【野球/テレビ】日本テレビ、来季の読売戦地上波中継を今季の半分程度に減らす方向で調整…視聴率3年連続1桁台(夕刊フジ)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 12:27:20 ID:lnqYBM0N0

     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ     焼き豚が
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
  │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
  │    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
953名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 12:29:01 ID:BSJ3GLAs0
WBCもアメリカじゃ全然関心持たれてませんwwwww
954名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 12:31:44 ID:KjXi1ufn0
>>948
それはない
エキサイトしちゃうよ


http://jp.youtube.com/watch?v=2zHAdFdoAvg
955名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 12:40:43 ID:1ZsTcPL5O
プロ野球中継は延長無しでしっかりやって
野球情報番組を作って
ニュースのスポーツコーナーから重要情報以外を駆逐して欲しい
人気ないくせに段々、苦痛で不愉快になってきたし
956名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 13:12:56 ID:OHqKs/t20
2008野球中継年間ベスト10
1 11/09(日)28.2% 18:10-21:42 NTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」
2 08/13(水)27.0% 21:25-23:13 NHK 北京五輪・野球予選「日本×キューバ」
3 08/20(水)22.4% 21:24-24:10 NHK 北京五輪・野球予選「日本×アメリカ」
4 11/08(土)20.9% 18:10-21:41 NTV プロ野球日本シリーズ第6戦「巨人×西武」
5 10/25(土)20.7% 19:00-21:34 NTV プロ野球セ・リーグCS 2ndステージ第4戦「巨人×中日」
6 08/19(火)20.2% 19:30-22:00 NHK 北京五輪・野球予選「日本×中国」
6 11/06(木)20.2% 18:04-21:54 EX* プロ野球日本シリーズ第5戦「西武×巨人」
8 11/01(土)19.4% 18:10-21:09 NTV プロ野球日本シリーズ第1戦「巨人×西武」
9 11/02(日)19.3% 18:11-21:49 EX* プロ野球日本シリーズ第2戦「巨人×西武」
10 08/16(土)19.2% 19:57-23:40 CX* 北京五輪・野球予選「日本×韓国」


18.3% 22:10-24:20 TBS W杯アジア3次予選「オマーン×日本」←※球蹴りでは年間最高の数字


球蹴り2008年最高視聴率のオマーン戦は、野球中継なら年間11位以下wwwwww
957名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 13:13:26 ID:nrxo8RcJ0
2008/03/26(水)*7.8% 19:00-21:54 NTV メジャーリーグ「ボストン・レッドソックス×オークランド・アスレチックス」

       *6.7% 18:30-22:30 CX* 北京オリンピック2008野球決勝

2008/12/11(木)*8.2% 19:35-21:44 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「アデレード・ユナイテッド×ワイタケレ」


よく知らないクラブ同士のサッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>松坂率いるメジャーwwwwwwwww
958名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:25:46 ID:kucBVjC1O
寄せ集めチームなんか応援したないこっちゃな
959名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:37:59 ID:KmZYWaWM0
>>957
マンうとガンバだったら15は軽く超えるな
960名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:39:20 ID:h0lEESaX0
あっそ
961名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:40:57 ID:/AcotjJO0
まあ見たい奴はCSやらで見たりラジオで聴いたりしてるだろうからな
ゼロでも問題なし
962名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:43:17 ID:zXLXhpmT0
野球中継の質を下げたのは、テレビ局自身だけどな
963名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:44:28 ID:4qIyAO/1O
野球中継はオヤジ臭いとか批判する奴多いが
そもそも今のテレビ番組に中高年向け番組が存在していない
野球は子供からお年寄りまで楽しめるコンテンツとして必要だと思うが
964名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 14:51:49 ID:Yx41UG3F0
>>963
野球の若年層の個人視聴率は1%行かない。
クラスで一人が野球中継を見てるかってレベルの数字。
M3とかの高齢者が8割がたを占める。
965名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:11:44 ID:4qIyAO/1O
>>964
若年層の視聴率はさておき
要は高齢者向けの番組として野球中継は必要だと思う
人口の大部分を中高年〜高齢者が占めるのにテレビは若者向け番組しかない
延長なしで時間通りに終われば後番組に影響もないだろ
966名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:12:03 ID:sHGtvx7P0
ドラマやニュースも数字取ってないだろ?
やめるのか?wwww
967名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:22:36 ID:RFCDY6jj0
ニュースは一定時間織り込む義務があるから数字あるなしかんけえないわ
とはいってもやっぱ数字取りたくて人気キャスタにしたりだわね
二十四時間待機しなきゃいかん所は局の人でやるしかないが
968名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:28:50 ID:9j2MXYYg0
>>966
結局,消去法でしょ。
同時間帯で同じような視聴率/視聴者構成なら、
番組制作にカネがかかる順にプッシュアウトされるんだよ。
969名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:40:39 ID:Yx41UG3F0
>>965
今のゴールデンの番組って高齢者向けなのよ。
テレビ見るのは高齢者と中年女性がメインだから。
本来なら野球が視聴者を多く獲得できるはずなのに数字が落ちているのが、
野球にとっての問題なんだな。
970名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:44:39 ID:Wl7kdcc20
視聴率がどうこう言うけどさ
ドラマやバラエティーで金のない若者の視聴率取ったって
あんまり意味なくないか?
なんだかんだ言って年寄りのほうが金持ってるんだぜ?
量より質だと思うが、スポンサーも馬鹿じゃね?
971名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:49:07 ID:Yx41UG3F0
>>970
逆。高齢者は金持ってても使わない。
高齢者が何に金を使うかと言うと、孫のための物とかだから
結局は若い人向けの物の方が強くなる。
年取ってから家とか車とか、新商品の菓子だの化粧品だの買わないだろ。
972名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:56:39 ID:IsfekSnh0
まあ日テレ自体がやばいからなw
973名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 15:57:52 ID:oxiSztAY0
毎日のように試合があるスポーツなんて異常だよ
毎日勝ち負けで一喜一憂してるなんて馬鹿らしいよな
974名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:01:16 ID:0PKGEPZ8O
一週間くらい前の東スポに巨人戦は視聴率というよりスポンサーがつかないのが深刻って書いてあったお
975名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:01:28 ID:JLChtN3l0


【政治】小沢民主党代表「我々が多数を形成すれば、(永住外国人選挙権付与の)懸案を着実に処理」 民団、民主・公明支援へ

 民団は在日韓国人ら約50万人で構成。民主党側は、日本国籍を取得した人を含めた
有権者への呼びかけなど、「かつてない規模の支援が見込まれる」(小沢氏側近議員)
と期待している。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229049389/



こんな連中が選挙権を得ることになりますw
http://img522.imageshack.us/img522/938/90882494zw3.jpg


在日天国ばんじゃーい
976名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 16:48:26 ID:ozA2adjW0
これだけ露出が減ったら野球ファン減っちゃうよwwwwwwwwww
977名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:26:45 ID:ZDGLYThu0
じじい達涙目wwwwww
978名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:27:41 ID:wqvY2A1E0
じじい達は放送減ってることに気付かないんじゃね?
今年はなんか少ないのぅくらいでw
979名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 17:35:45 ID:9i2ghQC6O
>>953
日本でもアジアシリーズを誰も見てないことを考えると当然の成り行きだよなw
980名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:01:43 ID:RJPHId4i0
日テレが野球中継を減らすから・・・・基本的な野球の常識を知らない人間が増えるのだよ
野球の基本的なことも知らない人間が多いから野球ゲームは、今後は厳しいのかも

17 名前: メジャーWiiパーフェクトクローザーがヤバすぎる件 投稿日: 2008/12/12(金) 17:55:38 ID:hx7T1pkh

ゲーム製作者に野球を知らない人間が多い のは、仕方が無い事だが
これはwww そんなレベルを超越しているだろwww
合成写真じゃないのかね??

http://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/e/3/e3c95533.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/c/f/cf27512c.jpg

編集元:ニュース速報板より「メジャーWiiパーフェクトクローザーがヤバすぎる件」
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51404746.html
981名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:06:14 ID:+Ifywqnz0
野球のルールを知らない子供が増えるぞw
982名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:27:36 ID:KjXi1ufn0
やきう豚は絶滅危惧種



狩るのはもうやめて><
983名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 18:29:44 ID:0PKGEPZ8O
>>978
お爺さんでも分かるらしく関口宏が天王山なのに民放でやってないって嘆いてたよ
984名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:17:37 ID:oSiDJ4g+0
来年他局も半分くらいに減らすとなると大体30試合くらいか
1月に5試合あるかどうかってくらいになるんだな

チェックしてないともう気付かないレベルだなw
いっそ全部辞めちまえよもうw
985名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:24:12 ID:jWaLRO6e0
【サッカー】米国女子リーグ移籍希望のMF澤穂希に冷たい日テレ、年俸大幅ダウン提示に失望
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229045296/
986名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:25:32 ID:B/4ekldY0
オネエマンズとかあんなキモイの放送してないで全試合中継しろや
987名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:34:27 ID:GwcbUV9e0
12/11 *8.2% 19:35-21:44 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「アデレード・ユナイテッド×ワイタケレ」



━━━━━━━━━━━━━━━━━━現実━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



                                                  *1.9% 08/27 10:07-11:09 NHK ボストン・レッドソックス×ニューヨーク・ヤンキース
                                                  *6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」
                                                  *6.4% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×中日」

ワイタケレ>>>>>韓国>>>>>>>きょじん>>>>>やんきーす、そっくす





日本人はホンマサッカー好きゃなー
988名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:37:54 ID:ozA2adjW0
>>987
これが現実か。時代は変わったな。
989名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 19:51:31 ID:LbDVZLrS0
>>985
球蹴ったり棒振ったりして金もらえたら御の字だろw
990名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:47:55 ID:Mi5dz4mI0
            l
   / ̄ヽ     l
   , o   ',     l         _      ご
   レ、ヮ __/ 見野.l       /  \   ち
     / ヽ  よ球.l       {@  @ i   そ
   _/   l ヽ うで l       } し_  /   う
   しl   i i  も l        > ⊃ <    さ
     l   ート   l      / l    ヽ    ま
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─|  へ、 / /l   丶 .l 
  | |       | |  |/   (_/ |   } l
  | |       | |  | (⌒)    ヽ、  l !
  |_i二二二二i_l  |     (´`ヽ、 ヽし!  ガタッ
  ______   |     ヽ ノ     ヽ、 
 l       l  |             /|  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______// _____
      ,, _    |           ̄¨¨`    
     /     `、  |         _      が 
    /       ヽ .|     、 /   ヽ.    ん 
   /  ●    ●l |      l @  @ l   ば  
   l  U  し  U l |      l   U   l  れ 
   l u  ___ u l |       ヽ, ー  ノ.  巨
    >u、 _` --' _Uィ l      / i    ヽ   人
  /  0   ̄  uヽ |     / /l    l   !  
. /   u     0  ヽ|  ___| i_l___l l__
/             | /   し'      ソ |
             ト'    └─────┘
991名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 20:49:06 ID:KIyrcYVX0
Q.サッカーってヨーロッパで人気あるんでしょ?
A.下層階級の間で人気があります。特にイギリスでは中流以上の人々はサッカーには全く興味がありません。
 サッカー好きはほぼ全員労働者階級です。イングランド代表は全員が労働者階級出身で、みんな酷い訛りです。

Q.サッカーってアフリカや南米で人気あるんでしょ?
A.経済水準も教育水準も低いため、道具がいらずルールが単純なサッカーしか娯楽がありません。

Q.最近アメリカでサッカー人気が上昇してるって聞いたけど。
A.ヘディング脳の思い込みです。ベッカムもアメリカではただの人。2008年MLS最終戦の視聴率は何と0.0%を記録。
  MLSの観客動員は野球の1Aより下です。アメリカではサッカーは超マイナースポーツです。

Q.サッカー日本代表は野球より人気あるんでしょ?
A.ドイツW杯を境に人気急降下。野球に差をつけられ、遂には旅番組にまで抜かれました。

Q.若者は野球よりサッカーを見てるんだよね?
A.Jリーグのファン層は30〜40代に集中しています。
  毎年サポーターの平均年齢が1歳ずつ上がっていくなど、新規ファンが付いていません。
  ちなみにJリーグの視聴率は大体2〜3%付近で安定しています。

Q.Jリーグの平均観客動員数はプロ野球より上なんだよね?
A.Jリーグのサポーターは70%以上が毎試合観戦するリピーターで、試合も週1回しかないので平均はあてになりません。
  Jリーグ全体の年間観戦者実数は約60万人と言われており、これはプロ野球の最下位チームをも下回ります。
  浦和レッズは平均動員が4万を超えますが、パレードに集まったのはわずか6万人でした。

Q.サッカー人気が出ないのは、マスコミが報道しないからだよね?
A. ↓をご覧下さい。

*8.0% 11/29 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム  

*3.6% 12/06 22:30-22:55 NHK 土曜スポーツタイム 決着J優勝争い

*9.1% 11/30 22:35-23:50 NHK サンデースポーツ

*5.3% 12/07 22:30-23:20 NHK サンデースポーツ Jリーグ優勝チーム生出演!
992名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:25:48 ID:+vct7pSdO
日本の野球は世界一。
だけど北京五輪ではメダルなし(笑)
993名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:28:00 ID:p6nc5s010
ま、視聴率取れないのにこれまで優遇されていたんだから
いいんじゃない。
994名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:41:20 ID:RoznFa2R0
*1.9% 08/27 10:07-11:09 NHK ボストン・レッドソックス×ニューヨーク・ヤンキース
*6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」
*6.4% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×中日」
*8.2% 19:35-21:44 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「アデレード・ユナイテッド×ワイタケレ」

ワイタケレ>>>>>韓国>>>>>>>きょじん>>>>>やんきーす、そっくす






現実から逃げるのはもうやめようや・・・・・
995名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:41:21 ID:DE1MkkCJ0
プロ野球の巨人×阪神戦が男女60代以上を中心によく見られました。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/20060522.html
野球中継の中心視聴者といわれる50代男性
http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200605190265.html
好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://www.geocities.jp/baserating/man.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.htmll
「サッカーは若者、野球は高年層」の傾向がくっきり表れた。
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1152.j
主に巨人戦を見るのはM3層(50歳以上の男性)という個人視聴率調査のデータがある。
M3層に合う広告主は入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬けなどで、
CM単価の高い自動車、通信などの企業はCMを出さない。
http://www.j-cast.com/2006/09/28003103.html
ウンナン南原  
プロ野球の場合、ゴールデンタイムなんですけど、見ている層が、50歳代、60歳代。
キッズといわれている14歳から12歳や「F1」層という若い女性のところ、
ま、ゴールデンタイムで1番数字を取るという、
スポンサーが1番喜ぶ、購買層のあるところが全然見ていないんです。
http://jpbpa.net/list/baseball/03/04.htm
来季、日テレは巨人戦を何試合中継することになるのか
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165912633/
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/entertainment/story/12gendainet07021703/
デスク 深夜にひとりで野球観戦なんてむなしいよ。
記 者 仕方ないんじゃないですか。奥さんも子供も巨人戦に興味ないんですから。
デスク そりゃそうだけど。
記 者 だって今の小中学生は、100人に1人もプロ野球を見ていないんですよ?
デスク マジ?
記 者 学校では教師が野球の話をするとヒンシュクを買うらしいです
996名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:42:16 ID:DE1MkkCJ0

4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、
試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。内野指定席には誰もいなかった。

http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200410040253.html

>約150人しかいなかった。
>約150人しかいなかった。
>約150人しかいなかった。


997名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:43:59 ID:KjXi1ufn0
>>990
焼き豚は哀れな生活送ってるなwwwwwwwwwwwwww
998名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:45:23 ID:RoznFa2R0

−クロアチア、そして日本、オーストリアでプレーしたきた。これまでどこの経験が最高だった?
「ガンバさ。23歳の時、僕は多くの偏見を持って日本へとやってきた。日本人はサッカーなんて分かってないから、全ては楽なもんさと思っていたんだよ。
しかし、大きなサプライズが待っていた。Jリーグは素晴らしいサッカーをやっているし、競争は恐ろしいほど激しかったのさ。
あの二年間はファンタスティックな経験だった。最高のプロフェッショナルのように感じたよ。全ては完璧だった。報酬や条件、移動においてもね。
クラブの価値さえ除ければ、Jリーグはプレミアリーグに何ら遅れていない。日本では多くの同胞がチャレンジしたけど、ほとんどが直ぐに戻ってきた。
その事実はJリーグがどんなリーグかをはっきりと物語っているよ」



>クラブの価値さえ除ければ、Jリーグはプレミアリーグに何ら遅れていない
>クラブの価値さえ除ければ、Jリーグはプレミアリーグに何ら遅れていない
>クラブの価値さえ除ければ、Jリーグはプレミアリーグに何ら遅れていない
>クラブの価値さえ除ければ、Jリーグはプレミアリーグに何ら遅れていない
999名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:47:30 ID:0HQydsrH0
さよならやきう
1000名無しさん@恐縮です:2008/12/12(金) 21:47:34 ID:aHjws/TLO
1000なら再来年は消滅で
10年後プロ野球時代消滅
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |