【野球】桑田真澄氏が野球指導者に苦言「そろそろ“気が付いて”もらいたい」★2
1 :
絶望φ ★:
現在は指導者の基礎を猛勉強中のようで、自身のブログ(
http://sports.nifty.com/kuwata-masumi/)の
3月10日付エントリーでは「読書、読書、勉強、勉強の毎日で、少し目が疲れ気味です」としている。
こうして指導者とはどうあるべきかを模索中の桑田氏が、同エントリーで日本の野球指導者への
苦言も呈した。ボーイズリーグ、麻生ジャイアンツの会長を務める同氏は、現場で多くの
「あまりにもひどすぎる」指導者を見てきた模様。その苦言は試合での起用法や選手への接し方、
練習方法などに及んでおり、こうした指導者へ向けて「そろそろ『気が付いて』もらいたい」と
呼びかけている。
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)韓国戦の解説を務めた桑田氏は、
同大会で投手の投球数が70球に制限されていることに注目。プロの投手に制限を
与えているにもかかわらず、大学生以下の選手に100〜200球を投げさせている
指導者がいることについて「とても恐ろしいこと」「勝利至上主義以外、何物でもないよね」とした。
また、選手を怒鳴り散らしたり、タバコを吸いながらミーティングをしたり、
昼食にアルコールを飲んで練習をしたりする指導者も少なくないようで、こうした指導者に対して
「怒鳴らないと理解してもらえないほど、私には指導力がないんですと、周りに言っているようなもんだよね」
「自分に甘くそして、優しく、子供達に厳しい指導者は要らないですよ」と一刀両断している。
さらに練習方法についても、投げ込みや打ち込み、走り込みなどをすべて「迷信」と断言。
疲労を蓄積するだけの練習方法をやめ、「効率的、合理的な練習メニューを考え、
短時間集中型の練習をして、残りの時間を勉強や遊びに充てるべき」とした。
http://narinari.com/Nd/20090311277.html 前スレ
【野球】桑田真澄氏が野球指導者に苦言「そろそろ“気が付いて”もらいたい」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236786999/l50 ★1の立った時間
2009/03/12(木) 00:56:39
(つづく)
2 :
絶望φ ★:2009/03/12(木) 04:01:50 ID:???0
(つづき)
競技が異なるものの、スペインの少年サッカー指導者の免許を持つサッカー専門誌
「フットボリスタ」編集長、木村浩嗣氏も、指導者勉強会で「技術や体力に特化した
反復練習自体が不要」との結論を得たという。どの競技でも指導者がこうした勉強会に
参加すること、独学でもスポーツ科学などを学ぶことが、桑田氏の言う「気付く」ことに
つながるのは間違いないだろう。
桑田氏はよほど指導者への不満が募っているようで、「落ち着いたら、指導者について、
本を書こうと思う」としている。勉強中の最新スポーツ科学が反映されるであろう
この書籍は指導者必携となりそうだが、果たして「気付いていない」指導者たちが
桑田氏のアドバイスに耳を傾けるのだろうか。
(おわり)
3 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:03:05 ID:pWHG0oHI0
桑田さんの言うとおり
4 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:03:23 ID:vpOpqBeDO
野球も監督ライセンスみたいなの作らないかな?
5 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:05:51 ID:avzy3pk10
高校の監督は総じてクズばっかだからな
野球もやる
でバンドもやってるし、勉強もやる そんな青春を送るべきだろ・・・
7 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:06:46 ID:0qDL7+Sl0
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:06:58 ID:pWHG0oHI0
高校野球こそ球数制限しないとダメだろ
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:07:01 ID:tXIIedoJ0
どこの世界でも、自分に逆らう人がいないと勘違いしはじめるんだよな
高校生とオッサンとか力関係はっきりしてるからなおさらだと思う
10 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:07:24 ID:vpOpqBeDO
>>5 うん。勉強不足の監督が多いと思う。
あと選手を奴隷と勘違いしてる阿呆が多い。
立てたのかよ
とりあえず前スレの984と995
だから身体的に自然なフォームのことで
技術的に突っ込んだフォーム矯正以前の問題だと言ってるだろ
とくに体育カイケイなんてのは絶対服従だからな
ねえ、監督、それは違うとおもいますけどねーーー
とか言えないだろ
13 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:08:11 ID:6su6eoA20
精神論・根性論で育つ人は確かに強い
でも要領・頭の良い人には勝てない
過去を思い返すと辛かったことばかり
成長するとはどういうことか頭で分かってない
精神論ってなんだよ
だいたい強い精神ってのはなんだよ
15 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:09:50 ID:eNcUHqT20
桑田はいい指導者になるな
どうせ日本代表監督はナベツネ枠なんだから
桑田が間に合うといいが
16 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:10:11 ID:XsXIbBEl0
水くらい自由に飲ませてくれと
17 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:10:12 ID:wtoQo+A+0
恐い監督が所用で練習試合途中で抜けた
その途端、選手が伸び伸びとプレーし六点差を逆転した
このチームが弱かったのは監督のせいだと悟った。
とにかく苦しめば強い精神になれるのか?
違うだろ
19 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:10:46 ID:DRqWZzJLO
団塊とかの戦後世代早く絶滅しろよ もう
キチガイばっか
反復練習なしでどうやって基本を身につけるんだ?
21 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:11:44 ID:lB8lmiqgO
>>8 そんな事したら高校野球見ない。 ドラマが無くなる。
22 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:11:47 ID:f64qNO9e0
うん
これはええ提言
PLは馬鹿高校やと思ってたけど
桑田は別やね
23 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:12:08 ID:9MvF3WPg0
楽しむものじゃなくて鍛錬としてスポーツをやるという考えだからなぁ、日本は。
特に、野球は戦前の教育に利用された名残がまだ残ってるんだよ。
桑田は嫌いだ
でも言ってることは正しい
26 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:12:46 ID:PJabI4hc0
野球は反日工作の一部
>>14 こういうやつがマジでほとんどだと思うからメンタルトレーニングはもっと普及するべきだな。
まあ、強いとこはどこもやってるけど。
お前ら大好きのハンカチ王子もやってたしな。
28 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:13:47 ID:Iu7W4YmC0
詰め込みを否定してゆとりを取り入れたとたん、日本の子供の学力は世界から大きくランクを落とし
落ち子こぼれへの突入してった。この詰め込みを否定しゆとりに移行させたのが段階世代。
ここで必死に桑田に賛同してるのは日本人を愚民化させたいチョンと段階(だけ)
>>27 だから強い精神とはどういうものかってことをいってんだよ
30 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:15:34 ID:VsqxgzncO
>>6 放課後2時間野球、2時間バンド、2時間勉強しても各活動場所への移動時間や支度時間度外視すれば10時には帰宅できるな
なんて健全なんだ
週四日ほどのルーティンなら余暇にはバイトやったり遊びに出かけたりもできるな
それぞれの不足分補うことに自主的に時間割いてもいいし
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:15:41 ID:emDyPNHhO
野村に苦言に見えた
32 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:15:56 ID:wtoQo+A+0
>>28 教育をゆとりか詰め込みかの二者択一で語る時点で間違ってるだろう。
33 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:16:24 ID:ADky60eKO
桑田らしいなあ
それが嫌で野球部入らん人間も多いし
根性は必要だけど、履き違えた自己満指導者が多いってこどだな
34 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:16:38 ID:uoKLNqgC0
35 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:16:55 ID:PWKXrfJH0
桑田自身がぶっ壊された経験の持ち主。
間接的に苦言を呈しているのだろう。
36 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:17:26 ID:2HSkZ/aA0
どうなんだろうな。
以前は入試難の影響で例えば東六と東都の人材の差は今よりはるかにあって
島岡野球とか馬鹿にしてたけど、
ああいう精神野球が素材の差を埋めていたのをいまさらながらに感じる。
最初から素材に差がありすぎる場合ね。
37 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:17:28 ID:xJqOPZSW0
>>28 酷使様のご登場ナリー(笑
反復練習は確かに必要だけど、それと同時に本当の意味でその競技を楽しむ
ということを教えられる指導者が増えればよいね
38 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:17:49 ID:Iu7W4YmC0
>>32 何を始めるにも何を専門的に勉強するにも、詰め込みという土台が必要だけど?
幅広い知識、高度な学問の反復でしか、基礎能力は高められない。低学歴乙
39 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:18:02 ID:1XdUsNxm0
40 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:18:08 ID:VJ2SnC2P0
>>29 精神的な安定感が揺るがないくらい強いって事じゃね
スポーツならミスにも動じないとかプレッシャーにも負けないみたいな
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:18:09 ID:6su6eoA20
>>28ここでいってるのはエリートでの話だろ?
がむしゃらにやるよりもっと効率的に能力アップ出来るだろという高尚な話
ゆとり教育は誰もがただ単にゆとりを持たせたからダメだったんだろ
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:18:28 ID:hdQTUCJ5O
バカだから気づかないよ団塊のアホどもは
締め出すしかない
43 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:18:58 ID:Iu7W4YmC0
ID:1XdUsNxm0
反論できずこぴぺで煽るだけの低学歴低脳。哀れw
詰め込みと反復はまたニュアンスが違うしなぁ
45 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:20:32 ID:wtoQo+A+0
>>38 それは無理矢理やらせてるだけだろう。
子供だって馬鹿じゃないんだろ、意味がわからない練習には力なんて入る訳ない。
指導者は上手く導いていく力が必要なんだよ。
46 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:20:43 ID:Xxqjsg9N0
未だにウサギ飛びやらせてるキチガイがいるからな。
前スレからいてまだ
>>28をNGしてない奴がいるとは驚き
48 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:20:59 ID:9MvF3WPg0
つい最近の研究で
ほめて伸ばしたほうがいいという結果が出ているというのに。
練習量とかは二の次で。
まぁ、練習量なんて好きだと思ったら自発的にやりすぎなレベルまでいくけどね。
TVゲームを何時間しちゃうのと一緒で。
49 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:21:10 ID:QSk4S+Z8O
キツい練習で身につく自信や根性もあると思うが、精神論だけを押し出した指導じゃ逆効果な気もする
50 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:21:13 ID:ZzgxK1N+0
>>30 >>6 高校って部活さぼることが悪だったよな。
どうせスポーツやるかやらないか、どの程度の真剣さで取り組むかなんて個人個人の選択なのに。
桑田の指導者への苦言ってのもわからなくはないけど、
結局一選手の意識の問題も大きいと思う。
やらされる練習を闇雲にやったんじゃ良い選手にはならない。
一選手の意識や責任を教えてやるのも指導者かもしれないけど。
怪我の兆候なんて選手本人にしかわからない。
51 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:21:15 ID:Iu7W4YmC0
>>41 >>38 低学歴は無理してしゃべらないでいいよ。
論理的な組み立てをするにも数学が必要なんだよ。
数学を必要とする職業でないからいらないなんてありえない。
低脳って笑える。
炭酸すら飲まないほどストイックって本当?
53 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:21:33 ID:8jJCpdRjO
球数制限は賛同するけど指導法については疑問だな
現実的じゃなさすぎるし、自分で実践して結果見せてから言うべき
じゃないとあまりに無責任だわ
54 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:21:55 ID:NsfV+IdK0
俺、野球部出身。
水禁止、私語禁止はあたり前の世代。
練習も練習以外も全てがキツかった。
試合中に監督に「よく玉を見ていけ」と言われた打席で
(よく玉を見た上で)初球を打ってセンターライナーでアウトになったことがある。
「俺の言うこと無視しやがったな、テメー」と言われ
「試合会場から歩いて帰れ」と言われ財布も取り上げられた。
「お前が悪いんだぞ」と念押しされて放り出された。
日中の3時に出発し寮に帰ってこれたのは翌朝6時だった。
つまり15時間・・・・。(およそ120km)
その日のから干され続けたまま部活動終了。
今ごろ監督なにしてっかなー
(ニヤリ)
55 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:22:00 ID:ear+Y1oeO
高校とか回って講義してるもんな、桑田
野球はまず協会を統一しろ
>>40 そして、それはメンタルトレーニングを実践していけば得られる。
試合で100%の力を発揮できる状態を作れるようになる。
たぶん桑田もやってたよ。
テレビでリラクゼーションとかセリフトークとかメンタルトレーニングのテクニックの事を話してたから。
極論すれば学校スポーツの指導者は
「どれだけ動物たちを従順にして芸を仕込んだか」を競い合っている調教師
59 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:23:25 ID:ear+Y1oeO
トレーニングの時間と質についても何だかんだスポーツ関係の大学じゃなくても教えてるような話だし
60 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:24:26 ID:yRtTWxKzO
壮大な屑を踏み台にして、やきうの繁栄があるんだろ
木村とやらの反復練習不要論について詳しく聞きたい
どんな練習したらいいんだ?
62 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:24:37 ID:RF2uKxjHO
おっす、オラごくう!
オラ、わくわくしてきたぞ
63 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:24:55 ID:VJ2SnC2P0
>>57 俺前スレでパーカッション(正確にはジャンベという楽器)やってんだけど
楽器も本当にイメージトレーニングは大事だわ
特に人前での演奏直前とかだとな
スポーツとして考えると基礎体力作りを重点的にやらなきゃいけないけど
部活として考えるとそれじゃおもしろくもなんともないから入部希望者増えないし
かといって基礎もなく技術に移行しちゃうと怪我させちゃうし
部活レベルで考えると難しいんだよね〜
>>19 戦前世代の方が余程高圧的な指導者多いぞw
軍隊式だからな。団塊連中はその名残だむしろ。
66 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:26:03 ID:PJabI4hc0
左翼=日教組 さっさと死ね
67 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:26:04 ID:Iu7W4YmC0
>>58 さすが負け犬脳。利口な人間は与えられた詰め込みの中から
自分の頭で考え整理する能力がある。詰め込みの中から発見しひらめくこともあるんだよ。
低脳の君にはただのお仕着せにしか捕らえられないだろうけど、
つまり優秀な人間ほど詰め込みが身になって、君のような低脳ほど詰め込み我無駄に終わる。
それだけのこと。バカってかわいそう。。
68 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:26:08 ID:ZzgxK1N+0
>>58 それは言えてるかもしれない。
甲子園である学校の外野陣が全員左利きだったのを見たことがあって、
この学校って子供の将来より学校が甲子園に上がることだけが目標なんだなってちょっと不憫に思った。
69 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:26:22 ID:5EQTr1Y4O
軍隊はまず新米をしごき倒すが、あれはきちんとした手順に沿ってやってるからなあ。
命令に従う意識、団体行動をする意識を教え、厳しくやっておかないと
死ぬのは新米と周りの仲間だからな。スポーツでもある程度厳しくする意味は
あるが、あくまでもスポーツだから体育会系通り越して軍隊的になってる監督はアホだと思う
70 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:26:35 ID:KsL5l/zVO
野球の練習って、素振りだのノックだの投げ込みだの、反復動作を繰り返してるだけだからなぁ。
それだけやってりゃ、みんなある程度のレベルまで行けるって球技だし。
ま、その反復動作を繰り返すのが中々しんどいんだけど。
ついスパルタ的、詰め込み的になるのは仕方がないような気がする。
落合も言ってたけど、たくさん素振りしなきゃ話にならない訳で。
やらない奴はやらないからなw
>>1 そりゃ強くて長持ちする選手作るためならそうだけど
野球の人気なくなるぜ
72 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:28:04 ID:nF72g8qmO
日本のスポーツ全般に言えるのは指導者が1番勉強してないって事かな?
73 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:28:09 ID:wtoQo+A+0
反復練習なんて教わらなくても上手くなりたい奴はすすんでやってるわ
どれだけ選手をやる気にさせるかが指導者の力だろ
74 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:28:14 ID:XhHiF2X40
反復練習は重要だろJK
格闘系の部活やってたけど
頭で考えるより早く体動かさないとけがする
部活はなんつーか スポーツだけじゃなくて礼儀とかも教える場だと思ってるし
多少厳しい練習内容の方がいいと思うけどね。
75 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:28:15 ID:xJqOPZSW0
この時間に2ちゃんやってるお利口さんって。。。
>>53 同意。
そもそも桑田は指導する以前に人間関係に失敗しそうな気がする。
77 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:29:12 ID:Iu7W4YmC0
桑田擁護してる人間ってどれも中身空っぽ。ばかばっか
78 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:29:14 ID:QSk4S+Z8O
>>68 どういう事?
俺普通に「へー、全員左なんだー」で終わっちゃうわ
79 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:29:51 ID:KsL5l/zVO
>>48 それはもともと持っている能力を素直に伸ばそうとする気がある奴にだけ有効な話なだけで。
もともと持っているものがねえ奴を幾ら誉めたってどうにもなんねえよ。
その手の手合いが「俺も誉めて貰えれば」みたいな言い訳に使われるのはかなわねえ。
人間が一日に成長できる量は
ある程度決まっていて、その限度以上の
練習をやっても疲労がたまるだけで
効果がないという気はする。
どんなにトレーニング繰り返したって、どうせ試合中は監督に指示に従わないといけないんだろ
良いこと言ってるな。
近所の小学校で毎週土曜日日曜日に小学生の野球チームが練習してるけど
コーチの怒鳴り声がウチまで響いてくるんだよな、あれはどうかと思う。
83 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:32:27 ID:KsL5l/zVO
>>73 上手くなりたい奴にも二種類あるんだよ。
努力を厭わないタイプとすぐさぼる自分を自己弁護するだけだけのクズとにさw
>>67 負けたらグランド100周とかで何を整理するんだ。死んだやつもいるのに。
85 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:33:25 ID:uoKLNqgC0
491 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/03/12(木) 02:13:31 ID:CkmMbaYX0
中学二年生のある野球少年
試合に負けてペナルティの特訓を命じられ
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090312020646.jpg その後の監督談
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090312020703.jpg *倒れてから30分以上救急車を呼ばず父兄が水分を取らせようとするのも制止した
*倒れた場所から車で僅か数分の場所に病院があった
*熱中症は20分以内に体温を低下させる事が出来れば死には至り難い
中学二年生のあるサッカー少年
試合に負けてペナルティのダッシュ50本を命じられ
「走る理由が分からない。俺たちだけが、走らなければならないのは納得できない。
皆川さん(コーチ)も一緒に走ってくれ。だったら俺も走る」
その後のコーチ談
「私には返す言葉がありませんでした。頭の中が真っ白になりました。彼の言葉は、
私の急所をもろに突き刺すものでした。試合に負けたのは選手だけの責任ではなく、
指導者の責任でもあるわけです。ですから罰を選手に課す以上は、指導者も同じ罰を
自らに与えなければならないことになるのですね。」
「ある意味では問題児だったと言えるかもしれません。 中二の「事件」のとき、
私が、ふざけたことを言うなと殴りつけていたら、果たして中田英寿という個性は、
世界に羽ばたくことができたでしょうか。そう思うと、私は時々ぞっとすることがあるのです。」
ま、いずれにせよ甲子園は異常だわな。
日本の湿度の高い真夏に2ヶ月近くも試合やってる連中がいるわけで。
87 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:34:18 ID:QlhP1byz0
負けたらグランド何周とかダッシュ何本とかはなくならないだろ
そういう例出してくるあたりが、なんもふまえてなさそう
>>48 ほめると満足してしまってそこで努力するのを止めるタイプもいるわけで
90 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:36:04 ID:6su6eoA20
努力するのを辛いと感じるのは寿命を減らしてると脳が認知するからだな
ただ考え方を変えると快感にも感じることが出来る
ある意味努力家って変態なんだよな
91 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:36:17 ID:KsL5l/zVO
>>85 その時一緒に走って、その後にぶっ飛ばせば良かったのに。
そしたらドイツ大会であんな内部分裂しなくてすんだのにな。
桑田みたいな有名な指導者だと糞ガキ共もマジメに練習するんだろう
怖くない体育の先生監督だったら野球部なんて、ただのDQNの集まりになる
93 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:38:20 ID:TL2jv0fY0
わけもわからず努力するより、合理的に効果的に努力した方が上手くなるわな。
反復練習も練習のための練習じゃ上手くならないしな。
まぁ根性鍛えるのが目的っていうならそんなことは考えなくてもいいんだろうが。
94 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:38:53 ID:9MvF3WPg0
>>89 だから研究ではそんなタイプもいるけど、ほめたほうが伸びやすい結果なんだよ。
あと、良かった点と悪い点を両方述べた上でほめることが重要だと思う。
つまり、監督はしっかり選手を分析できているかが一番大事ってこと。
95 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:39:32 ID:wAYyXozRO
リトルリーグなんてそんな感じだからね
結果主義その結果若い内から勝ちに貪欲になるって感じ
96 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:39:38 ID:zbEAqFZRO
団塊はゴミだな
97 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:39:40 ID:kAFmhY9q0
頭のいい人なのはわかるけど
こんなエキセントリックな物言いをされると
「九条教」に走ってしまうんじゃないかと
危惧してしまう
>>76 ヤツはたぶん、自分には従来にないメソッドがあるよ、と、アピールしたいだけだろ
やってみせるか、指導の下積みつみあげるか、理論をペーパーであきらかにするか、どれかはやらないと説得力ないけどな
下積みやりたくないはちょっとどうだろな。
99 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:39:54 ID:pt2XHHjwO
本出して全部吐いてすっきりしちゃいましょっか。
印税で暮らそっ。
100 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:40:19 ID:XiNtcsoS0
>同大会で投手の投球数が70球に制限されていることに注目。プロの投手に制限を
>与えているにもかかわらず、大学生以下の選手に100〜200球を投げさせている
>指導者がいることについて「とても恐ろしいこと」「勝利至上主義以外、何物でもないよね」
まさしく。
斉藤とマー君の甲子園での連投なんて酷すぎる。
野球選手としての寿命を縮めているだけ。
あれもメディアは美談にしちゃって、
「やりすぎだろう」とかTVで発言したのもビートたけしくらいだったし。
今回のWBC予選みたいに、○○球以上は連投禁止ってルールを甲子園でも実施するべき。
甲子園大会のスポンサーは朝日新聞だろ。「子供の人権」を尊重しろよ。
効率的な練習を選んだのがプロでの清原だと思っているのだが、あの故障癖は年配解説者の標的になっていたな。
102 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:41:30 ID:wtoQo+A+0
>>83 だから指導者は大変なんだよ
通り一遍の方法じゃ選手はついてこない。
103 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:42:06 ID:JV5dTEWV0
>>54 監督は1球目は見逃せと言ったんだ
その監督の頭の中では
>>89 その子はそれまでだって話じゃないの?
向き不向きってそういうことだと思うけど
尻叩かれて嫌々やるのは後がないよ
別にすべての子がより高みに行く必要もない
もっと褒められたい、と頑張る子がいれば良い
その中で他人に褒められることが目的から
自分で褒められるようになっていければ理想的
そこも指導力が問われる部分なんだろう
105 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:42:25 ID:F5Uw2UIL0
自分の個人的成功体験に酔わないところが偉い
>>101 清原が効率的?
釣り針でけぇな。まるみえだ
部活中に水飲んだらケツ蹴られたなぁ・・・。
なんだったんだろ。
きついしごきに耐えれば精神的に強くなるってのは確実に嘘だな。
109 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:43:53 ID:TL2jv0fY0
110 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:44:17 ID:BGWBzkDfO
>>82 あるあるw
こいつら何様やねん
と思うわw
111 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:45:08 ID:uoKLNqgC0
>>108 監督に言われるまま苦痛に耐える奴より
間違いだと思った事を指摘する奴の方が強いわな。
112 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:45:12 ID:DRqWZzJLO
>>82 うちの場合は中学だな
女子ソフト部に週末だけ いつものオッサンが来て罵りまくってる
野球部の監督でもあんなキチガイではない
113 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:45:17 ID:KsL5l/zVO
>>94 良かった点悪かった点両方提示したところで。
良かった点しか頭に入らないパッパラパーもいれば、
悪かった点のみで頭がいっぱいになっちゃう無駄な完璧主義の罠に陥る子供いたりするし。
正直、傾向傾向で偉そうな事を言ってられないような場所だと思うよ、現場って奴では。
114 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:45:23 ID:35P2lqfsO
俺は小学校教員
絶対に手は上げないよ
でもたまには怒鳴ってしまう
ごめん
115 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:45:25 ID:0Q2m2W0GO
良い監督って自分がしたことのないスポーツの監督になろうとも、1〜2年もすると結果をだすんだって
>>98 > ヤツはたぶん、自分には従来にないメソッドがあるよ、と、アピールしたいだけだろ
そんなもんだよな。
117 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:45:51 ID:rM5sr9iP0
最近、宗教の教祖じみた人格者になってきたなw
118 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:46:24 ID:DRqWZzJLO
>>65 そんな事あたりまえだ
何が言いたいんだ おまえは
>>104 >尻叩かれて嫌々やるのは後がないよ
だれもそんなこと言ってねーよ
120 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:47:06 ID:KsL5l/zVO
121 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:47:12 ID:UEQS0km30
アニータ
ITとかもそうだが、
ほんとは知識っていらないんだよな
123 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:48:32 ID:rfctHjoSO
練習量は必要だろうが、根性論はいらないなんて、10年前から言われてた事。
124 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:49:04 ID:KsL5l/zVO
>>104 ならやめりゃいいのに、と冷たい視線を向けただけでいじめと受け取るやっかいな奴もいたりして。
そういうのも頭数にいれなきゃならない部活だとまんどくさいよなw
125 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:49:16 ID:wtoQo+A+0
>>120 オチの意味がわからないけど
選手にこの監督馬鹿じゃないのって思われたら終わりってことw
126 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:49:25 ID:XRKD+nGe0
いい奴隷精神は身につくけどな。
気がついたら自分が上になった時は監督と同じことをやっているという負のスパイラル。
>>126 だってそうやらないと自分が否定されちゃう
128 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:50:31 ID:bxlmSDCQO
万人に有効な指導方なんてない
厳しい指導で伸びる子もいれば、自主性に任せたほうが伸びる子もいる
大切なのは天才を潰さない指導をすること
5月のドームは香港の客と比べられてガッカリされるだろう
YOSHIKIが東京ドームで感動する事はもうないだろう
音も小さい&ジャンプ誘導禁止だしな
130 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:50:59 ID:WUEkdZc6O
全員が桑田みたくプロになるわけじゃないだろ
社会に出ても恥ずかしくない人間に育ててやるための必要悪なんだよ
俺が高校野球やってた頃は5mの距離からのノックとか素手でのノックとか普通にやってたぞ
一年の頃とか夜は毎晩宿舎で顔が変わるほど殴られたりもした
おかげで社会に出てからたいていのことは耐えれるわ
今の若い奴が甘やかされすぎなんだよ
131 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:51:25 ID:KsL5l/zVO
>>109 本人のお望み通りじゃん。
ついでに体罰で口の聞き方を学ばさせる。
実に効率的。
132 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:51:37 ID:uoKLNqgC0
133 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:52:01 ID:9MvF3WPg0
>>113 お前はすべてに当てはまる定理ガあると思ってる時点で
教育者に向いてないよ、傾向と対策をつんでたらすべてにおいて楽勝と
言っているのと同じじゃん。
指導なんて正しい理論実践してれば皆が着いてくるって単純なもんじゃないし。
135 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:52:45 ID:6su6eoA20
結局は努力することが苦痛じゃなく快感に変わるマゾにさせればいいんだ
監督に認められたいから努力したり、しごかれまくったり、ナルシストだったり
金持ちになりたいからとか・・・
マゾになったら後はほっといて自分でやらせた方が効率的に成長する
136 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:52:58 ID:Dmh2V0WZO
>>108 理不尽なことにも一切疑問ももたず
ただじっと我慢することが強さならば、強くなるともいえるがな。
技術を語れないから精神論を持ち出してるだけだしな
科学を知らず何でも魔術だ超能力だと騒ぐ原始人みたいなもんだ
怒られて悔しいからもっと頑張ろうとするってタイプは確実にいるからなぁ。
褒め伸ばしを嫌うタイプもいるし、褒めてさえいればいいってのは明らかに間違い。
どういうタイプなのか見切る眼力が必要なのは確か。
140 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:53:40 ID:FbkZtE8xO
バッティングセンターで子供に熱く指導する父親を見ると
悲しくなる不思議
141 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:54:48 ID:wtoQo+A+0
>>136 それも部活の中だけでタイムリミットがあるから耐えられるだけで
ゴールがなかったらおかしくなるわ
142 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:54:50 ID:9MvF3WPg0
143 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:55:40 ID:neXaYsX/O
>>130 そのやり方で伸びる人もいれば、そうでない人もいるってことが言いたいんじゃないのか?
なんでも自分の体験談から1くくりにしちゃいけないだろ。
今の若いやつには耐性がないからダメだ! と切って捨てるのは簡単だ。
145 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:56:12 ID:KsL5l/zVO
>>133 俺のレスをどう読んだらそういうレスを返せるのかが不思議で仕方がないんだが。
誉めて伸ばすのが有効、てな姿勢で画一的にやったってどうにもなんないよという話をしてるのに。
訳が分からん。
>>85 負けたならもっと上手くなるために練習しろよw
147 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:56:24 ID:RjxliZfJ0
あんまり意識が高くなかったり、集中できなかったりする子たちに対する指導ってのが
難しいわな。まぁ怒鳴ればいいものでもないけど。
あと、練習するときにある程度プレッシャーを与えないと
試合中で練習どおりのことできなかったりするしな。
148 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:57:08 ID:xJqOPZSW0
>>139 まさにその人を見る能力が問われるんだろうよ、指導者って奴は
誰もが
>>130みたいなタイプの人なら殴られようがけなされようが平気なんだろうけど
果たしてそれで何人がまっすぐ育つのやらで・・・
特に年少者に対する指導ほど、教える側の腕が問われるのかもね
>>124 やめろも違うんじゃないの?
まさか、冷たい視線を故意に向けるでなく
勝手に向こうが解釈してのことだと思うが
イジメと受け取られるほどのスルーも違うと思うが
どういうスタンスでその部活に関わるかは
その生徒に委ねられるべきだろう
なぜか冷たい視線で排除しなければならない
部活動での勝利前提で話が進むんだよな
150 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:57:59 ID:cONkTZZr0
鈴木一朗による「特別な存在である俺」の過剰な演出
・合宿中、一人だけ他の選手とは違うホテルに宿泊
・宿舎・球場の移動用の、自分専用の特別車を要求(他の選手は大型バス)
・空港の出口について、「みんなと一緒では嫌だから、別の出口の手配」を要求
・米国到着後、チームから離れ、単独別行動で自宅へ。予定通りの行動だとか。
まぁ、こんなんで他のメンバーは白けないのかね。
表面上は「イチローさんはすごいっす!」なんだろうが、本音は
別だよな。中田氏がかわいく思える。
この一朗の行為をマスコミは叩けよ。一朗はお決まりの
取材拒否が確実だが、マスコミはその態度を叩けばいいだけの話。
「機嫌損ねないように提灯記事」という姿勢は改めるべき。
あと、焼肉記事や清原男気記事も。
151 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:58:11 ID:5vBSPFnfO
>>127 それ解るわ・・
おれも、命令服従教育(言い過ぎ?)で育った・・
そうゆうもんだとずっとおもってた・・
いま、職場が自分のやりたいことやれってスタイルにかわってきて、
やりたいこと?自分自身?ホンネ?・・
いままでの人生全否定された感じ。
>>20 反復練習と過度の反復練習とは違うでしょ
基本を身につけるのに毎日のトレーニングは必要でも
短時間で効率よくやれば良いことでしょ
153 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:59:01 ID:neXaYsX/O
反復練習は必要だろ。なにを言ってるんだ。
154 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:59:37 ID:+DZ1GvARO
プロに行くのは、本当に才能のある連中が脱落した後の残りカス って聞いたことがある
所謂不良系の運動神経ある奴なんか、高校野球やるわけないもんな
我が強い奴も指導者と衝突して消えていく。
下手したらイチローが世に出ることがなかったのは有名な話
うまーく世渡りする力も必要なんだな。
>>90 記者『努力とは?』
立川談志『馬鹿に与えられた夢』
156 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:00:11 ID:KsL5l/zVO
>>147 自分に無駄に夢を描いてない素直な子なら、それでも楽だけどさ。
そういう子でこそ、誉める伸びるからさ。
素直じゃない奴ほど、人間は誉めて伸びるもんなんです!とか居直るからなw
157 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:00:34 ID:Yypaj7X1O
>>130 そんなアホなことしてたのか
おっさん世代はかわいそうだな
「社会に出てからたいていのことは耐えれる精神力」というのを
過度なシゴキ以外で得る方法は
何かあるだろうか?
160 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:02:40 ID:6su6eoA20
161 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:03:51 ID:KsL5l/zVO
>>149 全体の目標を何処に置くか、というのは大概空気で決まるじゃん。
その空気が読めない、でも集団の中で居場所が欲しい、しかし努力する気はまったくない、
努力する気になっても三日と続かない。
こういうタイプを想定して書いてると思っていただきたい。
モデルは特にいない。
>>28 詰め込みは否定してよいが
ゆとりは方向性を間違っていただけ
だいたい、学問が進化しているのに
旧態依然でかつ、教える内容を減らした事自体がアホな話
163 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:04:10 ID:wtoQo+A+0
>>158 だから〜まだわからないの?
精神力を鍛えて困難に立ち向かわせろってこと自体に無理があるってことに。
164 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:04:31 ID:5EQTr1Y4O
ようするに「完璧な指導法なんてなく、それぞれ選手の性格を見極めて
指導法を選択していく必要がある。俺の指導法は絶対正しいだなんて
指導者は思い込むな」ってことだろ?何をグダグダもめる必要がある
165 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:04:46 ID:AF77FjDDO
そもそも
怒ったり罵倒する指導者って、要は自分の思い通りにいかないのが嫌なだけでしょ。
機械じゃないんだから失敗だってするしさ。
指導者の本来すべきことって、選手自らが練習したがる環境をつくることじゃないかな。
166 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:05:34 ID:0fcBq2FI0
>>100 >「やりすぎだろう」とかTVで発言したのもビートたけしくらいだったし。
精神論、根性論だけの馬鹿もすくいようがないが
こういう芸能人馬鹿も、すくいようない
こんなことそのへんの爺さんも言ってんのに
167 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:05:39 ID:5vBSPFnfO
>>158 耐える必要ないんだよ。
いやなものは嫌。
それでいいんだよ。
らしい‥‥
169 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:06:47 ID:r8wpRb3u0
すべての人間が自分と同じだと思ったら大間違い
いろいろな選手を育てた中で結果を出してはじめていえる言葉
ろくに指導もしていない人間がどのこうの言うことではない
170 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:07:09 ID:6su6eoA20
顔ぼこぼこにされて喜んでた
>>130はきっとマゾ
変態なのに自分で気づいていない
それが根性論者の恐ろしさ
171 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:07:20 ID:0fcBq2FI0
172 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:07:23 ID:wVu+M3f2O
>>130おっさんたちのメンタルが強いのはわかるけど、そのぶん歪んだ人も多いよ。
173 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:08:54 ID:5vBSPFnfO
>>168 だから、やりたいって思う仕事するんだと。
やりたい仕事・・
174 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:09:43 ID:KsL5l/zVO
>>158 適度なシゴキでいいんじゃねえか?そこは。
確かに社会の荒波に耐え得る精神力は養っとく必要はあるけど。
ありとあらゆる社会の洗礼を想定して過度のシゴキを与える、とまでいくと。
その教育法にはさすがに正当性は発生しないのでは。
最低限の精神力と社会性を養う為に部活を利用する、というのなら話は解るけど。
褒めて延びるタイプとか叱って延びるタイプとか言われるが、人間なんて褒めるも叱るも必要だろ。
176 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:10:22 ID:vo6i/ydm0
>>130 理不尽でも権威や権力には盲従し、弱い者はいじめるという最低人間作るだけだな。
177 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:10:34 ID:NZ4+sPnC0
>>153 理想とするフォームを拾得するための素振りとか、疲労で腕が下がってフォーム崩れてもなお
振り続けてんのは目的と過程とをとりちがえとるんじゃボケって事だろ。
野球は休憩しながら出来るから
楽チンだよな〜センスがあればいい
>>38 学習の基本姿勢を身につけることと詰め込みは全く関係ない
反復練習は重要だけど必要なのは、興味を持つことと、的確な情報だよ
好きこそ物の上手なれ
好きになれば自分で勝手にやりだし上手くなる
180 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:13:14 ID:KsL5l/zVO
>>167 嫌なものは嫌、って考えってもったいないよな。
あんだけ嫌だと思ってたのに慣れちまえばどうって事ねえじゃん、むしろ癖になる、
という事が人生山とあるのに。
嫌ものは嫌、という言葉は使い方を気を付けさせる必要が絶対にあるよな。
確かに嫌なものは嫌、で済ませて自分を納得させた方がいい場合もあるけどさ。
181 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:14:19 ID:5vBSPFnfO
教育って、個性をのばすことだとおもう
学問の「基礎」は必要だからしっかりやらなきゃだけど得意不得意あってあたりまえ。
これを指導者がしっかり理解するひつようがある。
182 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:14:38 ID:5EQTr1Y4O
顔をぼこぼこにされても喜んでいる
>>130みたいなマゾ人間を大量生産した結果、
経営者や政治家からの理不尽に文句も言わず、考える頭もなくした奴隷労働者や
バカ有権者が増えて国がダメになりましたとさ、めでたしめでたし。
183 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:15:37 ID:6su6eoA20
野球は休憩することが出来る分
休憩する快感を味合わう癖をつけさせないように
攻撃の時、声出しとかさせるんだろう
ただメリハリをつける能力が失われる
声出しさせるよりメリハリをまず教えたほうがいいと思う
184 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:16:08 ID:0kN2d+c1O
あぁそっちの事か
過剰に
>>130に粘着してる奴もどうかとおもうけどな
186 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:16:25 ID:wtoQo+A+0
>>180 まだわかってないらしい。
嫌なことをすることを美徳と思ってるらしいけど全然違うから。
187 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:17:33 ID:vo6i/ydm0
>>181 教育とは自分で考えることができる人間を作ることだと思うな。
しっかりした思考力さえあれば後は自分で知識補充すれば良いだけ。
188 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:18:38 ID:2BFg6bY00
練習で嫌でもなんでも耐えなきゃいけない、そんなマゾみたいなの、あほみたいに硬い球で遊んでるやつだけだろ
当たったら骨折れそうな球が飛んでくる球技だぞ
>>111 批判を持ちつつも
力関係をきちんと把握してそれなりの対処する奴の方が強いな
>>180 嫌なことに対処する能力は必要だが、積極的にこなせというのは違う
そんなことはマゾだけがやっていればいい
191 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:19:46 ID:KsL5l/zVO
>>186 正直君はこの話に口を挟めるような人間じゃないと思うw
学校はもう春休みなのか?
192 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:20:14 ID:5vBSPFnfO
>>186 187
ありがと。
さて、なにやろっかなぁ
やりたいこと・・
193 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:20:45 ID:8jJCpdRjO
けしからん指導者も多数いるのは確かだけど、一人ないし少数で多数の選手を指導するんだからある程度限界があるだろ
いちいち一人一人の個性に合わせて指導なんかしてたら時間がいくらあっても足りんわ
褒める子と叱る子で分けたら分けたでエコ贔屓とかいって訴えられたりするんだぜ
指導者目指してるなら、指導者が今どんな現状にさらされてるかもっと知るべき
194 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:22:20 ID:wtoQo+A+0
>>192 やりたいことなんてやるんじゃない、自分でやらなければいけないと思うことをするんだ
それをやっている時は、努力なんて思わないから
195 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:24:04 ID:4Sxa/Z+K0
帝国陸軍式ね
確かにアメリカだと勉強も凄くて他のスポーツも掛け持ちしてるって
選手が結構いるもんね
無駄な練習時間が多いんだろうな
196 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:25:59 ID:KsL5l/zVO
>>190 俺が言ってるのは耐える能力に限って言ってるんじゃないんだわ。
嫌なものは嫌というのは嗜好の問題でも使われるだろ?
それを主に指していってるの。
でも耐えるって点で言ったって同じだよな。
この仕事つまんねえ・・・と思ったが渋々やってるうちに面白みが解ってきたなんて事、よくあるし。
てか、マゾヒスト的快感の話に、なんでやたら結び付けるんだか。
耐えた後に視野が変わるという話をしてる訳で、耐える事自体に意義なんか見いだしちゃいないんだが。
シゴキ批判してる奴の方が、むしろシゴキ自体に意味を見いだそうとしてるし。
アホか馬鹿かとw
197 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:25:59 ID:gaWUqVuO0
言いたいことはわかるが、反復練習は迷信じゃないだろ
期間が飛び飛びな反復じゃ、反復の意味がねぇし
198 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:26:15 ID:GoMR9ALM0
桑田のやり方だと技術面は上手くなる奴は出ても
メンタルは殆ど育たんような気もするがな・・・。
199 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:27:51 ID:ACG79K260
走り込み否定は納得できんな
200 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:27:53 ID:i5qgpHSEO
技術って基礎にはじまって基礎に助けられるんじゃないかな。つまんない練習と思っても体が覚えて自然に動くようになるし勘も冴えてくるようになると思う。
急がば回れはスポーツにも当てはまりそうだ。
メンタルってなんだろう
>>198 メンタルを鍛えるには旧来の練習をやれば鍛えられるのか?
>>196 視野が変わったんじゃなくて、視野を変えることで対処してるんだよ
それが出来ない人もいるんだよ
>>198 有名人がこういう提言をするだけでも少しは意味があるんじゃね
205 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:29:39 ID:cONkTZZr0
>>1 >短時間集中型の練習をして、残りの時間を勉強や遊びに充てるべき
あと二つ勝てば甲子園にいけた県立高校(25年ぶり準決勝進出)
で野球をやっていたが、桑田発言にはイマイチ共感できん。
「勉強は浪人してからでもできるけど、野球は今しかできない」が合言葉だった。
結局、同じ代の3年生15人中、現役進学が2人で13人が浪人だった。
大学で体育会硬式で続けたのはゼロ。俺も含めて大学で野球やれるほどの才能は
なかったし、野球は高校までと決めていた(だから頑張れた)。
桑田発言にも一理あるが、(1)才能に富んでいて、(2)長いこと一線で野球やりたい、
という奴がそろっている集団向けの指導だろうな。
206 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:30:00 ID:fCyz0wrM0
アメリカかどっかの指導者理論みたいのにかぶれたのかな?
207 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:30:01 ID:BJSf/XyrO
桑田さんの本が出たら買うかな。後輩指導に使えるかも。
>>194 答えになってねーよw
ごまかしてるだけじゃん
209 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:30:20 ID:wtoQo+A+0
>>198 メンタルなんて人それぞれだよ
桑田を清原みたいにしようと思っても土台無理だろ
所詮社会もチームプレイなんだからバランスを見て言った方がいい。
210 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:30:26 ID:OoLVe0SQ0
体育会系は基本筋肉馬鹿ばかりだから、王さんや桑田の様な人が改革していくしかない
214 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:31:37 ID:jdnlZeqp0
>>205 大間違い
桑田は旧来の練習方法がおかしいといってるわけ
なにもとにかく長時間練習すればうまくなる ってのがそもそも
おかしいんだってこと
215 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:31:39 ID:wtoQo+A+0
>>208 だから答えを求める方が間違っているんだって
人生に答えがあったらみんな悩まない
>>211 そうやってすぐに決め付ける指導者が選手を駄目にするんですね
217 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:33:46 ID:bhyavDOw0
>投げ込みや打ち込み、走り込みなどをすべて「迷信」と断言。
桑田って人一倍走りこんでなかったっけ。
218 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:33:55 ID:vW8C+5zAO
>>1 良いと思うね
野球馬鹿って本当に池沼多いから
220 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:34:48 ID:KsL5l/zVO
>>203 >>視野を変える事で
そこまで行くと言葉遊びだなw
てか発見の否定じゃん、、それ。
視点の変化でさえ自律的じゃなきゃならないという、自意識がどうにもならないぐらい肥大した人間の話なんか知らんがな。
子供のうちからそんなに自我が肥大してんなら、まず無になる事を徹底的に説かなきゃならんし。
逆に、そんなのの面倒を見なきゃいけない現場の先生カワイソスとしか言いようがねえ。
この流れでこのくっだらねーネタで被るかねw
222 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:35:55 ID:jdnlZeqp0
西岡や元木みたいな奴を野球部で大量生産してることを
思えばうすら寒いだろ
アイツらはプロになれたから良かったけど
223 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:36:07 ID:cONkTZZr0
>>214 桑田は今でこそ「進歩的」なこと言ってるけど
巨人の晩年のとき、
「体の小さい僕がここまでやれたのは、PLのとき毎日、心臓がつぶれる
くらい死ぬほど走った貯金があるから」
みたいなことを笑顔で語っていたぞ。
224 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:37:37 ID:NZ4+sPnC0
>>198 いや、関係ないよ。負けず嫌いはしごいて生まれるもんじゃねーし。
225 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:38:22 ID:Dmh2V0WZO
>>158 そこは我慢した方が自分にメリットがあるんだ、という合理的思考じゃない。
それがなければ我慢する必要性なんてないしな。
筋肉馬鹿は社会人なってら社畜になることがかっこいいと思ってるな。
>>1 桑田は自分自身いろいろ試したし、失敗もあったと認めてるんだな。
後輩には貴重な時間を無駄にさせたくないんだ、という気持ちが伝わってくる。
これを無視するようなら野球は近いうちに終わる。
227 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:38:49 ID:7QfEK5Br0
>>215 あんた本当に陳腐な精神論や道徳ばっかり言うな
ウザイよ
228 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:38:57 ID:wtoQo+A+0
>>219 とにかく馬鹿は指導者になるなってことだよ。
229 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:39:41 ID:MCZJn8Dk0
よくいった。野球指導者はこういう間違った考えの人が多い。
230 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:39:53 ID:jdnlZeqp0
マジな話
ほんとに野球のことを考えるならば高校野球廃止しかないんだけどね
231 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:41:28 ID:cONkTZZr0
監督が厳しかったりむちゃくちゃなのは、そんなものかと割りきれるが、
上級生の理不尽な要求や行為は耐えられないと思う。
監督が原因で辞める奴よりも上級生のせいで野球断念する高校生のほうが
多いのが現実。
実際に野球やってるから潰れた子を間近でたくさん見てるんだろうな
実力とか関係無く練習障害で駄目になる子が多い
野球肘とか膝壊したりね 俺は腰椎分離症になったわ
233 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:42:03 ID:R+Z4bY6o0
MLBが過保護なだけだろ プロに投球制限とか笑わせる
甲子園大会を奴らに見せてやりたいわ
発育途上の選手に真夏に連投させてるんだぞ 気合が違うわアメ公とは
234 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:42:07 ID:JtmDZU0g0
だらだらランニングするより、いっぱいメシ食べて体重増やしたほうが効果的と思うが。
うちの近所の高校はみんなガリガリ。
昔の猛練習を
美徳や武勇伝のように語るプロ野球OBも悪いよね
神戸製鋼の平尾あたりと対談してほしいな
水島マンガ 否定ですねw
>>230 なくすのは難しいからやり方変えるとか考えていかないとね
甲子園行ったら連投禁止ぐらいは考えて欲しい…
239 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:46:44 ID:wtoQo+A+0
これは巨人の星の悪影響だなきっと
240 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:46:49 ID:S/HuqBrq0
そろそろ気が付いてもらいたいよね
自宅警備は仕事じゃないと
241 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:47:20 ID:xfzulaoA0
バカがバカな教え方をしてバカを量産する
まさしく負のスパイラルってやつさ体育会系ってのはな
気合、根性 それを口に出した時点でその指導者の底の浅さが透けて見えると
いうものだ
243 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:47:51 ID:KqnuqnpU0
投げる不動産屋だろ。
244 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:48:45 ID:vW8C+5zAO
日本の野球部には日本の土人ぶりがよくあらわれてる
>>130 > 全員が桑田みたくプロになるわけじゃないだろ
> 社会に出ても恥ずかしくない人間に育ててやるための必要悪なんだよ
> 俺が高校野球やってた頃は5mの距離からのノックとか素手でのノックとか普通にやってたぞ
> 一年の頃とか夜は毎晩宿舎で顔が変わるほど殴られたりもした
> おかげで社会に出てからたいていのことは耐えれるわ
> 今の若い奴が甘やかされすぎなんだよ
246 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:49:39 ID:fCyz0wrM0
高校野球禁止論にまで言及したら認める
王や桑田は野球界には珍しく野球脳臭がしないねw
でも「気づき」が無いと始まらないからな…
システムってのは所詮人が作るもので、
桑田本人がどうこう言っても始まらないよ。
動物である豚に崇高な理念やシステムを説いても意味無いからね。
棒で引っ叩くのが一番合理的なんだよ。
248 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:50:58 ID:qUyaFL5Z0
体験談だと重み感じるなあ
>>130 理不尽をそのまま受け入れる奴って根性ないやつだよな。
理不尽に異を唱え改善しようとするやつこそ本当に根性のある奴
250 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:51:36 ID:oi9o+ptEO
張本に聞かせてやりたいなw
251 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:51:41 ID:PRiQHZvB0
とりあいず高校野球に球数制限付けろ
1試合100球まで。3連投禁止
252 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:52:10 ID:vW8C+5zAO
253 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:54:03 ID:wtoQo+A+0
254 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:54:12 ID:Iu7W4YmC0
松坂って甲子園で連日投げ抜いて、あげくノーヒットノーランまで記録つくった。
プロでもルーキーの年から16勝という超一流投手になってる。
いかにこれまでの日本の高校野球の練習や指導が正しいかよくわかる。
バカだけが桑田に擁護するw
255 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:54:27 ID:bEqXtZRF0
>>205 そういう事言ってんじゃねえだろ
だから2人しか現役合格出来ないんだよw
よく読め。
256 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:54:34 ID:KYaHwUsn0
むかし悪い人のイメージがあったんだが、
最近、なんかいい人に変わっているね。
こういうのを人間ロンダリングっていうのかな。
ID:wtoQo+A+0も酷いなw
つまり
おおきくふりかぶって
を嫁と
259 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:58:59 ID:Iu7W4YmC0
桑田って昔からバカだと思ってたけど、本当に今でもバカでコンプレックスの塊なんだね。
顔に内面が出るっていうけど、この人の劣等感に溢れた顔は桑田そのものなんだね。
260 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 05:59:01 ID:JvXodMbp0
まあ一日2時間以上運動するヤシは馬鹿だね。
261 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:00:11 ID:Iu7W4YmC0
テニスの伊達昔からも一日5時間、6時間練習してるよね。
浅田真央も同じ。練習しないで強い人間なんか日本人にいない。
バカって笑えるw
262 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:01:29 ID:vW8C+5zAO
人間なんて結構変わるもんですよ
263 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:03:20 ID:NOm2KaLH0
( ^ω^)考えないで闇雲にやる練習は
意味ないとは言わないですけど時間がもったいないですお
264 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:03:44 ID:JYGejkSY0
『肩が消耗品』って何か医学的な根拠あるの?
265 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:06:50 ID:2+SOvobT0
合理的な練習してるはずのサッカーは明らかにフィジカルが弱点だよなw
>>261 競技を好きになって長く続けてくれる選手を増やせる指導者が求められてるんじゃねえの
その中から浅田や伊達みたいな人が出てくれば万々歳
267 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:08:46 ID:wJ6QyLvLO
陸上の高野は現役時代吐くまでひたすら走りこんだそう
自分もうさぎ飛びしてたし日本人にはある程度の根性論はむいてるような
268 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:09:11 ID:RKPch45EO
マンユー強すぎ
インテルおわた
269 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:11:30 ID:LKacy34A0
270 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:12:54 ID:r/aji+t/O
馬鹿みたいに練習しないと上手くならないし、精神的に弱い人間になるだけ
桑田を擁護してる奴らって何かあったらすぐに挫折するだろ?
苦労してなきゃ当然
271 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:13:24 ID:EgzmSxmmO
広岡が日本の部活動は練習前に意味も無く結構な量のランニングをさせるのが害悪って言ってたな
無駄に選手を疲れさせた上、何の練習にもなってないのに一練習した気になる
本来野球の選手なら守備練習や打撃練習を沢山して疲れるのならわかるが
足を痛めた上、ただ疲労を蓄積させるランニングは無意味
持久力を付けさせるのならスイミングやエアロバイクにすべきでしかも練習前にやらせるべきではない
驚いた事に日本の指導者の殆どが考えずもせず、これを続けている
こんな事をしていては日本はいつまでたってもスポーツ大国になる事は無いだろう
てな事言ってた
練習する前に10kmくらいランニングくらいしないとな
吐いてしまう程にきつい運動強度の練習をした
身体に大きな負担をかける割に
効果が望めないウザギ飛びをした
二つを並べる意図が分からない
274 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:15:01 ID:Iu7W4YmC0
>>266 才能があっても練習しなきゃ上達しないよ。
才能を強制的に伸ばすのが大人の仕事。
強制的に練習させられて上達してくうちに練習が好きになるのは普通。
何でも結果が出るまでが苦痛で結果が出始めたら練習が好きになるんだよ。
物事を本気でやったことがない人間のたわごと乙。バカすぎ。
275 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:16:34 ID:8D4YksXrO
やらされてる練習では上手くなりません
野球ばっかりやって!
次は野球の勉強か!!
>>274 選手にとって良い方向に持っていけてるならそれは良い指導者なんだろ
桑田はただ根性論を押し付けて選手の才能を潰しちゃう指導者を糾弾してるんじゃん
後自分以外は馬鹿とか言ってすぐ極論に持っていくのはどうかと思うよ
278 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:21:18 ID:Iu7W4YmC0
>>275 スポーツにかぎらずピアノも同じだったよ。
最初やらされてたけど、いっぱしの曲が弾けるようになって
仲間とライバル意識もてるくらいになると一気に練習が楽しくなる。
負け犬乙
279 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:22:05 ID:rtfCkIffO
黒田さん。
280 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:22:12 ID:T9fVWwLMO
故障させるほど無理させる馬鹿監督が多い
根性でどうにかなるなら、皆勝ちまくってるだろ。
ある程度の根性というか、強い精神力は必要だけど、過剰な根性論は危険だよ。
282 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:23:53 ID:r/aji+t/O
「若い時の苦労は買ってでもしろ」
この答えが分からない馬鹿はいないよな
283 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:23:54 ID:Iu7W4YmC0
桑田みたいな白人コンプ、学歴コンプ、権威コンプのバカの話なんかどうでもいい。
284 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:24:20 ID:ADYpN8JI0
>>264 投げ続けてると負担のかかってる関節部分の骨が磨り減ったり削れてその破片が神経にささって痛みを覚える
ちなみに肩の強さってのはほとんど生まれついての素質だよ
元々肩や肘の稼働域が大きい人は痩せてる太ってるに関係なくコツをつかめば遠くまでボールを投げれる
小さい頃から遠投とかやって肩や肘の稼働域を広げる方法もあるけどやっぱ生まれついての素質がでかい
プロのピッチャーのほとんどは子供の頃からこれといって鍛えてないのに
何故か人より遠投できたりスピードボールを投げられたって人ばかりだよ
逆に間違ったトレーニングで変なところに筋肉つけると稼働域がせまくなってスピードのあるボールが投げられなくなる
つまり肩ってのは中々鍛え方も難しいんだよ。ゆえに骨への負担が大きくなるから消耗品って呼ばれる
プロ野球選手レベルになると自分の稼働域と照らし合わせてどこを鍛えるのが最適かわかってる人もいるかもしれないけど
関節って肩と肘と手首の連動だから中々完璧に理解できる人はいないんじゃないのかな
桑田ロード…
286 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:24:41 ID:2GGcb28UO
ただ合理性ばかり追求していくと危険なことに気付くのはいつだろうな
287 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:25:05 ID:Ppp52OMZO
70球縛りの方が面白い件
288 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:27:53 ID:v5b8fEPM0
桑田は昼食にワイン飲まないのか?
河川敷で見かける野球コーチの怒鳴り声、ストレス発散のブタ。
>>281 まぁ、一番根性強い奴が勝ってんのかもしんないけどな
スポーツって基本子供の頃からなにもしなくても運動能力が高い奴が
「勝てるから楽しい」を基本に馴染んでいってある程度いったところで
それが自分のアイデンティティになって厳しい練習にも耐えられるようになってくもんじゃないのか
>>284 バレーの中垣内が肩の筋肉を鍛えすぎて逆効果だったという話をしていたな
>>223 本当はパーフェクトリバティの精神で心を保てていたことなんだけどな。
294 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:31:28 ID:yBSveUe3O
中学の野球部はボールやバットを握ってるより走ってる時間の方が長かった。
真夏に長ズボンで馬鹿みたいに学校の周りを走ってた。
下手な選手は掛け声上げて球を拾ってるか走ってるかだけだったな。
野球は弱くてマラソン大会の時だけ輝いてた。
そのくせ顧問はパイプ椅子にふんぞりかえってるだけでデブだった。
295 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:31:52 ID:uXyfMSZq0
いまさら早稲田行く時点でどうでも良くなった人
297 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:32:14 ID:tKz7X4un0
自分に甘く、商売、商売で
選手を怒鳴り散らしたり、根性論をぶつ監督は
ダメだという 強烈なメッセ−ジ。
要は、星野さんの全否定。
298 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:33:37 ID:dlBPF9pLO
>>286 その合理的の範囲内で、思いっきり練習するということでしょう。
決して楽をさせる、甘やかすということではないと思う。
299 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:34:19 ID:fCyz0wrM0
プロアマ規定はアマ側がヘソ曲げてるんだっけ?
>>294 珍しいな
うちの学校は野球部はみんな遅かった
走り込み量はバスケ部が一番だったな
球数制限するより疲れたら止めていいとか自分が納得するまでとかにしたほうがいいような気がする
明らかに意地になって続けてたら止めればいいし
まぁ、時間と場所の限りがある部活動でそんなことは無理か
302 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:36:56 ID:DlKO26350
いや、高校野球の練習とか全然ぬるいから。
テニスのジュニアとかひどいよ。
練習中に失神とか普通だし。
それを親がやらせるからもう救いようがないというか、
自分の子供に才能が無いのを受け入れられなくて、
厳しい練習をさせれば強くなれるって思い込んでる親が多すぎ。
桑田には落合監督はどう見えてんだろうな。
練習時間は長い。反復練習も嫌というほどやる。でも怒鳴り散らすことはしない。
自分と通じるものがあると思ってるのか、相容れないと思っているのか。
304 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:37:03 ID:D151A0hJO
>>274 本気でやった結果がニートなんですね、わかります
305 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:37:12 ID:aoQlK9+3O
確かにプロとか甲子園に出るようなチームのある程度完成された選手には桑田の言う練習方法で良いかもしれないけど、初期教育には怪我をしない程度の厳しい練習は必要だろ
本出す前に一回指導者を経験して欲しい
なんか机上の空論にしか聞こえないわ
306 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:37:39 ID:Ls57sR950
カネヤンが飛雄馬にくの字に曲がった腕を見せていってたじゃん
「これでもまっすぐにしてるつもりなんやでぇ。。」
307 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:39:38 ID:Bgkpr5M50
近所に異常な数の草野球場があるんで土日のリトルリーグの試合をたまに見に行くんだが
リトルリーグの監督の指導態度はまだましになように見える。まあ親の目がめちゃくちゃ光ってるからだろうが。
ただ、指導内容は酷いな。勝つためにあえて打者に振らせず四球待ち→二盗→バントor三盗→スクイズ
→オールセーフ→二盗→以下繰り返し。まさにこれ双六だろ。
そしてこんな試合内容にもかかわらず試合後とかに素振りをさせるとかマジで意味わからん。
308 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:39:48 ID:pU+6aaVpO
プロはいろんな指導者がいるから観る方は飽きない
学生野球の監督は人格育成>野球が基本
だいたい逆で選手が可哀想だし難しいはず
ある意味シゴキの様な理不尽さを若いうちに経験する事は必要だと思う
ただし愛情の裏打ちがないとね
310 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:40:21 ID:rTcHv8SPO
>怒鳴らないと
1001の事ですね
わかります
>>286 合理性は非合理の合理性も含む言葉でしょw
例えばアメリカのショービジネスであるプロレスは
ステロイド打って見せる為の筋肉も付けることに合理性がある訳でw
全体主義的な一つの価値に偏った合理性の追求が危険であるのは事実だけど。
312 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:42:50 ID:Iu7W4YmC0
>>304 勝ち組男と結婚して悠々自適の専業主婦ですが何か?無職底辺乙
競争心の強い人間を選択することは必要なんだよな。それとトレーニングは別。
>>300 うちの学校は走り込み量は卓球部が一番だった
315 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:43:46 ID:z6p/NfnUO
桑田なら短期集中型で良いかもしれんが、普通の庶民は短期集中で上手くなる人は少ないぞ
316 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:46:11 ID:Iu7W4YmC0
短期集中で一流になった日本人なんかひとりもいないww 桑田の頭の悪さがよくわかるw
>>312 ピアノを「やらされてる」人は
その後、専業主婦になったのか。
318 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:46:41 ID:W/rTMNT90
甲子園で活躍した投手は100パー短命
319 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:48:30 ID:PRiQHZvB0
321 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:50:48 ID:rqlvxwuI0
シゴキという名の練習に耐えるか、
全くやらずに帰宅部or文化部か、
日本の学校のスポーツ事情って極端すぎるな。
中間の楽しむこと前提のクラブ活動あっていいじゃん。
大人になってサークル入ったら、
スポーツがこんなに楽しいと初めてわかったよ。
子どものころは、体育の授業も含めて、スポーツが苦痛だった。
何も考えない反復練習だって間違いなくいくらかは伸びる だから勘違いが起こる
「実際この練習をして先輩たちは甲子園に行ったんだぞ!」って分かりやすいことが言えるからね
「気付く」ことは「理解する」ことよりずっと高度で難しい 桑田さん頑張ってください
ダメ指導者が2CHにこんなにいるとは!!
324 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:54:18 ID:xJqOPZSW0
>>321 大学になればそういう中間の部活(サークル)がわんさかあるのにね
中学、高校は特に楽しみつつ鍛える部活動が少ないんじゃないか
325 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:55:15 ID:72j0zeS5O
326 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:55:29 ID:r18qTCSf0
>>321 学生のスポーツは全て「教育」だからね。
教育、勉強には楽しむ余地があってはならない、
という思考はどの世代でも蔓延しているんで、なかなか変わらないだろうね。
327 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:57:01 ID:/i0qixa/0
最近、元国士舘の体操部だった人から話聞いたんだけど...
ドンビキした
思考停止下っ端雑用係ガンバレー
330 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:58:47 ID:3WP0VMgq0
>>312 徹底した詰め込みでピアノをやらされていて専業主婦になって
結果的に自分の中に何が残っているのかを教えてほしい。
本人が望んでいて、楽しそうに練習していた子を知っているけど
その子はコンクール(大会?)とかで賞をもらってた。
あなたから見た場合、そういう子の存在はどう映るんだろう。
桑田の練習見ててあまりの厳しさに「こいつ(桑田)死ぬんちゃうか?」
「ピッチャーにならんで良かった〜」と思った。…by清原
当時のPL監督って誰?
333 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:05:37 ID:Zpfw5T5X0
桑田かっこいいよな
中学高校の野球指導者にどれだけアホが多いことか・・・
野球に限った事じゃないけど
335 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:12:04 ID:EIgxKTSqO
>>312 君は人生の勝ち負けを理解していない。
そんなセリフが出てるようじゃ、まだまだ。
真の勝者は敗者を称えるものなのだよ。
キーワード:Iu7W4YmC0
抽出レス数:14(前スレは12)
必 死 だ な
337 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:12:53 ID:DlKO26350
桑田がいたときのPLは選手層が厚くて、甲子園で活躍した
学校の投手としては肩を酷使しないですんだって聞いた事がある。
339 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:14:49 ID:WQRGkVCLO
高嶋監督、お元気ですか
桑田は結構走り込みやってたけど。あれは身体が出来上がってからって事なんだろうな
341 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:15:06 ID:fCyz0wrM0
ボロ勝ちが多かっただろうし、清原も投げたりしてたしなw
342 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:16:06 ID:qjwEDAQX0
お前が言うなスレですね。
野球馬鹿の崇拝する
「投げるエロ不動産屋」
読売に立て替えてもらった
20億の借金返せたのか?
343 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:16:36 ID:FHiOYNtVO
少年野球とか中学野球の指導者はアフォばっかりだよ。
344 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:16:37 ID:pu4sVTlI0
>>302 すぐ失神するくらい基礎体力がないんだよ。
うちの野球部の後輩は100M殴られ続けたやつが
いた。硬球で近距離ノックとか。
345 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:17:03 ID:Iu7W4YmC0
>>335 ごめん、こんな時間に2ちゃんしてる男はごみしかいないと思ってるから
まともな会話や議論を成立させる気で2ちゃんしてないんだよね。
ごみにはごみ、クズにはクズというスタンスでやってるだけ。
負け犬の妬み乙
少年野球チームのコーチが正しいボールの握り方を知らなかったりするんだぜ
本当に驚くよ
347 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:17:42 ID:s3kimQMAO
>>337 当時としては珍しく複数の投手用意して甲子園来てた
ほんとに老害指導者は酷すぎるからな
取れるわけ無い打球まで逆シングルで取るな正面で入れとか
自分でもできないくせに、ほとんど精神論だろ
349 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:20:49 ID:RY3bTiBX0
まあ科学より精神論が好きな国だからな、昔から…
350 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:21:47 ID:Ad+UL2pwO
>>345 こんな時間ににちゃんをしている奴は男も女もクズ
が正しいかと(笑)
さあ仕事行くかあ
351 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:21:48 ID:64V0k+KpO
>>340 結構走り込みって言うけど大した距離じゃない
中学陸上部時代の俺でも
最低あの倍は走ってた。
352 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:22:24 ID:XZa+v5Z50
野球は才能が全てだろ
監督かコーチやってから言ってもらいたい。
投げ込み、打ち込みをしない短時間練習、
選手に厳しくしないで優しく指導して、その結果はどうなるか・・・。
354 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:24:09 ID:Iu7W4YmC0
>>350 無職底辺、これからハロワでもいくの?
ハロワいく気力もないひきこもりは2ちゃんで人生の浪費するだけ?w
うちは旦那さんが海外出張集で一人だから適当に遊んでるだけ。
キチガイ底辺きもいからアンカつけないでもらえるかな。
355 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:24:13 ID:eMu5GaQM0
根性全否定というのも如何なものかなあ。
365日不眠不休で勉強してる子供を見て、「こりゃイカン休ませなきゃ」
と言って、365日毎日休みにしてしまうようなものですか。
野球版の「ゆとり教育」になるなこれは。
「ほどほど」にすれば良いのにね。中庸って難しいね。
356 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:24:21 ID:8rI3AIA/O
>>345 主婦が朝のこんな時間に2chしている時点で屑だな
楽しい朝食の時間じゃないのかいwww
357 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:24:23 ID:Ls4Jp5jo0
少年野球で教えてるおっさんのホトンドが
高校まで野球かじってた程度のレベルだからな。
せめて社会人野球まで経験した大卒がやらないと。
だって体育会系は犯罪者予備軍が多いし
DQNは下手に出るとすぐ舐めかかって反抗してくるから恫喝して抑え込むしかないんだよ
それに運動で疲労させないと余った時間で犯罪犯すからな
>>351 そうなのか。桑田ロードとかよく言ってるやん。多摩川のフェンス際。
相当やってんだと思ってたよ。
360 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:25:47 ID:mKNA2QJZO
ああ言ってしまった…
桑田はもう日本球界にいられない。
362 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:26:46 ID:EIgxKTSqO
>>345 自己紹介されてもなぁ。。。
まあ自覚してるみたいだし、楽しいならおk
旦那にヨロシクね
俺は海老の背わた取り始めなきゃ ノシ
363 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:27:14 ID:PQhkuXZcO
これって野球だけの話じゃないからな
全スポーツ共通の日本のスポーツ界の由々しき問題
高校時代、用具メーカーの接待で
ソープ行きまくってた奴に言われたくないよ。
Iu7W4YmC0は極端ではあるけど強ち間違ったことを言ってる訳じゃない。
放任主義と無責任主義は根本的に違うからね。
放任主義でも対象のレベルによって違うだろうし、
放任するにしても手段と結果の2種類に分類できるだろうし。
366 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:28:54 ID:nDurBhYu0
桑田は良いアマチュア指導者になって欲しい。
だいたい懇切丁寧に教える必要ないんだよ
できる奴は教えなくても勝手に研究して、いいものをどんどん取り入れていくわけよ
それに対して、それは違うって頭ごなしに言うのが老害指導者
まあこんなの野球に限った事じゃないわな
なぜ違うのが説明できないし、説明できたとしても、
期待しすぎ的な部分というか、相手の立場に立った指導じゃない
だから潰れる
368 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:30:59 ID:ylr9y32JO
>>355 禿同
まぁ野球に限った事じゃないんだろうけど
桑田の意見は、
まぁ、その通りだな
桑田さんこそコミッショナーにふさわしい。
ナベツネのナベツネによるナベツネのためのコミッショナーはいらない。
つーかナベツネ早く死ね
371 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:32:51 ID:0Aodm+CjO
星野元監督に言っているんですね
わかります
372 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:34:11 ID:CYJRlGMg0
そうやそうや!清原さんの言うとおりや!根性やで!
555 :名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:26:13 ID:G2vQBXFSO
A型でも佐藤浩一だけは唯一認める
642 :名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:38:27 ID:G2vQBXFSO
悟空B
ベジータO
クリリンA
ヤムチャA
ピッコロA
テンシンハンA
チャオズAB
ブルマA
チチAB
悟飯AB
悟天B
パンA
亀千人AB
神様AB
ミスターポポO
魔神ブウAB
フリーザA
サタンO
トランクスA
やじろべえAB
100%合っている
>>354 あなた性格悪すぎ
2ちゃんなんてやらなきゃいいのに
凡人をカバーできない天才の意見だな
できるやつはそれでいいけど凡才のレベル低下が起きるから
トータルとしてはマイナスなんだよな
585 :名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:30:41 ID:G2vQBXFSO
俺は千人以上の血液型を知った結果、顔や仕草を見ただけで血液型を当てられるようになった。
皮膚の厚さO>A>AB>B
振る舞いの落ち着きO>A>AB>B
B型とO型は判断が楽勝。
792 :名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:03:22 ID:G2vQBXFSO
>>642 そのおっぱいが見えたらいいな。
俺もそのおっぱいが好き。
803 :名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:05:48 ID:G2vQBXFSO
わかってねーな。
心技体は三位一体であって優先順位はねーんだよ。
それに気づかなければ世界は救えない。
817 :名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:08:35 ID:G2vQBXFSO
誰か俺にレスしろよ!
こちとら眠い目こすりながら必死にレスしとんじゃい!
817 :名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:08:35 ID:G2vQBXFSO
誰か俺にレスしろよ!
こちとら眠い目こすりながら必死にレスしとんじゃい!
以上前スレより よくこれだけアホレス連発できるなw
378 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:36:41 ID:EzB0nX2LO
>>354 なんかお前普通じゃないぞ。大丈夫か?
そうやって実生活以外の場所で他人を見下したり悪意むき出しでいると
いつかとんでもない鉄槌を受けるだろうな
379 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:37:21 ID:NwvGKxyO0
>>367 本人が納得しなきゃ身に付くわけないわな
>>374 性格悪い奴ほどにちゃん向きだからね(笑)
>>355 >365日毎日休みにしてしまうようなものですか。
本来そうするべきなんだよw
そこまで極端なことを言ってない点で中庸性はある。
休み=勉強しないって、発想を全体主義的に押し込めること
そのものが間違いだって言われてるんだよ。
つーか老害指導者は、まず凡才から秀才の能力を摘み取って潰すんだよ
一流ならそう簡単には潰れない
イチローとか野茂みたいにな
383 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:40:42 ID:8GErcnIF0
この人の言うとおりだったら自分も野球をやってたかもしれないな
変えていけばいいよ
384 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:41:56 ID:VuAenQdkO
面白いやつがいるな
385 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:42:00 ID:NByEyjbIO
結果が欲しい人ばかりではない
苦しい過程こそが絆を深める
こともある
>>354 まじでこんなクソみたいな女に捕まった旦那に同情するわ。
キモ過ぎる。こんなのが母親になったら最悪だな。自殺もんだわ。
387 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:43:37 ID:Dnn5xDs9O
巨人は嫌いだけど、桑田が監督してる巨人は見たい
野球の走り込みだけはほんと意味分からない。
持久力をつけて意味あるのはせいぜいピッチャーだけだろ。
他は下半身強化したければスプリント&筋トレで十分だろ。
何で有酸素系の運動で鍛えるんだ???
>>230 でも、あれだけ過酷で(真夏に野球でトーナメント戦)
得られる物が大きい(得られる名声)大会だから
みんなが見る=興行的に辞められない、と思うんだよな
実際面白いもん、1試合も負けられない野球の試合っつーのは
390 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:43:56 ID:nDurBhYu0
しかし桑田の息子は桜美林高校で野球をやってたけど
最後まで目が出なかったな。
やはり二世選手は難しいのかな。
391 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:43:58 ID:arfIqQ2c0
勝手に逆上する奴って怖いよねー
精神病だよね
>>376 >>378 前から色々なスレでちょくちょく見かける
いつも「旦那が海外出張中」と書いていて、大手石油会社の元OLで
社会人野球のチアガールやってたとかなんとか…
沢尻エリカのスレで大暴れして「クリヨンの人」と呼ばれてた
393 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:45:32 ID:NByEyjbIO
394 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:45:50 ID:Bgkpr5M50
野球はどうか知らんが、ピアノの指導者が子供に他人を根拠無く見下すような人間にする教育をしていることはわかった
396 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:46:32 ID:NByEyjbIO
397 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:47:08 ID:SxdhHaGF0
桑田「ケガしないために何か特別な事はしてるの?」
イチロー「特別な事をしないのが特別な事です(キリッ)」
桑田「(無視して)ストレッチとかはよくするの?」
この時に桑田の異常な向上心の強さを感じたなー。
「俺は本気で聞いてるんだからスカさないで具体的に答えろよ」って言ってるようだった。
398 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:47:11 ID:9X2dZZ6gO
>>388 プロでもタバコ吸ってても出来るスポーツなのにな。
399 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:47:21 ID:kQfRS6qBO
400 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:47:58 ID:xsalq+k1O
402 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:48:13 ID:q61+FKNp0
桑田ってプロになってもかなり走りこんでたんじゃなかったけ?
桑田はその通りだな。
木村は・・・反復練習は必要だよ。
桑田の意見に乗ろうとして間違えてるなw
>>393 カツノリの引退試合でわざわざ5つ盗塁してみせたロッテの行いが
すべてを物語ってるだろ。
ノムさんの親バカ。プロの器じゃなかった。
405 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:49:15 ID:kYEa9cB70
根性論で体に負荷掛けすぎるのは良くないって言いたいんじゃないの?
>>388 キャッチャーはずっとうんこ座りなんで体力要るぞ
406 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:49:17 ID:v2t5+LF2O
いい加減にしなさい
407 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:49:26 ID:NwvGKxyO0
少年野球の指導者ってアルコール飲んで酔っ払って怒鳴り散らしてって
人多いけど、ああいう人は何が目的でやってるんだ?
ストレス発散?
もっと他の建設的なことやったほうがいいと思う。
408 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:49:27 ID:jb4LpKCc0
タバコ吸う親は子供に野球やらせては絶対いけないな
409 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:49:42 ID:nYd3DLUXO
ちょっと前に2歳の子供連れて近所の運動公園行ったらリトルリーグのちょっとした大会みたいなのやってたんだ。
選手の親もたくさん来てた中、メタボリックな監督が試合中一番でかい声で怒鳴り散らしてたわ。
将来子供が野球やりたいっつってもこんな監督にだけは預けたくねえって思ったな。
おっと親切高校の監督と北乃先輩の悪口はそこまでだ
411 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:50:21 ID:OmXuFfi70
412 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:50:53 ID:kGJq7cB0O
指導者、になりたがる奴なんか中途半端なバカが多い。
てめえが人に教えられる器なのか?の判断も出来ていない。
アタマいい人は日々勉強、だから偉そうにしない
413 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:51:06 ID:x7XJPjgJO
414 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:52:12 ID:nDurBhYu0
>>397 天狗になってるイチローに対して
清原でも桑田でもいいから、一度正座をさせて
きちんと説教してあげて欲しい。
マスコミに対する対応とか先輩に対する態度とか
イチローは色々間違ってる。
パンチ佐藤はイチローの事を最初かばって
「ああ見えて、あいつは本当はいいヤツなんですよ」と言ってたが
メジャーに言って慢心していって途中から切れてた。
415 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:52:23 ID:Dywf6LdxO
桑田はやっぱりそこらの低脳OBとは違うんだな
>>405 どんだけ野球をやる奴はひ弱なんだよw
そのぐらいの体力はキャッチャーの技術習得する過程で身に着く。
わざわざ時間とって走り込みさせる必要はねぇーよ。
まぁ日本よりはるかに強くて国際試合世界最強の韓国は
日本とは比べ物にならないぐらいスパルタ練習だからな
ドミニカとか適当にやってる国はオランダにも負けるし
東大生なんかは一日10時間くらい勉強すると思ってたが
あんまり勉強しないらしいね
だからプロ野球選手も本当はそんなに長時間しなくていいのかもしれない
多分筋肉の質やら反射神経が生まれもって違うだろうから
一定以上の負荷を与え続けるのは大切だろうけど
異常な長時間の反復練習は潰れるだけな希ガス
うさぎとびがなんの効果もないだけなように
>>388 持久力をつけているんじゃないよ。
下半身を強化するんだよ。
下半身強化によって土台がしっかりし、投手なら球速やコントロール
打者なら飛距離や正確さが向上する。
野球はケツでするもんだw
420 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:54:12 ID:4pm2Tu2U0
気づいてても無能だからそうやってるんだろ
どうにもならんな
>>302 たしかにテニスは酷かったわ
上手い人と練習することが上達の早道だしその上手いコーチが少なくて奪い合いが起こってた
個人競技で能力うpの仕方が特殊なテニスならではの子供とは関係ないところで憎悪が渦巻いてたわ
>>388 あ、ごめん
下半身強化って書いてあったw
スプリント&筋トレもいいかと思うが、
歩く速さのジョギングが一番いいと思う。
桑田がやってたからwww
>>419 だからさー。
何でそれを有酸素系の運動でやるのって言ってるんだよ。
遅筋鍛えてどうすんの?
ピッチャー以外必要ないだろ?
サカ豚が指摘するように野球の消費カロリーなんて微々たる
ものなんだからさ。
424 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:56:16 ID:9iwQG2DJO
425 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:56:47 ID:kYEa9cB70
>>414 正直マスコミに対する態度はあれでも甘い希ガス
サッカー中田でも日本のスポーツマスコミのクズさ考えるとちゃんと対応してると思う
あとイチローはアメリカでもう7年ぐらい住んでるから
向こう流の個人主義的な考えとか大分混じってると思うよ
426 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:57:21 ID:nDurBhYu0
桑田は優しいから言わないけど
プロとしてやってくには‘才能’がやはり一番大事だよな。
桑田の息子も才能が無いからプロになれなかっただけだし
事実を言っても悪い事だとは思わない。
>>425 その「向こう」の選手に
「自分の成績しか考えない」と批判されてる件。
428 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:58:54 ID:aVNoEXzkO
俺高校の時 投げ込みさせられまくった挙げ句
高2の終盤で監督に「お前は右投げじゃ無理だから左投げに変えろ」とか言われたわwwwwwwwwあの糞監督死ねwwwwwwww
429 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:59:20 ID:nDurBhYu0
>>427 言われてたな
「マリナーズには自分の成績しか考えないゴキブリが居るって」
430 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:59:24 ID:9NnC1Lzw0
431 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 07:59:31 ID:NA81KmIZ0
桑田もPL出身で思うところもあるんだろうな
口だけにならないようしっかり指導者として実績を残して欲しい 応援するぞ
素人でも監督できるのが
やきゆ(笑)だからな
433 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:00:12 ID:VuAenQdkO
>>389 あんな時期にやるべきじゃないし、連投、酷使はもってのほかだわな
高校野球は予選を生で観るのが面白いよ
野球の指導者は、いまだに長時間休み無く練習するのが美徳と思ってるのが多いからね。
>>426 スポーツを研究してる学者が野球の技術は努力だけじゃ身につかないもの
があるって言ってたなぁ。
だから不合理な練習がまかり通ってるんだろうな。
上手くなる奴は変な練習しても上手くなるから。
436 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:01:13 ID:yRWzhjEVO
野球うまいのに部活の練習が嫌って言って野球やらなくなった奴いっぱいいたな
437 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:01:46 ID:H+Dw7sBcO
桑田の長男はまだ高1なんだが。
438 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:01:56 ID:h/Vm+GE3O
でもある程度の厳しさは必要だよね。
特に中高は
439 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:02:03 ID:nDurBhYu0
野球の長距離走だけど、桑田が一番実践してたじゃん。
ジャイアンツ球場の芝がはげて「桑田ロード」って呼ばれてたんだろ。
先発投手がスタミナをつけるために長距離走をするというのは合理的なのでは?
440 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:02:11 ID:rqlvxwuI0
桑田はすでに少年野球の指導者をしていると記憶している。
プロの指導だと、もう少し厳しい見方が必要かもしれないが、
少年野球レベルで考えるなら、完全に桑田の意見に同意だな。
>>336 パンツがまさにそうだったからなぁ
自己主張出来る場所が2chにしかない
気持ちが荒んでる
Iu7W4YmC0自身が低学歴で無職
だからこそ現実にそういう言葉で傷ついてる
そして他の人にとってもその文句が煽りであると感じるだろうと勝手に思い込んでる
2chで無職ニートってのはネタで実際はこういう時間は春休み大学性ばっかだぞ
442 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:02:32 ID:x526DPxmO
この人喋りもセンスあるし好きだわ
>>426 自分に才能が「無い」 とハッキリするまで努力し続ける事が重要なんじゃね?
そんで、その努力の方法が今までの常識ではおかしいんじゃね?
って話だと思ってた。
444 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:03:03 ID:J/aPZIW4O
桑田さんの言う通り。
ただ、それで今のプロ選手と同レベル以上の技術、精神、体力を持った選手が出てくるかどうかが心配だけど。
446 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:03:37 ID:NA81KmIZ0
野球の「打つ、走る、投げる、捕る」という動作は非常に特殊だから
カンペキにこなすためには相当な練習が必要
練習をこなすためには体力が必要 ゆえに部活はキツイ
というのが持論なんだが(元野球部)、
ただ練習論そのものは前時代的で古臭かった 今も変わってないということなんだな
447 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:04:03 ID:iQjdDhl4O
落合にも 話聞いてみたい
どうしたんだ走りこみの桑田?
449 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:04:22 ID:nDurBhYu0
>>445 あら。まだ2年だったか。
じゃあ俺が少し勘違いしてた。
親と同じ顔をしてるんだよな。
この人は監督よりコーチの方が成功しそう
451 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:04:51 ID:H+Dw7sBcO
452 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:05:21 ID:+qEFwdjrO
桑田さんの言う通りだわな
>>439 少年野球なんかバカみたいに全員に走らせるけどな〜。
俺も走らされたなぁ。おかげで学校の長距離走だけは速くなったw
トレーニング方法の問題と、指導者の態度やら人格はまた別問題だし、
WBCの球数制限は選手層の厚い国が有利になるような意図もあるし。
常識を野球指導者だけの常識が上回る世界。
試合敗戦直後の罰練習で亡くなったとか・・・老人監督「お茶は飲ませてた」
456 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:05:47 ID:ADYpN8JI0
>>382 一流ならそう簡単につぶれないってのはただの結果論
環境やその他モロモロがたまたまよかったっていうことだよ
指導者の指導や相性が悪くて潰れてしまった才能ある選手も山ほどいるんだよ
ただそれは目にふれないってだけの話
457 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:06:18 ID:+DZ1GvARO
イチローの、「野球界に尊敬できる先輩はほとんどいない。
その中で王さんは数少ないうちの1人。王さんには勝てないと思った」発言。
あのさ、王が偉大とか以前に、若造がなに「勝てない」とか言ってんだよ
この人は一般的な「天狗」とは質が違う「天狗」だと思った。
全てが自己演出。大胆な発言ができる自分を演出してる。
オフにはしゃぐのもそう。
「あのイチローが……」って言ってもらいたい。
現に、「あのイチローが尊敬する王さん」とか平松が言ってたし、
矢沢聴いてノってるだけで「あのイチローさんが……」って川崎が言ってた(笑)
どんだけ偉いんだよw
458 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:06:20 ID:8aYDTyGG0
桑田ほどここまで断言するやつがほしいものだね 2chねら〜の諸君
459 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:06:27 ID:H+Dw7sBcO
460 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:06:34 ID:nDurBhYu0
松坂投手もとにかく陸上部みたいに高校時代は走らされ
現在も走りこみと投げ込みを非常に重視してるんだよな。
461 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:06:42 ID:3KjJtFmB0
462 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:06:49 ID:1yPYeM0t0
タバコ吸いながらとか酒飲んで練習する指導者ってどういう身分の人よ?
そんな人はクビにするシステムがあればいいのにね。
高野連は直ちに桑田を会長にすべき
昨日のヘキサゴンで野球のネタになった途端、上地・野久保が
基地外に見えたが変な精神論がまかり通っているのね。
465 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:07:27 ID:dJG+eKCUO
>>205 わからんでもないが、君達ナインみたく高校で燃え尽きないように生涯スポーツとして楽しめるような指導法も必要。
そもそもがプロになるならないは別としても、怪我で脱落してたらそれ以前だし。
君達を否定したいわけではないので誤解なく
466 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:07:56 ID:VRO1lMZYO
桑田のおかげでまた野球界が良くなっちゃうな困ったな
467 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:07:58 ID:vMCq/dtx0
>自分に甘くそして、優しく、子供達に厳しい指導者
うちの高校の顧問もこんな感じだったな。w
高校野球の監督ってこんな奴が多いよな。特に爺。
こんな事書いたら極端な日本人やから、
おもいっきり甘やかした指導が流行るんだぜ
バランスよくできないのが日本人
469 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:08:28 ID:uRqUqiiM0
甲子園見るのは楽しいけどやる方はキツイだろうな
桑田って書いたユニホームいいな 東急ハンズとかに売ってないかな
471 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:09:21 ID:KwVMuXMI0
>>389 せっかくの逸材が潰れて行くのに、出場料は無料。
炎天下での1日2試合とか、プロでもきついのに、
見てて楽しいとかドンだけSなんだろう。
連投すると、アホ解説員が根性あるとか言うけど、
プロだってやらない事を子供がやって大丈夫な訳ないじゃん。
面白ければいいけどさ、自分の子供の体が壊れてそれでも楽しいのか?
新聞社の儲けの為、無償で出場した選手には何の保障も無いんだよ?
その後満足に野球ができなくなる人だって居る。
甲子園で無理して、指が良く動かなくなった、とかよく聞く話。
日本人の高校野球神話みたいな物は、冷酷な現実の上で出来てるんだよ。
472 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:10:53 ID:Y7V9YrGv0
473 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:11:10 ID:nDurBhYu0
>>468 高校野球に「ゆとり指導」が蔓延したら
100%の確率で野球大国日本は衰退してくよな。
>>460 あるトレーニングプログラムをして上手くなった奴がいることとその
トレーニングプログラムが普遍的な合理性を持ってるかどうかは
全く別なんだけどね。
この程度の基礎的なスポーツ科学の発想ができないから甲子園
何回行ったとかいう実績が幅を利かせて今だに馬鹿なことをやら
せてるんだよ。
もし走り込みじゃなくて他のことをやらせてたら才能を開いた奴が
もっといたはずだ。
475 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:11:23 ID:KwVMuXMI0
>>444 試合中に唐揚げ食ってタバコ呑むようなレベルの奴なんて幾らでも居るだろ。
>>1 ただ長時間やるだけで無意味な投げ込みや打ち込みが不要なのは同意だが
反復練習が無駄なんてとんだオカルトだな
例えばキャッチボール
これも反復練習だ
しかしキャッチボールで胸の前に投げれない奴が試合で投げれるわけがない
野手なら暴投、ピッチャーならフォアボールで話にならん
打撃練習もミートできるようになるにはある程度数は必要だ
素振りで一日1000本で手にタコ作りまくってるのは無駄としか言いようがないが
実際にボールを打つ練習をしないんじゃ試合で相手ピッチャーの球を打てるわけがない
守備練習なんて一番反復練習が必要だ
内野ならゴロ、外野ならフライの練習を沢山することで
それが経験になり実際に試合で打球が飛んで来たときに
その経験から打球速度や角度を考慮してどこでどう取ればいいかが分かる
練習が無駄なんて言ってる奴は練習して伸びた経験が無くすぐ諦めて辞めたヘタレだけ
反復練習の繰り返しで確実に上手くなる
勉強だって一回やっただけじゃすぐ忘れるが反復することで覚えるようになるのと同じ
反復練習により勉強は頭で、スポーツは体で覚える
ナベクソをどうにかしろ
478 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:12:51 ID:0uOL9kT0O
中学の時の監督が恐くって野球が嫌いになったわ。
479 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:12:54 ID:sf6RemWj0
少年野球の監督も、
大抵は怒鳴り散らすしか脳のないアンポンタンだらけw
>>468 綿密な計算に基づく「合理的な練習メニュー」が詳細に書かれた紙一枚渡して
あとは選手の自主性の問題ですと断言する監督が想像できる。
481 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:13:25 ID:KwVMuXMI0
ゆとりでも、本人にやる気がなければその程度の「才能」しか無いって事だろ。
叩いてまで教える必要は無い。
やる気の無い奴まで無理にヤキウをさせてるのは、
プロヤキウの衰退を防ぐ為だろ。
482 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:13:46 ID:VRO1lMZYO
483 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:14:02 ID:gUcBx/Xs0
バカが権力持つとろくな事にならんというね
484 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:14:22 ID:NwvGKxyO0
星野みたいなどうしようもないのが少年野球監督には多い
485 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:14:37 ID:DW12Uocu0
中学の野球部時代はOBの酔っ払い親父にまかせっきりだったからな
軽い体罰もあったし、いつもワンカップの酒を持ちながら指導させられたわw
費やす時間が長いだけに上手くいけば一生ものの自信をつけれるが
逆に一生もののトラウマを背負いこむこともある
487 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:15:32 ID:QUO4J/bZO
>>205 なんで共感できないのかが分からん
野球も続けてないわ浪人するわで中途半端すぎるだろ
>>460 その結果どうですか?
高校野球 甲子園春夏連覇
プロ野球 タイトル総なめ+日本一
メジャー 18勝3敗 防御率2点台
WBC 初代優勝+MVP
走れないピッチャーは球数が増えると足腰の踏ん張りが利かずに途端に制球乱れて崩れる
松坂は逆に球数増えると粘りが出てくる
どう考えても走り込みの成果です
489 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:16:06 ID:nDurBhYu0
今でもトレーニング理論は確立しておらず研究途上なんだよな。
医学や心理学など様々な要素がからむから
「これがベスト」という指導法は中々見つからないと思う。
でも他のスポーツ(テニス、アメフトなど)から練習理論を学ぶという姿勢は
必要だと思う。
多分、トレーニングの分野ならフライングKEIだかを育てたスポーツクラブの理論は
そこらのプロ野球のコーチの理論より100年先に進んでると思える。
桑田みたいな天才ばっかじゃないんだぜ
491 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:16:33 ID:6ujnr+OoO
俺は少年野球のコーチが嫌いで野球イヤになった
492 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:16:43 ID:KwVMuXMI0
>>482 この程度の揚げ足しか取れないのが、少年ヤキウ監督なんだろうな。
493 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:16:49 ID:slh5w/WT0
>>414 正座してイチローさんの説教を聞くべきなのは、清原じゃないのか?ww
>>476 全くその通りだと思うけどね。
でも、千本ノックとかは意味ないよなぁ〜。
休憩とらせない意味が全くない。
守備で対乳酸耐性がいかされる場面なんてねぇーだろwww
昨日バイト中に「君は大学生?」って40前後のおっさんに聞かれた
だから「今年から大学生です」って答えたらそのおっさんが「僕も今年から早稲田大学なんだ」ってw
詰まらない冗談に良い年して僕ってwww
あのホクロだらけのおっさん気持ち悪かったなー
496 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:18:42 ID:KwVMuXMI0
>>414 普段から、考えられる事は全部やってるよ!プロだから!
って言いたいんだろ、イチローは。
497 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:19:03 ID:NwvGKxyO0
>>491 普段職場でバカにされてるからなのか、
子供を馬鹿にして笑いものにしてストレス発散してる奴は何人か知ってる。
ところが、高校時代は練習の虫だった桑田。
おめーらは、桑田やイチローを批判してる気になってるだけで、
まったく的外れ。自分の中のつまらないプライドと戦ってるだけだろ。
具体的に実害があるわけでもないのに。
問題はアマの指導者だろ。プロレベルではある程度、良いんだよ。
自分で取捨選択して、成績残せば文句無いんだし。
アマの一部はほんとに酷いからな。
野球とは関係ないところの利害関係で動いてる。
500 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:19:23 ID:kF9re5LmO
確かにその日の気分でいきなり怒鳴り散らしたり正座させたりとかは今考えると納得いかないな。
だが当時は疑問すら抱かないほど監督は絶対的だった。
ただ、走り込みとか投げ込みは少なくとも高校生以降は効果があったと感じてるんだが…
501 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:19:31 ID:nDurBhYu0
>>496 そのイチローの態度は社会人として正しいと思うか?
502 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:20:12 ID:ilX+rOgP0
こりゃ自分で自分を追い込むことができる大人の発想だわなあ
やり過ぎが良くないのは当たり前だけど
503 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:20:30 ID:slh5w/WT0
子供のころ 野球をやったけど、とにかく怒られる、駄目出しをされる
ばっかりだったな。
具体的に、どこが駄目なのかとか どうすればいいとかの指導はなくて
とにかく駄目だと言われるだけ。
褒められることなんて まずなかった。
野球独特の指導法なんだろうな。 指導になんてなっていないけど。w
これ暗に星野批判じゃないか?怒鳴るどころか殴らないと指導も出来ない。
505 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:21:30 ID:Q2iMdO5mO
確かに、甲子園で投げすぎて、肩が壊れてプロに行けなくなった人とか沢山居るんだろうなぁ
試合に勝っても、選手のその後の人生に関わるような事が、あまり考えられてないのは、悲しい
506 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:21:31 ID:dFIynK5f0
>>457 大胆な自分を演出するためにわざわざメジャーまでいって大活躍してるしなw
507 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:21:53 ID:yidYLryAO
桑田はアマの指導者に苦言をていす前に原になんかいってやれよー
508 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:21:55 ID:nDurBhYu0
>>504 桑田と星野には接点ってあるの?
名前を知ってる程度の間柄では?
だいたい今メジャーでやってる選手は子供の頃スパルタ指導を受けた世代だろ
結果が出てる指導方を変える必要はない
小さい頃から何千球と投げ込んで、箸を使うようにボールを扱えるようにならんと
510 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:23:33 ID:yoMerTUk0
走り込みも投げ込みも打ち込みも大事だが、
長々とやっても仕方ないんだよな。
要は、メリハリなんだよ。
桑田のブログ初めて見たけど、文章と口調が似た感じって面白いな
512 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:24:13 ID:3KjJtFmB0
>>509 出た結果が馬鹿チョン相手の負け越しなんですが
いつも出来ている事が出来なかったりした場合、怒鳴るんじゃなくてコンディションの心配をすべきだよな。
疲労が蓄積すれば、走るスピードも遅くなる。
過ぎたるは及ばざるが如し。
練習のしすぎは鉄下駄を履いて試合に臨むようなもんだ。
アホ過ぎる。
514 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:24:35 ID:nDurBhYu0
肩も「〜球投げたら壊れる」とか明確な数字は無いしな。
地肩の強いヤツは何百球投げても壊れないヤツが居るし
弱いヤツは一球全力投球で壊れちゃうヤツも居る。
だから指導は難しいよな。
地肩の弱いヤツをさっさと淘汰するという考えなら今の学生野球も悪くないかもね。
515 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:24:37 ID:OZZTHaIxO
>>7 無視してりゃいいんだけど、そろそろ「排除」できないの?
516 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:24:46 ID:oEnjwuS8O
517 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:25:02 ID:VuAenQdkO
格闘技なんかは総合ができてからかなり合理的になった
ただ、昔のきつい練習やってきた人たちはやっぱり強い
まあ、きついから強いわけじゃなくて、弱いやつはついていけなくて、とっくに逃げ出しているだけなんだがw
518 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:25:39 ID:yoMerTUk0
>>505 だからこそ、できるスカウトは甲子園に行けないような弱小校の好投手を捜すわけだ。
野村監督は、「将来性ほど、当てにならない物はない」って言ってるし、
よほどの逸材じゃない限り大学やノンプロで経験してからプロ入りさせた方が良いんだよね。
519 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:26:04 ID:OLcResR/O
アメリカ人は一年中野球やらないからな
520 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:26:07 ID:cGO7nb6rO
桑田の甲子園20勝は未来永劫抜かれないんだろうな
521 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:27:08 ID:rZE9fG+J0
早く桑田がどこかのコーチにならないかな
522 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:27:10 ID:nDurBhYu0
>>517 タイガーマスクの道場なんて単なるイジメにしか見えないが
実際、短時間の間に強い選手をたくさん輩出したしな。
修斗が隆盛を迎えるのには、あの滅茶苦茶なトレーニングが
必要だったのかもしれない。
夏の甲子園に決まった高校の様子をテレビで紹介。
蒸し暑い夕暮れ、練習後に格ポジションで正座。
選手は汗をかき、目をつぶっている顔が映る。
ユニフォームも泥で汚れている。
説明では、精神の鍛錬(集中)の一環とか。
こういうのもあるんだと感じた。
井川は甲子園で50勝ぐらいしてるよ
525 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:27:55 ID:oEnjwuS8O
>>492 おまえさ、なんでわざわざ「ヤキウ」なんて表現するんだ?
これも挙げ足とりかな?
>「自分に甘くそして、優しく、子供達に厳しい指導者は要らないですよ」と一刀両断している。
自分はまだ指導者になってないのに、それを棚に上げて
→自分に甘く
自分は指導者を批判している
→他人に厳しい
自分がそれと同じだと、気付いてもらいたい。
527 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:28:21 ID:r9AwNmETO
桑田は効率主義のAB型だね
理にかなってる
528 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:28:22 ID:yoMerTUk0
>>514 人体工学上、投げるという行為は不自然な作業なんだよ。
だから、なるべく投げない方が体には良い。
消耗品というのは、ある意味正しいのさ。
桑田の考える事は、過去に何人かが考えていて、しかしながら手法としては確立できなかったもの。
まずは実践し、良い成績を残しながら教えて行かないと誰もついてこないと思うよ。
530 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:28:31 ID:VuAenQdkO
>>457 タワラを完全撃退できたのはイチローさんだけw
531 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:29:16 ID:eCPvRbFrO
技術や体力に特化した反復練習は不要なのか?
むしろ反復練習が必須じゃないの?
532 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:29:17 ID:ddECjlCuO
オラはサカーやってたが、指導者は親の目気にして選抜メンバー決めてたw
静岡県内の中西部地区なんだが、当時は全国屈指の強豪高ひしめいてた。こりゃ勝てんわって事でインハイ予選終了後三年生殆ど辞めちまったwww
533 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:29:28 ID:oEnjwuS8O
桑田
ケチつけるのは指導者として結果を出してからだぞ
門下生が次々メジャー行きになれば認めてもらえるから
535 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:29:59 ID:1H4xGPlG0
>>525 サカ豚は高齢者しかいないから、蝶々を「てふてふ」と書くようなもんなんだろ
>>457 日本でもメジャーでも圧倒的な結果を残している以上
イチローは偉いよ。
537 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:30:34 ID:ADYpN8JI0
>>460 まずそのスパルタチックに走りこんで投げ込んだから
今の松坂が完成したっていう概念がちょっと違うんですよね
松坂なんて小学校のリトルリーグ時代から化け物だったし
高校の走りこみとか基礎練習はさぼることが多かった(松井秀も同じ)
ただその辺は自分の身体的なことわかってた上でのサボリ(これ以上付加かけるとヤバいっていう)
で監督とかもそれを認めてたしね。松坂はとにかく別格だったから大事に育てられた
ゆとり指導が蔓延したら衰退するだろうなんて意見があったけど
有名な選手(早くから才能を見出された人)ってのはかなり過保護に育てられてるんですよ
松井稼頭央が入学してきた時も監督が当時の先輩たち全員呼び出して
「お前ら他の後輩は何してもいいがこいつだけはいじめるな!モノが違う!」
って相当の監視状態においてた
ダルビッシュや佐々木主なんて先輩も監督もうるさくいわなかった。ほぼ王様状態って奴
538 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:30:35 ID:nDurBhYu0
>>528 人体工学っちゅうのもなぁ・・・
まだ発展途上の学問だろ?
そもそも「人間は二足歩行だから肩こりと腰痛は避けられない」とかいう結論なんだが
じゃあ一日、寝転がってろっていうのかよw という話になるしね。
>>529 昔からいるよな
「練習しまくるのはカッコ悪い」
「一生懸命死にものぐるいでやるのはダサイ」
「遊びながらやってる俺クール」
キムタコ世代の特徴だな
団塊Jrあたりか
日本の癌だな
>>528 メジャーなんか徹底してその考え方だよな。だから練習でも
数投げさせない。彼らにとってピッチャーの方は砂時計なん
だそうな。遅らせることはできても確実に消耗する。
そもそもアメリカの少年野球じゃピッチャーやらせないしな。
試合ではバッティングマシーンを使う。
541 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:31:25 ID:oEnjwuS8O
>>535 なるほど
野球ファンならヤキウなんて表現使うはずがないと思ってたんだ
>>535 クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
543 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:32:00 ID:yoMerTUk0
イチローは、野球をやってなければ社会不適合者。
天才だからこそ、失っている物も多かったんだろう。
家では毎日カレーを食べるとか、白い巨塔を何十回と観るとか・・・
メンヘラの域だもんな。
544 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:32:16 ID:pdlsMSw0O
こういう指導者早く出てこないかな。
実際すごい選手で理論的に話せるのって江川と古田とこの人位か
545 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:32:23 ID:aPNJUiqX0
日本野球の素晴らしさは反復練習による基本動作の徹底とアメリカでよく指摘されてるね。
ついでに球数制限を始めたら下の下まで伝播して投手が育たなくなると言う問題がメジャーでは露呈してる。
例えばプロで100球なら大学・高校は80球、中学は60球、小学生は40球になる。
こんなシステムで育った選手は少し投げただけで怪我をするし絶対的な投球量が少なすぎて技術も不足。
松坂が渡米した頃、アメリカ野球の問題点とよくいわれてた。
546 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:32:28 ID:KwVMuXMI0
>>501 受け答えが、失礼だと思うよ。
日本の感覚では。
その点で甘えてるとか、天狗になってるとか思われてるんだろ?
でも、イチローはそういうキャラ作りしてるんじゃね?
誰かに野球や、トレーニングに突っ込まれて、批判されたりする事を恐れてるんだと思う。
あと、正座させて、上下関係をきっちりするとか、
メンタルが重要な超一流スポーツ選手がやるべき事じゃないんだよ。
日本的な思考を捨てた点でイチローを評価したい、漏れは。
グラウンドで、上下関係が必要なのか?
手心とか、誰々派だから打っちゃ駄目とか考えるんじゃないか?
引退してからやるべき事だろ、それにイチローは実力ある奴には謙ってる。
スポーツ選手がさ、筋肉や関節をやわらかくする為のストレッチしないとかありえないでしょ。
ドンだけ素人な質問すりゃ良いのさ?
それにいちいち自分の企業秘密を公表する義務なんて無いんだし。
547 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:32:34 ID:8aYDTyGG0
桑田は天才の上から目線でいってるわけじゃない
548 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:32:36 ID:nDurBhYu0
>>537 >>高校の走りこみとか基礎練習はさぼることが多かった
それ事実なら非常に興味深い。
別に疑ってるわけじゃないがソースを知りたい。
俺もURLを保存しとくから頼みます。
概ね賛成だが自主的な基礎の反復まで否定してんのかな?必要不可欠だろ。
自主的であれば単純に練習量と成長は比例したがな?初心者のうちは。
あとよっぽど馬鹿じゃない限りは。
>>531 不合理な反復練習だろ?
休憩入れないで乳酸たまるほど反復しても意味ねぇーし
>>531 体に正しい動きを覚えさせる段階では必要だと思うが
請われるまでやったら、それはただのバカだろ
>>544 結果出てねえじゃねえかw
体力つけるにはダッシュインターバルダッシュインターバルがいいんだっけ?
高校女子バレーとかも、ちょっとでも意識が違うほうにある生徒見つけて
凄い怒って一体感持たせようとしてるけど、あれ宗教だと思う。
ああいう風にして思考能力失くさせて一つの価値観をすり込んだら
教師が合宿所で「お前のためだ、脱げ」って言ったら生徒は脱ぐだろうなw
バカな奴隷を作る訓練だよ
554 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:34:08 ID:yoMerTUk0
関節とか筋肉を痛めなければ、走り込みは大事だと思うけどね。
ところで、昔は練習中は水を飲むなって言われてたんだよな。
これって、日本軍の行軍訓練でどれだけ水分補給しないでできるかって実験からの誤解らしい。
555 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:34:28 ID:l8cGXQxf0
>>538 完全な理論なんてこの世にはないのだよ。
ただね、
・肘と肩の痛みの発生率はシーズン中の投球数に比して増加する。
・カーブとスライダーを投げる投手の痛み発生率は投げない投手に比べて大幅に大きい。
この二つは研究によって明らかになっている。
個人差はあるが、故障発生率が高まるものを無理にやらせることはない。
556 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:34:52 ID:48ENYr9vO
にしきのあきら最高!
にしきのあきら一流!
もっと、にしきのあきらをテレビに出せよ!
>>414 ケガばかりしてファンを納得させる結果が残せなかったKKは
イチローに正座して説教されるべき。
以下コピペ
↓
以前NHKのインタビューで準備についてこんな話してた事がある
練習の時、バットを地面に置く際にも
グリップの部分が直接芝生に触れて湿気を吸わないようにと
手袋を置いてその上にそっとバットを載せていた事について質問すると
「正直言って自分でも『本当にここまでやる必要あんのか?w』
と思ってしまうような準備内容も結構ある。
でも、いつかは引退する。その日は必ず来る。
その時に後悔する事を出来るだけ少なくしておきたい。
『やっぱりアレをやっとけば良かったな』
と思う事をなるだけ減らしておいて
『これだけ頑張ったんだからいいじゃん』と
自分が納得出来る部分を多くしておきたいんだよね。」
558 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:35:05 ID:KwVMuXMI0
>>525 だから、少年ヤキウの監督とか、
「オマエ」呼ばわりするよな。
ビール飲みながらさ、唐揚げつまんでろよ。
>>545 怪我でダメになるのは日本のピッチャーの方が多いような印象あるがなー。
日本のPは30近くになると速球がガクンと落ちるイメージがある。
まぁ印象やイメージなので統計的な根拠は全くないがw
>>548 サボるってるわけねーよ
松坂の中学時代とプロ入ってからと高校時代の写真見比べてみろ
高校時代だけありえないほど痩せてるぞ
太りやすい体質なのに高校時代は走りまくったからあんなに痩せてるんだ
そりゃ一ヶ月に1回くらいはサボっただろうけどそんなの休養なだけで
松坂の足腰の強さは走って作ったのは体型が証明してる
561 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:35:30 ID:EG7GeG4+0
でも桑田ってめちゃめちゃ高校時代走りこんだ選手だからな
ゴルフコースを
562 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:36:06 ID:yoMerTUk0
ちゅうか、イチローを認めてないやつの方が希少だろうに・・・
あの毒舌野村監督も、イチローを高く評価してるしね。
本人は、嫌われているっぽいが・・・
>>548 事実ではないよ
松坂は渡辺監督に『どうして僕だけ虐めるんですか!』くらいしごかれてる
ポッチャリだった体も高校3年になったら見違える体に仕上ってた
>>553 チームスポーツっていうのはある意味そういった軍隊式というか
宗教まがいのものも必要なんだと思うよ。
俺は野球がチームスポーツとはまったく思わないけど
565 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:36:41 ID:nDurBhYu0
今や、日本中の小学校で常識になった「かけます算」も
最初に提案された時は「不合理だ!」とか「忍耐力を鍛えるのですか?」とか
随分酷評されたらしいんだよな。
>>553 高校の女子バレーは全裸練習とか普通に行われてたからなw
全国大会優勝常連の超名門でも行われてた
567 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:36:58 ID:JL+oCFdk0
頭悪い奴が人を指導しようってのが間違いなんだが
頭悪いからそれ自体気付かない
クワダくんの提言は実に素晴らしい
ダルも練習嫌いで東北高校選んで実際結構ぬるかったって言ってたしな
とにかく走ってればコントロールが着いて球も速くなるなんて本気で信じてる奴が山のようにいる日本は怖い
そら霊感商法だのあやしいダイエットがはびこるわけだ
科学的思考法が全然根付いてないんだよ
解説者で言えば江本なんてこういう考え方の典型
569 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:37:48 ID:pdlsMSw0O
>>467 だって学校から金貰って接待されてガキの母親からチヤホやされたらなあ…
570 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:38:13 ID:/Ie2kiHpO
>>564 野球には必要無いわな。反復練習もいらんだろ、お互い準備おkしてから始まるし。
571 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:38:31 ID:VuAenQdkO
>>473 野球は才能あるやつ20人から使ってメダル一つ
そいつらのうち何人かがやめて水泳でもやれば、1人でメダル何個か取れる
まあ、メダルなんかどうでもいいと言うかもしれんがスポーツ振興には有効
>>568 しっかりした下半身は、上半身の安定につながるだろ
過度の運動がアホなだけで走りこみ自体は必要だよ
573 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:38:45 ID:yoMerTUk0
指導者のくせに、専門書も専門誌も読まない昔ながらの根性論者っているからな。
希に才能のある好投手が出てくればチームが勝てるようになって指導者が評価されるけど、
酷使して使い物にならなくなって終わりってパターンになるからな。
574 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:39:04 ID:l8cGXQxf0
>>560 サボリのマツってあだ名があったくらいなんだけど。
松坂の本にも書いてあるよ。
「そろそろ『気が付いて』もらいたい、素人が投資に手を出すのは危ないって」
>>554 >関節とか筋肉を痛めなければ、走り込みは大事だと思うけどね。
理由を教えてくれ。俺にはさっぱりわからんのだ。
まずこの走り込みはどの程度の運動強度のことを言ってるの?
LSD?ミドル?ビルドアップ走?インターバル?
で、この走り込みは何を目指してるの?
遅筋の増量?心拍機能の強化?対乳酸耐性のアップ?VO2MAXの増加?
で、それが野球に何の役に立つの?
577 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:40:57 ID:pdlsMSw0O
>>457 勝てないよゴロ専門のイチローさんと
ホームラン専門の王さんだぜ
>>574 絶対的評価と相対的評価の差じゃないの。
横浜は走りまくる、その中で松坂はサボってた
みたいな。
579 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:41:17 ID:9xtHgOaj0
サッカーの木村が言ってる反復練習は不要というのは応用が利かない反復練習のことだろうな。
別にシュート練習が不要だとか、ロングパスの練習が不要だとか言ってるわけではないんじゃないの。
野球で反復というと、素振りと千本ノックを思い出すが、千本ノックは根性つけるためであって上手くなるためではない。
素振りはバット振る筋肉をつけるために必要。
投げ込みもボールを投げるための筋肉を付けるため。
やりすぎると関節を痛めるから注意が必要だが、アマチュアの監督はそういうところお構いなしだから非難される。
勉強も疲れが溜まった状態で続けても頭に何も入ってこないし、疲労から身体を壊す。
一日10時間勉強したとか言ってる人は脳みその持久力がすごいのか、
ムダな労力に快感を覚えるマゾなのかどちらかだ。
脳みそはエネルギー消費が激しいので3時間も勉強すれば1〜2時間休憩しないとガス欠になる。
580 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:41:41 ID:VuAenQdkO
走り込んで下半身が安定するならマラソンランナーは全員下半身ムキムキになっちゃうじゃねえかw
こういうこと本気で言っちゃう連中って筋肉がどういうメカニズムでつくかとか全然理解してないんだろうな
582 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:42:55 ID:nDurBhYu0
でもジャイアンツの話で恐縮だが
先発投手というのは大体、持久走がみんな得意なんだよな。
逆に抑え投手は不得意な人が圧倒的に多い。
現在、一番持久走が早いのが内海でダントツで遅いのが野間口。
やはり持久走と完投能力は比例するように俺は思える。
583 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:43:05 ID:y0Eh907hO
少年野球の監督って、なんで勝ち負けにこだわるんだ?
酷使されまくってるガキもいれば、冬の寒空の下にさらされてる
代打ですら使ってもらえそうにない補欠のガキが、
かなりかわいそうだったぞ。
584 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:43:41 ID:A5TowH2nO
マジレスすると、合理主義に徹しても精神論に走り過ぎても駄目だと思う。
最高の指導者ってのは、その微妙な匙加減が上手い奴だろう。
>>577 俺は王よりイチローの方が凄いと思うな。
大体180センチない選手が50本も打てないだろ、今だったら。
おかわりくんみたいに体重100キロオーバーならわかるが王貞治は細身。
>>579 だからー、根性鍛えるならウェイトやらせればいいじゃん。
ダイアモンド走らせてインターバルやらせるとか。メクチャクチャきついぞ?
何で有酸素系なの?全く意味ないじゃん。
587 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:44:08 ID:L7f2H5h/O
あんまり理論とかばっか気にしすぎだよ。
だから今の世代は根性がなくなった。
たしかに球数規制はよいにしても、百本ノックとかはしたほうがよい。
そうやって根性はついていくからね。
今のガキは百本ノックしてなんの特になんの?でしょ!
理論だけじゃねんだよな〜
桑田の言ってる事は、大筋は間違ってない
中にはとんでもない指導者もいるのを知ってる
野球の老害指導者は、ネットだけで強弁を振るう
煽り専門業者よりも性質が悪い
巧妙なプライドや知識だけ無駄に高くて愛情が微塵も無い
それで精神を鍛えてやってるとか思ってる奴がいるからね
ま〜そんな指導者に当たらない方が遥かに大成してるケースが多いのが事実
才能なんてものは誰もが確信を持ってるわけじゃない
どれだけモチベーションを自分で高められるのか、
それは環境によるところが大きい
家が貧乏でハングリー精神が強いだというのもそうだし、
良い環境で野球がプレーできる、良い指導者にめぐり合うというのもそう
でも、悪い指導環境だとやっぱり大きく才能を伸ばすのは難しい
それなら適度な放任主義のがまだマシで、そういうところから異端児は出てくるし
>>576 横からだが
投球って言うのは非常に難しい動作、不自然な動作なわけだ
そしてその不自然な動作をする上で、最も安定して力を球に伝えるには
下半身の安定が不可欠なんだろう。
>>581 なぜ、安定=ムキムキ、なんだ?
安定は安定だろ
マラソン選手は安定してるんじゃないの。
590 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:44:28 ID:d8b2UiLk0
要するに、やみくもな反復練習のせいで潰れちゃう才能があるってことでしょ
凡才だと、自分に自信をつけるには盲目的な反復練習くらいしかないんだよな
たちが悪いのは才能もなく惰性で部活続けるやつら
>>581 有酸素運動と無酸素運動。
遅筋と速筋の区別もついてないんだろーなwww
592 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:45:14 ID:vFNIqoZe0
「怒鳴らないと理解してもらえないほど、私には指導力がないんですと、周りに言っているようなもんだよね」
桑田よく言った!!!!
星野哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
593 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:45:29 ID:kppG5Agm0
今の日本野球に優秀な選手が多いのは単純に野球にスポーツ人口が偏ってるからスペシャリストが出現しやすいからだろ。
日本の指導者が優秀だからでもなんでもない。
594 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:45:39 ID:l8cGXQxf0
595 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:46:05 ID:nDurBhYu0
>>579 羽生善治も似たような事を言ってるな。
対局中に1時間とか考えるような時も
実は休んでる時間や頭をからっぽにしてる時間が長かったりするとか。
でもね、羽生も渡辺竜王も他のプロもだけど二段から四段になる時には
もう死ぬほど将棋の勉強をしたっていうね。それも一日12時間とか15時間とか
それくらいしないと壁というのはどうやら乗り越えられないらしい。
>>589 だからさ、それならバランストレーニングやウェイトやればいいじゃん。
何で有酸素運動系のランニングなのか?って聞いてるの。
597 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:47:05 ID:yoMerTUk0
>>583 勝ち負けにこだわって小技をやらせたり器用なことをやらせると、
将来大成しないんだよな。
超高校級と言われた清原も、
ルーキー時代から流し打ちをしていて結局あの程度で終わったし・・・
野村監督が、「大打者は、ルーキー時代はとにかく引っ張る。あまり考えるな」って言ってるしね。
勝ち負けにこだわっているように見えるけど、野村は選手の将来性を考えてのびのびとやらせるからね。
>>596 有酸素運動によるスタミナ強化なんじゃないの。
投げるという動作は無酸素運動だけど、投げ続けるという動作は有酸素だから。
599 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:47:39 ID:VuAenQdkO
>>522 強くなるか、精神病になるかw
そんな指導だね
600 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:47:43 ID:3KjJtFmB0
>>593 優秀な選手は多いのか?
だったらもっとメジャーで活躍する選手がいてもおかしくないと思うけどな。
根性を鍛えると言う割には、監督を殴り倒すような本当に根性のある奴はいないんだよな。
全然根性鍛えられてねーじゃんwwww
>>598 うん、俺の一連の書き込みを見てくれれば分かると思うけど
ピッチャーについては認めてる。
不思議なのは全員にやらせることだ。
>>557 だなw
清原なんて才能はあるし高校時代は厳しい練習してたからあれだけ活躍したが
プロになって夜遊びしまくって練習全然しなくなったら平凡な選手になった
どうみても練習が大事
桑田はアホ
604 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:48:42 ID:kppG5Agm0
>>600 メジャーに挑戦してる奴と成功してる奴の比率考えたら優秀な部類だろ。
10億ドルプレイヤー今何人いるんだ?
>>589 下半身の安定ってじゃあなんなのってことになるよな、結局
俺は安定ってのは筋力がついて上半身の動きを支えることって考えたんだが違うのか?
別に走り込みでこういうものが効率的に着くとはとうてい考えられないが
606 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:48:52 ID:yoMerTUk0
>>581 別に、筋肉ムキムキだから下半身安定ってことはないと思うが・・・
それとも、マラソン選手は筋肉ムキムキじゃないから、
下半身が安定しないって言いたいの?
君は、そいうことを言ってるんだよ。
板東英二は甲子園での試合前に300球投げてから登板したらしいな
遥かにマシな時代になったが旧日本陸軍脳の馬鹿指導者は存在するから怖い
608 :
今時の若者:2009/03/12(木) 08:49:11 ID:9X2GXzVGO
>>587そんな古臭い根性論を押し付けてくんなよオッサンwwwwwww
609 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:49:28 ID:pdlsMSw0O
少年野球の監督か〜
部活の監督もリトルの監督も、勘違い馬鹿監督は多いよね。
反復運動は「守備連係」などには有効だと思うが、
ウサギ跳びや、無茶な筋トレはどうかと思うなぁ
あと、試合でレギュラーに使って欲しいからって、監督やコーチに
ゴマすりする親達にも傲慢な監督を生み出す原因があるのでは?と、思う。
611 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:50:03 ID:m2x58daB0
休日に小学生の野球チームが試合やっている横を通ることあるけど
監督の怒鳴り声や叱ってる内容に苦笑してしまう。
しかもすごい柄悪い。
612 :
604:2009/03/12(木) 08:50:03 ID:kppG5Agm0
>>600 訂正
1000万ドルプレイヤー何人いるんだ?
613 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:50:21 ID:yoMerTUk0
>>587 根性論を振りかざし過ぎたから、
野球人気も落ちたんだろうに・・・
>>568 ダルなんて別に高校時代もプロ1年目も別に大した選手じゃない
実際同じ高校生に打たれて負けてるし
2年目にフォーム変えてからスピードが付いていい選手になった
一芸入学してまだ間もないなのに飛ばしてるな投げる不動産屋
>>606 野球で必要とされる下半身の安定性とマラソンのそれは違うんじゃない?
試合中ピッチャー以外で乳酸たまって筋肉が疲労することある?
>>603 アホはお前だ
桑田は練習しなくていいなんて言ってない
618 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:52:02 ID:nDurBhYu0
清原の事を「結局あの程度で終わった」とか「平凡な選手になった」とか言ってる奴等は何なの?
歴代で清原より上の選手なんて数える程も居るか?
超超一流かどうかわ分からないが普通に一流打者だろ。
王>長島>清原>原>>>スンヨプくらいの実績は残してるぞ。
さすが桑田さんや!星野涙目wwwwww
620 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:52:19 ID:JxrNqVMWO
監督に服従して馬鹿な練習を黙ってやる奴って根性無しだろ?
622 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:52:44 ID:ivZ9NvTO0
表に出ないだけで高校野球や大学野球のクズ監督とかクズ上級生による
ホモレイプ率とかすげーんだろうな
623 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:52:49 ID:NTax1ovQO
624 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:52:52 ID:L7f2H5h/O
>>597 清原は天才だよ。
彼のバッティングは指導してもらって身に付いたものではない!
彼は若いときに遊びすぎた。
彼の遊びをとめなかった西武の首脳陣がわるい。
プロの監督でも、鉄拳制裁普通にやるぞ。星野が有名だけど、他にも原とかかなりやるほう。
626 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:53:25 ID:U6zbeBuDO
>>601 根性鍛えるなら、怖そうなセルシオを後ろから煽るとか、
六本木交差点で裸になってまんぐりがえしするとかの方が有効な気がする
>>614 甲子園でノーノーやったり150km出したりする奴が大したことないならそうなんだろうな
ダルがプロに入ってから凄くなったって言うんなら逆に言えば高校時代の根性トレーニング
なんて将来的に何の意味もないって事だな
>>617 バーカw
清原だって全く練習しなかったわけじゃねーよw
チーム練習は必須だ
練習はしてるけどそれ以上に遊びまくった結果が伸びなかったw
これが現実だw
桑田のオカルト理論はまだ誰も証明してない架空の妄想だw
逆に反復練習は今まで沢山のスーパースターを生み出してきた
どっちが正解かは明らかだw
>>618 成績だけなら長嶋より上なんだよな・・清原
630 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:53:57 ID:0J9lnAEm0
毎日変態捏造新聞主催、春の高校野球全国大会
朝日歴史捏造新聞主催、夏の高校野球全国大会
を頂点とする高校野球のあり方が、野球指導=青少年の教育という精神論野
球の温床。毎日、毎日、だらだらと長時間の練習、まるっきり昔の軍隊なみ。
選手は、授業時間は休息と昼寝の時間と心得て、放課後の練習に備え休養。
野球馬鹿、DQN向きスポーツと化す。野球部不祥事が後を絶たない。
631 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:54:02 ID:biX4VyYc0
>>1 酒飲みながら指導する監督なんてキャラ作りでやってんだろw
酒豪がカッコいいっていう価値観が既に生徒の世代とはズレてるんだから
分かり合えるわけがない。
夢を貫き通す情熱 それが根性じゃないのか?
君の夢はなんだ?
多くの無益な練習の中に僅かにも有益な練習があり、指導者の強弁は無益な練習の正当化。
634 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:54:14 ID:VuAenQdkO
>>602 高校野球レベルなら全員投手をやる可能性がある・・・
なんて事は考えてないだろうなw
>>605 俺は指導者じゃないし、現在の日本の野球指導者の指導が正しいとかは思ってないけど
上半身の動きを支える、という定義は正しいと思うよ。
結局投球と言うのは片足で立って、軸足側から逆足へ体重を移動させて
それに伴って腕を思いっきり振るというイミフな動作なわけで。
これにはやっぱり強靭な足腰、片足立ちでも簡単には倒れない筋力、ボディバランスが必要なんじゃないの。
イカ釣り漁船で鍛えられた千代の富士とか、はじめの一歩の幕の内一歩とかw
636 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:54:57 ID:i7kjqF4q0
>>587は夏の猛暑でも水を飲まずに練習するタイプ
637 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:55:05 ID:yoMerTUk0
合理的っていっても、その競技でたいした成績残してないで
研究ばっかりやってる奴って いい指導者になれるのかね?
老害指導者は無駄な知識やプライドばかりつけて
それで結果的に精神を鍛えてやってるとか言ってるんだから
トンデモ理論でしょ
後戻りできないところまで壊されたらどうしようもない
清原が堕落したのは単に本人がプロ入って結果がですぎて遊びまくったから
640 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:55:52 ID:nDurBhYu0
>>627 ダルは日ハムに入った頃は持久走が遅くて
それじゃ駄目だとムチャクチャ走りこませられたと言ってたよ。
それでデビュー時は5イニング限定で一年目は完投は許されず
持久力がついてから徐々に6イニング、7イニングと伸ばして
2年目から完投できるようになった。
その時点ではダルは持久走が特異種目になってた。
641 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:55:58 ID:3KjJtFmB0
>>612 何で金の話になんだよ。
比率で言うなら、日本のNPBで優秀な成績残したトップクラスの選手でも
メジャーで使えない奴が多すぎる。そして数も少なすぎる。
金と女にだらしなかったが
そこから学んで前進したことが立派
643 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:56:20 ID:lNGviup9O
マジレスすると野球を好きにすれば連絡無理にやらせなくてもやるだろ
わざわざ部活に来てさぼる馬鹿はいないだろ
644 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:56:24 ID:NA81KmIZ0
つか実際に超一流の実績を残してる人に意見聴いてみればいいだけじゃね?
勝利至上主義なのは当然。野球は勝つためにやるゲームだ。
646 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:56:55 ID:kppG5Agm0
>>595 棋士って東大より狭き門って言われてるが果たしてそれに見合った対価もらえてるのか?
647 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:57:21 ID:abfL9ouLO
素手で行う投げ込みはともかく、道具を使う打ち込みの否定はどうなんだろう。
648 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:57:22 ID:eI9+GjWJ0
野球ってのは根性もなきゃ勝てませんっての
苦しんで苦しんで復活して、それからまた
とっ訓しまくって、苦しんでっていうサイクルをこなさないと
どんな天才でも使い物にならんよw
お前等ゆとり世代は一番使い物にならないだろうなw
頑張りを否定する奴は何やってもダメですよ、と
649 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:57:53 ID:0lsKCqquO
自分に甘く他人に厳しい
お前ら、2ちゃんねら批判されてるのに気づけよw
650 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:58:38 ID:NA81KmIZ0
>>648 ただやみくもに頑張っても得るものは少ない、
むしろ失ってしまうリスクの方が大きいのではという事なんじゃないのかな
桑田みたいなのがしっかりと広めてくれると、
部活の無意味な走り込みはなくなるかもしれんのか。
不思議だったんだよなあ、格闘系の部活の走り込み。
そんなことやってる暇があったら組手やりたかったもんよ。
精神を鍛えるにしろ、例えば桑田や清原を指導した元PLの中村さんにしろ
チビばかり集めて高校だけで勝てるチームを目指して批判されまくってる明徳の馬淵にしても、
桑田に批判されるような酷い老害指導者ではない
彼らは彼らなりの愛情と熱意を持って合理的にやってる
トンデモ理論で自分のプライドを満たしたり、利害だけで動いてるやつらが本当にクズ
>>629 それはない。
清原は1年目に3割30本をやてるが、長嶋は3割30本30盗塁をやってる。(実は29本だがw)
HR数だけを見れば清原が上だけど、長島は通算打率3割だし
2ちゃんでは不当に過小評価されてる。
遊びを止めて
真面目に練習をして
王の記録を抜いて
野球の神様と言われる
そんな清原は 見 た く 無 い。
今のキヨが好きです
逆に清原は夜遊び許されたから気負わず自由にやれて、だから良かったんじゃないのだろうか
もともとパワーは清原って松井とかと比べたらないし
>>648 勝つ為にベストを尽くすってのが頑張るって事なんだぜ。
ベストの状態で試合に臨むためには休養も大事なんだぜ。
657 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:59:38 ID:nDurBhYu0
>>646 トップ5は貰えてる。
トップ30位からもれるくらいならサラリーマンの方が完璧に生涯賃金が高い。
658 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:59:38 ID:yoMerTUk0
指導されている方が納得しない練習なんて、
身に付くわけがないだろうよ。
根性論者は、何もわかってねえな。
659 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:59:47 ID:NwvGKxyO0
がんばるななんていってないだろ?
野球に自主的に取り組ませて、自主的にがんばるようにもって行けばいい。
>>638 研究してから選手になるのならともかく、人間の人生では、どうしても選手生活が先に来ちゃうからなあ
後の名指導者が選手時代はたいしたことないってのが往々にしてるのは仕方ないことだと思うぞ
661 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:59:49 ID:3KjJtFmB0
「強くなる為には苦しい事にも耐える必要がある」
という事を
「苦しい事に耐えれば強くなれる」
と履き違えて理解してる馬鹿が蔓延してるんだよ、野球界には。
>>648辺りは典型的なこのパターンじゃねーの?
>>635 別に下半身の強化自体を否定はしないよ
要するになんでそれが走って身につくの?ってこと
バッティングにも下半身の動きは重要だし極論すればどんなスポーツにも下半身の動きは重要だけど
それを走って身につけようなんて考えてるのは日本の野球選手くらいじゃないの
普通に考えればは瞬発系トレーニングとか負荷トレーニングとか平衡感覚を鍛えるトレーニングとかをやると思うけど
663 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:00:01 ID:ZBcQklMd0
>>648 息ぜーぜーやりながら守備練習するのはどうかと思うぞ(w。
そういう状況がないんだから。
野球みたいに息切らして何かするって状況がないのに
根性とかはね。
ボクシングとかサッカーは根性必要だよ。
664 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:00:18 ID:m2x58daB0
反復練習は必要だと思う。
特に基礎的な部分。
ある程度体に覚えさせることが出来ればそれが自信となり
試合中もあがりすぎることなく練習に近い実力が出せるしミスも少なくなる。
イチローも毎日バッティングセンターに通ってたし。
練習不足だと「失敗したらどうしよう」とか余計なこと考えがち。
反復練習も違う方向に行ってしまうとダメだけど。
665 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:00:18 ID:Mlx7R6nYO
駄目だよ。
1003に育て直してもらおう。1003いますか?
666 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:00:55 ID:yoMerTUk0
野村は、根性論が嫌いなんだよな。
プロなら、根性があって当たり前でそれ以上のプラスαで勝負すべきと言ってるし・・・
667 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:01:07 ID:3omLH44S0
とりあえず野洲の監督みたいに結果を出さないと
感化される指導者は少ないだろう
>>648 精神論や根性は必要だと思うぞ。
問題なのは方向性だ。
マラソン選手がマッスル北村並のマッチョになっても意味ないだろ?w
その筋肉をつけるのにどんなに根性が必要でも。
星野仙一「はあ?」
大和龍門「あん?」
上地が横浜高校時代に朝練の前に
早朝に起きて毎日15キロ走らされてたって言ってたな
今だと考えられないって
まあ、松坂も太るわ
671 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:01:42 ID:Phz/iG/30
高校のスポーツも、大学のスポーツも客(生徒)集めの手段だからな。
所詮、学校教育という名前の金儲け。
672 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:01:50 ID:VuAenQdkO
>>587 営業マンなら1日100本電話をかけろ!
ですか部長
673 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:01:58 ID:ivZ9NvTO0
根性論否定するにはまず韓国に負けないことだな
674 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:02:13 ID:yoMerTUk0
675 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:02:21 ID:nDurBhYu0
>>662 後はバッターなら動体視力を鍛えるトレーニングとかな。
これ、イチローがやってたと思うけど。
677 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:03:11 ID:Rya8s9f70
>>662 野球に必要なのは下半身強化だけじゃなくて、
ベースランニングとかもするからじゃね?
678 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:03:32 ID:lNGviup9O
反復詰め込みはいいんだが
効率も考えるべき
一日二時間の勉強で東大に入ったりする奴もいる(そいつはもろゆとり世代だった)
一方一日15時間の勉強しても落ちる人もいる(たしか50代位の経営者だったかな)
>>648 だから短期集中で頑張ればいいんでないの?
やっぱり「練習中は水を飲むな!」とか強制しちゃうタイプかい君は?w
あとキャンプの投げ込みなんてものも全く無意味
あんな事したらやってるうちにフォームが崩れて悪いフォームが身につくだけ
キャンプで2000球投げ込みなんて聞くだけで身の毛がよだつよ
681 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:04:11 ID:Mlx7R6nYO
とりあえず1003の言うこと聞けば大丈夫。
682 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:04:21 ID:nDurBhYu0
でも落合は「現役選手で俺よりバットを振った選手は一人も居ない」
「OBでも俺よりバットを振った回数が多いのは多分、王さんだけだ」と口癖にしてるから
実際、バットを振るという反復練習を気が狂うほどやった結果が打撃の神様なんだろ。
683 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:04:36 ID:kppG5Agm0
>>657 うわ〜棋士なんて目指さないほうがいいね。
νガンダムってもう古すぎなの?
(´・ω・`)
アメリカに負けるならともかく、競技人口が多くて道具や食料にも恵まれている国が発展途上国に負けたら駄目だろ。
明らかに指導法に欠陥がある。
686 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:05:03 ID:SvtM7AN8O
>>662 野球での走は瞬発系、持久系両方のメニューがあるよ。
主に野手に前者、投手に後者のメニューが多く盛り込まれる。
688 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:05:14 ID:Dmh2V0WZO
>>553 ちょっとだらけたやつを、お前駄目だと叱るのはわからないでもないが
なんで女の場合脱げになるかなw
689 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:05:17 ID:48ENYr9vO
にしきのあきらいいね
>>677 ベースランニグはどー考えても全力疾走の無酸素系運動だよね。
そりゃゆっくり走ることもあるけどその時は別に持久力はいらないよね。
691 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:06:06 ID:Wu9wwSM20
たばこ、酒おkのスポーツ以下のものそれが野球
692 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:06:35 ID:nDurBhYu0
693 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:06:35 ID:yoMerTUk0
日頃使わない筋肉を鍛えるから、
それが生きたりするんだよな。
野球だけやっていても、
伸びしろはなくなる。
だからこその、走り込みや筋トレなんだろうね。
理屈じゃ説明できないけど、
そのような練習が大事だと思う。
>>653 同意w
無冠の帝王清原と一緒にされたら長嶋さんが可哀想w
長嶋茂雄のタイトルのほんの一部
MVP:5回
首位打者:6回 ※セリーグ記録(パはイチロー)
本塁打王:2回
打点王:5回
最多安打:10回 ※史上最多
ベストナイン:17回 ※入団から引退まで毎年は史上唯一
2年連続シーズン30敬遠以上 ※史上最多
6試合連続敬遠:2回 ※史上最多
4試合連続三塁打 ※史上最多
シーズン214守備機会連続無失策 ※サードでは唯一
5年連続開幕戦本塁打 ※史上最多
通算開幕戦本塁打:10本 ※史上最多(現役17年のうち10年の開幕戦で打つ)
日本シリーズMVP:4回 ※史上最多
オールスター通算打率:.313 ※150打席以上で歴代1位
高校時代、最底辺の補欠だったけど
手塚の本読んで軸足の使い方変えただけでごぼう抜きした。
俺も根性主義で手塚をオカルト扱いして馬鹿にしてたけど、考え方がひっくり返ってしまった。
ただ、あの時のゴミ部員扱いされてた悔しさは今の人生に活きていると思う。
難しい。
>>664 イチローはバッティングセンターは無駄だったって言ってたよ
697 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:07:52 ID:7KYioJfmO
698 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:07:58 ID:kppG5Agm0
699 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:08:08 ID:nDurBhYu0
実際、走りこみは「野球の練習をするための基礎体力作り」とか
「怪我をしづらい体にするために必要」とか
「夏場の連戦にばてないスタミナ作りのため」とか言われてて
「走りこめば野球が上手くなる」とは、どの指導者も言ってはいないんだよな。
700 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:09:10 ID:qPXS7tk10
日本人選手は若いときに滅茶苦茶な走り込みや打ち込みさせられるからか
後で膝をやられる選手が多いよな
清原みたいな死ぬほど頑丈な選手もPL時代からのつけが回ったのか
膝ボロボロになったしな。
なんでもやり過ぎはいかんよね。
でもこのスレ観ていると走り込み、投げ込み、打ち込みは必要だと
桑田叩いている奴もいるから、野球界でそれを浸透させるのは大変だろうな。
選手も、若いうちに合理的な練習身につけてないから、投げ込み、打ち込みしないと
調子でない選手になってしまったりするし、悪循環だよね。
701 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:09:25 ID:fNrGVInw0
少し前に球数制限は科学的根拠は無いっていってたのお前らじゃないか。
手のひら返しで桑田に賛同か?桑田があるのは根性野球やってきたからだろ。
効率的な練習やったとしても桑田がそれ以上の活躍したとも思えん。
だからといっても今の子達に桑田世代と同じような練習はさせないでほしいが。
桑田の言うとおり。
>>699 上3行は正しいと思う。
でも壊れたら意味ないよね。
やはり「何事もほどほどに」という言葉が全てだと思う。
桑田は何か宗教やってるよな
オカルト理論だな
706 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:10:22 ID:nDurBhYu0
>>700 間違いなく清原より桑田の方が走りこんでる。
それも下手したら倍以上だよ。
清原が膝を壊したのは走りこみのせいじゃない。
707 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:10:57 ID:z/IM1kcb0
桑田の言い分は最もだけどアマでこの指導が行き過ぎると
ゆとりみたいな勘違い指導者が増えそうだな
>>699 走り込みで下半身強化
このスレでもさんざ言ってる奴いるじゃん。
実際プロの監督でもいたし(金田とか)
709 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:11:36 ID:ADYpN8JI0
>>538 関節に対しての負担のかかりかたが尋常じゃないからだよ
これは一般人が全力で投げればわかる。おそらく110k程度しかでない
室伏が始球式やってたけどあの筋骨隆々の室伏が全力でなげて130k
常時130k以上投げる投手ってのは関節をムチみたいにしならせて投げるんよ
それを100球とか繰り返しやるからどんな人間でも骨や軟骨が磨り減って変形してくる
ちなみに普通のキャッチボール程度ならまったく問題はない
>>548 ソースも何もないよ。でも野球関係にそれなりに詳しく近しい人なら普通にみんな知ってるよ
松坂って結構美化されてるのかな?
ランニングは本人が速くないこともあって苦手だったし結構さぼってたんだよ
710 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:11:38 ID:GofJgoCTO
実際桑田だけじゃなくて同じような事言ってるトレーナーは山といる
最近じゃプロのトレーニング法の方が時代遅れになりつつあるってきくし
アメリカとかで専門的に勉強してきた人がプロの練習見ると唖然とするらしいな
712 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:11:59 ID:C6Xi5PYb0
極端な話
うさぎ跳びなんて 膝に悪いし意味ねぇよ!って事だなw
713 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:11:59 ID:NwvGKxyO0
桑田の話は少年野球の話でしょ?
落合の言うように最終的にたくさんバットを振ったものが勝つとしても、
それは落合がプロで自主的にやった結果でしょ?
落ち合いは野球辞めてた時があるし、高校の練習なんか全然行ってないんだから。
それで少年にもたくさん振れというのはおかしいでしょ。
714 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:12:03 ID:NA81KmIZ0
>>699 同じくらいの実力を持ったチーム同士で
片方は冬場に走りこむ、もう片方は走りこまない
そして夏の成績を比べる
これを何度かやってデータを収集すれば傾向はつかめるかも知れんね
715 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:12:10 ID:VuAenQdkO
>>640 原因と結果に有効な因果関係が認められない例えだな
エセ科学にひっかからないように気をつけろ
716 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:12:22 ID:Mlx7R6nYO
そう清原は薬のせいで膝壊した。今の松井も。
717 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:12:48 ID:Rya8s9f70
>>690 マラソン選手のように何十キロ走るのは無駄だと思うけど、
体の切れを出したりするためにある程度のランニングは必要なんだろ。
シーズンはじめの松坂みたいに太ってたらあきらかに投げられないし。
親分張本も馬鹿の一つ覚えで何かと言えば走り込みが足りないだもんな
真夏の酷使ややり過ぎはともかく、今時珍しいストイックな環境ってのもアリだと思うけどね。
桑田の論はプロになるような体格も素質も恵まれた連中に対しての話であって、
9割9分の高校で終わりって連中に当てはめていい問題じゃあないな。
720 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:14:26 ID:0qPYYAUi0
元ハムヘッドコーチの「メンタルトレーニング」って良い本だよ
721 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:14:32 ID:SvtM7AN8O
>>704 日々の走り込みで壊れるのはあまりないような。
722 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:14:42 ID:qPXS7tk10
>>706 清原の体の問題もあるし、桑田より走り込みが少なかったとしても
必要以上にやりすぎると膝への負担はでかいよ
打者の場合は打ち込みもあるしね
清原ぐらいの恵まれた体があったらメジャーにいたらもっと長く
全盛期続けられだろうな
合理的というのはすごく大事なことなんだけど
「折れない心」っていうのは非合理的な厳しい練習でしか作れないんだよね。
あれだけ練習したんだからできるはずという精神力というのは短時間集中型の
トレーニングで作り上げるのは難しい。
>>707 ゆとり教育も馬鹿しか育たないから見直しされたしなw
ゆとり練習なんて絶対通用しないw
桑田は現場を見てない素人だからこんなこと言える
ゆとり練習で育てた選手0でいくら妄想でオカルト理論言っても無駄w
さすが高卒の学歴コンプだなw
高校野球の名監督といわれるやつも桑田のいうようなタイプのやつが多い。
726 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:15:49 ID:kppG5Agm0
うちの親父が「鍛え方が足りんから体の線が細いんじゃ!」
って怒ってたな。
いや、親父、体格っていうのは生まれつきだよって言っても
「違う!練習量じゃ!」って。
727 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:15:51 ID:tFsbiriK0
>>699 下半身の強化は打者も投手もフォームの安定にはいいんじゃないの。
他の方法でもできないことはないんだろうけどね。
サングラスかけた肉団子みたいなトレーナーについて肉団子になった1億円プロリハビラー
729 :
.:2009/03/12(木) 09:16:08 ID:avG2HB6XO
桑田いいぞもっとやれ
730 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:16:10 ID:nDurBhYu0
>>717 マラソンとフィギュアスケートの選手は例外なく足の骨を疲労骨折した経験があるそうだね。
Qちゃんなど何度、疲労骨折したか数え切れないほどだって。
>>717 脂肪消費のためのLSDは別に否定はせんよ。
痩せてる高校生を走らせる意味は分からんけど。
ちなみに無酸素運動でも脂肪は落ちるよ。
732 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:16:32 ID:X2tBe3di0
野球少年だった俺が野球から離れたのは
シートバッティングでライト守っていた俺はトンネル
すぐさま先輩に呼ばれ そのばで”ケツバット”された
罰としてなんだが 何の意味があるんだと無性に腹が立った
ベンチからの”ヤジ”に加わらなかったときも怒鳴られた
好きだった野球を嫌いになった中学野球部だった
精神は非合理的な練習だけしか作れないとか迷信だよね。
桑田大変だな。
734 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:16:47 ID:wgI3n/prO
怪我だらけの桑田に言われたくない
走りこみの代わりに水泳が流行るかもね
走り込みよりも負担は少ないだろうし
それに比べて清原は
737 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:17:50 ID:vPSTOe0v0
肩は消耗品って言うから制限すべきだと思うが
走りこみはスポーツの基本。徹底的にやるべき。
738 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:17:53 ID:gRMVRFI4O
下半身に筋力の70%ついてるんだから
鍛えたら全身のバランスがとれて能力に反映するのは当たり前
道具無しで出来る走り込み以外の科学的トレーニングあればどんどんすべき
>>724 逆だろ?
最近の世界的な学力試験じゃ知識よりも論理的思考力の方が重要視されている
日本式のとにかく暗記、暗記の勉強法じゃこういうものは身につかない
>>734 身を以て体験しているから説得力あるんじゃん
桑田は英語もぺらぺらだから海外のコーチや選手達から直接話しも聞いてるだろうしね
>>723 あれだけ練習したんだからできるはず
これだけ賛成してくれるひとがいるんだから正しいはず
似てますね
そんなことで折れない心ができたとして、効果がどれだけあるのか
あくまでも自己満足をどうやって作るか、の方法論の一つですから
たとえば野茂なんかだとほとんど全ての人を敵に回してメジャーに挑戦したわけです
クサの走れの理論は正しいですよ
でも結果的に正しくない野茂のが成功したわけです
清原は巨人で大好きなウエイトばっかやってたんだろ
膝壊して当たり前
ケビンが悪い
743 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:19:13 ID:y99u+sPd0
こういう発想は若い世代には歓迎されるな
指導者としても成功するかも試練
高校生以上になったらまだしも、身体が出来てない中学生以下に根性論押しつけるのは野球やサッカー関係なくただのバカだと思う。
>>690 ベースランニング(一周約110m)を一回走るだけならいらないだろうよ
でも野球は打つたびに、ランナー出るたびにダッシュするし
外野なんて一回守備について戻ってくるだけで200m走る
それを毎イニングやる9×2で18回もだ
200×18=3600m
野球は1試合やるだけで何キロも走るなんだから持久力必要だろ
1キロ走ってバッターボックスに立って足が付かれて踏ん張りきかないなら良い打撃できるわけねーだろ
走って体を作るんだよ
>>628 いや、まず清原の例を出してること自体おかしいからw
桑田は合理的な練習をしろと言ってるんだぞ?
>>723 もうここまでいくとメチャクチャだな。
じゃマラソン選手や自転車のロードバイクの選手がスポーツ選手の
中で一番精神力があるのか?
短時間集中型のトレーニングじゃないというただそれだけの理由で。
748 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:19:38 ID:L55LwQmFO
749 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:19:40 ID:zXEadjJK0
千本ノックとか意味あるの?
疲れて体勢整わないうちにノックされても捕れねえよ。そんな場面試合中にねえし。
それより毎回定位置に戻って、フォームやら確認しながらノック受けたほうが巧くなる気がする。
バレー部のレシーブ練習とか、たまに笑えるくらい間髪無く打ち込んでるしw
750 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:20:02 ID:nDurBhYu0
ヒョードルなんて彼の練習を見たら
単純なロードワーク(走り込み)と
ごく普通の腹筋と柔軟体操と
あとは仲間との寝技訓練だけなんだよな。
特別な事を何もせずに逆に極めて原始的なトレーニングばかりで
驚いた覚えがある。
>>734 怪我の経験を元に怪我しないトレーニングを大事にする教育者も居るんじゃない?
たーだ、子供を育てるってのは机上の空論じゃうまくいかねぇぞー。
選手としては上手く育てても、軍団としての統制が取れずに
飲酒や煙草、セックス関係で問題が発生して追放された監督もいるからなぁ。
あと、金に汚い監督もこれからはきついぞ、桑田w
752 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:20:39 ID:1IjZd4yyO
指導者は精神論と理論に基づいた指導を上手く使い分け出来ないとダメなんだよ。
>>749 中日ファンは神聖視してるな
オチノックを
>>739 論理的思考力をつける勉強法≠ゆとり教育
755 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:21:16 ID:A00L2F8/0
晩年の桑田は二軍で打ち込まれると怪我したふりして降板してたよ
757 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:21:40 ID:4hAar51P0
高野連とかのゴミじじいの利権のために
プロ目前にした高校生にドサ回り試合で肩を消耗させるのもやめろよ
>>733 迷信?なんでそう言える?
俺の知ってる1流選手はほとんど非合理的な猛練習をこなしてきたぞ。
そして例外なくあの練習があったからここまでやってこれたと口にしている。
元々素質があったはずだから精神力が練習によって鍛えられたというのは
間違いないだろう。
759 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:22:10 ID:3fyncM/D0
>>544 古田も どちらかと言うとただ「長時間体を虐める」式の練習には懐疑的だな。
ただ、それが「古田は練習嫌い」みたいな報じ方をされたりして、あまり表立っては云わなくなった気がする。
ま、云わんとするのは「自分には何が足りないのか何が出来るのか、どうすればレベルを上げられるのか、」
を積み重ねていくって言うか、、 事実、古田を見ると彼はそれを実践して、あそこまでのレベルになったように思える。
ルーキーの頃から あの野村さんをして感嘆させたわけだからな、捕手技術にしても・・
桑田が言うのは分かるが、表現が具体的(必ずしも説得力があるか疑問)な割には「その精神が」うまい具合に伝わってこないのが少し残念・・かな。
他に方法が思いつかないからそれをやる っていう形式だけが残ってる練習が多すぎんだよな
千本ノックが全くの無駄とは言わない。が、それで身に付くモノがある一方で、無駄を省けば得られる時間や余裕が産まれるだろう?
それを学業や趣味、或いは他の練習に費やす、という発想は至極合理的だと思うがな
根性論の何が「害悪」かというと、「練習に要領を求めちゃいけない」という風潮を作り出してること
「質」を意図的に軽視し、万人に「量」を押しつけて「苦労」を平等かつ、均一化しようとしてること
頭のいい人間が、少ない対価で一兎も二兎も得られるのは当然であって、
「根性が身に付かない」なんていう思いこみで、それを封殺しようとするのは意地汚いとしか言いようがない
それこそ「抜け駆けを許したくない」だけの根性無し理論じゃないの
今の子供に根性がない、というより、指導者達が自分の指導法が本当に正しいかふるいにかけられる度胸を失ってるだけだろう
見抜かれてんだよ、この練習は本当に「個」を伸ばすためのものじゃない、ってな
むしろ「個」の突出を妨げてるんだよ。もはや練習じゃなくて訓練。スポーツじゃなくて軍隊だな
てめぇらの徴兵は死ぬほど反対するくせに、子供に軍隊ごっこさせるのは大好きな大人。困ったもんだね
761 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:22:12 ID:VuAenQdkO
762 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:22:14 ID:mqfcfkmoO
MichaelJacksonが一言↓
>>745 加えて試合がほぼ毎日あるしな
アスリートとしての運動量はそれほどいらないが、運動量そのものは必要w
俺も夜遅くまで、重いコンダーラを引いたもんだよ・・・
>>754 ?
ゆとり教育がめざしてるものは少なくとも知的探求心の発達と論理的思考力の強化だろ?
実際やられているものがなんなのか知らんが
百ます計算と台形の面積の公式を神聖視してる日本教育の犠牲者は世界的には全然評価されてないよ
手塚は自分の理論を「発明ではなく発見」って言った。
つまり、プロの凄い動きを解析した。
これだけで何故あんな成果を出したか。
それまではプロのフォームを「才能」の一言で済ませていたから。指導者が。
「あいつらは化け物。真似できない。だからお前らは基礎から。」
んで明らかに間違った指導をする。
アッパースイングはプロの芸当。下手くそは大根切り打法で転がせ!ってな感じ。
イチローが現れた時もほとんどの解説者が「真似しちゃだめ」って言った。
根性論は多少必要だけどね。
767 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:23:56 ID:NA81KmIZ0
試合においてどんな局面でも「練習してきたんだから大丈夫」と思える事は大事
そう思える練習ってどういう形がベストなのかな 徹底的に身体や心を苛め抜く事なのだろうか
シロウトの俺と同じこと考えてるってことは・・・
>>763 逆にこう考えられるんだけどな。
軽い運動だから毎日できるんだと(ピッチャーを除く)
770 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:24:23 ID:C6Xi5PYb0
771 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:24:40 ID:4hAar51P0
>>758 > 俺の知ってる1流選手
誰が具体的にどう言ったか詳しく
話はそれからだろw
772 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:25:02 ID:KwVMuXMI0
>>758 プロスポーツ選手の体になってからの猛練習なら良いと思うけど、
体が出来ていない子供が練習やりすぎるってのは違う問題だと思う。
難しい問題だと思うけど。
774 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:25:18 ID:nDurBhYu0
WBCの球数制限ルールは高校野球にこそ当てはめて欲しいよな。
きちんとルールとして明文化すべき。
775 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:25:51 ID:qPXS7tk10
權藤さんが自分が肩を壊した経験から投げ込みや夜間練習否定して結果も出したのに
古い野球人達やマスコミに叩かて、野球界追われたよね。
野村とかの権藤叩きは最悪だったな。今度も桑田を叩きそう。
776 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:25:56 ID:uQym0hZoO
老害ノムラの事だな
巨人をV10させてください。お願いします
そもそも短期集中型の練習で成功してる選手がどれだけいるんだ?
多くのトップ選手は血を吐くような練習をしてるんじゃないのか?
実際達川時代のアホ練習させられてたカープは若手伸び悩み、故障車続出で一気に弱くなったが
ブラウンになって無意味な根性トレーニングの排除を行っていったら数年で成果が出た
多分いろんなところでこういう実例はあるだろうな
781 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:26:54 ID:nDurBhYu0
>>778 そうだよな。
そもそも桑田自身が長時間練習型の選手だったし。
高校大学ならまだしも、それより下の世代だと将来プロを目指す奴ばかりじゃないからなぁ
ああいう体育会系の上下関係の厳しさとかは後々結構タメになる事もあるだろう
>>774 球数制限ってのはプロだからこそ出来るんだよ。アマじゃ無理無理w
それじゃなにか、投手を揃えられない高校は先を見ることも出来ないってのか?
高校までかも知れない野球なのに。
784 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:27:38 ID:yoMerTUk0
アクシデントでちょっと違う動きをすると、
筋を傷めたりして故障しがちになるんだよな。
だから、日頃使う筋肉の周りを鍛えるような練習も大事なわけだ。
785 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:27:54 ID:z/IM1kcb0
まぁ今のトレーニング方法は時代に合わないってのはわかるけど
桑田さんが言ってる指導方法ってまだ勉強始めて気づいた点だけで
理論としてまだ確立したワケじゃないからねぇ
ちゃんと実戦で完成させてから広めないといくら良くても現場で説得力発揮しないだろうなぁ
ただ教える選手が納得する練習をさせるってのは方法論としては良い事だと思うけど
786 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:28:03 ID:KwVMuXMI0
787 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:28:06 ID:9xtHgOaj0
>>726 そこまで単純ではないけど、身体に負荷をかける生活してれば骨も筋肉も太くなるよ。
ドカタみればわかると思うけど、もともと勉強もスポーツもたいしてできなかったような人種がごつい体になってる。
一方、練習のやりすぎは筋肉を細らせる。
マラソン選手なんかはまさにこれ。
788 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:28:27 ID:SvtM7AN8O
>>772 指導に関して一定基準を作って、免許を受けた者だけが指導できるようにしたらいいよ。
789 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:28:28 ID:vFhW7gPk0
桑田が言うと説得力がある
790 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:28:46 ID:nDurBhYu0
>>783 残念だが、そうなる。
高校のために学生の将来を犠牲にすべきじゃない。
それに野手にも全員ピッチング練習をさせて投手として投げさせれば済む話。
791 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:28:51 ID:sDkuI7L60
現場では小さな「権力者」として「独裁者」気取り。昔から高校野球は大嫌い。
全員丸刈りで悲壮感いっぱいの選手たち。絶対的な上下関係。理屈の通らない
理不尽な世界が続いている。桑田の提言は至極最も。日頃「人権」にうるさい
「朝日新聞」がそんな高校野球を主催しているのも解せない。いい加減、球児
の「人権」にも配慮してやれw
>>778 技術の習得には反復練習は不可欠だろうね。
でも休憩入れずに乳酸溜まってヘトヘトになるまでやる必要ないよね。
それでVO2MAXが上がったから何なの?野球に全く必要ないよね。
選手自身が技術的向上について探求してれば自然に反復練習になる
いつもどおりのただバット振るだけだったり、ボール投げたりするだけじゃ意味がない
つか、こないだ高校サッカーで優勝した監督も若い人だったよな?
年食ってる人って空手馬鹿一代とか巨人の星呼んで勘違いしてる人多いんじゃないの?馬鹿だし
長時間練習もやり方次第って事だな
>>774 夏の甲子園のマウンドで熱射病により誰かが死なないと無理かな
それでも球数制限には繋がらないか…ドル箱大会になり過ぎた
796 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:29:34 ID:vRjRFrRcO
桑田さん、ネ申。
田舎ほど、例示されたようなひどい監督が多い。
797 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:29:53 ID:ai4FU8EA0
そりゃアタマの少し弱い人達が草野球の監督ですから
>>774 WBCルールに夢みすぎ。あれは弱小をボコるためのジャイアンルール。
弱いガッコが勝てなくなるだけで、大会的にマズー。
NPBで導入してみてはどうかな。
799 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:30:36 ID:rZD4ahr3O
甲子園みたいな糞大会、システムを廃止すれば
高校野球のどす黒い部分はある程度解決すると思うよ
>>792 全く必要ないってのは訂正する。
ベースランニングでは必要だな。
801 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:30:56 ID:TSJbNEKp0
でも桑田とかは練習終わっても自主的に練習をしてそうなイメージだが
>779
Wikiにも書いてあるよ。
権藤さんもかなり不快だったようだね。
>権藤は野村による一連の批判が相当不快であったという。オフのトークショーで観客から「野村監督は好きですか?」と質問され、
>「どちらかと言えば大嫌いです」と返し、後年には「私の在任期間中、ノムさんが指揮したチームに負け越したことは一度もなかった」と
>豪語、自論が野村の理論より正しかったことを強調している
803 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:31:39 ID:SvtM7AN8O
桑田だからこう考えたんじゃない
どこの大学でも理論的なトレーニング法学べばみんな桑田みたいな疑問を抱く
要するに桑田が言うから注目されるんだよ
これからもどんどん発言して欲しいしこういう理論的トレーニング法を理解してるプロ経験者に
プロのコーチになって欲しいね
805 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:32:45 ID:c3uoruAI0
>>790 日本野球のレベルをいまのまま維持するには
猛練習はさせないといけない
たとえ潰れる選手がたくさん出ても…
繁栄の裏に犠牲はつきものだ
うぜえな。
精神論を否定する低能タイプだ。
きつい練習で前頭葉に記憶するとかって理解できないんだろうけど。
807 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:33:09 ID:6lo2dWC1O
☆野のこと?
Bと在日の隔離所だろ、大目に見てやれ
809 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:33:46 ID:ecN1DJ+MO
桑田ってプロに備えて高校では肩を壊さないように手抜きしてたんだよね
810 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:34:09 ID:3RLo9TtSO
>>708 金田は基礎体力がある者だけを走らせ持久力、スタミナを付けさせた。
金田基準に達してない選手には走らせてない。なんでもかんでも走れは
間違いだと金田は言ってるよ。
811 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:34:11 ID:nDurBhYu0
ちなみに桑田はこんな事も言ってる
桑田「野球の実力って徐々に上がるんじゃなくて階段状に上がるんですよね。
黙々と練習や実戦を繰り返してる間に『あ、これだ!』と発見があって
その度に一つ階段が登れて実力がついてる」とかいう事も言ってた。
桑田自身は黙々と単純な反復練習を誰よりも数多くこなしてた人なのだが・・・
812 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:34:25 ID:wgI3n/prO
こんなことよりもっと主体性を育てる育成しろよ
プロで成功するのはイチローみたいに主体性のある奴だよ
813 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:34:27 ID:Ia2mjPAO0
これは桑田が言うとかっこいい
814 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:34:28 ID:bepDWbpI0
そういう指導者や体制に反発しまくったのがお前らの嫌いな落合ですよw
>>790 一人の投手の力で決まる球技でそんなこと出来るわけ無いっての。
子供がコレが最後だからもう1回でも2回でも投げたいっていってもルールでそれを否定するのか?
それが成長に繋がるのか?身体を大事にしすぎるばかりに失うモノの方が多すぎないか?
ま、リトルやシニアならともかく、高校野球では無理だよ。
大多数の人間にとってはそこがゴールなんだから。
こういう議論はもっと早くから行われていくべきだったんだけどな
根性論を多用してる能無しが圧倒的に多いし市民権を得てるから
同じ土俵で語られること自体を拒絶してる
817 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:35:14 ID:l/ntMywM0
>>787 ドカタとマラソン選手じゃ、使ってる筋肉の質が違うだろ。
マラソン選手は体重を増やさないために、ある程度以上は筋トレをしない。
また、上半身もそれほど鍛えない。
これは、種目に合わせたトレーニングをしてるってこと。
確かにオーバートレーニングは筋肉の成長を妨げるけど、それをマラソン
選手一般に当てはめちゃいけないだろ。
818 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:35:21 ID:NA81KmIZ0
まあまずは桑田は自らの理論を実践して実績を積み上げる事だな
そうすれば自ずと同調者も増えるだろう
819 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:35:33 ID:kT3sUnmoO
指導方法とかそういう以前に俺がやってた少年野球は
監督が野球経験無かったよ、うちの親父なんだけど
820 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:35:41 ID:qPXS7tk10
一流選手は非合理な練習しないと作られない説の人達は、
そんな練習してないメジャーの選手に物凄い超一流選手達がいることの説明ができないよねw
メジャーはメジャーでステロイドの問題はあるけど、非合理的な練習しなくても、ピッチャーとか
物凄い球投げるし日本以上にハイペースで年間試合数も多いのに壊れないからね
>>810 あ、そうなん?それは失礼。
でもそれでもやっぱり意味ないよね。ピッチャー以外にやらせたのなら。
822 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:35:55 ID:qVgE19Q/O
プロ野球の監督は一年勝負
投手を壊しても自分の首が繋がれば良いと考えるやつは多い
アマチュアは桑田が大事に使う方法を実践して広めていけば良い
中学時代の野球部の顧問は基地外だったなあ
化学の実験で教室が煙だらけになって咳こむ奴続出、窓あけて皆窓側に非難したら外から怒声が聞こえ、数秒後には石投げて来たからなw
824 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:36:06 ID:L8B2j0/r0
プロは体力づくりや実戦で怪我しないためにもある程度のキツイ練習は必要
高校野球での球数制限は一刻も早くなされるべきだとは思うが
野球もサッカーのFIFAやJFAの様な統一組織を作って一元管理すべきだと思う
高校は高野連・朝日、大学野球は毎日、プロは読売等の人間がカテゴリーごとに支配している現状は異常だよ
彼らは自分達だけの利益しか考えないから、甲子園等の大会で平気で選手を潰す
こういった野球界の閉鎖的・村社会の前時代的な体質は本当にどうしようもないね
826 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:36:33 ID:V1HUQakV0
飛雄馬世代が監督じゃぁ〜大変じゃぁ〜。
827 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:36:34 ID:+LIZzWMI0
指導者のせいで、野球辞める子供も少なくないんだよね。
大体、野球経験すらなく、土日は暇という自営業者か出世競争とは縁遠い
おっさんが、ナイター中継の知識だけで指導している。
本人はボランティアのつもりだろうが、結局、ジャイアンになりたかった
のび太と同じ。
少なくとも、リトルとかボーイズとか、小学校のチームは児童心理も含めて、
資格制度を大至急、作らないとマズいと思う。
828 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:36:39 ID:rxd/RByYO
クワワ「でも、中田君みたいな人は例外です。馬鹿ですから」
829 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:37:08 ID:GQMEOpE80
数百人いる野球部で、
レギュラーになることが重要ではない、3年間続けることが大事とか
あほなことを教えてる時点で終わってる、
830 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:37:15 ID:rZD4ahr3O
俺の少年野球チームの監督もロクデモない奴だったな
弁当の手配が遅れたとかで子供達の前で奥さん殴ってたし
>>820 メジャー見てると野球はパワー系種目だと痛感させられるわw
832 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:37:20 ID:T1XMI8T/0
張本みてりゃ解るだろ現代トレーニングを全否定
自分の時代はこうだった!やれこうしろだあーしろだで口だけ達者
そんな奴らが今の球界支えてるんだろ
833 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:37:34 ID:R4ZfM23Q0
>また、選手を怒鳴り散らしたり、タバコを吸いながらミーティングをしたり、
昼食にアルコールを飲んで練習をしたりする指導者も少なくないようで
明君の徳川氏
834 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:37:37 ID:bG4KOfAd0
次期WBC監督は桑田
あんただ
835 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:37:45 ID:KNgXPksJ0
草やき指導者に言っても無駄。世の中ど素人ばっかりだし。
高校生は50級までだな
自分の納得のいく練習を納得のいくまでさせる
そのための正しい知識を与えてやる
これだけのことなのにその発想がないっていいたいだんろう
「わしが育てた」ことにしたいから自分の厳しい練習を押しつけてんだな
後自由にさせると管理責任問われるからw
838 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:38:41 ID:nDurBhYu0
アメリカ式合理性で野球の能力を高めた結果
結論は「ステロイド+練習」がベストなんだよな。
>>820 メジャーはメジャーで問題もあると思うがw
あそこはごく一部の一流選手は個人トレーナー雇ったりしてトレーニング組むことができるけど
そうでない選手は自分で考えてやらなきゃならんからある意味日本よりやばい
山口なんて4年アメリカにいてほとんど成長しなかったが日本のプロで1年トレーニング積んだだけで
球速が大幅に上がった
とりあえず疑問を投げかけるのは悪いことじゃないかな。
>>785 じゃあ、プロで選手として活動したこともない素人に毛が生えた程度のような人たちが監督やるのはもっと問題じゃないか
842 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:40:13 ID:D+AIiqUSO
少年野球はたしかに軍隊みたいで
理不尽なことおおいが、
精神的には鍛えられるのは確か。
野球自体が、責任が明確な競技だからね。
自分のミスで試合負けたときの辛さは、
相当なもの。
会社とかでストレス耐性は付くと思う。
桑田は早く指導者になるべき
844 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:40:49 ID:Rya8s9f70
>>731 心肺機能を高めるのもあるだろ。高めないまでも落ちないという。
ランニングである必要は無いけど、プール、自転車、どちらも器具がいるし。
筋力で言えば走ればハムストリング、臀部など、鍛えられるから一番手ごろ。
それに野球のピッチャーも完全な無酸素運動ではないと思う。
野球から不動産まで、色々アドバイス出来るって凄いなあ
まず主催から朝日と毎日を外す。
>>750 やっぱり走り込み必要なんだな
柔道の日本代表の合宿でも最初は走り込みだよな
ボクシングもロードワークは必須
ゴルファーですら今は走り込みする
これら全て試合中に走るスポーツじゃないのにだ
野球は走るんだから走り込みはもっと必要だな
桑田こそ現代の他のスポーツの練習法を学んだ方がいい
今の実践せずに空論だけじゃ完全なオカルトだ
でも走り込みには意味がありそうな気がするが。
今の松坂を誰かなんとかしてくれ
849 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:41:53 ID:nDurBhYu0
850 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:41:59 ID:GClmZl0zO
だってそれが焼き豚が育んで来た日本の野球文化だろ
851 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:43:02 ID:3RLo9TtSO
メジャー方式導入をプロになって受けるから不安になる選手が多い。
高校で導入しないとね。しかし、その知識はまだないのが現状。
852 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:43:17 ID:PZgpDtmC0
桑田って何が凄いんだ.
野球辞めたら特にとり得ないだろ.
とりあえず気が付いて貰いたいなんて偉そうなことは
結果を出さなきゃ誰も取り合ってくれんから現場で結果残してくれ。
勿論中堅以下のチームでね。
冬場はバスケ部入りたいんですけどと申し出て、どういう反応されるかな?
桑田自身、怪我のリハビリ中、グラウンドの外野芝がランニングする部分だけ
剥げて道になってたと言うくらい走りこみ重視じゃなかったっけ?
あれはマスコミが美談として話題にしたのか。
他はともかく、走り込みは個人の能力に合わせてやれば問題ない気はする。
856 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:44:16 ID:bepDWbpI0
世の中上手いやつはゴロゴロいるわけで、自分も人より上手くなりたかったら
ちょっとぐらい無理してでも練習するしかないわけよ。
その結果自分の体が壊れたらそれまで、体が弱かったらどんなに上手く指導されてもどこかで壊れるよ。
これだけ競技人口が多いんだったら、そこで生き残るやつはどのみち超人的なやつなんだよ。
857 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:44:16 ID:wgI3n/prO
工藤が言う方が説得力あるよ
858 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:44:18 ID:KNgXPksJ0
結果がすべて。生き残ったものが成功者。
>>840 疑問を投げかけるのは悪いことではないが、桑田は片っ端から迷信と否定して
効率的、合理的かつ短時間集中型の練習を提唱しているだけ。しかも実績がない。
こういう、「今あるシステムはクソ、全部壊して新しく作ったほうがマシ」という考え方で成功する例は極めて稀である。
桑田、巨人軍監督オファーで早稲田大学院入学辞退w
861 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:46:06 ID:/hdXB/VL0
桑田 あっぱれ
>>842 俺の記憶だと少年野球でしごかれてた奴のかなりの割合が
ぐれてたが。
ヤクザになって牢屋行きも数人。
でも一人で何試合も、何百球も投げないと王子にはなれません
>>859 桑田が否定してるのは根拠のない過剰な投げ込み、走り込みで全部否定してるわけじゃない
あと極めて希であるって統計でも取ったの?
865 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:47:14 ID:FPWHR8gp0
なんか記事の意味を理解していない文盲が多いね
これは「青少年に対する指導」のことだぞ
サッカー指導者の反復練習否定もあくまで少年サッカーの話に過ぎない
それは体の出来ていないこどもに小さい頃から特定の動作を
反復させても大きな成長につながることはないという意味
こどもの頃は出来るだけいろんな競技をさせ、勉強することも
遊ぶことも成長には必要だ、と言っているに過ぎない
プロレベルまで行った選手は絶対に反復練習は必要
むしろ年を取れば取るほど長時間に渡って基礎トレをしないと
衰えていく能力をカバーできないんだよ
反復練習は不要だ、と言っているんじゃない
こどもにある競技に特化した長時間練習は百害あって一利なし
そう言っているに過ぎない
866 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:47:55 ID:wPpVgVmOO
ちょっとまて
桑田は走り込んで奇跡の復活したんじゃないの?
そこんとこ金田と対談してほしい。
867 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:47:57 ID:3qm9WF750
>>854 冬はバスケのメインシーズンなので入っても実戦練習が多いような。
あと、桑田の言う走りこみは非合理な走りこみであって、合理的なら問題ないんじゃね。
>>857 工藤も故障だらけだけど。
868 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:48:17 ID:C8G7sVp4O
甲子園に玉数制限がないのなんて
もはや虐待レベルだよな。
それ見て感動する奴の感覚がズレてる事に
そろそろ気付いた方がいいと思う。
本人が望んだからって
そんなの関係ないだろ
ルールで子供を守るべき
869 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:48:26 ID:kt3dUnDm0
無茶をやって恐怖で選手を支配する。これが一番の快楽。やめられない。
870 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:48:27 ID:P6qxVSMU0
暴力ジジイ星野に見習ってほしいよ
871 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:48:53 ID:qPXS7tk10
走り込みのことで叩く奴多いなw
桑田は別にランニング自体否定しているわけじゃないだろ。
ようは合理的に必要なだけ走れってことだよな。
意味なく走れ走れと走らせて体壊す元作ったり練習時間無意味に長くしたりしている
アホ指導者が許せないんだろ。プロでも某草魂とか金やんとか、無駄に走らせる
ヘボ監督いたよな。
もっと合理的に走らせれば他の練習に使える時間や、学生なら勉強に使える時間も
増えてウマーなのになぜ必死で走り込みを神聖視するのか分からないわ。
873 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:49:22 ID:lDBITYu6O
>>709 確か“サボりのマツ”って呼ばれてたんだよな
馬鹿指導者は罰で走らすからな
875 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:50:07 ID:nDurBhYu0
ちなみにアメリカの学校の部活は
学校の先生が指導する事はありません。
きちんと、どのスポーツ部も学校外のプロ指導員を呼んで
専門的に指導している。
日本の学生野球など一部の例外を除いては野球経験の無い先生や
草野球程度の知識で指導している。
>>865 プロでも必要以上の根性練習させても意味ないだろ。
合理的なことを反復すればいいだけであってさ。
877 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:50:41 ID:bepDWbpI0
まあ桑田は指導者として結果を残してから言うべきだよね。
今は何言ってもだめ、原の方が優秀な指導者だ
桑田の言うやり方は大人に対しては合理的な方法だと思うが
ガキの中には言って聞かない奴もいるんだよな
そういう場合は体で覚えさせる、これ最強
879 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:51:09 ID:Rza4cOWj0
自浄作用にうったえる、おこちゃま桑田に必要な勉強
・野球界を形成する人間力学と社会的関心
・マイナー組織の権限格差と閉鎖性
・権限集中の解消と内部牽制、外部牽制の働く組織の設計
つまりは、監督向けに提言した程度では、何も変わらないという勉強
日本野球の不思議な呪文──「走り込みが足りない」「リード」
tp://www.ismac.co.jp/archives/kiji/2001/msn011107.html
日本のコーチには、ランニングがあらゆる問題の万能薬で、どの選手もランニングが足りないと思っている人が多いようだ。ピッチャーが勝てなければ、もちろん「走り込みが足りない」から。
バッターが打てなければ、やはり「走り込みが足りない」から。痔に悩む選手や、髪のふけが多いことも、コーチや解説者はランニングをしないからだと言うだろう……
そう思いたくなってくる。
多くのコーチが、ランニングの「量」が大切だという時代遅れの発想をいまだに信じているので、
選手は走りすぎてぼろぼろになる。あんなに走って、投げて、練習ばかりしていれば
(ただし科学的な理論にもとづくトレーニングではない)、燃え尽きてしまうだけだ。
残念ながら、彼らは若くして燃え尽きる。
大きなケガや挫折を乗り越えてきた選手はいい指導者になれるかもな。
清原ももしかしたら…
>>868 君の守ろうとする子供はプロ予備軍だけだろうw
桑田もプロ予備軍に対しての視点しかないから反発を喰らってる部分がある。
ま、部活とプロ予備校がまとめて全国大会やってるから揉めるんだよね。
883 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:51:51 ID:3qm9WF750
>>871 単純に言葉尻だけ捕らえて反論している奴が多いんじゃない?
884 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:51:53 ID:Rya8s9f70
走りこみは基礎体力作りとして補完的に用いるのは正しいと思う。
いきなり投球して、ステップして踏み込んだらハムストリングが伸びすぎて耐えられないで切れる。
だから野球をやるといって毎日20キロとか走りこむのはやりすぎ。
補強としての下半身つくりのためならば、ステップ(ランジ)幅を少しずつ広げてくといいんじゃない。
885 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:52:07 ID:YR4BrOPyO
2ちゃんねるには文盲だらけでワロタWW
886 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:52:24 ID:gu/Vc4jv0
みんな「わが意を得たり」と嬉しそうだな
素振りだって疲労しすぎない程度に継続してやるのはフォームを固めるのに重要だし同様に
ある程度投げて練習するのも当然重要
過剰にやり過ぎれば両方とも単なる害悪
走り込みも同じだよ
888 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:52:54 ID:C8G7sVp4O
俺が学生の時は
理不尽にもっとシゴかれた。
最近のゆとりは根性がない、とか言う奴も明確に間違ってるよな
正しい練習をすれば
もっと伸びたはずなんだ
悲しい青春だわ
889 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:53:20 ID:49rM5fz+0
合理的な練習って曖昧すぎてわからないな。セクシーサッカーみたいな実戦形式のことか?
筋トレ、走りこみは好きにやってろってことか?
890 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:53:42 ID:nDurBhYu0
>>880 ちょっと待った
マティーキーナートって、あの楽天をクビになった害人?
彼も桑田と同程度で指導者としては、ちょっとという気が・・・・
俺がガキの頃は、うさぎ跳びばっかりしてたわ
日本人と西洋人では、根本的な身体の資質の違いがある事を理解していない猿が数匹いるな。
西洋人と同じ時間身体鍛えても、到底同じようにはなれんよ。
日本人には日本人にあった調整法があるんだから、それを全否定するのはおかしいわ。
最近のガキの風潮として、なんでもかんでも昔のものを否定すればいいと思っている輩が多数いるけど、自分らと同じ考えの大人だけが正しいとは限らない事を理解するべきだよ。
これについて橋下府知事の意見が聞きたいw
キーナートは別にトレーナーやってクビになった訳じゃないだろ
>>844 筋繊維には遅筋と速筋があるのは知ってるよね?
さらに速筋には遅筋的なタイプIIaと速筋的なタイプIIbに分かれる。
持久走は遅筋を鍛えるんだけど同時に速筋のタイプIIaの割合を増やす。
筋トレは逆。
ハムストリングや臀部が重要なのはわかる。
でもそれは筋トレでいいんじゃない?何で持久走なの?
何でタイプIIaを増やすの?
896 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:55:34 ID:qPXS7tk10
毎日いじめ抜くような走り込みさせる弊害は他の練習にも出てきそうやね
くたくたで疲労ためたままで投球とか打撃に入ってもいいフォームもできないだろうし、
怪我の元だろ。
投げない日は多めに走るとか、、その日の後の練習をどうするかで随分違うだろうけど、
アマのアホな指導者はそういうのも考えてないだろうなぁ。
897 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:55:55 ID:DUVpi2gn0
気付いても巨人軍嫌いと好いはったらど〜すんだよ修正菊のか
>>889 その人、時期、体調によって変わるんじゃないか。
たとえば成長期は骨格が大きくなるからウェイトトレは控える
子供のうちが一番見に突くから基礎を反復して正しいフォームを覚えさせる
ケガをしたら意味がないので体調管理を徹底させる
みたいな。
アヤックスシステムだな。
899 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:56:29 ID:bepDWbpI0
>>888 新庄みたいにセンスの塊みたいなヤツでも、高校の練習は金出してくれた親のためとか思わないととても続けられなかった。
自分のためだけだったらとっくに辞めてた。っていうぐらい厳しかったみたいだからな。
それでも伸びるやつは伸びるし、潰れるやつは潰れるんだ
900 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:56:40 ID:nDurBhYu0
まあ、学校スポーツだけど
春・夏は野球部で秋・冬はラグビーとかスキー部員というのを
日本でも標準的にすべき。
今後、少子化が起きて数少ない子供たちは金の卵なのだから
野球が下手だからスポーツを諦めたというのだけはヤメにすべきだな。
手押し車は意味あるの?
やらされたけど未だに疑問だわ
902 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:57:05 ID:rZD4ahr3O
プロや大学社会人でも野球を続けようと目指してる連中と
高校野球までと考えてる奴を分けるべきだな
いづれにしても今のままの甲子園システムは害が多すぎる
忍耐の訓練も大事だから一概に否定できない
桑田が言ってることは、ずばっとド真ん中の正論。
でも、それを主張しちゃうと、日本の野球の育成環境は崩壊するからw。
高校野球の有名監督の幾人かは完全にビジネスとしてやってて、その教えを布教している。
やってるのは「人間将棋」なんだけどね。生徒は将棋の駒。
905 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:57:15 ID:yoMerTUk0
ちゅうか、走り込みの定義が人によって違うんじゃないの?
俺は、2〜3kmのものを走り込みと思ってるし、
必要だと信じてる。
桑田の否定する走り込みって、
10kmとかそれ以上のことじゃないの?
>>876 プロは体力勝負で体力が尽きた時に
根性が必要になるんじゃないかと思う。
907 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:57:35 ID:mX6uQS2dO
すぐケツバットとか暴力振るうクズみたいな奴いたなぁ
そいつが数学の教師だというもんだから驚きだ
肉体改造とか言って格闘家のボディに仕上げた
清原に対する嫌味なのかね?
909 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:58:37 ID:49rM5fz+0
>>906 根性練習のせいで体力つきるのが早まっちゃ本末転倒だろ
走ってれば球が速くなってフォームが安定するんならやり投げとか投擲系の種目のオリンピック選手は
始終走ってるはずだよな
>>471 箱根駅伝だって同じようなもんだろ。あっちは野球以上に本人に還元されないし
結局日本人がそういうスポーツを面白がってるんだからどうにもならない
指導するとかっていうより
自分で考えさせる指導の方が大事な気がする
とウェイトやってってそう思う
正しいかどうかは自分の身体に聞けみたいな
うちの中学もそうだったw
しかも自ら星野信者を公言してたくらいだしw
915 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:00:24 ID:nDurBhYu0
>>911 うちの高校の陸上部はやり投げの人も結構、走ってた。
何の意味があるのかは知らないが。
916 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:00:33 ID:PMgQdqJu0
桑田の受けてきた「一流のシゴキ」を
念頭に議論しないといけないだろ。
ここで、そこらの弱小部活を例に出して、
厳しい練習が大切だとか言っても、
そんなのは桑田にしてみれば、子供の遊びかもしれないぞ。
917 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:01:07 ID:3qm9WF750
>>906 以前の広島みたいに、練習で離脱者が出て、シーズンを戦えなくなったら無意味。
919 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:01:36 ID:nDurBhYu0
>>916 なるほど。言われりゃそうだな。
PLのしごきと、そこらのゆとり高校の「しごき」じゃレベルが違うかもしれん。
星野が解説してたとき疲労骨折という言葉自体を知らなかったのには唖然としたな
プロで監督までやった人間の知識がああなんだから少年野球の指導者の知識レベルは
推して知るべしなのかも知れん
>>865 概ね同意だが、反復練習というのは「記憶」なので
若いうちに体に覚えこませるのは悪いことではない。
例えば、スリッピーな地面(氷の上など)で片足が滑った時に
普通は反射的に滑った足を元に戻そうと動かすんだけど
ガキの頃からそういう路面に慣れている雪国の子供は滑り出した状態で
足を固めてそのまま重心の位置をずらしてバランスをとりにいく。
アクティブに動けば動くほどトムとジェリーのようにツルツルツルツル
滑ってしまう、というのを体で覚えてしまっているんだよね。
そういうのって、頭で覚えても出来る話じゃないので日本人は
武道に代表される「型」という方法で体に覚えこませてきた。
何か、ID真っ赤にして10回以上投稿している奴らの必死さが滑稽だわな。
そんなに子供たちが大事ならこんなところで真っ赤になって喧伝してる暇があったら、近くの小学校や中学校にでも行って熱弁ふるってくりゃいのにな。
そういう事もできないで、2chで必死に語ったところで誰も救われないだろうに。
924 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:02:42 ID:EG7GeG4+0
桑田は毎朝ゴリフコース走って鍛えたのにな
926 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:03:01 ID:49rM5fz+0
投げ込みや打ち込み、走り込みをしないで一流選手をゴロゴロ輩出する奴が現れたら認められるけど
当分無理だわね。
>>864 統計はないけど、本を読んでいくとだいたいそんな結論だよ。
1からやろうとすると、余程のスーパーマンでない限り失敗が確実に発生する。
少なくても今どうしてこうなっているのかを考えておくべきという話。
中・高の全国目指すレベルの部活内でスポーツ医学とかも勉強してるの?
桑田は特別な才能があるというより努力で上がっていった人だと思う
そういう人が、一番突っ込みたくないところを突っ込んでるわけで
それに対して批判してる人たちってのは物事の本質が分かってない
>>925 クライファートだけは根性論で鍛えたあげるべきだったと今更思う。
931 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:05:15 ID:uRT3Hk8qO
最後は根性が重要になるわけだが、それに至るまではやはり合理的な練習が必要不可欠
日本の指導者は最初から最後まで精神論に頼る奴が未だにゴロゴロいる
超回復という言葉すら知らない馬鹿な指導者がね
マジでスポーツ科学を知らない奴は指導者にさせるな
932 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:05:26 ID:Rya8s9f70
>>895 野球は運動の性質的に確かに無酸素的な運動だけどね、
ピッチャーだって1回だけ投げるわけじゃないし。
補完的に、っていうのはそういうこと。別にきみと違うこと言ってないよ。
筋トレもできればランジとかの負荷を上げていったり、バウンディングとかね。
臀部の筋肉とハムストリングは協調して動かないと駄目なんだよ。
ハムストリングだけのマシントレーニングとかはあまり意味が無い。
>>928 指導者の志次第じゃね?
技術習得にオカルトが入る余地がない種目はしっかりしてそうな
イメージはあるが。
934 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:05:45 ID:KNgXPksJ0
肩は消耗品だから取り合えず投げるの禁止な。
本音をいえばスポーツは体に毒だから才能ない子は
辞めたほうがいいよ。
935 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:06:32 ID:GQMEOpE80
日本は肉体的才能無くても土下座や金積めばいれてくれる、
だから小さいうちは練習量が長ければそこそこ使える、
プロになれないで使い捨て。
アメは才能が無ければ、どんなに頼んでもいれてくれない、
プロ育成のためのクラブ、目的が違う。
能力が無ければ、優しく他に向いている仕事を探しなさいと首。
936 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:06:44 ID:vSTYdyNR0
おい中牧! ソープ連れてけ!
つまり合理的な練習を根性入れてやれば良いのだな。
>>414 桑田はまだしもなんで清原に説教される筋合いねーだろ
野球に対する姿勢は清原なんかよりイチローのがずっと上
上下関係もいいけどPL時代の縦社会を
プロに入ってまで引きずってゲームにその影響が見えると
すげー白けるんだよ
2年間試合に出ないで現役続けてたやつが説教できるかよ
>>929 なわきゃねぇだろ。並の球児がどれだけ努力したって桑田どころか織田にすらになれん。
桑田と同様に才能もあって努力もした連中だけが名前を残せるんだよ。
そもそも桑田はガキの頃から実績を上げてた選手だぞ。馬鹿にすんなやw
940 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:08:32 ID:C8G7sVp4O
まぁでも
桑田清原は高校野球史上、
最高のスタアだったと言っても過言ないわけで
色々免除されてんじゃねぇのかなと
監督すら馬鹿にしてそうで。
そういう意味で
極限に耐えたっつうイメージには
若干違和感
極限に耐えたってのは立浪の世代かな。
942 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:09:42 ID:vo6i/ydm0
身近に予選甲子園の連投で肩壊して鳴り物入りで入ったプロでは泣かず飛ばずで引退だった人がいる。
高校の投手のトップ層はほとんど潰されてプロで活躍するのは2番手のような気がする。
母校の野球部はロクに勝てもしないのに血反吐はいて地に這い蹲るような思いで練習してた。
夏は40日練習が基本、台風や災害なんて関係無し。顧問は車だから別に
公共機関が乱れようが何しようが関係無し。遠くから通う奴でも、遅刻すれば
学校外周ペナルティで20周とかさせられてた。
殆ど恐怖政治に近く、巨人が負ければメニューは地獄だし
側近みたいな1年、2年が居て頭叩かれる、茶を汲んでくる、新聞取ってくるとパシリも居た。
40過ぎて嫁も居ないから部活に一生捧げて自分は神様気取り。竹刀、ビンタは当たり前。
それでも勝てない3回戦。さすが神奈川だな。と思った。
野球部とベースボール部分ければいいじゃんね
大学時代に右肩を疲労骨折して
プロ入りした時にはすでに衰えてた怪物江川卓が一言
↓
946 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:11:14 ID:yoMerTUk0
3 代打名無し@実況は野球ch板で sage New! 2009/02/22(日) 17:32:54 ID:ShGBdVDA0
「すばらしいなあ、君は。くらべると、僕の十八歳のときなどは、クズみたい
なものだったな」高知県・春野の西武キャンプで、私は清原にこういったが、
本当にそう思ったからで、お世辞でもなんでもない。
私が清原に会ったとき、ほれぼれとながめてしまい、ふだん解説者として禁句
にしている「すばらしい」という言葉を使ってしまった理由はほかでもない。
新人に必ずあるといってもいい、ひと目で見ぬける弱点がなかったからだ。打
撃フォームは、すでに完成品だった。内角・外角と打つポイントが一定しない
例はいくらでもある。フィニッシュも安定している。タイミングのとり方、バッ
トを移行させる軌道も正しい。技術的な弱点の見えない十八歳の新人はめずら
しい。この「見えなさ」を証拠だてる例に、長嶋と張本の清原評のちがいがあ
る。長嶋は「上半身は完璧、ただ、下半身の使い方が疑問」というが、張本は
「下半身は完璧」と、まったく反対の意見となる。
とはいっても、私の記憶の中にある榎本、中西、張本らの一年目にくらべてみ
ると、清原の場合、実はもうひとつピンとこないところがある。彼らには、はっ
きりと未熟さが見える一方で、未知数の粗けずりな魅力があった。清原の場合、
未熟さを感じるのだが、その未熟さがはっきりと目には見えてこない。
947 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:11:28 ID:KNgXPksJ0
根性論で生き残った奴が最強。
948 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:11:45 ID:yoMerTUk0
気にかかることをもうひとつ。彼の器用さである。外角球をチョンと右へ打つ。
私は、ホームランの量産は意外に少ないのではないか、とみる。器用さに流れ
てしまうことは弱点に通じるといっていい。不器用族と起用族、どちらが強い
のか結論ははっきりしている。「オレは不器用だ」という自覚が「どうすれば
いいか?」という質の向上につながっていく。私の出会った一流選手の多くは
不器用族だった。あの金田は、はじめはストライクを満足に投げられなかった。
王については二十二年間の三振の多さ、千三百十九個という記録を指摘すれば
足りる。
清原の遅れているところは、スイングのスピードだ。いまのスイングでは速い
球についていけない。内角球に苦しむ、となると一流の打者の資格がないこと
になる。救いは、清原の体がまだ少年のそれであることだ。スイングのスピー
ドは、下半身の強化と、ムダな力を抜くことで改善できる。スピードの根源は、
下半身からの瞬発力にある。三、四年たったあとの清原が楽しみだ。この一年
目、清原はそこそこに打つだろう。合格点である打率二割五分にはたぶん達す
ると思う。いまのパ・リーグにはほんとうに速いピッチャーはいない。清原の
いまのスピードでも、とりあえずついていける。これは強運のひとつともいえ
ようが、将来の大成を考えれば、危険な落とし穴と紙一重でもある
週刊朝日『プロ野球・野村克也の目』(1986年4月4日号)
>>941 立浪は保護されていたと聞くが。
ワシでさえ鉄拳をふるっていないらしい。
950 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:12:16 ID:yoMerTUk0
ペナントレース前半戦。清原は弱点をさらけだした。内角球をバットの根っこ
で打たされていた。私の見誤りの原因は、強打者になる条件としては致命傷で
ある、この弱点へのこだわりであった。内角球を打つには最高のテクニックが
いる。これを会得するには、どんなに順応力を備えている選手でも最低一年、
ふつうは二年かかるのだ。だが、彼の進歩は私の目のはるか先にいってしまっ
たようだ。
清原の成績を支えているのは「修正」の能力だ。シーズン前半は手も足も出な
かった内角の厳しい球を、脇をしめたおっつけでこなし、最近はい当たりのファ
ウルにする。まだフェアにする力には乏しいが、投手をおどかすには十分だ。
ホームランを打てる甘い外角球を投げてもらえるのはこのためだ。
951 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:12:34 ID:pwIjKnng0
桑田は馬鹿か?
苦しい練習を積むことで強い精神力が身につくんだろ
ヘタレな練習ばかりじゃ本番でピンチの時にあっさり諦めるようになる
技術だけじゃないんだよ、心を鍛えるんだ
952 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:12:47 ID:yoMerTUk0
清原は久々の、そして全く新しいタイプの傑出した十九歳の野手だろう。シー
ズン後半の活躍を予測できなかった不明を認めていい。だが、私の本当の気分
は、ここまでみてきた彼の”進歩”が面白くない。長い目でみれば、逆に災い
になる不安すら感じる。かつて強打者と呼ばれた選手たちはデビュー時、いず
れも内角に強く、下半身がうまく使え、腕の操作が巧みだった。必然的に「引っ
ぱる」打者だった。清原は流すことで成績をあげている。外角に強いのはリー
チの長い打者特有のものとはいえ、流し打ちはしょせん労力が少なくてすむ打
法である。バースや落合の活躍を見習い、「とぶボールの時代だから、僕は楽
な右打ちでいや」と悟ってしまっているのならこわいことだ。未熟-基本- 応
用の階段を着実にのぼらず、未熟からすぐ応用へ走ってしまったツケはやがて
払わされると思う。体をひらいて外角球を見逃す。苦手のところを空振りして
みせる。スタンスを変えてみせる。こんな投手との駆け引きは、天性の限界が
みえた後、プラスアルファを出すためのものだ。清原の今は、天性・素質の限
界をためす時期である。未熟時代は「ためし」、基本会得期は「おぼえ」、応
用期は「みつける」ことに専念するのが常道である。投球への読みでは第一人
者の山本浩二も大卒で入団後、しばらくは荒々しく素質の限界をためしていた。
王が一本足打法に変えたのは、二本足で残せる数字の上限を思い知ったからで
ある。清原は克明に対戦相手のデータをとっているという。これは応用期の作
業だ。「未熟」から「基本」へ階段をのぼりかけた彼に、いまはかえって邪魔
になる。
週刊朝日『プロ野球・野村克也の目』(1986年9月26日号)
953 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:12:55 ID:vo6i/ydm0
>>943 野球の指導者は外の世界では負け組でその鬱憤をガキに叩きつけてるやつが多い。
954 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:13:17 ID:M8fAldxl0
>>732 わかるわかる。
おれも田舎の少年野球で監督のDQN振りと下品さで野球自体が嫌いになった。
少年野球やっているおっさんってロクなやついそうにないもんな
955 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:14:40 ID:j+hPtDb50
【野球】桑田様
テニス部はけつラケット
どこでもあるだろ
>>949 立浪の一つ上の世代が超DQNだったらしいので・・・
958 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:15:11 ID:Q0AC9MYFO
>>939 子供の頃から実績あって高校で消える奴なんてゴマンといる
>>876 必要な根性と言う定義が無いでしょ、どれだけあれば十分なのさ。
>>951 少年時代の意味のない苦しい練習で肩壊して野球を止めた連中も多いんだろうな。。
962 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:16:09 ID:YYAQUiAAO
とにかく、天気の良い日曜日だというのに、年端もいかない子供相手に
向けられたベンチでふんぞり返ったオッサン達の聞くに堪えない怒号。
ありゃ何とかならんのか。
>現場で多くの「あまりにもひどすぎる」指導者を見てきた模様。
例のクラッシャーさんの事ですね。よくわかります
964 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:17:01 ID:UAGzI+/h0
ほんのひと昔前までは水分補給すら許されない時代だったからな。
今思い返してみるとほんと恐ろしいわ。
>>957 そういう事か。
でも、主に被害にあうのは立浪の一つ下の世代じゃない?
966 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:17:52 ID:uRT3Hk8qO
>>951 馬鹿は死ね
恐怖政治をやると監督の罰を気にしてプレッシャーに弱い選手が出来上がるんだよ
桑田さんが言うずっと前から俺が苦言してるんだが。
968 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:18:05 ID:yoMerTUk0
この国には、部活でも少年野球でも根性論がはびこってるからな。
ただスポーツを楽しみたいのなら、
あまり勝負に執着しないのびのびクラブが欲しいんだが・・・
969 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:18:36 ID:pwIjKnng0
>>958 それが従来の練習だろ
体を動かさずに済むラクなことばかり考えるからダメなんだ
今は苦しくても将来きっとあの練習の辛さが人生の役に立つときが来るさ
970 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:18:54 ID:aaKU4yuk0
桑田が正しい
さすがに肩が冷えるから水泳は駄目だってコーチはもういないか
972 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:20:35 ID:y49mIqxlO
俺あやとり部だったから
失敗したらケツあやとりされて
なんか目覚めちゃった
973 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:20:38 ID:pwIjKnng0
>>966 そんな子が将来どうやって社会で生きていくんだ
会社はそんな配慮してくれないぞ
野球を通して自分だけじゃなく人間関係だって学んでいけるんだよ
>>968 のびのびやらせたいなら、正直チームスポーツよりも個人競技のほうが良いと思う。
976 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:21:38 ID:vo6i/ydm0
>>964 試合に負けた罰で炎天下水なしでグランド何十周も走らされて急性腎不全、結局透析に移行とかいう話も聞いた。
ひどいのが多いね。
友達はケツバットされまくってたな
978 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:23:25 ID:yoMerTUk0
しかし、ガキってのは甘やかすと際限なく傍若無人になるからな。
部活が厳しくないところのガキが社会人クラブと試合をしたりすると、
その動作の緩慢さと無礼な態度にあきれかえることが多い。
高野連がどう誤魔化そうと高校野球はビジネスだからな
980 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:23:52 ID:uRT3Hk8qO
>>973 だから桑田のような奴が増えてくれば体育系の会社は絶滅するってことだ
>>973 子供のころ野球やってない奴のが多いだろ
どうやって生きてるの?
982 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:24:05 ID:vo6i/ydm0
>>973 別にみんながブラックの営業マンになるわけじゃない。
983 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:24:27 ID:ADYpN8JI0
>>929 それはいくらなんでも桑田をしらなさすぎです
イメージ的には選手晩年の怪我に悩まされた努力家のイメージがあるかもしれないけど違う
清原はPLに入った時、最初投手として有力だったんだよ。本人もエースをとるつもりでいた
なんせ小中時代も4番でエースでとてつもない活躍をしてたからね
でも同期にいたのが桑田で桑田の球を見て「しゃれにならん」と。自分とまるでスピードが違って唖然としたんだよ
そんで清原は投手をあきらめ打撃に専念したんだよ
984 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:25:24 ID:nNjE+UauO
>大学生以下の選手に100〜200球を投げさせている 指導者がいることについて
構わんだろ
70球までしか投げない投手なんかいらんよ
桑田は合理性や効率を優先させろってだけで楽な練習させろって言ってるわけじゃないだろw
監督のタバコや酒なんて論外
>>983 プロになるような人材は、小学校からもう何もかも違う感じがほとんどだよね。
小学校というより、始めたその日からかも。
正直糞指導者のせいで野球が敬遠されてるのもある
>>969 違うよ。
横浜の三浦だっけかな。彼は認知論的なメンタルトレーニングしてた。
打たれる打たれないは結果論であって自分がコントロールできることじゃない。
自分がコントロールできるのは自分の投球だけ。それに全力を尽くすという
考え方を徹底させると言ってた。
こういう認知の改良は意識的に頭を働かせなきゃできないよ。
>>983 あんたの言ってる事は知識でしょ
そんなのは言われなくても知ってるわけ
俺が大事と言ってるのは知恵なわけ
高1で140キロ投げる奴なんて桑田の時代でも珍しくはない
ただ制球力とかフォームみたいなものの完成度が高いのは
小さい頃から創意工夫できるモチベーションが高いという現れなの
それまで摘み取る可能性が多い老害指導者が多いって事
そういや野球部入ってる奴ってほとんど授業中寝てたっけ
992 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:27:55 ID:3qm9WF750
>>984 しかし、高校大学あたりだと3〜4日で400球以上投げさせるケースもあるし、正直どうかと思うよ。
>>969 練習で体を動かすのはスポーツ選手なんだからあたりまえ。
むしろ体ばっかり動かして何も考えないから駄目なんだなぁ。
994 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:30:27 ID:yoMerTUk0
いっそのこと、両利きの投手を育成したらどうだ?
ID:um50jW240
頭でっかちなやつだな
よくお前使えないって言われるだろ?
996 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:30:57 ID:kppG5Agm0
>>993 何も考えられない状態ってのは大事だぞ。
ニートも考えてばかりいないで体動かして何も考えられない状態にするべきだな。
997 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:31:29 ID:3u+3eOKRO
やきうにもこういう思考の指導者がでてきたか
今までがバカすぎた
>>995 こういうプライドだけ高い煽りだけの老害指導者がいるから駄目だっつーの
まぁ若い選手、若い指導者の中に桑田理論に賛同するものは出てくるだろう。
本が楽しみだな。
1000 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:32:04 ID:um50jW240
1000
1001 :
1001:
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |