【サッカー】クラブW杯 マンUが怒涛のゴールラッシュで決勝へ! ガンバ、攻めの姿勢で「歴史的」3ゴールもぎ取った!★12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり ◆kyaku/V3ok @自由席の観客φ ★

TOYOTAプレゼンツ FIFAクラブワールドカップ ジャパン2008 準決勝

 ガンバ大阪 3−5 マンチェスター・ユナイテッド  [横国]
0-1 ビディッチ(前28分)
0-2 クリスティアーノ・ロナウド(前45+1分)
1-2 山崎 雅人(後29分)
1-3 ルーニー(後30分)
1-4 フレッチャー(後33分)
1-5 ルーニー(後34分)
2-5 遠藤 保仁(後40分)PK
3-5 橋本 英郎(後45+1分)

試合速報
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/cwc_20081218_01.htm

      ┌── アルアハリ(アフリカ代表・エジプト)
    ┌┓
    │┗━━ パチューカ(北中米カリブ海代表・メキシコ)
  ┌┓
  │┗━━━ リガ・デ・キト(南米代表・エクアドル)
優│
  ┤    ┏━ アデレード・ユナイテッド(オーストラリア)
勝│  ┌┛
  │  │└─ ワイタケレ・ユナイテッド(オセアニア代表・ニュージーランド)
  │┌┓
  ││┗━━ ガンバ大阪(アジア代表・日本)
  └┓
    ┗━━━ マンチェスター・ユナイテッド(欧州代表・イングランド)

3位決定戦 パチューカ×ガンバ大阪  [横国 12/21(日) 16:30〜]
決勝 リガ・デ・キト×マンチェスターU  [横国 12/21(日) 19:30〜]

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/2008/
FIFA:http://jp.fifa.com/clubworldcup/
JFA:http://www.jfa.or.jp/match/matches/2008/fcwc/
日テレ:http://www.ntv.co.jp/fcwc/

★1が立った時刻 2008/12/18(木) 21:23:15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229615460/
2名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:52:20 ID:C4lY2QVG0
              _____
              \:.:.:.:.:.:.:.> - ‐ ‐ ‐- 、
                >.:.:.´:..    .:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:...、
             ,..:.'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...   .:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.`:.:..、
              /.:.:./.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:./.:,/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
            'ー/.:.:.:.:.:.::::/.:.:.:.:.:.:/.://.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.\
            /.:.:./.:::::::/.:.:.:.:.∨.:/ ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:ヽ
           /.:.:.:.:/.:.::::::::/.:.:.://X   ,'.:.::.:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ :.:.:.:.:i::.:.:.∧
.         ー--イ.:.::::::::::,'.:.:; '    \i.:.:.::::.:.:.:.:.:./.:.::;イ:.:.:... ;    ',
             /.::::::::/|.:./        !.:::::.:.:.:.:.:,イ.:.::/ |:.:.:.:.:.,':..     i
              ,'::::::,イ::::::|イ  \    |::::.:.:.:./7ーrー-|--:./.:.:.:.:..  .;
         /i:::;イ::Y.::::::/    \   |:::.:/ //  .|.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:./
         '´ |//:::,'::::::/  ̄ ̄ ̄   j/       |.:/.:.:.:.::.:.:.|:./
             //|.:::八 :::::::           ___ j/:..:.:.:::.:.:..j/
      __/´ ̄_) 、 |.::::::∧   ___       \     /.:.:.:.:::::::::.:.:|
      /_: :`: . 、  )ノ |:.::;:'.j/\ i´‘′`ヽ     \ /.:.:.:::::::;イ:.:.:;'
.     /_: :`: : 、: :\)'r|.:/ / :¨`r_>、   ,!  ::::::::::: , ':.:::::::/|::|.::/     ガンバごとき弱小クラブ、FC東京でも楽勝なんだってヴァ!!
   ,.ノ‐ 、`: :、: :\: :ヽj/ / : : /‐- 、` ¨i´‐rー--‐/.:::::::/_,ノ:.:|/
.  /    \: :\: :ヽ/.' / : : /    .>'´: : :`ヽ/::.:::::;:イ:::/ヽ:::.:.|
 /        ヽ: : ヽ/: :i i : : ;'   /: : :;-r‐r=r-<´ |:/   \|
./        \/|: : | | : :i   /: : : :/____ノ
3名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:52:26 ID:VijTJDns0
2
4名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:52:28 ID:5E7Amf3fO
2なら3位
5名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:52:40 ID:95zWIq+20
聖☆おにいさん
6名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:52:44 ID:brcrvqx20
ルーニーの投入が生んだ ガンバの2点w
7名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:52:45 ID:771FeGaP0
海外厨きめえええええええええええええええええ

http://www.jsgoal.jp/photo/00041100/00041122.html
8名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:52:48 ID:J2Q9YRtFO
ヤット、サッカー好きか?
9名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:52:56 ID:jp/9TqI60
この前障害者スペースに止めたバカに
聞こえよがしに「頭が障害者なんだろーな!!」って言ってやったら
いきなり全力で追いかけられて心臓が止まりかけたわw

車椅子って結構速いのなw
10名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:52:57 ID:bd3DLEvQ0
見れなかったんだけど、さんまの様子はどうだったのか教えてくれ
11名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:53:02 ID:gDN2eM/g0
遠藤がコロコロPKじゃなかったとか言ってる奴はアホ
猿が最後まで動かなかったのにいつものコロコロじゃ止めて下さいと言ってるようなもんだろ
動かなかったのを見て強めにあのコースに蹴ったんだよ
12  :2008/12/19(金) 01:53:06 ID:rd67ZHvU0
何度も既出がウザいから張っとく
今シーズンの基本メンバー



   ルーニー  ベルバトフ

朴                 ロナウド

    キャリック フレッチャー

エブラ    リオ  ヴィダ  ラファエウ

     ファンデルサール
13名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:53:25 ID:ZisiQuK/0
クリロナが遊んでたカメラってラジコンかなんか?
一瞬映ってたが近未来を感じた
14名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:53:35 ID:7OSdT5n70
ちょw★12て・・・
15名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:53:36 ID:7DCTEn7h0
>>7
>「赤いのおうえんしにきたの!!」というゆみちゃんは4歳。
>マンチェスター・ユナイテッドのブカブカのジャージがかわいい。

可愛いけど狙いすぎだな…
16名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:53:37 ID:USlX+4Pi0
ルーニー投入で3点とったけど、3失点


つまり、ルーニー投入は失敗だったんだよ!!!(なんだってー
17名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:53:51 ID:unXNyYIT0
正直バンドよりもルーカスの方がクソだったと思う
18名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:53:52 ID:IedmIxuH0
>>13
メタルギアソリッド2のサイファーみたいなもん
19名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:54:00 ID:U/hvMZa/0
おもしろかったけど
いじょうなしあいだったな
20名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:54:04 ID:+78QruNM0
>>1
21名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:54:05 ID:ciHwDjPu0
>>10
さんま「5-1になった時、ゲラゲラ笑いましたわw」
22名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:54:06 ID:4rTk+ES+0
ロニーがスタメンじゃない時点でガンバは4軍
23名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:54:16 ID:QBkl2AZqO
遠藤を馬鹿にした稲本潤一は涙目(笑) 
いまは評価は逆。 
24名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:54:18 ID:NgfU3PzVO
入替え戦のが100倍興奮した
25名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:54:19 ID:Nh0lR3zi0
ガンバもまんUもいちをフレンドリー感覚だったろ
ケガさせないようにお互いあまり激しくいってなかた、ルーニー以外は
26名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:54:21 ID:1U7Mga/90
>>7
これはキモイと言わざるを得ない
27名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:54:26 ID:SOyL5DuN0
D点もとられちゃあしょうがねえ
28名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:54:27 ID:hdXLXoti0
直近の結果から現在の実力

まんう>アルビ>>>ガンバ
29名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:54:40 ID:TvAMQaFA0
あ〜なんで後半見なかったんだろ
橋本のゴールうますぎだろ
遠藤もなんか見せ場いっぱいあったみたいだし
加地さんんんんn
ミネイロおおおお
しかしルーニー強いな。あれはなん・・だと・・・レベルだな
は〜・・・・・もうなんでもいいや
30名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:54:52 ID:yTkW2jon0
[ FCWC 2008 G大阪 vs マンチェスター・U ]
岡山からお越しのリョウスケさん・シュンさん・ユリエさん・シュンスケさん。
初めてのマンチェスター・U観戦は大満足のゲームになったそうです。
ルーニーは「やばかった」、C・ロナウドは「思った以上に男前だった」、リオ・ファーディナントは「ユニフォームを脱いだときの体がやばかった」と大興奮、
そして「3点取らせてくれる余裕も良かった」とのことでした。

http://www.jsgoal.jp/photo/00041100/00041156-B.jpg
31名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:54:54 ID:6uqI/SpB0
>>12
パクってレギュラーなの?
32名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:55:08 ID:IlFsNrEb0
ルーにーのおかげでいい試合になったよ
途中出場であんだけファイトして試合を活性化したよ
33名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:55:23 ID:95zWIq+20
>>10


34名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:55:29 ID:brcrvqx20
>>23
遠藤は欧州から声がかからないと思うが。
35名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:55:31 ID:YNMv3J4O0
>>23
kwsk
36名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:55:33 ID:Cz9H2F3t0
>>12
で、今日は楽しめたの?楽しめなかったの?
37名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:55:33 ID:3DWTHtpZ0
アラウ神がいたらな
38名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:55:36 ID:IedmIxuH0
>>31
もちろん
ナニの100倍使えるもの
39名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:55:46 ID:7buJoCK00
本当の闘いは、3位決定戦だよ。

ここでガンバの真価と進化が判る。
40名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:55:46 ID:HspJRhTX0
ノーガードの打ち合いは楽しいな。守備禁止にしたらJリーグももりあがるんじゃね?
41名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:55:47 ID:u3KlOsuv0
>>31
そうだべ
42名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:55:48 ID:1U7Mga/90
>>30
うわー^^;
43名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:56:03 ID:gDN2eM/g0
>>25
ガンバはいつもあんなもんだが
44名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:56:07 ID:C4lY2QVG0
>>7
こういう海外厨なら許す。

つーか俺もマンU応援する
45名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:56:09 ID:Cs90Ox1M0
モホーク大阪は天皇杯取らないといかんね
前後の補強すりゃ中盤は宇佐美とか若手もいるし、来年楽しみなんじゃないか
46名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:56:12 ID:7OSdT5n70
>>30
何こいつら
女がちょっと可愛いのが更にむかつくw
47名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:56:12 ID:FGVrbX6v0
小野、本山、遠藤、小笠原の中盤のワールドユースが最高だった件

48名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:56:21 ID:kEUJZCWn0
海外厨は相変わらず
全国ネットでブサ面晒してたな

今日のガンバは素晴らしかった
去年のレッズの引き篭もり亀サッカーじゃなく
いつもどうりのガンバの試合をしてた
スコアなんかどうでもいいわ
日本にはこういうサッカーがあるって見せてくれた
他サポだけど感動したわ
49名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:56:32 ID:Wo2K2qoA0
>>41
んなわけねーだろ?
50名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:56:34 ID:bd3DLEvQ0
>>21
サンクス。さんまらしいな。
51名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:56:43 ID:0wI0BQhu0
何故馬監督は動かなかった!
52名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:56:58 ID:IedmIxuH0
>>46
ブス専なの?
53名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:57:12 ID:r7PRvgSAO
>>30
なんという在日顔
びっくりしたわ
54名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:57:14 ID:TvAMQaFA0
>>7
びっくりした。かわいくてびっくりした
55名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:57:15 ID:ltb6mc8wO
・ガンバ大阪の角で10番の二川が怪我で欠場
・ガンバ大阪は中2日のハードスケジュール
・ガンバ大阪は外国人1人あとは日本人。まんうーは世界選抜に近い状態

これを考慮してもマンUは弱かったな
56名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:57:18 ID:QxEUlNLOO
>>45
モホーク言うなwてか結局誰なんだよモホーク族はw
57名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:57:18 ID:7OSdT5n70
パクは出たら出たで絶対アジア戦略とか二軍とか言われてたに決まってるw
58名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:57:35 ID:NgfU3PzVO
入替え戦の方が面白かった
59名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:57:39 ID:fJah5W1N0
ガンバから海外移籍するのは西野だった
60名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:57:43 ID:L0wd85quO
後半ロニー投入しても。。。
61名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:57:43 ID:vSvMcaRk0
         アルゼンチン

   ポルトガル ウェールズ ポルトガル

      ブラジル イングランド
  フランス         イングランド
     イングランド セルビア

         オランダ

しかも全員代表
それであの程度の試合しかできないマンUって
62名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:57:43 ID:+0A/7eNU0
組織力ではガンバの方が断然上だったな。

あれだけ次から次へとスペースに人とボールが出れば
本気、本気じゃないに関わらず、どんなチームでも
止めるのは難しいだろう。
こんなの普通にサッカー見てる奴なら誰でも分かるだろう。
63名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:57:57 ID:ZLJLclSB0
マンUってあの程度なのか
なんかがっかりだわ
もっと超人的な強さなのかと思ってた
百聞は一見にしかずだなぁ
64名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:57:58 ID:gcGDFLN70
優勝はキトでしょう!!!!!!
65名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:58:00 ID:NyjtX+QU0
正直ベルバトフ出てなかった時のほうが怖い攻撃してくる
66名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:58:00 ID:xVVibkhY0
サブって言っても世界最高峰の控えだろ
そこらのスタメン固定されてて、使えるサブが2,3人程度しかいない
チームの控えとはわけが違う
67名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:58:13 ID:7OSdT5n70
>>52
俺の藤ヶ谷並みのセーブ力をなめるな
68名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:58:18 ID:SOyL5DuN0
>>12
チョウセン人は散々クリロナ貶めていたんだから

今更クリロナとの併用なんて望んでないだろうw
69名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:58:19 ID:5DM3EC9yO
つうか、決勝みこして省エネするのは当たり前だろ
むしろガンバ相手に必死になって決勝でバテバテだったらどーするんだよ
70名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:58:22 ID:L0wd85quO
後半ロニー投入してもよかったんじゃないか?
71名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:58:22 ID:Dzo+YgY60
遠藤のオーストリア戦のFKで相手サポーターから歓声
http://jp.youtube.com/watch?v=9g1O3kX-_R4
72名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:58:26 ID:k4zx9RXFO
>>21
日本のクラブよりマンUサポでもないくせにマンU応援とか、
自分のバカさ加減さらしてるのがわからないんだろうな。
レアル好きなくせにバルサのユニ着たりとか恥ずかしくないのかなと思う。
73名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:58:27 ID:ltb6mc8wO
>>30
キムチ顔の不細工ワロスWWWWW
74名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:58:32 ID:9NQYPVIO0
ガンバ大阪
終盤5試合
●1‐3FC東京
●1‐3清水 
●0‐4川崎
○1‐0浦和
●2‐3新潟
75名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:58:37 ID:HspJRhTX0
サッカーで5対3はラグビーでいうと300対100ぐらいだな。
76名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:58:40 ID:YVAIc6HEO
国際試合なんだから外国人枠の問題はどうにかせんといけんね
77名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:58:40 ID:jylZ77iEO
>>30今夜は4人で何ゴール決めるんだろーな
78名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:58:42 ID:VmcqRvd10
ガンバが3点取ったとか、
良いエンターテインメントだったとか言ってるけど、
俺に言わせりゃまだまだだね。
試合終了後のあのニヤつきっぷり、
ありゃねーべよ。
Unitedの選手が手を抜いていたとかじゃなくて、
もっとガッツがあれば勝てた試合だよ。
イングランド北部の2部、3部のクラブだったら
もっと死ぬ気で向かってくるぜ。
憎きUnitedをブチのめしてやんだぜ、
ってパブで自慢話をするためにね。
連中の熱いスピリットって、悪いけどまねできないよね。
寒い国の誇りっていうか、
肉食って生きてる連中のパワーというか。
まだまだだなと思ったよ、日本のサッカーも。
いま、帰宅して試合を観ていない俺が言うのもあれなんだけど。
79名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:58:43 ID:+PEMPJ6b0
>>30
ガンバ嫌いな俺でも「にわかは死ねよカス」って思った
80名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:58:54 ID:Ztvry8P60
>>57
決勝戦でゴール決めるに決まってるニダ
81名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:58:55 ID:FGVrbX6v0
ルーニーとクリロナはさすがすごいと思ったけど後は大して上手いと思わなかった
やっぱりフィジカルなんだろうなプレミアは
82名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:58:56 ID:pT9JEf0O0
>>30
三点とらせてくれる余裕とか

なにこいつら調子づいてんの?
83名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:59:03 ID:IedmIxuH0
>>57
パクが出ない
 海外厨 → Bチームかよ・・・
 国内厨 → チョンがいないってことはAチームか。

パクが出る
 海外厨 → お、Aチームやん。
 国内厨 → パクww Bチームかよw
84名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:59:13 ID:C4lY2QVG0
>>67
すごいのか、すごくないのか全然わからんw
85名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:59:13 ID:u3KlOsuv0
>>49
ちゃんと試合みろ
86名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:59:25 ID:WFUNq+p40
同じく怪我で欠場してるのに全く忘れられてる佐々木が可哀想w

それからロニーもミネイロも契約切れだっけ?
87名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:59:27 ID:hH0HsETzO
ルーニー、本気でやらないと相手に失礼だなんていい奴だな
88名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:59:27 ID:VyOn5rStO
安田と遠藤はヨーロッパからお声が掛かりそうだ
89名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:59:28 ID:R1TTp0mL0
沖縄では日テレ見れないので、BS日テレでさっき見た。
パソコンもテレビも見ないで情報封鎖してた。
おもしろ試合を実況できなくて残念(´・ω・`)
90名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:59:30 ID:QBkl2AZqO
ドイツW杯でのひとこま 

遠藤『みんな、まだまだいけるぞ。もっとシンプルにつないだほうが』
稲本『うっさいわベンチ要因のくせに。指図すんなや。ベンチでおとなしくしていろや』 
91名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:59:32 ID:/zrJ2zGi0
161:U-名無しさん@実況はサッカーch2008/12/18(木) 22:07:52 ID:zPflyTN9O (2)
スタジアムで俺の席の近くであった試合後の会話

当方、英語は少しなら分かります

本場マンチェニスタ(日本在住か不明)
『君らの国のチームは面白いサッカーするな!気に入ったよ!何でマンU応援してるんだい?』


日本人マンチェニスタ
『マンU!マンU!イェェーイ!センキュー!』

本場マンチェニスタ
『ポカーン…(隣の仲間に苦笑い)』

日本在住マンチェニスタ
『マンUナンバーワン!』

本場マンチェニスタ
『ポカーン…』


279:U-名無しさん@実況はサッカーch2008/12/18(木) 22:19:02 ID:zPflyTN9O (2)
>>161
ちなみに、本場マンチェニスタは3失点が嫌なのか全然喜んでなかったです。

日本人マンチェニスタはその表情や空気も読めず
『マンU!マンUイェーイ!センキュー!』
92名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:59:42 ID:fJah5W1N0
>>74
ACLの日程関係なしに毎年終盤これだもんなガンバ 恒例行事だよ
93名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 01:59:57 ID:+PEMPJ6b0
94名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:00:02 ID:lVzyujSzO
スレ伸びすぎ
ワールドカップの時とか何スレまで伸びんの?
95名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:00:03 ID:wzKr4Mup0
>>69
いやだからその当たり前の事を当たり前と言ってるだけだろ。
自分も省エネ認め取るやんw

ただW杯決勝に備えW杯準決勝で省エネするチームは居ないけどねw
96名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:00:18 ID:iM4qDL46O
>>30
コイツ等一体この試合の何を見てたんだ?
97名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:00:24 ID:2tC+qxzmO
ルーニーを温存したのは練習中に怪我してたからだろ
98名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:00:26 ID:sDcSq9cWO
しかし、マンUでさえ勝負に拘って、ユニ引っ張
ったり、押したりやってんだから、ガンバも遠慮
せずガンガンやれば良かったのに。
99名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:00:30 ID:NyjtX+QU0
>>94
QBKのときは50以上いってたと思う
100名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:00:30 ID:zRHlXg+tO
埼玉から会社休んで見に行った

今家着いた

結論
やっぱ欧州と南米の一発勝負でいいんじゃないんでしょうか
101名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:00:31 ID:VmcqRvd10
>>30
コイツらの着ているのって、レプリカじゃなくて
単なるTシャツみたいじゃないか?
だせぇ、金がないのかな?
102名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:00:33 ID:XmY53h1V0
代表の大陸王者を決める大会とクラブの大陸王者を決める大会

位置付けもそっくり

日本人のチームでもコンフェデとかクラブW杯のような
プレスかけてこないやり方をしてきたら
強豪相手にも見せ掛けでいい試合はできるんだよ

それはすでに過去の代表が示してる
ブラジル2-2、メキシコ2-1、フランス2-1、
親善試合入れればドイツ2-2、イングランド1-1

でもワールドカップだと全然違う次元になる
相手がプレスをかけてくるから日本人はそれでボロボロになる

プレスをかけてこないゆるい試合なら日本人でもやれるのはすでに証明されてることで驚きでもない
マンUがああいう省エネスタイルできたのは残念だったね
得られたものは少なかった
103名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:00:33 ID:TvAMQaFA0
やっと冷静になってきた
前半ガンバ馬鹿みたいにライン上げまくっててちょっと惚れたけど
後半はどうだったの?流れから入れられてるけど
104名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:00:45 ID:TWKMpJtU0
>>48
でも勝つ確率は昨年の浦和の方があったよ。

楽しい試合だったらガンバだろう。

105名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:00:51 ID:XwS5SW1D0
日本のチームが日本で戦ってるのに
マンU応援しちゃう海外厨のミーハーっぷりには苦笑いするしかないわw
アホにしか見えない。
セレッソサポならしょうがないけどな。
106名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:00:53 ID:2uWgAZ1RO
>>50
ちなみに実況の奴ら全員も笑っていました

ハイライト見ている間に決められてたり、5分間ぐらいでレイプされた感じだったからな
107名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:00:59 ID:Evo+icO00
朴はナによりはましだろ
108名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:01:01 ID:9NQYPVIO0
>>94
QBKは70以上いってた
109名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:01:03 ID:brcrvqx20
ルーニー投入しなきゃ間違いなく3−1で終わった試合
110名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:01:10 ID:ZA3wLmDB0
加地さんステキwwwwwwwwww
http://jp.fifa.com/mm/photo/tournament/competition/98/25/79/982579_full-prt.jpg
111名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:01:32 ID:C4lY2QVG0
>>93
どっから見つけてくるんだwww
112名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:01:39 ID:IedmIxuH0
>>93
こうやって腰突き出されると、チンコに直撃することがあるからマジ怖い
1度あって死にそうになった。けどチンコが腰にあたったのでという理由で倒れるのも
カッコ悪いと思ったから目まいの中頑張った
113名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:01:41 ID:5k/tnVv/0
赤い悪魔はイタリアのビッグクラブですら虐殺されるような恐ろしいチームだぜ
アジアの無名小クラブが5-3なんてほとんど奇跡だよ

マンチェスターUの攻撃が爆発!7−1の圧勝=欧州CL
http://news.livedoor.com/article/detail/3115316/
114名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:01:43 ID:xJop88+z0
二川がでてれば結果は逆になってたな。
115名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:01:49 ID:YVAIc6HEO
>>30やばい程ポリバレントな言葉もないだろう
116  :2008/12/19(金) 02:01:53 ID:rd67ZHvU0
>>49
今日のナニ見た?酷かったろ

たまに、ターンオーバーで朴のところにナニを起用するが、
毎回酷い出来で、段々出場機会が減ってきてる。

ギグスは年齢には勝てん。最近は中盤起用も。

冬に獲得予定だった、ギグスの後継者と言われてるトシッチ(21)が、
本人が給料少ないとか言ってゴねて、難航中
117名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:01:53 ID:jylZ77iEO
>>89どんまい!かりゆしがんばれ
118名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:01:57 ID:vSvMcaRk0
>>102
選手のコメントではみんな楽観してないし
得るものがないことはないだろ
119名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:02:01 ID:ShlJTWWg0
Jのクラブはユナイテッドみたいにサブが豪華じゃないから
1人怪我するだけで戦力がガタっと落ちるんだよな
120名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:02:13 ID:Dzo+YgY60
>>93
なんというバックw
121名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:02:16 ID:+78QruNM0
>>110
狙いすぎだろwww
122名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:02:27 ID:1D3PFnNrO
遠藤すごかったわ〜
123名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:02:30 ID:BnJHJFlVO
>>110
ワロタw
124名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:02:32 ID:TWKMpJtU0
ナニって下手だなwこんなのがどうしてマンUにいるんだ?
125名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:02:34 ID:NyjtX+QU0
>>107
パクいるとルーニーやロナウドのドリブルコースとパスコースが増えまくるからな。
今のマンUにはナニよりもパクの方が合ってる
126名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:02:50 ID:3iHujnHo0
在日ってパク絡めないと話出来ねえの?
うぜえから消えろよ
127名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:02:50 ID:G9JcEprd0
551 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/12/18(木) 22:44:07 ID:XaRQDk4J0
ボビー・チャールトンが
ハーフタイムの時にスタジオに来てガンバについてコメントしてたけど
their plays are very clean like a friendly match.
but this is not a friendly match. u know what i mean?
ラルフは間違えてガンバはとてもクリーンなチームですばらしいです。みたいに誤訳してたが
実際チャールトンが言った通りに訳すなら
「ガンバはクリーンなサッカーをするがこれは親善試合じゃないんだよ。
言っている意味がわかるかい?その差が結果に表れるんだよ。」
128名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:02:54 ID:C4lY2QVG0
>>101
道で外人が売ってるんだよ。2枚で1000円とかで
129名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:02:57 ID:Evo+icO00
>>102
実際、本気にさせるには、玉田みたいに先制するしかないわな
だから本気かどうかは全然わからん
1点返してすぐ返されたのがなんともいえんわ
130名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:02:58 ID:Y889oTSMO
>>104
シュートほとんど打てなかったのに勝つ確率もないだろ…
131名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:03:12 ID:ltb6mc8wO
>>100
携帯で書き込むなら家に着いてからじゃなくても(ry
132名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:03:15 ID:bYsxPa/A0
J2を見るからこそJ1の組織的な攻撃力・守備力を知ることができ
J1を見るからこそ海外クラブの選手のウイイレ見てるような変態的なトラップとパススピードに驚愕できるんだろ


コンサの西澤あたりの絶望的なフィードを見て、そこで対戦相手がヴェルディだったりすると服部がうまいことがよくわかったり、
そうするとベッカムなんかが自陣の真ん中当たりから相手陣の逆サイドを駆け上がってくる奴の足元にピンポイントで
ボールをだせることがどれだけすごいことかが本当によくわかる

中山元気の絶望的なシュートセンスを見るとQBK柳沢がいかに相手の嫌なところに顔を出し、
一つ一つのプレーを丁寧に、正確に、そしてすばやくしているかがよくわかり、
そうするとルーニーなんかがどれだけ顔に似合わずやわらかいボールタッチを持っているかまでがわかる。

でもそんな絶望的な技術のコンサの選手たちでも、自分がボールを蹴ってみるとものすごくうまい人たちだというのが
よくわかる。つまりそうやって初めて、プロがどれだけすごいのかということをリスペクトできるようになる。
別にサッカーに限ったことではないと思うがね。


ドイツ人「君もサッカーが好きなんだってね。」

日本人「大好きさ!君は何処のチームのサポーターなんだい?」

ド「ドイツの4部に所属する小さなチームだよ。1部昇格を夢見て応援し続けてるんだ。君は?」

日「え?そんなレベル低いとこ見てるのかい?w僕はバルセロナのサポーターさ!
  ロナウジーニョのテクニックを見ちゃうと他の選手なんて見てらんないよww
  君も一緒にバルセロナのサポーターになろうよ!」

ド「・・・」
133名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:03:22 ID:qc6YUbWGO
>>93

キング何やってんだよwwwwwwwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:03:31 ID:dpHbopRz0
でも結局負けちゃったんだよね。
勝たないと意味が無い。
確かに大健闘だけど、これは勝負事だから。
最低でも引分→延長まで持って行かないと。

今日なんて相手も大したことなかったんだからさ。
135名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:03:33 ID:ZOowQ0Dv0
ガンバは本当によくやったよ
後は10年に一度生まれてくるルーニーみたいなのに
野球じゃなくてサッカーやらせれば日本は強くなる
136名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:03:38 ID:IedmIxuH0
>>128
レプリカは1000〜2000円だが
オフィシャル買うと18000円くらいするからなw
それでも好きなら買えよと思うけど
137名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:03:46 ID:ciHwDjPu0
>>95
そら、WC準決勝で当たる相手とは違うからに決まってるだろw
マンUがやるのは二試合だけで、準決で当たるのが明らかに格下なのは
普通に当たり前だろ
なんでWCの準決勝と比較する意味あるんだよw
138名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:04:04 ID:VmcqRvd10
>>113
本気のなかの本気の試合、
CLのホームでのグループリーグと
極東アウェーでのエギジビションマッチみたいな試合じゃぁ、
単純比較はできないかと。

Unitedって、アウェーだと結構引きこもるんだよね。
139名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:04:27 ID:Weqdpxp90
去年のミランになら勝ってたな
140名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:04:40 ID:VKe1qi4k0
5〜3っていっても同点どころか一点差にすることもなく
だから完敗もいいところ。MUなりに気を使ってくれたんだろう。
プロだからアジアマーケットの拡大とか大儀はいいとしても
今のシステムだと、大会自体やタイトルの権威さえ無くなる。
アジアオセアニア中米、アフリカで2チーム
EURO4チーム南米2チーム計8チームでトーナメントやったほうが
いいよ。
大陸王者同士で世界一のチームを決めるとかいうしばりが
あると大会の運営、質が上手くいかなくなる。
といってもEUROチャンピョンVS南米チャンピョンっていうのも
面白くないし。
 
141名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:04:46 ID:XwS5SW1D0
ガンバ弱いな5失点て。やっぱ浦和がでないとダメだな。
マンユーが本気になったの5分だけだし
142名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:05:00 ID:VKe1qi4k0
5〜3っていっても同点どころか一点差にすることもなく
だから完敗もいいところ。MUなりに気を使ってくれたんだろう。
プロだからアジアマーケットの拡大とか大儀はいいとしても
今のシステムだと、大会自体やタイトルの権威さえ無くなる。
アジアオセアニア中米、アフリカで2チーム
EURO4チーム南米2チーム計8チームでトーナメントやったほうが
いいよ。
大陸王者同士で世界一のチームを決めるとかいうしばりが
あると大会の運営、質が上手くいかなくなる。
といってもEUROチャンピョンVS南米チャンピョンっていうのも
面白くないし。
 
143名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:05:04 ID:K4INPOsr0
144名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:05:09 ID:Tqq0owRrO
ウイイレしたくなってきた
145名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:05:12 ID:iOmJdQ5YO
>>93
光速保存wwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:05:12 ID:RkrLcmVJ0
>>127
ほー
147名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:05:21 ID:vsyfU5ndO
>>30
全員在日じゃん
148名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:05:27 ID:HspJRhTX0
負けてもすかっとするよね。どうせ負けるんだからガンガンいけよ
149名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:05:41 ID:VmcqRvd10
>>136
>レプリカは1000〜2000円だが
>オフィシャル買うと18000円くらいするからなw

うわー、このしったかぶりは痛いw
レプリカ≠オフィシャルだと思ってんのか・・・w
オーセンティックって知らないのかな・・・w
150名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:05:44 ID:fJah5W1N0
>>144
思う存分んすればいい どうせ働いてないんだから
151名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:05:44 ID:YH9OrLi50
前半、2本PA内でハンドでおボール止め、バンドの服引っ張って
転ばす。これ3本のうち1つでもPKにしてれば少しはおもろい試
合だったな、ガンバに先制させるなんて興行上ムリなんだろうけど。
152名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:05:55 ID:/ZkmxU5D0
みてて重量級と軽量級がサッカーしてたかんじだったからな
おなじ11人でも対等ではなかったな
せめてアデのCBコンビ、エムボマのような身体能力が秀でてる
選手がいればな
153名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:06:00 ID:T6luAKob0
ガンバの格上に胸を借りるって姿勢が好感もてたな
実力差をちゃんと認識して最後まで全力で点数を取りに行く姿勢は素晴らしかった

浦和じゃなくて本当よかった
154名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:06:07 ID:u3KlOsuv0
>>71
何気に中澤がユニ交換要求されてるじゃんw
155名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:06:08 ID:jylZ77iEO
>>127前の文までは聞き取れてたが、最後の2行がまったく聞き取れなかった
156名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:06:19 ID:RkrLcmVJ0
ガンバで面白い選手って言ったら

橋本だよな
157名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:06:25 ID:IedmIxuH0
さっきからすごい気になってるんだけど、
今日ガンバが試合あって、国内サッカー板どうなってるかなー?って見たら
なんでレッズスレの勢いがスゴイ出てるわけww?w
158名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:06:29 ID:cCtvyhdY0
>>127
わざと訳変えたんだろうなw
結構なこと言ってたよね、チャールトン氏。
紹介もさんまも失礼だったしイラッと来たのかもな。
159名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:06:53 ID:C4lY2QVG0
>>136
2万円くらいするオフィシャルを毎年買って、持ってるくせに殆ど着ない、俺ら瓦斯サポ最強
160名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:07:06 ID:WFUNq+p40
>>152
そりゃガンバは外国人1人
マンUは殆ど外国人なんだからしょうがないだろ


(´・ω・`)
161名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:07:06 ID:ltb6mc8wO
>>91WWWW

海外厨は在チョンか、Jがない田舎者か、Jがなかった時から海外サッカー見てるジジイしかいないから仕方ないW
162名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:07:09 ID:E8c+IdwO0
海外の掲示板見るとmickey mouse game, やTIGERがどうのと出てくるけどこれは何だ?
シーソーゲームの事か?
163名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:07:14 ID:Dk3g6WsEO
>>127
これ日テレに苦情入れろよ

お前らの力で
164名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:07:16 ID:zRHlXg+tO
>>131
電車で爆睡してたから
165名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:07:22 ID:IedmIxuH0
>>149
公式の2000円くらいのレプリカもあるってこと?
へー初めてしった。
166名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:07:23 ID:Y889oTSMO
>>140
一分だけ一点差になりましたが?
167名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:07:36 ID:d91xEmY6O
>>30
wwwwwww
今夜はその女にハットトリックってか?wwww
ヤッた後の感想はもちろん?

『3人ヤラせてくれる余裕が良かった。』

だろ?wwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:07:42 ID:VmcqRvd10
>>134
俺もそう思う。
相手をドツいたりしてまで勝つ必要はないが、
5-3で負けて喜んでるのはちょっと違うな。
イングランドではたまに下位リーグの糞クラブがビッグ4に勝てるんだから、
ガンバが勝てない理由はないと思ったのだが。
169名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:07:43 ID:ZOowQ0Dv0
ACLの賞金でロートルじゃない外人買おう
どっかの赤いチームみたいに良い外人捨てて変なゴリラ拾ってきちゃだめだぞ
170名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:07:55 ID:brcrvqx20
>>160
ガンバの外人が5人くらいに感じたんだがw
171名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:08:04 ID:59snDoQjO
点がたくさん入ったからって神試合とか言ってる馬鹿は何なの?
そんなに点が見たきゃ、どこぞの草サッカーでも見てろよ。
172名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:08:10 ID:TvAMQaFA0
>>141
Cロナ「仕方ないな、少し本気でやってやるかなw」
山口「今までのがほんきじゃなかっただと・・・・」
ルーニー「見せてやる!これがオレの真の姿だああああ」
173名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:08:14 ID:Tqq0owRrO
>>150
学生で親から仕送り貰ってるし働く必要ないんだがそれ以前にPS3持ってねーんだよw
174名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:08:25 ID:a1VFAhTH0
ガンバは勝つ事よりも、ガンバの攻撃サッカーを魅せる事を優先してたから、
その狙いを考えたら今回のガンバは十分合格点だよね。

ガンバがマンUに勝つ事自体は、大会の格式、威信の面から見ても
正直ガンバサポですら望んでいた訳ではないし。

去年の浦和は、ポンテがいないなりにガチで勝ちを狙いに行った。

どっちも間違いじゃないけど、見てて面白かったのはやっぱガンバかなぁ。
175名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:08:31 ID:XmY53h1V0
本気とかガチとか言う言葉を使うのはあれだけど
明らかに相手のテンションが低いのは間違いないんだよ

ワールドカップとコンフェデの違い、これがクラブW杯にも露骨に出てる
もちろん強豪国の戦い方がコンフェデとそっくり

手を抜いて舐めてるというよりあまり消耗せずに戦おうとしてる

で、相手がこのやり方できたら日本人のチームでも善戦できるよ
日本代表がそれを示してる

しかし相手が消耗をいとわずプレッシャーかけてくると話が全然違ってくる
今日の試合でもマンUはそういうサッカーをせずに勝ち抜けてしまった
これでは得られるものは少ない
176名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:08:32 ID:C4lY2QVG0
>>161
サッカー自体にそこまで興味がない、ミーハー大学生みたいのも多いよ
177名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:08:34 ID:L1qKzBJv0
勢い落ち着いてきたみたいなので聞くが

クリロナの今日きてたユニフォーム、ヤフオクにでるのいつ?
178名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:08:45 ID:wzKr4Mup0
>>137
いやだからそういう事なんだけど。

明らかに格下と見られたのに、ガンバサポがスコアだけ見て、ホームで引き分け、オールドトラフォードで惨敗したセルティックより強いとか何とか色々抜かしてたから話がややこしくなったんですけど。
179名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:08:57 ID:ciHwDjPu0
>>157
レッズ本スレはドメサカのロビースレ
いつも進行早いし。ほとんどage進行
180名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:08:57 ID:VX/RXGPf0
でも守備的に行かないでよかった。慣れないことやっても仕方ないし
西野もアトランタの時のやり方が間違いだったと思ってるのかな
181名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:08:58 ID:LOiUf1OH0
ガンバも二川、佐々木いなくて、マグノとバレー奪われて
これだけ出切るのは凄いな。

もう少しマシな助っ人外人が何人かいて、前半のハンド取ってもらえたら
面白い展開だったんだが。
182名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:09:02 ID:2JCt5QFb0
5-1から2点取ったくらいで”歴史的”なんていってるうちは永遠に世界に追いつけないな。
183名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:09:13 ID:UMRTNxih0
海外厨の話とコンフェデのブラジル戦の話で突然思い出したんだが、

あのブラジル戦の日本のオフサイドゴールの瞬間、
ゴール裏のブラジル人たちみんな一斉に立ち上がって歓声を送ってた。
サッカー王者の国の余裕からなんだろうけど。
むしろサポーターたちが試合そのものを楽しんでる雰囲気が感じられて好感が持てた。

こういうのも立場が逆となると一気に見苦しくなるのだろうか?
184名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:09:13 ID:HspJRhTX0
がちがちに守って勝ちに行くよりがんがんに特攻して死ぬほうが日本人には会ってるんだよ。
185名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:09:17 ID:iM4qDL46O
さんまより片瀬那奈が出れば良かったのにな
186名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:09:24 ID:ZOowQ0Dv0
>>173
エクスボクースなら二万円
187名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:09:33 ID:hd9shZSKO
去年の浦和と比べ物にならないくらい良かった
188名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:09:53 ID:ltb6mc8wO
>>164
ならお前は二度とサッカー見ない方がいいW
189名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:10:05 ID:yRo/KgVH0
現地で見たよ

おまえらTVで見て書き込みって気味悪い
190名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:10:09 ID:VmcqRvd10
>>165
本当に知らないんだな。
オフィシャルのシャツ、ジャージには普通2種類ある。

オーセンティック:選手着用と同じ素材、つくり
レプリカ:見かけは同じだけど素材などが違う

選手着用は敗れやすかったりするのでレプリカというものが存在する。
両方とも普通に1万円以上する、オフィシャルだから。

キミが想像している路上で売っているものは、
「パチ物」というものです。
非ライセンス品、偽ものです。
191名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:10:13 ID:yUnfll3eO
他の国と同じサッカーの歴史があっても、日本のサッカー人口が8割とかになっても絶対勝てない。黄色人種の限界だな。結局、元々もってるもんが違う
192名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:10:14 ID:mk9T/RA20
マンUの5得点もそうそうあるもんじゃないよ逆に
193名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:10:24 ID:xVVibkhY0
橋本なんて代表のお荷物とか言われてたのにな
意外と見る目あったんだな代表に呼んだやつは
194名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:10:24 ID:J2Q9YRtFO
おっとそこはシジクレイだ
195名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:10:26 ID:USlX+4Pi0
まずはコイツをみてくれ、どう思う?
ttp://jp.fifa.com/mm/photo/tournament/competition/98/25/79/982579%5ffull-prt.jpg
196名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:10:26 ID:Tqq0owRrO
>>186
操作性に難有りっす
197名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:10:27 ID:6uqI/SpB0
チャールトンの余裕のないコメントもアジアのチームに
セットプレーでしか点が取れてなくて不満タラタラでいやみ言ったんだじゃね?
198名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:10:28 ID:JGNmve+S0
>>182
点数より、自分達のサッカーをし通したって事に価値あるかもね
ポゼッションだってとれたし、シュートも沢山打てたし
199名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:10:32 ID:gU1Ym3OT0
よくやったとかいってるやつってなんなの?
ニワカなの?
体力差とかテクニック差とかスピード差すべて劣っているのはわかるんだが
泥臭さというか負けちゃいけないみたいな精神力が全くなかったな

相手の綺麗なサッカーに合わせすぎだし
Jにしては
けが人少なすぎだろ
ガンガン削っていけばいいのに。
200名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:10:37 ID:GMHkvfqD0
そもそもガンバって大阪のチームだろwwwww
マンU応援する日本人がどうのこうの 筋違いwww
マンUをアーセナルサポが同じ国だからって応援してたらおかしいだろ。
これクラブ世界一だよな?
201名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:10:37 ID:Dzo+YgY60
しかし、さんまはうざかったな
家で見てろよ
202名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:10:37 ID:Ztvry8P60
サッカー好きで良かったと素直に思える試合でした
ガンバ乙
203名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:10:38 ID:NK4F/rVP0
>>162
コンピューターゲームみたいだ
虎のよう戦う!
204名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:10:47 ID:7OSdT5n70
>>93
加地さんの・・・凄く長いです・・・
205名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:10:49 ID:TvAMQaFA0
>>170
ルーカスとジャキンとガチャピンとミネイロと・・・あとは日本人だな
あ、ミネイロ出てねぇやw
206名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:10:51 ID:wzKr4Mup0
>ガンバがマンUに勝つ事自体は、大会の格式、威信の面から見ても
>正直ガンバサポですら望んでいた訳ではないし。


これが本当なら、それこそこんな大会で善戦しても意味ないと思うんだけど。
207名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:10:59 ID:u3KlOsuv0
>>102
チェコ戦とスイス戦忘れんなよ。
つか、日本は欧州には強い。
208名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:11:00 ID:d91xEmY6O
岡山からお越しのリョウスケさん・シュンさん・ユリエさん・シュンスケさん。
初めての○○は大満足の○○になったそうです。
××は「やばかった」、△△は「思った以上に▲▲だった」、●●は「脱いだときの体がやばかった」と大興奮、
そして「◇◇やらせてくれる余裕も良かった」とのことでした。

http://www.jsgoal.jp/photo/00041100/00041156-B.jpg
209名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:11:13 ID:TWKMpJtU0
負けても良いから面白い試合をしようって事かガンバは。
CWCの権威ってやっぱ低いのか。
210名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:11:14 ID:NyjtX+QU0
>>197
紳士のボビーがそんなこと言うわけない!
211名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:11:21 ID:HspJRhTX0
5分で3点とられるって凄いよね。
212名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:11:27 ID:C4lY2QVG0
>>189
海外厨の悪口はやめろ!
213名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:11:38 ID:5k/tnVv/0
FIFAが一番恐れてるのは中国韓国のチームがアジア代表になって
欧州の選手を壊しまくることだろうな
214名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:11:38 ID:VM7kzKz50
>>197
これか
551 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/12/18(木) 22:44:07 ID:XaRQDk4J0
ボビー・チャールトンが
ハーフタイムの時にスタジオに来てガンバについてコメントしてたけど
their plays are very clean like a friendly match.
but this is not a friendly match. u know what i mean?
ラルフは間違えてガンバはとてもクリーンなチームですばらしいです。みたいに誤訳してたが
実際チャールトンが言った通りに訳すなら
「ガンバはクリーンなサッカーをするがこれは親善試合じゃないんだよ。
言っている意味がわかるかい?その差が結果に表れるんだよ。」
215名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:11:40 ID:jebd38qN0
>>197
さらには、日テレとさんまにイラついてた
216名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:11:44 ID:10+7tjvn0
お互い大してプレスしてなかったような感じ
217名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:11:46 ID:vSvMcaRk0
         アルゼンチン

   ポルトガル ウェールズ ポルトガル

      ブラジル 明神
  フランス          加地
     山口  セルビア

         オランダ

ガンバがこれだったら本気のマンUとも良い勝負だったはず
結局金やでカネ
218名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:11:54 ID:2Efp5yYcO
>>149
NIKEのユニは全部オーセンティックじゃないのか?
219名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:12:00 ID:nqV51IAJ0
なんか最初の方かなりマンUの選手は横国の短い芝に戸惑ってた感じだった
あまり試合見ないから知らんけどオールドトラフォードは芝深いのかな
220名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:12:05 ID:05ZcbRO30
後半の展開がしょっぱなからあれば
視聴率はだいぶ伸びただろうに
二点入れられた時点でチャンネル変えた浮遊層は多そうだ
221名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:12:08 ID:ZOowQ0Dv0
さんまはいい加減いらない
222名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:12:11 ID:698uia6f0
日本のチームが世界一の相手にこれだけいい試合
したのに、素直に賞賛出来ないのは人間が腐ってる証拠。
結局負けたじゃん何言ってるの?って奴はただの馬鹿。

普段海外のチームを応援してても自分の母国のチームが
いい試合したら拍手するのが普通。そこでガンバを笑う
ような奴は殺されても仕方ない。ルーマニアでは実際殺された。

勝った負けただけでしか試合を評価出来ないなら玄人サッカー通
気取ってる海外厨なんて糞の中の糞じゃ!
223名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:12:14 ID:fJah5W1N0
たとえガンバが世界レベルに強くなってもこんな言い訳ばかりするサポにはなりたくないな
224  :2008/12/19(金) 02:12:23 ID:rd67ZHvU0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader877465.jpg

安田、最後まで見すぎだろww
225名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:12:33 ID:VM7kzKz50
>>199
うむ
アルファベットををJの次のアルファベットにするんだ
226名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:12:39 ID:anrV+9/u0
>>180
試合前に西野がネガ発言、それは馬鹿試合の合図
まんU戦でまでそうなるとは思わなかったわw
227名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:12:42 ID:IedmIxuH0
>>190
へー
パチもんとレプリカ違うんだな
パチもんとレプリカって見分けつくもん?
228名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:12:44 ID:iM4qDL46O
>>173
競馬やれば?
長距離の横山典は信用していい キモイけど
229名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:12:48 ID:XwS5SW1D0
負けたのに喜んでる奴ってアホだろ。合格点だの、いってる奴て。
230名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:12:58 ID:brcrvqx20
たぶん20%いかないな。 数字出たの?
231名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:13:00 ID:wRXCWA9D0
12wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

焼き豚を寝させてやれよwwwwwwwwwwwwwwwwww
232名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:13:09 ID:XwS5SW1D0
ガンバがまったく通用しなかったといってる海外厨は
前半のハンドを思い出そうなw
ガンバは本来なら前半のいい時間帯にしっかり先制してたんだよ。
マンUは審判に助けられたのを忘れてもらっちゃ困るね。
233名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:13:19 ID:TvAMQaFA0
>>224
安田海外厨っぽいしなwまぁやつなら許せる
234名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:13:22 ID:NyjtX+QU0
>>173
ゲーセン行け。アーケード版のがあるから
235名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:13:36 ID:cCtvyhdY0
>>215
「ミュンヘンの生き残りの…」とか紹介してたもんな…。
その横でさんまはサイン貰おうと気持ち悪く息荒くしてるし…。
236名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:13:39 ID:NK4F/rVP0
237名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:13:43 ID:EaVOnahS0
優勝した時のガンバなら8−6ぐらいで2点差まで詰めれたのにな
238名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:13:45 ID:EE3n1md10
>>214
日本人の俺には一生理解できん台詞だがな。
239名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:13:46 ID:wzKr4Mup0
>>222
は?

こんなんで、これだけいい試合とか言えるお前こそ日本をなめすぎてるんじゃないの?w

西野だって全然不満だって言ってただろw

240名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:13:47 ID:AshP0rzg0
日本のPKが世界に通用することを証明した〜〜〜〜!!!
241名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:13:51 ID:HspJRhTX0
勝ちに行くって言ってたのに5失点は確かに頂けない。でもそれがカンパ大阪ってもんだ。
242名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:13:52 ID:YH9OrLi50
大体、Jでもザルで身体能力も低く代表候補にすらならないガンバの
CB2人相手に5点入れたのがそんなに凄いのかね。中澤や吊り男、
寺田相手なら1点入ってたかも怪しいぞ。セットプレーじゃ、まず入
らんし。
243名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:13:52 ID:YVAIc6HEO
わざわざ高い金出して日本に来た外国人、年に数回しかサッカー観戦出来ない海外厨

それなのに横酷ってどんな罰ゲームだよ
サッカー観るとこじゃねーよあそこは
244名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:14:11 ID:g5rL5MJv0
前半はいい試合してたんだけどね。
あのプレスを後半まで維持できれば・・・
運動量で負けちゃ、技術で劣る相手に勝てるわけないわな。
ただ、5-0でもおかしくない試合を盛り上げてくれた事は素直に評価したい。
ガンバを過小評価していた。
245名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:14:15 ID:NyjtX+QU0
>>233
安田のことだから今日でロナウドの足技を1つ2つ盗んでると思うけどなぁ
246名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:14:22 ID:+78QruNM0
>>224
なんか情けねえな後ろ2人ww
247名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:14:30 ID:cCtvyhdY0
>>227
一度見ればほとんどが簡単に見分けはつくよ。
248名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:14:51 ID:pT9JEf0O0
>>240
あれマジでうざかった
何あの糞アナ
249名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:14:51 ID:RkrLcmVJ0
安田のシザースの速さはガチだよな
はやく海外行って欲しい
250名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:14:53 ID:vsyfU5ndO
>>30
在日の事嫌いになりました
251名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:14:57 ID:LkoZ9WiB0
なぜさんまが呼ばれるか
それはサッカー大衆化の名残なんだよ
やっぱりねもうちょっとさんま自体考えなきゃいけない
そうじゃないとこれまでがんばってきた大事なものなくしていきそう

というか あれだけJリーグでできたときに喜んでたじゃねえかあああああああああああああああ

ふざけんなよ。お前は何のために日本リーグ応援してきたんだよ。
何のためにたけし呼んでミイラつくったんだよ。
世界の舞台でいつか戦えるようにと願ったからだろ!!!!!!!!!!

本当に残念だよ本当に
252名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:14:58 ID:n1Szm7gyO
面白い試合だったけど、「これでJリーグのレベルが世界に近づいた」みたいなレスや、北澤のお世辞コメントには萎える
253名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:15:09 ID:JGNmve+S0
>>180
あの頃は、協会の技術委員?かなんかが機能してて
あんな守備的に戦っても得る物は無い!みたいかんじで、超低い評価しかもらえなかった
254名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:15:14 ID:Wo2K2qoA0
>>134
もともと力勝負じゃガンバに勝ち目はなかったんだよ?
それでもドン引きせずにガンバなりのサッカーを貫いたんだから上等じゃないか。
その結果の3得点になにか不満でもあんのか?
255名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:15:18 ID:y9Zy5hTb0
>>232
そうだよな、あの前半のハンドのファンデルサールとの1対1をちゃんと決めてれば
その後の流れも違ったかもしれなかったしな。
256名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:15:21 ID:POWR6buj0
点を取れる日が今日来たから
いつか負けて悔しがれる日も来るはず
257名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:15:27 ID:C4lY2QVG0
>>227
本物見たことなくてもすぐ分かる。ペラッペラ
258名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:15:45 ID:VmcqRvd10
>>227
パチモンと言っても世界中で色んな人が作ってるだろうから
一概には言えないけど、
メーカーのマークやタグ、リーグの承認のマークまではパクらないだろうから、
区別が着くと思う。
路上で売ってる2,000円とかのは全部パチモン。
レプリカって基本的に高いものなんです。
259名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:15:47 ID:CkNRn7Eg0
>>224
オーラが違いすぎるww
260名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:15:48 ID:VKe1qi4k0
毎年クラブチームの世界一なんて決める必要ないよな。
EURO、アジアオセアニア、南米、アフリカ、北中米
各局地で毎年やれば良いよ。
真の世界一はWCみたいに4年に1回でいい。
EURO18南米6アジアオセアニア4アフリカ2北中米2枠で
261名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:15:56 ID:IedmIxuH0
>>247
そうなのか。
普段ああいうところで売ってるユニフォームが欲しいなんて1度も思ったことない
グッズニワカだったから勉強になったわ
262名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:15:58 ID:QuZeC3uY0
>>127
すげー重みがあるな
263名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:16:01 ID:HspJRhTX0
セットプレー以外では互角以上
264名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:16:03 ID:6uqI/SpB0
>>210
イギリス人って、皮肉いうの好きじゃなかったっけ?
265名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:16:05 ID:Tqq0owRrO
>>200
ヨーロッパと日本のサッカー事情を比べる方が筋違いだと思うが
本場は百年以上も前からその土地その土地にそれぞれのクラブが根付いて来て今があるんだろ。
それに比べたらJリーグなんて20年たらずとまだ浅いし個人レベルではそれほど浸透してないだろ。
だから日本のチームが出てたらそれを応援するのはごく自然の流れ
266名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:16:07 ID:XmY53h1V0
>>183
ブラジルの人は物凄く負けず嫌いだからW杯でギリギリの状況でそれはありえないよ
結局はコンフェデだったこととドローでも抜けられる、相手は日本だし、という余裕から

>>207
欧州に強いわけじゃないよ
親善試合で多くゲームをやってるだけ

オーストラリアなんてタイプ的には明らかな欧州タイプだけど
ワールドカップ本番ではボコボコにされた
相手がプレスかけて玉際厳しくこられると日本のチームは別のチームになる

それがない試合だと日本のチームはこれまでも一定の結果を残せてきただけ
スイス戦も前半ボロボロだったでしょ
後半相手が一番効いてた左サイドの選手をテストで代えてから吹き返したけど
267名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:16:10 ID:YVAIc6HEO
>>227明らかに違う
生地も安もんだし、エンブレムがテキトーだったり、メーカーのロゴがなかったり
268名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:16:14 ID:Dzo+YgY60
ファンデル猿は日本人に得点されすぎw
269名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:16:15 ID:Ztvry8P60
なぜガンバとセレッソはここまで差がついたのだろうか・・・
270名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:16:17 ID:HhuhQ1mLO
>>199
最後の最後に頑張ってただろ

最後の1点なんか
負けは決定でも
最後まで僕たちの力を試したい見てほしいんだ的な流れだったがw
271名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:16:25 ID:Hxa11MGP0
>>227
一目瞭然だな。ちなみに>>30はどうみてもレプリカ。
272名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:16:26 ID:C0SiIv1T0
なんで12まで伸びてんだ
273名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:16:26 ID:YV/4AkQN0
最後に1点取ったのがでかいな
274名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:16:36 ID:B0+9j+qDO
家族で見てる分には面白かった

監督 DF GKあたりは猛反省だろうな
275名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:16:47 ID:drBdKkuQ0
>>30
エラの自己主張強過ぎます
276名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:16:59 ID:ASN+cLWu0
>>30
こいつらアホ顔だなw
海外厨はこんなんばっかだな
277名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:17:11 ID:ltb6mc8wO
代表はDFだけ浦和、GKは楢崎、それ以外はガンバと本田さんだけでいいじゃん
278名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:17:17 ID:USlX+4Pi0
>>275
男女4人居て、全員エラ張りってのも凄いな
279名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:17:32 ID:dgqDUlb60
パチュイーカVSガンバも相当面白そうだw
もう守備なんか忘れて殴り合ってほしい
280名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:17:39 ID:6uqI/SpB0
>>260
クラブチームは毎回面子違うから毎年がいいと思う。
代表は、4年あってもかなり同じ面子だし
281名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:17:44 ID:iOmJdQ5YO
安田は全部もう少しだな
性格と攻め気はいいんだが

パターンがなさすぎ右使えなさすぎ

左では一番期待してるからガンガレ
282名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:17:50 ID:vSvMcaRk0
>>127
これはなかなかの大胆発言だなww
言い換えればこの大会はフレンドリーマッチってことだからな
283名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:17:55 ID:G9JcEprd0
しかしマンUのAIGのロゴは、今凄く恥ずかしいな
284名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:17:58 ID:XpYmGFx4O
日テレのへりくだり実況
285名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:18:00 ID:YVAIc6HEO
>>30パク・・・?
286名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:18:04 ID:5k/tnVv/0
ボビーは何なの
汚い試合が好きなら中国韓国で大会やればいいじゃん
287名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:18:06 ID:cCtvyhdY0
>>261
とりあえず、欲しいのが出来たら正規品を一度買ってみるといいよ。
それで路上で売ってるのと見比べるとすぐ分かるから。
素材とか見た目もぜーんぜん違うよ。
288名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:18:08 ID:h9DvqLuq0
その国のトップのアスリートが、みんなサッカー選手目指すような国エリート選手を
かき集めて作ったチームと、トップアスリートが大きく野球に持っていかれてる国の
国内ですら代表レギュラーになりきれないような選手を集めたチーム

差があるのは当たり前。
それでも楽しめるサッカーができるのが素晴らしい。
289名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:18:09 ID:a7a3mbZk0
>>251
さんまって不遇だった日本リーグ時代に客寄せに協力してた人なのにJになって
急に日本のサッカーから離れたよね、どうしたんだろ
290名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:18:18 ID:qjHyZTNe0
茶番だったな
291名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:18:32 ID:akxHqrPm0
で、結局モホーク族は誰だったんだ?
気になって眠れん
292名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:18:33 ID:qYujuHyp0
純粋に娯楽として捉えれば、かなり上質のショーだったと思うんだけど。
293名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:18:39 ID:3vpjP8We0
安田はプレミアのどこかから声かからないかなw
294名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:18:40 ID:VmcqRvd10
なんで>>30が在日とかエラ張りとか言われてるんだよw
典型的日本人顔じゃないかw
日本人だってエラ張ってるヤツは沢山いるし。
気にしすぎだぜ、お前ら。
295名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:18:40 ID:wzKr4Mup0
今日の試合がそんな健闘したとか、そんなにいい試合だったとはそこまで思わない。

俺はマンUのコンディションやら場所考えたらこれくらいは出来るだろうと思ってたし。

オールドトラフォードでこの試合だったら素直に賞賛するけどな。
296名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:18:46 ID:X/IcO0p80
ユニホームというのはオフィシャルショップで1万以上出してチームにお布施した証

その意味では中国産偽造まんうTシャツより草津あたりのレプユニのほうが千倍かっこいいわ
297名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:18:53 ID:deCN5izr0
>>289
アイドルがメジャーになったら離れるヲタみたいなもんだろ
298名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:18:54 ID:RkrLcmVJ0
>>282
は?
299名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:19:00 ID:Wo2K2qoA0
>>266
あの試合をボコボコっていうのか?
ああいうのは勝負の綾って言うんだぜ?
300名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:19:24 ID:9A06AZc5O
>>273
最後の1点なんて
物理的に逆転なんかありえないんだし
理解不能。何ムキになってんだよ。
空気読めよ的な流れで向こう腹立ったろw
301名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:19:29 ID:+78QruNM0
よくわかんないけどモホークってのはモヒカンの語源じゃないの?
よって安田じゃないの?
302名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:19:34 ID:NyjtX+QU0
>>289
バブルに浮かれる日本人を見てる感じがして嫌気がさしたのかな?
303名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:19:47 ID:+0A/7eNU0
サッカーの内容ではガンバのほうが上。

個人技の差で負けただけ。
304名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:19:48 ID:Tqq0owRrO
>>228
ギャンブルだけは勘弁
>>234
アーケードなんてやったことないしな〜

大人しくPS3親に頼んで買って貰うわ〜
305名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:19:50 ID:mk9T/RA20
ガンバのスタイルでやり抜けた点がよかったよ
ただ、3点は5点の前提って見方の方がしっくりくるかな
実力差は点差以上というのが素直なところ
306名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:20:09 ID:6b5F1xLM0
3得点取れたのは手を抜いてただの言う奴いるが
読心術でもあるのかい?
3ゴール挙げたのも事実負けたのも事実
事実に変わりはないのに理由をつけたがるのは
こじつけ妄想豚野郎だな
307名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:20:16 ID:deCN5izr0
>>295
そうなんだよな
健闘したって奴は日本のチームを過小評価しすぎだと思うわ
308名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:20:21 ID:TvAMQaFA0
>>260
そんなガチでやっても面倒くさいだろ
地域王者のおまけ的位置づけで十分だと思うけどな
大会の質はアフリカかアジアのチームが優勝したら
欧州とかももっと本気で取りに来ておもしろくなると思うし
309名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:20:30 ID:jebd38qN0
>>300
キミはもう、すぽーつみない方がいいね
310名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:20:32 ID:jgmCM8MOO
この試合は初めてサッカー中継が面白いと思った
サッカーはこれくらい点が入るなら見てて面白いのに
スコアレスとか0-1で守り合いみたいな試合はつまらん 断然ラグビー見るよ
311名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:20:40 ID:K2toZcJx0
ガンバはよくやったと思うよ
勝ち負け以前に点すら取れない可能性だってあったわけだし
マンUから3点取っただけでも上出来だろ
312名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:20:40 ID:IpbPZqK80
マンUは本気だったけどガンバは手を抜いてた
それで5−3だからJのレベルは確実に上がってるよ
313名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:21:11 ID:h9DvqLuq0
>>289
人が見てないものを見てる自分が好きなんでしょ
314名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:21:11 ID:IedmIxuH0
>>287
ペラッペラのが存在するのはよくわかるけど
それを「レプリカ」っつーんだと思ってた

つーと本来でいうレプリカとオーセンティックっていうのの
違いも結構わかるもん?
315名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:21:13 ID:XwS5SW1D0
>>266
典型的海外厨の考え方だな。
日本がいつ欧州のチームにボコボコにされたんだよ?
ロシアもクロアチアもベルギーも日本にW杯で勝ってねえぞ??
316名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:21:18 ID:FTDIPPtl0
>>127
その差が結果に表れるんだよ。」
ってのはおまえの英文のなかにはいってねーだろ
317名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:21:21 ID:0iblAY3Y0
まだやってるのかwww
318名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:21:24 ID:3vpjP8We0
>>300
ガンバは終始攻めまくってたからむかついてないだろw
何点取られてもずっとあの調子だったんだからw
319名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:21:39 ID:RCa341QC0
今帰宅
ルーニー人気有りすぎだろw
あと
終始マンUが本気っぽくなかったな・・・バンドさんをなめおって
320名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:21:41 ID:jgHjefSpO
大阪のガンバの応援してる。先月免許取得して観戦しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ボールをキープすると走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもプロの選手なのにフレンドリーだからも気持ちが良い。Jリーグは力が無いと言わ
れてるけど個人的にはうまいと思う。プレミアと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって解説者も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ後半とかで足が止まるとちょっと怖いね。プロなのに前に進まないし。
スピードにかんしては多分Jリーグもプレミアも変わらないでしょ。プレミア見たことないから
知らないけどスターがいるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもJリーグな
んて見ないでしょ。個人的にはJリーグでも十分にすごい。
321名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:21:42 ID:TvAMQaFA0
>>312
まぁ、Jでも普通にありえるスコアだしな。ガンバなら
322名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:21:51 ID:Fh9DHkVk0
>>289
自分が一番目立ってないといやなんじゃないかな?
323名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:21:55 ID:eoH/s6quO
マンUサイドはもうちょっと可愛いサポが見られると思ったのに…
外人ばっかで全くアテが外れたし、ガンバに至ってはおっさんばっか
正直一番期待してただけにカメラマンにはがっかり
324  :2008/12/19(金) 02:21:56 ID:rd67ZHvU0
325名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:21:59 ID:LkoZ9WiB0
>>289
いや本当
あいつが一番プロ化望んでたくせに
もうさ自分の顔に泥を塗るなんてレベルじゃない
バカらしい 今度ラジオに送ったろかな。
腹がたって仕方ない
326名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:22:02 ID:vSvMcaRk0
>>298
わかってないみたいだから言っとくけど
こんな風にマンユーがしょっぺえ試合してると
大会の存在に関わってくるんだよ
仮にも公式戦なんだからもっとマジメにやってくれなきゃ困るわけ
それを踏まえてのクリーン発言だよこれは
327名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:22:05 ID:3iHujnHo0
>>310
サッカーは局面も面白いんだよ
時にはクソ試合もあるけどな
328名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:22:05 ID:cVx3LDOT0
>>300
今月見た一番頭悪いレス
329名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:22:07 ID:Dzo+YgY60
マンU今季最多失点でしょ
それだけでも記録に残った
330名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:22:10 ID:9Eg0IVH40

バレーみてる?wwwwwwwwww
331名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:22:11 ID:3DWTHtpZ0
>>291
橋本でしょ
332名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:22:14 ID:JGNmve+S0
>>302
そんな事無いよ
前、ラジオの深夜放送を書き起こしたの読んだけど
野球の松井がヤンキースに入団するのも超嫌がってて、止めて欲しいとか言ってたらしいし
理由は、憧れのヤンキースに日本人が入団すると夢が壊れるからとか、そんな感じ
333名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:22:14 ID:JtypDibD0
ザルのような守備だったな。ほんとに勝つ気があったのかね?
こんな試合で喜んでいるようじゃ日本は強くならないね。サッカーは
プロレスじゃねーんだぞ。勝つか死ぬかの真剣勝負なんだ。
334名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:22:14 ID:81+eds/L0
>>314
それはすぐわかるよ
素材が全然違う
レプリカはしっかりつくってある
オーセンティックは薄くて軽い
335名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:22:24 ID:ng+PWftR0
やたら3点とったことを強調する奴がいるけど
5−1から3点ってことはわかってるのかな。
336名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:22:29 ID:u3KlOsuv0
>>266
親善試合でも南米相手にはホームでもボコボコにされるぞ
337名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:22:38 ID:3vpjP8We0
ま、やっぱりビッグクラブの選手の決定力は凄いって事だったなw
338名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:22:52 ID:RrTO2i9P0
今日の試合はJでも欧州強豪に日本では勝てる可能性があるって事を示した。
シュートが20本超えてるんだろ?。決定機だって片手じゃ足りなかっただろ。

本当に勝機がない試合ってのは決定機も作れない試合の事を指す。
あれだけ人とボールが動けば、どんな相手でも決定機を作れる。

代表でもそうだけど、クラブレベルでも中盤は負けてなかった。
強さと高さのあるCB2枚と決定力のあるCF1枚を優秀な外人で補強すれば勝てる要素はあるよ。
来年はこれにアジア枠でオーストラリア人をプラス出来るんだろ?

来年は本当に勝ちにいける補強をしろ。
339名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:22:56 ID:ROTM+b1e0
ガンバにここまでされ悔しさが滲み溢れている奴が多くてワロタ
340名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:23:00 ID:XmY53h1V0
>今日の試合がそんな健闘したとか、そんなにいい試合だったとはそこまで思わない。

>俺はマンUのコンディションやら場所考えたらこれくらいは出来るだろうと思ってたし。

その通りだと思うよ
今日の結果でびっくりしてる人って今まで日本のサッカー見てきてなかったのかって

ブラジル代表だろうとドイツ代表だろうとレアルマドリードだろうと
厳しくプレッシャーをかけてこないやり方をしてくる試合なら日本人のチームでも
見せ掛けだけでも健闘したような試合ができるのはすでに分かってたこと

結局はそれで勝たせてもらえなかったんだよね
今まで積み上げてきたものと変わらないんだよ
ここで一度でもリードを奪えてたらまたちょっと違ったんだろうけどね
341名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:23:04 ID:0iblAY3Y0
>>127
最後の一行 勝手に付け加えんなww
342名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:23:06 ID:h9DvqLuq0
>>307
世の中の日本のサッカー見てない人の大半は、
マンU相手に引かずにボール回しするチームが、
日本にあるなんて想像もしてなかったよ
343名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:23:07 ID:TvAMQaFA0
>>320
いや、みんな思い入れのあるチームがあるから応援してるだけだと思うが・・・
344名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:23:07 ID:XKWAboQgO
>>270
そりゃそうだろ。マンU相手に公式戦なんてこの先ないだろうし
345名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:23:09 ID:wan3wmLbO
サッカーやってるやつならわかる
例え負け確定でも、最後の最後までせめて一点取ることの大切さが
負けたら終わりのトーナメントなら尚更そう
346名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:23:15 ID:lx8mYocI0
4点差で勝ってるのに、終了間際にPK取られたら、
もの凄く審判に怒るもんなんだな
347名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:23:17 ID:YH9OrLi50
ユーロ直前のイングランドのホームで、代表は引き分けたしな。遠藤しか
現代表レギュラーいないのに、よう頑張ったとも言えるね。向こうは各国
の中心選手だし。
348名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:23:19 ID:C4lY2QVG0
>>313
なんたる中二病wwいや、それで今は海外厨なんだから高二病に罹患したってことかw
349名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:23:33 ID:iM4qDL46O
>>304
ウイイレもいいけどFIFAもオススメだよ。
俺は両方好きだから毎日交互にやってる。

PS3とウイイレがセットになってるやつあるからそれ買うと良いよ。
350名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:23:33 ID:GkzFdALl0
西野「(アジア杯で負けたオシムジャパンのような)横パスによるポゼッションはしたくない。
   それは逃げのポゼッションだから」
日テレ実況より。
351名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:23:56 ID:RQyPlT4QO
しかしあのマンUをわざわざ日本まで来させる
TOYOTAマネーの力には本当に脱帽しますのう
352名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:23:58 ID:5k/tnVv/0
日本の選手も関係者も悔しいと思ってるしショックを受けてるから
ファンは多少浮かれポンチでもいいんだよ
353名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:24:07 ID:wBEXAosXO
さんまはもういらねえな、邪魔なだけだわ
CWCの大会名聞くと、自動的にさんまとうぜえ日テレアナの実況が頭に浮かんで嫌になる
さんまは昔からサッカー好きなわけじゃなく、有名なスポーツ選手が好きなだけだったぞ
単にミーハーなだけだ
カズが出たらカズ持ち上げるし、中田や俊輔が出てもそう
354名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:24:10 ID:0iblAY3Y0
海外厨になりすました焼き豚が必死だなww
素直にガンバを認めろよwww
355名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:24:16 ID:bc/gPPPpO
クリロナ膝下フリフリスイッチ→海外厨「おぉぉおおおおおおおおお」

橋本あっさりカットw
356名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:24:19 ID:+0A/7eNU0
>>315
昔、フランスにボコボコにされちゃったことが
あったね・・・

だけど、今日のガンバは素晴らしいよ。
サッカーの内容は断然ガンバの方が上。個人技の差で負けただけ。
357名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:24:21 ID:2JCt5QFb0
負けたのに2ちゃん開くと絶賛の嵐で違和感ありまくり。
日本人が何故サッカーで頂点に立てないのか、技術以前の根本的な原因を見た思いだわ。
358名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:24:25 ID:ma+Gd1yQ0
>>329
ハルシティか、カーリングカップのイングランド二部のチーム辺りが4点くらいとってた気がする
359名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:24:27 ID:USlX+4Pi0
>>307
ガンバは惨敗って叫んでるJアンチ&海外ファンの人は
マンUを過小評価しすぎじゃないか?
360名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:24:31 ID:u3KlOsuv0
>>315
揚げ足取るようで悪いが、クロアチアにはフランスの時負けてる
361名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:24:52 ID:fMNP+QGCO
>>335
何処の試合だよ
362名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:25:09 ID:jylZ77iEO
パンパシ王者・ACL王者の称号がマンUに与えられます
363名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:25:13 ID:C4lY2QVG0
>>314
テカリ方や、刺繍が違ったりする。あと裏地がついてたり

そのクラブのファンが見たらすぐ分かると思う。
364名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:25:20 ID:Dzo+YgY60
ルーニーが異常なだけでルーニーが居なかったら結果は変わっていたかも
365名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:25:27 ID:XmY53h1V0
>>338
>今日の試合はJでも欧州強豪に日本では勝てる可能性があるって事を示した。

だって日本代表でチェコにも勝ったし
イングランドやブラジルやドイツと引き分けてるんだぜ
親善試合うんぬん言うならブラジルと引き分けたコンフェデは同じFIFA主催の公式戦だよ

そんなことはすでに示されてるんだよ
問題は相手がワールドカップなんかとはプレーの質がまるで違うということ

リードしてれば引き出せたんだろうけどな
366名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:25:35 ID:NyjtX+QU0
>>353
いや、昔から好きだったのは確かだよ。
サッカーも実際やってたし、少なくともここにいるやつらより古くからサッカーを見てきてる
367名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:25:42 ID:ttOb1dguO
遠藤うますぎワラタwww

今日は久々に日本のサッカー見て楽しかった
368名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:25:50 ID:0ZN4QhRz0
>>218
今サッカーショップで売っているNIKEのユニはレプリカ
オーセンティック売るとするのならW杯時の代表ユニのみ
369名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:26:01 ID:4rTk+ES+0
安田はドリブルにもっと緩急をつけた方がいいな
そしてクロスの精度を上げる
そしたら海外でも十分通用しそう
まだ21歳だしこれからも頑張ってほしい
370名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:26:06 ID:08RzEcKUO
332 これが海外厨です 2008/12/19(金) 02:12:37 ID:g/pgPkJK0
http://www.jsgoal.jp/photo/00041100/00041156.html
[ FCWC 2008 G大阪 vs マンチェスター・U ]

岡山からお越しのリョウスケさん・シュンさん・ユリエさん・シュンスケさん。
初めてのマンチェスター・U観戦は大満足のゲームになったそうです。

ルーニーは「やばかった」、C・ロナウドは「思った以上に男前だった」、
リオ・ファーディナントは「ユニフォームを脱いだときの体がやばかった」と大興奮、

そして「3点取らせてくれる余裕も良かった」とのことでした。
371名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:26:13 ID:vSvMcaRk0
この大会そのうち中止されんじゃねえの
欧州じゃ廃止論強いみたいだし
372名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:26:21 ID:Fh9DHkVk0
>>350
勝手に補うなよw
灼熱のアジアで横パスを多用するのはとても意味がある。
373名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:26:33 ID:VmcqRvd10
>>310
まぁ、そう簡単に切り捨てないで、観てみろよ、サッカー。
大量得点も面白いけど、普通に1-1のスコアレスドローでも面白い試合はあるよ。
374名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:26:44 ID:XwS5SW1D0
3ゴールとったから、すごいとか、ガンバを過小評価と相手を過大評価しすぎだろ。
先制ゴール奪われ、前半ロスタイムに2失点目、2-1にしたあと、すぐに3-1に
されたら、あっという間に5-1。全然ダメな展開じゃん。
ガンバはよくやったとかいえる奴って、アホだろ
375名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:26:46 ID:3vpjP8We0
>>333
ガンバは同じJクラブ相手でも大量失点する時があるから、
あれがガンバの今のスタイルなんだよw
376名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:26:54 ID:Tqq0owRrO
>>349
マジですか?
情報サンクスですφ(..)
377名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:26:55 ID:Zle/MAps0
ガンバの補強ポイント

GK CB2人 FW2人

都築 外国人  日本人   外国人 外国人
378名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:26:59 ID:YH9OrLi50
>>335
前半、マンUは、ゼロゼロの間、ハンドPK2本審判に見逃して
貰ってる。1点入ってから、PAでバンド倒したのも見逃した。
2点目入りマンUの勝ちが確定するまで審判がサービスしてたろ。
379名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:26:59 ID:iA71pZy4O
空気を読んだって事。
それだけ。
余裕がなきゃ出来ない事。
380名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:27:12 ID:Ztvry8P60
普通に良い試合だったのに
スレが荒れてる理由が分からない
381名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:27:14 ID:Dzo+YgY60
●ファーガソン監督(マンチェスター・U):

「お客さんにとってお金を払った分だけの価値のある試合だった。

お互いにしっかりとサッカーで、良い試合をした。非常に動きも良かったし、ボールまわしもよかった。

日本サッカーの発展と向上が非常に良く現れていて、感銘を受けた。

我々もいいサッカーをした場面があった。ガンバは本当にすばらしかった。3点以外にもチャンスがあった。

最終的には勝利できて満足している。良い結果が出たと思っている。

今日は先制できたわけだが、かなりいいサッカーが出来たと思っている。

スコールズ、アンデルソンが最初うまい試合運びをしてくれた。そしてファンデサールに助けられた。

我々にとって勝利できたのは彼のおかげだといえる」
382名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:27:20 ID:+78QruNM0
安田は切り込んでシュートがないからな
年1点の選手から脱却しないと
383名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:27:25 ID:9bm8MM2q0
12w
384名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:27:31 ID:IedmIxuH0
>>380
普通に良い試合だったから
385名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:27:33 ID:JGNmve+S0
>>365
チェコは、本当にやる気なかったよ
後半戦45分より短かったし、審判になるべく早く終わらしてくれとか言ってたはず
386名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:27:43 ID:YVAIc6HEO
>>373隼磨乙
387名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:27:48 ID:jK/ZRL4D0
あのボビー・チャールトンなんだったの?
なんか態度が悪そうに見えたんだけど気のせい?
388名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:27:51 ID:TvAMQaFA0
>>366
ま〜でも、さんまだからな
これが中堅芸人だったら激しく腹立つが
389名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:28:03 ID:DZQuLoVt0
>>373
釣られないぞ!
390名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:28:20 ID:MbwlHHprO
さんまは酷いよ
ジョーダン全盛期はとにかくジョーダン
ヒンギス全盛期はとにかくヒンギス
サッカーもその時旬な奴の名を連呼してるだけ
391名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:28:26 ID:cCtvyhdY0
>>387
日テレとさんまでイラついてた説が有力。
392名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:28:28 ID:LkoZ9WiB0
>>353
有名選手だけが好きだった人間がサッカーチームをつくって広めようとは思わない
昔は間違いなく愛があった。みんな野球ネタ話してるときも必死で日本リーグの話してたし
大体ノリがあんまりサッカー番組でないのはさんまの布教が凄すぎて自分にはかなわないと思ってるからだし
逆にノリがサッカーして以降プレーしなくなったけどね
393名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:28:30 ID:deCN5izr0
>>359
おまいがなんか言ってることおかしくね?
394名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:28:42 ID:7OSdT5n70
ルーニーの黙々とミッションをこなしていく姿はまさに「殺し屋」って感じだったな
395名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:28:50 ID:RCa341QC0
遠藤 大活躍だったな
あと安田も成長したら海外行けそうだし
いいFWがいないのが悲しい てんでルーカスはダメだったな
396名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:28:50 ID:/P+DZz07Q
>>360
でもその時クロアチアってベスト4までいかなかったw?初出場で
397名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:28:51 ID:ma+Gd1yQ0
スパーズの4-4のスコアドレスドローは様式美
398名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:28:53 ID:OLCQytio0
海外厨の『教祖様』さんまw
「日本のチームを貶して海外のチームを持ち上げるオレ様は、サッカー通!」
カッコイイねえーw
399名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:28:55 ID:a7a3mbZk0
>>366
さんまのサッカー好きって売名目的じゃなかったもんね、高校でもサッカー部
だった人だし人気だってトップだったからそもそも売名なんて無用だったし
たけしが軍団と野球やってるのと同じ本気の好きオーラがあった
400名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:29:00 ID:wzKr4Mup0
>>338
ええええええええええええええええ

今日の試合で欧州の強豪に勝てる可能性を感じたのか・・・。
どのへんで?俺は去年の浦和と同じくらい差を感じたけど。
捨て身で勝ちを捨てれば点を取れる可能性は示したけど。

ジャンル違うけど、コンフェデブラジル戦とかチェコ戦とかの方が可能性はよっぽど感じるだろ・・・。

401スポーツ批評テラシマ:2008/12/19(金) 02:29:05 ID:7jSQLFFbO
正直ガンバのがいいサッカーしていた。
全体的なスピードやパス回しもガンバのが上だったのに驚いたね。
ガンバは誇っていい。内容はガンバのが上なんだから。
高ささえ負けなければ、勝てる相手だったわ。それだけに悔やまれる。
日本に世界一のクラブとまともに渡り合えるクラブがあることを知れて嬉しいわ
402名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:29:06 ID:IedmIxuH0
>>396
3位だよ
403名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:29:09 ID:wBEXAosXO
>>366
だからそれはサッカーだけじゃないってこと
昔から見てるってならテニスやゴルフや野球やボクシングも昔から見てたって言うぜ
スポーツ全般好きだからな
404名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:29:16 ID:DZQuLoVt0
俺もさんまなら別に海外廚丸出しでも微笑ましく思える
ある意味日本サッカー会の功労者だし
405名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:29:25 ID:C4lY2QVG0
>>357
日本人がサッカーで頂点に立てない、技術以前の根本的な原因って、たった一つの敗戦で盛り下がってしまう国民感情なんだと思う

戦後政策しかり、バレーボールしかり。
406名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:29:29 ID:X9vc1UasO
>>370
岡山から高い遠征費とチケ代払ってまで来てる割りには薄っぺらいコメントだなw
407名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:29:53 ID:jK/ZRL4D0
>>391
ヤ・ラ・セ
408名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:29:53 ID:jylZ77iEO
>>381この後のコメントも全部読んだけど、キトに負けたパチューカのことも、しっかりと誉める辺りが一流だなぁって思った
409名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:29:58 ID:XmY53h1V0
>>380
普通に良い試合

ってのが見てる分におもしろいってのなら同意
コンフェデのフランス戦やブラジル戦と同じ感覚ってことだよね?

ただそこで勘違いしそうな奴がいることが問題だね
410名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:30:09 ID:Nq7kvMJ30
ガンバも300億円くらい予算があれば、
マンUみたいに、いい選手を世界中から集められるのにな。
GKとFWの2枚だけでもいいから、トッププレーヤーが欲しいなw。
411名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:30:11 ID:jESeZU4y0
日テレのアナがボビー・チャールトン紹介する時に
ミュンヘンの悲劇がどうたらとか言ってて本当にクソだと思った
412名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:30:16 ID:VijTJDns0
ルーニーはなんか野生で育てられたブルドッグみたいw野蛮すぎw

しかしかっこいい!
413名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:30:19 ID:wkz+CDTBO
レベルはよくわからないけど見てて単純に面白かったよ
414名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:30:23 ID:bov4VDRBO
日本でやってるんだからガンバ3点は当たり前

マンUは体調万全ならもっと楽だった
欧州王者はいつも直前にくるから苦戦する
415名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:30:27 ID:u3KlOsuv0
>>385
勝ったには変わりないだろ。そんなの負け犬の遠吠えにしか聞こえないよ
416名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:30:27 ID:vJWeqzvcO
楢崎、代表の中澤、釣男orシジクレイの守備陣ならもう少し、マシな試合になった気がする
417名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:30:27 ID:2DUMmL0zO
おう、なんか殺伐とした流れだなー。あんなに面白い試合だったのに。

友人と一緒にテレビで見てたけど、あんなに爆笑しながら見た試合は久しぶりだったぜ。
とくにルーニーが入ってからの展開なんて、まさにコントのようだったじゃん!いやぁ、いいモン見させてもらったわ。


で、ああいう試合を一緒に造りあげた両チーム、ホントに素晴らしかったね。

スレ見てると、ガンバ(あるいは日本サッカー)が世界に通用した、しなかったなんて話してるヤツもいるみたいだけど、サッカーのレベルうんぬんとかより、あれだけの衝撃的な内容の試合を(世界中が見守る中)やってのけたってことのほうが重要な気がするんだけどなー。


ま、両チームともディフェンスの選手にしたら今日は厄日だったねー。マンUのキーパーも、なんだかつまらなそうな顔してたし(笑)
418名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:30:28 ID:Dzo+YgY60
さんまは少しフォローはあったがテレビには出すなw
家で見てろよと
419名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:30:31 ID:Fh9DHkVk0
>>382
見ていて思ったのは、ガンバに玉田とか田中達也とか
一人で切り込んでいけるタイプがFWにいたらもっとおもしろくなったのにということだった。
420名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:30:41 ID:qjHyZTNe0
>>312
勝つわけにはいかないからな。空気を読んだんだよ
421名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:30:42 ID:iZ2Jrc540
ルーニーは容赦ないな
いろんな意味で
422名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:30:45 ID:LkoZ9WiB0
とにかくさんまには何かしら文句言わないと納得いかない
これは日本サッカーに対しての裏切りだ
423名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:30:50 ID:ii6dbzTs0
パナ「CWC優勝しなかったんで新スタジアムの件なかったことな」
424名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:31:12 ID:VKe1qi4k0
371 :名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:26:13 ID:vSvMcaRk0
この大会そのうち中止されんじゃねえの
欧州じゃ廃止論強いみたいだし

あんたの意見に集約されるな。
まだ参加チームが多ければアジア枠ありかと思うが
もうこの大会終わってると思う。
せめてEUROと南米で6、その他2で全8チームの
トーナメントで大会やれば、アジアのマーケット拡大と注目度で
意味とかありそうだけど。

425名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:31:18 ID:TvAMQaFA0
個人技とか身体能力でやられるのはしかたないよな
代表戦だったら激しく凹むけど
426名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:31:20 ID:vSvMcaRk0
さんまは功労者なんだろうけど
言ってることがニワカっぽすぎるんだよ
視聴者に合わせてんのか知らんが
誰々はすごい!って言ってるだけだしw
サッカー協会関係者じゃあるまいしもっと詳しく言ってみろっつの
選手の 名 前 じゃなくてさ
427名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:31:21 ID:tNbGM4QNO
この試合は歴史に残るよ。
なぜなら世界で初めてワイヤー式カメラが使用された試合だから。内容はどうあれマンU相手に5−3てのは数字で後世に残る
428名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:31:29 ID:YVAIc6HEO
わざわざ岡山から来たのに日本屈指の糞スタ日産ってのも可哀想だな
429名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:31:34 ID:tH7+hqD8O
多国籍軍vs外人枠3人(実際ルーカス1人だけど)で試合しろっていうルールがまずおかしいよな

その中でこれだけ善戦したガンバは叩かれる筋合いはない
430名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:31:35 ID:yRo/KgVH0
沢村一樹
431名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:31:36 ID:XmY53h1V0
>>401
コンフェデレーションズカップ見てみ

日本がフランスより良いサッカーしてたりするから

でもフランスと互角なんて思わないよね?
432名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:31:37 ID:7OSdT5n70
さんまはJオタにとってのヒール的立ち居地だから必要だよ
一般層へのサッカーの窓口にもなるし
433名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:31:43 ID:Gi4bI0/MO
体の入れかた、寄せかた、反転の仕方はみんなすごいな
ルーニーが最初からいたらもっと圧倒されたんだろうか
ただ二川見たかったぜ
434名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:31:43 ID:Zq0//tfj0
409 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2008/12/19(金) 02:29:48.17 0
まあ、でも客観的に見れば
5-1と点差が開いたんで手を抜いてくれたから2点追加できたって試合だったんだよね
2-0までは流す気まんまんだったし
2-1でガンバに1点取られて本気出して5分で3点入れたときだけマンユーの本気が見えた試合だった
サッカー知らなきゃ5-3でいい試合だったとか思っちゃうんだろうな
435名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:31:46 ID:ch6BLvTh0
ルーニーはぱねえな。あれがガンバにいたら…
436名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:31:51 ID:bR9NPsaHO
>>400そのとおりだね
437名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:31:56 ID:NcbsQV860
三点取ったとかボール支配で負けてないとか無価値

遊んでおきながらCKは鉄板で決める集中力
一点取られたら僅か五分で怒涛の三倍返し

あの五分間はノーカットでyoutubeに流れて全世界で笑われるレベル
一応トヨタカップの系譜なのに、完全陵辱プレイて…

もうね欧州南米対決のガチ試合に戻せよ
438名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:32:07 ID:Wo2K2qoA0
>>357
えーと、お宅はガンバがプレミアに参加したら上位争い出来るとか考えちゃってる口?
前提として実力差があることを無視してんじゃねーよ。
んなことより3点取った事を素直に喜んどけ。(ぷげらっちょ)
439名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:32:21 ID:jebd38qN0
ここ10年インパクトのある選手がそれぞれ出てたのに、最近全く出てこないな

98W杯のオーウェン、PSVのロナウド、ユーベのアレ、02W杯のセネガル・ディウフ
ユースW杯のサビオラ、などなど。もう別次元だろコイツっていうインパクトがないよね
440名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:32:33 ID:HspJRhTX0
球技は点とってなんぼなんだと思ったよ。勝つことより点取ることに意義がある。
441名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:32:44 ID:RrTO2i9P0
>>365
いや、違う違う。
代表だと決定力のあるFWと高さと強さのあるCBなんて日本人は望めない。
クラブレベルならば、そこを外人で補強すれば頂点に行ける可能性があるって言ってる。

相手が本気じゃなかった?
守備は確かに少し本気になった途端に個人の力で突破されたが、
攻撃は相手が本気でも決定機を作れるって今日の試合で感じたけどな。

真剣勝負のワールドカップの試合を思い出してほしいけど
日本は相手が本気でも決定機はやっぱり作れるんだよ。
クラブならば、足りないものを外人で補強出来るので可能性があるって事。
442名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:32:44 ID:C4lY2QVG0
>>423
製造業不振だしな
443名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:32:48 ID:Dzo+YgY60
●ファーガソン監督(マンチェスター・U):

「お客さんにとってお金を払った分だけの価値のある試合だった。

お互いにしっかりとサッカーで、良い試合をした。非常に動きも良かったし、ボールまわしもよかった。

日本サッカーの発展と向上が非常に良く現れていて、感銘を受けた。

我々もいいサッカーをした場面があった。ガンバは本当にすばらしかった。3点以外にもチャンスがあった。

最終的には勝利できて満足している。良い結果が出たと思っている。

今日は先制できたわけだが、かなりいいサッカーが出来たと思っている。

スコールズ、アンデルソンが最初うまい試合運びをしてくれた。そしてファンデサールに助けられた。

我々にとって勝利できたのは彼のおかげだといえる」
444名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:32:51 ID:uCB95NpO0
ルーニーいい仕事したなw
445名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:32:51 ID:fMNP+QGCO
>>374
一流チームに対して得点力欠乏症の日本サッカー
大舞台初経験のガンバがマンUから三点穫ったらたいしたもんだろ

そりゃロスタイムのクリロナの得点と山崎の得点後の失点は悔やまれるがな
446名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:32:52 ID:YH9OrLi50
ガンバの場合は、CB1人デカくて屈強なのと、FW1人ポスト出来る外人
連れてこれば、かなりマシになるでしょ。バレーが勝手に消えたからしょ
うがないけど。後、シジクレイが年で衰えて移籍したのが痛いね。
447名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:33:02 ID:qYujuHyp0
>>391 故ジョージベストは、やっぱり酒飲んでてやたら上機嫌だったの思い出した
448名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:33:18 ID:5k/tnVv/0
さんまは典型的なブランド志向

車はレンジローバー
野球はレッドソックス
ゴルフはナイキ
サッカーもブランドじゃなきゃだめ
449名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:33:18 ID:X9vc1UasO
>>1
取り敢えずスレタイにスコア入れろや
Jの結果スレじゃないんだから
450名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:33:19 ID:OLCQytio0
まあマンUに限らず、欧州強豪は皆『多国籍軍』だしな。
ベンチにロニーwなんかが座っているガンバは、本当によくやったよ。
451名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:33:22 ID:XmY53h1V0
>>429
ガンバが叩かれてるってより勘違いしてるファンが叩かれてるんだと思うよ

ガンバの選手自身は実力差を痛感してるだろうし
相手がW杯やCLみたいに必死にプレーしてない、というのもやってる人間が一番分かるだろうしね
452名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:33:46 ID:USlX+4Pi0
>>393
いや、欧州王者の実力を高く評価するなら
マンUにたいしてもっと厳しい評価、ガンバにたいして善戦したって
評価になるんじゃないかって話
453名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:33:57 ID:ch6BLvTh0
去年の浦和といいガンバといいどちらも特徴出した試合だったんじゃないか
世界との距離で言えば同じくらいだ
454名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:34:01 ID:dLuPKMbWO
ルーニーって目が逝ってるよな。獣みたい
455名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:34:05 ID:wFjdhJpD0
>>144
PCでも出てるぞ、英語版になるけど
456名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:34:12 ID:jK/ZRL4D0
試合は良い試合だった。でもハーフタイムのあれがヤラセだったとしたら
一体あのヤラセは誰に伝えたいのかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
457名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:34:12 ID:kEUJZCWn0
>>253
田嶋カスに「守備的だ」とレポートで酷評されて
「どこが守備的だ?中田を使わなかったからか?」と
キレたのが西野
代表監督はもうないよ
458名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:34:22 ID:Tqq0owRrO
>>424
逆に言えば日本にこの大会を開催できる程の力がある(あった)って事で、それは素直にすごいと思うぜ?
459名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:34:29 ID:X7lvylhz0
5−3だったんだ?
ガンバすげえじゃん。
Jのチームも上位なら、プレミアで十分通用するってことか。
460名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:34:32 ID:7OSdT5n70
俺もガンバでFWやりたいけど22歳でルーニー並にハゲてる事しか共通点が無いんだよなぁ
461名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:34:39 ID:3vpjP8We0
>>440
ヨーロッパ人は、サッカーは点が入らないところがいいって言ってるよ。
点が入れば喜べるんならバスケでも見てたほうがいいよw
それよりクリケットの方が点が入るなw
462名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:34:45 ID:0fYYpvVi0
>>448
×ブランド志向
○ただのミーハー

物事の価値なんてわかってないよ
463名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:34:59 ID:/P+DZz07Q
ボビーチャールトンて呼ばれたの?それとも自腹払って自ら出向いたの?
464名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:35:00 ID:cCtvyhdY0
>>454
ああいう獣みたいなFWが日本にももっと出ればなぁ。
465名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:35:06 ID:Dzo+YgY60
G大阪のシュート数はマンUを上回る23本。

一時、4点差とされても、G大阪の心は折れなかった。次々と選手がゴール前に顔を出し、2点を返した。

ファーガソン監督は「時々、ナーバスになったよ。ガンバの中盤はよく動き、ポジションを入れ替えた。

日本サッカーの向上に感銘を受けた」と振り返った。

西野監督は「選手が真っ向勝負したことは評価したい」と締めくくった。

結果を見れば完敗かもしれない。

しかし、欧州に冠たるマンUにG大阪の心意気は示せたはずだ。
466名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:35:06 ID:NyjtX+QU0
>>453
ガンバと浦和が世界への距離の話ができるようになるなんてJリーグ元年には考えられないな
467名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:35:12 ID:vkLAFE720
藤ヶ谷がなぁ・・
決定的なのは全部決められたよな
こいつがもうちょっとましなセーブをしてくれてたら
あとキックの精度も悪すぎる
468名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:35:35 ID:MpBW2rWgO
頑張ったが守備があまりにも緩かったな
アジアではごまかせてもこのレベルだと厳しい
469名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:35:42 ID:jESeZU4y0
そらボビーいらつくだろ
紹介の時ミュンヘンの悲劇がどうたらこうたらとか言われたらさ
日テレって何なの?本当にゴミだな。
470名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:35:52 ID:USlX+4Pi0
>>464
日本だと確実に刑務所行き
471名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:35:56 ID:u3KlOsuv0
>>457
それがキッカケで攻撃的になったんじゃなかったっけ?
472名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:36:05 ID:6b5F1xLM0
世界一あいてに一点とれればいい
なんだったらボール持たせてもらえるかと言われてたのに
3得点
凄い
それでも不満って奴は何だ?
日本代表ならお得意の〇得点だよ
失点だけはマシに見せるのはうまいけどな
473名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:36:07 ID:C4lY2QVG0
>>448
なんか典型的な、都会で成功した田舎者だなぁ
474名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:36:09 ID:VijTJDns0
エイッ!   1-2 山崎 雅人 (後半29分)
  。 。 。   。 。 。
 ∧∧∧  ∧∧∧
 |_ACL_|   |__CL__|
 |* ´Д`|≡つ.;)A・)
 (っ  / (っマンUつ
 ( / ̄∪  ( / ̄∪ ___
            ./    \
            | ^   ^  |     ,..、
           | .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ  私を怒らせてしまったな・・・
 ビ リ        ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i,
  __,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ

1-3 ルーニー(後30分) 1-4 フレッチャー(後33分) 1-5 ルーニー(後34分)


てか、ルーニー凄すぎだろw
475名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:36:21 ID:XmY53h1V0
>>452
マンUは必死にプレーしてないのところが叩かれるべき部分
手抜きではなく、省エネ
ただ決勝を考えるとそれは当然とも言える

ガンバは叩かれるべきところは特にない
選手も勘違いしてないし
叩かれるべきなのは勘違いしてる一部サポ
476名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:36:25 ID:HspJRhTX0
>>461
日本人だからな。ガンバよくやったっていうレスが多いだろ。そゆことだよ。
477名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:36:25 ID:7OSdT5n70
中澤が中澤違いだったらもっと抑えられてたかも?
478名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:36:27 ID:z9FaGCyhO
こういう強いチーム相手となら何連敗してもいいからやって欲しい。
479名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:36:27 ID:PvOWqRgq0
ルーニー先輩の安田へのボールを挟んでのストンピング三連発!
そしてイエローの流れはなぜか笑けた
480名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:36:28 ID:1iZIYYrU0
マンユー汚いぞ!ガンバが得点で喜んでいる間に 速攻して得点入れやがって!情けない奴等だ 恥を知れ。
481名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:36:50 ID:XKWAboQgO
>>405
日本にプロリーグのJが出来たのはちょっと前だぞ
W杯に出れるようになったのも数年前
そんな簡単に世界トップレベルになれるかよ
482名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:37:00 ID:zBhRfj1H0
>>30
うわあ・・
海外厨ってこんなキモイ奴ばかりなのか・・
483名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:37:01 ID:ImWLdnTR0
>>464
宇佐美にはちょっと期待している
484名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:37:08 ID:FxiCwd2I0
>>429
>>446

胴衣
485名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:37:23 ID:5k/tnVv/0
日テレ+さんまは
世界のサッカー人を不快にさせて日本嫌いにしようとしてる工作員

そう思わないと理解できない
486名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:37:39 ID:OLCQytio0
そういえば、さんまから技術的・戦術的な解説って聞いたことない。
誰でも知ってる有名選手を「スゴイ!スゴイ!」って連呼してるだけ。
頭悪そうw
487名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:37:47 ID:JGNmve+S0
>>475
てか、叩く意味なんて無いだろ?w
楽しめばいいんだし
どういうレスを書いて欲しい訳?
488名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:37:48 ID:xVVibkhY0
ルーニーも凄かったけどDFがクソすぎた
防げない点ではなかった
489名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:37:55 ID:SovTHPnY0
今日のガンバは、ACL準決勝1stleg浦和戦1−1で引き分けた時のレベル
ACL決勝の時のパフォーマンスには遠く及ばない


サッカーを見る目のない海外厨には見抜けなかったの?
490名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:38:02 ID:OXXCBVzH0
動画マダー?
491名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:38:10 ID:cU94SO8vO
>>460 ガンバ!
492名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:38:33 ID:EtlEq4wm0
ガンバはJの上位ではない。
中位クラブです。
8位ですよw
493名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:38:34 ID:FhWhk3G00
日本代表はもうガンバでいいよな
難しく考えずにガンバで世界と戦おうぜ
494名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:38:49 ID:1fR6fpp9O
親善試合だからね
495名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:38:53 ID:XmY53h1V0
>>472
>世界一あいてに一点とれればいい
>なんだったらボール持たせてもらえるかと言われてたのに
>日本代表ならお得意の〇得点だよ

これが勘違い

日本2-2ブラジル
日本2-2ドイツ
日本1-1イングランド

相手が省エネモードでやってきたら
日本人でも世界トップレベルとも試合できるのはすでに分かりきってたこと
496名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:38:54 ID:vJWeqzvcO
セルジオが今日の試合は、全然ダメだって切れるのが目に見える
497名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:38:58 ID:4sy0oaPt0
不思議なのはガンバを叩く奴がいること。もともとガンバが格下なのだから
ガンバは誉められこそすれ叩かれる筋合いはない。
ガンバに目立つ試合をさせたマンUを叩くならわかるが。
498名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:38:59 ID:k1+dTbZ+P
>485
あのさんまは日本だけじゃないの?
全世界に流れていたらあまりにも酷いわ
499名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:39:10 ID:u3KlOsuv0
>>469
誰か日テレに抗議した?
500名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:39:11 ID:YV/4AkQN0
さんまが出てきたらチャンネル替える
これ基本
501名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:39:12 ID:YH9OrLi50
そもそも、今年のガンバなんてJ8位、現代表レギュラー1人のチーム
だぞ。中盤とサイドは他よりいいと言えるけど、CB2人とFW2人は
Jでも劣る布陣。GKも今一。
502名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:39:21 ID:y9Zy5hTb0
>>466
一番最初のJリーグ開幕カードがその2チームの対戦だったんだよなあ、確か。
試合自体はお寒い内容でさ、結果はガンバが1-0で勝ったんだっけ。
503名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:39:22 ID:TvAMQaFA0
>>429
わかってないな〜
それをジャイアントキリングがどうのこうのって
タッツミーも言ってたじゃないか!
504名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:39:21 ID:/ny1tIPo0
宇佐美はこの試合を生で観戦してたんだろうか
もしそうだったらいい経験になっただろう
505名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:39:23 ID:oaV/zYn8O
うん、まあでも万ユーはかる〜く遊んで勝つつもりだったからね。
後半30分からファンサービスでルーニーいれちゃったりもして。
さすがビッグクラブの名将、にくいねファーガソン。
で、一瞬調子づいたガンバに圧倒的な実力差を見せつけちゃて。
5分でさくっと3得点したりしてね。
でも大量得点で勝ったら杯の緊張感がなくなるし感じ悪いから、
適当に2点くれてあげて安全圏の2点差でフィニッシュ。
ファンデルサールの悔しがる演技とか素晴らしいよ、俳優にもなれるね彼は。
506名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:39:23 ID:I4wl+ofA0
★12とかwwwwwwwwwwwwwワロタwwwwwww
507名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:39:24 ID:VKe1qi4k0
458 :名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:34:22 ID:Tqq0owRrO
>>424
逆に言えば日本にこの大会を開催できる程の力がある(あった)って事で、それは素直にすごいと思うぜ?

確かにね。個々最近円安だったけど、世界のTOYOTAだけあって主催できたっていう
面もある。ただTOYOTAもアボーン気味だし。どっちにしても
電通か博報堂だかわからないがこの大会の企画自体、大失敗だったな。
まともな大会にしてほしい。
508名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:39:26 ID:2JCt5QFb0
前半ロスタイムでの2点目、1点返された直後のルーニーの追加点。
この2点に全てが集約されてる。
絶対に失点してはいけない場面で失点するガンバと、勝負が決まる場面では必ず決めるマンU。
これでサポーターが”良い試合だった”なんて言ってるチームは永遠に世界に通用しない。
509名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:39:32 ID:fMNP+QGCO
>>480
昔浦和レッズと言うチームがあってだな
いやまだあるか
510名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:39:43 ID:NyjtX+QU0
>>486
でも馳星周みたいに鼻につくような解説するやつも叩かれるぞw
511名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:39:51 ID:55Tn53aL0
野球馬鹿の俺でも昨日の試合は良かったと思うよ
攻撃的サッカー面白いなと素直な感想、ガンバ強いじゃん
512名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:39:51 ID:jylZ77iEO
ハーフタイム中にCMいく直前にサンマが何か叫んでなかった?
513名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:39:55 ID:3vpjP8We0
>>493
監督を岡田から西野にするってw
予選も馬鹿試合ばっかりでハラハラしそうだがw
514名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:39:56 ID:90zeSx72O
>>410
集めたって出れないから
515名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:40:05 ID:akxHqrPm0
ガンバがもっと球際厳しくいけば試合展開も変わってただろう
楽しい試合だったけど緊張感やはげしさはあまりなかったと思う
3点目入れたとき橋本笑ってたし
516名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:40:11 ID:OvsgeQ//O
サッカーがよくわからんのだけど
ロスタイム6分てことはお互いフェアプレイで頑張ったってこと?
517名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:40:12 ID:LkoZ9WiB0
さんまの欧米コンプは別にいい
あの世代ならみんなそうだし、大杉連なんかもそういう気がある
だけどガンバがあのマンUとする日だぜ
「やっとココまで来たか」だろうがああああああああ
その一言だけで涙するサカヲタもいるはず
あああああ腹が立つ
518名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:40:12 ID:RCa341QC0
ルーニーもすごいが

播戸さんはゴールマウスにはボールは蹴らないが
避けるネビルの腕を正確に狙い撃ちしたぜ
519名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:40:28 ID:+jwHkAp50
実際そうだし
520名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:40:32 ID:zNXjH6AZ0
まあガンバもベストメンバーじゃなかったしな。
播戸がスタメンという時点で終わってる。
521名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:40:33 ID:XmY53h1V0
>>487
不必要に持ち上げる必要もないだろ?
楽しめばいいんだし
522名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:40:41 ID:VM7kzKz50
>>488
ルーニーの得点はすっごいうまかったぞ
オフサイドぎりぎりのかけひきもトラップからシュートの速さも
あれルーニーがよくやる得点だよ
そんなに簡単に防げたと思えない
523名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:40:42 ID:I4wl+ofA0

世界選抜相手に日本人と助っ人おっさん1人でよく戦ったと思うよ
来年の、補強しまくりの名古屋と外人だらけの川崎なんて糞楽しみだぜw
524スポーツ批評テラシマ:2008/12/19(金) 02:40:45 ID:7jSQLFFbO
欧州が日本とやる時は本気じゃないとか言ってる奴多いが
それはない。相手や展開でやる気出さないような選手がこんな一流クラブにいられるわけないだろw
高校サッカーのノリじゃねーんだから。
ビッグクラブなんてのは練習から戦争みたいなもんなんだから
公式戦で本気出さないとかありえないっつーの
525名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:41:01 ID:0ZN4QhRz0
>>371
南米のクラブはCWCに熱心であるが
(欧州に選手を売り込むとかあるかもしれないが)
欧州のクラブにとっては罰ゲームに出るようなもんだからな
526名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:41:11 ID:Vl5VT7wQO
賞金が凄いな
ガンバは結局、何百万ドル貰えるの?
527名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:41:18 ID:NyjtX+QU0
>>517
大杉漣は地元のザスパを一生懸命応援してるから好きだよ
528名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:41:20 ID:yKb4QOVT0
ガンバも本気で削りに行ってれば5失点もしてなかったよな。
ホスト国としての配慮だし仕方無いな。
529名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:41:21 ID:8QYyaEfq0
良い試合ではないよ
親善試合みたいだった
530名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:41:24 ID:nqV51IAJ0
>>427
前にもJリーグの中継でも使ってたけどな
マリノス‐レッズの試合での、レッズのカウンター時の絵は最高だった
531名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:41:32 ID:G9JcEprd0
G大阪逸材MF宇佐美が圧倒/Jユース杯

16歳の高1が、C・ロナウドのような華麗なプレーを見せた。1点リードの後半23分、MF宇佐美がド
リブルで相手DFを置き去りにし、FW大塚とのワンツーから右足で流し込んだ。
右足首痛で先発を回避。前半は0−0だったが、後半開始からピッチに立つとチームは活気づき、ゴールラッシュで圧倒した。
「ゴールは狙い通り。このまま優勝して、来年はトップでレギュラーになりたい」と意気込んだ。

クラブ関係者が「素質は稲本、家長以上」と話す最高の逸材で、将来的にはマンU入団を狙う。
C・ロナウドやルーニーらとのコンビで欧州CL優勝。そして、クラブW杯で日本凱旋(がいせん)というのが究極の夢だ。
「正直、クラブW杯でトップのベンチに入って、生のマンUを見たかった。ガンバで成長して、世界に羽ばたきたい」と胸を張った。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081214-440063.html
532名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:41:33 ID:UgCXAXpJO

ガンバ、
記者の話では、欧州のクラブとの試合に招かれる可能性があるみたい。
親善試合の形だろうけど、そこそこのビッククラブが集まる
533名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:41:39 ID:Dzo+YgY60
遠藤、魅せた!PK職人

「PK職人」の見せ場は後半40分に巡ってきた。
G大阪・遠藤は世界有数のGKファンデルサルからPKを決めた。
いつもはGKが動くのを見極め、相手が跳んだ方向と逆へ人を食ったように緩い球をけるが
「動かなかったので少し速いボールをけった」と冷静だった。

ファンデルサルは「(けるまで)動かないようにした」と対策は万全で、球に反応したが一歩及ばず。
「止められなかったけど勝っていたので」と悔しさを隠すように話した

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20081218-OHT1T00309.htm
534名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:41:40 ID:Fh9DHkVk0
ま、これだけ反響があるということは
昨夜のガンバの戦い方は正解だったということだな。
普通しないというか、できないものだからな。
535名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:41:49 ID:NyjtX+QU0
徳島だっけ?大杉漣
536名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:41:49 ID:vSvMcaRk0
代表的に考えてもマンウが多少ガチでやってくれないと困る試合だった
ちょうどよく遠藤がボランチで出てたし、
あいつの守備がどの程度世界で通用するか確認すべきだった

結果はまぁ何もわからなかったわけだが
いや、安田がそこそこいけそうだってのは収穫だったかな
加地もちょっと衰え気味かなぁ
537名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:41:59 ID:5k/tnVv/0
>>495
練習試合と公式試合の区別もつかないの?
馬鹿なの?

FIFA主催の公式試合は賞金も掛かってるし永久に記録に残ります
538名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:42:02 ID:3vpjP8We0
>>523
バレーだったら1点は取ってたと思うがw
アラウージョだったら2点はいけてたなw
539名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:42:06 ID:FxiCwd2I0
>>501
その事、向こうの人間が知ったら、結構驚いてたらしいよ。
540名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:42:15 ID:I4wl+ofA0
>>488
それはまぁ分かる
明神と中澤のとこがアデレードのときからおかしかったよなぁ

コーナーのときは両ポストに選手置いたほうがよくね?
541名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:42:23 ID:yI8pD4yd0
とりあえず脚は天皇杯優勝してくれ
来年もACLで見たい

二川さんは天皇杯に照準合わせてくれ
542名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:42:34 ID:ii6dbzTs0
リーグ戦以外の公式戦数

25 ガンバ+
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14 清水+
13 鹿島 名古屋+
12 浦和 大分
11 横浜M+ F東京+
10 磐田
9 千葉 柏+
8 川崎 神戸 大宮 新潟 京都
7 札幌 東京V

+は天皇杯で勝てば最大2試合増
543名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:42:49 ID:fz3kpcWOO
>>510
金子の興奮すると「うぃー」も叩かれる
武田か北澤も似たようなのを発していたな
544名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:42:52 ID:YVAIc6HEO
さんまは日本サッカー不毛の時代から知ってんんだからこそ、日本のチームがユナイテッドから三点もとるなんてみたいなこと言って欲しかった
545名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:42:57 ID:XmY53h1V0
ベストメンバーとかも別に大した意味はないんだよ

日本とイングランドやドイツの試合とか相手もベストメンバーだったけど引き分けだろ

相手がどういうサッカーやってくるかによる
消耗覚悟でプレッシャーを厳しくかけてきた試合なら価値はあるけど
そうじゃない試合だったらすでに日本人のチームも善戦も可能というのは分かりきってることなんだよ
546名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:43:04 ID:I4wl+ofA0
>>538
ほんとそいつらと二川が居なかったのは残念だ
547名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:43:13 ID:USlX+4Pi0
>>523
名古屋は来年、ACL補強するつもりが
TOYOTAの業績悪化でACL用の補強しない方針になってしまった
548名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:43:19 ID:O1ceeaxuO
>>517
大杉蓮は違うだろ。
W杯もテレビ関係なくお忍びでいくし、
地元チームをちゃんと応援してる。
549名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:43:40 ID:LOiUf1OH0
Jリーグは全体的に、ある程度の力持ったクラブ多く
逆に飛びぬけたチームはないよな。

他のリーグに比べて戦力が分散されすぎな気もする。
550名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:43:46 ID:Dzo+YgY60
G大阪vsマンU 計8点は最多記録/クラブW杯

クラブ世界一を決めるこの大会で、1試合の両チーム得点合計が8点は最多記録となった。

互いの攻撃的な姿勢はシュート数に表れており、G大阪は23本でマンチェスターUは18本だった。

G大阪はボール保持率でも51%と上回ったが、決定力の差が明暗を分けた。

http://www.sanspo.com/soccer/news/081219/scg0812190222000-n1.htm
551名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:43:50 ID:oJ+rbudA0
>>527
徳島じゃなかったか?
552名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:44:04 ID:eoH/s6quO
ルーカス師匠の顔はさすがにファーディナンドもびびっただろう
553名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:44:11 ID:RrTO2i9P0
>>505
前半のハンドとバンドのキーパーとの一対一。他にも決定機があったよな。
マンUでも2点を先行されたらきついと思うよ。
その文章は後付けでそんなに余裕はなかったと思うけどね。

流したって言うのは確かにそうなんだろうけど流せてなかったね。
ファンデルサールが時差ボケの事を言っているけど、
実は時差ボケがひどくて流したって感覚ではないのでは?
554名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:44:11 ID:NyjtX+QU0
>>551
だよね
555名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:44:22 ID:OLCQytio0
5-1から2点返したことを評価出来ない奴は、多分真剣勝負を経験したことが
ない奴。
強豪相手にあの時間であの点差がついたら、普通は心が折れる。
CLでのローマはどうだったか覚えてるか?
5-1から5-3にしたのは、普通にスゴいよ。
556名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:44:28 ID:I4wl+ofA0
>>547
え?そうなのか・・・
ちょっと残念だけどそれは仕方ないな
ダヴィだけ?豊田とかは戻ってこないのかね?
557名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:44:34 ID:Ztvry8P60
>>542
遠藤のスタミナはマジ異常だな
558名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:44:35 ID:qsTZsVsQ0
負けても喜んでるのが日本のサッカーなのか
559名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:44:35 ID:pV4zeq8m0
しょせん、この内容で喜べるレベルなんだよな。
560名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:44:45 ID:gVGflJJv0
やべぇ見逃した。
ニコニコに誰かフルで流してくれない?
561名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:45:11 ID:XmY53h1V0
>>544
>さんまは日本サッカー不毛の時代から知ってんんだからこそ、
>日本のチームがユナイテッドから三点もとるなんてみたいなこと言って欲しかった

だからこそ逆に言うわけないでしょ
こんなこと言うのはスポーツニュースの人たちだけでいい

サッカーをよく見てる人間ならマンUから点を取る、こと自体はそこまで驚きじゃないよ
問題はどういう試合、どういう戦い方、どういう状況かが重要なわけで
562名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:45:20 ID:JtypDibD0
3点3点ってうるせえよ。過程を考えろ。価値があるのは最初の1点だけだ。
563名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:45:26 ID:R6dY2rOL0
さんまはアテネでも福原愛にむきになってたし
性格変わってしまったかもな
564名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:45:27 ID:C4lY2QVG0
                        / /
                        / /
                     /三ミ} フ
                    r'"rニニ`〈
                   .| rニ~~` }
                   j (_)  /
     _,.-‐‐‐-'ヽ.      /  ,A_  ヽ.
   /,.--‐‐‐、  ヽ.    /  /  |  ヽ.
  / / />  ヽ ,..、ヽ /   /   |   ヽ.
  /‐┘/,.-、   ! | 6)/    /  __|   ヽ    そんなことより野球やろーぜ!
  !ニ=_"iO ヽ   ヾ/    ./‐-'"i iZ    }
  !TOヽヽ、_ノ __ /|__   / { ヽ ヽヾZ   /
  ヽヽ_ノC /ン|   L  /___ヽ ヽヽ _>‐'"
   ヽ (∠ン´| ヽ、_.ク   _ ヽ、/
    `ー/| ヽ、__ /_/  _ |
565名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:45:35 ID:NuEbbortO
ヤット
566名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:45:36 ID:1iZIYYrU0
優勝は 南米で決まりだ!アジアに三点は取られすぎ。
567名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:45:39 ID:PDK0NX9/0
よくやった

いい試合するだけでも難しいもんだ。

どーしょーもない地力の能力差を差し引いて考えればガンバは良くやった。
むこーだって何も手加減してるわけじゃない。こっちのレベルに合わせてるだけだが
その差が限りなく近づいた時間が多かった。これに尽きる。

こういう試合してれば、日本サッカーは成長するね。海外厨だのトヨタ杯懐古厨が上から目線で能書き垂れてるけど、
やってよかったなと思える大会じゃないかな。

あとは世界3位のハクはもらっとけw あったほうがいいw 次の試合も楽しみじゃないか。w
568名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:45:43 ID:Acj9oenA0
ガンバの強さに感動しました。マンUから3点とる決定力は世界を十分ねらえる
来年のこの時期はマジで世界一とりますよ!
569名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:45:44 ID:tNbGM4QNO
>>530
それはFIFAじゃないだろ公式ではこの試合なんだよ。
570名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:45:46 ID:I4wl+ofA0
>>559
まぁ100年以上歴史が違うから今はまだね
でも、これから徐々に追いついていくのが楽しみだよ
571名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:45:58 ID:6b5F1xLM0
>>495
テレビ放映とか重要な試合とか
してる時の日本代表の弱さときたらないよな

そういう時はいつも0得点で終了
取れて1
572名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:46:07 ID:anrV+9/u0
>>532
ピースカップとかやめてくれよ…
573名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:46:11 ID:6uqI/SpB0
>>503
最初、小さい田舎のチームが強豪に勝ったけど
日本に帰ってきてからは、同じリーグで戦ってて、ジャイアントキリングでもなんでもないなw
574名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:46:11 ID:VKe1qi4k0
524 :スポーツ批評テラシマ:2008/12/19(金) 02:40:45 ID:7jSQLFFbO
欧州が日本とやる時は本気じゃないとか言ってる奴多いが
それはない。相手や展開でやる気出さないような選手がこんな一流クラブにいられるわけないだろw
高校サッカーのノリじゃねーんだから。
ビッグクラブなんてのは練習から戦争みたいなもんなんだから
公式戦で本気出さないとかありえないっつーの


お前釣りかよ!
同点どころか、一度も一点差にさえ出来なかっただから
完敗だろう。手を抜いたっていうより守備より点を取りにいって
ボコボコにしようとして守備面が抜けたっていうほうが強いだろう。
どっちにしてもガンバは勝てる要素も局面も無かったっていうこと。



完敗。
この大会は企画の失敗。素人の広告代理店が企画した
大会らしいよ。
来年から中止でいいよ。
575名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:46:13 ID:dLuPKMbWO
サッカー知らないんだが、マンUってもう一人凄い人いるんだろ?今度出るの?
576名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:46:14 ID:jK/ZRL4D0
なぜハーフタイムのボビーの件がヤラセかヤラセじゃないのか、誰も答えてくれないのか?
577名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:46:23 ID:qahkoRdR0
さんまは基本的に嫌な奴
友達少なそうじゃん
578名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:46:25 ID:y9Zy5hTb0
しかし最初のガンバの得点の時橋本はよくあんな位置まで上がっていたものだな。
579名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:46:26 ID:DwyqK4NcO
仕事でみれなくて、録画したのを今見てるんだが、藤ヶ谷はキック精度悪すぎだろw

まだ前半途中だけど、2本もゴールキックから直接タッチライン割って相手のスローインになっとるw
580名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:46:37 ID:I4wl+ofA0
ロスタイムでボランチの橋本があそこまで走ってのあのミドルは評価に値するな
581名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:46:38 ID:KppOMX1h0
3点取った事よりシュート数とポゼッションを上回ったのが脅威
582名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:47:00 ID:USlX+4Pi0
>>556
まだ公式ではないけど、豊田は京都がほぼ決定的って話
583名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:47:02 ID:NPs07axzO
正直ウエストブロミッチになら勝てると思っちゃった
584名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:47:05 ID:wzKr4Mup0
>>497
ガンバは格下だからボコられてもいいわけじゃないぞ。
オールド・トラフォードならこれでいいが、アウェーならCLでもどこぞの田舎チームがマンU相手に引き分けるなんてよくある話。
マンUは今リーグでもそれほどコンディション良くない(ほとんど点取れてない)、アウェー、来日してすぐの試合、普段のリーグ戦とは半分以上違う面子
色々考慮したらもっとやれると俺は考えていたが。
少なくとも今日の試合はそこまで褒められる物じゃないと思うけど。
ガンバは攻撃に関してはよくやったが、特に守備はかなりお粗末だし、課題が沢山あった。
585名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:47:14 ID:WNzKpkYT0
>>562
それは否定できんなw
試合決まってる状態で2点(1点はPK)だもんな
まあ試合内容はよかったと思うけど
586名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:47:18 ID:hvLeFbDZP
マンUのキーパーが3点目入れられた時、ゴールポストに八つ当たりしてたな。
よっぽど悔しかったんだろう・・・
587名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:47:20 ID:OXXCBVzH0
>>575
ベルバトフは風邪
588名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:47:23 ID:0fYYpvVi0
>>542
ガンバり過ぎだろ…
遠藤のコンディションが心配だ
589名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:47:27 ID:7/imalxm0
ガンバの1、3点目はリーグ戦だとやべっちの巧認定されるくらいよかった。
むしろ次のパチューカ戦の方が楽しみ。こっちのが世界との差を測れるような気もするな。
590名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:47:51 ID:I4wl+ofA0
>>582
そっかぁ
ダヴィと玉田と、巻の成長次第だな
591名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:47:52 ID:LkoZ9WiB0
いや天国と地獄での連の言葉だけ聴くとね
まぁ世代的に欧米コンプは許せるというか仕方ないと妥協はできる
しかしまぁJ発足15年 さんまは何を望んでいたのだろうか
一度語ってくれよフジかどこかでサッカーをよ
ラモス呼んで
592名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:47:53 ID:TWKMpJtU0
ガンバ側のMOMは橋本だな
593名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:47:56 ID:Dzo+YgY60
>>575
ベルバトフの事か?
出るかもね
594名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:48:03 ID:jylZ77iEO
外人記者にガンバのホームスタジアム見せたら驚きそうw
595名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:48:16 ID:XKWAboQgO
>>524
けど多少は流してたよねw
プレミアの時みたいなスピードやガツガツした当たりしなかったし
596名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:48:23 ID:+78QruNM0
どう転んでも勝てなかったくらいみんなわかってるだろ・・・
マンUから、CLチャンピオンから3点取ったっていう事実にみんな沸いてるんだよ・・・
597名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:48:27 ID:I4wl+ofA0
>>575
ベルバトフはルーニーほどのインパクトないよ
598名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:48:34 ID:NyjtX+QU0
>>587
ベルバトフより、テベス、ルーニー、パク、ロナウドがぐちゃぐちゃに動き回る方が強い気がする
599名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:49:05 ID:Wo2K2qoA0
>>508
で、お宅は2010に日本がグループリーグ抜けたらその時はどんなコメントするんだろうな。
そういえば98年以前には俺の周りにも日本は今後100年はWCに出場できないなんてしたり顔で言ってた自称サッカー通がいたもんだ。
そもそも日本のサッカーが大きく発展したのってここ10年程の話なんだぜ。
もう少し大らかな考え方は出来んのかね?
600名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:49:07 ID:OLCQytio0
さんまが画面に出た瞬間、大会そのものが安っぽくなるw
601名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:49:14 ID:8jtrcXgE0
コンフェデの時に、これでW杯も大丈夫と素人が言ってるのを否定したら非国民扱いされた。
俊輔凄いとか言ってる素人が居て、儲とはこんなものかな?と思ったし。

でも、今日の1点目はガンバを褒めても良いと思うぞ。
明らかに遠藤を外したのは、ミスだったし。綺麗に決めてるのは素晴らしい。
ただ、その後に3点失ったのは頂けない。
あと、三点目のシュートは素晴らしかった。
あれは未来に繋がるシュート。
602名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:49:25 ID:itwFd8/t0
パチューカ戦は6-4くらいの馬鹿試合を期待して寝る
603名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:49:26 ID:vSvMcaRk0
しかし、寺田には多少期待してたんだが
みごとに何もしなかったな
なんというか、持ってないんだな・・・
604名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:49:27 ID:y1sl7D/lO
知恵袋見てて気付いたんだけど、マンUサポーター側の日本人って敬語使わない人が多いね 殆んどの解答者が敬語の中、一人だけ敬語使ってない奴とか居る
605名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:49:30 ID:2O3HzQrSO
>>575
カントナ
サポーターにライダーキック
606名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:49:32 ID:eZReFq0m0
代表でもクラブでも勝ってから喜べよな
引き分けや得点取ったくらいで喜んでる時代は卒業したと思ってたのになあ
W杯でイタリアに勝った北朝鮮、グスマンから王座を獲得した具志堅、ペイトリオッツを破ったラムズはほんと偉大だな
607名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:49:34 ID:oE5EE1WXO
608 :2008/12/19(金) 02:49:37 ID:J4z4oERA0
バンドの決定力のなさは顕著だったなぁ。枠はいったのあったか?
早い段階でバンドが決めてりゃおも白くなったのに
609名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:49:41 ID:Tqq0owRrO
ところでMVPは誰か予想しようよ

俺はクリスチアーノ
610名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:49:49 ID:aZMZl1t/0
まあ、普通に考えて。
1点、2点差で推移した結果の3-5なら健闘したと言える。

4点差ついてからの2点差は微妙。

1-2に詰めたところで一瞬で4点差まで開いたのはマン・ユナイテッドの強さ。

4点差から2点入れたガンバに対しては「へえ〜」。

ま、完膚なきまでやられたとは言えない、ってところでしょう。


FAカップじゃ、2階層以上下のリーグのチームがプレミアのチームを脅かすことも珍しくないから、1発勝負のトーナメントとしては驚くような結果じゃない。
ただ、格上相手に真っ向勝負するとこういう試合になるんだ、ってのが分かったという点で非常に面白い試合だった。
611名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:50:03 ID:afJGCno10
実力差は特にフィジカル面で感じたが、世界の強豪に日本人が立ち向かうにはどうしたらいいかいい見本になった
クラブでは強力なFWとガチムチDFは外人で補えるしね
その点日本代表は厳しいが・・・

去年のレッズの個のサッカーでは未来はない
ガンバのサッカーこそ日本人が目指すべきってのを2チャンで馬鹿にされながら言い続けてきたのが証明されてうれしい

612名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:50:04 ID:OXXCBVzH0
ミクシーの海外厨ってほんと痛い奴多いなw
613名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:50:06 ID:I4wl+ofA0
>>600
まぁさんまの気持ちも分かるけど異常なほどボビーチャールトンにペコペコしてたのは
ちょっと気持ち悪かったw
614腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/12/19(金) 02:50:12 ID:IiSq4rtC0
「良くやった」とか喜んでいい試合だったのかなぁ・・・
五輪とかでもそうだけど負けた時に報いた「一矢」を評価される方って結構複雑だろうな
615名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:50:13 ID:8jtrcXgE0
>>595
あれはCLでもやってないし。
プレミア独自のルールだからこそ出来る裏技w
616名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:50:21 ID:lc6NSvFR0
特攻が日本人には合ってるな・・・
617名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:50:24 ID:RrTO2i9P0
>>545
本気じゃなかったと言う事を強調しているけどさ。

本気だからってガンバが前半や後半で作った決定機を作らせない事は
不可能な様な気がするのは気のせいか?
本気以前にあれだけボールと人が動けば防ぎようにないと思ったのは気のせい?

だいたいマンUの試合を見ていればわかるけど、
本気で負けちゃいけない試合であのチームは弱小にやらかす事が多いだろ。
そしてガンバみたいな攻撃的なチームに弱いのも知ってるだろ?

なんでもかんでも本気じゃないってのを理由にするのは逃げに見えるけどね。
618名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:50:28 ID:I4wl+ofA0
>>605
カントナは映画のほうに出るよw
619名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:50:34 ID:RCa341QC0
どうでもいいが
朴がかわいそうだな なんか
620名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:50:36 ID:hlnjpO950
パナソニックはスタジアム建ててくれそうじゃないの
621名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:50:37 ID:AOqlGYkUO
>>549
平均的にならされてるって感じだな。
外国人も国内で回してるのが実情だし。

鹿島なんて昔はレオナルド、ジョルジーニョ、ベベットって代表クラスの選手がいたけど、今はそういう選手が獲れなくなってしまった。年俸が高騰してしまって。
622名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:50:40 ID:+kWzXveLO
反動で3決が糞試合の予感
623名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:50:51 ID:ge6pYoqL0
しかし遊んでたとか余裕こいてたとか本気が云々言う海外厨はマンU馬鹿にしてんのかね
前に数を置かずにゲームを落ち着けて緩い展開に持ち込むのは
リードしてる時の定石だけど
それと遊ぶとか手抜きは全く違うだろうに

プレミアでも下位や中位に前半リードつけてボール回ししてたら遊んでるのかよ
とんだお遊びリーグだな
624名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:50:52 ID:qYujuHyp0
クライフなら同じ負けでも0-1より3-5のほうがマシだって言うだろうね
625名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:50:54 ID:ma+Gd1yQ0
マンUは強豪相手にはこんな大量失点許さないからガンバは誇っていい
しばらくゴールラッシュの感覚を忘れていたであろうマンUが今期プレミア制覇したら
ガンバは多大な貢献をした事になる、誇っていい
626名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:50:56 ID:VM7kzKz50
>>593
同意
次点で遠藤
627名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:50:57 ID:u3KlOsuv0
>>600
つか、まずスタジオっぽいところにカメラを戻さないで欲しい
628名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:51:05 ID:NyjtX+QU0
>>613
そりゃ子供の頃ダイヤモンドサッカーで現役時代を見てた選手が目の前にいたらそうなるw
629名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:51:16 ID:XiEQ121P0
まあ日本がW杯に出られるようになったもアジア枠が広がっただけだからな
630  :2008/12/19(金) 02:51:19 ID:J4z4oERA0
≫609

同意ww  まぁ今年は彼調子良すぎるしタイトル総舐めでもいいだろw
631626:2008/12/19(金) 02:51:24 ID:VM7kzKz50
間違った
>>592
632名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:51:32 ID:NPs07axzO
レアルマドリード6-6レアルウニオン
633名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:51:33 ID:UHwhU3YF0
さんまってたぶんこんな感じじゃないの
一般人への優越感が古くからみてるだけ。自慢しようにもJSL時代の選手は
今のJの選手に比べると技術的に見劣りするし、実際過去の選手を見た人も多いから反論をうける可能性大。

海外の古い選手、チームであれば評論家でも数をみてないし一般人なんてダイアモンドサッカーでみた人くらい。
俺スゴイと有無を言わせず上位に立てるから、過去の名選手の名前ばっかだす。
ようはお前らの知らないスゴイのを知ってるんだぜと自慢したいだけ。選手へのリスペクトが全然ないもん。
634名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:51:33 ID:VKe1qi4k0
599 :名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:49:05 ID:Wo2K2qoA0
>>508
で、お宅は2010に日本がグループリーグ抜けたらその時はどんなコメントするんだろうな。
そういえば98年以前には俺の周りにも日本は今後100年はWCに出場できないなんてしたり顔で言ってた自称サッカー通がいたもんだ。
そもそも日本のサッカーが大きく発展したのってここ10年程の話なんだぜ。
もう少し大らかな考え方は出来んのかね?




こいつは馬鹿すぎ。
間違いなく完敗です。
635名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:51:38 ID:EtlEq4wm0
>>595プレミアの時みたいなスピードやガツガツした当たりしなかったし

もういいかげんプレミアが速く見える理由がスタジアムとカメラワークだって気付けよ。

636名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:51:42 ID:XmY53h1V0
マンUから点取れたのは凄い

って言ってる人は本当にサッカーファンなのか?と思うけどね
全く無知はおばちゃんがスポーツニュースの煽りを見て言ってるなら分からなくもないけど
追いついたりリードするゴールだったらもう少し違ったんだけどね
637名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:51:44 ID:qbV8kljb0
今、録画見終わった。マンUクソ過ぎwww海外厨はあんなのがいいのか?

ルーニーいないと全然ダメじゃんwww5回やったら1回勝てるレベルwww

ファーガソンじゃなく山下真司が監督なら

【おまえら悔しくないのか!オレは悔しいぞ!】って選手一列に並べて

選手5,6発づつぶん殴られてベンチの選手に

【オレ試合出てないじゃん、、、しかもスタメンより1発多いし、、、】

って思われるくらいのクソレベルwww

あれはマズイだろ?いくら海外厨でもwwwあれはないわwww

あんなんで喜ぶのか?それはむしろサッカーファンじゃねーよwww
638名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:51:44 ID:dLuPKMbWO
なるほどベルバトフって言う人か。教えてくれた人達ありがとう
639名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:51:53 ID:6uqI/SpB0
>>608
最初の遠藤からのパスで
DFの裏にいい感じで抜けてシュートもファンデルサールがセーブってあったでしょ
640名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:52:10 ID:C4lY2QVG0
>>599
日本サッカーの発展を心から願う自称サッカー通だが、岡田のサッカーでグループリーグ抜けるのは正直キツイと思う・・・
まあ組み合わせ次第だけど
641名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:52:13 ID:anrV+9/u0
>>620
パナは建てる気あるけど万博機構がうだうだごねてるんじゃなかったっけ?
642名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:52:13 ID:3vpjP8We0
ガンバ大阪VSパチューカ

http://sentaku.org/sport/1000005901/
643名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:52:21 ID:I4wl+ofA0
>>628
いややっぱそうかなw
ずーっと腰曲げて社長のご機嫌取りみたいに見えたからちょっとw
644名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:52:24 ID:OLCQytio0
マグノやバレーはこの試合を見たんだろうか・・・
645名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:52:30 ID:G9JcEprd0
現役でやってるガンバ在籍経験者集めたらかなり強そう

    マグノ アラウ

 遠藤       二川

    稲本 橋本
安田            新井場
    山口 シジクレイ
646名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:52:34 ID:wJy5JdId0
西野「(アジア杯で負けたオシムジャパンのような)横パスによるポゼッションはしたくない。
   それは逃げのポゼッションだから」
日テレ実況より。
647名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:52:42 ID:2O3HzQrSO
ところで、この大会の優勝賞金いくらよ?
648名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:52:55 ID:qpzEt86UO
武士に盾は無い

斬るか斬られるかそれが武士よ日本人よ
649名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:53:10 ID:VM7kzKz50
>>609
本気でそうなりそうで怖いなあ
マンUが勝つとして今のとこMVPはルーニーだと思うが
650名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:53:15 ID:oE5EE1WXO
マンUガンバ舐めてたな。ガンバとしては一泡吹かせられて良かった。
守備はどっちもいまいちだった。
トーナメントらしからぬ戦い。
651名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:53:15 ID:Dzo+YgY60
播戸は今季の調子悪さからいったら今日の出来は良い方だ
あそこで浮かす技術があれば良かったけどそれは無理か
652名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:53:27 ID:8jtrcXgE0
>>646
マジレスすると、あれは気温が異常だったから
あれを行わないと駄目だったのさ…
653名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:53:29 ID:tz4nC+DK0
まんちゅうが優勝か
654名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:53:30 ID:tH7+hqD8O
>>580
いやボランチじゃないから

ガンバは新スタできるし、今回でファンも多少増えただろうし未来は明るいな
655スポーツ批評テラシマ:2008/12/19(金) 02:53:31 ID:7jSQLFFbO
そういやガンバって遠藤しか代表にいないんだよな。
橋本と山崎は代表に呼ぶべきだと思ったね。
特に橋本はスピードがあっていい選手だ。ガンバの試合普段見ないからあまりわからんけど。
656名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:53:43 ID:OXXCBVzH0
マンUってパスミス多いしクリロナ頼みだしネヴィルとアンデルソンはたいしたことないしたいしたことないな
657名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:53:50 ID:N+M+STGQO
さんまはマイノリティ側につく事で俺は普通の日本人とは違うと言いたいだけのカス
658名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:53:51 ID:vSvMcaRk0
>>639
あの程度で評価すんのは
バンドにとっても屈辱だろw
ふつうにニア切られて引っ張るパワーもなかったし
バンドは普通に劣化してるべ
659名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:53:56 ID:0zzt9fs70
海外厨とか言って現実逃避してないで認めろよ現実を。

ホスト国に対する配慮が無かったら

所詮、5対1なんだよwww
660名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:54:06 ID:I4wl+ofA0
>>654
あ、そっか
今日は遠藤が下がってたんだな
661名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:54:11 ID:uCB95NpO0
>>596
可能性は0%だったよな
662名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:54:12 ID:YH9OrLi50
まあ、ガンバは浦和みたいに、フィジカル強い選手集めてるわけじゃな
いからな。引き篭もらなくてよかったよ。打ち合い見れて。CBが1人で
も代表の中澤クラス入れてれば、セットプレーなんてそう簡単に入らない
のに。シジクレイ年で移籍してから悉く補強失敗してるね。
663名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:54:34 ID:UMRTNxih0
>>486
さんまはリーガの解説させたら本領発揮してかなりマニアックに喋るよ
技術、戦術的なことも含めて
まぁカメラの前では小ネタ話や昔話の方が好きなようだけど。
664名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:54:34 ID:8jtrcXgE0
>>658
今季は一回入院しているので、許してあげてくれ。
665名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:54:36 ID:ZJqeRRSHO
いやいや、さんまの口から『ガンバ』って単語が出るようになったのはこの大会の意義は大きい。
ナビ決勝のあとは恋からでトリニータのこと喋ってたし。海外オタのさんまがJを認めてきたね確実に。
666名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:54:44 ID:+78QruNM0
>>646
あれは仕方ないと思うけどね
毎試合40℃近いっていう特殊な条件だったから
変に勝負パス増やして走らされるよりはとりあえず勝負どころまで安全に運ぼうってのは見えたでしょ
667名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:54:53 ID:ii6dbzTs0
>>655
よくガンバの試合観てるけど
橋本のシュートが枠飛んだの今シーズン初めてだよ
668名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:54:53 ID:jK/ZRL4D0



もう一度みんなに聞く。

  ハ  ー  フ  タ  イ  ム  の

  あ  れ  は  ヤ  ラ  セ  な  の  か  ?

  ヤ  ラ  セ  じ  ゃ  な  い  の  か ?



669名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:54:58 ID:/bkS9/vw0
やっぱサッカーファンってみんな
さんまの事嫌いなん?

さんまって心無い系だろ
猟奇殺人犯系とよく似た感じ
670名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:54:59 ID:qLo7G7bJ0
安田も代表に呼ぶべきだろ。ドリブルもなかなか良かった。
671名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:54:59 ID:itwFd8/t0
>>604
それは多分「俺はサッカー通で上手いサッカーをいつも見てるぜ」みたいな
そんなアピール
672名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:55:11 ID:I4wl+ofA0
>>639
玉田だったら決めてそうな位置のやつか
673名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:55:13 ID:BBSTm4s20
>574
バカはお前
この大会があるという事が、世界中のサッカークラブの目標になっている
(ただしヨーロッパ除く、だとしても)って事が大事なんだよ。

弱いチームが、勝てないチームが出るのはダメとかアホか。
10チーム有れば、そこに勝者と敗者が出来る。相対的なもんだろ。
何かお前?自分の学生時代、同級生で地区大会・県大会に勝てない奴ら
を見て無駄な事してるとか言ってナナメに見てたバカか? くそオタク野郎

ガンバは良いプレーをしていた。
勝てなかったかもしれないし、相手も全力じゃなかったかもしれない。が、
それが何だ。 どんなプレーをマンUがしようがガンバは全力でプレーした。
そして良いプレーもすごく多かった。

訳知り顔でふふん、と語る奴はフットボールファンじゃない。
試合を楽しめよ。 試合に出てる選手達にリスペクトしろや。

お前みたいなバカと海外厨の書き込みを纏めてマンUの奴らに見せてやり
たいよ。 きっとあきれてお前達をバカなものの知らない奴と笑うだろうよ!
674名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:55:21 ID:DwyqK4NcO
>>645

安田のとこに新井場、新井場のとこに加地さんだろ。
675名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:55:24 ID:TWKMpJtU0
ガンバは来年のACLも楽しみ
676名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:55:27 ID:2eiAJwN2O
オレはオシム信者だと自負してるが、
西野はオシムを超えるサッカーをしてると思うんだよな
677名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:55:33 ID:pV4zeq8m0
この反応みて改めて思ったよ。
なんだかんだいって、セルティックでやってる茸はすげーよ。

CLで強豪相手に引き分け狙いがやっととか馬鹿にする奴もいるけどな。
ガンバは負けたのに喜んでいる奴が大量にいるって事で、逆にセルティックは
チームもサポもガンバとは次元の違う所で戦っているってのがよくわかる。

まあ当たり前と言えば、当たり前なんだろうが。悲しい現実を突きつけられた感じだ。
678名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:55:34 ID:OXXCBVzH0
さんまは去年はミラニスタだったのに
679名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:55:37 ID:VM7kzKz50
>>658
あれはけっこうきつかったと思うが
フェイントいれてタイミングずらせば決めれたかもしらんけどバンドってそういうの得意だったかな
680名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:55:41 ID:a7a3mbZk0
地力に差があるのは誰もが認めるけど、今日のガンバは心意気が素敵だったよ
3位決定戦も頑張って欲しいわ
681名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:55:47 ID:YH9OrLi50
>>659
審判のサービスなければ、PKでガンバ先制してるぞ。しかも
前半だけで3本も見逃した。普通は1本は取るわな。
682名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:55:50 ID:fMNP+QGCO
>>647
500万ドルだっけかな円高でだいぶ安く成った感はあるが
4億はある
683名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:55:51 ID:OLCQytio0
>>663
>さんまはリーガの解説させたら本領発揮してかなりマニアックに喋るよ
>技術、戦術的なことも含めて

一度たりとも聞いたことねーよwwww
684名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:55:56 ID:SOyL5DuN0
>>656
で、なんでパスミスするのかな?
685名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:55:57 ID:Dzo+YgY60
G大阪vsマンU 計8点は最多記録/クラブW杯

クラブ世界一を決めるこの大会で、1試合の両チーム得点合計が8点は最多記録となった。

互いの攻撃的な姿勢はシュート数に表れており、G大阪は23本でマンチェスターUは18本だった。

G大阪はボール保持率でも51%と上回ったが、決定力の差が明暗を分けた。

http://www.sanspo.com/soccer/news/081219/scg0812190222000-n1.htm
686名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:56:12 ID:tMqtqLJFO
スレタイが大袈裟だなぁ
687名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:56:16 ID:XmY53h1V0
>>623
W杯やCLほど必死にプレーしてなかったのは明らかだよ
ロナウドもハーフタイム中カメラ相手にお遊びしてたよね

遊ぶとか手抜き、というのは表現の仕方の違いで
言いたいことは同じだと思うね

俺はあのロナウドのおふざけはもの凄いガンバに失礼なことだったと思うよ
叩かれても当然だと思う
688名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:56:17 ID:9yrQQ3kR0
>>266
なつかしいな。

審判の勝手な帳尻あわせで、むちゃくちゃになった試合だな。

【サッカー】「日本のゴールの判定はミスだったと、主審が認めた」と豪州GKが語る
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150136755/
【サッカー】「駒野が倒されたのにPKをもらえなかったのは誤審」イタリア紙や英国解説者
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150169087/
【サッカーW杯】豪州戦で日本PK得る場面あった FIFAが誤審認める
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150314564/
【サッカー】「今更言っても何も変わらない」ジーコ監督、FIFAの誤審認める発言に怒り
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150435802/
689名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:56:27 ID:oeKCKYi00
過去の欧州勢の準決勝

リヴァプール3−0サプリサ(コスタリカ)
バルセロナ4−0クラブ・アメリカ(メキシコ)
ミラン1−0浦和
マンチェスターユナイテッド5−3G大阪

まぁ頑張ったほうでしょ
690名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:56:34 ID:C4lY2QVG0
>>668
日テレに聞けよ
691名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:56:36 ID:NPs07axzO
香川(笑)とかいいから谷口呼べばいいのに
692名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:56:38 ID:WGCoIyD10
おもしろい試合だった。
ガンバはセットプレーが攻守とも弱くて、そこがもったいなかったな。
背の高さの違いがモロに出ていたとはいえ工夫が欲しかった。
693名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:56:48 ID:fDJ2l4vy0
前半をみて、日本と欧州では7−8年差だと思ったが、ルーニーが入って30年の開きがあると感じた。
694名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:56:52 ID:8jtrcXgE0
>>676
同じレベルだと思うが、まだまだだと思うよ。

西野は若手を育てれないし。
宇佐美をベンチに入れないのは、失敗だと思う。
試合に使わなくても、雰囲気を味わわせるべきだったと。
695名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:56:59 ID:RCa341QC0
>>659
ていうか失点した守備に 途中から入った エバンズって若干20歳らしいんだけど
そもそもプレミアでは試合でてるんけ?

696名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:57:06 ID:5k/tnVv/0
馬鹿試合だし実力の差も痛感したけど
一般人にサッカーの面白さをアピール出来たのは収穫だな
観た人は曙に立ち向かう舞の海の姿をだぶらせただろう
697名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:57:14 ID:Vm0U5o3s0
なんだよマンUって

マンPみたいでおかしいんだけどw
698名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:57:16 ID:3n/277z30
ルーニーの試合後のコメントってどこのサイトでみれる?
699名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:57:18 ID:PE4IxLfU0
何のかんの言っても攻撃サッカーは楽しい!
700名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:57:22 ID:qMn4X5U60
>>678
さんまはすぐ好きなクラブが変わるから信用するな
典型的なミーハーだから
701名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:57:22 ID:R8MlwGZA0
>>695
何試合か。
702名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:57:24 ID:OXXCBVzH0
>>684
ガンバのプレスとポジショニングが良いからだろ( ´ー`)y-~~
703名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:57:38 ID:C4lY2QVG0
>>674
今日の加地は穴だったんじゃね?
704名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:57:39 ID:aZMZl1t/0
>>628

ボビー・チャールトンはダイヤモンドサッカーよりずっと前の選手だよ。
イングランドならキーガン以降の時代だろ。
705名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:57:39 ID:Ztvry8P60
>>689
ガンバすげええええ、というより
マンU(笑)って感じ
706名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:57:46 ID:6b5F1xLM0
>>562
過程を考えても日本代表じゃ
P・Kの1得点止まりがいいところだろ
やっぱこの3得点はチームワークとど根性だな
707名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:57:47 ID:LOiUf1OH0
>>621
今回ほぼ日本人の構成で、ここまでやれるの見れたし
それなりの外国人3人と代表クラス揃えたチームなら
面白い試合になりそうだ。
708名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:57:55 ID:qbV8kljb0
>>659
猿のポスト蹴りもホスト国へのサービスなのなwww

今までの欧州組みの中で最低のチームwww
709名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:57:55 ID:I4wl+ofA0
ガンバなんて選手層薄いんだし、全員の年俸足したよりクリロナ1人の年俸のほうがいいだろ?
どう考えてもガンバよくやったよw
710名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:57:56 ID:hlnjpO950
>>669
さんまは邪気は無いと思う
愛し方は歪んでるけど
711名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:58:02 ID:zNXjH6AZ0
前半ハンドを取られなかったの痛かったな。
審判を敵に回しちゃったらガンバに勝ち目はない。
あれでガンバの選手のモチベーションが下がったのは残念だ
712名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:58:10 ID:NyjtX+QU0
>>695
ヴィディッチかリオのどっちかが出れなくて、且つブラウンが出れないときに出てくる
713名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:58:11 ID:qMn4X5U60
>>663
嘘つくなよw
714名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:58:12 ID:BBSTm4s20
>665
同感。

試合が終わった後のさんまの感想には、あきらかにガンバに対する驚きがあった。
そこには皮肉は無かったと思えた。 

試合中のコメント、ゲストに対する失礼はバカ丸出しだったが、サッカーが好きなの
は間違いないやね。
715名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:58:17 ID:Tqq0owRrO
>>630
バロンドールも取ったしキド戦で2得点2アシストくらいしそう
>>649
ルーニーは反則貰いそうでフェアじゃないとかなんとかで無さそうなんだがw
716名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:58:19 ID:USlX+4Pi0
>>678
さんまに限らず、8年くらい前はロマニスタ大量に居たぞ、日本に
それ以前はミラニスタやユベンティーノが大量に居た

海外サッカーは自分も好きだから、海外厨とひと括りに否定する気はないが

・2〜3年単位で応援するクラブがコロコロ変わる
・単に強いトコのファンを渡り歩いてるだけなのに、弱いクラブを馬鹿にする

これが痛い
717名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:58:31 ID:G9JcEprd0
>652
>666

>646は勝手に(アジア杯で負けたオシムジャパンのような)って付け加えてるだけ
718名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:58:34 ID:RexdOD0TO
ガンバは来年に向けて、高木和道と神戸のレアンドロ獲得するんだっけ?

それ+GKとサイドの外国人とアジア枠でオージー代表クラスのDF獲得したら完璧だな。
719名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:58:40 ID:jK/ZRL4D0
>>690
なんで日テレが知ってるの?
720名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:58:41 ID:8yBHXZCyO
西野というより

2‐1になった時点で
思いっきりペース上げてきて3失点

ブラジル戦も玉田圭司が決めて4失点

チェンジオブペースってJリーグやアジアじゃないんだよな

いつもあれに粟喰らう
あーいう相手とやって初めて気付く
721名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:58:45 ID:+78QruNM0
>>658
あのプレーは惜しかったな
トラップが悪くはないけどベストではなかった
うまく勢い殺せてたけど、トラップ直後にスムーズに右足で撃てるトラップだったら・・
まあそこまで求めるのは酷だけど
722名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:58:50 ID:SOyL5DuN0
>>689
鹿嶋2−1マンコU
も未だ記憶に残ってんだけど‥。
723名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:59:04 ID:2O3HzQrSO
>>682
世界一決めるのに、たった4億か?
少なすぎやしないか・・・
世界一なら世界一高い優勝賞金を出してやれよな・・・
724名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:59:06 ID:NcbsQV860
>>687
面白い絵だったけどガチ試合の緊張感ではないな
725名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:59:07 ID:NyjtX+QU0
>>678
さんまはマンUと西ドイツ以外はそのとき旬の選手を応援
726名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:59:15 ID:SS0VuKe+O
>>668
ハーフタイムなんかあったの?
自販機に買い物行ってたからみてないわ
727名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:59:17 ID:XKWAboQgO
>>677
スコットランドはセルティックとレンジャースの2チームしかないからw
728名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:59:35 ID:xVVibkhY0
>>689
去年のレッズよりは価値あるな
729名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:59:38 ID:RHpp1c0v0
副音声遠藤安田加地絶賛だったな…
730名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:59:43 ID:UHwhU3YF0
勝負の世界だから難しいんだけど、世界的にこういう馬鹿試合OK、興行も大切だってな
チームが増えてくれたら嬉しいわ
731名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:59:51 ID:3iHujnHo0
クリロナのトップスピードからの切り返しはすごいな
あんなの誰も止められんよ
732名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:59:53 ID:eZReFq0m0
>>687
クラブワールドカップといっても実態はクラブコンフェデレーションズカップだもんな
欧州のクラブからしたら世界選抜対欧州選抜くらいにしか思ってなかったんだなあ
733名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:00:05 ID:LkoZ9WiB0
>>704

68年からだから晩年気味だな
734名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:00:08 ID:wq/YSEFG0
あぁ、このままルーニーには後半30分からのハットトリックとか決められるのねと思っていました。
735名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:00:14 ID:qLo7G7bJ0
>>669
さんまは明らかに東京に媚びないといけないと思っている。
だから大阪や関西は無駄に低く低く見せるように発言している。
奈良出身で関西弁なのにねw
オレならさんまレベルで大阪応援できない空気なら仕事断るね。
金のない新人なら仕方ない面もあるが。
736名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:00:18 ID:hvLeFbDZP
ルーニーは見る度に貫禄を増していってるな
737名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:00:37 ID:vSvMcaRk0
>>677
お、いいこと言うねきみ
738名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:00:46 ID:BBSTm4s20
つか、前半のマンUのPK見逃しはちょっとひどいレベル。
決勝のカードを考えて空気を読まれたんだろうが、ふざけんなと思ったよ。
739名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:00:50 ID:OLCQytio0
さんま率いる海外厨は、その時々の強いチームを応援して、自分か強くなった
気になってるのが失笑モノw
740名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:00:50 ID:1oDfI7/u0

ガンバ頑張るもセットプレーからの2点で海外厨ウマーでしょ?

その内の1点がクリロナでテレビ局ウマーでしょ?しかも前半ロスタイム。

後半だれるもガンバが1点返すじゃない?んでガンバサポウマーでしょ?

したら4分間にまんう怒濤の3点、しかも代わって入ったルーニー2点でしょ?

格の違い見せつけてまた海外厨ウマーでしょ?

これで終わりかと思ったら遠藤VSファンデルサールのPK対決でコロコロ決めて皆飯ウマーでしょ?

さらに橋本が流れから決めてスコア的にウマーだもん。

こんな神な展開見れて面白かったぜ。見せ物としては言う事無いっしょ。

実際スコア以上にまんうの圧勝なんだけどな、二川見たかったな。
741名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:00:52 ID:K2IXH6Wh0
DF以降だけ大分と入れ替えてみませんか?
742名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:00:59 ID:XmY53h1V0
>>688
誤審で1点貰ってるしそれなくても負けてるし
そもそも内容からして劣勢だったじゃん

相手のプレッシャーが厳しくなると日本人のチームは多くがああいう試合になる
相手がプレッシャーかけてこない試合だとブラジルだろうがドイツだろうが
一定の見せ試合は演じられるし点も取れる

これはすでに何年も前から分かってることなんだよ
743名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:01:08 ID:Dzo+YgY60
>>731
クリロナはヘディングと切り返しはガチ
シュートもコースを突いたのが上手い
FKは無回転頼みの適当なところがあるな
744名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:01:09 ID:NyjtX+QU0
>>704
こないだなんかのサッカー番組の企画でダイヤモンドサッカーの復刻版みたいなのやってたとき出てたよ。
ジョージ・ベストとかも。もうマンU黄金時代も末期の頃だと思うけど
745名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:01:30 ID:qbV8kljb0
しかしクリロナ消えてたなwww
746名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:01:32 ID:USlX+4Pi0
>>677
中村茸は普通に凄いよ
飛び道具だけって言うけど、飛び道具があるのがどれほど有難いか
実際には守備も平均的な同ポジションのJリーガーよりしてるほうだし

ただ、それを2ちゃんで言うと、すぐにアンチに噛み付かれる
747名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:01:43 ID:I4wl+ofA0
クリロナに明神はないよな
748名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:01:44 ID:p5l5nTQg0
辛気臭い日本代表のサッカーには全く興味無いけど
ガンバだけはおもろいわー
749名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:01:48 ID:C4lY2QVG0
>>719
なんで2ちゃんねらが知ってるの?
750名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:01:51 ID:ZjM/XX6mO
俺が見ても>>574はバカだと分かる
751名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:01:57 ID:eZReFq0m0
>>727
まあ2強でも全弱よりはマシだなw
752  :2008/12/19(金) 03:01:59 ID:J4z4oERA0
ルーニーまだまだ若ーだから怖いよ。

ロナウドいることによってその真価がさらにわかるw
753名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:02:05 ID:8jtrcXgE0
>>677
H&Aを知るべきだと思うが?
あと、セルティックは滅茶苦茶強い。

中村がとかあまり関係が無いレベルなのさ。
でも、リーグレベルは極端すぎて、年金リーグと言われてる。
754名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:02:10 ID:IJwjLhFuO
多分業績はよくないんだろうが、アジアへの(特に中東)宣伝効果はあったろうから、パナはスタ造ってやれよ
755名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:02:12 ID:AOqlGYkUO
>>599
今の日本はGLを2位通過できたら万々歳ってレベルだろ。
韓国みたく(自国開催を除く)52年もかかるとまでは言わないが、海外での初勝利にはまだまだ時間がかかると思う。
756名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:02:13 ID:yI8pD4yd0
 バレー   アラウージョ 
二川        フェルナンジーニョ
   遠藤  明神
安田 釣男  中澤佑 加地
     楢崎
これなら勝てたかも
757名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:02:16 ID:afJGCno10
まぁただよくTVでみかけて強いから応援してるだけの海外厨が何言おうと痛いだけw

生で俺達のマンU(笑)を初めて見れて良かったねwいつもTVでしか見れないもんねw
オルトラに毎年観戦しに行ってる位気合いの入ったサポなら悔しくてこんなところで粘着できないしなw
758名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:02:17 ID:FxiCwd2I0
橋本ってサバンナの高橋に似てるな
759名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:02:21 ID:jK/ZRL4D0
>>726
うん
あのボビー・チャールトンが少し態度が悪そうにみえた
760名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:02:47 ID:gLGIeOZRO
しかしまあルーニーの貫禄はすごいな。
23歳であの禿げ具合、でっぷりかん、そしてなんといってもあの憎らしさ。
日本人にいないのかなぁ、ああいうの。
761名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:02:49 ID:0GTtFsH5O
>>718
仙台の粱・鳥栖の藤田も獲得の噂あり

佐々木で味をしめたらしい
762名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:02:55 ID:hlnjpO950
>>740
とにかくフルコースだった
この一言に尽きるw
763名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:02:58 ID:cekbnZBoO
去年の浦和対マンUのほうがガチだったな
内館の無回転で浦和が先制してから火がついた
764名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:02:58 ID:R6EmsMLb0
たしかレアルも日本にきたとき、当時リーグ15位なおかつ連敗&無得点のヴェルディ相手に3失点して負けたよな
765名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:03:06 ID:0Ycn+9De0
歴史的とかつけなくていいよ
766名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:03:10 ID:itwFd8/t0
クリロナって言うかまんうのユニフォームで7番をつけると



こんな感じになって、なんか凄い7の下の棒が長く見える
767名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:03:25 ID:VM7kzKz50
>>780
大久保は?
シュート精度はないかな?
768名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:03:37 ID:dxSXzeeD0
決勝で倭人に応援してもらう為に3点あげたんですがwww
769名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:03:37 ID:xMfkAzJH0
世界から見たら二流以下だからしょーがないけど
ガンバの選手層の薄さはなんとかしろ
一人しか居ない外人さえ使えなさすぎて泣けた
770名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:03:41 ID:910bjyV40
>>761
藤田は去年もオファー済み
771名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:03:45 ID:JGNmve+S0
>>677
てか、ガンバのDFって、Jでも普通って感じ?くらい
最初からノーチャンスだよ
お金もあるだろうけど、フロントが素人杉なんだと思う
FWはカタール?かどっかに取られちゃうし、DFは元々ザルだしって、分かっててろくな補強すらしない
772名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:03:45 ID:TvAMQaFA0
>>760
成金ゴリラと瓦斯に殺し屋がいるけど
773767:2008/12/19(金) 03:03:54 ID:VM7kzKz50
>>760
だった
774名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:03:54 ID:pK9QW0DR0
何を必死に争ってるんだか・・・
775名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:03:58 ID:wqnFPc0AO
>>727
セルチックはなんだかんだでCLでバルサ、ミラン、マンUあたりと接戦してるからなあ。
ヴォルフスブルクやサンテチェンヌもUEFAでミランやバレンシアと互角の試合してたな
776名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:04:01 ID:u3KlOsuv0
>>742
これは酷い
777名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:04:21 ID:Dzo+YgY60



これが本当のマンUサポーターです
http://www.jsgoal.jp/photo/00041100/00041114-B.jpg


778名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:04:23 ID:ma+Gd1yQ0
新潟なんかバレンシア虐殺ショーやりましたがな
779名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:04:24 ID:USlX+4Pi0
>>771
ガンバの守備陣はJ1でも下位レベル
780名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:04:27 ID:8jtrcXgE0
>>746
飛び道具以外も凄いよ?
ただ、はっきりしちゃうのは中田英寿には到底及ばなかったこと。
あと、限界が見えちゃったので、厳しいよなと思う。
身体的に、もう少しスピードと強さがあれば、中田を超えれたと思う。
781名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:04:36 ID:ZjM/XX6mO
>>595
確かに流してたけど決勝をピークに考えてるから
782名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:04:37 ID:oE5EE1WXO
正直今日のガンバの戦いかたが以外だわ。
マンU相手に打ち合うなんて普通中々やらないから。
まぁだからこそ試合面白くなったけど。
もとから勝ちは捨ててたのかなぁ。
783名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:04:57 ID:haz6eEZ+O
>>70大久保を禿させて太らすかw
784名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:05:01 ID:rCM8iZ1L0
これからが本当のCWCなんだろ
785名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:05:02 ID:I4wl+ofA0
>>777
出たなバター犬ラッシー
786名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:05:12 ID:WGCoIyD10
>>720
ペースをあげてきたではなく、マークがずれて失点でしょ。
でもお互いにずれたからガンバも点を取れた。
787名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:05:28 ID:UHwhU3YF0
>>771
補強(笑)して大失敗つうか事故がおこったんだよw
788名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:05:32 ID:qbV8kljb0
>>768
黙っててもアホな海外厨が応援するだろwww
789名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:05:32 ID:qsTZsVsQ0
>>760
あれで23歳なのかwww試合以上の驚きだわwwww
790名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:05:41 ID:aRBvaYB30
Jの宣伝には良かったと思う。これで少しでもスタジアムに足を運んでくれる人が増えるといいね。
昨日のガンバの貢献度は日本サッカー界にとってかなり大きいものになると思う。

ガンバもこれで専スタ出来るといいね。

791名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:06:11 ID:FhZCqFhyO
ルーニーさん23なんだ…
何か日本人にはいないタイプにみえた
いきなり悪童だったしあの勢いは一体
792名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:06:12 ID:XmY53h1V0
>>724
あんなことはメンタル的に締まってる状態じゃ絶対やらないからね
緩みがあるから出してしまった
凄く失礼な行為なのにガンバ支持者は怒らないんだなーと不思議

>>732
>クラブワールドカップといっても実態はクラブコンフェデレーションズカップだもんな

その通り
これは大陸別クラブ王者決定戦であり
大陸別代表王者決定戦のコンフェデと同位置の大会

日本人がトップレベル相手にも善戦が可能ということはすでに代表で示されてること
そしてW杯になると相手が全く別次元のテンションで襲い掛かってくるというのも
はっきり分かってることなんだよね
793名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:06:17 ID:I4wl+ofA0
>>760
しいて言うならオランダの2部にいる奴だな
794名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:06:23 ID:ZjM/XX6mO
>>606
お前サッカーなめすぎ
795名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:06:25 ID:G9JcEprd0
ガンバのDF陣は毎回集中力切らして同じような失点する
796名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:06:25 ID:AOqlGYkUO
>>633
さんまは単に日本が嫌いなだけだよ。
松井がヤンキースに行くときだって、ヤンキースが汚れるって言ったくらい。
797名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:06:38 ID:USlX+4Pi0
>>780
中田や小野は日本の規格を越えた選手だった
中村は日本の規格の延長線上にいるスーパーな選手

そう思ってる

色んな意味で
798名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:06:44 ID:qLo7G7bJ0
ルーニーはあと2〜3年で髭の方が多くなる。
799名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:06:53 ID:VKe1qi4k0
732 :名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 02:59:53 ID:eZReFq0m0
>>687
クラブワールドカップといっても実態はクラブコンフェデレーションズカップだもんな
欧州のクラブからしたら世界選抜対欧州選抜くらいにしか思ってなかったんだなあ

WCも82スペイン大会に以前の16国から24国に相当レベルや大会の
権威が落ちたっていうことになった、98フランス大会に32国参加になって
完全堕ちて、CLなんかの興隆のきっかけにさえなった。それでも優勝できそうな
国は10近くはありそうだけど、この大会は7チーム参加で優勝できそうなの
2チームだけだからな。完全終わってるよ。

来年から中止中止!
800名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:07:00 ID:mPnO01MV0
マンうが優勝すると日テレとさんまがうざいからキトに勝ってほしい
801腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/12/19(金) 03:07:06 ID:IiSq4rtC0
>>1
確かにこの乳は危険だ
802名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:07:07 ID:HlPdpJHxO
>790橋本知事に頑張ってもらわにゃwwwww
803名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:07:18 ID:mJJubSr/0
>>772
>殺し屋
スナイパーの彼?
ありゃ眉だけじゃねーかw
804名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:07:36 ID:u1ShxoGgO
そういやルーニー結婚したんだっけ
805名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:07:38 ID:ZjM/XX6mO
>>612
ミクシィのサッカー坊はにわかが多いよ
806名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:07:39 ID:zOuUWVR7O
>>655
現行でか?二川、播戸、加地は元代表じゃね


暫らく見ない間にネビルがティーバック化してたな前はあんな初々しかったのにw
807名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:07:46 ID:I4wl+ofA0
>>687
いやいやハーフタイムの選手のあれぐらいのおちゃらけはワールドカップでもよくあるだろw
808名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:07:58 ID:Dzo+YgY60
ルーニー2323だったな・・・
809名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:07:59 ID:Tqq0owRrO
>>796
さんまかっこい…
810名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:08:00 ID:g90DdxW50
ルーニーって飲み屋で絡んでくる怖いオッサンみたいだと思ったら若者
811腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/12/19(金) 03:08:04 ID:IiSq4rtC0
誤爆すまんかった
812名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:08:05 ID:TvAMQaFA0
>>790
それは言えてるな
海外の話もくる選手も出てくるだろうし
来年は微妙だけどな〜鹿は期待できんからな〜・・・
813名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:08:13 ID:vOAnCjCG0
強豪相手に守備的に戦って何も得るものはないのは今年の浦和が証明している
今後のガンバに期待
814名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:08:14 ID:HyFEoEf/O
>>790
ごめん それはないと思う
815名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:08:19 ID:qbV8kljb0
でもルーニーはいい選手だと思う

ルーニー出るまでのマンUは本当にクソwww

G大阪のDFが完璧に押さえてる!

CK除いてねw
816名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:08:23 ID:SOyL5DuN0
>>782
ってか以外も何もイマサラ変えられないんだからしょうがないだろ。

別々の言葉でしゃべってるサッカーみたいで別の意味でおもしろかったけど。
817名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:08:31 ID:WGCoIyD10
>>782
ガンバはシーズン中から、このスタイルだから他の戦い方はないよ。
ただ、これだけボールをまわせて保持も出来たのならば
遠藤を下げてのボランチは、もったいなかったかもしれない。
(ボランチだから効いたというのもあるのでタラレバは分からないけどね)
818名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:08:42 ID:Sdnvqt2b0
アジア代表なんていらない

世界一のクラブを決める大会は、言うまでもないが、
欧州チャンピオンズリーグ(CL)というのが世界基準です。
http://news.livedoor.com/article/detail/3945162/


またもや馬鹿ゲンダイの妄想記事が炸裂ですよwwwwwwwwwwww


819名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:09:04 ID:gFETkxKU0
しかしルーニーはあの顔と体型からは想像つかんほど
一つ一つのプレーが早くて正確だった。
それは「華麗」という言葉がピタリとはまるくらいに。
あれが世界の超一流なんだなとオモタ。
820名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:09:05 ID:Dzo+YgY60
821名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:09:08 ID:UHwhU3YF0
>>796
確かに爺さんなんかにある舶来品信仰みたいなのあるな。無条件で輸入品はイイ!!みたいな
822名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:09:13 ID:8jtrcXgE0
可哀相にあだ名がボビーだもん…

今日、本物が居たけど。
823名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:09:20 ID:AOqlGYkUO
>>761
梁は仙台に残るようだ。
手倉森の続投が決め手になったようだ。
824名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:09:24 ID:rCM8iZ1L0
>>796
慧眼じゃないか
825名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:09:30 ID:NyjtX+QU0
>>818
大会始まる前に今大会は盛り上がってないとか書いてたゲンダイか
826名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:09:48 ID:sDcSq9cWO
てか、審判空気読むのはいいけど、前半だけでPK
3本も見逃すなよ。ガンバやる気無くすたろ
827名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:09:50 ID:qbV8kljb0
ルーカスの使われ方も可哀想な気がするな、、、

安田を生かす為に左にいれたのか?
828名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:09:52 ID:TC0hTVYh0
やっぱり日本で野球が面白い
ルーニー投入でスイッチ入れたら
相手にならなくなったじゃん
829名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:09:59 ID:RexdOD0TO
>>761梁と藤田か。なかなかいいところに目付けてる。
この二人はJ2では別格だよな。
830名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:10:04 ID:TvAMQaFA0
>>820


・・・・ふぅ


さて何枚目でしょう!?
831名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:10:15 ID:wq/YSEFG0
ルーニーって普段から路上で肩が触れたってだけで相手謝ってんのにタコ殴りしそうな感じだからなw
832名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:10:34 ID:Dk3g6WsEO
ルーニー『お前日本の中じゃ粋がってるらしいな?どうだ、おれと喧嘩してみっか?お?』

安田『…すみませんでした』
833名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:10:45 ID:I4wl+ofA0
>>820
ずっぽり入ってるな
834名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:10:58 ID:+78QruNM0
やっぱまだまだ世界の壁は厚いわ・・・
http://www.jsgoal.jp/photo/00021300/00021320.html
835名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:11:00 ID:3Iq08gIE0
二川さんは三位決定戦も駄目なのか?今日もベンチには入ってたけど。
836名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:11:05 ID:itwFd8/t0
>>820
じわじわくるな
837多聞天 ◆Tnl20fjwAc :2008/12/19(金) 03:11:05 ID:BH6El+W5O
脚は劣化したがレーマン(笑)とかオリバー、ヂーダ、ペルッツィクラスの一流処を獲って、若手にGKの英才教育をさせた方がいいな。
838名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:11:20 ID:2eiAJwN2O
ルーニーが蹴ったのはレッドじゃないの
839名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:11:22 ID:KppOMX1h0
今回何がわかったって
さんまのウザさを再認識
840名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:11:22 ID:8jtrcXgE0
>>827
得点を取れるチャンスなんて少ないんだから、あそこ置いて大正解だったと思うよ。
遠藤からも繋がったし、相手もビックリしてマークしきれなかったし。
ただ、得点能力に長けたFWがもう一枚居たら面白かったと思う。
841名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:11:24 ID:2QfFriWmO
海外メディアの見解くれ
842名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:11:26 ID:xphxKHHq0
たかだか3点取ったぐらいでこのはしゃぎよう
Jリーグが世界レベルに届いたとかさ
言ってて恥ずかしくないの?
843名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:11:27 ID:qLo7G7bJ0
ルーニーに勝てそうなのはヒョードルぐらいやな
844名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:11:26 ID:C4lY2QVG0
ルーニーにはマジキチの都筑を〆てほしい
845名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:11:34 ID:fMNP+QGCO
>>828
日本語でオーケー
846名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:11:39 ID:Nu0v9I8P0
認知度98%よりは伸びない!
847名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:11:46 ID:vBtouPMbO
>>820
http://www.jsgoal.jp/photo/00041100/00041114-B.jpg


なんだよこの海外厨www
超可愛い!
848名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:11:49 ID:6b5F1xLM0
これから日本代表もブラジルに勝つとか
イタリアに勝つとか無謀な事せんでいいから
特攻して面白い試合してくれたほうが見るきになる
〇−10とかなったらなったで面白いし
849名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:11:49 ID:cXGBQ4wM0
コンディションが悪かろうがやる気がなかろうが
マンUの5得点は予測できても3失点は予測できん
850名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:11:55 ID:u3KlOsuv0
>>800
そう言えば試合の後さんまがはしゃぐあの糞特番があるのか
851名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:12:10 ID:o73pt2+j0
>>716
>・2〜3年単位で応援するクラブがコロコロ変わる
>・単に強いトコのファンを渡り歩いてるだけなのに、弱いクラブを馬鹿にする

ぬるく全体的に見てるような人なら、上は有りかなって気もするな
コアサポ気取りしなければだけど
852名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:12:15 ID:022Eyh20O
でも、今この国のどこぞのホテルで布団蹴散らしてイビキかいてルーニーが寝てるとか思うと凄いな。
853名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:12:26 ID:NyjtX+QU0
>>850
にしおかすみこが出なけりゃなんでもいいよ・・・
854名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:12:43 ID:6/1yfmHI0
川崎の人間山脈が正しいと証明されたな
855名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:12:55 ID:tz4nC+DK0
ガンバ大阪って
日本代表より強いだろ
856名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:13:06 ID:pRgaoiQdO
どっちが勝ってもいい試合だったから点の取り合いで面白かったし最後は
日本人だからガンバに感動を覚えたよ。
一方で例えばこれが代表の試合だったらショックでブルー入ってるだろう
なとも思う。
857名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:13:11 ID:8jtrcXgE0
>>849
ハル・シティに4-1から、4-3になったチームですからw
858名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:13:15 ID:FxiCwd2I0
>>850
その特番も来年は無し、か・・・
859名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:13:22 ID:qLo7G7bJ0
こういう奴は多い

レアル厨→バルサ厨→マンU厨
860名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:13:47 ID:NyjtX+QU0
>>857
ハル・シティ普通に強いからw
リヴァプールとアーセナルもやられてたぞ
861名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:13:49 ID:ImjB7Rzg0
こういう試合見ちゃうと来期の鹿島、川崎、名古屋がまた楽しみでしゃーない
862名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:13:59 ID:TvAMQaFA0
>>855
実際ガンバ負けたらやばくね??1年間何してんだよw
863名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:14:08 ID:RCa341QC0
>>853
去年のにしおかはひどかった
苦情の電話いれましたわw
864名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:14:11 ID:vOAnCjCG0
世界ではosakaと言えばあずまんがの大阪さん
865名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:14:17 ID:WTS5ZHFBO
>>813
得る物が無い事は無い、つーか浦和て元々そういうチームでしょ。前線に強烈なブラジル人が居たから出来たスタイルだけど。

でも日本人はひいて守りながらカウンターとか、強豪の猛攻をひたすら0で守り通すとか出来ないし、向いてない節があるからな。 

どちらかと言えばガンバのスタイルを強化させていく方が日本人向きと言えるかもしれない。 
866名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:14:20 ID:dLuPKMbWO
ルーニーって2、3人殺ってそうな顔。
867名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:14:21 ID:XwS5SW1D0
ああガンバは勝つチャンスはいくらでもあったわ。
前半攻め込んでるときに相手がハンドして先制したはずなのによ。
マンUの試合運び絶賛してる海外厨はそのことを忘れるな。
マンUはガンバに出鼻くじかれて先制されていたということをな。
審判がマンUが勝つのが前提でジャッジしてたのが腹立たしいわ。

868名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:14:22 ID:cgr3DgXeO
>>848
代表なんかべつに無謀じゃねーよ
ビッククラブと同じにすんなまじで無知さにイラつく
869名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:14:23 ID:yI8pD4yd0
>>857
あの試合は今日より途中から抜いてたぞマンU
870名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:14:24 ID:YVAIc6HEO
まだ夜の街で試合してんのかな
871名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:14:25 ID:BBSTm4s20
>574
お前さっきからずっと何年も前から分かってる、ばかりだよな。
じゃ何か?ヨーロッパには究極的には勝てないとか言いたいのか?

そんな事みんな言ってんじゃないんだよ。
ガンバの健闘を称えてんの。 相手はJリーグよりはるかに潤沢な資金
を持ち世界中から選手をよりどりみどり。
そんなチームにガンバは戦って良いところもたくさん魅せた。 いい試合
だった。そういう事なの。

それに対して、バカか?結局負けてりゃ意味無いじゃんって言ってるのが
お前みたいな本当のバカ達。

あのな。 負けたら意味ないとかだったらマンUに負けた試合は意味無い
のか? マンUが負けた試合ではマンUのその試合は意味無いのか?
そうじゃないだろ。

お前そんな勝つか負けるかだけにこだわるんだったら、将棋でも見てろよ
サッカーは同じ戦力で戦うゲームじゃないんだから、ガンバは最初から
不利なの。 そんなの皆知ってるの。 
872名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:14:28 ID:hOB/57DgO
>>854
横山は山脈っぽくないが次代は大丈夫なのか
873名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:14:29 ID:C4lY2QVG0
>>855
一般的に言って、代表よりクラブチームのほうが強いでしょ。
日本みたいな国は特に。
874名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:14:31 ID:TC0hTVYh0
ルーキー投入からエンジン始動→ちょっと本気出して5点目で流し
あとは適当に試合流す
本気の時間は15〜20分だったな
しっかり結果出しやがったあの時間帯は早かったな
最初五分だったからいけるか?と思ったけど勘違いだった
875名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:14:41 ID:HlPdpJHxO
>>859俺はローマ厨
876名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:14:48 ID:fn9kBWAo0
どこの国の動画か分からんが
やまざき が じゃまさき って呼ばれてた
877名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:14:48 ID:ImjB7Rzg0
>>855
中澤と山口のところは、やっぱ釣り男とボンバーの方がいいよな
878名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:14:53 ID:5k/tnVv/0
メルボルンのサポーターも喜んでくれたみたいだぞ
世界中の小クラブの関係者が勇気を貰ったはずだ

844 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 00:42:05 ID:5Er//3/40
>ハッシーのET殺しシュート
・sexy sexy goal from osaka 5-3
・点差を戻したぜ!超うれしい!

>試合終了
・すごい試合だった。最後の2点でガンバを讃えるよ。
・ガンバは良くやった。遠藤は相変わらず別格だな。面白い試合だった。
・よい試合だった。いつの日かウチのチームがこんな試合をできることを祈るよ。そして遠藤みたいな選手が現れることを!
・なんという好ゲーム。両チームとも最高だった
・最高のエンターテイメント。願わくば決勝も面白いゲームであることを
・遠藤はJリーグにはもったいないよな。
・遠藤だけじゃなくて、名前がちょっとわからないんだが凄い奴がいたよ。ディフェンダーかミッドフィルダーで、まるでモホーク族(インディアン)みたいな人。
・俺はガンバのプレースタイルに敬意を表するよ。サポーターもいつもより良かったな。
・日本のチームはFWよりも背の高いセンターバックを輸入すべきじゃないのか?ガンバが背の高いDFを補強した場合を想像してみろよ。
・ブラジル人のDFが出てなかったみたいだけど、ケガかな?
・ガンバは俺たちとの試合はセットプレーを強みとしてたのに、ユナイテッドの試合では弱みになってたのが面白いな。
879名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:14:54 ID:qbV8kljb0
>>840
ルーカスのキープ力は良かった。でもFWやりたかったんだろうなと思ったw

まともな外人2人いればなw

しかしガンバのDFからロングボール無しでショートでビルドアップは好感持てた!
880名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:15:09 ID:xphxKHHq0
5分やそこらで3ゴール決められたのってガンバぐらいなもん?
881名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:15:20 ID:HyFEoEf/O
世間でCWCが空気なのが寂しいなー
882名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:15:23 ID:ImjB7Rzg0
>>866
殺ってるというか食ってると思うよ
883名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:15:30 ID:XmY53h1V0
>>849
3得点、3失点ってのは大した意味はないよ

2点差でマンUの勝ちなら普通に予測の範囲でしょ
884名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:15:59 ID:wBEXAosXO
この試合でガンバのことを知ったイタリア人もいるだろな
そんで「ちょwwガンバてwww脚って意味じゃんwwww」とか思うんだろな
しかもその名前がそのまんまそこから付けられたと知ってシンパシー持つんだろな
885名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:16:05 ID:sDcSq9cWO
てか、橋本と山崎がゴールした事が一番のサプラ
イズだな。Jでも滅多に決まらない。後播戸はい
つもの播戸さんだね。宇宙開発ばかり。バレーや
アラウージョ居たらガンバ勝ってたな
886名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:16:06 ID:X0R0B47S0
>>850
去年はガットゥーゾのコメントを通訳が訳してる際中に
「インザーギきた、インザーギきた」ってはしゃいでたなぁ
887名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:16:12 ID:C4lY2QVG0
>>860
やっぱり金か。
そういやガンバも金使って強くなったもんなぁ。育成もしてるけど
888名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:16:18 ID:8jtrcXgE0
>>860
この前も馬鹿試合の典型を見せてくれたよねw
スーパーゴール→オウンで0-2になったのに、気付いたら一気に2-2になって
逆転すると思ったら、そのままだなんてw

マンU戦は明らかに勝利を確信して、展開が遅くなったら一気に決められるんだから
今日の馬鹿試合にそっくりだった。
889名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:16:22 ID:aZMZl1t/0
>>769

>世界から見たら二流以下

それはねーよ。イングランドだけ見てもプロで4部、
FAカップに参加できるセミプロまで入れて11部、
その下にさらに小さいリーグが無数にある。
6部相当くらいまで毎試合500人以上のファンが来る。

で、世界中にそういうピラミッドがあって、今回出てるNZやオーストラリア、
エクアドルにももっともっと下のチームがあり、それぞれにファンがちゃんといる。

だから、世界的に見たらJ1は上の方だよ。

そういうピラミッドにいるファンからしてみればJ1のレベルは
かなり高いよ。欧州強豪国のトップリーグなんてピラミッドの頂点中の頂点
なんだから。
890名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:16:27 ID:BBSTm4s20
>871
まちがい、それ >742 あてだった。
891名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:16:37 ID:r7PRvgSAO
海外厨=ウイイレ厨

892名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:17:03 ID:PpzE9MEM0
しかし4年連続決勝のカードが南米対欧州じゃこの大会の意義も問われるな
欧州対南米の一発勝負の方式に戻すか欧州や南米の出場クラブを増やす等
根本的な変革を求める声が沸きあがってくることは必死だと思う
893名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:17:09 ID:9yrQQ3kR0
>>742
駒野が倒されたシーン
http://jp.youtube.com/watch?v=ojVK8zVFFF8

明らかにスパイクの裏を見せる悪質なプレイ。
でも主審はスルー。
ちなみに、この駒野を倒した豪選手は
既に1枚イエローを貰っていた。

しかもこの誤審の直後に、オージーの2点目を決めた選手でもある。w
894名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:17:11 ID:Dzo+YgY60
895名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:17:14 ID:RexdOD0TO
ルーニーってサッカーとボクシング両方やってたんだよなw
896名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:17:16 ID:ImjB7Rzg0
>>884
大阪っていう名前が売れると思う
海外行くと横浜とかは知ってても大阪知ってる外人は見たこと無いし
897名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:17:27 ID:0GTtFsH5O
>>861
天皇杯の結果次第ではもう1クラブ増える

候補 G大阪・横浜FM・FC東京・柏・清水・広島・鳥栖・※大分
898名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:17:31 ID:u3KlOsuv0
>>859
俺はリヴァプール厨
899名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:17:34 ID:qbV8kljb0
ファーガソンの目が点になりながら高速でガムをクチャクチャ噛む映像が忘れられんwww
900名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:17:44 ID:n1BaqwIn0
日本強くなった→持ち上げ→W杯でボコボコ
これを何度繰り返したら学ぶの?
901名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:18:14 ID:ImjB7Rzg0
>>886
そういや去年はその番組試合直後にスタジアムの横でやってなかったっけ?
902名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:18:19 ID:USlX+4Pi0
>>883
マジレスすると試合前は2-0か3-0
ガンバは何とかしようとするもボールすら奪えず
そのままマンUに軽く流されて微妙な空気で試合終了

って感じを予想してた

2-0までは普通に予想通りの展開だった
その後はまったく予想してなかったが

903名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:18:23 ID:5E7Amf3fO
>>878
おもしれー

ミネイロww
904名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:18:29 ID:u1ShxoGgO
>>852
日本のAVのクオリティに興奮して眠れないかもw
905名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:18:30 ID:4T71MTg50
ルーニーが入った後から一気に試合展開ガラリと変わって凄いおもしろかった。

3位決定戦の試合は大丈夫なのかガンバは。燃え尽き状態になってそうだけど・・・
906名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:18:31 ID:tz4nC+DK0
ルーニーがレッドカードもらったら
どうなってたんだろう
907名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:18:35 ID:HyFEoEf/O
>>896
おいおい
908名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:18:36 ID:RQyPlT4QO
結果は結果だ。
攻撃面ではどっちも神だった。
守備面ではどっちも糞だった。
909名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:18:46 ID:haz6eEZ+O
>>883ちょっと違うな 

2-0と5-3じゃ意味が違う

910名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:18:59 ID:suyFIuJx0
知恵袋のぞいてみたが
芸スポより酷いきがしてきたwww
911名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:19:12 ID:+78QruNM0
>>900
誰が日本の話をしてんの?
912名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:19:25 ID:8jtrcXgE0
>>895
兄貴がボクサー。
で、サンドバック殴る生活を子供の頃から続けてきた。

喧嘩すると最強だってさ。
913名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:19:32 ID:seJwrV3b0
>>883
得点した事は意味あると思うが
0−2と5−3じゃ大違いだよ
914名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:19:32 ID:q0EY5qfQO
>>889
よく知ってるな。
納得したわ
915名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:19:34 ID:nE2U9HxA0
>>883
意味無くは無いぞ、マンUの失点率調べて皆
916名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:19:48 ID:SOyL5DuN0
>>891
ビッ「ク」クラブ厨って言われるほうがこたえるんじゃないの?w
917名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:19:53 ID:ImjB7Rzg0
>>912
谷口みたいだな
918名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:19:57 ID:TC0hTVYh0
ルーニーは始終本気モードで好感が持てたお
試合決まっても一人闘志むき出しなんだもんw
919名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:20:04 ID:PpzE9MEM0
>>909
5-1からの5-3と3-3からの5-3でも意味が違う
920名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:20:09 ID:itwFd8/t0
しかし、来年からUAE開催か。
日本時間AM0:00キックオフ!とかなりそう
921名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:20:13 ID:7OSdT5n70
国内サッカー板ってこんな時間なのにレスいっぱいあるし無職ばっかりなのかな?
922名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:20:14 ID:P09V0Fhu0
さんちゃn\(^O^)/氏ね
923名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:20:16 ID:gFETkxKU0
遠藤だけじゃなくて、名前がちょっとわからないんだが凄い奴がいたよ。
ディフェンダーかミッドフィルダーで、まるでモホーク族(インディアン)みたいな人。



どう見てもキング・カジです。
本当にありがとうございました。
924名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:20:28 ID:VmcqRvd10
遠藤のPKはコロコロじゃないという意見もあるようだが、
俺はこれはコロコロだと思う。
グランダーのシュートというにはあまりにもスピードが遅い。
遠藤は動かないGKにはもっとズドンと打つよ。
動かないGKに対して、コロコロ風味で決めるにはこれしかない、
というスピード、コースを選ぶセンス、脱帽です。
925名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:20:46 ID:5k/tnVv/0
来期は浦和にフィンケも来るし
どんどん世界の優秀な指導者を呼んで実力をつけるべし

Jリーグの観客動員数が世界5位

【世界のプロサッカーリーグの観客動員数ランキング】

順   リーグ/国             1試合平均(人)    総入場者数
=======================================================================

1位  ブンデスリーガ(ドイツ)         37,644    11,518,923
2位  プレミアリーグ(イングランド)      34,363    13,058,115
3位  リーガ・エスパニョーラ(スペイン)    28,838    10,958,440
4位  リーグ1(フランス)           21,818     8,290,346

5位  JリーグDIVISION1(日本)   19,801  5,838,771

6位  セリエA(イタリア)         18,473     7,019,740
7位  FLチャンピオンシップ(イングランド2部)18,221    10,057,813
8位  エールディビジ(オランダ)        18,052     5,523,957

=======================================================================
926名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:20:54 ID:AOqlGYkUO
>>887
ハル・シティって、今期の昇格時にそんなに金を使ってないぞ。
開幕前には選手層が貧弱で降格候補の一番手って言われたくらい。プレシーズンマッチでは三部のチームに負けてたしな。
927名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:20:59 ID:ImjB7Rzg0
ルーニーが安田に蹴り入れたときに
あ、本気だなw よかったwって思ったわw
928名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:21:07 ID:HTFwbRtk0
Jオタって2点差で負けてるのに何で威張ってるの?
929名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:21:14 ID:pYh7E5l90
2-1になってから、速攻で点取られたのが痛かったな
930名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:21:18 ID:dLuPKMbWO
野球オタだからサッカー普段見ないが、地元ガンバだから見たけど面白かったな。ガンバも頑張ってたしルーニーも凄いと思ったな
931名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:21:26 ID:C4lY2QVG0
>>921
無職じゃないが、生産調整で休みばっかり。
ちなみに正社員
932名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:21:33 ID:NyjtX+QU0
>>915
昔ACミランも驚異的な失点率(1点以上取られたことない)で来日してサンパウロに3失点したよな
やっぱ普段のリーグと違うチームとやるのは勝手が違うんだと思う
933名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:21:41 ID:WGCoIyD10
>>878
ガンバは選手層が薄いのがな・・・
佐々木と仁川が使えていれば、もっと楽しんでもらえたのにw
934名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:21:41 ID:TC0hTVYh0
>>924
この前京都戦で外してたし脱帽は出来ないなw
935名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:21:43 ID:698uia6f0
ルーニーはあれがデフォだけどな。

Jなら半分以上退場でまともに試合出れないw
936名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:21:51 ID:ma+Gd1yQ0
>>928
あのマンU相手にガチで殴りあいやって3点取ったから凄いんだよ
937名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:22:11 ID:qLo7G7bJ0
ルーニーを阪神にほしい。
938名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:22:12 ID:OCYF6gwd0
吹田市民でよかったあああああああああああああああああああああああああ
939名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:22:17 ID:r7PRvgSAO
>>889
アジアの中でみた場合、アジア唯一の完全プロリーグはJリーグだけだし
確か世界リーグランクでもアジア1位で、世界全体でみても下のほうが多かったよね
940名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:22:25 ID:ImjB7Rzg0
>>930
むこうは世界選抜だからね
こっちは日本人+おっさんで全員足してもクリロナの年俸にも及ばない選手でよくやったよ
941名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:22:25 ID:XmY53h1V0
>>871
>ガンバの健闘を称えてんの。 相手はJリーグよりはるかに潤沢な資金
>を持ち世界中から選手をよりどりみどり。
>そんなチームにガンバは戦って良いところもたくさん魅せた。 いい試合
>だった。そういう事なの。

>それに対して、バカか?結局負けてりゃ意味無いじゃんって言ってるのが
>お前みたいな本当のバカ達。


負けたら意味ない、なんて言ってないけども
これだからバカは困る

負けるにしてもリードするなり追いつくなりしたら俺も健闘と評価しただろうな
1-5から2点取っても特別健闘とは思わない

相手のプレッシャーのなさを考慮しても健闘、というならもっとやれたよ
この相手なら日本人のチームでもドローにできてもおかしくない

マンUって名前に幻想を抱きすぎじゃね?
今までもそうやって試合やってみたら日本人のチームでも健闘できた試合いっぱいあるだろ?
ブラジル代表だってW杯とコンフェデじゃ別物だっての
で、コンフェデの場合は3-5負けじゃ健闘とは俺は言えない
スコアの過程からしてもね
で、この大会はコンフェデのクラブ版だと思ってるよ
942名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:22:29 ID:xphxKHHq0
アンディ・ガルシア似のベルバトフは病気まだ治らんのか
943名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:22:32 ID:RexdOD0TO
>>917谷口って福西ばりのエルボー放つよなw
944名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:22:33 ID:C4lY2QVG0
>>926
中東かなんかの金持ちが買い取ったのかと思ってた
945名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:22:35 ID:8jtrcXgE0
>>932
時差ボケだって普通に。
ルーニーは元気だったけど、他の選手は駄目だったと言ってるし。
946名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:22:38 ID:eHrtv/8JO
これが日本開催でなイングランド開催だったら結果も違っていただろう
947名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:23:10 ID:GhrmlrNYO
>>884
それならマンCってマンチェスター市?

ガンバ大阪じゃなくて吹田市みたいになるのかな?
948名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:23:13 ID:eHrtv/8JO
間違った…これが日本開催でなくイングランド開催だったら結果も違っていただろう
949名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:23:16 ID:pYh7E5l90
これからはJリーグをさらに盛り上げていかんと
それが当然代表にも繋がる
950名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:23:19 ID:heJveupb0
>>924
あんなのコロコロなんて言わない。普通に強くけってる。
コロコロはキーパーが動いた方向と逆の方向へあざ笑うかのように転がすPKだろ。
951名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:23:33 ID:n1BaqwIn0
ルーニーはボールしか蹴ってないし
試合の状況に関わらず興奮する
952名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:23:37 ID:ImjB7Rzg0
>>943
やっぱ兄貴がプロボクサーだから血は争えんって感じなんだろうw
953名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:23:39 ID:nE2U9HxA0
>>929
あれはもったいなかったな本当に
954名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:23:46 ID:8jtrcXgE0
>>944
それは『マンチェスター』・シティ

この冬にも200億円くらい使うってさ。
955名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:23:54 ID:HTFwbRtk0
>>936
結局は負けただろ
威張れねぇよwしかもPKで一点(笑)
956名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:23:58 ID:Tqq0owRrO
>>938
明日山田のDEW集合な
957名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:24:02 ID:XmY53h1V0
>>936
ガチで殴り合ってないからロナウドちゃんはカメラに愛嬌振りまく余裕があったんだよ
958名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:24:04 ID:HyFEoEf/O
日本がラグビーでイングランドに善戦したぐらいすごいの?
959名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:24:17 ID:sDcSq9cWO
この大会世界中で放送されてるからな。マンUの3
失点は正直ビックリだろ。遠藤の曲芸PKは世界中
のお茶の間沸いたろうな。5失点の殆どに絡んだ
CB2人の脆弱さも呆れただろうけど
960名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:24:21 ID:NyjtX+QU0
>>954
なんか降格しそうな勢いだぞ、マンCw
961名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:24:24 ID:yI8pD4yd0
宇佐美早くJデビューしないかな
962名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:24:39 ID:itwFd8/t0
>>929
俺はそれ以前に、延々とリプレイ流していて
その得点シーンが全然見れなかったことに腹が立つね!
963名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:24:54 ID:ImjB7Rzg0
>>957
そんなシーン
ガチのワールドカップでもユーロでもよくあるぞ
964名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:24:54 ID:AOqlGYkUO
>>944
それはマンチェスター・シティ。
965名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:24:56 ID:IJwjLhFuO
>>895
それオーウェンじゃなかったか?
966名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:24:59 ID:2O3HzQrSO
ルーニーに弟が居たとはビックリしたよ。
ずっと一人っ子だと思ってた。弟もサッカーしてるんだってな。
967名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:25:02 ID:nmMZIJh70
イングリッシュメディアはルーニーマンセー記事で結構熱心に報道してる。
968名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:25:03 ID:698uia6f0
ガンバは吹田の誇りであり大阪の誇りだよ。

なのに大阪のマスゴミは完全無視。
あまりに酷い。
969名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:25:14 ID:ppDDDLR/0
点差に拘るくらい力の差がある
実力あるチーム同士なら勝敗のみに拘るから
何にしても接待試合にしては面白かった
970名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:25:18 ID:KppOMX1h0
ルーニーの沸点の低さは異常
971名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:25:38 ID:USlX+4Pi0
>>884
ベガルタ仙台のベガとアルタイルの由来を知って
「なんてロマンティックな名前なんだ!」と感動して
仙台を応援しているイタリア人がいる
972名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:25:42 ID:pYh7E5l90
>>962
まぁなw
あそこは流して欲しかった
他にもカメラワークがちょっとね……引きの絵なんていらんからw
973名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:25:50 ID:GZyO7wqR0
遠藤のPKは別に普通、コロコロじゃなかったし、始めてみた向こうのファンも面白いPK蹴る選手だなとも思ってないと思う。
974名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:25:50 ID:jK/ZRL4D0
伝えたい事があるから1000レス目は俺にとらせろよ
975名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:25:58 ID:ImjB7Rzg0
ルーニーの沸点の低さはキリスト知ってるか?に値する
976名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:25:59 ID:PpzE9MEM0
>>958
ラグビー全日本がオールブラックスに100点差で負けたのと同じ価値
負けは負け
977名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:26:08 ID:nx4xFD6p0
>>950
相手が動くまで待って、右に動いたら左にコロコロ、左に動いたら右にコロコロ、いつまで経っても
動かなかったら、どちらかの隅に速いボール。それを一つにまとめて「コロコロPK」。
978名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:26:08 ID:q0EY5qfQO
>>941
お前はブラジルとコンフェデに幻想持ちすぎ
979名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:26:18 ID:9yrQQ3kR0
>>742
> そもそも内容からして劣勢だったじゃん

後半は審判が帳尻あわせで
オージー有利になるように誘導してたのはスルーかw
980名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:26:30 ID:hvLeFbDZP
>>959
ガンバの名が世界中に轟いたな
981名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:26:33 ID:5k/tnVv/0
>>950
じゃあ高速コロコロでいいだろ
982名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:26:35 ID:698uia6f0
ルーニーはプレミアでさらにマンUだから多めに
見てもらえているが、他のリーグなら退場しまくりだよ。

ちょっと普通じゃないからw
983名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:26:44 ID:nE2U9HxA0
>>967
鹿島に負けたときもかなり取り扱ってたからな
984名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:27:14 ID:XmY53h1V0
>>978
幻想なんてもってないよ

だから同列だって言ってるんだけども
985名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:27:20 ID:fShzlAOuO
>>892
南米対欧州じゃないのに7万人も入ったんだから大成功だろ
986名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:27:21 ID:EWL8he4tO
サカヲタばっかwww
そりゃさんま叩くわな。でもこれだけ根付いたんだぜさんちゃん
夢かなったじゃねーか実力はついてきてないけどね
987名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:27:40 ID:TC0hTVYh0
セルティックの引き分けの方が正直凄いけど
まあ最低限世界3位にはなって欲しいなあ
988名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:27:54 ID:36BjdaBB0
浦和レッズじゃなくて良かったよwwwwww
レッズ出てたら、20-0の完封負けかなwww
989名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:27:54 ID:nE2U9HxA0
>>986
きめえっす携帯でwww
990名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:28:09 ID:yKb4QOVT0
お互いクリーンなサッカーをやってた所にルーニーが
ガツガツ入ってきたからガンバDFも調子狂わされたんだろうなw
991名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:28:11 ID:HyFEoEf/O
>>976
最初から結果がわかってる試合ってことか
992名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:28:18 ID:iWOceJDB0
西野はぶれないな
下手したら大虐殺されるサッカーを貫いた
次は海外のクラブで結果出してレアルの監督を目指してくれ
993名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:28:31 ID:ImjB7Rzg0
まぁサッカーは点を取るスポーツってのがよく分かったよ
994名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:28:35 ID:tz4nC+DK0
1000ならガチャピンが
マンUに電撃移籍
995名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:28:48 ID:TC0hTVYh0
>>988
鹿島に出て欲しかった
舐めて掛かってると引き分けあったかもしれない
996名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:29:08 ID:jKQg9kot0
小学生の弟が高校生の兄ちゃんに本気で喧嘩を売り
ラッキーパンチを一発入れてしまい、反射的に殴り返してしまう兄
その後、いやーすまん。つい・・・良いのが入ったから・・・と
弟に謝ったが、弟はまだあきらめてなく、またいいのをもらってしまう。
だが、殴り返すには大人げが無いし、憮然として
わかったわかったおまえつえーからさ、もうやめようぜ。

という試合。
997名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:29:10 ID:ImjB7Rzg0
山口、中澤であのラインはある意味勇気あるよw
998名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:29:19 ID:2O3HzQrSO
1000ならルーニーがライダーキック
999名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:29:22 ID:6HXZbm+10
ガンバはベスメンの時点でFWとGKと中澤がカス(Jリーグの他の強豪と比較して)だから
そこにまともな人材と二川のコンディション良好とセットプレー対策が徹底されてたら
更にいい試合になってたと
1000名無しさん@恐縮です:2008/12/19(金) 03:29:22 ID:nE2U9HxA0
>>992
弱気発言はなんだったんだ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |