【テレビ】とんねるずに高額ギャラを払うTV局の不思議な感覚(ゲンダイネット)[12/13]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目薬とミミズクφ ★
●ピンで400万円、コンビで800万円の法外

 テレビ界が混乱している中で、ギョッとする金額である。流出しているお笑い芸人のギャラの
相場リストで、「とんねるず」が破格の金額でナンバーワンなのだ。石橋貴明(47)、木梨憲武
(46)がともにピンでのギャラは1時間400万円、コンビとなると、800万円という超高額だ。

 ビートたけし、明石家さんま、島田紳助などの大御所クラスは500万円だが、存在感は別格
だし、出演もピンだから単価止まり。だが、とんねるずは2人ならそれを大きく上回り、常識と
かけ離れている。

 現在、石橋は「うたばん」(TBS)、木梨は「未来創造堂」(日本テレビ)のレギュラーを持ち、
コンビでは「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ)に出演している。これだけで
年間数億円の荒稼ぎだからため息しか出ない。

 「正直、高すぎます。とんねるずはいつの間にかたけし、さんま、タモリといった大御所に次ぐ
大物芸人みたいな顔をしていますが、とんでもありません。これといった芸もないし、番組の
仕切りが抜群にうまいわけでもない。かつてのブームに乗って、なんとなく生き残っているだけ。
ちっとも面白いとは思わない。番組内容はワンパターンだし、コンスタントに高視聴率が取れる
わけでもない。今の高額ギャラでは、いずれテレビ局も使わなくなるでしょうね」(放送評論家の
松尾羊一氏)

 そんな法外なギャラを払う方もどうかしていないか。ギリギリの経費節減策が断行され、制作
会社は青息吐息。それなのにタレントには1時間番組で800万円もギャラが支払われている。

●両夫人が稼ぐのに

 石橋の妻・鈴木保奈美は芸能界復帰を発表、木梨の妻・安田成美もCMなどに出演して本格
的に活動を再開中で、どちらも生活には困らない。

 そんなコンビのためにテレビ局はいつまで浮世離れしたギャラを払い続けるのだろうか。

ソース:日刊ゲンダイ(2008年12月10日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/entertainment/story/13gendainet07026461/

前スレ★1(2008/12/13(土) 10:34:40)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229132080/
2名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:11:10 ID:1Tck+XYr0
3名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:13:12 ID:6uG2yVjw0
レッドカーペットとかやってるのに
そりゃないだろ
4名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:13:41 ID:B5JIVf0b0
TNファンとDTファンは仲良くやろうね。
5名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:13:52 ID:V3iuzJ0/0
みなさんは安定して15%位取り続けている番組

こんな番組がどれだけあるのか
6名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:14:55 ID:nuwoXhAj0
マスコミ関係者が芸能人の給料に文句垂れても説得力の欠片もないわ
7名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:15:02 ID:2okEN61b0
松本信者の糞基地外共は消えろ
8名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:15:09 ID:N9maXz690
たかさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん


チェ〜〜ック!☆
9名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:15:37 ID:ojEkuTGg0
西に負けるなって感じ。
10名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:16:31 ID:UEO3Y8L20
とんねるず信者のバブル世代のおっさんは消えろ!
11名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:17:04 ID:Hj8HHrJSO
ギャラだの視聴率だのオリコン何位だの

本当芸スポ民は数字大好きだな
12名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:17:29 ID:IBc6VK930
>放送評論家

いい職業めっけたなww ここらとか番組スレあたりにたむろってる
ヤツなら誰でもできるんじゃないか。親戚に言うのが恥ずかしいけどw
13名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:17:38 ID:7w4rm+pvO
やーまざきいーちばーん
14名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:18:05 ID:lUU3wo7C0
木梨の嫁は在日朝鮮人

安田成美は在日朝鮮人
15名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:18:06 ID:6ClcGkok0
ていうかマスゴミ全体で将来のこと心配した方がいいぞw

マジで(笑

マスゴミも大赤字なんだろw

朝日と毎日ザマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:18:24 ID:A8UCaQSV0
あれだけ視聴率が安定してとれる番組を何年も続けてるのに
ギャラ云々言うほうがバカ。

食わず嫌いのブランドも確立されてるしTV局は高値安定でも文句はないだろ
17名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:18:38 ID:HNcwZ8AH0
視聴率でいえば
紳助>>とんねるず>たけし>>>>>>DT
むしろ紳助、とんねるず、たけしが別格であとは雑魚
18名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:19:56 ID:Xr9aQfxbO
視聴率的にもそこそこ安定してるし、一回上がったギャラが下がらないのは、業界の常識だろ。
ゲンダイがとんねるずのバッシング記事なんて、どうしたんだ?
19名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:20:02 ID:gb1/xqN+0
>>とんねるずはいつの間にかたけし、さんま、タモリといった大御所に次ぐ
>>大物芸人みたいな顔をしていますが

え、違うの?
20名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:20:09 ID:o2lkm4X/0
不景気なんだし、業界統一で芸能人のギャラ一律30%くらいカットすればいいのに。
21名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:20:14 ID:UEO3Y8L20
とんねるず信者は視聴率しか言えねえのかよwww
22名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:20:33 ID:PeY5Ls0i0
松尾羊一ってどんなヤツかと思ったら、もう爺さんなんだな。爺さんになってまで駄文書き散らかして
恥ずかしくないのかなあ?
23名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:20:35 ID:w7C1xXwOO
電波を少数の会社で独占しさらに安い電波使用料。
テレビ局には金が余ってます。
24名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:21:01 ID:CSN9Oh0f0
>>松尾羊一
だれ?
25名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:21:38 ID:ZJgl/gF6P
>>17
DVDの売り上げはダウンタウンが別格だけどなwww
ごっつ、ガキ、すべらない話、いずれもアホみたいに売れてる。
26名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:21:49 ID:/ABIpIglO
とんねるずは仕切り上手いほうだろ
27名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:21:50 ID:CXJaj+3sO
実績あるし成果もあげてるじゃん。
ゲンダイ何言ってるの?
28名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:21:52 ID:gEn78cLHO
美空ひばりや石原軍団、北島ファミリーに可愛がられてたのも事実だからな。だからってギャラが高くなるわけでもないが
29名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:22:09 ID:AQgO2iXZ0
ナイナイまでは勝ち逃げだろうな
これまでで充分稼いだだろ
若手芸人は今後テレビ不況で大変だろうな
30名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:22:37 ID:wqjAcT620
とんねるずってまだ生き残ってたのか。
テレビ見ないから、ほとんど存在を忘れかけてた。
31名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:22:48 ID:yLatmXeM0
こいつらが出るとテレビを消します。


   結局、何のとりえもないタレント多すぎ、特技は悪口だけかよ。

   タメ口とか?
32名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:22:59 ID:H9Jr2nFw0
セグウェイ乗ってあれだけ爆笑取るのは流石だわ
33名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:23:11 ID:lUU3wo7C0
木梨の嫁は在日朝鮮人

安田成美は在日朝鮮人
34名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:23:29 ID:qpU9wSN+0
>>10
おっさんたちはもうテレビなんか見てません。
35名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:23:37 ID:2tXNxvGh0
まあ飯食ってるだけだしなw
36名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:24:06 ID:aLkpU4WD0
とんねるずは放送作家など周囲に恵まれたな
運も才能の一つといえるんじゃね?
37名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:24:21 ID:od4TJhUR0
いい作家に囲まれているからな

これがギョーカイってやつか
38名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:24:54 ID:n3S2VyPH0
とんねるずは別に悪い印象ないな
テレビに出てもほとんど黙ってるし
39名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:25:31 ID:Ny9x2U2d0
とんねるず(笑)褒めてるやつとかまじでいるんだな
40名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:26:20 ID:p1GOYWwe0
麻生の例に味をしめて、
気に入らない奴の収入を報道すれば大衆が叩いてくれると思ってるなゲンダイ
41名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:27:12 ID:ZME0WNzT0
いや、事実かなり人気だろww
どっから金もらってこんな記事書くんだ記者は
42名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:27:19 ID:ily459F5O
そいや年末年始にスポーツ選手と勝負する番組またやる?

あれくだらないけど意外と見ちゃうんだよなぁ
43名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:27:20 ID:REF9b1nK0
とんねるず石橋、まったくオモシロクない。
確かに何の芸もない。
バブル時代が生んだ老廃物。

時給1000円で十分。

石橋信者は死ね
44名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:27:34 ID:xqZORuZA0
スタッフ受けが良くて高視聴率なら干されるわけが無い
45名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:27:35 ID:ot9mXBgyO
>>38
最近は大人しいけど昔は下ネタばかりで自分もガキだったからすげー不快だった
46名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:27:38 ID:E61nNE+B0
帝京魂とか言うたんびにどんびきなんですけど
47名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:27:43 ID:cM16Bl4WO
たけしは特番で数字取れるけど とんねるずは飯しか数字取れない
48名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:27:44 ID:1Tck+XYr0
>>34
おっさん、おばさん、老人しかテレビを見てない
49名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:27:56 ID:qwb6R8pH0
>そんなコンビのためにテレビ局はいつまで浮世離れしたギャラを払い続けるのだろうか。

だな。浮世離れした会社、ゲンダイも会社潰したらいいような気がする。
50名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:28:04 ID:V9M3JArf0
ゲンダイの芸能人批判記事はいつも嫉妬のニオイがプンプンするな
51名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:28:24 ID:6SrXOxl4O
クイズダービーみたいなコーナーが面白いくてしょうがない
52名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:28:33 ID:1QZAKjgu0
>>41
吉本じゃないの?
53名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:28:36 ID:a3KA8kGB0
まぁそれに見合った仕事と数字出してるからなぁ
54名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:28:36 ID:rhFjSH8XO
個人事務所だから吉本みたいに搾取されないだけだろ
そのぶんダメならすぐ切られるだろうし
個人事務所でやってる爆笑問題はわざとギャラを抑えてると聞いたことあるが
55名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:28:38 ID:Al2QKFr30
つーかデビューしたときから言われてるがな<これと言った芸がない

でも50前にしてまだ生き残ってるという事実を未だに認められないのはただのアホ
56名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:28:42 ID:etlg0a2e0
ゲンダイを金出して買うサラリーマンの不思議な感覚
57名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:28:46 ID:UEO3Y8L20
とんねるずの笑いなんか、
エンタ芸人以下だろwww
58名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:28:47 ID:aVD2v9/V0
モジモジ君みたいなのは今やってないんかな?
59名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:28:56 ID:gppf56eAO
こいつらどこが面白いの?
60名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:28:55 ID:Kud4MyYNO
矢島美容室でうたばん出たとき笑い過ぎて腹筋痛くなったけどな
61名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:29:08 ID:/wisMTml0
とんねるずは視聴者を「おまえら」呼ばわりする先駆けの芸人なので嫌い。
タカが出てる番組は見ないので、今やってるのが面白いのかどうかは(゚听)シラネ
62名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:29:28 ID:jmdRSWsgO
2ちゃんねるのダンディズム

・「俺、テレビみないから」(笑)
63名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:29:37 ID:S23ns4VmO
奴の黒い歯茎を見ると、 イラっとくる。
64名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:29:48 ID:1izuiAX00
>>25
ほんと売れるよな
とんねるずならノリダーシリーズ化してくれないかな
65名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:29:52 ID:GxCznoDW0
>>36
運というよりも人脈作りが上手そうだよね
こういう人はどこの世界でもうまく立ち回る
66名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:30:01 ID:/Mp6Rp1hO
木梨の「ひとりものまね王座決定戦」「ノリタケーブルTV」をDVDにして欲しい
67名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:30:07 ID:ZN0Csg+2O
久本に高額御布施を払うテレビ局の不思議

って記事出してみろクソヒュンダイ
68名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:30:11 ID:PeY5Ls0i0
DT信者は良かったね。放送評論家の爺さんと感性が一緒で。
69名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:30:16 ID:N9maXz690
ゆうやけにゃんにゃん
70名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:30:19 ID:HNcwZ8AH0
話術で数字とれるのは紳助ととんねるずだけ
DTとさんまはひな壇芸人頼み、たけしはほとんどVTRの力、99なんて片岡飛鳥がいなけりゃゴミ
71名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:30:27 ID:iPcJUQ4P0
アンチとんねるずのゲンダイ記者が年1回はこのネタ書くなぁ・・・
72名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:30:49 ID:UEO3Y8L20
>>60
うたばんとか見てるの??
冗談言うなよwww
73名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:30:56 ID:EW1oIGYLO
>法外なギャラ



法外ってなんだ?
ゲンダイが勝手にそう思ってるだけだろ。法律で決まってんのかよ。
氏ねゲンダイ
74名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:30:57 ID:wH+gBDDu0
>>10
とんねるずは子供も結構見てたからなぁ…
当時の低年齢層ファンはまだ20代じゃないか?
75名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:31:13 ID:QeBkbjuEO
うたばんは面白いな
仲居と石橋の絡みは絶妙
76名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:31:22 ID:a6YwdiCj0
笑いの本場では通用しない
77名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:31:51 ID:PF/s3O+XO
レギュラー複数持ってたら「みなさん」の視聴率は保ててないだろうね
一本に絞ってるのは戦略が上手いかも?
まぁオファーが無いだけかもしれんがw
それにしても800万て、プライド高すぎ
78名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:32:10 ID:B9peb2JK0
おもしろいから生き残れてるんじゃん。
アイドルや女優を育てるのも上手いしな。
79名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:32:19 ID:lUU3wo7C0
木梨の嫁は在日朝鮮人

安田成美は在日朝鮮人
80名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:32:20 ID:etV0WWrcO
ゲンダイごときの記事に一喜一憂して2スレ目までいくお前らってどうなの?
81名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:32:38 ID:CguVed0Y0
笑いの本場(笑)
82名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:32:46 ID:Al2QKFr30
とんねるずはたけしさんまタモリの路線じゃない。
上にいるのは所ジョージだ。
83名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:32:52 ID:YbtqwQAwO
小学生の子供なんかにはダウンタウンよりは
マシだし、なんたら美容室だっけ?
解りやすい女装が面白いらしく、学校で流行ってる
らしいよ
84名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:33:05 ID:hALWG0jTO
>>57
それはねーよw
85名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:33:10 ID:/t1WeCxdO
スタッフというか、裏方に好かれてるんだろう。
下っ端社員がぐんぐん出世して重役に。
86名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:33:17 ID:cj+rzyX00
DTなんて関係ないだろw
なんで話を突っ込んでくんだかwww
87名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:33:21 ID:1izuiAX00
>>77
生ダラが終わった時はとんねるずも終わった思ったけどな
1本になったのがかえってよかったのかね
88名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:33:21 ID:Kud4MyYNO
>>72
矢島美容室が出るつーから見たけどそれが?
89名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:33:33 ID:UEO3Y8L20
とんねるず信者ってその程度。
バカ殿とかも好きだろ??
90名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:34:00 ID:6aJNpK1Y0
まあ芸がないのは本人達も自覚してるだろ。
だが、あの2人の芸なんか誰も見たくないと思う。

クラスで1番面白い、場を盛り上げるのが上手くちょっと毒舌。
そういう、芸人としてどうというレベルとは別物のものを期待されてる。

とはいうもの、ちょっと過大評価はされすぎてるな。
矢島美容室、明らかに時代とズレを感じるし。
91名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:34:03 ID:7w4rm+pvO
笑点も高視聴率
92名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:34:31 ID:E2YjAiAu0
昔、安く使われてた反動って聞いたことがある
言い方は悪いが「売れさえすれば何でもできる」の典型例

過去を抹殺するために億単位の金を払って
著作権管理する側に回ったくらいだからな

秋元と港(浩一)がいる限り安泰だろ
93名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:34:44 ID:ptYZPGKh0
>>1
> 大物芸人みたいな顔をしていますが、とんでもありません。これといった芸もないし、番組の
> 仕切りが抜群にうまいわけでもない。かつてのブームに乗って、なんとなく生き残っているだけ。
> ちっとも面白いとは思わない。


別にとんねるず好きでもないし、庇うわけでもないが
これを言い出したら、タケシ、さんま、タモリもつまらんし、芸無しって感じなんだが・・・
ほとんどの大御所がそうだろ。
94名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:34:59 ID:liJ5i021O
嫌いだが、とんねるず、爆笑問題には純粋な東京出身芸人として頑張って欲しい
95名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:35:14 ID:lUU3wo7C0
後輩に慕われていると勘違いしている【とんねるず】
96名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:35:18 ID:9+SUX0zOO
オールナイトニッポンやってたころが一番面白かった。

こいつらはラジオの方が向いてる気がするなぁ。
97名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:35:52 ID:fixcGo/c0
ダウンタウンとかと違ってとんねるずは視聴率がそこそこいいから、
ギャラが高くても何も不思議は無いと思うがな。
98名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:35:53 ID:cM16Bl4WO
秋元の犬
99名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:36:17 ID:+InUFKzKO
もう十分稼いだよね。
俺ならさっさと仕事辞める。
そんな俺は23歳ニート歴3ヶ月。
100名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:36:19 ID:Kud4MyYNO
テレビも見ず、人と喋ることのない引きこもりが一生懸命とんねるず叩いてるだけじゃねーの
101名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:36:24 ID:6vN6IXPV0
とんねるずは面白いからいいよ
それよりもあのさんまとかいう出っ歯をどうにかしてくれ・・・
102名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:36:30 ID:ZysUgCxi0
こういうギャラって需要と供給で決まるもんじゃないの?
法外かどうかは使うテレビ局の判断。
今のところ、そのくらい払っても見合うと思っているんじゃないの?
来期以降は知らんけど。
103名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:36:33 ID:ytajJvMb0
自分は思いっきりとんねるず全盛期の世代なんだけど、
当時からこの人達の悪乗りみたいな芸風が嫌いだった。全然面白くないし。
なんで売れてたのかほんとに分からない。
今見るとバブルの時の趣味の悪い世の中を思い出す。
104名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:36:45 ID:HNcwZ8AH0
>>96
99のANNに出てたけど、格の違いを見せ付けてた
岡村なんかビビっちゃってしどろもどろになってた
105名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:36:45 ID:UEO3Y8L20
とんねるず、後輩には全く慕われてないよなww

106名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:37:18 ID:1O1H9jUXO
とんねるずの笑いって「時代の先取り感」が他の芸人より優れてるような気がする。

昔「木曜スペシャル」でマリックさんが出てた時、その直後のみなさんのおかげで木梨ふんする「ノリックさん」やった時は爆笑したw

そういうタイムリーなとこつくのが抜群に上手いよなとんねるずは。
107名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:37:27 ID:c3ocFiEU0
付き合いでバーターのタレント起用しなきゃいけないとか無いからトータルで安い
んじゃね?
108名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:37:32 ID:lUU3wo7C0

 梨
  の
   嫁
    は
     チ
      ョ
       ン
109名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:37:45 ID:geyDi+MV0
たけしとかには芸があんのかよ? w
110名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:37:50 ID:JgO6Kq2i0
洋画パロディだけは好きだったけどな
111名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:37:55 ID:6UFJ01GLO
とんねるずが泊りに行くヤツはめちゃくちゃ面白い
112名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:38:09 ID:l3t4/vie0
とんねるずの芸って価値ゼロだろ、
芸と呼べるのかも疑問、
ダウンタウンのDVDが売れるのも、
ダウンタウンの笑いに高い価値を
見いだせるからだろ
113名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:38:29 ID:lUU3wo7C0
風の谷の〜在日〜♪
114名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:38:36 ID:ptYZPGKh0
>>103
わかる。
俺もあのノリは大嫌い。全然面白くない。
だが逆に今の食わず嫌いのタカノリの丸くなったまったり掛け合いは好きだ。
115名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:38:38 ID:ytajJvMb0
>>109
たけしは浅草の舞台とかでちゃんと漫才やってきた芸人だよ
116名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:38:46 ID:JZrJUmpM0
とんねるず最近また盛り返してきたような気がするんだが
117名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:38:51 ID:YFoDVopT0
とんねるずの仕切りはうまいと思うよ。
最近、石橋はうざいと思うことが多くなったけど
118名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:38:54 ID:UEO3Y8L20
>>104
岡村はいつもそんな感じだ。
浜田のときは、もっとびびってたじゃねえかww
119名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:38:55 ID:eggo2e4S0
>>77
さんまもナイナイも1本増やしただけで他番組までズタボロになったからね
タモリも10月から新番組始めたけど初回から今までズタボロだよw
こういうのを見れば怖くて新番組オファーから逃げるわな
120名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:38:59 ID:lEtYypox0
食わず嫌いとかゲストはよく出るからな。これだけでも相当なプラス材料。
つーかほかにいるんかよwダウンタウンみたいのは食わず嫌いみたいのはきついし。
ゲストだって女優食いのまっちゃんが居たら出しにくいしな。浜田はグラドルと愛人契約だし。この前暴露したやつw
ウンナンは面白いけどナンチャンがトークきびしいし、ナイナイはまだいいほうだが大手の事務所はまだ出したがらないだろう。
局としてありがたい存在なんでしょ。
121名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:39:13 ID:thiuFA2yO
ダウンタウンにはいいのか?
122名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:39:22 ID:z7m0H0iL0
たった一人で一般人の年収かよw
123名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:39:30 ID:cZTcUctT0
ねるとんが復活!
124名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:39:33 ID:S5+he7jL0
自分関西の人間だがさんまのしゃべりで笑ったことって殆どない気がする。
さんまよりはとんねるずの方が今の時点でいえば面白い。食わず嫌いなんてあのノリでずっといけるんじゃない?
さんまのどこが面白いのかさっぱりわからんな。
125名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:39:39 ID:9Q90vWkW0
DTの浜田より石橋のほうが司会がうまい
126名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:39:43 ID:z7m0H0iL0
たった一時間で一般人の年収かよwに訂正w
127名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:39:52 ID:bRv+IB3J0
>>26
どの番組でとんねるずの仕切りを見れるの?
128名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:39:59 ID:sa9RuhSzO
たけえな

タモリ、たけし、さんまと同等はないわ

爺は引っ込んでろ
129名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:40:03 ID:/tGbmOq30
ダウンタウンはDVD売り上げで還元してるからなぁ
130名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:40:15 ID:WcHtLyi+0
2ちゃんではとんねるずに好意的、ダウンタウンはバカにする傾向があるよな
まあなんだかんだ言っても視聴率はとんねるずの方がだいたい勝ってるんだけど
131名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:40:35 ID:bBg7KGtT0
とんねるずすげーな
確かにとんねるずの番組は面白い
生ダラとかよくみてたし
132名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:40:56 ID:yTYtH5/uP
とんねるず、ダウンタウン両者にいえるのは、コントやってくれってことだな…
本を書ける人間がいないのか、コントらしいコントをやってる番組減ったよなぁ。
「はねる」とかはコントじゃないし…
133名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:41:11 ID:Ii7H7c4Q0
関西系のお笑いの方が苦手
134名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:41:20 ID:UEO3Y8L20
今のテレビ局にとって、DVDの収入源はものずごい大事。
135名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:41:22 ID:lGU3am9mO
わけわからん奴のくそつまらんトークを見るくらいなら、とんねるずの方を見る
136名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:41:24 ID:flUeqvOJO
>>109
こないだのBIG3の特番パッとしなかったしな、特にさんまがやってた番組
137名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:41:57 ID:Ku0YivXU0

ダウンタウンに憧れて芸人になった奴らは山ほどいるが・・・

とんねるずに憧れてお笑いになりましたって奴を聞いたことが無い。

DTはガチの総合格闘技。 TNはシャドウボクシング。
138名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:42:03 ID:61AU6MTE0
石橋は努力の人なんだよ
時代に取り残されないように、つねに新たなことを企画して、生き残ってきた
たまたま生き残ったんじゃない
必死にしがみつい生き残ってきたんだ
泥臭い努力の人だから、尊敬できる点が多い
139名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:42:13 ID:MgPjATNl0
なんか記者の単なる妬み記事だなw
それでも使う局側があるんだから何の問題もないだろ
140名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:42:28 ID:eftskpPs0
周りのスタッフが仕方なく笑ってる感じが、画面から
滲み出てるんですけどw
141名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:42:42 ID:mAOiEUuYO
時給800万吹いたwww

こんな奴らが政治家の給料高いだとか、差別化が進んでいるとか言っているんだせ
笑わせるぜ。ゲンダイが初めてマトモな事言ったな

別にとんねるずは嫌いじゃないけどね
142名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:43:11 ID:EW1oIGYLO
とんねるずは「お笑い芸人」というより「スター芸人」だよ。
二人とも背が高くて嫁も美人。歌もうたえて映画にも出れる「アイドル芸人」のハシリといった感じ。
単なる「お笑い芸人」というくくりで見るのはちょっと違う気がするよ。
143名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:43:17 ID:9/NmUpqr0
>>137
99とかは?
144名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:43:18 ID:Z9nuO3NGO
ちなみにDTのギャラ単価って幾らほどなんだろう? 気になる。
145名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:43:25 ID:rmZ2MvjW0
うたばんは賞味期限切れかなー
中居の番組だからまず終わらないだろうが
未来創造堂は好きだな
146名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:43:30 ID:yTYtH5/uP
>>119
「エチカの鏡」は、タモさん自身、出演してること忘れててもいいくらい
エネルギー注いでないよな。

タモさんは自分の好きなことに対しては、還暦過ぎとは思えないほどの
力を出すんだから、そういうことだけやらせればいいのに。
147名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:43:31 ID:+YipnUBR0
ギャラとか仕事内容の悪さなら、みのもんた叩けよ
それと、とんねるずが実力ないわけないだろ
本当に実力があるから長年も何億も稼いでるんだろ

>>137
いっぱいいるよ
148名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:44:07 ID:MuGPmEsCO
こいつら面白くない
149名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:44:10 ID:lUU3wo7C0
安田成美 本名鄭成美(チョン・ソンミ)
150名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:44:18 ID:Al2QKFr30
率取れないからって必死にDVD、DVD言ってる奴が笑えるw
姉DVDかよw
151名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:44:34 ID:UEO3Y8L20
>>138
食わず嫌いとか、いつまで同じことやってんだよwww
152名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:44:37 ID:hALWG0jTO
>>137
お前が聞いたコトがないだけじゃね?w

そもそも後輩に憧れる為にお笑いをやってんのかよ?
153名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:44:39 ID:1O1H9jUXO
結局、今↑に上げた芸人全員と絡んだ「ダチョウ倶楽部」が一番なわけだが
154名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:44:42 ID:ITC4864D0
関西の笑いってさ
基本の型が決まってるから似たようなのばっかり
最初は面白いけどすぐ飽きるんだよね
155名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:44:45 ID:MDpCLozL0
とんねるずは面白いし視聴率良いんだからギャラ高くても問題ないでしょ。

ダウンタウンよりずっと面白い。
156名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:45:02 ID:HNcwZ8AH0
DTが東京で売れるようになったのって、夢逢いがねるとんの後枠だったからだしな
とんねるずがいなければ今も大阪の汚い劇場でちんまりとやってたよ
157名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:45:09 ID:1Tck+XYr0
総合で20位
関西で8位

日経エンタの嫌いなタレントランキングです
158名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:45:15 ID:9Q90vWkW0
ダウンタウン信者痛すぎワラタ
159名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:45:27 ID:7nV5vH0GO
ダウンタウンととんねるずを掻い摘んでみるくらいしか地上波見てない人多いぞ
160名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:46:06 ID:juo4J7weO
だから稼げる内に稼いでるだけだろ
161名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:46:14 ID:mAOiEUuYO
ダウンタウン信者=TBS社員

これはいえる
162名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:46:24 ID:lUU3wo7C0
木梨の嫁 安田成美の父親は朝鮮総連幹部
163名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:46:27 ID:fdLteuah0
とんねるずはともかく
ゲンダイはタイトルのつけ方が秀逸
「ゲンダイに新聞代を払うリーマンの不思議な感覚」
に置き換えても全部通じる
164名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:47:03 ID:2Shdta660
2chはDT信者が多いんじゃないかと思ってたけど、違うのか?
165名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:47:16 ID:OZgm9R5F0
とんねるずはテレビに出まくってるわけじゃないし
別にウザくないだろ
まあ俺はテレビ殆ど見ないんでどうでもいいが
166名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:47:34 ID:XONUnmuBO
吉本は同じくらいせしめてるんじゃないの
脱税のために公表しないだけで。
167名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:47:51 ID:hZUyYgZCO
>>136
さんまのは企画、演出、構成すべてひど過ぎ
さんまは被害者
168名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:47:56 ID:/uDkO2tz0
とんねるずの信者達はバブル世代の基地外連中ばかり
だから金銭的に完全に麻痺してるのは当然。
169名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:48:19 ID:seHkjBL70
日刊ゲンダイに130円も払う団塊親父達の不思議な感覚
170名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:48:21 ID:xGB0waVf0
>>146
タモリ倶楽部も趣味回のときはwktk感が滲み出てるからなw
171名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:48:32 ID:50BVyMyyO
>>154

お前みたいに本質を見抜けないのがいるから次々とくだらない芸人が沸いてくるんじゃね?
172名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:48:33 ID:bRv+IB3J0
>>157
露出が少ないのに何故そんなに嫌われる特に石橋
嫌いなタレントランキングの常連江頭、出川、石橋
173名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:48:41 ID:hzcLQKSN0
どうでもいい話だな。
174名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:48:49 ID:ZysUgCxi0
とんねるずって今まで稼いだお金どうしてるんだろ?
浪費してるとか大きな買い物したとかあまり聞かないような気がする。
ノリタケなんかすごい貯めこんでそうなイメージ。
もうそんなに稼がなくてもいいんじゃない?
原点回帰でコントを通して若手育成してほしいな。
175名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:48:57 ID:Em+HmE6P0
>>17

違う


紳助>>とんねるず>たけし>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>DT




176名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:48:58 ID:rlBUy2xC0
プロデューサー・ディレクターと遊び仲間の関係があるから、接待してるわけじゃない
が、同じ効果があって仕事が取れれている。
将来予算削減で、ギャラを下げることはあっても仕事はなくならないかもしれない。
日本的な営業方法の王道を行っているので、良い結果が残って当然。

芸能人の場合、下っ端のスタッフの顔と名前を覚えて仲良くやっていると、5年後10年後
に役に立つってことだ。
177名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:49:00 ID:E2YjAiAu0
>>101
いまは亡きうちの親父が言ってた
「さんまはたけしがフライデー事件を起こして、空いてしまった枠にはまっただけ」と
178名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:49:07 ID:tCH3/ZfyO
昔からとんねるずを応援してるけど、今やライバル格のダウンタウンの足元にも及ばなくなってしまったことが非常に残念だ。頑張って石橋さん木梨さん!
179名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:49:09 ID:7w4rm+pvO
昔好きだた
過去の人
180名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:49:38 ID:1QBxwOzDO
ゲンダイの記者は中学生なのか?
真顔でこんな世の中の道理を知らないのか?
181名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:49:47 ID:E61nNE+B0
オッサンどもの擁護が激しくキモイ件
182名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:49:51 ID:UEO3Y8L20
>>154
お前の一押し芸人って、桜塚やっくんとかだろ??
とんねるず信者ってこのレベル
183名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:50:09 ID:8zDASZZm0
大御所かなんか知らないが、そいつら3人より全然笑えるけどね
184名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:50:25 ID:t1zpIgVl0
とんねるずが紅白のお笑い枠を切り開いたんじゃないの?
HNKも民放も芸人もこれで稼げるわけだし。
食わず嫌いのお土産の詳細を知りたいからフジのモバイルサイトの契約者も増やすでしょ。
副産物が多いんだよ。
185名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:50:28 ID:EW1oIGYLO
ここでダウンタウンを引き合いに出す意味がわからない。

ダウンタウン=関西のお笑い
とんねるず=東京のお笑い

という感じで、異質なのは当たり前。
お笑いは大阪が本場かもしれないけれど、
東京にも東京のお笑いがあるという意味では、
とんねるずはそれなりに東京のお笑いを確立してくれているはずだよ。
186名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:51:07 ID:/HlNBav80
今は視聴率よりDVD,グッズのほうが局の利益になるらしいからね
篤姫みたいに数字取れるんなら話は違うが
187名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:51:19 ID:HWaT+qST0
さすがヒュンダイwwwwwwwwwwwww
とんねるずの面白さがわからないのはオジンの証拠wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:51:39 ID:ITC4864D0
同じようなテンポのしゃべり
同じようなタイミングでボケ・ツッコミ

関西系の笑いはただのルーチンワーク
189名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:51:40 ID:tjE9Ovna0
>どちらも生活には困らない。

だからって働かなかったりすると
生活に困らないからといって働かないなんてプライドがないのだろうか?
とかいう嫌味を書くに決まってるw
190名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:51:45 ID:uwZR+23j0
現代はテレビの心配する前にテメエの
191名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:51:49 ID:jeBRN5KD0
DTはDVDだけ出してればいい
テレビにはいらないってことか
192名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:51:50 ID:dtnEsUf00
もうテレビなんか見てないけど、とんねるずは大嫌いなタレントの一人だったなあ。
まだ出続けてるってことは、なにか強力なコネがあるんだろうねえ。
193名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:52:00 ID:V62WkeIX0

ダウンタウンは凄く面白いと思うよ

どこが面白いかって?

それは何たって浜田の嫁がオナッターズだから(笑)

これの響きだけで一生笑える俺が居る(笑)

ダウンタウン最強!
194名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:52:09 ID:g/F567ti0
お前らやっぱり社会の仕組みがわかってないなw


とんねるずはフジのお偉いさん方々と親密になってる。
会社でもなんでも上に気に入られたもん勝ち。


そもそも、そのお偉いさん方々はみなおかやねるとんを
作ってきた人達なんだけどなw
195名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:52:12 ID:a6YwdiCj0
実力だけなら西日本人だけになる
とんねるずみないな芸NO人を使うのは関東人、東京のTVのコンプレックス
196名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:52:18 ID:cE8BvxAGO
とんねるずはダウンタウンのチンカス
2ちゃんねるのとんねるず関連スレもダウンタウンの話題で埋め尽くされている
もはやとんねるず信者に居場所はない
197名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:52:27 ID:seHkjBL70
>>171
本質って程でもないだろう。地域格差ってレベルだ。
198名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:52:32 ID:Q+Gq3jQQ0
>>186
あれだって随意契約の子会社でDVDになるんだろうし・・・

>>183
ま、大御所然り、あいつらは企画料とかも取っているから笑
199名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:52:38 ID:LEaTkoI70
伸介はベラベラ喋ってもまだ笑えるからいいけど
さんまはうるさいだけで、まったく笑えないんだが。
200名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:53:02 ID:cM16Bl4WO
昔ANNの何周年で
当事の全曜日のパ―ソナリティが集まって特番をやったとき 貴明があのノリで大暴れしてたけど
ひょうきん族の収録で
遅れてたけしが来たら
笑いを全部持っていかれて たけしの独壇場になりアナウンサーに とんねるずたけしさんが来たら急に大人しくなりましたね
って言われてたな!
大物の前じゃ大人しい貴さんWWW
201名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:53:05 ID:1O1H9jUXO
>>174
木梨のギャラ→嫁へ→朝鮮(自粛
202名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:53:15 ID:FAULe7Xz0
「わざわざお笑いのDVDを購入する」
これは視聴率よりよっぽど人気のバロメーターになる行動。
203名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:53:50 ID:UEO3Y8L20
>>193
それで笑えるお前のセンスwww
さすが、とんねるず信者www
204名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:54:09 ID:dDN7gmaM0
安田成美の父親は朝鮮総連の幹部なんだろ
木梨のギャラ下げたら抗議大丈夫なのか
205名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:54:12 ID:OZQy+JGiO
>>174
木梨は実家の木梨サイクルを新築するのに三億ってどっかで見た
むしろ、稼いでる石橋の方がためこんでる
206名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:54:12 ID:6/klEh7eO
>>182頭が悪いんだね、可哀想に。
207名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:54:13 ID:cXUkC6MxO
最近テレビ自体見ないからよくわからん。この二人まだいたんだね。
208名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:54:18 ID:h1x56dbrO
テレビから舞台に移行した役者を「表舞台から消えた」と言うレベル
209名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:54:19 ID:mAOiEUuYO
80万でいいからくれ
210名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:54:28 ID:Al2QKFr30
まあ単純にコンビの力だけで一世風靡したと言う意味ではDTよりTNが上だな。
DTは身内芸人と絡んでナンボ。
TNは純粋な芸人じゃないから芸人とは上手く絡めない。
だから次元が別枠の大御所芸人(チャンバラトリオとか馬風とか)くらいしか
一緒にやらなかった。
逆に歌手や俳優なんかの非芸人芸能人をコントでいじるのはうまい。
211名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:54:41 ID:jlkft5Wn0
とんねるずとかダウンタウンって資産総額幾らくらいなんだろうな
たけしタモリさんまシンスケとかも

お笑いじゃないけどみのもんたも気になる
212名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:54:48 ID:RVENPggdO
みなさんのおかげです初期、またはオールナイトニッポン全盛期で終わってる80年代のタレント。
213名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:55:22 ID:7w4rm+pvO
テレビ見るのはただ
214名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:55:24 ID:V62WkeIX0
浜田の嫁はオナッターズ(笑)
浜田の嫁はオナッターズ(笑)
浜田の嫁はオナッターズ(笑)
浜田の嫁はオナッターズ(笑)
浜田の嫁はオナッターズ(笑)
浜田の嫁はオナッターズ(笑)
215名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:55:24 ID:GAtqAFSP0
みなさんのおかげもうたばんも(木梨の未来はみたことないけど)
放送している時間帯もいいような気がるす
裏番組何やってるんだっけ?

あの時間テレビ付けると何となく消去法でとんねるずの番組見ちゃう
案外視聴率的には安定してるんじゃないの?

しかも両番組ともやることは同じでも
毎回ゲスト呼ぶ番組だからその辺は強みだろ
216名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:55:25 ID:D0Gz0xCq0
バブル時代典型の悪ノリ芸人ってイメージしかない
DTと共に消えればいいよ
217名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:55:33 ID:LjLTmxtX0
こいつらの番組一度も通して見たこと無い

なんつーか下衆で下品と小学生のとき思ったから
218名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:55:38 ID:wPDEyH000
dvdを買うマニアがいる芸風に持っていった松本の姑息な戦略がいやだ
219名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:55:46 ID:2o4Qh1T90
>>25
テレビがペイパービュー方式になったら勝ち残るのはダウンタウンだけだな。

他のタレントの番組は金払ってまで観る奴はいないだろ。
220名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:56:10 ID:Q+Gq3jQQ0
>>214
笑えるよな、それ。

石橋の子供がめっちゃ不細工なのと同じくらい。
221名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:56:20 ID:WK8tPU3y0
人も会社も価値に見合った金額しか払いたくないのは一緒。
TV局が払うんだからそれだけの価値があるんだよ。
おまえらニートにはわからなくて当然。ここで騒がれても痛くも痒くも無い。
222名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:56:31 ID:NrRXczdu0
>なんとなく生き残っているだけ。

消えてった人がたくさんいるんだから
これはこれでたいしたもんだと思うが。
223名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:56:44 ID:MDpCLozL0
>>195
???
とんねるず以外にも志村けんやたけし・爆笑問題など沢山居るけど。
はっきり言って関西のお笑いって関西弁のイントネーションでもってた所があって
慣れると大して面白くない。
224名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:57:02 ID:ZysUgCxi0
>>205
そっか。木梨サイクルか。
まあ何も使ってないわけはないよな。
でも三億ってことは、店だけじゃなくてビルそのものかな?
それなら資産価値を上げる投資だからいいんじゃない?
225名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:57:15 ID:V62WkeIX0
浜田の嫁はオナッターズ(笑)

腹いてててWWWWWWWWWW
226名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:57:32 ID:gkCQXbc/0
日本経済バブル
ITバブル
外資ファンドバブル
これらが発生してはどんどん弾けているのに

とんねるずだけ異常バブルが続いているのはまったく許されない
227名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:57:45 ID:Al2QKFr30
つーか木梨レベルで3億なんて通帳の端数の額みたいなレベルだろ。
228名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:57:49 ID:yTYtH5/uP
>>205
祖師谷というより、千歳にあった木梨サイクルを、
祖師ヶ谷大蔵の駅前まで移転させたんだもんなぁ・・・
あのへんの土地、本当に高いぞ・・・借地かも知れんが。

作造さんがお店をできなくなったら、なんか憲さんは
あっけなく芸能界やめて自転車屋になりそうな気がする。
229名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:57:54 ID:WK8tPU3y0
俺の中で「天使の恥骨」は神曲
230名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:57:54 ID:E2YjAiAu0
まぁ・・・東京と関西じゃ基本が違うからな

関西はNSCができる前は典型的な徒弟制度が普通
素人でも「完成されたアマチュア」レベルばかりだったし

対して東京は素人参加番組からデビュー
いわゆる「コント」ってのは東京のほうが目立った

関西にコント芸人っている?
231名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:57:58 ID:PeY5Ls0i0
お爺ちゃんの評論家に励まされて元気なDT信者ってなんだかかわいそう。
232名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:58:02 ID:E2uDVjgJ0
みなさんのおかげでしたは普通に高視聴率番組なんだが・・・・・



まあ、ゲンダイだしな
233名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:58:03 ID:aSSMaiS+0
この人達の番組ってスタッフが笑ってるだけだろ
234名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:58:31 ID:2o4Qh1T90
>>230
ハァ?
235名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:58:54 ID:/HlNBav80
>>198
局のお偉いさんが儲けがあるっていってるんだから
局も儲かるんだよ
子会社だけ儲けさせる親会社なんかあるか?
236名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:58:57 ID:klttFHRDO
とんねるず…たか……

えーと、たけし軍団の人?
237名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:58:57 ID:9/NmUpqr0
>>195
さんま・しんすけ・DT以外だと、誰がいる?
つるべとか?
238名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:59:30 ID:esweadSQ0
トンねるズおもしろいだろ
239名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:59:32 ID:wfs53H/v0
飽きない程度にしか出てない(週に2回くらい)し、
食わず嫌いも雑魚は呼ばない感じとか
なにかと上手だと思う。
ただ仕事してるんじゃなく、頭使って露出してる。
240名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:59:33 ID:bBg7KGtT0
納税者ランキングで一位獲ったことあったっけ石橋って
木梨もランクインしてたな
241名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:59:40 ID:mGkp4502O
とんねるずにしてもダウンタウンにしてもコントやりたいんだよ。
でも今は業界の経費節減のためコント企画は通りにくくなってる。
セットはもちろん、ゲストキャストやスタッフの拘束時間、機材の発注、編集の経費など
コント企画はお笑いのなかでもお金がかかるジャンル。
志村さんみたいに自分のポリシーを通して数字を追わなくなる域になるには、
とんねるずもダウンタウンもまだ時間がかかる。
242名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:59:51 ID:tCH3/ZfyO
みなさんおかげのどこが高視聴率なんだよ(笑)
ちゃんと調べろよ
243名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:59:52 ID:aSSMaiS+0
>>230
最近そういう番組自体が少なくない?
しょーもない体使ったゲームばっかりで
244名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 13:59:59 ID:a6YwdiCj0
面白くもないバカ人種朝鮮蝦夷や関東朝鮮人東北の熊襲はTVに出す必要なし
245名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:00:02 ID:b5Z5/A+20
とんねるず面白いかなあていつも思う
246名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:00:26 ID:zt2by2Xg0
額を出しちまったのは不味いな・・・。
ギリギリの生活している若手が騒ぎ出しかねん。
247名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:00:28 ID:NuRYLzNZO
金の亡者
248名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:00:33 ID:i5wMRsaY0
テレビ局は国に払うべき電波利用料をまったく払わず、こんなゴミどもに
法外な金ーを垂れ流すという許されざる反社会的犯罪行為を行っている。
絶対に許されない。
249名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:00:54 ID:1p+yC8pA0
川田亜子が一言
250名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:01:20 ID:1wAo5eow0
テレビ局の都合のいいように動いてくれるからな。
まさに「テレビのお約束」をお約束どおりに動く。それがとんねるずの芸風。

たいていの芸人は我が出るからお約束どおりに動いてくれない。
251名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:01:38 ID:hALWG0jTO
そもそもなんで関西人っていちいち東京に絡んでくるの?

関西芸人の方が面白いと思って、そのくだらねーコトで自尊心が保てるなら勝手に思ってろよwいちいち関東芸人を表にだすなよ面倒クセーから
252名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:01:44 ID:E2uDVjgJ0
>>240
あれはメジャーリーグ出演のおかげ
253名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:01:46 ID:bEjEYAvD0
ギャラについてはあきらかに大袈裟。正直言って今現在ディスカウントはしている。
ただ、それでも高いか安いかと聞かれたら、高い部類に入るのギャラ。
それがネックとなって、新たな番組のオファーは一切無い状態。
今現在のとんねるずが取っている数字は、ある程度の高値で安定してはいるものの、
それが「とんねるずじゃなければ取れない数字」かというと、必ずしもそうではない。
とんねるずに支払うギャラよりもはるかに安いタレントを集めて同じ数字がとれるなら、
後者で番組を作るのが当たり前だから。
「広告収入が減る→制作費が減る→ギャラも減る」の連鎖の中で、
ギャラが高く、メリットのないタレントは、とんねるずに限らず消えていく時代になった。

※ゲンダイとか夕刊フジとか東スポは娯楽紙です。話半分で楽しみましょう。
254名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:01:49 ID:ITC4864D0
どっちの笑いが面白いかは別にして
圧倒的に多様性に富んでるのは関東だよな
関西系はどれも同じ
255名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:01:52 ID:GAtqAFSP0
>>242
視聴率いくつなの?

てか同時間帯の他番組と比較してどれだけ取ってるかが問題なんでしょ
256名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:01:53 ID:Iak2HNwd0
とんねるず
存在価値無し
つまらん
257名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:01:58 ID:MDpCLozL0



これからこのスレは大阪人(笑)の東京コンプレックスでお伝えしますw


258名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:02:12 ID:peCV0B+80
なんだかんだで本業でない歌手で売れ続けているんだし、十分需要はあると思う
ゲンダイは芸人や声優にも劣る歌手を心配しろよwwwwwwwwwwwwwww
259名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:02:16 ID:EW1oIGYLO
スレが2まで逝っているのを見ると、
とんねるずもまだまだ捨てたもんじゃないんだなー、と感じる。
同じくダウンタウンもね。

問題なのは、この2組に続く大物がいないのが悲しいな。
ナイナイはまぁまぁ上手くやってるとして、
そのナイナイの後ろに続くやつらがいない。
はねるのメンバーは全員論外だし…
260名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:02:44 ID:nY23Gdb7O
渡鬼なんぞ見るよりゃ、こっちでしょ
261名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:02:54 ID:VO3H7KCW0
さんま・紳助・ダウンタウンがテレビからいなくなれば良いと思うがまだ先だろうな
262名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:02:55 ID:NcHsuJ5d0
そういや、石橋はハリウッド俳優だったなw
263名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:02:58 ID:3fwcyhyUO
ガキだったからかノリダーの頃とか生ダラとかホントに面白かったんだけどな
だから今のつまらない彼ら見ると寂しくなってくるよ
264名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:03:08 ID:9KRiM5a2O
>>237
さんまもしんすけもDTもつまらない。ただ騒ぎ続けてるだけ。
265名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:03:17 ID:V62WkeIX0
お前らとんねるずなんてどうでもいいから
もっと浜田尊敬してやれよ嫁がオナッターズだぞ(笑)

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
266名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:03:36 ID:65dXKbPv0
もうずいぶん前、バブルの頃に
とんねるずは、取り巻きの人たちがおっかないそっち系の人たちばっかだと
ゲイバーのママが言ってたなぁ。
267名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:03:58 ID:wfs53H/v0
出演料30マンのタレント20組くらい集めて
こんだけ集めたら誰か見るよね!って感じの
カラオケ番組とかクイズ番組とかよりはマシ
268名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:04:05 ID:B5JIVf0b0
嫁が在日とか嫁がオナッターズだとか、そう言う煽りは関心せんな。
269名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:04:09 ID:tcV2/6Cg0
>>60
笑いのハードル低すぎだろ。
270名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:04:15 ID:YHmfEhuv0
信者となりすまし工作員の区別がつきにくいな
271名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:04:54 ID:5TfNwISH0
JALの社長も芸能人も薄給で働くべし!か・・・

夢のない日本
272名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:04:58 ID:d51Fd1nRO
貴明はつまらんがノリさんは面白いよ
つうか払いたくないなら使わないだけだろ
こいつが周りに使うなって感じに言うのはおかしい
273名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:05:00 ID:vi6v+ZXL0
みなさんのおかげでしたは大体15%は取れてる
週間順位だと10番〜15番くらい


274名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:05:05 ID:peCV0B+80
>>243
・放送作家のレベルが激落ち
・飯ウマ状態になるには人の不幸

ということで安易な身体をはった番組が増える
ぐぐるだけでいいクイズ番組もな
275名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:05:31 ID:EYUUvSXd0
ちびノリダーの伊藤淳史を発掘したのはすごいよ
276名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:05:33 ID:2o4Qh1T90
>>264
ジジィはのど自慢でも観とけ。
277名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:05:40 ID:L2ENWp7P0
面白いからにつきる
278名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:05:48 ID:yUvqMPqR0
とんねるず面白い。
279名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:06:12 ID:/HlNBav80
みなおかはDVDにしても売れないだろうけどに脳壁みたいな
コンテンツを海外に売るのは金になるらしいね

280名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:06:20 ID:7w4rm+pvO
>>60
山ちゃんプロデュースは?
281名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:06:22 ID:dtnEsUf00
>>246
テレビ欄の横に出演者のギャラを書けばいいのには
視聴者もバカバカしくなるだろw
282名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:06:54 ID:e/NhHEv8O
1時間で俺の年収かよ…。馬鹿じゃねぇの。
283名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:06:56 ID:0hODrjM+0
DTってなんで視聴率とれなくなったんだろ
284名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:06:59 ID:NRhPiesg0


ダウンタウンの批判しないところからしても

吉本よりの記事であることがわかるwwww

とんねるずは事務所が弱いからねええ
285名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:07:11 ID:V62WkeIX0
オナッターズってorz....

腹痛くてもう駄目だWWWWW]

ダウンタウン最強!乙
286名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:07:23 ID:9/NmUpqr0
>>60
憲武のケーキとかな
287名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:07:27 ID:1wAo5eow0
石田プロデューサーが定年退職したのが痛い。
288名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:07:30 ID:VX47fM5B0
でもそれでペイできているんだからそれでいいんじゃね?

飽きられれれば捨てられるんだし。
289名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:07:47 ID:VS3SgoWh0
プロデューサーやディレクターが仕事外で良い思いが出来るからだろ
290名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:08:10 ID:thhlloaM0
とんねるずは大阪の笑いじゃないという点が好き
さんま、DTとか大阪の芸人の笑いは好きになれん
291名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:09:19 ID:AzKj4SPA0
>>なんとなく生き残っている

とんねるずを非常に端的にあらわした名言
292名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:09:24 ID:Yurxru1D0
笑わせるのが関東
笑われるのが関西
293名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:09:27 ID:dDmjyd3CO
大学生だけど最近周囲でとんねるずの話題が増えた気がする
294名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:09:29 ID:Pd2vn4dH0
テレビなんか見るなよ。
強烈なイメージを見ているだけだから脳が受け売りになり
考えなくなって痴呆になるぞ。
ネットより害があると思うぞ。
掲示板でカキコする方がまだ頭と指を使う分マシ。
295名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:09:35 ID:5j2zYVaK0
それで採算取れてるから払ってるんでしょ。
何を言ってるんですかw
ゲンダイの記者も、社長にでも給料上げるように言えば?
首になるだけだけどな
296名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:09:50 ID:peCV0B+80
>>281
U局放送しか見なくなるぞ
297名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:09:53 ID:jW2FRdDQ0
【2008年バラエティー平均視聴率ベスト20】 

1位 18.9% 行列のできる法律相談所(日テレ)
2位 18.6% クイズ!ヘキサゴンU(フジ)
3位 18.3% はねるのトびら(フジ)
4位 17.2% SMAP×SMAP(フジ)
5位 16.6% 爆笑レッドカーペット(フジ)
6位 16.2% ネプリーグ(フジ)
7位 16.1% エンタの神様(日テレ)
8位 15.6% とんねるずのみなさんのおかげでした(フジ)
9位 15.5% おしゃれイズム(日テレ)
10位 15.1% 幸せって何だっけ〜カズカズの宝話〜(フジ)
11位 15.0% ズバリ言うわよ!(TBS)
12位 14.6% ザ!鉄腕!DASH!!(日テレ)
13位 14.5% ザ!世界仰天ニュース(日テレ)
13位 14.5% 世界一受けたい授業(日テレ)
13位 14.5% めちゃ×2イケてるッ!(フジ)
16位 14.4% NHK歌謡コンサート(NHK)
17位 14.3% ぴったんこカン・カン(TBS)
18位 14.2% 開運!なんでも鑑定団(テレ東)
19位 14.0% 中居正広の金曜日のスマたちへ(TBS)
19位 14.0% クイズプレゼンバラエティーQさま!!(テレ朝)
19位 14.0% ビートたけしのTVタックル(テレ朝)

「とんねるずのみなさん」は14回目のトップ10入りということで、歴代最多記録をまた更新です。
「スマスマ」は12回連続1位だったけど、ついに陥落。(12年連続1位の記録を残す)
「めちゃイケ」は初めてベスト10圏外。
とはいえ、「めちゃイケ」はまだまだ高いし、ゴチ効果で「ぐるナイ」が上がる一方だからナイナイは安泰。
298名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:09:59 ID:mAOiEUuYO
政治家の給料月約150万〜300万
マスゴミの給料月100万〜200万
とんねるずの給料時給800万
みのもんたの給料時給1200万


下民とは違うのですよ
299名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:10:13 ID:cLW28p5A0
とんねるずが日本にイジメを広めたとか言われてたっけ
300名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:10:25 ID:E2uDVjgJ0
ゲンダイの好きなダウンタウンと違って叩き芸しないもんな
それでもテレビ的に重宝されてるならゲンダイが気に入らなくて当然
301名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:10:36 ID:XpUnPwGv0
とんねるずは画面に映ったときに華があるよ。

たしかに特に面白くもないけど、ただ何となくつけていたい、というときには
いいタレントだよ。
番組も大勢でギャーギャー騒ぐ不愉快さもないし、安定してる。
この「安定」こそが実は今貴重なのでは。

紳介は暴力もみ消しの不愉快アゴだし、たけしは時代遅れのポンコツにしか
見えない場面が多すぎ。さんまはもうちょっと高くてもいいかと思うが。
302名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:11:13 ID:YVmxL4K80
吉本芸人は関西で頑張ってくれ
303名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:11:16 ID:6/kOq/+80
国際結婚?
304名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:11:16 ID:9/NmUpqr0
飯じゃない方のコーナーは面白いな
305名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:11:33 ID:EW1oIGYLO
若く見えるから、ゲンダイ記者なんかに小馬鹿にされてるんだろけど、
45歳で第一線にいるんだからそろそろ大物扱いしてやってもいいのでは?

とんねるずもダウンタウンもどっちもジジイのわりにはよくやってるほう。
306名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:11:58 ID:g/F567ti0
>>287
とんねるずと親密にしてるメンバーはまだまだ
フジテレビで権力持ってるよw

石田 弘
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E7%94%B0%E5%BC%98
港浩一
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%AF%E6%B5%A9%E4%B8%80
松村匠
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9D%91%E5%8C%A0
307名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:12:17 ID:1wAo5eow0
でも全盛期の「みなさんのおかげです」に比べるとなぁ。
始まってから1年目までは神だったよなぁ。
308名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:12:36 ID:ao3uQFoi0
飯食って話してるだけ。何が面白い?
309名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:12:37 ID:YbJfYCL50

 25年前から奴らの出演している番組や企画が社会悪だと思われ・・・
オールナイトフジじゃ〜下品な下ネタ、若手、素人を小ばかにするし、
業界のウケしかできん訳のわからん卑語だか季語で自分達だけで愉快に
なってるし。
競馬の予想屋のコントなんかするから学生が競馬で息巻くし、
芸能人納税長者番付けなるネタを平気で公共電波で豪語するから
格差社会よろしく。自分さえ良ければ良い主義の下地を作ってきた
核心犯。調子コキ杉!

310名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:12:54 ID:thhlloaM0
>>297
伸介凄すぎるだろ
あの事件からここまでよく復活できたな
311名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:12:55 ID:9/NmUpqr0
たけしはモナの事件以降盛り返してると思う
312名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:13:37 ID:GmDdz3q70

芸人は若い頃は勢いでどうにかなっても40前後になると
視聴者も世代交代するし、本人も若い頃のままのやり方が通用しなくなるから
そこでどう路線を切り替えるかがそれ以後売れるかを左右すると思う。
とんねるずはうまい事切り替えが成功した。
ダウンタウンはどうも切り替えがうまく行ってない気がする。
313名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:13:47 ID:wfs53H/v0
>>297 ネプリーグもつまんねーけど、
その時間見るものないんだよね
314名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:13:53 ID:GSfU7TQB0
たとえ在日だろうが
安田成美なら俺は喜んで嫁にする。
315名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:13:59 ID:cK07Ve29O
>>297
スマップの覇権がついに終わったのか
まあ全員とっくに30越えてるオッサンだしな。今の若いOLってスマスマ見てるんだろうか
316名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:14:15 ID:MDpCLozL0
>>299
ドリフもたけしも言われてたし。
お笑いにとってはステータスじゃない?w
317名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:14:19 ID:1kUjO7R40
べつにこいつらに何億払おうが勝手だが
見る側の意見も聞け。
いい加減糞アリコのCMを規制しろ。
いい加減糞アリコのCMを規制しろ。
いい加減糞アリコのCMを規制しろ。
いい加減糞アリコのCMを規制しろ。

318名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:14:42 ID:PZro3+qD0
ノリさんと話したことあるが、あんないい人はいない。
ものすごく気を遣われて恐縮だった。
319名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:15:04 ID:2l2weQec0

「ガキの使い」DVD累計270万枚突破

「すべらない話」DVD累計200万枚突破 

金を払っても、見たい人がいるんだからDTが上だな。
視聴率なんか、所詮は無料で飯でも食いながらチラ見なんだから。

とんねるずには東京の誇りとして、逃げずに関西芸人と同じリングに上がってほしい。

石橋は一度、浜田に頭を叩かれてツッコまれたら、もう一花咲かせることができると思うが。
とにかく、ハジケて欲しい。 ビートさんみたいに神棚に祭られるだけの大御所にはなってほしくない。
320名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:15:11 ID:/8MXse260
ゲンダイの与太記事を金払って読んでる人間がいる不思議
321名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:15:18 ID:Qjgq09RC0
所得税の最高税率って高いんだよな。

1億円収入があっても、半分税金だぞ。
322名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:15:37 ID:EiaqZX4j0
>>313
NHKでニュースとクローズアップ現代見れ
323名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:15:42 ID:FrbA/1+O0
なんで、外国のマスコミが、日本の芸能人に文句を言うの?
324名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:16:01 ID:ZA/rsQ3Q0
猪木面して実食とか言ってりゃいいの
325名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:16:07 ID:x01CaPnZ0
近未来警察072がまた見たい
326名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:16:41 ID:GSfU7TQB0
給料泥棒の起源は我等が同胞の
清原和博ニダ!
チョパーリはパクーリするニカ?
327名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:16:42 ID:pMH1svjp0
未来創造堂は面白いから残してくれ
328名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:17:03 ID:g/F567ti0
>>297


ダウンタウンはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

   
 
329名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:17:11 ID:p/nvwpNRO
石橋よりも、ノリさんのほうが 
キレキャラだと思う
330名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:17:14 ID:PNm08yYN0
憲武は嫁が総連系ってこと以外に欠点が見あたらない
331名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:17:36 ID:8BCmLYhy0
とんねるずだけじゃなく大物タレントはみんな高すぎだろ
全員下げれば文句はない
332名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:17:43 ID:02pqDLKs0
>>321
今頃気付いたのか?
金持ちほど不公平感感じるんだぜ?w
333名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:17:49 ID:MCEA6H/s0
>>313
アルフが超面白い
334名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:17:53 ID:MDpCLozL0
>>328
触れちゃだめww
335名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:18:24 ID:Obdokps/0
オールナイトフジでやってた「カクタさん」のコントをもう一度見たい・・
336名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:18:32 ID:8lQyGZsYO
のりさんはまだ面白いこと言うからいい
昔の写真見たらすごい美形でびっくりした
337名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:18:38 ID:1wAo5eow0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm42850

これなんか神だよな。井上揚水物語
338名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:18:52 ID:1Tck+XYr0
豚ねるずの人気を支えているのは30代後半から40代のおっさん世代
339名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:19:00 ID:1txN9SV6P
ダウンタウンの番組は低視聴率で面白くもないのに打ち切りにならないのだろうか

やっぱり事務所のごり押しなんだろうな
340名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:19:28 ID:8Tb4WcC90
ほとんど見たことも無いのが現実
あきらかにチャンネル権に守られている
341名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:19:36 ID:8BCmLYhy0
ガキの使いもトークなくなってから見なくなったしなー・・・
ウンナンとDTで半年限定でコント番組作ればOK
342名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:19:47 ID:CLU2Ex+j0
まあ、儲けっつってもブラピとか映画一本で20億だしな〜
それで儲けの3分の1を慈善事業に使ってる
日本の金持ち(笑)は自分の事だけで恥ずかしい
絶対に世界のセレブ界の仲間入りは無理
日本人の考え方が、外に一切興味を持たない土人のそれだから仕方ない
343名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:20:12 ID:JGZL8K6j0
とんねるずに限らず経費面からもコンビでの番組起用はもうなくなっていくだろうね。
ピン+アナウンサーで十分な訳でこれからはピンの力が問われる時代。
ビック3は安泰で上田、名倉あたりが重宝されそう。
木梨はCMとか別路線でなんとか
石橋は結構厳しくなっていくだろうな。
344名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:20:49 ID:wwcL1/jP0
>>339
テレビ局の編成と事務所のごり押しはまったく関係ない。

民放の番組は、スポンサーがつかなくなったら製作が出来なくなる。
スポンサーは事務所のごり押しでどうにかなるようなもんではない。


345名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:21:11 ID:a3KA8kGB0
>>343
石橋は深夜希望 第四学区 イシバシレシピ 
346名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:21:22 ID:ocbnNAcX0
チームぶっ壊して優勝逃す最大の原因作った戦犯に7000万払うバカもいるからなぁ・・・。
347名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:21:32 ID:cE8BvxAGO
オズマと出したCDは悲惨だったな
348名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:21:42 ID:UkLqXVXC0
ナイナイがここ数年、明らかに劣化したんで
最近ははねとびを見てたんだけど、ここも急速に劣化しはじめた。
これよりも若手にはまだあまり期待できそうにないんで
最近はクリームシチューとかタカトシのほうを見てる。
とんねるずは食わず嫌いで顕著に見られる、
あの芸のなさそうなたるい雰囲気がいいんじゃないの。
よくわかんないけど。
若手やスタッフとからむ企画は体育会系独特の上下関係やいじめの構図が垣間見える気がして
やめたほうがいいと思うけど。
349名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:22:01 ID:8BCmLYhy0
>>338
スポンサーの商品買わない、金はない、TV見ないw
TV局にしてみれば20代以下の意見はクソ以下ってことだな
350名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:22:11 ID:XpUnPwGv0
>>341
なくなってないから。
351名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:22:32 ID:PeY5Ls0i0
>>345 石橋はラジオをまたやってほしい
352名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:22:37 ID:xEtjMtMM0
石橋の娘の画像www 


353名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:22:37 ID:rBxB8ImYO
>>344
てれびハカセ乙。
354名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:22:44 ID:xvVhRtbFO
紳助なんかよりは全然好きだわ。
紳助司会じゃ俳優やミュージシャンゲストでも、せっかくのゲストが安く見えるし
そういうゲストにお笑い芸人と同じように安いくてショボい質問やイジリしかしなくて俳優やミュージシャンの格を下げて
結果ゲストとして出演してマイナスになる。
でもとんねるず司会でのゲスト出演だとそういうイメージ無いわ。
355名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:22:57 ID:QBqZ5D+yO
>>338
35才だけどとんねるず貴さん嫌い憲さん好き
356名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:23:27 ID:VhRoeTYd0
飯芸人だしな
とりたてて芸があるわけではないが
飯食ってるだけで視聴率を稼げるのもこいつらだけだし。そういう意味では貴重だろ
357名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:24:15 ID:R6TfKQdn0
ワンパターンとかいってるけど、それ言ったら全員そうだろ
358名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:24:22 ID:yPzSnXSM0
とんねるず


じじいじゃん
359名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:24:32 ID:SsKjfrnGO
あれここ芸スポ板…?
360名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:24:40 ID:wwcL1/jP0
これを観ると、石橋の人気の無さがよくわかるな。
結局、偉そうにしてる石橋より木梨の方が人気あるってことか。

http://sentaku.org/talent/1000004453/

361名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:24:41 ID:xfZikl3QO
二人とも一人で仕切れないのに、確かに高いわ
テレビ面白くないし、芸人いらないから内容のある番組を作ってほしい
362名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:25:45 ID:Do5rqgjgO
コンビで800万って、コンビでの仕事だと 一人に800万払うって事?
363名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:25:48 ID:thhlloaM0
とんねるずのコントは面白かったなぁ
またやって欲しい
364名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:26:02 ID:UEO3Y8L20
とんねるずは嫌いじゃないが、
とんねるず信者は昔話ばっかりするので嫌い。
365名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:26:15 ID:F1bcPVmk0
お笑いはタケシ以外ゴールデンでやらず深夜でいいと思う。タケシは
知的な番組もあるので残して、さんま信介ダウンタウンは深夜で十分
ゴールデンで石原プロを復活してほしい。
366名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:26:26 ID:8BCmLYhy0
>>356
飯番組ほどつまらないものはないな
食えるわけでもないし味も分からないのにメシウマーだからなw
あんなの誰でもできるし
367名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:26:36 ID:UQCgREDF0
まあとんねる擁護してるのは40代以上
368名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:26:46 ID:MDpCLozL0
>>354
DTの浜田もスポーツ選手を軽く見てるところがある。
平気で選手の頭叩くし。 この前穂積を叩いた時はマジ引いた。 
とんねるずにはスポーツ選手をリスペクトしてる所があるから聞いてて嫌味がない。
369名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:26:48 ID:tj281+y60
これといった芸がないのは全員じゃろう
他者を馬鹿にすることで生じてる笑いだ
370名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:27:32 ID:IFUCq/B9O
芸能人と飯食ってるのみて何が楽しいんだ?
371名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:27:54 ID:cE8BvxAGO
とんねるず信者の昔話は古すぎてわからない
歳いくつだよ?
372名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:28:07 ID:SYVP3/SD0
紳助がギャラはさんまの方が自分より倍貰ってるって言ってたな
373名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:28:20 ID:YFcN7yIQ0
>>364
今は語るものが何もないからな
374名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:28:21 ID:AxvZym3h0
テレビ局は派遣切りだの言う前にこういう無駄コストを省いて製作会社に回したれ
375名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:29:11 ID:8g+IxLuiO
出た出た。マスコミのくせにゲンダイってわからないの?
一時代を築いて多大な視聴率に貢献してもらった大物にお金払うのは当然のお礼だし、
いつまでも大物があちこちの番組に出ていたのでは下の世代が詰まるから週1の代わりに多額のギャラで満足してもらおうって配慮だよ。
376名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:30:07 ID:XpUnPwGv0
>>368
浜田が頭どつくのはもはや様式美だろう。
これだからゆとりはw

とんねるずは秋元康パワーがあるってのも大きいのかな。
377名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:30:21 ID:JaTNZWGTO
とんねるずは、つまらん
378名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:30:23 ID:SYVP3/SD0
>>368
スポーツ選手やミュージシャンの方が浜田にどつかれたがってるんだからしょうがない
379名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:30:26 ID:cM16Bl4WO
ちゃぶ台芸人
380名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:30:34 ID:Al2QKFr30
>>360
だいたい昔から嫌われ安くアクの強いタカと
人当たり良さそうなノリって感じだったし。
芸的には常識人サイドがタカでノリの方が変態キレキャラだけど。
石橋は真面目な人に嫌われてナンボ。
381名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:30:48 ID:AxfrzUHA0
とんねるずは、所属事務所から無理矢理独立して
個人事務所作ったがバックはバーニングですよ。
382名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:31:14 ID:dDmjyd3CO
>>200
たけしは石橋の憧れらしいじゃん
383Ψ:2008/12/13(土) 14:31:18 ID:Fi7gTLg90
ひょうきん族もベストテンも今夜は最高も
みんなとんねるずが終わらせちゃったんだよな・・・
過去の栄光的だけど。
384名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:31:21 ID:NqMVxf6l0
とんねるずは伊集院にも馬鹿にされてたな
伊集院が食わず嫌いに出た時はハラハラしたもんだよ
385名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:31:21 ID:lF45BdJP0
>>364
やたらとダウンタウンを目の仇にして、視聴率で勝ち誇るしな。
おまえが取ったわけじゃねーっつーのw
386名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:31:27 ID:UEO3Y8L20
>>368
お前、韓国人かwww
387名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:31:40 ID:2qgUwEcn0
でも皆さんの(ryって
タイトルを食わず嫌い選手権って変えた方がいいんじゃないか
ってぐらいそれしかやってないよな
388名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:31:53 ID:Y4z0/HPz0
>これといった芸もないし、番組の
>仕切りが抜群にうまいわけでもない。かつてのブームに乗って、なんとなく生き残っているだけ。
じゃあ番組うちきれよ
389名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:32:24 ID:tcV2/6Cg0
>>109
たけしは事故起こすまでは神だった。今は昔の遺産でテレビ出てるだけ。
390名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:32:31 ID:Al2QKFr30
>>385
とんねるずのスレでDT持ち出してDVDDVD騒ぎ出すDT信者が一番タチ悪いだろw
391名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:32:43 ID:E2uDVjgJ0
>>376
同じゲストがいた場合はソイツを持ち上げるか叩くかで視聴者の趣味が分かれると思うんだ俺は
392名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:32:46 ID:6aJNpK1Y0
みなおか、時間いっぱい食わず嫌いすればいいのに。
その前にやってる、若手芸人と絡んだりするの面白くない。

結局俺は「このゲストは何が食えないんだろう」という
ゲームの本質部分が好きで、あの番組を見ているようだ。
司会者が変わっても見るわ。ロンブーでも雨上がりでもいいやww
393名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:32:46 ID:cK07Ve29O
>>297
さんまって数字取れてないんだな意外だ
少し前まで高視聴率芸人のイメージあったのに
394名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:33:15 ID:VxyqZHTy0
何故そんなに咎めるのだろう?
本当に需要が無ければ勝手に消えて行くだけ
嫌いなら嫌いで見なきゃいいのにね
395名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:33:34 ID:UQQzdVkl0
2008日経エンタお笑い芸人平均視聴率(ピン売り×)

*1位島田紳助の「行列」
*6位ネプチューンの「ネプリーグ」
*8位とんねるずの「みなおか」
19位さまぁ〜ずの「Qさま」
19位ビートたけしの「TVタックル」
22位明石家さんまの「御殿」
22位ナインティナインの「ぐるナイ」
26位笑福亭鶴瓶の「家族」
28位爆笑問題の「太田総理」
31位ココリコの「黄金伝説」
34位ダウンタウンの「DX」
39位ロンドンブーツの「ロンドンハーツ」
50位雨上がり決死隊の「雨トーク 」



君たちチッチャ
貫禄の紳助 ( ´_ゝ`) y~~~
396名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:33:40 ID:MDpCLozL0
>>386
???
お前がチョンかwwww
397名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:33:42 ID:thhlloaM0
急にDT信者が湧き出したなぁ
あんな下品で暴力的なコンビの何がいいんだか
398名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:34:02 ID:suR6CaLTO
とんねるず叩いてるのって、生ダラさえ知らないゆとりか関西人の2択だと思ってる
399名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:34:07 ID:HQMrxWJ40
>大物芸人みたいな顔をしていますが、とんでもありません。これといった芸もないし、番組の
仕切りが抜群にうまいわけでもない。かつてのブームに乗って、なんとなく生き残っているだけ。
ちっとも面白いとは思わない。番組内容はワンパターンだし、コンスタントに高視聴率が取れる
わけでもない。今の高額ギャラでは、いずれテレビ局も使わなくなるでしょうね」(放送評論家の
松尾羊一氏)

全面的に同意!
彼等とその後から登場し始めた自称芸能人のほとんどは
同年代の連中の共感を得ていたというだけのこと。
芸と言葉遊びを混同した只の”自称芸人”本当に只の”人気者”
とんねるずを出しておけばそこそこ視聴率取れると考えたTV関係者が
ズルズル出していたというのが実際の所で
みんながヘコヘコしてる=きっと大芸能人なんだ=ギャラをたくさん出さないと出演して貰えないんだ
=そうしてまでも出さないと、きっと視聴率取れないんだ=皆がもてはやしてるからきっとそうなんだ
と無条件に思い込んでるだけ

ハッキリ言って”裸の王様”状態、
純真な子供が
「あの、”とんねるず”って人たち、全然面白くないのに、どうしてTVにいっぱい出て、ギャラいっぱい貰ってるの?」
と皆が揃ってる所で一言言えば
あっという間に
”そういえば、大して面白くないよなあ””なにか特別な芸をもってるワケでもないしねえ”
”ただ、トーク番組に出て、べらべらしゃべったり、人をこき下ろして恥かかしたりして笑い取ってるだけだしねえ”
”歯に絹着せずに言いたいことをづけづけ言う奔放さ、正直さが新鮮って言うのが
受けた時代はもう終わってるしねえ”

となるに決まっている
民衆よ、早く目を覚ませ!
400名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:34:13 ID:xvVhRtbFO
>368
とんねるずは体育会系だからね。
ナイナイも。
スポーツ選手に敬意払ったイジリするよな。
401名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:34:35 ID:TXQQX+qM0
 「正直、高すぎます。とんねるずはいつの間にかたけし、さんま、タモリといった大御所に次ぐ
大物芸人みたいな顔をしていますが、とんでもありません。これといった芸もないし、番組の
仕切りが抜群にうまいわけでもない。かつてのブームに乗って、なんとなく生き残っているだけ。
ちっとも面白いとは思わない。番組内容はワンパターンだし、コンスタントに高視聴率が取れる
わけでもない。今の高額ギャラでは、いずれテレビ局も使わなくなるでしょうね」(放送評論家の
松尾羊一氏)


こいつ見てないだろw
402名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:34:36 ID:UEO3Y8L20
まず、ダウンタウンを持ち出すのはとんねるず信者だろww
403名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:34:43 ID:2xU1PTgLO
たけしさんまタモリに次ぐ大物だろとんねるずは
みなさんも毎週高視聴率なんだろ?
頭沸いてるのかゲンダイは?
404名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:34:43 ID:aoN6lQ7l0
>>4
いっそ合体しちまってTDNファンになっちまえよ。
405名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:34:45 ID:pQazmRABO
>>387
たまにあるモノマネだけは見る俺。
406名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:34:47 ID:MPD/RGX50
木梨はいいが石橋はクズ
407名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:35:11 ID:jyKAHzF3O
レギュラー2本だし、そこまでCM出てるわけじゃないし
もっと稼いでる奴らいっぱい居るだろ

みのとか
408名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:35:33 ID:YFcN7yIQ0
浜田の番組に出るスポーツ選手がアホなんだよ。
409名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:35:49 ID:BnXU881Y0
キックバックとか接待とかあるからなぁ
410名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:36:19 ID:1stiHblz0
自給800万だと??とんねるずは週休5日?うらやましすぎる・・・
411名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:36:22 ID:Al2QKFr30
だからたけしさんまタモリのラインになんかいねーっての。
前にいるのは所ジョージだって。
412名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:36:29 ID:M7fkwpg30
カス記事を平然と垂れ流すゲンダイの不思議な感覚
413名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:36:32 ID:gah8D+pB0
>>390
全てのジャンルにおいて本人はうざいわけではないのだが、
周りの信者がうざいので、その本人までうざく感じてくる。
414名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:36:33 ID:c1qAMBup0
たかさん面白いじゃん
別にいいじゃん 
っていうか、払う方が悪いじゃん
415名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:36:34 ID:lF45BdJP0
>>390
ダウンタウンのスレで視聴率視聴率言いに来るとんねる信者が
かなり酷いんだが。
416名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:36:45 ID:fQkhgLVA0
たけしなんか人の不幸ネタばかりで笑い取ってんだろ

『中小企業の社長のオヤジみたいな顔だな』こればっか
417名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:37:01 ID:UEO3Y8L20
>>408
そんなこといったら、
金メダリストのほとんどがアホってことになるぞww
418名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:37:31 ID:86aysWj50
>>137
バナナマンは?
419名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:37:51 ID:Al2QKFr30
>>415
どっちが先かしらんがだからってこっち荒らすのは正義みたいな面されてもな。
420名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:37:55 ID:lF45BdJP0
>>397
「下品で暴力的」といえば、とんねるずのオハコだったがねぇ。

夕ニャン時代とか、生ダラとか知らんらしい。
オールナイトフジではカメラ壊したし。
421名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:38:13 ID:cK07Ve29O
石橋のたまにする貧乏話が好き
野球部の練習で夜遅くに帰ってきて銭湯が閉まってたんで
しょうがないからアパートの外にある洗濯機の水で洗って物凄く寒かったとか
422名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:38:27 ID:PDyxz/7fO
とんねるずつまんないし
木梨の裏方ねたは超絶つまらんね
423名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:38:45 ID:jW9CGf02O
とんねるず、DT、UN全部好き
424名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:38:51 ID:lF45BdJP0
>>419
誰も正義だなんて言ってない。どっちもうざいわアホ。
425名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:39:03 ID:oZk9rVTT0
無芸能
426名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:39:16 ID:kkBRQssw0
鄭成美
427名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:39:17 ID:Al2QKFr30
>>424
ならいちいち愚痴垂らすなアホ。
428名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:39:18 ID:SrGBAYW90
食わず嫌いは鉄板ってことだろ
視聴率だって安定してるしたまに良い数字を出す
とんねるずを切るだけのリスクを冒したいと思うほどの若手もいないし
429名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:39:20 ID:1Tck+XYr0
>>398
おっさん乙
430名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:39:20 ID:cE8BvxAGO
>>390
てかダウンタウンの話しないとんねるずスレなんて話題続かないだろ
ダウンタウンあってのとんねるずだよ
我慢しろ
431名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:39:23 ID:lF45BdJP0
>>423
それが一番健全でいいよ。
432名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:40:06 ID:qd7zkXgV0
ダウンタウンはハマタのジャンクSPORTSと
正月の笑ってはいけないシリーズだけ放送しててくれればいいよ
433名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:40:20 ID:fQkhgLVA0
とんねるずがいなくなったら吉本芸人ばかりになる
それも勘弁してほしい
434名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:40:21 ID:tj281+y60
まあどの世界もこんなもんだ。働かない重役や晩年の清原みたいなもんだろ。
435名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:40:30 ID:loMsgcYv0
436名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:40:32 ID:peCV0B+80
>>408
ハマタを批判した石井はやはり天才ということだな
437名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:40:52 ID:B5JIVf0b0
DTファンもTNファンも仲良くやろうよ。

綾瀬のビキニ写真あげるから
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/py281213132634.jpg
438名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:40:52 ID:UEO3Y8L20
>>430
異議なし!
439名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:41:04 ID:fxp461U20
裏で秋元が暗躍してんだろ
あいつ死ねばいいのに
440名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:41:08 ID:Y4z0/HPz0
>>422
>木梨の裏方ねたは超絶つまらんね
身内のオナニーだろ。テレビで流すなって。

>>420
みなさんのおかげですも結構激しかったな。
石橋がかぶっていたカツラ、燃えていたことあるよな。
441名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:41:34 ID:MDpCLozL0
それにしてもこの板って必ず派閥作るよなw
焼豚VS坂豚
虚カスVS珍カス
松井VSイチロー
関東VS関西
でこれw
442名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:42:10 ID:M9gARqZ90
おまえら、こんなタブロイドなゲンダイ記事に
踊らされるのもどうかと思うぞw
443名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:42:34 ID:2xU1PTgLO
>>423
俺もこの三組とナイナイ見て育ったから好きだ
ハンマープライス復活してくれないかな
444名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:42:53 ID:0JXzn3HEO
石橋レシピは終わったのか?
445名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:42:53 ID:c1qAMBup0
トンネル図もいいし
浜ちゃんも突っ込みの天才じゃん 

やすきよにはかなわないけど 
446名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:43:02 ID:1O1H9jUXO
ここに書き込んでる「とんねるず批判」「ダウンタウン批判」してる人の年令を知りたい。

世代によって意見変わるのは当然だから。

ちなみに俺は31歳。
とんねるずもダウンタウンも大好きです。
447名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:43:12 ID:n3tB/GU60
>DTはガチの総合格闘技。 TNはシャドウボクシング。

的確すぎてワロタ。
448名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:43:25 ID:peCV0B+80
>>441
優越を感じないと生きていられない頭の弱い子ばかりだからだろ
449名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:43:39 ID:UQQzdVkl0
>>395
君たち毎度変わりなくちっちゃいねー
貫禄の紳助 ( ´_ゝ`) y~~~堂々1位
450名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:44:08 ID:lqJnIElD0
とんねるはパロディばっか
451名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:44:16 ID:Kjw7tKwh0
生ダラ最強
とんねるずと定岡と勝俣と輪島の組み合わせが異常に受けるw
452名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:44:29 ID:UQCgREDF0
このスレ、ババア共の世界かよw
453名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:44:44 ID:q/b3nv+z0
とんねるずの番組は吉本芸人がウジャウジャ出てこないからまだいい
454名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:45:15 ID:Z2LB1ixLO
ダウンタウンはガチってwww
どんな顔して言ってるんだよwww
455名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:45:27 ID:Al2QKFr30
パロも有るがオリジナルも多いぞ。
>>450
456名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:45:28 ID:YVmxL4K80
ガチの笑いとか勘弁してくれよw
457名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:45:29 ID:ooCWTvSM0
トンネルズは劣化してない方だよ
ナイナイとかウンナンとか見てらんないからな
ダウンタウンもちょっと落ちてきた(松本が)
458名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:45:37 ID:gZePOg3XO
とんねるずって関東ローカル限定芸人だろ
結局あのみっともない女装ユニットは売れたの?
459名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:45:39 ID:/ofG67fS0








【磐田】2008 J1・J2入れ替え戦 第2戦 ★1【仙台】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1229130318/

試合開始は16:00〜
460名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:45:51 ID:HiClTqxZ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5478780

石橋がコメントしてるぞ
461名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:45:52 ID:yguFsRkG0
芸能界ってこんなものじゃね?
他にも何でこの人って・・・
って多いじゃんw
462名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:45:55 ID:peCV0B+80
>>454
山崎対モリマンのことだろ
463名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:46:09 ID:SHDQ7SBs0
飯食ったあとに、ダラけた気分で座敷に寝ころんで
チビたちと一緒に見る「食わず嫌い」は好き
TVなんてそれでいいじゃん
テキトーにだらけた気分でチンタラ見てる
もじもじ君なんて面白いよ
ああいうのでいいんだ
464名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:46:10 ID:Dsu/9+jH0
465名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:46:16 ID:3nhpizsT0
この記事は層化記者がかいているな

とんねるずは層化ギライで有名、
層化の広告塔のキモイおばはん久本とも喧嘩しているし
一度乾されたね
466名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:46:17 ID:Al2QKFr30
ノアだけはガチ
に通じる物があるなw<ダウンタウンはガチ
467名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:46:25 ID:Kjw7tKwh0
とんねるずのほうが長身でカッコいい
ダウンタウンはチビだし
468名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:46:27 ID:ce4Q+Ut90
とんねるずって、観客をスタジオに入れた番組やらなくなったよね?
素人相手には笑い取れないって判ったんだろうね。
469名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:46:37 ID:O9QU68QI0
32歳だがとんねるずは小学生のとき見てた
みなさんとか紅鯨団とか
ダウンタウンは中学生からだな
夢あえとかから

どっちも10代のうちに飽きた
470名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:46:40 ID:z3oNuoZO0
出来高にすりゃいいのにな
471名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:47:22 ID:qeNpWkkb0
レッドカーペットとかで学芸会やって金もらってる奴らの方がよほど害悪だろ
472名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:47:38 ID:TrdmxYQQ0
とんねるずは今でも面白いよ。

大体、それを追い落とすだけの若手がどこにいるんだ?
島田みたいに、裏で色々やって自分の地位作るような感じでもないし、
実力で地位はってんだから、それでいいだろ。
現代がクソなのにメディアを名乗ってる事は不思議だな。

芸能人のギャラが総じて高すぎると言う点は同意だが。
473名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:47:40 ID:zseUwYUH0
ダウンタウンはいくらなの?
474名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:48:24 ID:KCmUkZnf0
たけしはお笑いのレジェンド
今のお笑いの基礎はタケシが作ったからね
今の芸人、とくに吉本系は全てタケシをぱくってる

NO2は伸介

さんまは落ち目
DTは論外

とんねるずはうんこ
475名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:48:27 ID:adpTDvh/0
オウム、総連、創価、やう゛ぁいとこと繋がりありすぎて切るに切れないんだよね
476名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:48:34 ID:Y4z0/HPz0
>>446
漏れは32歳。
16年前までDTもTNもUNも好きだった。
今はこいつらすべて面白くない。

近年唯一ましなのが内Pの内村だけ。
477名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:48:39 ID:I1DLM5VuO
ミノの方が稼いでるだろ?
478名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:48:42 ID:OVZqSkYw0
石橋は自分で「好感度なんか一文の足しにもならない」って言ってる。
石橋はきっとじじいになっても嫌われてるし、
死んでからもやっぱり多くの人間に嫌われてるよ。
そこが石橋の凄いとこ。
479名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:49:16 ID:xvVhRtbFO
吉本ばかりになったらつまらんしな〜
吉本司会だとおもろいんならいいけど、つまんない若手もバーターで出してイジるから
その時間が超絶つまんない。
DTはまだ松本や松本軍団のメガネにかなった若手を使うから見れるけど
紳助の番組の吉本バーターは見れん。酷い。
とんねるずも若手お笑いを良く使うけど、とんねるずの気にいった若手を使ってるから
なかなか面白い。
消えかけてたのに猿岩石の有吉とか気にいって面白く使ってんのとか好感持てるわ。
後輩や消えかけ芸人をいかに使ってやるかはDTととんねるずはうまいと思う。
480名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:49:22 ID:3CWhHkZh0

とにかく石橋は一度、浜田に「なんでやねん」と、おでこをパチンと叩いて貰いましょ。

新しい世界が広がるから。 矢島美容室? なぜ、HEYでないんだよ?

ハマダなら石橋に遠慮なくツッコむはず。
481名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:49:23 ID:lrOLrQH40
世の中不況の嵐でとんでもないことになってんのに、
くだらんことバカ騒ぎをするだけで何億も貰うような芸人には全滅してもらいたい。
482名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:49:28 ID:thhlloaM0
とんねるずはその辺のガキ大将的な暴力っぽい感じだな
DTは893っぽい感じで吉本全般に言える関わりたくない感じ
ファンも攻撃的だし阪神ファンみたいなキチガイなイメージ
483名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:49:29 ID:UQQzdVkl0
>>395
男は黙って結果 
貫禄の紳助 ( ´_ゝ`) y~~~
484名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:49:30 ID:Em+HmE6P0
とんねるずを木8木9から追い出したければ

フジ木8にHEYHEYHEY
日テレ木9にダウンタウンDX

をぶつけてやれば3ヶ月で
























ダウンタウンが消える
485名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:49:40 ID:7VBdS/Py0
>>381
とんねるずのバックはイザワオフィス。
独立する前に居たAtoZがバーニング系。その時の関係でバーニングとも近い。
486名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:49:54 ID:ZJgl/gF6P
とんねるずとダウンタウン比較してもしょうがない。
ラーメンとカレーどっちがおいしいか決めるようなもの。
487名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:49:59 ID:tCH3/ZfyO
>>467みたいなのがいるから
とんねるずが芸人としてはバカにされんだよ。
488名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:50:01 ID:UEO3Y8L20
>>467
長身でカッコいいってwww
女はどっか行けwww

489名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:50:07 ID:cE8BvxAGO
確かに最近の内村は神だ
490名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:50:41 ID:Za01sR6F0
なんとか美容室も最初つまんね〜と思ってたけど
やっぱ面白いもんな〜
491名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:50:43 ID:Do5rqgjgO
とんねるずは二人だと800万って…、コンビで番組に出ると 一人あたり800万って事?
492名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:51:34 ID:p2Y03Z410
自己紹介で黒板に先生の名前を書くのとノリダーとラッコラッコ
それと、お習字の時間とボブ腕相撲で観客にケリを入れてるのが面白かった。
その頃に比べたら今はツマラン(´・ω・`)
493名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:51:39 ID:1O1H9jUXO
>>476
俺も内P好きだったなw


ちなみに苦手なのは「はねとび」。
494名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:51:45 ID:nuLdT4b00
>>404
アーッ!
495名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:51:48 ID:GuMmKOEQ0
http://jp.youtube.com/watch?v=NNC6DxbRvxo
世代として、こんな真剣なとんねるずを評価します。(昭和45年生まれ)
496名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:52:03 ID:21eUC84e0
とんねるずは2人とも東京育ちで背が高くて学生時代スポーツやっててていう感じの
DT以降の吉本お笑い軍団とは違った個性があるから何か華があるね。
食わず嫌いも吉本芸人がやってたらなんか野暮ったくなってただろうし
下品に感じるだろう。
497名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:52:28 ID:MDpCLozL0
>>484
この前のダウンタウンDXのスペシャルの視聴率最悪だったしなw
498名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:52:50 ID:O55N82I4O
個人事務所だから儲けてるんだろうな。鈴木保奈美もアライバルで再出発らしいし
たけしはギャラは高いけど所属している人間多いし、たけしに依存しないで稼いでるの寺島兄貴くらいだし
499名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:52:51 ID:bieMN70q0
低俗ゴシップ誌に購読料払うサラリーマンの不思議な感覚に置き換えてもいいよね?
500名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:53:18 ID:JGZL8K6j0
まあよく考えるとゲンダイもおかしいよな
とんねるずはギャラが高いのにバンバンTVに出てたら問題だが
TV局がギャラほどの価値がないからとんねるずを使ってないわけで
ちゃんと需要と供給のバランスが合致している。
なんの問題もない
501名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:53:33 ID:vQK7pZ28O
>>491
なんでだろう♪
502名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:53:48 ID:z3oNuoZO0
キックバックでかいとかじゃねーのw
503名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:53:50 ID:Za01sR6F0
俺35歳、とんねるず、ダウンタウン、ウンナンど真ん中、世代。
リアルタイムで見て来た俺は勝ち組w
504名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:54:14 ID:ajHuMDYfO
とんねるずはまぁこんなもん
ダウンタウンの劣化は酷い
505名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:54:23 ID:JyNMvFH20
とんねるずってラジオで楽屋の裏話的なものがあったから
テレビでもおもしろく見れたんだけど、それがなくってから
はぜんぜんおもしろくなくなった。

ラジオだけはライフワークとかそういう信条みたいなのが
なかったってことかな。
506名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:54:29 ID:JVuzJ6WgO
確かに!吉本は飽きた。
507名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:54:33 ID:UQQzdVkl0
>>395
誰がなんと言おうと貫禄の紳助 ( ´_ゝ`) y~~~
508名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:54:45 ID:T24PNhC30
とんねるずってまだ生きてたのか?
マジで5年、いや10年ぐらい見てねーぞ
509名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:54:59 ID:2ryxvNCC0
まー世代や、笑いの好みの違いだわな。
欽ちゃんが高額ギャラで、面白い時代もあったわけだし。
510名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:55:09 ID:4pwCTe+e0
ダウンタウン見飽きた
とんねるず見る気もしない
511名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:55:28 ID:vQtMQ7Op0
ゲンダイは記事のためなら
火の無いところにも煙だと騒ぐマスゴミ
512名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:55:39 ID:fQkhgLVA0
お笑い芸人で文化人面しないでひたすら馬鹿をやりとおす
とんねるずは結構貴重な存在だ!

たけしなんか偉そうなこと言って自分が都合悪くなると
俺はお笑い芸人だからと逃げる。
513名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:56:02 ID:upKurSpYO
>>437
本物かよ!ww
514名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:56:06 ID:Ku4SPktS0
欽ってなんで沈んでいったんだろう。
年もああ見えて結構若いんだぜ。
515名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:56:11 ID:Y4z0/HPz0
>>493
>ちなみに苦手なのは「はねとび」。
禿同

作り方は「夢で逢えたら」っぽいけど、劣化焼き直し。

>>503
27〜35の氷河期世代は1番おもしろいとき見ているよ。
516名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:56:33 ID:Em+HmE6P0
とんねるずはナイトクラブの客の前で即興とかで下積みちゃんと積んだからね。

お笑いスタ誕の赤尾Pが手塩にかけて育てたんだよ。
517名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:56:40 ID:rYMJfC6gO
第四学区が石橋のおもしろさ爆発だった


DVDでねえかなあ…
518名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:56:58 ID:AQgO2iXZ0
とんねるず二人が揃った時の独特な面白さを知らない奴はかわいそうだな
石橋に対する木梨の絶妙なコメントとか見事だよ

うたばんでの石橋と中居じゃこうはいかない
519名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:57:27 ID:zseUwYUH0
とりあえず芸人はウリナリのドーバー横断くらい体張って欲しい
520名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:57:34 ID:8bn6CSSr0
件の二人には虫唾が走るほどの嫌悪感を持っているがゲンダイが言うと腹立つな
521名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:57:44 ID:YVmxL4K80
確かに中居は最悪だ
522名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:58:25 ID:xvVhRtbFO
>518
それはラジオとこんといん苗場ですか?w
523名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:58:38 ID:BsJr/HdW0
飯食いタレントだね。
524名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:59:04 ID:t4yKV9CAO
誰もが劣化した芸人で一番始めに思い浮かぶのがとんねるずだろうな
525名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:59:18 ID:Em+HmE6P0



フジテレビの社長室にアポなし顔パスで入れるのは

たけし、タモリ、とんねるずだけ。



526名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:59:23 ID:Bv7odxJn0
赤紙芸人
527名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:59:39 ID:hFc3ZSNp0
ゲンダイは最近本社の広さが半分程度になって気がす
売れてねぇんだろうな
528名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:59:53 ID:12hX2HtR0
たけしってアンビリバボーのあの数分の出演で一本500万とかなんだろ?すげーな。
529名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:59:56 ID:OZQy+JGiO
フジテレビと言えば
ドラゴンボール、なるほどザワールド、とんねるず
530名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:59:57 ID:QLTp+gJhO
とんねるずマンセーする奴が居ることに驚いたw
531名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 14:59:59 ID:xvVhRtbFO
ナイナイは自分達の限界見えてるから、絶対ラジオはやめないしな。
とんねるずもラジオは続けて欲しかった。
532名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:00:16 ID:aatcalOb0
フジテレビがつぶれでもしない限りとんねるずは安泰だろうな
533名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:00:42 ID:Za01sR6F0
面白いが、腹を抱えて笑うのは無くなった
あらびき芸人のほうが腹を抱えて笑える
トータルでは腕はないがな
534名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:00:48 ID:vDwcPbpAO
ほとんどTVは見ないけど、食わず嫌いだけは毎週見てる。
535名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:01:09 ID:Fek47TR60
でもニッポンのミカタだから
536名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:01:41 ID:/3MHu25Z0
とんねるずはもう何年も見てない
でもTV局だって納得ずくで払ってるんじゃないの?
景気に合わせたギャラ交渉とかしないの?
537名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:02:02 ID:FRCreiSo0
ええええええええええ

とんねるずとダウンタウンって比べるまでもなくダウンタウンでしょ
538名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:02:13 ID:Opa0IJxa0
一介の食べタレにいちいち芸人が比較に出るのはおかしい。
競合するのは彦馬呂とか、石塚とか木之元だろw
539名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:02:29 ID:PeY5Ls0i0
>>517 ラジオの石橋も面白いよ。第四学区もそうだったけど、ダラダラしたフリートークこそ
石橋の雑多なスポーツ知識等が生きる。
540名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:02:43 ID:bJjCXxFy0
>>298
上の2つは給与だが
下の2つは報酬だろ。そこから
マネージャーや事務所のスタッフの給与とかもでるんだろ。
あと、1時間で800万といってもこれ1時間番組のギャラが800であって
収録押して2時間になっても1600万もらえるわけじゃないし
それに付随して、打ち合わせやリハーサルなんかもあるよ。
541名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:03:09 ID:ESoqp83AO
>>525
さんまは違うのね。
542名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:03:30 ID:B5omHd410
俺の中じゃコントはとんねるず、トークはダウンタウン。
543名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:03:31 ID:xOARkEhTO
最近野球選手の銭闘スレばかり見てたから400万とかがしょぼく見えてしまう…
544名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:03:47 ID:dKFrHQAN0
とんねるずにこんなに払ってるのか
いい加減にしろ
とんねるずの番組のスポンサーの商品は買わないし、使わない。
545名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:03:51 ID:Al2QKFr30
TNは事務所方針で映像はDVDとかにしてないからなあ。
純粋なお笑い映像は10年くらい前の苗場の上下巻しかないんじゃないだろうか。
546名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:03:56 ID:xvVhRtbFO
>533
あらびき芸人はあらびき以外では寒いぞ。
藤井と東のツッコミあってのあらびき。
M1のモンスターエンジンがどこまで頑張れるか。
楽しみだが心配だ。
547名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:04:07 ID:/3EblbGYO
視聴率では、とんねるず>>ダンウタウン だよ。
548名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:04:29 ID:VgQVL3zx0
上層部の弱み握ってんだろ、ダーイシとかの。
549名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:04:44 ID:/3MHu25Z0
>>525
吉本勢が居ないんだね
局的には貢献してるとは受け取ってないのかね
550名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:04:49 ID:bm74+4670
どうしてとんねるずはおもしろいのにえむわんぐらんぷりのしんさいんをしないのですか?
551名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:04:59 ID:nuL0AzWh0
松尾羊一の個人的な意見でしょ?

俺の個人的な意見では島田紳介がちっとも面白いとわ思わない。

552名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:05:02 ID:goAUBaNk0
正直、腹が痛くなるような笑いはないけど、今までの長い間の功績みたいなもんがあるのかな。それにしてもずいぶんギャラが高いと思う。
でも、3人で出てる矢島美容室とかおもしろいよね。
確かにあの二人が出ると面白いのは事実。
553名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:05:07 ID:WvVrsx7X0
>ビートたけし、明石家さんま、島田紳助
最後に変な名前が・・・。
554名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:05:07 ID:nrP2+igr0
ところでタモリってタモリ倶楽部のギャラってどのくらいなんだ
他でのギャラと比べたら正直タダとかわらんような気もするんだが

四半世紀あの時間帯に高視聴率をとり続けてるオバケ番組だけど
予算的にはゴールデンとは比較にならないだろうし
555名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:05:11 ID:a6YwdiCj0
とんねるずの笑いは韓国レベル
556名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:05:17 ID:UEO3Y8L20
>>547
まだ言ってるよwww
557名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:05:41 ID:canFxS+dO
ダウンタウンは紳介に褒め殺しにされたな
あんだけ誉められたら芸のハードル上がりまくるし、
逆にハードルを自ら下げた紳助が今のポジションゲット
558名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:05:51 ID:tCH3/ZfyO
相変わらずダウンタウン派ととんねるず派が言い争ってるな。
というか、誰が見てもお笑いタレントとしてはダウンタウンのボロ勝ちだろ(笑)
レギュラー本数、視聴率、儲け、ピンでの本数、若手芸人の憧れ度、
すべて比較対象にすらならないな。
559名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:06:06 ID:dKFrHQAN0
安田成美ってなんであんなに売れたか分からない
560名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:06:08 ID:UQQzdVkl0
最後に一言
相変わらずの東京とんねるずのVS大阪ダウンタウン喧嘩、本当毎度小さいよ
芸風も違うしどっちも好きな奴の方が多いんだからさ

>>395
貫禄、京都の紳助 ( ´_ゝ`) y~~~堂々1位
561名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:06:16 ID:Em+HmE6P0
フジテレビの会長(当時は編成部長)である日枝久に

「俺たちにゴールデン枠持たせてくれれば30%取れる」

と直談判して貰った番組が、火曜ワイドスペシャルの「みなさんのおかげです」。

そう、後の木9「とんねるずのみなさんのおかげです」の前身である。
562名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:06:37 ID:FRCreiSo0
身内の物まねとかノザルとかやたらと内輪ネタが多くて受け付けない
頭が弱い奴向けの笑い
563名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:06:43 ID:lLG8hUk5O
清原に高給を払ってたようなもんだろ
564名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:06:51 ID:MDpCLozL0
>>558
ないないw
吉本の力だけw
565名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:06:59 ID:bBg7KGtT0
>>550
あんなもん別に素人でも出来るし
伸介が推してた名前忘れたけど、芸人コンビは全くの泣かず飛ばずだったな
566名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:06:59 ID:Rvb7PLBw0
ギャラ下げる根回し
ゴネたら番組打ち切り
567名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:07:02 ID:reaf7V0x0
テレビ局職員に高額ギャラを払うTV局の不思議な感覚
568名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:07:08 ID:FFQI1j+X0
なんの芸もない
確かにw
テレビ見て笑える芸人はほんの数人しかいないよ
他は失笑だよ
569名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:07:57 ID:UQQzdVkl0
間違えてもた

最後に一言
相変わらずの東京とんねるずVS大阪ダウンタウン喧嘩、本当毎度小さいよ
芸風も違うしどっちも好きな奴が多いんだからさ

>>395>>395>>395
貫禄、京都の紳助 ( ´_ゝ`) y~~~堂々1位
570名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:07:59 ID:/3MHu25Z0
手塚だったか、漫画家のベテランになると
原稿料が上がることによって雑誌に使われにくくなる→露出がへる
の流れを恐れて、原稿料を据え置くなんて人も居たと思ったが
芸人はそういう感覚はないのかな
571名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:08:08 ID:1Tck+XYr0
関東ではウケるけど、関西ではウケない番組の代表選手は
「笑点」、爆笑問題の番組、とんねるずの番組


572名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:08:26 ID:x+dIqDlO0
とんねるずファンって生きてて恥ずかしくないの?
573名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:08:52 ID:UEO3Y8L20
>>568
吉本の力で、若手が憧れると思ってるのか?
574名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:08:56 ID:Em+HmE6P0
>>558
おいおい冗談じゃねーよ・・・チンカスのくせに身の程弁えろよ〜



19.1% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
15.1% 20:00-20:54 TBS うたばん


【チンカス芸人には決して超えることができない一流芸能人との壁】


13.2% 22:50-23:44 NTV ダウンタウンDX
11.0% 22:00-22:54 TBS リンカーン
10.6% 20:00-20:54 CX* HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP
575名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:08:58 ID:u8iBL/cL0
矢島美容室 ニホンノミカタ〜ネバダカラキマシタ
http://jp.youtube.com/watch?v=Q-4IMicBdYk

このコメントのマンセー振りがすごいキモチワルイ
なんか公式サイトみたいだ
576名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:09:04 ID:MDpCLozL0
>>572
お前珍カスだろw
577名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:09:05 ID:dKFrHQAN0
だからとんねるずの番組のスポンサーどこだよ
スポンサーこんなに払ってるのか
その金は商品価格に上乗せされてるんだから
いい加減にしろ
578名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:09:17 ID:goAUBaNk0
芸うんぬんっていうのはあきられるものだし、生き残るのには必要がない。
実際、生き残ってる人に芸が特別ある人は少ないし、存在感というか
自己顕示欲が強ければ強いほど芸能界では面白がられるような気がする。
たとえば泰葉が今受けているように、世間では普通に仕事ができないような人が
芸能界では受けるのは事実。
579名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:09:28 ID:FRCreiSo0
とんねるずの番組ってスタッフが無理して大笑いしてるのが痛々しい
あれがいやでトンネルズの番組は見なくなった
580名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:09:31 ID:/3MHu25Z0
>>566
ありそう
581名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:09:56 ID:TaD/Wc/OO
毎週飽きずに芸能人の嫌いな食べ物を笑い無く真剣に当ててるバカコンビ
582名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:10:05 ID:8MufjJCY0
>>525
バカ発見w
583名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:10:10 ID:cE8BvxAGO
とんねるずは飯食ってるだけとか言ってる奴がいるが、
正確には飯食ってる奴を見てるんだ
584名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:10:30 ID:thhlloaM0
吉本芸人はマジうざいから関西から出てくるなよw
585名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:11:07 ID:sOIPo3nKO
さんまに関して徳光か草野か忘れたけれどゲストを細かく上げすぎで何とかならないかみたいなことを発言してた気がする
586名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:11:24 ID:N1EgWC370
食わず嫌いは北川景子ちゃんのマナーの悪さが見ることができただけで十分存在価値のあるコーナー
587名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:11:30 ID:r/cn3j1c0
相変わらずダウンタウンの話題がよく出るなw
逆も然りだが、片方のスレでは必ずもう片方の話題が出る

色々な面で対極な存在だからいつも批判合戦になるけど、
その度、どちらも息が長くて根強いファンがいて凄いなと思う
思い入れの差はあれど、大抵の人はどっちも凄いと思ってるだろ
コンビとしてはこの2トップは突出してるもんな
588名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:11:38 ID:bBg7KGtT0
リンカーンとか下品すぎて最悪
道端で男同志でキスしたり、日本人の品質を著しく貶めてる
589名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:11:38 ID:UEO3Y8L20
東京芸人はマジうざいから、関東ローカル以外出るなよw
全国ネットの器じゃねえんだよw
590名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:12:34 ID:MDpCLozL0
>>575
でもこの前のFNS歌謡祭で石橋がワザとマイク飛ばして、口パクばれたのには腹抱えて
笑ったw
ああ言う所は笑いの壺押えてるw

それに紅白出れないのはうちと嵐って言ってたのもあったしw
591名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:12:37 ID:d1vJ6OD20
http://jp.youtube.com/watch?v=NNC6DxbRvxo
世代として、こんな真剣なとんねるずを評価します。(昭和45年生まれ)
592名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:12:47 ID:PYvyhNxfO
吉本の芸人って、臭い、汚い、自堕ネタで飽きるんだよな。とんねるずのスマートさは貴重だと思うけど。
593名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:12:51 ID:tCH3/ZfyO
>>564
今のたけしやタモリも吉本の力ですか(笑)
実際吉本でも全然売れない芸人いるだろ。結局本人の力だな
594名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:13:02 ID:ZPbLbonx0
>>554
タモリが制作費出してるって話もあるな、嘘だろうが。
DVD化したり、CSで過去の番組を再放送したりしないのは
潔いと思う。
595名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:13:16 ID:4HSCG4rZ0
ノリダーといい072といい、黒歴史化してしまったものも多いな。
596名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:13:28 ID:Kjw7tKwh0
とんねるずはもう第一線から引いていて自分たちのペースでやっているから好感もてる
ダウンタウンは未だに自分たちが主役じゃないと駄目!みたいにギラギラしていてキモイ
597名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:13:32 ID:UEO3Y8L20
>>588
お前はバラエティ番組に何を求めてるんだよ!
NHKだけを見とけ!
598名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:13:36 ID:/3MHu25Z0
>>586
ν即のキャプみたがあれは酷い
599名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:13:48 ID:0xX2BxRY0
>>558
視聴率とんねるずにボロ負けですやん
600名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:13:50 ID:gLmAO6ui0
爆笑レッドカーペットも実質的にはとんねるずの番組みたいなもん。




フォーマットのほぼ全てを「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」から拝借している。
601名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:14:05 ID:dKFrHQAN0
タモリはロクな死に方しないだろう
602名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:14:15 ID:+zbJNPY00
吉本所属じゃなかったらとっくに消えてるよね
ノリダーの頃がピーク
603名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:14:30 ID:MUNv65K60
ギャラが上がったらさがらないのにテレビに出つづけるのは逆に大変だな。だから新しい人が出てくる
チャンスになってるんだろうけど。
604名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:14:44 ID:268oUJ0GO
チンカスチンカスうるせーぞカスチン
605名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:14:48 ID:sW9pGWEbO
松尾羊一って誰?
606名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:14:58 ID:ajHuMDYfO
大日本人なんだよっ!
607名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:15:24 ID:dKFrHQAN0
だからとんねるずの番組のスポンサーどこだよ
608名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:16:14 ID:sW9pGWEbO
>>588
たいして上品でもない貴様がなに寝言語ってんの?
609名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:16:27 ID:TaD/Wc/OO
まぁとんねるず自体が本当に視聴率が取れたら週一芸人では無くなるんだけどね
あいつらババア視聴率取るためにクイズばかりしてるからな
610名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:16:52 ID:1mr75hC10
他の芸人よりはとんねるずはまだ観れるイメージがあるなぁ
話芸はあると思うが、今のいやらしさ全開の紳助があれだけ売れてる方が理解できない
まぁテレビ自体最近ほとんど観なくなっちゃったんだけどね
611名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:16:53 ID:AUVKWCNI0
ダウンタウンよりおもしろいって言ってる奴マジでいるんだな
ほんと生きる化石だな
612名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:17:00 ID:xvVhRtbFO
>557
あるな。
DTは紳助に殺されたな。
もう松本は紳助とは共演しない方がいい。
お笑いとしての魂を殺されていくよ。
613名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:17:12 ID:+EWoGJ2aO
タモリと爆笑問題が好き いいともは企画が糞だが
614名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:17:51 ID:Qnmkxdah0
なんで誰も○イ○ッシュって書かんの?
会長が怖いから?
615名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:18:12 ID:thhlloaM0
ダウンタウンはすぐ殴るから嫌
あれは日本の恥だよ
616名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:18:25 ID:TaD/Wc/OO
>>600

とんねるずって細かすぎて伝わらないモノマネに別にとんねるずはいらない
617名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:18:40 ID:KcqeDViY0
>>614
ウイィッシュ?

元総理は怖いな・・・
618名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:18:48 ID:/3MHu25Z0
夕焼けニャンニャンとみなさんのおかげですの
貢献度ってそんなにある?
ひょうきん族のほうがドリフの裏でやってたし上だと思ってた
619名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:18:57 ID:0xX2BxRY0
>>610
さんまや紳助が面白く見えるのは編集で負の部分をカットしてるから
620名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:19:03 ID:i6Om2FfDO
今のとんねるずはつまらんが、若手芸人なんかの面白さを引き出すのが強い。
こいつらの番組でなかったら、細かすぎるモノマネもここまで広まらなかったと思う。
621名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:19:04 ID:12hX2HtR0
ダウンタウン、というか松本はもう駄目だろ。浜田以下。
622名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:19:05 ID:MDpCLozL0
>>611
残念ながらDTで大笑いしたの去年の大晦日以来ない。
最近企画に恵まれてないのかもしれないが、本気で面白くない。
623名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:19:26 ID:UEO3Y8L20
>>615
お前は韓国人か!!
624名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:19:33 ID:IMp1KFuN0
>>616
そんなこといったらとんねるずが必要な事なんて何もないじゃないか
625名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:19:40 ID:5X9V/Gql0
芸が無いと言うけど、コルドンブルー上がりは伊達じゃないと思う。

食わず嫌いはとんねるず意外では成立しないのも結構すごい。
626名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:19:54 ID:rYMJfC6gO
とんねるず全盛期を知ってるのはおっさんだから、もう落ち着いてるんだよ。
ダウンタウンと芸風や笑いの質が違うことも知ってるし、とんねるずの全盛期はそれこそ半端なく勢いあったのも知ってる。
だからわざわざダウンタウンとかに噛み付かないんだよ。


だけど、ダウンタウンの全盛期のファンってもう少し下の世代だから、すでに落ち着いたとんねるずしか知らないし、松本の笑いが基本になってる。関西人の東京コンプレックスとあいまって、空気よまずにとんねるずスレで必ず対抗心むきだしで噛み付いてくる。
627名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:20:15 ID:tCH3/ZfyO
>>599
芸人としての面白さで勝てると思うか?あのはねるやヘキサゴンやミリオネアなんかも視聴率がいいのはなんでだと思う?
ガキの使いに同じ条件で視聴率で勝てると思いますか?
628名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:20:17 ID:hJrdlY500
若手のくだらない番組みるくらいならおかげでした見るかな
629名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:20:55 ID:0xX2BxRY0
>>618
そのひょうきん族でフジの天下取った横澤を追い出したのがとんねるず擁する石田弘
630名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:21:31 ID:HFO5KuhWO
いつまで
ゲンダイの記事に振り回されんだよオマイラw
631名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:21:46 ID:gLmAO6ui0
ダウンタウン基地の馬鹿にコルドンブルーって言っても何も分からないと思うw
632名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:22:05 ID:2R2aBcesO
とんねるずの番組よく見るけど、二人がおもしろいって感じではないなあ。
うまい、笑う、とかじゃなくて、ガヤガヤ楽しい、って感じで見てる。
633名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:22:06 ID:bg8Q0Ucq0
ゲンダイも大変なんだな そろそろやばそう
634名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:22:10 ID:0kB5HN6j0
石橋の「高卒だけどビッグになって今は完全な美食家です」コメントがマジでウザイ
635名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:22:20 ID:TaD/Wc/OO
>>622

で、とんねるず見ていつ爆笑したの?

石橋がゲストの嫌いな食べ物当てたとき?
636名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:22:31 ID:UEO3Y8L20
じゃあ、はねるの芸人はとんねるずより面白いということでいいんだな?
637名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:22:39 ID:fxvIr4aD0
ダウンタウンは今年は前年以上に一桁連発でもう落ち目だしとんねるずは小さくまとまっちゃったしウンナンは言うまでもなし。

この世代はビッグ3に並ぶ前に脱落だな。
638名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:23:01 ID:tS5EBWKy0
とんねるずって全然おもしろくないんだけど、
誰が見てるの?
639名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:23:20 ID:MDpCLozL0
>>635
この前のFNS歌謡祭は大笑いしたって言ったじゃんw
640名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:23:26 ID:woUVxBRP0
とんねるずとDTってどっちも企画まで自分でやっちゃうから
企画さえよければって自らの無能をさらしてるようなもんだろ
641名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:23:30 ID:Gl86YyIDO
どっちにしても紅白すら出られない程度に落ち着いたんだょナ
642名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:24:02 ID:tCH3/ZfyO
昔のおかげですは面白かった。

小学生の俺にとっては。
643名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:24:07 ID:oRt40/610

「ガキの使い」DVD累計270万枚突破

「すべらない話」DVD累計200万枚突破

↑ この数字を見たら、すべての芸人が土下座するレベル。
DTと比べられる、とんねるずが可愛そう。

ヘヴィー級のプロボクサーと街のチンピラのどっちが強いって言われてる感じ。

おまえら、あんまりとんねるずを苛めるなよ。
644名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:24:16 ID:0xX2BxRY0
>>627
テレビ芸人は数字とってナンボでしょ、それができない奴は価値が低い。
もちろん舞台なんて知らんよw
それに芸人として勝つ負けると言うのは定義が無いに等しい。
きみまろの方が芸人としては上じゃないの?
滅多にテレビには出て来ないけど
645名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:24:16 ID:UEO3Y8L20
食わず嫌いは、ナイナイでも十分できるだろ!
別にとんねるずじゃなくても成立する番組だ。
646名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:24:32 ID:2ryxvNCC0
僕は笑えない。
647名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:24:44 ID:gLmAO6ui0
生ダラでへなちょこサダやスターにしきのと戯れてたときのとんねるずが最強だった。


理屈抜きの面白さだったな〜。
648名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:25:08 ID:1Tck+XYr0
直接対決
12/11木
13.2% 22:50-23:44 NTV ダウンタウンDX
10.8% 23:15-24:10 EX__ 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!

09/18木
12.5% 19:00-21:48 EX__ 雨上がり決死隊のトークアメトーーーーーーク!
11.0% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
649名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:25:08 ID:/t1WeCxd0
黒木メイサと成宮寛貴がゲストで視聴率19%取れる番組が他にあるか。
650名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:25:13 ID:hUB2Lk1fO
意外に数字もってるよ
とんねるずは
651名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:25:23 ID:qFXgvxWF0
石橋は面白くない。木梨は面白い。
浜田は面白くない。松本は面白い。
南原は面白くない。内村は面白い。
矢部は面白くない。岡村も面白くない。
652名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:26:01 ID:m/WsPv83P
これは多分おっさんおばさん連中が好きなんだろうなぁ。
とりあえず見るものないから食わず嫌い見るか、といったノリで。
653名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:26:08 ID:AUVKWCNI0
とんねるずのDVD出してくれよ
まったく売れなくて笑えるから
654名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:26:37 ID:e0hP4ZIM0
うるせ〜な、文句のある奴はもらってから言え、おれさまはだな〜もらってやってるんだぞ〜
655名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:26:41 ID:7GYgiOCL0
>>648
SPと通常放送比べてもね
656名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:26:54 ID:UEO3Y8L20
とんねるずは雨上がりにも負けるのかwww
657名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:27:05 ID:/3MHu25Z0
>>652
食うやつは爺婆見てそうってのは同意
渡鬼とかと視聴者層が被ってそう
658名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:27:16 ID:tCH3/ZfyO
吉本の力だけで
大晦日の大事な時間〔カウントダウン取っ払い!〕をダウンタウンにまかすか?それだけ局に信頼されてるダウンタウンは流石だ。
659名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:27:49 ID:bg8Q0Ucq0
どっちかといえば
生き方がスマートなとんねるずのほうがイイかな
ダウンタウンは田舎の兄ちゃんみたいで汚らしい雰囲気がある
両方どうでもいいけど
660名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:28:25 ID:N/36S1hx0
放送評論家の
松尾羊一

こんなもん書いていくらか小銭もらえるの?
浅ましい奴
661名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:28:33 ID:TaD/Wc/OO
>>644

亀田信者ですか?
視聴率高ければ実力無くてもオッケー!

まぁ亀田方がゲストに頼らないだけとんねるずよりマシか
662名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:28:38 ID:5RjWW3cV0
木何とか金何とか
663名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:28:42 ID:y4iNktXFO
払ってる方に文句言うなら分かるんだが…
664名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:28:48 ID:4KAc068aO
イカおやじ? 好きだった 生ダラの
665名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:28:58 ID:MDpCLozL0
>>658
あれは笑ってはいけないって言うのが面白いだけで誰がやっても当る。
666名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:29:39 ID:WVVZaAqx0
とんねるずはどうでもいいが
放送評論家という胡散臭さ満載の評論家って何やる人なんだ?
667名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:29:59 ID:2Shdta660
とにかく吉本は潰れろ。
668名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:30:05 ID:/3MHu25Z0
木曜9時はテロ朝ドラマかテレ東のB級映画の2択になってきた
669名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:30:40 ID:oKdb9nov0
何がおもしろいかを真剣に議論すること自体バカげてるんだよ
670名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:30:47 ID:rYMJfC6gO
とんねるずは、フリートークとかその場でだらだらしゃべるのが面白い。素がおもしろいので、ネタが尽きたりしない。学校の人気者タイプ。実際に帝京時代はそういう存在。


ダウンタウン(というか松本)は、作り込んでおもしろさを追求するタイプ。素は暗いしあまりしゃべらないからおもしろくない。
だから、作りこんだコントや漫才は面白いがフリートークは下手。素で笑いをとれるわけではないから、芸風に迷いがでるととたんにつまらなくなるし、マンネリ化する。


笑いの質が違うんだから比較しても意味ないんだよ
671名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:30:54 ID:NtRfi4B/0
>>652
渡鬼みるだろJK
672名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:31:01 ID:0xX2BxRY0
>>661
実力が無ければ視聴率は付いてきません
関係無い物を例えとして出してくるな紛らわしい
673名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:31:26 ID:uBpnsos4O
とんねるずは神だった。

20年前は。
674名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:31:59 ID:WVVZaAqx0
まぁとんねるずのネタ自体は猫ひろしレベルだからな
猪木の凧揚げとか当時から失笑モンだった
675名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:32:23 ID:goAUBaNk0
とんねるずがおもしろいのは事実。
芸うんぬんよりも存在そのものがおもしろい。なんかおもしろいオーラが出てるんだよね。
こういうのはやっぱりオーラというか存在感なんだと思う。
なんの芸が面白いとか理屈じゃなくて、やっぱりなんか面白いっていう感じなんだと思う。
676名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:32:23 ID:933tU3j+0
おまいらもなんとなく生き残っているだけだろ?
677名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:32:27 ID:NtRfi4B/0
>>668
渡鬼実況来い
テレ東よりおもろいぞ
678名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:32:28 ID:5Fgxs26I0
>>672
だからシンスケ最強ってことだろ?
679名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:32:39 ID:2R2aBcesO
確かにとんねるずの番組はよく見るが、とんねるず自体のファンではないなあ。
石橋がピンで笑い取れるとは思えないのがアンチの付け入る隙なのか。
680名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:32:47 ID:xvVhRtbFO
>643
とんねるずはDVD出してないんだけど…
みなおかのビデオ昔見すぎで伸びてきてるからDVDで出して欲しいわ。
681名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:32:47 ID:1B2GQ7wx0
テレビ局自体が放送法に守られて
浮世はなれた経営やってて危機感ないからだよ。
公務員や電力会社の社員とかテレビ局とか規制に守られた連中は
高給だからね。
世間の感覚とは別次元。
その連中の一人である俺が言うんだから間違いないw
682名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:32:57 ID:Kjw7tKwh0
うたばんでELTのいっくんに対して貴さんが「君は保毛尾田保毛男に似てるよね」って言ったり、
生ダラで小川直也に「何かゴリラーマンに似てるよね」って言ったり
貴さんのこういうトークが好き。必死で笑わせようとしているダウンタウンより好き
683名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:33:13 ID:UEO3Y8L20
>>670
ダウンタウンはフリートークが下手ってお前・・・。
もしかしてトークの全てが台本通りとか思ってるのか??
684名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:33:20 ID:dtnEsUf00
>>674
猫ひろしに謝罪しろw
685名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:33:22 ID:m/WsPv83P
>>657
>>671
紅白見るような上の世代が二つに分かれてるんだろうなぁ
686名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:33:25 ID:FyPwGok60
>>673
チェッカーズや宮沢りえがいた頃が一番だな
生ダラも良かった
687名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:33:34 ID:Dr71AaB20
リンカーンもダウンタウンも好きだけど
リンカーンのダウンタウンは最悪だと思う
688名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:33:58 ID:1/X5H4Vb0
なんでも噛み付けばいいってもんじゃないだろゲンダイ
689名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:34:18 ID:1IwXtQqh0
Tuesday, February 13, 2007
英BBCより高水準…NHKに給与基準公表義務付け
総務省は7日、NHK役職員の報酬や給与、諸手当の支給基準について「社会一般の情勢に適合した水準」
などと規定した上で公表を義務付ける方針を固めた。今国会に提出する放送法改正案に盛り込む。
NHKでは既にホームページ上で自主的に支給基準を公表しているが、
同省は法制化することで透明化の徹底を図る。

NHKは現在、会長、理事ら役員の報酬と、職員給与と退職手当の総額についても自主的に公表している。
同省の試算によると、2007年度予算案ベースで、職員1人当たりの平均給与額(平均年齢40.3歳)は年1163万円で、
英国の公共放送BBCより高水準となっている。
一方、在京民間放送局の社員の平均給与額は年1200万―1500万円台となっている。

法律改正では、役職別や資格別などで給与や諸手当などの支給基準の公表を義務化する方針で、
同省は「役員報酬や職員給与の抑制効果が期待できる」(放送政策課)としている
690名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:34:36 ID:TaD/Wc/OO
>>670

マジで言ってるのか?
とんねるずが石橋と木梨二人だけのフリートークで爆笑取れるならこんなにバカにされないと思うのだか
691名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:34:54 ID:tCH3/ZfyO
>>644
じゃあ視聴率のいい家族で安心して見られるクイズやつまらない若手芸人のゲームだらけになっちゃうじゃん。
あんたみたいな人が腹から笑えるバラエティー潰してきたんだよ。芯でほしい。
692名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:35:02 ID:Kjw7tKwh0
>>675
華はあるよね
一時期、極楽の加藤が貴さんみたいな破天荒キャラやってたが、
貴さんレベルには程遠くて見ていて痛かった
693名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:35:19 ID:mkcGX4XbO
またゲンダイのよけいなお世話か
694名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:35:41 ID:0xX2BxRY0
>>680
とんねるずはCD売るのに精を出したな
累計じゃ浜田が売れたから分からんけどヒット数は確実に上だろ
695名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:35:54 ID:OLGna3tZO
>>669
言えてる。

だがこいつらはニートだから四六時中テレビとパソコンと睨めっこしているから無駄に目が肥えている。

他に金も趣味も友達も何もない訳で、
娯楽がテレビとパソコンしかない訳だからね・・
696名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:35:55 ID:FRCreiSo0
>>670 >>682

本気か釣りかわからん・・・
とんねるずってセンスなさすぎだろ・・・
697名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:36:04 ID:bg8Q0Ucq0
でも伸びるねこのスレ
698名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:36:16 ID:rYMJfC6gO
>>683
下手だったよ、この前のなんかのスペシャル。ポストくんのやつ。

ここでボケるぞ、笑わせるぞ、って必死感あって。
699名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:36:18 ID:ZAq62pL0O
今は昔のような、いわゆる芸がウケる時代じゃないしなぁ。
>>1の大物にしたって芸なんて無くてキャラだしなぁ、そんな時代。
まあ、視聴率見ても今なんてどれも似たようなもんで。1つ言えるのは
お笑い番組の中では、ダウンタウンや中堅、若手芸人よりかは確実に安定した
視聴率が獲れるその安定面、芸歴と実績等の信頼面からの評価だろうね。
700名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:36:24 ID:lLodmSc1O
石橋は感覚がずっと80年代だからな。

彼がやる女の描写なんて、典型的なバブル女だし。

木梨はよくわからん立ち位置だな。

701名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:36:48 ID:RyQs9He3O
カッコよく解釈すると、800万払ってでも俺達を出す必要がある、本気の企画を持ってこいってことかな。
石橋はめちゃイケの編集を褒めたうえで、みなおかはフォーマットに沿って編集しているだけで素材を殺しているって批判していた。
洋七が一年で7億稼いだような、儲けまくってロケでも何でもやり放題の時代の人達だから、今の貧相なテレビでせかせか働く意欲もないんだろう。
702名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:37:03 ID:0xX2BxRY0
>>690
バカかお前?
漫才師じゃないんだからその必要無いだろ。
703名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:37:07 ID:JAWq26380
>>648
直接対決でDXがV6と雨上がりにボコられたこと忘れたの?
2007/10/18 木
12.0 23:00-23:30 CX* VivaVivaV6
*9.7 23:15-24:10 EX* 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!
*8.8 23:00-23:54 NTV ダウンタウンDX
704名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:37:10 ID:bWuuQtT50
DTはテレビにいらねぇから
DVDだけ売ってろ
705名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:37:12 ID:hoJpsLlDO
とりあえずゲンダイは中二病
706名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:37:44 ID:bJn1uF3U0
とんねるずって事務所どこ?
707名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:37:57 ID:gLmAO6ui0

貴さんと言ったら昔古舘と深夜にやってた第四学区

古舘が唯一にしてこれからも無いであろう
脚本無しのトークを繰り広げた番組を仕切っていた貴さんは
やっぱトークの天才。


708名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:38:12 ID:0xX2BxRY0
>>691
あ?
腹から笑えるバラエティーで数字とりゃいいんだよ
泣き言言うんじゃねえ
709名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:38:21 ID:cM16Bl4WO
猪木の凧揚げって
それ昔のVみちゃいましょ的な番組でよく出てくる奴だろ
リアルタイムで見て無いな
710名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:38:21 ID:ygqwFCS5O
星野に7000万払うよりましだろ。
711名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:39:04 ID:gLmAO6ui0
>>706

個人事務所(アライバル)
712名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:39:16 ID:2R2aBcesO
>>682
四十代女
713名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:39:18 ID:UEO3Y8L20
>>698
あの番組こそ、ダウンタウンのトークがないと成り立たないだろwww
714名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:39:19 ID:tCH3/ZfyO
>>702
タイムマシンに乗って
過去のとんねるずを
見てこいや(笑)
715名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:39:34 ID:NPYPzY91O
飯食ってるだけ
716名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:39:47 ID:TaD/Wc/OO
>>696

確かに釣りじゃなくこいつから本気でこう言うふうに思ってるのならもう何を言ってもムダ
717名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:40:10 ID:WVVZaAqx0
>>709
二酸化マンガンクラブから知ってるんだが
718名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:40:11 ID:1IwXtQqh0
【マスコミ】CM取れないテレビ朝日…提携先のリクルートの営業力に期待? ケータイでも稼ぎたいが「みんなワンセグ見てない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229111983/

テレビ朝日は、業務提携したリクルートの営業力で広告を取る戦略を検討していることが分かった。
広告収入激減からの苦肉の策で、広告代理店からのシフトが進む可能性が出てきた。
さらに、朝日新聞やKDDIと組んで、ケータイなどの有料コンテンツからの収益も検討している。

テレビ朝日とリクルートが2008年12月10日に資本・業務提携を発表したニュースリリースに、分かりにくい表現がある。
それは、リクルートが持つ「セールス力」を活用して、テレビ番組やネット上などで各種サービスを開発・提供していくというものだ。
セールス力が何の役に立つのか。

「クライアントに広告を取る営業をして、提携企画に乗っていただくということです。テレビには広告代理店が入っていますが、うちも利用できれば、という意味ですね」
リクルートの広報担当者は、こう明かす。
つまり、テレビ局のCM獲得の手段として、広告代理店からリクルートにシフトしていくということだ。

テレビ朝日は、同様に広告減に悩む親会社の朝日新聞社とともに、auブランドのKDDIと業務提携交渉に入っている。
2008年12月中にも業務提携が決まる可能性もある。

KDDIの広報部によると、ケータイでは、新聞・放送のニュースや動画といったコンテンツの有料配信などを検討している。
テレビ朝日から見れば、リクルートやKDDIを通じて、ユーザーからの収入の道も開かれるわけだ。

ただ、テレビを見ても、ネット上でのサービス利用の見通しは立たないままだ。
「ワンセグ機能のある携帯電話端末は普及していますが、ワンセグの番組を見る人は思いのほか少ないようです。ですから、データ放送まで見るまでには至っていません。なかなかうまくいかず、まだトライアル中です」と、リクルートの担当者は漏らす。(抜粋)
http://www.j-cast.com/2008/12/12032110.html
719名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:40:21 ID:PSlUwsE00
とんねるずはピンの活動も含めてそれぞれ週2本ずつだけだからまだいい方では

みのもんたとか免許制度のテレビ局で画面占拠し過ぎ
独占禁止法じみてる
720名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:40:29 ID:2ryxvNCC0
でもさぁ、当時のとんねるずとダウンタウン4人分のギャラより高くて
CMもTVもガンガン出ていて、且つ、とても面白くて好感度が高かった
田代まさしって人もいたわけだから…… 芸能界は、不思議な場所。
721名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:40:29 ID:N/36S1hx0
ボケ-突っ込み
ノリ突っ込み とか ワンパターン

ふつーに痛いんだけどね。 
関西人は自分に投影できるのが嬉しいんだろか
何組もコンビが出てて、どいつもこいつもボケ突っ込み

それこそ失笑
722名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:40:35 ID:/t1WeCxd0
地味なゲスト2人だけで40分もたす番組なんて食わず嫌いの他に無いぞ。
ゲストとして出る側としてもゴールデンでそれだけフューチャーされる機会はないし
バラエティー能力なくても、とんねるずの2人がおもしろさを引き出してくれるから
誰もが出てみたい番組になるんじゃないかな?
ダウンタウウンの場合、結局まっちゃんおもろいで終わるから。
723名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:40:41 ID:JDis1vqwO
とんねるずとダウンタウンが犬猿の仲ってのはウソ
昔は同じ収録日で同じ時間に隣のスタジオで収録していて
挨拶程度は交してした
ただ接点が無いだけ
今も同じスタッフが両組の番組を担当してたりするし
724名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:41:00 ID:bJn1uF3U0
>>707
古舘の方がずっと面白かった
あの番組
725名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:41:01 ID:vIvyJ4mX0
見た目、笑い、視聴率、CD、本全てダウンタウン>>>とんねるずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
726名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:41:07 ID:rYMJfC6gO
ダウンタウンだけのおもしろさって、ガキ使のフリートークと一人ごっつくらいなんだよ。

あとはみんな、今田や東野や雨上がりや板尾や山崎なんかの吉本芸人の力がだいぶあるんだよ。
ごっつのコント思い出せ。ガキ使の人気企画おもいだせ。ダウンタウンよりそいつらが面白いだろ?

とんねるずは、みなおかも生ダラも他のお笑い芸人に頼らなかったのがすごいよ。芸人でもない定岡やにしきのをあそこまで面白くいじれるんだぜ
727名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:41:10 ID:MDpCLozL0
>>716
その言葉そっくりそっちに返しますw
728名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:41:18 ID:UEO3Y8L20
>>714
また昔話っすか?バブル世代のおじさん。
729名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:41:20 ID:2R2aBcesO
>707
なんだかこの人って…
730名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:42:27 ID:BCane6mf0
爆笑はギャラどれくらいなんだ?
731名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:42:38 ID:ZJgl/gF6P
>>726
ごめん、さすがにザキさんはないわ
732名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:42:48 ID:gLmAO6ui0
>>724

トークの天才って言うのは相手の面白さを引き出すからトークの天才なんだぜ。

あれが食わず嫌い王の原点だよ。
733名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:42:54 ID:b15gkBOv0
飯食い能無し芸人w
734名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:42:54 ID:3ncGjJRAO
1時間番組っていっても、どのくらい働くんだろうね?
さんまとかはすごく長いんでしょ?
結局働いた時間で割ったら、そんなに高くないんじゃない?
735名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:43:03 ID:/3MHu25Z0
>>681
オウムの騒動でTBSがどうにもならなかったってのがもうね
あれで潰れないんだから何やったって安泰だろうね
736名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:43:10 ID:thhlloaM0
吉本の何が嫌いって簡単に説明すると
野球の阪神みたいだからだよ
下品でファンはキチガイ
日本の中高生を駄目にしてる一番の原因だな
737名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:43:13 ID:Uyg9YIR0O
石橋しね!
738名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:43:21 ID:m/WsPv83P
そいあ石橋ってちょっと前に、どっかのグルメ番組に一人で出てなかったっけ。
ロケしてVTRとしてスタジオで流されてたけど。美味しさの表現が余り出来て無くて痛々しかったな。
739名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:43:24 ID:bJjCXxFy0
何でお前らは
他人のことでこうも争えるんだ?
740名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:43:38 ID:cM16Bl4WO
リンカーンみたいのなら
やらない方がいいわな
741名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:43:41 ID:Kjw7tKwh0
>>726

http://www.youtube.com/watch?v=02tJwq9XHqA&feature=related


たしかにとんねるず(特に貴さん)の素人いじりは上手い
ダウンタウンは下手だねえ
742名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:44:07 ID:FyPwGok60
>>739
愛してんだろw
743名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:44:21 ID:WVVZaAqx0
まぁ腕相撲でボブとかと無茶やってた頃は確かに面白かった
あのボブの前に出てたチビのロッキー・とかいうのもマネージャーかなんかなのか?
マサトメじゃないだろ?
744名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:44:24 ID:0xX2BxRY0
ダウンタウンのフリートークって浜田がゲストに話しかけてネタを引き出し
それを元に松本が意味不明のボケを繰り返し浜田がど突く古典的なものでしょ
それってテクニックと言うより何十年も芸人やってりゃリットン調査団だってできるわな
745名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:44:26 ID:bg8Q0Ucq0
伸びた君
746名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:44:35 ID:r/cn3j1c0
とんねるずは、スター性が強くて芸人というよりタレント寄り
華があって、面白さの質も「楽しい」空気感がある

ダウンタウンは、強い個性を持ち、芸人の基本枠の中で独特な世界観を生み出す職人気質
自分の基準にある明確な「笑い」というものを追求

タイプが全然違う
747名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:44:44 ID:nP93Lx4PO
DTは生ダラに対抗してやった番組が大コケだったような。TNがいままでやった番組のDVDだしたら間違いなく売れるんじゃね?
748名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:45:01 ID:BooM0HuFO
とんねるずの華やかさはどの芸人も勝ち目がない
これだけでも十分芸だよ
749名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:45:10 ID:qFXgvxWF0
とんねるずは面白いというか楽しいタイプ
みなおかは安心して見られる。とんねるずを泊めようとかたまに当たり企画も出るし。
生ダラも末期のパチンコ以外は大体面白かった。
最強の「タレント」ってことでいいんじゃないかね
750名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:45:16 ID:AUVKWCNI0
>>726
芸人でもないからおもしろいんだよ馬鹿だなぁ
751名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:45:23 ID:/3MHu25Z0
そういえばとんねるずって先輩も後輩も居ない感じがする
吉本勢のうざいところはそういう内々の力関係を
視聴者にも押し付けるところだ
752名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:45:24 ID:/6x0Ft6q0
唯一の芸は「セクハラ」w

糞つまんねーんだから、こいつ追放しろよ。
753名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:45:40 ID:tCH3/ZfyO
>>708
何も泣きながら怒ることないじゃん(笑)

視聴率が高い方が面白いってお前が言うのなら、それじゃあはねるやヘキサゴンで腹抱えて笑うんだろ(笑)
俺には全く理解できん。
754名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:45:45 ID:O/YBvE0x0

石橋に60年代〜70年代のボクシング語らせたら
絶対面白い
755名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:46:04 ID:3TqC2a300

視聴率をとる番組とジブリのアニメって似てるんだよな。

広く浅くだよな。 親子で見ても問題ないっていうか・・・

DTは的を絞りすぎてるので視聴率は不利だわな。
でも、金を払ってDVDを買ってくれるファンを多く持ってるってことは強いぞ。

有料チャンネルに移行する時代がやがて来るからな。
これからのテレビ局に制作費はないよ。 朝から晩までワイドショー&通販になるからな。
756名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:46:34 ID:b15gkBOv0
>>748
化膿姉妹とかと同じ括りかw
757名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:46:35 ID:ZJgl/gF6P
企画力のとんねるずと、芸人として面白いダウンタウンの違いだな。
758名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:46:38 ID:4KAc068aO
サダのナイアガラ ドロップ キック は面白かった
759名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:46:55 ID:Opa0IJxa0
やっぱ価値あるわ。とんねるず含むここに名前出てくる芸人はな。
伸びすごいw 
760名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:47:02 ID:PSlUwsE00
>>734
みのもんたとか久本みたいにあちこちの番組に出まくられるよりマシ
免許制度で守られたテレビ局は民間ではあっても公的なものであるから偏ってはいけない
1放送局が偏りたければ免許制度を廃止して誰もが自由に放送局を立ち上げられるようにすべき
761名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:47:03 ID:vIvyJ4mX0
>>734
みなさんは収録時間手抜きの1時間ちょっとって言ってた。それで400万とかマジありえない。
数字取ってるならまだしも低視聴率何年も続けてるようじゃ・・・
762名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:47:33 ID:3Hbf2F+N0
とんねるずは存在感がある
立派に芸だろ
763名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:47:52 ID:UEO3Y8L20
>>744
お前は、
「藤川球児はストレートしか投げないのに、
なんで三振してんだ!」って、
怒ってる野球ファンと同じ。
764名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:47:54 ID:o+v3rfJJ0
石橋に関してはほんと不思議
こいつの何が面白いんだよ
みなさまのおかげですはもう5年は見てないな
未来創造堂はいいね
この番組はいい
765名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:47:57 ID:sGiHXVC8O
島田紳助よりとんねるずの方が面白い。
766名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:48:12 ID:BooM0HuFO
木梨憲武は金取ってライブやってるよな
とんねるずとしてもドームや武道館でショーをやってるし
767名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:48:21 ID:GL2/7HKQ0
>>744
とんねるずのフリートークって石橋が女性ゲストにセクハラしてネタを引き出し
それを無視して木梨が意味不明のボケを繰り返し石橋がキレる古典的なものでしょ
それってテクニックと言うより何十年も芸人やってりゃ髭男爵だってできるわな
768名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:48:54 ID:rYMJfC6gO
>>750
とんねるず以外が定岡やにしきのいじってもあそこまで笑えないよ?
769名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:48:55 ID:/31gfjFl0
石橋が古館に帝京野球部の話してたのは面白かった
770名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:48:59 ID:cE8BvxAGO
石橋だけつまんない
771名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:49:02 ID:TSHpVzWIO
ダウンタウンはおもしろい
ただ松本の腰巾着どもはまるでつまらん
松本がおもしろいというからおもしろいと錯覚した馬鹿が多い
772名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:49:08 ID:Aau6HM7W0
ゲンダイに非難される人間は悪い人間じゃないんじゃないか?と思えてくる
不思議だわ
773名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:49:08 ID:UEO3Y8L20
>>765
でも、シンスケのほうが視聴率取ってるね。
774名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:49:16 ID:WVVZaAqx0
>>757
いや。企画力はDT松本のほうが遙かに上だろ
ネタ系は全部やってんだから
とんねるずはコントのキャラ力は良かった
775名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:49:17 ID:Dzlzf7qg0
>>765
視聴率で勝ってから寝言は抜かしましょうね
776名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:49:35 ID:otDNgrER0
とんねるずの若手いじめは酷いものがある
777名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:49:56 ID:HCNXqVGb0
功績はあるだろうけど格差社会じゃな。
グラビアアイドルたちのギャラもっと上げてやれよ
778名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:50:03 ID:r/cn3j1c0
>>726
そのメンツはダウンタウンがいる事で面白さが増したんだよ
山崎や板尾はその典型(山崎なんてダウンタウンいない状況ではサッパリ)
今田や東野もやっぱりダウンタウンと絡んだ時の方が一気に面白くなる
779名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:50:07 ID:TaD/Wc/OO
>>726

で、とんねるずだけで面白い番組は?
視聴率取るために宮沢りえやチェッカーズ使ったり
生ダラで高い金払って世界の有名なスポーツ選手呼んだりするから権利が絡んでDVDも出せない
780名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:50:33 ID:BooM0HuFO
存在感や華が凄いから週に1本しか出てなくてもこれだけ論争になる
781名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:50:47 ID:o+v3rfJJ0
みなさまの〜は飯食ってるだけだろ?
ぐるナイと一緒
この二つの番組は今後も飯を食うだけなら潰れるべき
芸人なら芸しろよ
782名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:50:47 ID:/6x0Ft6q0
とんねるずの視聴率って、飯だけだろ。
永遠に飯食ってりゃいいのに、たまに飯食わないと数字が暴落するwwwwwwwwwwwwwww
783名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:50:49 ID:vn4YuArkO
番組一本あたりの単価がわからないから高いのか安いのかわからない
784名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:50:53 ID:Dr71AaB20
>>694
Hジャングルは1枚目200万枚 2枚目100万枚 3〜4目も50万枚以上のヒットだよ
他にも何枚かCD出してるよね
芸者ガールズとかどれくらい売れたか知らんけど
785名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:51:00 ID:MDpCLozL0
>>763
藤川のストレートはNPBでしか通用しない。
異論は認めん。
786名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:51:20 ID:EjyMManDO
さんまの500間違いな
600だから
今ギャラの最高値はさんま

これ豆知識な
787名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:51:40 ID:3Hbf2F+N0
どんな芸人でも1時間ピンで持たないのあたりまえなのに
何処にそんな面白い奴がいるのかと
788名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:52:03 ID:8HkLv15Y0

15日の月曜の笑っていいともに
中森明菜出るよ。ファン録画ヨロ。
789名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:52:16 ID:rYMJfC6gO
決定的なことがあってな

とんねるず好きは、とんねるずとダウンタウンの両方の全盛期知ってるんだよ。そのうえで両方のよさを知ってるから、とんねるずをけなしたりはしない。


ダウンタウン信者でとんねるずを否定したがるやつは、そもそもとんねるずの全盛期を知らないんだよ。知らないで叩いてるんだからアホ。
790名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:52:29 ID:2SB9dw7pO
ニコニコも2ちゃんもそうだけど、
とんねるずは工作が半端ねぇ
高額ギャラ→工作費用→インチキ人気→高額ギャラのマッチポンプ
791名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:52:37 ID:O/YBvE0x0

芸能界の上から下まで
臨機応変に対応できるのが とんねるず、さんま、の強み

仲間とタムロしないとお笑いの仕事ができない癖に
芸人面してる
たけしやダウンタウンとは根本的に違う
792名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:52:42 ID:cE8BvxAGO
>>780
論争になるのはダウンタウンのおかげ
今のとんねるずはダウンタウンの比較対象物でしかない
実際、このスレもダウンタウンの話題で埋め尽くされてる
もはやダウンタウンあってのとんねるず
793名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:52:50 ID:Kjw7tKwh0
>>751
とんねるずは素人のお笑いコンテストからでてきた人だからね
高校生の頃銀座NOWって素人お笑いコンテストの番組で竹中直人を見た貴さんが
この人面白いなあと思って自分も野球部引退して暇だからでてみようと思ってでたら
どんどん勝ち抜いていって最終的には竹中直人を破って初代チャンピオンになった
794名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:52:54 ID:BooM0HuFO
>>784 結局ジリ貧なんだよ。1曲目をこせない
795名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:52:55 ID:PSlUwsE00
>>781
数字とっているからだと思う
若い人には物足りないだろうけど
年4回ほどギャル曽根とか呼べばいいんじゃないか?
796名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:53:16 ID:Dr71AaB20
DVD買うような熱心なファンが多いのがダウンタウンで
テキトーに暇つぶしでテレビ見てるような層には
中堅どころがやってるバラエティとかクイズ番組の方が良いんだろう
797名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:53:49 ID:wOYDTbtk0
とんねるずもDTも好きだよ

ちなみに野球もサッカーも好きだよ
798名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:53:50 ID:bYQd7O3y0
ほも弁
たまらん!
799名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:54:07 ID:Hz0ZCPOaO
高額なのは昔から続いてる番組だからでしょ。
仮に新番組が始まったとしたら流石に400万は支払われないでしょ。
とんねるずの力量関係なくね?
800名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:54:07 ID:tCH3/ZfyO
視聴率に重点をおいてる奴はみんな針でくれ。
ダウンタウンやとんねるず関係なしに。
少なくとも2ちゃんにいるやつらは視聴率やクレームばかり気にしてるとバラエティーが腐ることぐらいわかるよな?
801名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:54:10 ID:UEO3Y8L20
全盛期を知らないって言ってる時点で、
今はダメってことを認めてるわけですね?
802名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:54:16 ID:TaD/Wc/OO
パロディと言う名のパクリコントと石橋のアイドルへのセクハラ

今じゃババアに嫌われて視聴率が落ちたら消えちゃうからセクハラも出来やしない可哀想な石橋
803名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:54:25 ID:/3MHu25Z0
>>789
どっちも
昔は面白かった、で終わる論争だわな
804名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:54:30 ID:Dr71AaB20
>>731
VSモリマンはおもしろいじゃないか
毎回終わり方中途半端でムカつくけど
805名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:54:41 ID:qtcu1iZE0
よしもとの差し金としか思えないこの記事。
悔しくてしょうがないんじゃないかな、どんなに稼いで女がよってきても
グラビアアイドルどまりだし、
806名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:54:49 ID:BooM0HuFO
>>792 それはとんねるずの存在感あってからこそだろ
とんねるずをスルー出来ないのだからな
807名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:55:04 ID:jc35Zbvq0
80年代末のおかげですは面白かったなあ。
あれは今見ても笑える。
808名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:55:09 ID:6DPUOiBn0
とんねるずもダウンタウンも爆笑問題もまたコントやればいいのに
809名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:55:21 ID:b6v1fqaw0
>>785
外角低めにコントロールすれば大丈夫だろう。
810名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:55:22 ID:PSlUwsE00
>>791
大物と絡めないのは(紳助のような松本に理解のある人除いて)松本人志だけじゃなか?

今は深く狭くより広く浅くの方がテレビ業界は使いやすいのではと
811名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:55:38 ID:MDpCLozL0
>>800
お前は2chになにを求めてるw
812名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:56:03 ID:vAj6FzRu0
払う価値があるから使ってるんだろ?
それが無いなら値下げか消えるだけ。

まぁ他の力があるならそれはそれだけど。
813名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:56:06 ID:rYMJfC6gO
>>801
そらそうだ。全盛期って言葉の意味からしてな。
ただし、全盛期がもう過ぎ去ったのはとんねるずもダウンタウンも両方だよ。

814名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:56:15 ID:/R7PVss30
とんねるずも放送評論家なんて、怪しい職業の奴に言われたくないだろw
815名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:56:30 ID:2R2aBcesO
>>726
ごっつのコント松本考えてるの多いんじゃない?
他の人が考えた奴も松本が付け足したり修正したりしてたとか言ってたし。
というか、番組はとんねるず≧ダウンタウンで、それ以外はダウンタウン≧とんねるず、なんじゃないの。
この2コンビは面白さが違うから、ファンの言合いも噛み合わないんだよなw比較対象じゃないんだよ。
816名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:56:37 ID:ZrRi0l5lO
>>754
石橋はそのあたりのテレビ番組とか
スポーツ関係を語らせると面白いな
いきいきとしている
817名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:56:39 ID:4KAc068aO
とんねるずは、アマチュア感がいいんじゃない?
818名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:56:39 ID:BooM0HuFO
結局アンチはとんねるずが目の上の瘤に感じるのさ
819名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:56:50 ID:1B2GQ7wx0
芸能界って競争原理働いてるんかね?
みのもんたにしてもさんまにしてもタモリにしても
あれだけの報酬に見合った才能があるとは思えない。
もし競争原理があるならタモリよりいくら安いあいつに
仕事頼もうかって普通ならなるはずなんだが。
820名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:56:53 ID:Dr71AaB20
ダウンタウンの全盛期は松本が坊主になる前まで
とんねるずはノリダー
821名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:56:54 ID:ik9hF4yy0
もう47なんだな
たかさーーーーーんCHECKが懐かしいよ
822名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:57:17 ID:PSlUwsE00
>>800
の言う事は正論なんだけど、テレビ局に視聴者の声は届かない
全部自分達の都合のみ

免許制度なんだし視聴者がスポンサーの商品買っているわけだから視聴者の声を大事にすべきなんだけどね
823名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:57:33 ID:TDKEE1S30
12/08
19.5% ネプリーグ
10.6% HEY!HEY!HEY! (−8.9% ↓下げ)
低視聴率番組の後のイノセントラブは12%(かわいそう)
松本人志「前番組が視聴率悪かったらどうしようもないねん」
824(・`・) ◆EE693LiokY :2008/12/13(土) 15:57:52 ID:9qKHQYO60
>ソース:日刊ゲンダイ(2008年12月10日掲載)

うたばん&みなさんOA 12月11日
うたばん15.1%
とんねるずのみなさんのおかげでした19.1%

リンカーンの時も飛ばしたね。>ゲンダイ
825名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:58:16 ID:MDpCLozL0
>>809
それにしてもメジャー球だと彼の球がホップしないのは何でだろう。
国際球やメジャー球に向いてないと思う。
826名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:58:26 ID:/3MHu25Z0
>>820
ああーわかる
827名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:58:43 ID:2R2aBcesO
>>744
リットンさんの恐ろしさをしらないな
828名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:58:53 ID:WVVZaAqx0
>>807
ノリダーとか出落ちみたいなもんだからな
出ただけで笑ってたw
829名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:58:59 ID:YOd3bxHZO
石橋はともかくノリタケの自由奔放なボケには400万の価値はあるな
ただやっぱりコントやってるときに比べたら今は酷い
830名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:59:28 ID:Kjw7tKwh0
松本は年取ってどんどん気持ち悪い顔になっていったけど
貴さんは年取っても全然変わらなくて若い
831名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:59:27 ID:p/K9UvLU0
豆知識

とんねるずで一番行動が激しいのは実は木梨ノリ。
石橋は実はおとなしい
832名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:59:31 ID:tCH3/ZfyO
>>744
じゃあなんでリットンはそれをやんないの?
なんで売れないの?
ダウンタウンみたいに。
おかしいねぇ?(笑)
833名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:59:34 ID:vIvyJ4mX0
とんねるずは数字取れないのに威勢だけはいいからなwwwwwwwwwwwwwww
いい加減ダウンタウンに敗北したと認めろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
834名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:59:35 ID:PeY5Ls0i0
>>816 だからこそ石橋はラジオで生きる
835名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:59:49 ID:Dr71AaB20
>>826
色んな意味で丸くなっちゃったよね
836名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 15:59:51 ID:UEO3Y8L20
じゃあ、とんねるずよりはねるの芸人のほうが上だね!
837名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:00:25 ID:F9JH7P2b0
とんねるずはトークが面白いんだよ
お前らわかってないな
838名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:00:38 ID:ZJgl/gF6P
ダウンタウンは芸人
とんねるずは芸能人
839名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:01:02 ID:cE8BvxAGO
とんねるずはいつになればダウンタウンさんに勝てるの?
840名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:01:07 ID:Yk3EGi2l0
とんねるずは、好きな人多いってか、嫌いな人が少ないからいいんじゃない
841名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:01:10 ID:1Tck+XYr0
飯芸人wwwwwwwwwwwwwww
そういやイシバシ・レシピって終わったんだっけ?
842名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:01:20 ID:jc35Zbvq0
80年代のとんねるずの勢いを凌駕する芸人は未だにいないだろ。
843名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:01:26 ID:3ncGjJRAO
>>824
木曜日って、みたいわけじゃないけれど
なんとなくテレビがそのチャンネルになってないか?
で、ゲストの持ってきたお土産がどこの商品か気になるってかんじで。
とんねるずが見たいわけじゃない人も多い気がする。
844名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:01:57 ID:BooM0HuFO
はねるっ芸人いるのか?
845名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:01:58 ID:Sx3ASTau0
>>1
とんねるずって、スポンサーの受けがいい。
ただ、それだけ。タモリの亜流を行く。
それは、立派な“大志”でもある。
とんねるずの著書(ゴーストライター著)、“大志”くらいは
読んどけ、ゆとりw。
846名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:02:02 ID:PeY5Ls0i0
>>828 ノリダーは石橋と故吉野が書いたコントなんだよなあ
847名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:02:17 ID:2R2aBcesO
>>818
違うでしょw
お互いのアンチが瘤なんでしょw
848名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:02:28 ID:MDpCLozL0
なんだかんだ言ってお前ら両方見てるんだなwwww
849名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:02:29 ID:UEO3Y8L20
>>842
あなた、とんねるずはもうダメということを認めましたね??
850名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:02:40 ID:Ldzobym10

とんねるずと比べていいのは、ウンナン&ナイナイ&ロンブーあたりだろ。

ダウンタウンは正直、比較対象がない。 孤高の存在だろ。別格。

「ガキの使い」DVD累計270万枚
「すべらない話」DVD累計200万枚

テレビ番組の焼き直しで、この数字はありえない。
後にも先にもDTみたいなリアルファイターはもう出てこないだろ。
851名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:03:05 ID:Kjw7tKwh0
>>840
ノリさんはともかく、貴さんは好き嫌いが激しそう
ちなみに俺は大好きw
852名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:03:10 ID:tCH3/ZfyO
>>838
本当にそうだな。
俺は笑いたいからダウンタウンのほうがいいや
853名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:03:21 ID:/3MHu25Z0
>>835
松本は伝説の教師で
ドラマ使って説教しだしたのがねえ…
854名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:03:26 ID:BooM0HuFO
やっぱとんねるずすげえよな。論争がこれだけ続くんだから
855名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:03:32 ID:WVVZaAqx0
>>846
吉野死んじゃったな
ANNでは優秀な笑い屋だったw
あの笑い声は卑怯だわ
856名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:03:51 ID:NXww37/a0
何気にこの前の千葉と同じ展開やな
857名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:04:10 ID:UEO3Y8L20
>>845
そんなのブックオフの100円コーナーにも売ってねえわ!
858名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:04:27 ID:Opa0IJxa0
>>842
そういう曖昧な思い込みがイタイ。やっぱ全盛期の芸人は凄いモンだよ。
萩本でもひょうきんでもな。ダウンタウン以降、ちょっと感じる芸人がいないが。
859名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:04:33 ID:TaD/Wc/OO
石橋が一人ごっつは出来ないが松本はゲストの嫌いな食べ物ぐらい予想して色紙に書けるだろ
あとは土産食って普通のおっさんが言いそうな普通のコメントしてればいい
歯茎だして笑うのは難しいかな
860名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:04:42 ID:ghE8wwrQ0
>>854
それに尽きる。
正直今さらとんねるず批判しても何も変わらないだろ。
861名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:05:00 ID:BooM0HuFO
>>852 ならそれでいいだろ。わざわざとんねるずを叩く必要性はない
862名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:05:05 ID:Kjw7tKwh0
よくとんねるずの内輪トークが批判されるけど
生ダラの闘牛のボブとか、野猿の高久とか半田とか最高に面白い
863名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:05:11 ID:PSlUwsE00
とんねるずだってダウンタウンだって24時間出続ければ飽きられるよ
合計週2時間以内くらいが丁度いいんだよね

みのみんたとか帯番組系統や特番で出まくるタイプはもう潮時じゃないか?
局アナで足りるし
864名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:05:20 ID:PeY5Ls0i0
>>855 半年かけて作った設定等をダメにしたからやめたっていってたな。ラジオで。
865名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:05:34 ID:EjyMManDO
>>838
それやな

因みに小川ナツキは木梨にヤリすてされた後、浜田と結婚

これ豆知識な
866名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:05:45 ID:FWJGVm1KO
フジではプロデューサーとかと仲いいから仕事続けられるんだろうな とか思う。
867名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:05:48 ID:mGkp4502O
とんねるずもダウンタウンも楽しめるのが一番。
最近とんねるずが盛り返したのは石橋さんの毒が抜けたからだろう。
昔のとんねるずの面白さを知っているが、あれを自分らの子供と一緒になんて見れない。
年頃の女性タレントに配慮しながら飯食ってる番組なら家族で見れる。
家族で人畜無害なテレビを見て、通勤時は大昔のテープから抜いたたけしの毒舌ラジオを聴く。
これでいい。
868名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:05:58 ID:DGF+HvtC0
テレビの規制が厳しくなってカリスマな芸人が出てこなくなったな。
室内犬みたいなテレビ局に飼い慣らされたおとなしい芸人ばっか
869名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:06:07 ID:vIvyJ4mX0
笑い、ルックス、ドラマ、本、CD、視聴率全て圧倒的大差でダウンタウンの勝ちwwwwwwwwwwwwwwwww
とんえるずオタ負けを認めろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
870名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:06:17 ID:O/YBvE0x0
>>816
スポーツん時は本当にいきいきとするよね
モハメドアリやホリフィールド、プロレスの話題、オリンピックの様々な競技、野球も勿論
石橋の少年時代、青春時代の頃のスポーツ話を聞くと
その感受性の豊かさ、スポーツを楽しむことの素晴らしさ、造詣の深さに感動すら覚える
石橋のスポーツ選手に対する姿勢で解ることは
人として決していい加減じゃない性格 世間で思われているより真摯な人柄だわな
871名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:06:44 ID:TDKEE1S30
>>850
宗教みたいなもんじゃね?
実際面白くない話を「すべらんなぁ」の一言で
信者は「え?面白い?いや、松本が言うから面白いんだ」ってな感じ
872名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:06:57 ID:ghE8wwrQ0
>>869
こういう奴見るとやっぱとんねるずすごいなと思ってしまう。
873名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:07:10 ID:gf2jdkxO0
「うたばん」の矢島美容室、
正直ひな壇芸人一切使わないであれだけ笑い取れる芸はしばらく見てなかった。
すげえ笑った。

ネタ的には昔は暴れたみたいなもんだけど、間が天才的で、すごい。
テンドンとかじゃなくて、3つ目で落とす時の意外性でふいた。
874名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:08:26 ID:vx0skC00O
とんねるずには芸がないよな
一般人のちょっと面白い奴レベルでしかない
もういい加減消えてくれ
875名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:08:33 ID:BooM0HuFO
>>872 同意。
876名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:08:49 ID:9/uMo0z00
技術者・科学者のみなさんに聞きました
「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
 宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」

「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
 隠蔽する仕事で飯を食っている、歴史上一人も存在理由のなかったことで知られる
社会と無縁の無能な邪魔者がいますがどうですか?」

「全員消えていいんじゃない?」

「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
 大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」

「誰が生きていいっていった?」
877名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:09:00 ID:MDpCLozL0
これで★3まで行くのかよw
なんじゃこりゃw
878名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:09:27 ID:PeY5Ls0i0
>>870 石橋のラジオはそんな話てんこ盛りだったよ。
879名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:09:29 ID:OfwGC1F7O
たけしも取りすぎだな。アンビリバボーじゃVTRを紹介するだけだしTVタックルじゃ座ってるだけだし1時間500万はぼったくりもいいとこだろ
880名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:09:40 ID:FWJGVm1KO
>>850
ウンナン、ダウンタウン、とんねるずは自分達の番組で歌とか企画して紅白出るぐらい売れてるけど
ロンブー、ナイナイはそこまでの影響力はないよ
881名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:10:36 ID:PSlUwsE00
>>868
11PM、トゥナイト、ギルガメが終了した辺りからそういう流れが出来上がった
エロだからと潰されて当然だ、それで終わりではなく
放送倫理委員会は次の獲物(ターゲット)を狙って狩りをするんだよ
そして表現の自由は奪われる
882名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:10:37 ID:vIvyJ4mX0
>>869
俺もそう思う。とんねるず落ち目なのにキモイ。
883名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:11:05 ID:2ryxvNCC0
おいにい
884名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:11:23 ID:b15gkBOv0
>>874
もう消えてるようなもんだろ
レギュラー一本しかないんだからw
885名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:11:26 ID:MDpCLozL0
869 :名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:06:07 ID:vIvyJ4mX0
笑い、ルックス、ドラマ、本、CD、視聴率全て圧倒的大差でダウンタウンの勝ちwwwwwwwwwwwwwwwww
とんえるずオタ負けを認めろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
882 :名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:10:37 ID:vIvyJ4mX0
>>869
俺もそう思う。とんねるず落ち目なのにキモイ。
886名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:11:33 ID:rYMJfC6gO
とんねるずは、素でおもしろいから、長続きするんだよ。考えこまずになにげなく発する言葉や行動がおもしろい。

松本が最近、目に見えてつまらなくなったのは笑いを作り込むタイプだから。
887名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:11:55 ID:LYVn1lLI0
ダウンタウンなんて今は偉そうにしてるが
都会に出てアルコールも一滴も飲めず幼稚な遊びしかできないダザ坊だったからね

とんねるずは下積み時代から都会で汚い裏の世界を色々見てきて酸いも甘いも経験してる芸人
都会で生きてきた格が違うよ、だから今も芸能界で意外な大物との繋がりや顔が広い

ダウンタウンは大人の会話が出来ないから関西の身内芸人と馴れ合うのが精一杯
まず浜田はまともだとして、松本がいい歳してとんねるずと同い年なのに風俗自慢や毛じらみ自慢してるようじゃ駄目しょ(笑
888名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:12:00 ID:tCH3/ZfyO
>>861
とんねるずが面白くないなんて1回も書いてないですが。
石橋の初期のモー娘。いじりやナマダラは笑ったけどな。
ただ視聴率がいい=面白い
なんて勘弁してくれ。はねとびやヘキサゴンみたいなもんばっかりになったらテレビは終わりだ。
889名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:12:11 ID:Z5jsc2zp0
>>865
小川菜摘じゃなくて?

豆知識なんだよね
890名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:12:15 ID:ghE8wwrQ0
>>886
笑いを作りこむタイプの人が作る笑いが面白くなくなったんなら
芸人辞めればいいのに。
891名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:12:22 ID:BooM0HuFO
>>874 こんなことで論争になるほど存在感があるのは立派な芸
892名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:12:43 ID:+Yecd/oM0
裏で、枕を貸しているんだろ。 それしか無い。
あと、ヤー公の影がちらつくとか。 スタッフの心理をつかむのが上手いんだろな。
893名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:12:48 ID:gMCs+hA50
格差社会を糾弾するアカ貴族マスコミ様の実態

タレント時給 数百万円
社員年収   1500万円
下請け年収   300万円
894名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:12:52 ID:3p35Vnhj0
とんねるずは高視聴率 ×
みなさんのおかげでしたは高視聴率 ○

とんねるずの正月の特番とか悲惨だしww
895名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:13:09 ID:Dr71AaB20
>>871
勧誘してもいないのに信者になってくれるなんてありがたないなw
896名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:13:23 ID:ghE8wwrQ0
>>894
今年DTと直接対決で…
897名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:13:38 ID:WVVZaAqx0
>>881
ガキでやってた勃起王のネタで「問い合わせたけど売ってないじゃないか!」というクレームがきたらしいなw
クレームの為のクレームだって松本が言ってたわw何でも真に受けるアホはテレビ見るなってのw
898名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:13:47 ID:b15gkBOv0
>>879
アンビリや平成はさすがに500はないだろw
899名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:14:05 ID:EjyMManDO
もう一ついこか

篠原涼子を口説いてた浜田
篠原涼子、木梨にあんな下品な男やめときの一言で
浜田アウトな

これも豆知識な
900名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:14:08 ID:/3MHu25Z0
スポーツ好きな人にとんねるずヲタ多いのかね
浜田のジャンクはもう見てないけど
スポーツ選手に畑違いのトーク力求める辺りが時々見ててキツかったわ
これはHEYにも言えるけど
喋りは自分らの仕事だから、ぶっちゃけ座ってるだけで良いよって
何でならないの
901名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:14:11 ID:1kUjO7R40
>>887
酒を飲むことがステータスってどこの田舎サラリーマンだ?
902名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:14:14 ID:gf2jdkxO0
なんだかんだ言って関東の人間にはとんねるずはバブルを一緒に楽しんだ仲間なんだよな。
DTはどうしても転校生気分なんだよ。東京に根が生えてない。
903名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:14:28 ID:4B1GXIDe0
>>886
>考えこまずになにげなく発する言葉や行動がおもしろい。
昔の松本はこれがすごくて天才と言われてたんだけどな
ただたまにやる最近のトークをみると明らかに劣化してる
904名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:14:34 ID:3PXY4RyL0
>>736
お前キモチワルイ
905名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:14:44 ID:qFXgvxWF0
>>873
矢島美容室は失敗かと思ったけどあのうたばんだけでもやった価値あった

ふすまぶっ壊して「これコント用に作ってないよ!」って逆ギレしたり突然受け身とったり
腹抱えて笑った。
906名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:14:55 ID:TaD/Wc/OO
視聴率が取れて面白い芸人がなぜ週一なの?

飯食いクイズしか出来ないから?
907名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:15:02 ID:BooM0HuFO
ダウンタウンの番組はそのとんねるずの正月番組に負けている
908名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:15:02 ID:tCH3/ZfyO
>>886
最近の松本はまた徐々に復活してきたぞ。かなりのオッサン顔が幸をそうしてキモさが増していい感じだ。
909名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:15:03 ID:teujuvMr0
みなさんの後のドラマが高視聴率でHEYの後の月9が低視聴率なのを鑑みると
フジテレビにとってどちらが有難いかは明白だな
910名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:15:06 ID:Kjw7tKwh0
とんねるずって体育会系で礼儀がしっかりしてるから
太平サブローや西川のりおもとんねるずのこといい奴らって言ってた
911名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:15:28 ID:AWYjxf8KO
人脈が半端ねえからな。
石田、港らフジのプロデューサー達とは若い頃からのダチ。
業界の大物ともツーカーの仲の人がいっぱいいるし。
社会で成功するにはやっぱ人間関係だわな
912名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:15:43 ID:Dr71AaB20
>>900
いやせっかく一流アスリート来てくれてるのに
一般では有り得ない凄いエピソード引き出さなくてどうするよw
913名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:15:46 ID:rYMJfC6gO
>>887

痛いとこつくねえ。人間的にちっちゃいんだよなダウンタウン。
これはファン層にもそのまま反映するが、松本の狂信者は暗い部屋に篭って松本のコントを繰り返しみて、笑いの研究wとかしてるような根暗タイプ
914名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:16:06 ID:f+0yK7x0O
とんねるずスレは伸びるなあ
915名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:16:24 ID:+1lkSKYA0
人気あるから
916名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:16:26 ID:2ryxvNCC0
とんえるず  
917名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:16:28 ID:PSlUwsE00
どうせ規制するならエロや笑いではなくCMを規制するべきなんだけどな
パチンコ、消費者金融、宗教団体等
番組はほとんどが番組内で完結するけど
CMは一般人が実際に関わる可能性があるからな
918名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:16:55 ID:BooM0HuFO
>>906 海外旅行に行けないからだろ
悠々自適なだけ
919名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:17:11 ID:/3MHu25Z0
>>912
そう言うエピソードはナンダとかで見られるじゃん
浜田はそこに笑いを含ませようとするからさ
920名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:17:13 ID:O/YBvE0x0
ダウンタウンオタの厚かましさ、うっとおしさは
松本が原因

松本のつまらなさは、例の夜中にやってたピン番組でバレてるのに
921名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:17:14 ID:Ldzobym10
>>914
どう見ても、DTスレに見えますが・・・
922名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:17:14 ID:xfZikl3QO
宗教CMが幅効かせるくらいテレビ局貧乏なのに、なんなのこのギャラ
だからテレビつまんないんだよ
923名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:17:21 ID:NRzsGOam0
>>869
>>882
ID:vIvyJ4mX0・・・・おまえが一番おもしろいwww
924名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:17:25 ID:OVZqSkYw0
昔のアルバムとか見ると、とんねるずの言語センスは今でも神レベル
925名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:17:53 ID:Hj8HHrJSO
>>914
とんねるずスレもダウンタウンスレも、知らん内に無理矢理お互いを闘わせるからなぁ
926名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:18:14 ID:BooM0HuFO
14年も年間平均視聴率ベストテン入りするとんねるずは凄い
ギャラが高いのは当たり前
927名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:18:41 ID:WVVZaAqx0
>>911
それを言うならDTも吉本副社長?大崎もそうだし猫抱えてパンツ1丁でネタやってた岡本も今じゃ取締役だからな
管ちゃんも局次長ってスゲーよな
928名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:18:44 ID:cE8BvxAGO
【芸能/ゲンダイ】ダウンタウンに秋風が吹いている★10
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/mnewsplus/news21_mnewsplus_1193659318/

ゲンダイ記事で★10までいったダウンタウンの足元に及ばないとんねるず
とんねるずごときの存在感ではたいして論争もされない
929名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:18:55 ID:rYMJfC6gO
>>890
どんだけ誤読だ。作り込むタイプがおもしろくなくなったわけではない。
作り込むタイプの松本は、マンネリ化するし、才能が劣化したら、素の部分で笑いをとることができない。だから、今の松本は実際に笑えない。ということ。
930名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:18:57 ID:lzFeF+TIO
文化放送のラジオで昔おすぎが「貴明はうたばん一本700万て言ってたぞ」
931名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:19:30 ID:HWRRP3RkO
とんねるずは 若手の頃からスタッフを大事にして来たから
そのスタッフが出世して 使ってもらえるんだろ

あの石橋だって普段は木梨が横柄に見えるほど礼儀正しいみたいだし
ちょっとした事で重用してたヒロミを干した堺が、TVであれだけ弄られてそれでも石橋の番組出たりするのは前後のケアがシッカリしてる証拠
932名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:19:35 ID:4B1GXIDe0
>>925
俺のまわりだと両方好きなのが大多数なのに
2ちゃんだけだけは対立している
大日本人あたりで松本の基地外アンチが増えておかしくなったな
933名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:19:43 ID:8fsNtnhq0
テレビ局つーかスポンサーが金出してくれるからだろ。
934名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:19:50 ID:OVZqSkYw0
>>920
松本は悪くないけど、松本オタが結果的に松本の人気を落としたと思う
935名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:19:53 ID:Dr71AaB20
>>919
つまり笑いを含んだエピソードはジャンクでしか見れ無いって事で希少価値あるんじゃん
いってQか動物奇想天外の方を主に見るんで
ジャンクはたまにしか見て無いけど、ああゆう番組はあって良いと思うよ
936名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:19:57 ID:CAehx2Q/0
とんねるずより中山秀さん使おうぜ
937名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:19:59 ID:GG7eCEOKO
こいつらいなくなったらとんねるずがテレビに出ないから面白くない って女子高生が自殺しそうだ
938名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:20:03 ID:GB86w4xb0
なんでこんなに高いのかよ
939名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:20:06 ID:PSlUwsE00
>>917
に書いたけど
規制を厳しくしたから社会が息苦しく閉塞感が強くなったんだよな
940名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:20:05 ID:r/cn3j1c0
>>919
俺はかなり丸くなったように見えるけどな
昔はもっと笑いありきだったでしょ
周りとか相手とか関係なく
941名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:20:08 ID:JGZL8K6j0
しかし芸人板でみるようなレベルのレスしかないな
どうせ芸人板の住民どもなんだろ?
出張してこないで芸人板にスレ立てろや
942名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:20:11 ID:PeY5Ls0i0
>>930 それおすぎ本人がいったんじゃないのかwおすぎの本名タカアキだし。
943名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:20:16 ID:tCH3/ZfyO
集計結果




ダウンタウン…大御所一流芸人

とんねるず…大御所マルチタレント
944名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:20:20 ID:TaD/Wc/OO
>>887

その幼稚な発想は。
と言うことはあなたは関西人ですね?
945名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:20:28 ID:0GzrsF+V0
>>591
じわじわきたwwwwww
946名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:20:34 ID:D91ttyNQ0
タケシと珍介よりはギャラが上でもいいだろ。
947名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:20:58 ID:O/YBvE0x0
>>900
浜田のつまらなさは、スポーツ選手をゲストに読んで話をしてるくせに
浜田自身がスポーツの面白さを全く語れない、スポーツを知らないのがモロバレなところ
そして
対談相手のスポーツ選手からスポーツの面白さを全然引き出せないところ
だな
948名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:21:04 ID:Uyg9YIR0O
食わず嫌いがなければあんなのは見ない。
おにゃんこ食いの豚(名前忘れた)
のおかげで今までやってこれたんだろ?

とにかく石橋だけはしんでくれ!
949名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:21:08 ID:MDpCLozL0
>>928
自爆乙
そのスレ殆どアンチじゃんw
950名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:21:21 ID:Rc8QOGl5O
テレビほとんどみなくなったからよくわからんけど、
やかましいだけの、お笑い芸人てんこ盛りよりましなんじゃねの?
昨日よる居酒屋で見たNHK総合にまで、お笑い芸人がでててうざかったなあ。
951名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:21:37 ID:EmZIbBPjO
よーっ、玉井ちゃん、よーっ!
952名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:22:04 ID:Kjw7tKwh0
俺が松本嫌いなのは笑いを高尚なものとして
自分たちの笑いがわからない奴は面白くない奴ってレッテルを貼っているから
こいつのせいでキモイ信者が増えて、バラエティ番組を斜に構えた態度で見る玄人気取りの痛い奴が増えた
953名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:22:19 ID:yYQ/7IiJ0
ビッグ3と比べるのはかわいそうだが
よくがんばってるだろ
954名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:22:32 ID:PSlUwsE00
テレビ司会者は最近大物切り始めたらしいからね
現にザ・ワイドから草野仁が切られたし
福留も番組持っているのかどうかわからないし
955名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:22:38 ID:ZzC6Ey63O
まあ使うから悪いんだよ。ウンナンみたいにしろよ。

てかウンナンのがまだ、仕切って司会もできるからマシか。
956名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:22:56 ID:cE8BvxAGO
次スレまだか?
957名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:23:40 ID:DgBEtcLB0
とんねるずとダウンタウンのからみが見たいなあ。


石橋:松本には敬語を使い、浜田はパシリ扱い。
木梨:浜田には敬語を使い、松本はパシリ扱い。
松本:木梨には敬語を使い、石橋はパシリ扱い。
浜田:石橋には敬語を使い、木梨はパシリ扱い。

このキャラ設定で、9:54分あたりからの5分番組の
帯番組やってほしい。
958名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:23:41 ID:Kjw7tKwh0
>>931
ヒロミと勝俣はとんねるずと絡んでいるときが一番生き生きしていていい
959名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:23:44 ID:rYMJfC6gO
>>903
いや、いまになるとそういう発言もかなり考えてやってたろ松本。
松本の罪は、「笑いは難しいもの」「笑いは崇高なもの」としたところ。
信者がこれにのっかって、気軽に笑いたいだけの人にも、笑いのレベルやらなんやらウンチクバカが増えてしまった。
そんなに難しく考えておまえら楽しいか?と
960名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:23:48 ID:TaD/Wc/OO
なぜアンケートをしたらいつもとんねるずは圏外なの?
961名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:23:49 ID:r/cn3j1c0
>>947
かと言って、スポーツに詳しければいいってもんでも…
例えばさんまのサッカーとかスポーツ全般の話はキツいもん
仮にジャンクもさんまが司会だったらキツいぞ〜
俺さんまは好きだけど
962名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:23:58 ID:vWDc15lk0
コンビで1時間800万ってことは年4億でしょ。
みなさんのおかげでしたは制作費そんなに高く無さそうだし妥当なんじゃないか。
963名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:24:16 ID:xfZikl3QO
自演乙
とんねるず厨キモス

748 名無しさん@恐縮です 2008/12/13(土) 15:45:01 ID:BooM0HuFO
とんねるずの華やかさはどの芸人も勝ち目がない
これだけでも十分芸だよ 806 名無しさん@恐縮です 2008/12/13(土) 15:54:49 ID:BooM0HuFO
>>792 それはとんねるずの存在感あってからこそだろ
とんねるずをスルー出来ないのだからな 818 名無しさん@恐縮です 2008/12/13(土) 15:56:39 ID:BooM0HuFO
結局アンチはとんねるずが目の上の瘤に感じるのさ 854 名無しさん@恐縮です 2008/12/13(土) 16:03:26 ID:BooM0HuFO
やっぱとんねるずすげえよな。論争がこれだけ続くんだから 861 名無しさん@恐縮です 2008/12/13(土) 16:05:00 ID:BooM0HuFO
>>852 ならそれでいいだろ。わざわざとんねるずを叩く必要性はない 891 名無しさん@恐縮です 2008/12/13(土) 16:12:22 ID:BooM0HuFO
>>874 こんなことで論争になるほど存在感があるのは立派な芸 907 名無しさん@恐縮です 2008/12/13(土) 16:15:02 ID:BooM0HuFO
ダウンタウンの番組はそのとんねるずの正月番組に負けている 926 名無しさん@恐縮です 2008/12/13(土) 16:18:14 ID:BooM0HuFO
14年も年間平均視聴率ベストテン入りするとんねるずは凄い
ギャラが高いのは当たり前
964名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:24:27 ID:/3MHu25Z0
>>935
ちょっと説明が悪かったか
トーク力ってのはオチを求めるってことね
965名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:24:35 ID:EjyMManDO
タカは昔、氷室とめんちの斬り合いして氷室めをそらしてんのな
その氷室をガチでしばいたのが吉川コウジ

これ豆知識な
966名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:24:42 ID:H1EDvPURO
>>869みたいな、この手のバカって
ダウンタウンと共に自分も面白いと勘違いしてるな
967名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:25:25 ID:VsSqwz1+P
とんねるずは演芸もトークも駄目なのに、貰いすぎだよなあ
この世代で他に無い能力を持った芸人って、ダウンタウンと爆笑問題だけだよ
ウンナンが落ちて、とんねるずがまだ残ってるのが不思議で仕方ない
968名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:25:33 ID:a3KA8kGB0
>>351
あーいいなそれ若手芸人がラジオやるのは当たり前なんでひとつ! 
レディオイシバシーノ(仮) ニコニコで聞いた
969名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:25:46 ID:Kjw7tKwh0
松本って裸の王様だね
自分の笑いがわからない奴は面白くなくて笑いのセンスがない人間
こんなこと言ってるから松本信者みたいなのが必死で松本を持ち上げる
970名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:25:53 ID:yYQ/7IiJ0
今みたいにCSで海外サッカー見れる時代と違うからな
さんまは大衆化のためにでてきたんだから

971名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:26:43 ID:Dr71AaB20
>>964
浜田の「オチないんかい!」はネタの一種だろ
972名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:27:25 ID:MDpCLozL0
>>963
自演って意味分かる?
それにココとんねるずのスレw 
キモイのはお前。
973名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:27:38 ID:yYQ/7IiJ0
とんねるずはTVの使い方が本当にうまい
974名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:27:54 ID:1Tck+XYr0
「大手芸能事務所17社、若手芸人230人のぶっちゃけ意識調査」 アサ芸EN

最も尊敬するお笑い芸人
1位 ダウンタウン (昔から憧れだった、コントも司会も出来るから別格)
2位 明石家さんま (年よりから若い世代まで笑わす話術)
3位 島田紳助 (ひとを転がす力)
4位 さま〜ず (息が長くて実力も)
5位 タモリ (自由に楽にテレビ出演しているスタイルを盗みたい)
以下 志村けん、ビートたけし、ウンナン、ナイナイ、ラーメンズの順

なぜアンケートをしたらいつもとんねるずは圏外なの?


975名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:28:00 ID:PeY5Ls0i0
>>968 石橋はラジオで生きるのが判ってくれる人がいてくれた。
976名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:28:24 ID:Kjw7tKwh0
松本信者は松本の言ったことならどんな内容でも笑うんだろw
977名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:28:26 ID:/3MHu25Z0
>>971
それはわかってるけどそれで、「笑いを含めようとする」事になるじゃん
978名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:28:52 ID:4B1GXIDe0
>>959
アイドルとかでもなんでもムーブメントはそんなもんだって
お宅が難しくかんがえてるだけだろ
つか松本は色々言ってたみたいだけど
難しく考えなくても笑えたから人気が出たんじゃない?
979名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:29:06 ID:MDpCLozL0
>>974
つ吉本w
980名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:29:23 ID:/3MHu25Z0
畑違いの人をいじるんなら一定の敬意は必要だよ
981名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:30:41 ID:BGg1VIAY0
>>869
>>882

食いついてしまったぜw
982名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:31:13 ID:SdoWcyyn0
とんねるず嫌いなんだけど 見ると面白いと思うのは俺だけか?
他の若手は面白くもなんとも無い
983名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:31:28 ID:Dr71AaB20
>>977
それはスポーツバラエティなんだからしょうがないな
ダウンタウンDXでお笑い芸人以外のゲストは笑い取らなくてスルーしてもいいのかって話になる
984名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:32:42 ID:O/YBvE0x0
>>980
同意
ジャンクに出て浜田と絡んでるスポーツ選手がまるで
まるでそこらのアンちゃんやネーちゃんに見えてしまうのは
浜田のトーク力の限界だもんな
985名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:33:24 ID:GpP5rcnA0
金を出しもしないくせに高い安いってい言う人って馬鹿みたいですね
986名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:33:37 ID:ceJY/hdA0
じゃあ使うなよ
987名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:34:05 ID:irzFaR1s0

とんねるず シュガー・レイ・レナード

ダウンタウン カッパの清作
988名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:34:15 ID:ITC4864D0
関西人って、基本前に出ようとするから相手の面白さを引き出すのがヘタだよね
989名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:34:52 ID:/31gfjFl0
>>988
さんまの悪口はやめろ!
990名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:35:08 ID:Dr71AaB20
>>988
広く浅いのが関東で
狭く深いのが関西だな
991名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:35:35 ID:HkBBnavU0
のりだーやってるころはおもしろかったけどな。
今は全然だめだな。
992名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:35:37 ID:hvfv63Be0
>>988
ニワカ乙
993名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:35:48 ID:gP6HAV+b0
木下優樹菜さーん
994名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:36:52 ID:4uiPLdEW0
995名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:37:08 ID:mjqRWM6J0
西村さんがいれば


西本さんだっけ
996名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:37:27 ID:gP6HAV+b0
木下優樹菜さーん
997名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:37:28 ID:gP6HAV+b0
木下優樹菜さーん
998名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:37:28 ID:gP6HAV+b0
木下優樹菜さーん
999名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:37:29 ID:gP6HAV+b0
木下優樹菜さーん
1000名無しさん@恐縮です:2008/12/13(土) 16:37:29 ID:gP6HAV+b0
木下優樹菜さーん
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |