【サッカー】クラブW杯 マンUが怒涛のゴールラッシュで決勝へ! ガンバ、攻めの姿勢で「歴史的」3ゴールもぎ取った!★16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目薬とミミズクφ ★
TOYOTAプレゼンツ FIFAクラブワールドカップ ジャパン2008 準決勝

 ガンバ大阪 3−5 マンチェスター・ユナイテッド  [横国]
0-1 ビディッチ(前28分)
0-2 クリスティアーノ・ロナウド(前45+1分)
1-2 山崎 雅人(後29分)
1-3 ルーニー(後30分)
1-4 フレッチャー(後33分)
1-5 ルーニー(後34分)
2-5 遠藤 保仁(後40分)PK
3-5 橋本 英郎(後45+1分)
試合速報
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/cwc_20081218_01.htm

      ┌── アルアハリ(アフリカ代表・エジプト)
    ┌┓
    │┗━━ パチューカ(北中米カリブ海代表・メキシコ)
  ┌┓
  │┗━━━ リガ・デ・キト(南米代表・エクアドル)
優│
  ┤    ┏━ アデレード・ユナイテッド(オーストラリア)
勝│  ┌┛
  │  │└─ ワイタケレ・ユナイテッド(オセアニア代表・ニュージーランド)
  │┌┓
  ││┗━━ ガンバ大阪(アジア代表・日本)
  └┓
    ┗━━━ マンチェスター・ユナイテッド(欧州代表・イングランド)

3位決定戦 パチューカ×ガンバ大阪  [横国 12/21(日) 16:30〜]
決勝 リガ・デ・キト×マンチェスターU  [横国 12/21(日) 19:30〜]

★1が立った時刻 2008/12/18(木) 21:23:15
前スレ
【サッカー】クラブW杯 マンUが怒涛のゴールラッシュで決勝へ! ガンバ、攻めの姿勢で「歴史的」3ゴールもぎ取った!★15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229649268/

>>2以降に続く
2名無しさん@9倍満:2008/12/19(金) 15:09:23 ID:byZ0Uq8V0



                 ∧∧
   ∧_∧       (@u@) .∧,,∧
  ( @u@ ) ∧_∧O旦と) ミ@u@彡
  (  つ旦 ( @u@ )    O旦と ミ
   と_/   (     つ旦 / (,,,(,,,,,,,う
     || ̄ ̄と__と_)  ̄|
3目薬とミミズクφ ★:2008/12/19(金) 15:09:43 ID:???0
>>1の続き

関連スレ
【サッカー】C・ロナウド「攻撃を止めようとしないチームと戦えたのが良かった」「日本のファンは最高だ」…試合後FIFA.comインタビュー
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229658676/
【サッカー】朴智星「決勝戦には必ず出たい」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229654166/
【サッカー】マンチェスターU・ファーガソン監督がG大阪を絶賛「お金を払った分だけの価値ある試合。ガンバにはとても感動した」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229637373/
【サッカー】G大阪・遠藤保仁の“コロコロPK”が世界デビュー!「満足はしてないけど楽しくやれたと思う」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229636281/
【サッカー】ルーニーが本気になった!途中出場からわずか5分間で2得点の大仕事にファーガソン監督も絶賛
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229635407/
【サッカー】G大阪・安田理大がC・ロナウドとユニホーム交換「対峙した選手と交換しようと思っていた。だからロナウドしかおらんやろ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229633767/

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/2008/
FIFA:http://jp.fifa.com/clubworldcup/
JFA:http://www.jfa.or.jp/match/matches/2008/fcwc/
日テレ:http://www.ntv.co.jp/fcwc/

終わり
4名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:11:23 ID:geVyohUR0
>>2
今年も一年、お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
<(_ _)>
5名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:11:43 ID:08SjFMg/O
去年の浦和よりは 面白かった
6名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:11:45 ID:PzQSR3DK0
バンドってなんでシュートきめられへんの?
7Ψ:2008/12/19(金) 15:11:49 ID:SfqZ4i1t0
ルーニーの2点は余計だった
8名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:12:18 ID:BQRgf5uM0
ガンバwwwwwwwwwwwwwww(笑)
ちょっと目を離したスキに5点入れられててビビッタ。
その後のマンUはサッカーごっこしてたからな。
9名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:13:13 ID:niBknfwI0
ハンドをとってくれてたらガンバが先制してたから
試合はわからなかったよね
リガとパチュの試合では
リガがわざとパチュの選手の手を狙って蹴ってハンドをとり
FKで一点とってたんだから
マンチのハンドもしっかりとるべきでしたよね
10名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:14:22 ID:lFW30vwU0
ま、盛りだくさんな内容で面白かった。
11名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:14:52 ID:tGTSCuYLO
生で観てたけど、本当に面白かった
12名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:14:58 ID:lVijtxYl0
>>9
ガンバが先制してたら
10−6だっただろなw
13名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:15:25 ID:iPPd67GjO
★16かw
14名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:16:38 ID:/AfXWk4w0
ロニーの背番号までスレ伸ばしてくれ
15名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:16:48 ID:ODIjzq3z0
マンUがあの程度ならやりようはあると言った監督がいるらしいね
16名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:17:15 ID:vww+SQgo0
もう大阪叩きは堪忍したって><;
17名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:17:17 ID:/fNxCufM0
なんですかこの卓球みたいな点数はw
18名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:18:08 ID:5hv+jINY0
視聴率と試合の面白さは、必ずしも連動しない!!

昨日は、面白かった!!見たやつだけが得をした!!

それでいい!!
19名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:18:13 ID:YP2h21cXO
ハンド狙ってボールぶつけってちょっとこすいな
20名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:19:16 ID:UtrdxsJg0
5−3って俺の彼女のクラスかよっ!




って、昔流行ったねw
21名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:19:20 ID:9CCk1PEv0
この身長差がある限り
日本が世界レベルで戦うのは厳しいと思った
22名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:21:20 ID:ODIjzq3z0
>>21
ヴィディッチもロナウドも高さあるからしょうがないけど
セットプレーのポジション取りの時点で吹っ飛ばされてたらなぁ
ガンバのDFがフィジカル弱いだけなのかもしれないが
23名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:22:01 ID:a+7mpyV00
まだやるのw
24名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:22:03 ID:WrFgXyao0
この試合見なかった人損したと思う。
25名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:22:47 ID:pYh7E5l90
>>2
江添と苔口くれ
26名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:23:42 ID:+kWzXveLO
スレ数が視聴率越えたw
27名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:24:11 ID:eBUtgZSP0


昨日の試合見ると去年の浦和がいかにつまらないサッカーをしてたかがよくわかるよな



マジで浦和にはもう二度と出てほしくない



あんなつまらないサッカーが日本のサッカーだと思われると恥ずかしい



28名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:24:14 ID:4rTk+ES+0
昨日の試合観て改めて思ったが、日本はEURO2008ロシア代表のようなチームを目指すべきじゃないのかな
決定力が低いのは分かってるのだから、相手を圧倒するような運動量でゴールチャンスを多く作る
ディフェンス面でも常に高い位置からプレッシャーを掛けて、数的優位な状況を作り、相手に自由なプレーをさせない
今の日本代表はフィジカルは弱い・決定力は無い・運動量もそれほど多くない
これじゃあ強豪国には絶対に勝てないよ
29名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:25:03 ID:8QYyaEfq0
全然勢いが収まらないんだがww
30名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:26:07 ID:geVyohUR0
213 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/19(金) 10:58:46 ID:VK5w4HlG0
gamba osaka 3 - manchester united 5 
http://www.youtube.com/watch?v=U37WTm8ophI
Mundial de Clubes 2008: Gamba Osaka vs Manchester United   
http://www.youtube.com/watch?v=FRxuTa6z0uc

Yasuhito Endo vs Edwin van der Sar (KOROKORO PK)     
http://www.youtube.com/watch?v=9Tj8AHuvnUA
遠藤 コロコロPK vs エトヴィン・ファン・デル・サール   
http://www.youtube.com/watch?v=HK-DsgQR6mQ
ガンバ大阪VSマンチェスターU 遠藤保仁最強のPK  
http://www.youtube.com/watch?v=jxG1SXE-G0w

2008/12/18 CWC SF Gamba Osaka vs Manchester United 1st-half  
http://www.youtube.com/watch?v=S4ynYq86cA0
2008/12/18 CWC SF Gamba Osaka vs Manchester United 2nd-half  
http://www.youtube.com/watch?v=hHbpboq8bfU

CWC2008 Gamba Osaka(JPN)3:5Manchester United(ENG) 1/3 
http://www.youtube.com/watch?v=hHbpboq8bfU
CWC2008 Gamba Osaka(JPN)3:5Manchester United(ENG) 2/3 
http://www.youtube.com/watch?v=IGsGEtsal5c
CWC2008 Gamba Osaka(JPN)3:5Manchester United(ENG) 3/3 
http://www.youtube.com/watch?v=wRoy3yhth5E
31名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:26:09 ID:A/Zs8fmAO
5対1になっても、なぜか去年ミランに先制された時ほどの絶望感は感じなかった
おそらくサポーターの雰囲気がそうさせているのだと思う
32名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:26:28 ID:xHuFiEO4P
スレの流れが野洲が選手権優勝した時みたいだな
33名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:27:15 ID:n1BaqwIn0
955 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 15:04:03 ID:n1BaqwIn0
西野監督コメント 朝日新聞より

得点は相手が力をセーブした状態の時で相手を本気にさせられなくて残念
面白かったと何人も言われたが面白い内容ではない

サカヲタが海外厨呼ばわりしてる批判内容を監督自身が認めてるじゃんw

961 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 15:06:43 ID:KFZzIyJ/0
>>955
選手はまだ許される部分はあるけど、監督は絶対言ってはいけない言葉がある。
それを西野は理解しているだけ。

西野の空気を読んだ発言を、そのまままに受けるのも頭悪いよw

993 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/19(金) 15:20:51 ID:RoRdzx2vO
>>955
西野監督は基本的に恥ずかしがりで謙虚な人なの。

お前の様に口だけ海外厨の調子乗りヤローとは違うんだよ基本。
34名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:27:16 ID:GItyuqHs0
楽しい親善試合だったよ。
35名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:27:35 ID:R3jk1qep0
まだ盛り上がってるのかこのスレはw
36名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:28:03 ID:lFW30vwU0
ユニ交換観て改めて思った、フィジカル違い過ぎるよねって
37名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:28:07 ID:EOyAgeyxO
>>28
君なんぞに言われなくても、あのメガネだってそんくらいの事は目指してると思うが。
そんな簡単に言うなや
38名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:28:09 ID:2ryqqxo60

さんまもゲラゲラ笑って

おまいらも面白い試合だった

そこだけは一致してるなwwwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:29:05 ID:A6Q0JlKu0
>>27
世界を震撼させた7バックだったな
40名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:29:15 ID:uGmqRI4oO
そろそろ海外メディアの記事が出てもよさそうなものだが。
41名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:29:39 ID:cEkg5JzC0
>>37
あのメガネはそういう方向目指してるのはわかるんだが
やったこともないしやり方も多分知らないんだよなぁ
42名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:30:48 ID:Qp9cuGZX0
フィジカルでああもやられちゃうと、
何故横綱が69人しかいないのかを見せてくれる選手が欲しくなる
日本人なめんなと
43名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:30:53 ID:ODIjzq3z0
>>41
でも あのメガネ マンUをあの程度呼ばわりしてるんだからきっと手があるんだろ
44名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:31:29 ID:R3jk1qep0
Jリーガーの体の作り方って一応それ専門のコーチがいるんだよな?
でもむこうの体つきとか見てるともっと筋トレしたほうが良いんじゃないかと思っちゃうね
でも日本人がやると帰ってダメなのかなあ
なかなか難しい
45名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:31:32 ID:dkg3yXZE0
どう考えても去年の浦和の方がクオリティ高い
46名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:32:19 ID:R3jk1qep0
守備のクオリティならな
47名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:32:20 ID:gVXq0fDz0
さて、そろそろルーカスについて結論を出そうか
48名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:32:47 ID:geVyohUR0
>>40
未見なら
ttp://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=1018491
(海外のものなのかどうかは知らないけど)
49名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:32:49 ID:HmiYwdRc0
サッカー素人なんで教えて頂きたいのだが、
動画コメントでは、ガンバ大阪はJリーグで8位
だから、よくやった。ってあったけど、
このトヨタカップって日本の王者がアジア各国王者とやって
勝ち抜いたから出場できるのではないの?
なんで、Jリーグ8位がヨーロッパチャンピョンと対決可能なのですか?
50名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:32:56 ID:L0/GEfByO
>>40

goal.comになかなか興味深い記事があったよ
51名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:32:58 ID:0jtrgNOGO
16てww
52名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:32:59 ID:quwMsa690
可哀想だから取らしてやったPK
最後は奇跡のゴールw
53名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:35:21 ID:dS++gOK/0
ホームでトルコ相手に0−1から守りに入ったトルシエ
本当に醜い監督だったな
54名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:35:50 ID:IFA10yN70
>>44
ボディービルみたいな競技でもモンゴロイド系ってあんまり
巨大化しないからやっぱ肉の付き方が元から違うんだと思う
55名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:36:05 ID:pZLfIWORO
>>52
短文のわりに、突っ込みどころ満載だなお前のレス
56名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:36:55 ID:cEkg5JzC0
>>44
俊敏性、スピード、スタミナ落とさずに筋肉付けなきゃいけないからねぇ
人種の差が出るのは仕方ない
57名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:38:34 ID:DUIn32Ww0
ファンデルサールトはかわいそうだよな。
味方が適当にプレイしたツケが、全部襲ってくるから。
こういう試合でもキーパーは手抜けないしね、3点目みたいなPA内での強烈なシュートは
流石に止めれない。

一点目のゴールはファンデルサールとしては止めたかっただろうね
もちろんPKもあともうちょいだったし(そのもうちょいが難しいんだけどね)
58名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:39:28 ID:EOyAgeyxO
なんか昨日の試合は、ルーニーがDFの間に入ってフリーになったというより、中澤と山口がルーニーと対峙したくなくて譲り合ってたように見えたが…。
59  :2008/12/19(金) 15:40:02 ID:rd67ZHvU0
最近のマンチェスターUは7試合で9点しか取れてない
1試合平均で1点しか取れてないなんて絶不調すぎだろ

キト戦が心配だわ。得点力不足中だし、引いて守られて
カウンター一発で沈みそう


11/22 vs アストンビラ  0点
11/25 vs ヴィジャレアル 0点
11/30 vs シティ      1点
12/06 vs サンダーランド 1点
12/10 vs オールボー   2点
12/13 vs トットナム    0点
12/19 vs ガンバ      5点

60名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:42:03 ID:sxbHXyB80
高さで負けた?

クリロナの2点目は競りにいってもないじゃんw
フリー状態なら決められるよ
61名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:43:13 ID:GdtALByi0
セットプレーの失点とルーニーの最初の得点はある程度仕方無いにしても
その後の2失点はやらなくていい失点だったな。すぐに点返されてガックリきてプレスが甘くなったところをいいようにつかれちゃった。
ただ、あそこで試合が終わってもおかしくなかったところを開き直って攻め続けた姿勢は称賛に値すると思う。
しかも橋本の3点目はあの試合のベストゴールw本当にすごかった。
62名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:43:49 ID:+kWzXveLO
クリロナには競り合いでも高さでもポジショニングでも顔でも負けてる
63名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:43:51 ID:6DPhiHw80
【サッカー】G大阪vsマンU、視聴率は15・7%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229660484/
64名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:43:52 ID:9aY6gBcb0
>>60
明神を後から押して体が離れたところをバックステップで下がりフリーになってなかったか?
65名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:44:09 ID:WqNalfQdO
>>49
今年のACLに出場するためには次の3つのうち一つを満たせばよいのです。
第一に去年のJで優勝。
第二に去年の天皇杯優勝。
最後に前年度のACL王者であること。

ガンバはその条件の一つを満たしていたので今年出場できました。

今年のACLは優勝したので来年も出場できます。

ただ、今年のガンバはリーグ戦は不振で8位でした。

それだけの話しです。
66名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:46:04 ID:m15iX9Nh0
>>49
2007年の順位を基にした、2008年ACL出場権を得て、ACLを勝ち抜いてアジア代表として出場。
ちなみに通常のリーグ戦とACLの様なカップ戦が並行して行われると疲労や怪我などで、
どちらかで結果を出せない事も多い。
67名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:46:14 ID:OXXCBVzH0
>>65
ACL優勝国のシードなくなったし来年はUAE開催だから開催国枠はUAEのクラブ
ガンバは天皇杯優勝しないとACLに出場できない
68名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:46:42 ID:lFW30vwU0
>>64
あの試合で一番フィジカルの差を感じた
69名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:47:00 ID:jrYMVTFCO
>>49
去年のナビスコ王者様なめんな
70名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:47:16 ID:Gf+/zt620
昨日の試合、「ほのぼのレイプ」って言われてて笑ったwwww
71名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:47:31 ID:9aY6gBcb0
ACLの前年度優勝クラブの出場枠は撤廃されるらしいから
天皇杯で頑張らないと、来年はガンバは出られなさそうだね。
72名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:47:59 ID:LK8Danzc0
キトに優勝してほしいな
2-1くらいで優勝してほしいな
73名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:48:28 ID:cmLChoAzO
ルーニーさん見てわかった事
体の入れ方とポジショニングが違うわ
74名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:49:03 ID:9aY6gBcb0
>>72
それはキツいな・・・せめてキトの主力が移籍してなければな
75名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:49:26 ID:SNn9oxDm0
試合前
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   海外厨氏ねお!
  |     |r┬-|     |      ガンバがマンUに本気を出させるお!
  \      `ー'´     /


試合後
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   あのマンUから3点だお・・・!
  |     |r┬-|     |      遠藤に海外からオファーがありそうだお!
  \      `ー'´     / 
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
    >                  <
76名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:49:45 ID:ND8lRHA+O
>>70
うまいww
77名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:50:41 ID:6DPhiHw80
サカ豚「世界が...世界が..ブヒッブヒッ」

現実と言う名の地獄

・オランダFWマカーイ「日本の印象? I don't know(何も知らない)」
・英ブックメーカー「WC、日本の優勝オッズは1001倍。(韓国は151倍)」
・オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」
・クロアチア代表クラニチャル監督「日本は無害だ。印象は危険性がないということだ」
・クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」
・伊メディア「かわいそうなジーコ」「ジーコは中村以外は才能のないチームの監督に当たってしまった」
・ブラジルメディア「日本は弱すぎて話にならない。取り上げる必要はない。ジーコがかわいそうだ」
・英BBC(日本-ブラジル開始前の実況)「エキシビションゲームの始まりです」
・米ワシントン・ポスト「W杯ワーストチーム=日本を選出」
・日刊スポーツ記者「日本選手がミスをするたび、外国人記者から失笑が漏れる。恥ずかしさとともに、悔しさがわき上がってきた」
・ブルーノメッツ「今アジアのサッカーは、全般的に歴史が浅いためブーム的な盛り上がりになっている
そしてそれを利用するビジネスが、サッカー以上に発達しており それが選手たちにとって非常に悪い環境になっている」

更に国内では
・Jリーグオーススターはチョンだらけ
・それでもKリーグに敗北
・地上波放送追放される
・視聴率は視力検査のような値
・ナショナリズムを煽る日韓オールスターでも4.7%と消費税以下
・自称世界3位のダさいたま劣頭、高校の部活動より視聴率が取れない
・五輪代表のエースストライカーは反日朝鮮人

世界だけでなく、日本からも無視wwwwwwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:51:09 ID:Y6yKZ0kj0
>>2

ぷぎゃあああああああああああ


ずいぶん差が付いちまったな。
79名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:51:16 ID:m15iX9Nh0
>>75
>ガンバがマンUに本気を出させるお!
最初から殊勝じゃないかw
80名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:51:38 ID:pmGCV0Wa0
>>59
失点はどれだけしてるの?
81名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:51:39 ID:LK8Danzc0
インテルなしおなるとバルセロナの試合で、インテルにゴールを決められた後のロナウジーニョの顔は最高だった
昨年はさんざんだったけど、是非また南米には頑張ってほしい
82名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:53:38 ID:P75M/5fiO
ちょw16てww

橋下知事来てたらしいし、新スタ話加速せんかなぁ〜〜
83名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:54:46 ID:lqlq/Fqi0
できることなら去年のミラン戦は、ガンバが闘ってほしかったな。
かんぬきサッカーにガンガン切り込んでほしかった。
84名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:55:15 ID:6DPhiHw80
12/18木

16.0% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした(▽食わず西武ナベQ・涌井)
15.7% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ・準決勝「ガンバ大阪×マンチェスターU」


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < わはははサカ豚w   ∩_∩      〃´⌒ヽ       モウカンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)       シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∩_∩      ,, へ,, へ⊂),    _(∪ ∪ )_     ∩_∩ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
85名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:55:35 ID:EOyAgeyxO
いつだか、リバプールが特例でCLに出場した時があったけど、ガンバはどうなるかな〜

前回王者なしの大会なんて駄目だろ…
86名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:56:00 ID:k5aodM8MO
お願いですから「歴史的」はやめてください(笑)恥ずかしい
87名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:56:47 ID:k5aodM8MO
○○の悲劇とか○○の歓喜とかもやめてください(笑)恥ずかしい
88名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:57:10 ID:dkg3yXZE0
今ユーチューブで初めて試合見てるんだが無駄なクロス上げすぎだろ
何本上げても無意味だろこれ
89名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:57:58 ID:0hh5QMw5O
ハーフタイムのボビーチャールトン氏は本当は何て言ってたん?
ガンバこき下ろされてた?
90名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:58:18 ID:DAx1YeNW0
この際、先に10点取った方が勝ちにして欲しかったなw
91名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:58:25 ID:Ufvwg4WL0
総括としては、どれが正しいのよ?
92名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:58:46 ID:pjEe2G5XO
>>85
今のところ天皇杯優勝するしかないね
93名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:58:52 ID:grmu+Dt40
世界で断トツ人気のスポーツであるサッカーの
世界一決定戦で5失点したのって開催国のチームじゃないよね?

しかもそんなチーム絶賛されたりしてないよね??


プギャーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 15:58:52 ID:dkg3yXZE0
自分で探せよ
95名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:00:43 ID:+kWzXveLO
まんUは今年プレミアで3失点もした試合がない
96名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:01:13 ID:V2ak19Pj0
やきう選手が飯食うだけ>>>>>>「世界の」フンコロガシ頂上決戦


16.0% 12/18 21:00-21:54 CX* ▽食わず西武ナベQ・涌井

*3.0% 12/18 16:25-18:50 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ5位決定戦「アルアハリ×アデレード・ユナイテッド」
*7.2% 12/18 19:00-19:20 NTV FIFAクラブワールドカップ本命マンチェスターU登場!
15.7% 12/18 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ・準決勝



\ 注目のCWCキックオフです!! /
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |           ハァ? 誰も見ねーよwww   
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_
97名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:01:26 ID:QuZeC3uY0
>>88
ヒント:遠藤のPK
98名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:02:00 ID:q0ocWCIi0
もっと差を縮められるし、もっともっと伸びしろあるってことだから
日本のサッカーとかJリーグには未来があるな。
だから見続ける意味があるよね。
99名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:02:05 ID:sxbHXyB80
>>95
今年昇格したハルシティに3失点してるだろ
100名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:02:27 ID:IpbPZqK80
* 11.7% 19:00-20:54 NTV 「巨人×ボストン・レッドソックス」
* 6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」 ←★
* 6.4% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×中日」
* 3.9% 2008/03/23(日) NTV 「阪神×アスレチックス」
* 1.9% 08/27 10:07-11:09 NHK  「ボストン・レッドソックス×ニューヨーク・ヤンキース」


野球より高いから気にするなおまいらw
ただの嫉妬だよ焼き豚の
101名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:02:55 ID:grmu+Dt40
決勝の視聴率がM1に負けたときの
芸スポが楽しみなり^^
102名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:02:57 ID:n+gz4pq90
天皇杯で名古屋が勝てばそのまま優勝して大分がACL
ガンバが勝てばそのまま優勝してガンバがACLと予想
大穴でサガン鳥栖w
103名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:03:02 ID:V2ak19Pj0
クラブワールドカップの煽り

・連日のCM煽り
・日テレの報道番組含め常に宣伝
・朝の情報番組から昼のおもいっきりいいテレビみたいな主婦しかいない
 時間帯でも番宣(数ヶ月前から)
・有名人に変なマフラーつけさせて「がんばれ!ガンバ大阪」と無理やり言わす
・ニュースZEROでACLが始まる3月くらいから特集始まる
・ニュースZEROではスポーツコーナーとは別に毎日コーナー持って特集
・大会期間中、試合ない日も含め毎日深夜に30分のハイライト番組
・月刊サッカーアースを毎週やる
・日曜の昼に毎週、クラブW杯特別番組


12/11 *5.2% 19:00-19:35 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップいよいよ開幕SP!
12/11 *8.2% 19:35-21:44 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ開幕戦「アデレード・ユナイテッド×ワイタケレ」
12/11 *4.5% 24:48-25:18 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップハイライト
12/12 *3.8% 25:15-25:45 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップハイライト
12/13 *4.3% 13:30-16:15 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「アルアハリ×パチューカ」
12/13 *3.2% 24:45-25:15 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップハイライト
12/14 *6.4% 16:30-17:25 NTV サッカークラブ世界一決定戦!超驚き感動(秘)映像SP
12/14 *9.8% 19:00-19:20 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップアジア王者ガンバ大阪登場!
12/14 12.6% 19:20-21:29 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「アデレード・ユナイテッド×ガンバ大阪」
12/14 *1.9% 24:50-25:20 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップハイライト
12/17 *5.0% 19:00-19:20 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ南米王者登場!
12/17 *6.8% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ準決勝「パチューカ×リガ・デ・キト」
12/18 *3.0% 16:25-18:50 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ5位決定戦「アルアハリ×アデレード・ユナイテッド」 
12/18 *7.2% 19:00-19:20 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ本命マンチェスター・ユナイテッド登場!
12/18 15.7% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ準決勝「ガンバ大阪×マンチェスターU」


驚愕の低視聴率wwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:03:20 ID:FxJhRvr60
>>95
5得点の方はあるのか・・・。さすがマンUだな。
105名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:03:25 ID:9aY6gBcb0
>>85
ま、要は優勝すればいいんだよ。簡単な話だ。

AFC出場決定チーム
1.鹿島アントラーズ
2.川崎フロンターレ
3.名古屋グランパス

AFC出場残り1枠を争っている8チーム
天.横浜Fマリノス、サガン鳥栖、ガンバ大阪、(名古屋グランパス)、
   清水エスパルス、FC東京、柏レイソル、サンフレッチェ広島のどれか
   (名古屋が優勝した場合はJリーグ4位の大分トリニータ)
106名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:03:57 ID:TB4fXtIyO
>>93
Aロッドオルティスラミレスがいるドミニカに
5失点したら恥ずかしいか?妥当だと思っちゃうだろ
107名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:04:11 ID:QTDysDUQ0
>>96
さすがにとんねるずが10年以上もやってる番組の数字を
野球の数字として掲げるのはムリがあるんじゃね?
余計に憐れをさそいたいなら別にいいけど
108名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:04:22 ID:V2ak19Pj0
国際人気を誇れば、CWCの視聴率死亡でブーメラン
巨人戦を叩けば、Jリーグの視聴率でブーメラン
頼みの代表人気も旅番組に惨敗

八方塞のサカ豚www
109名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:04:25 ID:jrYMVTFCO
毎年準決と決勝じゃ本気度が違うからな

浦和もガンバもCWC準決勝の舞台に立った事は素晴らしいが欧州王者を本気で焦らせる迄には至らなかった
110名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:04:34 ID:HdPOJHLsO
歴史的3ゴール?
どこまでおめでたいんだよ。
111名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:04:36 ID:HxQkQJfCP
なぜかこの結果で浦和サポが必死な件
112名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:04:53 ID:IedmIxuH0
じゃあ国内でそれだけ視聴率的人気のある野球が
歴代視聴率ランキングでベスト50に1つも入ってないのはなんでなの?
サッカーは3つも入ってるのに・・・
バレーボール、ボクシングすら入ってるのに野球は1つもないw
113名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:05:43 ID:V2ak19Pj0
59 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 21:34:55 ID:x7rfZSIv
日テレ実況スレ数25
視聴率20〜22%だな。
おととしのアジアカップ準決勝と同じ速度だった

83 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 21:38:17 ID:6bTlD+cd
裏が弱いし点入ったから20は硬いな

16 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/18(木) 19:25:50 ID:72TELYs90
今日は世界最高のクラブであるマンUと日本の誇るガンバ大阪
25%は狙える

23 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 19:33:08 ID:xpPiRFKq0
今日は20%いくんじゃないか
マンUの名前は相当知名度あるから

32 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 20:12:30 ID:UZ2lJZ1y0
今日は30パーセントオーバーするからみとけって

113 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/18(木) 22:09:36 ID:+ZpHCERIO
俺には分かる
今日は30超えました

115 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/18(木) 22:12:29 ID:tnDRsSHjO
今日は25行くんじゃね?




現実↓
(7.2%) 19:00-19:20 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ本命マンチェスター・ユナイテッド登場!
(15.7%) 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ準決勝「ガンバ大阪×マンチェスターU」

(13.1%) 19:20-21:34 YTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ準決勝「ガンバ大阪×マンチェスターU」(関西地区)

ガンバの地元関西13%wwwww

(オマケ 12/18)
16.0% 21:00-21:54 CX* ▽食わず嫌い西武ナベQ・涌井)
114名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:05:44 ID:IpbPZqK80
浦和は守備的でヨーロッパスタイル
ガンバは攻撃的な南米スタイル

115名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:05:45 ID:/nvhgnaCO
>>103
野球ファンだけどこの人キモい
116名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:06:06 ID:K4sVJzZH0
手を抜いて3失点もプレゼントしちゃったら王者のプライド無さすぎるだろマンU

お情け以前の問題でネヴィルさんの手癖の悪さにワロタw
117名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:06:50 ID:OXXCBVzH0
流れの中から失点してるマンU(笑)
ネヴィルは安田に抜かれてたなw
118名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:07:23 ID:4rTk+ES+0
ACLを戦うレイソルは地味に見てみたい
119名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:07:38 ID:m15iX9Nh0
まあ、今の時点での実力差に言及しても仕方ないと思うけどな。
実力差があるにもかかわらず、守りに入らずポリシーを貫いた部分が最も評価すべきところな訳で。
120名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:07:44 ID:cto50i8G0
マンUが空気読んでくれて良かったじゃん
ガチでやったら普通にフルボッコだろ
121名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:07:49 ID:6DPhiHw80
やきう選手が飯食うだけ>>>>>>「世界の」フンコロガシ頂上決戦


16.0% 12/18 21:00-21:54 CX* ▽食わず西武ナベQ・涌井

*3.0% 12/18 16:25-18:50 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ5位決定戦「アルアハリ×アデレード・ユナイテッド」
*7.2% 12/18 19:00-19:20 NTV FIFAクラブワールドカップ本命マンチェスターU登場!
15.7% 12/18 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ・準決勝



\ 注目のCWCキックオフです!! /
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |           ハァ? 誰も見ねーよwww   
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_
122名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:08:03 ID:t2qmG5y6O
攻撃重視・ガンバ、川崎
守備重視・レッズ、大分
バランス・鹿島、名古屋
みたいなイメージだけど合ってる?
123名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:08:52 ID:UpmerzK40
J普段見ない海サカファンの俺から言わしても、この試合を叩いてるのは
間違いなくかサカファンを装ったアンチ
これだけはガチ
124名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:08:55 ID:vhWWhIOl0

どんだけ伸びるんだスレ
125名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:09:16 ID:yZB8jo5B0
>>89
感銘を受けた
パスを上手く繋いでビルドアップしていた
いいチャンスを作っていた
126名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:09:25 ID:dkg3yXZE0
つーかこの試合見てプレスゆるゆるとか言ってる奴アホだろ
明らかに持たせて人について要所で危険なプレーをさせないという
クオリティの高いフェアな守備してる

これでポゼッションはガンバの方が高いとか言ってるのも無意味すぎる
完璧に違いを作りきれないクオリティの差が出てる試合
必死に見えるようにやればいいというものでもない
127名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:09:36 ID:DUIn32Ww0
>>96
ナベQと湧井が対戦したの?
ナベQは帽子か何か被ってた?
どっちが勝ったの?

サッカー見た後はテレビ見なかったんだよ
教えてくれ!!
128名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:09:37 ID:DMGRnD0p0
決勝マンU勝ち、3決ガンバ勝ちなら最高の結末だが
ガンバはまず厳しいだろうし、マンUも全く別のチームにならんと危ない
129名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:10:28 ID:vhWWhIOl0
>>123
同意。いちサッカーファンなら誰が見ても満足な試合だったからな
130名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:11:21 ID:Jkl+bV/z0
サカ豚ファビョらないで><
131名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:11:35 ID:/nvhgnaCO
>>127
なべQってハゲてなきゃかなりいい男だよね
132名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:12:09 ID:IpbPZqK80
* 3.9% 2008/03/23(日) NTV 「阪神×アスレチックス」
* 11.7% 19:00-20:54 NTV 「巨人×ボストン・レッドソックス」

* 15.7%19:20-21:30 NTV 「ガンバ大阪×マンチェスター・ユナイテッド」





ガンバ大阪>>>>>>>>>>>>>巨人、阪神
133名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:12:18 ID:6DPhiHw80
サカ豚「世界が...世界が..ブヒッブヒッ」

現実と言う名の地獄

・オランダFWマカーイ「日本の印象? I don't know(何も知らない)」
・英ブックメーカー「WC、日本の優勝オッズは1001倍。(韓国は151倍)」
・オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」
・クロアチア代表クラニチャル監督「日本は無害だ。印象は危険性がないということだ」
・クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」
・伊メディア「かわいそうなジーコ」「ジーコは中村以外は才能のないチームの監督に当たってしまった」
・ブラジルメディア「日本は弱すぎて話にならない。取り上げる必要はない。ジーコがかわいそうだ」
・英BBC(日本-ブラジル開始前の実況)「エキシビションゲームの始まりです」
・米ワシントン・ポスト「W杯ワーストチーム=日本を選出」
・日刊スポーツ記者「日本選手がミスをするたび、外国人記者から失笑が漏れる。恥ずかしさとともに、悔しさがわき上がってきた」
・ブルーノメッツ「今アジアのサッカーは、全般的に歴史が浅いためブーム的な盛り上がりになっている
そしてそれを利用するビジネスが、サッカー以上に発達しており それが選手たちにとって非常に悪い環境になっている」

更に国内では
・Jリーグオーススターはチョンだらけ
・それでもKリーグに敗北
・地上波放送追放される
・視聴率は視力検査のような値
・ナショナリズムを煽る日韓オールスターでも4.7%と消費税以下
・自称世界3位のダさいたま劣頭、高校の部活動より視聴率が取れない
・五輪代表のエースストライカーは反日朝鮮人

世界だけでなく、日本からも無視wwwwwwwwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:12:39 ID:SrfFGRym0
大阪の地名が全世界に覚えられたね

野球じゃあありえんことだわ

国益考えるなら世界標準のサッカーで
Jリーグがアジア一のリーグになれば
日本から欧州とかに観戦ツアーがあるように
アジアから日本への観戦ツアーもありえるな
135名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:12:52 ID:QuZeC3uY0
>>128
マンUはいつものスタメンに戻すんじゃね
136名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:13:02 ID:qLo7G7bJ0
点差以上に内容で押してた時間がそれなりに長かったしな。
マンUは8割の力だったとしても、よく戦ってた。
137名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:14:13 ID:V2ak19Pj0
まともな人間は2006WCで離れて基地外サカ豚だけが残ったw
138名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:14:48 ID:IpbPZqK80
>>133
* 3.9% 2008/03/23(日) NTV 「阪神×アスレチックス」
* 11.7% 19:00-20:54 NTV 「巨人×ボストン・レッドソックス」
* 1.9% 08/27 10:07-11:09 NHK  「ボストン・レッドソックス×ニューヨーク・ヤンキース」


* 15.7%19:20-21:30 NTV 「ガンバ大阪×マンチェスター・ユナイテッド」





ガンバ大阪>>>>>>>>>>>>>巨人、阪神
139名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:14:52 ID:Mj/6OJc70
ガンバ凄すぎ
140名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:14:56 ID:P5ALqtUbO
レッズサポの嫉妬が酷いスレですね
141名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:15:00 ID:mfhBsiQb0
俺がみても・・・
とかおまえらが見て評価されてもちっとも説得力ねーし^^
142名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:15:20 ID:V2ak19Pj0
15.7% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ準決勝「ガンバ大阪×マンチェスターU」

海外の有名チームがきてもこの様www
去年よりも遥かに落ちる低視聴率ww
143名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:15:53 ID:4Qb1CtNXO
>>2
こっち見んな
144名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:16:07 ID:IedmIxuH0
>>142
観客動員数は去年の決勝をも上回ったけどね。
145名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:16:08 ID:IpbPZqK80
>>142
* 3.9% 2008/03/23(日) NTV 「阪神×アスレチックス」
* 11.7% 19:00-20:54 NTV 「巨人×ボストン・レッドソックス」
* 1.9% 08/27 10:07-11:09 NHK  「ボストン・レッドソックス×ニューヨーク・ヤンキース」


* 15.7%19:20-21:34 NTV 「ガンバ大阪×マンチェスター・ユナイテッド」





ガンバ大阪>>>>>>>>>>>>>巨人、阪神
146名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:16:38 ID:85W4QdsuO
ガンバすごいよね

それに今年リーグ戦一勝一敗の神戸はもっとすごいよね
147名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:16:38 ID:txGWPzsFO
>>133
そんなの集めるのに時間と労力を使うくらいなら、
もっと他の事ができるだろう
148名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:16:59 ID:cKZqFl130
野球日本チーム=世界一
サッカー日本チーム=一次敗退、ボコボコ負け


149名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:17:17 ID:+kWzXveLO
関東でガンバ大阪なら健闘ですよ
150名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:17:22 ID:k5aodM8MO
スポーツにはゲームメイクがある。野球には実力差がありすぎる場合にはコールドゲームの規定がある。カーリングにも残りの試合を放棄して敗北宣言するこてがルール上認められている。





サッカーは試合時間が定められているスポーツだから勝ちが確定した実力差があるチームは、最後の十数分を流してゲームメイクしてゆく。




またスポンサー国の日本にも気をつかってくれた。勘違いした馬鹿が「歴史的」とか騒いで舞い上がってる。いつまでたってもレベルはあがらないよ(笑)これじゃあ
151名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:17:26 ID:dqgbGaw40
なんでこんなスレ伸びてんの?

1. ガンバよくやった!
2. 5-1からの2点なんておまけみたいなモン
3. 浦和wwww

これくらいしか話内容ないきがするんだが
152名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:17:32 ID:V2ak19Pj0
*7.1% 11/02 *9:30-10:00 CX* こちら葛飾区亀有公園前派出所
*7.0% 11/02 *9:00-*9:30 CX* ゲゲゲの鬼太郎
*5.9% 11/02 *8:30-*9:00 TX* ネットゴーストPIPOPA
*5.3% 11/01 18:00-18:25 ETV アニメメジャー(再)
*4.1% 10/30 24:45-25:15 CX* のだめカンタービレ 巴里編
------------------------------------------------------
*3.8% 11/01 13:30-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「大分×清水」




やきうアニメの再放送にも負けたお・・・

          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       (>)(< )    |
     / ̄(__人__)     |
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |   エアロビクスにもダブルスコアで惨敗したお……
  /  o゚⌒  {      .  /
  |     (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i


全日本エアロビクス選手権 4.3%
レッドブルエアーレース2008 2.8%
Jリーグ「大分×鹿島」 前半2.2%後半2.9%・2.5%
153名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:17:55 ID:ND8lRHA+O
>>146
大宮「呼んだ?」
154名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:18:02 ID:IedmIxuH0
>>148
へー
野球ではオリンピックでボコボコにされることを世界一って言うのか
155名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:18:14 ID:BKwfLVvm0
>>135
キャリックがいなかっただけだろ
ルーニーまで使ってきたし、メンバーはガチだったぞ
156名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:18:19 ID:oaV/zYn8O
とある光景
俺「昨日サッカー観た?」
友人A「え、何の話?」
俺「ほら、クラブ世界一を決める・・・イングランドのマンチェスターUと日本のガンバが対戦したんだけど・・・」
友人B「あ〜なんか宣伝してたよね、観てないわ」
友人A「俺も。どうだったの?日本負けたんでしょ?」
俺「5ー3でマンチェスターUが勝ったよ」
友人B「なにそれ、野球のスコアみたいじゃん(笑)」
友人A「そういや昨日食わず嫌いに西武の選手出てたね」
友人B「観た観た。渡辺監督がカボチャ食っててうけた(笑)」
友人A「あはは(笑)」
俺「・・・。」
157名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:18:55 ID:rUUz65VX0
浦和vsミランでは、Jの引きこもり戦術がどこまで世界に通用するか見れた。
大阪vsマンUでは、Jの打ち合い戦術がどこまで世界に(ry

どっちもえらく極端な戦い方だけど、
それだけに今後の良いデータになったんじゃないかな。
158名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:19:09 ID:IedmIxuH0
>>155
ラファエウもベルバトフもパクもいなかった
159名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:19:15 ID:/nvhgnaCO
>>142
こういう人ってネットでしか人叩けない人の目をみて話が出来ない人だよね
160名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:19:30 ID:JGBqbvQy0
あんだけ毎日毎日ロナウドロナウドいってりゃな
他のチャンネルでもスポーツニュースじゃJの話題はそこそこに
プレミアがどう、マンUがどうした、ロナウドはすごいだもんな
161名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:20:05 ID:dkg3yXZE0
しかし日本人って自分の頭や目でものを考えれないカスが多すぎる
特に2ちゃんねらーはその傾向が強い
162名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:20:16 ID:grmu+Dt40
一般人の感想
「ロナウドかっこよかった。」
163名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:20:47 ID:85W4QdsuO
>>156
俺が友達になってやるよ
164名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:20:59 ID:OeW1SC9l0
実況の人が気持ち悪かったんだけどあれが普通なの?
165名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:21:08 ID:grmu+Dt40
一般人の感想
「G・ネビルオワタ。ナニイラネ」
166名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:21:17 ID:J0IhZ49n0
つーか普通にヨーロッパ雑魚だし

さんまのような欧州厨だけがやたら過大評価してる

167名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:21:22 ID:YpKoxojoO
パチュータにフルボッコにされた後の言い訳が楽しみ
世界の遠藤

世界のガンバ

168名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:21:25 ID:dkg3yXZE0
トルシエがきて、オシムがきて、
サッカーというのは、ラインを上げて走ればいいとでも思ってるのか?
死ねよほんと
169名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:21:52 ID:9aY6gBcb0
>>164
日テレは褒めすぎ、テレ朝は絶叫しすぎ
170名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:22:06 ID:ILoK5NHJ0
二点先制して手を抜いたマンU相手に一点目
試合が決まりかけて再び手を抜いたマンU相手に2,3点目をとった
という印象

ガンバ、結構やれたんじゃね?という感想もあるみたいだが
日本のサッカー界自体
こういう幻想みたいな物は今までに何度も見てきているはずではあるが
171名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:22:07 ID:grmu+Dt40
さぁおまいら
来年CBで参加する俺に
ビディッチのヘディング防ぐ方法教えて下さいよ
172名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:22:11 ID:4rTk+ES+0
>>126
プレスゆるゆるとか言ってる奴はサッカーの経験の全くないマンUヲタ
そして極一部を除いて大半がオールド・トラッフォードに足さえ運んだことの無い連中
まぁそう言ってやるな
173名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:22:20 ID:k5aodM8MO
サッカー脳は試合終了後に会場にいつまでも居残って、社長までよびつけてもかまわないと思ってるまさにモンスターカスタマー(笑)スーパークレイマー特集で取り上げてもらいたいよ。
174名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:23:14 ID:9aY6gBcb0
>>168
一生懸命吠えてるけど、YouTubeでしか見てないんだろ?w
175名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:23:16 ID:hOPeOu+fO
>>148
やきうって簡単に世界一なれるんだなぁ
韓国とか日本が世界一とかどんだけお笑い競技なんだよw
まあだからこそ五輪から削除されるわけだがwww
176名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:23:27 ID:m15iX9Nh0
237 :どうですか解説の名無しさん :2008/12/19(金) 15:48:27.15 ID:2/ilthtU
あれが面白かったとか言ってる奴はほんとに面白いサッカーが見た事ないんだろうな

242 :どうですか解説の名無しさん :2008/12/19(金) 15:59:49.99 ID:ilyBm4rM
>>237
禿同。どうみてもマンUが手を抜いてた

244 :どうですか解説の名無しさん :2008/12/19(金) 16:03:03.76 ID:I02245 :どうですか解説の名無しさん :2008/12/19(金) 16:03:51.04 ID:bUpgjyPZ
>>242
点の取り合いでの5-3ならまだしも5-1で残り数分での二点だからなー
あまり健闘したとは思えない

246 :どうですか解説の名無しさん :2008/12/19(金) 16:05:10.97 ID:vlkmcUOS
まぁマンUはベストメンバーじゃなかったし
選手もかなりガンバを舐めてて、見ててなんか嫌だったな
177名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:23:33 ID:/AHt9k1IO
>>171
竹馬
178名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:23:58 ID:grmu+Dt40
身長168センチの俺が
ビディッチのヘディング止めにきましたよ
179名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:23:59 ID:85W4QdsuO
>>168
126 名無しさん@恐縮です sage 2008/12/19(金) 16:09:25 ID:dkg3yXZE0
つーかこの試合見てプレスゆるゆるとか言ってる奴アホだろ
明らかに持たせて人について要所で危険なプレーをさせないという
クオリティの高いフェアな守備してる

これでポゼッションはガンバの方が高いとか言ってるのも無意味すぎる
完璧に違いを作りきれないクオリティの差が出てる試合
必死に見えるようにやればいいというものでもない


↑バカ?
180名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:24:13 ID:dkg3yXZE0
>>174
おまえ、そんなくだらない煽りしかできない時点で終わってる
181名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:24:20 ID:kyiANivu0
>>44
イタリア行ってゴテゴテ筋肉つけて本来の良さだった俊敏性を失ってしまった選手なら横浜にいるよ
ま、そのおかげであの歳まで現役でいられるって話もあるが
182名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:24:58 ID:85W4QdsuO
>>171
ポジションを争う時に耳元でセクシーな喘ぎ声
183名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:25:18 ID:5V6/rMOsO
実況が相撲に例えようとしてアホな事言い出したが途中で遮られてたのが良かった
184名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:25:19 ID:BKwfLVvm0
>>158
知ってる名前挙げただけだろ

ラファエウはまだ10代の将来期待の星、即戦力としてはまだまだ
朴は怪我もあるが近年10試合前後しか試合に出れてない、しかもスタベン中心
ベルバトフはトットナムの頃と比べてかなり出場機会激減してる
185名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:25:46 ID:qbV8kljb0
コイツ誰だよ?ナニ?何?だから誰なんだよ!
ナニ?何?ってこっちが質問してんだから
ナニ?って質問してくんな!だからナニだって?
何言ってんの?オマエwwwナメてんのか?
こっちがこいつは誰だって聞いてんの!
ナニ?ちょwwwおまえwww
何回も聞き返してくんな!ぶん殴るぞ!
186名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:25:51 ID:grmu+Dt40
ナニがぶち切れて殺人スライディングかましてたのは内緒
187名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:25:54 ID:9aY6gBcb0
>>180
いや、煽りじゃないよw そこまで熱く吠えるほど語るのなら、
最低限、テレビで見てたんだろうと思ってたので、ちょっと笑えただけw
188名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:26:01 ID:DUIn32Ww0
>>142
痴豚(伊集院光の事ね)目当てにこの前の『僕らの音楽』を見たんだけど、
その番組でカスチルの桜井が「ニューアルバムの売れるということは
一つ前のアルバムがよかったという証拠」って感じのことを言ってた。
素直に感心してしまった。

去年アレだけツマンナイ試合をやってた影響が、今年の視聴率に出たんだと思います。
来年が楽しみなんだけど、日本ではやらないから厳しいね。
WBCも前回盛り上がったから、次に行われるやつの視聴率はかなり期待していいと思う。
同じスポーツ好きとして応援していきましょう!!!
189名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:26:14 ID:dkg3yXZE0
>>179
お前は救いよが無いから
さっさと消えた方がいい
死ぬ価値すら無い
190名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:26:48 ID:grmu+Dt40
え、来年から日本開催じゃないの?
191名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:27:24 ID:85W4QdsuO
>>189
え?お前バカなんだろ?
192名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:27:46 ID:IedmIxuH0
>>184
へー
ってことは今シーズンの大事なチェルシー戦やリヴァプール戦は
そういう微妙な選手主力でやってたのか
193名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:27:48 ID:grmu+Dt40
バカじゃねーよ!!
194名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:28:10 ID:qLo7G7bJ0
安田少年がよかったな。
195名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:28:14 ID:grmu+Dt40
あ、俺じゃなかった
196  :2008/12/19(金) 16:28:22 ID:rd67ZHvU0
決勝は一軍でいきますよ
足枷ナニと、老害ギグス、ネビルがいなくなって
もっと良いサッカー見せれるでしょう^^



   ルーニー  ベルバトフ

朴                 ロナウド

    キャリック フレッチャー

エブラ    リオ  ヴィダ  ラファエウ

     ファンデルサール
197名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:28:22 ID:pYh7E5l90
★16wwwwwwwwwwwwwwww
198名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:28:41 ID:IX4A/JUV0
>>171
足踏んでおけ
199名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:29:09 ID:85W4QdsuO
>>195
かわいい
200名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:29:12 ID:K4sVJzZH0
ぶっちゃけ凄い凄いと日テレが祭り上げたロナルドよりも
ルーニーのほうが凄かったわ、どの選手よりもね、何あの存在感・・・
普通に日本選手とかけ離れたレベルなのに、それにプラスあいつだけマジになって攻めてこられたらねぇ・・・^^;
201名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:29:18 ID:/AHt9k1IO
>>195
バカだなw
202名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:29:24 ID:grmu+Dt40
ナニは劣化はやすぎ
というか一時的なかくへんだったのか
203名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:30:34 ID:OXXCBVzH0
【韓国】サッカースターのイ・チョンス、詐欺容疑で訴えられる[12/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229608290/
204名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:31:01 ID:MDOnVH7R0
>>161
そういう奴らが普段、スイーツ(笑)とか言ってんだから笑うしかないよな
205名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:31:54 ID:2ANO5+zU0
過去スレに張られてた
のび太のAAで泣いた
206名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:32:00 ID:grmu+Dt40
ドラマの再放送がないと暇すぎる
207名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:32:53 ID:XKWAboQgO
>>184
ベルバトフは基本スタメンだろ
おかげでテベスが控えになったけど
208名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:32:56 ID:sD/eHRF+O
>>89
Their plays are very clean like a friendly match.
But this is not a friendly match.
You know what I mean?
209名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:33:35 ID:grmu+Dt40
収穫はこのへんか
テベスの1トップは糞
ギャリーネビル穴
ナニいらね
ギグスはコーナー専用
210名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:33:57 ID:IedmIxuH0
>>209
まあ2軍やししょうがない
211名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:33:57 ID:YpKoxojoO
>>184
なんだコイツ
自爆もいいとこ
近年10試合?の近年て何?
トッテナム時代より出場機会減ってる?
頭おかしいのかオマエが見てないかだろw
出場機会が減ってるのは、まさにテベスのことなんだがw
212名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:34:38 ID:HxQkQJfCP
まぁ出来すぎだわ
一生に一回あるかどうか分からない公式の対戦で散々煽られてた遠藤のPKが出るなんて
日テレの特集が当たりすぎる
213名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:34:49 ID:zkuLvsdl0
>>190
来年と再来年はアラブ首長国連邦で、2011年と12年からまた日本
その後は決まってねえってな感じ
恐らく各国持ち回りになると思うけど
214名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:35:27 ID:WnwnRlJRO
負けたのに喜んでw

これだからサカ豚はwww
215名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:35:32 ID:OXXCBVzH0
>>208
そんなこといっていってなかったぞ
216名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:35:47 ID:grmu+Dt40
なんで3軍じゃなかったんだ!
217名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:35:52 ID:K5cglIWH0
何故キーパーは名波だったの?
218名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:36:24 ID:grmu+Dt40
>>213
日本ごねたんだなw
21949:2008/12/19(金) 16:37:10 ID:HmiYwdRc0
>>65
ありがとん。
220名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:37:32 ID:FjyjaxywO
>>209

> お前試合全部見てないだろ?

ギグスのパスセンスは神がかっついたし、ポジショニング、ファウルのもらい方から何から何までベテランらしくて改めてすごいと思ったよ。
221名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:38:26 ID:I7f5qj47O
ID:V2ak19Pj0面白いwwwwwww
222:2008/12/19(金) 16:38:26 ID:LdGEY2cM0
やっぱアレだな。体力は付けなきゃナ。
223名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:38:51 ID:9fBc+CyZ0
>>65
ガンバは来年出場できるかは未定でしょ。
ACL優勝枠はなくなったと思ったけど
224名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:38:58 ID:grmu+Dt40
ギグスはいれるか迷ったけど
レスの見栄え的にいれといた
225名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:39:39 ID:PrttIwbX0
フレッチャーってレギュラー?

キャリック・スコールズがデフォ
226名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:39:45 ID:G9JcEprd0
ファーガソン監督
時々わたしはナーバスになった。最初のG大阪のシュートは遠藤のパスからで、その時ファン・デル・サールが足でセーブしたのだが、その前のパスは非常に素晴らしかった。
また、今晩びっくりしたのは、チーム全体の走りだ。われわれは、遠藤がルーカスの後ろのトップ下でプレーすると思ったのだが、実はそういうプレーではなかった。
(遠藤は)中盤に動いたりスイッチしたりしたので、こちらにとっては問題だった。
われわれはストライカーの後ろでプレーするということで準備してきたし、ルーカスが前に出ると思っていた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/2008/text/200812180012-spnavi.html


G大阪の選手たちは、試合中にしばしばポジションをチェンジする。11月5日、アジアチャンピオンズリーグ(ACL)決勝・アデレード(豪)との第1戦もそうだった。
ボランチに入った橋本は、2列目の遠藤保仁と巧みに位置取りを入れ替え、相手を幻惑した。

「ヤット(遠藤)が下がり目でプレーしたがっていたし、僕が(前に出て)相手のトップ下を連れていけばカウンターも防げる」。
攻撃の起点となる遠藤がボールに触る機会を増やし、自らは相手マークを引き連れることで、危険を未然に防ぐ。
橋本はスタンドで観戦したかのように、スラスラと意図を解説した。
試合中、遠藤の位置に注意を向ける。「彼は状況に合わせて動く。サイドにぽつんといれば、そのスペースを使おうというメッセージ」。
事前の決め事も、試合中の特別な意見交換もない。肌で感じ取る。
http://osaka.yomiuri.co.jp/sp_j_kansai/20081219ks0b.htm


プレミアは頻繁にポジションチェンジするチーム少ないんかな?
227名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:40:01 ID:grmu+Dt40
アジア準優勝ってなんで出場するんだろ
228名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:40:43 ID:+rAsP+Dq0
この入れ替え戦の動画感動するなぁ
http://jp.youtube.com/watch?v=2rjbqLz4e1k
229名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:41:18 ID:ZJIaVkoS0
守りのサッカーはやっぱツマンネ
こーいう試合の方がいいよ。
230名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:41:40 ID:OXXCBVzH0
言葉も国境も越える!日韓リアルタイム翻訳掲示板 enjoy Korea
http://enjoykorea.jp/tbbs/list.php?board_id=psports
231名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:41:56 ID:iOzCm9y30
しかしマンUの選手はみんな足速いのな
みんなしてBダッシュしてるみたいだったよ
232名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:42:49 ID:K4sVJzZH0
>>214
所詮はエンタテイメント
結果云々人を楽しませてくれればいい。野球だって同じだろうが
233名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:42:52 ID:XKWAboQgO
>>227
ホスト国枠
234名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:43:05 ID:HmiYwdRc0
>>208
>Their plays are very clean like a friendly match.
>But this is not a friendly match.
>You know what I mean?

相手の監督さんは、「格下のくせに格好つけて行儀よくせずに、
死に物狂いでかかってこんかいやー!」って言ってるのですね。
235名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:43:05 ID:ltb6mc8wO
236名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:43:17 ID:+qWvg1de0
>>227
開催国枠

ACL一位が日本のガンバだったため
準優勝のアデレードが開催国枠として出場
237名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:43:34 ID:zkuLvsdl0
>>218
まあごねたってよりは、実験的にアラブでやって
その後は、スポンサーも付きやすいし実績のある日本に戻すって感じだったような

公式的には、色々なルールが決まるまで日本でやっときゃ問題なくね?ってな具合に
日本でやらしてねって感じだったはず、
ちなみにCWC自体は、興行的・収益的に積極的にやるメリットがあまりない
238名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:44:01 ID:grmu+Dt40
>>233
おー
239名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:44:14 ID:DZQuLoVt0
>>226
クリロナは左右に顔出すけどね

しかしガンバの選手はみんな賢そうだよな
クラブサイドも2011年に西野が代表監督就任するようバックアップするらしいけど
ガンバの監督をオシムが引き継いだらめちゃくちゃ強くなりそう
240名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:44:20 ID:9fBc+CyZ0
>>234
ボビーは副音声の解説
241名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:46:33 ID:grmu+Dt40
パチューカ戦でも予想しますか?
242名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:47:22 ID:fMNP+QGCO
試合開始直ぐの場面でハンドを取って貰えない不運もあったな

Jのなら相手ファールになりそうな場面が両手で数えられる程あったが前半にジヤッジに対応したようでCK以外は良く守ったと思う

サイドから攻められる予兆があっただけにコーナーキックからかの失点はある意味必然とも言えるが

前半ロスタイムの失点は大舞台での経験の少なさが出てしまった
魔の時間帯の失点は判っているだけに入れさせてはならない
そしてガンバの1得点目直後の失点
この失点が昨日の試合を決定づけてしまったように思う

試合が終わらない内に必要以上に喜び
相手に付け入る隙を与えてしまった

それに加え新しく入ったルーニーとフレッチャーへのマークや対処法を確認しておらず
浮き足だってしまいJでは経験した事のないパワーとスピードに翻弄され
ズタズタにされてしまった
243名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:48:20 ID:zUIzxmCj0
野球みたいな点だなw
244名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:48:44 ID:fMNP+QGCO
攻撃面ではプレスが比較的緩かったせいもあるだろうが
ポジション良くテンポ良く正確に繋ぎガンバらしいサッカーを見事に披露したと思う

負けはしたが
最後の橋本の得点は相手のミスを見逃さず完璧に繋ぎコースを突いた威力のあるシュートで締め括った
このゴールは観た人に強烈な印象を与えたと思う

何にせよ
Jリーグの代表で出場したガンバが
万全ではないマンチェスター・ユナイテッドであったにせよ
崩した形を何度も作り
流れの中から二得点した事は賞賛に値すると思う
245名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:49:12 ID:vCg3cfm9O
16.0% 21:00-21:54 CX* ▽食わず嫌い「西武ナベQ・涌井VS古関 」

15.7% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ・準決勝「マンチェスターVSガンバ」


西武>>>>>>>>>マンU(笑)
246名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:49:55 ID:qLo7G7bJ0
>>241
守備的にいけば ガンバ0-2パチューカ
攻撃的にいけば ガンバ1-3パチューカ
247名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:50:03 ID:9TAH+ysj0
二川にいてほしかったなあ
まんうー様が万全じゃなかったのは重々承知だけどガンバも万全とは程遠かったんですぜ
248名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:50:32 ID:eBUtgZSP0


昨日の試合見ると去年の浦和がいかにつまらないサッカーをしてたかがよくわかるよな



マジで浦和にはもう二度と出てほしくない



あんなつまらないサッカーが日本のサッカーだと思われると恥ずかしい


249名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:50:42 ID:grmu+Dt40
>>246
せめて1点差に・・・
250名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:52:46 ID:+qWvg1de0
>>248
つまらないと言うか、あれが普通の格下が格上に歯向う為の戦い方。
ガンバのが異常、異常だったから面白かった。と言う事
251名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:53:07 ID:R3jk1qep0
昨日のKIZASIブログランキング観たらサッカー関連ばかりだったけどな
試合の面白さやガンバの健闘を称えるブロガーばかりだった
数字以上に観た人はいっぱいいるから気にしないでいい
252名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:53:31 ID:19zNcN2x0
>>245

老人に野球大人気! 犯罪西武、犯罪相撲を見る老害! ということを証明してどうする???

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
253名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:53:39 ID:XwwrS0Ex0
>>118
J2降格が現実になりかねないので勘弁してください・・・
254名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:54:32 ID:grmu+Dt40
つか全力で1点先制して
守りきる作戦でいけばいいのに
255名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:54:38 ID:jXbsjHbv0
視聴率スレでまったく相手にされない焼豚がこっちきやがった
可哀相なやつらw
256名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:54:55 ID:1Gmv5fAm0
>>251
日本もそうだけど、東南アジアとかでもガンバファンが急増しそうな気がするな
今でもけっこう人気あるらしいし
257名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:55:20 ID:DZQuLoVt0
パチューカ戦こそ二川の出場次第じゃね?
天皇杯のほうが大事かなー
258名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:55:23 ID:IpbPZqK80
【サッカー】シーズンオフの冬の移籍市場で1人の日本人が注目を浴びている!
ケラブW杯で輝いていたガソバの遠藤だ。既に複数のプレミアなどが調査を始める。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1226513266/

チェルツーの全グラント監督が前日観戦した感想をこう話す。
「遠藤はプレミアでもトップスターになれるだろう、冬の移籍市場で目玉になる。
 プレスキック、戦術眼、そして確かなテクニックを持ち合わせている」

スペインの現バノレサのテクニカルコーチファッジ氏はこう語った。
「悪名高いCWCはヨーロッパでも注目は低かった。だが、昨日の試合はまさに
 サッカーの全てが詰った素晴らしい大会である事を証明してみせた。
 アジアのサッカーだけでなく、遠藤のような素晴らしい選手を発掘できた
 事は、何よりも大きかったよ」(ry
259名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:55:31 ID:FAe1zn1N0
このスレの伸びって早いの?
260名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:57:00 ID:qLo7G7bJ0
今年のCWCって外れ試合なくない?
オレが観てる試合全部面白いんだが。
261名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:57:21 ID:grmu+Dt40
釣りスレに飛ばすのやめてください
262名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:57:38 ID:9IJBdYZ+0
等々力、照明ついてるけど、またマンU?
263名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:57:49 ID:OXXCBVzH0
>>258
漢字間違ってるよ
264名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:57:50 ID:FjyjaxywO
ガンバは万全どころかベンチにろくなのがいなくて交代すらできなかった。マンユの鬼ベンチに比べりゃあの戦力で立派に戦った西野は名将。
265名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:58:03 ID:grmu+Dt40
開幕戦を見てないおまいって・・・
266名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:58:56 ID:6DPhiHw80
やきう選手が飯食うだけ>>>>>>「世界の」フンコロガシ頂上決戦


16.0% 12/18 21:00-21:54 CX* ▽食わず西武ナベQ・涌井

*3.0% 12/18 16:25-18:50 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ5位決定戦「アルアハリ×アデレード・ユナイテッド」
*7.2% 12/18 19:00-19:20 NTV FIFAクラブワールドカップ本命マンチェスターU登場!
15.7% 12/18 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ・準決勝



\ 注目のCWCキックオフです!! /
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |           ハァ? 誰も見ねーよwww   
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_

267名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:59:01 ID:VxQlTmqh0
山崎のゴールが一番テンション上がったわ
てかルーニーもう少し余韻に浸らせてくれよ…
268名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:59:19 ID:kp4IrouJO
マンUも気前いいね3点もプレゼントしてくれるなんて
ガンバの奴等は可哀想だねマンUの手抜きでしか点なんか取れないなんて

っか、前みたいに決勝だけでいいよ、ツマんねーもん提供すんな
早く決勝のガチンコが見たい

269名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:59:32 ID:FPaqwrNKO
>>244
プレスが緩かったとかアホだな
270名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 16:59:43 ID:QuZeC3uY0
>>258
>gameurawaza

これはヒドイ
271名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:00:15 ID:IpbPZqK80
>>266
* 3.9% 2008/03/23(日) NTV 「阪神×アスレチックス」
* 11.7% 19:00-20:54 NTV 「巨人×ボストン・レッドソックス」
* 1.9% 08/27 10:07-11:09 NHK  「ボストン・レッドソックス×ニューヨーク・ヤンキース」


* 15.7%19:20-21:34 NTV 「ガンバ大阪×マンチェスター・ユナイテッド」





ガンバ大阪>>>>>>>>>>>>>巨人、阪神



272名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:01:12 ID:dkg3yXZE0
プレスをかけない=楽してる、手を抜いてると思ってる奴は、明らかにニワカというのが一発で分かる
そもそも要所で1対1でボールを奪えてるし、
ボールホルダーに積極的なプレスをかける事によってマークがずれて
フリーの選手を作る事を分かってない
1対1の自信があるからそんなリスクを犯す必要も無いんだろう
マラドーナやメッシが居るわけじゃないんだしな
そういう持たされた中で、危険ではない無駄なパス回しをさせたのが昨日の試合
273名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:01:45 ID:d8ea7x8p0
1-5からお情けで点もらってうれしい?
ここまで日本が侮辱されたの見たのは初めてだ
屈辱しか感じないよ
274名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:02:20 ID:DZQuLoVt0
>>268
その台詞、お前がファンデルサールならどう思うよ
275名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:03:04 ID:OXXCBVzH0
>>273
それはお前が朝鮮人だからだ
276名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:03:16 ID:S4d9Gv1+0
>>273
レイプされてるのは散々見てきたけど
277名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:03:29 ID:xHuFiEO4P
ガンバが空気読んで失点したのに…
ガンバでもガチガチに守ろうと思えばできた
はず
278名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:03:38 ID:fMNP+QGCO
>>257
来期を見据え
どんな苦境があろうとも一丸となってやる気なら天皇杯を優先する

目先の三位が欲しいならパチューカ戦優先て感じかな

温存して三位になり天皇杯に備えられればベストだけど
279名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:03:39 ID:pa59g5tp0
 
3 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2008/12/18(木) 23:49:51 ID:HGWLTBAPV
野球に例えるとサッカーの1点=野球の5点
前半で軽く2点
つまりマンUは4回までに10−0という大差を付けてしまったわけだ
ほぼ勝負アリってやつ
であまりの弱小っぷりに拍子抜けして緩慢なプレーしてたら1点失ったんだな
野球でいえば6回終わって10−5だ
まあマンUにしてみれば、相手は地元枠とかいう訳の分らないインチキチームなわけだし
エキシビジョン程度にしか考えておらず、相手も当然空気を読んでくるだろうとの思惑があったわけだが
KY丸出し雑魚丸出しのバカ大阪がハッスルしちゃったもんだから、怒涛の3得点
野球でいうと8回終わって25−5といったところだな
もう完全に手を抜くマンU陣
普通ここまでやりゃいくらバカでも気付くもんだが、でもやっぱりバカはバカ
往生際が悪いというか、勘違い甚だしいというか終了間際になって2点を返すバカっぷりを見せた雑魚大阪
終わってみれば25−15
で、あのマンUから15点(3点)も取ったんだぞすげえとかいうスレが立つんだろうなwww
280名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:03:41 ID:hOPeOu+fO
二川がいれば普通に勝ってたくさい
281名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:03:50 ID:0hh5QMw5O
>>208
サンクス。
やっぱ日テレ空気読んで訳し方違ったな…
クリーンでいい試合みたいに訳してたが、これはちゃんと訳すと
親善試合みたいにクリーンにやってるが、これは親善試合じゃないんだ。て事か?
282名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:03:58 ID:fFM8Vwfv0
>>273
6−1でマンUにボコられた
セリエAのローマ舐めてんの?
283名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:03:58 ID:6DPhiHw80
>>271
つ日シリ28%
284名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:04:29 ID:4rTk+ES+0
>>282
1点足りんぞ
285名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:04:37 ID:85W4QdsuO
>>272
お前バカなんだろ?
286名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:05:02 ID:bUu9uqp9P
>>254
守りきるというかガンバはガンバのサッカーで普通に戦えてたって
所が評価されてるんだよ。
セットプレーという盲点的な失点が無ければ、もっと面白い展開に
成ってたかもしれない。でもそのセットプレーで決められるってのも
日本のサッカーの問題点でもある訳で。
山口は凄く良いプレーを見せたし、日本人の中では体が大きい選手だけど、
190あるビディッチからすればちびっ子だからねw
287名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:05:07 ID:S4d9Gv1+0
一本のホームランで5点かよw
288名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:05:26 ID:bsNZnjpw0
一言で言うなら

「面白い試合をどうもありがとう」

これに尽きる
ガンバよくやった
289名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:05:51 ID:FjyjaxywO
マンユが手抜きならガンバも手抜きだと言うことだが?

これがマジならお互いもっと削り合ってるだろ?

これサッカーの常識な。
290名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:06:30 ID:DZQuLoVt0
>>278
まあベンチスタートだわな
気持ちが切れて無ければ
昨日の面子でもさらっと勝つかも試練し

安田・遠藤あたりはまだまだ海外へのアピールの場でもあるし
291名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:07:00 ID:dkg3yXZE0
最初から手抜きなんてあり得ないよ
途中からは見てないから知らんが
というか、力の差はあきらか
去年の浦和とミランより顕著だな
292名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:07:19 ID:9TAH+ysj0
明神さんがうっかりクリオネ削っちゃったときあせった顔しててワロタ
293名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:07:20 ID:ODIjzq3z0
>>282
7対1だ
そのローマに親善試合で6点取られたチームもあるわけだから
294名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:07:29 ID:6DPhiHw80
>>289
どうなればそういう発想ができるんだwなさけない
295名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:07:42 ID:grmu+Dt40
>>272
遠藤さんが、
「ボールも回せてていい感じ。勝ちに行く。」
って言ってました
296名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:07:55 ID:85W4QdsuO
>>291
見てない(笑)
見てからいえよバカ(笑)
297名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:08:41 ID:ODIjzq3z0
マンU相手なら玉砕覚悟であのサッカーしてもいいんだけど
パチューカにもあのサッカーするのかな
298名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:09:26 ID:b64CZXj/0
>>289
負けたほうがそんなこと言っても・・・
5点取った余裕のマンUはどう見ても流してた
299名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:09:42 ID:o4uCTbkD0
>>106
野球の5失点とサッカーの5失点を同列に語るなよ
300名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:09:45 ID:QuZeC3uY0
>>282は優しい子
301名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:09:58 ID:jR4sLsXF0
「野球しようぜ!」「もっと野球しようぜ!」
302名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:10:07 ID:KRD0RhMT0
>>297
パチューカなら3失点で済むだろ
そしてこっちが4点とればいい
303名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:10:19 ID:cZnz3Bf/0
m-1とかぶる
304名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:10:19 ID:jXbsjHbv0
>>283
喜んでるとこ水差すようで悪いけど
視聴率調査機あるとこって、定年迎えたご家庭が圧倒的なんだよ
60歳以上が80%を占める野球の視聴率が上がるのは当然なんだよ
実際総合人気で見たら野球もサッカーもそう変わらない
305名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:11:05 ID:R3jk1qep0
西野の志が評価されてるな。
普段から意識して取り組んでないとああいうオシムサッカーはできん
相手の出来不出来の問題じゃない
306名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:11:08 ID:quwMsa690
リプレイ流してる間に獲られてるのはわろた
307名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:11:11 ID:ODIjzq3z0
>>302
ただパチューカはマンUと違って中盤ゆるゆるプレスはしてくれないだろ
そうなるとアデレード戦みたくパス回し封じられるんじゃ
308名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:12:41 ID:jkFgn5MM0
中田の1ゴール1アシスト(スクデッドかかった天王山)
中村の2戦連続FK
G大阪に3失点

ファンデルサールは日本人に大恩でもあるのか?w
309名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:13:28 ID:ElOLHQp00
正直日本開催ならJと南米と欧州王者だけでいいな
310名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:14:10 ID:FjyjaxywO
>>294

> クラブワールドカップはそもそも親善試合に近い。ガチでやらないような空気が当たり前
311名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:14:44 ID:ODIjzq3z0
>>308
先祖で何かあったのかプライベートで恩があるのかw
312名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:15:29 ID:3Iq08gIE0
5位決定戦は相当荒れてたぞ
313名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:15:38 ID:pYh7E5l90
常識的に見れば、今のプレミアリーグは異常、バブル状態
2〜3年後にはヤバイ事になってそう

まぁでも今が異常なだけで、健全な方向に向かいそうって表現の方がいいのかも
314名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:16:15 ID:XM7suNPd0
海外での反応はどんなのか頼む
315名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:16:21 ID:bUu9uqp9P
>>298
流してたらもう少し守れるよ。<マンU
明らかに両チームともフェアーなギリギリの試合をしていた。
そうじゃなきゃあれだけ中盤がすっぽり開かない。
両チームとも足が止まるぐらいハードにプレーしていたからあの状態になる。
そしてマンU側はフレッシュな交代要員を入れられるメンバー構成になっていて、
残念ながらスタミナが切れだし、攻撃的な布陣で勝負していたガンバは押さえ
切れなかった。ただそれだけの試合だよ。
316名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:17:04 ID:9TAH+ysj0
山崎って外国チームにはよく決めるな
しかもここぞってときに
317名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:17:05 ID:fFM8Vwfv0
>>308
ファンデルサールって実は柏の南くらいの実力なんじゃないかと思えてくるなw
318名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:17:06 ID:jkFgn5MM0
>>311
中田の1ゴール1アシストにいたっては
それが原因かはわからんが、ユベントスをクビになってフルハムに移籍したからね。
アヤックス、ユベントス、フルハム、マンUと、キャリアで唯一ビッグクラブじゃなかった転落時期。

きっと猿の爺さんが戦争捕虜で日本兵に助けられて(ry
319名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:17:12 ID:R3jk1qep0
kizasiブログ覗いたけど芸能のとこ見ても涌井の名前が見当たらない
矢島工務店ならあるけど
昨日のサッカーは総合でいまだにランクに入ってるけど…
320名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:17:56 ID:gNzS+ze50
どっかのサイトでがんばとまんうの試合見れないかしら?
321名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:17:56 ID:jR4sLsXF0
世界の野球人口はわずか1200万人でそんな
「マイナースポーツ」の競技者の約半分がこの日本に集中している。


  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

野球で世界一とか何の意味もないな
日本人しか野球まじになってやってないんだから

322名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:18:01 ID:GhrmlrNYO
>>306
あれはEUROのオランダ対フランスを思い出させるゴールだった
323名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:18:08 ID:baAgcjhqO
来年が楽しみだ。
鹿島・名古屋・川崎+αか……

でもUAEか……orz
324名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:19:05 ID:DZQuLoVt0
もう焼豚VS坂豚用の板でも作って欲しいぐらいだ
325名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:19:23 ID:vVXI2w1i0
>>317
猿は判断の安定感と、なにより足元技術がしっかりしてるのがウリのGKだし。
反応の鋭さで神セーブ連発するタイプではない。
326名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:19:45 ID:da41jHNS0
10対0でも、1対0でも関係ないね、負けは負け
327名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:19:50 ID:yOQMwUBm0
>>323
ドバイバブル崩壊らしいから安く観に行けるんじゃね?w
328名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:20:00 ID:85W4QdsuO
>>317
ワロタwww
329名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:20:20 ID:fFM8Vwfv0
>>323
鹿島と川崎はACL経験があるしまた来年も期待できるかもね
名古屋は良い経験がつめればいいと思う
ACLはやっぱ負担が大きいと思う
リーグは勝てなくなるだろうなぁ
330名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:20:20 ID:uvVKLL4A0
海外厨がどれだけ吠えてもこれが現実だからねぇ
サッカーはゴールにボールを入れるスポーツだけど
J中堅チームにこれだけ内容で圧倒されちゃ言い訳は不可能


Gamba Osaka (JPN)     Statistics     Manchester United (ENG)

    23             Shots            18 
    9           Shots on goal          9
    3             Goals             5
    8         Fouls Committed          11
    10         Fouls Suffered           8
    2           Corner kicks           5
    2            Free kicks           3
   1 / 1     Penalty Kicks (Goals/Shots)    0 / 0
    1             Offsides            4
    0            Own goals           0
    1            Yellow cards          1
    0     Second yellow card and red card    0
    0             Red Cards          0
    37         Actual playing time        36
    51%          Possession (%)         49%

331名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:20:47 ID:9TAH+ysj0
>>324
なんかお互いに興味ない普通のファンからしたら無駄レスが邪魔なだけだもんな
332名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:21:26 ID:IedmIxuH0
>>330
どの辺が圧倒されてるんだ??
333名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:21:39 ID:5r0XFqdf0
オシムてコメント出してるのかな。
334名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:21:55 ID:5Zv2Y3XJO
bacasuitaaleale
335名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:23:03 ID:fFM8Vwfv0
>>333
とりあえず観戦には来てたよね
どっかの雑誌が詳しく聞いてくれないかな
336名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:23:27 ID:dkg3yXZE0
>>330
そういう数字は全くアテにならないよ
相当力に開きがある
ガンバのサッカーは上手に良くできましたレベルのサッカー
337名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:23:51 ID:bUu9uqp9P
>>317
南なら遠藤の2本のシュート入ってたよw
338名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:23:53 ID:0t9mBCpR0
>>57
スペインのイケルのことですね
339名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:23:57 ID:0iblAY3Y0
★16っておまえらほんとにサッカー好きだなw
まぁ昨日はいい試合っだったから仕方はないが・・
340名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:24:00 ID:jkFgn5MM0
>>330
釣りなんだろうけど
1-5になった時点でアレだろ
341名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:25:40 ID:9aY6gBcb0
>>330
気になったのはコーナーキックの数かな
ガンバのコーナーキックが少ない
342名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:25:48 ID:6DPhiHw80
>>339
そう言ってるのはサカ豚オンリーw
視聴率15%www
343名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:25:56 ID:9TAH+ysj0
遠藤のああいう無回転?FKみたの初めてでおれはフンコーした
344名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:26:25 ID:Sqx2hI8oO
bsでプレミアちょくちょくみるけど、
なんか中盤がガラガラですぐゴール前まで持ってくから
プレミアがすごいっていうか4強以外のDFがザルすぎるんじゃね?って
思ってたけど、昨日一点取られた後の
マンユーみたらやはりレベルは違うなと感じた
345名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:27:03 ID:jkFgn5MM0
ところで、C・ロナウドがあまりにも完璧な人間すぎて好きになれないのは俺だけじゃないはず。
デルピエロやバッジョでさえ穴はいくらでもあったというのに
シューターでドリブラーでプレスキッカーでヘディング強くてイケメンって、何なんだあいつw
346名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:27:18 ID:Z1ZwidII0
最後2点は開催国への温情
347名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:27:21 ID:KRD0RhMT0
>>340
そのアレな状態でも悪いとは思わんかった俺は
もっと酷いと思ってたから
348名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:27:24 ID:StpicTOr0
実際やってた選手達が実力の開きを感じてるみたいじゃん
349名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:27:57 ID:IedmIxuH0
>>344
4強以外のDFがザルってことはないしょ
あのマンUがここ6試合で3点くらいしか取れてないし
350名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:28:04 ID:baAgcjhqO
>>327

一泊三日で10万くらいなら見に行きたいわ。

>>329

前より大分日程が緩和されたけど、決勝T入ると
土・試合(J)→水・試合(in中東)→日・試合(J)
なんてことがあるからな……
赤もガンバもよく勝ち抜いたわ。
351名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:28:10 ID:4rTk+ES+0
>>324
焼き豚は日本代表応援したり、サッカー好きな奴も結構いる
一番質が悪いのは海外厨
こいつらは本当勘弁して欲しい
352名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:28:20 ID:bUu9uqp9P
>>330
圧倒ってのは明らかに間違いだな。
ポゼッションに関してはリードしたチームがポゼッションを譲る
つまり持たせてカウンターに持ち込む試合展開に普通になるし。
でもシュート数、枠内シュート数で言えば、スタッツ的に互角の
戦いが出来てると言える。
本当に力さがあれば、こういうスタッツには絶対にならない。
コンディションが悪い、手を抜くにしても力の差が見えるスタッツになる。

静岡でやったアルゼンチンVS日本代表の試合なんて凄い力の差が出た
試合だけどその時のスタッツがあるのなら比べてみれば良いw
353名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:28:22 ID:9aY6gBcb0
>>343
無回転なんて蹴ってたっけ?
354名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:28:27 ID:DZQuLoVt0
>>331
なあ
まあほとんど一人か一組織な気がするけど

>>335
今頃録画見ながらナンバーあたりに寄稿準備なはず
そして奥さんに薬飲むのを忘れかけて怒られてるはず
355名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:28:39 ID:qCavscUhO
ほう
356名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:28:39 ID:1Gmv5fAm0
>>345
ああ、何か分かるw
キャラ的にヘディングは苦手って設定にしてほしいな
357名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:28:45 ID:dkg3yXZE0
ゾーンプレス信者ってほんとに頭が悪いな
岡田もこのレベルなのかね
358名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:29:21 ID:jkFgn5MM0
>>344
ルーニーの2点なんて日本の感覚で守って1テンポも2テンポも遅れてるもんな。
代表がオーウェンに決められたのもそうだったが、想定してるスピードと違いすぎる。
359名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:29:41 ID:I3c0iRzH0
>>345
来年辺りからふさふさになる呪いをかけておいたから大丈夫。
360名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:29:45 ID:H3TaAufm0
レベルの違いは感じたのは事実だが、善戦したのも事実だと思うが。。
少なくともサンマのコメントだけは脚サポ以外でもムカついたと思うな。
361名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:29:48 ID:KnQbtnqZ0
>>353
後半のミドルが無回転ぽかったな。
362名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:30:20 ID:0iblAY3Y0
>>351
野球ファン≠焼き豚
363名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:30:38 ID:KUX+QCTA0
>>349
プレミアは、下位のチームが4強とやる時は基本引きこもってからのカウンターやセットプレーでチャンスを窺うのがセオリー化してるからな。
そこで、ガンバがそれを無視して攻撃にガンガン出てきたのがマンUにとっても面白かったんじゃなかろうか
364名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:30:43 ID:hD+cc6Lp0
◆クラブワールドカップの煽り◆

・連日のCM煽り
・日テレの報道番組含め常に宣伝
・朝の情報番組から昼のおもいっきりいいテレビみたいな主婦しかいない
 時間帯でも番宣(数ヶ月前から)
・有名人に変なマフラーつけさせて「がんばれ!ガンバ大阪」と無理やり言わす
・ニュースZEROでACLが始まる3月くらいから特集始まる
・ニュースZEROではスポーツコーナーとは別に毎日コーナー持って特集
・大会期間中、試合ない日も含め毎日深夜に30分のハイライト番組
・月刊サッカーアースを毎週やる
・日曜の昼に毎週、クラブW杯特別番組

12/11 (5.2%) 19:00-19:35 NTV サッカー・FIFA CWC いよいよ開幕SP!
12/11 (8.2%) 19:35-21:44 NTV サッカー・FIFA CWC 開幕戦「アデレード・ユナイテッド×ワイタケレ」
12/13 (4.3%) 13:30-16:15 NTV サッカー・FIFA CWC 「アルアハリ×パチューカ」
12/14 (6.4%) 16:30-17:25 NTV サッカークラブ世界一決定戦!超驚き感動(秘)映像SP
12/14 (9.8%) 19:00-19:20 NTV サッカー・FIFA CWC アジア王者ガンバ大阪登場!
12/14 (12.6%) 19:20-21:29 NTV サッカー・FIFA CWC 「ガンバ大阪×アデレード・ユナイテッド」
12/14 (1.9%) 24:50-25:20 NTV サッカー・FIFA CWC ハイライト
12/17 (5.0%) 19:00-19:20 NTV サッカー・FIFA CWC 南米王者登場!
12/17 (6.8%) 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFA CWC 準決勝「パチューカ×リガ・デ・キト」
12/18 (3.0%) 16:25-18:50 NTV サッカー・FIFA CWC 5位決定戦「アルアハリ×アデレード・ユナイテッド」
12/18 (7.2%) 19:00-19:20 NTV サッカー・FIFA CWC 本命マンチェスター・ユナイテッド登場!
12/18 (15.7%) 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFA CWC 準決勝「ガンバ大阪×マンチェスターU」

12/14 (9.0%) 19:20-21:34 YTV サッカー・FIFA CWC 準決勝「ガンバ大阪×アデレード・ユナイテッド」(関西地区)
12/18 (13.1%) 19:20-21:34 YTV サッカー・FIFA CWC 準決勝「ガンバ大阪×マンチェスターU」(関西地区)

驚愕の低視聴率につき日テレ、サカ豚ともに脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwww
365名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:30:57 ID:jkFgn5MM0
>>356
そうそう。
せめてヘディングぐらいは苦手であってほしかったw
366名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:31:21 ID:I3c0iRzH0
>>360
ちょっと、さんまはやりすぎてたな。
367名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:31:37 ID:GhrmlrNYO
>>345
その完璧人間がCLのPK外すもんな。やっぱサッカーは面白いわ
368名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:31:38 ID:R3jk1qep0
>>348
実力の開きなんてそんなもんみんなわかってるよな
それは100年たっても簡単には埋まらない
日本だけじゃなく世界中のいろんな第2第3勢力が試行錯誤中だよ
369名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:31:50 ID:0iblAY3Y0
>>364
プロ野球のみっともない応援よりはましだなww
370名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:32:34 ID:10r9KuXuO
正直まだまだ差はあるでしょ
ただ、去年の浦和に比べたら良い試合だった
日本サッカーが少しは進歩したって、ほんのばかし喜んでも良いとは思うね

ただ、フレッチャーのゴールなんかは、付いていかなかった中盤の選手の怠慢
まだまだいくらでも改善の余地はあるよね
来年また頑張って欲しいね
371名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:32:55 ID:wD6h4qftO
>>353
ミドルで一本あったね
てか、昨日の遠藤のFKとミドル、どっちもJのGKで止めれる奴いないだろあれ
372名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:33:12 ID:fz3kpcWOO
>>351
地域リーグでもみてろよ
373名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:33:28 ID:9aY6gBcb0
>>366
夕べのさんまは控えめなほう。
いつもはもっと露骨。
374名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:33:38 ID:l8b8xM7f0
この試合面白かった
やっぱ大量点の試合は見ていて楽しい
375名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:34:27 ID:4rTk+ES+0
>>372
さっそく海外厨が釣れました
376名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:34:40 ID:mhXtePkp0
実力の開きというか
マンUはただ資金力があって選手をかき集められるだけだから。
EU圏内選手は使い放題という制度の恩恵も受けてるしね。
この資金力と制度の差がある以上、永遠に差は埋まらない
377名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:36:05 ID:vgIjA6130
後半3−3って凄いな
馬鹿試合やらせたらマンぅすら巻き込むのか
378名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:36:23 ID:IedmIxuH0
海外厨が嫌いなやつはイングランド行けよ
379名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:36:31 ID:1Gmv5fAm0
>>376
クラブに関しては日本が世界一になれる可能性はあるよな
1000億くらい使えれば
380名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:36:31 ID:l8b8xM7f0
>>376
ヨーロッパの強豪クラブって外国人ばっかりだよな
381名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:36:31 ID:Y1mxV79R0
日テレ側でもさんまのコメントを封殺しようみたいな意図が
少し感じられたな、インターバルのコメント時間で
さんまが「しゃべる時間ないんか?」とか言っても即CMとか。
だったら出さなきゃいいのにな。
382名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:36:53 ID:Ufvwg4WL0
ガンバが反則してまで止めるシーンがなかったのは?なんで?
383名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:37:03 ID:p5a/61ms0
jは外人枠撤廃しろよ。
世界の選手が集まるようにしろ、どうせ代表も弱いから問題なし。
ぼるトンなんか全員外国人なんてことあったし、見習え。
384名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:37:14 ID:ofVCefD/0
前半山崎がボロボロで何だこいつと思ったが点決めちゃったのには驚いた
橋本のゴール良かったなー
385名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:37:44 ID:fz3kpcWOO
>>375
お前ここ数年だろサッカーを見出したのは
386名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:37:50 ID:IedmIxuH0
>>383
撤廃はないけど
アジア人は外人枠消費しない法が制定された
387名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:37:51 ID:1Gmv5fAm0
>>381
去年は試合後の選手呼んでトークみたいのもあったのになw
かなり不評なのを日テレも感じたんだな
388名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:38:04 ID:I3c0iRzH0
マンU強いっつても、政界選抜だからな。ガンバなんかルーカスだよ。
389名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:38:10 ID:fFM8Vwfv0
このレベルの相手でも俊敏性は日本人に分がある
メッシが欧州で活躍しまくってる理由が分かった
390名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:38:16 ID:+fwSAqVk0
>>382
元々そういうチームだから
391名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:38:30 ID:Gu8c9Uin0
向こうは多国籍で、こっちはほぼ純正だからな。
392名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:38:37 ID:R3jk1qep0
ACL出るようなJクラブはしっかり外人枠をフルに機能させてほしいなあ
やっぱ枠余らすのはもったいない。すこしでも強くなれるんだから
アジア枠はJを面白くしてくれそうで楽しみ
393名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:39:00 ID:l8b8xM7f0
>>383
外人ばっかじゃつまらなくねえ?
394名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:39:10 ID:O1ceeaxuO
>>356
パスはそんなうまくないだろ。視野が狭いというか。
「おー。そんなとこ見えてるのか!」ってパスはほとんど見たことない。

パスに関しちゃ確実に
二川>>ロナウド
395名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:39:21 ID:sUmaXJ0h0
>>382
元々クリーンなチームってのがあるけど、ファール覚悟で行っても止められなかったのもチラホラ見られた
396名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:39:23 ID:yOQMwUBm0
>>386
それは1枠だけだよ
397名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:39:27 ID:Wh224bVJO
16スレってw

サカ豚必死w
398名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:39:34 ID:0vPG3/csO
>>226
>プレミアは(ry

あるよ
399名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:39:38 ID:bUu9uqp9P
>>371
あのミドル、猿はフェスティングでCKに逃げずに前に強引に落とした
んだけど、あれはどう見るべきなのか?ミスなのかCKを意識的に避けたのか。
ずっと気になってるw
こういう部分を解説できるような解説者が欲しいw
400名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:39:47 ID:9aY6gBcb0
>>387
試合後じゃなくて試合前だったと思うが
西岡すみこのカカへのインタビューは酷かった。国辱だと思った。
401名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:40:33 ID:I3c0iRzH0
>>388
ごめん世界選抜、ね。イングランド人だけでこいや。
402名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:40:40 ID:1KYY0wZT0
>>392
ルーカスをあと2・3人増やすんですね。わかります。
403名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:41:20 ID:YpKoxojoO
パチューカに負けたら・・
浮かれてるのもいまのうちだからw
404名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:41:23 ID:IedmIxuH0
>>402
ルーカス増やしたらますます弱くなるジャンw
405名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:41:26 ID:Gu8c9Uin0
>>356
その代わり足短い。
406名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:41:56 ID:eoMzuBth0
オレのような素人が見ても実力が違いすぎるよ
攻めのスピードがね、日本のサッカーはあんなもんだろ

しかしスタジアムには外人がたくさんいたな
アレはイギリスからツアーかなにかで来てるのか
407名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:41:57 ID:mVX3JhIhO
ピクシー「おい、ビディッチ!名古屋来い」
ビディッチ「わかりました」
408名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:42:04 ID:mhXtePkp0
アルイテハドはこの大会のためだけにブラジル人3選手と契約してたしな。
登録に間に合わなくて試合には出れなかったけど。

409名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:42:07 ID:O0cmN3qfO
マンUって何
410名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:42:19 ID:VxVK98YKO
ルーニーって重戦車みたいやったな!
C.ロナウドもムキムキやったしw
日本人の選手にはムキムキタイプいないなぁ。
411名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:42:27 ID:WxTUxRav0
競り合いからの5得点とフリーの状態で獲った3得点に力の差を感じた。
マンUの得点は全部、競り勝って放ったシュートの5得点。
ガンバの3得点はフリーで打てた3得点。
412名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:42:38 ID:KUX+QCTA0
悪質なファールも無かったし、クリーンでフェアな試合だった。審判も程ほどに空気呼んでたしw
まぁ、プレミアみたいにガツガツやるサッカーが好きな人には物足りなかったかも知れんけど
413名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:43:21 ID:H3TaAufm0
CWCは代表以外でも世界経験が積める場所って思って参加してればいいんじゃないかな?
仮にガンバが勝ってても、時差とかケガ人とか手を抜いてたとか言われてしまうんだろな。。
414名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:43:26 ID:9aY6gBcb0
>>406
英国から来なくても、東京周辺には100万をゆうに超える外国人がいるんだぜ









ま、殆どは中国人なんだが。
415名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:43:28 ID:CbPEjqod0
なんか代表がアジア杯でベトナムかタイとやった試合思い出したわ
416名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:43:34 ID:9TAH+ysj0
>>382
最後の最後クリロナのFKになった山口のはそれっぽかったかな?
あと数秒で試合は終わりだったし失点は食らいたくなかったんだろう
417名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:43:39 ID:KRD0RhMT0
>>410
チョンテセクラスすらいないなw
418名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:43:39 ID:IedmIxuH0
>>407
マジそうなってほしい
419名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:43:39 ID:7lY0lZwc0
サッカーも野球も興味ねえけど昨日の試合でサッカーおもしろいと思って試合も満足してたけど、野球オタのせいで台無し

何でいちいちサカ豚とか言って喧嘩するかなあ・・
420名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:44:31 ID:yOQMwUBm0
>>406
攻めのスピードは実力ってよりスタイルの違いだよ
ガンバはボールを回してくずすタイプのチームだし
421名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:45:33 ID:6ATEfLbD0
>>399
あれはミスというより触るのがやっとだったんじゃないかな
もう少し余裕があったらコーナーに逃げると思うよ
意図的に前に落とすのはあの場面だとかなり危険だからね
422名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:45:35 ID:9aY6gBcb0
>>416
俺もそう見えたけど、疲れてて体が付いていかなくての不可抗力にも見えた。
微妙。でも態とかな?わからん。
423名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:45:59 ID:BmXFq+0n0
最後に一回山口がカード覚悟で止めたシーンあったよね
424名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:46:29 ID:wD6h4qftO
>>410
つ田原
425名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:47:12 ID:BW9JUnQU0
3点目でお前らちょっと泣いただろw
426名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:47:39 ID:6ATEfLbD0
>>410
すごかった。
ユニ脱いであの肉体にはしびれたわ
427名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:48:13 ID:PZLy8bWm0
実況がすごかった
耐えられなくて途中から副音声にした
428名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:48:22 ID:eoMzuBth0
何でいつまでもヨーロッパのクラブチームに勝てないんだよ?
誰か素人のオレに分かりやすく説明してくれ!
何が足りないんだよ?
技術力、フィジカル、想像性、体力、体格、精神力?
それとも資金力?
429名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:48:30 ID:kG4i661gO
面白かった!
430名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:48:50 ID:WxTUxRav0
>>419
なんで一方通行?
431名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:48:52 ID:bUu9uqp9P
>>420
確かにプレミアは縦に早く仕掛ける傾向があるけど、
彼らは明らかに縦に早いよw スタイル云々だけの問題じゃなく。
精度的な部分、パススピード、それをきっちりコントロールする技術、
そしてフィジカル的なスピード。
特にフィジカル的なスピードは日本の大きな課題。
アレだけライン上げるとどうしても足の速いセンターバックが必要に
成ってくる。
432名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:48:54 ID:9aY6gBcb0
>>410
中田は結構ムキムキタイプじゃなかったっけ?
ルーニータイプはいないだろうね。あれは完全に人種の差。
433名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:49:14 ID:mhXtePkp0
>>428
外国人枠
434名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:49:15 ID:zkuLvsdl0
>>428
全て
435名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:49:45 ID:Kzpa5HL4O
なんでこんな伸びてんの?
436名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:49:51 ID:4XzAt5aT0
>>428
高橋力
437名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:50:23 ID:9aY6gBcb0
>>428
骨格
438名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:50:23 ID:DZQuLoVt0
>>435
試合が面白かったから
439名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:50:47 ID:Gu8c9Uin0
なんか超高性能の軽自動車なんだよガンバって。
アデレードはポンコツの四駆。
440名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:51:00 ID:BW9JUnQU0
狩猟民族VS農耕民族
一瞬だけどマンUの選手が
集団で狩をしてるオオカミに見えた
浦和逃げて〜、っておもた
441名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:51:01 ID:6JTkRIej0
>>428
人間力
442名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:51:10 ID:bUu9uqp9P
>>421
そう考えるのが一般的なんだと思うけど、明らかに不自然な弾き方
だったからね。こいつDFにパスするべく前に弾いたんじゃないのか?
って一瞬思ったからw それを意図してやっていたなら凄いプレーだなと。
443名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:51:11 ID:KUX+QCTA0
>>428
マンUも外人枠3だったら可能性はあったかも
444名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:51:14 ID:1Gmv5fAm0
>>428
向こうは100年以上前からプロリーグがあってしのぎを削ってきたんだぞ
そんな簡単には追いつかない

日本はコツコツ頑張っていけばいい
445名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:52:16 ID:WxTUxRav0
個々のプレーに実力の違いが感じられたけど、気合でどうにかなるかも?
とも思えた。ただ巧い相手が気合でも勝ったら(昨日のルーニーみたいに)
どうにも出来ないのも分った。
446名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:52:24 ID:KRD0RhMT0
>>440
浦和?w
447名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:52:48 ID:9aY6gBcb0
>>440
大丈夫だ、浦和は自宅にいる
448名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:52:50 ID:yOQMwUBm0
>>431
まあマンUのFWが速いのは確かだけど
ガンバにあれくらい速い選手がいても
あのスピードでは仕掛けないよ
Jでも川崎は縦に速いけどね
その辺はケンゴと遠藤のキャラの違い
449名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:53:06 ID:mhXtePkp0
>>444
そんな大げさなもんじゃねーから。
単純に資金力と制度の差。
Jも豊富な資金力と外国人を好きなだけ使える制度がありゃ対等に戦える。
逆にマンチェが自国以外の選手3人までしか使えなかったらそんな強くない。
450名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:53:53 ID:9TAH+ysj0
>>427
おれはニワカだからそこまで気にならんかったというかあんま聞いてなかったが、明神と橋本間違えてたり
FKのとき遠藤のそばに橋本いたのに「ボールのそばに立ってるのは遠藤だけです!」って言ったり
そういうときはハァ?ってなった
451名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:54:16 ID:NdJscLZw0
おお、16か
しかも一番更新はえーw
452名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:54:20 ID:ci5Sur2EO
中沢は穴過ぎるわ、水本使えよ
453名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:54:21 ID:Mj/6OJc70
ガンバはガンバった
454名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:54:28 ID:fFM8Vwfv0
ふと気付いたんだけど安田ってサッカー選手として恵まれてるよな
・ワールドユース
・オリンピック
・ナビスコ優勝
・ACL優勝
・マンU戦

経験としてはこの若さで物凄いものがあるよな
これでワールドカップとか出れたら幸せ過ぎるだろ
455育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/19(金) 17:54:29 ID:1C66wx6lO
456名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:54:34 ID:Gu8c9Uin0
リオと猿がガンバにいたら、結果は際どいぜ。
457名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:54:42 ID:6JTkRIej0
>>452
ミネイロの方がいいぞ
458名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:55:59 ID:KRD0RhMT0
地味にガバマン対決だったんだな
459名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:56:19 ID:DZQuLoVt0
>>454
これでプレミア移籍でも成功すれば完璧だな
460名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:56:33 ID:eoMzuBth0
つまりマンUの強さも外国人枠と世界から優秀な選手を集められる
潤沢な資金力が大きな要因なわけね

イギリス人事体がサッカーのレベルが高いわけではないんだ
ん、それと英語かなw
461名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:58:08 ID:qvM+s9je0
5−3のどこが大健闘なんですか?
462名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:58:27 ID:R3jk1qep0
今録画したやつまた見てるんだが開始3分に安田が一人抜いて
シュート打ってスタンドがどよめいたとこでなんかまたウルッときたわ
昨日も見たのにw
463名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:59:25 ID:dkg3yXZE0
まあ、このハンドは競ってる試合じゃ流すな
464名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:59:30 ID:b9FSAmNDO
>>461
ガンバがユナイテッドから3点取ると思ってた?まずはそこだよ
465名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:59:33 ID:bUu9uqp9P
>>460
イングランドは言うほど強くないのは事実かと。
海外から選手が大量に入ってくるからレベルが落ちてるなんて
見方すらあるw ウインブルドン現象の弊害。
466名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:59:42 ID:fMNP+QGCO
>>449
潤沢な資金は文化が根付き金が集まってくるか
変わり者の理解者が金持ってないと無理だから
一般的には歴史が無いとダメだと思うが

富豪がバックに居ても不況になったら身売りや存続自体も危うくなる可能性もあるし
467名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 17:59:48 ID:wD6h4qftO
>>454
お荷物時代のガンバをゴール裏で応援して「俺がガンバを強くする」ってガンバのジュニアユース入った奴だし、
それぐらい報われてもいいじゃん
468名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:00:43 ID:O1ceeaxuO
>>382
ガンバはクリーン過ぎる、って言われてるけど、
ガンバ含め日本のチームが欧州のチームと対戦するときは、
クリーンに行かざるを得ないんだよ。
どの位置であれ、セットプレー取られて対空戦に持ち込まれた時点で圧倒的に不利なんだし。

469名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:00:46 ID:fFM8Vwfv0
>>459
移籍するかどうかは別として活躍した遠藤とか
若い安田に海外からオファーがくればCWCの価値も上がるのにな
これまでは南米の選手がそれ狙いで死に物狂いだったわけで
470名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:01:09 ID:H3TaAufm0
>>460 イングランド代表よりもはるかに強いからなマンUは。当たり前だけどw

>>461 みんながそこまで出来るとは思ってなかったからなんじゃない?
     
471名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:01:09 ID:5gRyBZltO
西野監督みたいな日本人の指導者で優秀な人材が、あと2、3人出てくればなー
牧内みてえなクソはいらねえんだよ
472名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:01:16 ID:PZLy8bWm0
弱いくせに汚くて荒いチームよりはいい
473名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:01:28 ID:OXXCBVzH0
           アルゼンチン

  ポルトガル  ウェールズ   ポルトガル

      ブラジル     イングランド

 フランス                    イングランド
       セルビア    イングランド

            オランダ

後半
IN 北アイルランド
IN スコットランド
IN イングランド
474名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:01:42 ID:DZQuLoVt0
>>467
安田はキャラに似合わず結構苦労人だしな

しかしガンバって言われてるほどお荷物になった覚えないんだけど
降格争いもマジでやばかった気はしたことない
475名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:01:45 ID:1h+s1CzD0
>>420
いや、実力でしょ。
476名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:02:10 ID:uiS9rVK80
鹿田が監督だったら間違いなく縦ポンサッカーやってたな
477名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:02:24 ID:3hcVHVSr0
もしガンバに日本人が3人しかいなくてブラジル人が8人だったら
もっといい勝負してたな
478名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:02:26 ID:dkg3yXZE0
>>468
その通り
汚いプレーしろって言う人が多いけど、税レベルの転がりじゃファール貰えないしな
ディフエンスの駆け引きはもう少しうまくなってもいいが
プレミアでもスライディングタックルは非難されて自粛気味だよ
単純に怖さのある選手がガンバに居ないだけだろ
479名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:02:39 ID:b8lsfF4F0
最後の方のマンUは完全に消化試合モードになってたからなwww
480名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:03:19 ID:1KYY0wZT0
>>474
ガンバだけ代表選手がいなかった時期が結構なかったっけ?
481名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:04:05 ID:yOQMwUBm0
>>474
J草創期は3弱の一角だったんだよ…
レッズがあまりにも弱くて目立たなかったけどw
482名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:04:22 ID:XjF+O5Yl0
昨日の試合は本当に面白かった。
特に前半20分のシュートを巡る攻防とか。
483名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:04:38 ID:DZQuLoVt0
>>469
円強いし安田オファー来ると思うんだけどね
まあどっかが飛ばし記事は書くだろうw

>>471
長期政権は大事なのかもしれないね
484名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:05:01 ID:PEWo1egf0
クラブワールドカップはイベントにならないとすれば
筆名 パラグアイを アイディー dexgqtt
ヒット数 162 作成日 2008-12-18 22:07:34
推薦数 0 削除要望数 0
IP 124.216.xxx.126 届ける

ヨーロッパチャンピオンがチァムがハンダウムに大引けにならないと リーグやチェムスで
去年に老人ホームチェムス落ちてカルロムォシギンがするゴ−ルダッコムイタリア
コラムリストがクラブワールドカップをミキーマウスコップに比喩して剥いてしまったんじゃないの



クベリン どうせ南米ヨーロッパチャンピオンどうしダンパンブッドン豊田カップが生まれだから仕方がない..
-syncm - [121.165.xxx.148] 12/18 22:08

多分私たち ピースコップだけ信じて亡びなさいクラブワールドカップ
-sung7128 - [118.36.xxx.233] 12/18 22:11

       /\
      ||∧ ∧
  ___<`Д´>__ 
  ||   ⊆   ⊇  | 
   ̄ ̄ ̄|.|  || ̄ ̄.   |  ピースコップだけ信じて亡びなさいクラブワールドカップ
      ||.|  ||   __.レ─────────────────────────
      ||.UU|  . J_†_|
      ||   |  < `Д´>
      ||   |   (⌒つΟ           
      ||   |  |  † |             ∧_∧      ∧∧ 
     | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         <   _>     <,,  >
     |    |      †    |         ⊂  l]_|     ⊂  ヾ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   (   ○ )     (  ,,)〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
485名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:05:24 ID:WxTUxRav0
>>472
中国だな。あいつらが統率とれてきたらなんか怖いので
あのままでいいなw
486名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:05:33 ID:oi7XdBj90
マジレスしてやるよ

昨日はガンバの選手が、各々の人生でおそらく一番集中した試合だっただろうな
そしてガンバは普段の2倍以上の力を発揮した。

一方マンU。楽勝ムードを放つ。
いつもの半分ぐらいしか集中してなかったな。
あれがマンUの実力なわけ無いだろw
それでも圧勝したからな。

まあ格が違いましたね
487名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:05:44 ID:czH9LdeO0
トーレス「プレミアのディフェンダーは低レベル」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1212809842/
488名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:05:51 ID:wD6h4qftO
特例措置がなければ降格してた、って年なかったっけ?>ガンバ
489名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:06:15 ID:9TAH+ysj0
>>470
考えてみたら代表じゃこんな強豪とは当たれないよな、たとえ親善でも
まあ代表は代表でまだ向かうところがあるから別物だけど
そう思うと遠藤とかの意気込みがわかるなあ
490名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:06:20 ID:yOQMwUBm0
>>475
ゴールをダイレクトに狙うか、
ボールを回しながら隙をつくかってのは
スタイルに出るよ
ガンバはJでもそこまで縦に速いチームじゃない
491名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:06:20 ID:HLZWohoA0
後半だけ見れば3−3
互角だ
492名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:06:45 ID:Ztvry8P60
マンU相手でも馬鹿試合のガンバwwwwwwwwwwww
493名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:06:47 ID:PEWo1egf0
今日競技(景気)を要約する
作成者 : カンバー
作成日 : 2008-12-18 21:30:44 (118.219.116.20)

メンユ 2-0 位に考え
カンバー大阪雰囲気把握できなくて1ゴール入れ
メンユあっけなくて 5ゴールを入れ
カンバー大阪雰囲気把握できなくて二ゴールを入れ
充分な表情でユニホーム交換
| Λ Λ  /  
|< `∀´>⊃ 
〜/U  /____________________
. レ レ


もし韓国チーム出たら
筆名 ルベング アイディー sickoff
ヒット数 97 作成日 2008-12-18 21:44:56
推薦数 0 削除要望数 0
IP 123.215.xxx.212 届ける

メンユに殺人タックル熱も入って行って
ファウルすごく出て
メンユ二度と来ないaと特筆大書ドエスルコ
描いてした 2:0 位にバルリョッゲッジ ?
カンバーこぎれいで面白くサッカーお上手だね
Endo最高だ
韓国=中国 <<< 日本
仕方ない
.             ∩
                 | |
                 | |    
        ∧_∧   | |    
  / ̄\丶`∀´>//   <Endo最高だ
.r ┤    ト、      /
|.  \_/  ヽ  /
|   __( ̄  |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
494名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:06:48 ID:zNsMo9Hp0
ルーニーの2点目のギグスのパス凄くなかった?
見ててあのタイミングで出すと思わんかったから驚いた
自分のイメージしてるのより更にいいプレーをされた時ってサッカー選手ってほんと凄いと思うよ
495名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:06:51 ID:PZLy8bWm0
>>486
ガンバが普段の2倍はない
普段Jリーグ見てればわかる
496名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:07:06 ID:rdiKuzqH0
小さいプレデターみたいなのいた
497名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:07:27 ID:nF5lQBJb0


    ココリコ 遠藤 コロコロ


まぎらわしいよね
498名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:07:48 ID:DAx1YeNW0
開幕した頃、ラモスと乱闘した中国人いたよな
499名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:08:00 ID:bUu9uqp9P
>>469
海外移籍してもらったら困る訳でw
特に中途半端なリーグの中途半端なチームに移籍するとハッキリ言って
レベルが下がるw

Jにお金が流れ込む構造を作ることが一番重要。
今のガンバをどう補強すれば、マンUと互角に戦えるか?を考える方が
楽しくない?
サッカーをファッションでしか見てないから、海外移籍だなんだって
話になっちゃう。具体的な技術面を追及すれば、補強ポイントとか色々
見えてきて、外人枠2枠も余ってるんだから後30億ぐらいあれば、凄い選手
入れれる!とか思えるのにw
500名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:08:09 ID:1KYY0wZT0
二川が見れなかったのが残念
世界大会でN−BOXが見れなかったのと同じくらい残念
501名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:08:11 ID:OXXCBVzH0
>>493
ちょwwwwww
502名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:08:13 ID:yOQMwUBm0
>>489
ナショナルチームでマンUより強い所はほぼ存在しないからね
かみあった時のブラジルかアルゼンチンくらいかな
503名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:08:44 ID:zBhRfj1H0
>>493
わざわざ韓国の掲示板とか見てるの?
そんなに韓国好きなら、韓国に移住しろよ。
504名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:08:47 ID:iTVNO+he0
>>291
点差だけ見ていってんだろ。
505名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:08:47 ID:eoMzuBth0
クリロナのヘディングって何であんなにスピードあるの?
素人が見ても足技凄いし、日本のカズなんか見てたら恥ずかしくなったよw
506名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:08:53 ID:DZQuLoVt0
>>480-481
永島磯貝本並松波程度で特別目立った選手いなかったからな
遠藤以前に全国区の人気だったのって外人のエムボマとかか
アレイニコフとかブーレとかいい選手も多かったけど

レッズには福田岡野小野と続いたし、グランパスには小倉がいたし
507名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:09:17 ID:KRD0RhMT0
メンユ二度と来ないw
508名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:09:23 ID:dkg3yXZE0
>>494
あれは凄いな
やっぱり一時代を築いたスピードスターは、時間的なモノに違いを見せるね
あれだけ流れの中で余裕があって正確なのは時間的な余裕が常人とは違うんだろう
509名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:10:17 ID:VM7kzKz50
>>471
長谷川が五年目で長期だね
目立った成績残してないけど
清水はもともと強いし、大きく順位が変わったわけでもないし
510名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:10:40 ID:3pTm8sHRO
パクに出番無いのが残念だったわ
511名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:11:30 ID:oi7XdBj90
>>495
いや、安田のドリブルが切れてたし、サイドからのクロスも制度高かったし
FWのポストプレーも完璧だったし、遠藤のパスもノーミスだったし、
DFの中沢もヘッド以外は完璧にマークしてたし、

どれを取っても力以上も物は出てましたが・・・
それでもマンUは4割ぐらいの力で圧勝したわけ
512名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:11:41 ID:dkg3yXZE0
実質5-2か
まぁ集中力が切れてる場面も多いし、実力差はそれ以上だと思うが
513名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:11:49 ID:bUu9uqp9P
>>494
安田やりやがった!って思ったw

ガンバの最終ラインは凄いリスクを背負ったギリギリの戦いをしていて、
1点ガンバが取り返して浮き足立ったのとスタミナ切れで交代で入ってきた
選手に付ききれなくなってた。
で最終ラインが乱れだして、安田の悪い癖がでた!って思ったw
514名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:11:51 ID:jKQg9kot0
あとはパチューカとも壮絶な打ち合いをしてほしいだけだ。
勝利はどちらでもいいが4-3ぐらいやってほしい。
515名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:12:06 ID:8gse6Lzx0
>>461
1:0なら善戦に見えるが5試合かけて5:0
10試合で10:0
つまり点を取ることが大事なんだよ

516名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:12:09 ID:yOQMwUBm0
>>506
俺が昔観に行ったFC東京ーガンバの試合
(たしか外国人でマグロンとかいた頃)の時は
遠藤よりも宮本とか吉原の方が人気あったよ
その時からダントツで遠藤が上手かったけど
517名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:12:40 ID:DZQuLoVt0
>>499
もっともな意見だと思うけど
それと両立して海外移籍もやっぱり必要なんじゃないかな
その方法論だとクラブは強くなるけど
日本人選手自体の成長はどこかしら蓋をされそうな気がする
518名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:13:05 ID:4z4bKyju0
日本を貶める=自分を貶める

だから日本はダメなんだ的な人はこれに気づきましょう。
もちろん、日本人ならの話。なりすましはご帰国願います。
519名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:13:09 ID:dkg3yXZE0
安田はねぇよ
内田なら可能性はないけど
520名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:13:34 ID:W8WaAVuk0
ガンバって身長170前半の選手がけっこういて意外だった
まあ案の定空中戦は歯が立たなかったわけだが
逆に遠藤がみためのフインキ以上に背が高く思う。あの顔は160代の顔だ
521名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:13:40 ID:w0AKQOQf0

【日韓/サッカー】「日本人は今後大韓民国に絶対服従だ」・・・朴智星の大活躍に2ちゃんで嫉妬や劣等感の混ざった反応
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209592265/

「朴智星は京都が育てた」と叫ぶネチズンたちもいた。

このような日本ネチズンたちの主張に韓国ネチズンたちは

「朴智星を日本が育てたと言っているのは劣等感の絶頂を見せてくれているという事だ」

「日本はサッカーの歴史も歪曲しようとしていると思う」

と言い返した。
522名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:14:09 ID:yOQMwUBm0
>>511
二川と佐々木いない時点で普段以上な訳ない…
とくに二川不在は痛いだろ
523名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:14:22 ID:xHuFiEO4P
【レス抽出】
対象スレ: 【サッカー】クラブW杯 マンUが怒涛のゴールラッシュで決勝へ! ガンバ、攻めの姿勢で「歴史的」3ゴールもぎ取った!★16
キーワード: 加地

抽出レス数:1

ちょっと寂しいよね(´・ω・`)
524名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:14:34 ID:dkg3yXZE0
安田とか梅崎みたいな早熟チビですばしっこいだけで平凡なテクの奴は伸びない
内田は積んでるエンジンが違うから可能性を感じるがね
525名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:14:44 ID:DZQuLoVt0
>>516
宮本と稲本すっかり忘れてたよw
宏太はどっか行くとこ見つかったのかな
526名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:15:08 ID:/DSbv+SV0
>>506
>>516
お前ら・・・




なぜそこまで稲本を邪険に扱う
527名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:15:17 ID:5E7Amf3fO
前半の前半の鍔競り合いはホントに凄かった
ガンバの技術の高さに驚いた
528名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:16:03 ID:oi7XdBj90
>>522
なんで?意味わかんないぞ
529名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:16:42 ID:DZQuLoVt0
>>522
出てる奴のモチベーションの話では?
530名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:16:45 ID:quwMsa690
まあちょんにレイプされたこと考えれば楽しいもんだよ
531名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:17:30 ID:8jKkxGxUO
>>528
日本語は難しいからな
もうちょっとちゃんと日本語勉強しましょう
532名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:18:13 ID:74bhKyEQ0
去年は守って0−1今年は攻めて3−5か
来年は川崎あたりに期待してるぜ!
533名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:18:45 ID:HB4qhSiC0
ルーニー、アップ無しで入って2得点とかやばすぎだろ
534名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:19:15 ID:yOQMwUBm0
>>528
アデレード戦の二川のプレー見てれば
不在が痛いってのは分かると思うよ
535名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:19:46 ID:bUu9uqp9P
>>517
勿論、海外にも出るべき。
でも行き先は海外のトップリーグの中堅以上のクラブで
選手をトレードするような形が理想的。
ルーニーがガンバに入って、遠藤放出って感じ。
まあ現実的にそんな状況にはまだまだ程遠いがw
536名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:19:53 ID:/DSbv+SV0
>>527
ミスは相変わらず多いし、ゴール前で慌てるし
やっぱJリーグだなと思った
それより、適当にガンバにボール持たせておいて
きっちり危ない場面は押さえ込むマンUの技術や戦術に改めて感心させられた
終わってみれば前半2-0w

後半の3失点はロナウドも言う通り遠征の疲れで足止まってたからな
それでもルーニー1人いればいくらでも点取れそうな感じだったのがなんとも・・・
537名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:20:03 ID:oi7XdBj90
>>531
じゃあガンバの選手はあれ以上の力出せるとwww?
あれが限界じゃないと言うのか?

538名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:20:33 ID:p7pxOYeX0
まんが
力抜こうが関係ないだろ
3点は自信持っていいよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
力抜いても朝鮮半島は1点もとれないんだから
アジアではサッカーは日本とオージーはトップなのは間違いない
イギリスが日本の隣だったら何回も勝ってるわな
朝鮮でさえ日本人に勝ったりしてるんだから

しかし昨日の試合を代表でやってほしいわ
539名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:20:58 ID:xHuFiEO4P
バンドと山崎が先発という時点でいい状態のガンバじゃないからな
540名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:21:30 ID:b9FSAmNDO
>>537
もう一点取れてたかもね、佐々木二川が万全なら
541名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:21:34 ID:oi7XdBj90
>>534
だからあwそんなことは解ってるに決まってんだろがw
だけど昨日のガンバの選手はいつもの2倍近い力は出してましたって言う話だ
542名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:21:45 ID:9TAH+ysj0
山崎が先発でいい結果もたらしたことあんま多くないもんな
543名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:21:50 ID:DZQuLoVt0
>>535
なんか夢物語だなあw
でもそうなると楽しいな
544名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:22:42 ID:Dm6FWfbSO
前回のワールドカップはゴールデンエッジだったんだよね? よく知らないが
545名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:22:44 ID:m2eP7mIc0
a
546名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:22:48 ID:QE1y6wVK0
2倍とか意味わからんw
アホか
547名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:23:00 ID:p7pxOYeX0
とりあえず>>511
プレミアリーグの監督やったことあるんだろ
4割の力って分析あるんだもん
実際に指揮してないとわからないんだよ
すごいな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
素人の俺にはわからないよ
試合なんだし一生懸命やったほうがいいことあるさ
548名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:23:00 ID:yOQMwUBm0
>>541
遠藤とか普段からあれくらいのプレーはしてるよ
549名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:23:04 ID:ZjM/XX6mO
時差ボケというがガンバも中2日
550名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:23:23 ID:9TAH+ysj0
界王拳2倍!
551名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:23:25 ID:ZzTULozb0
★16とかwなにやってるの?
552名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:23:55 ID:WxTUxRav0
でもさ、昨日の試合でJも面白そうじゃん?
ってJの試合見ると、ガッカリさせられるのが目に見えてるよな。
とても強い相手がいたからこそ楽しめたのであって、普段のガンバやJの
試合見てサッカーに興味ない奴が昨日みたいに楽しめるとは到底思えない。
553名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:23:56 ID:74bhKyEQ0
遠藤とかはどっかからお声かかるかな?
554名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:24:15 ID:DZQuLoVt0
まあモチベーションとかテンションとかバイオリズムを数字で表すのは難しいね
555名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:24:17 ID:fFM8Vwfv0
>>536
キーパーと1対1の状況作られたり
ペナルティエリア内でハンドして見逃してもらったり
安田にサイド切り裂かれてシュート打たれてるのに…
556名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:24:47 ID:rdiKuzqH0
ルーカスじゃなくてオール日本人で固めてたら
5点目入れられた時点でSAMURAIモードが発動して勝ってたのに
557名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:24:52 ID:W8WaAVuk0
でも実際5−1になったら中盤とかの守備あまくなるだろう
後ろに残った人でなんとかしてくれるだろって思うだろうし
なんとかならなくても別にいっかくらいになるだろうし
558名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:24:54 ID:4XzAt5aT0
>>551
レイパースレは伸びるからな
559名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:24:57 ID:VM7kzKz50
遠藤はもう移籍しなくていいだろ
28だし、これからの国外移籍は冒険すぎる
560名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:25:25 ID:dkg3yXZE0
>>555
ガリー・ネビルは正直穴だからな
もう年だし
561名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:25:36 ID:oi7XdBj90
>>546
うざ、じゃあお前の考えを教えてくれよ。
批判するってことはちゃんと、それなりの意見持ってるんだろ?
562名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:25:59 ID:DZQuLoVt0
遠藤はW杯に誰よりも出たいだろうからな
563名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:26:23 ID:DdPJ/SdG0
ガンバが3点入れたことは別に普通です
2倍の力なんて出してません
普段通りやっただけです
564名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:26:49 ID:74bhKyEQ0
>>562
気持ちだけならカズも負けてないんじゃねw
565名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:27:04 ID:VM7kzKz50
>>560
ネビル年だったな
正直Jにもしきてもベンチかもしれん・・・
566名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:27:10 ID:xJyWul1p0
鹿島がでてれば勝ったのに

間違いなく20%はとったな
567名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:27:12 ID:QE1y6wVK0
>>561
2倍とか4割とか言う数字は無意味だ

これが俺の意見
568名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:27:49 ID:3FeGStr5O
ニカワって誰?そんなに凄いのになんで代表に呼ばれないの
569名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:27:56 ID:1HYzsjX70
脚大阪には、猛虎魂が感じられるで。
570名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:27:57 ID:9TAH+ysj0
本人は海外移籍したいんだろうけどガンバにいてほしいなあ
たまにしかスタジアム行かないおれだけど遠藤のプレー見れなくなったらさびしいわ
571名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:28:10 ID:m15iX9Nh0
試合前半からガンバ飛ばしてて、後半ズタボロで惨敗ってレスが多かった気も。
その予想を覆して後半ロスタイムにまで得点したってのは気持ちは切らしてなかったって事よね?
572名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:28:16 ID:mCTWsHwm0
遠藤はプレイスキックはもちろんだが、シュートもほとんど枠をはずしてなかったな。
その点はほんとすごいね。
573名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:28:30 ID:xHuFiEO4P
>>563
ACLは3失点しても4得点するのがガンバだからな
しかし5失点では無理だなw
574名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:28:33 ID:8jKkxGxUO
>>552
プレミアビッグ4の下位レイプの方が楽しいやつもいれば
Jみたいに常にがぷり四つの方が楽しい奴もいる
575名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:28:41 ID:fFM8Vwfv0
>>565
鹿島が出てたらアデレードに力負けして
岩政がイングランドのような〜って言い訳するだけ
鹿島のスタイルはJ相手に力発揮する
フィジカルでこられたら脆い
576名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:29:07 ID:rjDECBKJO
去年の劣頭が引きこもりで批判されてたから
実力からすればガンバは守備的になるのは仕方ないけど
あえていつも通り攻めに出た結果がこれですよ
577名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:29:29 ID:DZQuLoVt0
>>564
間違いないw
このまま行けば30でも軸だろうし
劣化しないよう努めて欲しい
578名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:29:30 ID:/DSbv+SV0
>>552
相手が世界的なクラブだから楽しめたのであって
あれがもし浦和や鹿島との試合なら全然面白くないよ

>>555
そんなもん別に危険じゃないからだろ
日テレのバカ穴が必死に「互角です!」と騒いでたが
圧倒的な差がそこにあったよ
前半のスコアは2-0だが、スコア以上に完敗臭漂ってたな
579名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:29:35 ID:drBdKkuQ0
守備重視でいっても0-2くらいで負けてると思うし
双方の意図は違うかもしれんが結果打ち合いになって3-5ってのはよくやったよ
プレミアでも中位以下なら一方的に打たれて終わってるわ
580名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:29:52 ID:8jKkxGxUO
2倍とか今時小学生でも言わないだろ
俺の方がこーーんなに強いんだぜ!みたいな
581名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:30:11 ID:fFM8Vwfv0
>>578
可愛そうな人ですねw
582名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:30:27 ID:7afyKmDEO
このスレには遠藤をガチャと呼ぶ人いないなww

583名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:30:30 ID:8PI3ol590
>>483
円が強かったらオファーこねーだろと
584名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:30:44 ID:ld9zC8tn0
遠藤が神がかってたな。無回転ミドルは凄かった。
585名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:30:45 ID:4jq5S6xVO
実況の奴が遠藤のPKは世界に通用したって言ってたな…PKが通用するって訳わからん、こいつ氏ねよ
586名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:30:54 ID:ofVCefD/0
Jリーグにはこのガンバを4-0で沈めるクラブがあります
587名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:31:07 ID:fFM8Vwfv0
>>579
ASローマもフルボッコにされた
588名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:31:23 ID:DZQuLoVt0
>>568
無口すぎてコミュニケーション取れないみたい
589名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:31:41 ID:oi7XdBj90
>>563
普通では無い。遠藤は冷静真面目タイプだし、ユニフォーム交換もしてなかったし
普段からああゆうことはできるけど、
その他GK以外は冴えてたよな?

普段からあんなことできたら、ブッチギリで

   優勝しますから
590名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:32:02 ID:dkg3yXZE0
しかし、ギグス35歳、スコールズ34歳、ネビル33歳だろ。
そりゃものすごい金はかけてるが、ここらへんのファーガソンのチームマネージメントは突出してるね。
普通の監督ならとっくに切ってるよ。あれだけの金満リーグと化してるし厄介払いするわ。
俺が監督でも調子こいて切ってるだろうな。
591名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:32:08 ID:74bhKyEQ0
>>568
呼ばれたよ
あまりに無口すぎて俊輔が唯一話すことの出来なかった選手らしいw
592名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:32:12 ID:QE1y6wVK0
>>584
「遠藤には・・・無回転FKがありませんっ!!」
593名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:32:25 ID:NIQE3yjaO
昨日携帯で結果見て飲み屋で何気なく話題に出したら
サカキチの上司にマジギレされた。
呼んでもない飲み会に来てないでさっさと家帰って録画見ろよ糞が。
594名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:32:43 ID:8PI3ol590
今の日本人監督って2ラインきっちりはって守備ブロック作って
攻撃は前の2,3人って監督ばかり
だからつまらない試合が増えてんだよな
595名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:32:45 ID:DdPJ/SdG0
そもそもマンU自体守備はそこまでたいしたことないよ
596名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:33:04 ID:VM7kzKz50
>>588
マジでそうなんだろうか・・・・
あれだけうまいんだから信じられんが
無口なのは知ってるんだけど、それで呼ばれないなんておかしい気がする
王様みたいなプレーでもないし
597名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:33:27 ID:QE1y6wVK0
まあ橋本は普段の2倍の力出してたな
なんせミドルが枠に飛んだからなwww
598名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:33:32 ID:OXXCBVzH0
言葉も国境も越える!日韓リアルタイム翻訳掲示板 enjoy Korea
http://enjoykorea.jp/tbbs/list.php?board_id=psports
599名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:33:40 ID:zvYR3/WqO
>>586
川崎は取れない時は本当に点取れないからな
600名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:33:52 ID:74bhKyEQ0
>>584
あれ猿も変な弾き方したな
相当変化したんだと思う
601名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:34:52 ID:wLDP0wEm0
てか昨日ガンバが勝負に徹して超守備的にいってたら
0−8ぐらいだっただろなww
602名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:35:43 ID:DZQuLoVt0
>>583
放映権収入で儲かったりしないもんなの?
となると円高も円安も移籍に影響ないか
仰るとおりだ

>>596
飛行機乗れないとか?w
603名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:35:48 ID:oi7XdBj90
>>597
だろwwwいや〜やっと共感者に会えたよ
604名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:35:57 ID:/DSbv+SV0
>>579
昨日のマンUの出来なら0-0や1-1ぐらいには持ち込めただろうな
とにかくコンディション悪すぎだった
攻撃より勝負にこだわれば歴史的な面白い結果になってたかもしれない

5点取られたのはあまりにもガンバの守備がお粗末だった
セットプレー時の対応なんて高校生並みだもんな
プレーの必死さもなかったし・・・
ああいうところで必死になってこそ面白くなれるんだがねぇ
「楽しんでやってる」時点で勝てるわけないわな

容赦のないルーニーはプロだと思った
605名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:36:28 ID:3pTm8sHRO
昔からマンUって結構日本で人気あるな
これも歴代7番のスター性の力か?
606名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:36:51 ID:XKWAboQgO
>>595
守備がたいしたことないチームがプレミア優勝出来るかアホ
607名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:37:32 ID:5E7Amf3fO
>>573
5失点の相手がマンチェスターだからなw
韓国やオージーのクラブなら6−5やりそうw
608名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:37:48 ID:DZQuLoVt0
>>604
セットプレーは必死になって対応できる問題じゃなかったと思うぞ
609名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:37:50 ID:+qWvg1de0
>>593
ってか、そんなの社会的常識じゃない?
スポーツとかの結果を軽々しく喋らないって
いきなり結果出さずに「きょうサッカーあったんですね」で止めておくのが処世術
610しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2008/12/19(金) 18:37:57 ID:h0VPDDsy0
サンガなら5−4くらいだな
611名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:38:22 ID:S2cPxFe7O
>>595

どこまで分かっているのかは知らないが
それは言える

今期 リーグで最小失点
最多得点のチェルシー当たりとは雲泥の差がある

チェルシーだったら 完封負けだったろう‥


612名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:38:45 ID:oi7XdBj90
ガンバはJリーグで札幌に負けそうだったからな。

いくら不調でも札幌といい勝負してるようじゃ、世界レベルとは言えん
613名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:39:08 ID:bUu9uqp9P
>>594
世界のトレンドがその方向だったからね。
でもユーロのスペインの活躍はトレンドを変えるんじゃないかな。
614名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:39:16 ID:MpBW2rWgO
2009ガンバ大阪
in
チョジェジン(全北)
レアンドロ(神戸)
パクドンヒョク(蔚山)
高木(清水)
梁(仙台)

        レアンドロ  ルーカス
      遠藤             二川
        
          明神     橋本
   安田    山口     高木   加地
             藤ヶ谷
         
SUB松代 パクドンヒョク 中澤 梁 佐々木 山崎 チョジェジン
615名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:39:22 ID:PZLy8bWm0
>>589
aclぶっちぎりで優勝したじゃん
616名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:39:59 ID:dkg3yXZE0
>>604
ねえよ
3-0か3-1ぐらいだろ
ただボランチに守備的な選手を入れて、
遠藤の位置がもう少し高い位置でプレーできてスペースをうまく使い切れてたら、
もうちょっといい結果が出てたかもしれないが
617名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:40:16 ID:74bhKyEQ0
>>614
え?その獲得はもう決まってることなの?
618名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:40:19 ID:WxTUxRav0
>>585
昨日の日テレの実況はアホすぎた。
あの実況がなけりゃもっとまともな視聴率取れたんじゃないか?
って思えるぐらいに酷かった。
619名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:40:21 ID:9fBc+CyZ0
>>609
少なくとも、その日のスポーツ結果を飲み会でぺらぺら喋ることはないな。
話題になってれば乗るけど。
620名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:40:37 ID:PZLy8bWm0
まぁ二川と佐々木がいても結果はあまり変わらず負けてたとは思う
621名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:40:45 ID:jR4sLsXF0
遠藤の鍛えられた腹筋が見たいぜ
622名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:40:59 ID:zNsMo9Hp0
ガンバはボロボロだろうけど天皇杯も頑張ってくれよ
来年のACLにガンバが出れないとか耐えれん
623名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:41:01 ID:mWe8eNf90
きん
624名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:41:29 ID:Ztvry8P60
ガンバってホーム(日本)の成績は良くないよなw
625名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:41:55 ID:5E7Amf3fO
>>552
いっそのこと全チーム、スペインリーグみたいな打ち合いすれば人気はでるだろうね
でもJリーグのいいところは色々な種類のサッカーが楽しめるところってのもあるからなかなか難しいな
626名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:42:26 ID:HxQkQJfCP
海外厨に見せかけて浦和サポがまた暴れてるな
そんなにミラン戦の出来が情けないのか
627名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:42:38 ID:8PI3ol590
>>613
世界のトレンドってどこ?
スペインの影響つーのもなぁ
ギリシアに影響されてマンマークが増えたって噂聞いたことないし
628名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:42:58 ID:L9qpFvr30
副音声で英語実況やってるから
そっちにしとけばうるさくないのに
629名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:43:08 ID:/DSbv+SV0
>>616
あるよ
十分ありえる

後半ロスタイムのコーナーキックの場面なんて間違いなく防げた
あんな絶対取られちゃいけない場面で失点するのは日本代表でもよくあるね・・・
あそこをしっかり守って、0-1のまま後半に行けばマンUも苦しかったと思う
後半は足止まってたからな
630名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:43:25 ID:WT626XyJO
どう見ても大人と子供の試合だな
631名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:43:51 ID:YP2h21cXO
一戦だけならJでもガンバが一番かな
そういうのはあんまり鹿島は強い印象ないし浦和は今季散々だし大分や名古屋は経験不足だし
632名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:44:12 ID:QE1y6wVK0
>>614
外人多くね?
633名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:44:36 ID:9fBc+CyZ0
>>629
高望みってやつだと思う
普段のガンバの守備みてればよくやったほう
634名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:44:45 ID:cR8nliuAO
>>605 ミランより人気あるだろな
635名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:44:49 ID:S2cPxFe7O
>>624

ホームて
あの薄汚なくてぼろぼろで真横に ゴミの焼却場があるやつだろ

選手もサポも おもいっきりダイオキシン吸ってるだろ
まじ 心配になる
636名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:44:59 ID:EwwzbzAz0
やっぱ日本ってパスサッカーを極めた方がいいと思う。
時代遅れとか気にしないで。日本人に向いてるよ。
こんな面白いサッカー日本代表では見たことない。
637名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:45:13 ID:L9qpFvr30
プレミアでもセットプレーからヘッドで点取ってるクリロナに
マークについてるのが明神ってのが厳しかった
638名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:46:06 ID:vkLAFE720
ロナウドのゴールはファールだろ
639名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:46:12 ID:74bhKyEQ0
>>637
アレは確かに不思議だった
640名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:46:18 ID:oi7XdBj90
>>629
無理。ヘディングも技術の一つだし
そもそも筋力が違う。
明神なんてビディッチのフィジカルの前にジャンプすら出来なかった。
クリスティアーノのヘッドは欧州のディフェンスですら止められない
641名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:46:47 ID:QE1y6wVK0
>>639
他に選手がいないんでしょうがない
642名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:47:16 ID:YP2h21cXO
チェルシーもあのヘディングにやられるんだからさ、防げたとか言うのは確かにちょっとな
643名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:47:44 ID:74bhKyEQ0
>>641
ビディッチに中澤でクリロナに山口でいいんじゃね?
644名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:47:45 ID:MCjE/Vdv0
ファンデルサールってすごいな。PKで簡単に動かないし。
あれだけ見られたら遠藤もコロコロ打てないわ
645名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:47:45 ID:0G97EORp0
一瞬1点差になっただけでほとんどセーフティで試合終わったのによく勝ち負けとかよく語れるな
646名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:48:02 ID:/DSbv+SV0
>>633
「マンUに勝ってやろう」ってんだから高望みなのは百も承知

プランとして現実的な選択もあったんじゃないかと思ってな
あと、相変わらずの致命的なミスをなくすこととか

攻撃的にやって派手に散るのは日本人の美学だからしょうがないとして
イタリアのサッカーみたいなメンタリティを、
そろそろ日本サッカーも意識しなきゃならんのではないかなぁと
でないといつまでも相手チームから「よくやった」と上から目線でほめられて終わりだよw
647名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:48:07 ID:S2cPxFe7O

ガンバのスタジアムて
万博の時出来たんだろ

何年だよw

38年目か 大丈夫かww
648名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:48:16 ID:PZLy8bWm0
ガンバって1ヶ月以上勝てなかった時期あるじゃん
バレーがいなくなって安田も離脱したとき
あそこで踏ん張ってたらACLいけてたのにね
649名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:48:27 ID:ImLUBqlv0
巻なら空中戦を制することができたんだがな。
上背のある選手が少なすぎる。
650名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:48:27 ID:YP2h21cXO
>>643
リオがいたろ
651名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:48:50 ID:4iLbVY6g0
遠藤かわいいよ遠藤
652名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:48:50 ID:C6JSepaF0
>>636
おまえの思う今のサッカーって何、教えて?
653名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:49:23 ID:L9qpFvr30
チビばっかでセットプレーでやられそうってのは
岡田もやらかすだろな
654名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:49:29 ID:74bhKyEQ0
>>650
じゃあルーカスで
655名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:49:40 ID:2dljcnQtO
コーナーキックの場面こそノーチャンス
気合いや頑張り集中力云々でどうこう出来るレベルじゃなかった
身体能力、身長、さらにマークを外すのが抜群に上手い
だからこそ向こうの強豪チームのDF相手にヘッドで決めれるわけで
必死に食らいついたものの、一瞬で振り切られた。これだけ。無理。
656名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:49:51 ID:ld9zC8tn0
鹿島ファンの彼氏が無様な試合だって言ってた。
相当羨ましかったんだろうなぁ、ガンバがマンUとやれて。
657名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:49:55 ID:vkLAFE720
>>644
知ってたからだろ
Jのキーパーだってじっくり見るから遠藤はコロコロ蹴れないよ
658名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:50:03 ID:DZQuLoVt0
>>646
とりあえずマンチェスターユナイテッドのGKにポスト蹴らせるとこまで来たんだ
そのうち同じ目線で戦ってくれるさ
659名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:50:04 ID:S2cPxFe7O
>>644

ニワカ 乙

事前に遠藤の戦術聞いたから そうしたんだがwww
660名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:50:26 ID:VmTtL5vz0
昨日の試合見て危機感持ったJリーグ関係者は多いと思う。
661名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:50:44 ID:/DSbv+SV0
>>640
CKで毎回点取ってるわけじゃあるまい・・・
つーかね、個人の能力の高さなんてわかりきってることだわな

実力差があるなら、それをどうやって埋めるかだろう
頭使えよ
もっと汚くやれよ
ロナウドでさえ相手を押したり、ユニ引っ張ったりしてるってのに
日本選手の優しいこと優しいこと・・・
662名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:50:50 ID:Ztvry8P60
日本の強豪チームに浦和に次いでガンバも加わったことは大きいことだ
あとは鹿島と川崎だな
663名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:51:00 ID:74bhKyEQ0
コーナーキックはポストに人付けたほうがいいような気がするなl
664名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:51:01 ID:QE1y6wVK0
>>657
理論的にはじっくり見たらPKは止められないだろw
665名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:51:05 ID:YP2h21cXO
>>654
ルーカス師匠…
666名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:51:51 ID:5E7Amf3fO
遠藤のミドル→山崎つめる
が入ってればな
あそこで間一髪クリアするDFも流石だ
667名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:51:58 ID:EzecdzJvO
>>644
そこで速い球に切り替えられるガチャさんも凄かったな
668名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:52:27 ID:XIsJ2+uS0
ガンバのキーパーがもう2ランク上だったらもっと締まった試合になったのに…
669名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:52:41 ID:Fopoy0uHO
おいおい、16スレまでいく話題かw
いや、昨日の試合は自分も興奮しまくったけど。
ガンバは取り敢えず3位決定戦頑張れ。日程きついけど。
670名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:52:41 ID:L9qpFvr30
セットプレーのシーンといえば
藤ヶ谷のあたふたっぷりと準備の遅さもなぁ
日本のGKのレベルは厳しい
671名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:52:46 ID:TcUm9uo00
この試合見て来年は見に行こうっていう人は確実に増えた
でも来るのはマンUじゃなく・・・・





パナシナイコスだが
672名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:53:03 ID:hezVPYGf0
>>640
あれは肩に乗られて先に飛ばれただけだろ
673名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:53:08 ID:9TAH+ysj0
藤ヶ谷かわいそうだったね
674名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:53:08 ID:W0EIkZ0i0
>>644
そこまで無理に持ち上げんでもいいだろ

PKで動かない事が凄いなんて事無いし
675名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:53:13 ID:pa59g5tp0
 
3 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日:2008/12/18(木) 23:49:51 ID:HGWLTBAPV
野球に例えるとサッカーの1点=野球の5点
前半で軽く2点
つまりマンUは4回までに10−0という大差を付けてしまったわけだ
ほぼ勝負アリってやつ
であまりの弱小っぷりに拍子抜けして緩慢なプレーしてたら1点失ったんだな
野球でいえば6回終わって10−5だ
まあマンUにしてみれば、相手は地元枠とかいう訳の分らないインチキチームなわけだし
エキシビジョン程度にしか考えておらず、相手も当然空気を読んでくるだろうとの思惑があったわけだが
KY丸出し雑魚丸出しのバカ大阪がハッスルしちゃったもんだから、怒涛の3得点
野球でいうと8回終わって25−5といったところだな
もう完全に手を抜くマンU陣
普通ここまでやりゃいくらバカでも気付くもんだが、でもやっぱりバカはバカ
往生際が悪いというか、勘違い甚だしいというか終了間際になって2点を返すバカっぷりを見せた雑魚大阪
終わってみれば25−15
で、あのマンUから15点(3点)も取ったんだぞすげえとかいうスレが立つんだろうなwww
676名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:53:22 ID:C6JSepaF0
>>668
2ランク上は助っ人クラスになります
GKに関してはそんなもんです
677名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:53:45 ID:QE1y6wVK0
>>670
他で控えの藤ケ谷より上のキーパーって誰かいる?
控えじゃなくても獲れそうならいいんだが
678名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:53:46 ID:9fBc+CyZ0
>>671
来年はUAE
679名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:53:49 ID:ZSZG6rlI0
ルーカス師匠はフィニッシュ以外はよかったよ
680名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:54:00 ID:Dzo+YgY60
■DF安田理大

(C・ロナウドとユニホーム交換をしたが)狙っていた。でも最初からマッチアップした選手と交換しようと思っていた。

彼には「尊敬している」と言った(笑)。向こうは「サンキュー」と言ってウインクをしてくれた。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/2008/text/200812190001-spnavi.html
681名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:54:09 ID:uB70ipvT0
*7.2% 19:00-19:20 NTV FIFAクラブワールドカップ本命マンチェスターU登場!
15.7% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ・準決勝

16.0% 21:00-21:54 CX* ▽食わず西武渡辺・涌井
682名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:54:10 ID:xHuFiEO4P
>>666
あれ決めれば同点だったんだっけ
つくづくおしいことしたな
マンUが目の色変わるとこ観たかった
683名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:55:16 ID:MCjE/Vdv0
>>667
そうそう
俺もそれを言いたかったw
みなさんニワカですいませんでした
684名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:55:22 ID:/DSbv+SV0
>>670
トルシエもオシムも「日本と欧州で一番レベル差があるのはGK」と言ってたからな

GKだけはどうしようもない
685名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:55:32 ID:no85oJPb0
マンUにとってはいい準備運動になったな
クリロナあたりはふつうに遊んでやがった
686名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:55:51 ID:L9qpFvr30
>>677
下川にポジション取られた西川くんだな
687名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:56:08 ID:XwS5SW1D0
ガンバのCBが中沢とツリオでFWがワシントンでキーパーがツェフだったら
余裕でガンバの勝ちだったな。
要するに世界選抜のマンUとは大して差はない。
688名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:56:12 ID:Dzo+YgY60
■MF遠藤保仁

「PKはシュートスピードがなければ取られていた」

(試合中のFKは)それなりにコースは良かったが、GK(ファン・デル・サール)が大きいので。
上のレベルに行けばさらに精度が必要なので、精度を上げれるように練習していきたい。
(PKについては)GKが全く動かなかったし、動かないと思っていた。
あとは身長が大きいし、少し早く蹴ろうかなと。落ち着いて蹴れたので良かった。
コースは悪くなかったけど、GKは大きいし反応も鋭いので、(シュートの)スピードがなければたぶん取られていた。
イメージ通りというか、あれはあれで良かった。
689名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:56:34 ID:no85oJPb0
>>684
日本ではゴールキーパーは
デブか運動神経のない奴かイジメラレッ子がやるポジションだからな
690名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:57:02 ID:XKWAboQgO
まあ、マンUが完全な本気じゃなかった、と遠藤もバンドも言ってる事だしな
691名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:57:15 ID:L9qpFvr30
3位決定戦も楽しみだわ
パチューカもパスサッカーだし
決勝の方は南米があれだからガチガチの試合になりそうだ
692名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:57:26 ID:C6JSepaF0
>>689
トシ乙
693名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:57:58 ID:+LnG3u2m0
>>689
川口とか楢崎とかいいGKが出てきてもいまだにそれかよ?!
てかあんたいくつだ?
694名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:58:37 ID:+fwSAqVk0
しかしガンバが勝負にこだわる試合は
マンU戦でも次のパチューカ戦でもなく
天皇杯の名古屋戦だろうな
695名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:58:40 ID:oi7XdBj90
日本のキーパーは本当にただ立ってるだけだなと確信しました。
サルは自分からゲームメイクして流れを止めないようにダイレクトでパスしてり
正確なフィードでカウンター演出したし、
何しろキックミス0
一方藤が谷は、ゴールキックもまっすぐに蹴れませんww
タッチ割って相手スローイン
さらにキックミスでマンU選手にプレゼントパス。
日本のキーパー下手すぎ
696名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:58:44 ID:986M1shu0
さすがに16スレにもなると落ち着いたコメ多いな
697名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:58:58 ID:YP2h21cXO
>>687
ハゲがいたら逆にもっと入ってるしツェフはわりと凡ミスするぜ
ワシントンみたいなタイプはむしろ得意だしな欧州の一流どこは
ちょこまかする奴大嫌いなんだから
698名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:58:59 ID:QE1y6wVK0
>>686
西川か
大分が離さないだろうなw
699名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:59:07 ID:tcuZXLgZ0
700名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 18:59:25 ID:C6JSepaF0
>>695
そこに関しては猿と比較するのは可哀想
701名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:00:16 ID:k/omXMBL0
gamba osaka 3 - manchester united 5  
http://www.youtube.com/watch?v=U37WTm8ophI
Mundial de Clubes 2008: Gamba Osaka vs Manchester United    
http://www.youtube.com/watch?v=FRxuTa6z0uc

Yasuhito Endo vs Edwin van der Sar (KOROKORO PK)      
http://www.youtube.com/watch?v=9Tj8AHuvnUA
遠藤 コロコロPK vs エトヴィン・ファン・デル・サール    
http://www.youtube.com/watch?v=HK-DsgQR6mQ
ガンバ大阪VSマンチェスターU 遠藤保仁最強のPK   
http://www.youtube.com/watch?v=jxG1SXE-G0w

2008/12/18 CWC SF Gamba Osaka vs Manchester United 1st-half   
http://www.youtube.com/watch?v=S4ynYq86cA0
2008/12/18 CWC SF Gamba Osaka vs Manchester United 2nd-half   
http://www.youtube.com/watch?v=hHbpboq8bfU

CWC2008 Gamba Osaka(JPN)3:5Manchester United(ENG) 1/3  
http://www.youtube.com/watch?v=hHbpboq8bfU
CWC2008 Gamba Osaka(JPN)3:5Manchester United(ENG) 2/3  
http://www.youtube.com/watch?v=IGsGEtsal5c
CWC2008 Gamba Osaka(JPN)3:5Manchester United(ENG) 3/3  
http://www.youtube.com/watch?v=wRoy3yhth5E
702名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:00:28 ID:6DPhiHw80
やきう選手が飯食うだけ>>>>>>「世界の」フンコロガシ頂上決戦


16.0% 12/18 21:00-21:54 CX* ▽食わず西武ナベQ・涌井

*3.0% 12/18 16:25-18:50 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ5位決定戦「アルアハリ×アデレード・ユナイテッド」
*7.2% 12/18 19:00-19:20 NTV FIFAクラブワールドカップ本命マンチェスターU登場!
15.7% 12/18 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ・準決勝



\ 注目のCWCキックオフです!! /
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |           ハァ? 誰も見ねーよwww   
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_

703名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:00:50 ID:K7JzKvHYO
しかし来年に、事務職大量派遣切発表ってさ、
かわいそうだよな
704名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:00:52 ID:yOQMwUBm0
>>695
都築とか西川とかはキック上手いんだけどねえ
川口とかも特別キック上手く無いし、この辺は
ちょっとレベルの違いは感じるね
705名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:01:11 ID:xcdtyCvg0
>>687ガンバのCBが中沢とツリオで

5−0で負けてたな
706名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:01:12 ID:Dzo+YgY60
3点も取られて本気じゃないというのもおかしいだろう
どんなチームでもサッカーで失点多くなるのは嫌だろうし
これでマンUが負けても言い訳するんだろうなw
コンディションとかなんやらで
707名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:01:19 ID:VM7kzKz50
>>646
かつて現実的にやって勝った事があったけどオレのやりたいことはこんなことじゃないんだって自問自答したらしい
だからガンバがどこまで通用するかでよかったと思うよ
これが浦和や大分ならドン引きでよかったと思うが
ACLで点差がついてさえFW投入する馬鹿采配だから、ロングボールを狙うって記事もでたけど個人的にはよかった
708名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:01:52 ID:vkLAFE720
日本の運動場が芝にならないとキーパーのレベルは上がらないな
709名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:02:07 ID:jZCIa8yp0
強豪でも引き分けが多いスポーツなんだから
片手間で来日のチームに5失点して延長にできる気配ゼロじゃ相当埋められない差
710名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:02:13 ID:pwx5sBpoO
2-1で舞い上がって連続3失点したチームを誉める事はできねえ(笑)
711名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:02:17 ID:KKADptX80
>>693
でもそれ以降出ていないのは問題じゃね?
今は西川に期待しているが。
CBとGKは身長小さい日本はきびしいわな。
712名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:02:27 ID:l8b8xM7f0
いつも思うんだがチーム減らしてひとチームのレベル上げるのはどうなの?
713名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:02:44 ID:S2cPxFe7O
>>687

たぶん 顔も知らないほど 知らなそうなんで
教えますが、今期のツエフはそんなに調子よくないんですが
むしろ 足引っ張ってると言われてるんですが
714名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:03:10 ID:5WkhYG3M0
>>594
昔のユナイテッドが流行らせたんじゃねw
715名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:03:29 ID:QE1y6wVK0
>>708
しょうがねえ
来年もTOTOBIG買うかwww
716名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:03:45 ID:yOQMwUBm0
>>709
タイトルかかった試合だから
片手間じゃないわな
717名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:03:47 ID:oi7XdBj90
まあマンUなんてウイイレではいつも大差で圧勝してるんだけどね

つよかたww
718名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:04:24 ID:C6JSepaF0
>>707
マイアミに関しては批判されたって言ってるけど、守備的云々じゃなくて
相手が勝手に事故ったからしょうがないんだけど恥ずかしい点の取り方で勝ってしまったことが原因なんじゃないかな
まあ引きこもって0-1で負けるよりいいと思うけどね
よりわかることもたくさんあるし
719名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:05:22 ID:Ztvry8P60
野球に例えると
オリックスがヤンキース相手に10−17みたいなもんか?w
720名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:05:30 ID:no85oJPb0
ガンバは強かったよ
去年のレッズなんかとは比較に出来ないほど
ちゃんとサッカーしてた
721名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:05:40 ID:jZCIa8yp0
>>716
他のプレミアチームが休んでる一週間でやってこいっていう片手間です
722名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:06:28 ID:9fBc+CyZ0
>>712
それについてはことあるごとに議論されてて、決着ついてない感じかなぁ
723名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:06:38 ID:C6JSepaF0
>>721
休んでるの?
724名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:06:55 ID:XwS5SW1D0
>>705
ツリオならヘディングで負けないし、逆にヘディングゴールを決めるから
スコア逆になって5−3で勝てた。
725名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:06:58 ID:DZQuLoVt0
>>719
シダックスがヤンキースに3-15から9回裏に9-15まで盛り返してゲームセット
726名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:07:40 ID:wqOWpAQ6O
ガンバの攻撃力と浦和の守備力を合わせ持ったチームを作れば、3対1でヨーロッパチャンピオンのチームに勝てる
727名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:08:04 ID:S2cPxFe7O
>>716

そのタイトルが
もう 既に

世界からリスペクトされてないんですが
特に 欧州で
728名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:08:35 ID:Dzo+YgY60
ガンバはDF補強した方がいいよ
攻撃に関しては来年は宇佐美がデビューするみたいだし
729名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:08:43 ID:QE1y6wVK0
>>724
この試合に釣男がいたら即退場しそうw
730名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:08:46 ID:XwS5SW1D0
>>713
言われてるってなんだよw
サッカー詳しいんだろ?
731名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:09:01 ID:74bhKyEQ0
>>723
普通に試合やってるよ
732名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:09:19 ID:KRD0RhMT0
ガンバっていちおうアジアと環太平洋の王者なんだよね
733名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:09:31 ID:Dzo+YgY60
>>727
現地人でも無いのにそんなのわかるのかよw
さすが海外厨w
734名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:09:37 ID:+qWvg1de0
>>726
DFを浦和の11人で守って、OFをガンバの8人くらいで
会わせて19人で戦えば行けそうだな。
735名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:09:49 ID:C6JSepaF0
>>731
そうだよな?
したり顔でレスするから今年からそうなったのかと思ったよ
736名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:09:57 ID:yOQMwUBm0
>>723
12/20,21はプレミアは普通に試合してる
737名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:10:45 ID:pwx5sBpoO
>>724
前半のマンUの守備力を見たら無理ですね
738名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:10:55 ID:idTODHFC0
ガンバであれくらいやれるんだったらウチのチームならゴンゴールでチンチンだな
739名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:11:10 ID:Tudt5bmh0
10回やってら10回負ける相手だけど
流れの中で点が取れたのはすげえわ
740名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:11:48 ID:QE1y6wVK0
なんか欧州って日程の自由度が高いイメージあるよな
Jリーグはなんでこんなにガチガチなんだろ?
741名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:13:26 ID:XwS5SW1D0
>>737
どこが無理なんだよ?
本当ならハンドでPKもあったし、決定機もあったけど?
742名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:13:31 ID:j4jBVaiKO
Jリーグは外国人枠を5にすれば良いのに。5人使えれば面白そう。
アジアの大会は3が決まりだから3で勝ち抜けば良いし。
743名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:14:10 ID:9fBc+CyZ0
>>740
どっちもガチガチだと思うけど
744名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:14:22 ID:QE1y6wVK0
>>742
金がない
745名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:14:57 ID:VM7kzKz50
>>718
今落ち着いて動画みるとガンバの守備すげーな
ルーニーが入ってからズタズタですよ
高速で入ってくるルーニーに誰もついていけないな・・・
それでなくてもマークずれまくり
ドフリーの場面が何度も・・・
やっぱり遊ばれた試合だったんだね
746名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:15:50 ID:Rxymw8SOO
>>734
DF11人のうち
GKが二人ですね
747名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:15:51 ID:QE1y6wVK0
>>743
ガチガチって言い方が悪かったか
欧州はトラブルとかあっても簡単に日程の入れ替えとか変更とか上手くやるイメージがある
けどJは一回決めたら絶対に動かさない感じ

どっちも余裕無いのはわかってる
748名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:16:02 ID:PZLy8bWm0
外国人枠増やすと外国人だらけになるのがなぁ
西野みたいな監督なら外国人でも合わない人は徹底して使わないけど
749名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:16:20 ID:idTODHFC0
マンUが時差ぼけ時差ぼけって言うけどさ、
ガンバだってあの大阪から入国してきてるんだから同じじゃね
750名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:17:05 ID:gOct5/4oP
まぁガンバから見れば普通にやれば普通に負ける相手だからなw
気にすることはにぃw
751名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:17:15 ID:no85oJPb0
>>738
まあ確かに全盛ジュビロだったら昨日のマンU相手だったら楽勝だったな
ほとんどチャンスらしいチャンスすら作らせなかっただろう
752名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:17:19 ID:1KYY0wZT0
>>726
なるほど、22人でチーム編成すればいいのか
753名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:17:28 ID:yOQMwUBm0
>>745
遊ばれたもなにも5点も取られてるんだから
フリーの場面が多いのは当然じゃないかね
754名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:17:41 ID:5E7Amf3fO
逆に考えるんだ!
ガンバが手を抜いていた、と
755名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:18:21 ID:1KYY0wZT0
>>744
円高に期待

ところで、欧州リーグの母国枠ってどうなってんだっけ?
756名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:19:08 ID:pwx5sBpoO
>>753
ルーカスに鈴木隆弘の魂を感じた(笑)
757名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:19:16 ID:XwS5SW1D0
>>745
マンUもガンバの選手をドフリーにして点を取られてるんだがな。
758名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:19:23 ID:yOQMwUBm0
>>749
てかマンUよりW杯予選の日本代表の方が
時差に関してはよっぽどきつい
遠征回数も多いし
759名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:19:46 ID:2dljcnQtO
>>754
交代枠を使い切らず、二川さんを温存してたしな!
760名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:20:26 ID:+qWvg1de0
>>756
>鈴木隆弘

誰?w
761名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:20:26 ID:wD6h4qftO
>>742
今でも4人使えるよ
来期から5人使えるし
今年も川崎は外人4トップだった
762名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:20:36 ID:bW0Ax6sZ0
得点シーンを8回も見られて、お得な試合だったよな
763名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:21:16 ID:QE1y6wVK0
>>761
在日枠は廃止じゃねーの?
764名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:21:49 ID:FAe1zn1N0
レッズサポはどう観たんだろう?
ガンバを応援したの?
765名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:21:57 ID:S2cPxFe7O
>>733
海外厨では無いが

おまえよりは頭の質がちかからなwww









頭は生きてるうちにせいぜい使ってとけw
766名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:21:58 ID:j4jBVaiKO
外国人枠を5にして金の無いチームは資金にあった数だけ使えばよい。
前の決定力や後ろの高さとか日本人じゃ鍛えたとこで限界あるし。
767名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:22:34 ID:smHnG3amO
時差ボケってそんなに酷いの?
俺がアメリカ行ったときは何も感じなかったんだけどなぁ
まぁアメリカ行ったことなんてないんだけどね
768名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:22:50 ID:+qWvg1de0
>>765
>頭の質がちかからな

やだ、可愛いw
769名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:22:53 ID:dkg3yXZE0
セットプレーで2点取られてるわけだから、引きこもってたらもっと点取られてた可能性もあるだろ?
頭働かせろよ
アトランタ五輪の時点でのオーバーエイジの無いブラジル代表とは何から何まで違う
特にフィジカルの完成度は比べ物にならない
770名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:23:03 ID:GYYMzz1T0
中田英中村俊クラスをそろえれば国産品で
世界レベルに行けるんじゃね。
外人枠に頼るのはよくないよ。
771名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:23:16 ID:Ztvry8P60
時差ボケは甘え
772名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:23:33 ID:smHnG3amO
>>765
使ってとけwwwwww
773名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:23:37 ID:5E7Amf3fO
>>762
純粋に日本としてガンバを応援してた人は0−2で諦めたり1−3で諦めたりしてそうだから
ガンバの3点目とか遠藤のPKとか見れてないかもなwうちの姉がそうだw
774名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:23:46 ID:pwx5sBpoO
ネビルはハンドの常習犯
775名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:24:35 ID:YP2h21cXO
ルーカス師匠見てよく外国人を増やせば〜とか言えるな
776名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:25:36 ID:u+jth0wH0
>>635
ダイオキシンには大した毒性はないから安心しなさい
インチキ科学に騙されないように
777名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:26:29 ID:Ztvry8P60
バレー師匠
ルーカス師匠
ロニー師匠
バンド師匠

ガンバはもっと良く考えて選手を抜いて来い
778名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:26:36 ID:019b2fH80
先発メンバー見て「おっ、これならやれるじゃん」とオモタ

3連続失点は見てて痛かったけど、そこそこやれたのは予想通り
779名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:26:54 ID:xcdtyCvg0
>>724
馬鹿だナァ
780名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:28:05 ID:e+2HJziS0
舐められてる…

【クラブW杯】マンU・ファンガーソン監督、「(3失点はGK)ファンデルサールにはいい薬になっただろう」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1227356956/l50
781名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:28:49 ID:1e289LDv0
日本人は守りに入ると、精神まで守りに入り消極的になって、結局守りきれないから、
こういう戦い方しかなかったんだろ。
782名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:29:10 ID:FAe1zn1N0
>>771
日本のプロゴルファーは必ずいい訳に使う言葉。
そしてそれはまかり通っているよ。
>>758
代表戦はホーム&アウェイでやるよね。
っていうか普通はそうなのに、今大会は日本のみホーム。
783名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:29:17 ID:4q8V9sBb0
時差ぼけってどういうわけか日本の選手に発生しない
アメリカ遠征して負けた時もそこに言及した記事がなかった
784名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:29:25 ID:YP2h21cXO
まさかの大黒取りか
785名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:29:26 ID:DZQuLoVt0
>>780
お前こそriverとか舐めてるのか
786名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:31:11 ID:pyQqAc9gO
>>781
どうしても去年の浦和がチラつく。終始守りで見所一切なし。
ワシントン、一人前線で可哀想だったな。
787名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:32:13 ID:yOQMwUBm0
>>782
そうなんだけどヨーロッパの試合だと
ホーム&アウェーでもほとんど時差が無いのよね
クラブW杯くらい我慢しろと思うわけだが
788  :2008/12/19(金) 19:32:43 ID:rd67ZHvU0
これなら勝ってた


          ズラタン

   二川           佐々木

           遠藤

       橋本    明神

マクスウェル  カルバーリョ  テリー  マイコン

         バルデス
789名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:32:48 ID:1KYY0wZT0
>>786
去年はポンテがなぁ
今年は二川かぁ、パチューカ戦には間に合うかな?
790名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:33:48 ID:qMUyv9p60
コロコロと聞いて
791名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:36:05 ID:kc3Bd83FO
浦和コミュ見たが中々大人げない奴が多いな
792名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:36:56 ID:bDbv3obn0
イングランドの新聞もたいして盛り上がってないようだ
793名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:38:12 ID:bFyyCaAM0
橋本の最後のゴールは神だった!!
794名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:38:21 ID:0mylGz7I0
去年の浦和が不様すぎるwwww
795名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:39:43 ID:k2zMpN2C0
>>792
欧州全般でもまともな記事探す方が無理だろ
まして決勝でもない
796名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:39:57 ID:vFl9MLPQ0
コロコロPK出来なかった時点でガンバの負け
797コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/12/19(金) 19:41:17 ID:/Fficrff0
>>792
盛り上がるわけないだろw
日本がタイに5−3で勝って盛り上がるかっての
798名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:42:39 ID:p4tGSSil0
>>693
世界的に見れば日本のキーパーはまだまだだぞ
799名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:43:43 ID:S2cPxFe7O

自画自賛してるあほ結構いるが

これで
遠藤にオファー出してくる海外クラブあると思うか
800名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:44:56 ID:AmIXn+Ef0
>>693
川島あたりからやっとまともになってきた
西川や林あたりに期待
801名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:45:20 ID:OGyzC69h0
>>799
こなかったら全然注目されてない大会ってわかるだけだな
802名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:45:33 ID:e/hPwsxa0
>>799
カタールのクラブ
803名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:45:47 ID:+LnG3u2m0
>>797
確実に批判記事出るだろうな
804名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:46:01 ID:8ADKRIbg0
遠藤オファーは微妙じゃねえの
良い選手なのは証明したけど言葉と歳を考えると微妙

それに金額も結構出さないと取れないしな
805名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:46:33 ID:vFl9MLPQ0
遠藤には来ないけど橋本にはオファーありそうだなw飛ばしで
806名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:46:39 ID:yOQMwUBm0
>>797
日本がタイに5-3だったら日本のディフェンスが
ボロクソに言われてると思うが…

>>799
この試合関係なく遠藤クラスだとあってもおかしくない
長谷部とかでもあったわけだし
ただ年齢がネックだねえ
807名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:48:48 ID:S2cPxFe7O
>>802

WWWWWWWWWWW
どこだよW
808名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:49:14 ID:dkg3yXZE0
遠藤以上に橋本とかねぇよ
正直、ガンバの中でこいつはいいねぇと思えるのは
山口、遠藤、加地ぐらいだな
まあバンドも劣化カイト的な選手と思えば…
809名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:50:15 ID:iGQjjoHK0
新聞もテレビも雑誌も日本が勝ったら
まず相手の良くなかった点探すことからはじめるだろ
810名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:50:25 ID:GYYMzz1T0
サッカー、ラグビー、アメフト、この中で
最初に世界水準に達するのはどれかね。

何でフットボールは世界から遠いかね。
811名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:50:29 ID:FepERkz+0
しかしガリー・ネヴィル
1試合に2回ハンドって・・・
どんな低レベルだよ
812名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:50:57 ID:8ADKRIbg0
↓ここでノエルコピペ
813名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:51:03 ID:+LnG3u2m0
>>809
メンバーがどうとかコンディションがどうとかな
3点取っただけで「本気じゃなかったから」とか手抜いてただとか早速出てるし
814名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:51:03 ID:Ph5Zm5AcO
★16…
815名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:51:26 ID:S2cPxFe7O
>>808

カイトwwwwww

そんないいもんかよww


816名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:51:31 ID:EoLRX0i30
★16っておまえらw
817名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:52:08 ID:Ou3ZBhW0O
>>776
一部ダイオキシンには毒性あるよ
818名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:52:07 ID:+LnG3u2m0
>>810
たぶんラグビー
アイランダー3か国倒せばベスト8だからな
まずトンガを倒した、あとはFW戦で優位に立てるフィジーとも近年互角だし
サモアを倒せるようになったらかなり見えてくる
819名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:53:22 ID:FAe1zn1N0
ここのところマンUは本当に点が取れなかった。
5点も取れて驚いたよ。
820名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:54:59 ID:e/hPwsxa0
>>807
オファーがあってもおかしくない。
アジアMVPの表彰式見てれば分かるが、遠藤は中東で評価は高いからw
821名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:55:42 ID:TBujhagAO
大出血サービスで3点も取らせたんだから最高だったろ
822名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:55:44 ID:1REgzTSZ0
★16って野球でもそんないかないよね
焼き豚涙目wwwwwwwww
823名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:56:32 ID:yOQMwUBm0
>>821
サッカーでわざと失点するとか無いから
824名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:57:10 ID:CSWXWtAw0
アラウージョやエメルソンも凄いと思ったけど
ルーニーとは比べられないな
825名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:57:12 ID:8ADKRIbg0
>>819
そりゃあんなライン高く保ってくるチームいねーからなww
826名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:58:10 ID:ld9zC8tn0
遠藤かっこよす
827名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 19:58:14 ID:C6JSepaF0
>>767
高田純次乙
828名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:00:08 ID:FXA4deZu0
>>824
ルーニーあんま上背ないなーと思ったがやっぱ半端ないな、ファウルなしで止められる気がしなかった
829名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:01:23 ID:8ADKRIbg0
早く日本にもルーニーみたいなの出てこいよ
830名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:03:47 ID:C6JSepaF0
ファーガソン「15歳の時のモリモトなら興味はあった」
831名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:08:11 ID:gOct5/4oP
ルーニーは確かにやヴぁいw
ボールの受け方が上手くて常にゴールをイメージできてる。
832名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:09:06 ID:oqwh2bdW0
試合後にリオが相当怒ってたらしいなw
833名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:12:02 ID:2JeUByhpO
試合終了後のインタビューワロタ。
コロコロ決まりましたねとかw
834名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:13:00 ID:oqwh2bdW0
>>833
日本メディアは素晴らしいねw
835名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:14:02 ID:UpmerzK40
二川は次は頼む
836名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:16:57 ID:K82nySbaO
ガンバは清水の第3キーパーの武田取るといいよ
837名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:17:36 ID:oqwh2bdW0
柏で腐ってる南取ってみたら?
838名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:18:01 ID:urpg36DL0
大久保とか中澤とか長友とか今野とかは
海外移籍しないんならACL出れるチームに移籍した方がいいな
839名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:18:06 ID:CLEl3va3O
>>832
ああいう手抜き試合は、DF陣の負担だけデカイからなw
840名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:18:54 ID:H9KSDPkU0
この大会は次から日本で開催されないと思うとやっぱ寂しいな・・・
841名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:19:02 ID:clEzQEjBO
ガンバは熊本の第3GK・太(ふとり)の獲得が決まっています…
842名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:19:21 ID:oqwh2bdW0
>>839
じゃあDFはガチだったんだ?w
843名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:19:54 ID:Nq7kvMJ30
>>829
ルーニーとは違うが、日本にも久保っていう超逸材がいる(いた)。
ヨーロッパに生まれてりゃ、とんでもない選手になってるよ。
でも、今の日本には、そんな超逸材を磨き上げるノウハウも環境も整っていない。
844名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:20:17 ID:TTu8BBm10
>>840
3年後には戻ってくるよ
845名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:20:21 ID:uSsGZqZn0
ロナウド・ロナルド、どっちじゃ?

ロナウド -ロナルド の検索結果 約 157 件
 <<
スポーツニッポン - 19時間前
サンケイスポーツ - 4時間前
デイリースポーツ - 2時間前
日刊スポーツ - 2008年12月17日
スポーツニッポン - 2008年12月17日
Goal.com - 2008年12月17日
スポーツニッポン - 2時間前
スポーツ報知 - 2008年12月17日
TSP21.com - 9時間前、関連記事 12 件 »
   .AFPBB News.TimeWarp
スポーツニッポン - 2008年12月14日、関連記事 2 件 »
   .デイリースポーツ
 >>
New! Google ニュース アラートでロナウド -ロナルドの最新ニュースをお手元に。

ロナルド -ロナウド の検索結果 約 72 件
 <<
中日スポーツ - 11時間前
毎日新聞 - 22時間前
時事通信 - 21時間前
時事通信 - 2008年12月17日
ロイター - 2008年12月17日、関連記事 8 件 »
   .朝日新聞.日経ビジネス オンライン
読売新聞 - 20時間前
日本経済新聞 - 20時間前
Web-Tab - 2008年12月12日
読売新聞 - 2008年12月8日、関連記事 4 件 »
   .時事通信.MSN産経ニュース
朝日新聞 - 2008年12月16日
 >>
New! Google ニュース アラートでロナルド -ロナウドの最新ニュースをお手元に。
846名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:21:06 ID:FepERkz+0
オナウドののFKはがちがちに乾燥した空気の中で飛ぶボールを
使わないとゴールマウスに届きすらしません
稲本は元々キック力あるがプレミア在籍時のロングシュートの
飛距離は異常だった。それがその証拠

海外厨(在日ヒトモドキ)はそういう欧米人の上げ底が見抜けないのね
847名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:21:15 ID:nx4xFD6p0
次はパチューカと、ガンバが3位決定戦をやるわけ?
848名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:23:13 ID:drfxTl+G0
「高校サッカーなら諦めずによく頑張ったって褒められるけど、1-5からの2得点に意味はあったのかな。
ガンバの攻撃サッカーを最後まで見せたって点ではあったのかもしれない。
けど、これでJリーグのレベルが上がってると喜んでちゃダメだよね。ガンバサポーターならなおさら
浮かれちゃいけない。どうして、5失点もしたのか。監督のディフェンスに対する考えはどうなのか。
サッカーは点を取らなくちゃ勝てないスポーツだけど、点を与えたら負けちゃうスポーツなんだよね。
5失点したことに怒らなくちゃさらなるレベルアップは望めないんじゃないかな」ってセルジオさんなら言いそう。
849名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:23:16 ID:FAe1zn1N0
マンU、次はインテルだぞ!
頑張れ。
850増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2008/12/19(金) 20:23:24 ID:PCIB5koI0 BE:785733539-2BP(7370)
南米>欧州>>>>>北米orアジア>>>>アフリカ>>>>>>>オセアニア  

になったね。
アフリカ厨発狂www
851名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:24:15 ID:nx4xFD6p0
>>848
もっとセルジオ口調で言ってくれ。
852名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:24:49 ID:yOQMwUBm0
>>843
久保みたいな怪我さえなければ…
て選手は海外にも普通にいるだろ
853名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:26:37 ID:0N5NKI5ZO
インテルに決まったなw
854名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:31:02 ID:+S4Jhs5/0
ヨーロッパでの評価はどうなの?
海外の掲示板とか
855名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:32:54 ID:8ADKRIbg0
しかしCWC前にガンバ大阪はアルアハリより強いと言った時は反論されまくったな(笑)
結局アルアハリはアデレードにすら負けた糞チームwww

全く都合の良い連中だなw
856名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:33:21 ID:8ADKRIbg0
>>854
絶賛されてたよ
857名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:34:00 ID:bUu9uqp9P
>>810
日本人そのものが戦術的な見方をスポーツに求めていない所が一番の問題。
スポーツとして発展しなきゃ何事も始まらない…

858名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:37:37 ID:bUu9uqp9P
>>848
セットプレーの2点は置いておいて、
ルーニーの2点は昨日のガンバの戦力でもしっかりやれば防げた得点。
まあプレーの質が落ちる所が実力と言えば実力なんだけどw

問題は、その得点を防げたとして、ルーニーを含む交代要員選手が
絡んだ波状攻撃を防げたかどうか?だろうねw
859名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:39:41 ID:IedmIxuH0
08-09 UEFAチャンピオンズリーグ 決勝トーナメント1回戦組み合わせ
※ 左側のチームが1stレグホーム

チェルシー(イングランド) − ユベントス(イタリア)
ビジャレアル(スペイン) − パナシナイコス(ギリシャ)
スポルティング・リスボン(ポルトガル) − バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)
アトレティコ・マドリード(スペイン) − ポルト(ポルトガル)
リヨン(フランス) − バルセロナ(スペイン)
レアル・マドリード(スペイン) − リバプール(イングランド)
アーセナル(イングランド) − ローマ(イタリア)
インテル(イタリア) − マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)
860名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:40:26 ID:PniAOXz60
>>848
駄目だったところを批判するのは簡単なんだけどね
やっぱりリスクを負ってでも攻撃の姿勢を貫いたことは褒めたうえでないと次に繋がらないと思う
861名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:40:36 ID:KXx8EeXDO
>>472
赤っ恥のチームですね
862名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:42:25 ID:DueuwwVY0
>>810
アメフトはW杯で優勝してるし
NFL抜きのアメリカにもほぼ互角の試合やってたろ

サッカーは層が薄いというだけ
スポーツエリートが野球に流れてるんでしょ
863名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:43:06 ID:Ie4ZmEzVP
>>858
ああいうガタガタっとした失点はガンバでは珍しくないからねえ
中澤に決定的に経験が不足してる(レギュラーはって1年経ってない)のと、やはりGKがJ2レベルってのが大きい

ところで、中澤って守備ではやらかしまくったけど、ビルドアップ面では山口よりも上なんだな
視野が広いし長短のフィード・パスの質もいい
864名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:43:25 ID:MJMATa1+0
そもそも日本人ってスポーツそのものに対する興味が低いからね。
スカパーに入ってまでスポーツを見てる人は本当に少ない。
日本で注目されてるのってゴルフの石川とかオグシオとか、芸能人みたいにマスコミがプッシュ
する人が中心だしね。韓国ほどではないがナショナリズムが高く、
世界vs日本の構図が大好き。物凄く飽きやすいのも日本人の特徴
865名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:46:29 ID:PniAOXz60
>>864
そのなかでJリーグは健闘してるけどな
いったんブームが下火になった後、また盛り返してるし
866名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:46:33 ID:CLEl3va3O
>>842
ガチってか、前線からのルーズなチェックのしわ寄せは
DFにかかってくるってだけじゃん。
867名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:47:18 ID:zJzp2t9z0
>>864
つまり電通が悪いと
868名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:47:45 ID:urpg36DL0
まぁガンバの補強ポイントが解ったからよかったじゃん
センターバック2枚とFW
外国人枠3つとアジア枠1つフルに使えば良い
ルーカスは残すだろうけど
遠藤は通用してたな海外の中堅クラブからオファー来ないかな
869名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:48:25 ID:LJQ12Xny0
>>843
久保、超スペランカーじゃん。
育つ以前に、当たりの激しい欧州じゃ壊されてとっくに引退してそう
870名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:50:32 ID:y7bkfwBDO
>>828
ルーニーはラインのとりかたと裏へのぬけかたがハンパなく上手かった
あの動き方はめちゃくちゃ調子の良い、シュートが上手い柳沢みたいだったW
871名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:51:47 ID:vd+wO7nz0
>>866
リオも手抜けばよかったのになw
872名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:52:00 ID:y1sl7D/lO
この試合のあらゆる国の反応が聞きたい
873名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:52:30 ID:2stg74g60
●岩政大樹選手(鹿島):
「イングランドのような組織を組んでゾーンで守りながらも人には強くいく、日本に
ないレベルのサッカーでした。良いチームだと思いました。個人個人、フィジカルが
強いし、特に中盤の前の選手が強く、五分五分のボールを拾われてしまった。
クロスをどの選手が上げても質が良かった。チーム力は向こうが上だったと思う」
http://www.jsgoal.jp/photo/00008500/00008561.html
●オズワルド・オリヴェイラ監督(鹿島):
「攻守の切り替えが良いし、安定しているし、8チームの中では一番強いチーム」
http://www.jsgoal.jp/photo/00008500/00008561.html
874名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:52:43 ID:iPPd67GjO
やっぱりファーガソンは試合見る目あるね。
もしあそこでルーニーじゃなく別な選手出してたら大変な事になってたかも知れない。
別な選手とは…フフヒッ
875名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:53:50 ID:fHAdLDoFO
>>868
キーパーはいいのか?
876名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:54:03 ID:YD+wW0zD0
2-1になった瞬間に潰しにかかるあたりが、やっぱり試合の引き締め方上手いなと思った。
ここ数ヶ月で見たサッカーで一番面白かったw
877名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:55:17 ID:eMJbVF6WO
最後のガンバの得点はあきらかにサービス
監督笑ってたじゃん
878名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:56:10 ID:Zl8sZXyF0
>>850そもそもアフリカ厨っているのかw
南米厨と欧州厨は分かるがw
879名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:57:45 ID:Tq9NYTNd0
★16とか伸びすぎだろ
サカ豚とアンチが不毛な罵り合いでもしてんのか?
880名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 20:58:38 ID:MHmxZxjb0
ルーニーもロナウドも23歳
881増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2008/12/19(金) 21:00:13 ID:PCIB5koI0 BE:349214843-2BP(7380)
>>878
アフリカ厨とは、アフリカのクラブはアジアのクラブより強いと妄信している人間のことである。
ウイイレをこよなく愛しているのが特徴。
882名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:00:27 ID:LIeSTkJe0
宮崎あおいなんかと同年代なのか
883名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:00:39 ID:PLnmHsBY0
>>879
レイプ試合を残り10分の帳尻で揉み消せたから複雑なんだよ
884名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:02:21 ID:PniAOXz60
アフリカのクラブはいい選手ヨーロッパに取られて中東あたりとあまりレベル変わらなくなってるな
885名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:02:51 ID:Zl8sZXyF0
>>881知らんかったわwアフリカ厨とか絶対少数派だろw
886名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:02:55 ID:e+2HJziS0
茸のコメントキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!!!

【クラブ杯】中村俊輔、ガンバの健闘を讃える「マンUから3点取っちゃうのが凄いよね」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1227356956/l50
887名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:03:20 ID:MHmxZxjb0
ルーニー 1985年10月24日
クリロナ  1985年2月5日生まれ。

日本風にいうとロナウドのが学年ひとつ上か
888名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:03:53 ID:0/Ru9I8R0
>>886
お前riverとか舐めてるのか
889名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:07:44 ID:ItTyYkkz0
昼間から夕方にかけての野球とサッカーの視聴率の煽りあい。
平日のこの時間帯の書き込みはいつも醜いな。
890名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:07:49 ID:7U8KwfcB0
内容に関して言えば悪くなかったよ。

伸びてるのは焼き豚と海外厨、芸スポ2大厨の琴線に触れる物があったと言う事だろう
891  :2008/12/19(金) 21:10:09 ID:rd67ZHvU0
【サッカー】マンU一同がエドはるみの執拗な絡みに失笑。スコールズは途中退席(画像あり)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193936653/l50


日テレ(笑)
892名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:10:17 ID:Wksa4y9CO
接待八百長試合に一家言(笑)
893名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:12:28 ID:VU5MSkPcO
守りに守って0−1や0−2で負けるよりは、
今回みたいに点取りに言って負けた方がいいわ。実力差もはっきりわかるし。
実質1−5でもな。仕方ない。
894名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:12:30 ID:CSWXWtAw0
トヨタが冠スポンサーを継続/クラブW杯
http://www.sanspo.com/soccer/news/081219/scg0812192010010-n1.htm
895名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:13:58 ID:LIeSTkJe0
一足早いクリスマスプレゼントだったね
896名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:14:04 ID:PniAOXz60
>>893
実質4-5だろ?
897名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:15:29 ID:YD+wW0zD0
勝敗も大切だが、昨日はそれを超えたものを見せてもらった気がした。
プロスポーツとは何であるか?を考えさせられる・・・
898名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:19:22 ID:AGVijRI/O
ガンバが超大物選手を獲得したみたい

http://hellowork.net23.net/img/job0136.jpg

899名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:19:29 ID:dkg3yXZE0
そんな大したレベルの試合じゃない
900名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:20:53 ID:BiNiEw340
毎年、貧乏な南米王者と金持ち欧州王者が対等に試合やってるのに
なんで3点入れたぐらいで喜んでいるんだろう 何か恥ずかしいよ
素直に俺は悔しかったし、まだまだアジアのレベルは低いと思った
901名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:28:11 ID:eY8ogNws0
なんで16もいってんの 詳しく
902名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:29:18 ID:Mwu1ogCT0
>>695
ファンデルサールがフィールド選手並みに足技あるのは
10年前の98ワールドカップのときから常識だったと思うが
そんな異色な奴と比べるなよ
903名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:31:57 ID:ezgGgj+m0
>>889
視聴率なんかよりも観客数とその観客の満足度の方が大事だよ
904名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:33:57 ID:EwwzbzAz0
藤ヶ谷に業を煮やしたガンバ大阪が、今日GK補強を発表したぞ!
その名は太洋一!!!
905名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:38:08 ID:0/Ru9I8R0
>>902
オルテガ元気かな…
906名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:38:28 ID:Zl8sZXyF0
まあキーパーってかなり重要なんだな〜と痛感した試合ではあった。
どうしてもFWに目が行きがちだが。
907名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:45:11 ID:rnwVUO/C0
おまえら決勝はキト応援すんの
908名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:48:07 ID:Fopoy0uHO
来年UAEでやっても、トヨタプレゼンツなの?
そもそも、UAEといってもドバイなのかアブダビなのか、
全体なのか、よう分からん。
909名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:49:36 ID:7U8KwfcB0
3位決定戦、まんう戦より楽しみだ。
キトも攻撃パスサッカーだから、昨日以上の殴り合いの試合が見れるかもしれん。

それにしてもガンバのサッカーは魅力的だな。
西野は名将なのかもしれん。
910名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:50:52 ID:xm2NyrNe0
>>908
トヨタが冠スポンサー継続 サッカークラブW杯
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/headlines/20081219-00000031-kyodo_sp-spo.html
911名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:51:05 ID:/e3UHILl0
試合前5-4でマンチェスターが勝つって言ってた奴がいて
アホかと思ったが終わったらスコアは近いなあ
912名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:51:15 ID:07mRc4xN0
試合後のファン・デル・サール:「PKは止めようと思ったが、5-1と勝っている状況だったので、止めても止めなくても結果には変わりはなかった」
913名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:52:35 ID:xm2NyrNe0
スポンサー対決には完勝?パナソニック高笑い…G大阪
胸のロゴで世界デビュー
敗れはしたものの「パナソニック」のPR効果は絶大。世界に“ガンバあり”を印象付けた
http://www.zakzak.co.jp/spo/200812/s2008121921.html

胸のロゴがパナソニックって他になかったっけ?
914名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:53:27 ID:dG4vWiqy0
ファンデルサールはマジで足元うまいな。フィードも正確だし。
915名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 21:59:43 ID:KdGP88YK0
>>902
西川はそんな日本のGK像を変えてくれると思ってる
916名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:03:32 ID:dkg3yXZE0
見る側のクオリティがモロ分かりになる試合だったな
917名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:03:59 ID:KdGP88YK0
GKもそうだがDFの足以外を使ってのボールコントロールの正確さも違うなとは思った
ヘディングの強さ、方向、胸でトラップしてのGKへの正確な返球
ああいう守りされると相当厳しいわ
またGKがフィード上手いからそうやってGKに戻してもすぐ攻撃つながるし
918名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:06:06 ID:AJ2EXpTH0
818 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 21:57:09 ID:5Er//3/40
訳す人です
赤い悪魔のファンは面白くないですね
bigsoccerからどうぞ

2008 CWC: Gamba Osaka - Manchester United (Semifinal #2)
http://www.bigsoccer.com/forum/showthread.php?t=881581

>試合前
・ガンバはヨーロッパのジャイアントをつまずかせることができるのか?
 悩ますことぐらいはできるのか?(UAE)
・ふーむ。去年の浦和同様釣り合うとは思わないな。マンUがどの程度本気なのかはわからないが。マンUの楽勝を予想するよ。(アルゼンチン)
・同意。少なくともガンバはマンUを止めるほどの力は見せていない。昨年の浦和はポンテがいなくても印象的だったけど。まぁマンUが圧倒するだろうな。(UAE)
・ホームアドバンテージを考慮に入れても3−1でマンUだな。
・2−0でマンU
・ガンバは有望じゃないね。Jリーグウォッチャーに聞いたのだが、去年の参加チームは守備重視のチームだった。今年は極端に攻撃に偏ったチームスタイルらしい。
強大な敵に対するときには守備重視であれば相手を悩ませることができる。
しかし、ガンバのように攻撃重視だとまったく相手にならないということになってしまう。
マンUのようなプロフェッショナル過ぎるチームは相手のギャップを突き、たやすくチャンスを作るからね。(アメリカ)

>試合後
・GLORY, GLORY, MAN UNITED!! 5-3 winners. (アメリカ)
・凄まじいゲームだぜ!最後の20分には完全に魅了されたよ!
・おかしく聞こえるかもしれないが、俺のほかにもガンバの7番の遠藤にこのゲームで最も感銘を受けたやつがいるはずだ。
すげぇ才能だぜ。完璧なポゼッションを操り、ゴールを狙い、俺が見た中で最も遅いPKを決めやがった。アイツはマジに才能がある。
来年ビッグチームに移籍したとしても驚かないね。
・俺はACL見て知ってたぜ!
・ガンバは素晴らしいショーを見せてくれ、ファンを喜ばしてくれた。Everybody win!(アメリカ)

−−
イマイチだが、せっかく訳しかけたのでうpします
919名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:06:42 ID:vTNWO42a0
マンU外人レヴェルの助っ人をガンバスタメンに追加したら
互角
実質引き分けだな
920名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:06:58 ID:M6WjVAsq0
>>902
アルゼンチン戦でベルカンプへ正確なロングフィード
ベルカンプの神トラップ
ゴール

ってやつね
921名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:07:07 ID:KdGP88YK0
ドゥンガが日本のDFの弱点を1対1じゃなくて、ヘディングとフィードの技術、何よりとっさの判断力
「ボールを前線に送るか、安全にタッチまで蹴りだすまでがDFの仕事」と言ってたな
922名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:08:23 ID:KdGP88YK0
つくづくガンバの無口なブラジル人がいなかったのが惜しまれる
923名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:12:18 ID:WFUNq+p40
>>918
岡田の言う「世界を驚かす」を西野が実践して見せたわけか


誰も勝つとは言ってないしな (´・ω・`)
924名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:19:04 ID:ItTyYkkz0
ドゥンガは何年も前からこうなる事を予期していた。

1998 FIFAワールドカップ開幕戦(対スコットランド代表)でMVPを獲得した際、試合後のコメントでブラジル人記者に対して、日本サッカーへの想いを表現している。
「どうだ、見てみろ。これで日本のJリーグに行った選手はセレソンに選ばれないというくだらない噂はもう終わりにしてくれ。
レオナルドは素晴らしいプレーを見せたし、サンパイオはゴールを決めた。私自身もこのように今日の試合のMVPに選ばれた。
もはや日本はサッカー後進国ではない。私はJリーグと日本サッカーに感謝している」
925名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:20:28 ID:ogYwSBKj0
>>647
今年試合中に下水の管が破裂して
大量の虫が発生したらしい
926名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:22:36 ID:W0KtPcl7O
藤ヶ谷→アボンダンシエリ
ルーカス→デル・ピエロ
播戸→クローゼ
中澤→ルシオ


これだったら勝てたかも。
927名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:23:20 ID:dkg3yXZE0
>>924
とんだ見込み違いだったな…
928名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:23:54 ID:uYYJoAtO0
929名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:24:04 ID:vm5hfptxO
遠藤、ルーカス、安田は欧州からオファーあるかもな
930名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:27:03 ID:IWgfhWMMO
一番レベルの違いを感じたのはロングレンジのパス精度。
最近はほぼJリーグオンリーだったから改めて驚いたわ
931名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:29:08 ID:urpg36DL0
>>929
まだ3位決定戦もあるし
どんどんアピールして欲しいな
932名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:29:20 ID:K2LsI1ZmO
安田は中国人にカンフーキック食らったりクリロナに転がされたりルーニーに蹴り飛ばされたり大変だな
933名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:32:44 ID:vm5hfptxO
キャリックは温存?単に最近出てないのか?
934名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:32:47 ID:f0rmli5TO
うわっ
めっちゃスレ進んでる!

書き込まな!


ガンバサイコー!!!
935名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:34:34 ID:yFwJ1Abr0
ガンバは明らかに手を抜いていた
936名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:35:36 ID:qj9iHUCa0
おまえら、まだやってるのかよ
937名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:36:28 ID:eY8ogNws0
1000なら関東から大阪に引っ越しする!
938名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:36:55 ID:mMexVniJO
ガンバが3点取ったのも5点取られたのもあの以上に高い最終ラインのせいだろ?
マンUが本気出したって鹿島や浦和なら5点はなかなか取れないぜ
鹿島も浦和も1点も取れないだろうがなw

そこを評価出来ないで花試合だとかレベルの低い試合とか言ってる自称現実主義者はスポーツ観戦を楽しめない不具者でしかない
939名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:40:33 ID:AmsZ0aWq0
ようつべで試合見直してるけどコメント欄でスペ公がチーノ、チーノうるせえな
940名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:40:42 ID:dkg3yXZE0
>>938
こいつは救いようのないバカ
941名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:41:35 ID:KdGP88YK0
っていうかガンバのテーマも打ち合い上等でどこまで行けるか、だし
そもそも普段より更に守備をしっかりやるための駒が欠けていたし
942名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:43:30 ID:QBkl2AZqO
しかし来期は心配だ。疲労が溜るだろうや。遠藤は少し休んでいいよ。特に代表については。
943名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:47:00 ID:KdGP88YK0
>>942
アジア杯予選なんてB代表作ってそれでやれと本気で思う
背番号3桁OKなんだろ?
牧内の屑のせいでU20WYも出られなくなったし、そいつらでも出せばいい
それで本戦出られないならそれはそれで仕方が無い

AFCが馬鹿みたいにアジア杯参加国だけ増やしておいて足切りやらずないから馬鹿みたいに
同じ相手の試合が増える。
代表試合が19試合もあるとかキ○ガイ沙汰
944名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:47:07 ID:WHrCr2b10
モホーク族って誰のこと?

844 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 00:42:05 ID:5Er//3/40
>ハッシーのET殺しシュート
・sexy sexy goal from osaka 5-3
・点差を戻したぜ!超うれしい!

>試合終了
・すごい試合だった。最後の2点でガンバを讃えるよ。
・ガンバは良くやった。遠藤は相変わらず別格だな。面白い試合だった。
・よい試合だった。いつの日かウチのチームがこんな試合をできることを祈るよ。そして遠藤みたいな選手が現れることを!
・なんという好ゲーム。両チームとも最高だった
・最高のエンターテイメント。願わくば決勝も面白いゲームであることを
・遠藤はJリーグにはもったいないよな。
・遠藤だけじゃなくて、名前がちょっとわからないんだが凄い奴がいたよ。ディフェンダーかミッドフィルダーで、まるでモホーク族(インディアン)みたいな人。
・俺はガンバのプレースタイルに敬意を表するよ。サポーターもいつもより良かったな。
・日本のチームはFWよりも背の高いセンターバックを輸入すべきじゃないのか?ガンバが背の高いDFを補強した場合を想像してみろよ。
・ブラジル人のDFが出てなかったみたいだけど、ケガかな?
・ガンバは俺たちとの試合はセットプレーを強みとしてたのに、ユナイテッドの試合では弱みになってたのが面白いな。
945名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:48:36 ID:/taQJut0O
二川がいたら7-12くらいには出来てたと思う
946名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:48:38 ID:mMexVniJO
>>940
おまえのクォリティの低さにはとてもじゃないけど敵わないよw
947名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:49:12 ID:Z4pJ8ZR+O
ガンバが守備しっかりしてたらJで優勝してるよ
948名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:49:24 ID:dG4vWiqy0
DFからのサイドチェンジのロングフィードとか、ほんと正確だよな。
949名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:49:29 ID:WFUNq+p40
950名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:52:28 ID:dkg3yXZE0
>>946
面白いと思ってる?自分が面白いだけだよ
951名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:54:45 ID:mMexVniJO
>>950
ゆとりだったんだな
ゴメン全部忘れてくれ
952名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:55:51 ID:Dbic78qJO
>>930
遠藤は遜色なかった。
953名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:56:19 ID:k2Sm0C/00
満足度が高いのは単に点決めただけじゃなく
通用するところとしないところがはっきりしてたからだろ
それも期待通りの部分が通用して予想通りの部分でボコボコ
だから負けたことややられたことも割り切れる
954名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 22:58:19 ID:dkg3yXZE0
>>951
なんかさ、煽り方にも頭の悪さが滲み出てるよね
何も生み出せない人なんだろうね
俺はCGアーティストで海外で食ってるけど
955名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:00:59 ID:WFUNq+p40
つか、パスとか技術系はそんなに驚くような差は感じなかったな
やぱりフィジカル差は如何ともし難い
日本もだいぶ強化してるけどまだまだ全然足りない
ただでさえ強い欧州人があんなにストイックに鍛えあげた肉体してるのに
日本人は必死に鍛え上げれてないよね?

みんな中田ぐらいの筋肉つけばなんとか対応出来るようになるんじゃないの?
956名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:01:32 ID:K2LsI1ZmO
おれもCGアーティストで脳内で食ってる
957名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:02:53 ID:KdGP88YK0
天皇杯なんかで攻撃を売りにしている来期からJFLぐらいのクラブが
J1の、そこそこ本気で天皇杯やってるクラブに真っ向勝負挑んで5-3
そして相手の監督やサポーターから誉められた

こんな時、負けたほうの監督や選手は満足してるみたいなコメントしちゃいけないだろうが
サポーターは素直に選手や監督をたたえるべきだと思うな

日本はなんか苦戦した上のクラブを貶してばかり
頑張った下のクラブも誉めずに問題点を指摘するばかりで愛が無いよ、愛が
958名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:03:16 ID:K2LsI1ZmO
タッチライン出るか出ないかのギリギリを拾ってくところがすごいと思った
日本人なら見送ってるという場面が何度もあったよねえ
959名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:03:17 ID:urpg36DL0
>>944
モホーク族w
960名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:04:55 ID:k2Sm0C/00
しかしCWCでは浦和もガンバも持ち味でたな
糞サッカーだが結果的にはかっこうのつくスコアで負けた浦和
馬鹿試合でボコボコだが攻めれて点を取るガンバ

>>955
日本にああなれと言っても無理だから
ただ局所的に対抗できる個人が1人2人いればやりようはあると思う
961名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:05:02 ID:QBkl2AZqO
柳沢です。相手して下さい。
962名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:07:04 ID:jXbsjHbv0
日本人は筋力をつけるとスピードが落ちて体力も減る体質だから無理
963名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:07:15 ID:rsYD8v3kO
俺もCGアーティストでスーパーで生きてる
964名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:08:12 ID:0BCd6PRkO
さぁ声優スレを超えるかどうか
965名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:08:53 ID:dJchZHiHO
>>961よう、QBK
966名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:09:37 ID:k2Sm0C/00
そこですぐに「日本人は」と極論に走るから駄目なんだよ
967名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:10:14 ID:bhIXJ7aaO
じゃあ僕は会計士!
968名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:11:36 ID:WFUNq+p40
>>960
いや、無理なのは当然としても
初期値70の奴らが必死に頑張って100にしてるところに
初期値40の日本人が55くらいにしかなれてない

過密日程とかで体作りの期間がとれないのも原因だろうけどね
それでも中田は凄い鍛えてただろ?
969名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:12:10 ID:4P/7DR9k0
>>955
みんながそうなる必要ないんだよ。
CB2人とボランチとCFの1人、計4人強いの入れば相当ちがうと思うよ。
970名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:12:25 ID:BJzWjfk60
>>955
フレッチャーのパスの精度みてたか?
971名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:13:09 ID:1Sb11eqi0
>>970
ああ、遠藤、中村ばりだったな
972名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:13:09 ID:QBkl2AZqO
富山ラーメン食べるか?
973名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:13:40 ID:KUX+QCTA0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

また騙されたの? [ニュース議論]
また×41 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 41 [河川・ダム等]
また騙されて改造板まで飛ばされたわけだが・・・ [裏技・改造]

お前ら・・・・
974名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:16:35 ID:9NHNd0mz0
二川・佐々木は次も出れないの?
975名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:17:33 ID:nQfm8U37O
>>968
ゲームじゃないんだから
>>969
クラブであればそれこそそこを外人で埋めるという選択肢も可能なわけだ
ただJではフィジカルがないと話にならんという環境ではないからなぁ
976名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:18:27 ID:1cUfczM70
16てw
おまいら凄すぎww
977名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:18:42 ID:S5tjTGK50
サッカー全然詳しくないけど西野って人は代表の監督ならないの?
978名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:18:43 ID:rnwVUO/C0
パチューカには支配されるだろうが勝て
せっかく評価上がったんだから
ボコボコにされたら台無し
979名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:19:30 ID:dkg3yXZE0
エールディビジでもフィジカルとメンタルは鍛えられないと自国民に批評されてるのに、
税リーグのアホーターってほんとに頭が悪いですね
980名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:19:49 ID:+kWzXveLO
まだ伸びてんのかこのスレ
981名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:21:12 ID:xlVWN/wKO
1000なら師匠がガンバへ
982名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:21:15 ID:JSwIZvMeO
フレッチャーはほんとに前線に入ってくるのが上手い。
得点力付いたよな。

でもキャリックの控え。
983名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:22:12 ID:9NHNd0mz0
抽出 ID:dkg3yXZE0 (30回)

984名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:22:50 ID:pkeQyrrT0
良かったよね、、すごく楽しめた試合
985名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:23:02 ID:nQfm8U37O
湘北対山王で安西先生が言ったことを思い出せ
986名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:24:10 ID:mVX3JhIhO
ドーンと★17いきましょう
987名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:24:51 ID:ZuOunAtn0
ねぇ論破とか無理だろ?


どれもこれも納得してしまう。
988名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:25:10 ID:QBkl2AZqO
きこえんのか?あん?
989名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:25:52 ID:qlGJj8vP0
このスレの進み具合だけ見ると視聴率30パーぐらい取った勢いだな
990名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:26:28 ID:nQfm8U37O
それとマンUを世界の標準かのように世界世界と言うのはやめような
991名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:26:39 ID:o1/FgsvnO
1000なら遠藤
992名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:26:40 ID:UydjNEEm0
1000naradekisi
993名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:26:55 ID:QBp2cLI20
1000
994名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:27:18 ID:sAuYkXgY0
1000ならガンバ破産
995名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:27:22 ID:QBp2cLI20
1000なら彼女げっと
996名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:27:58 ID:QBkl2AZqO
1000柳沢です。ラーメン食べるか?
997名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:28:32 ID:xlVWN/wKO
1000なら来年いいことある
998名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:28:52 ID:QBkl2AZqO
1000もらい。柳沢です。ラーメン食べるか?
999名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:28:57 ID:1Sb11eqi0
次スレよろ
1000名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 23:28:59 ID:xkeExAUy0
うんこぼた
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |