【サッカー】モンテディオ『月山山形』問題…改称提案の大学教授が3月に商標出願 サポーター疑問視「既定路線になっていないか」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ ★
サッカーJ2モンテディオ山形の新名称案「月山山形」がすでに商標に出願されていたことが17日、わかった。
改称やチームカラー変更を含む「フルモデルチェンジ構想」発案者の中山ダイスケ・東北芸工大教授が3月、出願していた。

特許庁によると、3月20日、中山氏が「月山山形フットボールクラブ」を出願した。現在、特許庁が登録の可否を審査している。

中山氏はデザイナーで、同大とクラブが昨年12月から始めた「スポーツを通じた地域デザイン」がテーマの
共同プロジェクトに大学側の中心人物の一人として参加している。

関係者によると、中山氏はプロジェクトの一環として今夏、構想を提案した。
9月下旬には、一部サポーター向けの説明会で、構想を紹介。
「イタリア語の『モンテディオ』を使う必要があるのか。日本語を使いたい」と改称を提案し
「山形といえば山。鳥海山や蔵王は他県にまたがっており、山形県だけのものは月山だ」と「月山山形」案を推したという。

チームカラーを「金、銀、白、黒」に変更することも提案。現在の青を残してほしいとの声も上がったが
「青を残すとフルモデルチェンジにならない」と全面変更を推したという。

サポーターの一人は「改称の必要性も議論されないうちに、密室で『月山山形』が既定路線になっていないか」と疑問視。
別のサポーターは「チームカラーの変更といい、商標といい、あまりに安易でサポーターを置き去りにしている」と憤る。

asahi.com スレ立て人が抜粋
http://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000000812180001

関連ニュース
【サッカー/モンテディオ山形】チーム名変更の検討継続
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229611705/l50

★2008/12/19(金) 20:33:37
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229686417/l50
2名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:39:54 ID:Y0etUAb00
2
3名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:43:34 ID:UBGQm3Ca0
星野モデル
4名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:45:02 ID:Cndjztwj0
実は、中山は青鬼さんなんです
5名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:45:38 ID:klFipvlu0
だから「ガッサン山形」にしろと
6名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:45:48 ID:hsDaNOsR0
どうでもいい
べガルダ頑張れ
7名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:46:27 ID:mM5RIEpD0
中山ダイスケ・東北芸工大教授



( ´,_ゝ`)プッ
頭悪そうな学校だね
8名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:49:01 ID:0kpZBjZY0
こいつが鶴田真由と結婚した「アーティスト」か
辻仁成みたいなもん?
9名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:49:06 ID:ptao4ORg0
チーム名も、チームカラーも、
サポーターからは反対の声が多かった、と聞きましたが、
ゴリ押ししたのは、
こういう裏があったからですね。
納得です。
10名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:50:28 ID:tjg4S1Kk0
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1229428012/l50

>196 名前: 武力x術式 ◆OA6k.1Dcx6 [sage] 投稿日: 2008/12/20(土) 08:31:25 ID:HJba8qZb0
>
>ちなみに塩川元財務大臣のスレで、塩爺という相性が出来る時に、塩爺擁護して、アンチを全て論破して片付けたのも俺(笑) 
>俺がいなかったら、塩爺という名称も定着しなかっただろうな(笑) 


インターネッツの掲示板の書き込みで世の中を動かしているスゴイ人が居るスレ!
お前ら暇なら一度見てみろw

11名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:51:28 ID:vK/Mu1Sn0
なんか胡散臭いなこれ
12名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:51:31 ID:pyQujABs0
>>7
母校(中退したが)では非常勤講師で
芸工大では教授か

なんだか舐められた気分
13名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:53:18 ID:o8AvqPm40
「山形といえば山。鳥海山や蔵王は他県にまたがっており、山形県だけのものは月山だ」

山の姿に人は畏怖を抱き信仰する。山形から見た鳥海山や蔵王は山形のものだろ。
この教授の考え方には矮小さを感じる。
14名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:54:08 ID:ptao4ORg0
分りやすい時系列

昨年12月デザイナークラブと関わる

今年3月デザイナー「月山山形」商標登録出願

半年後、今年9月デザイナー「月山山形」をチーム名にするよう提案、
ほぼ規定路線として決定。

今年12月デザイナーの商標登録出願が報道によって表に出る。

なぜ、このデザイナー個人が提案のはるか前に商標登録をしていたのか。
クラブはこのことを知っていたのか。
15名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:55:03 ID:pyQujABs0
>>13
鳥海山に関しては秋田にもまたがってるが(ほぼ庄内のものだけど)
見え方が違う。
庄内の方が男っぽいそびえ方だわな。
16名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 09:58:30 ID:R+igngB/0
要するに山形の田舎者は鶴田真由に貢げってことだよ

依頼した相手が悪かったし
そもそもフルモデルチェンジする必要があったのかどうかも疑問だね

モンテディオでJ1戦うんでしょ?
じゃあもう変える必要ないじゃん。
17名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:00:36 ID:X3Lrs5Bq0
>>14
メディア報道は正確じゃない。

昨年12月デザイナークラブと関わる

【今年2月、クラブスタッフ、一部サポへチーム再生計画を提案】
【今年3月、海保理事長へ提案】

今年3月デザイナー「月山山形」商標登録出願

【今年5月 県副知事などクラブの副理事長3名へ提案】

今年9月デザイナー「月山山形」をチーム名にする【ことをはじめとしたチーム再生計画を40名あまりのサポーターへ】提案、


今年12月デザイナーの商標登録出願が報道によって表に出る。

18名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:02:06 ID:fIVErmFb0
流石マットw
出来レースでチーム名が決まるのか
19名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:02:25 ID:pyQujABs0
これって本人の研究室の学生にも知られてるわけ?
地域にある美大なら学生の課題として作らせてクライアントである業者に対してプレゼンさせるけどね。
20名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:06:16 ID:IYLBi0NU0
天下無敵山形とか夜露死苦山形とか漢字にこだわると夢が広がるよね
21名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:06:38 ID:vSzlBIBm0
チームって「公益法人」の持ち物だよね。
なんで関係者の一個人が商標取ってるの。
22名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:07:42 ID:2RIy7Py40
ホシノ方式
23名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:08:07 ID:FmhVR39n0
別に悪くないだろこれ
むしろGJだろ
3月時点で色々と構想があったと容易に想像できる
商標登録は出願して1年くらいかかる
だったらなるべく早いほうがいい
チーム名変更がボツになったらなったで構わないんだから
それにJリーグクラブはJリーグ側から色んなものも登録しなきゃいけないと指導されてる
靴とか食品やスポーツドリンクとか
それを先に申請されてたら使用料を半永久的に支払わなければならない事態になる
それで事前に想像するのが難しい、一風変わったクラブ名になったと言われてる
そういうトラブルを防ぐためにやっただろうに
褒められこそすれ、なんで批判されるのかわからん
24名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:09:34 ID:2QaBBnQWO
閉鎖的な所だからねマット自殺山形は
飲み屋
パチ屋
ラブホしかないし
25名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:11:05 ID:P5gPf/fW0
>>23
なんでチームや代表者じゃなくて
1関係者のデザイナーが出願してるの?
26おもろまち:2008/12/20(土) 10:12:14 ID:U+JbHBK3O
一度サポーターミーティングしてプレゼンの結果、
賛成多数が選られたならいいかと思う。
でなきゃわざわさ代える必要はない。
それにしても中山さん、
胡散臭いね。
27名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:13:28 ID:EXfPfHTq0
>>23
>チーム名変更がボツになったらなったで構わない
とは思っていないのが大問題なわけで。
普通は複数案を出して全部登録するもんだろ。

理事長が「1500人の投票では少なすぎる」と言っておきながら
1人のデザイナー、しかも山形とほとんど縁もゆかりもない人が
チーム名は「月山」しかあり得ないと決めてかかってその案「だけ」を登録して、
しかも投票とか公募自体を「ろくなもんにならない」と言って否定しているのが大問題。
28名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:13:52 ID:Pe8q4J/J0
まだ、吸った揉んだしてるのか
29名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:14:14 ID:pyQujABs0
>>26
マスコット選考の時も同じことされたんだよね?
考えてみると二つ並べると不釣り合いなマスコットだよね。


芸術デザイン板から
中山ダイスケって
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/art/997246988/
30名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:14:20 ID:w2GKrRwy0
文化人のニュータイプビジネスだな。

あと
星野とはちょっと違うだろ。星野は監督決定の「後」だから。
31名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:15:00 ID:X3Lrs5Bq0
>>27
それは反対派が山形新聞にリークしたときに
後々の流れを反対派に持ってくるために作り上げた話。
反対派からしか取材していないと山形新聞の記者も話してたし、
理事長も山新からはこの取材を受けていないと証言。
32名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:15:28 ID:FmhVR39n0
チームが事後承認してるんだろ?
商標登録よく知ってるから勇み足的にやったんだろ
33名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:16:04 ID:EXfPfHTq0
>>31
山新は見てないんだが(河北新報と朝日だ)
どのへんが作り話だ?
34名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:16:06 ID:R+igngB/0
だってこの人、自分の案ありきで他の意見完全無視の姿勢で押し通そうとしてるし

サッカークラブってどういうものかわかってないと思うんだよ
J2だったけどコツコツと10年間やってきたチームなのに

どっかの企業の新商品とかと勘違いしてるんじゃないか?
35名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:18:08 ID:2Oenx8+W0
(´ H` )

all my day,モンデイタイヨ山形・・・
36名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:18:15 ID:pyQujABs0
東京で一流の現場で働いた自分>芸術のげの字もわがんね山形の田舎もん

てな思考?
37名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:22:16 ID:SMrMOmLM0
前にもさ、マスコットのデザイン決めるときに
東北芸工大の連中と揉めてなかったっけ?
先の例も同じくなんか教授が利権を押し付けてくるような感じでさ。
大丈夫かい?
38名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:22:42 ID:8F5vvUcR0
理事会が終わるまで何も話せないって
さっさと取り合えず商標抑えてるだけで
決まればクラブに譲りますって言えばいいじゃん
39名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:26:24 ID:+oXscyUd0
ガッツさんがアップを始めました。
             ,,. -――- ..,、
          /ンー..、.;.;.;.;、.;.;.;.,ミ>、
      /.;/    `"` `'"  ヽ;;ヽ
       /.;.;.;l            ヽ;;!
     /.;.;.;.'!,               ヽ
      l.;.;.;.;.;./....,,,           ,,,,、l
    l.;.;.;.;.;i":/;;/゙゙''ー―-,,--ー'''ヽ;;;ゞ   広島国際学院大学現代社会学部客員教授。元プロボクサー。元WBC世界ライト級チャンピオン。>香川出身のチンピラ
    l.,,、.;l  __,uii;;ッ      <iiiu、__<
    l゛ |. !  、__,,、  _,,,,--,,,,、、,__,.、ヽ
    ゙l l.|      (ゝ丶 / ‐)     l
      l, .″       │      l
     `ヘi         /〇ヽ、    l  .r'"^'-、
         !、      ( ゙"""゙ )   ノ  r'":::::::::::::l
        / ヽ.___,,、 `''''''""__._/‐i'''"::::::::::::::::/
    /  ,、     ´゙'''〜''',゙,___.___〉.,,,__,,,..-''゙
  _/´ー-/ iー―-----ー―i
 /:::::::::::/  /ーーー----ーー!
 !:::::::::::::`( /____   .x,_________.}
 l.:::::::::::::::::) !--~厂   !---/
 `ヽ,,__,,..ノ<二;;;;;;;;)  (;;;;;;;;;;二>
40名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:27:11 ID:a3b6RGF/0
マスコットの肖像権とかどうなってるの?
「星野ジャパン」商標登録でおなじみの
星野は中日監督時代、
球団に無断で自分の関連会社に保有させてたのが
後から分って大問題になった。
41名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:29:52 ID:r+u7GjHT0
マット山形でいいだろ
42(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/12/20(土) 10:31:22 ID:XZFLignY0
銭ゲバかよ。
43名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:32:10 ID:B4UqA60YO
イタリア語にする必要も無いが今更強引に日本語にする必要もないんじゃないの
フルモデルチェンジとやらで儲けたい人がいるだけなのでは
44名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:34:35 ID:pD4xM2Sb0
チームカラー変更→新クラブロゴ、マーク等→肖像権

気をつけろよ。
45名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:35:22 ID:RhevzcME0
モンデイタヨ山形にしろ
46名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:36:21 ID:V2vLvsjs0
これでサポーターが離れるなww
47名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:37:11 ID:IKPBBOrD0
月山山形ってwwwwwwww
だからケンミンショーで雑草食うとかバカにされんだよ


おれ県民だけどな。
48名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:37:12 ID:ZYUjKP8R0
横文字はふさわしくない日本語にすべきだ。

こんなんに納得するのは、
いまだに大学教授とか有難がってる田舎者だけだろw
49名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:38:16 ID:ZYUjKP8R0
だったら
せめて「ダイスケ」も漢字にしろよw
50名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:38:57 ID:+oXscyUd0
企業のCIと勘違いしてるんじゃないか?
まったくサッカー(というかプロスポーツ)に興味ないだろ、この人。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%B1
51名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:39:14 ID:kB2tJD4PO
がっさーん
立てジョー
遊びでねぇんだ
52名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:39:21 ID:SoG42k0s0
もう、ガッツ山形でいいだろ
53名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:39:43 ID:ZYUjKP8R0
「フルモデルチェンジ」構想発案者

これも日本語にしろよw
54名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:42:58 ID:zCzHZyWu0
>「イタリア語の『モンテディオ』を使う必要があるのか。日本語を使いたい」と改称を提案し

あたり前だよな、何でフランス語使うのか訳わからん
55名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:45:48 ID:IYLBi0NU0
>>54
でもロゴはアルファベット表記だったりいまいちよくわからん
56名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:45:52 ID:XBL5Vm25O
熊本出身の俺は月山は知らんかった

月山、富士山、高尾山、阿蘇山

有名な順に並べてくれ
57名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:46:57 ID:ZYUjKP8R0
なんでガッツさんが出てくると思ったら
そういうことかw
58名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:48:47 ID:ZYUjKP8R0
>>56
富士山、阿蘇山、高尾山の順だな。
59名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:48:49 ID:+CpI2Ezu0
月山は知られてないな
やっぱ将棋だな
王将山形のほうがいい
60名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:49:25 ID:R+igngB/0
10年も経てばイタリア語とか日本語とかそんなもん関係ないし

もう単なる愛称として呼んでるわけで、ヘリクツはどうでもいいだろ
なんでこいつの主観が優先されなきゃいけないのか訳がわからん
61名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:49:40 ID:ZYUjKP8R0
>>59
将棋は天童だけじゃないのか。
62名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:50:31 ID:XBL5Vm25O
>>58
高尾山以外かよw
63名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:51:04 ID:zCzHZyWu0
欧州に憧れるアジアみたいなイメージは完全に無くすべきだよ
せめてチーム名くらいはね
日本はその段階に来ている
6462:2008/12/20(土) 10:52:13 ID:XBL5Vm25O
間違えた

高尾山以下かよ
65名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:52:21 ID:UfzTPjL50
ぼっさん熊本
66名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:52:30 ID:opv9W4oc0
>>63
読売巨人軍みたいにな
67名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:53:03 ID:R+igngB/0
>>63
これから作るチームはそうしたほうがいいね
しかし既存のチームをいじる必要はない
まして胡散臭い教授主導で
68名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:53:05 ID:ZYUjKP8R0
>>60
愛称というか略称で
チームカラー
ヴェルディ「緑」レッズ「赤」ってあるけど、
チームカラー四色とか言ってるのなw
69名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:54:05 ID:hVrCuzmU0
こりゃ再来年ぐらいにはクラブ廃業もあり得るな。札幌よりひどいわ・・・
補強もしていない癖に見かけだけを気にする。まさに田舎者の上京だなw
70名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:57:01 ID:pyQujABs0
>>64
月山は文学の世界でも取り上げられているし
登山マニアには有名だと思うが。
71名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:58:18 ID:ZYUjKP8R0
なんか賛同してる奴がいるが
「月山山形フットボールクラブ」
「FC」も
「蹴球倶楽部」にしなきゃな。
72名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:59:02 ID:XBL5Vm25O
ポジティブに考えれば再来年に熊本との、阿蘇山!月山!のコール対決が出来るのか
73名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:59:15 ID:trsUg/WiO
チーム名としては???だが
月山という字面、そして響きは美しいと思った
74名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:59:23 ID:9VamU9gSO
>>63
試しに愛媛FCの愛称を考えてくれ
75名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 10:59:54 ID:ZYUjKP8R0
ああ「倶楽部」も外来語の当て字だから
「蹴球軍」か。
76名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:00:10 ID:VOm38F3r0
ちょっwww星野じゃんwwwww
77名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:00:49 ID:opv9W4oc0
>>71
何か机に天上天下唯我独尊って書いてる厨房思い出すな
71がって意味じゃなくてね
78名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:04:32 ID:ka6rVl6TO
>>74
愛媛はミカン以外何かある?
79名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:05:26 ID:6enJvAd4O
モンテディオよりも良いだろ
全てのクラブは漢字にすべき
80名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:05:52 ID:GCRFAMGY0
>>74
みかんクラブ
81名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:06:28 ID:GCRFAMGY0
>>79
「クラブ」なんて外来語使うなよ。
82名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:06:43 ID:B4UqA60YO
月山て山陰地方とか尼子家のイメージがある
83名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:06:58 ID:dPtXjbAfO
山形市・天童市・鶴岡市から取って
鶴天山FCでいいじゃん
84名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:08:22 ID:lk25+vAF0
漢字=中国
85名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:10:03 ID:F/2YIuRo0
月山山形 with Dice-K
86名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:10:36 ID:pyQujABs0
>>78
エリエール
87名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:10:44 ID:dH86kSP0O
ガッタ山形で。
勝手に観光協会は、タダで名前を譲ってくれるだろう。
88名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:12:24 ID:WYrmEYVv0
ユニフォームの柄が気持ち悪いんだよな
戦国時代かっつーの
89名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:14:56 ID:GCRFAMGY0

羽前国蹴球集団

90名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:15:25 ID:dgdyIWGb0
なまはげ山形は?
91名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:16:48 ID:pyQujABs0
ユニデザインみたらバカーズFCぽい。

>>90
それ秋田
山形は遊佐のアマハゲ
92名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:17:59 ID:+oXscyUd0
欧州発祥のスポーツでその地の言葉を使うのは自然。
プロ野球のチーム名も英語だし
戦時中のように日本語にこだわりすぎるのはどうか?

ttp://kyakyufan.web.infoseek.co.jp/senshuken/yakyurule.htm
主な野球用語
プレイボール = 始め
ストライク = 一本、二本 ワンストライク = ヨシ一本
ボール = 一ツ、二ツ、三ツ ツースリー = 二本、二ツ
三振 = それまで
アウト = 引け
この日本語による野球は、野球らしくないとの理由でファンだけではなく選手、審判にも
評判が悪かったらしい。

主な野球ルール
1.ユニフォームのロゴはすべて漢字
2.打者は球をよけてはいけない
3.隠し球の禁止
4.「盗塁」の文字を「奪塁」に変更
5.最後まで戦い抜くために選手の途中交代禁止
6.9回表で勝負がついても敵を徹底的に打ちのめすために9回裏の攻撃もあり
93名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:18:07 ID:dgdyIWGb0
じゃ、あまはげ秋田。
94名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:19:08 ID:GCRFAMGY0
>>90
山形ではアマハゲらしい。
95名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:22:17 ID:U/axq/Ta0
>>92
>2.打者は球をよけてはいけない
これはなんだw
96名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:25:09 ID:kwiDRfMe0
マッドマット山形でいいよ、もう
97名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:25:20 ID:/etKWCHy0
まるでさかつくだな。
98名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:25:39 ID:GCRFAMGY0
>>92
天勝野球団(1921年)
日本運動協会(1920年)宝塚運動協会(1924年)
名古屋金鯱軍(1936年)翼軍(1940年)
大洋軍(1941年)西鉄軍(1943年)
黒鷲軍(1940年途中「イーグルス」から改名)
大和軍(1942年)大東京軍(1936年)朝日軍(1941年)
99名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:26:38 ID:GCRFAMGY0
>>95
想像するに弾丸に向かっていけ、
という発想では。
100名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:28:01 ID:k7ZhSYXF0
>>98
グランパスだったら
名古屋金鯱軍でわかりやすいなw
101名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:31:28 ID:9ybSSXWc0
山形巨人軍で解決しようぜ
102名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:33:36 ID:b9aYMVey0
もう、
「モンテディオ芸工大」でいいよ…
103名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:33:50 ID:PevykQ7QO
個人に金儲けの道具にされちゃってんだなw
104名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:36:54 ID:dPcq8zva0
「月山優勝」も商標登録しとけよ
105名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:37:18 ID:abRMJWm00
俺は月山って聞いたら月山富田城しか思い浮かばないんだが
106名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:37:47 ID:k7ZhSYXF0
特許庁もクラブが登録者じゃないから認めないんじゃね?
突っぱねられるだろうし、今頃特許庁に意見も行ってるんでは
107名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:38:55 ID:hYr6HBSQO
体育マット簀巻き山形
シャトルバスで仙台に買い物山形
ダイスケ山形
108名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:40:01 ID:GCRFAMGY0
>>105
俺はボクシングの元世界チャンピオンを思い浮かべる。
109名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:40:44 ID:rZPyfwK20
がっちゃん山形
110名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 11:44:53 ID:dPcq8zva0
そういや実家の近くに○○工芸大というのがあるので、ゲイ工大というのは違和感がある。
111名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:01:04 ID:GCRFAMGY0
「フルモデルチェンジ構想」

完全型転換構想

「スポーツを通じた地域デザイン」

運動を通じた地域設計

「月山山形フットボールクラブ」

「月山山形蹴球倶楽部」

「中山ダイスケ」

中山大輔

112名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:08:21 ID:M/6OarnV0
横文字使うのがいやなら単に山形FCなりにすればいい。
113名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:09:07 ID:6Xojfk2wO
山形ユニバーシティでいいじゃん、タイ国内じゃ強そうだぜ
114名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:10:05 ID:j1u9qqGm0
「月山」なんて、ブランメルやロッソ以上に使用率が高そうな気がするんだが。
115名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:14:31 ID:Quy0mr9p0
羽黒山は?
116名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:16:46 ID:Joa/UVAlO
マットサーヴァント山形か山形チェリーボーイズの二択だろうな
117名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:18:29 ID:GCRFAMGY0
デザイナーとネーミングセンスは関係ないし、
田舎者を騙してるのか。
118名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:22:14 ID:6Xojfk2wO
山の数だけ愛がある…ホテルニュー山形ユナイテッド市原千葉滋賀佐賀
119名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:22:52 ID:BJp0NRqAO
他サポだけど月山山形ってかっこいいと思うよ。
投票できるなら入れるけど。
120名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:23:19 ID:6aUuShvV0
>>49
吹いたw
121名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:24:38 ID:+N6OLvoP0
わたしは中立的な立場の人間ですが一言。

ちょっと冷静になってください。
名称提案と商標登録がセットなのは当たり前なことで、もしそうしなければ
変な奴に先に登録されるなどで不利益が生じます。そんなことも知らないの?
モンテディオなんて発音も難しく表記も面倒な名称は改めるべきなのはサポの
間でもコンセンサスを得ています。日本人なら日本の名前をつけないとね。

アーセナルとかインテル、あるいはバルサなど、世界的なクラブはみんな地名ですよ。

2chは最近ちょっとしたことで騒ぎすぎです。このスレも次スレは不要かと。
むしろ削除すべきではないですか? ともかく、sageで下へ落としていきましょう。
122名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:26:28 ID:GCRFAMGY0
公益法人が所有するチームの商標を
一関係者個人が登録出願してることが問題じゃないのかな。
123名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:27:20 ID:F/2YIuRo0
んだんだ山形
124名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:28:32 ID:na6wPVbB0
リアル山形
125名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:28:57 ID:G7iCnJiR0
Jリーグスタートの時にみんな変なチーム名つけちゃうから・・・
126名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:29:37 ID:pI0Wd0lG0
まるで腐れ外道の星野と一緒だな。
どこにでもこういう屑はいるもんだ。
月山山形って悪くないとか思ってたけど、こんな裏知るともう駄目だね。
つかこのバカ教授ブッコロばされるんじゃね?
127名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:29:51 ID:GCRFAMGY0
それに提案したのより数ヶ月前だよね、
商標登録出願の時期は。
128名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:30:05 ID:0DqnfK1/O
なんで月山にこだわるんだ?
西村山、田川の人ぐらいしか馴染みないだろ
置賜、酒田、最上、西を除いた村山なんかは愛着あるわけじゃない

酒田−山形移動のときの邪魔な山

それだったら
最上(川)山形のほうがいい
直江からとって 愛山形でもいい
とにかく愛着がない月山はだめだ
129名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:31:28 ID:6aUuShvV0
山形の名物の名前+山形でいい

イモニ山形とか
130名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:32:30 ID:+GyR4cqAO
>>126
誰か10円で依頼したのか?
131名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:33:22 ID:kg6E1wni0
日本のチームなのに中国のチームみたいな名前なのはまずい。
132名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:34:03 ID:TVeWQ49jO
あちゃー


また一年で降格フラグ立てたなWWW
133名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:34:46 ID:aZ9xeHuhO
がっさん、立てジョー! 遊びでねぇーんだ!!

(月山は縦状がたのアスピーテ火山)


この際「アスピーテ山形」にしたら?
134名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:37:20 ID:xQAqr+c4O
疑問視ってレベルじゃねーよw
けさいなら自宅取り囲み、劣頭なら自爆テロレベルの問題だw
135名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:39:05 ID:kb62mrQPO
>>133
大泉先生w
136名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:41:08 ID:aC0cvgfi0
ハナガーサヤマガータってのはどうだ?
137名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:41:51 ID:JeM1iDZ7O
モンテディオ鈴木
138名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:44:23 ID:SMEYReRI0
教授は何で黙ってたんだ?
「ヨソに取られたくないから出願してるよん」って先に報告しとけば
済んだ話。
139名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:44:34 ID:wsRDQrP00
商標登録ってことで星野の名前が出てるが、
星野が「星野ジャパン」を商標登録の出願を出したのは
監督に決定した「後」だ。
ただし後と言っても翌日だけどな。
それに自分の名前が入ってた商標だし、
日本代表の監督っていうのはその通りだから問題はない。

ただし、それ以外の行動で、
「チームを私物化」し、金儲けをしようとしたとしか考えられない
部分が多いから、この商標登録でも叩かれていたワケだ。
140名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:47:28 ID:3Cqw8nBT0
>>138
先に報告も何も、
この人が
商標登録出願したのは
チームの名称を提案する時期より
ずっと前のことだから。
141名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:48:23 ID:gCSk5DRm0
うさんくせー
サポ普通に離れるだろこれ
142名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:51:22 ID:WdpbuX8UO
山形と言えばべにばな おもひでぽれぽろで有名だな
山形べにばなサッカークラブみたいなシンプルなのがいいな
143名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:52:09 ID:asb7mdDm0
>>139
たしかにこんなのかわいいもんだ。
星野は
中日監督時代
新しいマスコットやチームロゴを
ゴリ押しして作らせて
その肖像権を
黙って自分の関連会社に移してた。
144名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:54:01 ID:tuvkFhsLO
こうしたら問題になるよ、という授業
145名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:54:19 ID:Bs5z05X5O
変える必要がない

教授は金もうけがしたいだけ
146名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:54:45 ID:Zd8wocjE0
これサポーター離れてもおかしくないだろ…
147名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:55:00 ID:D1fqvxYm0
大学中退の40歳の男が教授って・・・w
素晴らしい大学ですねw

http://www.artcocoon.com/nakayama/
148名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:56:19 ID:dHglPEpy0
商標登録って維持費かかるんだろ
密約がないと個人で出す意味がわからん
儲かるから出した、だろ?
149名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 12:58:15 ID:8oZX5/PK0
東北の大学は厳しいって聞いてるね。
山形じゃないけど、
秋田で問題起して潰れた大学あったでしょ。
150名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:00:43 ID:ALy6tAGr0
何で月山なのか。
蔵王や鳥海山でない理由は示されているものの、湯殿山や羽黒山でない理由の説明がない。
出羽三山でワンセットなはず。月山だけの理由を伺いたいところだ。
151名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:02:08 ID:8yBTMmOcO
何でも変えればいいってもんじゃねーだろ。
愛着あるだろうし、サポが可哀想。
152名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:04:48 ID:D1fqvxYm0
教授と言っても、要するにフリーランスのなんでも屋みたいな人でしょ?
週に何回か山形に行って仕事して、みたいな。
この手のフリーランスの人は、金の匂いをかぎ付けるのが上手いな。
黙っていても金にならいしな。
153名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:05:23 ID:w1Lg1cpZO
月山なんて山初めて聞いたよ。モンテディオっていい名前だし定着してるから変える必要ないだろう。
154名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:11:47 ID:GOUyEaBH0
金儲けに走った挙句
社会的信用ゼロになった
155名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:13:21 ID:D1fqvxYm0
これはクラブ側の手続きにも問題ありだな。
関係者にはあらかじめこういう条件で担当してください、
と周知徹底、または契約で縛っておかないとな。
好き勝手にやらせたら、プロジェクトが壊れる。
156名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:16:43 ID:pyQujABs0
>>149
それは宮城の東北学園大

秋田の某大学は創価に関係する人間が学長だが潰れてない。
157名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:20:03 ID:idjfSGl60
ヨーロッパへの憧れを隠し切れないマヌケな造語が日本からなくなるのはいいこと
158名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:22:17 ID:M8zdrcVj0
こんなショボイ田舎クラブまで利権に食い荒らされるのか...
159名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:24:24 ID:Hmd0BXoX0
サッカー自体ヨーロッパ発祥のスポーツだろうにw
160名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:29:38 ID:TkM6jD9n0
蹴鞠リーグを開設するべきってことか
161名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:33:08 ID:+oXscyUd0
地方の弱小私立大学は利用する物であって利用される物ではない。
ttp://www.sanno.ac.jp/bellmare/index.html
ttp://www.aitan.ac.jp/info/200401ehimefc/aitanehimefc.html
162名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:41:09 ID:XBL5Vm25O
『星野る』

アサヒるに続く新しい言葉だな
163名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:42:15 ID:dKQg8kV50
中山は利権ゴロなの?
164名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:43:57 ID:dKQg8kV50
なんか、ぽしゃっても商標登録費と維持費をチームに請求しそうだなwwwwwww
165名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:47:25 ID:dKQg8kV50
上ゲだなw
166名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:49:36 ID:7C+WEjR/0
山形と言えば山なの?
こうやって地元に愛されないチームがまた一つ作られてしまうのか…。
167名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:52:20 ID:EXfPfHTq0
山形山神蹴球団とかならまだしもなぁ…
168名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:55:39 ID:xT0HGt72O
こいつはわしが育てた
169名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:56:09 ID:qoDFy1UC0
「”山”形」って、県名に山が入ってるのに、チーム名にも「月”山”」って
また山を入れるのは頭が悪いよ。こいつら。
170名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:57:34 ID:prVMQBY80
何か、シンボル的な物をみると、皆で群がって「おらも、おらも!」的な発想になっているような。。


田舎者丸出しみたいで、恥ずかしい><

J1行ったらいつまで、持つのか。。。1年後、J2に戻ってると思うよ。
いっそのこと、細木数子さんか、新宿の母に命名してもらった方が運気がありそうだと思うよ。
171名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:58:45 ID:pyQujABs0
>>166
県民もそのイメージ強い

てかなぜ月山にこだわるのか意味不明だけど。
172名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:59:31 ID:GB6hmwtGO
東北芸工大なんて馬鹿の巣窟だからな。
まさか教授まで馬鹿とは。
173名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 13:59:41 ID:dKQg8kV50
>>164
「月山山形」が廃案になり、撤退
  ↓
中山側が商標登録費と維持費、違約金を請求
  ↓
チーム側が事実無根とつっぱねる
  ↓
中山側が詐欺として告訴
  ↓
泥沼の裁判沙汰


こうならないように、注意しろよ。
この手の奴と手を組んだことを、よく後悔しろ。
174名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:00:02 ID:dBqyOoyhO
是非変更を阻止したい。何とかしなければ。
175まとめ:2008/12/20(土) 14:00:42 ID:lSQBVmZz0
  チーム誕生:モンデティオ山形
   ↓
柱谷間:モミタイヨ山形
   ↓
スイカップ:モンデイイヨ山形             
   ↓                          
2ch :モンダノカヨ山形    
   ↓                        
エライ人 :モンジャイカンヨ山形
   ↓
柱谷間:モンデナイヨ山形
   ↓
2ch :モマナイワケアルカヨ山形
   ↓
柱谷間:モンデナイヨシンジテヨ山形
     ↓                        
エライ人 :モミケシタンダヨ山形
   ↓
サポーター:モヤモヤナキブンダヨ山形
     ↓
2ch :モンダモンガチカヨ山形
     :
   (いろいろあって)
     ↓
チーム誕生:月山山形    ←いまこの段階
     :
     ↓
DQN :モミニイクヨ山形  ←目標
176名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:04:03 ID:dKQg8kV50
>>173
詐欺というよりは、契約不履行かな。どうゆう契約したのか知らんけど、
もめごとにならないようにね。
177名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:04:58 ID:XvAFQVFn0
チョンボだよなコレ
178名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:06:36 ID:JG+tJVLi0
>>170
食い物にしてるのは都会の奴だぞw 鶴田真由の旦那だ。

しっかし鶴田真由はこんな詐欺師まがいなのと結婚してたとはねぇ。
179名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:08:10 ID:CCW4ofiz0
サポーターで中山を提訴できないかな…
「チーム名を私物化されたことによる精神的苦痛」とかで。
慰謝料が取れたらチームに寄付すりゃいいし。
180名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:10:04 ID:qeWPhiTN0
にゅーよくとかいうどこ住んでた
有名でざいなーの教授先生のやることなら、
まちげぇねぇだ、
みたいな。方言よく分からんが。
181名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:11:21 ID:RO6l8zkW0
>>176
報道によると、理事長からの個人的な依頼。
182名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:14:27 ID:pyQujABs0
>>180
田舎の人間をだませると思ったら大間違いだな
サポだって学ある人間が多いだろうしネットで情報得られる立場になったし。
183名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:16:26 ID:dKQg8kV50
>>181
まあなんと曖昧な。口約束か、それとも文書があるのかな。

でも、その個人的な依頼でここまでのことをするもんなんだろうか。
明らかに、進め方間違ってるね。プレゼンのあくまでたたき台
というわけなら分かるが規定路線見たいな感じだし。
184名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:17:45 ID:+oXscyUd0
>>181
どうせ酒の席でいい気分になってチンピラの口車に乗せられたんだろ。
口は上手いらしいからなw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%B1
>講演やワークショップ活動も積極的に行い、わかりやすく丁寧にアートを語る。
185名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:19:30 ID:kpvvTNcZ0
   ∩___∩   ヽ ヽ 、 
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ
  /   ●   ● |  i l  i! 
  |     ( _●_) ミ | , l l | 
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i グシャッ
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, 
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・
 |  /\ 。∴・∵・ ノ__.))ノ_ノ・∵・∴∵ 
 | /    )  )    .|ミ.l _;;;: ._ i.) 
 ∪    (  \  (^'ミ/´◎〈.●ミヾ
       \_彡 .しi :;;:: r、_) | `◎  【商標登録】 星野ジャパン 商願2007−5784
              |  `Tニ' /     人工受精用精液,生理用タンポン、生理用パンティの商標は
              .ノ `ー―i´  ,    わしが登録した
           / ̄    '  ̄ノ::ノ 
          /   ,ィ -っ━~~'  )  他人が勝手にわしの名前で商標登録できるわけないやろ
          |  / 、__う人  ・,.y i  
          |    /     ̄ | |  星野ジャパンブランドの精液は、ええ仕事しまっせ
          ヽ、__ノ       |  |
            |     。   | /
            |  ヽ、_  _,ノ  丿
            |    (U)   |
            |    / ヽ   |
商標登録 出願
【出願番号】 商願2007−5784
【出願日】 平成19年(2007)1月26日 (ちなみに代表監督要請されたのは1/25)
【商標(検索用)】 星野ジャパン
【称呼】 ホシノジャパン,ホシノ
【出願人】 【氏名又は名称】 星野 仙一
http://www.ipdl.inpit.go.jp/Syouhyou/shsogodb.ipdl?N0000=103

週刊誌に嗅ぎつけられると「知人が勝手に登録」と 芸能人オーデションに応募した中学生並みの釈明

【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
人工受精用精液,生理帯,生理用タンポン,生理用ナプキン,生理用パンティ,胸当てパッド,失禁用おしめ
186名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:19:52 ID:CCW4ofiz0
187名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:27:22 ID:14DeqvAB0
公益法人の傘下のチームを
個人で商標登録しようとしたのは星野と同じ。
ただ星野の場合は相手がJOCだからなw
さすが大物は違うw
主要メディアは何も触れない。
スポーツジャーナリストの二宮が批判したくらい。
188名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:35:21 ID:pI0Wd0lG0
>>169
うちの爺さんバカにすんな。
俺の親父は苗字に一つ、名前に一つ『三』の字が入るんだぜ?
189名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:38:01 ID:ipabEs1t0
ナマハゲ山形でいいじゃない
190名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:51:26 ID:eCyqFyLW0
なんで最初に提案したとき
「チーム名は月山山形がいいと思いますが、
ただこのチーム名は今僕個人が商標登録の出願しているんです。
ただ、申請が通ればこの商標は無償でクラブに譲渡します。」
って言わなかったの。

なんで今頃報道で判明したの?
191名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 14:54:45 ID:1akT8ata0
チームカラーも変えて4色にする、
っていうのも胡散臭い、
新しいクラブロゴの肖像権とか。
192名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:02:31 ID:S1Om59+10
チームカラーやマスコットはともかく、
なんでチームのネーミングまで
デザイナーが出てくるのかな。
193名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:04:54 ID:9gA8J2420
>>153
山形県民なら誰でも知ってる山ではあるけどな。
ただ、出羽三山のうち一つだけピックアップするっちゅうのも変だし、
なにより名前もユニも壊滅的にセンスが悪い。
コレなら今のほうがまだましだろ。
194名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:05:09 ID:S1Om59+10
>>1を読んだが
この人の提唱する
「フルモデルチェンジ」
って分りやすく言えば、
「全否定」だよな。

>現在の青を残してほしいとの声も上がったが
>「青を残すとフルモデルチェンジにならない」
>と全面変更を推したという。



195名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:09:26 ID:iC5fJX0h0
>「イタリア語の『モンテディオ』を使う必要があるのか。日本語を使いたい」
超同意
他のクラブも見習った方がいい
一番ひどいのがイタリア語風の造語
カマタマーレとか
196名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:09:31 ID:dKQg8kV50
もはや、手段ではなく目的になってるよな。「フルモデルチェンジ」
197名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:12:14 ID:Z7QpUIr70

この人 鶴田真由の旦那さん?
198名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:13:59 ID:LiLRGK2l0
浦和赤軍

エンゲルス監督
マルクス主将
199名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:16:31 ID:PjkU9yGD0
>>188
三木道三の孫乙
200名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:17:06 ID:QXF5czTTO
>>178

○やのパシタ
201名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:17:58 ID:kZen6CPs0
お金のにおいがしますねwww
202名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:20:15 ID:ZAE7fXoO0
田舎モノの陰湿なやり方で
二度と山形の地を踏めなくしてやれよ。
203名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:22:58 ID:lpZBizi50
レッズだって新潟だって漢字じゃなくても地域密着出来てるし
横浜FCだから人気がある訳でもないのにな。
野球なんか全チームカタカナだし日本ハムどころか
ソフトバンクみたいな企業名ついてても地域密着出来てる。
チーム名変えると封筒から何から全部変えなきゃならないんだしやめとけよ
先物企業の事件が起こるたびに会社名が変わってるのと同じってのもイメージ悪い
204名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:23:14 ID:UAe94tWRO
ほんと山形人って、道草や菊食べたり話題に事欠かないな
205名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:26:35 ID:eLqgZkBF0
チームの利益のためにやったとか擁護してるやつがいてワロタ。
だったらなおさら提案時に堂々と発表できるだろうがよ。>>190みたく。
なんで今さらこの話が出てくるんだ。しかも報道で嗅ぎ付けられる形でw
206名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:32:26 ID:9gA8J2420
>>204
念の為いっとくが、中山ダイスケは山形人じゃないからな。
207名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:46:11 ID:NE7dEpe10
エンブレムだけは家紋っぽくてちょっとよかったかな
208名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:47:20 ID:7MGhaLQk0
名前、チームカラー、
サポーターも入れて「フルモデルチェンジ」だろ
そりゃ異論のあるサポーターなんて無視されるわな
209名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:48:57 ID:q2zDGZBi0
これは酷い。
210名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:49:07 ID:FQZ9JY3o0
フルモデルチェンジしたけりゃ、てめぇで1からチーム作って、地域チームから出直せや
211名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:49:27 ID:9gA8J2420
自分の田舎に帰って、「土器川丸亀」でも作ればいいのに。
212名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:51:06 ID:IUGLljwb0
鶴田真由とからめての
芸能ネタですね
わかります
213名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:52:54 ID:1clhPVpHO
変えないでっていう運動はないわけ?
サポじゃないけれど
チーム名もチームカラーも変わったら応援する気がなくなると思うけれど。
214名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 15:54:36 ID:MA/Jfmt6O
チームのために無償譲渡だよね
215名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:00:19 ID:awYQi4su0
事前に個人で出願したという報告はあったのか。

認可された商標は無償でクラブに譲渡されるのか。

としても

これは
最初から結論ありきの出来レースではないのか。
216名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:01:56 ID:WzCXeAWHO
中山ダイスケのオナニーですね。
217名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:03:04 ID:GOR91cfq0
なーに神戸だって散々反対言いながら赤ユニがすっかり定着したんだし、次第に慣れるさ
218名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:03:29 ID:uCJEhDNZ0
>>214
バレちゃったからさすがに無償譲渡だろ、
その前に審査が通るかだが。
これで金銭要求したら、
黙っていられない人もいる・・・かな。
219名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:03:35 ID:FP3Q45Fo0
商標は発案者だし横取りされないように登録しとくってのはまぁわかる。当然決定後は無償譲渡で。
ここの部分の方が酷いよな
>チームカラーを「金、銀、白、黒」に変更することも提案。現在の青を残してほしいとの声も上がったが
>「青を残すとフルモデルチェンジにならない」と全面変更を推したという。
フルである必要なんか無いだろ。
220名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:03:44 ID:3jLIXi160
>>213
まず全会一致で話が収まる理事会が紛糾した時点で、もう廃案同然の扱いになってるから、大規模運動は起きないんじゃないだろうか。
油断してると出し抜かれそうだから、対策は必要だと思うが。
221名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:06:09 ID:iC5fJX0h0
普通にユニフォームは既定路線でいいのにな
222名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:11:15 ID:PpQTLm4X0
大学中退の一応の母校で非常勤講師のデザイナーが、
地方の大学で教授として招かれ、
地元サッカーリーグと地域のために力を貸してと言われ、
舞い上がってしまい
「フルモデルチェンジ」という指針を打ち出して、
これまでのチームを全否定し
引っ掻き回してる、って状況ですね。
223名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:11:41 ID:MSiCpiul0
中山ダイスケのwikiにはこのことまだ書かれてないな
224名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:17:43 ID:c7Vxz5Mn0
この人山形在住?
225名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:18:08 ID:xVGOfkXS0
ルーマニアモンテビデオ山形ってのはどうよ?
226名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:20:14 ID:c7Vxz5Mn0
しかし「月山山形」って字で書くと、
山が重なって変だよね。
227名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:21:26 ID:MmYua4wA0
降格間違いなしですね
228名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:21:39 ID:2iDYiWos0
月山山形ってださすぎだろ
229名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:21:52 ID:6puosNGg0
       ..____
      ../__.))ノヽ
      ..|ミ.l _ノ 、_i.)  .../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ..(^'ミ/.´・ .〈・ リ <  ひどい話だ。山形を食い物にする中山ダイスケは絶対許さない。
     曰しi   r、_) |  . .\________
     | |  |  (ニニ' /    
    ノ__丶 `ー― |_ 
     ||日||/    .| ¢、
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
230名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:22:17 ID:c7Vxz5Mn0
「ガッサン山形」でいいでしょ。
自分の名前も「ダイスケ」なのに。
231名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:23:28 ID:WGVcrJKg0

山形蹴球團でいいよ
232名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:23:47 ID:AiElObG4O
シロガネーゼが一番だっさい。ついでチバリーヒルズ
233名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:32:36 ID:Hfv3mJY50
何か「月山山形」に違和感があると思ったら、
日本語では
漢字で同じ字が2文字続くときは後の字は「々」を使う。
もちろん「月山」と「山形」は別の名詞だからおかしいけど
「月山々形」と書いたほうがしっくりくる。
234名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:35:00 ID:IQZhgQRb0
星野仙一型ビジネスモデルw
死ね
235名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:36:02 ID:dKQg8kV50
>>230
ワロタw
236名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:36:59 ID:FVtv5JOM0
237名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:38:50 ID:j4RI5RSy0
芸工大と有名人が絡むとダークな話になることが多いけど、またか。
公設民営大学だから、公と民の悪いトコが集まっても仕方ないだろうけどな。
フルモデルチェンジが必要なのは、芸工大の方じゃないのか?
ほとんど学校に来ない有名人を教授としてかき集める姿勢にはウンザリだ。
238名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:39:02 ID:dKQg8kV50
>大体、漢字の名前がありながら、カタカナ名で名乗っている方が
>カタカナより漢字がイイと言われても説得力ゼロなんだよね

なあ中山ダイスケw
239名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:40:10 ID:uccYWh+N0
>>1
こいつは臭ぇwwwww
臭すぎるぜwwwwwwwwwwwwww
240名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:41:24 ID:2Poty6QL0
さくらんぼ連合山形
241名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:41:33 ID:dKQg8kV50
細木と同じだなw「名前変えた方がいい」ってw
242名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:46:49 ID:2iDYiWos0
あと「月山」と「山形」って
両方地名っておかしいだろ
たとえると
横浜Fマリノスが横浜F箱根になったみたいなもんだぞ
鹿島アントラーズなら鹿島筑波山とか
柏レイソルだと柏千葉とか
とにかくおかしい
243名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:47:14 ID:Oosx9EaU0
で今年の3月の時点で
クラブに報告はあったのか?あったんだよな?
チームの利益のためにやったことだからな。
もし連絡行ってなくて、報道で漏れなくて、
名称変更されて黙ってたままだったら、
クラブにとって、とんでもないことになるからな。
244名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:47:43 ID:8nPWMDlM0
>>242
ジェフ市原千葉の立場もちょっとは考えて発言してください!
245名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:52:30 ID:iboQ9lzJ0
>>244
「ジェフ」って付いてるだけまだマシじゃん。
ところで「ジェフ」ってどういう意味だっけ。
どうしても俺の世代だとジェフ君が出てきてしまう。
246名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:54:15 ID:8nPWMDlM0
>>245
JR EAST FURUKAWA
とかじゃないの?
247名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:57:37 ID:nI/nkVcK0
嫁の芸名も鶴田月山に変更したら考えてやるw
248名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:58:03 ID:9+9EAObm0
この際FC東京と横浜FCの愛称なしってのがいけすかないから
勝手に漢字の愛称つけてやろうぜ
249名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:59:14 ID:+oXscyUd0
>>248
瓦斯、横縞
250名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 16:59:36 ID:N2GxjptK0
はいはい、癒着癒着
251名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:01:43 ID:RsYLMvLK0
せっかく即身仏に恵まれたお国柄なのになぜネーミングしないのか
「真如海山形」なんて強くなるだろうに
252名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:05:24 ID:KLkrIVN70
>>217
ありゃチームのほとんどのお金を出してるスポンサー様からの
お達しなんだからまた別問題だろ。
中山ダイスケがモンテディオに多額の金を出資するなら
月山にしようがチームカラー変えようが勝手にすればいいけど
一文も出さないどころか今まで応援してきた人たちの気持ち全部無視して
挙句金をむしりとろうなんてアコギもいいとこ。
253名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:05:36 ID:3wPH6zw70
254名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:10:08 ID:y9lWYjsd0
>>253
漢字で書けとw
255名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:12:52 ID:WcoxFOqn0
なぜアルファベットなんだw
256名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:13:30 ID:hT3qglQJ0
>>253
黒乳首と白乳首
257名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:23:58 ID:a3OJvm8G0
漢字のロゴでドーンと来ると思ったが
結局アルファベットかよ。
サッカーはヨーロッパ発祥だが
アメリカでは「大和魂」とか「○○命」とかいう
漢字のタトゥーが流っているってこともあるんで、
イタリア語止めろというなら、ちゃんと自己主張しろと。
258名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:25:45 ID:0rPGS05W0
ガソリンスタンドみたいなロゴだな。
259名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:28:06 ID:++h1bYHAO
>>253
乳首は一つでいい。
260名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:28:54 ID:+oXscyUd0
261名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:30:29 ID:OSHhR1550
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart778
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1229731458/
にてダイスケ=3VUNUGHS0工作中
262名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:30:56 ID:YPzndRTv0
>>253
だせえ〜
263名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:33:38 ID:YvPwFaLS0
おしんFCでいいじゃん。

264名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:33:48 ID:0L4Gr3k10
543 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 17:16:43 ID:2y0ami1q0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader878868.jpg

山形スレにうpされてた。
265名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:37:03 ID:ixu2Nhnj0
>>263
ちなみに、今度新しい米の品種になる山形97号のブランド名の候補の一つはおしんちゃん
http://yamagata-np.jp/news/200812/18/kj_2008121800271.php
266名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:38:34 ID:R+igngB/0
おしんは大根めししか食えなかったのに
267名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:40:22 ID:DruRaR6gO
濡流穂山形
268名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:44:15 ID:9Bi+qamf0
http://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000000812090002
この記事を見れば東北芸術工科大学がどんなところか分るよ

>山形市の東北芸術工科大学の学生たちが、プロ野球・楽天イーグルスから譲ってもらう
>10トンの塩の引き取り手を探している。球場の誘客イベントに使った塩を芸術作品に
>できないかと、球団から無償提供を受け、学生たちは興味津々。

>だが、作品にすれば後はごみになる。

>食品として使うには不衛生だ。そこで、塩を加工する企業と物々交換し、わらしべ長者を目指そうと計画した。
269名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:45:38 ID:YvPwFaLS0
>>265
じゃ、
おすぃんFCだね。
270名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:50:35 ID:Lhk8u1BK0
中山ダイスケ?
カタカナの「ダイスケ」を使う必要があるのか。漢字やひらがなでいいじゃん
271名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:50:57 ID:P+sLr9b90
Fラン大学教授の売名金儲けに付き合うのはよせ

こういう強引な奴らは「モンテディオ山形フルチェンジしたのも俺らなんですよw」みたいに
これからも色んなところで調子こいてやりたい放題になるだろうから今のうちに手を切れ

変える必要なんてそもそも無いだろ
272名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:52:25 ID:KLkrIVN70
つーか、クラブ名からチームカラーから全部一気に変えるって
サポの負担を全く考えてないやり口に笑った。
中山ダイスケはサッカーのことに全く興味ないんだろうな。
今までやってきたモンテコールも、モンテに関する歌も歌えないって
なにその間抜けなゴール裏。
しかも急にチームカラーやユニを一新したら
今までのチームカラーを着てくる人と新しいのに合わせる人とで
スタンドは色が混ざってホームっぽさなくなるよね。
些細なことかもしれないんだけど、スタジアムがチームカラーで
埋め尽くされているとか、ゴール裏のコールが揃ってるとか
そういうことがホームっぽさを醸し出させて観客に
自分の地域のチームに愛着を湧かせるってことを解ってない人の発想だ。
273名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:54:02 ID:1clhPVpHO
漢字にしたら、つきやまって読むやつ絶対いるよ。
やめたら?
274名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:55:03 ID:2h8+Fmkg0
ロゴはなんで漢字じゃないの?
漢字にした意味ねーじゃん
アホくさ
275名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:57:07 ID:1clhPVpHO
>>272
それ、チームに伝えなよ。
早くしないと後戻りできなくなるぞ
276名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:57:12 ID:fpPAXuW30
>>274
見た人間は普通にそう思う

そして、月山は感じだとそれなりだが、gassanだのガッサンだのだと恐ろしくダサい
277名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 17:58:05 ID:dH3v4noJ0
悪くない名前だと思ったが、
裏に商標ゴロがいるなら止めといたほうがいいね。
278名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:03:50 ID:duNv4MRu0
もはや主張すら整合性が取れず、化けの皮剥がれまくり
279名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:07:37 ID:kv6wu9LZ0
ネット普及以前の時代だったらこういう詐欺まがいのやり方が通用してたんだろね
280名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:09:09 ID:GVtYA5QAO
なんか高校の名前みたいで全然新しさを感じない
形山月山形なら斬新だけど
281名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:09:23 ID:R+igngB/0
ロゴはアルファベットかよ
それなら漢字にこだわる意味全然ないし
どうせサッカー関係者の間では普段は「山形」としか呼ばない
新聞の試合結果でも「山形」だけの表記

普段は「ガッサン」と発音するだけで漢字までは意識しないだろうし
「モンテディオ」となんら変わらん

こいつのオナニーにつき合わされてクラブの歴史全否定って酷い話だ
282名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:11:48 ID:D3BSzGO+0
>>121
関係者か何かだろうかも
ツッコミどころ満載なレスだが、
一点だけ。

>アーセナルとかインテル、あるいはバルサなど、世界的なクラブはみんな地名ですよ。

だからミラノ、バルセロナ同様、
「山形」って
「すでに地名は入っている」じゃん。
283名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:14:16 ID:v21k4ZF40
アーセナルは厳密には地名じゃないよな。
284名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:15:54 ID:Gj39unAe0

ガッサンて、サガンもサンガもあるのに被りすぎ

この中山って山形出身でもないのに
何でそんな自信満々にゴリ押し出来るんだろうな
285名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:17:01 ID:orQuxCTE0
じゃあFC山形バルセロナで
286名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:17:05 ID:OSHhR1550
>インテル
>インテル
>インテル
>インテル
>インテル
>インテル
>インテル

どこの地名なの?
287名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:18:10 ID:+3RAKSyH0
「ガッッサン!ガッッサン!」

「OK牧場」
288名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:19:43 ID:1clhPVpHO
>>121
中立じゃないじゃんw
289名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:21:49 ID:1clhPVpHO
>>286
Intelはミランに対してインターナショナルなチームにするってつけた
ってサンシーロのスタジアムガイドが言ってたよ
290名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:21:58 ID:kZen6CPs0
胡散臭い大学教授とやらの売名のため踏み台されるモンデナイオ
291名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:25:36 ID:b9aYMVey0
>>272
>中山ダイスケはサッカーのことに全く興味ないんだろうな。

いや、困ったことに、ディーオの時のヤツと違って、
一応サッカー好きでJリーガーとも交流があるらしいぞ。
海外厨かもしれんがwwwwww
292名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:25:53 ID:gV+1Rvn60
>>286
ミラノだろ
まぁアーセナルと合わせて書いてる辺り、
お前と一緒で知らなかったんだろうけどな
あるいはインテルナシオナルの方でのボケか。
293名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:26:22 ID:+3RAKSyH0
「nissan」?
とか言われるんだろうな。
294名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:26:27 ID:3wPH6zw70
arsenal
[名] 1 兵器庫. 2 兵器[軍需]工場

>ユヴェントスはラテン語で「青春」という意味
295名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:27:33 ID:orQuxCTE0
>>289
インテルはFootball Club Internazionale Milano
だからInter
その綴りだとCPU作ってるとこになるなw
296名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:27:38 ID:P+sLr9b90
さすがに>>121は釣りだろ
「レアル在住だけど」と同じレベル
297名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:28:18 ID:VtkPlX3W0
他に候補ないの?案は一個だけてもうユニとか業者に発注してるかのようだな
298名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:28:44 ID:8GctiVBv0
>>296
その辺分かりやすくアーセナルを書いてくれたんだろうにな
299名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:28:47 ID:R4M+j7E90
>>292
インテルって英語のインターだろ
インターと地名は全然関係ない
300名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:29:34 ID:1clhPVpHO
>>178
ホントに?
301名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:30:06 ID:eepadAnwO
月山山形って、久米田の漫画のネタになりそうだな
302名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:30:56 ID:j4RI5RSy0
観客数の伸び悩みも背景にあって考えた策らしいが、方向性がズレてるな。
スタジアムへのアクセスの不便さを改善するとか、ちゃんと考えてるのかね。
J1昇格を機にフルモデルチェンジして、関連グッズの買替需要を喚起しようと
考えてたりしたら、すごい安直な話だ。
相当に巨大な癒着が裏にあっても不思議じゃない。
安易に地方の大学や著名人と組むと>>271さんの言う通りになるよ。
303名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:32:25 ID:NU6+hLrX0
< ヽ´」`> 月山はウリの日本名ニダ
304名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:32:37 ID:1clhPVpHO
>>295
あっありがと。
携帯の予測ででてきたやつをそのまま使っちゃった。

山形って今後どうしたいのかいまいちわかんないね。
305名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:35:46 ID:+3RAKSyH0
しかし、
改称であんだけ言っておいて、
さぞかし日本的なロゴマークかと思ったら
ワロタ
306名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:37:20 ID:R+igngB/0
そもそも山形の都市の規模からして現状が限界のような気もするが
307名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:37:47 ID:eepadAnwO
てかモンテディオって庄内の方でも試合とかしてんの?
置賜にいると、山形と名はついてるが天童あたりでしか活動してないイメージしか浮かばん
308名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:39:39 ID:uoGfKH2GO
モンデオガッサン
(揉んでお母さん)

モンデッテイーヨ

チェリー山形

尾花沢Suica山形

サクランボ山形
309名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:41:23 ID:OsHVoGQO0
ぴーぴぴっぴーぷぺぽ 月山も
310名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:41:34 ID:hNDkgJne0
素朴な疑問なんだが、
名前くらい公募しないの?
311名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:41:57 ID:c14yDLFTO
GASS ANY AM AGATA
312名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:43:51 ID:uoGfKH2GO
ムーンマウンテン山形

形山山形
313名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:50:31 ID:aRTfXkwfO
モンテディオのままでよくね?
314名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:52:37 ID:BoVo+N7H0
ルナモンテ山形
315名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 18:54:34 ID:Gj39unAe0
316名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:02:06 ID:+3RAKSyHO
俗にいう「星野る」ですね
317名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:15:48 ID:l23QEEDo0
サッカーは好きだけど海外厨と一緒でスタにはほとんど行った事ないんだろうな、サポとして自分が好きなチームを応援した事ない人の発想だよ
318名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:17:00 ID:PA1HePqc0
変える必要ない
319名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:19:03 ID:oEAiKRi70
変な造語とか田舎臭いから月山でいいよ。
320名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:19:31 ID:nEhKfOZS0
モンテディオって名前もチームカラーも大嫌いで前から変えて欲しいと思ってた。
山、神のイメージは良いけどね。
三山は語呂が悪いから×、羽黒、出羽の羽なんかも良いかな・・新幹線も、つばさ。
自分たちのクラブの名前を自分たちで考える最後のチャンスなので、
もっと積極的にサポーターから提案して行けば良いのに、
月山山形もバットマンカーっぽくて悪くない様な気がしないでも無いようなそうでも無い様な・・
321名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:20:17 ID:G7s/XISv0
ウ イ イ レ で や っ て ろ キ モ ハ ゲ ロ ン 毛
322名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:21:42 ID:hbaIfq/C0
芋煮はせいぜい鶴田真由に貢いでろよ
323名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:21:47 ID:MnNyMIeJ0
へー、モンテディオが神山満月に改名するのかー。
324名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:25:51 ID:R+igngB/0
「モンテディオ」だって10数年たったんからもう日本語だよ
外来語みたいなもんで

こいつは外来語が変だからって全部日本語に変換して使ってるのか?
325名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:27:55 ID:V5IhKn7X0
ガッツ山形
326名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:30:40 ID:myrtaMhN0
山形ってなに1ついいイメージがないんだが。

ラ○ランスの禁止農薬が決定的だね。
327名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:32:30 ID:WmcNMpxfO
コンサドーレだって普通の主婦が名付け親ってことになってるけど
そのおばさん、実は電通部長の嫁だったしな
328名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:48:21 ID:V5IhKn7X0
イモニカイ山形
329名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:48:30 ID:AiZU9rsfO
ダサい上に無意味すぎる
どっかの会長みたいな身勝手さだな
山形サポカワイソス
330名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:49:42 ID:1clhPVpHO
>>327
まじか?
かなりショックだ…。
331名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:52:04 ID:0qpGCSKw0
モンデタヨサポはこれからはアルビ応援すれば良いと思うよ
332名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 19:53:19 ID:1clhPVpHO
>>320
きっとそれは好きなチームじゃないってことだったんでしょ?
333名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:13:09 ID:XBL5Vm25O
山形といえば山かもしれないけど、山といえば山形では絶対に無い

市内に桜の名所があるから桜市にするようなもん
334名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:27:55 ID:W8d9vu3h0
こんなんでコストをかけるんじゃなくて、J1で戦えるだけの戦力を整えないとダメだろ。
負けが込むと客がかえって減るぞ。
335名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:29:17 ID:+oXscyUd0
で、監督続投は決まったの?
336名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:47:25 ID:nEhKfOZS0
>>332
子供の頃は小真木で遊んでた、東北では連続優勝してたし鶴岡のチームが
強いのは誇りに思ってたような・・
芝生のグランドが出来たのにJ参入でホームの移転、でも大きく成長するなら
その方が良いしルーツが書き換えられる訳でもない頑張れ!!山形!!
モンテデオ?モンテディオ?!
悲願のJ1!!モンテデオ!!?って感じかな。青と黄色の取り合わせは嫌いです。
337名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:51:12 ID:k1uqjSh+0
今までずっと支えてきてくれた人間切り捨てて
お前みたいなの相手に媚びを売る選択肢が正しいとは思えんなぁ
どうせ今まで支えてきた人間は何があっても支えるとでも思ってんだろうがな。
338名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 20:53:38 ID:RhcaFF6H0
教授と基地外は紙一重
十分注意しませう
339名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:01:55 ID:b/zU2pbB0
新庄明倫山形のほうがみんな知ってると思う
340名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:09:11 ID:IwbjFLke0
なんかのん気だな〜〜
天皇杯、J1に全然通用してなかっただろ?
こんなことに金かけるなら選手に使え選手に!あんま時間ないぞ
341名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:15:21 ID:MSiCpiul0
ダイスケ山形
342名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:22:46 ID:ECIT1wNG0
鶴田真由をもりたてたい
343名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:25:54 ID:S0WFAs180
>>291
中山はガスサポ
344名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:39:28 ID:i5uffhUD0
歴史的には出羽三山、羽黒山、月山、湯殿山は一体のもの。
羽黒山 = 死 
月山 = 彼岸、あの世、根源
湯殿山 = 再生
山形の山々は月山だけではない。
吾妻連峰、飯豊連峰、朝日連峰、蔵王連峰、出羽三山、神室連峰、鳥海山。
皆、名峰だ。他県と接していないは、屁理屈にしか思えない。
修験の痕跡は、鳥海、蔵王、飯豊にも見られる。
神は、イタリア語でDioの他にIddio(出羽と音が似ている)と言う言葉もある。
三山なら、Tre Dei
山の神々なら、Montagna Dei。
中山氏は職業を誤ったか?
芸術家、教授より政治家がぴったりなのではないか?
345名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:41:35 ID:i5uffhUD0
>>344
追加
>Iddio(出羽と音が似ている)
出羽を
いでは
とも言う。
346名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:44:34 ID:ZOyAHPR7O
羽黒は現世じゃないのか
347名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:49:06 ID:TVeWQ49jO
一部のお偉さんのオナニーチームになってしまうと、サポーターがついて来なくなるぞ…

ヴェルディ見習え…
もちろん悪い意味で
348名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:52:00 ID:k08oA3J30
商標とかどうでもいいけど
月山山形ってかっこ悪いからやめたほうが良いよ。
349名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:54:37 ID:IqDijzhc0
私物化
350名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 21:59:24 ID:fl5E9cU4O
俺住んでた町が合併問題で最上川市って
提案してたな。合併はなくなったがセンスもない。
351名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:00:21 ID:sNeiR5Y00
山形の良いイメージってそういえば知らないな。
モンテディオくらいか
352名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:00:59 ID:k08oA3J30
>>351
ウド鈴木
353名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:09:39 ID:g2UB8tnQ0
>>351
富樫義博
小林武史
南部虎禅
渡辺えり
354名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:09:53 ID:QOPWO7Td0
>>344
"Iddio"イッディーオと発音するのか、なかなか良い響きですね。
"出羽"イデハと掛け合わせて、 "Monte Ideha YAMAGATA or Monte Iddeo YAMAGATA"
日本語表記 "モンテ出羽山形"ですね。いいかも。
355名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:15:01 ID:ZWBdkk2f0
イデオット(英語で馬鹿の意味)
356名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:16:43 ID:a1750Ii00
日本酒の名前みたい
357名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:18:43 ID:sOBbLJfL0
http://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000120812190001
中山氏は「漢字名称は譲れない。県民投票で決めると凡庸なものに落ち着きがち。
意見は聴きたいが、構想全体の骨格が保てないなら、提案を断ってほしい」と述べた。


なんという俺様ぶり
言いなりになってくれないなら辞めてくれって
てめえから辞めろよといいたい
358名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:19:51 ID:bQnHk7PT0
>>351
奥山清行 GM・Porsche・Pininfarinaにいた工業デザイナー
イタリア人以外で初のFerrariデザインした人
359名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:19:58 ID:sOBbLJfL0
>>353
おらほのあき竹城わしぇねでけろ
http://image.blog.livedoor.jp/hirai_uma/imgs/4/4/4494e8f3.jpg
360名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:22:20 ID:e3DN9u+a0
>>357
だなww こいつ自分のチームと勘違いしてるんじゃないの?
361名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:22:31 ID:3SFDtiMRO
山形がどうなろうと興味ないからいいけど
こんな名前になろうがみんな山形かモンテディオって言い続けるだろうよ

362名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:24:24 ID:eTGM4QU50
>>310
カマタマーレみたいな名前になったら嫌だろ?
363名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:24:36 ID:hwPLQ/7Z0
サポーターが置き去り?
お前らが試合見に来ないのがわりーんだよw
364名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:35:25 ID:sOBbLJfL0
365名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:37:02 ID:e3DN9u+a0
>>363
なんか頭悪そうだな。お前。
366名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:51:30 ID:ebjK1niQO
なんだか無茶苦茶な話だな
山形のフロントはなんか弱みでも握られてんのか?
367名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 22:53:23 ID:a1750Ii00
FC山形でいいじゃん
368名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 23:21:29 ID:uoGfKH2GO
FC東北山形

紅花山形
369名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 23:24:53 ID:BcFyA2afO
金の匂いがするぜ
370名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 23:26:35 ID:UctyT9cB0
海保辞めろクズ野郎
371名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 23:34:31 ID:mFvZp/Tc0
商標使用料をせしめるつもりだったんだろうけど

あまりに幼稚すぎないか?ほかに何か狙いがあるのか?!
372名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 23:39:19 ID:sOBbLJfL0
こいのぼりみたいだねユニホーム
金色の奴とかあるけど光が反射したりして結局
モノトーンや原色より目立たなかったりする
373名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 23:41:31 ID:PMJo7hm60
J1に上がって金の臭いがし始めたので有象無象が寄ってきたのか
374名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 23:44:30 ID:uoGfKH2GO
モンテディオで上がったんだからモンテディオで良いのにね。
375名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 23:45:44 ID:hwPLQ/7Z0
>>373
むしろ金のにおいがなさ過ぎて困ってるからこうやって一騒ぎ起こしてるわけだが
376名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 23:46:06 ID:Jz6huJnv0
利権ビジネスw
377名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 23:46:39 ID:+oXscyUd0
>>371
ま、単純に楽しいからね。
サカつくでマイチームのユニとかデザインするの。
訳の判らない門外漢に自由を与えた理事長が悪い。
378名無しさん@恐縮です:2008/12/20(土) 23:52:20 ID:niZEKIKa0
これは上手いマッチポンプだわな
改称案の名称を商標登録して改称を強力に推し進める
ある意味クラブ関係者だから
商標を守るために先に登録したという言い訳が成り立つし
もしも改称したらウマーだし
379名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 00:06:11 ID:BxIF4BXD0
>漢字名称は譲れない。

でも結局ロゴはアルファベットだし。
ダイスケ。
380名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 00:06:21 ID:ev+JykIA0
>>367
もうある。山形県リーグ1部。
ttp://www.yamagatafc.com/
381名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 00:18:32 ID:2ry/lANb0
モンテディオ月山の方がかっこいい
382名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 00:20:57 ID:Eq+ZOn9R0
http://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000120812190001
中山氏は「漢字名称は譲れない。県民投票で決めると凡庸なものに落ち着きがち。
意見は聴きたいが、構想全体の骨格が保てないなら、提案を断ってほしい」と述べた。

なんだこいつwだだこねんじゃん。自分の意見が通らないならあとは勝手にやってくれってかw
383名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 00:37:25 ID:pZcLikdY0
せっかくj1上がったのに門手死んだな。やる前から騒動起こしてるよ。
数少ないサポも離反して、モンテですら知られてないのに月山じゃ余計何?だな。
なんでこんなデザイナーなんてへんてこなのとつるんだんだろ。
一過性あのつるむ相手より顧客サポ重視しねえの。
山形サポ乙。
384名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 00:41:13 ID:ev+JykIA0
>>382
2chのスレで頑なに自己主張を押し付けて来るDQNと同レベルな教授なんだな
385名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 00:45:52 ID:Eq+ZOn9R0
漢字名称は譲れない。by 中山ダイスケ


だってよおw バンバンバンw


386名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 00:52:15 ID:TCTzRSp90
田舎者=凡庸

さすが元ニューヨーカーのデザイナー
387名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 00:58:02 ID:7UAjgD8j0
>漢字名称は譲れない。by 中山ダイスケ

ダイスケ 漢字名称はは譲れない    

ダイスケ 漢字名称はは譲れない

ダイスケ 漢字名称はは譲れない

ダイスケ 漢字名称はは譲れない

ダイスケ 漢字名称はは譲れない

ダイスケ 漢字名称はは譲れない    

ダイスケ 漢字名称はは譲れない

ダイスケ 漢字名称はは譲れない

ダイスケ 漢字名称はは譲れない

ダイスケ 漢字名称はは譲れない
388名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:01:53 ID:EMB8xpFZ0
凡庸でも県民が納得する形が1番だろうに
それをどう調理するかも教授とやらの腕の見せ所じゃないのか?

なんでオーナーでもないこいつの主観だけが優先されなきゃいかんのか
まったくもって意味不明
389名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:02:27 ID:KWxvwTEb0
>>387
日本語に心動くべきだ、とか歌ってた
名前が横文字の痛いラッパーを思い出した
390名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:02:28 ID:wkbDszIr0
なんでこんなのに引っ張りまわされてるの。

「なんか世界的デザイナーらしいし、大学教授先生のやることだから
間違いねぇだ」
って有難がってるの?

世界的デザイナーがこんなところの教授にならないし、
母校では非常勤講師だよ。
母校っていっても中退だけど。
391名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:03:37 ID:2ry/lANb0
>>382

犬飼に毒されたのかな?
392名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:04:23 ID:X917SnG8O
利権臭ぷんぷんだな。

サポは早く立ち上がらないと、
おされデザイナーにいいようにされちゃうぜ。 
産学協同も何も関係ねぇじゃん。
393名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:06:00 ID:Wj5bv5fnO
>>383
けさいサポの見苦しさは異常w
394名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:07:40 ID:nU74UwPm0
田舎者の発想は凡庸
395名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:16:28 ID:D3DHzMVV0
月山ww
ジジババ臭いwww
396名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:22:22 ID:dDAHnpaxO
語呂が悪いね
397名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:24:14 ID:PZ5qBHhL0
山形サポーターはどう思ってんだ?
どう考えても月山よりモンテディオのほうがいい気がするぞ
398名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:24:31 ID:ev+JykIA0
月山+oleでガッサノーレ山形なんてどう?
399名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:25:11 ID:fZYBg/fE0
原ジャパンに比べりゃ既定でもなんでもない
400名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:25:26 ID:Uk7eAHjO0
何度も言ってるけど、チェリーボーイズ山形以外考えられないべよ
401名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:28:27 ID:X917SnG8O
>>397
山形スレを見てきた印象だと、
激怒モードにはいっている感じ。
402名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:33:15 ID:dDAHnpaxO
サッカークラブオッサン所有じゃないだろ
特許庁から商標使用意志聞かれたらどうするんだろ
403名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:37:23 ID:BvFRaF/p0
中二病デザイナーに仕事任せちゃだめだって

全部カタカナなのに、ひとつだけ月山とか異様だろw
404名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:39:58 ID:zMvNqudv0
http://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000120812190001
中山氏は「漢字名称は譲れない。県民投票で決めると凡庸なものに落ち着きがち。
意見は聴きたいが、構想全体の骨格が保てないなら、提案を断ってほしい」と述べた。

こういう強硬な姿勢が反感を買ってるんだとわからないんだローか
嫌なら自分から降りればいいの依頼主に逆切れしてこのオッサンおかしいよ
405名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:41:35 ID:nU74UwPm0
>>399
まぁ岡田ジャパンと比べてもそうだけどなw
406名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:42:22 ID:kYc7H4Pg0
名前の前にまず戦力そろえろよw
407名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:42:24 ID:7rIP0waVO
どうせチーム自体なくなるんでしょ。不況だし。
408名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:42:52 ID:BvFRaF/p0
>>404
サポーターのことなんて一ミクロンも頭になさそうだな
409名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 01:44:43 ID:+pBAGHfW0
せっかくモンテディオで定着しているのに
変える全く必要ない
410名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 02:07:38 ID:ev+JykIA0
藻岩山札幌
天保山大阪
あけぼの山柏
湘南烏帽子岩
富士山清水
裏富士甲府
阿蘇山熊本
411名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 02:08:56 ID:tTXXaUdc0
なんか山が二つ並ぶと間抜けに見えるな
412名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 02:09:04 ID:X917SnG8O
>>404
中「個性だろ個性、デザインぐらい理解しろやカッペども(←香川出身がいう)」
サポ「サポーターに愛される名前は市民投票で決めるべきだろ。
てめえのお遊びに使うな。かっこつけんじゃねえよ都会かぶれが」(←香川出身の大学教授)
413名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 02:10:42 ID:cwCp/MNT0
月山神山形
414名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 02:13:55 ID:G+/x+hSC0
モンデナイヨ山形もあれな名前だが月産山形もいまいちゴロ悪いな。山形じゃなくて庄内とかにすればいいのに
415名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 02:14:21 ID:AflcP3EQO
漢字はいいんだが、もっとカッコイい名前は出ないのか
416名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 02:16:18 ID:4zDWIX8A0
デザイナーの自己主張はオーレ君のよだれ程度で留めるべき。
ttp://www.ehime-cheer.com/ore-kun.big.JPG
417名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 02:16:28 ID:sP25X3nIO
結局こいつの金儲けなのか?だったら辞めれ
418名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 02:19:41 ID:mKuaqMZI0
鶴田真由のダンナなのか。
そりゃ胡散臭いのも納得。
419名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 02:20:18 ID:gbNTOqYB0
山形の恥だ死んで欲しい
420名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 02:31:55 ID:sP25X3nIO
作者都合により休載山形
421名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 02:33:31 ID:4nuz+n3Q0
マットに巻かれて死ぬんじゃないかな
422名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 02:35:33 ID:tTXXaUdc0
佐藤錦山形
423名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 03:11:58 ID:EGa2Pdcs0
毘山形
424名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 03:14:06 ID:qmJoKg1A0
この人の絵って落書きレベルでワロタ
425名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 03:40:28 ID:T/isCkSW0
芋煮山形
426名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 04:02:38 ID:YfP9yFmCO
>>414
げっさんなの?がっさんじゃないの?
427名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 04:04:58 ID:4zDWIX8A0
ぐっさん山口
428名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 04:06:49 ID:nwuXrIba0
妻は鶴田真由
妻は鶴田真由
妻は鶴田真由
妻は鶴田真由
429名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 04:09:34 ID:4jGiRNk2O
すげぇ、ネットで叩かれるのが既定路線のような話だな

430名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 04:11:38 ID:SJn7r5nNO
自分が商標登録した名称をごり押しってどんだけ香ばしいんだよw
431名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 04:12:25 ID:uiryXHBSO
なぜ飯嶋じゃなくて月山なのか
納得いかないニダ
432名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 04:26:04 ID:fB40TY010
山形蹴球倶楽部でええやん
433名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 04:40:02 ID:UH2PO+SL0
月山のほうが普通にださいだろ
こんなことしてたら人気落ちるぞただでさえあれなのに
サポの間でずっと呼称変更の声があがってたならともかく
434名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 04:41:43 ID:wdJtuJE/O
個人的には、問題があっても、日本語のクラブ名
が出来る事を望む。カタカナ造語は、
最近のJの海外進出の中で、あまり良いと思わない。
435名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 04:44:04 ID:l6GuGhNf0
厚顔無恥、としかw
436名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 04:45:31 ID:bpkuCWJz0
月山ヤマガタ
437名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 05:33:58 ID:neaQKLyZ0
「モンテ」「ディオ」ちゃんと外国語の単語を使っている例である。

「コンサドーレ」とか「サガン」とか、
「外国語風だが、そんな単語はない」というチームが、Jには多いのに対して。
438名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 05:37:01 ID:hPliJnN00
>>434
×クラブ名
○集団名

倶楽部は英語の当て字だからな。
439名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 05:42:36 ID:hPliJnN00
どうしても集団名が日本語がいい
このデザイナー、もとい意匠家のように
漢字じゃなきゃだめだ、
という人は>>98を参照。
440名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 05:50:46 ID:rAWHDxhz0
田舎者は俺の言ったことに従え、
ってのが如実ですねw
441名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 05:52:49 ID:rAWHDxhz0
別にそれだけ自分の才能に自信があって
ごり押してるならまだいいですが、
胡散臭いですねw
442名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 06:06:29 ID:B2L4SYyi0
微妙にすねてるところがまた見苦しい

拒絶された時の予防線を張ってる感じだ
443名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 06:08:46 ID:0wYW0wvx0
欧米のチームってどういう由来のチーム名にしてるんだろ。
444名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 06:09:17 ID:Pr0YhBYF0
ぐっさん山形ならOKだろ
445名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 06:22:16 ID:jsIBo5PG0
サッカーの記事を読むたびに思うのだがサポーターが
何か文句を言うとクラブ側がそのたんびに右往左往
するのはどうして?
イチイチ社長が相手するなんて他のスポーツでは
考えられないだろう?
446名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 06:25:42 ID:B2L4SYyi0
>>445
タニマチとかやくざと繋がる応援団とかどんなスポーツにもいるじゃん
447名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:13:56 ID:ZLuLGJeoO
これどーよ



102:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2008/12/21(日) 07:06:19
山形県スポーツ振興21世紀協会FC


これだったら許す
なんか、ひらきなおってる感があっていいと思う
いろいろあっぷあっぷなんですぅ!みたいなw
448名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:19:50 ID:t2EFR5IIO
月山だと他の二山からクレーム来そうだから三山山形にすればいい

サンザン山形
449名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 07:46:37 ID:PVqxnIHW0
山形ならマウンテンシェイプスでどうだろう
450名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:23:56 ID:Us72+IqRO
サポだったが醒めわ。こんなクソチーム!来年ボーナスステージ確定なのに補強の話しすら…まして、この珍騒動呆れたよ
451名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 08:45:02 ID:iVp4eu6Z0
んじゃ、萩の月仙台とかそんな感じで合わせてみるかwww
452名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:01:21 ID:liXVLf4w0
さっさとバシルーラだろこんなクズ
453名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:17:10 ID:rl6BRLrU0
さくらんぼ山形
米沢牛山形
紅花山形
花笠音頭山形(試合開始前、選手は踊りながら入場)
芋煮会山形
天童山形
454名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:27:19 ID:Co0J9kyD0
そもそも地名を2つも重ねて入れる必要あるのか。
455名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 09:46:08 ID:umdBenQh0
この話は最後まで見届けたいな。
つかこういう屑は痛い目みるべき。
 中 山 ダ イ ス ケ
この名前は忘れないぜ
456名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 10:00:29 ID:I3fCDwNH0
>>453
それだとマスコットはこうなるな。

花笠かぶった米沢牛がサクランボくわえたゆるキャラ。
背中にはまさかのおしんちゃん米背負って、胸には王将のユニ。
ついでに芋煮のどんぶり持って、ぶどうのネックレス。
さして、角にラフランスとスイカを突き刺しニッコリ。
457名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:16:32 ID:SxTcyZ7e0
マスコットキャラは西又葵が描くの(>_<)?
458名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:20:33 ID:i2rxE/9K0
なんで昇格の熱気にわざわざ冷や水ぶっ掛けるような馬鹿なことするんだ?
マーケティングとしては最悪の方法だなw
459名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:22:07 ID:hLjbenKY0
わたしは中立的な立場の人間ですが一言。

ちょっと冷静になってください。
名称提案と商標登録がセットなのは当たり前なことで、もしそうしなければ
変な奴に先に登録されるなどで不利益が生じます。そんなことも知らないの?
モンテディオなんて発音も難しく表記も面倒な名称は改めるべきなのはサポの
間でもコンセンサスを得ています。日本人なら日本の名前をつけないとね。

アーセナルとかインテル、あるいはバルサなど、世界的なクラブはみんな地名ですよ。

2chは最近ちょっとしたことで騒ぎすぎです。このスレも次スレは不要かと。
むしろ削除すべきではないですか? ともかく、sageで下へ落としていきましょう。
460名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:25:52 ID:+29Qn+ijO
・モンデミテ山形
・モンデミロヨ山形
・モンテネグロ山形 このどれかになればサポになる。
461名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:30:11 ID:rvYZq4n00
先に他人に商標取られない為の措置だったのなら
もし月山になったら商標はもちろんクラブに譲渡するんだよね?w
462名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 11:30:12 ID:aglgvHlW0
>>459
age
名称提案と商標登録をセットで行なったわけではない。
公益法人保有のチーム名を
一関係者個人が商標登録の出願することはおかしい。
なぜなら商標登録を出願するということは、出願者が
その商標を使用する意志があることが前提だから。

地名というなら、既に「山形」って入っている。
加えて、
アーセナルは地名ではない。他にユベントスも地名ではない。
463名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:17:05 ID:X917SnG8O
ttp://www.nttcom.co.jp/comzine/no039/long_seller/images/long_img03a.jpg
ttp://www.sanspo.com/soccer/images/081219/sca0812191251004-p1.jpg

ガムパッケージは偶然だとしても、
スポーツクラブでなくて、
フィットネスクラブや音楽やク○リが飛び交う「クラブ」みたいで雰囲気悪い。
464名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:43:16 ID:UH2PO+SL0
つきやまって呼ぶのかと思ってた
こんなの地元民しかわからんだろ
465名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:54:16 ID:zMvNqudv0
月山なんておいらみたいな置賜郡民のは全然縁がないし
圏外にも似たような地名(月山富田城)あるし
この教授は見識狭すぎじゃないですかね
木(県内の一部と自分の好きな分野)をを見て
森(県内のその他の部分や県外)を見ずって感じがするよ

ウィキだとずいぶんと海外にカブレてる人みたいだけど普通の人から見たら
自己顕示欲まみれのイタい人にしか見えない
466名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 12:59:08 ID:nItmCk5gO
>>459
東北芸工大学生さん乙です
467名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:02:19 ID:Y3FcqVKW0
愛称は「オナラ山」で決定。
468名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:03:03 ID:y3ttIpu2O
田舎はダメだね、こういう馬鹿教授みたいなのの暴走を止められないから
469名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:05:31 ID:kLx4W+Vv0
>>459
全部漢字って中国のチームの名前でしょ。日本のチームらしくない。
470名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:09:22 ID:4358QbNU0
今まで興味なかったお前らが食いついてるんだから大成功w
471名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:11:59 ID:HMLBNKhqO
>>459
ワロタwww
472名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:12:05 ID:4zDWIX8A0
>>470
肝心の山形県民の昇格の喜びが冷め切ってしまったのが残念だなw
473名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:13:40 ID:mQbNETjF0
>>459
名称と商標登録がセットなのは当たり前だが
今回はその「時期」と「申請者」が問題なのでは?
474名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:15:23 ID:zMvNqudv0
中山が権利を申請しても金はカイポのとこにはいるようになってるのかな
んでカイポから中山に多少のキックバックがある、と

だからカイポは多数決にする気なんかないよといい
中山は思い通りにならないなら断れと逆切れしてる
475名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:16:39 ID:0msobVRM0
ニューヨーカーで芸術家で名が通ってて、
大学教授やってやってる俺からすれば、
日本のど田舎の人間たちの意向なんか聞く必要ない、
日本語、月山、これ決定、
どうしても漢字じゃなきゃだめだ。

中山ダイスケ
476名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:18:08 ID:zMvNqudv0
>>475
高卒だけどねw
477名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:18:20 ID:0msobVRM0
中「個性だろ個性、デザインぐらい理解しろやカッペども(←香川出身がいう)」
サポ「サポーターに愛される名前は市民投票で決めるべきだろ。」
てめえのお遊びに使うな。かっこつけんじゃねえよ都会かぶれが」(←香川出身の大学教授)
478名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:19:17 ID:vQhLEEoqO
>>459
全然中立じゃないじゃんwwwww
工作員だってもっとマトモな書き込みするよ。
479名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:19:54 ID:0msobVRM0
>>476
どうしても漢字じゃなきゃだめだ。

中山ダイスケ

の部分にツッコンでほしかったな。
480名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:20:54 ID:4zDWIX8A0
481名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:22:53 ID:vQhLEEoqO
>>459
この程度の書き込みしか出来ないから
ド田舎芸大しか入れないんだな。
482名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:23:38 ID:zMvNqudv0
ゲーコー大ってこんな胡散臭い青二才が教授やってんだ
潰れるべきだなこんなFラン
483名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:23:49 ID:iufqZnkaO
取らぬ狸の…に追い込まないとな
484名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:30:25 ID:8OLr5KxS0
これはダメだろ
485名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:30:27 ID:dSIaazMKO
解消なんかしたら一切応援はしないから、早くJ2に落ちてしまえ
486名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:30:59 ID:DR0NFky30
>>1
>チームカラーを「金、銀、白、黒」に変更することも提案。
>現在の青を残してほしいとの声も上がったが
>「青を残すとフルモデルチェンジにならない」と全面変更を推したという。

>>404
>中山氏は「漢字名称は譲れない。県民投票で決めると凡庸なものに落ち着きがち。
>意見は聴きたいが、構想全体の骨格が保てないなら、提案を断ってほしい」と述べた。

サポーター完全無視、これまでのチーム「全否定」

加えて商標登録は自分個人で出願。

すごいね。
487名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:34:23 ID:dSIaazMKO
>>459 東北ゲイ大性乙 必死すぎてwww
488名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:37:33 ID:dSIaazMKO
金銀白黒ってのし袋かよwww
チーム名も冠婚葬祭山形で良いよ
489名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:38:40 ID:zMvNqudv0
こんな西洋カブレにモンデイイヨを批判される義理はない
こんな強欲の案が通るくらいならマット山形のほうを受け入れるぞ
490名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:43:06 ID:MPv5ZSsU0
>>47
山形の人ってホントに生垣食べるの?
491名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:43:12 ID:X917SnG8O
>>459
やり方が密室内なうえに、
クライアントが普通の会社と違うのになぜ平然と言える?
マスコットの選考段階から、怪しいと聞いてるぞ。
理事とおともだちだから、
世界的に活躍した実績があるから、
地方の美大で教鞭執っているからって
通用すると思ったら大間違いだ。
492名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:44:29 ID:lrMPwgEc0
変えるなら「山形FC」で良いよ。変えないなら「モンテディオ山形」。
493名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:48:32 ID:hPp/yD5b0
>>492
山形FCは確かもう既にあったような・・・。
494名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:49:42 ID:j53hmmK5O

「李下に冠を正さず」

の一言で済む話じゃないか
495名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:49:44 ID:i1YtoRU+0
うおっ!
中山からメールが来たwwww

From: "dnstudio" <[email protected]> アドレスブックに追加
To: **************************@yahoo.co.jp
Subject: Re:
Date: Sun, 21 Dec 2008 13:56:04 +0900

ご意見ありがとうございます。謹んでご批判はお受けいたします。
しかしながら、3年先のプランすらないクラブの実情を知ってし
まった以上、関係者までもがJ1昇格に浮かれていては他の負
債クラブの二の舞です。私利私欲ではなく、自費で100年プラン
を提唱しているだけなので、ダメならダメで、きちんと身を引きま
す。説明会などを開催しますので、どうか会場で直接ご意見下さ
い。中山ダイスケ
496名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:53:03 ID:dSIaazMKO
マットダイ山形
497名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:53:25 ID:2S2yrr6+0
ま、来年はせいぜい思い出づくりがんばってよ
498名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:53:31 ID:lrMPwgEc0
>>495
お前、それはやっちゃダメだよ。掲示板でメール公開はダメ。
499名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:55:08 ID:zMvNqudv0
>>495
私信の公開はパソ通時代からのご法度ですよ
まあ面白いからいいけど
500名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:55:10 ID:0iVpPoqrO
こんなカスデザイナーじゃなくて、山形が誇るフェラーリ奥山氏に依頼すればよかったのにな。
501名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:56:20 ID:mZgJV5Fn0
>>495
晒し上げ
502名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:59:01 ID:BthOB4Dh0
教えてくれ
これって結局自分が商標登録したものを使ってくれないと儲からないからゴリ押ししてるってことなの?
503名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 13:59:54 ID:zMvNqudv0
説明会などを開催しますので、どうか会場で直接ご意見下さ
い。中山ダイスケ

陰でぶつぶつ言ってんじゃねーよ。直接文句言いに来いや
まあニューヨーカーなボクの前にカッペのイモやカボチャが出てきたって
恥をかくだけだけどねw

ってことですか
504名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:02:15 ID:lgPqVOb10
がっさーん

たて、ジョー

遊びでねぇんだ
505名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:15:39 ID:X917SnG8O
>>495
あーあ。ご法度なのに読んじゃったぞ。
506名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:19:56 ID:YBfE52jsO
月山は当然阻止するとして
名前を守ったからユニくらいはいいや…ってならないか不安。
チームカラー変えるって一大事だぞ!
507名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:21:16 ID:t2EFR5IIO
>>495
J1昇格に関係の無い3月に商標登録していてもな
508名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:24:35 ID:zMvNqudv0
>>506
あんなコイノボリみたいなユニホーム嫌ですよあたしゃ
509名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:27:37 ID:3aCsBlth0
金・銀・白・黒だろ
白・黒は良いにしても金・銀はねーだろ・・・田舎のVIPカー(笑)じゃねーんだから

珍走山形とでも呼ばしたいのか?
510名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:41:33 ID:mKuaqMZI0
名称、デザイン変更って相当金かかるぞ。
そんな金あったら補強に回せよ、って言っても来期降格は動かんだろうがw
511名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:50:57 ID:vDA4N05o0
フルモデルチェンジってのは
サポーターがそれまで買ったユニ等が全部使えなくなって
新しい色のユニ等を買い揃えるから
グッズ販売で大もうけ!ってのを狙ってるんだろうなあ、と思います
512名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 14:52:18 ID:XBj6Dx3S0
カマタマーレ名称問題についてのスレを何本か読んで、
俺は強く思った。

「香川から来た人間を信じるのは止めよう」

と。
残念だが、あのカマタマーレに関わった全ての人達には、
普遍的な真実や正義が感じられない。
そこにあったのは、自分たちのカマタマーレのことだけを考えた利己的な姿勢のみ。

俺は本当に、山形に生まれたことを感謝している。
それと同時に、人類の理想郷を、月山山形も見出している。
513名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:00:43 ID:VcMRpurq0
>>512
>「香川から来た人間を信じるのは止めよう」

中山ダイスケ香川出身
514名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:19:29 ID:4ogmULad0
ご破算山形だな
515名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:30:31 ID:U2yBvoWU0
3年先のプランすらないクラブが、外部有識者にプランの設計を依頼したら、
その有識者によるプランも意味不明なものだったということか。
こりゃダメだ。
516名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:40:44 ID:YBfE52jsO
山形が相談すべきは経営コンサルタントであって
武蔵美中退のチンピラではないと思うが。
517名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:42:12 ID:GDSlBCtu0
>>495
未来からメールが来たの?
518名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 15:44:44 ID:i1YtoRU+0
>>517
ヤフーメールにはよくあること
519名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 16:26:33 ID:2LDz1pTy0
最上地方出身としては、より身近なのは月山より鳥海山だから
「月山山形」だと置いてけぼり食らってる気がしてあんまいいとは思えないな
モンテディオも単語の意味はそれぞれ山と神だから、出羽三山信仰でやっぱり月山絡みなんだろうが
イタリア語にすることでその辺うまくボカしてくれてると思う

チームカラーに関して言えば、田舎のチームに金銀は似合わないだろう
確かにシルバー人口は多いけどさ
520名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 21:41:22 ID:ZTC7cUUW0
>>453
天童つながりで

永世山形
名人山形
竜王山形
王座山形
山形九段
521名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 21:45:00 ID:i2rxE/9K0
竜王山形カッコいいじゃん
将棋連盟が商標もってるかもだけどw
522名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 22:03:51 ID:ev+JykIA0
今は弱い存在だけどいつか強くなるって願いを込めて「山形と金」なんてどう?
523名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 22:04:19 ID:2ry/lANb0
ドラゴンキング山形…いいじゃねぇか。
これできまり。
524名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 22:23:13 ID:X3kh4uAU0
>>523
カクイイ!!!!









市ね氏ね志ね誌ね士ね師ね史ね視ね四ね紙ね
525名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 22:25:32 ID:OSn3xMwb0
>>522
「と金」じゃ、もう成っているから
それ以上強くなれない。
526名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 22:28:42 ID:mll0+7A1O
FC山形じゃ駄目なの?
527名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 22:39:12 ID:ev+JykIA0
>>526
山形FCがあるから無理だろ
528名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 22:39:24 ID:EgU1a9/f0
>3年先のプランすらないクラブの実情・・・

自分が考える3年後って言ったらJ1定着をするにはどうすれ良いかとか
選手の確保、育成とか、実績を重ねることで観客動員を増やそうと考えるのですが

それが何故フルモデルチェンジ構想になるのか、
それで観客動員が増えることになるのか?

どうしても高卒で頭の悪い自分には結びつかないのですが・・・
529名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 22:42:43 ID:rI4vE9u5O
名前変えて来年降格したら嫌じゃね?
来年、残留出来たら名前変えた方が良いんじゃないの。

ところで、山形の県庁所在地ってどこ?
桃鉄には、米沢とさくらんぼしかないんだけど、さくらんぼって地名なんだね
530名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 22:45:34 ID:xyfJEhIYO
山形チェリーボーイズでいいんじゃないか。
531名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 22:46:40 ID:MeAzDpC+O
山形のやつらは田舎者だから、されるがままなんだな
東京なら中山ダイスケは吊し上げられて
星野銭一みたいなことになってただろう
まあ今からそうなる可能性はあるが
532名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 22:50:50 ID:ev+JykIA0
ソース見ずにスレ見てたから中山なる人物は頭の堅い老人かと思ってたら
40歳で香川県出身で鶴田真由の旦那なのか。氏ねばいいのに。
533名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:29:47 ID:NZYqOudm0
別に今のままでも変える必要は無いと言う前提で言うけど、
もともと山の神(モンテ(山)ディオ(神))山形なんだから
どうしても漢字にしたいんならそのまま
山神山形か神山山形でもいいんじゃないかい
534名無しさん@恐縮です:2008/12/21(日) 23:38:57 ID:mll0+7A1O
まぁ漢字のチーム名はいいと思うよ。
月山は別として。
535名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 00:39:22 ID:5O/FnAmWO
白、黒、金、銀ってむしろ今までより数段ダサい気がするんだが。

サポはグッズ買い直しの他に、これまでのフラッグとか段幕とかゲーフラとかも作り直しとかなると思うとめんどくさそうだし、金もかかるからなー
それでサポがいなくなったら意味ないよな。
536名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 00:39:32 ID:hms5mN+J0
よし、神山満月ちゃんで手を打とう!
537名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 00:52:44 ID:1Q1E9dAV0
山形といえばビートきよしだろ
538名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 02:06:57 ID:uJtXnIog0
今のところ存在しないから
で、カラー変更って安直過ぎ。
それなら青白のストライプだって今は山形しか存在してない。

結局このクラブは自分らの力不足を名前やらカラーやらに押し付けてるんだな。

ファンをバカにした動きだ。
539名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 02:32:47 ID:8W31cwWiO
頭きたからマルチ


漢字=日本
↑このイメージ持ってるおまえ!
バカだろ?

漢字=中国
だろ!

ゆとりはさっさと氏ね!
540名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 02:40:31 ID:wPmg9A7B0
>>539
そうだよなー
日本語と言えばひらがなと和製英語のカタカナだろ

Jリーグクラブの訳のわからないカタカナ造語こそ日本の魂なり!
541名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 02:44:27 ID:BpgfL8SzO
出来レースは許さないよ。
542名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 02:49:36 ID:h4VODKqa0
レッズサポだったらフルボッコレベルの話だな
543名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 03:01:07 ID:8W31cwWiO
てかよくよく>>1を読まないでレスしてしまったが…

そもそも、この中山ダイスケからして
漢字=日本
て思ってんじゃん!

まさか日本の国字の成立ちも知らない大学教授じゃあるまいな?
544名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 03:05:52 ID:wPmg9A7B0
>>543
「教授」と言っても高卒の現代芸術家wだし
「大学」と言っても専門学校に毛の生えた田舎芸大だからね
545名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 03:18:30 ID:gGRLsJLvO
確かに、白黒の鱗で魚拓みたいなユニだな!不様。。センス無いな!売名行為だろ??
546名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 04:22:25 ID:pdemZ+DLO
浦和、鹿島ならレイプされるレベル
547名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 06:17:59 ID:sAYW8WWr0
半年も前に申請済みってwww

やる気満々だなこのクズ ( ゚д゚)、ペッ
548名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 06:29:00 ID:c3J4OevA0
>>529
山形市
549名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 07:55:01 ID:E/T/Rl3s0
まあいいんじゃねえか?
ここまでほっとけるのも山形ぐらいだし
他だったら問答無用で切る捨てる案だからな
てか現チーム知ってる奴だったらアイデンティティー変えようなんて案ださねえだろ
(まあサッカーに興味なくて私利私欲に走る奴に弱み握られてる時点でダメだろ)
550名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 07:58:23 ID:teImJ3j7O
当然特許の権利はクラブに譲渡すんだよな。
551名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 08:06:34 ID:E/T/Rl3s0
>>550
そんな奴がばれるまで黙って戯けないだろが
ばれちゃった今は言い訳しか言わない(言えない)けどな

そもそもサッカーチームがこんな感じのカタカナ名が付くのは
今回みたいな商標問題で揉め事になってしまうのを防ぐため
皮肉な話だが…
552名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 08:09:03 ID:+SLvt3ls0
モンデタヨ山形
553名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 08:10:11 ID:Mx363KL70
     ____
   /__.))ノヽ 
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   商標登録して銭儲け?
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /        とんでもないヤツがおるんやなぁ
   ノ `ー―i´

554名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 08:11:35 ID:5J595JRH0
鶴田と旅行を楽しむために

お金が必要です 
555名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 08:13:56 ID:nCjdK+OUO
嫁にも大迷惑
556名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 08:18:21 ID:nCjdK+OUO
説明会で靴投げちゃえよ
557名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 08:33:03 ID:AtN5bzfI0
あの星野でさえも商標登録は監督就任後じゃなかったか?
中山氏は商標登録して、プロジェクトの一環と称して
チーム名改称をぶち上げて自分が商標登録した改称案を強力に推進
そしてチームカラーもフルモデルチェンジと称して
今までの伝統と言うか馴染みも破壊する中山氏は
星野以上のツワモノとしかいいようがないw
558名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 08:33:20 ID:ZUvTyo330
「がっさん」と読むのか・・中々格好いいな、山の名前としては
559名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 08:43:37 ID:KvhGaeG4O
浦和でこんなことしようとしたら
自分の本名を月山山形に改名させられる
560名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 09:03:58 ID:09uIyUxN0
どっかのクラブで、実際に問題が起こったことなかったっけ?
昇格したら、クラブ名がすでに別業者で登録済みのものとかぶってたことがわかり、
クラブ名を変更したケースがあったかと。
561名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 10:21:04 ID:MjKzmIsl0
大分が、トリニティ → トリニータ
仙台が、ブランメル → ベガルタ
熊本が、ロッソ → ロアッソ
だったと思う。
562名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 11:58:19 ID:aE9MsI1X0

胡散臭い どこにあるのそれ? って大学の教授が フルモデルチェンジするってwwww
563名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 12:49:53 ID:QMuG7WuQ0
知らんまに行間が詰まってる。
564名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 13:14:11 ID:E/T/Rl3s0
>>560
たぶん協会も今回の騒動でブチぎれんじゃね
「こんな8○3みたいな真似する奴と関わるな」と
まあある意味ショバ代みたいな物だったんだろうけど
「共同プロジェクト」の利権が
565名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 14:57:51 ID:ddKwYWbQ0
なんか中国か韓国のチームみたいでヤダ
566名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 15:34:48 ID:6dcvueuf0

中山ダイスケ(鶴田真由の夫)の動画だよ。

ttp://www.yts.co.jp/movnews.html
↑の「月山山形 提案 M山形フルモデルチェンジ構想」をクリック。
567名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 15:36:18 ID:6VMebukT0
語呂が悪すぎる
568名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 16:02:19 ID:GcT5otQb0
相変わらず考え方がマットだなぁ
569名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 16:03:31 ID:g8RhhCBg0
今年活躍したガンバ大阪にあやかって
がんばっぺ山形とか
だいじょぶだぁ山形とかでいいよもう
570名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 16:06:29 ID:NILy7WmEO
>>565
アーセナル在住の方ですか?
571名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 16:12:52 ID:zD4nrn0e0
マット山形FCwww
572名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 16:42:22 ID:FCgzMHII0
チェリー山形にしとけよ
573名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 16:45:30 ID:q2nokiIJ0
そもそもこんなもんは商標をとりやすいように造語でやったりするわけで。
クラブが商標獲れない名前に変え
574名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 16:46:03 ID:6PX/mXzlO
>>572
SODに出そうな男優名だな。
575名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 17:00:24 ID:yfE1fWAv0
これは、東京で言ったら「高尾山八王子」みたいなもんか?

ネタとしては嫌いじゃないな
576名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 17:01:15 ID:GcZVDG5Z0
モンテディオでいいじゃん
何がダメなの?
577名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 17:06:21 ID:ozPeXzhvO
デスマット山形
578名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 17:06:37 ID:CUlkMMEN0
これはどうみたってアウトでしょw
露骨過ぎ
579名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 17:22:06 ID:wPmg9A7B0
このページは半保護の方針に基づき、一部ユーザーによる編集から保護されています。該当ユーザーは2009年1月5日 (月) 00:00 (UTC)まで編集できません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%B1
>サッカー好きでJリーガーとも交流がある。
から
>スポーツ全般、特にサッカーファンである。
に変更。

自称山形サポーターの数少ないサッカーネタ
オランダ代表ユニへの駄目だし
ttp://www.phofa.net/blog/nakayama/2008/05/20//
ウイイレ
http://www.phofa.net/blog/nakayama/2008/05/05/
川崎サポの夫婦のためにつきあったナビスコ(スポンサーブース)
http://www.phofa.net/blog/nakayama/2007/11/03/

以上です、編集長。
580名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 17:23:57 ID:ziKBTLP60
早口言葉

赤月山山形 青月山山形 黄月山山形
581名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 17:24:38 ID:zRbFXlGS0
ヤマガッサン山形にすりゃいいじゃない
582名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 17:38:14 ID:67p8KCqu0
フルモデルチェンジ構想も日本語にしろよww そこまでこだわるならw

そもそも、漢字よりカタカナの外来語言葉の方が日本文化を象徴してるじゃん。
外国人の食いつきも良いよ、和製英語とか。日本らしいって思うみたいよ。
583名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 17:53:35 ID:gGRLsJLvO
オイ!いつになったら中山ダイスケを晒し血祭り追放するんだよ!?山サポ。 こんなのじゃ来年モヤモヤして戦えないのじゃねー? 哀れつーか。普通サポーターが動くものだよ…本物ならば。
584名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 18:43:32 ID:wNSpud7aO
東北芸工大のレベルが日頃から疑問視されているが、
これで決定的だな。
585名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 18:52:52 ID:eb4UO3/sO
東北ゲイ工大の中山ダイスケ
586softbank221026027141.bbtec.net:2008/12/22(月) 19:41:09 ID:zTEEbW180
>>579
だって要出展だの尤も期待されるだの華々しく、といった
客観性にかける修飾が多いんですものこの人の記事
なるべく簡素にしてみました
別にけなしてないからいいでしょ
587名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:47:38 ID:PfWBfPw2O
改名せざるを得ないわけじゃないんだろ?

せざるを得ないでの失敗例 【ブルックス→アビスパ(笑)】
588名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:48:43 ID:lrOGQ7HIO
ガッタガタ山形

589名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 19:48:45 ID:0vph3Lv+O
どんな顔してるの?
590名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 20:04:13 ID:jld5GwL/0
>「テロ直後には軽度のPTSDでカウンセリングを受けていたことを後に告白している」

独自研究的な文章だな。即刻削除汁。
591名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 20:25:45 ID:exIYh2gO0
どこもサッカーのチームカラーは全体に原色の傾向が強いから、特異性をだすなら今までの青や黄色を一新するっていうのは面白いと思う。
青と山形の繋がりが不明すぎてダサかったから。

そしてGASSANの音は個人的にいけてると思います。
自分はこれを機にサポーターが増えると良いと考えています。
今までがイケていたわけじゃないと思うので、良くしようと言う動きはサポーターとして応援のしがいがあると思うんですけど。
みなさん「月山山形」だけだと不安のようですが、
視覚情報としてイメージが具体化されたらそんなにダサくないと思うんですよ。

モンテ君が幼児カラーから厳格な感じになるんですかね。
592名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 20:27:55 ID:M454Rwig0
モンデタヨでいいじゃん
せっかく定着したのに
593名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 20:31:35 ID:Um7Otit80
中国人並みのインチキぶり
まさに自作自演
594名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 20:39:57 ID:wPmg9A7B0
>>591
芸工大のレポートのレベルが知れるなw
595名無しさん@恐縮です:2008/12/22(月) 22:12:14 ID:6d6HtoMy0
>>591
誰もお前の好みなんて興味ないよ!w
596名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 00:05:03 ID:mPaH89Hp0
Date: Mon, 22 Dec 2008 21:47:50 +0900
From: "nakayama daisuke" <[email protected]> アドレスブックに追加
To: ************************@yahoo.co.jp
Subject: Re: Re:
J1定着とか選手の確保など、サッカーフィールドでの活動は中井川GMのお仕事で
す。3年後のプランもないというのは、毎年毎年「来年のお金どうしよう?」と
いう心配をしないで済むように、県の産業や観光業、工業と長期で組むことので
きる計画を組みましょうということでしょうか。簡単には説明できないですし、
もちろんやってみないとわかりませんが、いつもよりは全然楽になるはずです。
また、長期でお金の流れが確保できれば、中井川GMも数年計画で強化にお金を使
えます。そうするともっと強くなるので、人気も上がって、スポンサーも増える
。。。今回のフルモデルチェンジプランの骨格は、名前やユニ変更ではなく、何
項目にも及ぶ交流のためのプランです。そこがマスコミに全然取り上げてもらえ
ないので、今度の件を集結させる際に必ず説明して、今後のヒントに使ってもら
えるように残します。見る機会があったら、ご感想をよろしくお願いします。い
つもご意見ありがとうございます。

597名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 00:30:35 ID:U5S50o710
芸工大は必要
キャババイト要員として
598名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 00:39:28 ID:uqymwA8Z0
>>596
>簡単には説明できないですし、
>もちろんやってみないとわかりませんが、いつもよりは全然楽になるはずです。

>今回のフルモデルチェンジプランの骨格は、名前やユニ変更ではなく、何
>項目にも及ぶ交流のためのプランです。

    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこの高卒
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
599名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 01:14:25 ID:OqQf2tHT0
自分はここの学生だけど、これだけは言わせてください。
この人はデザイナーではないですよ。
デザインもやる芸術家。

この人が教授になったのは大学が前の教授をほぼ全員辞めさせたから。
600名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 01:42:47 ID:GT+p7Yp2O
モンテス「おれたちは?」
ディーオ「どうなるの」
601名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 01:48:08 ID:fhFAp3wlO
>>599
えええ…一体何のクーデターがあったんだ。
ここの大学ってある変な噂を聞いたことがあるが。
602名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 02:30:51 ID:p+UWYc8XO
つられて筑波山水戸に変わる訳な。
603名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 02:39:08 ID:GMk+6o220
山形から出て行けこの恥さらしが
もう部落や同和がいがみ合う事もなく暮らせるのだけだな、山形の特色は・・・
604名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 02:40:23 ID:Z8jilFYO0
個人的にはガッサンのがイイけど
どちらにしても国外出たらローマ字表記になるから一緒かな
Gassan Yamagata
605名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 02:46:14 ID:5YO+qB9GO
モンテディオになんか問題あったのか?
606名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 03:09:20 ID:uS7UPQdxO
新潟はアナルなら、山形は、‥モンデイイヨ?
607名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 03:24:12 ID:IsTuJR0S0
山形といえばじゃなくて
山形をアピールすることが必要じゃないかな

東北楽天ゴールデンイーグルスみたいに
山形より長い言葉をくっつけて
メディアに山形と呼ばせるように仕組むべきじゃないかな
608名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 03:32:18 ID:tJKXQ3HlO
せんと君の時と同じうさん臭さがあるね
609名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 03:46:44 ID:uqymwA8Z0
>>607
それも一理あるがワシの考えは違った。

まず地元の人間がクラブのことを愛称で呼べるようにするのが先じゃないかな?
世間話で「月山」って言うと「山がどうした?」ってことになるし
かといって山形FCだと「エフシー」と呼ぶようになって味気ない気もする。
で、10年かけて浸透してきた「モンテディオ」を捨てるほどのメリットはあるかって話。
さらに言うと新しい名前にしたとしてその「月山山形」という名前を10年後また変える気になりませんか?ってこと。
10年前変えたからまた変えてもいいんじゃない?ってことになって延々と定着しないままクラブは県民と乖離していく。

610名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 03:50:09 ID:eUoqYRl60
ああコレはダメだろ
ご破算にするべき
611名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 03:55:10 ID:kK+EEiVHO
>>599

>>601
> ここの大学ってある変な噂を聞いたことがあるが。
の部分をkwsk!
612名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 04:04:37 ID:g7ISdW9eO
そもそも「モンテディオ」って名前は10年前、
広告代理店の提案した候補の中から選んだんでしょ?

マーケティングについては広告代理店のほうがこの教授より専門家じゃないの??
613名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 04:05:01 ID:+sgFa0C7O
>>602
富士山甲府
富士山清水
金華山岐阜
比叡山京都
恐羅漢広島
阿蘇山熊本
由布岳大分
614名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 04:48:59 ID:rqe0D7Id0
甲府は潰れかけた時に相談したコンサルティング会社に
「シンゲンズ」にされかけたのはサポしか知らない秘密。
現社長が全力で止めて事なきを得たw
615名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 05:03:57 ID:Y0BRL4iL0
ぼんち甲府
清水静岡静岡
616名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 05:11:47 ID:uqymwA8Z0
>>614
新潟ケンシンズ
水戸コーモンズ
広島モウリーズ
愛媛ボッチャンズ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

コンサルタント会社ってなんなんだよw
617名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 05:13:34 ID:jv+fbJ5Q0
>>613
ごらぁ てめぇ 比叡山は京都だけのもんじゃねーーぞw
618名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 05:26:20 ID:rq4X4ph9O
緑化山形
619名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 06:14:51 ID:Mfp0vcOm0
人面魚山形(人面魚FC)
620名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 06:59:08 ID:kK+EEiVHO
月山山形

なんかKリーグぽくね?
621名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 07:00:22 ID:OX9TLktv0
最上山形は

さいじょうとも読めるし縁起がいい
622名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:34:01 ID:SI/dfCUM0
>>599,601,611

599さん、大事なことを言ってくれましたね。
最近この大学は、デザインの先生として「デザインもやる芸術家」が多く来てます。
学生からすると、視点が広がる面はありますが、なんかデザインと現代アートとが
混同されてる気もしてますがね。

ここ数年、デザイン系の先生が一度に何人も辞めたり、新しいコースが数年で
改組されたり、先生の入れ替わりが激しいです。
変な噂は知りませんが、学生でもわかるくらいに変な動きが頻繁に起こります。

ここの大学の本スレも見てますが、いろいろ学外との連携もやってるものの、
そこそこ上手くいってる場合もありますが、モメることも少なくない模様。
まず大学の先生の業績づくりありき、に見えてしまうこともあるようですね。
623名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:48:57 ID:IqmHbNwR0
日本語にすべきであるという動機のくせに
月山にしないならモンテディオのままでいいって矛盾してるのがもうウンコ
624名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 12:49:54 ID:M1bMYrCx0
さくらんぼ山形か玉コンニャク山形で
625名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 13:03:14 ID:dbXHupuz0
まあ、まともなデザイナーならこの名前じゃデザインできないなんて言うわけない罠w
つか、デザイナーの好みで名前変えてたら、デザイナー変わる度に名前を変えないとダメだわ
626名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 13:15:00 ID:2iz1uhCnO
>>597
宴会コンパニオン要員としても重要だぞ。
山短はイモっぽいのしかいなくてイカン。
627名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 13:16:36 ID:Gg96LdRS0
     ____
   /__.))ノヽ 
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   星野JAPANも宜しくな
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´

628名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 13:36:55 ID:oiL3lYhD0
山形サミダーレ
629名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 18:42:17 ID:vOY6L4fe0
一般人へのインタビューでもほとんどが反対って当たり前だろーがよww
なにがフルモデルチェンジだよwなんだよあのロゴマーク
米袋につけるようなマークじゃねえかw山形出身者として笑わざるを得ない

あの程度のデザイナーによくすべてを任せられるなスポーツ山形21は
つかあの団体いったい何者だ?
10年の間にいつの間にかこびりついていやがったんだが胡散臭い
630名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:14:06 ID:4TBedz2f0
仙台と合併して「合算・山形」を希望。
631名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:33:17 ID:5tyymr+E0
中山って奴を解雇してフルモデルチェンジした方が良いな
632名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:34:32 ID:aXi+Gn/VO
で、この利権まみれのクソやろうのコメントは無いのか?
633名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:34:33 ID:EZvGvhxr0
改称提案しておいて、商標出願とか何処の星野仙一だよwwwwwwwwwwwwww
634名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:35:19 ID:aXi+Gn/VO
>>626
それはピンパニオン?
635名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:35:53 ID:9xnVgIFd0
中山の嫁さんがBS2で鎌倉の仏像めぐりをしていたが
バイアスかかって変な目で見てしまったわ。


香川人が山形人をあざ笑うってか。
636名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:35:55 ID:iL5zP+7tO
中山抜きで一から考えるべき
637名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:38:04 ID:EZvGvhxr0
つーかなんで香川出身の奴が山形の事に口挟むんだ。
単に東北芸工大の教授やってるだけじゃん
638名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:38:09 ID:7S7EzykQO
イーハトーブ山形
639名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:41:33 ID:DTdsPDc10
宮沢賢治は岩手だろがっ!
640名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:43:45 ID:Bd4nc6kY0
山形で喰ったスイカはうまかったな〜

スイカップ山形
641名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:43:49 ID:vDVI7I19O
>>637
そんな大学あったんだ
642名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:45:41 ID:+sgFa0C7O
>>637
気持ちは分からんでもないが、何と言う田舎根性なんだ…!!
山形県がよそ者に厳しく、暮らしにくい場所なのは分かったが。
643名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:51:22 ID:HsdoZoD2O
何このインサイダー取引www

元のままで何が問題なんだ?
644名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:51:49 ID:vOY6L4fe0
>>642
山形のデザイナーが香川県のマスコットをデザインして
それが世間の笑いものになったら、あんたも同じこと書くだろう?
645名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:51:59 ID:duCamIva0
せんと君と同じ臭いがする。
646名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:52:16 ID:5tyymr+E0
>>642
その書き込みだけで判断しちゃうって凄いな。小学生か
647名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:53:42 ID:7QTsst4v0
>>646
携帯から書き込む人はそんなもんだ
648名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 19:59:07 ID:4c1RvDsL0
「フルモデルチェンジ山形」でいいんじゃね? 
649名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:03:02 ID:dbXHupuz0
今日TUYって地元テレビ局で街角インタビューやってたが
サッカーに関心ありそうな人間はみんな反対w
キャスターやってる女子アナも「ほとんど反対でした」とか言ってるしw
650名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:04:43 ID:DTdsPDc10
県民投票すればいいやん
651名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:13:50 ID:yD72SnlU0
652名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:15:45 ID:yD72SnlU0
中山 ダイスケ
1968  香川県生まれ
1990  武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科中退
1997-98  インターナショナル・スタジオ・プログラム, ニューヨーク
東京都在住
653名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:19:03 ID:RPBeiFOIO
金儲けのためなら
いやしい人格を大っぴらに公表しても
屁とも思わないんかな
654名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:25:30 ID:yD72SnlU0
美術大学中退してもニューヨークにさえ滞在すれば教授になれるんだな
655名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:34:07 ID:FTIXvKI5O
ふるさと山形サッカークラブがいいよね
656名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 20:49:58 ID:kK+EEiVHO
>>647

>>646
> 携帯から書き込む人はそんなもんだ



携帯差別反対
(´・ω・`)
657名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:48:08 ID:7IiYKC3KO
もう本スレでも話題になってねーよ
昔話みたいだ

△▲△モンテディオ山形Part232△▲△
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1230038919/
658名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 22:50:30 ID:Bd4nc6kY0
中山・ダイスケ・山形

横浜・F・マリノスみたいでかっこいい
659名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:19:01 ID:9xnVgIFd0
>>657
別スレあるし

モンテディオ山形の改称構想問題を語るスレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1229178321/
660名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:22:50 ID:uqymwA8Z0
>>659
>>657は誘導してんでしょ
荒らし目的だから
661名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:37:21 ID:NSiXuVk/0
おしょうしな山形で決まり
662名無しさん@恐縮です:2008/12/23(火) 23:56:20 ID:6gKW4OSJ0
どっちにしろ
コンサドーレ札幌よりはマシだから心配するな
663名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:05:50 ID:53Dw7jvC0
実際、民主主義の実情なんてこんなもんだよな
みんなで決めてるように装ってるだけ
664名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:17:04 ID:nTGa1FFj0
>>663
今回の場合、装う気もないから反発が大きいのだが…
665名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:32:29 ID:1alB1n7j0
>>652
中退かよw
666名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:38:50 ID:q8weRmdj0
ハイパーメディアクリエーター並みのインチキ臭さw
667名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:41:22 ID:WEMcnVsk0
オラ山形

668名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:46:50 ID:xKTKudQ60
>>652
中退っておい 胡散臭さ増だろそりゃ
669名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 00:55:35 ID:qzEX+jHa0
でも、現実問題 商標申請もせずに「この名前にしましょう」って言ったら
どっかのずる賢いやつが先に登録済ませちゃうだろ?
670:2008/12/24(水) 00:55:48 ID:6YtUTMMp0
日本文化はよくわかっているかもしれないがサッカー文化に理解がないように思う

マイナーチェンジならともかく、大きく色変えても特にメリット無いよ
ちょっと権力持ったやつの革命妄想は迷惑きわまりない

うちのオーナーはまだ金出してくれるけど、この人の周りは元手ナシでこれで儲けるんだよ?
もっとうちの経現状調べたほうがいいよ。うちだって未だに赤着ないやついるのに。
671名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 01:05:24 ID:BRkx065N0
毎日創価糾弾まつりその1 > 毎日創価糾弾まつりその2
民主党は選挙権を外国人に与える法案を提出する予定である。
その結果日本は支那人から侵略される。その理屈を勉強せよ。
この演説を見よ。
http://www.stickam.jp/video/178593768
http://www.stickam.jp/video/178593846
672名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 01:48:16 ID:3FTG+/R40
652 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2008/12/23(火) 20:15:45 ID:yD72SnlU0
中山 ダイスケ
1968  香川県生まれ
1990  武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科中退 ←オイwww
1997-98  インターナショナル・スタジオ・プログラム, ニューヨーク
東京都在住
673名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 01:52:00 ID:Nvx4R4N2O
どっちにしろ名前が売れてよかったね
中山さんとモンテディオ山形に関わる全ての方達(笑)
674名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 01:52:39 ID:3FTG+/R40
68 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch [] 投稿日:2008/12/23(火) 19:03:44 ID:oK8xEgWO0
>>67
カマタマーレ讃岐でおなじみの香川出身のデザイナーですよ。
田舎から出てニューヨーク風落書きを覚えて田舎大学に落ち着きました。
ttp://www.mycar-life.com/special/0711/e_rakucolle/image/fig_daiskenakayam.jpg
ttp://em.m-out.com/ec/html/category/001/002/252/category252_0.html

現代アートほどインチキ臭い物はない
675名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:05:05 ID:toL4JMmp0
    ____
   /__.))ノヽ 
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   スポーツ振興の妨げだな!
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
676名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:10:25 ID:bzThADcZO
在学中にやりたいこと固まったから大学中退なんと違う?
677名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:12:46 ID:DXxabx6R0
ツキヤマって読むのか?
ツキヤマヤマガタ・・
678名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:42:25 ID:nTGa1FFj0
この教授よりは漫画家のほうが遥かに信用できる
679名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:45:00 ID:FX4BK3rnO
>>678
そんな考え方の人間が大学教授になるなよ
680名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:49:11 ID:x7pIMjBq0
>>676
そもそも人気がない学科に入ってるしなw
681名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 02:57:18 ID:Ae2/VUz+O
せっかく昇格したのに…
選手育成に力入れようよ
682名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 03:26:24 ID:5dQvQ/cG0
中山と理事長を外して経営体制をモデルチェンジすべき
683名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 04:27:44 ID:gmF5gJen0
さすがマット県
684名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 04:34:58 ID:gmF5gJen0
むしろ山形
685名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 08:37:41 ID:FX4BK3rnO
まさに外道
686名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 09:07:48 ID:8Tf7h5aK0
天上天下描いてるうじがわいただかなんだかにデザインお願いしよう。
687名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 12:43:04 ID:IJ5qtLwp0
山形牛山形
688名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 13:23:27 ID:M3gK/mNa0
以前、日比野克彦プロジェクトでJのチームの別ロゴが作られたが
あれは一体なんだったんだろう。
けどこれもありみたいな納得感を得られるものばかりだったよ。
日比野氏自身がサッカー好きなのもあるから。
689名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 19:46:45 ID:FX4BK3rnO
もう決まり?
690名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 19:49:29 ID:qBzztdAQ0
ならムーンマウンテン山形にすればいいじゃん
691名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 22:45:23 ID:qU4m94QVO
オワタ

西蔵王山形、東蔵王仙台
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1230038919/
692名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 22:50:02 ID:ClH8V3sX0
まあいろいろな意見を総合すると、

平野友康と中山ダイスケをガチで殴り合いさせて勝ったほうの案を採用ということで
693名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:17:33 ID:b4ezHDqAO

さすが社団法人www
世間というかファンの感覚とずれまくりwwww

山形ファンはかわいそうだが
本気で嫌なら行動するしかないぜ
694名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:20:42 ID:chIpTs/MO
商売上手の教授にうまくハメられた感があるな。
これで地元サポから嫌われたら元も子もない。
695名無しさん@恐縮です:2008/12/24(水) 23:29:48 ID:2iH2XntmO
大学教授ぼろ儲けだなw
696名無しさん@恐縮です
京都紫光はカッコイイ。