【ゴルフ】「ハニカミ王子」石川遼クン、プロ転向経済効果はなんと202億1100万円[12/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@鮭おにぎりφ ★
 「ハニカミ王子」の経済効果は200億円-。関西大大学院の宮本勝浩教授(63)は9日
までに、17歳のプロゴルファー石川遼選手のプロ転向後1年間の経済波及効果をまとめた。

 大阪日刊スポーツ新聞社の依頼で調査。スポンサー契約金額(23億円)をはじめ、
出場大会のギャラリー増加に伴う波及効果14億円▽関連グッズの販売48億円-などの
直接効果を計91億円と算定した。

 また、ゴルフクラブの材料や関係企業の従業員所得などへの波及分を合わせた
経済効果を202億円と推計した。

 石川選手は今年1月10日にプロ転向。史上最年少で賞金1億円を突破したほか、
日本ゴルフツアー機構の最優秀新人賞に輝いた。宮本教授は「スポーツ界のみならず、
若い力の台頭が、その分野の活性化につながる好例だ」と話している。
神戸新聞:http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001606652.shtml

 遼クンの活躍には約200億円の経済波及効果があった! 関西大大学院の宮本勝浩教授は
8日までに、石川遼(17=パナソニック)のプロ転向後の経済波及効果を試算し、202億
1100万円になるとはじきだした。プロ1年目の石川は、1人でプロ野球の1球団の優勝に
匹敵する経済効果を生みだしていたことになる。石川はこの日、都内で日本ゴルフツアー機構
(JGTO)の表彰式に出席し、最優秀新人賞、MIP賞とゴルフ記者賞を受賞した。

 毎年のようにプロ野球の優勝による経済波及効果を公表している宮本教授は、約202億円と
はじきだした石川のプロ転向後の経済波及効果について「驚嘆に値する」と驚いていた。
(つづく)
2 ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:2008/12/10(水) 18:35:18 ID:???0
>>1のつづき)
 同教授によると、約202億円の経済波及効果は巨人や阪神など人気球団の優勝時には
及ばないものの、プロ野球の1球団が優勝したときに匹敵。同教授は「70人前後のプロ野球の
選手による優勝の経済波及効果を、17歳の少年がたった1人でもたらしたことは驚嘆に値する」と話した。

 同教授の経済波及効果は(1)石川とスポンサーとの契約金(2)男子ツアーのギャラリー数の
前年比の増加分(3)「石川効果」によるゴルフ用品やグッズの売り上げの増加分(4)男子ツアー
の賞金総額の前年比の増加分などからはじきだされている。

 同教授らの調べによると、パナソニックやヨネックスなどとの契約金(1)は約23億円。ギャラリー
数が前年比約10万人増となって、増えたチケット代や交通費、飲食費などの出費(2)は14億
6730万円。ゴルフ関連のグッズなどの売り上げは総売り上げ約2400億円のうち約2%が
「石川効果」で売れた(3)と仮定して48億円。ツアーの賞金増額分(4)は5億9000万円として
試算している。

 (1)〜(4)を足して得られる「直接経済効果」は91億5730万円。これを「平成12年日本産業
関連表(内閣府)」を使って計算すると1次波及効果と2次波及効果が出て、トータルで約202億円
の経済波及効果となるという。これにはテレビ放送の際のスポンサー増加や新聞、雑誌、
インターネットなどによる宣伝広告効果は含まれていない。

 同教授は「スポーツ界のみならず、あらゆる分野で若い力の台頭がその分野の活性化につながる。
すべての分野で『石川遼』君が出て、活躍することが望まれる」と話している。
日刊スポーツ:http://www.nikkansports.com/sports/golf/news/p-sp-tp1-20081209-438313.html
3名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:37:54 ID:Ra60V3ox0
プロ野球チームが優勝したときの経済効果云々って誰も語らなくなったな
4名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:39:07 ID:SLd0C0TT0
ゲサだな
5名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:39:44 ID:To3qJos20
ヨネックスじゃなければ、もうちょっと多かったってことか。
6名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:40:23 ID:gxWC1gMvO
また宮本教授か
7名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:42:08 ID:1/05Zncb0
>>3
Jりーぐなん¥っこvl:@
8名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:43:09 ID:o5k5fyIQ0
ヨネックスのバイザーやウェアなんか今までゴルフ場で見ることなかったもんな
ていうよりどこで売ってるのかわかんなかったし
9名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:43:27 ID:YjPtZ3C50
石川啄木
10名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:46:09 ID:OFlughuZO
俺が死ぬまで頑張ったとしても17歳石川君の一日分くらいのことなんですね

2時間分くらいかもしれません・・・さて、仕事頑張ろ・・・・・
11名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:47:20 ID:sX6oePbx0
>>10
頑張ってるあなたを応援してます。
12名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:55:06 ID:ubk3zajd0
>>10
ガンバレ
時給は超えてるぞ
13名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:57:27 ID:nDgMTLKl0
まだ王子とか呼んでんの
14名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:58:37 ID:pqDcN8ZtO
開く前から宮本スレだと思ったわ
15名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 18:59:10 ID:BrXsBnWF0
一人二百円か
16名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:01:30 ID:5+77bDrN0
俺の経済効果は1日500円くらいだな
17名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:01:45 ID:db5/46HI0
東国原知事の経済効果は500億〜1000億円 関西大大学院の宮本勝浩教授(数理経済学)らが28日、公表
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080328/lcl0803282151013-n1.htm

ユキチャン効果は94億円/関西大の宮本教授が試算
http://news.shikoku-np.co.jp/sports/general/200807/20080707000353.htm

くいだおれの経済効果 閉店発表3カ月で9億円 。関西大学会計専門職大学院の宮本勝浩教授
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080708/trd0807081125003-n1.htm

11億円招いたニャーン 「たま駅長」経済効果を試算 関西大学大学院会計研究科の宮本勝浩教授ら
http://mainichi.jp/select/wadai/everyone/news/20081002mog00m040032000c.html

虎日本一なら…経済効果767億円 宮本・関大教授が試算
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20081002-OYO8T00384.htm

「ハニカミ王子」経済効果は200億円 関西大大学院の宮本勝浩教授 ←New!
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001606652.shtml
18名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:02:41 ID:dH+0Jthu0
まだまだゴルフは人気なのか。
まわりのオヤジどもは不景気で前ほどやらなくなったけど。
19名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:03:50 ID:gPG31LphO
ヨネックス自身が「予想の10倍活躍してくれた」と驚いてたからな
20名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:05:09 ID:Mm4pOLMDO
純粋に和製タイガー目指してくれ。頑張れ
21名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:06:03 ID:rxAsovH5O
知毅「まあ俺の方が強いし格好いいし金持ちちゃうかな?」
22名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:07:23 ID:piqZtEBwO
ヤクルト横浜あたりの地味球団が優勝したときと同じ経済効果?

でもたった1人の少年の活躍でこれだけの波及効果は凄いな
23名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:08:25 ID:q5F9JJz40
クン
ってやめろ。20年前のオヤジ向け週刊誌じゃねぇんだ

でも、こいつ調子に乗ってる
24名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:08:40 ID:1tdmQaV40
分ってるなら1%くらい還元してやれよw
25名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:10:32 ID:jmW+5+DX0
十代で平均的なサラリーマンの生涯年収を既に稼いでしまったわけだが

そんなハニカミにニート無職が一言↓
26名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:11:07 ID:JsBOTBGm0
ニュースで上位の選手とか一切映さずにこの人の結果ばかりを
放送するのは報道番組としてどうなの
27名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:12:23 ID:2j8cUpMr0
電通頑張ったな
28名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:14:03 ID:L486edD+0
バックにどんな大物がいるの?
29名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:14:11 ID:cXd7bk3x0
落ち目の男子プロが生き返ったのはまじでこいつのおかげな気がする。
中継復活したし、ギャラリー増えたし
30名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:18:30 ID:1tdmQaV40
>>26
上位に興味ある人は自分で調べるからだろ
報道番組なんて底辺の奴しか見ねぇよ
31名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:22:40 ID:mhTvIhj70
>>26
いやスポーツ報道ってキャラゲーみたいなもんじゃん
その試合の結果よりイチローの成績が気になるようなもん
32名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:24:49 ID:xQPpUOHrO
>>31
それはワイドショーの仕事
33名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:25:05 ID:DkON/MjQ0
また珍カスプロフェッサー宮本か
34名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:25:14 ID:HyvBlzUT0
大物スポンサーがついたってのもあるが、
ここまできたのは正直凄いと思う。

だが、石川を王子と言ってちやほやするには反対だな。
最初はちょこっとゴルフのうまい高校生だったのに。

マスコミが石川を育てたと言ってもいいよな

35名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:26:39 ID:JsBOTBGm0
>>31俺なんかはそんな事でいいのかなって思うのだけど
>>30みたいにテレビはアホ向けメディアって事で
割り切ってればいいのかね・・
36名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:26:58 ID:Rrf2aRo00
あんまり持ち上げるなよ。
嫉妬した亀3に刺されるぞ。
37名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 19:30:49 ID:mhTvIhj70
>>35
一般人の興味を向けるには一人の人気者を担ぐのが一番手っ取り早いからじゃないかな
実際石川フィーバーは結構な潤いをもたらしてるし
それでいいかは俺にもわからん
38名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 20:00:04 ID:cXd7bk3x0
>>26
その人たちじゃ視聴者が興味もってくれないという悲しい事実が
39名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 20:26:42 ID:rty8gPqt0
この人、経済効果オタクだな
40名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 20:29:09 ID:bmZxRJUN0
スポンサーって馬鹿みたい
興味は無いけどこの子はドンだけ税金払うのさ
お金の使い方考える時代だオ
お金の為の単純者を作り上げるなよ
41名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 20:38:25 ID:58qruGv8O
関大は、よっぽど暇なんだろう。
42名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 20:51:03 ID:1d/n4zgIO
何でこいつゴルフ無い日も学校行かないんだ?
今時、中卒なんてカッコ悪いだろう
頭悪いと苦労するぞ
43名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 20:54:37 ID:UwYo7yzI0
ここだけの話、この人本当に人気あるの?
誰かこの人のニュースを、本当に見たいと思ってるの?
44名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 21:00:45 ID:z3gLqNZj0
なんか

来年マスターズ出れたら

男子>>>女子になりそうなくらいの勢いだな

女子は海外でたはいいが伸び悩んでるからの
45名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 21:04:36 ID:514xsvDV0
ハンカチ王子とハニカミ王子なぜ差がついたか
46名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 21:05:44 ID:L7CLRbIo0
>>45
ハンカチはアマだから
47名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 21:06:13 ID:GcxIpKrt0
>>44
視聴率では今年既に男子ゴルフが女子ゴルフの視聴率を抜いたぞ
今までは女子ゴルフの方が高くて男子ゴルフは右肩下がりだったんだが
石川の登場によって一気に逆転した
48名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 21:06:50 ID:4qeCIL3m0
>>45
ゴルフ業界が必死だから
49名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 21:07:55 ID:DQvgVsjkO
宮本教授が正しければ不況知らずのバブル景気が永遠に続きそう。
50名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 21:21:51 ID:2rn0sQqaO
>>43
関西でも効率戦の阪神・日ハム戦よりはるかに視聴率低いのに巨人、阪神の優勝ぐらいの経済効果とか言ってんだぜ
ぱな糞ニックがからんでるからなんでもありやな
51名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 21:31:42 ID:y+v8uWRN0
809 名前: 名無しさん@花束いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/12/08(月) 10:50:57 ID:DMLgdsDe
わたさえがとくだねに出てたの見逃した
ハニカミ王子報道にうんざりして脊髄反射でチャンネル変えてるから
わたさえ出るなら予告しといてくれよ
810 名前: 名無しさん@花束いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/12/08(月) 11:19:32 ID:TUk4GvY5
わたしも昨今のハニカミ報道はチャンネル替える。
なんか苦手だ。あのこ優等生すぎるのかな。
823 名前: 名無しさん@花束いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/12/08(月) 14:19:51 ID:0Q2oANYI
>>810
ハニカミ王子、自分がミスをしたときに
ゴルフクラブを地面に投げつけたことがあった。
それ以来なんかダメ。
825 名前: 名無しさん@花束いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/12/08(月) 15:02:35 ID:5gkdW+iV
ハニカミ君は一応まだ高校生だからね。
そんな完璧じゃなくていいんだけどさ・・・
あのマスコミの持ち上げ方が気持ち悪いんだよな〜
そのうち成績悪くなったりすれば手のひら返して叩かれると思うと、彼も気の毒だよ。
826 名前: 名無しさん@花束いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/12/08(月) 15:41:10 ID:33B4zOlR
マスコミの持ち上げはまるでここのアンチと一緒。
叩くために上げてる様に感じる。
827 名前: 名無しさん@花束いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/12/08(月) 15:44:28 ID:p3Ktby8w
今スランプ中の宮里藍プロと一緒で、キャリア積むと壁にぶち当たる時が来るだろう
そのときにどう乗り越えるか、だよね。
835 名前: 名無しさん@花束いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/12/08(月) 18:52:01 ID:DMLgdsDe
よかった、ハニカミうんざりの人が他にもいっぱいいて
視聴者がアンチになるぐらいテレビで流すなよって思う
ゴルフなんておっさんの遊びだしスポーツといえるのかもビミョン
金のニオイがしすぎてて嫌いなんだよ
52名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 21:32:55 ID:GiS9IYa90
>>28
経団連
53名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 21:34:00 ID:y+v8uWRN0
836 名前: 名無しさん@花束いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/12/08(月) 19:04:10 ID:ZbbHL7f9
まーでも本人にはつみはないよ
マスコミはしつこいけど
837 名前: 名無しさん@花束いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/12/08(月) 19:26:07 ID:3GKZOiIS
いろいろ胡散臭いけどね。会見で機嫌悪くなって退席したとかいう話もあったけどほとんど話題にならなかったし。
それ書いてた某紙がいまや毎日のように絶賛記事を載せるようになったのも不自然な話。
ま、いくらお金を稼ごうと、ちゃんと学校通って人生修養してる子のほうが好感が持てるということをメディアは理解したほうがいい。
高校生をお金お金で持ち上げることに違和感をもたなくなったら日本はおしまいだ。
848 名前: 名無しさん@花束いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/12/08(月) 21:55:26 ID:uepOPmu2
うちもニュース番組を見てて『スポーツです。まずはゴルフ・・』と言った瞬間チャンネル変えてます
900 名前: 名無しさん@花束いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/12/09(火) 11:46:26 ID:sZvB+0pu
ハニカミくんはどうでもいいけど、自分は女子の上田とか古閑の方がイラっとするなぁ。
横峯も昔は嫌いだったけど、あの親父が表に出てこなくなってから、大分ましになったかな。
914 名前: 名無しさん@花束いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/12/09(火) 14:30:22 ID:j0RFB0B4
ゴルフ報道じたいいらんわ
金の力に任せて無理矢理スターを作ってるのがわかるし胡散臭いだけ
ハニカミうざいからチャンネル変えたら野球選手の契約更改ニュースまで見逃した
ああくそったれ
走らない跳躍もしない歩いて球転がすだけの遊びを時間枠とって報道すんな
あーすっきりした^0^
921 名前: 名無しさん@花束いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/12/09(火) 16:46:11 ID:DpUotAXB
ニュースもワイドショーも見ないが、駅売りのスポーツ新聞の見出しがうざい。
まぁプロ野球もオフで話題が無いんだろう。
54名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 21:36:45 ID:piqZtEBwO
やき豚に反感買われたか

かわいそうに

【野球/テレビ】日本テレビ、来季の読売戦地上波中継を今季の半分程度に減らす方向で調整…視聴率3年連続1桁台(夕刊フジ)★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228910778/l50
55名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 21:38:59 ID:a9Gk1Gka0
この経済効果っていつも適当すぎるだろ
56名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 21:40:00 ID:FB79kXN70
すぐにこんなに活躍するなんて、すごい
57名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 21:41:03 ID:TpXmeiF6O
またこの教授か
58爆弾馬鹿小僧:2008/12/10(水) 21:58:46 ID:FAPh8n6GO
基地外が喚いてるなww

亀一家、もとい亀V男は石川ぐらいまわりに儲けさせてから、発言するのが筋だな。
59爆弾馬鹿小僧:2008/12/10(水) 22:05:38 ID:FAPh8n6GO
>>835
>>837
金の話題が絡んでこそのプロスポーツ。

おばさんバレーじゃあるまいしw
60名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 22:11:50 ID:kCjXdDpR0
一体何が王子なのかさっぱり分らんね
61名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 22:18:52 ID:D9ogdK0O0
>>26
まぁこの人も十分上位にいるから別にいいんじゃないの。
62名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 22:21:36 ID:RwCWkkn0O
>>51
何その下らんコピペ
63名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 22:21:56 ID:4ofPsklm0
そもそも、最早はにかんでなんかないしな。
堂々としてるだろ。ビッグマウスなくらいに。
64名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 22:22:17 ID:+929ZbNg0
経済効果って松井秀喜のきっかけとか中村俊輔の起点みたいなもの?
65名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 22:22:31 ID:OYICduhe0
実力もついてきたからな。このまま成長してくれるといいね
66名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 22:23:06 ID:PR7WQiGS0
こういう経済効果論に取り上げられるようになったら、もうダメかもね。
67名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:13:52 ID:vMXXv8vP0
やっぱり宮本教授だと思ったわw
68名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:15:15 ID:9VNb5lk50
スイーツw
経済効果w
69名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:15:54 ID:MX8uBvFsO
流石だな野球大好きハニカミ王子
70名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:19:21 ID:kMGq7kr9O
石川は人気のハンカチ王子のあとに適当にハニカミとか付けられただけだけど、
今じゃ斎藤佑樹より知名度が上回ったな。
71名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:20:31 ID:FZ/hgnmP0
毎日、学校に行かない高校生ってなんなんだよ

こんな不真面目なガキを見たい奴がいるのが不思議
72名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:21:33 ID:M1khKW6kO
それなのに何だよこの景気の悪さ
73名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:27:02 ID:c8cC3PYPO
またあの大学の教授か
74名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:36:47 ID:lDBZM45/0
この教授って他にやることないのかなw
75名無しさん@恐縮です:2008/12/10(水) 23:40:13 ID:GTpWWDZy0
勘違い王子
76名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 00:21:08 ID:ZKElZREB0
玉子
77名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 00:33:47 ID:NGrHUoQC0
おいらは石川の出る試合2回見たから、おいらの分は200億のうちの
2万円くらいかな。
78名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 00:39:40 ID:QCGqY72CO
学校サボるなよ!!
79名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 01:04:17 ID:BUT3pbnbO
この恐慌時代に頑張ってるじゃないか
80名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 09:42:43 ID:e7E6SEa7O
ここまでマスゴミに持ち上げられて天狗にならなきゃいいけどな。
勝って兜の緒を締めて欲しい。
81名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 09:47:00 ID:BchnBqFoO
75>>お前のが勘違いだろが、スコアみてこいや。
82名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 10:07:37 ID:NTgqY0QMO
厨房時代の運動会と優勝した時の発言がハナについて未だに応援する気になれんが、俺なんかの応援は必要ないみたいだなこの人気は

まあ実力はもう認めてるよ!予選落ち王子め
83名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 10:19:23 ID:F54xtKqlO
倒産したゴルフ関連事業の負債総額に比べればまだまだwww
84名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 10:23:50 ID:02veLxUq0
どうせまた犯珍優勝の経済効果は〜と毎年やってる文系のバカ教授だろ
85名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 10:36:17 ID:2Y8xko+cO
実際には10分の1程度だと思うけどな
86名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 10:40:35 ID:hz5P3PBf0
つーかこんだけ大成したらいい加減王子とか呼ばれるのも鬱陶しいだろう
メディアだって王子で取り上げてるところがいくつあるよ…
87名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 10:47:16 ID:djIFJvXx0
俺が石川スレで書き込みしたのも経済効果だな
88名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 11:07:30 ID:hKBiAeSL0
石川が出てこなかったら、この不景気で、来年の賞金総額が上がるなんて事は
ありえないからなあ。 普通に考えたら1-2割賞金総額が減って、大会数もいくつか
スポンサー撤退で開催出来なくなっても不思議じゃない。

本人の契約+その手の事象含めれば、それくらいの効果はありそうだ。
89名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 11:17:15 ID:Is4gEvcCO
Amazonでも去年出したDVDのランキングが上がってた

と言っても800位だけどw
90名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 11:28:52 ID:zJXHIDyq0
この不景気で企業のゴルフ接待は減ってきたが、夫婦でゴルフ組が増えた。
男子ツアーは石川前は観客が少なく、廃止されるところも増えていた所。
プロは末端まで今年は年収が倍以上になるそうだ。

91名無しさん@恐縮です:2008/12/11(木) 16:50:04 ID:Xa2lvRzY0
ハニカム王子
92名無しさん@恐縮です
学校に全く行かない少年