【サッカー】クラブW杯 マンUが怒涛のゴールラッシュで決勝へ! ガンバ、攻めの姿勢で「歴史的」3ゴールもぎ取った!★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバたんヽ(゜∀。)ノ▲φ ★
TOYOTAプレゼンツ FIFAクラブワールドカップ ジャパン2008 準決勝

 ガンバ大阪 3−5 マンチェスター・ユナイテッド  [横国]
0-1 ビディッチ(前28分)
0-2 クリスティアーノ・ロナウド(前45+1分)
1-2 山崎 雅人(後29分)
1-3 ルーニー(後30分)
1-4 フレッチャー(後33分)
1-5 ルーニー(後34分)
2-5 遠藤 保仁(後40分)PK
3-5 橋本 英郎(後45+1分)

試合速報
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/cwc_20081218_01.htm

      ┌── アルアハリ(アフリカ代表・エジプト)
    ┌┓
    │┗━━ パチューカ(北中米カリブ海代表・メキシコ)
  ┌┓
  │┗━━━ リガ・デ・キト(南米代表・エクアドル)
優│
  ┤    ┏━ アデレード・ユナイテッド(オーストラリア)
勝│  ┌┛
  │  │└─ ワイタケレ・ユナイテッド(オセアニア代表・ニュージーランド)
  │┌┓
  ││┗━━ ガンバ大阪(アジア代表・日本)
  └┓
    ┗━━━ マンチェスター・ユナイテッド(欧州代表・イングランド)

3位決定戦 パチューカ×ガンバ大阪  [横国 12/21(日) 16:30〜]
決勝 リガ・デ・キト×マンチェスターU  [横国 12/21(日) 19:30〜]

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/2008/
FIFA:http://jp.fifa.com/clubworldcup/
JFA:http://www.jfa.or.jp/match/matches/2008/fcwc/
日テレ:http://www.ntv.co.jp/fcwc/

★1が立った時刻 2008/12/18(木) 21:23:15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229619115/
2名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:10:58 ID:L7jBEMon0
もう立ってる
【サッカー】クラブW杯 マンUが怒涛のゴールラッシュで決勝へ! ガンバ、攻めの姿勢で「歴史的」3ゴールもぎ取った!★13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229626785/
3名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:11:15 ID:WgSd18wyO
saku
4名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:13:08 ID:mAOkIZP40
実質5対1wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5レコバたんヽ(゜∀。)ノ▲φ ★:2008/12/19(金) 04:13:12 ID:???0
ガ━━Σ(゚Д゚;)━━ン!!
スマソ。。
6名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:14:16 ID:+a6LRvtW0
次スレはえーな
7名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:25:13 ID:IpbPZqK80
>>5
どんまいw
8名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:25:39 ID:Vm0U5o3s0
なんだよマンUって

マンPみたいでおかしいんだけどw
9名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:26:31 ID:urpg36DL0
おもふくキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
10名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:27:04 ID:tH7+hqD8O
13までいったかすげーw
11名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:43:04 ID:mAOkIZP40




ガンバ大阪(笑)

ガンバ大阪(失笑)















12名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 04:55:03 ID:Z1sw+LqH0
負けたくせに歴史的3ゴールもぎ取ったとか言ってる時点で
日本のサッカーは強くはならん
出直せ
13名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 05:05:14 ID:d4BJpqpR0
体格、身長で負けたけどサッカーでは負けとらん。
日本人はもっと背を伸ばさないかん。
特にセンターバックは185cm以上は必要だな。
14名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 05:07:59 ID:kjWmjrTHO
今日から僕もマンUサポーターになるぞ!!!!!
15名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 05:16:15 ID:urpg36DL0
>>13
代表ではそうかもしれないが
クラブレベルなら世界中からセンターバック探して来れる
16名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 05:23:09 ID:jK/ZRL4D0
3ならあの入場キッズは日テレとスポンサーの子供〜〜♪
17名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 05:38:23 ID:wN9Jctqa0

2008/12/18 CWC SF Gamba Osaka vs Manchester United 1st-half
http://www.youtube.com/watch?v=S4ynYq86cA0&fmt=18

2008/12/18 CWC SF Gamba Osaka vs Manchester United 2nd-half
http://www.youtube.com/watch?v=hHbpboq8bfU&fmt=18
18名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 05:38:38 ID:vPAuuk97O
>>15
だから何?
19名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 05:47:51 ID:dyNqjB1OO
>>18
wwwwww

君日本人?
20名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 05:51:35 ID:7C7Guh/g0
自虐実況ワロタwwwwwwwwwwwwwwww

あれじゃ勝てねぇーーーーーーーーーーーーーーー

日テレアナ死ねーーーーーーーーーーーーーーーー
21名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:39:16 ID:HGP3NdXl0
ここか?
22名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:43:23 ID:AOqlGYkUO
ここでいいんじゃない?
23名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:43:40 ID:HGP3NdXl0
>>13
中澤は188
カンナバーロは176

身長の差はあんま関係ないな
24名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:45:29 ID:ci5Sur2EO
安田の突破は通用するね、あとはクロス
25名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:45:37 ID:nQfm8U37O
>>13
ほんとそのまんまだな
体格、フィジカルによる決定力
これが今の世界のサッカーだと思うとなんか萎えるな〜
プレミア勢だから特になんだろうけど
クリロナはさすがだったけど
26名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:46:07 ID:u4MeOfrcO
>>23
あるに決まってんだろ
カンナヴァーロがあと5センチ身長があればさらに素晴らしい選手になれたはず
27名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:46:14 ID:G9JcEprd0
中澤は判断が駄目すぎる、相手FWに裏取られるのが多すぎ
28名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:46:33 ID:AOqlGYkUO
>>23
中澤聡太も高いんだよな。
まあ、ウドの大木って感じだが。
29名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:46:40 ID:R6eGDf4PO
>>24
全然通用してへん
30名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:47:18 ID:HGP3NdXl0
>>26
じゃあ中澤は195ぐらいあれば素晴らしくなれるのかね?w
31名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:47:19 ID:8ADKRIbg0
世界選抜のようなクラブチーム相手に主力のいない10人の日本人と外人一人だぞwwww
世界のサッカー世界のサッカーと偉そうな奴は失せろよw
32名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:48:43 ID:2aAqcfRv0
>>31
コンフェデレーションズカップでもそんな感じで盛り上がったよな
33名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:49:35 ID:hd60z++mO
カンナバロとプジョルって知ってる?
34名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:49:40 ID:AOqlGYkUO
>>26
じゃ、もしも2mのコラーがDFだったらどうなってたと思う?
35名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:50:06 ID:RsDflXOk0
ガンバはあとクロスなんとかしてDFGK補強しろ
攻撃は良かった
36名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:51:04 ID:MmfNa+lE0
5-1からでも結果オーライってこと?
37名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:51:21 ID:hd60z++mO
外人枠3人の同じ条件なら勝ってた
38名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:51:41 ID:JsO2WW2q0
3点目の失点はいらなかったな。
あれがなければ4点目の失点も直ぐには起こらなかっただろうし。
つうか、1点取った事で浮き足立ったよな、ガンバの面々は。

3-4での負けだったら印象や評価が全然違っていただろうに…。
39名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:51:44 ID:kpjY4WnD0
ミネイロだしてたら勝ってた、多分ルーニーを退場に追い込んでた
40海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/12/19(金) 06:51:57 ID:NEJzdwiYO
我がマンUが最強なのは当たり前だが、

昨日のガンバが 日本代表チームより強かったと思うのは俺だけ?
41名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:52:44 ID:AOqlGYkUO
>>35
GKはずっと言われてるけどな。
松代は当たり外れが激しいし、藤ヶ谷はJ1レベルじゃないからな。

浦和から山岸獲るか、ヴェルディを放出された土肥を獲ったほうがいいんじゃないのか?
42名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:53:10 ID:1REgzTSZ0
クリロナのオナニーフェイントとは一体何だったのか
43名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:53:20 ID:vudUDeFEO
クリロナが着てたガンバのユニ誰の?
44名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:53:43 ID:13cXYTD00
岡山在住のマンチェニスタ「ユニフォームを脱いだときの体がやばかった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229634253/
45( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/12/19(金) 06:53:44 ID:t7llCUtT0 BE:1661494289-2BP(333)
>>40
海外厨?
46名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:53:48 ID:HGP3NdXl0
>>43
安田
47名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:54:01 ID:2aAqcfRv0
>>40
日本代表はイングランド代表に引き分けてるよ
48名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:54:24 ID:vVXI2w1i0
>>40
日本代表だと、ガチガチにやって0-2か1-2で負けだったと思う。
昨日のような派手な試合になるのはガンバらしい。
Jだとあとはどこがあんな感じで出来るだろう? 川崎あたりかな。
49名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:54:26 ID:HGP3NdXl0
>>40
CBの二人はボンバと釣り男にしたかったろ?
50名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:54:42 ID:nQfm8U37O
元々ガンバに期待されたのはディフェンスや均衡した勝負じゃなく得点と馬鹿試合なんだから
期待にはこたえたろ
51名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:54:54 ID:QvMTyYE90
13まで伸びてんのか
なんだかんだ言っても
サッカーは年々注目浴びて来てんだな
52名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:55:28 ID:RtzZqF52O
相手に怪我させることなく終わったので安心しました。
53名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:56:02 ID:AOqlGYkUO
>>51
実質14な。
ここ、重複スレだし。
54( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/12/19(金) 06:56:04 ID:t7llCUtT0 BE:807670875-2BP(333)
>>43
【サッカー】G大阪・安田理大がC・ロナウドとユニホーム交換「対峙した選手と交換しようと思っていた。だからロナウドしかおらんやろ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229633767/
55名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:56:04 ID:13cXYTD00
宇佐美だしてアピールして欲しかったな
56名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:56:38 ID:8ADKRIbg0
あのルーニーにやられた2失点が痛かったな・・・。
ラインの駆け引きに完璧に負けたよ。
57名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:58:07 ID:2/UBZQN70
マンUサポ男「ガンバの3点目取った選手どこかで見たことある顔だぞ」
マンUサポ女「オサムテヅカの漫画で見たことあるわ」
58名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:58:20 ID:OX4ipRcQ0
ハンドハンド言われてるとこの画像ないの?
59名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:58:36 ID:vudUDeFEO
俺も宇佐美見たかった
60名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:59:01 ID:OdbxesbtO
また今年も世界3位(笑)ですか(笑)
61名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:59:24 ID:IPmtXkRVO
>>52
橋本はダイナマ伊藤じゃね?
62名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:59:30 ID:ylpaBYeW0
めずらしくおはよう朝日でガンバの事やってる!
流石にまんうだしスルー出来んか、よかた
63名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 06:59:54 ID:3OqTGyDq0
身長も含めた身体能力の差だろ
カンナバロとか身長低いけどジャンプ力、フィジカル、スピードもすごい

64名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:00:11 ID:vVXI2w1i0
>>56
胸トラップと見せかけてDFを交わし横に抜け出して落ち着いてショート、とかな。
あれは凄い。
65名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:00:14 ID:CW9fna3wO
サッカーのことはまるでわからないけど、素晴らしい試合だったと思う。
66名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:00:23 ID:BLoeq4lN0
プレスをかけてこない試合だとボール繋げれて点も取れるのは代表とそっくりだね

プレスかけられると何もできないんだけどさ
これが日本人の弱点
67名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:00:35 ID:llrrftUD0




68名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:00:36 ID:DrAolHRl0
>>33
日本人の背が伸びれば、その中で比較的背が低い人も
日ごろの練習の中で背の高いFWと戦う事になるんだから、
逆に、背の低いセンターバックも伸びてくると思うよ。

当たりの強さとかも同じで、体が大きくなればもちろん
競り合いそのものも強くなるけど、それに対抗できるテクニック
を持った選手も伸びてくるって面があるんじゃね?


同じような考え方でいくと、テクニックを伸ばすような育成をすれば
トップ選手のフィジカルもどんどん上がっていく。
なぜなら、すでにサッカーをやってる子供で体格のよい選手は
十分に存在するから。
その子達がトップに上がってこれるような育成をするほうが、
遺伝的にもともと細くて小さい選手を無理に鍛えるより遥かに効率的w
69( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/12/19(金) 07:01:12 ID:t7llCUtT0 BE:461526454-2BP(333)
>>58
昨夜の実況板になら
70名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:01:22 ID:dcdsN/P60
>>40
堀北真希ちゃんスレでおとなしく巨人応援してください
71名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:01:59 ID:7C7Guh/g0
なんや夢の時間て

ふざけんな

現実なんだよ

日テレの糞アナ実況
72名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:02:11 ID:ayPh9rTcO
競馬で例えたら調教不足の凱旋門賞馬に
1馬身半差で負けたようなものだったな
73名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:02:15 ID:HGP3NdXl0
>>68
平山とか田原とか盛田とか船越とか
でかいだけじゃどうにもならないことはみんな知ってる
74名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:03:16 ID:BLoeq4lN0
http://jp.youtube.com/watch?v=xTRfzBIWq_w

http://jp.youtube.com/watch?v=ItfOWtzdhdc

http://jp.youtube.com/watch?v=_P1kx4s1yjk


プレスをかけてこない試合なら日本は元々これくらいやれる
75名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:03:40 ID:NW7Kga4rO
カンナバロのフィジカルは平凡だよ。 

あくまでテストの結果だけど。
76名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:04:24 ID:Td3t7KRX0
3歩くらいの加速があればいい
77名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:04:41 ID:FURs1eVA0
若い日本代表が、でかいのばっか連れてアルゼンチンとやったらフルボッコにされてたな
あっちの監督から「でかいやつばっか、集めりゃいいってもんじゃない」って言われてた
78名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:04:51 ID:DSBJZdqd0
CBとGKがまともならもうちょっと焦らせられた
79名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:06:07 ID:SXNGm3NNO
後半はお情けだったのかね
80名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:06:28 ID:BUVCr93b0
>>74
これ1点目2点目の起点俊輔に鬼プレスかかってるけど
81名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:06:50 ID:nQfm8U37O
開始後「最初だけ」「ガス欠する」と海外厨が必死だったが
ちゃんと最後まで攻めて点取ったわけだからな
守備がザルなのは仕様なんだから今更言っても仕方ない
82名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:06:54 ID:iZ2Jrc540
ラインコントロールか
テベスのオフサイドも微妙だったなそういや
83名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:07:01 ID:b9j1iuhdO
伸びる伸びるwwww
84名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:07:58 ID:Td3t7KRX0
なんだかんだで地上波パワー健在なんだな
85名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:08:10 ID:BLoeq4lN0
>>80
それは鬼プレスなんて言わないよ
カウンターだから取りに行くの当たり前だろ
全く守備するなと?w
86名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:08:14 ID:8ADKRIbg0
あの攻撃陣相手にスペースを与える勇気は素晴らしい
87名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:08:43 ID:KG8yvhFL0
世界最高のサッカー選手の年俸 16億

ヤンキースの朴井 15億3000万wwww

http://www.sanspo.com/soccer/news/081218/scg0812180502005-n1.htm

http://www.webtelevi.com/sokuho/intsport/071223intsport.htm




88名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:08:44 ID:krGpKhzkO
世界4位のチーム
89名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:08:54 ID:BUVCr93b0
>>85
おまえの言ってるプレスはFWがDF背負ったこと言ってるのか?
これがプレスだよ
90名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:09:12 ID:b9j1iuhdO
ねむい…
91名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:10:39 ID:BLoeq4lN0
>>89
前からプレッシャーかけること言ってるんだよ
そこまで説明しないと分からないの?
めんどくさい奴だなあ
92名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:11:47 ID:BUVCr93b0
>>91
おまえほんとにプレスの意味分かってる?
ウイイレばっかやってないで勉強しろよw
93名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:11:50 ID:hSMY4A7g0
>>81
マンUも5-1から必死に守らないだろ
94名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:11:50 ID:rA+DijTS0
前半でハンド取れよ、くそ審判
あれとってたらもっと面白かったのに
95名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:12:43 ID:b9j1iuhdO
>>91
ニワカ乙
96名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:12:58 ID:+78QruNM0
CM明け日テレでくる
ハッシーゴール結構えぐいコース飛んでるわ
97名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:13:01 ID:FWzuFJdM0
負けてもなにかを得た稀有な試合
98名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:13:02 ID:3pTm8sHRO
パクがスタメンだったら面白かったのに
99名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:13:46 ID:eoH/s6quO
パクがスタメンなら真面目にやるから逆効果
100名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:14:22 ID:BLoeq4lN0
>>92
ゲームやらないから

普通はプレスがない試合って言ったら前からプレスかけてこない試合って通じるけどね
通じないなかったならごめんねw
101名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:15:12 ID:BUVCr93b0
>>100
前からかけてこない試合(笑)

もう無理すんなよw
102名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:15:27 ID:BLoeq4lN0
http://jp.youtube.com/watch?v=xTRfzBIWq_w

http://jp.youtube.com/watch?v=ItfOWtzdhdc

http://jp.youtube.com/watch?v=_P1kx4s1yjk


これを見れば分かるよ
スカスカでスペースさえあれば今までもやれてきた日本人
イングランド戦が一番分かりやすいかな
あのゴールなんか典型的
103名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:15:40 ID:OX4ipRcQ0
パクチソンはA代表、俊輔セルのCL、今回と対日本or日本人は全て縁がないな
104名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:16:00 ID:8ADKRIbg0
プレスを掛けない戦略だったけどな(笑)
ゾーンで深く守って相手の後方のスペースにカウンターを狙うってのは欧州の基本戦術だし
105名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:16:12 ID:T+JjssbSO
2‐0で負けたって事だな
106名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:17:05 ID:8QB4oh2O0
>>105
俺、実際、2−0で見るの止めたのに、5−3って何だよorz
107名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:18:02 ID:G9JcEprd0
このスレは海外厨ホイホイだなw
108名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:18:06 ID:BLoeq4lN0
>>104
省エネでなるべく決勝まで消耗させたくないしね

で、その戦略を相手がやってくれると日本人は躍動するんだよ
109名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:18:25 ID:fOGQhav/O
キーパーザルだなぁ
110名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:19:01 ID:SErANJjZ0
リトリートといいます
111名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:19:30 ID:BLoeq4lN0
http://jp.youtube.com/watch?v=BA-dtk3y2iQ

これもそういう試合か
そういえば欧州王者だね
相手のプレッシャーが緩い試合なら活き活きしてるなみんな
112海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/12/19(金) 07:19:31 ID:NEJzdwiYO
>>56
オフサイドにならないように、
ディフェンダーが下がるまで 余裕かまして待ってたからね。

クリロナも前半 同じ事やってたが、
あれが世界最高峰の技術だね。
113名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:19:43 ID:llrrftUD0
178 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/19(金) 07:16:27 ID:+02CyU1Z
20って馬鹿だろ、昨日も新宿行ったけど、普通に人でごった返していた。
視聴率は15前後だろ。まぁ、1人のサッカーファンとして20超える嬉しいが。
実際は厳しいぞ。ガンバではなく浦和レッズが相手だったら、知名度、人気も、実力もあって
視聴率は25前後あったとおもうが、ガンバ大阪じゃ厳しいよ。
だってガンバは関西のチームだぜ、野球で言うと阪神VSレッドソックスみたいなもの。
それで視聴率20%以上なんて無理だろ?
もし関西のチームで20超えたら、関東のチームだとそれ以上の視聴率って事になっちゃうじゃん。
114名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:19:46 ID:7649rw8g0
>>94
だよなー
先制したあとフルボッコをみたかった
115名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:20:24 ID:Df1O10aP0
3ゴールは歴史的でもなんでもない
だが5失点はCWC最多失点記録として歴史的
116名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:20:47 ID:b9j1iuhdO
>>108
知ったかwwプレスの意味も間違ってるしwww
117名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:20:54 ID:mpWWGr64O
ナショナルチームでの強豪国と日本代表の差って言うのは何年もかけて
国内のレベルを上げ海外に輸出できる選手を増やしていけば埋まる可能性はあるけど
欧州のビッグクラブと日本のクラブの差はサッカー界に
何か大きな変革が訪れない限りほぼ絶対と言って良いほど埋まらないんだよな。
なんたって欧州のビッグクラブは世界選抜なわけだから。
日本から世界に通用する選手が生まれてもほぼ確実に欧州ビッグクラブという世界選抜の一員になっちゃうわけだし

その前提を踏まえた上で見てるから日本代表よりも強豪との
試合の時に求めるハードルが低いし健闘しただけでそこそこ満足しちゃうんだよね

118名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:21:49 ID:8ADKRIbg0
>>108
まぁどうだかねぇ〜
相手が来たら来たで裏のスペース使うわけだから、なんとも言えないと思うけど
119名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:21:59 ID:0w3zw5p+0
4分で3点取られるのが理解できん。
失点した側のキックオフで始まるのに、1分でまた取られるとか。
120名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:22:20 ID:kAfgY5jUO
>>106
そこからがお祭りだったのに。
121名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:22:39 ID:BUVCr93b0
>>116
やめとけw
あいつの言うプレスは
正面から2,3人がスライディングしてくる翼くんの漫画みたいなこと言ってるんだろうからw
122名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:22:47 ID:UjTddGya0
>>116
必死過ぎてお前の方がアホに見える
123海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/12/19(金) 07:24:32 ID:NEJzdwiYO
>>48
ガンバは、日本代表よりかは面白い試合するわ。

日本代表なら、パス回しに終止して シュート打たない。

キーパーと 1対1のノーマークでも入れられない。

高校生より思い切りがないな。
と、思うことシバシバ。

別にサッカーは、バレーボールと違って シュート外しても 相手の点にはならないから、
シュート撃てばいいのに。
と思う。
124名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:24:42 ID:97xdBFY/0
これだけよくやったレスばっかりなのも珍しいな
125名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:25:00 ID:BLoeq4lN0
>>118
日本の選手はフィジカルのせいで厳しいプレッシャーに弱い
プレッシャーをいなせれば裏を使えるけど
そんな試合をほとんど見たことがない
日本が良い試合する時っていつもプレッシャーが緩い試合
ドイツW杯ではそんな試合なく敗退したけど
126名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:25:00 ID:IUgFnPSgO
マンUは5得点したが3失点した
ガンバは5失点したが3得点した

ただそれだけの事
127名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:25:44 ID:UjTddGya0
>>112
競っても抜け出せる自信があるからな〜
日本人だとギリギリじゃないと止められるっていう意識がある
128名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:26:13 ID:2kvvAHmDO
なんで日テレのアナウンサーだけマンユーって言うの?
世界でマンチェスターユナイテッドのことをマンユーなんて言ってたら笑われるよな?w
129名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:26:23 ID:OP9YLUSSO
アナ「歴史的な1ゴール!!歴史的な1ゴール!!」

「ロナウドの背中がさみしそうだぁあああ!!」


5分後


アナ「いやぁ、マンチェスターを本気にさせましたねぇ〜」

ワロスwwwwwwwwww ( ´,_ゝ`)
130名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:26:31 ID:Df1O10aP0
しかしさすが芸スポというべきか
点が多く入る=面白いなレスばっかりだな
片方まるっきりやる気ない展開のどこが見てて面白いんだか
131名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:26:31 ID:b9j1iuhdO
>>121
なるほどwwwwww
ウイイレと漫画ですねwww
132名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:26:45 ID:8ADKRIbg0
>>125
オーストラリア戦は裏を何回か裏取って決定機作ってたじゃん
結局それで取れないからきつくなるだけでしょ
133名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:26:59 ID:KG8yvhFL0
134名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:27:17 ID:CgZiGxi30
アジア二位なんてのが出てんのに欧州二位を出さないのは
欧州二位なら王者も負けるかも知れないけどアジアなんて
どこが出てきても絶対負けないって思ってるからだろ
135名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:27:25 ID:HwqTKRIIO
マンUってあれでもまだ手を抜いてた?
ってかあんな試合の後でもニッカン一面じゃね〜〜〜
136名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:27:31 ID:SqjOSEMVO
本気でやってもらえないとか(笑)
137名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:28:21 ID:rq6Ty8y2O
向こうが手をぬいてただけなのに
喜んでるおめでたいカス乙!
138名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:28:44 ID:eoH/s6quO
キャプ翼なら

パスカット
スライディング
タックル
ブロック

の4種類あるけどプレスってどれ?
139名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:28:47 ID:XuC+GtXh0
ルーカス日本人だろ。
140名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:28:51 ID:Nljx/h1m0
マンウーサポの自尊心をガンバがずたずたにしてあげますたwwwwww
141名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:29:00 ID:b9j1iuhdO
それにしてもマンチェスターC強かったな
142名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:29:29 ID:BUVCr93b0
>>134
なんか日本語が分かりづらいが
開催国枠の穴埋めだから仕方ない
143名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:29:34 ID:+78QruNM0
>>128
普通メンユだよね
144名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:29:42 ID:SqjOSEMVO
こんなので喜ぶとか(笑)
レベル低い
145名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:29:56 ID:2kvvAHmDO
マンユーなんて言ってるのは日テレアナウンサーとニワカ日本人だけw
146名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:30:00 ID:vVXI2w1i0
>>138
ブロックとパスカットを組み合わせる。
147名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:30:25 ID:Td3t7KRX0
おマンチェだよ
148名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:30:40 ID:8ADKRIbg0
どっちにしろパチューカかG大阪じゃなきゃこんな試合にはならなかった

アルアハリだったらずっとフルボッコだったのは間違い無い
149海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/12/19(金) 07:30:44 ID:NEJzdwiYO
>>132
日本代表で唯一 相手の裏を すり抜けられるフォワードが大黒選手だったのだが、
今は あの動きは どこに?
状態だな。
150名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:31:03 ID:BUVCr93b0
>>138
キャプ翼全盛期のときなんてゾーンプレスの概念が無い時代だから
加茂がフリューゲルスでやるまでなw
151名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:31:31 ID:vVXI2w1i0
ウイイレのプレスボタンが悪い
152名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:31:45 ID:XLf2HjVe0
>>123
もうその比較はいいって
153名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:31:58 ID:ZrHqVGns0
Gamba Osaka (JPN)     Statistics     Manchester United (ENG)

    23             Shots            18 
    9           Shots on goal          9
    3             Goals             5
    8         Fouls Committed          11
    10         Fouls Suffered           8
    2           Corner kicks           5
    2            Free kicks           3
   1 / 1     Penalty Kicks (Goals/Shots)    0 / 0
    1             Offsides            4
    0            Own goals           0
    1            Yellow cards          1
    0     Second yellow card and red card    0
    0             Red Cards          0
    37         Actual playing time        36
    51%          Possession (%)         49%
154名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:32:12 ID:tiNuqxk7O
決勝のために手を抜いたのはわかるだか手を抜いて失点とか恥ずかしいな
手を抜いていいときは失点しないときだけだよ本当に手を抜いていたならプロとしてはあるまじき行為
155名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:32:37 ID:Nljx/h1m0
>>145
正しい発音を教えて!海外厨さん
156名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:32:40 ID:b9j1iuhdO
あの頃のフリューゲルスは強かったなぁ
157名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:33:00 ID:2raiQtZy0
0-1 ビディッチ(前28分)
0-2 クリスティアーノ・ロナウド(前45+1分)
1-2 山崎 雅人(後29分)
1-3 ルーニー(後30分)
1-4 フレッチャー(後33分)
1-5 ルーニー(後34分)

ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb4628.jpg
ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb4637.jpg
ttp://www.kiuma.com/gallery/114_27_10_07_8_31_38_0.jpg
ttp://www.kiuma.com/gallery/114_27_10_07_8_31_38_1.jpg
158名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:33:04 ID:b53vxXJL0
>>130
大学の関東一部リーグのサッカー部4人
高校サッカーで全国経験1人
他は高校まで本気でやってた奴2人と昨日は見たんだが
全員が面白かったと言って楽しんでた
プロではないが、それなりに高いレベルを経験した集まりです

さて、君と僕ら
どっちが知識もあって、サッカーも純粋に楽しんでると思う?
玄人気取るのも良いけどさ、わざわざ水差すのはやめとけ
159名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:33:07 ID:mpWWGr64O
>>130
点が入ってもつまらない試合は多々あるけどこの試合は面白かったよ
淡々と点が入ってったわけじゃなく1点返したあとの怒濤の3失点、
そこからガンバの集中切れるかと思いきやの2ゴールって
これはどう考えても良い馬鹿試合だったわ
160名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:34:06 ID:BUVCr93b0
>>154
まぁ日本がシンガポールあたりに5−1で勝ってて
最後にスカッといいゴール決められて5−3で終わったら普通に気分悪いなw
161名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:34:19 ID:jK/ZRL4D0
ここまで来たらガンバ!!パチューカぶっとばせ!!!
アイツら気にくわねえから!!!
162名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:34:24 ID:JtgSMvzhO
決勝は亀頭とマンコ
163名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:34:38 ID:BLoeq4lN0
>>154
そんなことはいくらでもあるよ
別に悪気があってやってるわけでもないだろうし
強いチームにW杯とコンフェデで同じ気合で試合やれって方が難しいでしょ
164名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:35:37 ID:RPAc8fJT0
>>157
グロ
165名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:36:20 ID:jK/ZRL4D0
俺のアブ様まだ〜
166名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:36:56 ID:Hrky6LN60
>>158
>大学の関東一部リーグのサッカー部4人
>高校サッカーで全国経験1人
>他は高校まで本気でやってた奴2人と昨日は見たんだが

えっと・・君自身は?
167名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:37:42 ID:XchYAiQX0
160がうまいこと言った
168名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:38:01 ID:cmLChoAzO
山崎がゴールしてからのマンUのレイープは脳汁でたね
169名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:38:27 ID:TumI3E4pO
3分で5失点てありえねえw
170名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:38:42 ID:8QB4oh2O0
>>158
いるよねえ、
すごい友人を自分のステータスのように語る人。
171名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:39:30 ID:BoByqiLe0
ロナウドは満塁ホームラン打ったのか?
172名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:39:40 ID:rf5/bvPCO
CWCではコーナーキックからの得点は無効にしろよ
173名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:40:07 ID:b9FSAmNDO
>>170
とんねるずとかさんまですね。わかります。
174名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:43:09 ID:Hrky6LN60
>>170
それも別にサッカーのサポーター連中に、大学リーグ所属やら高校サッカーでの全国大会出場の友人を持つことくらいは・・
まあそんなのいっぱい居るよ。
そもそも本人が高校サッカーの全国経験くらいあるもの。
175名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:43:50 ID:KtSP3xg/0
しかしおもしろかったw
ガンバのバカ試合はいつ見てもおもしろいw
それに比べて浦和は…今回の試合でガンバのサポは絶対増えるだろ!マジでおもしろかった
176名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:44:49 ID:POqKd3ND0
1-5まであけられた時点で恥なんだけどね
そこから2点取ってもしょうがない

コンフェデ並に勘違いを生み出して罪な大会だなぁ
177名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:47:06 ID:ggXifmjDO
>>174俺選手権優勝経験あるけどな
178名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:47:12 ID:Pwt/rExU0
これは議論しても「これだっ!」ていう答えはでないな、あれもこれも納得してしまう
179名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:47:25 ID:BUVCr93b0
>>176
ガンバのスタメン全員の年俸足してもクリロナ1人の年俸にも勝てなく
しかも世界選抜みたいなクラブに日本人+一匹でそれぐらいの点差で恥かね?
180名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:47:32 ID:jK/ZRL4D0
>>175
俺Jリーグ創設時のガンバとベルマーレの帽子もってる。
あのJが大ブレークしてた時に発売してたヤツ
ほっ・・・買って良かった・・
181名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:47:34 ID:hSrnhWKM0
サッカーも昨日のガンバとかメキシコ代表とかアルゼンチン代表みたいな試合がたくさん見れれば面白いんだけどなー
縦ポンサッカーとか引きこもり守備重視とかはほんとつまらん
182名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:48:01 ID:Eo314KhAO
ていうかマンuの連中上半身の筋肉が異常だな。
183名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:48:04 ID:gNl5IdPr0
中田英=信長

俊輔=秀吉

遠藤=家康
184名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:48:55 ID:POqKd3ND0
>>179
年俸とか関係ないでしょ

サッカーの試合で年俸差が10倍あったら10点差つくとでも思ってるの?
185名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:49:08 ID:8ADKRIbg0
世界選抜に日本代表の2軍で戦うような試合だぞwwwwww
セルジオ越後気取りの奴は死ね
186名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:49:11 ID:VGKPgcSC0
>>183
中田英=信長

俊輔=秀吉

遠藤=家康

小野=光秀
187名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:49:22 ID:XLf2HjVe0
>>176みたいなのを生み出して罪な2chだなぁ
188名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:49:43 ID:BUVCr93b0
>>184
いや、だからそんだけ個人の差があってその点差で
どのへんが恥かね?
189名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:49:57 ID:ltb6mc8wO
・ガンバの角である10番二川抜き
・ガンバは中2日のハードスケジュール
・ガンバは外国人1人。マンUは多国籍軍

これを考慮してもマンUは弱かったな
190名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:50:02 ID:tiNuqxk7O
でも向こうではマンUはメディアに叩かれまくるだろうな
アジアチャンピオンなんかに世界最強のクラブチームが3失点もするとかで
191名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:50:09 ID:SKD6r51L0
>>179
そんなチームを出す意義がないよな
192名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:50:43 ID:rf5/bvPCO
>>183
分かりやすいような分かりにくいような
193名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:50:53 ID:fGCZwyMx0
>>181
ユナイテッドは縦ポンだったじゃん
194名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:51:16 ID:wD6h4qftO
いいときのガンバのパスワークはプレスを軽くいなしちゃうから、まるで中盤ゆるゆるなように見えるんだよな
特に、よくわからない無いからとりあえずゾーンで守ろう、とかすると罠にはまりやすい
ACL決勝のアデレードなんかまさにそれで、プレスをかけさせてもらえなかった
昨日のマンUも、トップギアじゃなかったとはいえ同じ罠にはまってるとこあった
実は寄せようとしてるってのが、ルーカスが溜めたり明神の判断が遅れたときなんかにわかる
この中盤はほんと凄いわ
195名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:51:19 ID:BUVCr93b0
>>191
大陸間代表の試合だから大陸代表が出るのは当たり前ですよ
もちろん、開催国枠なんて大会盛り上げるためにどんな大会でもある
196名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:51:33 ID:jK/ZRL4D0
>>183

俺=義経
197名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:52:06 ID:pp8ynzweO
漫遊ってドーピングしてんじゃね!
198名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:52:22 ID:HjnWZp06O
本気出されたら、文字通り手も足も出ないということがわかってサッカー関係者は絶望してるかもな

なんだよあれorz三点取ったって何の慰みにもならんだろorz
199名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:52:40 ID:hvpCfAvA0
外人枠についてはドーピング状態ではある
200名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:53:14 ID:8ADKRIbg0
アルアハリだったら終始フルボッコの試合なのは分かる
201名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:53:17 ID:ehwCG4nK0
そろそろ寝ようかなと思ってたらめざましTVで今日の○ンコという恐ろしい企画が
一発で目が覚めちまったよ
202名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:53:31 ID:X690BwVH0
追加点を取ってつきはなしても
ガンガンとノーガードで攻めてくるガンバ大阪

マンUにとっては悪夢のような試合だったかもな
GKの顔も青ざめてたもんな
203名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:53:57 ID:P8QUeIMVO
本気だしてもらえたー

って喜ぶの恥ずかしくないのかな?
204名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:54:32 ID:hvpCfAvA0
実力差あるのを恥ずかしがってる間は、なかなか強くなれんよ
205名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:54:52 ID:Oj76XNa/O
関西マスコミも少しはガンバ扱ってやれ
こんな面白コンテンツが地元にあるのに阪神以外カス扱いじゃあもったいない
206名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:54:55 ID:1xZz2PvLO
>>198
最初から期待でもしてたの?w
207名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:55:07 ID:8ADKRIbg0
5失点5失点言ってるけど
マンUと打ち合いしたらそうなるでしょw

ローマで7−1だろw
208名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:55:10 ID:POqKd3ND0
>>187
ああ、コンフェデでブラジルに追いついたーって盛り上がった口?
だったらごめんよう

>>188
サッカーで4点差って相当でかいと思うけども
一時的にでもそれだけあいたらほぼ試合決まるし
209名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:55:44 ID:wKvR6oDa0
決定力の差が出た試合だったね
試合内容自体は互角だった
ガンバに全盛期エメルソンみたいなスーパーブラジル人FWがいたら
勝ててた試合だった
210名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:55:52 ID:YzQbwAti0
本気モードじゃなかったけど、あれだけやられるとは思ってなかったんだろうな
ピッチにいる選手の顔はけっこうマジだったね
211名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:56:04 ID:DrG77n3H0
>>203
マンユーはプレミア下位のチームにも本気出さんぞ
212名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:56:05 ID:jK/ZRL4D0
誰か>>196に反応しろよw
213名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:56:10 ID:znha0nqmO
ガンバはGKが醜すぎだろ
もうちっとまともなGKなら2点は防げてたし、ゴールキックもあさっての方向ばかり蹴ってたぞ
214名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:56:13 ID:HxQkQJfCP
ガンバ相手に3点も取られたマンUのほうがダメージでかいよね
215名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:56:17 ID:8ADKRIbg0
>>208
はいはいセルジオ越後気取りカッコイイよwwww
216名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:56:20 ID:gwhiXhIpO
ガンバは外国人1人しかいないだろ
217名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:56:31 ID:tiNuqxk7O
海外厨は本気出してないとかうるせーな
日本のチームが勝ったときは内容では負けてたとか本気出してあれかよとか言うくせに
非国民はヨーロッパにでも行ってろよ
218名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:56:32 ID:BUVCr93b0
>>208
いや、だから4点差はでかいけどどのへんが恥なの?
219名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:57:11 ID:4QUbi0DxO
ルーカスって枠外しか打てない人なのかな
220名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:57:23 ID:f4vLSwFAO
>>203
だな
城とかアナウンサーには腹が立つ
なんであんなに卑屈になんだよ。
事実だとしても言っちゃだめだろ。
221名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:57:25 ID:/VQNQSKh0
>>195
大陸間の差がでか過ぎるから意味がないんだろ
そのうち罰ゲームって言われるぞ
222名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:57:46 ID:POqKd3ND0
>>210
コンフェデのロナウジーニョを思い出すよね

やっぱりCWCはコンフェデと変わらない大会だよ
大陸別王者って意味でも同じだしね
223名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:57:46 ID:PxNFIvMEO
殴っても殴ってもまだ立ち上がってくる
ゾンビ大阪
224名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:57:48 ID:GewJItOh0
浦和は小野のゴールでマンUと引き分けてるんだけどね
プレスできない分苦戦しまくりだったけど 
ロナウドはぶち抜きまくりだったが、山田には完全に抑えられてた
225名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:57:56 ID:8QOEfgPb0
K・ロナは安田とユニ交換したのか・・・良かったな安田w
226名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:58:28 ID:xlVWN/wKO
Bandが今期
調子悪かったからな〜
バンドがよかったら勝ててただろうに
227名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:58:32 ID:l79tzDdlO
昨日の試合を見て俺的に思った事。
マンUは守備が不安定杉。しかし、得点を立て続けに取るのはさすが。ルーニーは別格。
ガンバは大嫌いなチームやけど、昨日の試合は良かった。去年のレッズよかは見ごたえがあった。
日テレ、サッカー中継は最悪。さんまもいらんわ。辞めれ。

228名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:58:36 ID:+/iy8PE+0
1点とった後の10分間が本気だったな。レベルが違かった
229名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:58:39 ID:twLAZtIRO
久しぶりに楽しい試合が見れたよ。
試合後にマンU選手は笑っていなかった。
ルーニーがイライラしていたしファンデルサールがポール蹴っていたよな。
少しは本気にさせたかなと思った。
230名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:58:53 ID:POqKd3ND0
>>218
それ以上どんな説明いるの?
231名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:59:07 ID:nQfm8U37O
まあ打ち合わなきゃガンバが出る意味がないとはいえディフェンダーはせめてもうちょっとな
あと攻撃的なチームであのFW陣はないだろ外人枠余ってるなら連れてこれんのかね
232( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/12/19(金) 07:59:08 ID:t7llCUtT0 BE:1869180899-2BP(333)
>>225
すっっげぇっぇ嬉しい顔してた
233名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:59:22 ID:IZsmCi5f0
本気じゃない相手に5点も取られて、しかも全世界に放送かよ、
もう来年からこんな恥さらしな大会日本で開くな、
そのほうがよほど日本のためになる。
234名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:59:22 ID:GkCGhJI30
安田よしよしされててうらやま
235名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:59:25 ID:BUVCr93b0
>>230
え?
いやどこが恥ずかしいのか聞きたくてさw
236名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 07:59:47 ID:vfyGS1ic0
競馬で例えたらウオッカにネコパンチが2馬身差まで迫ったようなもんかね
237名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:00:23 ID:mpWWGr64O
クラブ間の差は埋めようがないからなぁ
仮にガンバにクリロナクラスの選手が生まれたらそいつは結局
ガンバ一筋で選手生活を全うせずマンUに行っちゃう可能性の方が高いわけだし

238名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:00:38 ID:hvpCfAvA0
こういう大会がないと、永遠に追いつくことはできんだろう
身をもって世界に触れることによって始めて追いつくことが可能になる
239名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:01:12 ID:Rx7jSdQi0
この大会根本の問題かもしれないが、外国人枠が統一されてない点ではガンバはかなり健闘しただろ
これで恥とか何を要求してるのか分からない
240名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:01:13 ID:PxNFIvMEO
恥ずかしいのはレッズサポ
241名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:01:18 ID:DrG77n3H0
>>233
来年から中東だから
5−0なら恥ずかしいが5−3なら恥ずかしくない
去年の浦和対ミランの1−0より価値がある
242名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:01:37 ID:8QB4oh2O0
一対一で結構勝ったのが意外だったな。
だからこそボールポゼッションじゃ日本が上回ったんだろうが。
差はやっぱり決定力だな。
ルーニーは点の取り方を熟知してる。
243名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:01:50 ID:8QB4oh2O0
>>225 はちょっと恥ずかしい。
244名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:01:55 ID:znha0nqmO
ていうかガンバは外人枠3人ちゃんと揃えて大会に出ろよ
相手が全員外人じゃ互角の勝負なんか不可能だわ
245名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:02:00 ID:POqKd3ND0
>>235
4点差あけられて何も感じないならそれでいいんじゃね?
それ以上は個人差だね
246名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:02:00 ID:fzmC2Bhk0

・ガンバの角である10番二川抜き
・ガンバは中2日のハードスケジュール
・ガンバは外国人1人。マンUは多国籍軍

これを考慮してもマンUは弱かったな

+ほとんどのマンユウ選手は国の代表スタメン。ガンバには代表スタメン1人
で過去に召集された選手3人?
 
247名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:02:10 ID:8ADKRIbg0
ガンバに横浜の中澤がいれば失点は減らせた
248名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:02:12 ID:cmLChoAzO
≫205
関西では阪神以外はゴミ以下だから無理だよな
249名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:02:21 ID:pkeQyrrT0
ベルバトフは来日してないの?
250名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:02:56 ID:Yp6Jp+ZBO
もし3点も取られなかったらマンUの選手達はもっとガンバはすばらしかったというコメント多かっただろうね

だけどガンバのキーパー糞だな。キックもポジショニングも反応も最悪wこいつじゃなかったらマンUはもっと焦っただろ
251名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:02:57 ID:Z4pJ8ZR+O
>>231
だから今期はリーグ八位だった
252名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:03:04 ID:7xFyNI+J0
>>249
風邪でダウン
253名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:03:19 ID:eFeSUiV1O
初めて遠藤ってやるなって思った
中々良いプレーだったな
254名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:03:24 ID:8ADKRIbg0
この試合でマンUが本気じゃなかったと言うなら
ACミランvsボカもミランは本気じゃなかったになるだろw

でも誰一人そんな事言わなかった
255名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:03:25 ID:698uia6f0
さんまは地獄に落ちろ
256名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:03:27 ID:wKvR6oDa0
試合内容は互角だった


Gamba Osaka (JPN)     Statistics     Manchester United (ENG)

    23             Shots            18 
    9           Shots on goal          9
    3             Goals             5
    8         Fouls Committed          11
    10         Fouls Suffered           8
    2           Corner kicks           5
    2            Free kicks           3
   1 / 1     Penalty Kicks (Goals/Shots)    0 / 0
    1             Offsides            4
    0            Own goals           0
    1            Yellow cards          1
    0     Second yellow card and red card    0
    0             Red Cards          0
    37         Actual playing time        36
    51%          Possession (%)         49%
257名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:03:32 ID:PxNFIvMEO
知的なルーニーって無敵やん
258名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:03:36 ID:tiNuqxk7O
今大会で失点したことのないチームがアジアのチームごときに3失点されるほうが恥ずかしいな
もうマンU恥ずかしいから出てくるなよ
259名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:03:49 ID:EmsS62IO0
>247
前スレでもどさくさ紛れに祐二に入れ替えろ
て言われててワロタ
260名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:04:03 ID:fTd2GcLZO
野球でいえば10対0まで行って、
10対7まで追い上げても価値は無いと言ってるようなもんか。
261名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:04:08 ID:BUVCr93b0
>>221
差がでかすぎるから意味ないって黄猿に言われてもなぁw
差を縮めるために欧州南米以外が一生懸命がんばってるんだろうが
262名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:04:25 ID:Rx7jSdQi0
>>254
ユナイテッドはどう考えても本気じゃなかっただろ
263名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:04:30 ID:YOY7abGhO
>>233
五分間だけ本気だったよw
ルーニーが頭から出てて本気出してたら30点以上取られてただろうな
264名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:04:47 ID:DrG77n3H0
>>249
病気
265名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:04:55 ID:7KtxSNeNO
一発勝負なんだから実力差があっても試合展開ひとつで接戦になることはあろう
結局いくら善戦したところで勝たなければ何の意味もない
勝ちと負けの間にはとてつもない違いがある

だいたい5-1で勝負のついた後にお情けPK判定と帳尻ゴールで浮かれているなんておめでたいわ
漫遊はずっと安全圏で追い詰められてないじゃん
266名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:04:58 ID:X9vc1UasO
欧州王者「外人枠とかいちゃもんつけるなら参加拒否するわ」
267名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:05:54 ID:xlVWN/wKO
遠藤のPKがあっただけでもう逸材
あれは興奮した
268名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:06:04 ID:3vpjP8We0
DFの若返りを図るためにシジクレイを放出したけど、
シジクレイがいた時の方がまだマシだったな。
269名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:06:30 ID:xrvHV6n20
Jも外国人枠無制限なら勝ててたろ
クラブ間の差というより制度の差だな
270名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:07:00 ID:POqKd3ND0
>>254
というかこの大会がそもそもは欧州と南米の一騎打ち
両者とも最初からそこに合わせてるし
親切なことに大会のトーナメント形式すらそうなれと言わんばかりの
南米と欧州のシード
それ以外の試合は全く別物だわな
コンフェデで健闘しましたーって言ってるのとなんら変わらん
271名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:07:04 ID:IZsmCi5f0
>>256
あんたみたいなファンがいるから日本のレベルは高くならない、
見る目がないねぇ。
272名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:07:11 ID:8QB4oh2O0
ゴール前の競い合いや駆け引きに強いのが世界の一流。
結局ボディコンタクトが激しいところで点を取れないと世界じゃ勝てない。
ルーニーのプレーとか、Cロナのプレーとか。
ガンバは中盤は互角だった。
273名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:07:30 ID:DrG77n3H0
本気だろうが本気じゃなかろうが
公式戦で3失点した事実は変わらない
それ以前にFIFA公認の公式戦で手を抜くのであればプロ失格だけどな
ガチだったルーニーはプロだったね
274名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:07:45 ID:Yp6Jp+ZBO
>>249
【サッカー/クラブのワールドカップ】ベルバトフ、朝からベッドで寝込む ガンバ戦欠場 ルーニーは練習中に負傷も出場の見込み
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229527404/
275名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:07:58 ID:tiNuqxk7O
で?勝ちは勝ちと言うなら今度から試合の結果だけでどちらが強いか決めような確か今回はマンUの勝ちだが
日本が勝ったとしても内容内容言うなよ
276名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:07:59 ID:7XGLJjTXO
トーナメントで5点取られるチームがあるらしい
277名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:08:05 ID:3vpjP8We0
>>265
マンUに勝てると思ってたのか?
選手の総年俸考えたら勝てるわけ無い。
278名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:08:07 ID:TXLDxaGEO
>>225
Kて。
279名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:08:13 ID:Rx7jSdQi0
>>256
お前は一生ROMってろ
280名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:08:34 ID:YOY7abGhO
>>269
Jは世界トップクラスの外国人は来ないから無理だな
昔の方が強かったんじゃね
281名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:08:50 ID:hvpCfAvA0
まずは健闘するところから始めんとどうしようもないだろう
勝てるようになるまで試合しないのか?
そんなんで勝てるようになるのか?
282名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:08:57 ID:f4vLSwFAO
すげー心の狭い話だが、

日本人でマンUのユニフォーム着て、タオル?持って
カメラにはしゃいでる奴にちょっとむっとした。
カメラも映すなよんなもん!っと

ガンバファンでもないし、普段J見ない俺だけどな。
283名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:08:57 ID:PxNFIvMEO
話に水をさすための水がタンクからあふれてる人がいますね
284名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:08:59 ID:Du/sTS140
>>241
どちらかに価値を比重させるのはよくない。
まあ、視聴するこちら側では確かに浦和よりガンバのほうが面白かったけど。
けど、クラブの色も違えば選手も違う。
そう言う意味で浦和もガンバもこの大会に出場して平等の価値に値するプレーをしたと思う。
285名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:09:09 ID:eHagGGbV0
昨日の試合は面白かったw
いや〜久し振りに楽しめたよ

それからキチガイデッパはありとあらゆるガンになって
もだえ苦しみながら来年死んでくれないかな
286名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:09:19 ID:BcXFoyV70
>>261
差を埋めるとか本気で言ってる?
ガンバの8割位外人にしないと無理
または欧州リーグに参加w
287名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:09:38 ID:/taQJut0O
日本のクラブでもそれなりにやれるという実感とともに純粋に力の差があることも感じた
まあがっぷり四つといいながらカウンター戦術のユナイテッドはかなりしたたかなチームだったよね
ガンバが魅力的なチームだったのは間違いない
遠藤はとにかく凄かった
288名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:09:54 ID:20P1Z6W6O
負けたのに喜べるなんて幸せだよな
289名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:10:25 ID:YpKoxojoO
審判がクソだったな
テベスのはあきらかにオフサイドじゃなかった
あのPKだってオカシイ
実質6-2
メンバーもサブがかなり先発してるし、けっして本気とは思えない
決勝への調整試合だろこんなのw
でも何故か喜んでる奴ら大杉
290名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:10:39 ID:pkeQyrrT0
>>252
>>264
>>274
ありがと、見たかったな・・・
291名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:10:40 ID:PXUuXj25O
いくら王者相手でもあんなに簡単に頭で決められるチームはそういない
キーパーのレベルも低さ、シュートの精度の低さからプロと社会人くらいの差がありそう
292名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:10:45 ID:XHP7F4GAO
ホントに海外厨はキモイわ…
293名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:10:50 ID:8QB4oh2O0
>Jは世界トップクラスの外国人は来ない

浦和のワシントンは相当のレベルのFWだと思うけどね。
あれほどデカいのに器用で冷静なFWもそう居ないのでは?
294名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:11:01 ID:8ADKRIbg0
>>289
セルジオ気取りはいらねぇってのwwwwwwwwww
295名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:11:04 ID:VGKPgcSC0
>>280
でも日本人選手のレベルはもっと話にならない酷さだったけどな>昔

それに確かに昔はJも各国現役代表クラスが来てたけど
でも、引退予定のロートル外国人が普通に活躍も出来た時代

今だと、さすがに名前だけのロートル外国人選手が活躍できるほど
Jのレベルは低くない
296名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:11:07 ID:POqKd3ND0
>>273
>それ以前にFIFA公認の公式戦で手を抜くのであればプロ失格だけどな

手を抜くってよりできるだけ消耗せずに勝ち上がろうとするのは立派なプロだよ
実際勝ち抜いてるのにそれを批判できるわけもない

FIFA主催の大会だろうがいらない試合は最初から捨てるなんてのも
よく行われることでしょ
全試合全てをかけて挑めなんて強要するほうがバカ
297名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:11:15 ID:QWDgVvD80
欧州厨がファビョりまくってて面白いな
298名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:11:15 ID:hvpCfAvA0
今の日本代表に欠けているのは、こういう格上との試合だな
勝って当然の試合ばかりで、チームが向上している感覚を味わえない
299名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:11:18 ID:xrvHV6n20
>>271
馬鹿?
スコアより試合内容のほうが重要なんだが

300名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:11:24 ID:BUVCr93b0
>>286
もちろん本気だよ
一生欧州や南米には追いつかないやぁって感じでサッカー見てても悲しいだろ
俺は日本人だから日本のサッカーがもっともっと強くなってもらいたいね
301名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:11:30 ID:3vpjP8We0
>>288
試合出来ただけでも喜んで当然だが?
302名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:11:37 ID:S2cPxFe7O


ザルVSザル





糞試合


303名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:11:42 ID:JtYDrf0N0
日テレアナの実況がキモすぎた
海外の日本語が分かる人が聞いたら失笑だろうな
304名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:11:43 ID:IZsmCi5f0
>>288
それが大問題なんだよw
本気じゃない相手に5点取られて試合が決まったとたん
お情けゴールさせてもらって喜んでいる日本のサーカーレベル。
それが一番問題。
305名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:11:46 ID:BnJHJFlVO
いい試合だっただろ
そこは認めろよ
スポーツやった事あるなら分かる筈
306名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:12:25 ID:7xFyNI+J0
>>289
お前マンUのサブとガンバのレギュラー、どっちが格上だと思うの?
マンUと日本のクラブには絶望的な差があるのわかる?
307名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:12:36 ID:8ADKRIbg0
>>304
セルジオ気取りはイラネーって言ってんだろ豚wwwwwwwww
308名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:12:43 ID:X9vc1UasO
どっち寄りにみるかは各々の勝手だろ
寧ろ脚が日本を代表してるんだから脚を応援するべき
って代表戦みたいに言ってる奴の方が恥ずかしいわ
309名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:13:02 ID:+4DhsK2aO
>>289
3失点もしたら言い訳は通用しない
310名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:13:11 ID:HVmh4HpMO
ガンバよくやった!w

少なくともあちらに確実に屈辱を与えたと思うよ?

特におっきいオランダ人にwww
311名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:13:25 ID:8QB4oh2O0
力の差?
中盤は一対一でも決して負けてなかったし
結局はゴール前の激しい競い合いで負けただけだろ。
そこが世界と日本との一番大きい差だよ。
差は小さいんだが、多分永遠に埋まらないかもしれない。
あとGKな(笑
312名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:13:29 ID:VM7kzKz50
ガンバは別に欧州チームに勝つためにあるチームじゃないしな
あくまでJで優勝するのが最大の目標でその後はボーナス
ただ日本代表の参考にはなる
313名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:14:09 ID:8ADKRIbg0
ACミランvsボカの4−1から1点返した時は絶対お情けって言わないのが海外厨wwwwwwww
314名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:14:26 ID:POqKd3ND0
>>305
見てておもしろいと感じる人も多そうな試合
だが全然激しさが足りない試合

いい試合かどうかはどこを重要視するかによるでしょ
ただ単に見栄えがよければいいならいい試合だったのかもしれないけど
サッカーやったことあるなら分かる筈
315名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:14:29 ID:hvpCfAvA0
マンUとしては5-1で終わらせて圧倒的な力の差を結果として示したかっただろうな
PKの1点は仕方ないにしても、3点目は予想外だったと思う
316名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:14:42 ID:YJBq6e0Y0
2-1からの3得点で、ガンバ選手の心は折れたかと思ったけど、
そんなこと無かったねえ。
317名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:14:51 ID:idXO4eok0
スレのびてんな〜
3点とられたのがよほど悔しかったんだなwww
318名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:14:57 ID:Oj76XNa/O
流してたマンUから取った3点なんか価値なし、って言われるほどJクラブも認められたんだな
5点取られたときはがっくりきて集中切れてサッカーにならないと俺なんか思ったからさ
橋本の3点目なんか綺麗な攻撃で椅子からケツが浮いたw
319名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:15:06 ID:tiNuqxk7O
勝って当然なんだもんねマンUは
320名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:15:17 ID:5Zwjy6Hv0
相手が全力でこないことはわかっていた。
それでも完敗すると思ってた。
数分間でも本気にさせたガンバはよくやったよ。

>>304
まともに戦うには外人枠なくしてからだろ。
321名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:15:20 ID:8QB4oh2O0
今の日本人の敏捷性を保ったままで、全員が巻クラスの
ガタイにならないと、ゴール前の競い合いの弱さは
永遠に解消しそうにない。つまりDNAの問題。
322名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:15:25 ID:BUVCr93b0
>>313
海外厨は白人至上主義のイエローモンキーだからw
323名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:15:26 ID:8ADKRIbg0
日本代表が格下相手に3失点したら俺は嫌だなwwwww
324名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:15:32 ID:4P/7DR9k0
ガンバはよくやった。去年のミラン対浦和見てるだけに余計そう思う。
あと、やっぱ、CBは体のでかいやつ必要じゃないかな。
325名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:15:47 ID:UHwhU3YF0
クリロナよりルーニー、テベスが凄かった。ナニもガンバ相手なら余裕だった。
とにかく精度高いし、ボールが割らない
326名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:15:48 ID:3vpjP8We0
>>304
アメリカの2軍以下に連敗して、金メダルしかいらないなんてほざいてたのに、
銅メダルも取れなかった某競技のレベルの方が恥ずかしいと思うがw
参加するだけでベスト8だったのにw
327名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:15:56 ID:8ADKRIbg0
ACミランvsボカの4−1から1点返した時は絶対お情けって言わないのが海外厨wwwwwwww
328名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:16:24 ID:Hrky6LN60
1-1
2-1
2-2
3-2
3-3
4-3
5-3

のような展開の5-3と昨日の5-3は全然違う。
まあみんな分かってるとは思うが。
329名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:16:24 ID:q0ocWCIi0
実力差はあるよ。
一対一だって安田なんかワンパターンな仕掛けで
殆どネビルに読まれてたし、加地も深くえぐってっていうのはなかったでしょ。

得点経過見ても一度もリードしていないしね。

でもサッカーの派手な醍醐味は相当に出てた。
そこは去年の浦和とは全然違う。
330名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:16:52 ID:l+SvP2XGO
前半は軽く2-0
1点返されたから、本気だして5分間くらいで3点ゲット
最後は気を抜いて点を取られたけど
どう考えてもマンUの横綱相撲です
ガンバは張り手があたった程度
331名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:16:54 ID:hvpCfAvA0
本当にお情けでゴールを与えたと思ってるなら、はいはい良かったね、という論調になると思う
332名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:16:58 ID:DrG77n3H0
>>296
消化試合ならともかく消化試合じゃないからな
消化試合じゃないのに手を抜くのは相手や客に対して失礼だよ
手を抜いてた選手にルーニーが切れてたのは当然だな
333名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:17:08 ID:8QB4oh2O0
長友もいい選手だけど、安田もいい選手だよね。
この二人はタイプも似てるし、いいライバルだな。
334名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:17:10 ID:BUVCr93b0
>>317
そこなんだよなw
実力どおりマンUが勝ったんだからそれでいいのに
何故か興奮してる海外厨w

悔しさの表れなのかねw
335名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:17:32 ID:1xZz2PvLO
>>326
比較しても意味ないもの出すお前も恥ずかしいぞ
336名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:17:35 ID:0uOJgzQ2O
負け戦と解っていても正直ワールドカップより面白かったです・・・ww
337名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:17:40 ID:VmqtFDDf0
>>314
サッカーやったことあるならわかるはず
内容でガンバが良かったことが
338名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:17:42 ID:8QOEfgPb0
日本代表で戦えば逆に5−3で勝ってただろうなw
339名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:17:48 ID:8ADKRIbg0
ACミランvsボカの4−1から1点返した時は絶対お情けって言わないのが海外厨wwwwwwww
ボカの底力って言うんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
340名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:17:50 ID:+4DhsK2aO
>>329
ネビルは安田にやられてましたけど
341名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:18:07 ID:/ui04s7l0
鹿島ヲタだけど昨日のガンバはホント素晴らしかったね。
いや負けたけどあそこまでチーム差があったら普通ライン下げるだろ。
プレミアの中位以下は大体ライン下げるし。
そんな中ガチで殴りあったガンバは賞賛に値するわ。
去年の浦和より全然高感度が高い。
342名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:18:09 ID:YOY7abGhO
>>318
これで喜べるのがすごいよね
向上心がないのかなJ厨は
343名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:18:09 ID:cvR1smIJO
PKや5点取られたのはださいけど3点目はすごかった。
あれはきれいだった。
344名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:18:17 ID:3vpjP8We0
>>335
焼き豚は涙ふけよw
345名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:18:36 ID:GdtALByi0
ガンバ強かったな、今Jリーグが世界最強なんだな
世界中から最強選手が集まる、どんどん帰化してブラジルで固めろ
346名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:18:43 ID:POqKd3ND0
>>328
分かってないのがいるからビックリなのさ

そもそもマンUがプレッシャーかけていかない時点であれだけどね
ガンバが追いつくなりリード奪えばマンUの戦い方も違っただろうね
結局は余裕残したまま普通に負けた
347名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:18:50 ID:q0ocWCIi0
ドイツW杯のブラジル戦、
先制ゴールから同点にされるまでの5分間の方が
もっと大事で評価されるべき部分だよ。
348名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:18:52 ID:BnJHJFlVO
そもそもお情けで点やるって発想があり得ないけどな
好きにさせてやっても最後の一線は守るのが当たり前
余裕かまして点とられたら世話ない
349名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:19:21 ID:HNEx9Eu4O
3ゴールは騒ぐほどでもないが
一点とったのは凄いと思う
350名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:19:23 ID:9aY6gBcb0
マンUは時差ぼけもあるんだろうけど、アドレナリンがうまく出てなかったんだろうね。
同じ真剣度で試合に臨んでも、相手が違えば自然と身が引き締まったりするからね。
ガンバ相手に100%真剣に試合してたんだろうけど、体調が100%じゃなかったのと、
格下相手に本気中の本気にはどこかでなれてなかったんだろう。
それでも、打ち合いで5-3っていうのはすごいよ。
351名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:19:29 ID:q0ocWCIi0
>>340
やられてねーよw
ああいうのはやられたとはいわないよ。
352名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:19:35 ID:7xFyNI+J0
マンUがこれだけパスまわされた試合も記憶にないな
353名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:19:40 ID:qLo7G7bJ0
(;゚д゚)アッ....(;゚д゚)アッ....ハンドや

どうする?( ´゚д゚)(゚д゚` )どうしよ?

(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)ノシ

もっとアピールしろっっ


354名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:19:55 ID:8QB4oh2O0
まあ運動量とクイックネスじゃ、日本人も結構戦えることが
分かったのは収穫だな。
あと戦術がしっかりしてれば、点も取れる。
355名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:19:59 ID:ccIClXt9O
マンU守備陣は完全に手抜きだったからね
中盤でガツガツ削られてたら1点も取れないどころか10点ぐらい取られてたんじゃね
356名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:20:06 ID:QWDgVvD80
まぁ、こうやって屈辱で顔真っ赤の欧州厨が出てくるって事は、よくやったって事だな
357名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:20:09 ID:VmqtFDDf0
>>330
張り手で3点もとられてなぁww
枠内シュート打たせすぎだよ、普通にやられてた
358名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:20:27 ID:PfIF6udnO
>>273
ユナイテッドは勝ったんだが…何を偉そうにFIFAとか持ち出してんだ…
359海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2008/12/19(金) 08:20:30 ID:NEJzdwiYO
しかし、テベスがハッスルして ボールにガッついてる時のマンUって、
やたら強いんだよな。

CLでも そうだったし。

テベスは起爆剤かな?
360名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:20:37 ID:Wo2K2qoA0
>>314
やった事ないくせに何言ってるの?
その上から目線嫌われるから止めた方がいいぜ。(げらげーら)
361名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:20:42 ID:jK/ZRL4D0
なんでここまで誰もアブトレイカ様には触れないんだ?
362名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:20:44 ID:Rx7jSdQi0
日本もアジア枠を無制限にして、外国人にアジアの国籍をすぐ与えられるような環境作れば良いのに
363名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:20:49 ID:YOY7abGhO
>>323
それは嫌だな
ただ、手を抜いての3失点と全力でやっての3失点じゃ全然違うからな
まぁ日本が手を抜いて楽勝できる相手はいないだろうけどw
364名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:20:50 ID:POqKd3ND0
>>337
サッカーやったことあるならわかるはず
プレッシャーが緩い試合ならガンバに限らず日本代表もパスが回せるし点も取れると
365名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:20:56 ID:m2rPDxH40
日本のクラブと試合をするときは相手チームは常に手を抜いています
日本のクラブが試合をするときは相手が誰であろうと常に本気です


これが海外厨のお花畑な脳みそ
366名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:21:14 ID:BUVCr93b0
>>356
まぁ100年以上も歴史に差があるのに
こんだけガンバに対して必死な海外厨見てると
ガンバは相当よくやったほうなんだと思うわw
367名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:21:21 ID:Gw2g4Hc40
>>344
まず、参加するだけでベスト8って言うのが間違いなんだけどな。
予選は40以上参加国があったんだぞ。本戦が8カ国進出なだけで。
まぁお前見たいな馬鹿にマジレスしても無駄だと思うが。
368名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:21:27 ID:AYgKkFYw0
出社したら
大学の体育会でサッカー部のレギュラーだった後輩がいたから
昨日の試合スゴかったなー
って言ったら


「あーあれですか。マンUが5−1の時点で決勝に備えて
 調整してたときに2点返して大騒ぎしていた試合のことですか」

って冷静に言われてなるほどと思った。


369名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:21:34 ID:VKT2nung0
記者:G大阪とプレミアリーグ、ほかのリーグのクラブと比べてスタイルにどのような違いがあるか
ファーガソン:サッカーの仕方が違うレベル、違う競争力であることは言えると思う。(略)

文意がわかりにくい
誰か原文kswk
370名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:21:52 ID:8ADKRIbg0
テベスとルーニーはやっぱりきついわw
テベスボール取れないよあれ
371名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:21:54 ID:qLo7G7bJ0
>>363
プロじゃまずいないなw
大学生チー・・・・・・いや。なんでもない。
372名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:21:53 ID:k1Tdgt/m0
とりあえず「海外厨」と言う言葉使う奴はサッカーの話が出来ないのはわかった
サッカーに興味はないけど日本だから応援とかだろ
373名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:22:01 ID:8QB4oh2O0
安田はマンUの選手も遠藤とともに褒めてたんですけど。
昨日の試合で一番目立ってたのはこの二人だろ。
全然通用しなかったとかどんだけ〜。w
違う放送でも見てたのか?(笑
374名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:22:06 ID:xrvHV6n20
試合に負けてサッカーで勝ったガンバ
なにも恥ずかしいことはない



Gamba Osaka (JPN)     Statistics     Manchester United (ENG)

    23             Shots            18 
    9           Shots on goal          9
    3             Goals             5
    8         Fouls Committed          11
    10         Fouls Suffered           8
    2           Corner kicks           5
    2            Free kicks           3
   1 / 1     Penalty Kicks (Goals/Shots)    0 / 0
    1             Offsides            4
    0            Own goals           0
    1            Yellow cards          1
    0     Second yellow card and red card    0
    0             Red Cards          0
    37         Actual playing time        36
    51%          Possession (%)         49%

375名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:22:17 ID:jK/ZRL4D0
>>361だが

あんなイイ人なかなかいないぜ?
376名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:22:20 ID:/ui04s7l0
>356
俺海外サッカーも好きだけど、普通に昨日のマンUはダサかったと思う。
つか本国じゃ今頃リバポファンにののしられてんじゃねーかとw
377名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:22:31 ID:hvpCfAvA0
5点も取られて負けてんのに喜んでんじゃねーよ、というのはまだ分かるんだが、こんな大会は無意味、というのは意味が分からんw
378名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:22:36 ID:rsYD8v3kO
>>355
はいはいそうだね。点とられて悔しいね。スポーツにタラレバはダメだろ
379名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:22:53 ID:wG4SmWEK0
何というか脚らしい試合w
380名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:23:06 ID:Rx7jSdQi0
>>373
安田は通用してなかっただろ・・・
ドリブル突破は失敗ばっかでフェイントはフェイントじゃなかったし
381名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:23:06 ID:POqKd3ND0
>>365
そんな脳内変換するよりまずプレッシャーが厳しいかどうかみようよ
プレッシャーが緩ければ日本でもパスサッカーやれるって
382名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:23:14 ID:q0ocWCIi0
安田と加地があそこまで捨て身で
高い位置にいて攻撃的じゃなかったら何なのっていうね。
今年のCLのゼニトと一緒。
383名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:23:13 ID:+4DhsK2aO
>>367
40カ国で威張られてもな…
サッカーは200カ国あるわけで
384名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:23:43 ID:oks+Wr7G0
>>368
その後輩はそういう思考だからプロになれなかったんだなw
385無しさん@恐縮です :2008/12/19(金) 08:23:57 ID:pcRwgFxH0
ま〜点が入って面白い試合だった。
ゲストの秋刀魚が目障り。
386名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:23:59 ID:HVmh4HpMO
そんなにヨーロッパ大好きなら日本から出てって毎日オールドトラフォード通ってろや

自分の国のリーグとかクラブを愛せないってそれこそニワカだろ

秋刀魚と一緒にとっとと出てって毎日世界最高とやらのフットボールでも見てろや
387名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:24:01 ID:zOB5yRvq0
確かに実力差があったのは事実だけど格上相手に良く攻めたよ
お情けでやったはずの得点でファンデルサールが切れたのは何故か海外厨は教えてくれ
388名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:24:07 ID:X9vc1UasO
>>364
そいつは普段サッカー見てすらいないかと・・・
389名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:24:10 ID:hvpCfAvA0
安田は最後まで足が止まらなかったのは評価できる
390名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:24:12 ID:dXQT1osm0
去年の浦和みたいにボロ隠しせずに、真っ向勝負で明らかにガンバの負けなんだから
同じ負けるにしても清々しいよ。
391名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:24:25 ID:8ADKRIbg0
>>369
いやそのまんまだろ
サッカーのスタイルが全く違うから
そのリーグ特有の守備の仕方と攻撃の仕方があるって事では?
392名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:24:25 ID:qLo7G7bJ0
(;゚д゚)アッ....(;゚д゚)アッ....ハンドや

どうする?( ´゚д゚)(゚д゚` )どうしよ?

(´・ω・`)(´・ω・`)ノシ

(´・ω:;.:... (´・ω:;.:...

393名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:24:31 ID:YJBq6e0Y0
少なくとも2-0の時点での1点取ったのは認めるんだw
まあその後のマンUが3点連続で取ったのは凄かったねえ
つーかその時間帯だけガンバがザルすぎと言うべきか
394名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:24:34 ID:3vpjP8We0
>>367
サッカーは本選16カ国だが?
そう言えばアジア4位のフィリピンはコールド負け連発してたよなw
まともに野球なんかやってる国はたったの3カ国しかないのにアホまるだしだったよw
WBCも、招待国の3分の1の国の国民が野球のルールを知らないなんてなw
オリンピックから除外されて当然のドマイナー競技だろw

泣くなよ焼き豚w
395名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:24:35 ID:SQ+qojG20
>>368
無職が出社するわけねーだろw
396名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:24:38 ID:IZsmCi5f0
モチベーション0のマンチェスターに途中5−1とリードされた試合をこれだけ
評価する人間がいるとは日本サッカーの先行きは暗い。
Jリーグが出来る前と全く変わらん。
397名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:24:42 ID:ehwCG4nK0
>>355
手入りの間違いじゃねーのか
398名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:24:59 ID:8QB4oh2O0
日本人がタイ代表とかフィリピン代表とかと
戦う時の試合とよく似てた。
結局ガタイの差で押し込む。
これはもうどうしようもないっつうか。・・・

マンUにすれば、相手のパス回しに撹乱されて
三点取られたのは屈辱だろう。
日本がタイやフィリピンに三点取られたようなもんだ。
399名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:24:59 ID:Fopoy0uHO
テレビ的にはクリロナ押しなんだろうけど、昨日見てた分には
ルーニーが圧倒的だったな。
スゲエ存在感と得点力だったよ。
400名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:25:04 ID:HUgQanuy0
猿がポスト蹴った時点でこの試合の価値は大いにあったな
401名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:25:11 ID:MQIWzQxoO
冷めた目で見てる俺かっこいー!的なヤツいるなw
なんでもかんでも理由つけて日本をけなそうと努力するヤツより、単純に攻撃サッカー貫いたガンバが世界の強豪から三点穫れたことを喜んでるヤツの方がサッカー好きだよな
あ、海外厨ってサッカーやったことないんだっけwww
あれだろ?日本にいながらマンUをサポートしてるって言うヤツらwww
代表厨よりダセェよな
強い海外チームのサポーター気取ってまるで自分まで強くなった気分になってるんだからな
んでマンUは本気じゃないとか罰ゲームとかw日本にいながらマンUを知った振りしちゃってw
マンUから点穫った三人は嬉しいだろな
サッカー経験あるヤツならみんなわかるよな?
402名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:25:12 ID:YP2h21cXO
ローマが7点取られるだけあるなぁ
403名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:25:16 ID:/d0KjYwI0
こんな試合100年やっても強化にならんて
対欧州仕様にすれば今度は国内で勝てなくなるんだし
404名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:25:18 ID:Wo2K2qoA0
>>381
諸事情があるにしても3日前の来日なんだからプレスかけたくてもかけられなかったんだろ?
しょうもない言い訳すんな。
405名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:25:19 ID:jK/ZRL4D0
ガンバ → パクの高級感があがる

アブトレイカ → 義経を勇気付けちゃう


・・・・・
406名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:25:23 ID:POqKd3ND0
>>386
全国のサッカー少年たちにもそういうこと言うんだね

酷いわ
407名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:25:24 ID:m2rPDxH40
>>380
その安田に止められまくってたC.ロナウドもJのクラブには通用してなかったよね
408名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:25:37 ID:BnJHJFlVO
>>383
満足に戦えるのは40もねーよw
200てw
409名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:25:43 ID:Hrky6LN60
まあ昨日の試合で喜んでいいレベルなんだよ。Jリーグのレベルというのは。
あれを悔しがるようになれたら、その時がJリーグが世界と並んだ時。
だから、昨日のガンバはよくやった、でいいと思うよ。
410名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:26:17 ID:2ryqqxo60
5−1の時点でさんまがゲラゲラ笑らったんだろ?wwwwwww
411名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:27:20 ID:MmfNa+lE0
パチューカに勝ったとしても、それはそれでものすごい名誉。
412名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:27:25 ID:ccIClXt9O
>>381それすらわからない厨が大杉て困るw
413名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:27:30 ID:Wo2K2qoA0
>>410
ああ、その時点でガンバの心が折れなかったのは賞賛に値するな。(くすくす)
414名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:27:33 ID:8QB4oh2O0
バンドが遠藤のミドルに積めたプレーだって
海外の一流FWなら間違いなく押し込んでる。
十数センチの差が世界との差なんだよ。
紙一重だけど、その紙一重は結局DNAでありガタイ。
415名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:27:42 ID:x6HdmybW0
309 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/19(金) 08:13:02 ID:+4DhsK2aO
>>289
3失点もしたら言い訳は通用しない

340 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/19(金) 08:17:50 ID:+4DhsK2aO
>>329
ネビルは安田にやられてましたけど



脚ヲタのガキ乙w
416名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:27:56 ID:XchYAiQX0
ばんど←→ルーニー、藤ヶ谷←→VDS を交換しただけで、
ガンバが勝ってたような気がするやつ、手をあげろ

要するに
サッカーの質ではガンバも負けてないしってことにもなるし、
サッカーは結局は、FWとGKってことになるな
417名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:28:06 ID:jK/ZRL4D0
さて・・・>>405をスルーしたら致命的だぞ・・
























418名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:28:14 ID:nL2mZFU50
ガンバに勝って欲しかったが力の差は歴然だったな
大陸王者同士の試合で5失点もしたら駄目でしょ
419名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:28:26 ID:q0ocWCIi0
つか昨日のMVPはエブラだろ。
あいつのフィジカル化け物。体当ててもビクつかないから。
エブラ絡みのプレーは殆どノーミスだったはず。
420名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:28:27 ID:/taQJut0O
昨日のいろんな画像見ても海外サッカーファンの多くはミーハーでしょ
良識あるファンっていうのはほんの一部だよ
スタジアムの雰囲気からもサッカー見慣れてない空気が伝わってきたし
真面目にサッカー見てるJのファンが相手にすることはないと思う
421デ・ラ・レッド:2008/12/19(金) 08:28:32 ID:3ggZHzGiO
良い物を見せてもらった
422名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:28:34 ID:8CrgSGbX0
こんな試合で喜んでる奴ら自身が日本のレベルを引き下げると気付いてない愚かしさ
423名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:28:34 ID:xrvHV6n20
>>416
数字で証明されてる

Gamba Osaka (JPN)     Statistics     Manchester United (ENG)

    23             Shots            18 
    9           Shots on goal          9
    3             Goals             5
    8         Fouls Committed          11
    10         Fouls Suffered           8
    2           Corner kicks           5
    2            Free kicks           3
   1 / 1     Penalty Kicks (Goals/Shots)    0 / 0
    1             Offsides            4
    0            Own goals           0
    1            Yellow cards          1
    0     Second yellow card and red card    0
    0             Red Cards          0
    37         Actual playing time        36
    51%          Possession (%)         49%

424名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:28:37 ID:iRaV+hPpO
とりあえず去年の浦和みたいな塩試合されるよりは遥かにマシ
425名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:28:41 ID:dXQT1osm0
草サッカーでも5点も取られる相手に対して、どんだけ相手が緩いプレッシャーでも
3点取り替えすってのは大変なことだよ。
426名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:28:46 ID:HxQkQJfCP
初めて欧州王者が準決で失点
これだけでもメシがウマいレベル
427名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:28:46 ID:DrG77n3H0
素直にガンバのがんばりを認めてやれない
日本人って可愛そうだよな
どれだけ欧州にコンプレックスがあるんだww
428名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:28:48 ID:hvpCfAvA0
パチューカ戦はモチベーションが持つかどうか心配だな
相手はあんな試合でフラストレーション溜まってるだろうし
429名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:28:55 ID:5Zwjy6Hv0
5−1になって緩めたのは間違いないけど点をとらすつもりはなかったはずだよ。
そこでとったガンバをほめるのは当たり前。
ただこの試合でガンバつええってのはおかしい。
マンU相手に攻撃的に戦った姿勢は一番評価してるけど。
430名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:28:56 ID:EYFPvAmR0
マンUは紅白戦やってる感じだったな プレスも弱いしボール追わないし。
でも脚良くやったわ
431名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:29:07 ID:q0ocWCIi0
遠藤のFKは迫力あったなあ。
その後のバンドも。
あれが入ってたらなー。
432名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:29:11 ID:Hrky6LN60
昨日の試合を見て悔しいと思える人間の割合が増えていけば、
いつかは日本も世界と並ぶ。
そういう意味では、昨日のアナウンサー・・罪は大きいぞ。
433名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:29:25 ID:3vpjP8We0
>>422
泣くなよ、焼き豚チョンのオッサンw
434名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:29:27 ID:POqKd3ND0
>日本がタイやフィリピンに三点取られたようなもんだ。

ここまでの差はないよ
日本人は代表でもすでにプレッシャーが緩ければイングランドやブラジルと引き分けを演じられる
タイやフィリピンには日本がどれだけ悪くてもそれだけの力はないっしょ

思ったよりは僅差だと思うよ
ただしそこからの一歩が果てしないんだけどね
親善試合やこういう大会じゃそこそこやれてもW杯やCLだと通用しない
435名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:29:27 ID:Rx7jSdQi0
>>407
昨日に関して言えばミスしまくりで見せ場なしだったが
お前は本気で通用しないと思うのか?
436名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:29:27 ID:VmqtFDDf0
>>364
まずガンバと日本代表を比べるのは意味が無い、別のチームだよ
もっとプレスに来てたらフリーキックは増えたんじゃない?
サッカーやったことあるなら、中三日でプレスかけるのがどんだけきついかわかるはず
またネビルやスコールズでプレスがかけれただろうか?
437名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:29:34 ID:SQ+qojG20
なんだか海外厨に言わせると10−0ぐらいの差があるらしいんだけど
だったら3−0ぐらいできっちり勝てばいいのにw

ファンデルサールなんてあんなに悔しそうにしてるんだからw
438名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:29:41 ID:U/cvfGv60
マンUの一方的な展開でつまらん試合になると思ってたけど
おもしろかった

俺は野球ファンやしサッカーにくわしないけど、おもしろかった

439名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:29:52 ID:R6eGDf4PO
去年のミラン浦和の動画くれ
440名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:29:52 ID:n1BaqwIn0
ガンバ誉めてるやつはマイアミの奇跡を
やるべき事をやりとおした結果で奇跡なんかじゃないって
言ってる西野と似てる(笑)
441名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:30:02 ID:VGKPgcSC0

ネビルは昨日の試合、現地フォーラムでも叩かれまくってる
442名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:30:08 ID:8ADKRIbg0
>>412
2005年 リバポ3−0サプリサ
2006年 バルサ4−0クラブ・アメリカ
2007年 ミラン1−0浦和
2008年 マンU5−3ガンバ


マシな方だろw
443名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:30:22 ID:8QB4oh2O0
浦和はカウンターチームだから、あれはあれでいいだろ。
カカが居なければ勝ったかもしれないよ。w
ありえない仮定だけど(笑
444名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:30:27 ID:IZsmCi5f0
朴チソンなんかもベンチで笑いながら余裕で観戦してたな、
こんな消化試合ならやらないほうがまし。
445名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:30:52 ID:q0ocWCIi0
マンUのバックラインがずっと下がりっぱなしだったのは
気が抜けてたわけでもなく、前線でバンドと山崎がかき回してたからだという
ことにしておくべき。
446名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:30:54 ID:71MjKjar0
ひでええええ
結果だけ聞いて面白そうな試合かと思ったけど5-1みたいなもんじゃん
おわっとるw
447名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:31:00 ID:AnmBCs+n0
守備はまあ適当にしといて攻撃にかかれば
点の取り合いになっておもしろいってことか
448名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:31:24 ID:YP2h21cXO
>>416
言わんとしてるこた分かるがルーニー取るってのは遠藤取るようなもんだ
別のチームになるからやっぱり違うよな
449名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:31:27 ID:HxQkQJfCP
5−1とかやたら言うけど、その1失点は恥ずかしいってのは認めてるんだよね
450名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:31:34 ID:8QB4oh2O0
マンU相手にボールポゼッションもシュート数も
上回ったのに、どんだけ贅沢だよ(笑

マンU相手に20本シュート打てるチームがどれだけある?
451名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:31:39 ID:j6oTSbfD0
>>398
なるほど。
サッカー音痴の俺でもわかりやすい例えだ。
452名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:31:44 ID:nsm+hoU9O
おまいらまだやってたのかよ
もう朝だぜ
453名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:31:44 ID:vRfjUh1FO
>>430
俺にはプレスにいかないんじゃなくてプレスにいかなかったよいに見えたんだけど。
454名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:32:04 ID:YJBq6e0Y0
>>442
点差から言えば去年の1-0の方がまだ少ないのに、
昨日の試合の方が可能性を感じるという人も多いんだよなあ。
去年の試合では何も出来なかったという人が多い。
455名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:32:06 ID:83PADn5q0
サッカーなんて殆どわからん自分のオカンも昨日は面白かったといってた。
456名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:32:22 ID:3vpjP8We0
>>446
もういいよw

単発IDでバレバレだろw

いちいちIDかえんなや、焼き豚チョンのオッサンw
457名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:32:26 ID:VmqtFDDf0
>>430
プレスがそこまで速くなかったとは思う
ただ、三点も取られたしそれはマンUが情けないだけ
458名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:32:28 ID:Gw2g4Hc40
>>383
威張ってねーだろw 事実を教えてあげてるだけなのに。
つーか他の競技に対しても失礼だと気づけよ。
高校野球の参加校が多くてテレビで放送されてるからって、
高校野球こそが最高の高校生スポーツだ、なんて言う馬鹿はほとんどいないのに、
ことサッカーに関してはそういう面で調子に乗りすぎだろ。

>>394
マイナーだろうと、年俸が20億近くある日本人スポーツ選手がいる競技なんて
野球くらいじゃないの。マイナー万歳だろw ブラジルとかに本気になれらたら市場が奪われるわw
459名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:32:36 ID:UHwhU3YF0
マンUが一応ガンバ対策を練ってたっぽいのは凄い進化
460名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:32:38 ID:j4jBVaiKO
ガンバみたいなスタイルは特殊で最高のインパクトは出せた。
フランスW杯からの引きこもりサッカーからやっと一歩踏み出せたな
461名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:32:39 ID:2ryqqxo60
>>450
でその中で枠にとんだシュートはいくつあるのかな?w
462名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:32:45 ID:SQ+qojG20
>>454
0はいつまでたっても0だからなw
463名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:32:49 ID:HJaf6NrE0
こりゃ相手チームに積んだな

積まれれりゃそりゃ点もいれてくれるだろうに
464名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:33:07 ID:7XGLJjTXO
最初の1点は決勝進出を狙う上で非常に価値があるゴールだったよ。
4点差開いてからの2ゴールは、単に格上から点取れて嬉しいな〜っていう思い出ゴールだがな。
5点取られたら勝てんよ。
465名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:33:09 ID:TBujhagAO
スタッツから見ると互角だよね
枠内も同じだし
脚は背の高い外人がもう一人いたら違っただろうね
安田がクリロナ相手にちぎられなかったのが一番の驚きだった
466名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:33:20 ID:uExOQ7CJO
マンUが茸みたいにふらふらジョギングしてる奴ばかりでなぐりたくなった
ガチのマンUとガンバがどれだけ差があるかみたかったのに花試合とかわらないじゃん
467名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:33:25 ID:8ADKRIbg0
マンUはリトリートカウンターサッカーに徹してただろw
遠藤がトップ下起用じゃなくてボランチ起用だからプランが崩れたといってたしな

遠藤に上手くゲームを組み立てられた
468名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:33:36 ID:8QB4oh2O0
ドイツW杯の日本代表は、ブラジル相手に二点取る為に
本気で攻めにいって、見事に虐殺されました。w
後半なんてバテバテで、好き放題ボールまわされた。
シュートも殆ど打てず。

強豪相手なら、攻めにいってもこういう展開になるのが
当たり前なんだよ。
469名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:33:41 ID:zXr+6iSZO
実質5-1だろww
サカ豚哀れw
470名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:33:43 ID:lH5v3QNX0
Gキーパーが全てだったな。交代させろレベルだったのに、控えいないのか?
471名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:33:45 ID:jK/ZRL4D0




          >>405   →   >>427









472名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:33:54 ID:VmqtFDDf0
>>461
相当あるぞ枠内シュート、スタッツみてみ
473名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:33:55 ID:VJQSJzhj0
さんまが出てるのを確認して観る気なくした。
474名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:34:15 ID:POqKd3ND0
>>453
いかなかっただけだよ
常に先行してリードしたままですぐに一番大事な決勝があるのに
わざわざ自ら消耗しにいかないよ

1度でも追いついてたりリードすればちょっとは違ったんだろうねえ
475名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:34:19 ID:q0ocWCIi0
山口と中澤聡太
どっちかのCBがもっとガチムチで身長があって足が早かったら
ガンバのポテンシャルがより上がるんだろうがな。
476名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:34:28 ID:IZsmCi5f0
>>432

> そういう意味では、昨日のアナウンサー・・罪は大きいぞ。

確かにあのアナウンサーは不適格、一番恥ずかしかったし、悲しかったし、腹が立った。
477名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:34:44 ID:Q+o0rZ0hO
まあお祭りだし、昨日みたいな試合のほうがおもしろいよ。でも、あんなんで世界との差が縮まったていうやつはどうでしょう。マンUも本気じゃないし。
478名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:34:45 ID:3vpjP8We0
>>458
ブラジルどころかどこの国も本気になんかならんだろw
五輪から除外で消滅寸前だろうがw


地球規模で消滅に向かうピロやきうリーグ

オーストラリア・・・・・・・1989年発足〜1999年解散。
カナダ・・・・・・・・・・・2003年発足〜即解散。
イスラエル・・・・・・・・・2007年発足〜2008年休止。
台湾・・・・・・・・・・・・1989年発足〜2008年4球団に縮小。
中国・・・・・・・・・・・・2002年発足〜入場無料なのにガラガラ
韓国・・・・・・・・・・・・1982年発足〜ガラガラで解散間近。
プエルトリコ・・・・・・・・1938年発足〜2007年休止今年一時的再開だが低迷。
キューバ・・・・・・・・・・1878年発足〜1961年解散。
ニカラグア・・・・・・・・・1956年発足〜1967年休止。2004年3チームで再開するが低迷。

479名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:34:46 ID:57almJQR0
ルーカスがメッシなら…
あと
試合にヘラヘラ吉本芸人はイラナイ
480名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:34:51 ID:xrvHV6n20
>>461
GANBA manU
23 Shots 18
9 Shots on goal 9
481名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:35:12 ID:dXQT1osm0
ホントにお前ら自虐的だなw
戦後のアメリカの洗脳と日教組教育ってほんとスゲエわ。
482名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:35:21 ID:UPiEN1imO
冷めている奴=冷静沈着・自分の理解を超えている奴・自分が作りたい思い通りに喋りたいがその空気を作れずレッテル貼りしか出来ない馬鹿

熱い奴=上記の逆及び同等の存在しか受け止めることが奴ら


因みに俺の定義は
冷めてる奴=興味がない奴
熱い奴=それ以外の全員
483名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:36:04 ID:VK5w4HlG0
2008/12/18 CWC SF Gamba Osaka vs Manchester United 1st-half
http://www.youtube.com/watch?v=S4ynYq86cA0
2008/12/18 CWC SF Gamba Osaka vs Manchester United 2nd-half
http://www.youtube.com/watch?v=hHbpboq8bfU
484名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:36:06 ID:MmfNa+lE0
なんらかんらセルティックってすごいんだな。
485名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:36:09 ID:Rx7jSdQi0
>>480
試合に負けてサッカーで勝ったって本気で思ってるの?
試合見た?
486名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:36:11 ID:YJBq6e0Y0
マンUは後半に体力を温存してたのかもしれないなあ。
3〜5点目の間の動きは何だか凄かった。まあ交代で入ったルーニーが凄かったのかもしらんが
ガンバは前半から飛ばしすぎてたように見えた。
487名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:36:29 ID:POqKd3ND0
>>468
だがコンフェデレーションズカップの日本代表は
ブラジル相手に二点取ってドローで終えました

このワールドカップとコンフェデの違いこそが差で
この大会はコンフェデそのものだよ
488名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:36:30 ID:VGKPgcSC0
>>480
そのうち、ガンバの枠内シュートは格好だけのアリバイシュート
マンUの枠内シュートは綺麗な枠内

って言うやつが出てきそう
489名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:36:33 ID:xrvHV6n20
>>485

Gamba Osaka (JPN)     Statistics     Manchester United (ENG)

    23             Shots            18 
    9           Shots on goal          9
    3             Goals             5
    8         Fouls Committed          11
    10         Fouls Suffered           8
    2           Corner kicks           5
    2            Free kicks           3
   1 / 1     Penalty Kicks (Goals/Shots)    0 / 0
    1             Offsides            4
    0            Own goals           0
    1            Yellow cards          1
    0     Second yellow card and red card    0
    0             Red Cards          0
    37         Actual playing time        36
    51%          Possession (%)         49%
490名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:36:56 ID:SQ+qojG20
>>481
やっぱ戦後教育って意味あったんだなw
自国に自信を持たず、誇りを持たずw

ほんと、どんなに自国ががんばっても楽しめない奴ってかわいそうだわwww
491名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:37:05 ID:2CZr38TU0
>>482
興味ないなら書き込まなくていいぞ
492名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:37:06 ID:8QB4oh2O0
攻めにいって点が取れた。
これが一番の収穫。
日本の中盤は十分世界で通用する。
守備は相変わらず。
もっとDFやGKのレベルアップを期待したい。
493名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:37:15 ID:DZQuLoVt0
お情けで3点とか言ってるやつは
ファンデルサールの目を見て同じことが言えるのか
侮辱だぞ
494名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:37:24 ID:Df76IazY0
正直サッカーは詳しくないが、ウイイレのマンUゴールキーパーが
すごく似ていた。
495名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:37:33 ID:HJaf6NrE0
興行だしね。結果みれば、よくやったというべき

相手チームのほうが、もっとうまく魅せろよと思ってるんじゃないか?
496名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:37:48 ID:VmqtFDDf0
>>477
本気じゃなかったとしても、三点はない
ズタズタだったよビディッチ抜けたら
497名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:37:54 ID:Rx7jSdQi0
>>489
それって数字で勝ったって言いたいの?
サッカーで勝ってないじゃん
498名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:38:30 ID:A/Zs8fmAO
マンユにどうやったら勝てるのか
おれは金だと思う

ここから上は資金力がモノを言う茨の道
499名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:38:39 ID:POqKd3ND0
>ホントにお前ら自虐的だなw

5失点で3点取っただけで喜んでることこそ自虐的なんだけどね

あのマンUの出来ならPKまで持ち込めてもおかしくないし
500名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:38:43 ID:Y3SES0KE0
頑張ったご褒美に来期は釣男をあげよう
501名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:38:54 ID:q0ocWCIi0
つかプレミアのチームの守備ってぶっちゃけあんなもんでしょw
海外のチームの守備=物凄いプレッシャーと戦術的プレス
みたいなイメージがあるけど、ミランとかユーベぐらいだろ。
隙のないプレスで詰めてくるのは。
502名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:39:00 ID:b9FSAmNDO
>>490
敗戦国民を奴隷にする教育だからな
503名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:39:27 ID:RMBcOUI+0
スコア上も完敗じゃん。1−5から2点返したところで何の脅威にもならん
504名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:39:32 ID:8QB4oh2O0
橋本なんて最後すげえ長い距離走ってるからな。
ついてたDFも体力負けして諦めちゃった。ww
ああいう運動量こそ日本の中盤の真骨頂だろうね。
505名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:39:35 ID:zXr+6iSZO
カツアゲで5万円とられて土下座して3万円返してもらって助かったと喜んでるみたいだなあ
506名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:39:48 ID:9aY6gBcb0
>>486
後半は出だしだけで、全体的には前半より動きは悪かったよ。
ルーニーが出てすぐに失点したシーンではちょっとプチッと来てギアが入った感じだけど。
507名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:39:58 ID:gkGdAOZB0
実力差があるのは最初からわかってるでしょ
世界各国のエース級の一流選手集めたチームと
外国人枠3人縛りのチームの試合見て何そこまでマジになっちゃってんの?
ガンバはがんばったと思うよ
508名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:40:02 ID:POqKd3ND0
>>492
それはコンフェデで分かったことじゃん

そしてW杯でプレッシャーかけられると中盤も崩壊
509名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:40:02 ID:SQ+qojG20
>>498
まぁあんだけサッカーの歴史があるリーグのトップクラブであんだけ外人助っ人いるのに
こっちは10人日本人であとは変な茶色いオッサン1人だけだからなw

もう少し助っ人は欲しいところだw
510名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:40:21 ID:cuYPItu5O
後半3対3かよ
セットプレーでの崩壊ぶり見てたら
和道取りたくなるのもわかるわ
511名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:40:38 ID:xBNEKGCH0
>>486
でも日本のチームが欧州のチームに勝つにはあれしかないんだよ
守備を捨てて攻めまくる
走りまくって且つばてない
512名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:40:42 ID:8ADKRIbg0
リバプ3−0サプリサ
バルサ4−0クラブアメリカ
ミラン1−0浦和
マンU5−3G大阪
ミラン4−2ボカ・ジュニアース

513名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:40:49 ID:/3eJY/yU0

ガチ試合が見れると煽られて横浜のスタジアムまで行った67000人哀れ!!

完全に親善試合でした!wwwwwwwwwwwwwww
514名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:41:02 ID:irSBcJ/B0
マンUは怪我しないように体当ててこなかったな
あのPKも普通吹かねーよってプレーだった
最後の方なんか、全員早く終わらねーかなって感じだったし
でもガンバはよくやったよ
ガチの相手から奪ったゴールじゃなくても、実際ちゃんと枠に撃って決めたんだから
515名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:41:04 ID:VmqtFDDf0
>>497
とりあえず枠内シュートつったの自分だろw
自分のミスを認めろや
516名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:41:14 ID:Gw2g4Hc40
>>478
だから、野球に本腰を入れてないから日本人選手が大金稼いで来るんじゃん。
野球が世界に広まって得するのは誰?せいぜいWBCなんかで参加国が増えた、っていう自己満じゃんw
このままでいいんだよ、日本の野球界にとっては。

広く浅く評価されるより、狭い範囲でも高く評価されてるほうが価値があると思うな。
それの最大の指標が”年俸”なわけだ。イチローや松井は20億近く貰ってるけど、
中村俊や稲本、中田や高原は海外でいくら貰ってたのかな??
517名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:41:19 ID:POqKd3ND0
自虐教育の成果が3-5(一時4点差)の敗退で喜んでることなんだけどな

そこに気づかないうちは自虐教育は成功だね
518名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:41:42 ID:VGKPgcSC0
>>505
そのカツアゲしたヤツがイタリアマフィアのドンクラスで
そいつから3万円取り返したってとこが重要だ

519名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:41:45 ID:VK5w4HlG0
CWC2008 Gamba Osaka(JPN)3:5Manchester United(ENG) 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=hHbpboq8bfU
CWC2008 Gamba Osaka(JPN)3:5Manchester United(ENG) 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=IGsGEtsal5c
CWC2008 Gamba Osaka(JPN)3:5Manchester United(ENG) 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=wRoy3yhth5E
520名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:42:11 ID:rsYD8v3kO
手抜いてようが点を取られて悔しくないサッカー選手はいない
521名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:42:14 ID:SQ+qojG20
>>502
完全に骨抜かれてるよなw
たぶんガンバがリヴァプールとかだったら最後の追い上げすげえええええええええとかなってるんだと思うわw

黄猿の癖に黄猿バカにして白人崇拝するから困るよw
522名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:42:15 ID:DW/lIwon0
取った3点にオウンゴールが無かったのは
評価に値するw
523名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:42:21 ID:4XobRsQe0
ガンバじゃなく他のアジアチームだったら最初から11人自陣にひいてカウンター狙い
そして5失点もしたらやる気失くしたり隣国のようにラフプレーに走る
ガンバはそうせず普段のJリーグスタイルを通し追い上げようとした
ここに価値がある
524名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:42:26 ID:MV8cvXN00
なぜ日本人は外人の目を気にするのか


― 日本でもオアシスはファンがたくさんいますが、日本のファンについての印象・感想を教えて下さい。

ノエル: こんなことを聞いて来るのは、日本人だけなんだよね!
 世界中で日本人だけが、相手がどういう印象を持っているかを聞いてくる。
 アメリカ人もドイツ人もベルギー人もそんなこと気にもしないし、
 フランス人も、アイルランド人も、スペイン人も全く気にしない。
 なぜか日本人だけが「私たち、日本人についてどう思いますか?」って聞いてくる!
 なんでそんな質問をするんだろう?! どうしてそんなに自分達に自信が持てないの?
 大体、僕が日本人に対してどんな印象を持っていたとしても、そんなこと、たいしたことじゃないし、
 気にする必要はないんだよ!もしも僕が「日本人はみんな間抜けだ!」と仮に言ったとしたらどうするの?
 もちろん僕はそう思っていたとしても、正直にそれを口にするわけないし!
 「日本人? 大嫌いだ!」と思っていても、口には出さないよ!
 だからそんな質問、意味ないよ! でも、正直な印象は、日本人はとても優しくて親切だと思っている。
525名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:42:45 ID:5Zwjy6Hv0
ガンバは掌返しされないように世界3位決定戦がんばれよ。
コンフェデ善戦W杯惨敗の代表のようにはなるなよ。
526名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:42:46 ID:Rx7jSdQi0
>>515
枠内シュートなんて一言も言ってないが
しっかり日本語読んでみろよ、カスが
527名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:42:46 ID:8QB4oh2O0
何でアデレードがガンバにチンチンにされたか
この前の試合じゃ分からなかったけど、
昨日の試合みて分かったよ。
マンUと互角の中盤争いするチームと戦ったんだから
そりゃあアジアレベルじゃ通用しないわ。

ま、ガンバもこの前の試合はお粗末だったし、出来不出来が
大きいんだろうけどね。
528名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:42:50 ID:9aY6gBcb0
昨日の試合、前半のハンドはPKでよかったと思うし、
テベスのあれはオフサイドじゃなかった。
実際は6-4の試合だったな。
529名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:42:56 ID:8ADKRIbg0
ガンバ1−0ロサンゼルスG
ガンバ6−1ヒューストン
ガンバ4−3メルボルン
ガンバ2−0メルボルン
ガンバ3−0アデレード
ガンバ2−0アデレード
ガンバ1−0アデレード
ガンバ3−5マンチェスターU

白人から点を取りまくるガンバw
530名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:42:57 ID:7KtxSNeNO
漫遊の3点目〜5点目見か?
あんなゴールのされかたはよっぽど実利差がないとできないし
こういう大きな大会ではみられない恥ずかしいゴールだろ
あんだけ遊ばれて何浮かれてんだよ
531名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:43:23 ID:ltb6mc8wO
532名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:43:23 ID:CAH9epH80
競馬に5万突っ込んで3万とりかえしたようなもんだ
533名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:43:27 ID:3vpjP8We0
>>516
給料しか見るものがない競技の何が面白いのか永久に理解できんわ。
それより、世界一決定戦に出る国の国民にルールくらい説明してやれよw


WBCとやらに招待された3分の1のイタリア、オランダ、オーストラリア、南アフリカ、中国のほとんどの
国民は、野球のルールすらまともに知りません。

しょせん、ただの寄せ集めのオープン戦ですw


>イタリアでは野球は超マイナースポーツなだけに
ttp://asreggio.exblog.jp/2699368/


>イタリアでは野球は超マイナースポーツ
>イタリアでは野球は超マイナースポーツ
>イタリアでは野球は超マイナースポーツ
534名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:43:31 ID:RMBcOUI+0
ウンコ大阪サポにとって3ゴールは一生オナニーできるオカズなわけです。
試合の勝敗なんて、どうでも良いってことです。
535名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:43:45 ID:YJBq6e0Y0
いや、流石にプレーしたガンバの選手は元より、ここにいる全員が何らかの悔しさは感じてるだろw
当たり前の前提だから言葉にしないだけで。
悔しいと思うのは大事だが、それだけって訳でもない。
536名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:44:22 ID:gkGdAOZB0
やきうのWBCっていつから?結果楽しみにしてるよwww
537名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:44:22 ID:cJeJGEUe0
ただサッカーの話なのに戦後教育がどうこう言ってるやつは一体なんなんだ
クラブワールドカップが欧州でどういう扱いなのか知らんのか?
538名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:44:26 ID:jK/ZRL4D0
>>518
つまりなんなの?

パクは欧州のビッククラブで認められてるってのに
お前みたいな義経やろうがエジプトのアブトレイカなんか
に認められたってしゃあねえだろって言いたいわけ?
539名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:44:37 ID:76RIQzB50
とても喜べる内容じゃないだろ。。
3−3まで競り合って、最後力尽きて3−5じゃないんだし。
花試合としてなら、最高だったけどさ。
540名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:44:54 ID:POqKd3ND0
白人崇拝してるから3-5で満足なんだろ?

白人っていってもアデレードなんてしょぼいしマンUだって
昨日の戦い方なら日本のクラブでももっとやれた

あれで喜んでることこそが自虐的すぎだわ
プレッシャーかけてきたマンUじゃないんだからさ・・・
541名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:44:56 ID:1JtmvRlB0
マンUは実力の30%も出してなかったな

ちょっと本気モードになったのは1点取られた後3点取った5分間だけ
この5分間だけいつものマンUだった

あとの85分はグダグダだったから、ガンバがもっと現実的なサッカーしていれば
ジャイアントキリングが起こってたかもしれない
542名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:45:06 ID:TTu8BBm10
>>515
>>362みたいな発言する奴の相手するなよw
543名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:45:12 ID:ckUfj9phO
ガンバ大阪スタメン
   神戸 大分
   大阪 FC東京
   京都 木白
大阪 千葉 FC東京 FC東京
     札幌

544名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:45:19 ID:VmqtFDDf0
>>516
どっちがいいかは考える個人により違うだろう
んで野球と比べても意味ないよ、時間の無駄、結論でないから
545名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:45:20 ID:HxQkQJfCP
5-1からの2得点より、2-0からの1得点はどうなんだよ
546名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:45:28 ID:CcWO+YJo0
マンチェスターの面子は最初明らかに遊んでた。
1点取られてから本気出して叩き潰した感じ
ガンバ大阪はアジアのチャンピオンだが、世界では通用しなかったな。
レベルが違いすぎ。相変わらず日本はサッカー弱い
547名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:45:39 ID:0FJjlepo0
マンUはさすがに盛り上げかたをよく知っている
マンUが本気でやったら10-0ぐらいだろうな
548名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:45:42 ID:3vpjP8We0
>>516
給料しか見るものがない競技の何が面白いのか永久に理解できんわ。
それより、世界一決定戦に出る国の国民にルールくらい説明してやれよw


WBCとやらに招待された3分の1のイタリア、オランダ、オーストラリア、南アフリカ、中国のほとんどの
国民は、野球のルールすらまともに知りません。

しょせん、ただの寄せ集めのオープン戦ですw



日テレの五輪野球中継で「欧州王者」と表記されている国の実態

駐日オランダ大使館のオランダのスポーツ紹介サイト

http://www.mfa.nl/tok-jp/item_54822/item_55082

野球、ベースボールの記述は一切ありません。
549名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:45:49 ID:SQ+qojG20
>>537
はいはいw

 黄猿 「欧州では〜 欧州では〜 本場欧州では〜」www
550名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:46:19 ID:1CbBkWHkO
レッズサポは素直になれよ
内容は酷かったけど3点取れた事は
普通に凄いって思うぞ
551名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:46:22 ID:HVxzYOJ30
>>513
見に行きてーよ
552名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:46:28 ID:+eP0xoLY0
>>539
1−2までは おっ!と思ったが、
1−5になった時点で マンUも無意識に手抜きになったんだろうし、
結果3−5なのを よくやった、ってのはあまりに情けないよな。

もちろん日本のゴールはそれ自体素晴らしかったけど、負けてニヤニヤすんなよ
553名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:46:34 ID:8QB4oh2O0
ガンバの安田と加持のサイドバック二人は、日本代表レベルだからな。
安田もいいけど、加持もいいねえ。
内田なんかより守備が安定していて安心できる。
代表に帰ってきてくれないかなあ。
554名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:46:36 ID:3vpjP8We0
>>516
給料しか見るものがない競技の何が面白いのか永久に理解できんわ。
それより、世界一決定戦に出る国の国民にルールくらい説明してやれよw


WBCとやらに招待された3分の1のイタリア、オランダ、オーストラリア、南アフリカ、中国のほとんどの
国民は、野球のルールすらまともに知りません。

しょせん、ただの寄せ集めのオープン戦ですw


中国国営のCCTV(中国中央テレビ)系列の調査会社のデータによると、中国三大都市(北京、上海、広州)のスポーツ愛好者ランキングでは、
18競技のうち、サッカー、バスケ、バドミントン、卓球が上位につけ、野球は最下位の18位

http://www.jsports.co.jp/tv/asia-s/2006/10/5.html


中国三大都市のスポーツ愛好者ランキングでは、 野 球 は 最下位の18位
中国三大都市のスポーツ愛好者ランキングでは、 野 球 は 最下位の18位
中国三大都市のスポーツ愛好者ランキングでは、 野 球 は 最下位の18位
555名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:46:50 ID:qpzEt86UO
ガンバは今季8位

リーグ戦では川崎に4失点、最終戦の新潟に3失点と苦しんだガンバはよくやった
556名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:46:56 ID:8ADKRIbg0
セルジオ越後気取りのイエローモンキーは黙ってろよwwwwwwwwwwww
557名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:47:08 ID:MmfNa+lE0
上向きの努力が出来るうちは、人生が楽しい。
サッカーなんてまさにそうだろ。
558名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:47:20 ID:cJeJGEUe0
>>549
なんだこいつは?池沼は正論で返せないのか?プッw
559名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:47:28 ID:3vpjP8We0
>>516
給料しか見るものがない競技の何が面白いのか永久に理解できんわ。
それより、世界一決定戦に出る国の国民にルールくらい説明してやれよw


WBCとやらに招待された3分の1のイタリア、オランダ、オーストラリア、南アフリカ、中国のほとんどの
国民は、野球のルールすらまともに知りません。

しょせん、ただの寄せ集めのオープン戦ですw


【野球】オーストラリア、国内の関心は今ひとつ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093449492/

オーストラリアチームの歴史的勝利から一夜明けたシドニー市内です。
25日朝の朝刊ですが、ほかの競技と比べて、
オリンピックの野球の話題はあまり大きく取り上げられていません。

(日本に勝ったのを知っていますか?)
 「知らないわ、ごめんね」 Σ(・ω・ノ)ノ!

ラグビーやクリケットが盛んなオーストラリアでは、野球はマイナーなスポーツです。
もちろん、国内にプロ野球リーグはなく、野球のルールを知っている人もあまりいません。

(野球のルールを知っていますか?)
 「知りません」「そんなに詳しくは・・・」
560名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:47:35 ID:POqKd3ND0
>>545
それはいいゴールでしょ
終盤の4点差で試合決まってからの帳尻2ゴールよりよっぽど価値があるのに
大騒ぎしてる奴は終盤の2ゴールが凄かったとかアホなこと言ってるし

残念でならないよねいろいろと
561名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:47:37 ID:pkeQyrrT0
正直、ガンバの選手は羨ましいよ。
マンUの選手達と体ぶつけたりユニ交換してんだもん・・・
562名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:47:53 ID:SQ+qojG20
>>540
アホかw

日本が3点も取れるはずがない、向こうは手抜いてたはずだ!


この考えが自虐的以外の何物でもないw
563名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:47:54 ID:VmqtFDDf0
>>542
すまんw
>>546
そうだね、手抜いて3点とられたチーム恥ずかしいね
ガンバも遊んでたね
564名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:48:21 ID:2Yo46K1o0
>>552
少年野球とプロ野球が試合して終わったら少年たちはニヤニヤするだろうがw
565名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:48:37 ID:MQIWzQxoO
海外厨曰わくマンUは3点穫らせてあげたらしい
ネビルのハンドもわざとなのか?ならすげー演技力だな
ファンデルサルは顔の表情からポスト蹴りから全部頭にいれて完璧な演技をしたわけか
日本に演技しに来たマンUwww
その演技を見て喜ぶ海外厨www
もはやサッカー好きじゃねぇだろwww
566名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:48:41 ID:hvpCfAvA0
5点取って手を抜いたとか言ってる奴は、ちゃんと試合見てたか?
手抜きは最初からずっとしてたし、それは点が入ってからも特に変わってない
567名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:48:45 ID:SQ+qojG20
>>558
白人至上主義のイエローモンキーなんて世界中の笑われ者だよwwwwww
568名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:48:47 ID:0uSZCVjPO
ファンデルサールの悔しがり方見ればわかるわな
569名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:48:56 ID:Rx7jSdQi0
>>563
IDで確認してから発現しろよ、馬鹿www
570名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:48:57 ID:nLwlrX5gO
あらあら?昨日は面白かった満足レスだらけやったのに
一夜あけたら冷静に腹がたってきたのかしら?
571名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:48:59 ID:VmqtFDDf0
>>562
自虐じゃないんじゃない?
日本人じゃないんだよ
572名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:49:15 ID:IlFsNrEb0
何度も試合見直したけど、後半の山崎の得点以降の興奮度は異常w
あっという間に5−1になってからPKの笛が吹かれたとき、遠藤がきっちり
決めたとき、そして3点目の橋本のシュートで昇天w

その直前にも右サイドでチャンスをつくって惜しいシーンもあった
こぼれ球を遠藤がロングシュート→猿キャッチ→栗へ→安田ともうひとりで
ボール奪いワンツー→安田栗に倒される→栗味方に言い訳(照明まぶしい)w
ってとこも最高や

ガンバ最高や パチューカがんばれ 天皇杯もとって来年ACL出てくれよ
573名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:49:25 ID:BQRgf5uM0
ちょこっと目を離したスキに5−2になってた。。。
574名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:49:25 ID:8ADKRIbg0
ACミランvsボカの試合で4−1から1点返した事は絶対お情けとは言わないんだろ?www
575名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:49:37 ID:Gw2g4Hc40
>>533
お前が野球は給料が見るものしかない、っと思ってしまうのは、お前の見方の問題だろ。
どんなスポーツだって楽しもうと思えば楽しめる。そんなことすらわかってないの??

つーか、中国やブラジルがもし野球に本腰を入れてきても、そう簡単に抜かれるもんじゃないよ。
ま、韓国は30年くらいで日本にほぼ追いつきつつあるから、ブラジルなら20年くらいじゃね??w
576名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:50:06 ID:SQ+qojG20
>>571
あ、そっかw

それならしゃーないwwwwww
577名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:50:11 ID:2ryqqxo60
5−1でさんまもゲラゲラ

おまいらも面白い試合だった

考え方いっしょじゃんwwwwwwwwww


578名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:50:10 ID:qpzEt86UO
ガンバは今季8位な

リーグ戦で、川崎に4失点、最終戦の新潟に3失点とJでもザル守備
579名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:50:28 ID:bFyyCaAM0
ルーカス師匠じゃなくてバレー神がいたら・・・
580名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:50:43 ID:RMBcOUI+0
サカ豚の劣等感ぶりが、よくわかる。


アジアチャンピオンになったゴールよりマンUに負けたゴールが自慢
アジアチャンピオンになったゴールよりマンUに負けたゴールが自慢
アジアチャンピオンになったゴールよりマンUに負けたゴールが自慢
アジアチャンピオンになったゴールよりマンUに負けたゴールが自慢
アジアチャンピオンになったゴールよりマンUに負けたゴールが自慢
アジアチャンピオンになったゴールよりマンUに負けたゴールが自慢
アジアチャンピオンになったゴールよりマンUに負けたゴールが自慢
アジアチャンピオンになったゴールよりマンUに負けたゴールが自慢
アジアチャンピオンになったゴールよりマンUに負けたゴールが自慢
アジアチャンピオンになったゴールよりマンUに負けたゴールが自慢



581名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:50:48 ID:VmqtFDDf0
>>570
チョンが悔しがってるだけだろ
582名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:51:02 ID:ckUfj9phO
南米とはガチだろうから今日とは全然違うだろうね
テベスとかルーニー全然ボール追ってなかったし
まあパチューカもガチだろうからガンバがどこまでやれるか
583名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:51:07 ID:DW/lIwon0
最初から実力差はわかっていた。
結果、5-3なんてよくやったし、前半の相手のハンド、
あれだけじゃ反則にならないんだね、初めて知った。
584名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:51:13 ID:8QB4oh2O0
海外厨は海外サッカーを評価しすぎだよ。
献身的なプレスとか運動量は、むしろ弱いチームの方が
最近は目立つよ。そうしないと勝てないからでもあるが。

W杯なんて見てると、特にそう思うな。
前回優勝のイタリアなんて、単にゴール前に張り付いてるだけだし。
585名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:51:16 ID:xrvHV6n20
Gamba Osaka (JPN)     Statistics     Manchester United (ENG)

    23             Shots            18 
    9           Shots on goal          9
    3             Goals             5
    8         Fouls Committed          11
    10         Fouls Suffered           8
    2           Corner kicks           5
    2            Free kicks           3
   1 / 1     Penalty Kicks (Goals/Shots)    0 / 0
    1             Offsides            4
    0            Own goals           0
    1            Yellow cards          1
    0     Second yellow card and red card    0
    0             Red Cards          0
    37         Actual playing time        36
    51%          Possession (%)         49%
586名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:51:18 ID:POqKd3ND0
>>562
>日本が3点も取れるはずがない

俺はこんなこと思ってないよ
あのプレッシャーのないマンUだったら取っても不思議じゃないし
これまで代表だって2点とか取ってきてるじゃん
日本は相手がプレッシャーさえかけてこなければそれくらいやれると思ってるよ

それを過小評価してるから驚いてるんじゃないのか?
587名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:51:24 ID:emZrZXlHO
手を抜いた相手に5失点てw
588名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:51:35 ID:gkGdAOZB0
パク・チソン厨いっぱいですな
589名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:51:44 ID:wxv389gTO
マンUにとってはただの調整試合でしょ。普段のプレミアの試合見てればプレスのかけ方、集中力が全く違うのが一目瞭然。それでも技術の質、行くと決めた時の破壊力はさすが。それだけで勝っちゃった
ファンデルサルはポジション上、手を抜いたりできないからな。ただそれだけ。
590名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:51:53 ID:hvpCfAvA0

  プ  レ  ッ  シ  ャ  ー  が  緩  い  の  は  お  互  い  様  だ  
591名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:52:22 ID:HxQkQJfCP
>>570
この結果に不満の人がずっと残ってるだけだから
592名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:52:32 ID:3vpjP8We0
>>575
だから、もしも糞もないよw

150年も全く普及しなかった競技がこれから普及すると思ってるのかw

オリンピック競技にしてもらったにもかかわらず、全く普及しないから除外された現実を見ろw

笑わすなよ、全くw


【野球】オーストラリア、国内の関心は今ひとつ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093449492/

ラグビーやクリケットが盛んなオーストラリアでは、野球はマイナーなスポーツです。
もちろん、国内にプロ野球リーグはなく、野球のルールを知っている人もあまりいません。

(野球のルールを知っていますか?)
 「知りません」「そんなに詳しくは・・・」

(野球のルールを知っていますか?)
 「知りません」「そんなに詳しくは・・・」

(野球のルールを知っていますか?)
 「知りません」「そんなに詳しくは・・・」

(野球のルールを知っていますか?)
 「知りません」「そんなに詳しくは・・・」
593名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:52:43 ID:CwUPcxue0
85年の東海大山形はPL学園の桑田から7点も取ったよ

29点取られたけど・・・
594名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:52:44 ID:8ADKRIbg0
リトリートカウンターサッカーに徹したのが分からずに、プレスゆるゆるとか言ってるアホななんなの?
595名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:52:57 ID:xAMgjzHg0
>>589
ガンバが守備弱くて良かったっすね
596名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:53:00 ID:7h5MxmVF0
一夜明けたか
597名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:53:19 ID:SQ+qojG20
>>582
ルーニーボール追いすぎて蹴り入れてイエロー貰ったのはあれ演出?w
598名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:53:24 ID:+eP0xoLY0
主音声が英語で
副音声はずっと さんまの独り言でよかったような
599名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:53:28 ID:VmqtFDDf0
>>583
手おもくそ上げてたからな。
プレミアでもあれ取られないんだろうか?
600名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:53:36 ID:Gw2g4Hc40
>>544
それは十分承知なんだけど、ID:3vpjP8We0みたいに、自分の間違い指摘されて
真っ赤になってコピペ貼り続ける馬鹿がキモイんだよね。
こんなヤツ、スポーツファンやめてもらったほうがいいと思うだけどな。
まぁスレ違いのヤキサカ論争してるオレも同罪だけど
601名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:53:36 ID:7KtxSNeNO
手を抜いてたってのはわざと点をとらそうとしてたんじよねーだろ
明らかに緩いプレスで決勝に向けて怪我をしたくないから激しい当たりを避けていたろーが
試合見てなかったのか?
そんなこともわからないカスが
602名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:53:49 ID:POqKd3ND0
>>584
逆逆

評価しすぎだから3-5で喜んでるんだろう

マンUもプレッシャーをかけるよ
ガンバ戦では常にリードを保っててすぐ決勝があるから
省エネで戦っただけだし

プレッシャーかける必要のある時間帯ほとんどなかったじゃん
2-1になった一瞬だけだ
603名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:53:51 ID:UQQV4RSi0
>>589
プレミアはピッチが狭い。日本広い。ピッチの広さによってプレスのかけ方は違ってくる。
チャンピオンズリーグなんか見るとマンUは結構違う。
604名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:54:17 ID:xAMgjzHg0
>>601
で、ガンバはガチで行った訳ですね?
605名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:54:30 ID:3vpjP8We0
>>575
中国のプロ野球は日本企業で運営されてて、入場無料だが、
観客が500人くらいしかあつまらず、消滅寸前だよw

もう普及は絶望的なんだよw


地球規模で消滅に向かうピロやきうリーグ

オーストラリア・・・・・・・1989年発足〜1999年解散。
カナダ・・・・・・・・・・・2003年発足〜即解散。
イスラエル・・・・・・・・・2007年発足〜2008年休止。
台湾・・・・・・・・・・・・1989年発足〜2008年4球団に縮小。
中国・・・・・・・・・・・・2002年発足〜入場無料なのにガラガラ
韓国・・・・・・・・・・・・1982年発足〜ガラガラで解散間近。
プエルトリコ・・・・・・・・1938年発足〜2007年休止今年一時的再開だが低迷。
キューバ・・・・・・・・・・1878年発足〜1961年解散。
ニカラグア・・・・・・・・・1956年発足〜1967年休止。2004年3チームで再開するが低迷。

606名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:54:32 ID:8QB4oh2O0
プレスの激しさだったら、絶対にアデレードの方が上だった。
それをマンUが手を抜いたのか、それとも元々ああいうサッカー
なのかは知らん。w
でもW杯見てると、海外厨が評価するほど、海外チームの
中盤が優れてるとは俺は思えない。

優れてるのは、やはりフィジカルコンタクトが激しいゴール前での
競い合いの強さ、駆け引き、冷静さ。
607名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:54:37 ID:TBujhagAO
海外厨論点破綻
スレはファビョる海外厨にそれをいなすドメサカの様相
608名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:54:49 ID:AGgUaJoE0
日テレのロナウドロナウドっていうあおりほんとひどかったよな 特に
昨日は。今の世の中ネットやスカパーでマンUの試合なんて毎週見れるのにさ
あたかもめったに見れませんみたいなかんじで
もしここが発展途上で放送ないならわかるけど
609名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:55:04 ID:QE1y6wVK0
21日が楽しみだなあwwwwwww

これでまたガンバが面白い試合してパクが出場しなかったらwww
610名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:55:05 ID:l8DAWzQM0
日本人なのにマンチェスター応援してる奴なんなの?
馬鹿なの?
611名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:55:08 ID:SyAFLxZR0
実況スレだったらあのPKだけで1スレ消化しそうな勢いだったんだろうなw
612名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:55:40 ID:POqKd3ND0
>>601
>手を抜いてたってのはわざと点をとらそうとしてたんじよねーだろ
>明らかに緩いプレスで決勝に向けて怪我をしたくないから激しい当たりを避けていたろーが
>試合見てなかったのか?


真面目にこれが分からない奴らがいるんだよ
613名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:55:54 ID:UHwhU3YF0
強いチームを応援したら自分も強くなるんだよねw
614名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:56:02 ID:VK5w4HlG0
gamba osaka 3 - manchester united 5
http://www.youtube.com/watch?v=U37WTm8ophI
Mundial de Clubes 2008: Gamba Osaka vs Manchester United  
http://www.youtube.com/watch?v=FRxuTa6z0uc
615名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:56:17 ID:R3jk1qepO
バンガで試合中笑っていた奴がいたけど…。何考えてるんだか。技術云々の前に気持ちがダメだろ!
616名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:56:20 ID:4P/7DR9k0
>>606
同意。去年の浦和の試合と比べて今回のガンバがすごいのは、CBの2人とCFひとり強いの
入れればなんとかなったんじゃないかと思わせるところなんだよな。
617名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:56:28 ID:l8DAWzQM0
>>601
買ったからいえるんだよ
馬鹿か
618名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:56:29 ID:MQIWzQxoO
>>601
字もまともに書けないくらい悔しいんだよなwww
619名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:56:43 ID:rRma5kQ20
アジア代表だったのか
620名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:56:45 ID:xAMgjzHg0
>>612
で、ガンバの選手は?
621名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:57:04 ID:irSBcJ/B0
>>608
プレミアはBSで無料で見れるし、いい時代になったな〜
622名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:57:04 ID:8ADKRIbg0
リトリートカウンターサッカー狙いだったのは明かなのにプレスゆるゆるってwwwwww
623名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:57:06 ID:CNHMnmAQO
海外厨カワユス
624一応538です:2008/12/19(金) 08:57:23 ID:jK/ZRL4D0
なんでみんな>>538に反応しねえの?

ネタだとしても、可哀想な奴だと思って反応してくれって。
625名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:57:30 ID:UQQV4RSi0
日本チームが惨敗しても、善戦しても、海外厨は日本のクラブなんぞ・・・
って感じだし、
サッカーと野球の争いにしても一生やってろww
って感じだし、

結論のつかない議論ばかりでつまらん。
626名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:57:32 ID:qpzEt86UO
G大阪0ー4川崎F

G大阪3ー5マンU(笑)
川崎>>マンU(笑)
627名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:57:35 ID:3vpjP8We0
>>600
何が間違いだよw

お前の野球が普及するなんて考え自体が間違ってることに気付けよw
日本とアメリカでやきうの給料の金額だけ眺めて喜んどけやw
628名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:57:41 ID:Rx7jSdQi0
>>601
これすらわからず、ガンバがサッカーで勝ったとか言うおかしなのがいるから日本のサッカーは成長しない
健闘したが内容的にも完全に負けてたの位初心者でも分かるはずだろ
629名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:57:59 ID:BnJHJFlVO
そもそもアジアの無名チームに初めから本気出す訳が無いのは誰でも分かってるでしょ

それでも得点して途中から本気にさせてその後も2点加えたなら大健闘だろ

それでも文句言ってる奴は一体ガンバに何を求めてるんだ
630名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:58:15 ID:SQ+qojG20
>>610
いや、マンUはJが始まる遙か昔からあるクラブだし、そういうファンが日本に沢山いても全然いいと思うが
その海外クラブのファンだからってJをバカにしてるような日本人はイラッとするな

ま、日本人じゃないと思うけどw
631名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:58:20 ID:POqKd3ND0
>>606
元々ああいうサッカーではない
決勝にそなえて消耗を控えた
ずっとリードしてた試合で来日したばかりだし自ら消耗する必要もない

アデレードは失うものがないから当然
一戦一戦を決勝のつもりでやる

サッカーは相手がプレッシャーかけるかどうかで大きく変わる
なければ日本人は持ち味を出しやすい
632名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:58:24 ID:Gw2g4Hc40
>>592
だからさ、野球が世界ではマイナーなのがそんなにうれしいのはわかったけど、
日本の野球ファンはそれを対して気になることだと思ってないの。
一時的にそういうのがブームな時もあったし、勝手に広まれば言うことはないけど、
わっざわざ金かけてライバル強くしても、そこに市場が育たないから見返りがないわけ。
633名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:58:28 ID:O0cmN3qfO
負けたんだろ

ツマンネ
634名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:58:38 ID:9aY6gBcb0
>>604
ガンバもガツガツは行ってなかったな。クリーンで良い試合だった。
635名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:58:43 ID:76RIQzB50
守り重視で1点勝負にかけたが、余裕で決められ、力尽きた浦和。
打ち合いを挑んで3点取ったが、1点差だったのはわずか1分弱の大阪。
どっちも完敗。派手か地味かの違いしかない。
面白さも、0−0が長く万が一を期待できた浦和と、ゴールラッシュの大阪、好みのわかれるところ。
636名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:59:02 ID:QLiMHCSz0
現地の本物のマンUファンがガンバを称賛してるのに
日本の偽モノにわかマンUファンが必死に叩いてる光景が哀れ過ぎるw
社○党の福○瑞穂みたいな基地外wwww
637名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:59:08 ID:l8DAWzQM0
>>629
ガンバの大冒険だろ!!!
燃え尽きたんだよ
638名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:59:10 ID:SKiVIFZpO
ルーニーは凄かったな。
あれがフォワードなんだな。
日本ときたらもうね。
639名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:59:30 ID:MQIWzQxoO
>>612
>じよねーだろ

これ真面目にわからねー
どういう意味?www



誤字悔しいのうwww
640名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:59:36 ID:kJ/c2qsBO
試合後半のマンUの選手はサッカーより六本木で遊ぶことを考えていたらしい
641名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:59:44 ID:bHR3HCQw0
前半しか見てないけどまあ健闘したんじゃね
特に語る試合でもない
642名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:59:54 ID:POqKd3ND0
629 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/19(金) 08:57:59 ID:BnJHJFlVO
そもそもアジアの無名チームに初めから本気出す訳が無いのは誰でも分かってるでしょ

それでも得点して途中から本気にさせてその後も2点加えたなら大健闘だろ

それでも文句言ってる奴は一体ガンバに何を求めてるんだ



自虐自虐言ってる奴はこれを読んで自虐的と感じないから不思議w
自虐的にも程があるなぁ
643名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:59:55 ID:VGKPgcSC0
>>632
だからさ、野球が国内でジリ貧になってきてるから球界自体が
世界に広める事で人気回復しようと必死な訳で
644名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 08:59:56 ID:PonBXMkXO
両監督のコメントが全てじゃねーか?
645名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:00:03 ID:Fn8RorzT0
つかJリーグもいいかげん外人枠なんぞなくせよ!
野球じゃあるまいしさあww
646名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:00:04 ID:QE1y6wVK0
>>634
そうだな
安田はルーニーにガツガツ蹴られてたけどなw
647名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:00:06 ID:hOi7jR3DO
なんだかんだ言っても、昨日の試合を盛り上げたのはルーニー。
ルーニーが入った後の両チームのハイテンションぶりは異常だった、
ガンバも実力以上の力発揮してたしね。
648名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:00:14 ID:3vpjP8We0
>>632
やきう市場の地球上からの消滅の心配でもしとけw


地球規模で消滅に向かうピロやきうリーグ

オーストラリア・・・・・・・1989年発足〜1999年解散。
カナダ・・・・・・・・・・・2003年発足〜即解散。
イスラエル・・・・・・・・・2007年発足〜2008年休止。
台湾・・・・・・・・・・・・1989年発足〜2008年4球団に縮小。
中国・・・・・・・・・・・・2002年発足〜入場無料なのにガラガラ
韓国・・・・・・・・・・・・1982年発足〜ガラガラで解散間近。
プエルトリコ・・・・・・・・1938年発足〜2007年休止今年一時的再開だが低迷。
キューバ・・・・・・・・・・1878年発足〜1961年解散。
ニカラグア・・・・・・・・・1956年発足〜1967年休止。2004年3チームで再開するが低迷。

649名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:00:17 ID:foEEXd9b0
マンUから3点取ったのは凄い!シュート数をマンUを上回ったのは凄い!
この辺の事は確かにそうかもしれないけど
プロ同士の試合で、5点も取られる事の方がよっぽど恥ずかしいと言うか、凄くね?
サッカーで5点も取られるのって野球なら10点以上取られるレベルだろ。
650名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:00:21 ID:bHR3HCQw0
>>638
ああ、ユーロ出れなかったね彼
651名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:00:31 ID:8ADKRIbg0
>>631
パスを正確に繋げてくるチームには元々プレスそんなにしなくね?
バルセロナの時と一緒でずっとリトリートカウンターサッカーだろ

それに寄せはそんなに甘くなかったと思うけど
652名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:00:48 ID:UQQV4RSi0
>>608
サッカーを見ない奴にまで見てもらおうとして放送してるからな。
今や人々の興味は分散してるのに今だに全ての日本人を対象に放送してるから
だからテレビ(地上波)離れが止まらないww
653名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:00:55 ID:A/Zs8fmAO
マンユの年俸総額80億はちょっと届かないけど
Jリーグも年俸総額20億円くらいのクラブが出てきて欲しい
プロ野球と比べてもそんなに大きな額じゃない

20億あればかなり良い選手が揃うと思う
654名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:01:19 ID:qpzEt86UO
日本人10人で良くやった

代表レギュラーも1人しかいガンバ
655名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:01:39 ID:HxQkQJfCP
ガンバというチームを知っていればこの失点は驚かないよ
逆に叩いてる奴こそ知らないんじゃないかな
656名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:01:43 ID:8PmxeSK1O
二点取られてから三点取って一時期逆転ならすごいと思うが、五点取られてから三点取ってもね
手抜かれたと思われてもしょうがないだろ
657名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:01:58 ID:QLiMHCSz0
>>653
浦和の人件費は20億超えてるよ
658名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:02:00 ID:6WxG5sGtO
Hola

ジャップざまぁwwwww
Leo
659名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:02:15 ID:bHR3HCQw0
今回こそ吉澤がいるべきだったよな
中澤が出てるってのにさ
660名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:02:17 ID:q0ocWCIi0
昨日のMVPはエブラだって。
殆どミスがないし、フィジカルで圧倒してるよ。
橋本加地はずっと吹っ飛ばされてたもんw
661名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:02:43 ID:8QB4oh2O0
20本もシュート打たれて、マンUは手を抜いたとか
省エネモードとか。ww

日本が圧倒的に実力差があるフィリピンに20本もシュート打たせるかよ。w
何時も思うんだが、海外厨の海外サッカーの過大評価は目に余る。ww

W杯でも、単にゴール前に人数かけてへばり付いて、前三人に
ボール預けるだけの、つまんねえイタリアサッカーを絶賛してたし。ww
662名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:02:44 ID:SYF8aE0V0
それにしても、不愉快な実況だった
663名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:02:45 ID:FYlw5HiHO
世界三位か四位おめ〜
664名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:03:09 ID:1CbBkWHkO
代表の試合でもこんなに伸びないのにw
チョンと焼き豚と海外厨が集まると凄いね
665名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:03:18 ID:OZfmQCMv0
海外厨はサッカー語る資格なし
666名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:03:19 ID:Oj76XNa/O
世界選抜と準国産との格の違いなんて誰もがわかりきったことを威張って書いてる奴がワロス
海外厨が変態扱いされるのもわかるわ
個の能力差から無得点フルボッコも充分ありえた中で、ガンバが見せ場作ったことを素直に楽しめないからJを舐めて見下すんだろうけどさw
667名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:03:20 ID:qYImdmVdO
ガチャピンは株をあげたな それにしても橋本のミドルはワールドクラスだった
668名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:03:35 ID:8ADKRIbg0
>>661
玄人っぽく思われるからじゃね?w
669名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:03:47 ID:YXw2CRdzO
おまえらクズが朝から何やってるんだ?
5ー1の段階でガンバのレベルぐらい理解しただろ
アジア代表のガンバに華を持たせてやったんだよ

仮に1点決めるごとに1億の賞金が付くなら更に貪欲に攻めるだろ
670名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:03:59 ID:Tx58ePH/0
>>635
多くの人が大阪を好むでしょ
浦和だって自分たちのサッカーがつまらないからって
監督を何度も代えてるんだから
671名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:04:08 ID:irSBcJ/B0
>>660
それに比べてナニのしょぼさはw
672名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:04:07 ID:qpzEt86UO
大阪0ー4川崎F
大阪1ー3新潟
大阪3ー5マンU
673名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:04:21 ID:9DbieHDx0
>>661
>日本が圧倒的に実力差があるフィリピンに20本もシュート打たせるかよ。w
確かに
674名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:04:30 ID:SQ+qojG20
海外厨ってJ見ないんだから生で試合なんて見てないんだろうな
それとも月一ぐらいでカンプノウにでも行ってるのかな?

スカパーだけじゃオフザボールの動き分からないよ?w
675名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:04:35 ID:VmqtFDDf0
>>649
野球で例える意味はないが、両方の守備が単純にひどかったとも言える
676名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:04:39 ID:Rn3w/qpH0
代表よりは面白い試合だった
677名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:04:45 ID:A/Zs8fmAO
>>657
マジかぁ
20であれかぁ
ちょっと考えが甘かったなあ
678名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:04:51 ID:bHR3HCQw0
>>672
癌婆の何が冷めるってそれだよな
679名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:05:07 ID:YpKoxojoO
負けたのに自慢気な奴らって・・・・
バカなの?死ぬの?

おーおーおニッホ゜
って裸踊りしてるDQNはこんなのばっかなんだろうがなw
680名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:05:07 ID:POqKd3ND0
>>651
ユナイテッドはルーニー、テベス、あと隣国のあいつも含めて
プレッシャーかけるのが得意なチーム
681名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:05:14 ID:9aY6gBcb0
>>638
日本?ガンバ大阪だろ?
682名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:05:16 ID:xCsPti9EO
>>642
ジーコジャパンで勘違いしちゃった人?
それは自虐じゃなくて、ちゃんと実力を把握してるだけだよ

つうか、ID変えてまで必死になるなよ
683名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:05:24 ID:BiGuAjVqO
>>661
三点とったのは見事だけど、ヨーロッパの一流選手とは歴然とした差があったのも事実だしなあ
684名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:05:29 ID:Rx7jSdQi0
>>661
日本がフィリピン相手に余裕の持ったサッカーをできないからそれは違う
ガンバに関していえば中盤までは自由にボールを持たせてもらってたからミドルの数も多い
シュート数なんて多くたって結局得点しか意味がない
685名無しさん:2008/12/19(金) 09:05:30 ID:Qi8BWknQ0
エブラ凄かったもんな
足速いし
攻撃の起点になるし
守備も完璧だし
686名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:05:39 ID:7C7Guh/g0
マンコユートピア
687名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:05:43 ID:OPKUX5Ln0
サッカーで日本が白人に勝てるようになったらルール変えられそう

まあそれはさておき海害厨は白豚のウンコついたケツでも舐めてろ
688名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:05:55 ID:bHR3HCQw0
クリロナがいるだけで面白い罠
雑魚相手だと特に生きるし
689名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:05:57 ID:pG4p9s7Q0
*7.2% 19:00-19:20 NTV FIFAクラブワールドカップ本命マンチェスターU登場!
15.7% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ・準決勝
690名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:06:04 ID:xAMgjzHg0
>>683
MFはあんま感じなかったな
691名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:06:16 ID:POqKd3ND0
>>661
ガンバとマンUに
フィリピンと日本ほどの差はない

過大評価しすぎなのは君だよ君
692名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:06:29 ID:/TDSoXsGO
ドM自虐的な日本人の感想より
海外サイトの外人の書き込みが全てだよな

マンUがどうのこうのじゃなくて
ガンバはよく走る面白いサッカー
遠藤は何者だ?

って意見が多い

こんなもんでいいんじゃない
693名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:06:32 ID:bHR3HCQw0
>>689
癌婆人気ねええええええええええええええええええええ
面白かったのにw
694名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:06:41 ID:Gw2g4Hc40
>>648
そこらのリーグはオレには関係ないわw
NPBと高校野球とMLBが地球から消えたら、初めて悲しいだろうな。
お前が喜んで貼ってるコピペ見て、ショックを受けるやつはほとんどいない思うぜw
695名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:06:44 ID:yNt+/Skb0
Gamba Osaka (JPN)     Statistics     Manchester United (ENG)

    23             Shots            18 
    9           Shots on goal          9
    3             Goals             5
    8         Fouls Committed          11
    10         Fouls Suffered           8
    2           Corner kicks           5
    2            Free kicks           3
   1 / 1     Penalty Kicks (Goals/Shots)    0 / 0
    1             Offsides            4
    0            Own goals           0
    1            Yellow cards          1
    0     Second yellow card and red card    0
    0             Red Cards          0
    37         Actual playing time        36
    51%          Possession (%)         49%

696名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:07:02 ID:8ADKRIbg0
>>680
だからなんだw
パスを正確に繋げてくるチームにはわざと後方のスペースを空けさせてカウンターってのは
良くある戦術の一つだろw
得にプレミア厨なら分かると思うけどw
697名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:07:26 ID:ckUfj9phO
5点取られて惨敗で喜んでるようだから
Jリーグですら失点が4番目に多くて得失点差もマイナスでリーグ最小得点の新潟に3点も入れられてボコられるんだよ
698名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:07:32 ID:xDci6UM6O
ここで叩いてる奴らはなんなの?
昨日の試合はまともなサッカーファンにとっては最高の試合だったじゃねえか。
遠藤のPKまで見れたんだぞ。
惜しむらくはベストメンバーで望めなかったことだな…。
699名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:07:40 ID:8QB4oh2O0
アデレードをホーム&アウエーで5-0でボコボコにした
ガンバの中盤を少しは評価しろよ。w
相手の監督が、
「ガンバは人数が数人多いんじゃないかとすら感じた」
とお手上げ宣言したんだぞ。
700名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:07:44 ID:MQIWzQxoO
>>669
ネビルのハンドが演技ということですね?

あなたネビルですか?ネビルじゃないならわからないはずですがwww

必死な言い訳悔しいのうwwwwwwwww
701名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:08:13 ID:J26N5CuI0
2軍相手に5失点www
702名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:08:21 ID:h1kW5X5E0
やっぱジャップはこんなもんだな
703名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:08:32 ID:jK/ZRL4D0
・・・・・・!!


魚が釣り針にかかってる
704名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:08:37 ID:BiGuAjVqO
>>690
遠藤と橋本は良かった
たた二人とも代表じゃガンバの出来に比べてイマイチだけど
705名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:08:42 ID:r64/xbrr0
>>688
見て無いだろ。
706名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:08:52 ID:qpzEt86UO
スパサカで加藤がカンプノウ観戦するが…

現地サポからジャップコールw

所詮はジャップw
707名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:08:53 ID:yUnfll3eO
マンUの皆さんはずっと横浜滞在してんのか?サイン欲しいから都内に来てほしいんだが
708名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:08:53 ID:ryHTiK5pO
本気を出すとはマンチェスターは卑怯だ
709名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:08:56 ID:VmqtFDDf0
>>669
マジレスすると手抜いたら昔ならロイキーンやカントナに殺されてたろうね
今はあーいうタイプマンUにいない、それぐらいマンUしょぼいって言ってるのと同じ
相手を馬鹿にしすぎ
710名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:08:59 ID:POqKd3ND0
>>682
ジーコジャパンで勘違いしてないよ

だからW杯じゃブラジルに凹られた
しかしコンフェデ杯なら追いつけた

そしてこのCWCはコンフェデそっくりの大会
CWCがそういう大会だから相手の出方次第で日本はやれるよ
別に勘違いでも過大評価でもない
過去親善試合含む色んな試合でそれは明らか
711名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:09:31 ID:OZfmQCMv0
海外厨は「強いクラブ」が好きで「サッカー」は嫌いなんだろ
白豚の奴隷だ
712名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:09:50 ID:3vpjP8We0
>>694
WBC、WBCって大はしゃぎしてるくせに全く説得力が無いw
MLBも、日本で見られなくなりそうだから悲しいよなw
ネットのP2Pの糞画像でもみて楽しめよw


【MLB】メジャー中継消滅?放映権料が年30億円も視聴率0〜3%台で…スカパー!は撤退(ゲンダイ)★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228647679/
713名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:10:05 ID:VmqtFDDf0
>>701
二軍相手に3失点www
714名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:10:23 ID:9sAVSCli0
イングランド代表やらアルゼンチン代表、欧州各国の代表選手率いるチームと、
日本代表数人と国産選手+ブラ人1名ww

冷静に見ると、オラ、勝ち負けという見方で見ちゃいけない試合だと思うんだ。
715名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:10:28 ID:9aY6gBcb0
>>700
流石に2回目のハンドは審判もスルーしてくれなかったな。
716名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:10:38 ID:Qx4DpWk60
別にサッカーで勝つ必要ないじゃないか。
アフリカだって強いんだぞ。アフリカに移民したいのか?
717名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:10:49 ID:ZzTULozb0
昔のポルシェ対GTRみたいな試合だったな1ラップでも勝てば大騒ぎみたいな・・・
でもここから始まるんだよね進歩って
718名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:10:51 ID:ginIDfEOO
>>701
ガンバも主力二人いませんでした。
ガンバがマンUとやったのが羨ましいか?羨ましいのか?
719名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:10:56 ID:OZfmQCMv0
同じ2点差でも2-0より断然面白かった
720名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:11:06 ID:8QB4oh2O0
遠藤は本当に良かったな。
彼は代表じゃ中村に遠慮してるのか
何時も日陰役だが、仕切らせるとこんなに
目立つ選手なのね。
721名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:11:22 ID:7KfQjm+r0
*7.2% 19:00-19:20 NTV FIFAクラブワールドカップ本命マンチェスターU登場!
15.7% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ・準決勝
722名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:11:42 ID:SQ+qojG20
海外厨って生で試合見たことあるの?w
723名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:11:48 ID:bHR3HCQw0
>>705
前半見たって言ってるだろ
724名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:11:51 ID:kN1HkSwZ0
これで宇佐美で出たら完璧だったのにw
725名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:12:00 ID:p4tGSSil0
つか二軍か?
726名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:12:49 ID:0FJjlepo0
マンUの選手にとってはガンバ戦より試合後の
ジャパニーズガールとのセックスが本番だからな
日本の女などかんたんにナンパできるだろうし
727名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:14:25 ID:Qx4DpWk60
サッカーのトーナメントってのは手を抜く所を考える。
とてもじゃないけど、相手が本気だったとは思えない。
728名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:14:35 ID:0MQ2ag3yO
>>714
こういうレスしてるやつ多いけど
結局は欧米人>>アジア人ってことなんだろ?
729名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:14:55 ID:Gw2g4Hc40
>>712
いやいやw 別に今も見れないしw あるだけでいいんだよ、活躍の場が。
中村俊とかをリアルタイムで見てるやつはほとんどいないだろうけど、
活躍に元気貰ってるじゃん。

それにしてもコピペいっぱい保存してるんだなw 
730名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:14:55 ID:xCsPti9EO
>>725
両方とも1.5軍くらい
731名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:15:07 ID:8QB4oh2O0
>>726

今そういうことってやってるのかねえ?
エイズがあるし、俺がスターなら
見も知らない女と寝るのは怖いわ。
732名無しさん:2008/12/19(金) 09:15:13 ID:Qi8BWknQ0
中村もそろそろ自分大好きプレイは引退して
中田みたいにチームを勝たせるプレイをしてほしい

遠藤は中田の遺伝子継いでる
ドリブルや派手なプレイよりも
ワンタッチで繋いでキーパーが体勢に入る前にシュートを撃つのが理想ってわかってる

中村外したら日本はもっと強くなるなぁ
フリーキックは阿部でいい
阿部は社交的でチームに献身的で守備的な選手だから理想的
733名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:15:23 ID:IPmtXkRVO
芸スポはやはりアンチとにわかとDQNばっかだな
734名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:15:28 ID:Oj76XNa/O
まさにノロイに挑むガンバだった
735名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:15:30 ID:Ea4uH2qwO
前スレのアッーな画像は?
736名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:15:36 ID:UQQV4RSi0
>>669
実に主観的な意見だなw
手を抜いたって類の書き込み全てがそうだが・・。

根拠がないんだよ。つまりソースがないんだよな。
現実的に存在しているソースは5−3でマンUが勝ったってことだけだ。
マンUが5点取った。3点取られた。
ガンバが5点取られた。3点取った。
ここを議論をするべきで。
ガンバが3点取ったことを評価するのか?、それとも5点も取られたことを酷評するのか?とか。
手を抜いた抜いてないなどの議論は的外れ
737名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:15:41 ID:yNt+/Skb0
Gamba Osaka (JPN)     Statistics     Manchester United (ENG)

    23             Shots            18 
    9           Shots on goal          9
    3             Goals             5
    8         Fouls Committed          11
    10         Fouls Suffered           8
    2           Corner kicks           5
    2            Free kicks           3
   1 / 1     Penalty Kicks (Goals/Shots)    0 / 0
    1             Offsides            4
    0            Own goals           0
    1            Yellow cards          1
    0     Second yellow card and red card    0
    0             Red Cards          0
    37         Actual playing time        36
    51%          Possession (%)         49%
738名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:15:47 ID:jK/ZRL4D0
>>728
まあな。
739名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:15:52 ID:tgVZmjSr0
一点いれた時点で浮き足だっちゃって3点返されたのはのは笑うしかないが、
積極的に思い切りやって爽快感がある試合で楽しめた
普段から一緒にやってるチームだからできたのかな

オールジャパンで萎縮しながら勝った試合より、ガンバの思い切りやって負けた試合のがはるかに面白い
遠藤のPKもしっかり組み込まれてサービス満点
見ごたえも見せ所も満点だった
740名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:15:59 ID:TBujhagAO
>651
海外厨は生の試合を見ないからわからないよ
ガツガツプレスに行ってたら脚の思う壺だったんじゃね
パスコースを潰して奪ってカウンターのほうが効率良い
741名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:16:01 ID:sOvFsl8F0
おれは素人だが、素人目に、

ガンバの線種は、走る距離が足りない。体が弱い。

と感じた。見て明らかなくらいだから、相当な差なんだろう。
742名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:16:14 ID:jZyCaIp6O
後半30分からがむっちゃ面白かった
ガンバ負けちゃったけど
743名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:16:18 ID:/biAbnpy0
手ぇ抜いてたとか、相手は本気じゃねぇとか海外厨がウザイな…。

いい試合だったじゃん。
それで十分だろ?昨日の試合見た大抵の奴は「おもしろかった」って思うぜ。
ガンバとユナイテッドの間に埋めようもない実力差があるなんてことは
みんなわかってるっつーの。
そんな中でもガンバの良さが表れたんだからそれでいいじゃん。見所も多かったし。

特にユナイテッドの選手の上半身。ガチムチでウホウホじゃねーか。
ありゃたまらん
744名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:16:38 ID:QE1y6wVK0
1軍2軍議論もあほすぎ
必要ない
745名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:16:46 ID:3vpjP8We0
>>729
涙目で顔真っ赤だぞw
もう、やきうなんてしょぼいもん、アメリカ人ですら興味ないんだから諦めろよw
ワールドシリーズも毎年のように最低視聴率更新してるよなw
細々と応援してりゃいいだろw
746名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:16:50 ID:lnxAa7JFO
日本人てwwwwwどこまでwwwwwwwwww


試合に大差で負ける→恥ずかしい試合 世界中の恥 日本サッカーは糞


良い試合して負ける→本気出されたらボコボコだった、華持たせてくれた ああ恥ずかしい試合 どうせならサッカーやめろ

引き分け→相手が手を抜いただけ 本気出されたら(ry ああ恥ずかしい試合


万に一つ勝つ→相手が手を抜きまくってた 観てて分からないニワカは去れ こんな大会そもそも意味などない 浮かれてる奴らダサすぎ


この国民性wwwwwwww
747名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:16:53 ID:n1BaqwIn0
>>731
つい最近も乱交パーティした女にはめられて訴訟沙汰とか起こした
有名選手いたはず
748名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:16:58 ID:I7ZBPRpA0
>>660
>>671
実力差はスタッツを見れば一目瞭然!?

Gamba Osaka (JPN)   Statistics    Manchester United (ENG)

    23            Shots            18 
    9          Shots on goal          9
    3             Goals            5
    8         Fouls Committed         11
    10         Fouls Suffered          8
    2           Corner kicks          5
    2            Free kicks          3
   1 / 1     Penalty Kicks (Goals/Shots)    0 / 0
    1             Offsides           4
    0            Own goals           0
    1            Yellow cards         1
    0     Second yellow card and red card    0
    0             Red Cards          0
    37         Actual playing time        36
    51%          Possession (%)        49%

チャンピオンズリーグやプレミアリーグのチームでどれだけマンU相手に
シュート数と支配率で上回れるチームがあるんだろうな。オシムじゃないが、
いい加減欧米を過大評価する癖は直さないといけないな。
しかもガンバは純国産チーム。やれることは全部出し切った感があるから
満足感があるんだよね。個人能力とか前半流し気味だったとかを割り引いても。
749名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:17:26 ID:emZrZXlHO
ところで何で日本はサッカー弱いの?

「決定力不足」とかもう10年以上言われてる気がするけど
なんで改善されないの?

サッカー素人な俺にも解るように教えてくれ
750名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:17:38 ID:SQ+qojG20
>>746
戦後教育の成果だよw
日本人は自分に誇りや自信を持ったらダメなんだよwwwwwwwwwww
751名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:18:03 ID:T2mrGsRh0
手を抜いたとか馬鹿杉w
日本の今季8位・1.5軍でも、マンUから3点取れる実力を素直に認めないとな。
752名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:18:20 ID:OZfmQCMv0
しかし海外厨の外人コンプレックスは見てて哀れになるね
そんなに自分を卑下しなくてもいいのに正直かわいそうw
753名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:18:24 ID:mLEPPNS60
橋本が二川に見えたな
二川さえいればあと1点か2点取れた
754名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:18:27 ID:Gw2g4Hc40
>>745
あ〜、顔真っ赤って言われて悔しかったから、相手にも言ってやろう、って感じ??w
755名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:18:31 ID:wNevGtys0
さんざん手を抜いたプレーで余裕で勝つマンUは本物だの。

遊ばれてよくやったとか言ってるのちょっと恥ずかしい
756名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:18:49 ID:EA0HIqMW0
俺どっちのチームも興味ないんだけど
まんうージャップサポってなんであんなに上から目線なの?
同僚が激しくウザイんだけど
757名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:18:55 ID:9sAVSCli0
>>728
いやいやw違うよ。
たかがサッカーごときで人種の優劣を決めることなんてチャンチャラおかしいw
ただ、マンUなんて世界中からトップ選手が集まってチームを作るわけじゃん。
そんな中でJリーグのチームがやれることなんてやっぱまだ限界があると思うぜ。
758名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:18:59 ID:xcdtyCvg0
>>247
それはないな

パスミスとお馬鹿なはね返しかっさらわれて失点はもっと増えてるよ
759名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:19:08 ID:QE1y6wVK0
>>749
>ところで何で日本はサッカー弱いの?
そんな急に強くなれないから
どんなスポーツでも一緒

>「決定力不足」とかもう10年以上言われてる気がするけど
>なんで改善されないの?
世界中で言われてない国の方が少ないから
760名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:19:26 ID:kN1HkSwZ0
毎年出るな手を抜いてた厨w
761名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:19:32 ID:Rx7jSdQi0
>>748
シュート数と支配率で勝ったって内容は別だろ
ガンバが健闘したのは分かるがどう考えても欧州との差はまだかなりあった
762名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:19:42 ID:AnmBCs+n0
守備はてんでダメってこと?
763名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:19:51 ID:9aY6gBcb0
>>751
そういや、二川?っていう選手が欠場してたんだっけ
764名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:20:16 ID:rL/Nxv5fO
この大会ってお祭りみたいなもんだろ
765名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:20:18 ID:UQQV4RSi0
>>749
Jリーグのクラブで、FWと言う一番相手ゴールに近くに位置する選手のほとんどが外国人。
単純にシュートが下手。
日本人の性質にあってないポジションとも言われている。
などなど。
766名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:20:18 ID:kuhM2FKKO
やっぱプレミア相手だとゲームメーカはセントラルのほうがいいんだなぁ
767名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:20:22 ID:0tE10On30
手を抜いて、はい準決勝で負けましたとはいかないだろ。
マンUが3点追加したのは大人気ないぐらい本気出した結果じゃないか?
768名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:20:25 ID:7C7Guh/g0
何が凄いって

ルーニーが23っていうのが驚いた

ありゃどう見ても43だろ
769名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:20:27 ID:Tx58ePH/0
>>741
プロのファギーはガンバの選手の動きと走りが良かったと言ってるよ
770名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:20:29 ID:fjQ+qN/j0
ロナウドとルーニーがガンバにいたらガンバが勝ってそう
クラブ1ってのはいつもそんな感じだな

確かにさんまはいらない
771名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:20:30 ID:ususJwqN0
スポーツで日本人が活躍すると「いや、実はたいしたことない」と主張する奴が
絶対に出てくるよな

死ねばいいのに
772名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:20:49 ID:xAMgjzHg0
>>762
Jで8位だけど、得点より失点のほうが多いw
773名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:20:55 ID:SQ+qojG20
>>756
好きなクラブが強いから自分も強くなった気になっちゃうんだろw
774名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:20:56 ID:NsyEQFY4O
おまえらまだやってたのかよw
775名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:20:57 ID:jK/ZRL4D0
これはあくまでネタです。事実ではありません。


























あのエジプト5000万サポーターの国民的英雄アブトレイカ様がマンチェスター・Uでプレーする
パクを通り越して、俺なんかを認めたくれたってのかwwwwwww
776名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:20:58 ID:9aY6gBcb0
>>761
ま、プレミアリーグでビリにならない程度の実力はあると思うよ。
777748:2008/12/19(金) 09:21:27 ID:I7ZBPRpA0
アンカーミスッた。
>>661>>673
778名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:21:43 ID:8QOEfgPb0
15.7% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ・準決勝

低過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
779名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:21:50 ID:dLyOmYGF0
おいおいオタクがいつまで語ってんだよw
お前らアニオタレベルのキモオタなんだから、ちょっとは遠慮しろよw

2008/12/18(木) 15.7% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ・準決勝「「ガンバ大阪×マンチェスターU」
780名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:22:02 ID:YpKoxojoO
>>698
だから
負けたのに喜んでるってなんなの?
と疑問に感じてるだけだろ
781名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:22:03 ID:IUgFnPSgO
そういえばにしおかすみこが居なかったな
782名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:22:21 ID:Qx4DpWk60
お前らだせえwwwwwwwwwwwwww
日本のサッカーとか欧米の奴が見たら高校生なのか?
って思うレベルだぞwwwww
783名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:22:36 ID:9uLW9xUP0
視聴率とったな
784名無しさん:2008/12/19(金) 09:22:50 ID:Qi8BWknQ0
ルーニーのハゲは凄いよな
まぁあれくらい見た目が中途半端な方がサッカーに集中できていいよ

C・ロナウドなんかゲーム開始前に髪の毛セットしてるじゃん
C・ロナウドが男前じゃなかったら40ゴール決めてたかもね
あくまで妄想
785名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:22:56 ID:7KtxSNeNO
シュート数を強調してる馬鹿がいるが
それだけ好き勝手しシュート撃たせても勝てる相手だとナメられていたことに気がつかないのか?
だいたいそんなに日本人が有能ならば海外チームはほって置かないだろ
なぜ海外チームで日本人は誰ひとり活躍できずベンチウオーマーとなっているかよく考えることだな
786名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:22:59 ID:Rs1jpEl70
シュート数と支配率で勝って相手に打たせず試合も勝ったのに
難癖付けられる岡田ジャパンは気の毒で仕方ないな
787名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:22:59 ID:irSBcJ/B0
>>781
あいつはもう二度と呼ばれんだろw
788名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:23:09 ID:XcCC4xoC0
日本人が頑張ると「全然凄くない」「日本弱い」と
足を引っ張るのが得意な国があるよね

海外厨ってひょっとして・・・・wwww
789名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:23:12 ID:Rx7jSdQi0
>>776
それはそうだろうなw
790名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:23:13 ID:QsoC6a/iO
視聴率低すぎてワロタ
今回はどんな言い訳をするのか見物ですな
791名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:23:17 ID:POqKd3ND0
>>746
これも追加

格上といえど相手がかなり微妙な出来なのに2点差で負ける→点取ったから十分だ


この国民性は悲しいね
792名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:23:21 ID:SQ+qojG20
>>782
世界選抜みたいなスター軍団が高校生に3点取られちゃまずいな
793名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:23:21 ID:Ph5Zm5AcO
★13ってw
794名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:23:33 ID:4gUYGUyg0
奴らは手を抜かないよ、ルーニーと揉めたくないしな。
795名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:23:43 ID:3vpjP8We0
>>754
お前の情けない悔しさが良くわかるよw

もう、細々と給料の金額だけ見てるのがお似合いだからなw

地球上から消滅するカウントダウンは止められないしw
796名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:23:50 ID:yNt+/Skb0
>>770
いやクリロナはいらない
ルーニーひとりでもいたらガンバが勝ってた
決定力の差だから

Gamba Osaka (JPN)     Statistics     Manchester United (ENG)

    23             Shots            18 
    9           Shots on goal          9
    3             Goals             5
    8         Fouls Committed          11
    10         Fouls Suffered           8
    2           Corner kicks           5
    2            Free kicks           3
   1 / 1     Penalty Kicks (Goals/Shots)    0 / 0
    1             Offsides            4
    0            Own goals           0
    1            Yellow cards          1
    0     Second yellow card and red card    0
    0             Red Cards          0
    37         Actual playing time        36
    51%          Possession (%)         49%


797名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:23:58 ID:T2mrGsRh0
芸スポのニワカ率は凄まじいな。
二川・佐々木がいないガンバが、3点取るなんてJリーグでもないわ。
あ〜〜〜〜昨日は最高の酒だった。
798名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:24:23 ID:xAMgjzHg0
>>782
崇拝してるのに悪いけど、大多数の欧米人より上手いよ
ごめんね傷つけちゃったかな?
799名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:24:29 ID:0x1UYLa/O
>>782は誰に対して 笑ってるのかわかりません。
800名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:24:36 ID:7xZR2AWy0
ナンバーワンクラブのマンUがこれじゃぁプレミアもたかが知れてるなww
801名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:24:44 ID:Ay96gAr+O
白人相手に鼻からお腹見せて降参のポーズとってる奴て本当に日本人?
802名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:24:50 ID:GdtALByi0
ガンバは下位チームには鬼のような攻めと
見えない汚い動きをしてるのに、今回は遠慮してやらなかった
あの隠れてやるプレーこそガンバの強さ、今度はやれ
803名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:25:22 ID:wCi7QiDb0
ガンバを誇りに思うよ。
世界のトップクラブ相手に一歩もひるまず、
自分たちのスタイルを貫き通したガンバの勇敢さに敬意を表したい。
最高にかっこよかった。
現代サッカーはいろいろと複雑になって価値観も多様化したけど、
自分たちの実力を120%発揮して白黒はっきりつけるというのが、
勝負事の本質だということを思い出させてくれた。
こんなにすがすがしい負けはない。
804名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:25:29 ID:Rx7jSdQi0
>>796
たらればはもうどうでも良いだろ
ガンバが健闘したで満足できないのか?
805名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:25:33 ID:QE1y6wVK0
>>797
ニカワ(笑)
806名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:25:34 ID:h1kW5X5E0
てかよええ〜
807名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:25:41 ID:5A/h1IZEO
どんなに3点取っても、負けは負け。
もしかして凄いと思ってるの?
808名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:25:42 ID:ClDOPRraO
>>782
米が入ってるのはおかしいだろうがと釣られてみる
809名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:25:47 ID:yUnfll3eO
視聴率がどうとか言ってるやついるけど、信憑性ってどうなん?篤姫が常に20%越えとかおかしいでしょ、特定の家でしかやってないとか?
810名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:25:47 ID:A/Zs8fmAO
何にせよガンバはこれで一皮むけるぜ
ありがたい大会だ
811名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:25:59 ID:txqZHB+hO
>>759
なんで日本のサッカーはスピード感ないの?
ゴール前でうじうじしてるのは監督の指示?
812名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:26:02 ID:8nmq3QYW0
サカ豚盛り上がってんな
負けたくせにw
813名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:26:03 ID:DX463gLO0
俺は素人だがルーニーとかいうおっさんがいなければ五分だったな。
814名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:26:04 ID:XcCC4xoC0
>>782
お前らチョンは出場してないからな
涙ふけよ
815名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:26:07 ID:VyOn5rSt0
昨夜はjリーグが世界トップに並んだ瞬間に立ち会えて感激した。
816名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:26:25 ID:Gw2g4Hc40
>>795
まぁまぁ。とりあえず昨日のこの試合の視聴率について一言どうぞ
817名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:27:08 ID:0SAcYPng0
>>805



ニカワwwwwwwwwwwwwwwwwww


818名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:27:30 ID:kUgAAgjTO
もうスットコなんて言えないな
819名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:27:34 ID:sfQtC3G50
ガンバもくそだったしマンコもくそだったな。なにもかもが糞試合だった
820名無しさん:2008/12/19(金) 09:27:42 ID:Qi8BWknQ0
http://i70.photobucket.com/albums/i115/footballboners/Wayne%20Rooney/rooney1555.jpg

これ見るとサッカーに無駄な筋肉は必要ないんだなって思う
C・ロナウドの筋肉は観賞用に鍛えたもの
ロナウドがサッカーだけに集中する日を待ち望んでいます
821名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:27:54 ID:OZfmQCMv0
>>801
いや、チョンでしょ
あいつら出られなかったからってなりすましてんだよ
822名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:28:09 ID:POqKd3ND0
>>788
本当に健闘した場合は褒めるよ
日韓W杯なんか頑張ったんじゃないかな
ホームなのを考慮しても
アジアカップ2連覇もよくやったよ
2000は完勝、2004は状況が悪すぎる中で連覇だし

しかしコンフェデでブラジルにドローはいまいち評価できなかったし
今回マンUに3-5負けなんて評価できないなぁ
同じようにプレスの緩い試合だったしね
823名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:28:32 ID:Tt5lSEBx0
5‐1からの5‐3と、3‐3からの5‐3はぜんぜん違うからなぁ。
824名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:28:39 ID:V/oCq4HLO
よう分からんが以外と皆負けに満足してるのね。
少なくとも選手は悔しがってるよね?よくやったなんて思ってないよね?そうじゃなきゃ成長はない。
825名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:28:40 ID:76RIQzB5O
>>809
視聴率はたった600世帯のデータだよw 
つまりサンプルになってないやつがいくら見ても意味ないってわけw
826名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:28:52 ID:0x1UYLa/O
5点とられた後の2点だけど、2点は2点。とれないよりとったほうがいい。しかし加地や安田、クロスもあげれんのか…。
827名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:28:58 ID:zbPnsYKb0
マンUが本気出したらって・・
コンディション&メンバー的にいっても常に80%くらいでいってただろ。
ただルーニーが規格外だっただけだよ。
828名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:29:02 ID:AElH4VZY0
昨日の試合はガンバが攻めの姿勢を貫いてくれたことが何より嬉しかった。
829名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:29:17 ID:9uLW9xUP0
昨日の試合展開でガンバ応援しない奴は
日本人じゃないね
830名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:29:21 ID:20k42dm50
日テレとかにわかはクリロナだけ注目してたんだろうな
観客もクリロナの歓声だけすごかったからな
シザースとかナニもやってたのにな
831名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:29:33 ID:/Jdmj6qC0
まあひとついえることは、

ユナイテッドのみんなは1か月後には忘れてると
832名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:29:46 ID:60HHBbDI0
ガンバはよくやったと思う
でもマンUの方がレベルは圧倒的に高かった
833名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:29:56 ID:5LFnF2J+0
>>801
チョンだろ
日本を応援しない日本人がいるわけない
834名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:29:56 ID:3hcVHVSr0
まあ昨日の試合は頑張ったと思うけどな
あんなにチャンス作れると思わなかったし
835名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:30:03 ID:60Ier2WD0
>>823
それにつきるよな、逆転不可能に等しい差から
申し訳程度に追い上げて最終スコアは接近してても
内容はほとんど評価に値しないっちゅうか
野球でもバスケでもラグビーでも一緒。
836名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:30:14 ID:rvzwuXJN0
2007/12/09(日) *5.4% 14:30-16:30 NTV FIFAクラブワールドカップ準々決勝・「エトワール・サヘル×パチューカ」 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2008/12/13(土) *4.3% 13:30-16:15 NTV FIFAクラブワールドカップ準々決勝・「アルアハリ×パチューカ」 

2007/12/10(月) 16.6% 19:20-21:34 NTV FIFAクラブワールドカップ準々決勝・「セパハン×浦和レッズ」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2008/12/14(日) 12.6% 19:20-21:29 NTV FIFAクラブワールドカップ準々決勝・「アデレード・ユナイテッド×ガンバ大阪」

2007/12/12(水) *8.8% 19:20-21:29 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ準決勝「エトワール・サヘル×ボカ・ジュニアーズ」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2008/12/17(水) *6.8% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ準決勝「パチューカ×リガ・デ・キト」

2007/12/13(木) 23.1% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ・準決勝「浦和レッズ×ACミラン」 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2008/12/18(木) 15.7% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ・準決勝「「ガンバ大阪×マンチェスターU」

歴史的3ゴールもたったの15%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカーってつまらないねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
837名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:30:33 ID:TLg33M9y0
昨日は体格というよりも、足の遅さが目立った。
あとちょっと速かったら、失点を一つくらい減らせた。
838名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:30:43 ID:Gw2g4Hc40
>>825
期待した視聴率が取れないと、すぐに視聴率批判に走るのは焼き豚サカ豚共通だな。
839名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:30:50 ID:POqKd3ND0
>>824
どうだろうね
このはしゃぎようからすると・・・
苦境を多く味わった遠藤はあたりは大丈夫だろうけどね
他の選手ははしゃいじゃってるかもね
840名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:31:01 ID:ckUfj9phO
30節 清水3-1ガンバ
31節 FC東京3-1ガンバ
32節 川崎4-0ガンバ
33節 浦和0-1ガンバ
34節 新潟3-1ガンバ

ちなみにガンバが今季3点以上とったチームはベルディ・札幌の降格チームと浦和だけ
841名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:31:17 ID:loAXQwM/O
>>825
統計学というものを学んでこい
842名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:31:20 ID:p4tGSSil0
手を抜いたと感じたなら、ガンバ批判するのはお門違い
マンU批判しろよ
843名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:31:24 ID:4P/7DR9k0
>>822
負けるのはみんな分かってたからいいんだよ。
おれもマンUが勝つのに結構な金賭けたし。
今回はガンバはよくやったよ。マンUみたいなチームと戦うときに
何が通用して何が通用しないかがよくわかった。
844名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:31:25 ID:Mw0npciA0
すごい高望みの人たちがいるなあ

ガンバは今回大方の予想に反して健闘したんだから、
そこは素直に褒めてやればいいのに。こんなので褒めたら
伸びない、とか言ってんのは後進国にありがちな自称国際派(笑)
845名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:31:39 ID:txqZHB+hO
>>820
画像ではわからないけど、ルーニーの胸板は半端なく厚いぞ
846名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:31:50 ID:0x1UYLa/O
テレビ画面に向かって、マンうーのユニ着て、ピースする海外厨は、非国民ですよね。他の国でもありえるの?
847名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:31:55 ID:TBujhagAO
パチューカのゴール裏より悲惨なまんゆのゴール裏w
848名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:32:04 ID:hvpCfAvA0
入場者数は最多だったらしいな
849名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:32:10 ID:POqKd3ND0
>>833
最初から勝てるわけがないと決め付けて点取ったから満足だって奴はどっちだろう?
850名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:32:19 ID:p4tGSSil0
>>835
力の差があるから仕方が無いだろ
現状でガンバは力を出し切った
851名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:32:21 ID:T2mrGsRh0
>>813
ありゃ凄いわ。
ポジとファーストトラップが半端なく上手い。
昨日一番の収穫だわ。
852名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:32:32 ID:mVX3JhIhO
家庭に置かれる視聴率の測定器は居間で見てるやつだけ測定されるから違う部屋で見てるやつのは測定不可だね。
あてにならない
853名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:32:43 ID:7xZR2AWy0
>>824
【サッカー/クラブW杯】犬飼がG大阪に苦言「(負けた試合が)終わった後に選手が喜んでいるようでは…もう少
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229625271/
854名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:33:03 ID:yruaYAtC0
視聴率低すぎwww
ジャップを舐めてたマンUに腹がたった奴が多かったんだな
855名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:33:41 ID:hvpCfAvA0
視聴率はチャンネル権持ってる主婦受けしないと中々難しい
856名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:33:42 ID:POqKd3ND0
>>846
余裕でありえる
そもそもガンバは日本の代表じゃないし
857名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:33:45 ID:ND8lRHA+O
>>844
赤サポと海外厨が手を組みました。
858名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:34:10 ID:nUodk1aT0
マンチェスターの威を借りて日本人見下してる奴さぶいですよ。
859名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:34:14 ID:loAXQwM/O
>>852
その家庭のテレビ全てに測定器設置
860名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:34:31 ID:p4tGSSil0
>>849
どっちでもない
内容に満足したかどうか
861名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:34:38 ID:5LFnF2J+0
>>846
他の国ならホームチームに囲まれてユニ破かれてるレベル
ていうかあいつら日本人じゃなくて在日でしょ

日本が世界の舞台に出ると脚引っ張ることしか考えないんだから困る
862名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:34:55 ID:Rx7jSdQi0
>>846
ガンバ大阪って大阪民国だろ
863名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:35:00 ID:Rs1jpEl70
視聴率とりたかったらサッカー番組5時間半も流しちゃいかんよ
日テレの律儀なところでもあるけど
864名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:35:08 ID:MmfNa+lE0
>>846
海外だと、人的交流が日本より遥かに盛んだから、
親や恋人の出身地、仕事や留学である期間住んでた、なんて理由で、
とんでもないチームを応援するような連中はいる。
865名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:35:33 ID:SbB5JAz+0
レッズなら間違いなく25越えてたのに不人気すぎガンバwww
866名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:35:40 ID:xAMgjzHg0
>>861
クラブなんて、どこ応援したっていいじゃん
867名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:35:48 ID:BvkHC3/00
お前ら、仲悪すぎ。ガンバは頑張ったじゃないか!
一丸となって日本サーカーを盛り上げて行こうという
気概はないのか。それとも日本のレバルに失望して
もはやアゲ足とりしかやる事が無いのか!?
さんまなんかにバカにされるの日本のチームなんか
全部ブッツブしてしまえ。

868名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:35:48 ID:jTo8XQz90
ルーニーの凄さが際立ってたな

「仕方ない。俺が出てやるか・・・」
ってピッチに出た途端流れ変わって3点だもんな
ルーニーを前に置いたときの攻撃が凄すぎた
869名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:35:50 ID:7BoY4BNs0
日本が攻めるサッカーしたんだろ?
めちゃめちゃ成長じゃん。

今までの日本のサッカーて素人の俺から見てもひどかったよ。
ボール持ってもすぐ後ろに戻すし、慎重なんだか知らんが、もっさりもっさり
それこそ相手ディフェンダーが全部戻るまで持ってあげてるみたいなw
870名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:36:12 ID:SQ+qojG20
>>861
いや、マンUは歴史のあるクラブだし日本人ファンが沢山いても全然おかしくないよ
ただ昨日スタジアムで写されてたマンUファンは確かにみんなエラ張って目釣りあがってたけどwwww
871名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:36:24 ID:jK/ZRL4D0
おっ・・糸の動きが弱ってきたぞ
872名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:36:38 ID:Hrky6LN60
>>861
チョンとか在日とか、そんな話がしたい奴はどっか他に行ってくれない?
873名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:37:10 ID:E0d/U7hL0
>>181
わかってるね〜
メキシコ代表、ホントに見ててワクワクするようなおもしろくて、いいサッカーしてた
2002WCで一番好きなチームだった

874名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:37:11 ID:SbB5JAz+0
うちのレッズ豚親父はキレて途中でみるのやめたし妥当な数字だろうな
875名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:37:11 ID:nUodk1aT0
>>862
東京民国人の恥さらし行為まで人のせいにしないでね。
876名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:37:21 ID:xti6GPA1O
>>862

この期に及んでそんなこと言って恥ずかしくないの?
877名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:37:30 ID:POqKd3ND0
マンU負けろと願うイングランド人

いくらでもいると思うよw
これで非国民とか凄い発想だわ
878名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:38:02 ID:93DiC0n80
ガンバの攻撃サッカーおもしれえ
去年の浦和が糞過ぎたな
日本代表も見習え
879名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:38:12 ID:V/oCq4HLO
すみません。NARUTO観てたからサッカー観てません。
880名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:38:17 ID:bUu9uqp9P
地上波テレビの視聴率は年配層、特に年配の女性に
大きく引きずられる傾向がある。
881名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:38:20 ID:p4tGSSil0
>>877
クラブ重視かどうかは国によると思うよ
882名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:38:54 ID:Gw2g4Hc40
なんだよ。視聴率の話したらいきなりいなくなるのかよID:3vpjP8We0

こういうやつって、サッカーが好きなんじゃなくて、
世界で大人気スポーツのサッカー、だから好きなやつなんだろ。
視聴率が低いとなると、どうでもよくなって庇う気にすらならないわけだ。
もうそのままスポーツファンやめてくれよ。
883名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:39:10 ID:xti6GPA1O
>>879

俺もぬるぽ見てたがぬるぽの後がよかったぜ
884名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:39:11 ID:8QOEfgPb0
16.0% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげ
15.7% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ・準決勝


野球>>>>>>>>>>>>>>サッカー

885名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:39:33 ID:5RaIU41c0
札幌 3−3 G大阪

なんて試合もあったなw
886名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:39:36 ID:YXw2CRdzO
所詮、犯罪大国大阪を拠点としているチームだろ?

大阪なんて日本じゃねーよ関西人はお願いだから関東に来ないでくれ


887名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:39:38 ID:0x1UYLa/O
強いチームが好き=自分も強いチームの一員と思う方がガンバは弱すぎると思うのでしょうか。
888名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:39:46 ID:MQIWzQxoO
>>831
マンUの選手登場
889名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:40:14 ID:POqKd3ND0
>>881
そもそもJリーグが浸透しきってない日本がクラブ重視なわけないじゃん
国民全員にガンバ応援しろって無理があるよ
俺はどっちもどっちで見てたけど
890名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:40:53 ID:V/oCq4HLO
>>883
マジか。その後風呂入ったよ。
891名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:41:27 ID:L9cRNkSe0
極上のエンターテイメントだった!皮肉じゃないよ。
wowowのエキサイトマッチベストバウト投票に入れたいぐらいだ。
892名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:41:28 ID:n1BaqwIn0
Jリーグ初期の頃は攻撃重視で昨日の試合みたいに穴ぼこぼこあいて
攻守メリハリがあって面白かったのに
途中から中盤で小競り合いするだけでつまらなくなった
893名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:41:58 ID:xti6GPA1O
今までサッカーの試合まともに見たことないが今回のでファンになった。大阪の吹田市民なんだが、もうサッカーのレギュラーシーズンはおわったの?確か万博競技場が本拠地だったよね
894名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:42:01 ID:nUodk1aT0
>>886
純日本の近畿を日本じゃないってアホですか?
っていうか、韓等人はアヅマの分際でいつから日本を名乗るようになったんだ?
あんなに日本人扱いされるのを嫌がってたじゃないw
895名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:42:05 ID:rnwVUO/C0
山口中沢ばんどがいるのによくやったよ
896名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:42:11 ID:p4tGSSil0
>>889
それだったら余計にマンUのミーハー人気はなんかむかつくわw
897名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:42:20 ID:SbB5JAz+0
>>877
イングランドのラグビー豚とかそうだろうな
898名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:42:46 ID:LfZE7LE50
まあガンバはMLSのクラブとかもボコボコにして勝ってるし、
Jリーグのクラブとしては頑張ってるよな。
899名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:42:58 ID:CAH9epH80
>>884
とんねるずまだそんなに視聴率とってるのか
900名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:43:01 ID:0GD4jbFI0
>>893
終わってる
3月開幕です
ちなみにガンバはアジア王者ですがJリーグは8位でした
901名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:43:08 ID:wCi7QiDb0
日本に大阪があって良かった
902名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:43:08 ID:jFRpfK9AO
日本蹴休協会の上層部や各クラブは、こういうサッカーをすれば、
客が戻ってくるのだということに、気が付いてくれただろうか。
パチューカが本国で絶大な動員力を誇っているのも、同じ理由だろう。
903名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:43:32 ID:POqKd3ND0
>>897
いやいや、サッカーファンでな
904名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:43:33 ID:/Jdmj6qC0
最後まで攻め続ける姿勢に、さしものスター軍団も明らかに神経質になっていた。
マンチェスター・ユナイテッドのファーガソン監督は「とても感銘を受けた」と話した。
G大阪は自らの攻撃的なスタイルを遺憾なく発揮した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000503-san-socc

これは恥だぞ。。。
905名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:43:42 ID:Ku5RYSopO
まあ勝負は別として面白い試合だったよ。
実況は最悪だったけど。
906名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:43:50 ID:3vpjP8We0
>>882
アホだなw
やきうの視聴率の心配しろやw

巨人戦も再来年には完全消滅確定だろw

残念だったなw

屑やきうw
907名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:43:53 ID:76RIQzB5O
またあと2時間くらいしたら携帯将校が視聴率スレ立てるぞw
908名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:44:00 ID:Rx7jSdQi0
たらればの仮定の話を出してくる奴はどういう結果だったら満足できたの?
ガンバが勝たなかったら満足できないの?
909名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:44:02 ID:3hcVHVSr0
実際ガンバの攻撃力ってどんなもんかね
やっぱ欧州クラブにもそこそこ通用すると見ていいんかね
910名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:44:03 ID:Kiby3GoN0
遠藤すごい
911名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:44:11 ID:TG4QNIhUO
バリバリのG1馬が3角過ぎまで馬なりで逃げて4角スパートで体勢決まったから足緩めたところに1600万条件の馬が必死で追って1馬身まで詰めました
912名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:44:13 ID:xti6GPA1O
>>900

ちょwwww
なんで8位が出れたの?一位のチームなにやってんだよ…
913名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:44:13 ID:ZafxGXxm0
代表もこういう試合をやってほしいと思う。
勝とうが負けようが、気持ちのイイ試合をファンに見せてくれよ。
結果だけにこだわる穴熊サッカーにはもう飽きたよ。
914名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:45:35 ID:0MIyz21pO
あああ無理だコリャ頑張ってこれか。

昔は確かに興奮して観戦したよ。でも今じゃ勝てないのわかってるか興味が無い。多分ニワカサッカーファンは全員撤退してる。
今応援したり観戦したりしてる奴は脳ミソが逝かれたキチガイサポのみマジで。

少ない中から適当に人選してワールドカップベスト4の韓国
超力入れてて、アジアの中でも圧倒的なサッカー人口がいる日本ベスト16(笑)しかもホーム(笑)

唯一日本が世界一になれる競技フィギュア女子(笑)野球(笑)北島(笑)

日本ダサいな。いい加減認めろよサル。競技人口自体は他を圧倒してる中でのこの成績は人種レベルの劣等があるって事。
915名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:45:38 ID:hV6K9Olq0
ガンバのあれだけ気丈で勇気を持った姿勢にはちょっと心動かされた。
ワシントンやポンテみたいな特別な外国人選手なしであれだけやれたのは評価できる。
縦パスも良かったし、守備もズルズル下がるだけかと思ったけどわりと前でボール奪えてたし。
916名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:45:48 ID:QE1y6wVK0
これでガンバが天皇杯でコロッと負けたら泣く
917名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:46:03 ID:POqKd3ND0
>>913
それでW杯予選で負けたら文句言うんだろうにw

負けてもいい試合なんてなかなかないからね
コンフェデくらいなもんだよ
で、コンフェデだとこんなサッカーやってたじゃん
緩いからね
918名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:46:13 ID:sxQC31QX0
こんな大敗試合で浮かれるなんてどれだけサポーターのレベル低いんだと思ったら、
ちゃんと内容は把握してるようで安心した
919名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:46:15 ID:OZfmQCMv0
海外厨にありがちなこと
・サッカーをゲームでしか知らない
・マケレレ シャビ スコールズ あたりを推せばバレないと思ってる
・11人vs11人のサッカー未経験
・パスポートすら持ってないのにユベニスタとかロマニスタとかいっちゃう
・てか日本のスタジアムすら行ったことない
・小さいときF1好きだった
・朝鮮半島に親近感がある

9割当たってると思う
920名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:46:40 ID:Rzz0CF3m0
>>912
アデレードに負けました
921名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:46:49 ID:irSBcJ/B0
>>913
それは勘弁
ださくてもいいから代表はW杯に出場し続けて欲しい
922名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:46:49 ID:9uLW9xUP0
さんまはガンバが凹られてげらげら笑ったらしいな
923名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:47:07 ID:JAIxH2AtO
まあ選手の年俸考えたらものすごくがんばったと思う。
プレミアの下位クラブとのガチ試合が見たいな。
924名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:47:24 ID:0GD4jbFI0
>>912
ガンバのJリーグ最後の5試合
10月26日(日) J1第30節 清水 A ● 1 - 3 試合結果 13:00 日本平スタジアム
11月8日(土) J1第31節 F東京 H ● 1 - 3 試合結果 14:00 万博記念競技場
11月23日(日) J1第32節 川崎F A ● 0 - 4 試合結果 13:00 等々力陸上競技場
11月29日(土) J1第33節 浦和 H ○ 1 - 0 試合結果 14:00 万博記念競技場
12月6日(土) J1第34節 新潟 A ● 2 - 3 試合結果 14:30 東北電力ビッグスワンスタジアム

こんなチームがマンUに2点差です、面白いですね
925名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:47:34 ID:QE1y6wVK0
>>917
コンフェデ厨うぜえ
926名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:47:39 ID:4P/7DR9k0
>>893
リーグ戦は終わったけど、ガンバは天皇杯まだ勝ち残ってる。
次は準準決勝で、20日にグランパスと神戸ユニバーシアード記念スタジアムでやる。
927名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:47:45 ID:VxQlTmqh0
ルーニーってやっぱすげえな
928名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:47:55 ID:SdoR6aMl0
>>919
ユベニスタふいたw
929名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:48:14 ID:rUYrUozx0

17.3% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ準決勝「ガンバ大阪×マンチェスターU」
930名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:48:18 ID:KNQRbLAa0

 マンUとG大阪が対戦したというのに
 坂豚vs焼き豚、東京人vs大阪人になるんだな
 2ちゃんって、本当に面白いな
931名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:48:21 ID:YzQexGNk0
2008/12/18(木) 15.7% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ・準決勝「「ガンバ大阪×マンチェスターU」


税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
932名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:48:23 ID:bIB4whqP0
オール英国人のマンUならガンバでも勝てるかも?
933名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:48:24 ID:3vpjP8We0
>>882
日本で消滅したら、地球上から消滅したも同じだなw

さすが五輪除外競技w

人類から不人気すぎて大笑いだなw


【野球/テレビ】日本テレビ、来季の読売戦地上波中継を今季の半分程度に減らす方向で調整…視聴率3年連続1桁台(夕刊フジ)★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229086372/
934名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:48:27 ID:dLyOmYGF0
CWC・5位決定戦 3.0

サッカー避けられてるww
935名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:48:39 ID:OZfmQCMv0
>>928
ヒット
ユベニスタという言葉が無いということを自慢したくてレスしちゃう
936名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:48:43 ID:SbB5JAz+0
>>903
普通にいるね
937名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:48:47 ID:rUYrUozx0


15.7% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ準決勝「ガンバ大阪×マンチェスターU」

938名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:48:50 ID:7v2n+rxp0
>>922
笑うだろあのザルっぷりは
それを公共の電波に乗せて言っていいものかどうかは別として
939名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:49:28 ID:TKCUUUTm0
クリロナが言ってたけどフルタイムは時差ぼけで厳しかったみたい。
ルーニーは短時間だったからいつものパフォーマンスできた。
940名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:49:45 ID:YzQexGNk0
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   サカ豚が息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |


*7.2% 19:00-19:20 NTV FIFAクラブワールドカップ本命マンチェスターU登場!
15.7% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ・準決勝
941名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:49:56 ID:o3yLBDK50
一般人は1−5の時点で見る気失せるわいな
942名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:50:08 ID:2ryqqxo60
日本の誇る遠藤のPKが世界に通用したんだろおめ(笑)
943名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:50:16 ID:93DiC0n80
ルーニー上手すぎ吹いたwwwwww
944名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:50:26 ID:YzQexGNk0
西武>>>>>>>>>>世界のフンコロガシワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
945名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:50:37 ID:Td3t7KRX0
おれはアーセナル在住だけどグッドゲームだったよ
946名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:50:39 ID:dLyOmYGF0



で、いつまで語るの?この不人気競技の花試合を??wwwww


947名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:50:42 ID:SdoR6aMl0
>>935
なにそれwwwその考え方ww
948名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:50:53 ID:9aY6gBcb0
>>920
それは7位の浦和レッズ
今年の1位は鹿島アントラーズ
949名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:51:13 ID:4P/7DR9k0
>>893
ごめん。20日じゃなくて25日だった。
950名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:51:18 ID:YzQexGNk0
11/06木 20.2% 18:04-21:54 EX__ プロ野球日本シリーズ第5戦「西武×巨人」
11/08土 20.9% 18:10-21:41 NTV プロ野球日本シリーズ第6戦「巨人×西武」
11/09日 28.2% 18:10-21:42 NTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」

━━━━━━━━━大きな壁━━━━━━━━━━━━━━━

15.7% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ準決勝「ガンバ大阪×マンチェスターU」
12.6% 19:20-21:29 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「アデレード・ユナイテッド×ガンバ大阪」
*8.2% 19:35-21:44 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「アデレード・ユナイテッド×ワイタケレ」
■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.4% 27:17-29:00 EX*「バーレーン×日本」
2008/09/07(日) *8.8% 05:00-05:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
おまけ
競技中継の最低視聴率出揃う サッカーが1,2,3を独占!
*3.2% 12:30-15:40 TX* サッカー・男子・決勝
*4.3% 18:55-20:55 NTV 北京五輪・女子サッカー三位決定戦「日本×ドイツ」
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」

*4.7% 18:00-19:57 EX__ Jオールスターズ×Kオールスターズ←チョンの法則発動で消費税以下w
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」←五輪最低の視聴率w
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」←裏の野球や旅番組にも敗北w
*7.4% 19:00-20:55 NTV 女子サッカー三位決定戦←メダル賭けた世紀の一戦が女子ソフトの半分以下w
球蹴り全て脂肪w税リーグは優勝決定戦でも2.9%平均でも3%前後w
日尻>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全ての球蹴りコンテンツ
951名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:51:40 ID:QE1y6wVK0
>>948
アデレードに負けたのは鹿島だろ?
レッズはガンバに負けたじゃん
952名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:51:50 ID:JAIxH2AtO
>>927
のちのりねかーである
953名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:52:40 ID:9aY6gBcb0
>>938
元々さんまは日本のサッカーを応援しない人
日本代表 vs 欧州 の試合でも、心のそこから欧州のチームを応援する人
日本のサッカーはどうでもいいと公言までしている人
954名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:52:45 ID:N+M+STGQO
>>917
いい加減きもいよカス
955名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:52:59 ID:0KGxcLX3O
去年のミランのほうが1点差だったからずっとガチだったよな
レッズも2点くらいあげちゃえば良かったんだよ
956名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:53:04 ID:dDR8khh20
みてて試合はおもしろかったけどさんまがうざかった。
さんま!お前でてくんなや。
957名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:53:16 ID:7afyKmDEO
しかしスゲーよななぁ、4分で3 点だぜ、中学生相手にしてるなら解るが、一応日本のトップクラブだぜ、いや凄いやマン。
958名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:53:28 ID:7tBo3mFc0
>>913
こないだのカタール戦でも文句言ってるのいっぱいいたよ
959名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:53:29 ID:YzQexGNk0
12/11 *5.2% 19:00-19:35 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップいよいよ開幕SP!
12/11 *8.2% 19:35-21:44 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ開幕戦「アデレード・ユナイテッド×ワイタケレ」
12/11 *4.5% 24:48-25:18 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップハイライト
12/12 *3.8% 25:15-25:45 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップハイライト
12/13 *4.3% 13:30-16:15 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「アルアハリ×パチューカ」
12/13 *3.2% 24:45-25:15 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップハイライト
12/14 *6.4% 16:30-17:25 NTV サッカークラブ世界一決定戦!超驚き感動(秘)映像SP
12/14 *9.8% 19:00-19:20 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップアジア王者ガンバ大阪登場!
12/14 12.6% 19:20-21:29 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「アデレード・ユナイテッド×ガンバ大阪」
12/14 *1.9% 24:50-25:20 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップハイライト
12/17 *5.0% 19:00-19:20 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ南米王者登場!
12/17 *6.8% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ準決勝「パチューカ×リガ・デ・キト」
12/18 *3.0% 16:25-18:50 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ5位決定戦「アルアハリ×アデレード・ユナイテッド」 
12/18 *7.2% 19:00-19:20 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ本命マンチェスター・ユナイテッド登場!
12/18 15.7% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ準決勝「ガンバ大阪×マンチェスターU」


驚愕の低視聴率wwwwwwwwwwwwwwwwww
960名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:53:44 ID:Rx7jSdQi0
視聴率張ってる焼き豚はサッカーのテレビ放映がなくなることよりも
やきうっていう競技がなくならないことを願ってるほうが良いんじゃね?
961名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:53:46 ID:wCi7QiDb0
アジアのライバルクラブも納得する負けなんじゃないかな?
ガンバもアデレードも存在感を示せたと思う
962名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:54:12 ID:9aY6gBcb0
>>951
ごめん、勘違いしてたようだ
963名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:54:31 ID:bhsWvAgN0
でも点の奪られ方がしょぼすぎたよな
964名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:54:56 ID:7QthA49y0
ガンバつえーな。
正直驚いた。
もっとフルボッコかと思ってたよ。
DFがギリギリで防いで、仲間に怒鳴り散らしてるのが印象に残った。
楽はさせなかったんじゃないか?
965名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:55:00 ID:SdoR6aMl0
点差だけというか展開がね
一時4点差開いちゃったし
もっと緊張感ある展開がよかった
966名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:55:03 ID:9uLW9xUP0
>>960
涙目wwwwwwww
967名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:55:06 ID:8cx+vxuL0
>>963
確かに
968名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:55:22 ID:jFRpfK9AO
>>917
完全に洗脳されてるな。

それだけ一元的にしか
ものが考えられないようになっては、
文化というものは絶滅する。
殺伐とした今の日本の代表選手だな。
969  :2008/12/19(金) 09:55:24 ID:rd67ZHvU0
決勝は一軍でいきますよ
足枷ナニと、老害ギグス、ネビルがいなくなって
もっと良いサッカー見せれるでしょう^^



   ルーニー  ベルバトフ

朴                 ロナウド

    キャリック フレッチャー

エブラ    リオ  ヴィダ  ラファエウ

     ファンデルサール
970名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:55:32 ID:LmgCnAERO

本野球部だけど野球糞つまらん冬の試合で守備なんか最悪だよ
971名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:55:54 ID:YzQexGNk0
>>960
くやしいのうwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwww

野球>>>>>>>サッカーなのは
国内の常識
972名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:55:57 ID:E0JAuo7p0
>>964
5点とられてんのに何処が強いんだよw

3点取れたのも点差があいていたからだよw
973名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:56:08 ID:O9tVCqvuO
単純計算で鹿島なら1点さで勝ちだな
974名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:56:24 ID:MOFb8J0f0
でもあの裏番組なら20いかないとまずいだろ
975名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:56:26 ID:76RIQzB5O
偽中澤とふじがやはひどかったな まぁ元々この2人はJ2レベルとは思ってたけど
976名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:56:31 ID:NVQIvSK50
>>955
レッズは無抵抗でブザマだったろw
977名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:56:32 ID:zXr+6iSZO
向こう30年は勝てないなあ
それを痛感させられた
978名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:56:43 ID:Q5limvhI0
実力差の割りに面白い試合だったよ
979名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:56:46 ID:3vpjP8We0
>>960
こんな状況だから、発狂するのもよくわかるよなw


 巨人の捕手、阿部と加藤がスクールランチで柏崎市立柏崎小を訪問した。
給食前に行われた歓迎会で阿部は「野球はどうやってやるんですか」と質問され苦笑い。
「野球を知らない子供に生で見てもらえればいいね」と東京ドームに招待する意向を示した。

ttp://news.biglobe.ne.jp/sports/spn_081205_2978024387.html

>阿部は「野球はどうやってやるんですか」と質問され苦笑い。
>阿部は「野球はどうやってやるんですか」と質問され苦笑い。
>阿部は「野球はどうやってやるんですか」と質問され苦笑い。
980名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:56:55 ID:Rx7jSdQi0
>>971
まあ国内ではやきうのほうが人気があるからな、間違ってはないよそれ
981名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:57:05 ID:8cx+vxuL0
>>975
あの中澤を本物の中澤とこっそり交換しとくべきだったな
982名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:57:08 ID:JAIxH2AtO
トヨタカップの国内視聴率を貼るなら
やきうと比べた全世界規模の視聴数で貼ってくれないかな
(´・ω・`)
983名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:57:10 ID:2ryqqxo60
こっちの遠藤の方がすげーよ

故遠藤実さんに国民栄誉賞 16人目の受賞
http://www.sanspo.com/geino/news/081219/gnj0812190924014-n1.htm
984名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:57:17 ID:YzQexGNk0
>>974

12.6% 「アデレード・ユナイテッド×ガンバ大阪」
15.7% 「ガンバ大阪×マンチェスターU」
マンチェスターU効果は僅か3%wwww

日本の玉ケリ豚はもはや絶滅寸前wwwwwwwww
985名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:57:18 ID:+qWvg1de0
二川とバレーがいたら後3点撮れてたから
実質ガンバの勝ちだな。
タラレバですがなにか?
986名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:57:59 ID:Ry/BYF/PO

底視聴率だろうが確実なスポンサーは付くからな〜
987名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:57:59 ID:g68ow3bt0
一点取って歓喜の一分後
「調子ノンなよ?ごら」と即座に取り返されたのが
昨日のハイライトだと思うw
988名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:58:15 ID:YzQexGNk0
*7.2% 19:00-19:20 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ本命マンチェスター・ユナイテッド登場!
15.7% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ準決勝「ガンバ大阪×マンチェスターU」

加重平均が15%割れwwww
あれだけ日テレさんがバックアップしてくれたのにこの有様
ほとんど煽りなしで2倍の数字を取った日本シリーズに完敗www
989名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:58:26 ID:MaJPWgzt0
>>984
ガンバ人気すげえええええええええええええええ!!!
990名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:58:29 ID:g68ow3bt0
>>985
レバニラでも食ってろw
991名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:58:46 ID:xjsYmMRh0
>>985
PKちゃんと審判が取っていれば
ガンバは前のめりになって大量得点を許す事もなかった
992名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:58:52 ID:LmgCnAERO
>>979
焼き豚必死だな
そうかそうかそんなに昨日の試合が面白かったか
993名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:59:35 ID:3vpjP8We0
>>988
日テレさんも、もう耐えられないみたいw


【野球/テレビ】日本テレビ、来季の読売戦地上波中継を今季の半分程度に減らす方向で調整…視聴率3年連続1桁台(夕刊フジ)★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229086372/
994名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:59:37 ID:NHNlWA/f0
本気じゃなかったと言ってるヤツには3失点目を食らった後のファンデルサールやネビルの顔を
見せてやりたいww

Good-bye Korea!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
995名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 09:59:43 ID:b9FSAmNDO
>>741
まあ陸上競技でも中距離だと日本人まるで歯が立たないからな
それと似てるかもしれん
996名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:00:04 ID:YpKoxojoO
1000
997名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:00:12 ID:KppOMX1h0
ガンバもバレーがいればもっとおもしろかったな。
でも日テレのCロナウドばっかうるせー

今、世界で一番はどう見てもルーニーです。
998名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:00:28 ID:1xZz2PvLO
>>992
野球ヲタだが昨日の試合は面白かった
999名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:00:37 ID:8cx+vxuL0
まぁガンバよくやったよ
1000名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 10:00:38 ID:gRGSi7H70
どん
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |