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237552925/
2名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:47:52 ID:klb3RkRe0
終了
3名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:48:06 ID:RozxtLvV0
4名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:48:16 ID:1iTH6bNVO
相手によるわな
ベネズエラならダルで
韓国なら岩隈で
5名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:49:15 ID:GRBAhAL00
>>4
逆のほうがよくない?
6名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:49:38 ID:OGJ1gxVvO
ダルクマッシュでいいよもう
7名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:50:24 ID:iHfVQwxU0
岩隈ー馬原ー藤川

先発より後ろ2人をどうにかしろよ
8名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:50:34 ID:rKDP0f+n0
隈ちゃんの安定感は異常
スコアリングポジションにランナー置いても冷や冷やしない
9名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:50:36 ID:3Z2AeL6/0
ここで古田が正座してひとこと

http://homepage2.nifty.com/rits_genba_repo/
10名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:51:19 ID:f4pa42wH0
岩隈ー杉内でいいよもう
11名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:51:36 ID:wxq9fOgVO
岩隈は年齢的にたぶん最後。
ダルはまだまだ出れる。
ってことでダルでいいよ。負けても次回雪辱すればいいから
12名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:51:57 ID:nrrSbHhAO
相手関係なしで岩隈→ダルでいいよ

13名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:52:14 ID:GRBAhAL00
こんな岩隈でも多田野が初先発したときに炎上したことがありますw
あまり持ち上げすぎると怖いぜ
14名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:52:46 ID:ZI8ddcTHO
俊介がもう少し調子良くて、その上上原がいればなあ…
とりあえず藤川は危なっかしくて出すのが怖い
15名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:52:59 ID:nrrSbHhAO
>>10
杉内は準決勝じゃないか?
16名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:53:04 ID:OyZ4pBTq0
>>1
あたりまえ。そもそもダルとかありえないしw
17名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:53:18 ID:kOqDj/u50
「運が悪かった」奴なんぞイラン
18名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:53:53 ID:ZU/5CDNJ0
岩熊先発でダルリリーフの方がいいだろうな
まあ決勝行けたらだけど
19名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:54:04 ID:GRBAhAL00
>>11
次の大会でも30歳なんだけど
年齢的に最後でもなくない?
20名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:54:17 ID:OiLkELIl0
ま〜ちゃんは?
21名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:54:19 ID:EelBuUPiO
あーだこーだ言っても結局はイラン人に投げさせるんだろうな
どうせ米国戦は福留を使うだろうし
22名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:54:39 ID:RCyHYBe50
150キロ出ない藤川なんてただの高校生。
23名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:54:45 ID:1FBr1g/P0
韓国戦のダルはバックも悪かったからなんとも
24名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:55:18 ID:wSt4RfEi0
25名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:56:03 ID:rKDP0f+n0
ダルは生粋の日本人じゃないから、君が代(日本)への忠誠も薄い
26名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:56:05 ID:sV1ZO/kFO
決勝は韓国―アメリカ。余計な心配は無用だジャップ
27名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:56:16 ID:apPpuEPn0
>>4
自分もそれでいいと思う。
21日に韓国が勝ったら、22日の米国戦にダル投入の選択肢も出てくると。
22日勝たないと意味ないからね。
28名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:56:25 ID:GRBAhAL00
>>23
バックも悪いけどランナーはダルが出してるからね
29名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:56:57 ID:GRBAhAL00
>>25
ネトウヨみたいなこと言うなよ。
30名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:57:20 ID:IVj5LNgK0
>>28
ランナー出さないPがいるの?
31名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:57:26 ID:Dm4fvqvmO
しょぼい藤川より良いクローザーが国内に見当たらないからなあ
思い切って後ろはダルで行けるとおもうんだが
32名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:57:29 ID:OyZ4pBTq0
>>25
君が代もだろうけど、日の丸みるとどう思うかきかれて、
「ただの絵にしかみえない」と答えてる。
33名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:57:44 ID:9GZsAHD+0
韓国戦、五回でダルは85球投げ切った。最後にガッツポーズ。

一方、キューバ戦で岩隈は六回69球で7回も余裕だったのに交代して温存。

誰が決勝先発かは自明じゃないか?
34名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:58:13 ID:LllHe1OU0
ダルビッシュは性欲が物凄く二日に1度はSEXしないとダメらしいからな
アメリカに嫁を呼んだのもその為だろう
35名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:58:40 ID:adnS33mwO
中継ぎは朝カレーフル回転
36名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:58:47 ID:P4rHkN4BO
カスビッシュのオナニー投球は二度と見たくないから岩隈でいいよ
中継ぎでも出さないで欲しいね
37名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:59:09 ID:LtfiDhKc0
>>26=松井乙

全く話題になっていないが、オープン戦ガンバレヨwww
38名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:59:21 ID:fanC0nr20
>>9
よく貼ってるのみるけど一体なんなの?
なんの意味があるの?
39名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:59:21 ID:qIlaO9B/0
次から100球だっけ?
40名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:59:37 ID:TRosk1EoO
今は安定感のある岩隈がいい。
ダルには悪いが、結果が大事だ。
好調な選手を選択すべき。
でないと星野の二の舞。
41名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:59:56 ID:CrDvPGk20
決勝の話をするよりも、先ずアメリカを倒さないこと話にならん。
42名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:00:27 ID:rKDP0f+n0
>>32
こんな奴が日本球界のエースなんて俺は認めん!
日本球界のエースは隈ちゃん1確!
43名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:01:04 ID:FzqW1Hdm0
杉内って選手よく知らないけど、
最初から投げさすのはだめなのかなぁ。
44名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:01:15 ID:GRBAhAL00
>>30
極端だな。ランナー出したダルにも責任はあるんだよ。守備のせいだけにすんなって

>>40
たぶん何があっても最後は藤川をだしてくるぞ。そういう思い込みがあると思う
45名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:01:27 ID:ZI8ddcTHO
>>39
うん
46名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:01:35 ID:AvY6d555O
ダルは意気に感じて投げるタイプだから、先発はダルがいい。

クマ→ダルのリレーだとモチベーションの下がったダルが捕まるのが目に見える。
47名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:02:14 ID:GO2c9BnX0
ダルを叩いてる野球素人は黙れよ・・・
決勝は力で抑えられるダルじゃないと無理だよ、岩隈じゃフルボッコにされるよ・・・
48名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:02:15 ID:fanC0nr20
スライダーとストレートしかない飛車角抜きのダルビッシュじゃ負ける
49名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:02:22 ID:sC71hsf+0
ダルは立ち上がりだけでなく、競った試合の後半もヤバイ
北京予選の台湾戦で、7回だったかに逆転2ラン打たれて
試合見てる日本国民を卒倒させたことがあるし
重圧のハンパない決勝は、先発はもちろんだが
最後までベンチにおいておくべき
50名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:02:55 ID:IVj5LNgK0
>>44
>>23は守備のせいだけにしてないだろ
51名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:03:04 ID:hnZH/29d0
ここで岩隈を持ち上げてるやつって一旦打たれるとケチョンケチョンに叩くんだろうね。
52名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:03:32 ID:919teFdoO
>>46
結果も出せないでのにフテ腐る奴はイラン。
53名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:04:05 ID:/EsdS3BE0
息子の誕生日だから先発させようって言うのは、誰が思いついたんだろう
54名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:04:14 ID:T4seMx/E0
>>43
先発Pだから別にOK
でも控えで好投してるから動かすことはないでしょ。
どうせ決勝はスクランブル態勢になる。
55名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:04:15 ID:q87AbLTM0
岩隈が良いのはテンポの良いところもあるね
かといって決して投げ急いだりはしない
自分のテンポ、リズムで着実にコ−ナ−を突き、
ストライク先行で打者を追い込んで行く
56名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:04:29 ID:bRSxovNp0
ダルも岩隈もいい選手だけど、現時点での調子で言うなら岩隈だろう?
短期決戦だったら調子のいい選手を積極的に使っていくべきだし、
調子の悪い選手は外すべき・・・
ダルが先発した韓国戦は、失点したダルもよくなかったけど、1点しか
取れない打撃陣にも大いに問題があるだろう?
それなのにイチローをはずさない原監督は無能だよ・・・って、
うちの娘(3歳)も怒ってた。
57名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:04:30 ID:BSQLj9eD0
チキンのダルビッシュは信用できない
58名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:04:35 ID:fumtWGQn0
ダル先発は怖すぎ
ドームでやるならダルでもいいが。
59名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:04:44 ID:t5L4Di+GO
ダル叩いてる人はただの不細工だから気にするな!
どんまい
60名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:04:50 ID:LbSVp+vo0
松坂は前回上原に決勝のマウンド譲って貰ったから
今回は最初からダルに決勝を譲るつもりだったみたいね。
原監督にも進言したみたいだし。

まぁ、今後のことを考えてダルに経験を積ませておくのは大切だな。
61名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:05:23 ID:r3htGKbv0
もう勝ったつもりかよ
62名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:05:29 ID:mhnLQKt9O
ダルは中継ぎで使えんが、岩隈はリリーフでもOKだから
先発はダルかな
63名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:05:35 ID:mbDeLbK40
ダルって先発だとイニング考えて立ち上がり悪いけど、
中継ぎで1回を全力で抑えてくれっていったらかなりやってると思う
64名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:05:41 ID:8rD2OUXS0
>>51
当然wwwwwww
手のひら返しは基本wwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:06:13 ID:wVUv2Abm0
>>51
低脳だね。誰にでも失敗はある。
実績を残してる人間のたまの失敗はみんな許せるんだよ。
しかしダルは国際試合では失敗しかしてない。信用されなくなるのは当然。

エイベックス所属のダル工作員必死ですね。
66名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:06:17 ID:7hejrWLb0
韓国が上がって来たなら岩隈がいいかな?
ベネズエラならダルでもいいとは思う
67名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:06:35 ID:bRSxovNp0
ダルはしょせんルックスだけのアイドルピッチャー。
野球の実力で言ったら沢村賞が取れない程度でしかない。
68名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:06:37 ID:66qsWRsMO
まあ監督が一番いいピッチャーに任せるだろ
全員一丸となって優勝を目指して頂ければ
ダルも岩隈も日本代表で信頼してるし応援してます
69名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:06:43 ID:IVj5LNgK0
>>51
結果だけ見て叩くやつばかりだからな
予選の韓国戦にしても先制点を与えて負け投手だからダメとかいうバカ多かったし
70名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:06:49 ID:M0RUcwTx0
原の性格からいっても先発はダル
71名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:07:00 ID:iSUJfDkxO
>>43
いいと思うよ
ただ、準決勝、決勝ともに自由に動ける存在として置いておきたい
使う左はワンポイントの山口と杉内だけだろうし
72名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:07:36 ID:gVAixXA0O
ダルヲタの見苦しさはハンパないな
73名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:07:42 ID:vzMFXybV0
準決勝から
1番・ライト・亀井・背番号53
だな
74名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:07:43 ID:PptX3qL90
岩隈がいいけど、原の性格だとたぶんダル
75名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:07:50 ID:zMUDZW6uO
>>67
お笑い芸人になれよ
76名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:07:56 ID:/EsdS3BE0
>>51
叩かない。岩隈で負けたんなら、諦めがつくから
77名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:08:03 ID:5u9pJ24Z0
まず、藤川の球速が後6、7キロ足りないだろ
78名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:08:23 ID:gZ5aomfw0
ドーム限定鶴岡限定のダルビッシュなんか代表に選ぶなや
79名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:08:27 ID:lfndtX5Q0
藤川が投げてる時に、真正面で速度を計測してる親父がいたな。
計測しようとしている時に限って妙に制球乱してて、
投げにくいんだろうなぁと思ったよ。
80名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:08:31 ID:bJ5G0g2j0
岩隈大勝利
81名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:08:35 ID:wVUv2Abm0
ダルは日本だけでなく大リーグのスカウトからも信用を失ったはず。
82名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:08:51 ID:Bu9xBr2v0
>>51
俺はキューバ戦、負けたけど韓国戦での姿見たら
クマで負けたならしゃあない

って思うよ
83名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:08:57 ID:V0uhKcYK0
ダルは残り2戦、抑えってわけにはいかないのかな
藤川が不安定すぎる
84名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:09:13 ID:sC71hsf+0
>>77
今回のWBCで軟投派の打たせてとるPに変身した
85名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:09:27 ID:vzMFXybV0
>>53
86名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:09:37 ID:q87AbLTM0
>>62
先発が崩れてしまえば、試合そのものが終わり、岩隈が宝の持ち腐れになる
短期決戦、特に最終日は使える投手を安定感があって調子の良いものから
順に使うのが勝利の鉄則だよ
中継ぎはダルでなくとも杉内、涌井、小松と良いのがたくさん居る
87名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:09:56 ID:/3v2WxBEO
決勝前夜、原更迭、岩隈決勝先発決定、これで優勝だ
88名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:09:58 ID:SUBAC4cBO
ダルって韓国戦だけじゃなくて豪戦でも失点→なお満塁→岩隈に救済してもらう
だったでしょ
北京でもキューバにフルボッコ
別に韓国戦のことだけじゃないんだよね
89名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:10:04 ID:Mzzh6pltO
>>73
まだそんなこと言ってるのか?
馬鹿がw
90名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:10:11 ID:CDkYnUf2O
防御率争いでダルがリリーフ登板までした試合が、楽天戦であったはず。
でも僅差で岩隈に負けたんじゃなかった?
あの楽天で最多勝だからスゴイよ。
西武だったら30勝してたりして?(笑)
91名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:10:14 ID:jRxeecI+O
手のひら返しはひどいと思うが、もし岩隈が決勝先発で負けたらまだ納得出来るわ。
準決勝行けたのは岩隈のおかげなんだから

ダルビッシュで負けたら「だからこいつ使うな」ってなる。国際試合弱いのは分かりきってんだから。


誰か監督に岩隈先発言えよ。
このままだとダルビッシュになるだろ…
92名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:10:16 ID:zMUDZW6uO
>>74
さすがに原でも岩隈選ぶだろ
そもそもダルは準決勝で中継ぎ登板もあるかもしれんし

93名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:10:23 ID:/EsdS3BE0
>>85
恵って誰?
94名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:10:25 ID:oLwAP6k50
>>86
杉内はともかく涌井小松のどこがいいんだよ
特に涌井
95名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:10:32 ID:66qsWRsMO
ベネズエラ戦を松坂大明神に出来るだけ頑張って抑えて欲しい
決勝は投打の総力戦で
特に打線がつながって欲しい
確実に送って点を取ってくれ
96名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:10:35 ID:+LaszexJ0
藤川が不安だからダルを抑えというか後ろで2戦使って欲しい
97名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:10:49 ID:KDvWovg1O
>>11
岩隈まだ27だぞ
安泰なら次回は問題ないだろ
98名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:10:52 ID:fumtWGQn0
仮に決勝が日本対韓国だったら、アメリカ国内は全く盛り上がらないだろうな。
ただでさえ閑古鳥なのに。
99名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:11:18 ID:waaGZJ5B0
クマをあんまり使うとノムが怒りそう
100名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:11:21 ID:919teFdoO
ダルは国際球にマッチしていない感じだろ。
ほかにもデーゲーム駄目とか、甲子園では連投すると崩れたり。
剛腕に見えてかなり脆い。
101名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:11:36 ID:ktJkmM7C0
というか、アメリカに勝てる気がしない。
102名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:11:42 ID:bRSxovNp0
>>98
そうだな。
そういう意味では決勝でアメリカと当たる結果になるといいな。
103名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:12:13 ID:iM78fSxJP
>>95
ベネと2連戦はつらいな
104名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:12:21 ID:SUBAC4cBO
ダル中継ぎはダメってことはないぞ
韓国戦の中継ぎは完璧だった
105名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:12:24 ID:PptX3qL90
決勝はベネゼエラ対日本だろjk
106名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:12:29 ID:/EsdS3BE0
>>92
いや、わからないよ。
先発させたほうが、息子の誕生日に優勝を!って言うキャッチフレーズで視聴率も上がるかもしれないし・・・
107名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:12:41 ID:tp1YanuRO
>>95 はっ?
108名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:12:42 ID:bRSxovNp0
そもそも何で日本は「国際球」使わないんだ?
ふだんから国際球使ってれば、国際試合なんて何の問題もなく
実力発揮できるんじゃないのか?
109名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:12:54 ID:gVAixXA0O
岩隈の制球力には惚れ惚れする
ダルは大事な試合ではどの場面でも怖くて使えない
110名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:12:54 ID:zMUDZW6uO
>>95
お前死ねばいいと思うよ

松坂がいつベネズエラに投げるんだよwww
111名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:12:56 ID:hnZH/29d0
>>65
なんだただのアンチダルか
しかも一般人の俺を工作員認定して必死なのはどっちだかw

まぁここで岩隈を持ち上げてるのはほとんど今回の投球だけみて騒いでるやつばかりだからな
そういうのが手のひらを返すんだよ

楽天ファンとかはあまりいないだろここ
もう少し謙虚だぞ
112名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:13:12 ID:sj6P1GeXO
そう、それでいい
113名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:13:16 ID:OJIO+sBk0
準決 松坂
決勝 岩隈

ダルは万一二人が不調だった時のロングリリーフ要員でいいよ。
114名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:13:40 ID:XbfTDKttP

                    ☆     / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                    ∵   __|毛_____|
┏━━┓┏━━━━┓        +   /  ●   ● |          ┏┓┏┓
┃┏┓┃┗━━━┓┃       ____|    ( _●_)  ミ __      ┃┃┃┃
┃┃┃┃  ┏━┓┃┃┏━━(___彡、   |∪|  、`___) ━┓ ┃┃┃┃
┗┛┃┃  ┗┓┣┛┃┗━━━━━ ./     ヽノ   / ━━━━━┛ ┗┛┗┛
    ┃┃    ┃┗┳┛            彡    21   ミ          ┏┓┏┓
    ┗┛    ┗━┛               |       /    ☆        ┗┛┗┛
                  ☆       ☆    |   /\  )  ∵
                ∵      ∵  ☆   | /    ) /
                       ∵   ∪    ∪
115名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:13:54 ID:fumtWGQn0
>>108
そんなことしたら、余計にメジャーに行きやすくなるから。
116名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:14:40 ID:Sjm4BBfI0
今の藤川はちょっと不安だ
マイケルを呼べばよかったのに・・・
それもちょっと不安か
117名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:14:46 ID:9jvRttRM0
選手のプライド考えたらダルでいくしかないよね 原はそういう監督だし
118名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:14:49 ID:QnKch8KUO
じっくり見るとベネズエラって今大会めちゃくちゃ調子良いな
結果は分からんがパーセンテージから言えばアメリカで良かったと言わざる得ない
驚異的な強さだわ
119名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:14:59 ID:66qsWRsMO
>>110
ワリー間違えたw
アメリカなw
勝ったらベネズエラと間違えて覚えて抜けてないんだわw
120名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:15:17 ID:hnZH/29d0
>>104
負けてる時だ、気持ちも楽。
僅差で勝ってる時や同点のときは韓国戦の初回のようなメンタル面の脆さが出そうで怖いんだよ
121名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:15:55 ID:0ewzh/ep0
どっちでもいい。

ただ、五点差以下で藤川を使うのだけは、やめてくれ。
122名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:16:04 ID:bRSxovNp0
韓国と4回も当たる糞トーナメン大会なんて、全然ワールドじゃねーっ!! って、
日本国民の86.9%くらいは思ってると思う。
123名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:16:12 ID:sKs7de+yO
>>108
ペナントレース>>>>国際試合
だから
124名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:16:18 ID:Ku4qXK2C0
>>93
TBSの代弁者
125名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:16:21 ID:6/GR/AZ2O
じぁダル決勝2番手だな
126名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:16:45 ID:siAdORwxO
ダルビッシュいらね
こいつ過大評価されすぎだろ
127名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:16:48 ID:vzMFXybV0
>>93
ホンジャマカの恵
WBC終了後のTBSの番組で恵がほざいてた
128名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:16:50 ID:iSUJfDkxO
準決勝アメリカ相手に多分出てくる松坂が何イニング引っ張ってくれるかだな
次の投手も一応100球投げることができるから一気に二人で乗り切って欲しいけどな
129名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:17:17 ID:bRSxovNp0
>>126
そうだな。
身長もルックスも、その辺の高校生と変わらない程度なのにイケメン扱いされてるし・・・
130名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:17:49 ID:SUBAC4cBO
>>120
ごもっともだな
あれで完璧だったのに先発でやはり炎上ってのはより悪いかもしれんな
競ってるときや同点のときってより立ち上がりだな
あと相手がベネズエラなら余計ひどい内容になりそうな
131名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:17:59 ID:ZmMPuJfj0
>>118
こざかしい朝鮮ハエを粉砕(糞祭?)してくれるだろうな
132名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:18:02 ID:qWEoCmYD0
ダルだと、序盤に試合物故和紙て
ダレも打たなくなるから、岩隈にしてくれ
133名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:18:08 ID:T4seMx/E0
>>108
バイ・ジャパニーズ条項
134名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:18:08 ID:bRSxovNp0
>>128
松坂は味方が5点取ってくれたら、3,4点取られるタイプの投手。
135名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:18:09 ID:gVAixXA0O
ダルは五輪予選の台湾戦でもボコられて
味方に大量点を取って貰ってから降板
とにかく危ないシーンばっかりで見てられん
136名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:18:15 ID:0ewzh/ep0
松坂だから百球で六イニングくらいがせいぜいだな
137名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:18:18 ID:iym0C6s00
これから決めるのでなく、首脳陣はもう決めている。

ダルは韓国戦を85球投げ切って最後にガッツポーズ。(投げ切ったのに五回)

岩隈はキューバ戦を六回パーフェクト時点でまだ69球だったのに
7回を投げさせず交代して温存。


ダルのWBCは負け試合でガッツポーズして終了。
岩隈のガッツポーズは今後の試合で。
138名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:18:19 ID:ea2TE8K/0
アメリカ戦で松坂が打たれたら2番手ダルビッシュでいいと思うな。
せっかくだからダルビッシュがメジャーリーガーに投げないと。
負けたら出番ないし。
139名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:18:20 ID:sC71hsf+0
まあ、ある程度点差をつけた上でダルが2番手登板ならおk
140名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:18:23 ID:919teFdoO
>>126
ダルは舞台を選ぶだけ。
141名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:18:43 ID:F+UQWPb20
岩隈の方が安定してる気が
142名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:18:53 ID:JhC9Gyp90
岩隈→杉内でいいんじゃないか
143名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:18:53 ID:s+OoAj7VO
>>126
本当だよね
何でダルビッシュがこんなに評価されてんのかサッパリ分からん。
オリンピックも今回も使え無さ杉
144名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:18:54 ID:QnKch8KUO
ベネズエラはアメリカを二度粉砕してる
同じチームを二回叩けるのはホントに強いチームにしか出来ない
アメリカラウンドになってそれが出来ているのは日本とベネズエラだけ
145名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:19:25 ID:sKs7de+yO
>>77
去年の楽天戦でフェルナンデスから155km・154km・154kmで三球三振取ってた
146名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:19:39 ID:YcJXHzA10
海外だとすぐサエコ
下半身ギンギン、上半身ダルダル 話にならん
147名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:20:41 ID:aFBULbxYO
村田に続き岩隈も壊す気だな
148名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:20:44 ID:/EsdS3BE0
>>124
いや、恵は情報源があるから、番組でしゃべったんでしょ
一番最初に「ダルの記念日だから先発させよう」って言ったのは誰なんだろう、ってこと。
広告会社とかかなあ
149名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:20:47 ID:rMYn6Z570
ダルドピッシュまじいらね
キモイんだよイラン人があ!!
150名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:20:49 ID:SUBAC4cBO
ダル過大評価とは思わん
過大評価はメディア洗脳のイチローやマーみたいなのだろ
ダルは本物の実力派
151名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:21:35 ID:gUIDee0t0
クマーは前々回の韓国戦で1点奪われたじゃん(負けたのは別にクマのせいじゃないが)
あんま韓国と相性良くないんじゃないの?
152名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:21:50 ID:/5aJ51k00
★在日韓国人の強制退去、韓国側が拒否…70年代外交文書で判明

・日本政府が1970年代後半、日本で犯罪を犯した在日韓国人を韓国に強制退去させようとし、
 韓国政府が受け入れを拒んでいたことが、韓国政府が12日公開した外交文書で明らかになった。

 拒否された日本側は、強制退去対象者を北朝鮮に送還する可能性を韓国側に「暗示」したとしている。

 外交文書によると、韓国政府は「韓国に生活基盤がない」などとして強制退去対象者20人の
 受け入れを拒否。在日韓国大使館は78年7月、「日本政府が北朝鮮に送還することを暗示した」と
 分析し、「日本との協議で1人の受け入れを決めた」と韓国外務省(現外交通商省)に報告した。
 だが同省は、「受け入れられない」と大使館に再協議を指示したとされる。
153名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:22:01 ID:7hejrWLb0
過大評価ではないな
立ち上がりに今日の軸球を探さないとならないのはシーズン中も一緒
154名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:22:13 ID:hnZH/29d0
>>143
リーグ成績見たら評価せざるを得ないでしょ
155名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:22:18 ID:Ku4qXK2C0
>>137
おいおい
クマの投げたキューバ戦は
唯一の負けられない試合だったのに

カッコよすぎだろ
156名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:22:24 ID:WvX/sWE00
制球力がある奴が良いよ
岩隈と杉内は信頼できる
点取られてもせいぜい3点ぐらいだろ

ダルは神経質過ぎるわ 国際大会には不向き
157名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:22:35 ID:AL/rKtCOO
準決勝は松坂とダルビッシュ
決勝は岩隈と杉内

こうしとけ
158名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:22:42 ID:bRSxovNp0
>>150
イチローは今年こそダメになるだろうから、今年で引退じゃないかな・・・
体力的に限界が来てるように見える。
そうなったらイチローの過大評価も今年で終わる。

ダルは単に国際球が合わないんだろうな。だから国際試合には出ない方がいいと思う。
159名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:22:58 ID:fumtWGQn0
>>150

毎年メジャーで3割打ってるイチローが何故に過大?
ドーム以外はまるで駄目男のダルのほうが明らかに過大評価
160名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:23:39 ID:zMUDZW6uO
>>143
オリンピックで岩隈がどんな醜態晒したか知らないのか?
ダルビッシュの比じゃない
161名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:23:51 ID:sj6P1GeXO
イチローが過大評価なんて言ってるバカがいるのか
162名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:23:53 ID:hXcZot7D0
決勝はどう考えてもクマさんしか居ないって

チキンハートのダルでは絶対に負ける。
163名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:24:22 ID:/EsdS3BE0
>>150
イチローにはとんでもない実績があるよ
164名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:24:48 ID:rMYn6Z570
イチローはただのちょっとしたスランプだろ
期待されきってプレッシャーもあるのかもな
ダルドピッシュはこれで2度目だからな
イラン人はイラン
165名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:24:56 ID:ZVsZmtM00
ttp://www.fujitv.co.jp/js/newest/backnumber/070916/story.html
>「もしメジャーに行くってなるぐらいやったら、ボクは野球を辞めます。
>日本の子供たちだっておもしろくないじゃないですか。
>子供達を楽しませるためには、そういう(日本に残る)人も必要やと思うし」

>「ハーフで生まれてきて・・・“お前は日本人じゃない。何かが入ってる”と相当、 否定され続けて。
>その中で、日本の野球っていうのに執着したいんですよね。
>オレは日本人だっていうアピールをずっとし続けていきたいから」


ハーフだからとか、日の丸発言とかで誤解されてるような気がするんだが、
ダルとしては、本気で日本球界のために投げるつもりだったんじゃね

まあ案外、韓国戦の負けで、涙で枕を濡らしているかもしれんな
166名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:24:57 ID:Ku4qXK2C0
>>161
釣りだろ
167名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:24:58 ID:bRSxovNp0
>>159
メジャーだと、松井みたいに豪快なホームランを打つタイプのバッターのほうが人気がある。
イチローみたいなタイプはスモールベースボールプレイヤーとしてしか見てもらえなくて、
いまいち人気が出ない。
わかりやすく動物に例えるとライオンとネズミくらいの感じ。
168名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:25:15 ID:IUuVCNjw0
すんません。
野球しろーとの中学生ですが、
松坂さんという人はどこいったんですか?
169名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:25:16 ID:919teFdoO
170名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:25:40 ID:UzSrQUKy0
日本で国際球を使うとミズノが困るんだろ

ジャパンマネーでミズノ仕様が国際球にもなりかねんしな
171名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:25:51 ID:aEGT2n7YO
決勝は阪神のエース久保田希望
172名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:26:14 ID:sC71hsf+0
>>135
台湾戦も初回から球が上ずってグタグタだったけど
五輪本線のキューバ戦は更に酷かった
4回まで5死四球の7安打で4失点
まあそれで負けたんだけどな

今回の韓国戦に限ったことじゃなく、もう毎回そうだという認識でいい
173名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:26:15 ID:yoU0n0gj0
今日の藤川見て次は無いと思った
174名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:26:46 ID:Ku4qXK2C0
>>168
お食事中
175名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:26:54 ID:/EsdS3BE0
ダルと亀田は似てる
メッキがはがれだしたら大変
176名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:27:05 ID:0fC6DIdKO
>>158
イチローが引退する時はお腹の贅肉が掴めるようになったらって
NHKのイチロー特集で言ってたから成績が悪くて引退はないんじゃないかな?
177名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:27:10 ID:bRSxovNp0
>>170
ミズノが国際球に準じた球を作れば問題ない。
大体、ワールドワイドに展開していこうとかんがえるならそうすべき。
例えばサッカーで「国際球が合わない・・・」なんて言う選手がいたら
笑われるだろう・・・
178名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:27:13 ID:fypfHf5g0
ダルはいいピッチャーだが今の調子や安定感から岩隈を選ぶのは当然
これでダル選んでボッコされたら原は采配を叩かれまくるよ
179名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:27:23 ID:npw3apJd0
>>168
国際大会ではエースを準決勝に使うのが基本なのよ。
前回は上原。5輪では野茂も小池も準決勝でなげました。
180名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:27:53 ID:sj6P1GeXO
>>167
松井は日本人として見たら長距離だけど向こうでは完全に中距離だよ
それも左打者有利のヤンスタという好条件でありながら
181名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:28:20 ID:nF64dFZy0
初回から実力が発揮できればダルはWBCの伝説になれる
俺はダルに賭けたい
182名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:28:50 ID:3Qs4kDBM0
ダルおじさんうぜぇ
183名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:29:43 ID:hnZH/29d0
てか
国際球が苦手なのでとか
屋外が苦手なのでとか

それじゃ困るんだよ
克服してもらわないと

松坂だって岩隈だって若いときに国際で打たれてるから今があるんだぜ?
ダルもなんとかしろや。まだ若いんだし
184名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:29:55 ID:siAdORwxO
急速はダルビッシュより劣るが制球、変化球は数段上の杉内の評価が低すぎる
ダルビッシュはコントロール悪いから四球から長打浴びる展開になるよ
185名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:29:57 ID:tmfxAO440
>>181
すでに一敗してるんだ
伝説も糞もないわ
186名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:30:03 ID:DPmJMBvPO
ダルビッシュは手が小さいのもネックだな
187名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:31:10 ID:O0aR2L4u0
ダルはトータルで言えば能力の高さは十分なんだが点の取られ方が良くないんだよなあ。
この前の韓国戦とか守備に足引っ張られたのはあるにしても初回3点じゃ韓国に勝てない。
韓国は二線級投手なら雑魚だが一番いいの出して来られたらロースコアは必至だし。
トータルで3失点は許容範囲に見えても展開として悪すぎ。
188名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:32:06 ID:wVUv2Abm0
>>150
現実と戦いないよ。キチガイ。
189名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:32:19 ID:q87AbLTM0
>>111
俺、楽天ファンでしかも田中なんかじゃなくてクマ〜のファン
いつもクマの試合だけは欠かさず観てるけど
いつ観てもこんなに気持ちよく投球を観ていられる投手はいないよ
僅差の投げ合いでのクマなんか頼もしくて惚れ惚れするよ

ダルの試合も良く観るけどダルは確かに凄いし、坪に嵌れば
すごいな〜とうならされるものはある
速球が走り、コントロ−ル良く変化球が決まる日は手が付けられない
ただ、ダルのコントロ−ルは屋外球場の風に影響されたり、自分の気分で
駄目になることがあるのが難点

誤解して欲しくないのは岩隈は決して三振が取れない投手じゃない
外角低めでも高めのボ−ル球でも速球で狙って三振も取れる投手だよ
基本は内野ゴロを打たせて取る、ゲッツ−量産型なのに要所では
ズバリと三振も取れる。ダル以上に力で三振も取れるタイプだからね
事実、ダルみたいには三振を狙わないのに160個近い三振も取ってる
(ダルは確か200ちょっと)

今回の岩隈はいつも以上に外人のパワ−を計算して内野ゴロ狙いの投球をしてる
あの投球だとまずHRを浴びることはないはず。ダルとの違いは狙えば取れる
三振をリスクを犯してまで狙わない点にある。制球も岩隈の方が良いが、
そこが安定してる理由だと思う。

ただ、ダルの潜在能力も凄いよ
岩隈が内野ゴロの山を築き、省エネ投球で完封試合を見たダルが、
岩隈に対抗して次の登板試合で三振を捨てて内野ゴロ狙いをしたことがある
この時はそれこそ絶賛しても良い素晴らしい投球で内野ゴロを量産した
だから、ダルに好投を期待するなら、初回から力んで三振を狙わず、
丁寧にコ−スを突いて内野ゴロを打たせる投球をさせることだと思ってるよ
190名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:32:20 ID:zMUDZW6uO
岩隈も一敗してるんだがな
忘れてる奴が多そうだ
191名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:32:23 ID:bRSxovNp0
短期決戦だから調子の悪いダルやイチローは外して、残りの選手で挑むのがいいと思う。
192名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:33:01 ID:9lPpKvQt0
松井は日本人から見たらブサ面だけど向こうでは髪サラサラでイケメンだよ
WBCのような髪に泥が付くことを必死になってできないって
193名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:33:02 ID:vzMFXybV0
決勝の先発に隈ちゃんを選ばなければ、今シーズン巨人はペナント制覇できない
要は、神采配をするか、糞采配をするかってことだ
194名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:33:27 ID:sC71hsf+0
>>187
追う展開を強いられるのと
先制点を奪って主導権を握れるのとじゃ
天地ほど試合運びの作戦展開がちがうよな
195名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:33:32 ID:DuLOQFF50

ドミンゴでいい
196名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:33:45 ID:vzMFXybV0
すぽるとで栗原のインタビューあったけど、相当嬉しそうだったぞ
197名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:33:53 ID:4i8r8yJFO
岩隈→杉内→馬原
なら負けても諦めがつく
198名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:34:09 ID:DubHirE20
まあ制球重視なら当然岩隈だろうなあ。
199名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:34:09 ID:bRSxovNp0
>>189
昨シーズンの被本塁打の異常な少なさがその投球を物語っているな・・・
200名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:34:46 ID:tmfxAO440
>>196
あいつニヤニヤしすぎだよな
201名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:35:56 ID:s+OoAj7VO
>>154
日本でドームだけだったらね。
国際大会には出ない方が良い
202名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:36:09 ID:jRxeecI+O
ダルヲタがいちいちうぜー
ダルの親父並にうざい

203名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:36:25 ID:/hxORcC20
松坂 - 杉内 - 馬原

岩隈 - 涌井 - 小松 - ダルビッシュ
204名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:36:25 ID:YsVIhOlT0
そんな事より、なんか渡辺はもったいなさすぎね?
205名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:36:29 ID:fLBcMbxd0
ベネvs韓国は韓国に軍配が上がる
米vs日本は雰囲気に圧され日本は負けると予想
206名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:37:06 ID:KAyxDMUp0
広島のルイスに投げさせろ
勝てるから。
207名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:37:19 ID:7hejrWLb0
>>201
去年は野外も成績良くなかった?
208名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:37:37 ID:/EsdS3BE0
亀田ル
209名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:37:41 ID:tSuo6PzaO
>>180
飛距離ランキングで3位になってたよw
210名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:38:00 ID:YsVIhOlT0
>>201
藤川も国際大会にだけ向いてないタイプなんだろうか…
ボールの規格のせい?
211名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:39:12 ID:NNOeXZtjO
ダルビッシュも馬原も死ね
小松と杉内最高です
212名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:39:18 ID:3MMFJeLn0
>>210
勝手な推測だが、海外には藤川タイプの投手がわりといるんじゃね?
213名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:39:48 ID:cldJ9bd20
>>204
シュンスケは絶対打たれないと思うが、
原は先発じゃ使わない。
たぶん、決勝はダル。
いいのか悪いのか、
ぶれない采配。
214名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:39:55 ID:zMUDZW6uO
>>204
だってストライクが入らないんだもん
韓国戦は酷かった
215名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:40:03 ID:vzMFXybV0
>>190
あれは明らかにサード線を閉める指示を出さなかった城島のミス
隈ちゃんは悪くない
216名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:40:24 ID:nMt6rNyk0
商売の見栄えとしてはダルだが
勝つのなら岩隈で頼む
先取点が一番とられなさそうだし
217名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:40:24 ID:CCfm5xQLO
渡辺は韓国が決勝に上がってきた時に必要
218名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:40:36 ID:W8NHtjqM0
ダルの球威で正面きって外人パワーに勝てるのかってことだよ
日本では球が速いといわれていた松坂だって結局MLBでは
変化球でかわさないとやってけないんだろ
219名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:40:46 ID:XlObORka0
岩隈が見たい
220名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:40:52 ID:FemrnT9D0
ダルは国際球全然駄目だと思ってたけど、韓国戦で負けたときは、初回の乱調以外は良かったな
気持ちの問題なんだろう
221名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:41:05 ID:lO1RE2b90
ダルが危険なのは北京の壮行試合あたりから
ほとんどの人間(腹とコーチ以外)が知ってる事実だろwww

解説者どもがやたらダルを褒め称えてダル決勝先発を既成事実化してるのが気になる
222名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:41:17 ID:3z7yDYPE0
223名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:41:30 ID:fhy/aGb70
ダルはもう国内でどんないい成績を残しても、国際試合に弱いというレッテルを貼られたままだな。
次いつあるか分からないガチの国際試合まで汚名返上の機会はない。
ある意味すごく気の毒だ。俺ならやる気出ないわ。
224名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:41:55 ID:C3sMuzXQO
225名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:41:57 ID:f7aqIdxI0
決勝は先発でサブマリン山田。
初期ファミスタの大エースに期待しよう。

そして栗原を呼び寄せて置いてサードは「たつのり」。
外野フライ製造機として貴重な追加点を奪う。
226名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:42:06 ID:7hejrWLb0
>>210
重い速球派の投手は平気みたいだけど
初速と差が少ない切れ勝負の速球はすっぽ抜けてる感じはするな
227名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:42:43 ID:hnZH/29d0
>>223
岩隈もそういう感じだったけど汚名返上したな。
228名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:43:21 ID:svMMEnzH0
岩田しかいないだろ
229名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:43:24 ID:lO1RE2b90
>>218
松坂は高校時代からスライダー等々変化球駆使しまくり
230名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:43:29 ID:Ku4qXK2C0
>>190
だな

ダルの一勝は中国戦だし

クマの一勝は(負けられない)キューバ戦だけどな

231名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:43:35 ID:sWWTSWkT0
ダルにはもう日本代表のユニフォームは着てほしくない
汚れる。
232名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:43:36 ID:fLBcMbxd0
>>192
えー前回のWBCでアメリカの実況者が川崎は顔可愛いからミスも許されるけど松井だったら・・・wって笑ってたよ
233名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:45:11 ID:Kjsoqyth0
ベネゼエラだったら岩隈のがいいよな・・・
韓国だったら・・・岩隈でいいなw
234名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:45:27 ID:nQ6+mPaRO
>>225

代打おう
235名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:45:30 ID:RNdyhQSr0
まぁダルビッシュはまだ22なんだし、
ちょっと打たれてからって叩きすぎなんだよお前ら。
236名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:45:47 ID:/EsdS3BE0
北京のときは日本のエースとか散々持ち上げられていて、どんなにいい投球をするんだろうと思ってたのに、キューバ戦で愚だ愚だ。
んで敗戦処理に回されたら不貞腐れて暴投連発
そういう経緯があって、なおかつ今回は韓国戦で勝負弱さを見せ付ける。
ほんとは首脳陣だって、決勝は岩隈先発を望んでるはずだよ。
それをさせないのはエイ○っくすか、はたまた金の力か
237名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:46:15 ID:hnZH/29d0
日本でブサメンならどこ行ってもブサメンと違うのw
238名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:46:20 ID:FemrnT9D0
>>232
川崎は外国人からみてもやっぱり可愛いのかw
239名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:46:26 ID:JjDn9QHMO
調子良い投手使えと言うとダル叩いたことになるのかよ
240名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:46:46 ID:KFxlTVoE0
この状況でもしダルビッシュが先発のままだったら、それは完全にエイベックス(バーニング)のごり押しだな

でもそんなバーニングのごり押しを許していると、サッカーのようにあっというまに人気が萎むぞ
241名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:46:49 ID:WvX/sWE00
何回もチャンス貰ってんのに いつになったらまともなピッチングするんだよ
シーズンの成績はなんなんだ
242名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:47:21 ID:jXZrNOPdO
>>218
変化球でかわすんじゃなくて、速い変化球を駆使しないと
メジャーじゃ通用しない。

速球と変化球の2択じゃないんだ。
243名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:47:23 ID:f7aqIdxI0
>>234
バックネット裏の席からひょろひょろ歩いてきたら世界に衝撃が走るなw
244名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:47:35 ID:q87AbLTM0
>>218
岩隈が三振が取れないとか思ってる人が多いのも誤解だけど、
ダルが速球に拘り速球で勝負するタイプだと思ってる人も誤解だと思う

確かにダルは三振を狙いに行くことが多い投手で、速球を生命線にしてる
(まあ、優秀な投手で速球を磨かないのはいないから当然だけど)
でも、ダルはイメ−ジほど速球で勝負する投手じゃないよ
ダルは球のそこそこ速い変化球投手
メジャ−に行けばこう言われるタイプ
意外に勝負球は変化球が今でも圧倒的に多いよ
藤川なんかとはそこは違うでしょ?
245名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:47:39 ID:xOPsgK8+O
制球がいい投手>>>豪速球だけの投手

ダルビッシュ、藤川、チャップマン、コントレラス....
246名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:47:50 ID:3MMFJeLn0
>>238
川崎をかわいいと思わないような奴は小一時間説教してやりたいよな
247名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:48:34 ID:vzMFXybV0
>>225
初代ファミスタのレイルウェーズの強さは異常!
248名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:48:38 ID:/CxmSQgP0
ダルは打撃陣の調子さえ狂わせるんだよ
リズムが悪いというか
249名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:48:38 ID:DubHirE20
>>246
野球全然見ない彼女にうっかりWBC見せたのを後悔してる…
250名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:48:43 ID:+d7ACzlh0
まぁ当然だな
251名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:48:43 ID:3MMFJeLn0
>>240
ダルビッシュを先発させるとバーニングするってことだな
252名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:48:52 ID:W8NHtjqM0
>>229
>>242
>>244
なるほど
勉強になった
253名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:49:13 ID:/184qGT0O
投手の駒が揃ってるのは良いことだね
254名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:49:56 ID:FemrnT9D0
>>249
今回出番が少なくて良かったなw
255名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:50:05 ID:sv+Nrjv20
ここまでの内容見れば岩隈で文句なし
256名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:50:17 ID:4i8r8yJFO
まさかの先発和田毅で行こう
257名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:50:27 ID:mbDeLbK40
国際球で安定してるピッチャーって変化球が豊富な投手ばっかりだもんな
ダルも変化球多彩だけど、カーブもフォークも制御不能に近くスライダーばっかし
するとどうしてもストレートが増えて狙い撃ちされる

左投手は国際球に苦慮してないように見えるのはなんでなんだろ
258名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:50:55 ID:3MMFJeLn0
>>256
259名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:51:34 ID:RRleQxLe0
スマソ、いまさらの質問だが三位決定戦ってあるの?
260名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:51:34 ID:t0nDUP+t0
この間の内野ゴロ15という異常な投球のせいで、
岩隈が三振取れない投手だと思われてるのか。
261名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:51:57 ID:l005q47b0
ダルビッシュは何か、気分にムラがあるっていうか、イマイチ信頼感が沸かないわ。
262名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:52:09 ID:Cca6I7qeO
鶴岡あってのダルだからな
263名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:52:12 ID:+q1lCiK60
アンパイヤがアメリカ人だったらやばいね。
264名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:52:44 ID:2x0XbcbBO
>>246
腐女子きもちわり〜〜

川崎はいい選手だと思うけど。
265名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:52:45 ID:zMUDZW6uO
>>248
韓国戦じゃ岩隈も援護点0だったけどな

ボン・ジュングンだっけ?を打てないだけじゃんw

266名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:53:00 ID:7hejrWLb0
岩隈はシーズン中も追い込んだら三振を狙う事もあるって感じだな
シュートがいい投手はそうなるんだろうけど
267名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:53:23 ID:/I5qAk1n0
岩隈が決勝も投げるの?

創価創価
268名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:53:25 ID:NsyvvzJX0
>>259
あるといえばあるが、現行ルールでは難しい。
269名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:53:27 ID:4e7DsEE70



この話題であーだこーだ言うのは

アメリカ戦に勝ててからでいいと思う。

270名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:53:37 ID:RvVCkUTRO
>>259
なし
271名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:54:44 ID:mNCK/QcT0
アメリカ戦
松坂 → ダル → ウマー → 藤川

ベネズエラ
クマー → 杉内

が俺の理想
272名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:54:45 ID:TmhEisRQO
どうせ石原使わないんだったら鶴岡連れてくりゃ良かったのに
273名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:55:21 ID:ojLtncF0O
クマー、たくましくなったよな。

近鉄時代はなんとなく神経質でなよなよしてた感じだったのに。
合併する時も、いつまでもゴネてて幼いと思ったし。

杉内も立派になった。
メッタ打ちされてベンチをグーで叩いて、指骨折してその年ダメになって。
こんなアホは治っても消えるとばかり…。

2人共、バカにしてすまなかった。
274名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:55:46 ID:t0nDUP+t0
>>269
決勝をどの投手でどう戦うかは、準決勝のアメリカ戦の投手起用に直結してるよ
275名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:56:33 ID:CIaoPOoq0
>>271
馬原と藤川は怖すぎだろ
どっちもいいあたりされてるのに運よく抑えてる感じ
276名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:57:14 ID:HGY+Xv4k0
ダル隈
277名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:57:57 ID:tR6CGLybO
>>189
よく言った
その通り
278名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:58:16 ID:q87AbLTM0
>>266
岩隈はシ−ズン中はここぞという時には狙い済ましたように三振を取るよ
それも三振を取れる球もコ−スもいくつもあるよ

それ以上に岩隈の投球の醍醐味はランナ−を出した後に
面白いように内野ゴロを打たせてゲッツ−を量産するところ

相手はランナ−出してるのにあっという間に攻撃終了
そういうのが1試合に4回位見れたりするのが凄く観てて楽しい
そこまでの配球とか・・・
279名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:58:38 ID:Kw8sjetn0
>>260
濃霧を考慮して、特に内野ゴロを多く打たせるピッチングをしたらしいけど、
その制球力すばらしいね
Kスタもよく霧が出るから、経験上よくわかってるんだろう
280名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:59:03 ID:07FqjATlO
金監督は投手力を意図的に温存し今回の敗戦が頭脳的敗戦であったことを明らかにした。
たとえ戦略上の敗戦とはいえやはり日本に負けるのは気分がよいものでない
だがちょっと待ってほしい。我々の目標はあくまでWBC優勝であり日本はその踏み台にすぎない。
知将であり百戦錬磨の金監督にはそのことが当たり前のようにわかっていた。今日の敗戦はまさに世界一への確実な一歩であるといえる。日本はまさにベテランの金監督に術中にまんまとハマった格好だ。
韓国は組しやすく日程的にも決勝の前に一日休めるベネズエラとの準決勝をにらんで明らかに集中力をかいて戦っていた。にもかかわらず日本は聞き分けのない子供のように駄々をこね、自分達の面子にこだわり無邪気に馬原と藤川まで投入して必死に勝ちにきていた。
これで名目的には韓日対戦は2勝2敗のタイとなったが準決勝進出がかかった真剣勝負と調整試合では1勝の価値が違う。
今日の日本の勝利が0.5勝と換算すれば韓国の勝ち越しとなり、実質、韓日自尊心対決は韓国が制した格好だ。
アジアの虎、韓国野球はもはや神話になりつつある。ASPNが配信したようにアジアの盟主の座は日本から韓国に移ったというのが世界野球界の評価だ。
北京五輪完全優勝伝説を成し遂げ、そしてまた今回WBC4強伝説を成し遂げた太極戦士たちの顔は明るい。実力で負けたわけではないことが明らかだからだ。
準決勝のベネズエラ戦に向け静かな、しかし熱い闘志を燃やすゆえんである。

韓国野球はもはや神話になりつつある。
281名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:59:57 ID:t0nDUP+t0
ダルのライバルたるべき涌井は完全に空気になっちゃったな。
282名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:00:03 ID:3MMFJeLn0
しっかし次のWBCはダル・涌井・成瀬・(パリーグの球団ファンなんでセリーグ知らなくてゴメン)
って言ったところが一番いい時期だから楽しみだなあ
283名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:00:25 ID:5KYiLZDKO

杉内が安定してるじゃまいか

アメリカには、渡辺先発で1順か2順で、松坂に継投がいいだろ

原が、トーナメントであることを、理解出来てるかが鍵
284名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:00:30 ID:FemrnT9D0
>>278
岩隈は味方のエラーでピンチになっても澄ました顔で三振とるから凄いよな
ああいうところが味方の援護に繋がるんだろう

あと、去年あたりから藤井も大分成長してる気がする
285名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:00:50 ID:NsyvvzJX0
岩隈はゲッツー取れる球を投げているというより
ゲッツー取った後に、巻き戻して投球している。
286名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:01:16 ID:mNCK/QcT0
ファイナルで投げるであろう投手

先発・ロングリリーフ担当
松坂・ダル・クマー・杉内

ワンポイント
山口・涌井・小松?

抑え
藤川・ウマー


田中・内海・岩田はもうお役ごめんだろうな断言は出来ないけど。
287名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:03:31 ID:sWWTSWkT0
ダルがテレビだネットでやたら持ち上げられているから
どんだけすげーんだよと思ったら、しょぼすぎて吹いた。。。
テレビどころか、ネットもあてにならん時代だなあ、ピットクルーだチョンが
容易に工作している現実をみると。。。
288名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:03:52 ID:MlOS3PD/0
昔は岩隈も勝負弱かった−苦手のダイエー戦逃げまくってたり。
ダルビもそのうち屋外でも平常心で投げれるようになるとおも
289名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:04:23 ID:zMUDZW6uO
>>286
マーはワンポイントであると思うよ
290名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:04:39 ID:3MMFJeLn0
>>264
誤解を与えたようだが、川崎はかわいいって感じな
好みは引退したけど冴えない中年オヤジって感じの山崎健とか
ナイスミドルな高木晃次
291名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:04:43 ID:Zb6XXQlmO
>>280
すでに過去の国って事だな
292名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:04:48 ID:NtVbA9JRO
無理矢理中4日で登板させてクマ壊さないでね…(´・ω・`)
293名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:04:58 ID:q87AbLTM0
>>279
というよりも楽天の外野はレベル低いから
とにかく守備範囲が狭い奴ばかりだし
リックとか泣けるほど酷いもん(でもリックは一生懸命)
日ハムの外野なんかと比べたら天と地の違い
おまけに3塁守備もボロボロだったよ
だから、村田の守備でも全然不満はないはず

もしかしたら岩隈とダルの投球の違いは自分のチ−ムの
守備力と球場の大きさの違いかもしれない
ハムほどの守備力と広い球場の札幌なら内野ゴロでリスクを
回避するより三振狙いの勝負は確かにし易いもの
294名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:05:40 ID:7l/icNgQ0
各球団クローザー

巨人 クルーン
阪神 藤川
中日 岩瀬
広島 永川
ヤク 林
横浜 寺原

西武 グラマン
オリ 加藤
ハム マイケル
ロッテ 荻野
楽天 不在
ソフ 馬原
295名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:05:44 ID:NsyvvzJX0
川崎はベンチで原をにらんでたような気がした。
和田、松中、川崎ってみんなソフトバンクだっけ?
296名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:05:54 ID:T4seMx/EI
ベネズエラが相手だと岩隈は不安だな。
韓国だったら岩隈で。

もう決まっていたならどちらでもダルで動かさない
方がいいけどね

ほんと、チームワークを乱すような記事書くなよな
マスゴミが。
297名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:06:04 ID:r6zeymAP0
別にダルを先発で使って負けたっていいんだよ。それなら誰だって納得いくんだから。
298名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:06:09 ID:mNCK/QcT0
>>287
ダルは韓国戦の二回以降のピッチングが平常運転な感じ。
16勝で防御率1.88って正直ぶっとんで良い数字だよ。

岩隈がいなかったら、間違いなく去年日本最高のピッチャーだった。
299名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:06:35 ID:sC71hsf+0
>>286
これからはホントのトーナメントというか
全試合が1敗も出来ないプレッシャーの中で投げることになるし
ダルもお役御免でいいわ
先発は松坂と岩隈、ロングリリーフは杉内と涌井
300名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:06:44 ID:tmfxAO440
>>297
俺は納得できませんwww
301名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:07:06 ID:o2Wb8h56O
>>289
ホームラン打たれた時に原があからさまにクソッて顔したからたぶんもう使われないと思う
巨人の投手もこうやって次次と潰れてきたのを見てきたからわかる
302名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:07:34 ID:3MMFJeLn0
>>295
そうだよ
303名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:07:38 ID:/EsdS3BE0
>>297
ねぇよ。ねぇw
304名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:07:50 ID:oAVtkHMc0
日本でナンバーワンのピッチャーは岩隈だろうに。
ダルはバッターにとって打ちやすい球を投げるのでバッターはそんなに怖くない。
岩隈は投げ方に威圧感はないがボールの変化に威圧感がある。
岩隈が先発、ダルがリリーフのほうが勝つ確立が高いと思う。
305名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:08:28 ID:1CY+3Z5q0
岩クマ安心して見られたわ
306名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:08:44 ID:hnZH/29d0
涌井も見てて不安なんだが。中継ぎ向いてないんじゃない?
先発専門のほうがよさげ
渡辺俊介もそんな感じに見える

>>294
ハムのマイケルは巨人行ったぞ。今年誰がやるかはしらん。
307名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:08:44 ID:nppU6BwO0
ダルやマー君はまだ経験浅いからね
岩隈や松坂も国際試合で昔はよく打ち込まれてた
308名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:08:54 ID:mNCK/QcT0
ダルは、ポテンシャルは松坂や岩隈以上だと思うんだが、
メンタルがな・・・

甲子園でもそうだったが、重要な試合とか一人舞い上がっちゃってる感じ、
やっぱ落ち着いてる松坂岩隈先発で、ダルはワンポイントで良いと思う
309名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:09:23 ID:GLAGbxbo0
>>301
ウナギのリードが悪いのに
310名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:09:24 ID:FemrnT9D0
ダルが打ちやすい球とかとんでもない
安定感では岩隈に譲るが、トータルではほぼ互角だよ
311名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:09:27 ID:tR6CGLybO
>>260
そういうことだ
力感がないとかさ?
キューバ戦で三振狙ったのは、一三塁で首振りした時くらいだな
312名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:09:28 ID:L+IZBz0w0
調子の良い岩隈と杉内は後ろに控えてほしいな
先発が初回でつかまるようなら直ぐにこの二人に交換してもいい
313名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:09:31 ID:npw3apJd0
しかしニワカがとたんにクマ>ダルだな。

こういう人たちが視聴率を押し上げてるんだな。
314名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:09:52 ID:ErAExxZ/0
ドキドキ感でダル
315名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:10:10 ID:NsyvvzJX0
>>302
原がソフトバンク嫌いな理由ってあるのかな?
316名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:10:37 ID:hnZH/29d0
>>304
ダルの球が打ちやすいとか、無いと思いますよ
ダルが失点するのはノーコンチキンなので自滅してるだけ。
球自体は凄いの投げる
317名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:10:38 ID:tmfxAO440
エイベックス工作員ってほんとにいるんだな
318名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:10:39 ID:7lYx6Dkq0
国際試合で朝鮮企業のロッテやソフトバンク所属の選手使うのはいかんだろ
原は良く分かっとるよ
319名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:10:53 ID:wddbXBcc0
もし岩隈で負けるなら納得できるが、ダルはないわ
320名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:11:09 ID:JLgpWGm50
川崎ってフライデーの件で干されてるのかな
調子自体は良さげだし使ってやりゃいいのにな
321名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:11:18 ID:sRqGasiF0
>>4
頼むからダルははずしてくれ。勝てる気がしない。
っていうか、、役不足だろう、、強制送還してほしい
322名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:11:25 ID:FemrnT9D0
>>313
いいことじゃないか
岩隈なんか沢村賞取ったのに下手すりゃ田中より知名度なかった
実力有る選手の名前がファン以外にも浸透するのはいいことだ
323名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:11:41 ID:Yaezf7fG0
>>19
次回大会は4年後だから31じゃない
今回はワールドカップと同じ年に開催すると盛り上がらないからずらしたんだろ?
324名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:11:50 ID:/EsdS3BE0
ダルビッシュって、ほんとはどれくらいの実力なんだろうな
325名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:11:59 ID:mNCK/QcT0
>>313
アメやべネみたいなブンブン振ってくる奴が多いチームは、
去年たった3本しかホームラン打たれてないクマーのほうが良いと思うだろjk

それにダルのメンタルはなぁ〜・・
326名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:12:08 ID:3MMFJeLn0
>>315
俺は嫌ってるようには思えないけど・・・
327名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:12:08 ID:hnZH/29d0
>>322
でもニワカは何かあるとすぐに手のひら返すぞ
328名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:12:14 ID:4Gv9n4JT0
ダルビッシュって最近やったオリンピックでキューバに全く通用しなかったやつでしょ。
対外国では岩隈のほうがいいよ。
ダルビッシュは内弁慶だろ。l
329名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:12:32 ID:3Qs4kDBM0
>>309
抜けた球打たれるのはリードじゃないだろ
送球は酷かったけど、リードは普通だったぞ
330名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:12:33 ID:sWWTSWkT0
>>298
ダル見て思ったんだが
あいつ左肩が開くのが早いね。
そうなるとボールが見やすくなるし、腕投げになる。
まああいつは、たいしたことない投手だな。
体つきみてると、トレーニングもさぼっているようだし
高校時代のトレーニングの貯金がそろそろ切れる時期かと。

331名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:12:37 ID:U9YF1xPW0
まず準決勝勝たないと話にならんだろw
332名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:13:26 ID:7l/icNgQ0
>>306
そうだね。

ま、去年の実績でのクローザーってことで。
333名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:13:30 ID:tR6CGLybO
>>288
それは違う
苦手じゃなくて、当時最強の鷹打線に当てて開幕からの連勝記録が途絶えるのを避けた梨田の配慮?だ
334名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:13:34 ID:JdcnWUdTO
巨人ファンだが誰が潰されたか教えてほしい。 誰?
335名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:13:34 ID:FKKoBeTt0
これまでの韓国戦見てると、直球がキレて落ちる球がコントールされれば、打線は扇風機だろ
是非初回は岩隈の安定感に期待したい、ダルは2戦目でリリーフしたし問題ない
336名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:13:37 ID:FemrnT9D0
>>330
高校時代の貯金どころか、ダルはプロに入ってから大化けしたんだが・・・
337名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:13:47 ID:YsVIhOlT0
なんかダルにはサエコとか東原みたいな外野のsage要員が
のりうつってそうだよな。選手の実力に全く関係ないけど
338名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:13:49 ID:p2jnGiHfO
ダルビのストレートは通用しない
339名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:13:51 ID:67/fzwobO
>>309
コントロールミスだろ
高め要求したわけでもあるまいに
340名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:13:58 ID:a8Ik7FR80
今日の阿部のリードは普通に良かった。
城島はNPBの投手を信頼してない気がする。消極的なリードで四球連発してる。
341名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:14:01 ID:5HDBICoFO
藤川今日はツーシームとシュート多投したみたいよ

どうでもいいけど
342名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:14:01 ID:bRSxovNp0
ダルを叩いてる奴らも、ダルが決勝戦で2点リードの状況で7回、8回の2回を
4奪三振、1安打、1フォアボール、1失点でピシャッと押さえたら掌を返したように
ダルを絶賛するんだろう?
343名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:14:05 ID:zMUDZW6uO
>>299
涌井とかギャグだろ?
344名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:14:25 ID:q87AbLTM0
>>312
あのねダルを先発させたら原のことだから3点以上取られないと変えないよ
しかも早い回だと3点取られても変えない
これだと試合はもう9分9厘日本の負けで決まっちゃう
絶好調の岩隈や杉内が控えてても丸で無駄になる

短期決戦は調子が良くて、安定感のある者から優先して使うのが鉄則
相手チ−ムとの兼ね合いもあるけど岩隈とダルなら
岩隈を先発させておいて、ダルは試合の雰囲気に馴染み
気負いがなくなる終盤に投入する方が良い気がするし、日本中が
後悔しない試合になると思う
345名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:14:26 ID:o2Wb8h56O
涌井も不安はないよ
ランナーが出てもまったく気にしないタイプだから失点してもあー点を取られちゃったなーって感じで動揺しない、図太い
それに岩隈と同じで安定感のあるフォームだから立ち上がりに崩れるという不安がないのも利点、だから中継ぎの適正はある
勿論先発出来るなら先発がいいけど
346名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:14:45 ID:npw3apJd0
>>327
だな。クマがいいのはわかるがダルを不当にけなしすぎだろ
まあ、次に快投すればダル礼賛になるんだろうけど
347名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:14:55 ID:NsyvvzJX0
阿部は北京といい今回といい、盗塁すると自動的に3塁に進むのがたえられない
348名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:14:57 ID:N4dBIyc60
北京でのキューバ戦とこの前の韓国戦で国際試合での大試合での
信用はなくなったな。

国内試合では最強レベルの投手ではあるが。
349名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:15:26 ID:IuoSWjoIO
ダルは凄い
ただ岩隈も松坂ダルと並ぶくらい凄い
350名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:15:38 ID:CIaoPOoq0
>>340
城島も岩隈、杉内にはいいリードしてるよ
やっぱり相性じゃないのか?投手によって使い分けるべきだと思う
351名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:15:57 ID:Kw8sjetn0
>>293
特にエラーにならないエラー(間抜かれるとか)が多すぎるよね
加えて外野陣ほとんどが弱肩だから、ランナー刺してももらえない…

球場の大きさ(フィールド内)は、Kスタもかなり広いよね。
ファールゾーン狭くて外野フェンス低いけどさ…
352名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:16:06 ID:sC71hsf+0
>>308
ダルは今回でかなり経験積んだんだから、もういいんでない
準決勝、決勝の先発はキンタマ縮み上がるくらいのプレッシャーだし
5回を3失点で乗り切れば責任を果たせるなんて
悠長な気持ちでマウンドに上がるのは許されないしな
ここは松坂や岩隈のベテランに頑張ってもらわねば
353名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:16:11 ID:mnVsisQw0
ダルはNPBに適応しすぎてるんだろう。
甲子園でも大した成績のこしてないしね。
354名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:16:17 ID:SEqzMLBE0
確かに先発は安定感のある岩隈の方がいいな
ダルは2〜3点リードした場面で出せれば抑えてくれるだろう
355名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:16:19 ID:FemrnT9D0
>>327
良かったら絶賛、悪かったら叩く
そういう層が増えるのは商業としてのプロスポーツならそんなに悪いことでもない

356名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:16:40 ID:zMUDZW6uO
>>316
初回四球連発はいつものことなのでチキンとは違うw
357名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:16:41 ID:e9pl88eN0
ダルの絶好調を見ると常に物足りない感じだな
358名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:16:57 ID:dtkwPm/qO
先発が岩隈で六回まで投げて、
七回はイチイニングだけダルで全力投球させ、
左打者出てきたら左Pに交代(杉内とか)、
左打者終れば涌井orまーくんの中継ぎ組に交代、
八、九回は藤川で閉め!
359名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:17:10 ID:3MMFJeLn0
>>349
同意
360名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:17:33 ID:mNCK/QcT0
>>330

06 12勝5敗
07 15勝5敗
08 16勝4敗

シリーズMVP 沢村賞1回 最多奪三振1回
のピッチャーを大したことないとか言ってるのおめーはスゲーよ。
ちなみにトレーニングは毎日10km走りこみしてるとかなんとか
361名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:18:30 ID:7hejrWLb0
>>330
高校からプロ1年目のダルは今みたいな球速の出ない変化球投手だったけどなw
362名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:18:37 ID:DubHirE20
>>355
そうなんだよな…特にスポーツが娯楽の選択肢でしかない現代だと
その手のひら返しの上で耐えられるスポーツだけが生き残ったりするんだよな。

悲しいけど、娯楽産業としての戦争なのよね。これ。
363名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:19:05 ID:sWWTSWkT0
>>336
たいしたことないから、チョン相手に3点とられるんだろうに
実力は内海以下ってことは証明されちゃったよ。
364名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:19:06 ID:YsVIhOlT0
>>341
藤川には前大会の上原レベルの神化に期待している
今はちょっと心配だけど
365名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:19:10 ID:dW3cEeZsO
アメリカ 松坂 杉内 決勝のダル 岩隈除いて総動員。
366名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:19:33 ID:mNCK/QcT0
>>361
プロ一年目のダルは5勝しか出来なくてじぇんじぇん駄目だったね。
球威なかったし。
367名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:19:43 ID:NsyvvzJX0
>>360
和也は高校1年の時から基礎訓練の一つとして毎日10キロ走ってたよ。
368名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:20:21 ID:cZKLqvqc0
ダルはすごいぞ
パのファンなら解かると思うけど
ただダルは初回の立ち上がりにマイナス補正がかかり
あとなぜか野外球場でさらにマイナス補正がかかるんだよ
野外だと相性だかなんだかしらんが3点台くらいの投手になる
神モードの松坂には勝てないけど
安定感なら松坂より上だよ
369名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:20:44 ID:t0nDUP+t0
>>350
その二人は外だけで細かい出し入れできてたからな。
相性というか、城島の要求にきっちり答えられる制球があった。
370名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:20:46 ID:U9YF1xPW0
確かに大舞台ではクマのほうが強い気がした
ダルは韓国戦の初回明らかに力んでたし
クマは緊張をパワーに代えれるタイプだと思う
371名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:20:46 ID:bRSxovNp0
>>360
俺もダイエットのために10kmの走り込みを毎日やってる。
もう4か月続けてるけど、おかげで体重が1.5kgも落ちた。
あと38.5kg落とせば目標体重に届く。
372名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:21:08 ID:gjOBI6qf0
俺ニワカで有名選手しか知らないけど、パの投手今すごいんだねw
セで対抗できる投手っていないの?
373名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:21:16 ID:4Gv9n4JT0
>>368
国際舞台のダルビッシュにあまり信頼感がないんだけど。
374名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:21:33 ID:aFJrrjcFO
ダルを不当に蔑む気はないが、現状のダルはちと不安でクマの方が信頼出来るだけ。
375名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:21:54 ID:tmfxAO440
ダルビッシュがいいPなのは否定しないが・・・
ダルヲタってなんでこんなきもいの?必死なの?
376名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:22:45 ID:sC71hsf+0
>>373
国内で投げた(ドームのナイトゲーム)中国戦でしか
いいピッチングしたことはない
377名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:22:50 ID:zMUDZW6uO
>>368
実質野外で苦手なのはマリンだけだろ
378名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:22:51 ID:/EsdS3BE0
>>360
沢村賞って、投票かなんかで決まるんじゃなかった?
ダル沢村賞の年は、成瀬が防御率と勝率の二冠で、涌井が最多勝
ほんとなら成瀬が選ばれてもおかしくなかった
これももしかしてエイ○・・・?

379名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:23:21 ID:hnZH/29d0
必死に叩くアンチはきもくないんですね。わかります
380名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:23:48 ID:82MYYVtF0
>>347
韓国みたいに足使ってくるチームにはつらいよな。しかし阿部って急に
肩弱くなったな。故障もあるんだろうが。
381名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:24:15 ID:qIynJDep0
なんかダルはベンチにいるときもオドオドしてて落ち着きが無い
なんか精神的に弱っていそう
安定してるのはあきらかに岩隈、先発岩隈で抑えにダルまわすのがいいよ
382名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:24:34 ID:OGFvXmOr0
準決勝を勝つ事も難しいのに、決勝の話とかする気にもならんわ
383名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:24:42 ID:DubHirE20
>>377
ペトコパークは海風が結構あるんじゃないの?

だからダルを使うのはどうかなーとは思ってた。
384名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:24:43 ID:fSTOJuk60
>>1
どっちが先発かは置いておくとしても、巨人vs中日の10・8決戦のように
槙原が調子悪ければすぐに斉藤にスイッチすればいいだけでないの?
385名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:24:56 ID:bmuU3MC50
ダルは能力云々ではなく、強力な嫁のサゲ臭が・・・
嫁のサゲパワーでやられてるとしか思えん。
386名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:24:59 ID:hnZH/29d0
>>378
沢村賞でぐぐれば基準わかるから。

>>380
去年日シリで怪我したのがまだ影響あるんじゃないかな
387名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:24:59 ID:PG/Wk3Qy0
もし決勝いけるならダルでいいだろ
そのかわり打たれたら日本国籍剥奪な
388名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:25:13 ID:sWWTSWkT0
チョンに3点もいれられるようじゃ、メジャーでも駄目だな。
まあ、とりあえずはやくメジャーに行ったほうがいい。
朴秀喜なみにウザイもんで。
日本球界には不要だ
389名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:25:19 ID:zMUDZW6uO
>>378
日ハムが優勝したからだろカス
390名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:25:21 ID:YLdgxZMo0
>>13
どうせ多田野が舐めるような熱視線送ってプレッシャーかけてたんだろw
391名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:25:25 ID:Yaezf7fG0
>>372
セで対抗できるとしたらグライシンガー ルイス辺りだな・・・
上原 川上 黒田 井川とセリーグの投手はみんなアメリカ行っちゃったからな
392名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:25:27 ID:VHi56v/wO
>>372
ルイスとグライシンガー
異論は認めない
393名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:25:33 ID:mNCK/QcT0
>>363
ジャパンの投手の中で過去3年間の勝ち数は、松坂加えてもダルがぶっちぎりで一位なんだから、
国内エースと言われてるのもしゃーない。実際、ペナントでは鬼のようなピッチングするし。

まぁ、決勝の先発は安心できるクマーで異論なし。
394名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:25:34 ID:CIaoPOoq0
>>369
打たせて取る制球派の投手は常にコーナーつく配給でもいいけど、
藤川やダルみたいな球威と強気で押すタイプはインコースにずどんでいいんだよな。
それで初めて変化球が生きる気がする

395名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:25:43 ID:bRSxovNp0
みんなダルが22歳だということを忘れてるんだな・・・
おまいらが22歳の時なんて、例えば社員になってたとしたら、
先輩の足ばっかり引っ張って対して使えないダメ社員だっただろうに・・・
396名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:25:54 ID:4e7DsEE70
誰かレスしてあげて!

何回もリロードしてる>>371がかわいそうw

397名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:25:58 ID:7hejrWLb0
国際試合で結果出ないから余計に気負ってる悪循環な気もするな
韓国戦も2回以降は完璧だったしな…初回も打たれたというよりは自滅だけどw
メンタル面が課題か
398名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:26:22 ID:gHONGusm0
松坂を決勝に持ってったほうがいいと思う
399名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:26:35 ID:NsyvvzJX0
日本の野球ファン1000万人?にアンケート取れば7割くらいは岩隈をおすような気がする。
プロ100人に本音を聞いても70人は岩隈な気がする。
400名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:28:07 ID:4Gv9n4JT0
松坂29球→岩隈29球→杉内29球→ダルビッシュ29球を2試合やればいい。
401名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:28:43 ID:Yaezf7fG0
>>394
ダルは変化球投手だろ
402名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:28:52 ID:o2Wb8h56O
ダルビッシュよりなぜ岩隈なのか
全ては下半身と投球フォームにある
ダルビッシュは投球フォームで体が流れるから細かいコントロールができないことがある
下半身で身体の軸を安定させることによって常に細かいコントロールがつくのである
これはその辺の投手にも言えることだ
岩隈と涌井のフォームはその細かいコントロールをできる投手フォームになっている
リリース時の身体の軸を比べてみれば一目瞭然である
ちなみにあのハンカチ王子も身体の軸がブレない投げ方で正確なコントロールを手にしている
俺が見た中で日本の野球界で今この軸がブレないフォームをしているのは上記の三人だけである
403名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:28:53 ID:zMUDZW6uO
>>400
岩隈は決勝しか投げられない
404名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:28:55 ID:sWWTSWkT0
>>393
多分、プロ野球のレベルが落ちているんで、成績がいいだけだと思う。
山本昌が44歳で10勝出来るなんて、昔ならありえなかった。
工藤あたりも昔よりプロ野球のレベルが下がっている、とかいう発言してたな。
だから45でも現役にこだわってんだろう、俺でもやれる、というある程度の確信があるから。
下手すりゃ50まで出来るんじゃねえの工藤みてると。
405名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:28:58 ID:sC71hsf+0
>>395
ツラがガイジンだから、まだ年若い弱冠投手だってこと忘れてるよな
22才でいろんなもん背負わされて、この重圧は実際大変だろうよ
406名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:29:00 ID:bRSxovNp0
もうアメリカ優勝でいいんじゃないか?
アメリカ優勝で気分よくなってもらって、まずはアメリカの景気を回復してもらわないと・・・
大体、アメリカでやってる大会で他国が優勝したりしたら空気が読めないと思われちゃうよ。
407名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:29:33 ID:t0nDUP+t0
>>385
去年新婚であれだけの成績残したんだから、そんなくだらないこと言わないでやれよ。
ダルも嫁もかわいそうだろ。
408名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:29:35 ID:mNCK/QcT0
上原が入ればな。
負ける気がしなかったんだが。


神がかった松坂よりさらに安心できるのは国際試合の上原。
ダルちゃんはいつになったら大舞台で安心できるPになれるのか?
409名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:29:36 ID:okFOiyhH0
岩隈は他国のバッターに情報が少ないからいいのと、何よりキヨいうようにゆったりフォームだから
タイミングが取り辛い。
ダルは完全に正統派のパワーピッチャーだから、研究されると辛い。
よって俺の結論は相手がベネズエラならダル。
韓国なら岩隈がいいと思う。
その前にダイスケがアメリカの強力打線を抑えてくれなきゃ始まらないけど。
410名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:29:45 ID:Ku4qXK2C0
>>344
だよね
キューバの監督が無失点のチャップマン
降板させたくらいの采配できるならいいんだけど
さすがにそれは出来ない話だからね

だって日本のエースなんだろ
411名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:30:09 ID:DubHirE20
>>406
オバマが優勝した米国代表をホワイトハウスに呼んでくれるってんなら
勝たしてやってもいいけどさ…
412名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:31:00 ID:CIaoPOoq0
>>401
完全な変化球投手ではないぞ
球威のあるストレートがあるから結果変化球が決め球なだけで
逆になったりもする。
413名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:31:46 ID:sC71hsf+0
>>408
次のオリンピックかWBCあたりでは
ふてぶてしいほどの投球すると思うよ
414名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:31:57 ID:3MMFJeLn0
>>378
いや成瀬は選ばれないレベルだったんだよ
登板試合数 - 25試合以上
完投試合数 - 10試合以上
勝利数 - 15勝以上
勝率 - 6割以上
投球回数 - 200イニング以上
奪三振 - 150個以上
防御率 - 2.50以下

この7つの基準のうちクリアしてるのは3つ
ダルは7つともクリア
415名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:32:19 ID:VP6bGPZ1O
決勝は当然岩隈だと思っていました。
416名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:32:42 ID:E5GjIONv0
アニメのメジャーに、岩熊なんて名前はない
417名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:32:45 ID:fP1TqjuhO
岩隈とダルビッシュどっちが決勝戦の先発として安心かと聞かれたら岩隈かな?
決勝戦は後が無いから使えるピッチャー全員つぎ込むと思う。
418名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:33:30 ID:mNCK/QcT0
>>404
そうか??なんだかんだで韓国戦も2回以降は、
たった1安打の7奪三振って神ピッチングだったと思う。

立ち上がりのメンタルの舞い上がりさえなければなーと思う。
1回のダルは超ヘボPだった。

419名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:33:39 ID:bA4TpfIfO
ダルビッシュは確かに国際大会では結果が伴わないけど、
国内で素晴らしい成績を残しているピッチャーが先発なのは間違いない

岩隈もまた素晴らしいピッチャー
だけど、お前等楽天移籍後は違和隈って文句言ってただろうが

ちょっと活躍しただけで持ち上げてる奴が多くて腹が立つ
イチローも叩かれてるけど、たまたま打ててないだけで、
実績のある野手には変わりないだろ

みんな日本の代表なんだから応援すればいいやん
俺は岩隈でもダルビッシュでも抑え藤川でも応援するぞ

頑張れ日本。まずは決勝進出を
420名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:34:02 ID:2x0XbcbBO
ダルはやめて〜

岩隈でお願い!
421名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:34:59 ID:7hejrWLb0
>>408
今の投手陣に上原居たら凄い安定感だな
422名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:35:18 ID:/EsdS3BE0
>>414
基準ありがとう!
その項目を必ずしもクリアしなくても、選ばれるんじゃなかったっけ?
確かその年、選考委員?のうち誰かは成瀬を押してたと思う
けど、結局ダルになった。

あと、翌年はもらえなくって、岩隈とのダブル受賞にしてって主張してたんだよね。お父さんが。
423名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:35:21 ID:LslezP+k0
というか準決勝進出と言っても所詮アマのキューバを倒しただけだか
らな・・・
亡命組(ラミレス、コントレラス等)を要して勝ったなら凄かったけ
ど、しっかりボール見て振ってたのグリエルだけだったからなw
それにメキシコが豪州にコールド負けするほど弱いのは誤算だった
メキシコは投手が糞過ぎたんだよな
その点2組で負けたオランダはドミニカに2回も勝った強豪だったし
アメリカにコールド勝ちしたプエルトリコの実力は日本、韓国よりも
断然上だろ
なんかシックリこない

424名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:35:23 ID:sWWTSWkT0
>>406
ボブにやられた恨みがあるんで、アメリカにはあっけなく勝たせてもらいまっせー
425名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:35:37 ID:iM78fSxJP
こっから先の相手打線は強力だからぶっちゃけいつ誰が炎上してもおかしくない
一つ言えるのは好調な投手、例えばリリーフで杉内が使えるのに
山口岩田を優先して使っていくような投手起用はしない方がいいって事
426名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:35:54 ID:cYoEvjXv0
打ち気にくる相手だから、岩隈先発の方が効果がありそうだな
ピンチでスンスケのワンポイント
ダルはランナーを背をわせない回の頭から投入
それで左の誰かを挟んで、シメは藤川
427名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:36:27 ID:E5GjIONv0
この前、投げたばっかりだろ
松坂だせよ

MLB対決になるのが嫌なのか
428名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:36:58 ID:oyhH1kbV0
王(元SB監督)は去年のシーズン終盤、「今年に関しては岩隈の方がダルより上」と言ってたな。
昨日も今日も王さんバックネット裏で観戦してたけど、今もそう思ってるだろうな。
429名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:37:02 ID:2kK6Ardt0
俺はアテネのオランダ戦を忘れちゃいないぜw
430419:2009/03/21(土) 01:37:28 ID:bA4TpfIfO
酔っててまともな文章じゃないな

要するに誰でも応援しようぜ、と言いたかった
431名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:37:39 ID:F0TKNjkJ0
まずは準決勝ってからの話だな
432名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:37:42 ID:49062N1n0
>>406
空気読んでないのはアメリカのほうだよ
一流選手を出さずにこれで優勝させてくれって、おこがましいわ
MLBチームに圧力かけて、これは負けても仕方ないっていうようなチームをまず作ってこい
433名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:37:48 ID:sWWTSWkT0
なんか、
しょぼい選手にかぎって、髪型とかチャラチャラするような気がする。
勝てないわ、チャラチャラしとるわで。
山田コーチの、髪型チェックにも反抗しとるようだし、しょせん勘違いの外人だな。
イランでもアメリカでもどこにでも行けよ。
434名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:37:56 ID:Yaezf7fG0
準決勝 決勝の会場がドジャースタジアムなんだから斎藤がいればな・・・
メジャーの球で1番化けた投手なのに
435名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:38:20 ID:nyUMZtFh0
ダルは気が弱いから大舞台はむり。
436名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:38:40 ID:E5GjIONv0
ガム食ってる選手は
見苦しいのでひっこめてくれ
437名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:39:04 ID:okFOiyhH0
岩隈の方が相手も嫌だろうな。
やっぱりタイミング取り辛いってのはバッターにとってはかなりの障害。
1、2の3で振っても合わないもん。
メジャーでは老いても緩急やフォームで勝ってる超ベテランピッチャー多いのはその証明。
岩隈はひじ壊して投球術や駆け引きが巧みになった。
怪我する前は今のダルみたいに力や勢いで投げてた。
438名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:39:18 ID:Ku4qXK2C0
>>427
松坂は純潔だよ
これは想定どおり
439名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:39:28 ID:q87AbLTM0
>>377
ダルは変化球が制御出来なくなるとフアビヨルようなタイプなんだよね
千葉マリンは浜風がきつくて変化球の制球に影響が出るみたいだね
それにも動じないようになればダル最強なんだけど・・・
現状は変化球がコントロ−ルできなくなるとイライラし出して自滅しちゃう感じ
440名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:39:44 ID:mTRy2XoE0
国際試合に限りダル嫁の影響が出てる気がするけどな
慣れない土地で観光だの家族サービスさせたりするのも関係してんじゃないか
441名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:39:46 ID:yq+dOJ5MO
岩隈いつも難あり守備、繋がらない打撃、Kスタ濃霧でやってるから
結構いつも通りに近かった?
ダルビッシュがドーム好きって知ってはいたが
そこまでメンタルに難があるとは知らなかった
楽天ファンだからかな
442名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:40:07 ID:sC71hsf+0
黒田→井川→岡島→大塚→上原→斉藤
このリレーだったらどこにも負ける気がしない
443名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:40:54 ID:MlOS3PD/0
ガム食ってる選手は
気弱そうに見える
で、すんごい顔面が歪む

444名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:40:57 ID:o2Wb8h56O
   *   *
 *   +
岩クマは仙台特有のクマです!
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *
445名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:41:06 ID:sWWTSWkT0
>メジャーでは老いても緩急やフォームで勝ってる超ベテランピッチャー多いのはその証明

たとえば?
446名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:41:15 ID:kqhdal1U0
ダルの今の状態では決勝のマウンドに上げさせるのはちょっと厳しいな
コース狙ってボール多くして苦しいカウントから痛打or四球でランナー溜めて自滅してるし
447名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:41:36 ID:67rrThgyO
ダルは国家斉唱でニヤニヤしたり
別になんの感情もない普通にやるだけって試合前にコメントしたり
日本にあんま思いれないのか?
448名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:42:13 ID:V98H7Eb+P
最近ダルおじさん見なくなったな
ダルおじさんもダルのことは見限ってしまったのかな
449名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:42:16 ID:mNCK/QcT0
今のピッチャー陣に上原と斉藤加えたら、百戦錬磨のチームになりそうだぞwwwコレww

4年後は松坂、クマー、ダル、田中、ハンカチ、上原、斉藤、杉内の黄金P陣になりそうだなw

上原と斉藤は年齢的な心配があるけど。
450名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:42:22 ID:3MMFJeLn0
>>428
その去年の岩隈をわざわざ五輪代表からはずした人がいるらしいぜ
451名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:42:42 ID:/EsdS3BE0
おとといの試合後、岩隈が「霧がかかってるからフライを打たせないようにした」って言ったのを聞いて、すごいナーと思った。
韓国戦で一点取られたときもにこやかで冷静、度胸が据わってると感じた
452名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:43:16 ID:zMUDZW6uO
>>441
ならKスタでダルに勝てよ楽天
453名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:43:27 ID:sWWTSWkT0
>>447
怖いねえ、寄生虫外国人は。
454名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:43:28 ID:/EsdS3BE0
>>448
まさに今、某所で暴れております
455名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:43:36 ID:okFOiyhH0
>>428
そりゃ21勝だもんな。
しかもBクラスのチームでだもん。
456名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:43:37 ID:Yaezf7fG0
>>445
マダックスとかモイヤーあたりかな
457名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:44:45 ID:SO9b8shL0
北京もそうだったけど、ダル散々だな。

まぁ自分が悪いんだけどwww
458名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:44:50 ID:yq+dOJ5MO
>>447
マスコミにそういうの聞かれるの面倒なんじゃないの?
わからなくもない
459名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:44:52 ID:mNCK/QcT0
>>433
青木・・・
460名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:44:54 ID:E5GjIONv0
やはり若手を出すべきだ

松坂も岩熊も育てる範囲を超えている
俺いいこというな
461名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:45:59 ID:SO9b8shL0
>>108
特許とか面倒くさいんじゃね?
462名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:46:29 ID:sC71hsf+0
>>456
クレメンスは?
463名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:47:08 ID:zMUDZW6uO
岩隈オタ、ニワカ多すぎじゃね?
まぁ、仕方ないか
464名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:47:16 ID:yq+dOJ5MO
>>452
だから楽天ファンだからって言ってるじゃんw
いつもあっさりやられてるからダルビッシュって完璧なんだと思ってたよ
ダルビッシュがダメとは到底思えない
465名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:47:38 ID:sWWTSWkT0
>>456
それしかいないのか。
466名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:47:40 ID:SO9b8shL0
>>247
フーズフーズに高代!!!!!!!!最高!!!!!!!
467名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:47:59 ID:iM78fSxJP
クレメンス挙げるならナックルカーブと投げ終わりでウンコポーズのムッシーナさんとか
468名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:48:08 ID:TMqvQ/hOO
>>189

俺も楽天ファンで岩隈は良く見てるけど韓国、キューバ戦の岩隈はシーズンと全く変わらない内容だったよ。配球の違いはあったけどね。

去年はサードフェルナンデスでエラーとかしまくりだったけど笑って切り抜けてた。

内野ゴロで打ち取るだけでなく得点圏にランナーが出た場合は三振にとることができる能力がある。

150qストレート、140qフォーク、カープ、スライダー、シュート


全てが一級品であり、確実にコントロールできる。


決勝は岩隈に先発してほしい。中四日というのが気になるけども。
469名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:48:16 ID:egbwcPO30
まぁサカ豚も国の人口60万人サッカー人口1万6千人の国に勝てるよう頑張れよ
470名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:48:18 ID:67rrThgyO
>>458
えっーとプロならちゃんと答えるのが当たり前。イチローみたいになったら終わり
471名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:48:31 ID:Kw8sjetn0
>>441
そういやいつも通りだなw

札幌ドームでのダルは、テンポやコントロールがすばらしくて鬼なんだけどね
あれを国際試合でもやれればなぁ

まずは屋外球場に積極的に登板することから始めようか…
(梨田は過保護だから、直訴してでも)
472名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:48:36 ID:aFJrrjcFO
>>445
長谷川、老いてないけど岡島
473名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:48:48 ID:r95KGUYA0
ダルはまだガキだからメンタルが弱い
474名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:48:57 ID:sWWTSWkT0
>>463
まあチョンに初回3失点するダルよりは間違いなく上だな。。。
ダルビッシュはメジャー行ってもせいぜい10勝かな。
ドジャース黒田並ってとこかな。
はやくメジャー行って欲しい、邪魔だから。
475名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:49:26 ID:mNCK/QcT0
>>108
NPBはミズノが独占供給、世界最高レベルの高品質
MLBはローリングは独占供給、質が酷い

本当は、世界がNPBの質にあわせないといけないだよな。
MLBのボールは使用前に泥を塗らなきゃいけないとか、低品質すぎるw

まぁ、ローリングやミズノの利権がある限りずっと無理だ。
476名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:49:29 ID:okFOiyhH0
>>456
えりちゃんが好きなウェークフィールドもお忘れなく。
ナックルと直球だけで先発するんだよ。

あとキューバ戦の岩隈って独り言いって自分の世界に入って投球してたよね。
ああいうのも一回どん底見てる選手の宝だろうな。
みんなダルと岩隈の能力だけで考えてるけど、城島のリードも考えてやらないと。
そういう意味では絶対に岩隈の方が引き出し多いからリードし易いはず。
477名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:49:56 ID:2x0XbcbBO
>>447
だね。

別に思い入れなんて、なけりゃないでいいんだよ。
無理やり押しつけるもんじゃないし。

ただ国歌が流れてる時くらい普通の顔しとけ!
って感じ。小松も同じく。

どこの国の選手だって国歌斉唱のときくらいは、
みんな真剣な顔してんだし。
478名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:50:22 ID:oyhH1kbV0
俺が言えるのは、「雨・霧などの悪天候なら先発岩隈が良い」だな。

去年楽天で岩隈ずっと見てたけど、岩隈は雨の日にめっぽう強いんだよな。
479名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:50:41 ID:sC71hsf+0
韓国の投手陣ってダルと同じ年代の21、2才って何人かいるよな
打者でも21才っていたはずだし
480名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:50:57 ID:Kw8sjetn0
>>452
宮城にはダルのファン結構いるんだけどね
Kスタであまり投げてくれない
481名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:51:10 ID:r95KGUYA0
>>474
野村のプレッシャーに耐えてきた岩隈の方がチョン戦で動揺するダルよりメンタルで上なのは確かだよな
482名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:51:20 ID:f/Lq0U/gO
松坂もどうかと思うぞ。
続けて好調の松坂を俺は知らない。
483名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:51:30 ID:KK6Aoukf0
>>477
川崎も一緒にニヤけてたな
484名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:51:35 ID:sWWTSWkT0
>この日の岩隈は、球数制限が85球であるにもかかわらず、6回69球と余力を残して
>杉内にマウンドを譲った


明らかに決勝を見越した温存だよな、今思うと。
もうダルじゃ話にならん、という首脳陣の決定なんだろうなあ。。。
やっぱチョン相手に初回3失点くらってチームの雰囲気が最悪になった
という面でもイメージが悪い。
もう日本代表で選出されることはないのかもしれない。。。
485名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:52:05 ID:MlOS3PD/0
>>463
>岩隈オタ、ニワカ多すぎじゃね?

決勝で滅多打ちにあったら総バッシングだろうなww
意外と岩隈は一度制球乱れると修正利かないからありうると思うが
486名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:52:22 ID:/EsdS3BE0
去年のCSも、第一戦目が屋外球場だからって回避したんじゃなかったっけ?
それとも何か別の理由?
487名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:52:43 ID:mNCK/QcT0
>>473
つか、韓国の初回だけで評価すんのも酷だぞw
メージャーのかなりの球団がダルを狙ってるらしいしw
韓国戦ではじめてダルを見たニワカのくせによーいうわwww
488名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:52:52 ID:V98H7Eb+P
>>454
見つけたwおじさんのお話聞いてくるw
489名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:53:30 ID:3MMFJeLn0
>>475
今はミズノが独占してるの?
2005年はそんなことないようだけど
http://www.my-favorite-giants.net/baseball/ball.htm
490名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:53:31 ID:kqhdal1U0
>>485
それよりもすいすいと来て突然四球病を発症してタイムリーを試合後半で浴びる方が怖い
いきなり炎上のほうが逆転の機が多いからまだまし(逆転できるかどうか別)
491名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:53:36 ID:mNCK/QcT0
>>487は安価ミス
>>473×>>474
492名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:54:25 ID:/EsdS3BE0
>>488
あのおじさんってすごいよねw
ほんとに一日中書き込んでてびっくりしたw
493名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:54:47 ID:dpJcB/Th0
これで岩隈が負けたら創価死ねのレスが大量に付くことは俺でもわかる
494名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:54:56 ID:sWWTSWkT0
>>487
チョンに3失点もするような選手は、はやくメジャーが引きとって欲しい。
自意識だけ一流のしょぼい外人選手はもう不要。
495名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:55:14 ID:jAV64CbX0
熊は一度落ちぶれたからな。
そこから這い上がったのと、挫折を知らないダルとではメンタル違うわな
496名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:55:26 ID:kbiAbESnO
岩隈先発だとダルオタは容赦なく日本の負けを祈る
ノムシンが城島退場で大喜びしたように
497名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:55:33 ID:iSWByA5SO
岩隈の方が調子よさそうだから、岩隈で。ダルは1イニングなら藤川よりはマシだろうから抑えにでもしとけ
498名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:56:11 ID:sC71hsf+0
日本がもう少し得点を計算できる打線なら
トータルでは及第点に抑えれるダルを柱で投げさせれるんだがな
今の日本打線じゃ、とにかく1点でも先制されたら
ヤバっちい雰囲気が漂っちゃう
499名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:56:32 ID:zMUDZW6uO
>>485
去年岩隈が制球乱したのなんて多田野の時と西武に打ち込まれた時くらいじゃね?
滅多に乱さないが中4日が吉と出るか凶とでるか・・・

500名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:56:39 ID:OCg9wtGY0
たしかにクマを近鉄時代から
ちゃんと見てるファンは少なそうだなw
501名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:56:59 ID:Fe398Y6E0
>>321
俺言葉いじさんじゃないけど
役不足の使い方間違ってるよ
502名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:57:22 ID:UxQ+cgwAP
岩隈よく立ち直ったよな
一時期オープン戦で120ぐらいしか出てなくて、終わったと言われてたのに
503名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:57:23 ID:LX4tKKI10
vs松坂

ロバーツ     12打数6安打3四球 打率.500 出塁率.600 長打率.667
ジーター     12打数4安打1四球 打率.333 出塁率.429 長打率.833 2HR
ロンゴリア    2打数1安打1四球 (プレーオフで特大本塁打)
グランダーソン 9打数4安打1四球 1HR 打率.444 出塁率.500 長打率.889
マキャン     2打数0安打
Rブラウン    4打数2安打

負けたな
504名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:57:47 ID:3MMFJeLn0
>>498
いい選手はとりあえず投手やるって感じだから
そうなっちゃうのかなあ
それとも身長で劣るから飛ばないのか
505名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:58:11 ID:Ku4qXK2C0
>>482
WBCの松坂って負けなしだろ
前回から
506名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:58:36 ID:zMUDZW6uO
>>502
しかも投げては違和感だったしな
507名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:59:43 ID:TLg6pLRJ0
クマーで打たれて負けたら、それはそれで納得出来ると思う
クマ居なかったら勝ち上がれなかったし
508名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:00:03 ID:sC71hsf+0
>>504
生粋の育ち方した打者ってあんまりいないかもな
投手あがりが実際に多いしw
509名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:00:10 ID:e49enTq50
ダルは抑えで
510名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:00:21 ID:mNCK/QcT0
みんなが心配な病気

松坂の四球病
ダルのメンタル病
岩田の一人劇場病
青い顔の藤川


岩隈って安定しすぎててもしかして、
何も欠点ないんじゃね?
511名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:00:51 ID:okFOiyhH0
>>481
ダルを先発させたらノムじいは確実にマスコミ通じてバッシングするんだろうな〜
あのじじい、最近うざくなってきたのは俺だけ?
城島の件とか、大会終わってから言えよって感じ。
あのじじいこそ愛国心が欠けてる。
512名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:02:03 ID:OCg9wtGY0
>>510
岩田は病気以前の問題だぞw
513名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:03:32 ID:9t07OOSQ0
杉内じゃだめなの?
514名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:03:44 ID:ZamfcSl20
ダルの立ち上がりの悪さはいつものこと。

只、それを意識してウォーミングアップを大目にして充分肩を暖めてから
投げると初回から安定したりする。
韓国戦の2回以降が初回から可能になる。
だから、決勝でダルを先発で使うならどうせ完投はありえないんだから充
分にウォーミングアップをさせとくべき。
それで決勝戦は全然いけるよ。

515名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:03:50 ID:sWWTSWkT0
ダルビッシュの使い道はもうないな
多分大量リード時の中継ぎくらいか。
516名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:04:24 ID:mY/JnqV70
登板間隔からダルしかないし原の性格上ダルで決まり
ただ決勝戦ということになったら総力戦なので少しでもだめそうなら即投手交代にはなる
ダル⇒岩隈⇒総動員(最悪一人一殺くらいの継投)
517名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:04:46 ID:QbCPRWG2O
ダルはああ見えて自分より上の人がいる事を素直に受け入れるタイプだからな。

岩隈もやりたいって言ってるし岩隈でいいだろ。
518名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:05:04 ID:uQ4fxCrX0
これやって勝ったら原の評価上がるだろうな
519名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:05:03 ID:am9Xs2uyO
>>501
ベネズエラにとってなんじゃない?
言葉の流れ的にはおかしいけどさ
520名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:05:23 ID:Ku4qXK2C0
>>514
根本原因はメンタルなんだろ?
関係ないんじゃね?
521名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:06:08 ID:/EsdS3BE0
ダルさん先発は勘弁( >Д<;)
522名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:06:43 ID:eiVzq5gr0
523名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:07:10 ID:sC71hsf+0
>>520
まあ毎回遠征先まで嫁についてきてもらうんだから
メンタルが強いわけじゃないだろうなw
524名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:07:14 ID:okFOiyhH0
>>507
それは説得力ある。
それをダルに翻訳すれば納得するかも。
なにより、次の大会考えたらここでダルには泣いてもらう方が将来に繋がる。
むしろ、ここでダルが投げて勝って盛り上がって、ダルが若いしのぼせ上がっちゃうかも。
この間の韓国戦の内容でなく結果であのふてぶてしさだし。
何よりHRを防御せねばならないアメリカ、ベネズエラ打線に、去年ほとんどHR打たれてない岩隈ほど適任者はいない。
525名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:07:23 ID:7hejrWLb0
シーズン中の初回は鶴岡が軸球を探してるような気もするw
526名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:07:39 ID:p2j/4LPm0
決勝行く前にアメリカとやるだろ
527名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:08:12 ID:O7A+bnP90
なにこのアメリカには楽勝でしょってムード
528名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:08:36 ID:ZamfcSl20
>>520
>根本原因はメンタルなんだろ?

ペナントレースでも大体初回はよくないんだが?

529名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:08:52 ID:Z63NVB6rO
ダルがキムグァンヒョンみたいな存在になってるな
両投手共期待ハズレ
530名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:09:16 ID:FhaS92/p0
クマーと青木にとっては素晴らしい大会になったね
531名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:09:24 ID:fLOjrPuj0
>>487
北京でのキューバ戦の印象も悪いぞ。あとWBCのボールとか国際球はボールが合わないんだろ。
日本で投げてるわけじゃないからな。
532名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:09:59 ID:XK3RdDTD0
>>519
そこでいきなりベネズエラ目線になるなんて解釈する方が苦しいと思うが
533名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:10:22 ID:cYoEvjXv0
>>503
確かにありうる
純潔で初回から松阪大炎上ってことにでもなったら決勝どころじゃないもんな
534名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:10:28 ID:Ku4qXK2C0
>>528
WBCの話だよ
535名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:12:24 ID:okFOiyhH0
はぁ〜北京に岩隈と内川、ガッツいたら、最低でも胴メダルは取れたろうなぁ〜
536名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:12:37 ID:Tgf1V9aS0
ダルはどうも信用できね
岩隈でいいよ
537名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:13:41 ID:j1ijwHYC0
>>511
勝てば勝つほど「本当は俺が監督だったのに」という思いが涌いてくるからだろう
538名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:13:41 ID:zzg39Gkw0
ダルは中継ぎでいいよ
クマーがそこそこなら5回くらいでダルに替えて、ダルが2回くらい投げて、また杉内あたりが
ズバッと投げればいい
539名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:14:03 ID:hIARC54z0
>>449
う〜ん楽しみだねw
ハンカチがどう化けるかだよな。潰されなきゃいいんだが。
540名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:14:06 ID:zMUDZW6uO
>>531
半年以上前じゃん
あの時よりは確実にいい

キューバ戦なんてストレートくらいしかストライク取れなかったからな
541名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:14:09 ID:ENyqJNdK0
>>533
松坂が抑えても藤川が打たれそうだよな。


残り2試合とも終盤までに3点差以上つけとかないとまずいな。
542名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:14:30 ID:79BWR/AkO
ダルお休みで
カレー利権マークソもいらない
543名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:14:59 ID:okFOiyhH0
>>533
だからこそ、渡辺、杉内、涌井をまともに先発させたり投げさせてない事はいい。
投手陣は大炎上ってのは考えにくい。
実際、第一次ラウンドから5点以上取られてないわけだし。
問題はやっぱ打線で、一番だよね。
544名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:15:23 ID:yZGI1EfUO
というか見てる方は勿論だけど、そもそも一緒にプレーする野手だって、
現時点での岩隈とダルビでは、試合に臨む上での安心感が全然違うと思うがね
545名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:15:32 ID:sC71hsf+0
>>529
キム・ガンヒョンもダルも優男というか、さわやか系だからなw
ボン・チュングンやリュ・ヒョンジンの面構えはブサだけど
実にふてぶてしい、投球ももちろんだが
546名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:15:38 ID:PAzwEu6c0
その前にアメリカに勝たないと
547名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:15:39 ID:am9Xs2uyO
>>535
ガッツはどちらにしても出れなかっただろ。
育てた人もさすがに選ぶってw
548名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:16:27 ID:Ku4qXK2C0
>>541
完投が望めない以上
点差付かないと怖いね
セーブ付かないくらい
勝利の方程式もなにも
あったもんじゃない
549名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:17:22 ID:okFOiyhH0
>>541
球児はちとしんどいね。
前回大会は大塚が抜群の安定感だったからな〜
550名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:18:03 ID:mNCK/QcT0
スンスケはアメ・ベネに対してキリキリマイできそう。

これだけは自信を持って言える。
551名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:18:14 ID:xGtdU0Cq0
アメリカ戦は 松坂―ダルで。

決勝は クマ―杉内で。

キューバ戦でのクマの安定感は 格別だったしな。
552名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:18:37 ID:Y6mPp1RO0
>>6
ダルマッシュこと若生を思い出した
553名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:19:30 ID:etpihYGdP
ダルってなんでこうも立ち上がりが悪いんだろうね
去年一昨年の1回と2回〜の防御率比べてみたら一目瞭然
興味ある人は調べてみるとよろし
2回〜の防御率1.30くらいだったw
554名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:20:08 ID:CCfm5xQLO
上原呼べばいいのに
555名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:20:18 ID:EDGHGf/50
ダルの実力は認めているが一発勝負の大会において、不安定にあるダルよりは安定している岩隈が投げたほうがいい
結果として岩隈が打たれたなら納得もできるがダルが投げて打たれたら到底納得できない
556名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:20:27 ID:RNW7/8xfO
今大会の三大期待外れ投手
ダルビッシュ
キムガンヒョン
チャップマン
557名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:20:29 ID:TG9gRzyu0
WBCで盛り上がってるのって日本だけなんじゃね?
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1237568641/
558名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:20:41 ID:zMUDZW6uO
キューバ、キューバ言うけど正直しょぼかっ(ry
559名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:21:03 ID:tR6CGLybO
岩隈も近鉄時代は立ち上がり悪いとよく言われてたぞ
560名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:21:04 ID:sWWTSWkT0
なんかしらんけど、負ける気がしない
日本はマジで二連覇っぽい。。。
ちなみに韓国は、ベネズエラにボコボコにされてあっけなく負けるだろう
561名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:21:19 ID:lIB5KZN10
いいからメガネッシュにしておけ
562名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:21:48 ID:aUsC28RB0
勿論、通常も先制したチームが勝ちやすいのは当然なんだが、今回の日本代表は、特に先制されるともろい
したがって、先発の立ち上がりが非常に重要となる
その点、ダルビッシュはずっと立ち上がりが悪すぎる
岩隈でちゃんと勝ちに行くべき
スクランブルだから、ダルビッシュも当然控えておいて
これまでの自分の投球と岩隈の投球を見て、自分が先発でなければ、拗ねるってこともダルだってないだろう
ここまで必死にやってきて、拗ねるほどダルも子供ではない
563名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:21:54 ID:oK0uSZffO
第2ラウンドキューバ戦後のインタビューでもマスゴミはそうだったけど、どうして目の前のこと疎かにして先ばっかり見るんだろ
564名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:22:03 ID:am9Xs2uyO
>>557
そうですね。
565名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:22:29 ID:okFOiyhH0
でも岩隈もだが、杉内ってホントにいいピッチャーだよな〜
たぶん、どこで投げても力を遺憾なく発揮できるタイプで城島と慣れ親しんだバッテリー組めたのも大きいよね。
566名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:23:01 ID:lIB5KZN10
岩隈はボールにもあってるし絶好調だからな、その選択肢があっても不思議じゃないな
567名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:24:10 ID:ZamfcSl20
>>553
>ダルってなんでこうも立ち上がりが悪いんだろうね

それでためしにウォーミングアップを多くしてみたら初回から安定した
ことあったよな

WBCではどんな試合前の調整してんのかねえ
568名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:24:33 ID:YHkn8l050
韓国の奴等は、本当にキモイよな!
スポーツの領土問題、政治を持ち込み、球場でドクトはウリたちの領土を流し、歌っているという。
ご存知の通りイチローはストーカーされてバッシング。

こうなたら股間に9cmの文字をつけたカーネルサンダースの人形を球場に連れて行ってくれ。
バットには9cmのサインを入れ、一郎のポーズで9cmを見せ付ける。
ヘルメットにはマックだけではなくケンタキーにスポンサーになってもらてKFCのロゴを!

応援は風船棒に9cm、高麗棒子を書き入れ、テーハミングックの声援にあわせ、
テハサンスンとの声を上げる。一郎のポーズで、9cm、高麗棒子の文字を見せ付けてやれ。

それが、これからの対韓国戦での世界的な応援スタイル、
グローバルスタンダードとして定着するように!

楽しみはこれからだ。楽しもうぜ!

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |   独島はウリタン  |
       |_________|
 ∧_∧  ∧_∧ .||  ∧_∧  ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ

----------------------------------------------------

┌─────┐
│ 9cmだぞ |
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
569名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:24:39 ID:am9Xs2uyO
>>558
日本が何故か韓国に実力?が出せないのと同様に
最近のキューバは日本に苦手意識を持ち始めてるよ。
570名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:26:01 ID:tR6CGLybO
>>566
ボールには合ってるが、絶好調ではない
普段通り
絶好調時は真っ直ぐもアウトローのミットにビシッと決まる
今はその率がやや低い。
571名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:26:32 ID:3QKJ1MrBO
韓国とキューバ相手に合計自責点が1だから凄いと思う。確実に松坂より上
572名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:27:02 ID:Tgf1V9aS0
>>538
そうなったらイランの血うずいて気持ちくさるぞ〜
だから駄目
573名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:27:14 ID:oK0uSZffO
つーかダルってこういうピッチャーじゃん
そして初回以外はきっちり抑えてる
大会前から分かりきったことを何で今更あたふたしてんのさ
なら最初から先発にするなよ
574名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:27:28 ID:ScfxM+xB0
ダルビッシュは勝負弱いからこーゆう一発勝負はだめだよ
甲子園であけなく負けたような高卒投手にこーゆう大会は無理
575名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:27:54 ID:kJheb0D+O
つうか打線はともかく日本のチーム防御率半端なくね?
576名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:27:57 ID:EoSbN13Y0
なんとなく、アメリカにコロッと負けそうで嫌な悪寒
577名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:28:27 ID:okFOiyhH0
>>553
去年のオリンピック前かなんかに特集で見たが、本人曰くその日の状態で
球威やキレが違って、ダルの中では常に5種類ぐらいのフォームパターンがあるらしい。
その5種類のフォーム修正(ボールを離す位置とか、足の上げ方とか言ってた)のいずれかを
初回は一通り試して一番合う状態を確認するんだとか。
それは高校時代からやってて、どんな時もその5種類いずれかのフォーム修正で解決できるんだと。
でも韓国戦の初回は明らかにメンタル面だと思うけど、そこらへんが岩隈の方が挫折した分、一日の長があるのかな・・・
578名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:28:44 ID:MPYnHGSx0
これはおじさんが発狂しそうな話題だな
579名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:28:46 ID:ScfxM+xB0
>>573
立ち上がりが悪い奴をリリーフで使ってどうすんの
あほまるだし
580名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:29:56 ID:am9Xs2uyO
>>575
だって対戦相手をみてごらんよ・・・

韓国だらけなんだぜ
581名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:29:59 ID:3XgakVilP
相手がモンスターだから必ずしも岩隈安泰とはいかない
打ちそこないでも軽くスタンドに運ぶパワー持ってるし
どっちが投げても同じだとオモ
582名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:30:00 ID:zMUDZW6uO
>>569
いや、変化球の緩急に弱すぎだと思ってな
外れ外人オールスターズを見てる気分だった
583名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:30:09 ID:oLwAP6k50
>>553
別にダルに限ったことじゃないだろ
立ち上がりってのはどの先発でも難しいもんだ
自身の調子の管理だけでなく、必ず相手打線の1番から相手にしなければならないからな
584名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:30:25 ID:y+ueQ/ah0
>>513
お杉は安定感あるし城島との相性もいいし経験も豊富で問題ないと思うけど、
中継ぎいけたり左だったりと起用上の便利さまでも具えてるから、
緊急時のロングリリーフやワンポイントにとっといたほうがいいと思う
585名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:30:33 ID:Ku4qXK2C0
>>579
使うところないな
大差でも付いてないと
586名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:30:46 ID:EDGHGf/50
>>571
こういう大会における松坂の勝負強さは数字以上のものがある
松坂がもう1人いるなら決勝も松坂にお願いしたいくらいだ
587名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:33:04 ID:Yaezf7fG0
>>586
甲子園の明徳義塾戦とか何かに憑かれてるとしか思えない勝ち方だったからなw
588名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:33:42 ID:tR6CGLybO
>>575
日本が1.20で、次の韓国が3.05だからな
アメリカやプエルトリコやベネズエラと対戦していないにしても凄いな
無関係だが、全盛期のペドロがシーズン1.98かな?で、次が3.05の年があったが、まぁあれには及ばないが
589名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:34:17 ID:okFOiyhH0
でもこういう希望的観測ができるだけでもよかった。
キューバ戦に負けてたら・・・
スレ通り岩隈様さまです。
590名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:34:31 ID:Eexj+6yB0
主要大学の退学率ランキング

順位 大学名  退学率
 1   甲南    18.9%
 2  国士舘   17.2%
 3  東京理科 10.7%
 4  神奈川    10.3%
 5  桃山学院  9.3%
 6  大東文化  9.04%
 7  立命館    8.57%
 8  駒沢     8.23%
 9  摂南     8.2%
 10  亜細亜   8%
 11  日本    7.16%
 12  青山学院 7%
 13  近畿    7%
 14  龍谷    6.91%
 15  京都産業 6%
 16位以下→http://www19.atwiki.jp/daigaku-kenkyuujo/pages/13.html
591名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:34:31 ID:YvAtGTQ70
日本を100としたときの戦闘力

日本    1000 松坂先発3000 ダル先発 2300 岩隈先発 2900
アメリカ   600 ピービー先発時 500 オズワルド先発時 2500 
ベネズエラ1200 シルバ先発時700 ヘルナンデス先発時 2700
韓国     800 反日パワー1500
592名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:36:44 ID:zMUDZW6uO
>>591
早く寝ろよ小学生
593名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:38:10 ID:3B0s5Eyz0
ダルビッシュって屋外球場だとあんま良くないしなぁ、札幌ドームでは無敵に近いが
岩熊のが安定してると思う
594名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:38:11 ID:xGtdU0Cq0
>>579
でも、先発で使って先制点取られると
かなり チームが浮き足立ったからな。

じゃダルは使えないということかw

595名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:39:08 ID:qqNN+oJzO
マスコミ的にはダル だからダルだろうな
596名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:39:16 ID:g5F0NIyvO
松坂=岩隈≧杉内>>ダル>まーくん

ここまでの実際の活躍を総合評価するとこんな感じ?
597名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:39:57 ID:s8BWdvYR0
ここはとりあえず岩隈だろ
2010年くらいからは日本もWBC球にして
第3回でダルに頑張ってもらうってことでいいんじゃないか?
598名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:42:39 ID:h+flQDh+O
準決勝が松坂、決勝が岩隈か。妥当だな
599名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:42:49 ID:ScfxM+xB0
>>597
この不景気の真っ只中で何でアメリカ企業のボール使って外国に儲けさせなきゃならんのだ
600名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:42:51 ID:a7skcLg10
>>1
そんな事より次のアメ公倒さんと取らぬ狸の何とかだべ
松豚大丈夫なんかよ
まあ、継投の中継ぎ人も最強だけどな日本は
たぶん投手陣に限っては世界一だろう
外野手は世界最低かも知れんが
601名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:43:46 ID:o9xMunUeO
まーも俺の記憶では甲子園で絶対負けただろって試合何度も勝ってない?
詳しい高校野球オタおしえて
602名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:46:02 ID:0BX7/MjL0
ねー、どうして韓国に初回に点取られてばかりいるの?
対策できないの?
603名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:46:57 ID:sWWTSWkT0
キューバ戦で69球だからな。。
あきらかに決勝にもってこうとしている
ダルビッシュはもう不要なんだよな。
首脳陣からも評判悪いんじゃねえの髪形から成績から、すべてが。
604名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:48:09 ID:rQ7HwXfXO
>>600
二塁手も最低ですが
605名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:50:38 ID:zMUDZW6uO
>>603
いくら原でもお前ほどバカじゃないから大丈夫w
606名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:50:52 ID:YlacwdUZ0
岩隈がキューバ戦の後に、マスコミから今後の投球のことを聞かれた
時に、原が横から、まだ試合があるんだからと口封じを
させたから、決勝で使うかもしれない。

607名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:51:19 ID:ScfxM+xB0
ダルビッシュは変化球でカウント整えてストレートで勝負する投手だから
アメリカ相手じゃ決め球のストレートを叩かれちゃうと思うぞ

最近の松坂も変化球ピッチャーになったが、海外じゃ変化球投手じゃないと成功しない
608名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:53:23 ID:Nb1b8D9/0
ダルは、国際大会弱いとかそういう問題じゃない

屋根が付いていない球場では弱い。それだけ
609名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:55:00 ID:sWWTSWkT0
>>608
じゃあ、トロントブルージェイス?くらいしかないな
メジャー移籍は
610名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:56:22 ID:fhy/aGb70
高校野球レベルでもピッチャー経験がある人なら立ち上がりの難しさは身にしみて知っている。
マウンドの状態とか制球に対する不安もあるけど、一番恐ろしいのはその日の審判の判定傾向が全く分からないこと。
韓国戦のダルにしても、最初に2球投げたアウトハイのストレートのどちらかがストライク判定だったら
あんなことにはなってないと思うよ。
今の日本のピッチャーでその日の審判に合わせることができるコントロールを持っているのは岩隈か、
出てないけど上原だと思う。決勝は絶対に岩隈で行くべき。
韓国戦でもそうだったけど、ダルは相手が2〜3点リードしてて打撃が少し雑になってる時に使うのが
最も効果的じゃないかな。
611名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:56:51 ID:dN5q+z12O
>>135
チンポーの一発以外は完璧だったよ。
612名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:58:09 ID:aD6TrNBf0
決勝はクマでお願いします
613名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:58:24 ID:zMUDZW6uO
>>606
岩隈を決勝で使わない監督が居るわけないだろw
普通に先発させるだろう
ダルは中継ぎ待機だな
そもそもダルの場合はアメリカ戦で投げる可能性があるからな
負けたら終わりのトーナメントだから
ルールで投げられない岩隈以外は中継ぎ待機だろう

614名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:58:28 ID:YZQbLpgl0
松坂≧岩隈>>>>>>>>>ダルビッシュ
615名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 02:59:49 ID:SKIYFUoG0
ダルはなぜかいつも土壇場で信用を失うなぁ
日本での支配力みてるとコイツが絶対的なエースなんだけど
616名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:02:01 ID:q9UTE82I0
正直WBCでの出来をみると岩隈に投げてほしいなあ、ダルはちょっと内弁慶の気がしてきた
617名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:02:13 ID:DjmPwJfk0
>>602
立ち上がりが不安定な先発が多いからじゃね?
そこを初回先制狙いで必死な半島に思いっきりすくわれるのパターン。
一方で、どうも日本側は1巡目は様子見で超淡白な打席が多い
618名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:04:09 ID:gVAixXA0O
>>360
なんでダルの1年目、5勝9敗の成績を省くんだ?
619名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:05:54 ID:sIJ4Amob0
>>615
日本のボールで日本の打者相手に投げたら一番安定してるだろうな。
オリンピックのキューバ戦と今回の韓国戦見てたら日本のボール以外
では松坂や岩隈レベルとは遠い選手になるが。
620名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:05:58 ID:Prc+fVZn0
杉内も一回りなら大丈夫だろう。
岩隈6イニング、杉内3イニングの継投でいいよ。
621名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:06:57 ID:DfSsOCN10
ID:zMUDZW6uO

ニワカ
622名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:07:05 ID:Ku4qXK2C0
>>615
対日本戦に投げればいいんだよ
623名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:07:19 ID:67rrThgyO
つうか球や審判やマウンドのせいにしてるの日本だけだぞ恥ずかしくないの?
力発揮出来ないのは力がないだけそれだけだろ
短期決戦でシーズンの成績なんか関係ないしな
624名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:08:21 ID:DfSsOCN10
他人のことをすぐ「ニワカ」と呼ぶ奴にダルヲタが多いのはデフォだから仕方ない
625名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:08:39 ID:aD6TrNBf0
>>622
でもイラン代表9人集まるんかな?
626名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:10:02 ID:sWWTSWkT0
>>624
たぶん、サッカーヲタで野球VSサッカーをあおっているチョンだと思う
そのわりに、結局チョンだから韓国が野球で勝つと狂喜乱舞して騒ぎまくる
典型的なチョンだと思う。
そういうのが最近区別できるようになってきた。
627名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:10:19 ID:XAbyaxKV0
松坂より、岩隈を米国戦に持っていったほうがいいような気がするな
米国は松坂を知り抜いてるから何か嫌な予感。勿論、逆もありなんだが

628名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:10:27 ID:wZmSmrdlO
629名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:11:13 ID:oK0uSZffO
まぁ松坂も最初の韓国戦の立ち上がりボロボロだったけどな
高校野球の頃からいろんなツキを松坂が異様に持ってるってだけで
630名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:11:14 ID:qcbXTY2M0
ダルが投げるとナインも監督も視聴者も
負ける気がするからやめてくれ
先発で試合ぶっ壊されたらかなわんよ
中継ぎ以降にしてくれよ
631名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:11:19 ID:wcceGkM6O
今の状態が一番いいのは、岩隈だしな
あんまり、大きな試合投げてないのが、唯一の不安だったけど
それも払拭されたし
632名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:11:24 ID:SKIYFUoG0
しかし人気はやっぱすげーな
なんだあのブログのすさまじいコメント数は
633名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:11:48 ID:2kK6Ardt0
>>627
お前WBCなんか全然興味ないだろw
634名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:12:51 ID:ER7GfQ6BO
ダルは日本人相手じゃなきゃ使えんって事がわかっただけでも良かったじゃない
635名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:13:12 ID:gVAixXA0O
大魔神も槙原も大野豊も岩隈を大絶賛してたな
636名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:13:25 ID:Ku4qXK2C0
>>630
ダルも異様な何かを持っているんだろうな
637名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:13:57 ID:HyRw2efpO
岩隈は球数制限で決勝まで登板できない
638名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:14:27 ID:IpEFjZYXO
岩隈は決勝しか投げれないよね
俺も決勝は岩隈先発、リリーフ杉内がベストだと
ダルは準決勝の抑えで
639名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:15:02 ID:wcceGkM6O
>>629
プロ入り以降、以外に勝ち運が無かったりする印象もあるんだけど
好投した時に限って見殺しにされたりするし
640名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:15:33 ID:S4zNpjFk0
川崎を使っちゃいけない契約でもあるの?w
片岡よりも川崎だろー
何か理由があるなら教えてくれ
641名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:16:37 ID:gYzHuyBa0
ダルも1回を過ぎたら安定するのにな。この人は実力をもっと過信して8分目で
良いと思うわ。
642名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:17:07 ID:aUsC28RB0
>>640
もうそれは、単純に左バッターが多すぎるから、バランスを図っている以外に
理由はないと思うよ
643名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:17:32 ID:qcbXTY2M0
>>639
それは立ち上がりが悪く、荒れ荒れ一発病があったから
逆に、打たれてるわりに勝ち投手だったりする印象が強いけどな
かなりの強運の持ち主
644名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:17:37 ID:2kK6Ardt0
>>640
原は日本シリーズで片岡にボロクソ走られて崩されたから、脳内イメージで
片岡像が物凄い足のスペシャリストに増幅投影されてる。
645名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:18:11 ID:Ku4qXK2C0
>>640
ナカジ発熱以来
片岡使いまくってるね
それも本職以外のポジションで
ナカジ復帰してもそのままだから
余計目立つよ
646名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:18:25 ID:YlacwdUZ0
ダルは良いピッチャーだが、国際試合で悪すぎる、
ここは安定度のある岩隈にやらせた方が諦めがつく。
岩隈は星野にも選ばれなかったし、最後は花を持たせてやるべき。
647名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:19:05 ID:+yFGK85X0
川崎のフライデーは無関係?
648名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:19:55 ID:My/5WiEsO
松坂>岩隈>杉内>ダルってとこか
準決勝に松坂→杉内
決勝に岩隈→ダル
他の投手はいらん。てか信用出来んだろ
649名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:20:19 ID:Ku4qXK2C0
>>647
関係あるのかな?
ベンチの中でもバット振って
アピールしまくりなのにね
650名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:20:21 ID:2mohlGu90
意外性でマー君先発、だめかな?
651名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:20:45 ID:IpEFjZYXO
片岡ってそんなに足速く無いよな
川崎のが速いんじゃねえの?
652名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:21:39 ID:2kK6Ardt0
>>646
国際試合で悪すぎるって、一体全体何試合のデータだよ。
そんな事言い出したら岩隅はオランダ相手に先発してアウト5個しか取れないで
降ろされた事だってあるんだぜ。
変な理由付けは良いから、「今現在調子が良い投手優先で使うべき」で良いじゃんw
653名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:21:44 ID:7HdmbR42O
やっぱり森野がいないのが痛いな
654名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:21:48 ID:E7ybGOFXO
>>651
おかわりの方が速いよ
655名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:21:55 ID:YlacwdUZ0
>>648
ダルはプライドが高そうだから、
岩隈に先発取られたらやる気がなくなりそうだ。
岩隈は中継ぎでもやれそうだが、個人的には
岩隈を先発にしてほしいが、ダルが中継ぎは不安だ。
ダルはアメリカ戦に使うべきだ。
656名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:22:14 ID:Ku4qXK2C0
>>651
それかなー
代走要員で考えてるのかな
657名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:22:22 ID:67rrThgyO
>>650
今日打たれたじゃんw
アメリカ、ベネズエラどっちもストレートに強い恐いよ
658名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:23:27 ID:2kK6Ardt0
>>651
片岡はベースぎりぎりまでスライディングしない、怪我誘発しやすいけど
そうやってベース際で早い印象を相手や審判にも植え付けることで自分に
有利に持って行ってる。
659名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:23:31 ID:67rrThgyO
>>652
いやいや球馴染まないってダルが言ってますけどw
660名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:25:26 ID:0m1FfnK00
ダルは気迫で、韓国人に負けている、使い者にならん。
661名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:25:49 ID:e85eqL+0O
岩隈でお願いします
662名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:25:55 ID:Ku4qXK2C0
>>655
それはないだろう

ここであっとビックリ
先発田中将大なら
ダルのプライドズタズタだろうけど
663名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:25:56 ID:QJofyYeDO
>>629
運も実力の内。
でもただ運がいいだけではダメで、
松坂はその運を生かす実力を持っている。
だからあそこまで成功したんだと思う。
664名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:26:02 ID:2kK6Ardt0
>>659
ねぇw相手国チームにも簡単に手に入るようなマスコミ情報に素直に全部真実
答えてると思うの?
665名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:26:14 ID:67rrThgyO
>>651
去年片岡、何盗塁したかわかってる?
日本シリーズでも決めまくってたのに遅いってw
666名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:26:18 ID:wcceGkM6O
>>643
そう
打たれた時に、勝ち星がついたりする事が多かったりするんだよな
西武時代は、大きな試合に限って、背信したり、抑えても勝てなかったり
してた印象がある。前回WBCで勝つまでは、プロとしては意外に大舞台で勝ててなかったような
667名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:26:52 ID:sWWTSWkT0
>>655
プライド高いわ、チョンに初回3失点するわで
そんな選手なおさら不要だな。
668名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:27:56 ID:2kK6Ardt0
川崎使ったらまた腕がもげるじゃん、もげるんなら最後の試合にしてくれないと
選手のやりくりに困る。
669名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:27:56 ID:M9FB5ae00
岩隈の安定感というか
ランナー出ても、
ぜんぜん点とられる気がしないのは
昔の絶好調の時の巨人の西本を思い出す。

ぜんぜんタイプは違うんだけど
670名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:28:40 ID:67rrThgyO
>>664
バカ?ダルのブログでも言ってるし。日本からアメリカ来ても明らかにすっぽ抜けばっかなのにわからないの?野球見るのやめなセンスないよ君w
671名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:29:08 ID:sag6FJ5N0
ダルビッシュは国際試合向いてないと思うよやっぱり。
国内試合と違って力入っちゃうって、ダルビッシュ本人が言ってたし。
672名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:29:52 ID:+yFGK85X0
味方:ダルは打たれる!
的:ダルなら初回のうちに叩いておけ!

てイメージがついてしまってるのが痛い
国際試合限定だけど
673名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:29:57 ID:BCw+Tdu70
ダルビッシュは岩隈にWBC球でどうしたら制球できるか教えてもらえ
674名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:29:57 ID:sWWTSWkT0
>>669
いいシュートもっている面で共通しとるな。
シュートはある、落ちる球もある
西本よりも上だな。
675名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:30:05 ID:My/5WiEsO
小松は使えそうだよな?2イニングまでなら
676名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:32:24 ID:9Kd9AKJ20
しかし、松坂がここまで安定するとは思ってなかったよねみんな?
ダルと岩熊が無難なピッチして、松豚は四球だしまくりで叩かれる展開になると思ってたのに。
ボストン帰ってもこのコントロール維持できれば冗談じゃなくサイヤングあるで
677名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:32:25 ID:2kK6Ardt0
他の投手が試合で借った後は「次は誰々頼むぞ」ってレスばかりなのに
岩隈か勝ったら「岩隅最強!!!!他の投手全部雑魚wwww」って流れ
になるのは何でなのw
678名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:32:36 ID:OQsr1dT0O
>>669

ピーク時の槙原と大野も加えてくれい
679名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:33:30 ID:ma5mFO9Q0
当然だろ。

ダルは反省して無さ杉。
680名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:33:57 ID:0KPVFxsa0
いきなりファビョるなよw
681名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:34:05 ID:QJofyYeDO
ダルは、海外に行くとパチンコ屋がなくて息抜きする場所がないから力んでしまうんだよきっと…
682名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:34:29 ID:5raYACqKO
岩隈は自信を付けたのか、昔に比べて変わったと思う
前はポンポン打たれてたような・・
今は顔つきも変わった
683名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:34:43 ID:YlacwdUZ0
岩隈は北京で落選してるから、
トルシエジャパンで落選した中村俊介
みたいな存在だよな。
684名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:35:03 ID:NgdZeBdUO
ダルはいい選手だと思うがメンタルの問題なのか、なんなのかわからんが
野外になると落ちるんだよな。あれはなぜなんだ。
685名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:35:10 ID:sag6FJ5N0
>>677
そんな流れになってるの?
松坂を雑魚なんて言ってる人いたならそれはちょっとおかしいと思う。
686名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:35:21 ID:2mohlGu90
岩隈、キューバ戦後半ではボール多かったんじゃね? 大丈夫?
687名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:35:36 ID:YlacwdUZ0
岩隈が活躍すると、一番腹が立つのは北京で選ばなかった
星野だろうけど。
688名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:35:54 ID:aUsC28RB0
>>685
誰も言ってない
頭がおかしい奴だから、ほっとけ
689名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:36:44 ID:aBOEHJU30
岩隈-小松-ダル-杉内で完封リレー
690名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:36:52 ID:/tL/makWO
松坂はキューバ戦異常に調子良かったから次は多分ヤバイよ
序盤フォアボール連発して自滅しそう
で、尻上がりには調子良くなるけどバッターが打てないから追いつけないみたいな

アメリカ戦の先発岩隈なら勝てそうじゃない?
初対戦だからクセとかも知られてないし
691名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:37:56 ID:evt7DRvfO
隈ってなんの目的だかは忘れたが楕円形かなんだかのボールでキャッチボールしてんじゃなかったっけ?同じ丸の国際球なら屁でもねーのかな
692名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:38:10 ID:F2P2JnjQO
>>665
テレ朝の片岡特集によると、50M走だかのタイムは超絶早いってわけじゃないみたいだよ。
スタートとスライディング技術で盗塁稼いでるんだとか。
693名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:38:15 ID:N2nKDLOe0
つかダルビッシュ使ったら全力で勝つ気ないんだなって思うよ

どう見ても岩隈の方が優れてる
694名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:38:22 ID:sag6FJ5N0
>>688
そっか、わかった。
695名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:39:05 ID:8UNoW3LhO
ダルイワクマークンはいつも三人で球場入りしてるよね
696名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:39:12 ID:gYzHuyBa0
>>683
この二人はダブルよな。岩隈は一度墓穴を掘ってるけど
697名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:40:01 ID:0CV78C0UO
>>684
今回のWBCメンバーの屋外成績を年齢順に書いたら解ると思うよ
698名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:40:23 ID:wcceGkM6O
>>685
それこそ、色眼鏡かけて見てる奴が勝手に言ってるだけで
現状では、岩隈が予想以上に状態が良いし、ダルは悪い
松坂は、投げさせてみないとわからない部分があるってだけで
699名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:40:43 ID:N2nKDLOe0
原はダルビッシュ使いそうだな

調子の良い選手よりネームバリューとか人気とかを選ぶだろうな
700名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:40:44 ID:67rrThgyO
>>676
短期決戦とシーズンを一緒にしちゃ可哀想
シーズンに毎回あのピッチング期待しちゃ酷過ぎるよ
701名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:40:58 ID:tR6CGLybO
岩隈とダブるのは全盛期の郭泰源
シュートスライダの横の揺さぶり、スピードは出せるが抑える しかしピンチになると7キロアップ!
野村曰く、
誰があんな横着なピッチング教えたんだ?
702名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:42:15 ID:WUrFUX7NO
150前半のストレートはさ、キレがある変化球二種類くらいと、ストライクが取れる内から切れ込む変化球などを混ぜて使うもの。

藤川みたいな阿呆の一つ覚えみたいにストレートばかりは、通用しない。もうね、中南米では150なんてのは昔でいう140みたいなもん。

変化球でストライク取れない藤川は致命的。
二度と原は使わないだろう。
703名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:43:10 ID:My/5WiEsO
岩隈はアメリカ戦はまずいだろ
変則フォームがボーク取られるかも。またバッターや監督が抗議し、岩隈の制球が乱れるおそれあり。
704名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:43:14 ID:2ILQcb6SO
まだアメリカに勝ってないのにマスコミは決勝の事考えすぎww
705名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:43:59 ID:7X5sR7H/0
短期決戦は、その期間調子いい奴を優先させるのが鉄則だけど
なんせ原だからなー
松阪は、一人舞台の時と一人相撲(自滅)の時と
どっちになるのやら、一発病と制球難が出たらヤバイ
706名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:45:09 ID:shV0zwAj0
>>25
> ダルは生粋の日本人じゃないから、君が代(日本)への忠誠も薄い

生粋(笑)
忠誠(笑)

707名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:45:46 ID:UMKOw0s90
ダルビッシュはもう使うな・・・あいつは国際試合は鬼門だ。決勝ラウンドは敗者復活無いんだぞ
708名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:46:58 ID:OO4bUab30
第一先発ダルと第二先発岩隈両方使えばいいよどうせ後のない試合なんだから
崩れかけたり一発浴びたら次々投手投入普段通りじゃない継投で守り抜け
709名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:47:02 ID:iIDv8DMW0
ここに到って若手育てるとか、
馬鹿言うのもいい加減にしろって感じだな。
ここからの2戦は育てるゲームではなく、勝ちに行くゲーム。
当然、自軍で最も優秀な投手を出すべきだ。
予選気分で寝言抜かすな
710名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:48:20 ID:oK0uSZffO
松坂が乱調でも初回や2回で降板さしたりしないし、岩隈を決勝で先発もしないと思うけどな、原は
そんな勇気あるならイチローに対してもっと何かしてたよ
711名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:48:20 ID:mSm4eaS+0
少なくともダルの先発は自殺行為だろ
712名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:49:02 ID:7L5ArwaP0
これからの投手起用は原の一存じゃなく所属チームの顔色伺いもあるな。
ダルは若いし、実績で松坂、次点岩隈で安泰か?
713名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:52:04 ID:sWWTSWkT0
決勝マウンドは…ダル「聞いていない」
スポーツニッポン - ‎8 時間前‎
しかし、この日までは首脳陣から先発予定を「聞いていない」と明らかにした。
前日快投した岩隈の安定感も捨てがたい。両投手とも今大会ではリリーフも
経験している。連覇が懸かる試合を迎えたとき、真っさらなマウンドに立つの
は果たして――。 【wbc日程 試合速報】

聞いてないよー!
714名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:52:09 ID:y/kAu4d80
初回を何が何でも抑えてほしいから、岩隈に一票
岩隈は初回から抜群の安定感だし見ていて余裕を感じる
マウンドの雰囲気がいい、ああゆう投球は他の選手にも安心感を与える
ただ少しスタミナが落ちるから6回くらいにはボールが多少浮いてくるだろうから
そこでダルにスイッチが理想

715名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:52:12 ID:WUrFUX7NO
ダルビッシュは変化球の曲がり方がまだまだ通用しない。

特にフォークが全然おちなくてホームラン打たれる。中南米の選手にはあの程度の変化球はつらい。おまけにカーブもダメダメだから使わないほうがいい。
716名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:53:21 ID:IsbbupYQ0
岩隈→ダルリレー派です
717名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:53:29 ID:eAg604tj0
合理的思考をすれば決勝でしか投げられない岩隈を決勝先発に固定して
ダルと杉内を準決と決勝でどこからでも投げれる様に準備させておくべきだろう。
718名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:55:03 ID:tR6CGLybO
>>715
カーブいいよ
あとフォークの代わりに高速縦スラもある
719名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:55:14 ID:0CV78C0UO
岩隈を3順手前か80球いったらダルにスイッチってのがいいと思うけど
720名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:58:16 ID:wcceGkM6O
まあ、トーナメントって準決が大概、山場だからな
準決が松坂
決勝は順番どっちにせよダルとクマー総動員でいいだろう
721名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:59:04 ID:lzr7LK82O
創価学会だからなw岩隈嫌い!!
722名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:59:25 ID:eAg604tj0
そもそも岩隈はアメリカ戦投げる可能性はないがダルビッシュはある。
つまり決勝に対してより集中できる環境にあるのは岩隈なのだ。
岩隈はもうベネズエラと韓国の研究でもしていればいいのだ。
しかしダルビッシュは違う。心のゆとりからしてもう違う。
723名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 03:59:34 ID:WUrFUX7NO
ダルビッシュは変化球が曲がらない。調子良い時はコンビネーションが嵌った時だけ。

岩隈は変化球が曲がる上にコントロールと安定感がある。
724名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:00:39 ID:Xk2eO3b4O
初回悪いのにリリーフ無理だろ
ダルの出番はもう終了でいいだろ
価値下がるだけ
725名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:00:52 ID:gVAixXA0O
ダルヲタ記者が捏造記事立てやがったな
726名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:00:56 ID:hpZsI0B10
今回の試合で色んな韓国人を見るとさ…

あらためて本当に

<ヽ`∀´ >

  ↑
こんな顔してる奴ばっかだな

4番の奴はそうでもないが眉毛とか髭が薄いんだよな
727名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:01:43 ID:Hq9JI/Wg0
>>722
意味ワカラン。
728名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:01:44 ID:wcceGkM6O
>>717
まあ、それが一番正解
とにかく、準決は球数で出れない岩隈以外は臨戦態勢で臨んで
決勝はその後、考えなさいと
729名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:02:53 ID:LlL8HWzf0
岩隈だとキューバ戦から中4日だな
まぁ80球ぐらいしか投げてないから中4日ぐらいがちょうどいいかもな
730名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:03:02 ID:eAg604tj0
アメリカ戦のことを一切考えなくていい岩隈と
アメリカ戦のリリーフも頭に置いておかなければいけないダルビッシュ。
一体どちらに余裕があるのか。
これはもう選手の実力と言うより日程上の都合と言ってもいい。
731名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:03:07 ID:tKYGv9AfO
ダルはやっぱ使えなかったな。噂通り国内ドーム専用投手だ


>>717
準決で投げた選手は決勝で投げられません
732名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:03:30 ID:00LCUM9oO
初回以外は良かったとかダルを擁護してる奴等は全員アホ
立ち上がりの悪さ云々じゃなく単にダルのメンタルの弱さが出ただけ
だいたい初回から投げない先発なんていねぇーんだよ
コントロールも悪りぃーしランナーいる状態での中継ぎなんて危険すぎて話にならんわ
733名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:04:51 ID:LlL8HWzf0
>>4
ダルビッシュが先発なら
韓国なら四球出しまくって自滅、ベネズエラなら速球を軽く打ち返されるだけ
734名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:05:10 ID:OO4bUab30
ダルビッシュが前回登板で出来が悪かったのは立ち上がりの初回だけだから言う程悪くはない
準決勝登板の松坂や岩隈と合わせてこの3人以上の先発投手はチームにいないのだから
735名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:05:15 ID:Hq9JI/Wg0
>>717
えーっと、自分はダルビッシュより決勝は岩隈先発を支持するけど、

原がダルビッシュを決勝につかうことを今時点で決断して伝えたらアンタが言う混乱はないだろ。
736名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:05:17 ID:yf5SIRh40
今までの実績を考え、ダルは初回の失点を想定しないとな。段々安定するから
難しいな。
737名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:06:14 ID:Xk2eO3b4O
>>734
杉内>>>>ビッシュ
738名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:07:10 ID:5gBDkC4H0
準決で投げた選手は決勝で投げられねーらしいぜ

やべーよ 藤川とかKロッドとか、決勝準決のどっちかしかつかえねーじゃん
739名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:07:26 ID:WUrFUX7NO
もし世論を無視してダルビッシュを起用したら、原は二度と監督としてベンチを任される事がないだろう。

漫画でいうところ、上杉達也な藤川も論外。
あいつは自分でストレートにこだわってると言ってるが、阿呆かと。

変化球もまともなの投げれないから一イニング投手なのを反省するべき。
740名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:07:31 ID:Hq9JI/Wg0
>>735
>>730へのレス

>>736
松坂だって似たようなもんだろ。
741名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:08:52 ID:eAg604tj0
>>735
当然のことながら準決勝に勝たなければ決勝はありません。
つまりは準決勝で松坂、杉内、ダルビッシュの総動員の可能性もなきにしろあらずと言うこと。
742名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:09:29 ID:OO4bUab30
>>737
今回杉内は一番信頼がおける中継ぎの切り札
先発に回すと延長など不足の自体に対応出来なくなる
743名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:10:47 ID:Xk2eO3b4O
>>742
それ以上にダル洗髪は避けるべき
ダル出すなら杉内だわ
744名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:11:51 ID:yf5SIRh40
>>738
そうなんだ・・。とりあえず準決勝に勝たないと。決勝はスタミナのある
松坂すか。バクチだな。
745名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:12:25 ID:/BKkGz2tO
岩隈の安定感はずばぬけている。ダルも素晴らしいが波が荒い。
1年通して3本しか本塁打打たれてねえんだぞ。1試合で乱調起こすようなことはまずない
746名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:12:34 ID:e85eqL+0O
初回から3点も取られるなんて異常
それ以降が良くても駄目だろ
747名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:12:53 ID:Hq9JI/Wg0
>>743
完封至上主義に立てば投げるピッチャーはいなくなる。
748名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:13:18 ID:WxElwGS20
>>734
北京でのキューバ戦は?結局中国戦しか良いピッチングしてないと
思うなぁ。
749名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:14:01 ID:evRgVlezO
俺は藤川が一番心配だ
最後スリーランとか打たれて終わりそう
750名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:14:06 ID:WUrFUX7NO
杉内はリリーフとして、藤川は三点リード以上に抑え。ヒット打たれた時点で交代がいい。
751名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:14:55 ID:Hq9JI/Wg0
>>748
松坂のシーズン通しての立ち上がりの悪さは無視するの?
752名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:15:11 ID:5gBDkC4H0
>744

いや、正確には準決勝で30球以内だったら、決勝も連投可能
連投不可と思ってる人がいたみたいだから、ぼけただけ
753名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:15:13 ID:0CV78C0UO
韓国戦てエラーの失点もあるから自責点だけなら松坂と同じなんだけどね
754名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:15:16 ID:oK0uSZffO
まぁ準決、決勝で両方投げられないってのは、現時点では日本有利なことだと思うけどな
松坂、杉内、ダル、岩隈といるわけだし
755名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:15:41 ID:yf5SIRh40
>>749
ランナーをためると怖いよな。JFKの全盛期と違い毎回はらはらする。
756名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:16:45 ID:Xk2eO3b4O
>>747
完封がどうのなんて一言も言ってないしw
どうしてもダル先発に拘りたいようだな

結果残せなかったダルを大一番の決勝なんかに出しても士気下がるだけ
757名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:17:02 ID:DjmPwJfk0
初回3点てな、まぁ半島だからこそ出来た芸当ではある
結構細かい小技使って揺さぶってたぞ
べネや米が初回からそんな細かい事できるかな?
まぁ米相手とかだと尚更力み返りそうではあるが
758名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:17:52 ID:WUrFUX7NO
藤川はもう二度と使わないほうがいい。

あんな上杉達也マンセー投手はアニメの世界。
759名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:18:13 ID:Hq9JI/Wg0
>>756
>>735
別に拘ってない。
760名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:18:43 ID:8jHN1HiA0
アメリカ戦 杉内
決勝線 岩隈

これでおk
761名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:19:48 ID:kH+i4ajC0
初回の三点はダルのせいだけじゃないだろ
本来なら一点に抑えられてたと思う
韓国の一番打者の奇襲にチーム全体が動揺した
762名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:19:58 ID:wcceGkM6O
>>744
何か、盛大な勘違いをしてるようだが、準決は原が余程策士で、奇襲でも
仕掛けない限り、松坂でほぼ決まりなんだぜ?
763名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:20:16 ID:/BKkGz2tO
ごたごた言っても、原は日本のエースはダルとスタート前に言い切ったからな
764名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:20:36 ID:/tL/makWO
決勝よりまず準決勝でしょ
アメリカは主催国だしホームゲームだからね

ピッチャーはストライクゾーンが5センチは狭くなるぞ
765名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:20:38 ID:9Kd9AKJ20
>>749
決勝、韓国、9回裏2点リード、
藤川逆転サヨナラ3ランとかたまらんね
140中盤のストレート、ど真ん中に入ってくるカーブとかいままでも
ホームラン食らってもおかしくない球たくさんあったよね
766名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:20:50 ID:Xk2eO3b4O
>>758
清原は余計な事してくれたよなw


>>759
それならいいや

767名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:21:26 ID:gVAixXA0O
ダルヲタは自責点の意味が分かってない池沼
768名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:22:20 ID:yf5SIRh40
>>762
書き方が悪くすまん、決勝は松坂しか居ないと思ってた。
769名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:22:59 ID:67rrThgyO
>>761
牽制もしないダルの問題なんだがw
770名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:23:19 ID:eAg604tj0
負けたら終わりの準決勝でダルビッシュ温存とかそんな悠長な事を言ってられるのか?
原の頭の中には準決勝でのダルビッシュリリーフも十分あるだろうよ。
771名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:24:08 ID:Hq9JI/Wg0
>>770
そういう考え方が一番正しい。
772名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:25:18 ID:Xk2eO3b4O
>>770
そのまま温めたままで
日本に持ち帰ってほしい
773名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:25:58 ID:WUrFUX7NO
原は孫子の兵法読んだらしいから、まず日本のエースをダルビッシュと言ったのは、ダルビッシュのメンタル面を気遣ってだろう。

実際あまり信頼してないのがみえみえ。
原は松坂と岩隈をエースと考えているでしょう。
藤川をあまり重要な場面で使わないのも原は賢い。
774名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:26:04 ID:YIfZpwxoO
原はもう決めてると思う
決勝に行けば岩隈を先発させると
ダルはアメリカ戦の展開によって中継ぎで出すと思うよ
終盤2点差で勝ってるような状況の時に杉内残してダルを投げさせば優勝できる可能性が高いから
決勝は岩隈ー杉内と決めてるはず
775名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:27:24 ID:00LCUM9oO
>>763
つ星野
776名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:27:32 ID:y/kAu4d80
決勝より準決勝なのはごもっともなのだが、
準決勝で負けてしまえばこの話もできなくなってしまうので
今のうちにいろいろ楽しんでおいたほうがいいよ
777名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:28:50 ID:eAg604tj0
>>773
本当の崖っぷちであるキューバ2戦目で馬原と藤川を使わなかったところに原の本音が見える。
準決と決勝のクローザーはダルと杉内になるだろうな。
778名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:28:51 ID:WA1jPnEV0
>>776
そこだよな。準決勝で投げた投手が決勝で投げられないのは知らなかった・・・
779名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:29:28 ID:Hq9JI/Wg0
>>778
30球以上投げた場合
780名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:29:32 ID:b/19iGA70
先発は安定感があり打たせて取るテンポのいい岩隈の方が無難だよ
やばい雰囲気なら惜しげもなく投手を投入すればいいが
先発投手をランナー背負った状態で登板させるのは止めてあげて欲しい
781名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:30:13 ID:WA1jPnEV0
>>779
そうでしたか、ありがとう。
782名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:31:14 ID:sWWTSWkT0
ダルビッシュが故障すればよかったのに。。。
ほんとつかえねえなクソビッシュ。
783名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:31:42 ID:1yb3+V9X0
784名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:32:34 ID:8GV64A7yO
>>777
キューバ二戦目、藤川や馬原必要な場面あったか?試合後半で。
785名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:34:18 ID:eAg604tj0
>>784
5点差で気を抜いたということはないはず。
786名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:34:25 ID:Xk2eO3b4O
>>783
なんか遺影みたい…
787名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:34:47 ID:GF8E4pA/O
杉内はなんであんなに打たれないんだ?キレがいいのか?
ニワカの俺に誰か教えてくれ
788名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:37:49 ID:Zv7to9XBO
最初の構想通りダルでいくべきだょ
北京の時の準決勝で学んだだろ
ダルもその日に向けて調整してるだろうしアメリカ戦中継ぎって意見もあるけどそっちの方が危なっかしいわ
789名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:37:55 ID:WUrFUX7NO
一番使えないのは藤川。名前も出てこないそのほかの投手はワンポイ投手。

阪神ファンだけれど、藤川は速球に拘ってる阿呆。戦場でいうと、突進してくる豪傑。名将打者でなくとも、打たれる。

その結果が田中や藤川のストレートマンセー投手がだした結果。
790名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:37:58 ID:I0LhIISpO
ダルはいい投手だと思うし、前の韓国戦も初回以外は悪くなかったと思うけど、
やっぱり弱いのが負けるんじゃなくて、負けたものが弱いんだよ。結果が出てないと駄目。


資質だけでピッチャーが決まるなら、一場は日本代表だわ。
791名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:38:28 ID:VKYWJX580
ID:d1qQ+yNl0

【野球/WBC】ダルよ城島のサインに首を振れ…日本ハムが“優等生”ダルビッシュを心配(東スポ)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237571886/

に辺なのいるわ
792名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:40:05 ID:N2nKDLOe0
絶対原はダルビッシュ使うだろうな

ここで臨機応変で岩隈なんてことはできないだろうな
というか日本の野球界でそういうことできそうな監督いないね

今藤川が使われてるのもそう
明らかに球速出てないしいつ打たれても不思議じゃない状態だけど

なんか最初にこれって決めたことを「信頼」とか言いながら変更できないっていうかさ
793名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:40:54 ID:0CV78C0UO
普段セ・リーグを見ない俺にはほとんどの投手を回跨ぎで使う原采配は心配でたまらない
794名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:43:12 ID:9oAMFTDX0
原は、モメに揉めてなんとなく監督になっただけだから
無能だよ、選手の方がレベルが上だし
何しろ、国際大会の経験がないのが、指揮官だもんなー
795名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:43:14 ID:QYfZaXYM0
韓国チョン WBCで負けて2chで大暴れ中

野球板で韓チョンが独りぼっちでおお暴れ中(みんなに叩かれまくり)(しかも日本人のフリ)

L'Arc命琢朗信者@ハマ ◆LArc/xQysg

http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1237569786/l50
796名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:43:29 ID:URcRnnR1O
えー松坂がいいなぁ
797名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:46:33 ID:WUrFUX7NO
いや、僅差じゃなかったから藤川使ったんだろ。
藤川の球が155でたとしても打たれる投手。
学べよいい加減と言いたい。

速い球だけで抑えれるほどプロはあまくない。
調子に左右されすぎる投手も一流とは言えない。
798名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:47:02 ID:0CV78C0UO
とりあえず準決勝で松坂が先発するのと決勝で岩隈が投げるのは現時点で確定済み
799名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:47:36 ID:LlL8HWzf0
>>738
ベネズエラには準決勝でKロッド使ってもらいたいね
まぁ日本戦で見たい気もするけど、Kロッドが見れるってことはかなりやばい状況だろうからな・・・
800名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:48:32 ID:a1JqTzsb0
決勝は安定感のある岩隈先発でその間に点をとってもらう。

大量点入ればダルも本来の力で抑える。
完封で日本勝利。



点入らない場合は考えてない。
801名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:49:39 ID:WUrFUX7NO
藤川は仮病で帰らせて、朝青龍呼んでくるほうがマシww
802名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:50:32 ID:tRnLD4bI0
決勝はメジャーの松坂でしょ。仁義的にも。
803名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:52:00 ID:Hq9JI/Wg0
>>802
松坂使わないまま、終わっても?
804名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:52:34 ID:dsK9i6fHO
あほか
まだアメリカに勝ってもないうちから
そんなこと言ってるようじゃ
準で日本は負けるぞ。
目の前の試合を応援すべし。
805名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:52:50 ID:AegUslBCO
というか、アメリカ戦で松坂→ダルの継投だろ?
そもそも準決勝負けちゃったら、次ないんだから。
決勝はキューバと同じ、岩隈→杉内の継投予定すればいいだろうし。
806名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:53:00 ID:HR3VpnL10
>>796
準決勝、誰でいくんだよ
松坂以外考えられない

岩隈は球数制限で決勝しか出られない
807名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:53:04 ID:eAg604tj0
あるかないかわからない決勝よりも準決勝を優先するべきだと思うが。
808名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:53:17 ID:LlL8HWzf0
>>802
決勝よりある意味準決勝のほうが大事だろ
809名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:53:26 ID:8GV64A7yO
速い球で何年間も押さえてるじゃん、藤川。
あいつの今の問題はスピードじゃなくて、フォークでカウントを
稼げなさそうなところじゃね?カーブは甘いし。良い時の藤川は
結構ストライクになるフォークでカウント整えてる。今はボールになってばかりだ。
あれじゃあストレートが生きないよ
810名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:53:45 ID:14H8Z25Y0
岩隈が使えるんだから、決勝は岩隈が自然な形だなぁ
試合展開にもよるけど、決勝に最低限残して、
準決勝にダルビッシュもつぎ込むくらいの感じでいってほしいな
811名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:54:05 ID:WUrFUX7NO
朝青龍がホームスチールでキャッチャーぶっ飛ばして決勝点。
812名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:54:27 ID:YIfZpwxoO
藤川は確かにイマイチやけど今回選ばれた投手の中で9回から登板して最後の1イニングを0で抑えれる可能性が高いのは岩隈ー杉内の順で他は、それほど差はないよ
ダル、松坂にしても9回から登板して3人で締める可能性は低い
先発打者ファーボールや
つまったヒットを打たれたりは普通にある
他も同じ
大塚がいれば良かったけど国内で活躍してるストッパーは日本人が思ってる程レベルは高くない
最後は難しいし今回は藤川で仕方ないよ
813名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:54:38 ID:OHhjENeI0
原も寝られんな
814名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:54:48 ID:cWGGX/Oy0
抑えは杉内で
815名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:55:23 ID:HR3VpnL10
>>802
仁義?
何ですかそれは

日本の準決勝敗退を願う国の用語ですか
816名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:55:48 ID:TsPF9Vft0
1人1イニングぐらいの気持ちで全員登板指令出せばいいよ

もうあと2試合なんだからさ
817名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:57:13 ID:tKYGv9AfO
アメリカは松坂でまぁ大丈夫だろ、最悪杉内もいるしな、
決勝は中4日だからイワクマンゴになるかもしれない。中5以上日なら不安はなかったんだが…
ロングリリーフ出来るダルは控えさせた方がいいだろ
818名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:57:50 ID:WUrFUX7NO
原はおろか清原今頃本場のショーパブ帰りにコールガールとなまはめ中。
819名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 04:59:24 ID:6y4N3rGDP
原が決勝はダルて明言してるのに急浮上も何もありませんがな
820名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:00:07 ID:OHhjENeI0
>>819
そんな名言はとっくに忘れてるよ。
821名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:00:27 ID:eAg604tj0
指揮官からしてみたらあるかないかわからない決勝に選手を温存して
準決勝敗退ってなことになったら、これほどイタいこともないからな。
822名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:00:52 ID:sWWTSWkT0
>>819
ひんと
初回3失点。
823名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:01:02 ID:WUrFUX7NO
明言した事が真意とか単細胞の考えそうなこと。
824名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:03:04 ID:HR3VpnL10
>>819
1001なら意地を張ってダルにするだろうな
でも、ダルに決勝戦の先発させるほどの信頼は置けない
825名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:04:38 ID:6y4N3rGDP
万が一アメリカに勝ったときのこと考えてログ保存しとくか
酒のつまみにさせてもらうわ
826名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:06:56 ID:VXGH5aWx0
一発勝負な試合に初回で三失点取られる投手を起用するってのはありえない。

第一そんな負け方したらダル自身の選手生命にも影響するわ。
827名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:09:10 ID:m6Ml1Xit0
>>825
ダルが調子悪いわけじゃないしな。準決勝を大事にするなら起用も
ありえるけど。他チームからしたら贅沢な悩みだな。
828名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:09:21 ID:AegUslBCO
>>819
そもそも準決勝負けたら意味がないわけだから、ダルの出番だってあるかもしれない。
逆にいえば、準決勝に投げられないピッチャーは岩隈だけ。
829名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:10:09 ID:8GV64A7yO
>>824
1001のやり方、シーズン中なら若手を長い目で育てる方法としてアリなんだが
一発勝負だとかなり博打になるな。
830名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:10:24 ID:DeJAVUYh0
ダルでいいよ。頼りになるけど地味な岩隈は2番手で。
831名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:12:52 ID:4RSByByvO
>>830
また初回三点もとられたら終わりなんだぞ?分かってんのか?
832名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:14:24 ID:HR3VpnL10
>>830
初回に派手に3点取られるよりゃ、地味に抑えてくれる可能性を選ぶよ
ダルは札幌ドーム以外では不安
833名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:14:55 ID:axfiB10ZO
>>682
故障フォーム改造のせいもあるが田中が入団したのも影響あるんじゃないか
楽天で弧軍奮闘しても先が見えなかった時にいきなり田中が二桁新人王で楽天4位、エースの座も奪われかねない状況だった
負けたくない状況から手術しトレーニングを積み、沢村賞を取り自信を取り戻した。今は余裕さえあるし野球を楽しんでる
834名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:15:18 ID:DeJAVUYh0
>>831
なんだよその言い方は。
わかってるよ。
835名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:18:51 ID:b/19iGA70
決勝にダルなんて余裕ないわな
負けたら終わりの準決勝で投入しなきゃモッタイナい
836名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:19:56 ID:4RSByByvO
>>834
分かってねーだろw

ダメだったら、一回に三点取られる前にダルを変えればいいとか甘いこと思ってんだろ?
そこでは変えられないんだよ、いくらなんでもな。
837名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:21:11 ID:tKYGv9AfO
ダルはまだWBC球に対応出来てないだろw
この前も結構抜けてたよな。
抜けるってことは四球が出るってことだよ
四球が出るってことは失点されるってことだよ
失点されるってことは負けるってことだよ
いい加減馬鹿は札幌ドームでのイメージは捨ててくれ
838名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:22:52 ID:67rrThgyO
あれが一発勝負なら終わってんだぞ
ダルは使えない
松坂は決勝だと思って投げたって言ってんのに気合いたんねーよあれは
839名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:23:29 ID:d1qQ+yNl0
>>873
その上体で松坂より上の数字だぞ

WBC公式サイトより
840名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:24:02 ID:d1qQ+yNl0
ダル>>>>>>>>松坂

馬鹿どもよ

反論してこい
データ出してつぶしてやるよっっw
841名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:24:33 ID:nCJ0JC/o0
>>873に期待
842名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:24:55 ID:g3vMWBIY0
>>831
初回に3点取られたら勝てなくなるようなチームが世界一を目指すって?w
843名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:25:08 ID:sWWTSWkT0
>>830
たしかにダルは派手だな、チョンに初回3失点は派手すぎる。
派手すぎてもう捨てるしかない
844名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:25:41 ID:8mkGkXZ90
また松坂と比較してるよダルおじさん
決勝の先発が岩隈ダルのどっちが良いかってスレだよここ
845名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:25:46 ID:d1qQ+yNl0
松坂ww過大評価王www

1 戎  信行 オリックス 3.27 8 2 0 73 135.0
2 小野 晋吾 ロッテ 3.45 13 5 0 96 167.0
3 西口 文也 西武 3.77 11 5 0 131 145.2
4 松坂 大輔 西武 3.97 14 7 1 144 167.2
5 前川 勝彦 近鉄 4.16 8 13 0 105 173.0
846名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:26:26 ID:d1qQ+yNl0
岩隈かいい投手だがダルだな

岩隈は打たれるぞ
847名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:27:29 ID:0CushUs80
もしも岩隈なら原は神采配
岩隈が打たれて負ければそれはそれで納得できる
848名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:28:02 ID:d1qQ+yNl0
WBC公式数字

韓国 
ダル 6回 自責2 10三振
松坂 4回 自責2  1三振
岩隈 5回B分の1 自責1 5三振

WHIP ダル0、80>>>>岩隈0、97>>>>>松坂1、10
849名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:28:13 ID:w4xOOog50
原寝てんじゃねーぞ
850名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:28:26 ID:67rrThgyO
そもそも国家斉唱にニヤニヤするイラン人に期待してる日本人もなんなんかなw
851名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:28:41 ID:WUrFUX7NO
ダルビッシュはマンセーしたい気持ちもわかるが、人気よりも実績が社会のルール
852名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:29:14 ID:d1qQ+yNl0
ダルビッシュ>>>>岩隈>>>>松坂

岩隈はプレーオフも好投ないしな
来期以降だろう
853名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:29:59 ID:5kdbxbV5O
こんな朝からダルおじさんがいるのか
854名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:30:02 ID:sWWTSWkT0
イランに移住するなり、アメリカに移住するなり
どっちか選べと。
855名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:30:05 ID:d1qQ+yNl0
ダルビッシュvsヘルナンデス

現在でも最高だが、数年後の世界トップ対決
856名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:30:36 ID:SVoReH6M0
こんなこと言ってたらアメリカに負けるぞ
857名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:31:01 ID:7hejrWLb0
2回以降良かったのが悩みの種なんだよなw
あのまま炎上してたら見切りも付けやすいけど
858名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:32:17 ID:67rrThgyO
>>852
だから日本の成績とか関係ねーから
イチローは成績よくても調子悪いよな
短期決戦は調子がいい奴使うの当たり前
ダルと岩隈なら明らかに調子いいのは岩隈
859名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:32:51 ID:0CushUs80
>>856
アメリカ戦はは松坂
フェルナンデスは韓国戦に出てくるでしょ
エースは準決だろな
860名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:33:05 ID:2kK6Ardt0
杉内が投げれば良いじゃん
861名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:33:30 ID:d1qQ+yNl0
岩隈では無理だな
ベネズエラ相手は

>>858
ダルがいい
爆発力がちがう


862名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:33:48 ID:WUrFUX7NO
もうね、阿呆かと。
麻雀で言うとさ、捨てればあがれるのにという時期。

ダルビッシュはリリーフで藤川は捨てりゃいい。誰もロンはできない。
863名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:34:09 ID:d1qQ+yNl0
>>859
ダル>>>>>>>松坂だが?

はってやろうか
松坂www

反論してこい
864名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:34:30 ID:2kK6Ardt0
>>858
その当たり前が通用してないから不動の1番イチローだろ
865名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:35:04 ID:d1qQ+yNl0
ダル>>>>>>>松坂

数字もデータも出してやろう
評価もだ

松坂オタク反論してこい
866名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:36:11 ID:nmldE4UI0
単純に好投してるPから使うのが神経をする減らさないで済むけど
ベネズエラとの相性がわからない。
867名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:36:58 ID:67rrThgyO
>>864
イチロー外せないのは大きな力が働いてるだけだろ
王さんでもイチロー外せるか微妙だな
868名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:37:01 ID:d1qQ+yNl0
反論できねーよなwww

松坂なんてたいしたことない数字だしよw
アベレージもしょぼい

たまに好投 
869名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:37:49 ID:d1qQ+yNl0
>>866
岩隈はぼこられるとおもうぞ
870名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:38:48 ID:67rrThgyO
>>865
おまえチョンみたいな奴だなw
それかイランの方ですか?
どっちが上かなんか話してないけど
誰を使うかの話だよw
871名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:38:58 ID:cBkKKQlfO
岩隈のが良いね
872名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:39:59 ID:tKYGv9AfO
朝っぱら元気なダルおじさん(笑)ID:d1qQ+yNl0
煽ってるけど、スルーされまくりwww
873名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:40:01 ID:0CV78C0UO
>>837
ダル 5回 4安打 1四球 3失点
松坂 4回 4安打 2四球 2失点
岩隈 5.1回 2安打 3四球 1失点
ダルビッシュより四球が多いんだけども
874名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:40:11 ID:cBkKKQlfO
つうかイラン人イラネ
立ち上がり悪いし温室育ちだし
875名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:40:12 ID:MngfgMZ/O
>>870
ダルおじさんはスルーしましょう
876名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:40:33 ID:2kK6Ardt0
>>867
事後の野村の口撃が怖いってのも圧力のうちだろ、これで岩隈壊したら
「日本の宝を自分の功名のために破壊した盆暗原辰徳」ってのが一生
ちぃて回るんだぞ。
877名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:40:39 ID:oRLb4C2hO
決勝戦のダル先発はやめた方がいいと思うヤシの数→
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1237554265/
878名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:41:24 ID:d1qQ+yNl0
>>870<<873
ダルが上だな


松坂オタク反論してこいwww
879名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:41:28 ID:1bgW8SEJO
岩隈がこんなに信頼されてるのが不思議。
コバヒロと同等のレベルだろ。
880名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:42:57 ID:WUrFUX7NO
世界の松坂を馬鹿にすることだけは許さんぞ。
881名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:43:42 ID:JjDn9QHMO
ダルおじさん相変わらず岩隈に興味なしw
882名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:43:45 ID:2kK6Ardt0
アメリカ戦を突破しなきゃ決勝戦にたどり着かないんだから、松坂もダルも
アメリカ戦に投入だよ、あとは決勝先発に杉内だけ残しておいて残存兵で
総力戦突入だよ。
883名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:44:11 ID:3BD0CBM40
サンディエゴは湿度が高かったが
LAは湿度が低くて有名
変化球がすっぽ抜ける人にはきびしい
884名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:44:13 ID:d1qQ+yNl0
>>880
ダル>>>>>>>>松坂

反論しろww


はってやる
885名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:44:40 ID:67rrThgyO
>>879
岩隈0点に完封して信頼ないって頭おかしいんじゃない?
886名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:44:47 ID:d1qQ+yNl0
運だけ野郎

松坂
887名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:46:07 ID:5gBDkC4H0
>879
俺も始まる前は岩隈信用ならねえと思ってたけど、やっぱすげーわ21勝
888名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:46:40 ID:WUrFUX7NO
ダルビッシュはツーシームだから中南米には通用しない。
889名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:47:00 ID:8ofcKzlXO
呼んだ?松坂オタだよ
登板試合以外でも試合後には笑顔でお出迎え中の松坂を探してしまうよ
クリアファイル、6種類もらったのに松坂だけ出ない…
890名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:47:13 ID:d1qQ+yNl0
松坂は過大評価 ダル>>>松坂

1999 チーム勝率0.560 松坂勝率0.762 差+0.202
2000 チーム勝率0.531 松坂勝率0.667 差+0.136
2001 チーム勝率0.521 松坂勝率0.500 差-0.021
2002 チーム勝率0.647 松坂勝率0.750 差+0.103
2003 チーム勝率0.558 松坂勝率0.696 差+0.138
2004 チーム勝率0.561 松坂勝率0.625 差+0.064
2005 チーム勝率0.493 松坂勝率0.519 差+0.026
2006 チーム勝率0.597 松坂勝率0.773 差+0.176

2005 チーム勝率0.466 ダル勝率0.500 差+0.034
2006 チーム勝率0.603 ダル勝率0.706 差+0.103
2007 チーム勝率0.568 ダル勝率0.750 差+0.182
2008 チーム勝率0.568 ダル勝率0.800 差+0.232

ダルビッシュのほうが安定的に球団にたくさん勝率を上乗せしてる
松坂にいたっては自分の勝率がチーム勝率より低い年まである。

891名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:47:33 ID:67rrThgyO
>>887
あんなどうしよもない楽天打線で21勝してんだから
実力なきゃ出来ない
892名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:48:19 ID:0CV78C0UO
岩隈は良い意味で予想を裏切ってくれた
893名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:48:20 ID:d1qQ+yNl0
>>891
楽天打線は強力
援護はかなりもらえる
894名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:48:34 ID:3BD0CBM40
>891
しかも、楽天相手に投げてない
895名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:48:38 ID:a8QYCQi/0
岩隈の方が安心できるな
息子の誕生日だからダルに、なんて決め方だけはすんなよ
896名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:48:40 ID:1bgW8SEJO
>>885
>>879
> 岩隈0点に完封して信頼ないって頭おかしいんじゃない?

あのな、前回0点だから次も0点かよ…。
アホか。
897名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:49:13 ID:cBkKKQlfO
デーゲームだめ
国際球だめ
プレッシャーかかるとだめ
ドームじゃないとだめ

温室ピッチャーダルに用はない

898名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:49:57 ID:6NyJ7FH10
屋外は駄目
国際試合は駄目



ほんと使えねーなダルは
899名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:50:29 ID:8mkGkXZ90
>>882
それいいね
俺も賛成
900名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:50:35 ID:d1qQ+yNl0
>>897
国際球いいだろ
154キロだぜ

そのダルビッシュ以下の数字の松坂は何?ゴミ?
901名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:51:01 ID:67rrThgyO
>>896
ダルより点取られてないんだけどw
902名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:51:07 ID:jRldOy9R0
どっちにしても総力戦だな。打たれたら代える。30球の枠をフルに
使って決勝まで望む、。
903名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:51:09 ID:8ofcKzlXO
>>893>>894が真逆で面白い件
904名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:51:13 ID:d1qQ+yNl0
>>898
ダルビッシュ以下の松坂はゴミ?
905名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:51:55 ID:1bgW8SEJO
>>891

>>887
> あんなどうしよもない楽天打線で21勝してんだから
> 実力なきゃ出来ない

岩隈が中6日でどんだけ大事にローテーション回されてるか知らねーだろ。
田中や一場の犠牲の上に成り立ってる21勝なんだよ。
906名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:51:56 ID:d1qQ+yNl0
WBC公式サイト

ダル>松坂の数字

つかえないダルよりも悪い松坂

ゴミ
907名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:52:39 ID:8ofcKzlXO
>>900
速いだけでいいならチャプマンでいいじゃん
なんでMAX球速=強さになるんだよ
908名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:52:57 ID:67rrThgyO
>>900
そんなんじゃスピードだけ出す大会出てもキューバ、韓国にさえ勝てないよw
909名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:53:12 ID:d1qQ+yNl0
>>907
制球もいいぞ
ダル>>>松坂w

はってやろうかw
910名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:54:26 ID:WUrFUX7NO
ダルビッシュはいい投手だけれど、変化球がういたり安定感がない。
ようは調整がなってないし、試合で調整してるな。だから打たれたり乱調と言われるわけ。

岩隈に実績も実力も劣るダルビッシュはリリーフ要員でいい
911名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:54:53 ID:8ofcKzlXO
>>909
制球貼ってくれるん?再現CGか何か?w
912名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:54:56 ID:jTdsl5AL0
常識で考えれば、準決で松坂とダルつぎ込んで
なるべくセーフティーに決勝で勝ち上がろうとすると思うんだが
なぜ決勝で投げるという話になるんだ?
913名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:54:58 ID:d1qQ+yNl0
ダル 5回 4安打 1四球 3失点 自責2 10三振
松坂 4回 4安打 2四球 2失点 自責2  @三振
岩隈 5.1回 2安打 3四球 1失点 自責1 5三振

松坂www
914名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:55:54 ID:d1qQ+yNl0
訂正

ダル 6回 4安打 2四球 3失点 自責2 10三振
松坂 4回 4安打 2四球 2失点 自責2  @三振
岩隈 5.1回 2安打 3四球 1失点 自責1 5三振

松坂www
915名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:56:16 ID:67rrThgyO
>>913
わざわざありがとう
岩隈すげーなw
916名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:56:38 ID:6NyJ7FH10
ここにもダルおじさんがいたか
はってやろうかwwwww
917名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:56:55 ID:d1qQ+yNl0
岩隈は制球がないけどな
918名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:57:43 ID:d1qQ+yNl0
ダル>>>松坂

1999 チーム貯金 16 松坂貯金 11
2000 チーム貯金 8 松坂貯金 7
2001 チーム貯金 6 松坂貯金 0
2002 チーム貯金 41 松坂貯金 4
2003 チーム貯金 16 松坂貯金 9
2004 チーム貯金 16 松坂貯金 4
2005 チーム貯金 -2 松坂貯金 1
2006 チーム貯金 26 松坂貯金 12
2007 チーム貯金 30 松坂貯金 3
2008 チーム貯金 28 松坂貯金 15

2005 チーム貯金 -9 ダル貯金 0
2006 チーム貯金 28 ダル貯金 7
2007 チーム貯金 19 ダル貯金 10
2008 チーム貯金 19 ダル貯金 12

919名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:58:40 ID:jRldOy9R0
打線がばかすか打ってくれたら悩まなくて良いのにな
920名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:59:01 ID:cBkKKQlfO
制球があかんのはダル
921名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:59:31 ID:67rrThgyO
>>917
制球の意味わかってる?
城島の構えたとこにダルは全くきてませんがw
922名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 05:59:40 ID:d1qQ+yNl0
>>920
どこがだよ

ダルが一番いいな制球
923名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:00:16 ID:d1qQ+yNl0
>>921
はじめだけ

B四死球とか松坂wとかにはなりません
924名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:01:02 ID:WUrFUX7NO
お前サエコだろwww
925名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:01:32 ID:cBkKKQlfO
デーゲームだめ
国際球だめ
プレッシャーかかるとだめ
ドームじゃないとだめ
制球だめ
サエコ呼ばないとだめ

いったい何で国際大会に出てきてるんだダルよ?
926名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:01:35 ID:8ofcKzlXO
松坂ボロボロに言っていいのん?
明後日アメリカにボコられたらダルの決勝登板ないぞ
まぁ 松坂のおかげで決勝行けたとしてもクマに取られるからダルの出番はないかなww
927名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:01:38 ID:67rrThgyO
>>923
立ち上がりが一番大事なのに
本当にバカだねw
928名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:01:58 ID:dMqi2yay0
マスゴミの煽り記事がんがってますね。
日本の敵はマスゴミですね。
929名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:02:25 ID:d1qQ+yNl0
>>925
ダル>>>>松坂ろいう公式数字が出てますがw?


松坂はゴミですね ゴミ
930名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:03:24 ID:d1qQ+yNl0
>>926

データはってるだろ

もっとだしてやるか

松坂は昔から過大評価王

ダル>>>>松坂
数字出そうか?
931名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:03:34 ID:cBkKKQlfO
わかったからイラン人はイランに帰れ
932名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:04:01 ID:2kK6Ardt0
最初が大事とか言うなら、韓国戦で6イニング中2回先頭打者に四球出した
岩隈だって不安なわけだが
933名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:04:11 ID:d1qQ+yNl0
あ。論破しちゃったかw
934名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:05:59 ID:8ofcKzlXO
>>930
数字でも岩隈に勝てないから必死みたいだけど
スレタイ読める?
ダルの競争相手は岩隈なの。
まず岩隈より良い評価受けないと登板無理ですよ
松坂レベルを狙うのはそれから。
935名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:06:07 ID:67rrThgyO
>>932
ダルは打たれた
岩隈は押さえた
結果が全てだよ
936名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:07:03 ID:d1qQ+yNl0
>>934
松坂レベルwwww

しょぼいよなwww

ダル>>>>>松坂ですがw

過大評価王松坂
はろうかw?
937名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:07:10 ID:WxElwGS20
実力はあってもチキンだから北京のキューバ戦とか今回の韓国戦みたいに
一気に相手に流れ行く大量失点やるんだろ。しかも打たれても飛んだコースが
悪かったってコメントだもんな。そりゃ信頼度薄いわな。
938名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:07:34 ID:ma5mFO9Q0
この人は有名人なの?
939名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:07:42 ID:ydRzGJoH0
今日の韓国とベネズエラの試合は地上波かBSで中継ある?
940名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:07:45 ID:2kK6Ardt0
>>935
韓国戦は岩隈が四球をプレゼントした、相手の盗塁王がホームインして
そのまま負けたわけだけど。
941名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:07:52 ID:1bgW8SEJO
wbcのほんの数試合だけの内容で安定性どころか制球力まで計るのか??
岩隈みたいなフォーク決め球のピッチャーなんて投げてみなきゃ分からんのに…
942名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:08:02 ID:0CV78C0UO
松坂も初回2失点なのに初回3失点のダルだけ異様に叩かれてるのが不可解なんだよなぁ
しかもエラー込みだから投手の責任としては同じ2失点だろ
943名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:08:19 ID:d1qQ+yNl0
岩隈は今期もどれだけできるかだな
基本的に連続してできないからな

ダルが最高だな 評価も 安定して高い数字も

松坂w
944名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:09:25 ID:d1qQ+yNl0
>>942
そう

松坂オタクだけたたいてるよw

松坂が一番下っ端のすうじw
945名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:09:38 ID:67rrThgyO
>>937
国家斉唱でニヤニヤ
試合前には特別な感情はない普通にやるだけとか言っちゃう奴だからなw 
普通にやって打たれちゃうんだから気合い入れろよ
946名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:09:48 ID:WE2EV4tLO
そこで杉内ですよ
947名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:10:05 ID:8ofcKzlXO
>>935
さらに言うと松坂は勝ってる ダルは負け投手

四球の数が少なくて負ける方が四球出して勝つよりお望みならならダルでどうぞ?
948名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:10:10 ID:d1qQ+yNl0
WHIP

ダル0、80>>>>>岩隈0、97>>>>>>>>松坂1、10
949名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:10:23 ID:0CV78C0UO
岩隈はWBCの投球を見たら15勝くらいしそうだけどな
950名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:10:52 ID:d1qQ+yNl0
>>947
ダル>>>>>>松坂
運だけ野郎過大評価王松坂wwwww
951名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:12:12 ID:8ofcKzlXO
>>946
杉内いいね

松坂オタだけどダル叩いてないよ
素晴らしい投手だし好き
だけど松坂の方が良いというだけ
952名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:12:45 ID:To2/M73EO
>>932
だけどキューバ相手には先頭打者0だろ
まぁ前回のダルの初回は運もなかったな
でも決勝ダルだと緊張して固まりそうだからやっぱ先発はくまがいい
953名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:13:11 ID:DN2lw56yO
今北けど1人変なやつがいるなw
954名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:14:04 ID:3BD0CBM40
ID:d1qQ+yNl0

本当にダルビッシュ好きなんだろうか・・・
ダルファンを貶めようとしてるとしか見えない><
955名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:14:23 ID:d1qQ+yNl0
>>951

ダル>>>>>松坂な

なにが松坂が上なのっw??

データ出そうかw

マスコミに作られた過大評価王松坂のw
956名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:15:06 ID:2kK6Ardt0
>>954
しっ!本人ばれてない心算なんだから
957名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:15:07 ID:1bgW8SEJO
>>949

> 岩隈はWBCの投球を見たら15勝くらいしそうだけどな

オールスターまでに12勝あげて期待させて、その後は、いつものように痛い痛い病で戦列離脱だろう。

958名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:15:08 ID:4Ymg/NA60
原が何を考えているかだな。もう決めているだろうな。
959名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:15:19 ID:d1qQ+yNl0
>>954
ダル>>>>>松坂という事実、数字、評価、アベレージ、キャリアハイ
をいったらいけないのかw?

松坂オタクか?
960名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:18:49 ID:1bgW8SEJO
この10年間、パ・リーグ見てれば、普通にダル>松坂の結論になると思う。
961名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:18:53 ID:d1qQ+yNl0
現状をかつてない数字で高いパフォーマンスでプロをずっと支えているのはダルビッシュ有

962名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:19:08 ID:3BD0CBM40
>>959

どっちにも活躍して貰わないといけないんだから、どっちも応援してるw
963名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:19:19 ID:2kK6Ardt0
村田を見ちゃった後で、2年間棒に振るような怪我からやっと復帰しておっかな
吃驚投げてる投手をよく酷使させろなんて考えが思いつくよw
今シーズン無事に行けるかどうかで名球会コースか、暗黒時代の孤高のエースか
岩隈の引退後の指導者生活だって変わってくるような分岐点なのに。
964名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:19:44 ID:d1qQ+yNl0
>>960
あたりまえだろ
数字も評価も妥当よ!


965名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:20:21 ID:LtcEoyqO0
>>4
ベネズエラと同タイプのキューバに0点だぞ岩隈
韓国にも1失点だけどな
966名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:20:40 ID:2kK6Ardt0
まず松坂が好投して勝利って事態が先に起きないと、そこで今回のWBCは
終わりなんだよ。
967名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:20:53 ID:4Ymg/NA60
これだけ起用の選択肢があるのも贅沢な悩みだよね。打線さえしっかり
してりゃなぁ・・・。
968名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:20:55 ID:8MAFFNlKO
キューバ戦の岩隈はほとんど低めにいってたからな。
ゴロの山をつくれたのはそこが大きいだろ。
ヒットもそこそこ打たれてるように見えたかもしれんが、1イニングに
1本まで、2本以上は打たれてなかったと思う。
あれだけ低めに集められたら、連打はなかなか許さないだろう。
969名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:21:17 ID:d1qQ+yNl0
じゃあ松坂をフルボッコにたたくしかねーな
970名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:22:00 ID:MngfgMZ/O
>>964
自演乙
971名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:22:09 ID:67rrThgyO
高校時代から評判悪い
こんな奴に野球のツキがつくわけない
972名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:23:58 ID:67rrThgyO
>>969
おまえが日本人じゃないのはよくわかったから
日本から出てってよ
973名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:24:35 ID:d1qQ+yNl0
>>970
普通はダル>>松坂そうおもってる

>>971
松坂 無免許 スピード違反 駐車違反 替え玉 

ひどいな
974名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:25:37 ID:d1qQ+yNl0
>>972
松坂打たれたらたたくだろ
岩隈もたたかれたんだよ韓国戦 松坂オタクになw
抑えても負けたらたたくぞ
975名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:26:43 ID:8ofcKzlXO
なんだかこんなのに応援されてるダルがかわいそうになってきたからこれからダルもっと応援するよ
だからもうお帰り
まぁ松坂のが好きだけど。
976名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:26:54 ID:1bgW8SEJO
>>970

>>964
> 自演乙

俺が960だから自演じゃないよ。
松坂は15勝するけど10敗するピッチャーって感じで見てた。
全盛期の西口の方がすごかった。

あの貧打の公で、ダルの勝率は立派だと思う。
977名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:27:50 ID:d1qQ+yNl0
>>975
ダル>>>松坂は覚えておけ

>>976
常識
978名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:28:57 ID:d1qQ+yNl0
だいたい相手スコアラーもTVみてて
ダルの場合、1失点でも負け、2失点なら終わりという
松坂のときはグダグダがあるしそういう評価はなかったからね
979名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:30:04 ID:67rrThgyO
>>975
ガチホモなんじゃねーの?ダル可哀想だw
980名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:30:44 ID:a8QYCQi/0
>反論してこい
>あ。論破しちゃったかw

ID:d1qQ+yNl0って論破君じゃねえかw
981名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:30:44 ID:pXK0EYMCi
ダルは肘からの角度で球種が判る。
MLB打者相手だと使えない。
982名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:31:24 ID:d1qQ+yNl0
>>981
はいはいw面白いねww

ダル最高
983名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:32:57 ID:d1qQ+yNl0
ま、おれが松坂の数字をはって、知らない人もみれればいいよね
過大ではなく正当な評価がわかるし
984名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:34:04 ID:EWUsICi10
【野球/WBC】ノムさん、田中将大が打たれボヤキの矛先は阿部へ 「(城島も含め)捕手2人とも打者が見え
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237582009/

121 名前:名無しさん@恐縮です :2009/03/21(土) 06:30:01 ID:wVUv2Abm0
田中は打たれてベンチに下がったあとすごく落ち込んでたよね。
ダルビッシュはビビリの投球で3失点してもヘラヘラしてたけど。
この性格の違いみても田中は失敗した失点を認めてこれから磨きをかけると思う。
それに比べてダルビッシュは北京と今回の失敗から何も学ばずまったく成長しないはず。
田中はこれから期待できる。


ID:d1qQ+yNl0さん、こっちでもダルを悪く言う奴がいるんだ
こてんぱんにやっつけてやってよ
985名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:34:34 ID:QnRqruOX0
年齢的に次回のWBCは、松坂・岩隈・上原がヤバイ!
なので、ダルには次回がんばってチキンハート矯正してもらおう。今回はご苦労様でした。
準決勝松坂、決勝岩隈がんばれ!
986名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:35:12 ID:1bgW8SEJO
>>979

>>975
> ガチホモなんじゃねーの?ダル可哀想だw

チミは野球のこと全く知らなそうだから黙って応援してればいいから

987名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:36:02 ID:OCg9wtGY0
松坂は好調時は神レベルだが
不調時には試合作ることができない

去年以外は好調と不調が半々ぐらいあるから困る
988名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:37:20 ID:d1qQ+yNl0
>>984
つぶしてこようかw?

松坂の数字はってしょぼさをひろめてこようかw?

どうせダルアンチは、松坂オタクだろうしなwww

989名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:38:14 ID:ma5mFO9Q0
>>987
去年の成績は打線に助けられた感が強いな。
990名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:38:55 ID:8ofcKzlXO
うちは今後もし岩隈が打たれても叩いたりせんよ
どんな投手でも調子悪い時あるし運もあるし
まぁ運も実力だと思ってるけど叩きはしない
ダルも大事な国際試合で強豪相手にピシャッと先発で一度完璧に抑えて見せてよ
そしたら今後打たれても叩いたりしないと思うよ
991名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:39:16 ID:EWUsICi10
>>988
頼むよ
992名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:39:26 ID:d1qQ+yNl0
>>989
上の方みろ

松坂=運、リリーフ、打線、交代を説明したぞ俺が
993名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:39:59 ID:1xYZzHpa0
ダルビッシュって言い訳ばっかで全く結果出せないよな
韓国戦もボールがとかいつも言い訳してるし
まあコアな野球ファンなら札幌ドーム本拠地&守備要員で水増しされた成績って知ってるからね
994名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:41:07 ID:d1qQ+yNl0
>>991

つぶしてやったぞw
逃げたようだwww

 >>993
いいわけかwww

ダル>>>>松坂
995名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:42:13 ID:2kK6Ardt0
>>1000ならナンミョーの力で日本優勝、池田大作が総理大臣になる
996名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:42:53 ID:1xYZzHpa0
だいたいダルビッシュの球数じゃ5回すらもたない

キューバ戦 4回投げるのに要した球数103球(笑)

こんな糞ノーコン投手メジャーにはいませんw
997名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:43:00 ID:QnRqruOX0
>>988
朝鮮人乙
998名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:43:14 ID:2kK6Ardt0
>>1000ならロード第69章が国歌になる
999名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:43:52 ID:8ofcKzlXO
1000なら決勝岩隈
1000名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 06:43:52 ID:E+ilC+NnO
1000なら彼氏ができる
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |