【ゴルフ】石川遼・谷口組、S・ハンセン組に敗れる ゴルフのアジア欧州対抗戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ね( ゚Д゚)こφ ★
【バンコク9日共同】男子ゴルフのアジアと欧州の団体対抗戦、ロイヤル・トロフィー第1日は9日、
バンコク郊外のアマタ・スプリングCC(パー72)で行われ、今季初戦の石川遼は谷口徹と組んで
ポール・ローリー(英国)ソレン・ハンセン(デンマーク)組に敗れたものの、アジアが3勝1敗でリードした。

 第1日は2人1組で1つの球を交互に打つフォアサムで実施。石川、谷口組は
10番のバーディーでリードを奪ったが、14番で並ばれると15、16番で続けてバーディーを奪われ、
1ホールを残して敗れた。

 谷原秀人とS・K・ホ(韓国)組はイーブンで迎えた最終18番を奪い、欧州ペアを下した。

 2日目は2人1組で2人のいい方のスコアを採用するフォアボールを行う。


そーす
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009010901000680.html
2名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:17:49 ID:LMluMLv+0
ウィー禁止
3名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:17:56 ID:Fg0uHtW50
以下スタン・ハンセン禁止
4名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:18:08 ID:Gnmw4uzS0
ウエスタンラリアット
5名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:19:18 ID:Mt7k6myzO
浮沈鑑禁止
6名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:19:27 ID:anfipN2/O
Wii〜
7名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:19:42 ID:TopMUnt00
またスウェードハンセンスレか
8名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:20:01 ID:c7D+N7fJ0

  ソ連・反戦


うそだ


9名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:20:22 ID:aYOBzGtJ0
やっぱ最後はラリアットだったんだろうな
10名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:20:23 ID:WDuvsp7W0
ウィーーー!少年合唱団
11名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:20:28 ID:FXm6WgIzO
ウィーー!!
12名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:20:34 ID:PJQ4CwBB0
ハンセン、ゴルフに転向か
すんげー飛ばすんだろうなあ
13名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:20:46 ID:Ff0okyos0
技の流れ

ボディスラム
  ↓
ウィー!っと肩口へのエルボー
  ↓
スリーパーホールド
14名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:21:02 ID:CKeMb68zO
なんだよ、いきなりウィー禁止されてんのかよ。
くやしいっ
15名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:21:05 ID:uVFlcSRFO
WII〜
16名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:21:54 ID:u4MMDtKM0
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ハニカミ王子、顔じゃなウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
17名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:22:04 ID:xvSZPOnY0
あ゛っ〜スタン・ハンセンだぁ〜〜〜
18名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:22:32 ID:K1pzLiR3O
ハンセンが左腕のサポーターに手をかけたときの恐怖は異常
19名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:23:00 ID:aYOBzGtJ0
あーっ!モニター!札幌テレビのモニター!
20名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:23:07 ID:VdRhcKg3O
ゴルフの話をしたい奴はゴルフ板に行け!
21名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:23:11 ID:vS7FtE2M0
>>2
えー
22名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:23:16 ID:WYNEPl9r0
ウィーーーー!!!

んでどっちが足引っ張ったの?
23名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:23:35 ID:lZ8Iej/60
予想通りおっさんホイホイか
24名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:23:43 ID:hILRiopb0
ブルロープで若手ゴルファーがしばかれただろうな。
25名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:24:07 ID:hxhWLcy1O
ウエスタンラリアットか
26名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:24:24 ID:nnjWPJt70
>>1
ハンセンと組んだ選手は当然ブルーザ・ブロディだよな?
27名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:24:28 ID:wn/l6gg30
スタンハンセン 脅威の一撃!ウエスタンラリアート15連発
http://jp.youtube.com/watch?v=qN0B1kBgRrU
28名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:24:59 ID:iRxrwDq30
スレの流れが予想通りすぎてうんこ漏れた
29名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:25:07 ID:6be1ocyM0
北米版WiiのCMでウィーのポーズが見れたときは勃起した
30名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:25:14 ID:l2nRw0MlO
石川が場外釘付けの間に谷口がハンセンのラリアートで沈むんだな
31名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:25:20 ID:eewl2z5t0
ウィ〜少年合唱団!
32名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:25:22 ID:cJcIxujVO
ハンセン相手なら勝てないよ…
一番人気のあった外人れすらーだよ!
ウィー!
33名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:25:22 ID:C5GYZ4sQO
スーパースター列伝スレがあるときいて
34名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:25:44 ID:mnrhyylc0
ハンセン、ブロディ組に負けたか
35名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:26:01 ID:HkWRObr80
↓石川遼が
36名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:26:08 ID:MMfctZfI0
ウエスタンラリアットを超える必殺技は無い
37名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:26:34 ID:hxhWLcy1O
>>30
余裕で脳内イメージができたw
38名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:27:41 ID:ZzuLZNWf0
おまいらwww
39名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:28:30 ID:sEPgrTuWO
SWSに移籍した石川が闘会始でUWFっぽいレガースつけて、蹴り技使っていた。
笑ってしまうよねw
40名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:29:02 ID:7y99iBkdO
ウィー
41名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:29:18 ID:K1pzLiR3O
>>27
三沢さん、やられすぎだろ(笑)
体型はまだメタボじゃないけど
42名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:29:57 ID:5ZV9CYu00
スタン・ハンセン
ブレンダン・ハンセン
ヨアキム・ハンセン
アネ・ハンセン
43名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:30:52 ID:C5GYZ4sQO
石川敬士とバイキング谷口じゃ荷が重かったな
44名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:30:58 ID:EsDBTs4iO
>>30
負け役にする訳にいかないし、怪我させちゃまずいからね
45名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:32:54 ID:v8LvfHLn0
新春ジャイアントシリーズ
46名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:34:34 ID:Q2iV5bPr0
ま予想通りの流れですな^^
47名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:34:54 ID:bmUGOm4tO
谷津の誤植かと思った
48名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:38:22 ID:3AT6KOwR0
ウエスタンラリアート…古館アナ
ウエスタンラリアット…倉持アナ
49名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:38:46 ID:n5rJZfCwO
石川のスモウラリアットなめんな
50名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:39:58 ID:PGXJrxcg0
アブドーラ・ザッ・ブッチャー…古館アナ
ザブドラザッ・ブッチャー…倉持アナ
51名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:40:07 ID:YE0accBv0
ハンセン、ブロディー世界最強
52名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:40:40 ID:PIH12ndhO
石川のスモウラリアットは全日時代とWAR時代では違う
53名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:40:45 ID:qC0xlLfx0
2ちゃんのハンセン好きは異常。
良いレスラーだし、分かり易く面白いけどさ。
54名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:41:18 ID:88v34DdA0
イッチバーーン!
55名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:41:27 ID:tqaYrQxw0
小島とハンセンだったらどっちが強いの?
56名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:41:29 ID:VdRhcKg3O
>>49
スモーピオン・デスロックw
57名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:42:20 ID:YVcTv7vp0
ぽっちゃり王子の逆襲ですか?
58名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:43:58 ID:sEPgrTuWO
鶴田とはファンク道場時代からの親友だから遠慮して激しい試合が出来なかったが
そんなに親しい仲ではなかった天龍に対しては遠慮なく激しい技が出せたスタン・ハンセン。

鶴田がファンク道場に持ってきたカップラーメンをハンセンが1人で全部食べてしまったのも今では笑い話だよね。

キャットフィッシュの唐揚げorz
59名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:43:59 ID:xvSZPOnY0
MSGシリーズ
60名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:47:11 ID:JxSDXms4O
>>9
いや、ここはAWAを獲った
コーナーポストを支えにしたボストンクラブでwww
61名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:47:56 ID:FaEG5rr/0
>>26
ブロディーは故人だよ
62名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:50:55 ID:HwufhM6FO
ブロディ&ハンセンのミラクル超獣コンビが最強だな、Rウォーリアーズやゴディ&ウィリアムスなんて屁だw
63名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:51:26 ID:CmNaNxr80
>>27
ヤオガチとやかく言う奴も居るが、あの鶴田の巨体をぶっとばす
ウエスタンラリアート凄すぎだろ
64名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:51:35 ID:HsXYHZTb0
↓妹にチンコ見せたらこう言われた
65名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:51:45 ID:K1pzLiR3O
ハンセンよりラリアットといえばこの人

携帯
http://m.youtube.com/watch?v=qRIU3HK8M64&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&warned=True
66名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:52:26 ID:/rpBLSpuO
ブレーキの壊れたダンプカー禁止
67名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:54:12 ID:9IFXshVa0

      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !           |
     ト' 〉   ``ソ         ___  |  
    l i'    /         |        |
.     !       l                /    /
      !'´    .!               /      |    ___/
      !     i             / _/ |  
.      !     .i                   _|
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄ー  ,!..._,r‐‐、       .!
  ∩∩  l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
  (7ヌ)    !          .ヽ      l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
 / /     ヽ             ヽ、   l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
/ /  ∧_∧ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !      ∧_∧
\ \( ´∀`)ーヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、  -(´∀` )
  \      /⌒ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、      ⌒
68名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:54:33 ID:8P8IpzwyO
アンドレとの試合がベストだったと思う。
投げ飛ばしたのはたまげたなぁ。
69名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:54:59 ID:L/S7ome+0
案の定、スタン・ハンセンのスレになっていてワロタ
70名無し名人:2009/01/09(金) 20:55:51 ID:d669A6VM0
ウケ狙いかよ、S・ハンセン。昔、新日から離脱したハンセンに困った
テレ朝がテレビ欄にS・ハンセンの名を・・スウェード・ハンセンだった。
71名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:57:24 ID:JjRK0tuR0
タラーララーララタラーラララーラー
チャーンチャチャチャーンチャチャチャーン

ありまーおんせーん!
72名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:58:37 ID:7Ema31Gh0
うぃ━━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!
73山田隆:2009/01/09(金) 20:59:40 ID:z6Fve8z5O
あっ、ハンセンですよ、ハンセン
74名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 20:59:47 ID:4Jg9dvJIO
でもディーーートンがいーーーヤツだから

ちっともさみしくなウィーーーー!
75名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:00:09 ID:M+CT3DEPO
悪評高い石川親父さんにボディプレス〜ニードロップからのトドメのラリアット食らわせてやれ
76名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:00:54 ID:n5rJZfCwO
ハンセンのベストパートナーはデビヤス
77名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:00:56 ID:vlnmpFoFO
アスクヒム、アスクヒム
78名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:01:19 ID:fvOV57LyO
パートナーはブロディ?デビアス?まさかディートンだったりして
79名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:01:43 ID:PesnScF8O
ハンセンのラリアートは親日時代から全日移籍初期に尽きるだろ。
後期はサポーターに手やったり来るのが分かっちゃうから。新日時代のロープにふってラリアートかと思ったらエルボーとかのジラしがよい。
80名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:01:49 ID:uFLGS6uY0
三沢さん曰く「ハンセンのラリアットはマットに頭が叩き付けられて効く」
81名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:02:44 ID:gH9mfeHzO
ウィーーーーーッシュ!!
82名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:02:46 ID:gqGYzdIR0
スタン・ハンセンってもう引退してたはずなのに
知らないうちにゴルフ界に転進してたとは
83名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:03:22 ID:gOd5ihmdO
ラッシャー木村の
ラッシング・ラリアットなめんな
84名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:03:47 ID:gH9mfeHzO
>>74
ワロタw
85名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:03:50 ID:wj+J7Zb/0
ブロディは過大評価
それほど良いレスラーじゃない
ハンセンこそ最高の外人レスラー
86名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:04:02 ID:QYWtAA6P0
ハンセン・ブロディ組とBI砲はどっちが最強なのか
87名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:04:07 ID:CRUp7ggvO
>>26
◎主なパートナー
テッド・デビアス(引退)
ロン・バス(引退)
テリー・ゴディ(死去)
天龍源一郎(ハッスル)
ダニー・スパイビー(引退)
ジョニー・エース(引退)
ジャイアント馬場(死去)
ゲーリー・オブライト(死去)
大森隆男(セミリタイア)
ボビー・ダンカンJr(死去)
ベイダー(セミリタイア)
田上 明(NOAH)
88名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:04:22 ID:CPvVZ6aE0
石川高士、谷津嘉明組がハンセン、ゴディ組に敗れたって?!
スモウタックル&ヘッドギア着用オリャ!が炸裂したら
無敵のはずだろ?
89名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:04:27 ID:gH9mfeHzO
スタソハソソソ
90名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:04:34 ID:IUSTqcbzO
案の定スタン・ハンセンスレかw
91名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:05:29 ID:/RzQXaA5O
カウボーイブーツがカッコ良かったがあれはBJランザのパクリだったのだろうか?
92名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:06:06 ID:Mt7k6myzO
昔TV中継で、ハンセン入場時に「カンチョー」をしたガキが居たんだが、
怒ったハンセンに投げられて、あっという間に画面外に消えていった
93名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:06:45 ID:QTaoslrs0
航太の前じゃ石川なんてゴミ以下
94名無し名人:2009/01/09(金) 21:07:15 ID:d669A6VM0
このスレ、ゴルフファンじゃなくて、プロレスオタしかいないw
95名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:07:19 ID:SBlHeZQq0
>>92
俺の行った会場でカウベル当たって前歯折った奴が血まみれで嬉しそうにしてた
96名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:07:54 ID:QYWtAA6P0
>>26
◎主なパートナー
テッド・デビアス(引退)
ロン・バス(引退)
テリー・ゴディ(死去)
天龍源一郎(ハッスル)
ダニー・スパイビー(引退)
ジョニー・エース(引退)
ジャイアント馬場(死去)
ゲーリー・オブライト(死去)
大森隆男(セミリタイア)
ボビー・ダンカンJr(死去)
ベイダー(セミリタイア)
田上 明(死火山)
97名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:09:33 ID:CmNaNxr80
新日時代のエルボードロップは背中で受身取ってたけど、全日移籍後は
モロに体重かけてたよな。どっちも好きだが。
98名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:11:23 ID:tXYJA8/rO
決め技はラリアットか?
99名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:11:46 ID:K1pzLiR3O
>>85
ブロディといえば白いフワフワの付いた奇抜なリングシューズ
入場テーマが移民の歌
フィニッシュホールドがフライングニードロップ

それ位しか印象にない
100名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:11:54 ID:SBlHeZQq0
新春シリーズ恒例の新人生贄マッチが良かった
101名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:16:14 ID:wj+J7Zb/0
>>99
そう、ハンセンと違ってフィニッシュが弱いからスリリングじゃない
試合もグダグダで見てられない
すぐ場外にエスケープして変な踊りしたり
102名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:16:39 ID:V/84ATW70
3:20くらいから変わり果てた最近のスパイビーの姿が・・・

http://jp.youtube.com/watch?v=cO-e7sdWLMg

103名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:17:17 ID:jdpzJ4Ab0
>>2
はえーよw
104名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:17:38 ID:CWmuWjuq0
フライングクロスチョップするのって誰だっけ?
105名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:18:10 ID:4Jg9dvJIO
ビリー・ブラックといえば

ムーンサルトの体勢からの転落
106名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:18:22 ID:VdRhcKg3O
>>104
マスカラス?
107名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:19:02 ID:aYOBzGtJ0
マスカラスと言えばスカイハイ
スカイハイと言えばプロレス史上最高の入場テーマ
108名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:20:22 ID:QurJam5R0
ハンセンの、ガス欠気味の時にとりあえずやる
顔面ブラッシュが好きだった
109名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:20:58 ID:o9NjUBiW0
ハンセンはここ一番のドロップキックと
ボストンクラブだなやっぱ
110名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:22:16 ID:120MN8GbO
スレタイに悪意を感じたwwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:22:27 ID:VdRhcKg3O
今でも99年の最強タッグはハンセン・田上組を優勝させるべきだったと思う
112名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:22:44 ID:KFRg8Ov5O
ハンセンが試合後にやたらめったら若手レスラーにウエスタンラリアットしてるのが観ていて面白かった
113名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:22:59 ID:mWD7/VJ90
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ お前らウィィィィィィィィィーーーーーーー
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、

114名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:23:53 ID:SBlHeZQq0
ここまでゴルフ関係のレスは片手で余るほど
115名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:25:42 ID:XZaNjfSQO
ある程度予想はしていたが予想以上の流れにフイタw
石川遼をもってしても、ねらーの昭和プロレス好きは止められんかww
116名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:26:28 ID:EYsDAOr/0
( ゚д゚)ブロディがいないチームに負けたのか?
117名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:26:56 ID:SRwL8Uky0
サンライズのイントロが聞こえてとんできますた
118名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:27:00 ID:AC+EDniy0
>>104
スターマン
119名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:27:14 ID:0J0GfDrSO
予想通りスタン・ハンセンのスレにwww

ハンセンの左腕には金が埋め込まれてる。
これ豆知識な。
120名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:27:39 ID:MzhxZEu60
>>99
それで十分だと思うが
121名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:27:53 ID:Naly3j3L0
ゴルフの話が一つも出てないw
122名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:27:54 ID:4Jg9dvJIO
真面目な話、ウエスタン・ラリアットはプロレス史上最高の必殺技
123名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:28:56 ID:6D31hPev0
ウィー
124名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:29:08 ID:K1pzLiR3O
>>101
よく見たらIDが…

そこだけは勘弁してください
125名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:29:17 ID:ubqvs2jj0
んなことより頭痛のほうはどうなったんだよ
126名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:30:08 ID:JN2S/ZbXO
ガキの頃府立体育館で、ハンセン・スパイビー組に
椅子を投げられた俺も40才になりました。
127名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:30:17 ID:Z8SKZ6050
予想通りすぎるスレの流れ

ハリーアップ!アスクヒム!
128名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:30:32 ID:SBlHeZQq0
まあ昭和プロレス最強は鶴田。異論は認めない
129名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:30:32 ID:EYsDAOr/0
アマリロ修業時代鶴田は優等生、ハンセンは劣等生
アクシデントで出来た技がラリアット
これうさんくさい豆知識な
130名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:31:06 ID:mnrhyylc0
ハンセンの入場曲は最高
131名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:31:09 ID:cd81TFbS0
【レス抽出】
対象スレ:【ゴルフ】石川遼・谷口組、S・ハンセン組に敗れる ゴルフのアジア欧州対抗戦
キーワード:錦織
抽出レス数:0


【テニス】錦織、4強入りならず−ブリスベーン国際
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231425019/

【レス抽出】
対象スレ:【テニス】錦織、4強入りならず−ブリスベーン国際
キーワード:石川
抽出レス数:25


結論
石川オタは電通または関係者の工作員か病気
132名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:31:17 ID:qE9IY+jkO
スパイビースパイク(笑)
133名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:32:13 ID:tXYJA8/rO
>>112 若手ラリアット祭

ていってたよw
134名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:32:47 ID:2Irh/njEO
石川ヲタの言い訳

相方が足を引っ張った
シーズン開幕前の花試合だからどうでもいい
錦織も負けたじゃん

今日はこんなところです
135名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:33:10 ID:aTL65cbX0
シンの方がハンセンより人気あったろ
136名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:33:17 ID:EYsDAOr/0
( ゚д゚)まあ枕はこれくらいでええじゃろ
そろそろネタに入るぞよ
137名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:33:48 ID:QYWtAA6P0
>>131
>>134
スレ違い
138名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:33:53 ID:rr9jVShY0
お前ら野球の話もしろよ
139名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:34:25 ID:5CZgxYOt0
そういえば石川たかしってレスラー居たよね
まだやってるの?
よくハンセンにラリアットで失神させられてたよね
阿修羅原とかタイガー戸口とか
140名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:35:17 ID:VdRhcKg3O
>>134
世の中には石川ヲタがいるのか
あんな太鼓腹のバイプレイヤーにもヲタが…
141名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:35:27 ID:EYsDAOr/0
>>139
無駄に色白だったな
黒姫山くらい
142名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:35:46 ID:cpFdxK6V0
  石川 遼    21分45秒  S・ハンセン○
●谷口 徹    片エビ固め  P・ローリー
(3勝1敗=6点)        (1勝3敗=2点)  
143名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:36:28 ID:K1pzLiR3O
>>135
シンは上田馬ノ助とセット
ヒールならブッチャーが歴代では一番人気だろ?
144名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:36:44 ID:EYsDAOr/0
>>142
おもしろいw
145名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:37:54 ID:tXYJA8/rO
むかし馬場がハンセンにラリアットくらって
すぐにブロディのキングコングニードロップ
の地獄連携くらってノビたの思い出した
146名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:37:55 ID:cLOp86MI0
ハンセンのラリアットは振りぬくからすごく説得力があるんだよね
小橋とかよく餌食にされてたな、ゴングなる前の奇襲でくらって意識とばしたり
147名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:38:56 ID:R/ZFxrUY0
>>140
石川なら、この前ゼロワンのリングでタイトルかけて女子とくんずほぐれつやってたぜ
148名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:39:09 ID:Dka4exQF0
田園コロシアムのアンドレ戦は凄いね。
149名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:39:59 ID:cpFdxK6V0
武道館で川田とやった試合が俺にとってのハンセンベストバウト
150名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:40:29 ID:SI5JRpdI0
ディーーーーーートンは
イィーーーーーーヤツだけど
ちょっとなさけなゥィーーーーーーー
151名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:40:31 ID:Ff0okyos0
>>143
なんだ!この2本は!
152名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:40:57 ID:ebazubgCO
ジャーンジャジャーンジャジャンボ鶴田
猪木アンドレカブキにブッチャー
馬場にホーガンチャブゲレロー
153名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:42:09 ID:K1pzLiR3O
>>149
川田はよくハンセンのラリアット食らって後方一回転してたよな
あれもハンセンのラリアットをより力強く見せるアシストだと思う
154名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:42:32 ID:tXYJA8/rO
>>146ひどかっのはムーサルトいく小橋に雪崩式ラリアットで
一人ダブルインパクト
になったり
155名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:42:59 ID:Z0wJePiF0
日米レスリングサミットでゴディが負けブック拒否ってキャンセルして
急遽負けブック引き受けて出て行ったハンセンに感動した
156名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:44:07 ID:Xil2O03z0
東京ドームでのホーガン戦が良かった
157名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:44:14 ID:5F/fPzqY0
去年の年末、テレ朝チャンネルで昔のプロレス5時間ぐらいずっとやってて見てたけど
スタン・ハンセンvsアンドレ・ザ・ジャイアントの試合すげぇ面白かったww
158名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:45:36 ID:5CZgxYOt0
ハンセンが全日に乱入してきた時はびっくりしたぞ
テリーがハンセンのラリアットで場外でのばされて
ドリーが一人で戦ってたんだけど
結局ブロディにやられちゃったんだよね

試合後、馬場が乱入して空手チョップでハンセンの額を割った時は
マジで拍手した
159名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:45:55 ID:Sb4nz2Gi0
そらミラクルパワーコンビの前では
馬場鶴田ですらお子ちゃま扱いでつよ
160名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:46:25 ID:aYOBzGtJ0
勝つためには石川は
涙でしょっぱい味のパンを食べなければいけない
161名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:46:36 ID:SLF/pNc50
昔のプロレスは面白かったなぁ
ヤオとかガチとか関係なしに
162名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:47:10 ID:Yp2FXTJ90
テキサスまで取りに来い
163名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:48:02 ID:QurJam5R0
ブロディが天龍に逆さ押さえ込みで勝った試合は力が抜けた
164名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:48:12 ID:C5GYZ4sQO
>>155
その時にホーガンに向けて言った
「俺はお前の捨てた日本で頑張ってきた」
は名セリフ
165名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:48:21 ID:Yp2FXTJ90
ジ・アウトローズきてるううううう
166名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:48:55 ID:Sb4nz2Gi0
総合全盛期のヒョードルノゲイラ全盛期ミルコと
80年前後のハンセンブロデイアンドレホーガンどっちが強いか
結局分からず仕舞で終わってしまいそうだ
167名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:49:32 ID:tXYJA8/rO
ハンセンのベストラリアットは
最強タッグでの天龍に放った犬神家ラリアット
168名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:50:29 ID:2AV2JqKr0
S・ハンセン組 ということは、相方は当然ブロディだったんだろうな。
169名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:50:58 ID:CmNaNxr80
>>111
98,99の小橋優勝はしらけたよ。小橋なんかこの先何度でも、ハンセンは今年が最後かも
みたいな空気だったし。まあ、結局小橋も99年が最後だったけど。
170名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:51:11 ID:WUW8VBLM0
ウィー。
171名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:51:53 ID:QYWtAA6P0
ワン・モア!(おかわり)
172名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:52:25 ID:4UdQW4Me0
プロレスかとオモタw
173名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:52:41 ID:tXYJA8/rO
>>169まあいいじゃん
珍しく【試合後やけくそラリアット】みれたからw
174名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:53:19 ID:IO58R8YA0
ハニカミがスタン・ハンセンに勝てるはずねえだろw プロレス馬鹿にするな!
175名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:53:51 ID:OhnxkyRZ0
世界最強タッグか
176名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:54:58 ID:zzcdDMZi0
ラリアットで3カウント
177名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:55:30 ID:w9ifsohc0
アジアタッグ選手権試合60分1本勝負
178名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:55:41 ID:05NaU2CVO
いつになったら
石川が出てくんだよ

もしかして
相撲ラリアットの石川か
179名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:55:48 ID:K1pzLiR3O
でも、ブロディはお金で揉めて刺殺されたんでしょ?
ハンセンはあまりお金に固執したりとか聞かなかったけど
180名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:56:55 ID:cZLzl8g80
1レスも見ずともわかる、ここはプオタで一杯だ!
181名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:57:03 ID:o0R9Evf50
リングではバッドボーイ。
リングの外では、妻子を愛する物静かな紳士。

こういう所が、ハンセンが日本人好みの所以なのかもな。
奥さんも日本人にするくらいの、日本好きだし。
182名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:57:08 ID:haVQDiXs0
次はホーガン戦か?
183名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:58:06 ID:ShSMMVhy0
ミッシュル

  ↓
184名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:58:27 ID:9uJJKP/F0
ウィー
185名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:58:40 ID:8Zmfl4n0O
プロレスラーのボディーはドラム缶より固いかな?
186名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:59:33 ID:CmNaNxr80
スタン・ハンセンとランディ・バースは友人
187名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 21:59:51 ID:Tk4eagMF0
石川はラリアット何発耐えんだ?
188名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:00:09 ID:o0R9Evf50
>>179

お金じゃなくて、勝ちブックにこだわりすぎたんだと思うが。
どんなリングでも、「俺をメインにしろ」とワガママほうだいだったらしいし。
ハンセンもブロディも金には細かいよ。
ただ、一攫千金みたいな話に飛びつかなかったおかげで、
ハンセンは日本で息の長いレスラーとして生き残れた。
WWFやWCWは最初は大金払うけど、賞味期限過ぎれば派遣のようにポイ捨てだし。
189名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:00:23 ID:CjxjE/Y10
つーかブロディが死んだのは知ってたが、テリーゴディが早死にしていたのは知らんかったわ
190名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:01:05 ID:ch2w482I0
     ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       目指せ1000ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、

191名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:04:22 ID:/MgcYVyG0
アジア選手権って、せいぜい小鹿・大熊の極道コンビクラスだろ?
それじゃ余裕でハンセン組の勝ちだろうよ。
せめて、鶴田・天龍クラスでないと。
192名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:04:55 ID:QZv4SugbO
相撲タックルからのサソリ固めだな。
193名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:05:39 ID:yr1O4Zxb0
スレ読まずに書く!

当然、スタンハンセン・スレだよな?
194名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:07:04 ID:JCGakRa10
石川雄規と谷口ゆういちじゃハンセンのラリアット1発づつで瞬殺だろ
195名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:08:21 ID:K1pzLiR3O
>>188
そうなんだ…
ちょっとハンセンに対するイメージが変わったよ
でも、日本マット界に残した功績は多大だから嫌いにはなれないけどね
196名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:08:51 ID:Bd1fmuIj0
ば、バトラーツ!?
197名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:08:51 ID:B0kQJEgWO
ウィ〜!
198名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:10:04 ID:ANHsGOJx0
石川のは相撲ラリアット
199名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:10:11 ID:osfcFXJ60
うぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
200名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:11:09 ID:GDJVXI/f0
世界タッグ選手権?
201名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:12:26 ID:CmNaNxr80
>>195
ハンセンの自伝「魂のラリアット」読んでみ。
ギャラの話がいっぱいだよ。
でも、いい本だ。
立ち読みしかしてないけど。

202名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:12:44 ID:RxK2rpp8O

おかしな谷津
203名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:13:45 ID:eXE+XzE30



プロレスニュ〜ス
204名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:15:19 ID:k0CO5boNO
ハンセン・ブロディ組は最強
205名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:15:38 ID:dPAS+A9IO
ジョーー!!ハリアッーープ!!!
206名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:15:48 ID:osfcFXJ60
俺はいつも一番だった あいつはいつも二番だった

どっちが勝つかって? オフコース!

テキサ〜ス
207名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:16:23 ID:X0Ia34AxO
>>203
プラス1
208名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:16:31 ID:dLBElEUb0
あのテーマソングはSUNRISEっていうんだよ
209名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:16:48 ID:hJuyXGUi0
ブルロープで300ヤードくらい飛ばしそうだから怖い。
210名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:18:40 ID:o0R9Evf50
>>195

ハンセンは金に細かいけど、それでも金に汚いという感じはしないんだよな。
あくまで、自分の能力を高めて、それで全力ファイトをし、
応分のファイトマネーを当然の如く稼ぐという感じ。

「アメリカでビッグマネーを稼ぐ選択肢もあったが、人生にはそれより大切なものがある。
私にとってはそれは妻だった。」

日本人女性を奥さんにしたハンセンの名言だよ。
211名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:19:44 ID:l2ObTbSR0
金は細かいほうがいいにきまってるだろw
それに他人に気を使っていたらマイティ井上クラスでおわってしまうからな
212名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:20:56 ID:euYV9+RY0
予想どうりのハンセンで
わろたww
213名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:21:07 ID:ChsmhpaJO
ワッチャギブアップワッチャ
214名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:21:18 ID:hJuyXGUi0
つーかハンセンはサンマルチノの首をやっちゃったせいで
もうアメリカに居場所がなくなったってのもあるよな。
215名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:23:41 ID:CmNaNxr80
>>210
晩年、WCWにも出てたけど、すぐ帰ってきたな。
レックスルガーのかませとかになってたから、帰ってきてよかった。

帰ってくるという表現は微妙だが。
216名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:23:47 ID:5AZSuKzB0
デイーからのエルボー
217名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:27:29 ID:o0R9Evf50
>>215
ハンセンが前妻と離婚した原因の一つが
広いアメリカのサーキットに妻が愛想を尽かしたというのもあるしな。
狭い日本を主戦場にして、一定の稼ぎを確保し、
後は家族との時間を優先するというライフスタイルは、
実に堅実な生き方だと思う。
218名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:27:41 ID:TQR8qbe0O
ウィーーーー
219名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:27:45 ID:dMWd1FAIO
この早さなら言える


スタンハンセンの場外乱闘に巻き込まれて思いっきり頭を強打したことがある。
220名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:28:48 ID:FQSkquxX0
ハンセンちいがいだw
221名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:29:41 ID:ChsmhpaJO
222名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:35:56 ID:Y7Ta42DSO
やっぱりおまいら最高だw
223名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:35:59 ID:K1pzLiR3O
ハンセンのラリアット
鶴田のバックドロップ
ゴディのパワーボム

昔の全日本プロレスは良かったなぁ
224名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:37:01 ID:P8xjsimc0
>>1
ポールRにしておけばポールロドリゲスになったのに
アホか
225名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:37:41 ID:3f/ApQC4O
ウィ〜
226名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:38:24 ID:dLBElEUb0
SFCのファイプロスペシャルの
ウエスタンの吸い込みは反則
227名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:38:49 ID:DIqo1lot0
228名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:40:17 ID:SBlHeZQq0
>>227
うああああん
コレジャナイ!コレジャナイヨー!
229名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:40:34 ID:ChsmhpaJO
スターバイソン
ビッグザグレートブル
230名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:40:52 ID:HW0mkrYpO
石川のカタキはジャンボがうつらしいよ
231名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:41:15 ID:j/f9fh8tO
予想どうりの流れで安心した
232名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:42:26 ID:KMCUDIL+0
三冠戦で三沢さんにドロップキックして
ゴングかなんかに「セイウチが飛んだ!」て書かれて
セイウチの意味がわからなっかた中学生時代を思い出したよ
233名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:44:07 ID:4Jg9dvJIO
S・ハンセンばかりで、誰も「ハンセン病」について語らないスレ
234名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:45:02 ID:4Jg9dvJIO
S・ハンセンばかりで、誰も「元阪神のハンセン」について語らないスレ
235名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:45:37 ID:ij6LXei1O
>>223
ウィリアムズのオクラホマ・スタンビートも忘れてあげないで…
236名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:45:53 ID:B2CItwN10
237名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:48:55 ID:b6TgrQegO
あれ?新春ジャイアントシリーズっていつからバンコク遠征するようになったんだ?
238名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:50:24 ID:XZaNjfSQO
>>230
早くも東スポがスッパ抜いたぞw
ttp://pane.tospo.jp/greeting.php?id=65fac78de1b331155062102a199aae87
239名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:53:20 ID:NSoITlUN0
テキサスブロンコ
240名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:54:35 ID:GhULpxKTO
>>238
なんだこれ
241名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:54:59 ID:HW0mkrYpO
>>238
流石東スポW
242名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 22:57:24 ID:cpFdxK6V0
>>235
残念だがスタン”ピ”ードな。 暴走の意。
ウイリアムスは豊橋の小橋戦での殺人BD3連発が印象的。
243名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:00:57 ID:PesnScF8O
っていうかハンセンスレなのになんでここまで猪木の名が出ないんだ。
244名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:01:41 ID:HClloCifO
石川たかしならラリアート出さなくても勝てるレベル
245名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:03:27 ID:JCGakRa10
お前ら少しはサブゥーの話もしろよ


246名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:03:59 ID:b46zrVKy0
うぅ…意気揚々をスレ開いたものの>>2で禁止されているとは…。
247名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:06:27 ID:cpFdxK6V0
>>245
そういやサブゥーはどこで何してんだ。
WWE(内のECW)に少し出ていたようだが。
イスギロチンとかかっこよかったよなあ。
248名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:07:49 ID:oZvUAxHi0
このスレを見てると
オリンピアが脳内再生されてる
249名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:08:38 ID:M+CT3DEPO
世界最強タッグ優勝決めたテンルーへのウエスタンラリアットは史上最高だと思う
250名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:09:14 ID:6kjq8xQF0
ハンセンもいいけど
ブロディの相棒だったスヌーカが好きだった
251名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:10:16 ID:fmeL2wfFO
>>243
そりゃあ全日のアジアタッグだし…
新日だとこのスレタイじゃIWGPの欧州代表の前田の話題が限界
252名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:10:27 ID:jYf6VSyK0
川田みたいに比較軽量級を頭もって強引にラリアットで吹っ飛ばすのが最高だった
253名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:12:50 ID:mOnAn7OG0
ブレーキの壊れたダンプカー
254名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:15:03 ID:M+CT3DEPO
高校生の頃は毎朝サンライズ聴いて目をさましテンション上げて登校してたなあ
あれ聴くと何か無性に体動かしたくなるw
255名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:15:56 ID:/a8aWg95O
ハンセンのパートナーはゴディかな?
256名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:16:12 ID:5eB47ARG0
ウリアッ上
257名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:16:26 ID:i00dXrCq0
スタン・ハンセン?!
258名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:16:43 ID:S1c8EZ5U0
アックスバンボー!!
259名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:18:07 ID:MmtvK3JiO
予想通りプロレススレになってるw
260名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:18:57 ID:Y7Ta42DSO
>>250
何気に身軽な奴だったな。
261名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:20:15 ID:dX3A4BkT0
ハンセン・昭和名勝負BEST3

1位:アンドレ戦/田園コロシアム
 言わずと知れた昭和プロレスのマスターピース。
 海外のアンドレマニアは、あまりの「スピード感」に言葉を失うらしい。  

2位:ブロディ&スヌーカ組戦(withゴディ)/後楽園ホール
 たった一度の超獣対決。
 6万人の「ドーム」ではなく、2千人の「ホール」であったことも昭和プロレスの至高。

3位:G馬場戦/東京体育館
 御大馬場を蘇らせたビッグマッチ。
 この試合で、ジョー樋口の失神パフォーマンスは芸術の域に達した。

番外:ファンクスvsブロディ&スヌーカ戦(蔵前国技館)
 プロレス史に残る大乱入劇。
 解説山田さんの「ハンセンですよ!」は歴史的名言。
262名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:21:45 ID:dZJ0jTnF0
ディートンはウィー奴な事だけは確かだ
263名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:22:07 ID:Oq/QhVBH0
264名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:24:49 ID:ZZMageay0
これ思い出した。 終始サッカー選手の話題に触れてなかったw

【サッカー】ブッチャー「マラドーナは絶対に許せない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227027884/
265名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:30:05 ID:LTVUm6gA0
タイガー・ジェット・シンのテーマが流れたときの会場の緊張感は異常
266名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:31:00 ID:Uq3I2EDL0
>>261
俺もその4つだな。
1位:ブロディ&スヌーカ組戦
2位:ファンクスvsブロディ&スヌーカ戦
3位:G馬場戦
4位:アンドレ戦
5位:リッキー・スティムボート&ジェイ・ヤングブラッド戦
267名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:34:34 ID:HT74inGF0
あ、これってハニカミゴルフのスレだったのか

すっかり忘れてた
268名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:34:56 ID:u3d5qD9i0
ディーヤッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
269名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:35:02 ID:Uq3I2EDL0
  ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
270名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:37:37 ID:CmNaNxr80
>>242
バックドロップドライバーは、ロープにすがりつく小橋が最高のシーン。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=xxanIU_8Ka0&feature=related
ttp://jp.youtube.com/watch?v=6AsjhRd9JHU&feature=related
271名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:44:03 ID:u3d5qD9i0
あ〜〜〜〜っ ハンセンが投げたッッ!!!!
世界で五人目!!!!! 世界で五人目!!!!!
272名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:45:15 ID:u3d5qD9i0
ディーヤッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
273名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:45:44 ID:5UT3T1ZyO
石川ヲタカマッテのスイングhttp://gazoubbs.com/test/read.cgi/sports/1231127122/
愛知在住の眼鏡童貞ガリ

石川ヲタカマッテのスイングhttp://gazoubbs.com/test/read.cgi/sports/1231127122/
愛知在住の眼鏡童貞ガリ


274名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:46:57 ID:cpFdxK6V0
生ダラ!のカート対決で結構テーマ曲が使われたせいか、
ハンセンのテーマを「これって生ダラの曲だよね?」とか抜かすアフォがいたので、
ディーヤった思い出がある。

>>270
いつみても小橋が生還したのが不思議に思える。
275名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:49:11 ID:Uq3I2EDL0
ヘイヘイヘイ! アスク ヒム!
ディ〜〜ヤッ!
276名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:51:24 ID:CmNaNxr80
ハリアップジョー!
277名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:53:13 ID:NuXnHTM2O
谷口なんて若造じゃなくてハンセンを若い頃から知り尽くしているジャンボと組まなきゃ
278名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:53:53 ID:pBRstrhz0
ウィー!!
279名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:54:07 ID:K1pzLiR3O
そういえば左腕のラリアットってハンセンくらい?
長州、鶴田、小島など右のラリアットはよく見るけど
280名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:55:15 ID:Uq3I2EDL0
グアッハッ!
281名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:55:55 ID:uSKiXwdC0
ゴルフ好きで石川遼も応援してるがこの流れに満足
282名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:56:19 ID:ZJ/k6o/B0
予想以上のハンセンスレで大爆笑w
283名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:56:35 ID:eH91ksKP0



                   ♪サンライズ
284名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:57:04 ID:vXfdJkGoO
PWF会長
285名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:57:35 ID:Uq3I2EDL0
>>279
輪島は左利きだがゴールデンアームボンバーだもんな。
286名無しさん@恐縮です:2009/01/09(金) 23:58:49 ID:KmHz5nwV0
ファイプロで弱い奴と対戦すると
バイソン選んでラリアットばっかしてくるよな。
287名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:04:23 ID:NecTznJj0
山田さん「ハンセンですよ」
288名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:04:34 ID:HPL1C/zV0
パートナーはロン・バスだったのか?ボビー・ダンカンだったのか?
289名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:06:05 ID:Am0NjeUK0
入場曲 最初は馬の鳴き声とか入っててのどかなんだよなあ ところが突然
デデデ デデデ デデデ デデデ デーデデデー 最高です
290名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:08:59 ID:Hx72A9GT0
チャラララン チャンチャ チャンチャンチャンチャンx2
チャー チャッチャッチャララッチャー チャラララチャー チャーラーラー
デデデ デデデ デデデ デデデ デーデデデー
291名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:09:46 ID:dnJKMl1EO
左がハンセンだけってのは盲点だったな
オンリーワンにふさわしいね
292名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:11:18 ID:pr/ydE3W0
ブロディーに続きジミー・スヌーカが花道を
おっとその後ろになにやら誰かいますッ!
ウエスタンハットを被った大型の男!!!
これは誰でありましょうかッ?
293名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:12:11 ID:dnJKMl1EO
ビッグ・ジョニー・ホークだ!
294名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:13:22 ID:Yb7boFL9O
スウェード・ハンセン
295名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:14:58 ID:DRzO0iQkO
そこは、ブラックジヤック・マリガンじゃね
296名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:18:19 ID:DRzO0iQkO
ハンセンのパートナーと言えば
次期NWA王座候補テッド・デビアス
297名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:19:23 ID:ObEIaAmS0
スレタイ見て、予想道理なのにわろた
298名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:20:53 ID:g7N+aW7u0
すげえ、なんてプ板w
299名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:21:27 ID:hpRZwaQgO
ブロディも地獄で喜んでるよね(≧∇≦)
300名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:21:55 ID:pr/ydE3W0
ディーヤッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
301名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:23:00 ID:Bj8xL94Z0
>>102
スパイビーに一体何が・・・
302名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:23:21 ID:Me3fqPEkO
ハンセンのサンライズは

3曲合体。
303名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:25:17 ID:ObEIaAmS0
反戦て技も体型も顔も平凡なのにがんばってたよな
304名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:26:30 ID:DRzO0iQkO
ハンセン組に負けて勝ち点はどうなの?
ファンクスにはまだ勝ってるの?
305名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:27:37 ID:gOSQFcC90
>>302
そのまま「サンライズ」とロッドスチュワートの「君に夢中」とあと何?
306名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:27:52 ID:RcPDcInR0
>>304
伏兵カンナムエキスプレスを忘れるな!
307名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:27:52 ID:DMWs9FXG0
ゴルフに転向したアスリート
・ジャンボ尾崎(野球)
・スタンハンセン(プロレス)
・礒貝 洋光(サッカー)
・ブル中野(女子プロレス)
308名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:28:41 ID:lY5tI9FI0
プロレス入場テーマ曲
http://jp.youtube.com/watch?v=xWd7gz2Ucks
 ブルーザー・ブロディ、スタン・ハンセン
http://jp.youtube.com/watch?v=1oyZ0coPiSE
 ミル・マスカラス、リッキー・スティムボート
http://jp.youtube.com/watch?v=JN7oL1JR9P0&feature=related
 ジャンボ鶴田 J
http://jp.youtube.com/watch?v=b-APO9JsAHQ&feature=related
 ジャンボ鶴田 ローリング・ドリーマー
http://jp.youtube.com/watch?v=KojXi803jFU
 マッチョ・ドラゴン
309名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:30:32 ID:dnJKMl1EO
俺はディック・マードックのテーマ曲が入ったレコード持ってる
310名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:31:30 ID:pr/ydE3W0
311名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:33:25 ID:YsuNpC+8O
S・ハンセンが
スタンハンセンかと思ったよ。
312名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:33:40 ID:+ZzWdQv80
ウェーーー
313名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:38:35 ID:dYM0//vZ0
>>279
天龍は左のラリアット打ってなかったっけ?
314名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:40:37 ID:mY5nRGhT0
見事にゴルフの話題が出てなくてワラタwww
315名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:40:49 ID:DMWs9FXG0
>>304
蔵前国技館のメイン戦まで、優勝は決まらない。
ちなみに福岡国際センターでは、夢のシングル戦が組まれる。
316名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:41:38 ID:AC6iZsCf0
ここまで列伝ネタ無し・・・
317名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:41:52 ID:RcPDcInR0
ジャンボと言えば尾崎より鶴田だよ!
318名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:42:55 ID:bDIoDp8u0
319名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:43:12 ID:PZjFEpib0
>>270のせいで小橋対ウイリアムス全部見てしまったよ・・・
ついでに小橋復帰戦まで見てしまった。
風呂に入る時間が遅れてしまったじゃないか。
ウイリアムスのバックドロップやハンセンのラリアットはシンプルだけど説得力抜群だな。
320名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:45:21 ID:AXDmBToa0
石川・谷口組って東京プロレスかよ
321名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:47:05 ID:0kOeMuab0
>>279
初代タイガーが珍しく左腕ラリアットを小林戦で打ってる。
猪木が倒れた6.2蔵前のセミファイナルで。
322名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:50:02 ID:4//viL01O
お前ら、いい加減にしろW
323名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:51:41 ID:pr/ydE3W0
ディーヤッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
324名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:52:13 ID:WIdBYXIRO
>>313
天龍は延髄蹴り・天龍チョップ(胸板や胴への突っ張り)・パワーボムがイメージ強くて
ラリアットしてたかなってふと思ったよ
325名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:54:38 ID:lY5tI9FI0
326名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:55:27 ID:RcPDcInR0
危険な角度で落としたりしなくても「説得力」があるんだよな・・・
327名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:56:24 ID:WIdBYXIRO
>>316
列伝ではファンク道場のサンドバックにひたすら左腕を当てて鍛えてたよ
328名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:58:01 ID:NlphGOch0
大熊・羽田組はどうなった?
329名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:58:22 ID:4i9ZVJ790
ハンセンの嫁は日本人らしい
330名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:58:29 ID:AiNefCR60
日本最高のプロスポーツ選手、流石ですね
331名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:58:59 ID:PS+v0IS20
>>327
タイヤだろ?
332名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:00:11 ID:iGMuHSZw0
>>324
この前のハッスルマニアでもフィニッシュはラリアットだったぞ
333名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:01:28 ID:WIdBYXIRO
>>331
あっ!そうだった
列伝愛読者は流石ですね
334名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:01:58 ID:Xr2vKiBF0
>>270
やっぱプロレスは面白いなあw
335名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:02:07 ID:ziHb7HYr0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ'
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
336名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:02:09 ID:+suSeE7p0
タニグチってあの歯ボコボコのやつか?
337名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:02:13 ID:5eFwcBea0
あぁ、ハンセンが相手じゃ負けても仕方ねーな
338名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:02:40 ID:WIdBYXIRO
>>332
天龍はパワーボムで締めてもらわないと天龍らしくない…
339名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:04:12 ID:gT7OPdqL0
ハンセン、いまさらアジアタッグ王座決定戦に出てんのか!?
340名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:04:17 ID:Bgcj7nUNO
ハンセンブロディ組に勝てるわけない
341名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:06:36 ID:pr/ydE3W0
ハンセン倒れたまま!倒れたまま!! まだ天を仰いでおります
大ハプニングが起きたようですッ!!!
あ〜ハンセン起き上がった!!!!起き上がった!!!!
お〜〜〜〜〜〜っ!!!
342名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:07:56 ID:U2lrktW9O
ハンセンの引退セレモニーを東京ドームで見た俺は勝ち組か?
343名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:08:12 ID:q7qK5ND50
金曜の夜だからな
おっさん達みんな飲んでるなwww
344名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:08:14 ID:QKovZSEg0
相方の無名の英国人レスラーを狙えば良かったのに
345名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:08:23 ID:PS+v0IS20
>>333
ブッチャーに並んでハンセンは
印象強かったからな。
346名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:08:59 ID:Me3fqPEkO
>>305
スペクトラム「Motion」
347名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:09:21 ID:C6XKkVCX0
ここまでの流れにクソワロタw
少しはゴルフの話もしろよw
348名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:11:21 ID:EJbeq5w8O
イーーーーヤッ!!
349名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:11:50 ID:U2lrktW9O
キン肉マンにもハンセンをモチーフにした超人いなかったっけ?初期の頃かな?
350名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:15:14 ID:HkSvPbdcO
超獣コンビ
351名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:17:16 ID:q7qK5ND50
>>340
鶴龍の調子良い時は勝てるよ
352名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:17:25 ID:Y8Hz4drzO
予想通りスタンハンセンスレになっててワロタw
353名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:17:39 ID:U6CiZ+OG0
石川負けたのかよ ざまあw
354名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:17:51 ID:Co6ZE66p0
石川敬士  S.ハンセン組
谷津嘉昭vs
 
88年辺りで実際あっただろうな
 
355名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:18:01 ID:5jhb+KB4O
>>347
ゴルフの話をするつもりでこのスレに入った人も
流れにつられてプロレスの話をしていると思う
356名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:18:36 ID:sJR6gRIe0
テニスの記事見てて
S・ウィリアムスに違和感を感じるのは俺だけか?
357名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:20:54 ID:q7qK5ND50
まぁ石川も良い選手だけど、

相撲タックルくらいしかないからなぁ
358名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:22:21 ID:gOSQFcC90
フィーバー式さそり固め(別名スモーピオンデスロック)もあるよ。
359名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:24:22 ID:pr/ydE3W0
ハンセンはリングサイドで観客に浣腸されたこともある。
ハンセン対観客といふもの実は全日のみどころの一つ。
360名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:24:42 ID:3WfoXCRT0
>>349 テリーマンか?
361名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:25:03 ID:ni8Qay1p0
石川遼と一緒の人は負けたショックで髪の毛がごっそり抜けちゃったんですね?
362名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:26:36 ID:mrxWfPR2O
>>348
エルボーですね。わかります。
363名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:27:07 ID:gOSQFcC90
>>349
表紙だけに登場して作品中には全く出なかったマシン・ハンセンと言うのがいた。
364名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:27:56 ID:1TiUv4y2O
普通ならハンセンスレだろうが石川が絡んでいる以上、ゴルフと五分五分の勝負になっているだろう
と思ってスレを開いた俺は甘かった
365名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:28:00 ID:q7qK5ND50
>>361
石川のパートナー毛が抜けたの?

苦労してんだなぁ佐藤昭雄も
366名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:28:26 ID:fHpTkJN10
やっぱにちゃんって30代が中心なんですね
367名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:29:34 ID:Z1LEfMLL0
石川って苗字だけで、中学の時のあだ名がタカシだった・・・。
368名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:29:58 ID:EaAAfsSiO
予想通りすぎて好きだウィ〜〜
前回のS・ハンセン優勝スレも良い伸びだったねぇ
369名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:30:03 ID:56PaErKk0
悲しいくらい予想通りの流れ
370名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:31:49 ID:bDIoDp8u0
昔、スーパーファミコンの全日本プロレスのゲームがあったけど、
ハンセンが実にハンセンらしくて、面白かった。
371名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:34:21 ID:a8An8y8FO
いま勢いある王子もラリアットの前に沈んだのか
372名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:36:28 ID:zRJJW8TkO
阿修羅原て今何してるんだ?
373名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:36:34 ID:v1AQ2MvDO BE:647042764-2BP(271)
>>366
オレ10代
ウィ〜
374名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:37:53 ID:iGMuHSZw0
>>372
実家の長崎に帰って親の介護
375名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:37:58 ID:gOSQFcC90
>>372
実家の長崎に戻って地元の高校のラグビーのコーチをしつつ
父親の介護をしてる。
376名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:39:01 ID:U2lrktW9O
>>360

テリーマンは名前のとおり「テリーファンク」じゃない?
377名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:39:41 ID:dYM0//vZ0
>>370
メサイヤから出てたやつだな。
俺も買ったけどよく作りこまれてたと思うわ。
http://legendius.web.fc2.com/retro_consumers/alljapan_pro_wrestling.html
378名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:43:02 ID:kRpqNPSj0
旧全日外人の必殺技の説得力は異常
379名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:54:17 ID:3josTY6KO
ジョニー・エースってまだ現役なの?
380名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:55:34 ID:W1QtZ41QO
まあラリアットくらいピンフォールされたのは当然谷口の方だろうな
381名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 01:56:11 ID:dYM0//vZ0
>>379
WWEで副社長やってるよ。ある意味勝ち組。
382名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:02:31 ID:bDIoDp8u0
ジョニーエースはストンコにスタナーを、DDPにダイヤモンドカッターを伝授して
文字通り「ムーブメント」を起こした。自身じゃなかったけどね。
383名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:04:33 ID:rnFB0XaT0
ジョニー・エースはWWEの所属レスラーの採用を決めたり
首切りを言い渡したりするいちばんつらい立場にいる
384名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:05:14 ID:xevlPqJo0
ハンセン乱入試合後の馬場さんのコメントも忘れ難い味があった。
「他人の家に土足で上がって。ふざけるんじゃないよ。まったく。」
385名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:09:03 ID:3josTY6KO
>>381ー383
おお、そうだったのか
昔、試合前に声かけたら、ニコって笑ってくれたんだよ
すげーいい人そうだった
386名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:11:16 ID:fq1CSv730
誰もゴルフの話してねえww
三沢さんはガチだからしょうがないか
387名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:11:20 ID:pr/ydE3W0
解説の山田隆サンに八つ当たり!
388名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:15:08 ID:lY5tI9FI0
倉持アナや松永アナはもう定年かな?
389名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:16:16 ID:DQwHBMMBO
未だにメキシカンエースクラッシャーを超える技が存在しない
390名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:16:52 ID:yJkg8rFt0
>>2
ちょ・・・・・
391名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:19:39 ID:lY5tI9FI0
そういやウィーとかいう女子ゴルフ選手いたような・・・
392名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:20:59 ID:bDIoDp8u0
>>388
松永アナの「鶴田あがれ!」倉持アナの「天龍行った!」
熱いながらもアナウンサーらしく、耳障りにならない実況が好きだった。

若林、福沢の90年代四天王プロレス時代は、当時のファンから熱く支持されてるけど、
若林はちょっとうっとーしかったなあ。わざとらしいというか、実況の度が超えてるとか。
実況が声枯れてしゃべれなくなるってどうなの? 入場時の前口上はいいんだけどね。若林。
393名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:22:25 ID:C6pr4am10
石川も藤原組分裂後はどうなるかと思ったが
今やアジア代表か・・・この試合に満足して
善戦マンのレッテルが貼られないようにがんばれよ!
394名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:23:11 ID:VQIZeA/l0
>>384
馬場は社長だから、当然ハンセンが来るのは知ってたはずなのに
あそこまで激怒してたのは乱入が予想外だったから?
395名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:24:34 ID:4i9ZVJ790
>>388
倉持さんは早くに退職したようだ
嫁さんがフラメンコに入れ込んだらしくてスペイン在住じゃなかったかな
紙プロのインタビューで読んだ
396名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:25:23 ID:5i+yJ43F0
>>394
乱入はブックだったけど
場外だろうという予想に反して
リングにまで上がってきたからとか
397名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:27:28 ID:0vfXVqb+0
>>203
>>207
こんなんで笑ってしまったw
398名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:27:33 ID:VQIZeA/l0
>>396
リング上でのハンセンとの攻防はすごかったしな。
399名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:28:05 ID:KvUTSiuI0
>>2-3
おまえら、ふざけんなw
400名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:28:08 ID:lY5tI9FI0
1981年初夏にテリー・ファンクの仲介によってテキサス州ダラスで
ジャイアント馬場と会談を持ち新日本プロレスから全日本プロレスへ
移籍を確約、同年12月の世界最強タッグ決定リーグ戦の最終戦に
ブルーザー・ブロディ&ジミー・スヌーカー組のセコンドとして
全日本プロレスに登場した[2]。ただしハンセンの移籍は秘密裏に
行われており当時の関係者やファンを非常に驚かせた(全日本と
新日本は有名選手の引き抜き合戦の最中にあり、ハンセンの参戦は
最大の事件として記憶されている。12月初旬の段階で馬場夫妻、
ファンクス以外にはごく限られた関係者しか知らされておらず、
盟友ブロディに対してもハンセン本人が直接状況説明をした。
そのためブロディは永くファンクスに対し不信感を持つこととなる)。
この試合で日本テレビの実況を担当した山田隆(東京スポーツ)は
「ハンセンですよ!!」と絶叫した。

401名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:30:06 ID:0vfXVqb+0
ブローディ!
ブローディ!
402名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:31:17 ID:6SplBIU+O
ダッグマッチやったのか
403名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:32:12 ID:M2BmDKAT0
ウィー!
404名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:36:42 ID:s5Xz13Al0
そのうちタイガー、ハンセンの対戦もあるのか?!
405名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:40:28 ID:eEpOwkKmO
誰か石川くんの話をしろよW
406名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:41:31 ID:RMfh2c2P0
福沢のあぶなーい!って叫んだ後の
ラリアットか殺人バックドロップの流れが好きだったなあ


407名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:51:43 ID:4Wth/uWZO
〜組とかS・ハンセンていうプロレス的表記にしたら、そら自然とプロレスネタになるわなw
408名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 02:57:49 ID:xevlPqJo0
>>398
ハンセンの場合、乱入はブックでも暴れっぷりがブックを超えちゃう事があったらしいからな。
ハンセンとしては背水の陣で全日参戦に賭けてた部分があったから必死だったんだろう。
アクシデントでもリング上で失神させられたら、「この野郎、良くも観客の面前で俺の商品価値を下げやがって!」
と思うのも無理はない。そういう時はやり過ぎぐらいにやり返さないとマイナスイメージって消せないから。
プロ意識とか自己プロデュース意識が強い人だったんだと思う。あとは男の意地をおまけでもう一発。
409名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 03:03:23 ID:vlgSdQAV0
ハンセンって負けたことあるの?
410名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 03:13:24 ID:6o0mcZfTO
>>409
三沢にクルリンッパで負けた記憶が


ハンセンの思い出の技は小橋に見舞った
コーナーポストへのパワーボム
411名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 03:26:26 ID:tCWRGHbs0
>>409
馬場にもジャイアント・スモール・パッケージ・ホールドでフォールされた。
412名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 03:36:59 ID:OXIF0mP1O
デストロイヤーも日本来たっていうし
昭和レスラーも頑張ってるな
413名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 03:40:52 ID:xevlPqJo0
この人、負けゴングと仕返しで叩きのめすのがワンセットのイメージがある。
そんなに元気があるなら普通は負けないだろ、と言ってはいけない。
しがみつく若手達を片っ端から吹き飛ばす豪快さが少なからずファンの期待でもあったし。
ゲーム「戦国無双」シリーズを見た時「ハンセンみてえだw」と思った。

>>412
往年の名レスラーや名ボクサーが元気で堅実に暮らしてるのを聞くとホッとするよね。
若死にしたり身を持ち崩して破滅する人も少なくない世界だけに。
414名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 04:22:11 ID:Jv1aqba7O
思わずようつべでホーガンvsハンセン見ちまったよ。
たいした技もない試合なのに、今のプロレスより熱くなれる。
415名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:13:20 ID:sVZf803lO
スタンハンセンスレになるのは予想通りだが
随所に石川敬士の話が出てくるのは予想外だww
416名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:33:44 ID:b2EoDdHxO

つーるーたっ、オー!

つーるーたっ、オー!

つーるーたっ、オー!

417名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:36:02 ID:Me3fqPEkO
>>413
止めに入るジャージ姿の若手1000人をなぎ倒す「全日無双」ですね。わかります。
418名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:37:32 ID:aipqIVYY0
>>414
あれは何なんだろうな。
スチル写真見るだけで感じる重量感みたいな物とか、有無を言わさない説得力みたいな物とか。
ホーガンが足踏みするだけで、ハンセンが肩を回すだけでワクワクする高揚感みたいな物とか。
そういうのを「スター性」とか「華がある」とか言うんだろうけど、それが何なのかわからない。

>>416
やめろ、泣けてくる。
419名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:41:53 ID:Ol4XC6Ud0
ウィーー!!
420名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 07:50:48 ID:dnJKMl1EO
S・ハンセンの初来日時の映像はすごいな
魔王にケチョンケチョンにされる塩っぷりは衝撃的だったよ
421名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:00:52 ID:ZyzNh4E+O
422名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:12:47 ID:XP05KRr3O
鶴田との試合は何故か、凡戦が多かったし、対戦成績も大幅に負け越してたな。
423名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:17:26 ID:t9SylN9KO
石川>場外でもみ合い
谷口>ラリアット要員

って感じかな?
424名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:25:07 ID:IL0KwKuK0
ディーヤッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
425名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:25:56 ID:am/LoSirO
そんな感じ
426名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:25:59 ID:ibGM1h4JO

阿修羅原のラリアットが1番痛そうだったな
プロレスが下手くそだからかもしれんが
427名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:28:20 ID:am/LoSirO
>>396 そこまで筋書きがあった

しかし一番好きなのは


若手ラリアット
428名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:45:43 ID:jUWEN78N0
>>22
テリー・ゴディ
429名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:50:24 ID:A79m7E4QO
あっ!
ハンセンですよっ!!
430名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 08:51:36 ID:Bgcj7nUNO
バトラーツの石川ではないのか
431名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 09:10:21 ID:lfjx0R6a0
ハンセンって、試合序盤だとラリアットうつ振りしてエルボーとかショルダースルーするよね。
432名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 09:17:33 ID:nmBP+dtyO

予想通りにスレが展開してて嬉しいよ

ハンセン・ブロディーがまた観たい
433名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 09:24:42 ID:bDIoDp8u0
>>422
仲良かったからと本人が自伝で語ってる。
ハンセンは天龍、ブロディは鶴田と手が合う。
ハンセンはテリー、ブロディはドリーと手が合うとも語ってた。
確かにハンセンvs鶴田より、ハンセンvs天龍の方が熱かった。
434名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 09:28:49 ID:Hx72A9GT0
>>433
どっちかっていうと鶴田が上手すぎて修行仲間のハンセンを知りすぎてて
なんとなくヌルヌルと技を回避できてしまうし、
ごく稀にしかたまらない鶴田怒りメーターが特にハンセンではピクリとも反応しないのが問題じゃなかったかと

ハンセンも無理に鶴田を怒らせるような遺恨をつくれなかった人だし
435名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 09:40:43 ID:VHKVzikT0
プロレスがブックでも
あのブロディのキングコングニードロップやハンセンのラリアートを
わかってて受けれるのはスゲーと思うよ
436名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 09:54:30 ID:YXWkXLr30
プロレスのニードロップは相手に当てない方の膝または足に体重を乗せて落としているが
ブロディはその辺りが結構雑だったような記憶が。

ニードロップに比べるとムーンサルトプレスなんか完全に自己犠牲の自爆技。
437名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 09:57:46 ID:neKePD7a0
>370
俺も持ってた。
馬場さんを選んでハンセンに勝つと試合後にハンセンが
「馬場さんはさすがに強ウィー!」って言うんだよな。
一方の馬場さんは「こんな事では次のシリーズには
呼べんな」とか冷静にコメントするんでワロタw
438名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:00:42 ID:DRzO0iQkO
しかし米国プロレスラーの平均寿命って何歳なんだろ
439名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:11:58 ID:qxhsyC3LO
>>384
そして『来るなら堂々と来てもらおうじゃないか』
と馬場は言った。そしてハンセン全日移籍決定!
440名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:21:58 ID:aipqIVYY0
>>435
なんか総格だと「お、いい間合いで入ったね!」みたいなニワカ評論したくなるけど、
この辺りのプロレスは「うわ!あれ痛えよ!あんなの食らったら死ぬし!」みたいに感覚的になる。

>>439
いいよな。そういうドラマ性って。WWEが面白い、ってのとはまた違った意味で。
そういうのがあったから馬場・ハンセンタッグは見てて気持ちが暖かくなる。
441名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:22:09 ID:CAzLuLp3O
9割以上がプロレスネタです。
おまんらヤッパリ、プロレス好きなんだろ。
日テレの打ち切りに、抗議してくれよ。
442名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:35:54 ID:am/LoSirO
その馬場さん
超獣コンビにあっさりピンフォール負けして
ますます強さが際立ってしまった
まあ、ラリアット→キングコングニー
の連続技くらったのもあるけど
443名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:36:37 ID:pvjpOaJA0
球ロリとかソ連反戦とか、初耳だ
444名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:41:32 ID:fAYiszLOO
ゴルフのW杯って全然最強コンビを選んでる感じじゃないけど、どういう位置付けなの?
445名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:54:01 ID:MB5+Xn430
ミッシェル?
446名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:54:44 ID:gOSQFcC90
>>433
天龍はハンセンともブロディとも手が合ったと思う。
プ板では、ハンセンは馬場、ブロディと鶴田ってのが定説だった気がするけど
馬場vsブロディってのも結構名勝負あったんだよな。

>>441
いや・・・、ここの人たちはあくまで昭和プロレスが好きであって
別にノア打ち切りに関しては何とも思ってないかあるいは妥当と思ってる気が。
447名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 10:59:56 ID:PEwwya4kO
よ〜く聞け!
これがプロレスの
パワーだ

プロレスは絶対に
死なない
448名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:02:39 ID:dYM0//vZ0
>>434
>ごく稀にしかたまらない鶴田怒りメーター

すごくよくわかる表現だww
449名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:12:16 ID:t3TNc+ME0
スモーピオンデスロック
450名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:20:51 ID:dnJKMl1EO
シャーは止めろ!
451名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:31:41 ID:sVZf803lO
天龍「何も話す事はない」
452名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:32:37 ID:am/LoSirO
正月にBSで没後10年馬場さん二時間特番も評判よかった
とくに馬場対ハンセンはデジタルリマスターノーカットだったからよかた
453名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:33:54 ID:Ia6L3UQbO
ウィーッ!
454名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:34:27 ID:Z6RuCG570
鶴田と言えば菊地だろ!
455名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:36:27 ID:8qAXpVnIO
完全にプオタスレwww
456名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:38:37 ID:8qAXpVnIO
ハンセンが高熱出して試合した時に川田にかけたバックドロップはガチだった
457名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:43:59 ID:t9SylN9KO
鶴田のラリアットが一番痛そう
458名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:44:21 ID:+5QZeqRV0
鶴田って頭はいいし理詰めの性格だし身体能力も体格もいいけど、
プロレスラーとしてはそれが裏目に出る部分があった気がしてならない。
一生懸命プロレスラーを演じようとはしてるんだけど、
フッと「…ほんとにこれでいいのかなあ。」みたいな素の鶴田が透けて見える時があったような。
俺はそういう鶴田も好きだったんだけど。

熱血プロレスマニアはそういう所に煮え切らなさを感じたかも知れない。
あの「オーはもういいよ!」の野次とかね。何をどうやってもそれなりに出来ちゃう人だけに。
あれ聞いて鶴田自身も内心「…それもそうだよなあ。」とか思ってたんじゃないかと勝手に想像する。
繰り返しになるけど俺は鶴田のそういう所も好き。
459名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:51:15 ID:cbXh55vyO
たまにはスウェードハンセンのことも思い出してあげてください
460名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:53:51 ID:D0OWMLxp0
スペクトラム再結成キボンヌ。

リーダー以外現役だから何とかならんかな・・・。
461名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:55:57 ID:BctJFmI80
思ったとおりハンセンスレかw
462名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:56:37 ID:am/LoSirO
ここは
【鶴田のショルダースルー】がわかるスレのか?
463名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 11:59:14 ID:SMzZqJvSO
ハンセンのパートナーは
ビッグ・ジョン・ノードです
464名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:01:38 ID:ZXbOcRxQ0
ウィー!
465名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:01:43 ID:V9SuPes6O
ハンセンと組んでたころの大森さんがちょっと可哀想だった。

タイツもひどいし。
466名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:04:26 ID:/3NHKkhXO
ブロディとのコンビは子供心に強すぎると思った
467名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:05:28 ID:KnZSB8Yg0
昔のプロレスは面白かったなあ
団体が乱立してから、スター選手が分散してインパクトがなくなっていった
468名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:06:05 ID:4inThOK/0
ハンセンのパートナーといえば、ロン・バスだろ
469名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:09:38 ID:V9SuPes6O
デビアスのアトミックドロップ→ウエスタンラリアットの連携が大好きだった。
今でも最強のツープラトン技だと思う
470名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:12:46 ID:W1QtZ41QO
脚の力は腕の三倍ある、と熱く説明した健吾の稲妻レッグラリアットはショボかった…
471名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:15:02 ID:IEcm7ibd0
>>60
サンマルチノの首を折ったボディスラムだろ常考
472名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:17:34 ID:CTy7Q8h7O
夜中でいいからアラウンド1980年の全日を放送してください

ブックであろうがなかろうが面白いものは面白い
473名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:21:08 ID:elFrLhDC0
公園で遊ぶ母子の姿をみるとその国の(ry
474名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:24:17 ID:Me3fqPEkO
>>462
>鶴田のショルダースルー

同義語として「フレアーのコーナートップからの攻撃」
475名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:26:18 ID:vlziRRlT0
タイトルマッチでのジョー樋口の失神率は異常
476名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:28:19 ID:m4rAQC8IO
wwwwww
思った通りの流れで禿ワロタwwwwwwwww
477名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:43:43 ID:+5QZeqRV0
>>466
海外旅行に出掛けて人通りの無い行き止まりの路地で振り向いた時に
ああいう二人組がいたらその場でオシッコ漏らす自信がある
478名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:50:27 ID:gOSQFcC90
>>477
俺は振り向いたらザ・シークがいたら確実にウンコ漏らすよ。
479名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 12:56:31 ID:rnFB0XaT0
デビアスの息子はいまや映画出演するくらいに出世

プライスレス!!
480名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:06:38 ID:U+2piiOq0
ファンク道場で、ハンセンが練習しているのに、ステーキをがつがつ食ってる
ファンクスが意地悪に思えた。
挙句に、ハンセンを尻目に、ドリーは、残ったステーキを犬に与える始末。
けど、それがハンセンのハングリー精神を養うためだったと気づいた時、
さすがグレート・テキサン!と、思わず叫んでしまった、中学2年の夏。
481名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:17:55 ID:l/vl5xL90
おまいらときたら期待どおりでwwwwwwwwww
482名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:23:10 ID:Hx72A9GT0
そういやスレタイは一応【ゴルフ】なんだよな

全く…

で、本気の鶴田の話しようか。
とりあえず手四つの体勢から全然違ってたな
483名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:26:24 ID:XkbAxG1Z0
ハンセンは鶴田が日本から持ってきたカップラーメンのうまさに感動したらしい。
484名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:41:34 ID:bDIoDp8u0
プロレスラーからゴルファーに転身と言えばブル中野だが、
プロゴルファーからプロレスラーに転身っているかな?
片山シンゴは賞金王にならなかったら、今頃ハッスルで1,2試合してたかも。
485名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:42:23 ID:M3epL1F40
ハンセンのラリアートは全日時代の後期になるにつれて雑になっていった
よな。1発撃沈の最終兵器的な恐ろしさは新日時代のほうがあった気がする。
486名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:45:09 ID:lE50hvoT0
wiiiiiiiiiiiiiiii!!
487名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:45:18 ID:KRyHI3d60
どこからどう切っても不沈艦スレになっててワロタw
488名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:50:31 ID:8qAXpVnIO
ゴルフオタは寛大だなw

フィギュアスレならこうはならない
出ていけプオタと罵倒される
489名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:51:27 ID:8pDzgvpE0
ウィー!!
490名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:52:52 ID:reFxdOPu0
>>488
にしこり罵倒するのに忙しいからな。
ゴルフオタっつーか石川ヲタ
491名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:58:30 ID:JaRXJQG6O
>>485
いや全日時代はかちあげてたしきちん振り抜いてたし雑とは思わない。
特に川田、小橋、ヤングブラッズ、ブラックハーツあたりにはすさまじいあてかたしてた
492名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 13:58:58 ID:6+ILo3G40
>>389
三沢とエースの三冠戦で出したやつ?
あの試合は7種類くらいのエースクラッシャーがあって
意外と面白く記憶に残る試合だった。
結局エースふらふらになって負けたけどw
493名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:01:44 ID:PX3ei5CD0
ハンセン強すぎw
494名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:04:29 ID:XbEhsyUs0
予想通りのスレでワロタw
495名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:04:46 ID:W1QtZ41QO
石川のオヤジは試合前にハンセンのブルロープにぶん殴られ大人しかったらしい
496名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:07:41 ID:Bgcj7nUNO
>>472
スカパーで見ればいいじゃん
497名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:09:06 ID:xFSbDiFx0
>>472
G+入れよ。
498名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:13:07 ID:6mrKn89g0
鶴田がショルダースルーやらないと、川田や菊池だと流れきれないからな。
499名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:14:20 ID:elFrLhDC0
>>491
ブラックハーツ懐かしイーッ!!
500名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:16:02 ID:gSXjqIokO
なんで馬場さんは動きトロいのに強いんだ?
501名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:18:18 ID:XvKFx7ACO
ゴルフの話をしたいやつもいるんじゃないのか…
502名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:18:22 ID:gaboC/AUO
>>499
場外でぐるぐる回ってさぁどっち?
503名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:19:21 ID:KDbUmSCUO
いやぁ想像通りのスレで和むw


おまいらいい奴等だなw
504名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:22:17 ID:kuFT8Tn/O
ウィ〜
505名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:23:58 ID:Bgcj7nUNO
>>500
トロく見えるけど実はすげー早い。早すぎて部分的しか見えないから遅く見える。
506名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:29:43 ID:JaRXJQG6O
>>279
天龍、田上
507名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:40:10 ID:skjEfXy+O
○石川敬士、佐藤昭雄(17分52秒 片エビ固め)鶴見五郎、●ジプシージョー
508名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:42:17 ID:K5Q3aAly0
183-184

wwwww
509名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 14:59:46 ID:KnZSB8Yg0
>>500
社長だから
510名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 15:09:31 ID:iGMuHSZw0
>>500
馬場が46歳の時の試合
http://jp.youtube.com/watch?v=b2D4ZMgnFgE
>>505とか>>509のようなことを俺も思っていたが、見てびっくりした
今の田上よりずっと体ができてるし、今の三沢さんよりも動きが速い・・・
511名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 15:27:27 ID:K5Q3aAly0
512名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 15:29:14 ID:3Mq71wpu0
予想通りの流れとはいえ、ゴルフの話がほとんどないww
まあ石川のゴルフよりハンセンのプロレス話の方が遥かに盛り上がるからな。
ハンセン失神後の天龍への制裁を思い出す
513名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 15:37:22 ID:PWmE2kDU0
新日時代の相棒といえばホーガンか。
マードックとのテキサスロングホーンズなんてのもあったね。
シンや上田とも組んだりしてた。
514名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 15:52:15 ID:elFrLhDC0
意外と知られてないがドロップキックもすばらしい
515名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 15:54:21 ID:Hx72A9GT0
>>514
あの体が素晴らしく水平に伸びるよな
516名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 16:17:03 ID:+5QZeqRV0
>>512
あれ天龍も「うわーヤベエ!やっちゃったよ!」と思っただろうなw
「怒ってないよね?わざとじゃないから、ね?ね?…やっぱり怒ってらっしゃる!」
517名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 16:54:53 ID:E+521xkR0

あの試合は生中継だったから隠しようがなかった・・・・
518名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:15:43 ID:Gxti5nQS0
>>491
むしろ顔面キックとかエルボーとかソバットとかでなんとか回避しようとする四天王に対して右をフェイントに
使ったり振り向きざまに見舞ったりするのが高度な攻防でスリリングだった
519名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:24:01 ID:+5QZeqRV0
川田の受けっぷりは良かったよなあ。みごとに空中で回って落ちる。
あれぐらいやってくれると清々しい。
520名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:28:58 ID:V9SuPes6O
パワーボムの後の体重かけた強烈エビ固めも素晴らしい
521名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:34:17 ID:z3Sh9j0q0
スタン・ハンセンに負けたんじゃあしょうがないな
522名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:38:14 ID:iq4NN/i20
ハンセンブロディ組は強すぎる
523名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:39:20 ID:Co6ZE66p0
何ヶ月か前NHKにハンセン出てたけど
物凄く笑顔の似合ういいオジサンになってたよ
524名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:44:59 ID:HkSvPbdcO
ホントにマスカラスにガチでは手も足も出なかったの?
525名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:46:05 ID:0Dd9xW8IO
やっぱハンセンスレになってたか
526名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:47:05 ID:Xkv3+XY70
マナーの悪い日本人ギャラリーに迷惑してるって記事が出てたから
そいつらを罵るスレになってるかと思ったら…

プロレスファン元気だなw
俺もハンセンが活躍してた頃が一番好きだったよ
527名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:54:48 ID:cuVrnQ3gO
>>126
ハンセンとスパイビーが組んでた頃なら立派な成人じゃないかww
528名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:54:50 ID:LSqOMCpjO
お前ら少しはゴルフの話もしろよwww
529名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 17:58:04 ID:AfQ4XRcyO
石川じゃあデビアスにも勝てねえだろ
530名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 18:01:25 ID:DDAdhiuY0
>>228
めがっさワロタww
531名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 18:01:28 ID:am/LoSirO
時々ラリアットしたとき「ばちっ!」て音がしたな
532名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 18:01:45 ID:+5QZeqRV0
けどプロレスファンって「みんながプロレスを好きだった時代のプロレス」
「普通の人が普通にプロレスを見てた時代のプロレス」を愛してるんだよねえ。
「今も昔もプロレスファン」って人もいるし、
リアルタイムを知らない、若い「昔のプロレス」ファンもいるけど。
533名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 18:02:25 ID:8M0QXNIK0
【国際問題・Hebei Spirit号】「シーク連盟、シン首相に嘆願書」[01/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231571330/
534名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 18:04:20 ID:qowbO8TAO
ここぞとばかりにおまえらが石川たたくのかと思ってたのにまさかハンセンになるとはな…









JBL\(^o^)/最強
535名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 18:09:12 ID:JRG85SiN0
石川敬士とたにぐちくんには荷が重すぎたな
536名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 18:35:01 ID:DRzO0iQkO
こっちはいつも混戦なんだよなぁ
向こうはいつも序盤アンドレ組が独走気味になるけど
537名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 18:35:19 ID:EBCKoH8c0
Wii
538名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 18:40:24 ID:TfxApIZm0
>>500
俺らが見てたのは超光速で動く馬場さんの残像だったんだよ。
539名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 18:43:03 ID:RfdLF82N0
>>538
しかも質量のある残像だからな。
540名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 18:47:27 ID:DRzO0iQkO
クラスのプロレス博士みたいなのが
昔は馬場も動き早かったんだぜって豆知識披露
541名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 18:47:32 ID:qxhsyC3LO
今日このスレを五回も最初から読んでる。書き込みもしたし
あの頃のプロレスは良かった。もうプロレスを見なくなって八年になる。
今のプロレスは全く分からないが、昭和プロレスは、いつまでも忘れられない。
542名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 18:48:15 ID:a5yMsmuEO
【ゴルフ】17歳の石川遼「将来僕はハゲると思う。髪の毛を大切にしなきゃ」抜け毛防止へキャップをかぶって練習
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231374536/石川ヲタカマッテのスイングhttp://gazoubbs.com/test/read.cgi/sports/1231127122/
愛知在住の眼鏡童貞ガリ
543名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 18:51:28 ID:0cSNNxFy0
スレタイだけで流れが読めるなw
544名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:00:51 ID:7AVIbtwS0
>>541
同感。

今のプロレスって、ヘビー級が軽々しく飛び跳ねて、
ジャンボ鶴田のバックドロップのような「説得力」が欠けている。

545名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:07:30 ID:lgkiUiaN0
>ジャンボ鶴田のバックドロップのような「説得力」が欠けている。
またこれ貼れってか

ジャンボ鶴田の必殺技乱れ打ち!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8E0e9RgVNvI&fmt=18
546名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:08:07 ID:5tLnAUnP0
ラリアットくらったら一発だよな
547名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:21:27 ID:RHYR+vAg0
お前ら関係ない話ばかりw

石川のパートナーの谷津。
アマレス実績評価され、鳴り物入りで入ってきたけど、
未完の大器で終わっちゃったな。
記憶残ってるは、グッドリッジ戦だけだな。

しかし昔のレスラーってのはタフだな。
548名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:22:47 ID:6mrKn89g0
>>545
フロントスープレックスやってたのか。
549名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:25:19 ID:7AVIbtwS0
つるの剛士が出てくるたびに思い出す、ミレ・ツルノ。
550名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:29:34 ID:7AVIbtwS0
>>545
これほど痛そうなドロップキックを他の誰が打てようか。
これほど相手が立ち上がれないようなバックドロップを他の誰が打てようか。

史上最強日本人プロレスラーはジャンボ鶴田であると断言する。
551名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:31:51 ID:ed7g5bXj0
鶴田もそうだけど昔のレスラーは総じて体がかっこ悪い
相撲体形ばかりじゃねぇか

552名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:32:53 ID:QxhAsySwO
やはりこの流れか
553名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:35:43 ID:lgkiUiaN0
>>548
4種類のスープレックスをマスターしているってぇのが初期のジャンボのセールスポイントだった。
(フロント、サイド、ダブルアーム、ジャーマン)
ただし、ジャーマンは自然と使わなくなった。(危険すぎると自ら封印?)

>>550
同感。
あと無尽蔵のスタミナもね。
554名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:42:10 ID:dC0fsgtw0
今北。予想通りと言うか、期待以上の流れにワロタ
555名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:42:39 ID:SRqJjUhn0
ウィー
556名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 19:58:57 ID:elFrLhDC0
>>553
初期の鶴田はダブルアーム以外はワン、ツーで投げるんだよ。
持ち上げておいてから、投げる。
こんなことできるレスラーは鶴田だけ。
557名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:03:42 ID:eMfMKYNm0
鶴田がジャーマンを封印したのは

● テーズ式バックドロップを習得したから
● ジャーマンを得意技にする選手が多くなったから
● 若い頃のようなブリッジをきかせたスープレックスができなくなったから

このどれかだと思う
558名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:07:28 ID:dC0fsgtw0
YOUTUBEで昭和プロ見漁ってるけど、鶴田て外人の評価が異常に高いよな。
こんな奴居たのかよ・・俺らがあの頃観てたの何だったのよ、みたいな。
黒タイツ覚醒後の鶴田って、今見たら「ストロング・スタイル」の頂点
に思える
559名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:09:37 ID:wxoJwjsFO
もはや昭和のプロレススレ
560名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:11:33 ID:tOcSVP8C0
見事に予想通りの流れになっているなw
561名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:12:33 ID:20PWIycB0
ブラックサポーターに手をかけられて終了だな。
562名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:14:21 ID:dYM0//vZ0
>>551
棚橋乙。
563名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:17:45 ID:D1jNhaXM0
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
564名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:18:35 ID:iGD5CgJfO
鶴田はアスリートとして別格だからな
鶴田のようなレスラーが今プロレスにいたら総合オタにバカにされないんだけどな
現実はハッスルだもんな
565名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:19:04 ID:mgd+tWtoO
90年の新日ドーム大会で
鶴田のラリアットを木戸が脇固めで切り返したシーンは
身体が震える程の名シーン
566名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:19:51 ID:Hx72A9GT0
>>557
たしか鶴田はジャーマンで誰か殺っちゃいかけたんじゃなかったっけ
567名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:21:25 ID:elFrLhDC0
>>557
黒タイツになってからジャーマンは一度も成功させていない筈
568名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:22:35 ID:7AVIbtwS0
敢えて叫ぼう。

つーるーたー!
569名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:23:38 ID:u9C8Kl6c0
顔面かきむしりが笑える
570名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:26:54 ID:rPGaoBRM0
一日経って覗いたらハンセンで伸びすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
571名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:32:08 ID:/MV74CIzO
スレタイでもしやと思ったが・・・完全に出遅れたようだ
572名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:34:37 ID:SRqJjUhn0
プロレス以外の書き込みがないw
573名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:36:23 ID:RZdF1c43O
いつの間にか鶴田スレw
鶴田の嫁は美人さん
574名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:37:47 ID:20PWIycB0
でもトミーはロリコン
575名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:39:58 ID:Hx72A9GT0
スポーツマンNo1決定戦みたいなのをやらせた時
天龍は不器用だがそこそここなすイメージ
ハンセンは意外に、と言う感じでスピード系でも頑張りそうなイメージ
鶴田は凄い記録を出して顔色変えないイメージ
576名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:42:40 ID:6EPDVtWuO
ハンセンの綺麗なドロップキックとえげつない逆エビ固めが大好きだ
577名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:44:32 ID:aBcBNl9c0
スレタイを見て、「もしや」と思って来てみたけど、やっぱりなw
期待を裏切らないおまいらが好き。
578名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:46:45 ID:MPGG8eow0
>>576
ハンセンでえげつない技といえば、

首投げで座るような姿勢にさせて、
ウィーの掛け声と共に腕を首へ叩きつけ、そのままスリーパー。
または、背中をキックだな。
579名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:51:29 ID:IcqFJfY70
プロレスがダメになった原因を考えると、

・ 団体数があまりにも増えすぎた
・ ドーム会場の開催を期に大味なファイトが多くなった
  (会場が大き過ぎるため選手もトップロープからブレンバスター
   →カウント2.9の繰り返し・・・みたいな動きを見せざるを得なくなった)
・ マットがトランポリンのように柔らかくなり、受け身の重要性が薄れた
・ 総合格闘技の台頭

あたりかな
580名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:53:14 ID:uoq4N6wlO
ケンタッキーフライドチキンのおっちゃん
581名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:53:26 ID:m+8DB/omO
今でもはっきり分からないのが、ラッシャー木村の使うラリアットの名称。
全日中継の中では「タツラリアット」と言ってた気がするんだけど…
582名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:55:15 ID:Hx72A9GT0
>>581
後期はラッシングラリアットじゃなかったか?
583名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 20:56:17 ID:Me3fqPEkO
>>581
つラッシングラリアット
584名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:06:41 ID:XHjt4tw6O
ハンセン組といえばブロディやデビアスなんだろうけど
俺は良い奴ディートンが印象強いな。

たまたま見に行った試合で殺人魚雷VSハンセン・ディートン組だったんだが、ハンセンがボコボコにされたの見た奴いる?
てっきりディートンが負けると思ってた俺と兄貴はプロレスは八百長じゃないって確信したっけ。

いい時代だったな。
585名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:10:01 ID:a0dp/OgLO
>>271
猪木、カネック、ゴッチ、ハンセン?
586名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:10:54 ID:a0dp/OgLO
>>271
猪木、カネック、ゴッチ、ローランドボック、ハンセン?
587名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:13:54 ID:IcqFJfY70
鶴田は最高だが、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm201501

ハンセンは何か違う・・
http://jp.youtube.com/watch?v=vW9IHcMd3yM
588名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:20:23 ID:Gxti5nQS0
>>579
あと禁断の麻薬
交流戦が多すぎた
あれは最高でも一年2回くらいに制限しないといけなかったな・・・
589名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:21:00 ID:1Ju79ASv0
>>579
対立関係が不明瞭な者同士が勝敗を競ってるのを観て何が面白いのかと。
争う理由も勝って得るものも負けて失うものも無い試合、芝居に見る価値などない。

これは総合にもいえる事。
普通のスポーツには観客は不要だからこういった要望に耳を貸す必要はまったくないけど。
590名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:24:08 ID:Z+Zi2pLEO
やっぱ、ハンセン組が勝ったか
石川はパートナーに恵まれなかったかな?
急成長の石川、シングルではタイトルを取ってほしいね!





左腕殺しが足りなかったな。
最初のタイトルはUNでいいよw
591名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:24:46 ID:bDIoDp8u0
>>587
ハンセンは花道は似合わないな。
やっぱり通路に群がるファンをブルロープでシバキながら入場しなきゃ
592名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:26:04 ID:dYM0//vZ0
>>591
ブロディとシンもそうだな。
客席がモーゼの奇跡のごとく割れていくさまが楽しすぎるw
593名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:31:27 ID:aBcBNl9c0
>>587

投げ縄振り回さないハンセンなんて、ハンセンじゃねーだろ。
594名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:33:11 ID:+el3dH4/O
あははw予想通りの流れにワロタwww
595名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:43:36 ID:dnJKMl1EO
超世代軍相手にしてた頃の鶴田の強さは鳥肌ものだったな
負けブックで三沢に二回負けたけど、結局小橋には一度も負けなかったし、
若気の至り(?)みたいな状況だった川田を三冠戦で叩きのめした試合なんかは俺の生涯のベストバウトのひとつだよ
596名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:44:44 ID:elFrLhDC0
>>593
投げ縄じゃなくてブルロープね。
ラリアットは投げ縄って意味だけど。
597名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:45:18 ID:PWmE2kDU0
>586

ゴッチじゃなくてハーリーレイスだよ。
ゴッチはジャーマンで投げてるけどモンスターロシモフ時代だから
598名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:47:39 ID:Hx72A9GT0
>>592
あれは客席が花道に密集して下手に前に出た奴が下がれなくなるところからの儀式
599名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:47:48 ID:dnJKMl1EO
投げ縄は、「いい奴」ジョー・ディートンだよ
600名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:48:43 ID:am/LoSirO
おまいらのなかにもいなかったか?
ハンセンにわざと近づいて殴られにいったやつ
601名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:48:50 ID:Me3fqPEkO
シリーズ最終戦放送の際のラストに流れる、次期シリーズ来日外人勢発表時のwktk感は異常。
602名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:51:57 ID:am/LoSirO
>>601「次期シリーズも引き続き参戦!
不沈艦スタン・ハンセン!!」
書きなぐり風テロップで
603名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:57:31 ID:Hx72A9GT0
>>600
血だらけでもの凄く嬉しそうな奴は見た
604名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 21:58:55 ID:lgkiUiaN0
考えてみりゃ、人間発電所とか不沈艦とか殺人医師とかスゲぇニックネームだよな
605名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:01:07 ID:AWcnFA8qO
>>1
今北けどスレタイが確信犯すぐる。


俺もガキだったけど
どうせフルボッコにされるんだろうなーと思わせつつ
ハンセン/ブロディ組に立ち向かって行くザ・ファンクスには
子ども心に毎度毎度wktkだったわ。
606名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:02:38 ID:AwqhDqM/O
ポール・オンドーフに5回タオルでひっぱ叩かれた。最後の時、笑いながら振ってくれたから、覚えてくれていたのかもしれん。
607名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:03:17 ID:aBcBNl9c0

で、「プロレススーパースター列伝」の信憑性はどの程度なのかね?
俺のプロレスに関する知識は、あのマンガによるところが大きいのだが。
608名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:06:53 ID:bDIoDp8u0
>>602
あの書きなぐり風テロップが好きだったなあ。
ワープロのテロップがMSコジックになって、
「昭和は終わったんだなあ」と感じた。
609名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:07:12 ID:EYwgCDzCO
PWF会長はゴルフも上手かったんですね
610名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:07:46 ID:P3E/M1Hf0
ハンセンが失神した後に目覚めた時
猛烈に暴れまくったの憶えてる
611名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:11:51 ID:rnFB0XaT0
>>551
ステロイドやってないからな
612名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:12:40 ID:rnFB0XaT0
>>558
外人はぬるいアメプロしか見てないからな
ホーガンのやってることなんてぬいぐるみショー以下だもん
ストーリーもアメコミみたいに単純だし
613名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:14:06 ID:rnFB0XaT0
>>579
> ・ 団体数があまりにも増えすぎた

アメリカは逆なんだよな。WWEがWCWとの視聴率戦争に勝って
WCWを飲み込み、さらに欧州市場も独占するようになって逆につまらなくなったと言われてる
614名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:14:32 ID:UlXM2Z6q0
双方のごく一部の過激な人間が全世界を文明の衝突へと駆り立てています
http://www.youtube.com/watch?v=1f9jAO1Nql0
615名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:18:04 ID:NIhPBk4/0
ハンセンて日本人の奥さんの中西部で幸せに暮らしてるんだっけ
616名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:18:05 ID:RBGw8UFA0
このスレのせいで無性にサンライズが聴きたくなったんで現在無限リピート中w
617名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:18:18 ID:E+521xkR0
>>607
>で、「プロレススーパースター列伝」の信憑性はどの程度なのかね?

ハンセン編だと、ファンク道場でステーキを食えるのはファンク兄弟だけだったってのと
鶴田とハンセンがステーキ早食いコンテストで1位、2位を獲ったってのはガチ話
618名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:18:24 ID:NIhPBk4/0
日本人の奥さんと 

だった
619名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:18:45 ID:JVLjRrp10
>>601
俺の地元はC.Cで巡業に来るから、カードと来日外国人にwktkだったわw

メインが三沢vsハンセン、セミが田上vs川田と武道館カードに狂喜したもんだ
620名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:22:28 ID:E+521xkR0
>>615
>ハンセンて日本人の奥さんの中西部で幸せに暮らしてるんだっけ

‘宵越しの金は持たない‘ってのが当時のレスラーの金銭感覚だけれども
それに反してハンセンはがっちりと日本で稼いだ金をキープしてる
レスラー生活の晩年、家が火事で焼け落ちちゃったけれどすぐさま新居を建てて
‘流石にスタンはカネ持ってんな・・・‘と外人レスラーたちの羨望を買ってた
ちなみに日本人の奥さんってのは元テリー・ファンクの親衛隊(チア・ガール)だったりするw
621名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:28:14 ID:yEJdIXdM0
おまえら、ハンセンの右腕ラリアットでフォール負けした
バグジー・マグローのことも思い出してやって下さい
622名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:31:45 ID:elFrLhDC0
>>620
火事ですべてを失ったが家族は全員無事だった。
私はそれで十分だと思った。...(涙
623名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:35:08 ID:am/LoSirO
>>610たしかマスカラスばりのプランチャーで天龍に飛んでいった
624名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:36:15 ID:yyxZjOfj0
198X年5月21日後楽園球場
第1試合:ザ・ファンクスVSアブドーラ・ザ・ブッチャー&タイガー・ジェット・シン
第2試合:ザ・グレート・カブキ&ケンドー・ナガサキVSテリー・ゴディ&マイケル・ヘイズ
第3試合:天龍源一郎&長州力VSハーリー・レイス&ハルク・ホーガン
第4試合:ジャンボ鶴田&藤波辰巳VSブルーザー・ブロディ&スタン・ハンセン
第5試合:ジャイアント馬場&アントニオ猪木VSザ・ロード・ウォリアーズ
625名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:37:30 ID:W1QtZ41QO
プロレスラーのボディーはドラム缶より固いですかねえ?
って言われ石川もびびったんだろう
626名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:38:42 ID:am/LoSirO
>>624 4勝1分け乙
627名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:39:20 ID:J7w8onEAO
最強タッグでブロディがロープに振ってハンセンがラリアット決めて
天龍からピンフォール獲って優勝した試合は伝説
俺は鶴龍を応援してたので凹んだ
628名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:40:13 ID:EJbeq5w8O
そういえば、昔は最強タッグの最終戦をクローズドサーキットで見れたっけ
629名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:41:45 ID:ejoK2ibjO
おまいら少しは石川敬と谷津の事も話せよ
630名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:43:39 ID:HckHPg9gO
ウィー
631名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:46:13 ID:wHcRva9O0
ブレーキの壊れたダンプカー 喧嘩番長
生傷男 人間山脈 

これほど素晴らしいネーミングセンスは今はないなあ。
632名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:46:18 ID:E+521xkR0
>>627

実況の倉持さんの「アイヤ〜」ってのもイイ味出してたねw
余談だけど倉持さんは日テレ退職後スペインへ移り住んだらしい
633名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:48:20 ID:QpM7t4KhO
イチバーン!
634名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:49:39 ID:AjBqPV/DO
テリー・ゴディの話もしてやれよ
635名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:52:32 ID:am/LoSirO
>>627 天龍がくらったとき
犬神家の一族みたいになってたな
636名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:53:07 ID:NIhPBk4/0
>>620
>それに反してハンセンはがっちりと日本で稼いだ金をキープしてる

そうだったんか ワロタw
637名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:54:33 ID:J7w8onEAO
>>635
子供の頃は分からなかったが、あれは天龍の受けが素晴らしかったんだな
638名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:55:17 ID:lgkiUiaN0
639566:2009/01/10(土) 22:55:24 ID:o04SX67T0
小室哲哉と付き合っていた飯島愛
神田うのからの罵倒メールに悩んでいた

小室哲哉、実家差し押さえられた
借金リスト判明

http://www8.ocn.ne.jp/~tk_com/
640名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:56:03 ID:bDIoDp8u0
>>631
スタン・ハンセン、ディック・スレーター、ディック・ザ・ブルーザー、アンドレ・ザ・ジャイアント
昭和のレスラーはキャッチコピーもよかったなあ。
ジャイアント馬場は全日が「世界の巨人」にキャッチを変えちゃったけど、
「東洋の巨人」の方が重みがあって良かったと思う。
641名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:58:15 ID:t8fTyYv5O
>>581
ラッシング・ラリアットだろ
642名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:58:37 ID:ejoK2ibjO
ベートーベンよ何処の調査に入るんや
643名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:59:11 ID:6y5B65NpO
ういーーーーーーーーーーー!
644名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 22:59:21 ID:am/LoSirO
>>637 俺も子供心にあんなのくらったらいつかだれか死ぬとオモタよ
645名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:00:08 ID:dYM0//vZ0
>>644
俺はもう何人か殺してると思ってたよw
646名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:01:10 ID:t8fTyYv5O
>>566
パワーボムで天龍を殺りかけたな
647名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:01:37 ID:am/LoSirO
あと見に行ったときに
ハンセンが【若手ラリアット祭】したらすごく得した気分になるんだわ
648名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:02:20 ID:wHcRva9O0
ハンセンの試合後の若手に対するラリアートは最高だったなあ(w。
前田とか受けてたらしいけど。

649名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:02:36 ID:pkI/ONzAO
ハンセン、ブロディ、ゴディ対ファンクス、馬場の試合を見たことがある。
650名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:02:51 ID:vlziRRlT0
天龍、今日も元気です
651名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:03:20 ID:J7w8onEAO
>>648
三沢さんも受けてるよ
福澤のプロレスニュースでネタにされてた
652名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:03:36 ID:acJn8u9eO
思った通りのスレでワロタ

ウィーーーー!
653名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:04:18 ID:P3E/M1Hf0
>>646
ものすごいパワーボムだった
あれ見て今まで手加減してたんだとわかった
654名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:05:24 ID:E+521xkR0
>>636
>そうだったんか ワロタw

笑うところじゃないだろw
長年日本をホームしていたハンセンには日本でいうタニマチみたいな存在がいて滞日中の費用は全額そのタニマチ持ち
天龍離脱後のハンセンのギャラは週2万ドルで年間最低20週は参加してたから
年丸々40万ドル以上を向こうへ持ち帰れたんだから、そりゃ家の2軒や3軒は直ぐに建つわな
おまけに全日本プロレスの場合は‘全日レート‘ってのがあって1ドル360円の固定相場でギャラ換算してたから
実際は2万ドルの場合、日本円で720万円貰って、それを大体当時の相場の1ドル120円で換算すれば
6万ドルって事になっちゃったりする
んなわけでハンセンは当時のアメリカプロレス界のトップスターだったホーガンとほぼ同額の年収だったんだな
655名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:06:07 ID:lgkiUiaN0
>>653
いや、あれはただ単に失敗しただけ。
656名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:07:32 ID:IcqFJfY70
>>613
日本は力道山からたもとを分けた馬場=全日本、猪木=新日本 という
明確な住み分けがあったから解かりやすかった。
しかも両者のプロレスへの価値観が全く違っていて、接することすらタブー
みたいなところがあったからより面白い。
猪木なんて、村松友視著の「私、プロレスの味方です」の中で ”馬場は百害あって
一利なし、プロレス界から抹殺するべき”とまで語っている。

今のように簡単に交流戦が行われる状況ではなく、FAN同士では仮想 馬場vs猪木、
鶴田vs藤波 などの論争で盛り上がったものだ。

そういう時代だったからこそ、あの世界最強タッグでのハンセン全日本乱入は
大事件だった。解説の故・山田隆なんて「あっ・・・(絶句)、八、ハンセンですよ」
って固まってたもんな。
657名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:10:04 ID:wHcRva9O0
著名なメキシコ人      著名なインド人

1位  マスカラス     1位  ガンジー
2位  ドスカラス     2位 タイガージェットシン
3位  カネック

今でも変わってないと思う。

658名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:10:07 ID:rnFB0XaT0
おまえら毎回毎回おんなじ内容ばっか書き込んでてよく飽きないねえ?
659名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:11:08 ID:EaAAfsSiO
さて、寝る前にウィーーー
660名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:11:12 ID:GzU06XOiO
ウィーー!!
661名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:11:28 ID:J7w8onEAO
>>658
何回語っても面白いんだから仕方がない
662名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:12:37 ID:2pUlf1SZO
ハンセン!ハンセン!!
663名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:13:29 ID:am/LoSirO
ラリアット受け名人みたいなのがあって
天龍と川田はすごいよ
664名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:14:17 ID:sbzgGJnD0
今日の東スポの小佐野氏のコラムはハンセンだったウィー!
665名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:14:51 ID:6mrKn89g0
ウィー。
666名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:16:29 ID:8qAXpVnIO
新日なら前田
全日なら冬木、川田、大森

ハンセンのラリアットの受けが上手かった連中
667名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:17:46 ID:8qAXpVnIO
やべ、試合後が抜けてたw
668名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:18:07 ID:sVZf803lO
かつて走り高跳びのマットは
プロレスごっこするために存在してた
669名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:19:51 ID:UVGTrNYSO
やはりラリアットスレと化していたか…
670名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:24:04 ID:rOZQ7ziX0
「S・ハンセン組」

このスレタイで他に何を語ればいいとw

671名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:25:33 ID:tUv5UxUkO
それで石川くんは病院送りになったんですか
672名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:26:07 ID:6WJtYPJu0
どうせスウェード・ハンセンだったってオチだろ。誰だよそいつ。
673名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:27:58 ID:6mrKn89g0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=QSYC8nnNEgY&feature=related

関係ないけど、好きな人もいるんじゃない。
674名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:28:06 ID:vmFS6T3DO
裸足の日本人レスラーって誰かいたっけ?
675名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:28:52 ID:lAgk0TycO
ゴルフのカキコほとんどないのな…
676名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:30:01 ID:E+521xkR0
>>674

⊃ヒロ・マツダ
677名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:30:22 ID:z5Hakm+NO
>>2
そんな殺生なぁ〜
678名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:31:16 ID:OiyL266/O
>>674
西村修
ブル中野
679名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:33:01 ID:DMWs9FXG0
ドンマイ、ドンマイ。
ハンセン組は優勝候補最右翼だからな。

次戦の鶴見・モンゴリアン組からは、きっちり勝ち点2を取って欲しいね。
680名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:33:26 ID:rnFB0XaT0
>>674
グレート東郷
681名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:33:49 ID:Qi2mQ60+O
サンライズ〜
682名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:34:14 ID:D8nq3I8DO
ハンセンのウェスタンラリアットは、助走なしでも食らった相手が一回転する破壊力だからな…
さしもの遼くんと言えど、やはり無理からぬこと…
683名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:35:14 ID:PEwwya4kO
>>674

ミスターふどう
684名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:35:29 ID:Y6O08XEV0
>>2で絶望した
685名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:35:52 ID:W1QtZ41QO
最終戦は石川君がファンクスと戦うなんて夢みたい
多分時間切れドローだろうが興奮したテリーがブック忘れて谷口を場外に連れ出し両リン勝ち点0になる可能性あり
686名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:36:15 ID:dC0fsgtw0
>>674
ホーガンの先生だな。調子こいてベアハッグで締め上げて来たホーガンの
肩関節をポクッ! 禿「うがあああ〜〜ッ!!!!」
687名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:38:38 ID:sVZf803lO
ハンセンのパートナーのポールローリー(英国)ってのは
やっぱ蛇の穴出身のテクニシャンなんだろ
688名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:44:51 ID:kHTLuZFb0
ハンセンて失神後のプランチャが好きだったな。
689名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:52:10 ID:elFrLhDC0
>>687
ポール温豆腐なら知ってるけど。
前田凱旋(ry
690名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:53:31 ID:E+521xkR0
>>687

蛇の穴(ビリー・ライレジム)は英国マット界でもエリート中のエリートで
かのダイナマイト・キッドさえデビュー前の若手時代にトレーナーと一緒に出稽古に出かけたものの
シュートでボコボコにされて、以後一度も足を踏み入れたことがないってシロモノだ
来日したレスラーで蛇の穴出身っていえるのは、ロビンソン、ゴッチそれにピート・ロバーツぐらいのものか
691名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:56:07 ID:WIdBYXIRO
>>674
日本人じゃないけどエリック家の長男

ケリーフォンエリック
692名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:56:34 ID:Bgcj7nUNO
今回石川はイーグルやったりしてすごかったのにそんな話題も全然ないんだな
693名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:57:21 ID:AC6iZsCf0
イーグルと言えばパトリオットの相方か
694名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:58:24 ID:E+521xkR0
>>691

ケリーは三男、長男はケビン、もっとも戸籍上の長男は子供時分に死んでるらしいけど
695名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 23:58:27 ID:dnJKMl1EO
ジ・イーグルってマスクマンいたな
696名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:04:14 ID:22tqbZuk0
まあ石川が場外に落とされているうちに谷口が「ぎゃあああ」
ということなんだろうな
697名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:05:38 ID:y3ZF3fWv0
>>695
ジ・イーグルではなく、ダ・イーゴー
698名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:06:02 ID:Oge/1WLQO
そういやメキシコに虎の穴って本当にあるらしいぞ。
ソースはプロレススーパースター列伝
699名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:11:02 ID:22tqbZuk0
>>627 このときのやつな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1786678
700名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:11:52 ID:AEW9q+HRO
欧州と言えばオットー・ワンツ


異論は認める
701名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:16:49 ID:XtHqLjdv0
欧州と言えば・・・
ビル・ロビンソンですな
http://jp.youtube.com/watch?v=BZG3J7HSwgU
702名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:17:34 ID:VZJbmJFMO
欧州といえばカロスwwwwww
703名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:21:59 ID:GFv+0InuO
>>524
それっていつの時代?

スーパースター列伝でマスカラスはルーテーズのIWAから高額なギャラは貰えなかったけど
その代わりにテーズから寝技などを教えてもらい技の幅が広がったんだよね
704名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:22:52 ID:IDEEAX1rO
アメトーークで江頭がハニカミ王子のものまねを振られて「再びたーしま」と言ってたw
705名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:25:00 ID:y3ZF3fWv0
>>704
スレ違い
706名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:26:15 ID:lorFiz3z0
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
707名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:26:58 ID:v06mrI/QO
>>705
おいwww
708名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:30:22 ID:9hp9eKDf0
>>707
いや大きくスレ違い
>>1から読めば分かる
709名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:30:30 ID:c/Qw9p4H0
イーグル沢井なら知ってるが
男子プロの話をするスレだろ。
710名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:33:57 ID:dVPemv9zO
スタン・ハンセンはいつプロゴルファーに転身したんだ
711名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:34:32 ID:/DKNAo3h0
>>700
リバーススープレックスでニックを破りAWA世界王者になった。
712名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:34:34 ID:bBgyiBXRO
イーグル沢井のデビュー当時のリングネームはターボ沢井
713名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:39:46 ID:GFv+0InuO
>>694
間違えてごめんな

デビットは日本のホテルで謎の死
ケリーは銃自殺だもんな…
ファンクスやハンセンとか小さな頃に憧れたレスラーには長生きしてもらいたいよ
ヒール役に徹してた上田馬ノ助さんも頑張って欲しい
714名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:40:01 ID:fM2W1ot30
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::: :: :::: : :: ::: : :: : : :
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: :::::: : : : : . . .
::::::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::::::: :: : ::: : : :. . .
:::::::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::::::::::::::::: ::::::
::::::::::::::::/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::::::::::::::::::::::::.
::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄
ネタにしてくれて助かったよ…
アキオもスタン・ハンセンのように元気にウエスタンラリアットをかましてくれ
715名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:40:05 ID:yynfqlzN0
>>712

ダイナマイト関西は‘ミスA‘だったな
アレは確か秋元康が全員のリングネームを考えたんじゃなかったっけか?
716名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:41:27 ID:IDEEAX1rO
>>701
ジョシュがビル・ロビンソンを尊敬してるのは素晴らしいことだ!キャッチレスリングの元祖?…はカール・ゴッチかぁ。
717名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:42:13 ID:yynfqlzN0
>>713
>デビットは日本のホテルで謎の死

ステロイドの副作用らしいけどね
当時の全日関係者は「ドラッグじゃなくて良かった・・・・」って胸をなでおろしていたらしいけど
718名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:43:37 ID:bBgyiBXRO
>>715
正解
ジャッキー佐藤以外はね

ミスAはビーバップハイスクールに出てたw
719名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:45:02 ID:22tqbZuk0
小橋にセカンドロープからラリアットしなかったか?
死んだんじゃないかと思ったやつ
720名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:47:08 ID:4aLzSf7/O
お前らたまには野球の話もしろよ
721名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:52:37 ID:c/Qw9p4H0
元読売巨人軍の馬場のことを
ハンセンがカセットテープの
インタビューで
「馬場は本当に強いよ、みんなが思っているよりも強いよ」
と語っていた。
722名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:53:03 ID:6FsMlcPgO
ハンセンのブレーンバスターやパワーボムは不器用ながら豪快で映える技だった
723名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:57:40 ID:q+/4Vy/V0
今でも鮮烈に覚えてる光景がある。
でもあれはいつの事だったんだろう。
最強タッグだろうか?
選手権試合だろうか?
さそり固めをかける長州に
倒れこむようにラリアットを放つハンセン。
僕の脳内の試合?
724名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:58:02 ID:fWGzgGYW0
遼くん開幕戦ブチ壊した無法者ギャラリー (スポーツニッポン)

ここはタイ、ほほ笑みの国。なのに、石川は笑えなかった。
あっちこっちでギャラリーの“カメラ攻撃”を受け、次第にほほ笑みは消えていった。
タイ初見参の石川見たさに現地の邦人ギャラリーがコースに大集合。

石川組には国内ツアーと変わらぬ約2000人が同行し、そのほとんどが日本人だった。
ファンクラブ会員の女性もはるばる日本から多数来場。
まるで日本にいるかのような光景だったが、そのマナーたるやあまりにひどかった。

ティーグラウンドやホール間のインターバルなど、どこでもカメラを向けてシャッターが
切られた。「日本から応援来たぞー!」と叫ぶ者あり、観戦エリアを区切るロープを越
えて平然とコースに入る者あり。石川組と対戦した99年全英オープン覇者のローリーは、
携帯電話のシャッター音に序盤からブチ切れていた。

7番では横断地点でもないグリーン手前のフェアウエーを大観衆が一斉に横断。
ギャラリー整理のスタッフも追いつかないほどで、マナーの悪さには石川とペアを組ん
だ谷口も不満を漏らした。「遼くんの時はみんな写真を撮りまくってて、カメラOKなのか
と思った。せっかくいい試合なのに…。もしそういうのが影響して勝てたとしても勝った気
がしない」とぼやき、石川も「そうですね」と深くうなずいた。

石川がツアー初優勝を飾った直後、一昨年の関東アマでは、同伴競技者に「邪魔だ!」
と叫び、「フェアウエーってどこ?」と尋ねる初心者ギャラリーが大量発生した。
まだまだゴルフ観戦が珍しいタイでも同じ現象が起こってしまった。

開幕前には「日本語の応援は安心できると思う」と話していた石川の期待も大きく裏切
られた。欧州チームに対して肩身の狭い思いをした上に、自らもストレスを感じ続けてい
れば好プレーが望めるはずもない。

「きょうは相当に悔しい。あしたはこんなことがないようにしたい」と雪辱を誓ったが、
ないようにと願った「こんなこと」は自らのプレーだけではないはずだ…。

[ 2009年1月10日6時2分 ]
725名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 00:58:03 ID:Yn7N6nqKO
お前ら、来月はジョニー・バレンタイン月間だぞ
726名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:00:30 ID:XtHqLjdv0
http://www.sanspo.com/golf/news/090110/gla0901101928005-n1.htm
△石川、谷口 vs △ハンセン、ローリー (時間切れ引き分け)

試合後、↓が流れてました・・・(55秒あたりから)
http://jp.youtube.com/watch?v=kY_YCbjeFqE


727名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:00:52 ID:c/Qw9p4H0
神聖なプロレススレを汚してるやつがいるな。
728名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:01:22 ID:F4Cdalq70
(自民公明ネット戦闘員の工作類型)  〓情報拡散推奨〓

1.共倒れ工作※1 ※2
2.分断※3
3.問題点のすり替え、詭弁、トートロジー、責任転嫁、矛先逸らし※4

※1 評判の悪いAと落ち度のないBをどっちも最悪だと共倒れを繰り返すことで
落ち度のないBにダメージを与える。 これ以上評判が悪化しようのないAと落ち度の
ないBを同化することで、相対的にBの足を引っぱる際に効果的な手口。
どっちも駄目だとイメージ操作することで、国民のアパシーと投票率の低下を招来
→組織票を動員できる政党に有利な工作と言える。

※2 また共倒れ工作は同時に与党Aが『現実に』行っている悪性の純度を薄める錯覚をもたらす。
すなわち、客観的には何も改まっていないのに政敵Bも同じようなものだとデマを飛ばすこと で
与党Aが『現実に』行っている悪政の弊害を相対的に目立たないようにして非難の集中化を回避
ないし非難の分散化を図る効果をもたらす。
自らは何も改めたり、努力することなく、政敵の足を引っぱってお手軽にダメージの軽減を図れる
と同時に落ち度のない相手には大きなダメージを与えるという一石二鳥の手口で、現在、工作員
によって最もポピュラーに用いられている手口である。
729名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:03:25 ID:fWGzgGYW0
むしろ負けて良かったな
これで勝ってたら多分ひと悶着あっただろう
730名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:03:45 ID:6FsMlcPgO
>>724
それはハンセンがブルロープ振り回して入場してきたから
客がびっくりして逃げ回りフェンスの内側に入ったんだろう
731名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:04:04 ID:qMlqG+r1O
全日本最終戦ブチ壊した無法者ハンセン (スポーツニッポン)

ここは全日本、王道プロレスの国。なのに、馬場は笑えなかった。
あっちこっちでハンセンの“ラリアート攻撃”を受け、次第にほほ笑みは消えていった。
732名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:04:30 ID:22tqbZuk0
ブルロープで殴られたやつw
733名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:08:13 ID:c/Qw9p4H0
>>713
上田馬ノ助は
この前ドキュメンタリーでやってたが
たしかに頑張って、のレベルだよな。
734名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:08:55 ID:Cyv7H0UXO
>>721
馬場さんが亡くなったときの巨人、日テレ関係者のコメント
王貞治
「とにかく大きかった。練習後にサイダーを何本も一気飲みしていたのが印象に残っている」
原辰徳
「嘘でしょ。信じられない…僕のヒーローが…」と涙目に
若林“恩知らず”健治
放心状態のまま当時日テレのあった麹町をさまよい歩く
735名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:09:15 ID:o4x7/YWpO
ブルロープでしばかれたし
体当たりとまではいかないが、両手で突き飛ばされますた
736名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:10:02 ID:y3ZF3fWv0
>>719
同じ時期に、コーナーポスト最上段からフライングショルダーを狙った小橋を
ラリアットで撃墜したと言う試合があった。映像には残っていないが、
前から飛んできた小橋をはじき返したそうだ。その週プロの記事と写真を見たときは震えたよ。
737名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:11:28 ID:fWGzgGYW0
しかし客のマナーについてはもっと注意していくべきだと思うよ
客だからって遠慮する必要はない
石川本人が注意するべきだ
738名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:14:39 ID:c/Qw9p4H0
むやみに体を触ろうとする客はムチで叩かれて当然。
しかしそれも演出なのである。
ストロングマシーンみたいに客に大けがさせなかった。
739名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:14:51 ID:9hp9eKDf0
>>737
マイク持ってな。
最初は「みなさん、こんばんは」あたりで
間違っても「正直スマンかった」とか言っちゃダメ
740名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:15:51 ID:qMlqG+r1O
>>737
さっきからなんなの?スレ違いな話すんなや
741名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:15:52 ID:fWGzgGYW0
変な方向で盛り上がったとしてもそれは日本のゴルフ界のためにはならない
やっぱそれは啓蒙していく必要があると思う
742名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:16:05 ID:1dKWZuUX0
絶対スタンハンセンスレになっていると思ったら、予想以上のプロレス談義で、おまえら大好き。
743名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:17:11 ID:fWGzgGYW0
>>740
てめぇらの方がいい加減にせい
妙にはしゃぎやがって
2ちゃん初心者ですかー!!!!!
VIPでやれい!!!
744名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:17:26 ID:c/Qw9p4H0
>>739
「しょっぱい試合でスイマセン」
745名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:17:36 ID:mout9wQn0
お前らゴルフの話をしろ
半分くらいプロレスの話になってるじゃないかw
746名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:19:01 ID:zDKW3NwF0
>>745
え?S・ハンセンのスレでしょ?
747名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:19:37 ID:fWGzgGYW0
ほれ 思う存分やって来い
http://takeshima.2ch.net/news4vip/
748名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:20:33 ID:9hp9eKDf0
>>745
半分じゃない。9割5分だ
749名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:21:12 ID:qMlqG+r1O
>>745
どこをどう見たら半分に見えるんだ
ほぼ10割じゃないかw
750名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:21:39 ID:7rkJ9OrA0
WiiのCMにハンセンを使わない
任天堂にがっかり
751名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:22:49 ID:c/Qw9p4H0
>>743
こっちにお前が語りたい話題のスレがあるだろ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231536922/l50
どっちが2ちゃん初心者だよハゲ。
752名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:23:36 ID:y3ZF3fWv0
ゴールデンタイム!
753名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:26:47 ID:fWGzgGYW0
http://mamono.2ch.net/male
とりあえず暇なら来いよ
754名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:26:57 ID:DeQM2tg3O
ファイプロでバトルロイヤルやるとバイソン使ってひたすら走り回ってラリアットする奴いたよなぁ
755名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:27:16 ID:4Aco7OTV0
ウィー!!!!!!!!!!!!!!!
756名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:27:41 ID:XtHqLjdv0
好きな外人レスラーBEST5(昭和)
1.スタン・ハンセン 
2.ダイナマイト・キッド
3.リッキー・スティムボート
4.ドリー・ファンク・Jr
5.ミル・マスカラス
757名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:28:30 ID:fWGzgGYW0
すまん 暇なら来いよ
http://mamono.2ch.net/male/
758名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:30:10 ID:IDEEAX1rO
主旨変わってるやんけw
759名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:30:22 ID:Td++/RdkO
スタン・ハンセンってまだ存命なのかな?
760名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:31:05 ID:Ne4OxQoM0
ハンセンってアメフトやってたんだけ?確か
なもんでラリアットが体ごと突っ込む感じだったね
あれは痛そうだった
761名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:31:49 ID:ds6ZLX0uO
ウィー!
762名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:31:57 ID:qMlqG+r1O
>>759
アメリカで悠々自適な生活を送ってます
763名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:32:42 ID:y3ZF3fWv0
>>759
近影。つってももう1年も経つか
ttp://www.igf.jp/news080215hanseninoki.html
764名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:33:02 ID:c/Qw9p4H0
ディック・マードックがもう死んでいたのがショックだった。
いまだに「仔牛の烙印押し」がどこにダメージを与える技なのか分らん。
765名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:33:44 ID:y3ZF3fWv0
766名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:35:58 ID:DuQH3Qlg0
マードックは本気と手抜きの差が酷かった
いつも本気で試合やってくれればなぁ
767名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:40:25 ID:22tqbZuk0
>>764マードックの膝w
768名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:40:48 ID:GFv+0InuO
マードックは垂直落下のブレンバスターと
場外からマットに再び上がろうとするときに
半ケツにされるだけでも金払って見に行った価値ある
769名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:46:24 ID:JjLbX57U0
マードックとアドリアン・アドニスのタッグが渋くて好きだったぜ
その後 カマキャラで売り出したときはガックリきたが
今日も向こうでタッグ組んでんだろうなあ
770名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:47:35 ID:Cyv7H0UXO
>>750
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!北米ではCM出てると聞いてたのに
いたいけな30代毒男を騙しやがったのは誰だ…

>>760
確かボルティモア・コルツ(当時)所属だったかと
外人レスラーはプロじゃなくてもフットボール経験者多いね
とか書いてたら、列伝のファンクス編思い出した
大学でフットボールと彼女に夢中になって、レスラーにはならないと言い出したドリーに
テリーが泣きながら「俺が長男に生まれればよかった。こんな軟弱な兄貴の代わりに
今すぐレスラーになって親父に楽させてやるのに」とかいうシーン
771名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:52:41 ID:Td++/RdkO
>>765
なんか農場の経営者みたいだ。
トラクターを運転させたら似合いそう。
772名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:56:54 ID:ceCYjLQ+0
>>756
キッドの引退試合、今見てもせつねーわ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=uw72iGYTKMs
773名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 01:57:39 ID:bBgyiBXRO
そういやハンセン教員免許持ってるんだよなw

遅刻や私語は厳禁だな
774名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:00:21 ID:VZJbmJFMO
キッドが突然引退したせいで、俺が見に行った「超世代軍四番勝負」が短いオンエアになっちゃった
775名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:00:43 ID:bgO1JhS+O
>>770
テリーは雑誌の企画かなんかで列伝読んで
「へぇ。よく調べてあるな。
でも、この兄貴の彼女のバーバラって誰だ???」
とか言ってたぞ。


ハンセンは
「結構、本当のことが書いてある。
でもドラム缶を潰したことはない」
776名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:02:27 ID:7rkJ9OrA0
ここまでミシェル・ウィーの話題なし
>>770
Wii - TV Commercial (Professional wrestling ver.)
http://jp.youtube.com/watch?v=dMsI1oKmk1g
777名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:03:46 ID:bBgyiBXRO
さっきまで石川石川とやたらうるさかったんだが、

石川敬士がどうしたって?
石川は初来日外人レスラーとまず最初に対戦してたな
778名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:06:33 ID:UvLD0Ihy0
マードックを含む外人レスラーは総じて
日本女にかなりモテたんだってな。
連れてる女がいつも違って、しかも美人揃いだったと
日本人レスラーが振り返ってたな。
ただの太った中年外人オヤジにしか見えなかったが・・・
779名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:11:22 ID:2o85sJ1E0
マードックはヤクザの親分とも仲良かったらしいが
780名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:14:17 ID:Yn7N6nqKO
興行が終わり、会場から出て行くハンセンがロープ振り回しながら裏口から走ってバスに向かう。
その後を『危ないから離れてね〜』とジョー樋口さんがトコトコ歩いて付いて行く…。
全日本プロレスとは素晴らしい団体でした(´;ω;`)
781名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:15:23 ID:aTUR9w2b0
お前らふざけるなよ!
スレ違いもいい加減にしろよ!!!
ゴルフの話しをしろよ、ゴルフの!!!

…年末の大掃除で押入れから出てきたビックレスラーでも
読んで怒りを静めるか…
782名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:17:47 ID:22tqbZuk0
>>781あったな 週間ビッグレスラーw
783名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:19:52 ID:WeeliVHR0
アックスボンバーってウェスタンラリアットのパクリだよなあ
784名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:20:27 ID:C3XYTe8y0
エースクラッシャーをお見舞いだぜ
785名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:21:30 ID:EkHZsFPM0
ビリー・ブラックのムーンサルトをナマで見たかった
786名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:22:58 ID:Bro6sHhlO
鶴田、ハンセン、三沢の台頭。あの時代の全日は面白かったなー。
八百長はいっさい無かった!永源の試合以外は全部ガチ試合のはず!
787名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:26:22 ID:C3XYTe8y0


・・・・・・懐かしいな
昔は皆、Sハンセンの腕で『首だけ逆上がり』をしてたなぁ
そうやって大人になったもんだ
788名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:28:53 ID:WeeliVHR0
全日にいってからはもう全盛期は過ぎてたけどね
猪木-ハンセン時代が最高だろ
789名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:29:56 ID:WeVh6syhO
ハンセンの相棒……やっぱアホーガン
790名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:31:44 ID:bBgyiBXRO
高野俊二のラリアット受けは豪快だったな

無駄にいい体をしてたから吹っ飛ばされ方も迫力があった

現在は国外逃亡の身らしいがw
791名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:32:53 ID:3VNPfm0FO
>>784

スーファミの全日本プロレスに出てくるジョニーエースの「エースクラッシャー!」が「エッサッサー!」て聞こえるんだけど医者行くべき?
792名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:33:10 ID:bBgyiBXRO
ハンセンのベストバウトはアンドレ戦だろう
793名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:33:14 ID:8a6hK/fYO
何故スタンハンセン?とおもた
794名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:34:47 ID:xVw6ipzNO
プロレススレってことで許してくれ・・・

久しぶりに言いたくなった






血の滴る・・・ステーキ!
795名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:38:15 ID:WeeliVHR0
全日参戦時

客席からいきなりハンセン登場
リングに上がってザコレスラーを2,3人ラリアットで撃沈
控え室から馬場と鶴田が飛んできて応戦
馬場の16文キックが炸裂、以外にも効く
ハンセンリング下に落ちて馬場・鶴田とにらみあって退場
796名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:42:12 ID:fqZsWBIKO
>>723
それは最強タッグの最終戦だと思うよ。ハンセンが高熱でフラフラ状態で試合してた。
ハンセンのパートナーはデビアスで長州のパートナーは谷津。
確か両リンだったと思うよ。
797名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:43:08 ID:C3XYTe8y0
>>791  近所の耳鼻科  評判良いんだわ・・・・・地図書く?

でも 学生時代の彼女さ  会話で
俺『ますみ先輩がさあ』
彼女『ええ!アフリカン?!!!』

こんなんだった
798名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:51:43 ID:ljluh9r30
ボールペンの黒いグリップが
ハンセンのサポーターに見えてしょうがない
799名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 02:52:56 ID:Cyv7H0UXO
>>484
プロレスラーの前職にも色々あるがゴルフは聞いたことないな

力道山→大相撲
馬場→プロ野球
猪木→ブラジル開拓
鶴田→アマレス五輪代表
天龍→大相撲
小橋→京セラ
小島→東京ガス
ハンセン→プロフットボール
アンドレ→木こり
ホーガン→ロックミュージシャン
800名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:11:29 ID:ikh9w3560
>>794
9歳でライヨン絞め殺した
ブッチャーですか?
801名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:13:51 ID:zt9vcwi80
>>799
五輪のメダリストはいないの?
池面の弟は確か格闘技路線だったよね
802名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:17:04 ID:JSeIgpvG0
>>801
メダリストはたぶん小川だけ
五輪代表ってだけならマサ・馳・中西か
803田村一等兵【1日目†】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/01/11(日) 03:27:52 ID:6rhPPVfeO
ハンセンのパートナーは誰だ?ディートンか?
804名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:29:18 ID:EzrrtZmE0
>802
長州忘れんなよw 日本代表じゃなけどさ
805名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:29:27 ID:lOMtUNtT0
しかしタッグパートナーが谷口裕一って……。
地味すぎるだろいろんな意味で。
806名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:32:36 ID:/2Ahzbje0
もう、ここにいる奴ら大好きだw
807名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:34:53 ID:zt9vcwi80
>>802
ありがとう
アマレスしか考えてなくて小川を忘れてたw
808名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:36:56 ID:JSeIgpvG0
>>804
ナンテコッタイ、一番大事な人を忘れてたorz
しかし、専修大レスリング部の人脈はすごいなあ

あと、>>799は柔道(坂口)が抜けてるな
809名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:48:45 ID:60haEWU5O
アンダーテイカーは死の谷出身じゃないといかんと思うんだ。
810名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:51:54 ID:G1YlqKoHO
↓がウィーなら寝る
811名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 03:54:36 ID:e0I85B/NO
三沢さんは、デビュー前の若手時代にハンセンのラリアート喰らって伸びてたのを思い出したわ。
812名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:05:09 ID:AdPQFrzoO
お前らまだやってたのかwww
813名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:06:34 ID:iRafbHaRO
谷津とノアの本田たもん
814名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:09:04 ID:iRafbHaRO
プロレススーパースター列伝
815名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:17:27 ID:j8fKkyaqO
【氷上の】安藤美姫またやった!長洲未来と練習中に衝突、激高した長洲が安藤を殴り大乱闘【格闘技】

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1229505910/
816名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:20:33 ID:MnPdX82l0
やはり2ちゃんはおっさんだらけか
817名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:24:27 ID:JSeIgpvG0
21にしてプロレス歴まだ3年の俺をなめるなよこの野郎(´・ω・`)
818名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:26:00 ID:YjG7znol0
パン のパターンははじめてみたな
819名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:40:47 ID:I/yjJZ8k0
>>788
けど俺は中年になって髪を短く刈ってからのハンセンの雰囲気が好きだ。
「腕っ節の強いアメリカのオッサン」のイメージにぴったりで。
「荒っぽくて粗野だが、曲がった事が嫌いで漢気がある」「大きくて強い」って、
ジョン・ウェインの演じるキャラクターみたいで。

デストロイヤーのベビーフェイスターン…いや「善玉転向」だな。がそうだと思うんだけど、
戦争でコテンパンにやられた憂さ晴らしみたいな「デカくて強くて悪いガイジン」キャラクターが
「何だ、アメリカ人って陽気で男らしい奴らじゃないか」に変わって行く図式、
戦後日本人の心境の変化を体現した最後のレスラーがハンセンだったんじゃないかと思う。

馬場・ハンセンタッグって、それを締めくくる象徴的儀式だったんじゃないか。
「かつて死闘を演じた敵同士が、互いの力を認め合って友情で結ばれる」って。
アメリカプロレス界から受けた恩義を最後まで大切にした馬場さんの思いでもあったんだろうけど。

高山・フライ戦の顔面ドツキ合いが喝采を浴びたのは、ジョン・ウェインや馬場・ハンセンタッグの
遥かな照り返しだった様な気がする。架空戦記小説の、幻想の日米連合艦隊。
820名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 04:50:25 ID:NV9eVgfWO
'81創刊、ビッグレスラー創刊号におけるファンが選ぶ強いレスラーベスト10
1.スタン・ハンセン
2.ローラン・ボック
3.アンドレ・ザ・ジャイアント
4.アントニオ猪木
5.ドリー・ファンクJr.
6.ボブ・バックランド
7.ブルーザー・ブロディ
8.タイガー・ジェット・シン
9.リック・フレアー
10.アブドーラ・ザ・ブッチャー
821名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 06:36:27 ID:28MrIijE0
ハンセンは視力が弱くてよく見えないから
あの暴走っぷりに勢いが加わる、と何かで
聞いたことがある。
これって本当?
眼鏡をしているのはよく見るが、そんなに弱いのかな。
822名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 06:54:47 ID:fpFTDS4PO
>>815 携帯だと(パン)って板の名前でるぞw
823名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 07:04:40 ID:sSrNQc+lO
>>1
オウ、ホットね( ゚Д゚)こ!
824名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 07:05:57 ID:fpFTDS4PO
本番よりも試合後の若手にラリアットがすき
825名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 07:16:35 ID:fz9LY4NPO
さすが30〜40才台が8割を占める2chだな。いつの話してるんだよ。
826名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 07:31:11 ID:jZD+DQxq0
さあビッグレスラーを探しに神保町へ走るんだ!
827名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 07:36:11 ID:3Wv+Bl5G0

ハンセンってガチで失神した後、大切れしてたよなw

あれ何時の何の試合だっけ?
828名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 07:40:29 ID:3Wv+Bl5G0
石川敬士とUWFの中野は

外人レスラー相手の毒見役みたいな感じだったな。
829名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 07:44:37 ID:qGnqw6fP0
>>827

単なる地方(秋田)でのタッグマッチだよ
ちなみにあの試合が全日本プロレス最後の生中継だった
830名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 08:07:14 ID:olPyTrv1O
大和車体工業体育館
石川県産業展示館
古河市立体育館
阿見町公民館
831名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:21:23 ID:nQBy3yYxO
札幌中島体育センター
832名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:24:20 ID:3Wv+Bl5G0
大分県荷揚町体育館

博多スターレーン
833名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:46:10 ID:RSVZGqIx0
なんとか市場横広場とかなw
途中雨で天候がやばくなるとメインから試合が始まる。
834名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:46:22 ID:If4R1Kh/0
ベスト状態の左腕でマトモに入れると、相手はほぼ確実に戦闘続行不能

これほどの必殺技はなかなかお目にかかれないので
それだけでもインパクトあった
835名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:47:19 ID:VoGn7i3l0
うぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!
836名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:48:19 ID:jRgr3GzA0
>>831
半年くらい前に、TVでこの3人の中で誰が1日あたりの摂取カロリーが多いかという
クイズをやっていて、その中の1人が中西学で、札幌遠征していたんだけど、
試合会場はインディーズバンドがライブをやる会場だったなあ。

プロレスを見なくなって久しいけど、ここまで斜陽産業なのかと驚いたよ。
837名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:49:12 ID:VoGn7i3l0
死んだのはブローディだったけか
ハンセンはまだ生きてるよな?
838名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:49:29 ID:nQBy3yYxO
ちなみに、長岡市厚生会館もこの春、老朽化のため、取り壊しだ。
馬場さんの出身地・三条に近い事もあって、比較的カードに恵まれた地方会場だった。
小橋の対三沢シングル初勝利がここ。
NWA世界戦もやった。
ちなみに前田明デビューの地でもあったりする。
839名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:49:52 ID:VoGn7i3l0
アンドレも死んだな
840名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:50:24 ID:VoGn7i3l0
俺はダイナマイトキッドが好きだった
841名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:50:45 ID:VoGn7i3l0
ミルマスカラスも好きだったぞ
842名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:51:16 ID:VoGn7i3l0
ファンクス兄弟も結構好きだったぞ
ウィいい言いいい言い言いいいいいいい!!!!!!!!!
843名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:51:43 ID:VoGn7i3l0
古きよき時代である
844名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:52:02 ID:qMlqG+r1O
>>836
札幌テイセンか?
あそこはメジャーからインディーまでどこも使うぞ
博多スターレーンと似たようなもん
845名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:52:44 ID:dVPemv9zO
俺はダイナマイト四国が好きだった
846名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:52:49 ID:VoGn7i3l0
あとは、そうそう、ヲーリアーズも好きだったぞ
847名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:53:09 ID:VoGn7i3l0
うぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
848名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:53:36 ID:VoGn7i3l0
なんとか1000まで行こうぞな
849名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 09:55:06 ID:xRwFg9dqO
エルボードロップの際のでぃぃぃぃぃやっ!も好き
850名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:01:36 ID:Pbu5ipydO
晩年の輝きは田上との世界最強タッグ準優勝





の盾で優勝した小橋に殴りかかったとき
851名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:01:47 ID:Yn+E6DM6O
うぃー
852名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:01:57 ID:VoGn7i3l0
よし、かなり稼いだ
あとは任せたぞ
853名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:03:56 ID:4QR2kO25O
あのいかにも重たそうなニードロップ食らったのか
854名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:06:49 ID:lStpc5Xl0
>>2-3
( ´ω`)・・・シュン
855名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:07:59 ID:jRgr3GzA0
>>844
即レスどうも。

>あそこはメジャーからインディーまでどこも使うぞ

調べましたけど、そのようですね。
だけど、俺の中では札幌のハコ=中島体育センターで止まってる。
856名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:08:22 ID:2ee2O7VG0
ウィー
857名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:10:51 ID:qMlqG+r1O
>>855
中島は取り壊しちまったからねえ
今の札幌はテイセンか月寒しか使わん
858名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:11:55 ID:IaNDkGyh0
おまいら少しはゴルフの話しろよ
859名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:14:20 ID:N+OVFpdb0
>>858

ミッシェル うぃー
860名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:15:00 ID:R+NRDo6z0
スタンで検索したら
スタン・ハンセンとウエスタンラリアットが両方ヒットしたw
861名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:19:41 ID:mptzD3pL0
もう2度とあの人気は帰ってこないだろうね
862名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:20:30 ID:IY0rN3q80
ウエスタンドライバーショット
863名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:23:51 ID:I/yjJZ8k0
ハンセンのエルボーはあの間がいいよな。巨木がグワーッと倒れる様な。
「来るぞ来るぞ来るぞ…キター!」って。客の期待感の盛り上げ方が上手い。

しかしウエスタンラリアットがアメフトの技だったとは最近まで知らなかった。
(アメリカで「クローズライン」と呼ばれるのはアメフト技そのまんまの名)
現在のルールでは反則行為になってるらしいが。
864名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:28:59 ID:UvLD0Ihy0
未だにハンセン・ブロディー組を超える
大物タッグを見ることができない。
これからも無いだろうな・・・古き良き時代だった。
865名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 10:39:25 ID:0Z2HVOEhO
ハンセン選手って言うな
866名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:04:16 ID:hj1kVxgrO
案の定、プロレスのハンセンネタで埋められているな。
867名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:13:31 ID:VstHEC/P0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています

【ヤワラカ】石川遼総合スレ2 【王子】 [ゴルフ] www



868名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:22:42 ID:ner0l4OBO
俺もハンセン&ブロディ好きだったなぁ。あとウォリアーズ、キッド&スミスとか。
869名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 11:53:21 ID:fpFTDS4PO
>>864 全日で結成した超獣コンビは活動三年間で
レフェリー暴行以外の負けは全くなかった
三本勝負の一本すら与えなかった
870名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 12:54:56 ID:DGpGY9cz0
アスキム!デイヤー!ウィーーーーーーー!!
871名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:00:21 ID:NV9eVgfWO
オレハ、スタン・ハンセン。
オレハガンバルゼ。
ミンナガンバレヨ。
ウィ〜!
と片言の日本語メッセージの入ったピクチャーレコードあったな。
872名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:14:08 ID:A+dd4OnJO
鶴藤長天
873名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:32:12 ID:WgKXB3bw0
今のプロレスって一部のオタしか見てないけど、
80年代のプロレスは毎週ゴールデンにTVでやってたから皆見てるんだよな
874名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:33:32 ID:C0wdebl3O
あのラリアットの巻き込み方は凄いよな
875名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:34:32 ID:ws+gEgAB0
ブルロープを振り回してギャラリーに向かっていったんだろ
876名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:35:30 ID:idEVSSyb0
残念だな
877名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:36:40 ID:ldFsptmd0
芸スポの底力を感じるスレだ
878名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:51:33 ID:kHsyhe+o0
>>873
裏返せばゴールデンでも勝負できるように創意工夫を凝らしていたとも言える。
飽きられないように必死だったよ。
879名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:52:18 ID:/SDJeYYg0
うぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
880名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:54:37 ID:dlVBCKb4O
おまえらゴルフの話もしろよ
881名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:55:20 ID:IDEEAX1rO
今回ヨアキム・ハンセンが出なかったのは残念だったよな…
882名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 13:57:58 ID:E9bDQbdCO
ウィ〜
883名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 14:02:01 ID:XPRIMKqC0
今のハンセンなら、おれでも勝てそうなぐらいの劣化
884名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 14:13:16 ID:w96aBuGj0
一連の流れからラリアット食らってフォールされたら返せるかなぁ?
肉体的にではなく精神的な意味で。
885名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 14:17:03 ID:GBrZZiOa0
今日は石川対ハンセンのシングルマッチなんだが
886名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 14:22:00 ID:S5TlCnf/0
また上がってきたなこのテキサスロングホーンスレ
887名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 14:33:42 ID:w1tvZDQKO
みんなの事が大好き。ハンセンも天国で喜んでるだろうな
888名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 14:49:06 ID:fpFTDS4PO
勝手に殺すなw

889名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 14:55:20 ID:jYdzZ6pSO
スタン・ハンセンだと・・・?
890名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 15:32:34 ID:9SupfI9q0
891名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:01:46 ID:fpFTDS4PO
ウィー
892名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:01:47 ID:Jt2y/VDv0
>>857
STVのスピカは広すぎず、どの席からでも見やすくて
プロレスに適した会場だったのになぁ(´・ω・`)
893名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:03:46 ID:EkHZsFPM0
数日後、そこにはラリアットで大の字になった>>883の姿が!
894名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:15:55 ID:y19lF7Pz0
そこの893、いいから早く>>883の頭を探してやれ。
895名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:33:35 ID:sg3RLWMdO
>>885
めずらしいな、そういうカードは大体開幕戦なのに
シリーズ最終戦のタイトルマッチに向けて
今シリーズもハンセン絶好調的な
896名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:34:05 ID:w1Sm/rXI0
ウィー
897名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:35:20 ID:91T+9myg0
何でお前らゴルフスレでプロレスの話してんの?
馬鹿じゃね
898名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:37:13 ID:QzoY//SH0
スウェード・ハンセンって誰だよと思って
ぐぐったらもうこのスレ3番目でやんの
899名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:42:33 ID:IDEEAX1rO
まぁ確かにスピカは快適な会場だったな。
900名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:43:00 ID:2iJUd7Fk0
ハンセンvsJ・樋口
901名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 16:57:33 ID:L++lLRwD0
>>897
日本でS.ハンセンっていったら90%はスタン・ハンセンのことを指す。
902名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:04:09 ID:y19lF7Pz0
>>901
流石にそれはオリコンアンケートでも覆せない現実だろうな。
903名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:13:10 ID:T02s0NPM0
>>2が早過ぎる件
904名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:15:44 ID:y19lF7Pz0
ハンセンのラリアット食らって飛ばされるのは半分が受け身で半分は演出とも言われるけど、
スーパースローで見ると、食らった相手の肉が波紋みたいに「バイィィィーン」って、
波打ってくんだよ。胸の辺りから始まって背中まで。あれ見ると想像を絶する衝撃だってのは疑えなくなる。
905名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:30:39 ID:+zD1FiPj0
( ゚д゚)スタンハンセンにこのスレの流れを見せて哀悼の意を
906名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:31:22 ID:JSeIgpvG0
>>905
だからお前ら、ハンセンを勝手に殺すんじゃない
907名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:34:04 ID:ESYrVPy40
お前らアポロ菅原の話もしろよ
908名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:34:57 ID:TOmdTg3e0
>>897
テキサスの化石になりやがれ!
Wiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
909名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:37:28 ID:d+PSSDCqO
全日本プロレスを偲ぶスレはここですか?
910名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:41:20 ID:4Mo9Hx0M0
すみません、ゴルフの話と思ったら プロレス版に間違って入りました


失礼します
911名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:46:49 ID:J4t4ZN5PO
アジア欧州対抗戦って名前自体が世界最強タッグ決定リーグ戦みたいでプロレスチックw
素晴らしいお(^o^)v
912名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:53:05 ID:r+fJrOdb0
ウィー
913名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 17:54:37 ID:o6IO4WFt0
ハンセンといえば試合後のどさくさまぎれの若手へのラリアートだな。
914名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:03:01 ID:J4t4ZN5PO
>>913
三沢、越中、冬木、後藤あたりはヤラレっぱなしだったなw
915名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:04:36 ID:Xje3g8LQO
ハンセンは日本に住んでるの?
916名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:05:39 ID:L3qe9G820
10対6でアジアの勝利ですよ
http://www.scoringsolutions.com.hk/2009roy.htm
917名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:07:07 ID:s5rtENFI0
>>893
ディーヤ→エルボーで死亡だろwwwwwww
918名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:08:46 ID:s5rtENFI0
>>902
予想順位
ハンセンと聞いて思い出す有名人

スタンハンセン 95%

ブレンダンハンセン 3%

ヨアキムハンセン  1%

スェードハンセン 1%
919名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:09:12 ID:J4t4ZN5PO
>>915
日本人と再婚して神奈川に住んでたはずだけど今はどうなんだろ?
920名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:14:14 ID:XD80MTG8O
ウィー
921名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:14:22 ID:DlNylhTg0
石川だってマリオ・ミラノをやっちゃったんだぞ
922名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:15:48 ID:RByXpL8c0
何?オープンタッグか?
923名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:18:35 ID:LxdPbPW70
ロングホーンやり始めのころは会場から笑い声がおきてたんだよな。

しかしこれだけの脱線ぶりでここまでレスが伸びるとは!
924名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:19:59 ID:Pvj3f+4EO
予想通りの流れで安心したwwwwww
925名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:25:20 ID:JSeIgpvG0
>>923
脱線?これが本筋だろ
926名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:29:24 ID:TOmdTg3e0
アジアとか欧州とか
IWGPのことだよな?
927名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:36:57 ID:nUINpVI50
>>911
後楽園ホールで開幕。
入場式の後は大乱闘が勃発したらしい。
928名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:38:38 ID:o6IO4WFt0
ここまでイーデス・ハンソンの名前が出てないのが残念でならない。
2ちゃんねらーはまだまだ甘い、修行が足らんぞ。
929名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:38:58 ID:2Yk/Qe/+0
現プロレス業界最強のラリアット使いであるJBLが憧れていたという
JBLの入場曲が『ロングホーン』なのも納得
930名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:39:22 ID:IG5ww1FCO
石川ヲタカマッテのスイング http://gazoubbs.com/test/read.cgi/sports/1231127122/
愛知在住の眼鏡童貞ガリ


こいつのホスト
FL1-118-110-79-129.aic.mesh.ad.jp愛知プゲラ
EM119-72-27-198.pool.e-mobile.ne.jp安いプロバイダ

一人で抵抗してる馬鹿
931名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:42:27 ID:KXBjoLJ80
なんか写真とった奴にきれて観客席に乱入したらしいぞ。石川
932名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:43:02 ID:3dA1g0eZO
>>926
リーグ戦だった頃だな
933名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:50:19 ID:aX0YCVZL0
ハンセンに荒縄でなぐられたのが良い思いで
934ハンカチ:2009/01/11(日) 18:54:32 ID:zu/xoQ5QO
これからですよ
これから





俺の方稼ぎます。
935名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 18:54:56 ID:TOmdTg3e0
坊や、ブル・ロープと言いな
936名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:05:13 ID:ATzpd3cTO
次スレ依頼してきた

◆スレッド作成依頼スレッド★344◆[01/10〜]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231558057/117

よろしくお願いします

http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2009011101000403.html
【ゴルフ】 石川はS・ハンセンと引き分け アジアが欧州破り初優勝


937名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:06:26 ID:GBrZZiOa0
石川対ハンセン
60分フルタイムの引き分けだったよ
938名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:10:52 ID:pdNhIKIwO
ハンセンvsアンドレの田コロ決戦は今でも俺の脳裏に強く焼き付いている。ちなみにその日の田コロのメーンは、IWGPアジア地区予選猪木vs戸口なのはほとんど知られていない。
939名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:13:01 ID:QnnItUwIO
ラリアットでKOか…。
940名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:14:12 ID:6/2UVh9nO
>>936
+系は埋まってからしような
941名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:25:40 ID:TOmdTg3e0
>>937
スモーラリアット VS ウエスタンラリアット
942名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:26:12 ID:mvY/Iw5E0
さすがオマイラw
サッカーのブッチャースレもほぼプネタで
1000まで埋め尽くしただけの事はある
943名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:27:44 ID:nUINpVI50
【ゴルフ】石川遼はS・ハンセンと引き分け アジアが欧州破り初優勝
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231669312/
944名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:27:58 ID:CJfS+MAM0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
LINDBERG(リンドバーグ) FLIGHT-001 [邦楽グループ]
LINDBERG☆リンドバーグ 4 [懐メロ邦楽]

誰だよwwwww
945名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:31:33 ID:VZJbmJFMO
>>944
wwwwwwww
946名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:31:39 ID:9SuMpbkW0
ハンセン素人相手に頑張り過ぎだろ。
947名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:36:16 ID:7AeXogSC0
>>938
ハンセンで検索してもアンドレで検索してもあの時の写真は必ずヒットする。
双方脂が乗り切った時期だったし、遠慮無しにやれる相手は嬉しかったんだろう。
二人とも試合中に相手の首を壊した、洒落にならない前科があるしw
948名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:46:14 ID:L++lLRwD0
    ∧  ∧ 
   / ヽ∞ ヽ 
  繊  \  /ヽ 
  維   ●  ● 
  彡  (      l    
 彡   ヽ:::   :::|   
 彡    ヽ    l      
../ `     ( o o)\   
/ __    /´>  )   
(___|_(   /<ヽ/  
 |       / 
 |  /\ \ 
 | /    )  ) 
  ヒl    (  \ 
       \二) 
ウメノファイバー 
949名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:50:25 ID:1nE13+CN0
次スレあってワロタ
950名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 19:55:07 ID:L++lLRwD0
    ∧  ∧ 
   / ヽ∞ ヽ 
  繊  \  /ヽ 
  維   ●  ● 
  彡  (      l    
 彡   ヽ:::   :::|   
 彡    ヽ    l      
../ `     ( o o)\   
/ __    /´>  )   
(___|_(   /<ヽ/  このスレを埋めのファイバー。

 |       / 
 |  /\ \ 
 | /    )  ) 
  ヒl    (  \ 
       \二) 
ウメノファイバー 
951名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:06:29 ID:nUINpVI50
そろそろ、ゴルフの話でもしようか
952名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:15:24 ID:KXBjoLJ80
イワンゴルフか・・・いいレスラーだった。
953名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:33:55 ID:EkHZsFPM0
F1レーサーのナイジェル・マンセルっていたじゃん。
あいつすげーゴルフうまいらしいぞ。


そういえばマンセルってちょっとだけスタンハンセンに似てないか?
954名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:40:17 ID:TOmdTg3e0
>>953
マンセルが似てるのはスーパーマリオ
955名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:43:50 ID:yEWMmcln0
【ゴルフ】石川遼はS・ハンセンと引き分け アジアが欧州破り初優勝
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231669312/

カクトウギのテーマが聴こえてくるぜ
956名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:47:28 ID:6FsMlcPgO
最初に負けたチームが逆転優勝するのはプロレスの王道だよね
957名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:53:22 ID:j8fKkyaqO
>>954
スーパーマリオが似ているのはカルロス・ポンセ
958名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:55:11 ID:o6IO4WFt0
ハンセンはいつからサンライズを使うようになったんだろう。
959名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 20:59:41 ID:3nLaMW5qO
超獣コンビ
スタン・ハンセン&・ブルーザ・ブロディー
960名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:01:59 ID:bBgyiBXRO
アジア代表だから日本組は極道コンビってところか
961名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:02:04 ID:vVVL8spw0
>>958
本当は "ミーチャン Going to the Hoikuen" の予定だったのにスタッフが間違えたというのが真相
962名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:11:44 ID:o6IO4WFt0
>>961
そんな話初耳だな。曲もしらん。
963名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:40:54 ID:7AeXogSC0
>>961
「ドンペイさんのーはーげあたま!」
964名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:41:31 ID:q7n0vZzKO
石川 谷口組がアジアタッグ王者って事ね
965名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 21:50:19 ID:ATzpd3cTO
スタン・ハンセン&ブルーザー・ブロディ組2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1231013065/l50
966名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:30:06 ID:9SupfI9q0
おいお前ら、前スレ埋めてからにしろ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231499843/
967名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:31:23 ID:9SupfI9q0
次スレに書こうと思ったらまつがえた(ノД`)
968名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:37:21 ID:GZTUJCNU0
>>967
罰としてスクワット5000回なw

それにしてもプロレススレは居心地がいいぜ・・・
969名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:40:14 ID:wDCoSfWK0
>968
この、情報を共有できている感がなんともたまらんな
970名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:40:24 ID:28MrIijE0
今でもバラエティの乱闘シーンでサンライズ使われるけど
若い人はこれが何の曲かも知らないんだろうなあ。
「今の若者は知らない」
これほど時の経過を感じさせるものはありません…
971名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 22:54:07 ID:y3ZF3fWv0
>>970
そうは言っても、プロレスファンのほとんどが原曲知らないわけで。
原曲知ってる人から見たら、プロレスファンはスペクトラムを知らない。。。
とか思われてるんだろうな。つまり歴史は繰り返す。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Jxi10ZIvyTo
972名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:04:34 ID:28MrIijE0
>>971
スペクトラム、知りませんでしたorz
正直スマンかったです
973名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:14:51 ID:2PbR/UyyO
地球を狙う〜ゴリとラー怪獣共をや〜っつけろ♪
974名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:36:34 ID:9SupfI9q0
>>968
スクワットしながら梅(`・ω・´)
975名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:38:22 ID:XtHqLjdv0
>>955
カクトウギのテーマは名曲だよな〜
http://jp.youtube.com/watch?v=kY_YCbjeFqE
976名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:41:26 ID:y3ZF3fWv0
ハンセンのイメージテーマ「傷だらけのカウボーイ」知ってる人いる?
自分はカセットテープで所持してたもんで、処分してしまった。今は後悔している。
977名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:42:34 ID:2tVxc3mZO
>>976
懺悔のつもりでスクワット1000回しながらこのスレを埋めry
978名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:52:23 ID:qADnU3GZ0
子供の頃、インストの曲とか洋楽に初めて興味を持ったのがプロレスだったよなあ。そういう奴、結構多いんじゃないかと思う。
テクノに興味を持ったのが、電気グルーヴのオールナイトニッポンで流れてたからとか。
979名無しさん@恐縮です:2009/01/11(日) 23:54:22 ID:zZX9wZ0c0
予想通りのスレの流れだなw
今はプロレス業界全体がやばい時期というのに・・・
980名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 00:21:57 ID:FK2XITsu0
プヲタ暦12年。ハンセンが現役のときは新日ばっかり観に行ってたんで生で試合観れなかった
今は後悔している
981名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:05:14 ID:kUueN17z0
981(`・ω・´)
982名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:14:58 ID:3UXhDlnDO
プオタ歴四半世紀以上
ハンセンはNWFに挑戦してた頃が一番勢いがあった

でも全日の印象が強いのは認める
天龍と組んで龍鑑砲とかあったな
983名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:18:33 ID:3UXhDlnDO
ハンセン幻の必殺技
極稀にしか見られない右腕でのラリアット
984ね( ゚Д゚)こφ ★:2009/01/12(月) 01:45:48 ID:???0
左を防がれて右でしとめたのは
三沢との三冠戦でしたっけか

つかもうすぐ1000て><
985名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 01:57:58 ID:vvRmKUMMO
龍艦砲vs五輪コンビ
986名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:29:11 ID:rG4qKKCLO
オウ!ホットぬこ兄貴!
987名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:31:56 ID:LvbATWIP0
>>971
原曲初めて聞いたw
歌があったのか。
しかもカッケー
988名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 02:45:23 ID:khskf9UWO
>>978
俺も俺もw

なんかインストの曲を聴くと大人になった気がしたよ。
新日の頃のテーマ曲の「ウエスタンラリアート」って(ラリアットではない)
むちゃくちゃカッコよかった。

長州のパワーホールとか、平沢進がペンネームで書いてるから侮れない。
989名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 07:35:07 ID:3UXhDlnDO
ハンセンはエルボードロップもよく使う

が、それを空かされると途端に暴れ狂うw
990名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 07:40:03 ID:zj1U9k9HO
ハンセンをフォールした日本人っているの?
見たことないんだが
991名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 08:39:44 ID:LYh98PKK0
馬場さんあたりと組まなきゃ勝てないでしょw
992名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 08:44:04 ID:DnkhXvrGO
ブロディ?
993名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 08:48:01 ID:IdOJ6F6j0
>>971
記憶より地味だったなあ。
兜もかぶってローマの兵士みたいな格好してたと思ったが。
994名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:01:33 ID:shq/ESSZO
>>1000取り合戦ウィーーーーーーー!!!
995名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:19:54 ID:umWBWxLZ0
>>990

⊃猪木、馬場、鶴田、三沢
996名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:48:18 ID:z8Ocoq0w0
>>990
つ小橋
997名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:05:19 ID:0kW8FGYi0
ウィー。
998名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:06:02 ID:DSod2P850
998
999名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:07:25 ID:DSod2P850
999
1000名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:07:49 ID:DSod2P850
1000だ光男
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |