【テレビ】サッカーW杯アジア地区最終予選、深夜としては異例の高視聴率10%!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
【W杯アジア最終予選】視聴率10% 深夜としては異例の高率
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/media/081120/med0811201100000-p1.jpg

ビデオリサーチは20日、同日午前1時10分から放送されたサッカーW杯
(ワールドカップ)アジア地区最終予選の日本対カタール戦(テレビ朝日系)の
平均視聴率が10・0%(関東地区)だったと発表した。

引用元
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/081120/med0811201100000-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:19:48 ID:YZOQQUbU0
ふーん
3名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:20:07 ID:aWBJdt95O
寝ちゃったよ。
4名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:20:53 ID:4Uke2/iO0
早朝ならまだしも
5名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:20:58 ID:grv4/W9R0
普通にすごい
6名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:21:01 ID:x4CBRI6LO
おめ?
7名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:21:04 ID:jdkMAhTzO
焼き豚は来なくていいよ
惨めになるだけだろうしね
8名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:21:44 ID:DQa33s3F0
さすが師匠 ブラジルを本気にさせた弾丸シュート
9名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:21:46 ID:vdvr2S6T0
>>7
こんにちわ
10名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:21:48 ID:8L57TQx90
観てたのニート位だろ
11名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:21:55 ID:5ifh6s4pO
面白い試合だったもんな
12名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:22:06 ID:P8hHb4ClO
テレビつけっぱで寝てた
13名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:22:28 ID:/0qnTZRw0
深夜の下級・・・じゃなかった野球って視聴率どれくらい?
0.1%ぐらい?
14名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:22:39 ID:waxPApVP0
2002年6月
「これからは野球の時代だ」
               読売巨人軍オーナー 渡辺恒雄

      巨人戦    巨人戦     日シリ(巨×西) オールスター
      生中継数   平均視聴率  平均視聴率    平均視聴率
2002年  134試合    16.2%       28.7%        17.2%
        ↓       ↓        ↓          ↓
2008年    61試合     9.7%       20.2%        11.3%

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
15名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:22:58 ID:8rI/YKuG0
ゴールデンならどれくらい行ったんだろ
16名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:22:59 ID:OBBv3+9J0
サッカーにしては健闘してるじゃないか
サッカーブームくるか?
17名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:23:15 ID:2MueTXhG0
最終予選のいいところはBSでも放送してくれるところ!テロ朝なんて見るかボケ
18名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:23:31 ID:/12zgbM30
次の試合はいつ?
19名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:23:38 ID:oPkh76OsO
代表戦の視聴率は電通が裏で微調整してるらしいな。
20名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:23:39 ID:oGnsKSd90
面白かったよ
21名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:23:44 ID:zb8tvt6tO
こんなの見れるのって翌日に支障のないニートくらいだろ
サッカーファンにはニートが多いって事か
22名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:23:48 ID:Zmprbk490
>>17
BSは実況と解説の質がいいからなw
23名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:24:21 ID:ZBdw8bPA0
どんな時間にやっても8-10%取るだけの熱心なファンはついてるみたいだね。
ライトっていうかにわかはすっかり離れたぽいけど。
24名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:24:33 ID:X3Z29wor0
カタールよええぇえ
25名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:24:35 ID:tVfbrBWA0
俺は寝てたが
26.:2008/11/20(木) 17:25:01 ID:84JZhHiq0
>>21
この時間ならまだましだろ
午前3時からとかが地獄
27名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:25:03 ID:HmWsRoJMO
焼き豚涙目(笑)
28名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:25:51 ID:MRM30EecO
昨日の試合は色んな意味で楽しかったからな。
29名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:26:30 ID:4ahkndNQ0
異例でもないだろ。
以前はもっと取ってたよ。
30名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:26:37 ID:dNm3B7QC0
ああいうサッカー続けてれば、数字上がるだろうよ
31名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:26:37 ID:dXG+jIYn0
平日の深夜1時30分キックオフの試合でこの数字は凄すぎだろ。
ゴールデンタイムだと30%に値するんじゃね?
32名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:26:44 ID:yZ6XrlO80
実質アジア枠5w

ぬるすぎる予選w

通って当然、必死にあおりすぎw
33名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:26:52 ID:QSyR2C4uO
カタール弱かったなマジで



まあとにかく勝てば視聴率取れるんだから勝つしかない
34名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:26:53 ID:oRuBHFhD0
>>19
代表は博報堂です 
35名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:26:57 ID:c4iJ+upoO
テレ朝は客席の音声拾うのはいいがアナウンサー解説がうざす
36名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:27:08 ID:CIewTw8J0
自然な流れで他スポーツを貶すサカ豚
37名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:27:20 ID:bjV+HcreO
代表サッカーってまだやってたのかw

ヤフートップに中村のコメント載ってたから最近やったのかなあと思ってたが、昨日だったの今知ったw
38名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:27:23 ID:8rI/YKuG0
焼豚はいねがぁ〜
39名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:27:36 ID:WQ+VuSSv0
なんで深夜になると視聴率が下がるのはどうして?
40名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:27:45 ID:JJXI8r790
実況の「玉田の左きたああああああああああああああ」
で目が覚めて最後まで見ちゃったw
41名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:28:16 ID:FhJe6JWGO
荒れるぞー
42名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:28:26 ID:+ZlvqOOu0
深夜で10%はすごいな
43名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:28:31 ID:jQTnYGSE0
■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.4% 27:17-29:00 EX*「バーレーン×日本」
2008/09/07(日) *8.8% 05:00-05:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm



■同時間帯比較


2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」

↓(▼13.8%)

2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」


視聴率落ちすぎwwwww
44青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2008/11/20(木) 17:28:41 ID:+z2FuuaLO
正直、テレ朝じゃなければあと2%は上がったはず
45名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:28:46 ID:ffvMMWrG0
プロ野球ファンだけど、昨夜は寝ずに見たよ。
大満足でした。
この試合は多くの人に見て欲しかったな。
46名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:28:49 ID:57n2TwPjO
ついこないだゴールデンで12%
ちょっと前に夜中3時に8%
たんにいつやろうと見るニートのオッサンアホーターが見てるだけやんwww

47名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:28:50 ID:Wr3vPaE+0
すげええええええええええええ
48名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:28:51 ID:6R5QbEtE0
すげー(棒
49名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:28:51 ID:7NxbbO1bO
>>39
一般的には皆昼間仕事して夜は寝てるからじゃね?
50名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:28:53 ID:tVfbrBWA0
>>34
代表は電通
Jリーグは博報堂じゃなかったか
51名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:29:04 ID:rZ9Z913h0
>>1
こんな時間に10%もの人が見てるって普通に凄いな。

深夜番組では通常ありえない視聴率だろ。
52名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:29:07 ID:dq29oqB40
いい試合をすれば視聴率は上がるってことだな

どちらかと言えば野球の方が好きだがサッカー(というよりスポーツ全般)も盛り上がって欲しい

53名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:29:13 ID:Xs9sRJhw0
ガンダムと同じくらいの視聴率か
54名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:29:31 ID:nRvKQdU7O
>>10>>21

有給休暇取ったり、平日休日の会社で働いてる人なら見れる

そんな事も判らないのかな?引きこもりクン(笑)
55名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:29:36 ID:OBBv3+9J0
>>43

■同時間帯比較


>2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
>
>↓(▼13.8%)
>
>2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」

何?サッカーって昔こんなに視聴率とってたの?
サッカーブームってあったんだ。びっくりした・・・・


56名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:29:59 ID:ZyfrK2kK0
ゴールデンのウズベキスタン戦でも16.6%だったろ
もう深夜でいいじゃん
ぷっすま枠でwwwww

つーかテレ朝は大木ちゃんナントカと銭金を深夜で復活させろ
57名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:30:01 ID:4ahkndNQ0
10%で高いって言われるようになったのか。
最終予選なら20は余裕で越えると思ってたが。
58名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:30:02 ID:CIewTw8J0
自然な流れで他スポーツを貶すサカ豚をご覧下さい
59名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:30:03 ID:8hQDJ4vsP
>>17
画質的に損してるよ。
60名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:30:06 ID:tSCwrCAw0
近所も結構、明かり着いてたからね。
見てる人多いと思ったよ。
61名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:30:19 ID:/12zgbM30
>>43
寧ろこんなに数字取れてたのかって感じ
62名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:30:26 ID:zKUuuhPX0
枠が5もあるんでどうせ行けるんでしょ。
で本戦で一勝もできず終了って思っちゃう。
63名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:30:41 ID:CIewTw8J0
自然な流れで他スポーツを貶すサカ豚の視聴率ならどんどん上がってますね
64名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:30:52 ID:PDwy6xcW0
やきう涙目w
65名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:31:01 ID:+FZEEtaO0
別に大したことないだろwww
見る番組なかっただけなんじゃない?w
深夜で20超えたらほめてやんよ
66名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:31:07 ID:erYcqCjZO
てかみんなBSで見てただろ?

朝日の実況解説は相変わらず糞だったらしいし
67名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:31:09 ID:KEshLGg50
おれBSで見てたんだけど
BSの視聴率とかって出ないの?
68名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:31:14 ID:DQa33s3F0
ドーハの悲劇とドイツのオージー戦のラスト10分で3失点は 国民のトラウマだろう

69名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:31:34 ID:Y1J0SWmJ0
なかなか始まらないから寝ちゃったよ
70名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:31:39 ID:SePwRhgf0
もう突破は確実だろ
なんだかんだでまだアジアでは抜けてるんだな
予選の動向よりオーストラリア戦のほうが盛りあがりそう
71名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:31:47 ID:rZ9Z913h0
>>1
そういえば、前々回のバーレーン戦もド深夜にしては高視聴率だったな。


【サッカー】未明のバーレーン戦 異例の視聴率8%超★4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220961318/

テレビ朝日が7日未明に中継したサッカーW杯アジア地区最終予選「バーレーン対日本」
の視聴率(午前3時17分から1時間43分間)は8・4%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を
記録した。午前5時から35分間の中継も8・8%で、未明の放送としては異例の高数字。
NHK衛星第1でも同時中継されており、さらに多くの視聴者が試合を見ていたことになる。
72名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:32:04 ID:PFir9+Zk0
朝日で10%ならBSもあわせると20%ってとこか
やっぱり視聴率落ちてるな
73名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:32:05 ID:IlKd31b50
高いのか低いのか全く分からんw
74名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:32:12 ID:jQTnYGSE0
11/15 24:00-24:45 TBS JスポーツスーパーサッカーPLUS 5.1
11/16 23:30-24:15 EX やべっちFC 5.2

( ´,_ゝ`)プッ
75名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:32:20 ID:PkGzlqz60

10%くらいで大歓喜ってwwww

サカ豚アワレww 落ちぶれたくないもんだなwww

76名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:32:27 ID:JKZyaVY70

真の国民的スポーツは?
http://www.spopre.com/othersports/060802/01.html



日本はサッカー相撲マラソンだな
77名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:32:35 ID:Rm7GtVmmO
この10パーこそがにわかを排除したコアな代表ファン層なのか
78名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:32:37 ID:Y4U1Gmra0
平日でどうみても高い
79名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:32:43 ID:FDLR7Di+0
この後すぐ詐欺にしては高い数字が出たな。
制作がそれのお陰と勘違いしないといいが。
80名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:33:11 ID:OBBv3+9J0


          ____     深夜で10%も獲得して、
        /_ノ  ヽ、_\   サッカー人気に死角無しだおwwwwwwwwwwwww
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



         ____
       /      \
      /  ─    ─\   あれ、 3年前は同時間帯で23.8%ってなんだお
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |       ____

■同時間帯比較


2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」

↓(▼13.8%)

2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」

81名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:33:15 ID:myQIYI+u0
>>62


正解!!!!
82名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:33:19 ID:IeW1GVNR0
最終予選の視聴率の下落ぶりが異常なレベルに達している件。CMには政府広報が流れるし。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227147620/

ドイツ大会最終予選
05/02/09 47.2% 19:17-21:33 EX 日本×北朝鮮
05/03/25 37.9% 22:22-00:40 EX 日本×イラン
05/03/30 40.5% 19:17-21:33 EX 日本×バーレーン
05/06/03 23.8% 25:22-27:40 EX バーレーン×日本
05/06/08 43.4% 19:22-21:38 EX 北朝鮮×日本
05/08/17 26.0% 19:17-21:33 EX 日本×イラン
平均 36.5%

南アフリカ大会最終予選
08/09/06 *8.4% 27:17-29:00 EX 日本×バーレーン
08/10/15 16.3% 19:18-21:35 EX 日本×ウズベキスタン
08/11/19 10.0% 25:10-27:40 EX カタール×日本
平均 11.6%(▼24.9%)
83名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:33:24 ID:Mj5UG+Q7O
深夜に、これは凄い数字だ

84名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:33:32 ID:hGsC8d8qO
次のオージー戦はアウェイのほうが盛り上がりそうだな
最後だともう消化試合だろうし
85名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:33:40 ID:BaKwv7plO
普通に低い0時45分位からやってたからな
86名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:33:42 ID:Wlf0NpvU0
楽々突破すると下がるから
もっと苦戦した方がいいよ
87名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:33:50 ID:CIewTw8J0
他スポーツを貶すサカ豚の視聴率ならますます上がってますよ^^
88名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:33:51 ID:BdnKlk9K0
ジーコの時だけ異常だったんだな
野球で言うON時代か
89名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:33:52 ID:h4MvkSaJ0
年寄りはあの時間きつかっただろうなw
90名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:34:02 ID:57n2TwPjO
今年ゴールデンで放送されたのに20%超えてないのって

球蹴りだけなんだってなwww

マジで急速に嫌われ度合いが加速してるな

91名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:34:06 ID:PFir9+Zk0
>>77
コアなファンは朝日じゃなくBS見るよ
92名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:34:39 ID:EQSacSp1O
やきうwww
11/18 3.1% ONE OUTS-ワンナウツ-
93名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:34:45 ID:ZyfrK2kK0
大体W杯を争う相手がカタールというのが残念すぐる
話にならないレベルのシリアといい
アジアどんだけレベル低いんだよwwwww


下手したらここかバーレンがNZとプレーオフやるんだぜ
94名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:34:48 ID:rQahaNnv0
BSの解説も酷かった
95名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:34:49 ID:Wmrc69mO0
WBCが深夜にやったら何%いくかな?
96名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:35:02 ID:Z0r1odIS0
最終予選ホーム初戦、G帯、対ウズベキスタン
同じ条件が揃ってるのに、何故か焼き豚がひた隠しにしてる数字w
                   ↓

1997/09/07(日) 16.0% 19:00-21:04 CX* フランスW杯アジア地区最終予選「日本×ウズベキスタン」

2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX* 南アフリカW杯アジア地区最終予選「日本×ウズベキスタン」

トルシエ時代(W杯予選は免除のため無し)
□2000年
◎アジア杯
10/20(金) *7.7% CX 25:30-27:40 GL「カタール×日本」

ジーコ時代を除くとそんなに変わってないw
97名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:35:09 ID:MkBg0M18P
みんな見慣れてきてるし、
出場が決まる試合じゃないと盛り上がらなくなっちゃったねw
98名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:35:18 ID:9lz77P+f0
>>80
捏造乙w

>> 2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
11/20(木) の25:10-27:40 て今日の深夜にやるの?w

>>2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」(深夜放送)
翌日が土曜日だとそりゃ、見る奴も増えるわなw

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm

99名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:35:21 ID:ak8hdwAuO
野球なら確実に90%超えると断言できる!
100名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:35:23 ID:UHZe+5me0
オージー戦のH&Aは遺恨も絡んで盛り上がりそうだな
クラブレベルでは勝ってるけど、オージーの代表は別物だし
101名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:35:34 ID:MapW/jJe0
気持ちよかったからなぁFWが得点取って
102名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:35:41 ID:s2PMTB6bO
7時とかだと仕事から帰ってきてないからどうすなら深夜の方が自分次第だから見やすいわ
103名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:35:45 ID:PsCwuamG0
水曜どうでしょうも10%越えるし
104名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:35:46 ID:UjwBmns1O
平日の一番人が見ない深夜でこの数字か。同じ最終予選なのに前回のウズベク戦とは大違いだな。
危機感があって注目が集まったか?
105名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:35:49 ID:IeW1GVNR0
平均 36.5%
  ↓
平均 11.6%(▼24.9%)

24.9%というのはあつ姫の平均視聴率とほぼ同等
あつ姫の制作費って一話あたり6000万円なんだってな
ということは、サッカーの日本代表の放映価値は
単純計算で一試合あたり6000万円減少したと言う訳だ
106名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:35:51 ID:BaKwv7plO
前回ジーコん時のバーレーン戦が高過ぎて岡田が超絶不人気に思えるな、まあ実際人気は最低だが
107名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:36:04 ID:wY17tjH40
テレ朝だと松木が解説なのでBSしか選択肢がありません。
108名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:36:10 ID:Q9d1MNja0
>>82
721 名前:ナナシマさん[] 投稿日:2008/11/20(木) 02:28:37 ID:uT1FkA5z0
11月20日(木) (19日深夜)
W杯アジア最終予選A組第3節「カタール 対 日本」(深夜01:30キックオフ)
00:45 (テレ朝系) [LIVE]  ハーフタイム終了までのCM

サントリー・プレミアムモルツ
ペプシ
東芝
自民党(笑)
サカつくDS(セガ)
豆しば
日清食品(UFO)
日本生命
ミラバケッソ
日清食品(どんべえ)
ボス

Mステ番宣 番宣
AC公共広告機構

民主党!
Wii
バンダイ
ソフトバンク・iーphone
キリン・氷結
ポカリスウェット(俊輔)
ソニーミュージック
109名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:36:11 ID:+FZEEtaO0
いい試合だったのは認めてやんよ
110名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:36:32 ID:JKZyaVY70
真の国民的スポーツは?
http://www.spopre.com/othersports/060802/01.html



日本はサッカー相撲マラソンだな
111名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:36:32 ID:cKotRIvzO
球蹴りが二桁いけば上出来だろ(笑)
112名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:36:39 ID:tVfbrBWA0
産経新聞「深夜としては異例の高視聴率」

テレビ朝日「深夜帯としてはまずまずの数字」

サッカー最終予選だから高いのは当たり前だけど
基準が良くわからないよな正直
113名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:36:43 ID:PbnI/DS7O
水曜日のゴールデンなら一桁だっただろうに…
114名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:36:43 ID:b7Xm1wMuO
アジアから5枠だからマジ緊張感ないわ
2か3じゃないと
115名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:36:44 ID:yfbimPa+0
昨夜のテレ朝のアナはそんなに悪くなかった。
地上波標準。
116名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:36:53 ID:LhCumPAg0
あれを日本代表の実力だとか思っちゃ馬鹿を見るな
今回はトルシエさんがカタールの情報を全部チクってくれたからこその大勝だろう
トルシエさんの勝利だよ!
117名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:36:55 ID:mAMhXtBGO
>>105
頭悪そう
118名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:36:59 ID:IeW1GVNR0
>>85
この視聴率は25:10以降の平均
ビデオリサーチのHPを見てくるといいよ
119名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:37:07 ID:CIewTw8J0
他スポーツを貶しどんどんサッカーのアンチを増やすサカ豚をご覧下さい。
120名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:37:18 ID:xyQuHhrc0
つえええええええええええwwww
121名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:37:18 ID:eLYBLVyMO
角沢が実況じゃなかったからでしょうね。
122名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:37:19 ID:9lz77P+f0
>>82
凄いな北朝鮮数字もってんだなw
ちなみに同一カードで比較してみると、

<1998フランス大会>  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1枠/4カ国
03/23(日) 13.5% 日本×オマーン 日テレ 23:30
06/28(土) *8.9% 日本×オマーン テレ朝 19:00

     ↓(8年ぶり)

<2006ドイツ大会>   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1枠/4カ国
02/18(水) 28.7% NTV 19:12-21:24 「日本×オマーン」
10/13(水) 20.0% CX  23:15-25:30 「オマーン×日本」

     ↓(4年ぶり)

<2010南アフリカ大会>  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2枠/4カ国
06/02 15.2% NTV  19:18-21:24 「日本×オマーン」
06/07 18.3% TBS   22:10-24:20 「オマーン×日本」


12年前のフランス大会に比べるとむしろ上がっている。
前回は8年ぶりだったのが大きかったんかね?
123名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:37:29 ID:Z0r1odIS0
10.0% 25:10-27:40 EX* FIFAワールドカップアジア地区予選「カタール×日本」

最終予選ホーム初戦、G帯、対ウズベキスタン
同じ条件が揃ってるのに、何故か焼き豚がひた隠しにしてる数字w
                   ↓

1997/09/07(日) 16.0% 19:00-21:04 CX* フランスW杯アジア地区最終予選「日本×ウズベキスタン」

2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX* 南アフリカW杯アジア地区最終予選「日本×ウズベキスタン」

トルシエ時代(W杯予選は免除のため無し)
□2000年
◎アジア杯
10/20(金) *7.7% CX 25:30-27:40 GL「カタール×日本」

ジーコ時代を除くとそんなに変わってないw
124名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:37:29 ID:1vutxnzb0
WBCならもっと取れると冗談抜きで思うよ。
同じ時間帯なら15%は堅い。
125名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:37:49 ID:M2KVfB5T0
>>43
平日
126名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:37:48 ID:JKZyaVY70

真の国民的スポーツは?
http://www.spopre.com/othersports/060802/01.html



日本はサッカー相撲マラソンだな
127名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:37:55 ID:DPhlhw0EO
いや だからサッカーは人気あるんだって
オージーとホームは30%とるから見てろ ボケ
128名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:37:59 ID:hGsC8d8qO
>>100
クジラ問題とドイツの3失点があるからなw
韓国戦ぐらいに面白そう
129名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:38:21 ID:BaKwv7plO
岡田が来年もやるからますます視聴率落ちる
130名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:38:40 ID:j8uOHhVP0
>>122
2002で開催国で盛り上がったこと。ベスト16まで入ったことが大きいと思う
131名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:38:41 ID:9zeMxMmOO
うちのクラスのやつら、みんなBSとネットで見てたわw
132名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:38:43 ID:EahK5JPU0
>>55
2002ワールドカップ
ロシア戦は平均66.1%で
ここ20年?かで一番の視聴率って言ってたね
133名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:38:49 ID:mAMhXtBGO
サッカーアンチなんて焼き豚くらいだろ
野球は延長、犯罪とかで嫌ってる人多いけど
134名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:38:51 ID:o/9+gxTBO
昼間やっても夕方やっても夜にやっても深夜にやっても10%だね。
安定してていいんじゃないかな。
135名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:38:51 ID:3BtGXeRmO
引き続き、野球vsサッカーの視聴率についての醜い言い争いをご覧下さい。
136名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:39:00 ID:wVjAPOYy0
老人層は寝てしまって見てないから低いな
137名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:39:06 ID:LbYedfjE0
この試合は面白かった
すごい試合だった
138名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:39:06 ID:xyQuHhrc0
>>65
とりあえず涙拭けよwwww
139名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:39:08 ID:SePwRhgf0
>>122
北朝鮮が出てるときはテレ朝の煽りが凄かったからな
今回は試合があったことも知らない人がいるぐらい煽りがないけど
140名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:39:12 ID:9lz77P+f0
ついでにウズベク戦

<1998フランス大会>
*9月*7日(日) 日本×ウズベキスタン フジテレビ 19:00 16.0%

<2010南アフリカ大会>
10月15日(水) 日本×ウズベキスタン テレビ朝日 19:18 16.3%

むしろ上がってるしw

141名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:39:44 ID:jQTnYGSE0
WBCなら見たけど、サッカーw杯じゃ眠い中起きてる価値もない。
142名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:39:45 ID:UHZe+5me0
普段からあんな試合が出来てれば離れたファンも戻ってくるんだろうけどね
143名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:40:05 ID:CIewTw8J0
他スポーツを貶してますますサッカーのアンチを増やすサカ豚
144名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:40:12 ID:yQNxMJig0
野球chで昨日の試合5スレも消化してたぞ
サッカーアンチってただのアニヲタじゃねーのか?
145名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:40:18 ID:ZyfrK2kK0
>>113
馬鹿サゴンがあるからなあ
あんなアホアホホイホイに食いつく今時の日本人って・・・
146名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:40:23 ID:IeW1GVNR0
3年前の最終予選の"最低"視聴率
05/06/03 23.8% 25:22-27:40 EX バーレーン×日本

今回の最終予選の"最高"視聴率
08/10/15 16.3% 19:18-21:35 EX 日本×ウズベキスタン

"最高"が"最低"より7.5%も低いなんて・・・
147名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:40:25 ID:sv3T0geDO
焼き豚終了のお知らせ。
148名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:40:31 ID:S1DNV70mO
玉転がしよかったね
149名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:40:34 ID:QSyR2C4uO
>>124
マジレスすると多分同じくらい

野球は深夜に起きてそうな若い奴はほとんど見てないからな
150名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:40:46 ID:F81P3To6O
しかしテレ朝のアナウンサーはよく選手の名前間違えるな
151名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:40:56 ID:xyQuHhrc0
>>144
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:40:57 ID:+FZEEtaO0
FWが確実に点取ればおもしろよな
まあ偶然だろうけどww
W杯本戦では一勝もできないだろうけどwwww
153名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:41:06 ID:AqXulxjdO
>>133
アンチはただのアンチだろ
154名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:41:15 ID:cL8+QIA9O
>>124
最終予選と比べてどうすんの?
155名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:41:23 ID:Z0r1odIS0
>>142
ジーコ時代の俄かなら
元々サッカーファンじゃないよ
人気もジーコ時代が異常だっただけで、それ以前と大差ない
156名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:41:38 ID:xyQuHhrc0
>>124
無理無理wwww
157名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:41:42 ID:Wmrc69mO0
>>149
親父たちは起きてでも見るんじゃね?
158名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:41:43 ID:KSQAzuia0
つかこの時間帯の方がいい、という奴多そうだな
ライト中のライトが見るゴールデンでは逆にがっかりの数字だと思う
159名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:41:45 ID:PE0XMoIAO
>>124
前回予選は放送されなかったんじゃない?
今回は東京ドームでやるけどホントにそう思う?
ゴールデンにやると思うけど。
160名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:41:59 ID:Y4U1Gmra0

2戦目までは微妙な数字だったがこれは高い
161名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:42:07 ID:DQa33s3F0
マッチ師匠が豪快に点決めまくれば視聴率上がるで
マサトと小池の3人のFWは機能してたな
162名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:42:16 ID:aIgjnbUxO
眠かったけどなかなか見ごたえがあった。

正直 カタールはもっと強いと思ったが。
163名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:42:23 ID:CIewTw8J0
サッカーの人気低下に貢献するサカ豚
164名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:42:27 ID:EahK5JPU0
でもWBCってむなしいよね
当然自分も見るけど
盛り上がってるのは日本だけ
優勝したとしてもガチで世界をとったって感じにはならない
165名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:42:36 ID:BdnKlk9K0
>>124
WBCアジア最終予選っていつやるの?
166名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:42:43 ID:UlwdwkvuO
いい加減気付かないのかな?テレビはニートしか見ないって
有職の家族が寝静まった夜中に現実を忘れさせてくれるテレビが
視聴率を取るんだよ
167名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:42:54 ID:5mvNZFEhO
W杯が絡むと良い数字出るのな
168名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:42:55 ID:yQNxMJig0
>>159
アジアの雑魚相手でも予選からイチロー松井が出るなら数字伸びそうだな
韓国に負けたら笑えるけど
169名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:42:59 ID:PLWOUb4g0
まぁこの程度じゃもはやキラーチューンとは呼べないなwww
とりあえず、おーにいぽーの親善試合が地上波から消滅だなwwwww
170名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:43:00 ID:IlKd31b50
高いのか低いのか分からないからこのスレ熟読したがますます高いのか低いのかさっぱり分からなくなったw
171名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:43:07 ID:NxE9GHCGO
税リーグなんて放送すらされないからな
しかも消費税に惨敗したし
172名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:43:16 ID:CIewTw8J0
他の視聴率スレをとことん荒らしてサッカーの人気低下に最も貢献しているサカ豚
173名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:43:17 ID:9zeMxMmOO
>>124亀田と内藤戦ならいくかもな
174名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:43:19 ID:9lz77P+f0
>>139
ちなみに昨日の報ステの当初の予定

 ▽元次官夫婦殺害・なぞの動機
 ▽プロ野球・2008年引退を決意した男たちのラストメッセージ   ← 予選の日になぜかプロ野球特集
 ▽W杯ドーハ決戦直前ゴン中山

直前に局のトップからストップがかかったみたいだけど、 
プロ野球特集を20分くらいやるつもりだったんだろうなw

175名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:43:24 ID:ySBg+wCO0



 深夜にゴールデンの巨人戦以上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




176名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:43:28 ID:UHZe+5me0
05年の対北朝鮮戦の時は拉致問題の家族会からもコメントがあったりして
ある種異常な盛り上がりだった
177名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:43:34 ID:IeW1GVNR0
「ホームレスは自分の体臭の臭さに気づかない」
 
サッカーを嫌ってるのは野球ファンだけだと信じてるサカ豚はまさにこれ。
どんだけ自分の臭さが嫌われているのか気づいてない
178名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:43:34 ID:/12zgbM30
アジアは勝って当たり前、でも欧州南米の列強にはとても勝てそうにない
今一番辛い位置付けだと思うよ、日本代表
昔はアジア相手でも危うかったからその分盛り上がれた
179名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:43:38 ID:5xZauBN/O
以外にアンチ岡田の俺も敗戦願ってみたからな
180名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:44:01 ID:+CoOJU2c0
■ドイツW杯
2004/02/18(水) 28.7% 19:12-21:24 NTV 日本×オマーン
2004/03/31(水) 20.6% 21:02-23:09 EX* 日本×シンガポール
2004/06/09(水) 17.2% 19:13-21:18 EX* 日本×インド
2004/09/08(水) 19.3% 21:00-23:34 TBS 日本×インド
2004/10/13(水) 20.0% 23:15-01:30 CX* 日本×オマーン
2004/11/17(水) 13.3% 19:10-21:19 TBS 日本×シンガポール(消化試合)

2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:33 EX* 日本×北朝鮮
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-00:40 EX* 日本×イラン
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX* 日本×バーレーン
2005/06/03(金) 23.8% 01:22-03:40 EX* 日本×バーレーン
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX* 日本×北朝鮮
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX* 日本×イラン(消化試合)

■南アフリカW杯
2008/02/06(水) 17.7% 19:12-21:19 TBS 日本×タイ
2008/03/26(水) 11.6% 23:10-01:30 EX* 日本×バーレーン
2008/06/02(月) 15.2% 19:18-21:24 NTV 日本×オマーン
2008/06/07(土) 18.3% 22:10-00:20 TBS 日本×オマーン 
2008/06/14(土) 16.0% 19:18-21:24 NTV 日本×タイ
2008/06/22(日) 16.4% 19:11-21:24 EX* 日本×バーレーン

2008/09/06(土) *8.4% 27:17-29:00 EX* 日本×バーレーン
2008/10/15(水) 16.8% 19:00-21:35 EX* 日本×ウズベキスタン
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
181名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:44:10 ID:28ovDT+Q0
>>99
見ないやつがな
182名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:44:13 ID:6nOry/Yi0
深夜アニメの時間が変わって大迷惑だった
183名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:44:18 ID:DJOlRrX40
>>54
普通に貫徹
修士論文書いてたときとくらべりゃ屁でもないわ
184名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:44:19 ID:0+8aKiF70
あれだけアジア枠あれば何があっても出場できる。
緊張感無いし。
そういう意味で視聴率も高くても低くくても意味無し。

185名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:44:23 ID:rZ9Z913h0
>>124


WBCは本大会だから比較対象がおかしいだろ。
186名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:44:27 ID:1uWI9QBLO
リメンバー北京
187名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:44:31 ID:F81P3To6O
>>124
野球が同じ時間帯に試合開始したら
終わるのは何時だ?
5時くらいか?
夜があけるな
188名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:44:32 ID:wnAOxbYY0
NVVVVVVV\
\        \
<         `ヽ、
</ /"" \ .ノヽ. \
 //, '〆     )  \ ヽ
〃 {_{    ノ    ─ │i|    
レ!小§  (●)  (●) | イ━   ガイアが俺にもっと輝けと囁いているおwwwwチョリースwwwwwwwww
 レ §   (__人__)  |ノ ┃┃  
/   ゜。  `ー'´ 。゜ ∩ノ ⊃ 
(愛\  ∞   ∞  /_ノ  
.\ “  _∞∞_ノ∞/
  \。____  /
189名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:44:40 ID:l3yHUK/50
来年の豪州戦はACLのアデレード戦のガンバの戦い方でいけよ。オカダJAPANよ。
190名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:44:40 ID:gBnJjBii0
代表戦の視聴率低下が止まらない・・・orz
191名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:44:51 ID:jQTnYGSE0
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/332741.jpg
   / ̄\
  | ^o^ |    おーにぃっぽー
   \_/    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
            おいおいおい

192|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2008/11/20(木) 17:44:52 ID:euv7RFl8O
ゴールデンにやると余計な芸能人がセットでついてくるのがやだ。
それが層化芸人だったらもう最悪。
193名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:44:58 ID:AZuCJi7r0
>>66
普通はNHK。
民放はどこも屑だよ。
テロ朝:角沢、T豚:土井、代表の時に限って迷惑なアナウンサーが出てくる。
194名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:45:13 ID:GP1PZurBO
ついにこの視聴率で異例扱いになっちゃったか
195名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:45:25 ID:UIE4e2e8O
サカ豚が野球のスレ荒らすからサッカーが嫌いになったよ(´・ω・`)
196名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:45:28 ID:EahK5JPU0
テレ朝があおりまくってたからねえ
香取信吾何回見たことか
あとは中田や宮本や鈴木とか女うけがいいのがいたのが大きかっただろう
197名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:45:37 ID:Z0r1odIS0
>>170
08/18 25:00-25:30 EX 熱闘甲子園 2.4
08/18 27:29-27:39 NTV 26日から開局記念3連戦!巨人スペシャル1 1.2
08/18 27:39-27:49 NTV 26日から開局記念3連戦!巨人スペシャル2 1.4
08/18 27:49-27:59 NTV 26日から開局記念3連戦!巨人スペシャル3 1.4

この時間帯の視聴率はだいたいこんな感じw
198名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:45:44 ID:IeW1GVNR0
ドイツ大会最終予選
05/02/09 47.2% 19:17-21:33 EX 日本×北朝鮮
05/03/25 37.9% 22:22-00:40 EX 日本×イラン
05/03/30 40.5% 19:17-21:33 EX 日本×バーレーン
05/06/03 23.8% 25:22-27:40 EX バーレーン×日本
05/06/08 43.4% 19:22-21:38 EX 北朝鮮×日本
05/08/17 26.0% 19:17-21:33 EX 日本×イラン
平均 36.5%

南アフリカ大会最終予選
08/09/06 *8.4% 27:17-29:00 EX 日本×バーレーン
08/10/15 16.3% 19:18-21:35 EX 日本×ウズベキスタン
08/11/19 10.0% 25:10-27:40 EX カタール×日本
平均 11.6%(▼24.9%)

こんなに落ちてるのはとったとったを虚勢を張るサカ豚切ない
もはや思考を停止して現実から目を背けるしか手段がないみたいだ
199名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:46:12 ID:CIewTw8J0
他スポーツを貶して自らサッカーの人気低下に貢献するサカ豚
200名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:46:13 ID:lRHPiCvd0
最終予選の緊張感の無さは異常
201名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:46:31 ID:/8KQIKAl0
深夜のサッカー中継に負ける巨人って一体・・・(笑)
202名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:46:35 ID:D3xgJRGi0
>>1
田中の髪型がブロッコリみたいになってんぞw
203名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:46:36 ID:+3DkGXc00
>>193
スポーツはNHKだよな。
204名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:46:39 ID:VVIcuV250
>>132
フジが痛恨のチョンボした中継だな
普通にやってれば歴代最高だったのに
205名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:47:09 ID:8hQDJ4vsP
正直実況が理由で糞画質BS1を見る精神が分からない。
音より画だろ?
206名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:47:11 ID:tnms/wRm0
焼き豚も坂豚もねーよ
日本代表を貶める奴はみんな在日だろwwwwww
野球もサッカーもほかのスポーツも日本がんばれだろうが!!
207名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:47:17 ID:faVkCsj+0
あることすら知らなかった
208名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:47:27 ID:wVjAPOYy0
>>191
老人ばっかりだな
209名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:47:31 ID:7sRvx73VO
もうわかったからお前ちょっと落ち着けw
210名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:47:35 ID:ySBg+wCO0
>>204
試合だけなら70超えてたんだっけ?
211名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:47:37 ID:vJ116jND0
でも日本が過去にアジア諸国にしたことを考えると
あんまり調子に乗ると国際社会の反発を招きそうで不安だな
212名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:47:51 ID:DJOlRrX40
>>189
あんな糞クラブ参考にもならんだろ
鹿島に勝った時もすごい下手糞で鹿島が自滅しただけだったし
213名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:47:53 ID:57n2TwPjO
何曜日の何時にやろうと10%前後の球蹴り代表

何曜日の何時にやろうと消費税以下の税リーグ

見てる層がニートしかいないのがよくわかるwww

214名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:47:55 ID:5TKek3SP0

拡声器だけのためだけに見た人いる? ノシ

215名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:48:05 ID:70xSFUeH0
>>190深夜の10%で悪いって・・・
どんだけ取ればいいんだ?
216名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:48:20 ID:CIewTw8J0
「おお、視聴率良かったな」だけで終われず、他スポーツを貶さずにはいられないサカ豚
217名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:48:28 ID:waxPApVP0
>>211
死ね
218名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:48:30 ID:HO3Mmv2j0
もうずっとアウェーでやれよ
219名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:48:35 ID:a0NhzIh40
焼豚涙目スレですねwww
220名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:48:34 ID:CWOJh6ul0
日本でやる時、すかっと勝てよ
深夜で勝ったってまともな社会人は見れないよ
221名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:48:38 ID:AZuCJi7r0
>>205
うちは地デジではありません。
BSで見ても一緒。
222名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:48:39 ID:SwQkTyI30
>>198
まぁ実力とか試合っぷりから考えたら妥当な数字なんじゃないの。
今までが高すぎた。
223名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:48:40 ID:M2T53iV+0
何とも言えない値だな
224名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:48:48 ID:EahK5JPU0

WBCではどれだけあおって自国開催ゴールデンでも
ロシア戦の66,1%は行かない45%ぐらいがいいところだ
それだけサッカーには一般素人を巻き込む熱気があると思う
225名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:49:03 ID:Y4U1Gmra0
マンU VS ガンバ の予想でもしようぜ

21%ってところかな
226名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:49:15 ID:9zartiao0
>>211
だから野球はわざと韓国に負けてるのか?さすが野球だ。
227名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:49:16 ID:ySBg+wCO0
>>190


 深夜の10%バカにすんな!

 ゴールデンで3年連続年間一桁の巨人戦バカにすんな!


228名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:49:33 ID:lRHPiCvd0
>>206
応援しなくてもWカップ出場できるし
229名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:49:45 ID:CWOJh6ul0
>>198
05/06/03 23.8% 25:22-27:40 EX バーレーン×日本

すげーな
ありえない。ばけものだ
230名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:49:53 ID:UIE4e2e8O
やっぱり野球叩きを開始してるよサカ豚は(´・ω・`)
231名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:50:03 ID:Q2gn9KMO0
>>205
BSは音も絞ってた
テレ朝は応援がうるさかった
232名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:50:28 ID:BdnKlk9K0
>>224
WBCで決勝まで行けば80%ぐらいいくだろ

233名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:50:40 ID:CIewTw8J0
他スポーツを貶してサッカーのアンチを自ら増やすサカ豚
234名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:50:49 ID:F81P3To6O
>>224
野球は日本戦しか見る人いないしな
その点サッカーは日本以外の試合でも視聴率取るし
235名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:51:03 ID:ySBg+wCO0
>>232
もう優勝してるだろTBCは
236名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:51:29 ID:Z0r1odIS0
トルシエ時代(W杯予選は免除のため無し)
◎アジア杯 2000年 10/20(金) 
*7.7% CX 25:30-27:40 GL「カタール×日本」

2008/11/19(水)
10.0% 25:10-27:40 EX* 「カタール×日本」
237名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:51:49 ID:q3l/zClF0


【国籍法改悪】至急ご協力を!【日本国籍が闇ビジネス化の危機】

http://jp.youtube.com/watch?v=MM3c7wUEJi4

【国籍法改悪のわかりやすい解説動画】※一度ご視聴下さい。恐ろしい法案です

国籍法改悪を廃案にしましょう!
驚いた事に日本国籍が数万円で売買されるという危機に晒されているのです
なんと日本人の男性が認知するだけでその子供が日本国籍を取得できてしまうのです
廃案させましょう!最悪の場合は必ず科学的根拠(DNA鑑定必須)の文言を追記させましょう!

このままでは反日教育を受けた特ア民族が不正に日本国籍を取得し
社会保障制度、選挙制度の不正が蔓延り、社会不安が起こります
法務、警察関係で危惧されている事は国籍法を悪用した人身売買闇ビジネスも
危惧されています

反日外国人が国家公務員のトップや国会議員になり日本を陥れる事も
可能になります
この法案は何者かの意図でわずか3時間で衆院委員会を異常な速さで通過し
参院の審議を待つだけになっています。しかも総理が海外に、又多くの国会議員が
選挙準備で地元に帰郷している隙にクーデター的に提出されています
時間がありません、ご協力お願いします!

いますぐ、地元国会議員にメール、FAX、電話等で国籍法改正案の不備を
指摘し改正法案の廃案、修正を求めましょう!
このままでは数年後に日本社会は今以上に混迷してしまいます
ご協力お願いいたします!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227155564/
238名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:51:53 ID:ySBg+wCO0
>>233



  焼き豚の大将星野仙一バカにすんな!




239名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:52:09 ID:EahK5JPU0
>>232
前回決勝で40ちょっとだったでしょ?
ちがったっけ
240名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:52:12 ID:yQNxMJig0
>>234
北京決勝のキューバVS韓国低かったな
日本戦より数倍面白かったんだがな

241名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:52:22 ID:Q9d1MNja0
昨日、日本敗戦祈願をしてた
焼き豚さんたち、残念でしたw


190 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 23:42:02 ID:aWf4nVZO
オレは今からぐっすり寝るが。
翌朝の敗戦・更迭の報を楽しみにしてるからな



242名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:52:32 ID:9zeMxMmOO
>>230バーカ!サッカースレに来てんじゃねーよカスw
243名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:52:39 ID:57n2TwPjO
五輪球蹴り決勝が3%なのに何寝言言ってんだwww
244名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:52:54 ID:gNCjiDlt0
>>221
               ,.zzZマママ7ゝ. 、
              /イイVNNN/∧∨ム. 、
           /イイイVVVVV/∧∨レレムム、
           /|/\|VVVVV/∧∨イイイ∠イム、
            /|/   \|VV/∧|/イイイ∠イイイト、
         /|/     YY/ソ'´      ∠イイイN
         VN               ∠イイイN
          |/    \  イ/      ∠イイイN/    ハイビジョンで見てなかったってこと?
          N f==ミトル从 t-、_   \トトイNy、    もったいない・・・
          |! ィ!チゝ》} ミ y≧、ミ、   NNレ'´ ノ
         〈.   三ノ    \”´彡    Y/〃/
         {      /            |// /
          ト、    f {_  ⌒ヽ       |!_ノ
          ヽ | / ゝY⌒''''`\   _,,..'  !|
           ';; ト、;:;:;:;: ;: ;:;:;:_, 》  : : : : :/\
   / .)     ./';; \`ミニ-''´ /: : : : : : /.|!  \
  / ./_...- '''´    ';;; : . .. ̄  ノ: : : : : :/ ||    へ_
_,/ .ノ __           ヾ;.: : : : : : : : : : : :/  /|      ̄
/ >'´__\ /⌒}     | ヾ;,;,;,;,;,;;;;;;;彡'´  / !
'´ / 、\\ノ     |/⌒ヽ ̄ ̄    ,..ィ⌒ヽ,|
245名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:53:00 ID:Z0r1odIS0
>>229
ジーコ時代は異常なぐらい俄かを生み出してたからな
今やジーコ以前がちょうど適正だよ
246名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:53:13 ID:CIewTw8J0
他スポーツを貶すサカ豚の視聴率はますます上がってます
247名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:53:17 ID:IeW1GVNR0
アンチサッカーの俺は日本の大勝を願いながらゆうべの試合を見てた。
下手に引き分けでもされたら2位争いが白熱して世間の注目を高める恐れがあったからな。
やりまんのオマンコみたいにガバガバになった現在のアジア枠では、
どっちにしろ日本はワールドカップに行ける。
それならいっそのこと何の波風もたてずにあっさり予選突破を決めてくれた方がありがたい。
そうなれば世間の関心はますます薄れるからなw
だから3点目をとった時は思わずガッツポーズしたよwwww
この大勝で予選突破は事実上確定だwおめでとう岡田ジャパンwww

次の豪州戦も勝って予選突破をあっさり決めてください。
248名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:53:34 ID:1uWI9QBLO
強豪に勝ち続けなきゃ人気は下がる一方だろう

ただでさえサッカーヲタがイメージダウンを加速させてんだから
249名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:53:40 ID:DC47Aqy10
結論から言うとゴールデンでやってるから見るという奴は
ほとんどいないわけだからずっと深夜にやればいいと
250名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:54:10 ID:RYNSfZtD0
スポーツの中で野球だけダ・イ・キ・ラ・イ
251名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:54:21 ID:Z5Lsowd10
上田さんコラムじゃないのね
252名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:54:24 ID:JI4KA7kT0
>>232
それはないわw
253名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:54:28 ID:7QMlPARl0
BSの普及率は約62%くらいあるらしい。
NHKで見れれば朝日なんて見ないよな?
254名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:54:36 ID:4Rp3irqC0
>>250
みんなそうだよ
255名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:54:48 ID:vzN0lUg+0
いっぱいレス付けてくれてありがとう。

サッカーファンがいかにWBCを恐れてるかよく理解した。
これまでは代表=サッカーだったけど野球代表チームの人気が急拡大して
いわゆる代表ビジネスも野球が先頭を切って引っ張っていくことになりそう。
3月のWBCの視聴率でそれを実感することになると思うよ。
256名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:54:48 ID:irnHEdsV0
サカ豚大歓喜
257名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:55:24 ID:SwQkTyI30
ドイツ大会最終予選
05/02/09 47.2% 19:17-21:33 EX 日本×北朝鮮
05/03/25 37.9% 22:22-00:40 EX 日本×イラン
05/03/30 40.5% 19:17-21:33 EX 日本×バーレーン
05/06/03 23.8% 25:22-27:40 EX バーレーン×日本
05/06/08 43.4% 19:22-21:38 EX 北朝鮮×日本
05/08/17 26.0% 19:17-21:33 EX 日本×イラン
平均 36.5%

南アフリカ大会最終予選
08/09/06 *8.4% 27:17-29:00 EX 日本×バーレーン
08/10/15 16.3% 19:18-21:35 EX 日本×ウズベキスタン
08/11/19 10.0% 25:10-27:40 EX カタール×日本
平均 11.6%(▼24.9%)

普通に今の方が自然だよな。ジーコの時は国民全体の頭が逝ってた
んだろ。
258名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:55:56 ID:4Rp3irqC0
さっきからボクシングの話してる奴はなんなんだ?
259名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:56:05 ID:/12zgbM30
178 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2007/07/07(土) 17:38:08 ID:MOvOp8lA0
大切な等々力のピッチを、
退屈極まりないアメリカでしか人気のないローカルスポーツに滅茶苦茶にされるのか・・・。
悔しくて涙が出そうだ。死ねよ、アメフト豚!!
186 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2007/07/07(土) 17:40:30 ID:MOvOp8lA0
W杯と言えども、普段のフロンターレのリーグ戦よりも
客は少ないんだろうな。
アメフトなんて、日本には不要だよ。
212 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2007/07/07(土) 18:05:38 ID:MOvOp8lA0
等々力、ガラガラきたーーーーー
215 名前:名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2007/07/07(土) 18:07:15 ID:MOvOp8lA0
俺たちの等々力のピッチに、びっしりラインと数字が書き込まれてるぞ。。。。
マジで虫唾が走った。マイナースポーツに敬意を払うのは当然だが、
それでも心理的にこれは受け入れられない・・・。
260名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:56:11 ID:3y9qqETT0
焼き豚涙目wwwwwwwww
261名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:56:14 ID:EahK5JPU0
>>255
よくわからんけど
五輪や前回WBCである程度わかってるだろ
それにどのスポーツもそうだけど二回目出場ってのは
よっぽどあおらなければ初出場より下がる可能性高いぞ
262名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:56:20 ID:Z0r1odIS0
>>255
これのこと?w

558 :名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 19:21:44 ID:9bZ5Zed40
焼き豚の言うWBCは
準決勝、決勝の2試合のみ
他は無かった事になってる

575 :名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 19:27:41 ID:9bZ5Zed40
WBC 1次リーグA組 日本ー中国 東京ドーム 観客動員数 15,869人
日中韓U−21代表交流戦 日本ー中国 国立競技場 観客動員数 21,190人


      ,, -──- 、._
   .-"´         \.
   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
 :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
 :|       (__人__)    |:  や・・・・やきうの世界大会なのに
 :l        )  (      l:  U21の練習試合より客はいってないよ・・・・w
 :` 、       `ー'     /:
  :, -‐ (_).        /
  :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
     :ヽ   :i |:
       :/  :⊂ノ|:

これを筆頭にチョンに負けた試合なんてお蔵入りだし
他国同士の試合なんてもう・・・w

WBC開幕戦
1次リーグA組 韓国ー台湾

視聴率 **.*%  観衆 5,193人
263名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:56:32 ID:CIewTw8J0
他スポーツ貶し大好きサカ豚
264名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:56:33 ID:mAMhXtBGO
ジーコ時代が異常に高かっただけで今も高いだろ
野球の深夜なんて3%くらいが最高だろ
メジャーリーグも異様に低いし
265名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:56:38 ID:DJOlRrX40
>>226
野球が在日ばっかりだからわざと手を抜いてたよな
前回WBCチョン戦の新井とか金城とか見てて吐き気がした
266名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:56:45 ID:tDzgg4L5P
昔、DAISUKIはこれくらい取っていたような。
267名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:56:57 ID:Q2gn9KMO0
また視豚の巣になったか
268名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:56:58 ID:ZyfrK2kK0
WBCなんてもう賞味期限切れだろ
北京五輪の時といい最近は戦時下のような情報統制してるけどなwwwww

星野ジャパン(笑)←実質最下位
侍ジャパン(笑)


サッカーもサムライブルー(笑)とか言ってたけどさwwwwwwwwww
269名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:57:08 ID:pwaIwHJP0
1000%出場できる「予選」


ああ、相手国の都合があるからか
270名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:57:38 ID:CdBRepS90
>>257
やってるサッカーはジーコ時代は全然おもしろくなかったのにな
・・・岡田のサッカーもつまらんけど
271名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:58:24 ID:IeW1GVNR0
>>257
どっちにしろ下降トレンドに突入してることに変わりはないけどなw
トルシエ時代の数字を持ち出して今の数字と変わらないとか書いてる奴がいたが、
要するには今の代表は10年前に逆戻りしたということだw
2005→2008までの3年間の間に、人気は10年前の状況に逆戻りwwww
バブルの崩壊ってこわいねwwww
272名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:58:37 ID:wWiF1Eeq0
いつも思うんだがBSで見てる人もいるし実際はもっと高いんじゃ?
かく言う私もBSでね。
273名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:58:42 ID:3y9qqETT0
焼き豚くやしいのうwwww

ID:jQTnYGSE0
ID:OBBv3+9J0
ID:IeW1GVNR0
274名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:58:49 ID:/Z8XDMVPO
携帯胸チョンが涙目ですね。
確実に次スレ立てるの狙ってくるぞ。
275名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:59:11 ID:NK72XihTO
オージーをぶっ倒してW杯出てくれ
276名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:59:17 ID:exlNp5T3O
サッカーだからではなく、代表戦だから視聴率が高いんじゃね?

代表戦はたまにしかやらないし、国を相手にしているから国民の関心が上がる。
普段、陸上や水泳に興味が無い人が五輪を見るような感覚。
277無条件降伏:2008/11/20(木) 17:59:36 ID:YH5M+TDu0
【政治】 "「誰でも日本人」の国籍法改正、トントン拍子で成立へ" ★7
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226979834/
278名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:59:39 ID:F81P3To6O
>>255
WBCってあと何回続くの?
中国野球や台湾野球は死にそうだし
五輪から野球が削除されて各国の野球協会は強化費カットされてるし
そのうち協会自体が潰れる国が続々と出てくるんだろうな
そうなるとWBCに参加する国が減って大会の存続が危ぶまれるなんてことに
279名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:59:40 ID:/12zgbM30
サッカーのほうがバレーより面白いよね(`・ω・´)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/volley/1175360230/
ラグビーなんかやめてサッカーやろうぜ!
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1150537324/
なぜラグビーはサッカーに抜かれたのか 17
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1181294579/
バスケがサッカーのようになるにはどうしたらいいか
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/basket/1145882546/
サッカーのW杯がうらやましいよな
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/basket/1148081488/
サッカーにコンプレックスを持ってる香具師の数 →
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/basket/1119698771/
サッカーと比べるとバスケは守備が機能していない
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/basket/1151928155/
バスケは、サッカーみたいに大人気になれる?2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/basket/1156376495/
280名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 17:59:42 ID:CdBRepS90
>>272
俺もだよ
たぶん2〜3%くらい上乗せしたら丁度いいな
281名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:00:00 ID:yQNxMJig0
ジーコジャパンはヒデ、中村、小野、稲本を同時起用とかウイイレみたいなことやってたから
そりゃ数字取るわ
282名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:00:11 ID:6gSaoxsr0
見なかったやつは非国民。男ならスキンヘッド、女なら一年間の化粧禁止。
但し仕事中の奴は申請書類を出して証拠を見せれば除外される。
今日は日本中が眠気に襲われている事だろう。
283名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:00:23 ID:F/lVqwm4O
もういいよ視聴率は
284名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:00:32 ID:zI2+WKOs0
試合があるのはなんとなく知ってたけど録画もせずに寝ちゃった。
勝っても負けてもどうでもよかった
285名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:00:46 ID:vzN0lUg+0
>>255>>124です。
IDが変わってしまった。

正直、野球日本代表がここまで人気になるとは思わなかった。
メジャー組が入った真の最強軍団はオーダーの妄想だけで一日終わるよね。
それくらい夢が詰まってる。
286名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:00:50 ID:Y/fZDbDOO
水曜どうでしょうと同じ位ってことか?
287名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:00:54 ID:ZyfrK2kK0
サッカー代表→バブル崩壊
野球代表→心肺停止寸前
288名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:01:05 ID:pwaIwHJP0
結果が分ってるスポーツの放送だからな。

数字なんて取れるわけ無いよ。

289名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:01:12 ID:ZHql4wtN0
なんで10%でニュースになるのか分からん
290名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:01:15 ID:QxrzYWAwO
TBSなんかゴールデンでも当たり前のように一桁ばかりなんだぜ…w
291名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:01:21 ID:57n2TwPjO
ニートオヤジのアホーターのおかげで球蹴り人気がガンガン下降中!!
この調子でもっと暴れていこうぜ!!

292名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:01:39 ID:/12zgbM30
831 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/02/13(水) 12:38:56 ID:XKv8/gOr
>>826
スポーツへの視点において視スラーは相当レベル高いぞ
先を行ってるというかね

959 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/02/13(水) 15:03:44 ID:hkxFCGyH
そもそもmixiこそキチガイの巣だろw

963 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/02/13(水) 15:07:49 ID:XKv8/gOr
>>959
まともなのって視スラーぐらいだろ
まあ視スラーにも色々いるが


これ最高ww
293名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:02:07 ID:gBnJjBii0
サッカーに興味を失う日本人が増えている・・・orz
もうサッカーは終わりなのか・・・orz
294名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:02:13 ID:Z0r1odIS0
>>276
ナショナリズムね
でもそれだとこれの説明がつかない


2002W杯
ドイツ×ブラジル      NHK総合  65.6%
ドイツ×韓国        日本テレビ  48.3%
ブラジル×トルコ      NHK総合  47.6%
アルゼンチン×イングランド TBS    41.6%
フランス×セネガル     NHK総合  35.9%
韓国×イタリア       テレビ朝日  35.4%
ブラジル×ベルギー     NHK総合  34.8%
スペイン×アイルランド   NHK総合  34.1%
韓国×トルコ        フジテレビ  33.0%
ポルトガル×韓国      日本テレビ  32.6%
ドイツ×アメリカ      NHK総合  32.2%
デンマーク×イングランド  日本テレビ  32.1%
メキシコ×イタリア     NHK総合  31.1%
ブラジル×ベルギー     NHK総合  31.1%
カメルーン×ドイツ     日本テレビ  30.8%

マスコミが煽っただけでこんな数字は他競技では無理だよ
しかも日本戦(ナショナリズム)じゃないんだし
295名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:02:17 ID:/Z8XDMVPO
>>289
だって…深夜だもん…
296名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:02:19 ID:tdN6dX350
サッカー人気あるな。
Jリーグも深夜放送してくれ。
297名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:02:23 ID:096mznre0
怒怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間にサッカー観れるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
298名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:02:23 ID:3Urgh1290
久しぶりに試合前に緊張感あった
3点入って寝たけどw 
299名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:02:36 ID:0mdN25LtO
>>289
サッカーが消費税越えるなんて快挙だろが!!!
300名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:02:36 ID:7aBa8DVL0
10%か。
内容もよく完勝、WC出場もほぼ確定したし、サッカーの未来は明るいな
301名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:02:42 ID:EahK5JPU0
>>276
それはどのスポーツもそう
毎週のようにやってるスポーツで
20超えしてるのがあるか?
WBCも代表戦も格闘技も五輪もたまにしかないからsa
ただ悪いけど
たいした興味ないにわか人は平日の深夜になんて絶対見ないけどね
302名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:02:46 ID:ajmgVkRS0
ゴールデンで一桁も珍しくない時代に
深夜に10%
野球ファンの高齢者が起きてない時間だし若者に支えられてる
サッカーってのは確かなようだ
303名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:03:03 ID:cL8+QIA9O
>>286
時間が違うだろ
304名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:03:28 ID:4Nys21ZkO
サッカーだと最高視聴率は出さないんだな。
305名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:03:28 ID:Y4U1Gmra0
CWCって今年は日テレやる気なさそうだなwwwwwwwww

宣伝も去年ほどじゃないし

さんまとか上戸も今年はなしかw
306名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:03:30 ID:CdBRepS90
>>296
え〜、録画中継は見る気がしない
307名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:03:42 ID:DELAH2770
やきうはお爺ちゃんしか見てないから深夜だったら間違いなく一桁だよw
308名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:03:46 ID:grOGQW0yO
やばっ高!スゲーな
309名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:04:00 ID:3y9qqETT0
焼き豚さんはこっちに集合してくださいw


【野球】2016年の夏季五輪で野球競技復活なら「メジャー出す」 セリグ・コミッショナーの声明を発表
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226791761/

【野球】アジアシリーズ存続ピンチ…観客動員は屈辱の4ケタ 地上波中継もなく「まるで罰ゲーム」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226797291/

【スポーツ】WEB上で最もクリックされるアスリートは?1位ベッカム、2位C・ロナウド、3位ラファエル・ナダル、4位ロナウジーニョ…
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227021629/

【野球】台湾プロ野球、存続の危機 八百長・経営難…4球団に[11/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226909989/

【野球】西武・デーブ大久保コーチが殴った女性は「隠し子」を産んだ不倫相手だった!他にも隠し子が…(週刊新潮)★4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227124574/

【野球】デーブ大久保隠し子報道 球団が事情聴取へ…西武・小林球団社長「事実であれば注意する。」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227132824/
310名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:04:12 ID:1pRlivFj0
1997/09/07(日) 16.0% 19:00-21:04 CX* フランスW杯アジア地区最終予選「日本×ウズベキスタン」
         ↓
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX* 南アフリカW杯アジア地区最終予選「日本×ウズベキスタン」

飛ぶ鳥を落とす勢いだったサッカーも人気急落で11年前の状況に逆戻りwwww
ざまあああああああああああああああああwwwwwww
バブル崩壊おめとおおおおおおおwwwww
311名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:04:22 ID:0lauhOs20
今日寝坊で遅刻しちゃったよ・・・
なまじ久しぶりにストレス無しで見られもんで、最後まで見ちまった
312名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:04:31 ID:4GP/pIUd0
代表だけは視聴率がいいとか
相変わらず電通風味だね
313名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:04:32 ID:3y9qqETT0
>>150
テレ朝クズアナウンサー名言集

角澤XP
「さぁ、決意の○○」
「さぁ、伝統の日韓戦!」
「柏木陽介19歳」
「(前田アナに対して)ずっと好きでした」

田畑「まさに中田浩二〜!!」
桜井「イ・チャンス!!いぃチャンスだ!!グフッwwwプボフォエフェアオfジェwwwwwwwww」
314名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:05:04 ID:/Z8XDMVPO
>>304
多分ね…
俊輔がキレた瞬間じゃないかな。
315名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:05:13 ID:fJ0YfvQg0
テレビつけっぱで寝てしまった場合も
視聴率になっているのだろうか。
316名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:05:19 ID:ZyfrK2kK0
この1年は野球日本代表でマスコミが無理矢理煽りまくりwwwww
最早手遅れなのにwwwwwwwwwwwwwwwwww

今の報道っぷりはまさに大日本野球帝国
大東亜野球共栄圏も無理矢理やらせてる中国は言うまでもなく
台湾リーグまでも脂肪寸前であっさり崩壊wwwww
317名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:05:26 ID:1uWI9QBLO
>>257
02で決勝T行って次はどこまで行くかと国民はワクテカしてたんだろうな

そんなところに「急にボールが…」が起こって、全米が引いた。
318名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:05:59 ID:6gSaoxsr0
>>297
数時間後に仕事だろうが見るのが日本国民。俺はサッカー(特にJリーグ)なんて糞だと思ってるが
代表戦は仕事中に過労死しようとも見るべきだと思っている。眠気云々言ってる奴はしょせんポンコツ。
319名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:06:05 ID:EahK5JPU0
>>294
これはすごいな
ロシア戦66,1%(試合中だけなら70%)
の謎が解けるよ
結局サッカーてのはメンバーやサッカーの質+煽り方しだいで
一番ライト層を引きつけられるスポーツなんだと思うわ
ただいまの代表じゃまだまだだ
320名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:06:21 ID:S4Rur8WJ0
この数字で暴れる渋田が哀れだ
321名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:06:22 ID:F81P3To6O
>>1
野球の場合は瞬間最高も一緒に載せるのに
なんで他の競技の視聴率は平均だけなんだろうね
322名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:06:31 ID:vqUOw3XA0
さかーはこれからゴールデン止めて深夜にやれよw

毎回二桁取れるかも
323名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:06:30 ID:gdFaSbMQO
>>310
そのかわり埼玉スタジアムには6万人入ったよその試合w
324名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:06:32 ID:JI4KA7kT0
>>294
しいて挙げるなら自国開催か
このレベルで国民の関心を集めるのは
もう自国開催の五輪くらいしかないだろうね
いやそれでもそこまでいくかどうか
325名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:06:34 ID:9ZauS6ZH0
やってんのしらんかったよ
326名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:06:41 ID:BOZShN50O
ブームの時のF1並
327名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:06:45 ID:Qtbci2Z10
っていうか、ニートの多さをあらためて認識させられたわ・・・
328名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:07:00 ID:Z0r1odIS0
27:21 試合終了
27:40 中継終了

試合終了後にすぐ中継が終わってればもっと数字取ってたね
329名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:07:12 ID:9zeMxMmOO
負け組の団塊のおっさんが見るのが日本の草やきう(笑)w
あぁ、ドマイナー競技で盛り上がれる単純なおっさんたちが羨ましいぜwww
330名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:07:27 ID:/8KQIKAl0
BS(CS)理論は焼き豚が巨人戦の悲惨な視聴率で必死に編み出した裏技。

これを今日の試合に当てはめると合わせて15〜6%はいってるね。

悔しいのうw悔しいのうww
331名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:07:28 ID:IsU+xWC40
深夜で10%だがゴールデンでもせいぜい15%だろうな
常に熱狂的ファンが見てるだけでニワカが食いついてない状況
まさにjりーぐに酷似している
332名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:07:44 ID:RYNSfZtD0
もっとも退屈なテレビ番組 プロや・き・ゅ・う中継
333名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:08:18 ID:EahK5JPU0
>>318
サッカー嫌いで仕事あるのに平日深夜起きてみるなんて
おまえぐらいじゃ・・・
ふつうは興味ない見ねえだろ
334名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:08:24 ID:6cnP3wIQ0
>平均視聴率が10・0%(関東地区)だったと発表した。

原巨人が優勝しても巨人戦中継が9%代だったから
焼き豚も代表厨も仲良くしる!!
335名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:08:24 ID:XxHBfpbl0
>>327
1日くらい寝ないでも学校やら仕事できるよ。若いなら
336名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:08:34 ID:AToFRJXPO
睡眠時間削って観てるだけだよ
337名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:08:54 ID:vqUOw3XA0
>>294
初物だからな。
もー二度と取れない幻の数字。
338名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:08:59 ID:wHI8pgAq0
>>278
心配するな。
元々WBCはメジャー選手の出身国別対抗戦+アルファ
がコンセプト
339名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:09:44 ID:/PWuztRD0
オレもっといくかと思ってた
こないだ3時ぐらいからやってた終盤2点取られた試合のやつ
深い時間の上クソな内容だったのに9%とってたから。
今回は得点時間がいい感じにバラけて
岡田ジャパンはじめてともいっていいぐらい内容も良かった。
で、この数字。代表ももうダメなんだな。
340名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:10:02 ID:EahK5JPU0
>>331
軽く二倍は行くと思うんだがなあ
深夜1時半から3時半までの視聴率とゴールデンの差が5%だなんて思えん
341名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:10:14 ID:Q9d1MNja0
268 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 18:52:24 ID:OdudDNld0
五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅

プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅

MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)


巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)

パクシリ1st→一桁連発→地上波消滅
パクシリ2nd→一桁連発→地上波消滅
セクシリ1st→一桁連発→地上波消滅

日シリ→去年一桁2回

アジアシリーズ→一桁連発→地上波消滅

日米野球→一桁連発→消滅

NPB昼中継→1〜3%台連発→中継激減

MLB昼・深夜中継→0〜2%台連発

MLBワールドシリーズ→地上波消滅
スカパー!のMLB中継→消滅


台湾野球滅亡の危機  ←new!
342名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:10:14 ID:pwaIwHJP0
>>324
中田ヒデブーム
自国開催
目新しさ



理由はこんな感じか
343名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:10:28 ID:3Urgh1290
ドイツで日本人の限界露呈したからな
344名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:10:34 ID:Y4U1Gmra0
糞日テレも今年はCWCを捨てようとしたけど

この高視聴率で考え直すだろうなwwww
345名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:10:41 ID:XSvjMA8u0
WBCはアジア予選緒戦がご祝儀で視聴率高くあとは
決勝トーナメントまでそんな視聴率取れないだろ
346名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:10:42 ID:1pRlivFj0
今年、フジテレビのゴールデンタイムに放送された全番組の中でワースト視聴率ってなんだか知ってる?
教えてあげるよ。
 
 
  
08/20 5.7% 19:03-21:14 CX キリンチャレンジカップ「日本対ウルグアイ」
 
 
 
かつてキラーコンテンツと呼ばれた代表の試合がその局の最低視聴率へ転落。
おめだとうバブル崩壊というサッカー新時代の到来に乾杯だwwwwww
347名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:10:50 ID:r6U8afYSO
とらどら→ミチコとハッチン→ヒャッコ
ガッツリ見てました
348名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:11:32 ID:zykTgsmm0
視聴率下がりすぎだろwwwwwwwwwwwwww
349名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:12:25 ID:mAMhXtBGO
ドミニカ対韓国
キューバ対台湾
なんて強豪同士がゴールデンでやったら凄い視聴率取れそうだなww野球は面白いもんなww
350名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:12:30 ID:A1NzrKYW0
前回から半減したのに高視聴率と喜ぶサカ豚w
351名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:12:35 ID:EahK5JPU0
>>339
あれは8,4だし
土曜の夜中だし
352名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:12:41 ID:3y9qqETT0
焼豚が必死にサッカー志望五秒前を煽ってたらいつの間にか禿鷹が消滅五秒前になってますた


2008/11/18, 日本経済新聞 朝刊

ソフトバンクが保有する「合成CDO(債務担保証券)」と呼ぶデリバティブ(金融派生商品)に全額焦げ付きの恐れが出てきた。
二〇〇九年三月期にも最大七百五十億円の特別損失が生じる可能性がある。米国発の金融危機が波及した形だが、
なぜ複雑な金融商品を購入する必要があったのか疑問の声もあがる。
 「あと二銘柄デフォルト(債務不履行)すると特損が七百五十億円になる」。孫正義社長は先月二十九日の決算説明会でこう説明した。
 一般的に合成CDOはクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)を組み合わせて構成する証券化商品。CDSの対象企業の信用リスクをまとめて
肩代わりする形で「保証料」を受け取る仕組みだ。ソフトバンクの場合は、百六十の構成銘柄のうち八銘柄がデフォルトすると七百五十億円の
全額が損失になるという。前期の連結純利益の七割に当たる損失発生の可能性があるということになる。
 孫社長によるとCDOは、買収先の旧ボーダフォンの社債を事実上繰り上げ償還したのに伴って購入したものという。
 〇六年四月、ソフトバンクは英ボーダフォンから日本法人(旧ボーダフォン)を、短期のつなぎ融資を使って買収。短期融資を、
事業証券化で調達した長期資金に置き換えようとしたが、その際に、旧ボーダフォンの社債千億円(償還済み二百五十億円)を繰り上げ償還する必要が生じた。
 社債を投資家から買い戻して繰り上げ償還するのは無理なため、償還額に見合う資金を別途確保することで実質的に繰り上げ償還の効果を
得る財務手法を活用。その一時的な資金の預け先(運用先)に選んだのが合成CDOだった。
353名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:13:08 ID:Z0r1odIS0
>>346
岡田ジャパン唯一のG帯1桁ゲームで、五輪期間中にやってた練習試合ねw
354名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:13:12 ID:7aBa8DVL0
試合も勝ったし、やきぶーのファビョリっぷりをみてると気分がいいな。
355名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:13:19 ID:gBnJjBii0
もうだめだ・・・
サッカーは日本から撤退する・・・orz
356名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:13:25 ID:yEEvrfX9O
>>346
裏の番組kwsk
357名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:13:31 ID:sv3T0geD0
>>343
ほんと、ドイツで冷や水ぶっかけられたな。

サッカー見る目が少しはついた時に
他の国との動きの差を思い切り見せ付けられたからね。
で、さらにオージーに3失点だから冷めて当然。
358名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:13:37 ID:DJOlRrX40
ジーコのときは黄金世代の絶頂期で選手がよかったからな
ジーコという最低最悪な足かせのせいで絶望、そしてその反動がすごかった
359名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:14:03 ID:wVjAPOYy0
サッカーはだいたい弱い国とばっかりで予選突破確実でつまらない

野球のように強豪国が1枠を争うわけじゃないから緊張感がない
360名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:14:09 ID:S4Rur8WJ0
シブタの発火点ってどこなの?
深夜ならどんな数字でもごまかすつもり?
361名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:14:24 ID:cL8+QIA9O
>>346
今年まだ終わってないよ、馬鹿なの?
362名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:14:27 ID:/Z8XDMVPO
人気が下がり続けてる野球
バブルが終わったサッカー。

どっちもおまえらが思ってるほど人気ねえからさ。
363名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:14:33 ID:EahK5JPU0
>>359
これめちゃくちゃ笑えるんだけど
364名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:14:51 ID:Z0r1odIS0
>>346
10.0% 25:10-27:40 EX* サッカー

深夜で見辛くなってるのに、爆上げじゃないかw
365名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:14:57 ID:Angi3vEo0
見たよ
366名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:15:14 ID:ZyfrK2kK0
キリンチャレンジカップ(笑)なんて誰も興味ねーよwwwww

代表はもっと海外遠征やれよw
ちゃんとした試合組めば深夜でも視聴率取れるんだからさあ
367名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:15:52 ID:MOet4Upj0
最終予選なのにぬるいよなぁ
368名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:15:52 ID:up71Lx420
たった10%・・・サッカー本格的に終わったな
369名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:15:53 ID:57n2TwPjO
ニートオヤジのアホーターが必死に高視聴率だと印象操作しようとしてるけど

実際にはゴールデンでも5%程度しか変わらないという現実www

しかも八百長WC予選という球蹴りが数字を取れていた数少ないコンテンツでこの落ちぶれようwww

370名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:15:54 ID:F81P3To6O
>>345
野球の場合は何かが起こらないと数字取れないんだよな
前回WBCのときは誤審騒ぎとメキシコ奇跡の勝利
今年のプロ野球は10年に一度あるかないかの巨人メイクレジェンド
現に去年も巨人はペナント優勝してるけどCS含めて一度も20%超えなかったし
371名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:16:41 ID:up71Lx420
贔屓目に見てもぷっすまレベルの数字
372名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:16:42 ID:4GP/pIUd0
日テレのゴールデン最低は巨人6.4だから
どっちもどっちだよw
373名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:16:46 ID:sv3T0geD0
>>370
さすが詳しいな
お前の生活がレスに出てるw
374名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:16:50 ID:ZyfrK2kK0
375名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:16:51 ID:yccTvI9T0
時代遅れのやきうなんてほっとけw
376名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:16:55 ID:HzB959bRO
今朝のは見て後悔はないだろ
日中辛かったけどorz
377名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:17:26 ID:3y9qqETT0
 こうした場合、会計の実務指針では資金の運用先について「元利金が保全される高い信用格付けの金融資産」を求めている。
ソフトバンクは「国債も検討した」(孫社長)が、結局はゴールドマン・サックスが組成してAAの格付けだった合成CDOを選んだ。
 「元利金が保全される」商品として国債並みの高格付けを与えたムーディーズ・ジャパンの大槻栄美子氏は「二年前にデフォルトは想定されていなかった」と話す。
 ルール上は繰り上げ償還社債の担保の開示義務はない。ソフトバンクは「アナリスト説明会で言ってきた」。デフォルトが六銘柄に及び、
損失の可能性を一般投資家に伝えた。
 CDO格下げの可能性に対応し、みずほコーポレート銀行と七月末に信用補完契約を結んだ。全額焦げ付いても社債の償還資金に
みずほコーポの事実上の保証が付き、携帯事業の融資も保たれる。「今の情勢では全損は確実」(外資系証券会社)という。
一〇年八―九月に再び七百五十億円の償還資金が必要になる見通しだ。
378名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:17:35 ID:Z0r1odIS0
焼き豚の評価と、>>1サンケイの評価がまったく違う件
379名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:17:39 ID:F81P3To6O
>>359
五輪アジア予選に参加した国の数を思い出してください
380名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:17:58 ID:ZyfrK2kK0
NPBもJも展開が作為的過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:18:35 ID:Y4U1Gmra0
■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.4% 27:17-29:00 EX*「バーレーン×日本」
2008/09/07(日) *8.8% 05:00-05:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」


なんだかんだいって低いのはウズベキだけw

前回と比べてる奴はしねwwwwwwwwwwww
382名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:18:43 ID:3y9qqETT0
>>359
WBCの世界各地の最終予選の日程

本戦への出場枠について教えてください!

383名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:19:17 ID:qZ/J3Ad3O
重要なワールド最終予選がたったの10かw
384名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:20:25 ID:1pRlivFj0
2008年全番組高視聴率ベスト20(1/1-11/19)
@*8/08(金) 20:55 - 255分 37.3% NHK 北京五輪・開会式
A*8/21(木) 19:30 - 180分 30.6% NHK 北京五輪・ソフトボール決勝
B*8/31(日) 19:00 - 114分 30.2% NTV 24時間テレビ31 愛は地球を救う・第10部
C11/09(日) 18:10 - 212分 28.2% NTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」
D*8/17(日) *8:00 - 210分 28.1% NTV 北京五輪・女子マラソン
D10/05(日) 20:00 - *45分 28.1% NHK 篤姫・第40話
F*1/03(木) *7:50 - 388分 27.7% NTV 第84回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
G*7/14(月) 21:00 - *84分 27.4% CX* CHANGE・最終話
H*8/13(水) 21:25 - 108分 27.0% NHK 北京五輪・野球「日本×キューバ」
I*4/19(土) 21:00 - *84分 26.4% NTV ごくせん・第1話
I*5/11(日) 21:00 - *84分 26.4% NTV 行列のできる法律相談所プレゼンツ100枚の絵でカンボジアに学校を
K*3/08(土) 19:43 - *71分 26.3% TBS プロボクシング・内藤大助×ポンサクレック
L*8/17(日) 18:10 - *37分 26.0% NHK 北京五輪・女子レスリング決勝
M*8/31(日) 17:23 - *97分 25.8% NTV 24時間テレビ31 愛は地球を救う・第9部
N*3/09(日) 12:00 - 175分 25.7% CX* 名古屋国際女子マラソン
O*8/30(土) 21:28 - 120分 25.6% NTV 24時間テレビドラマスペシャル「みゅうの足(あんよ)パパにあげる」
P*1/02(水) *7:50 - 375分 25.4% NTV 第84回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
P*8/15(金) 19:05 - 119分 25.4% NHK 北京五輪・柔道女子78キロ超級決勝
R*8/24(日) 20:55 - 125分 25.1% NHK 北京五輪・閉会式
S*8/16(土) 18:04 - *63分 24.9% NHK 北京五輪・女子レスリング決勝

年間視聴率20傑の中にサッカーがゼロwwww
まだ紅白が残ってるのでクラブワールドカップで25.1%以上をとらないとサッカーの20傑漏れが確定する
3次予選と最終予選があったのにサッカーが20傑に入れないwwww
おめだとうバブル崩壊というサッカー新時代の到来に乾杯だwwwwww
385名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:20:29 ID:6w26Bv6cO
ニートが多いからな
386名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:20:30 ID:3Urgh1290
ガチ首位争いの豪戦楽しみや
387名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:20:35 ID:MOet4Upj0
どう考えても楽に突破できるもんな
そして本選でたった3試合するだけ
代表で盛り上がりようが無い
388名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:20:36 ID:/Z8XDMVPO
豚同士の叩きあい
389名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:20:43 ID:/8KQIKAl0
統計学上、深夜の5パーセントはゴールデンの20パーセント相応だから
実質40パーセントとったに等しい数字なわけだ。

その上防衛軍のテロ朝を敬遠して、BS1で相当数見てた人もいるわけだし。
そりゃ焼き豚もファビョるわな。
390名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:20:43 ID:tVfbrBWA0
アテネ五輪男子サッカーとほぼ同じくらいかな?
391名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:20:47 ID:3mk7XUmU0

つっっまんねええ最終予選.....


392名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:21:02 ID:1uWI9QBLO
ドイツ大会で国民にバレたんだよ

日本のサッカーはこんなもんだって
393名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:21:12 ID:U7NC7w3M0
岡ちゃんの鋼鉄が掛かってたからじゃね?それにしか興味ねーよ
394名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:21:59 ID:mFm3Nac80
私の周りでもまったく話題にならないし無関心
395名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:22:31 ID:tVfbrBWA0
>>389
23取った休日前のドイツ予選バーレーン戦は統計学上90%くらいになっちゃうけど
396名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:22:47 ID:aNKLdTQJ0
■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.4% 27:17-29:00 EX*「バーレーン×日本」
2008/09/07(日) *8.8% 05:00-05:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm ←今日更新にビデオリサーチのソース



■同時間帯比較
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」

↓(▼30%)

2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」


2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」

↓(▼13.8%)

2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」


電通、もうねえw
397名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:23:03 ID:URNIad8eO
関東以外の視聴率低いから数字下がるらしいぞ
398名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:23:17 ID:Z0r1odIS0
>>394
お前はどうなの?
ここに来てる時点で無関心に反するけど?w
399名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:23:17 ID:LCd/wUeq0
よく深夜で見れるね
それほどそのスポーツが好きってことだな いいことだ

サッカーファンは深夜に行動してる人が多いのか?
400名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:23:19 ID:3mk7XUmU0
>>394
当然だよ。
興味ないやつはもちろん話題にしないし、
好きなヤツだってこんなの出場できるに決まってるからな。
401名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:23:29 ID:JT6/wUF2O
カタール戦視聴率、深夜異例の10.0%を記録
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/200811/g2008112017_all.html

サッカーW杯アジア地区最終予選の「日本対カタール戦」生中継(20日
午前1時10分、テレビ朝日系)が、平均視聴率(ビデオリサーチ、
関東地区調べ)の10.0%を記録した。
平日深夜としては異例の数字で、瞬間最高は日本が1―0でリードした
前半の午前2時5分で12.1%だった。「深夜時間帯の視聴率の数字は
ゴールデンタイムの2倍強の価値がある」(民放関係者)といわれ、
岡田ジャパンへの期待の高さを裏付けた。
402名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:24:13 ID:pqV/+Jx+O
フランスに期待するか
403コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/11/20(木) 18:24:14 ID:VYMYS0Jm0
>>396
凋落っぷりがスゴイなぁw
404名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:24:27 ID:X/tUtm6jO
レスリングとかあんな素人に理解不能な競技よく見るな
405名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:24:30 ID:yJCYrux7O
ひょっとして去年のゴールデンの日本シリーズ超えちゃったのかw
406名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:24:35 ID:3Urgh1290
ドーハの悲劇再来に期待してた奴が多かったんだなw 
407名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:24:52 ID:F81P3To6O
>>384
せっかく野球は代表戦で視聴率取れるようになったというのに
肝心の国際大会が激減するとはな
来年のWBC終わったら野球の代表戦を見ることもなくなるんだね
408名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:24:58 ID:Bm6aT2dj0
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX* FIFAワールドカップ アジア地区最終予選「日本×北朝鮮」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX* FIFAワールドカップ アジア地区最終予選 「日本×ウズベキスタン」

2004/03/18(木) 27.7% 19:20-21:20 EX* アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×UAE」
2007/09/12(水) *9.5% 19:09-21:24 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「日本×カタール

2005/08/07(日) 20.4% 19:52-22:00 EX* 東アジア選手権2005「日本×北朝鮮」
2008/02/17(日) 14.0% 19:00-21:04 TBS 東アジア選手権2008「日本×北朝鮮」

2005/09/07(水) 20.7% 19:13-21:16 EX* サッカー・キリンチャレンジカップ2005「日本×ホンジュラス」
2008/10/09(木) 10.3% 19:20-21:24 NTV サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×UAE」

2004/12/05(日) 12.0% 19:00-21:04 TBS Jリーグチャンピオンシップ「横浜F・マリノス×浦和レッズ」
2008/03/08(土) *4.6% 14:00-16:00 TBS Jリーグ開幕戦「横浜F・マリノス×浦和レッズ」

2004/11/03(水) *6.6% 14:00-17:00 CX* ナビスコカップ決勝「FC東京×浦和レッズ」
2008/11/01(土) *3.8% 14:00-15:55 CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ対清水エスパルス」

2004/07/03(土) *6.3% 18:00-20:00 EX* JリーグオールスターJOMOカップ2004
2008/08/02(土) *4.7% 18:00-20:00 EX* JリーグオールスターJOMOカップ2008

409名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:25:03 ID:qZ/J3Ad3O
>>389サッカー豚バカスwww
もう少しまともな嘘つこうね
410名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:25:05 ID:6i6c4CGA0
平日の深夜に10%か・・・ニートが増えた証拠だ・・・
411名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:25:06 ID:FgSBeIKl0
ドキドキ感がなかったよ
川口が退屈でかわいそうだったわ
親善試合ほどくだらないのはない
タイでもガチな試合がおもしろいんだよ


朝鮮や中東みたく国家プロジェクトにすれば
日本はマジで強くなるよ
サッカーは外交でもプラスになる
412名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:25:13 ID:XVOhgcLKO
まあ深夜だろうが何だろうが10%は10%だ
サカ豚ざまあw
413名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:25:23 ID:wHI8pgAq0
2002年〜2006年までのサッカーW杯への日本人の関心は異常だった。
いろんな調査数字からして、いわゆるコアファン以外のサッカーへの関心がドイツW杯以後落ちているのは確か。
2006年から国民の関心が半分に落ちていることを前提とすれば、
今回の数字はまずまずだろうな。底堅さを見せた、というところだな。
問題はこの数字が底で反転するのか、それとも、さらに落ちていくのかだ。
来年のオーストラリア戦で25%を超えれば合格点だろうな。20%割れなら、厳しい。
414名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:26:02 ID:1pRlivFj0
「深夜時間帯の視聴率の数字はゴールデンタイムの2倍強の価値がある」

ウソつけw
CM枠が埋まらない番組で流れるACのCMがあったじゃないかw
おじいちゃんが「もたつく権利、よろしーく」とか叫んでたぞwww
415名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:26:17 ID:jQTnYGSE0
坂豚は視聴率悪いとすぐにBS・CS持ち出すからなw
「朝日は見ない」とか言い訳してるが、フジで5%だったからなぁw
416名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:26:21 ID:C7s+7RzV0



関東地区と限定しなければ5%だよ



417名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:27:01 ID:EahK5JPU0
ジーコで現実見せられ
オシムの死を経て
反町でとどめ刺されたからな
徐々にまた浮上してくことを願います
418名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:27:10 ID:3mk7XUmU0
代表ってのは
「内容ではなくて何が何でも勝つ」
ってところに価値があるんじゃないの?

その代表が出場がほぼ100%決まってる
予選をやってるわけですからw
419名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:27:15 ID:K5wOX6AF0
2点目とらなければもっと上がったのに
420名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:27:20 ID:BdnKlk9K0
>>414
焼き豚はもたついてないで
さっさとコピペ貼れよw
421名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:27:34 ID:exlNp5T3O
>>294
WBCが日本開催でも日本が決勝に出なければ、この数字は確かにとれんな。
サッカーは試合時間が決められているから見やすいのかな? 野球はいつ終わるかわからんし・・・。
422名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:27:42 ID:8tlFvmH70
BSで見てたけどBSの視聴率ってどれぐらいなんだろうか
5ぐらいあるんだろうか
423名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:27:57 ID:Q9d1MNja0
>>414

>>108を見ろ
424名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:28:00 ID:Sv4DfTYb0
BS見れるやつは朝日なんか見ねえよww
425名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:28:21 ID:7aBa8DVL0
>>422
いって2%
426名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:28:22 ID:aNKLdTQJ0
■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.4% 27:17-29:00 EX*「バーレーン×日本」
2008/09/07(日) *8.8% 05:00-05:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm



■同時間帯比較

▽19:20-21:30

2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」

2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」(▼30%)


▽25:30-27:40

2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」

2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」(▼13.8%)
427名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:28:26 ID:F81P3To6O
>>414
だが野球中継のCMよりだいぶマシなスポンサーばかりだったがな
428名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:28:32 ID:1uWI9QBLO
>>413
どうせ出場できるんだろ?

ってな感じで伸びなそう
429名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:28:33 ID:EahK5JPU0
>>414
でも実際はそうだろ
むしろ7時と深夜で起きてる人の絶対数考えたら
二倍以上とれたと思うが
430名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:28:43 ID:Y4U1Gmra0
致命的に数字を持ってない岡田で10%か凄すぎるな


オシムがまだやってたら+5%はあったろ
431名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:28:51 ID:3mk7XUmU0
>>419
関係なし。
昨日負けててもこの後勝って
「絶対に」Wカップ出場できるから。
432名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:28:52 ID:PwOObydR0
↓焼き豚が茂みから出てきて一言
433名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:29:30 ID:XGO4JAmXO
未だにサカ豚だの焼き豚だの言ってる人間はキチガイだよなwwwwwおまえら何と争ってるの?wwww
434名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:29:32 ID:X/tUtm6jO
>>430
数字は中田→中村で落ちたんだろ
435名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:29:47 ID:/Z8XDMVPO
ブヒ
436名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:29:56 ID:XwAougOeO
いつ見てもサカ豚はフルボッコだなwwwww
437名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:30:09 ID:vonsSox60
電通やるじゃん
438名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:30:29 ID:1pRlivFj0
>>423
>AC公共広告機構

ちゃんと書いてあるだろうがw
CMが埋まらなかったという事実に変わりはねーんだよ
439名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:30:43 ID:tSCwrCAw0
いいゲームだったし、見られて当然だよ。
440名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:30:49 ID:c4iJ+upoO
両方録画したんだが、客席の音声は朝日、実況解説はNHK
保存にはどちらがいいか悩む…
朝日のが臨場感あるし、NHKのが落ち着いてる。
果たして…
441名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:30:50 ID:8tlFvmH70
>>425
そんなもんかw
代表の試合を民放と同時に放送したら
かならずBSの方を見るんだけど
みんなそうじゃないのか
442名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:31:23 ID:ZXppTC20O
ごもっともが試合に出るか解説したら俺は見るよ
443名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:31:37 ID:hIYH1R+B0
序盤に点入ったのがよかったと思う
テンション上がって見続けることができた
444名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:32:12 ID:P3T+XHGQ0
>>32

>ぬるすぎる予選w

>通って当然、必死にあおりすぎw


野球、バカにすんな
445名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:32:36 ID:Q9d1MNja0
>>438
922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:[] 投稿日:2008/11/13(木) 21:50:00 ID:hJRNVrsj
本日、親善試合の格下シリア戦のCM一覧!

ソフトバンク(スポンサー無しのアシリ野球当日、サッカー日本代表のCMに登場w)
日本生命(スポンサー無しのアシリ野球当日、サッカー日本代表のCMに登場w)
キョーセラ                  auKDDI
Schick シック・ジャパン株式会社        東芝 
武田薬品 日清食品
フジフィルム                  NIVEA
ホットモット アメリカンファミリー
エプソン                    クラレ
キリンビール(グループ会社も含む)       TOTO
SEGA                    SONY
ブラザー                    NEC
大東建託                    日産自動車 
ベネッセ                    ダイハツ
コロナ                     文芸社
豆しば                     UGA 

世界のピロ野球のCM 日本の国技のピロ野球のCM

クラシコ 巨人 × 阪神  (ゴールデンど真ん中に“カルト創価のCM”)
日本シリーズ 巨人 × 西武  (ゴールデンど真ん中に“カルト創価のCM”)
本日開幕のアシリ (コナミに逃げられて、スポンサー無しで本日開催中www)
446名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:33:02 ID:iriBMNvA0
>>440
昨日のNHKはミスが多くて
しゃべれてなかった。
447名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:33:06 ID:EahK5JPU0
>>431
歴史上日本が最終予選を突破したのは2回しかないんだよ。馬鹿?
しかも一回は超ぎりぎりで突破。
最終予選ってのはイングランドやオランダなどの強国がやっても
落ちる時があるんだよ。
それに日本はどう考えてもそんな強くないから
B組だったらまず脱落してただろうと思うし。
448名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:33:08 ID:MOet4Upj0
枠が3くらいにならないと必死になれないな
449名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:33:42 ID:mAMhXtBGO
野球って世界5位が八百長崩壊の台湾
世界一位がサッカーの落ちこぼれで競技人口も少なく歴史も浅いのに五輪で全勝優勝(日本は4勝5敗で負け越し)した韓国だろ?
450名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:33:54 ID:c4yb2D640
異例というほど高くないな
451名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:34:11 ID:3mk7XUmU0

あー

つまんねえ最終予選
つまんねえ最終予選
つまんねえ最終予選
つまんねえ最終予選


よかったねー10%取れてwww
452名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:34:35 ID:6lzGigsG0
NHK大阪  ガンバ西野生出演中
453名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:34:51 ID:ZD21JF8q0
代表戦中継テレ朝”押しつけられた”  親善試合シリア戦、民放どこも手を挙げず(東スポ)[2008/10/27]

・国内の親善試合は入札制
・来月のシリア戦、民放はどこも手を挙げなかった

・民放関係者
「今はどこも代表の中継をやりたがらない。数字が獲れないし魅力が無い。
今回は中継なしかと思ってましたが、テレ朝が無くなく引き取った。」
「この前のウズベキスタン戦の16%で喜んでいるサッカー協会関係者の気がしれない。」

・先日、各テレビ局関係者とサッカー協会、代理店関係者で広報について話し合いがおこなわれる。
この席で各局は代表の取材対応の悪さを批判。
「試合後はお決まりのインタビューしかとれない。ドーハの頃は協力的で選手の様々な表情がとれた。
だからカズやゴンのような個性的な選手の人気も生まれた。」



■W杯アジア地区最終予選 同時間帯比較

▽19:20-21:30(前回から3分の1)

2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」

↓(▼30%)

2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」


▽25:30-27:40(前回から2分の1)

2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」

↓(▼13.8%)

2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm
454名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:35:22 ID:tFYkeNQj0
サカ豚仕事して無いから
無職低学歴的にはこの時間元気だろ
455名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:35:35 ID:+xgMNu1b0
>>441
BS hiならいいんだけど・・・
中東だけど、HDだったからテレ朝選んだよ。
456名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:36:37 ID:MOet4Upj0
AFCの方針なんだろうけど
予選が一局集中放送なのも盛り上がらない一因だな
他局にとってはテレ朝へのエールにしかならんからな
457名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:36:44 ID:ZXppTC20O
スカパーとBSでJリーグも海外サッカーも見る大のサッカー好きだが、
A代表だけはここ半年まったく見ていない。
こんなの初めてだ。
458名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:37:45 ID:HYzQWhzi0
MLBが0.5%とる時間帯って考えれば異例の数字
459名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:38:02 ID:1pRlivFj0
テレビ朝日の泣き笑い

10/30木
12.4% 19:00-19:54 EX__ いきなり!黄金伝説。
15.0% 20:00-20:54 EX__ 木曜ミステリー・おみやさん
*7.9% 21:00-21:54 EX__ 木曜ドラマ・小児救命
13.1% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
        ↓
11/06木
20.2% 18:04-21:54 EX__ プロ野球日本シリーズ第5戦「西武×巨人」
18.3% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
        ↓
11/13木
12.3% 19:18-21:19 EX__サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×シリア」
*5.4% 21:25-22:19 EX__ 木曜ドラマ・小児救命
*9.2% 22:19-23:35 EX__ 報道ステーション

サッカーのせいで後番組がクラッシュwwww
ちなみに報ステの9.2%は今年のワースト3wwwww
しかもサッカーの視聴率も、いきなり!黄金伝説と木曜ミステリー・おみやさんより
低かったという踏んだり蹴ったり状態
前週、局始まって以来初の5日連続視聴率4冠獲得し
社員食堂がただになったテレ朝はまさに天国から地獄w
460名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:38:03 ID:3y9qqETT0
はいはーい、焼き豚さんはこちらですよ〜w






【野球】中日ファン殴った阪神私設応援サークル「虎兄弟」代表で住所不定の無職男に罰金判決
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227168279/







461名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:38:03 ID:L4ZianGf0
すげーって思ったけど

2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」

↓(▼13.8%)

2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」

3年前より同時間帯で半減以上してんだな。サッカー人気もやばいな・・
462名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:38:05 ID:BdnKlk9K0
>>454
これか

【野球】中日ファン殴った阪神私設応援サークル「虎兄弟」代表で住所不定の無職男に罰金判決
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227168279/

>住所不定の無職男
>住所不定の無職男
>住所不定の無職男

463名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:38:15 ID:wbxSkIVt0
>>426
同じ平日でも、
次の日が休みの人が多い金曜深夜と、
後2日仕事のある水曜深夜では数字に違いが出るのは当然だろうが。

464名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:38:25 ID:xc7osQqiO
歴史で勝ち負けが決まるなら予選なんてやるかよ馬鹿
465名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:38:28 ID:74+gZ4Px0
3点目取ったとこで寝た
466名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:38:33 ID:Y4U1Gmra0
岡田というハンデでこの数字ってことを考えたほうがいいよ
467名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:38:42 ID:/Z8XDMVPO
ブヒブヒ
468名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:39:06 ID:3mk7XUmU0
>>457
A代表は結果が見えてるからだろ。

アジアカップの方がまだまし

469名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:39:09 ID:4Rp3irqC0
300億円コンテンツのMLBで日本人対決が1%以下と思えば異例の数字
470名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:39:14 ID:OYPSy1grO
>>431
負けてたらさすがにヤバかったよ
こっちは勝ち点0で向こうに3行くんだから
今回は予選は比較的楽だが、それでも負ければ地獄
予選ってのは強豪でも怖いもんだ
471名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:39:18 ID:vgjsLh0/0
http://www3.uploda.org/uporg1797422.jpg
試合前の気合い入ったサカ豚
472名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:39:22 ID:ZD21JF8q0
前回から半減じゃんw
もう電通必死すぎw
もうむりでしょw
473名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:39:26 ID:FS8MI3fJO
ゴールデンでやっても10%そこそこだろうと思う
つまり固定客以外は見向きもしない
474名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:39:27 ID:LcTumi0H0
ふだんの日テレ深夜ヴェルディ中継と比較すれば大勝利だろう
475名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:39:43 ID:/Zr2aOSU0
カタールの選手、こんなはずは無い、
こんなチビにやられるのはおかしいみたいな顔してた。
476名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:40:03 ID:atg55Iw50
まぁこんなもんか
477名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:40:18 ID:1pRlivFj0
五輪中継の視聴率トップ3
30.6%  ソフトボール・決勝ほか(NHK 21日 19:30)
28.1%  陸上・女子マラソン (日本テレビ 17日 8:00)
27.0%  野球・予選/日本×キューバ戦(NHK 13日 21:25)

五輪中継の視聴率ワースト3
*3.2% 12:30-15:40 TX* サッカー・男子・決勝
*4.3% 18:55-20:55 NTV 北京五輪・女子サッカー三位決定戦「日本×ドイツ」
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」

ワースト3独占おめ^^
かつては五輪でも飛ぶ鳥を落とす勢いだったサッカーが
今やワースト3独占wwwwww
おめだとうバブル崩壊というサッカー新時代の到来に乾杯だwwwwww
478名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:40:35 ID:z7nc6lre0
3−0で勝ったと言っても
相手はカタールなんだよな・・・w


479名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:40:52 ID:wzw2P1Yd0
深夜帯も前回から半減おめ
480名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:40:52 ID:ZrsHNToB0
で、いつになったらサッカーさんは20%の仲間入りが出来るの?


20%仲間:駅伝 マラソン ボクシング 相撲 フィギュア バレー 柔道
       レスリング 水泳 野球 ソフトボール
481名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:40:54 ID:jQTnYGSE0
>>471
気合はいりすぎwブサすぎてふいたw
482名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:41:10 ID:/Z8XDMVPO
ブヒイブヒイブヒヒ
483名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:41:11 ID:3mk7XUmU0
>>470
いや、断言する。

昨日負けてても最終的には絶対に出場する。

484名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:41:29 ID:iriBMNvA0
>>456
同じ相手ばかりでもう飽きたってのもあるな。
アジアじゃもう新鮮なカードないし.....。
ほとんどのAマッチが今後WC予選とアジアカップ予選で
埋められて、つまんねえ。
485名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:41:55 ID:wHI8pgAq0
>>429
サッカーは何があっても、どんな時間でも見る、という層が多いからな。
それでも、確かにゴールデンでも2倍はいったと思う。
ただ、テレ朝の期待は最終予選に関してはゴールデンなら少なくとも30%超えを期待していただろうから
(そのために巨額の放映権料を払っているから)、このままでは真っ青だろうな。
つまり、昨日の試合でも15%は欲しかったろう。
486名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:41:55 ID:EahK5JPU0
>>464
このスレで歴史で勝ち負けが決まるなんて言ってる馬鹿っているの?
最終予選は絶対に抜けるものだとか吹聴してる無知な馬鹿はいたけど
487名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:42:06 ID:iV0OqH8e0
豪州戦はいつ? ホーム? アウェイ?
488名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:42:26 ID:APuFcJoT0
8〜9時とかでやってれば、見たんだけどな

野球ははオフだし、ふだんは見ないけど、国際試合だったし。

3-0とか結構良い試合してたみたいだし、生で見ればヨカッタ。
489名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:42:35 ID:uKOnINn00
最近まで、大型FWの波がずっと来てたけど、それが一巡してやっと小兵FWの時代が
やってきたのかな。
この波のままずっと行って欲しい。
490対馬島は韓国の地:2008/11/20(木) 18:42:56 ID:AL36e94A0
対馬島は韓国の地

韓国対馬島守護協会

http://www.cizel.co.kr

入って来て署名お願い致します

みんなで団結しましょう !
491名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:43:16 ID:DM+ttjrf0
やったね二桁w
492名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:43:16 ID:HYzQWhzi0
>>487
来年の2月にホームだよ
493名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:43:22 ID:EahK5JPU0
>>483
まあ確率は高いだろうが
それは今まで最終予選ってものをジーコの時ぐらいしか見てきてない
もしくは欧州予選南米予選を見たことないやつだから言えることだ
494名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:44:08 ID:cIMPbLJy0
これはすごい
週末ゴールデン枠なら30%超えている
495名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:44:26 ID:1k92oaj6O
サッカーは深夜放送だと見る。
つうか、深夜に見る方が面白い。
496名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:44:59 ID:/Z8XDMVPO
>>490
なんだオイ?
対馬を韓国に渡せってのか?
497名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:45:13 ID:iV0OqH8e0
>>492

サンクス めちゃ寒そう 日本に有利かな
498名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:45:29 ID:LQ4h74LUO
比較的見やすい時間帯だったからな。
499名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:46:51 ID:Z0r1odIS0
焼き豚必死すぎw
500名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:46:55 ID:qm7oQRVs0
前回から数字落ちすぎでしょw
501名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:47:11 ID:APuFcJoT0
やっぱり、日本チームが強くて良い試合をすれば、数字もついてくるって事だな。
502名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:47:27 ID:c4iJ+upoO
カタールは地下スタジアム建造中なんだってよ!
国がサッカーに金をつぎこんで急速に発展してるんだって!
日本も危ないかもよ〜?熱狂で追い越されたかも(>_<)
とか散々煽ってたが、騙されるゆとりはサッカーみないだろうな。
503名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:47:32 ID:P3T+XHGQ0

焼き豚の嫉妬が笑えるぜwwwwwwwwwwwwwwww

504名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:48:08 ID:Luhzb9NT0
>>396
4年前から視聴率落ちすぎw
505名無しさん@恐縮です :2008/11/20(木) 18:48:22 ID:3ijpSdsa0
3時前に1分間だけ見た
勝ったんだね よかった
506名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:48:32 ID:BdnKlk9K0
野球はいつになったらカタール代表と戦うんだ?
507名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:48:44 ID:0IcVgaly0
10%は微妙だな
508名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:48:47 ID:xvNN5nQ70
この試合が終わってから寝て、起きたら16時だったorz
昨日徹夜してたのもあるけど
ニートじゃないが一日無駄にしちゃって後悔
509名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:48:56 ID:ja288Dvj0

カタール戦視聴率、深夜異例の10.0%を記録
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/200811/g2008112017_all.html

サッカーW杯アジア地区最終予選の「日本対カタール戦」生中継(20日
午前1時10分、テレビ朝日系)が、平均視聴率(ビデオリサーチ、
関東地区調べ)の10.0%を記録した。
平日深夜としては異例の数字で、瞬間最高は日本が1―0でリードした
前半の午前2時5分で12.1%だった。「深夜時間帯の視聴率の数字は
ゴールデンタイムの2倍強の価値がある」(民放関係者)といわれ、
岡田ジャパンへの期待の高さを裏付けた。
510名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:49:03 ID:3GC0md0U0
>>396
前回から視聴率半分じゃん。
電通、情報操作に必死だな。
511名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:49:03 ID:ZrsHNToB0
ってかもう日本とオージーはほぼ決まりだから来年も20%の仲間入りは無理っぽいねw
512名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:49:03 ID:DJOlRrX40
サッカーが沈もうと沈まないと野球という選択肢だけはないから安心しろよ
あれはもう消えるのみ
513名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:49:34 ID:HYzQWhzi0
>>500
サッカーバブルの時のあの数字はもうとれないと思う
ただ、同じアウェイのバーレーン戦より数字が良くなってるのはいい傾向
514名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:49:37 ID:6HoTjl650
ドラゴンボールで言ったらサイバイマンVSタオパイパイってトコか
515名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:49:46 ID:j5L7+hOa0
2時頃目が覚めて、テレビ付けたら3−0だったので再び寝たのだが
この試合って1時半からでしょ。2時だと前半なんだよな
寝ぼけていたのかな
516名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:50:35 ID:w+n/EBUFO
>>503
WBCでどれくらいいくか楽しみだなwww

どっかの競技は代表戦で5%とか叩き出したからなwwwwww
517名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:50:46 ID:8gozqIwY0
23%から4年間で13%も落ちたか
4年後の最終予選は5%とかになりそうだな
てか中村が代表引退したら親善試合も中継なくなるだろうけど
518名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:50:57 ID:aaIlCp+g0
俺、焼き豚だけど、今回のような
素晴らしい戦い方(試合の内容)なら応援するよ。
519名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:51:00 ID:u79jHhepO
平日深夜に10%か

昔なら20はいったな
520名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:51:20 ID:4C/GCBI90
布団の中でワンセグ見てたよ
だから実際はもっと高いかも
521名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:51:24 ID:ignJN8nX0
ひさびさにいいゲームだった
やればできるんじゃねーか普段からちゃんとやれよ
まぁFWが決めるとこ決めてたら毎回こーゆー展開で牛耳れるんだよアジア予選程度なら
522名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:51:24 ID:gisZBJqs0
ゴールデンだろうが深夜だろうがサッカー好きなら見る
ゴールデンでやってもこの程度の数字じゃないか

数字を押し上げてたミーハーたちはもう消え去ったよ
523名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:51:25 ID:ja288Dvj0
>>509
次スレはこっちのソースの方でスレ立て頼む。
524名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:51:51 ID:LrNNrLf1O
>>515
能力者
525名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:52:50 ID:AkVacwzD0
ドイツW杯から半分以下じゃん
数字暴落してんな
まぁ前回は国民的行事みたいに周りでも話してるやついたけど今回は最終予選でも話さいてるやつさっぱりだからなぁ
526名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:53:18 ID:vrihc17XO
野球は20%とったっていうのに・・・
527名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:53:58 ID:/9gozIpE0
焼豚死亡wwwwww
528名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:54:17 ID:eGEbiW3tO
この数字のやつらは本当にサッカー好きなんだな。俺のことだが。
529対馬島は韓国の地:2008/11/20(木) 18:54:23 ID:AL36e94A0
対馬島は韓国の地

韓国対馬島守護協会

www.cizel.co.kr

入って来て署名お願い致します

みんなで団結しましょう !
530名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:54:45 ID:4DjiW6lc0
この自称ニッポン代表ってブラジルの中学生(ストリートチルドレン)よりつおいの??
531名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:55:14 ID:Y4U1Gmra0
ドイツの数字は基地外すぎるwww

こんなものと比較すんな馬鹿
532名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:55:16 ID:CkrCYFuC0
前回から半減じゃまいか
朝鮮メディアみたいな報道だな
こんな報道しても、もう見放されてるのに
惨めになるだけだろう、
サッカーもっとがんばれと
533名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:55:25 ID:SeEbC+C40
>>522の意見に賛同。
534名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:55:41 ID:m7j7UsBR0
ラブホにも測定器ついてたのか
535名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:55:41 ID:1k92oaj6O
ぶっちゃけ、G帯スポーツ中継で高視聴率とれるのって、
亀田や浅田みたいな芸能ネタになるスポーツか、日シリやCSやバレーの世界選手権?みたいな短期集中開催のイベントだけなんだよな。

サッカーみたいに単発の予選だと、もう高視聴率をとるのは難しいよ。
536名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:55:44 ID:ukYo2osv0

なんだかんだ逝っても気になってるんだよ
537名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:55:55 ID:CkrCYFuC0
最終予選でやっとこさ二桁かよw
前回は深夜でも20%軽く越えてたのに
538名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:56:06 ID:UAABU/FlO
7%くらいと予想してたけど思ったよりいったな
3時KOとかなら俺は寝てたかもしれん、まあ3点目のあと寝たけどw
ギリギリ許容範囲な時間かな
539名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:56:08 ID:2Tq9wgD1O
眠たい
今日はコーヒーばっか飲んでたけど効果あんのかな
540名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:56:29 ID:iV0OqH8e0
>>537

ウイークデーと週末の違い
541名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:56:43 ID:BdnKlk9K0
ID:AL36e94A0
携帯将校
542名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:57:17 ID:8I+kLtlTO
今回の試合めちゃくちゃ面白かったもんな
543名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:57:21 ID:zBeSeE2f0
>>494
■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.4% 27:17-29:00 EX*「バーレーン×日本」
2008/09/07(日) *8.8% 05:00-05:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm

■同時間帯比較

▽19:20-21:30(前回から3分の1)

2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
↓(▼30%)
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」 ←今回のゴールデン枠

▽25:30-27:40(前回から2分の1)

2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
↓(▼13.8%)
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」


無茶言うなってw
544名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:57:42 ID:P3T+XHGQ0
>>540
焼き豚には見えないのか見ようとしないのかw

まあバカなんだろw
545名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:58:10 ID:/9eBSC7T0
視聴率落ちすぎwww
546名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:58:42 ID:/9eBSC7T0
>>396
今回、ゴールデンでも20%超えてないとかwww
547名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:58:49 ID:aus6qYyuO
>>537
魅力的な選手いないからな
548名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:59:01 ID:ZXppTC20O
前回の深夜は金曜日の深夜だから休み前の人も起きていられたから高かったんだよね。
549名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:59:18 ID:I/ZSGIpP0
あらまぁ
前回から半分以下じゃん
がんばってサッカー
550名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 18:59:48 ID:KREaRwsbO
多分サッカー好きは見逃さない奴が多いから、
深夜でも視聴率は落ちないし、
普通の時間帯でもあまり視聴率が伸びない。
551名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:00:54 ID:Y4U1Gmra0
>>543
ドイツの数字はきめええw

これと比べて低いとか笑える
552名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:00:56 ID:I/ZSGIpP0
>>531
だな
今の代表、まったく華がないからな
知らない選手ばっかだし
中村引退したらもう親善試合は確実に終了するだろうね
553名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:01:10 ID:ggmwcrz60

           イ三三三三 \
         /イニニニニ\ヽ\ゝ_
       /イニニニニニ\\V/彡\、
       |三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
       |三ニ|         ̄ \\ヽ|
       ハ三シ∠ミヽ,        \ミ l
      {!レ/  ミゝ.,_     ∠三ゝ |ミ l
       | レ  彡ヽ`'ゝ   f=・xミ;  |ミ/
       '┤      ノ  i `''     /}
       l  ーイ⌒(、  ':i      / /  サァン!
       |   《三ヲ`7≦     〃
       ト、   斤  ̄`''キ≧   /´
      <| 丶  ヽニ--ソ'"   /
     ノ| \ \    ̄   /\
    / l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉  /\
__/   .ト、ヽ  i    |  /  |.  \_


554名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:02:10 ID:hf7/kJHe0

代表厨=ただの馬鹿 バーレーンは強豪 ミーハー ネトウヨ
海外厨=知ったかぶり ウンチク さも観て来たかの如く ウイイレ厨
Jサポ=DQN クレーマー 電凸 劣等感 村意識 義務
555名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:02:12 ID:wbxSkIVt0
>>543
だからぁ、
次の日が休みの人が多い週末の金曜深夜と、
後2日仕事のある水曜深夜では、
数字に開きがが出るのは当然だろうが。

オレだって昨日は寝てたぞ。
556名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:02:21 ID:EahK5JPU0
2002の数字はもっと気めえよ
66,1とかおれ今日初めて知った
557名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:02:30 ID:jQTnYGSE0
217 名前:ネット ◆dnheEMVKcU :2008/11/20(木) 18:54:20 ID:rYMh41Vj
国語 数学 理科 社会 英語 パソコン を計画的に勉強し
教養を身につけてるネット君だーおー(笑) 
今日はこれから何しようかしら


視聴率スレにリアル基地外降臨w
558名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:02:37 ID:qoN8wVTY0
>▽25:30-27:40(前回から2分の1)

>2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」

>↓(▼13.8%)

>2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」



マジ?
視聴率落ちすぎだな
もうW杯でて当たり前みたいになったのと、サッカー自体の国民の興味度がおちてんのかな
559名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:02:54 ID:/6zzRBdD0
巻がいなくなった成果ね
560名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:02:57 ID:GVEqIWQ90
世界206ヶ国(2008FIFAランキング参加国数)

                            /\
                          /    \ ● <何だあの豚・・・32位
                        /        \ノノ\
                      /    60位   \ <
                    /                \
                  /                    \      世界97ヶ国(2006世界バレー参加国数)
                /                        \
              /          120位           \              /\ ● <何だあの豚・・・
            /                                \          /    \ノノ\
          /  ● <ここまで登ってこいよ!サカ豚!!ブヒッ   ./        \ <
        /  <(  )>                                \  /    60位   \
      /      人          180位                   /                \
    /       /\                                /        90位       \
  /       /    \                            /                        \
  世界16ヶ国(2006WBC参加国数
世界ランキング1位www
561名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:03:18 ID:ZrsHNToB0
ひょっとしてW杯本戦も20%無理だったりしてw
南アフリカだから試合は深夜になるだろうしw
562対馬島は韓国の地:2008/11/20(木) 19:03:23 ID:AL36e94A0
対馬島は韓国の地

韓国対馬島守護協会

www.cizel.co.kr

入って来て署名お願い致します

みんなで団結しましょう !
563名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:03:24 ID:4Nys21ZkO
BS朝日で再放送はじまたよ
564名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:03:41 ID:7aBa8DVL0
>>556
スポーツの視聴率歴代No1とかだったような
565名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:03:50 ID:yyWhGic1O
>>62
まともに取り組んでる国が4つしかないんでどうせ準決勝には行けるんでしょ。
でその3ヶ国には1勝もできず終了って思っちゃう。
って北京の野球と同じ流れですね、わかります
566名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:03:50 ID:kMjmqkiO0
>>540
■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.4% 27:17-29:00 EX*「バーレーン×日本」
2008/09/07(日) *8.8% 05:00-05:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm


■同時間帯比較

▽19:20-21:30(前回から3分の1)

2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」

↓(▼30%)

2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」


▽25:30-27:40(前回から2分の1)

2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」

↓(▼13.8%)

2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」

ゴールデンタイムはもっとひどい
567名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:04:11 ID:wHI8pgAq0
視スラーでもなく、視聴率数字の評価に迷うサッカーファンに贈る次の指標
12月のCWCにおける視聴率。
昨年の浦和の数字が、初戦15% 準決勝23% 三位決定戦が17%ぐらいだった。
ガンバということを差し引いてマイナス3〜4%なら、万々歳。マイナス10%なら危険水域。
決勝は昨年12%ぐらいだった。一桁になるようなら厳しい。テレビ局としては15%はほしい。
ちなみにロナウジーニョが出た一昨年は20%超えた。
568名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:04:13 ID:jQTnYGSE0
>>560
サカ豚休んでないでさっさと登れよw同じ位置で何年間休んでんだよw
569名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:05:09 ID:1uZZbjywO
俺はBSで観てたけど田中のゴールはいいシュートだった
570名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:05:30 ID:aus6qYyuO
>>552
5年ぐらい前の代表に選ばれてる選手は知名度もそれなりにあったんだよなぁ
571名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:05:44 ID:s1fXuFIB0
前回はわくてか感あったけど、今回はドイツW杯のメンバーの親善試合以下のワクテカ感
代表戦も飽きられてるな
572名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:06:21 ID:Xs24Zyff0
よくわからんのだが何で野球ファンとサッカーファンが喧嘩してるの?
両方好きじゃまずいのか?
573名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:06:41 ID:exlNp5T3O
目糞鼻糞を笑う
574名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:07:07 ID:yyWhGic1O
>>566
どうでも良いんだが、時間の表示の仕方間違ってね?
木曜日25時って金曜日のことになる気がするんだが
575名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:07:07 ID:OYPSy1gr0
高いけど普通。
20%越えたら凄いが。
576名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:07:13 ID:4e5ijMUw0
>>561
さすがにいくでしょ
30%はもう行かないんじゃないかな
577名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:07:30 ID:ZrsHNToB0
>>564
スポーツの視聴率歴代No1は女子バレー
578名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:07:49 ID:Z0r1odIS0
>深夜としては異例の高視聴率10%!

焼き豚必死すぎw
579名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:08:27 ID:GdV/q5dp0
一応起きてたよ
他の作業しながら音だけ聞いてたけど
580名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:09:22 ID:jMipv05uO
ちょw下げすぎワロタw

2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」(深夜放送)



2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」(深夜放送)

581名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:10:21 ID:MsxbYao60
BS分あわせるとどんなだろ
582名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:11:00 ID:zKFqh1sk0
>>569
マグレだけどな
583名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:11:01 ID:wHI8pgAq0
>>574
テレビ業界では28時(午前5時)までは前日扱いになる。
584名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:11:07 ID:/5yfjk0H0
で、深夜に数字取れるスポーツが他にあるの?wwww
585名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:11:18 ID:JwMhdyG+O
視聴率モニターが置いてあるのは600世帯
うち、一世帯を4人家族とすると2400人
今回の視聴率が10%ということは2400人のうち、
240人が眠い目を擦りながらサッカーを観ていたことになるわけか、2400全員が観ていた場合を計算すると。
じゃあもう少し現実的に絞ってみるか。
総数は2400人の内、1世帯辺り半数の2人が観ていた場合は1200人。すると10%は120人
さらに総数2400人を対象だから2400÷120で、算出される視聴率は5%になる。実質的にね。
ああ分かり辛いね。もっと生々しい視聴率の分析できる理系猛者はいないのか
586名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:11:29 ID:q8yqZiwQ0
松木さんの絶叫で3回目が覚めました
587名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:11:49 ID:Q9d1MNja0
プロ野球巨人開幕戦視聴率(ナイター)
2000  21.0%
2004  17.9%
2005  13.5%
2006  15.9%
2007  13.1%
2008  11.0%        ←史上最低

パリーグ開幕戦視聴率
2005年 7.0%
2006年 6.1%
2007年 5.6%          ←この3年最低
2008年             ←放送なし

巨人戦Gタイム年間平均視聴率
1999年20.3
2004年12.2
2005年10.2
2006年*9.6        ←史上最低
2007年*9.8        ←数字の落ちるシーズン後半の中継をやめた結果
(実質最低)

巨人戦ナイター中継数
2004年 133試合
2005年 129試合
2006年 106試合
2007年 *74試合     ←史上最低
2008年           ←さらに削減
588名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:12:17 ID:OYPSy1gr0
本番はさすがに別格だろうけど、もう50%は取れないだろう。
40越えがやっとかな。
589名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:12:21 ID:7aBa8DVL0
>>577
しらべたら東京五輪の時が66.8%なんだな。
バレー凄すぎだ
590名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:12:42 ID:P3T+XHGQ0
焼き豚w
ソフトバンク倒産しそうだぞwwwwwwwwwww

半年で株価が半額以下w


CDS(ソフトバンクは一番下の欄)
http://www.j-cds.com/jp/index.html

参照企業   CDS  前日比  前日値
ソフトバンク 967.50  +31.25   936.25

(参考)
CDSの数値が大きいほど、お父さんの可能性大
800超えると危険水準


オリックスもやばいじゃんかw

591名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:13:35 ID:2UeNL6b9O
>>585
算数が苦手
まで読んだ
592名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:15:49 ID:dXG+jIYn0
>>43
前回は金曜日の深夜放送じゃん。次の日は休みだからみんな見たんじゃねーの?
平日深夜でこの数字は驚異的だよ。改めてサッカー日本代表コンテンツの強さを示した。
593名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:15:52 ID:Pu+8vxTZ0
深夜とか朝方のサッカーの代表戦ってなんか好きだな〜
見てて燃えるw

594名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:15:57 ID:BT6SM1BlO
あの時間で10%ってすごいな
595名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:16:35 ID:cyEaxr5N0
なんだかんだと言ってみんな
岡田監督大好きなんだな。
596名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:16:51 ID:js05BDbN0
>>593
わかるわ
朝の4時くらいにやる代表戦ってなんかテンションあがるよな
597名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:17:03 ID:3y9qqETT0
>>585
たった600世帯で判断されるのもなぁ・・・数学的にはそれでいいのかもしれないけど
598名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:17:20 ID:EahK5JPU0
>>589
その時の東京五輪って何十年前か知ってる?
あまり参考にはならないと思うよ


>フジテレビが中継した02年6月9日の日韓W杯・日本−ロシアは、66・1%の高視聴率を記録した。
これはビデオリサーチが62年12月3日に調査を開始以降、史上3位の記録。
趣味の多様化した90年代以降で紅白歌合戦を除けば、上位にランクインしている番組はサッカーW杯の日本戦だけなのだ。
599名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:18:04 ID:g6WrvEVZO
たぶんゴールデンでやっても10〜20くらいじゃね?
ゴールデンなら見ないけど深夜なら見る俺みたいなの多いと思う
600名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:18:15 ID:+GBtlkGG0
まぁ試合は結構面白かたよ
601名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:18:45 ID:LrNNrLf1O
視聴率がいくつかなんてコトより
見る価値のあった試合だった
ライブで見た代表ファンは満足されたのでは
602名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:19:06 ID:aHpjiySj0
4年前の数字みるとえらい数字落ちてるなぁ
603名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:20:14 ID:prLiBML00
>>593
妙に現地で応援している雰囲気になるw
604名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:20:24 ID:sxjcU+R60
【芸能】元モ娘。保田圭さんが自分のファンクラブから結婚相手を公募へ「童貞歓迎します」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1227134997/
605名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:20:32 ID:zTDcbgAq0
ゴールデンでも10%だろ
サカ豚が視聴率のため必死でみてるだけ笑える〜www
606名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:20:32 ID:1k92oaj6O
平日深夜の10%を前回と比べて低いと叩いているヤツは確かにアホーだが、
今年の日シリの数字と“6年前”の日シリの数字を比べて、「低い」だの「下がった」だの必死に叩いているヤツがいたからな、、、

まあ、どっちもどっちだなw
607名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:21:58 ID:tW7nIa6f0
だんだん代表に興味がなくなってきた
608名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:22:25 ID:gMCpKUVAO
なんか深夜アニメの法則みたいだな

深夜でやっても高視聴率
調子にのって早い時間帯に移動したら数字が延びず

結局どの時間帯で流しても
見る奴は見るが一般の層はみない、
って傾向になったな
609名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:22:53 ID:Ym1Yx5edO
時間が良ければ、30%くらいか
610名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:24:16 ID:iCPOSdkJO
いつやっても安定だし逆に言うと視聴者がほぼ限られていると言うことだ
611名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:24:44 ID:nP+FgFEcO
拡声器のおかげでもあるだろ。
今回は、イマイチ元気が無かったが。
612名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:25:00 ID:MUoE6Z54O
ひっくwwwwwwwww

球蹴りしょっぺぇwwwwwwwwwwwwwwww
613名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:26:31 ID:JwMhdyG+O
>>597モニターは全国に6600世帯ある
なぜ600を出してきたのかというと
関東圏、中部圏、関西圏それぞれ600世帯だから
おれは両方観るからサッカーや野球というより
視聴率の加減が知りたかったもんで、つい
614名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:26:49 ID:HYzQWhzi0
焼豚の嫉妬が心地いいスレになってしまったな
615名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:27:07 ID:EahK5JPU0
どの時間帯でやっても同じなわけねえだ絽あほか
一週間前のゴールデンの練習試合12.3だぞ
本番の深夜10%どういうことかわからんのか
これがゴールデンでやってたと仮定した場合
同じ10%なわけない・・・
616名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:28:03 ID:s9fsgu7t0
練習試合・・・途中でこたつで寝た
本番・・・・・・・すでに熟睡

617名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:28:13 ID:Thc2s9LNO
おかげで今日一日眠くてたまらんかったよ
気持ち良く勝ったからいいけど
618名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:28:21 ID:Md1eJ+GI0
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」

↓(▼13.8%)

2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」




あーあ
619名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:28:39 ID:Q9d1MNja0
>>610
たしかに
これから日本は総人口も減って行くしね
海外の視聴者を獲得するしか道はない

187 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 22:01:05 ID:Wny6Urg/
ACL賞金総額14億円超、Vなら2億円
http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/acl/2008/news/f-sc-tp0-20080521-362753.html

 AFC(アジア・サッカー連盟)プロリーグ特別委員会の委員長を
務める日本サッカー協会の川淵三郎キャプテン(71)は21日、
09年から新方式となるアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の概要を
明らかにした。賞金総額は約1400万ドル(約14億7000万円)で、
優勝チームが得る賞金は現行の4倍近い220万ドル(約2億3100万円)
〜230万ドル(約2億4150万円)となる見込み。

 09年大会には現行29チームから3チーム増の32チームが出場予定。
東西で16チームずつ分かれ、4チームずつ8組での1次リーグ
(3月11日〜5月20日)をホームアンドアウェー方式で行う。
1次リーグ各組1位チームのホームでの一発勝負となる決勝トーナメント
1回戦は西が5月27日、東が6月24日に実施。準々決勝、準決勝は
ホームアンドアウェー方式で行い、中立地(場所未定)での一発勝負となる
決勝は11月6日または7日に開催する。新ACLでは、前回優勝チームの
シード権がなくなる。

 日本の出場枠は4に増え、直近のJリーグ1〜3位と天皇杯優勝チームが
出場権を得る。
620名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:28:44 ID:b3baPx5GO
占拠率かなり高そう
621名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:28:46 ID:s8Zach5S0
お前らって本当視聴率大好きっ子だよなwww
なんでそんなに気になるの?www
622名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:28:53 ID:bNtVpV340
>>38
ID:CIewTw8J0
623名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:29:14 ID:0dkUpaZb0
しかしドイツW杯から一気にサッカー人気落ち込んだな
624名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:29:32 ID:RjdcV92H0
というかW杯自体が枠が32カ国もいらない。
多くて24カ国あれば十分。
最近のW杯は、やたらにレベルの低い国があって
つまんない。
625名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:30:23 ID:F7FyoEq1O
テレ朝はべしゃりが、下手くそな、角沢?
奴が実況じゃなくて、良かった。
626名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:30:23 ID:v7hCSnR40
>>162
カタールに負けると思ってたよ、おれだって
ウズベク戦やシリア戦見てたらとてもじゃないが期待できなかった
627名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:30:44 ID:RjdcV92H0
昔みたいに16カ国で、一次予選、二次予選があるW杯が見たかった・・。
面白かっただろうなあ。
628名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:30:56 ID:PpDmStTJ0
昨日のハイライトは3点目が入って
白衣のカタールおっさんたちがゾロゾロ帰り始めたところだな
629名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:30:57 ID:bNtVpV340
>>624
EUROの方が面白いのは常識
630名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:31:04 ID:iV0OqH8e0
>>624

レベルの低い国がいた方が得点シーンがふえるぜ
631名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:31:33 ID:BcoTcirdO
はじめの一歩と変わらねぇw
632名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:31:57 ID:Q9d1MNja0

金メダルをかけて8カ国で争った
最高レベルな競技がありましたねw
633名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:32:41 ID:iXgDW8rkO
>>624コラ!
日本もそういわれてるから黙っておけWW同じアジアのサウジアラビアが酷いから叩かれてないだけ

サッカーファンとしては日本には早期敗退を望んで、アルゼンチンやブラジルの試合を見たいってのもあるが…
634名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:33:36 ID:1AeaFenY0
中田がいなくなって代表戦も華がなくなった
635名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:33:48 ID:wbxSkIVt0
>>629
EUROも本戦出場国を増やそうとしてますけど・・・。
636名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:33:50 ID:q3l/zClF0


【国籍法改悪】至急ご協力を!【日本国籍が闇ビジネス化の危機】

http://jp.youtube.com/watch?v=MM3c7wUEJi4

【国籍法改悪のわかりやすい解説動画】※一度ご視聴下さい。恐ろしい法案です

国籍法改悪を廃案にしましょう! タイムリミットは28日(金)です
驚いた事に日本国籍が数万円で売買されるという危機に晒されているのです
なんと日本人の男性が認知するだけでその子供が日本国籍を取得できてしまうのです
廃案させましょう!最悪の場合は必ず科学的根拠(DNA鑑定必須)の文言を追記させましょう!

このままでは反日教育を受けた特ア民族が不正に日本国籍を取得し
社会保障制度、選挙制度の不正が蔓延り、社会不安が起こります
法務、警察関係では国籍法を悪用した人身売買闇ビジネスの横行が危惧されています

反日外国人が国家公務員のトップや国会議員になり日本を陥れる事も
可能になります
この法案は何者かの意図でわずか3時間で衆院委員会を異常な速さで通過し
参院の審議を待つだけになっています。しかも総理が海外に、又多くの国会議員が
選挙準備で地元に帰郷している隙にクーデター的に提出されています
時間がありません、ご協力お願いします!

いますぐ、地元国会議員にメール、FAX、電話等で国籍法改正案の不備を
指摘し改正法案の廃案、修正を求めましょう!
このままでは数年後に日本社会は今以上に混迷してしまいます
ご協力お願いいたします!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227155564/


637名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:33:53 ID:upB9juoh0
サッカーは深夜が似合う
深夜の変なテンションがサッカーにあってる
まともの時間じゃ盛り上がらないんだろ
638名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:35:08 ID:BQGTt/oJ0
今後のサッカー界は内田次第だな(´・ω・`)
639名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:35:19 ID:aR0qiuvn0
日韓戦なら30%は堅いだろうな。
640名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:36:01 ID:nnxWsf9ZO
それだけ不景気で平日深夜にテレビ観れる奴がいるってことだろ?
641名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:37:17 ID:ZrsHNToB0
>>598
じゃあ2002年のも参考にはならんと思うがな
初めての自国開催で全局朝から晩まで煽りまくり裏番組は捨て企画オンパレード状態で
どうぞ数字取ってくださいみたいな感じでいくら趣味の多様化といっても実質一つしか
選択するものがないに等しかったし
642名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:37:27 ID:VVOq3NZL0
>>625
角沢マシーン壊れてるのかな?
最近実況してないような気がしますが
643名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:37:38 ID:HKd2tL7XO
これで理解出来ただろ…
サッカー人気が堕ちたと視聴率だけで判断してしまうドアホォ

観るべき「条件」とそれにともなう試合内容ならば
それなりの視聴率は取れると…

残念なのは試合後のくだらない質問をする現地リポーター
岡田、達也そして俊輔に対して試合に見合わない低レベルな質問をした局アナ
テロ朝は予選の中継権あるんだから、あんなくだらない質問しちゃだめ

バカインタ「怪我の具合は?」

俊輔「はぁ?怪我の具合?怪我してんだから良くはないだろ」

↑足の状態はどうなのかとか、無理をし過ぎてないかとか
本当に選手の事を理解した質問をしてほしい
644名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:38:23 ID:+dsrcJ3X0
クリスマスまでに俺らに彼女ができる確率よりはるかに高いとは・・・
645名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:38:42 ID:Xsd4AcM70
>>634
俊輔が抜けたら、もう終わりだな
646名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:38:55 ID:kN6e6F6n0
焼き豚準備してたコピペ使えず涙目wwwwwwww
647名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:39:23 ID:G2Gl6LDXO
>>634
せめて一人はビッグクラブで活躍してる選手が欲しいよね
648名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:40:15 ID:Wka0MlKt0
>>19
視聴率って調整できたのか
それで今年の日本シリーズの不自然な高視聴率に納得できたわ
649名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:40:23 ID:bzu+UrOE0
>>643
ほりーけがピッチにいたんだから局アナの代わりに
質問すればよかったじゃないかな
650名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:40:34 ID:q22vaoKT0
セカンドハーフの序盤で眠った。
2点目の実況の声で一度目が覚めてリプレイ見た後
すぐまた寝た。
録画もしときゃーよかった。
滅多に無いマシな試合だったようだし。
アウェイの方が頼むしいね。
651名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:40:47 ID:iXgDW8rkO
中田英寿がいたころより遥かに面白いサッカーはしてるんだがな…

ジーコジャパン時代みたいな司令塔気取りのパスだけ地蔵を減らしたから、スピード感があるサッカーが出来てる

652名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:43:22 ID:EahK5JPU0
>>641
はあ?
実質一つしか選択するものなかったって意味わからん
普通にドラマやバラエテティいつも通りやってたぞ
本当に一つしか見るものがなかったのが東京五輪そのもの

>>291
見てみればそんなの関係ないことわかるだろ

653名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:43:27 ID:s6W76Suf0
BSで見てたんだが
654名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:43:49 ID:3y9qqETT0
>>621
人間のものを測る尺度として数字が最も有効なものだと思われてるからじゃね?
655652:2008/11/20(木) 19:44:01 ID:EahK5JPU0
ごめん>〉294
656名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:45:56 ID:PUVd+/fb0 BE:1212610695-PLT(20333)
水曜どうでしょうが18%出したな
657名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:46:26 ID:2zB8fja7O
四年前と比べると半分以下か
ご愁傷様
658名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:46:44 ID:3y9qqETT0
>>629
945 名無しさん@恐縮です New! 2008/10/23(木) 02:12:32 ID:d0+sWPWP0
>>921
イングランド代表も、日本人に応援されても???なだけだろ。
何年か前にバエルンが来日して国立でジュビロと試合したとき、
バイエルン側のゴール裏にはキモい海外厨がレプリカユニを着こんで、
ピクリともせず、声も出さずドテっと座っていたね。
試合終了後、カーンはジュビロのゴール裏に向かって歩いて行って、
ゴール裏のヤツらに拍手してグローブを投げて帰って行った。
バイエルン側のゴール裏には目も向けず、完全に無視して。

これが、欧州トップ選手の海外厨に対する見方。
659名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:47:47 ID:g+uQgMM90
焼き豚m9(^Д^)プギャーーーッしてる奴は馬鹿か?
WBCなら20%は取ってるよ、10%程度で勝ち誇ってるサカ豚哀れw
660名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:48:44 ID:ogc225Hn0
焼き豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:50:01 ID:978wuaD7O
中田英寿がどれだけすごいかわかったろ
あとオシムのせいでサッカー離れが加速した
662名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:50:01 ID:NFLgozlIO
よかったじゃん。
つか、ゴールデンで一桁揃いのTBSは何やってんだ?www
663名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:51:05 ID:ns0vFEQZ0


             / /〃、^⌒ ヽ      
         ☆  /,  ノノノ ノ ヽヽ ヽ   ☆  
             | 〃, ノ ,,, ノ ,,,,,, ヽ)    
             、 , ノノ ●  ● | ノ    
            ノ ,ソ    ゝ  | ソ < 焼豚、泣くなよ
             .ノリソ  .▽  /ヽ               
        ☆    ./|\____/      
             ./:.  ∨\/∨
             |  | TOYOTA .|   ☆
             |  |   11   | 
664名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:51:38 ID:W2M2AKyJ0
普通の人は見ないよwアホらしいしw
665名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:53:39 ID:kN6e6F6n0
【テレビ】サッカーW杯アジア地区最終予選、深夜としては異例の高視聴率10%!

664 :名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:51:38 ID:W2M2AKyJ0
普通の人は見ないよwアホらしいしw

視聴率10%
666名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:55:02 ID:nwPLaPT30
ワールドカップ本戦以外はもうどうでも良くなったなあ・・・。
最終予選で観たいと思うのはオーストラリア戦くらいだわ。
緊張感がまったくないもん。
667名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:55:07 ID:bhJmBfaz0
元からフレックスだから出勤遅くていいんだけど
点取るタイミングが良かったし
久々に眠くならない試合だったな
668名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:56:49 ID:T3eXnaaJ0
>深夜としては異例の高視聴率

×深夜としては

◎サッカーとしては
669名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:56:53 ID:/yQwoheM0
次はオージーか・・・見たいな
670名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:57:17 ID:6OaHA+sq0
一応見るつもりではいたんだけど、0ー0のまま寝てしまってましたw
TV付けっ放しで、目が覚めたら4時になってるしw
671名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 19:58:29 ID:OL84dXFDP
ここ2,3試合ぐらい前からチームの成熟度が一気に上がってる。
昨日の試合を見てない香具師は負け組。
672名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:00:14 ID:ghZ/xcQkO
最近のテレ朝は日本シリーズといいウハウハだな
673名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:01:02 ID:/yQwoheM0
>>671
いや、睡魔には勝てない年齢(28)だからしょうがないだろw
674名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:01:12 ID:i5DdoruS0
          ____     深夜で10%も獲得して、
        /_ノ  ヽ、_\   サッカー人気に死角無しだおwwwwwwwwwwwww
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



         ____
       /      \
      /  ─    ─\   あれ、 3年前は同時間帯で23.8%ってなんだお
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |       ____

■同時間帯比較


2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」

↓(▼13.8%)

2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
675名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:01:17 ID:SIXVMJPR0
ゴールデンでも2桁取れんこと多いんだから、高いだろうな。
676名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:01:22 ID:KkYJza2r0
前半だけ見て楽勝ぽかったので寝た
今、結果知った
やっぱ楽勝じゃないか
これでW杯出るの確定だろ?
677名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:01:30 ID:J5Q6c7IS0
平日深夜に10%も見てたのかwww

まあ昨日の試合は面白かったから見てよかったなw
678名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:01:45 ID:ZVD8gNv4O
オリンピック除外
679名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:02:09 ID:3M2dlJXxO
僕焼き豚ですけど、焼き豚は全匹死ねばいいと思うブヒ
680名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:02:38 ID:VyBrFeAb0
視聴率が低下と言うより、ゴールデンタイムに家にいない人が多いだけじゃね?
681名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:02:57 ID:BcoTcirdO
つかあんなカス共応援するくらいなら普通にアルゼンチンとかイタリア応援するわ。
ワールドカップのときに黄色いユニでオーストラリア対日本みてオーストラリアが逆転した時は最高だったよ。サカ豚に絡まれたけどなw
682名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:03:00 ID:J5Q6c7IS0
>>676
オーストラリア戦がまだ2回も残ってるからわからんよ
683名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:03:21 ID:kxylZWRR0
視聴率はともかく今日一日眠たかったよ
684名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:03:44 ID:PtlNwqZN0
で、セル爺はカタール戦のどこに文句をつけるのかな?
日本サポの中にいたアラブ人のおっさんあたりか?
「アラブ人ならカタール応援するべきじゃないかな」
685名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:03:52 ID:v7hCSnR40
>>683
同じく
686名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:04:05 ID:Znkl5dbi0
>>681
非国民乙
687名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:04:54 ID:HYzQWhzi0
>>676
8試合中まだ3試合しか終わってないんだが
688名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:05:20 ID:GDkkcZw/0
試合前にあったやたら長い事前情報で挫折して寝た奴結構いそう
689名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:06:07 ID:5ifh6s4pO
みんな岡田じゃ駄目とか言ってたのに凄く内容の良い試合だったね
690名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:07:07 ID:5PfPzxi80
>>682
消化試合みたいなもんだよ<OG戦
オージー以外の3チームにホームで勝てば終わり
691名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:07:44 ID:oDF4rQC+O
あんな遅くにサッカー見るなんてみんな体力あるね
692名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:07:50 ID:lxypR0re0
深夜の方が起きてるからな。
693名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:07:57 ID:KkvQY9Qi0
今時テロ朝で予選見るバカはいないよなwww
NHK-BS1で見るのが普通だよ。越後屋とホリイケと松木の馬鹿トリオを見るやつは池沼
694名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:08:41 ID:ajmgVkRS0
野球見てる友達いないだろ
学校でサッカー最終予選の話題はあっても日本シリーズの話題など
一切出てこないw
野球は人気なさ杉だよ
695名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:10:08 ID:nmzNwFh00
1時半キックオフだったんだよな
0時40分に起きて損したよ
696名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:10:44 ID:J5Q6c7IS0
>>690
OGがしっかり勝ち進んでくれるとは限らない
アジアの怖さを知るのはこれから
だと思う
697名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:12:25 ID:FPxaII+G0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227168279/
焼き豚wwwwwwwwwww
てか野球とか話題にするのジジイくらいじゃね
698名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:12:25 ID:nupFxhEFO
たった10%かwwwwカタール戦は好カードなのに
699名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:13:34 ID:EahK5JPU0
>>690
まあその確率も高いと思うが
最終予選ってめっちゃこええんだぞ
一敗でもしたら一気に流れ変わるんだ
欧州でもそうだけど楽勝に進むチームってほとんどないと思うよ
700名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:13:55 ID:xsjZkNTV0
快勝したからね
701名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:14:20 ID:cyEaxr5N0
>>623
岡田監督就任からじゃないかな?
702名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:14:42 ID:MuiDQNxw0
野球だなんだなんてくだらない
野球ch見てみろ、普通にサッカー応援してたぞ、煽りあってるのなんかここだけだ

シミュレーション=達川には笑わされたw
703名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:15:45 ID:ns0vFEQZ0
>>687
ま、数字上の可能性はまだまだだけど、
豪州・日本は3試合消化でホーム1試合なのに0敗。
下三つはすでに2敗なんだよ。カタール、バーレーンはホームで2試合消化してるし。
704名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:15:47 ID:/yQwoheM0
>>696
あいつらに北朝鮮や韓国、イラン、サウジと当たらせて
アジアの本当の意味での怖さを思い知らせたかったのに
残念ながらこっちの組はおとなしいチームばかりw
705名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:17:10 ID:YAR1xWuo0
再放送とかないものなのか?
706名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:18:55 ID:c4iJ+upoO
NHK見たけど、一回みたらもういいや。つまんねぇ。
やっぱ朝日のほうが会場の温度を伝えてるよ。
NHKのは絞りすぎだよ。老人向けだな。
707名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:20:01 ID:/yQwoheM0
>>706
テレ朝は日本に対する中韓のブーイングは絞りまくるけどねw
708名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:20:11 ID:nmzNwFh00
>>204
チョンボてなにしたの?
709名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:21:14 ID:5ifh6s4pO
>>705
BS見るんだ
710名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:21:42 ID:1kNkvzvn0
寝ようとしたら玉ちゃんが点取った
711名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:22:07 ID:Z9XuujGj0

日本代表ってW杯本選にでて、何をしたいの?
参加するだけなら、みっともないから遠慮してほしいんだけど。

全敗確定でしょ、どうせ。
712名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:22:39 ID:hExwz/qs0
>>702
IDがDQNとは・・・
713名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:23:07 ID:5PfPzxi80
>>699
欧州のが予選キツイじゃん。
勝ち点でいうと日本7、カタール(一試合多い)4、後の2チームは1
これで一位取れればいけるんだぞ。アジアが温いから仕方ないんだけどさ。
714名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:24:10 ID:9R66cJ5K0
昨日の試合は面白かった。野球chも大いに盛り上がったからな。
715名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:25:18 ID:cyEaxr5N0
>>702
おお、ネ申ID出現。
716名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:25:47 ID:5ifh6s4pO
>>711
全敗なんてフランスだけだが
717名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:26:18 ID:O9JAjE1I0
まあ実質今日で確定だな
日本が多少こけても他もこける
下3チームの内1つが確変起こして他チームを食いまくりでもすればわからないが
そんな可能性まずないし
オージーと1勝1敗八百長協定でも結べば100%だな
718名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:27:11 ID:KU+pTWRx0
>>711
次は自国開催以外での勝ち点3が目標かな
719名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:27:47 ID:OL84dXFDP
ここ2,3試合のクオリティを維持したまま
オージーとどれだけやれるか?ってのは一つの見せ場だから
みんな要チェックだw
そこで良い形で勝てるようなら一気に代表人気が復活する可能性がある。
720名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:28:46 ID:Q9d1MNja0
>>711
ワールドカップって80年やって
優勝国は7つしかないんだ
http://www1.odn.ne.jp/haru/data-result/soccer-wc_01.html

予選に参加してる国が206あって、出場できるのは32
出るだけでも大変なことだし、名誉なことなんだ
もちろん、お金もたくさん入ってくる
http://www.tsp21.com/sports/soccer/fifaranking.html
721名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:28:56 ID:ZrsHNToB0
まあもう消化試合みたいなもんだし来年も20%は無理だなw
722名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:29:20 ID:ken19QnC0
印象操作し杉ww
ちょっと調べれば人気がガタ落ちなのは分かるだろww
マスゴミはw
723名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:29:48 ID:Kt4Pkk350
テロ朝の糞実況+糞解説で10%ってことは・・・


スカパーの実況解説陣が民放で代役をしたら5%は上乗せするんじゃね?

TVでみるサッカーの場合、実況解説の質でサッカーの楽しさが随分違うからな。
724名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:30:07 ID:rOPsefEo0
視聴率が低いのもわかるわ

やっぱりイラン、サウジ、韓国辺りとやらないと
あの胃がキリキリする最終予選って感じがしないよな
725名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:31:23 ID:2NNnFR9A0
時間帯は別に行けどさ
せめて金曜か土曜にしてくれよ
もちろん、学校がある俺は見れんかった
726名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:33:26 ID:Z9XuujGj0
>>716,>>718,>>720
すまん、仕事うまくいかなくてイライラしてた。
日本代表、頑張ってください。応援します。
727名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:33:43 ID:cyEaxr5N0
>>724
いや、低くないっていうスレなんだけど。
728名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:34:52 ID:cyEaxr5N0
>>720
日本サッカー協会は2050年優勝を目指してるはずだが。
身の程知らずにもほどがある。

729名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:35:37 ID:/yQwoheM0
>>726
がんばれw
730名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:36:05 ID:KFJA2HPmO
1時台で二桁ってすごいな
731名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:36:23 ID:ek0KOV6o0
つか代表の試合ならどんな試合でも見るってコア層が10%近くいるんだろ
732名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:36:28 ID:tifEDaF+O
>>723
焼豚みたいな無理のある主張はやめれ
733名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:36:49 ID:ZrsHNToB0
>>720
ブラジル、アルゼンチン、イタリア、ドイツとあと開催国だけで事足りるじゃんw
なにも32カ国集めてダラダラ1ヶ月もやらんでもw
734名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:37:08 ID:a1E2uhu70
今BS朝日でやってるけど玉田かっけえ
735名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:37:23 ID:hMdVDAxg0
この時間帯で最高視聴率とってる番組って何?
どれくらいの視聴率なの?
736名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:37:42 ID:5ifh6s4pO
>>726
お仕事頑張ってください
737名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:39:38 ID:ken19QnC0
>>735
こないだ日シリで遅れた
ガキ使が9%ぐらいかな
738名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:41:05 ID:VJZ3714zO
深夜もゴールデンも視聴率変わらないならもうサッカーは深夜にやればいいな
739名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:44:29 ID:xUechWy40
視聴率操作されてる感が強いな・・・
いくらなんでも4年前より60%も視聴率落ちるとはとても思えん。
サッカー雑誌の売り上げやその他の人気データなんかも、4年前と比べてほとんど変化ないんだよね。
どう考えても何らかの胡散臭い力が働いてるとしか考えられないな。
740名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:44:36 ID:KFJA2HPmO
>>731
おれは一応代表戦は見てる方だけど、今日朝が早かったから昨日はさすがに寝た
深夜だし、そういう人多いと思うよ
741名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:44:43 ID:bfHbkZdJO
>>723
俺はBSで見てたし、出来ればまともな実況解説いればってのはあるだろうね。
742名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:46:59 ID:tcDSV5oY0
いろんな意味でオシムさん惨敗ですな
743名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:48:43 ID:Nczw/4L8O
スレが毎度おなじみの展開で一安心
744名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:55:16 ID:VJZ3714zO
BSで見てたからって野球と同じだなww
745名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:56:29 ID:ken19QnC0
>>731
そうでもないぞ
野球に食われてる

22.4% 19:30-24:10 NHK 北京オリンピック 野球

13.0% 17:55-21:48 NTV 北京オリンピック ソフトボール

*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」
746名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:56:31 ID:u6jOGOCfO
録画で十分
てか話つけて向こうの昼頃に試合しろよ
なんで向こうの時間に合わせるんだよ
電通はそのへんに金使え
747名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 20:56:47 ID:+62k/7ju0
深夜にスポーツ生中継あるのってサッカーとF1くらい?地上波
ゴルフは早朝だし
748名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:01:17 ID:HYzQWhzi0
>>747
あと野球
749名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:02:08 ID:3c3CYwqk0
案外面白かったからズルズル最後まで見たよ
750名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:02:45 ID:5PfPzxi80
>>747
ウィンブルドンとか、全英オープンとかも深夜じゃない?
751名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:04:59 ID:PY1nrUak0




  まぁ、300億かけて各局煽りまくってるメジャーリーグの日本人対決が1%以下だから

  この時間では、なかなか異例の高視聴率だな






752名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:05:57 ID:qgAwuc4G0
テレビ付けっ放しで、寝ちまって
気がついたら試合終わってたわ
ひとつも試合見なかった おrz
753名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:11:28 ID:jQTnYGSE0
W杯出るのなんて今更たいした事ないしな。枠増やしてくれたし。
FIFAも日本からのお金は欲しいよ。クラブW杯でも日本と欧州クラブを明らかに
対決させたがってる組み合わせだし。いい加減FIFAの八百長の興行も飽きた。
754名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:13:01 ID:ddyFgGFQO
ニートで良かったあああああああ
755名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:14:29 ID:LOYK5bt90
日本を応援したいのであってサッカーを見たいのではない件

※ナビスコ杯3.8%(笑)
756名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:15:05 ID:DnAjV6aW0
録画を早朝4:30に起きて、一切の情報をシャッタアウトして見た俺は勝ち組
本当はゴールデンに一杯やりながら、実況板の酒スレに行くのが楽しいのだが
ちなみに野球も好きである
757名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:15:19 ID:6Vsi+zNE0
これは普通に凄い
758名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:18:34 ID:9R66cJ5K0
>>755
そらそうよ

しかし昨日は内容的にも面白かったがな。
759名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:20:27 ID:DlPBgtf80
すげー
760名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:21:28 ID:KgQfeDhAO
次の日平日の1時半から4時近くまで見るようなサッカーバカが10%もいるのか。
人気凋落してこれならまだまだ日本人のサッカー熱も捨てたもんじゃないな。
761名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:24:59 ID:ek0KOV6o0
てか一般人気はなくなったけど固定層はついたって感じだよね
サッカー

Jもだいたい同じような観客動員っていうか
762JM:2008/11/20(木) 21:27:39 ID:2LckKpbHO
野球凋落
763名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:28:29 ID:AxNjsHDv0
>>761
もう涙ふけよ・・・
764名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:29:19 ID:FGiqg/UA0
昼でも夜でも試合を見る10%を確保したのがサッカーって感じだな
765名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:29:37 ID:978wuaD7O
>>755
だよな
日本シリーズの数字良かったのは
野球の煽りが異常だったからだよな
766名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:30:43 ID:LPUTA0MR0
>>711
そんなに赤くして欲しいのかよ。
767名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:30:46 ID:0Hg8z1MfO
マジカヨw

でも昨日の試合は面白かったな
768名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:30:54 ID:FGiqg/UA0
ただし10%中日本を応援していたのは3%

岡ちゃんの最期を見届けようとしていたのが7%とか?
769名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:32:35 ID:KgQfeDhAO
この時間の10%は大きいよ
だってなんとなくテレビをつけてるようなのが居ないし老人は寝てるし
770名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:33:08 ID:4v84CroE0
名前まで特定犯罪予告スレが立った。おまいらこい!
              ↓
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1227125961/
771名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:33:59 ID:4qlHxygoO
カタール相手でこれはすごすぎる
ワールドカップなら50超えは鉄板だな
772名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:34:43 ID:SRjYTWjfO
すげー
目覚ましセットしてたけど、眠気に負けたわ
773名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:35:47 ID:uxvqB1qf0
拡声器が最後まで頑張ってくれてたら15%はいったな
774名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:37:12 ID:WDSI9PLYO
そのうち前田ちゃん目当ての視聴者が2%
775名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:38:09 ID:CsnVl+Qw0
仕事もあるし抜けて当然の予選だからさすがにこの時間は見ないな
776名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:41:10 ID:iO0t28vwO
親善試合だろうが、
W杯予選だろうが、
ゴールデンだろうが、
夜中だろうが、
大抵10%前後だな。
要するにサッカー馬鹿は全部見てるってことだろ。
ちなみに、俺もここ5年で地上波でやった代表戦で見逃したのは、
ジーコ時代のナイジェリア戦の頭15分だけだわ。
777名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:42:10 ID:2H/x/Pfp0
玉ちゃんのミドル最高だったな
778名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:42:37 ID:d1HxXXTCO
bs派もいるけどナンパーくらいなんだろ?
2くらいか?
779名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:42:54 ID:c4iJ+upoO
冷静に見ると、大熊の声はスゲーな。いちいち拾ってるし
780名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:43:48 ID:VWoSPYA2O
参考:深夜のメジャーリーグ中継は1%程度
781名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:43:56 ID:KgQfeDhAO
ワールドカップ本番とか親善試合でも相手が強豪国なら30とかいくんだろうけど、いつも見る固定層は10%前後なのかな
782名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:45:01 ID:uAtk6dH60
3点目とられた後のカタールサポの行動にワロタ。
一部で総立ちして退場って面白かったわ
783名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:45:53 ID:yZ159mSz0
視聴率至上主義のマスゴミを馬鹿にしながら
おまいら視聴率の話に必死なのね。
784名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:47:43 ID:VWoSPYA2O
セバスチャンよりもヨンセンの方が
はるかに怖いわ


雑魚帰化させても駄目なのね
785名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:48:41 ID:Q9d1MNja0
873 名前:ナナシマさん[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 21:46:06 ID:???0

ま、来年のWBC(笑)で、

日本が、

決勝戦に進出して、
見事優勝して、

視聴率も66パーセントを突破したら、

俺達も素直に負けを認めようw

みんなで、焼き豚様に頭を下げようぜ

786名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:51:11 ID:CJl0jFO+0
すげええええええええええええええ
787名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:51:18 ID:Xk9HroqI0
>>46の言ってることが正しいんじゃないか
普通に9時18時のリーマンしてたら
睡眠けずってまでこんな予選みないし
俺も仕事中に眠くなると困るから
見たかったけど我慢した
788名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:51:37 ID:r5nx79170
サッカー持ち直したな
789名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:51:43 ID:CJl0jFO+0
って3時スタートかと思ってたが1時スタートか
790名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:52:16 ID:UFvANS3o0
昨日は久しぶりにいい試合を見た。
次回の視聴率が楽しみ。
791名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:52:28 ID:KUpgquhw0
焼き豚涙目www
792名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:55:03 ID:kqu/QNwp0
10いったか
5くらいって言ってた奴いっぱいいたのになw
793名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:55:34 ID:3pjwBlGvO
一回聞いてみたかったんだけど
なんで2chのサッカーファンと野球ファンって仲悪いの?
俺みたいにどっちの競技も同じくらい好きな人て2chにはいないのかな。
794名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:57:22 ID:wbxSkIVt0
>>784
選手は金で買えるかもしれないが、
勝利までは買えないって事よw

795名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:57:28 ID:CJl0jFO+0
>>793
ガチで争ってるのは一部のキチガイとそれに釣られたアホだけでしょ
片方に興味がほとんど無いなんて事は有るにせよ、嫌いってのはそうそうない
796名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:58:54 ID:fcoTWt6h0
負けたらヤバイけど負けるかもしれないって試合が一番だね
797名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:59:02 ID:KgQfeDhAO
おまいら野球を馬鹿にしてるけどWBC予選の中東遠征の視聴率に負けても知らないからな!
798名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 21:59:46 ID:CsnVl+Qw0
>>793
あんたスポーツ経験者だろ?
学生等の頃にスポーツしてれば大概なんでも見るんだけど
スポーツしてない奴が運動出来なくなった頃に興味を持つから
偏った意見しか出ないと勝手に解釈してる
799名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:01:30 ID:outWS+Xb0
今日は胸キュン先生来てないの?死んじゃった?
800名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:01:46 ID:R5r1T+4mO
やきうが恥ずかしいからだろ。

強いと恥ずかしい
801名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:01:54 ID:5QzKJ04l0
玉蹴りに夢中なヘディング脳は貧乏な若者が多いんだから性リーグも深夜にやればいいじゃない。
貧乏職無しヘディング脳には明日の仕事なんて関係ないんだからwwwww
802名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:02:05 ID:c4iJ+upoO
あー中田思い出したらムカついてきた。
あいつは自分を売ることしか頭になかった。
803名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:02:16 ID:zhjQ5Ihr0
良い試合をすれば見るよ
今回は良かった
804名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:03:01 ID:+9LsQX6L0
また微妙な数字を・・・
805名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:03:38 ID:WznueejI0
>>793
俺は野球もサッカーもみるの好きだぜ。ちなみに昔やってたのはサッカー
806名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:04:03 ID:TrgPBlCJO
>>793
2ちゃんねらーは、性格がジメジメして変な奴が多いから気にしなくていい。
807名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:04:33 ID:Km2H9iGKO
昨日はドーハって事で昔の映像が沢山流れて色々思い出したけど
昔はしみじみドラマがあったなぁと思う
カズが交替告げられて「俺?え、俺?」のやつとか
ゴンがゴールしても喜んでないですぐにボールを取りに行ったやつとか
途中投入の武田がいきなり襟立てしてピッチに入ってきたのとか
涙あり、感動あり、衝撃あり、色んな意味で昔はドラマがあった
今は勝っても負けても何のドラマもないからあまり面白くない
まあ勝ったからいいけど
808名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:04:36 ID:eHqC1Hdn0
ゴールデンやったとしても15ぐらいだったろ
まあ一応見たけど後半途中まで
809名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:05:27 ID:wbxSkIVt0
しかしこのチームは、
監督解任だなんだと騒がれると
何故か危機バネが働く面白いチームだよなぁ・・・w

810名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:06:46 ID:5ifh6s4pO
勝つことがドラマだよ
811名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:07:06 ID:Z4DHJDm1O
俺は巨人とSPEEDのhiroがすきです
812名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:07:26 ID:qgAwuc4G0
>>798
そうだろな

周りの体育会系の部活経験者はなんでも見るし
特定のスポーツを非難することはほとんどない

まあ、野球もサッカーも面白いのに片方しかわからんのは
不幸としか思えん
813名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:09:16 ID:N+igDkSJ0
年寄り抜きで10%はいいね。
814名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:12:47 ID:DznZl8xbO
昨日の試合は恐ろしく展開が速かった気がする
Jリーグではチンタラした試合も多いけど、代表クラスの選手が集まると
日本もこれくらい速いサッカーをやれるようになったんだなあ
815名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:13:14 ID:NOXGYFc00
WCの決勝にもしいくとしたら視聴率80%くらいかな
頑張って生きていこう
816名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:14:25 ID:CsnVl+Qw0
>>814
代表クラスじゃなくて代表の試合だったと思うんだけど、、、
817名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:15:40 ID:1y/c0cer0
野球界への失望がサッカー人気に繋がってる気がしないでもない
818名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:16:05 ID:uAtk6dH60
>>793
ただのネタ。
819名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:16:07 ID:YTiEFg4W0
>>814
クラブにもよるけど、特別早いとかそんな事は無いよ
820名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:19:55 ID:+62k/7ju0
この勝利でサッカー人気回復するチャンスは2010年以降になってしまったな
821名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:19:57 ID:3pjwBlGvO
>>795
それならいいんだけど…。

>>798
自分は一応中学〜大学までバスケしてました。下手くそだったけどね。

てことは両方とも好きな方も多くいるって事か。それを聞いて安心しました。
822名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:23:09 ID:LmBZHcfrO
これは高いのか?
823名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:23:23 ID:DznZl8xbO
>>816
代表レベルの選手、でもいいけど、とにかく代表選手って意味だよ
824名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:24:50 ID:DznZl8xbO
>>819
まあ寝た呆けてみてたからかもしれんけどw
ただ最近の代表の試合の中では面白い試合だった
825名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:25:48 ID:W3C/JRKNO
釣られてんじゃね〜よ
826名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:25:51 ID:CsnVl+Qw0
>>821
俺も小学校からサッカーやっててオールに選ばれた事あるけど
スポーツだったら何でも見るよ、俺の周りもそんなのばっかり
最近はテニスに興味がある
827名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:27:18 ID:M06lkLTt0
今年は野球人気復活したかな?と思ったけど気のせいだったな・・・
相変わらず順調な右肩下がり。



五輪で惨敗
五輪から削除
スカパーからMLB削除
ペナントの視聴率全国的に低下、巨人戦はまた一桁
日本シリーズ、巨人対西武なのに2002から大幅下落
台湾で野球自体滅亡寸前
韓国で滅亡寸前
イスラエルで滅亡
アジアシリーズからスポンサー撤退

他にも一杯ありそう
828名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:27:22 ID:W3C/JRKNO
おまえの興味は誰も興味なし
829名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:28:28 ID:VWoSPYA2O
>>822
ヒント:同時間帯のマリナーズvsレッドソックス「日本人対決」は1%
830名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:29:05 ID:OBBv3+9J0
サッカー人気に■無しだな。
831名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:30:07 ID:Q9d1MNja0
>>829

これね

2007
*1.5% 04/29日 26:20-29:00 TBS ヤンキース×レッドソックス
*1.3% 04/30月 05:00-05:15 TBS ヤンキース×レッドソックス
*5.0% 05/04金 **:**-**.** TBS マリナーズ×レッドソックス
*3.9% 05/08火 08:35-10:01 NHK マリナーズ×ヤンキース
*2.3% 05/08火 10:05-11:00 NHK マリナーズ×ヤンキース
*3.3% 05/24木 08:35-10:02 NHK レッドソックス×ヤンキース
*2.3% 05/24木 10:06-11:15 NHK レッドソックス×ヤンキース
*3.1% 06/05火 08:35-10:00 NHK ヤンキース×ホワイトソックス
*1.5% 06/05火 10:04-11:20 NHK ヤンキース×ホワイトソックス
*0.9% 06/16土 27:55-29:00 TBS ヤンキース×メッツ
*1.1% 06/17日 05:00-05:15 TBS ヤンキース×メッツ
*1.5% 06/30土 26:55-29:00 TBS ヤンキース×アスレチックス
*1.2% 07/01日 05:00-05:05 TBS ヤンキース×アスレチックス
832名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:30:13 ID:LmBZHcfrO
ワールドカップ予選って30くらいが当たり前じゃなかったっけ?
833名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:30:59 ID:CsnVl+Qw0
>>828
バカだな、ここで興味も無かったテニスに興味を持つのが
運動してた奴だろ
運動してた人なら分かると思うんだが
834名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:31:02 ID:5PfPzxi80
10%の人間は眠い目をこすって試合をみてたってこと。
835名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:31:57 ID:LmBZHcfrO
> 2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」

前回20獲ってるんじゃん。下がってるやん
836名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:34:20 ID:LmBZHcfrO
最近のスポーツ中継は10越えればOKなのか
837名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:34:29 ID:M06lkLTt0
メジャーの超低視聴率コンテンツを買ってる財源はあなたの税金です
838名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:34:54 ID:uxvqB1qf0
金曜と水曜ではだいぶ違うという真面目なツッコミはなしですか
839名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:35:09 ID:4v84CroE0
>>836
深夜3時からで10%だぞ。
840名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:36:15 ID:oKBij6jR0
>>835
自分で書いてんだから気付けよw

(金) 25:22-27:40
841名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:36:23 ID:nmzNwFh00
>>793
サッカーファンと野球ファンの争いじゃなくて
サッカー嫌いと野球嫌いがそれぞれのファンに絡んできてるだけ
842名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:36:40 ID:G7X92fnu0
>テレ朝「視聴者の共感得られた」
> 2けたを記録したことについて、テレビ朝日宣伝部では「深夜帯としてはまずまずの数字をとれてうれしい。
>局として日本代表を応援しているなかで、視聴者からも共感が得られたのだと思う」と話している。


・・・というのは大嘘で、
ふだんあれだけテレ朝に飼い殺しにされながら
よく健闘したな。
843名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:37:36 ID:LmBZHcfrO
>>838
13も変わるのかよw
>>839
記事見たところ一時じゃないの?
844名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:37:50 ID:xXf1ElL/0
良い試合だったしね。
起きててよかった。
845名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:39:12 ID:AqX0ZNX60
勝ったんだから編集してもいいからゴールデンで放送しろや
846名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:39:46 ID:0mdN25LtO
随分スレタイに助けられてるよなこれ(笑)
物は言いようだな、快挙って(笑)
847名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:40:12 ID:X/tUtm6jO
>>793
2chどころか遠征に行ってる人除いてほとんどニュース板限定な気が
848名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:40:23 ID:3+m3RhXIO
ニートと学生だけでこの数字いくとはすごいな
849名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:40:44 ID:0/wNSzV/0
外国人参政権に賛成してる先生方
ミンスの先生方
tp://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/minshu-sansei-2008.htm
民潭集会に御列席の先生方
tp://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/mindan-sandougiin.htm
850名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:41:42 ID:OBBv3+9J0
まあでも10%前後じゃ制作費考えると大失敗なコンテンツだけどな・・・
そのうち日本じゃサッカーは放送されなくなるなこれ。
CSで細々見てろって感じの視聴率でこれまた。

恨むんならFIFAとか恨めよ。
貧乏人は地上波でサッカー見る必要なし!
851名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:43:28 ID:jbsdWv4f0
まだサッカー見てる豚っているんだwww
だせえwwwwwwwwwww
852名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:43:58 ID:LmBZHcfrO
四年前なら20は堅かったな
10%w
853名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:44:20 ID:gXsE6ujtO
>>846
どんな勝ち方がご希望ですか?
854名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:46:16 ID:Q9d1MNja0
>>850
>CSで細々見てろって感じの視聴率でこれまた。


アジアシリーズのことですね
分かりますwww
855名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:47:26 ID:kqu/QNwp0
>>793
サッカーや野球にか限らず相対するものがあるのは全部仲悪いだろw
856名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:47:28 ID:2p/DZjnhO
正直ここまで完勝するとは思わなかった
857名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:47:48 ID:C8fG5ID+O
しかし俺は合間にトラドラとロザパンを観ていた
858名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:47:51 ID:T+LubG2BO
>>755
Jで地元のクラブチーム以外を応援する必要ないだろ
昔がバブルだっただけで今が適正な数字だよ
だから全国放送がへったし それが当たり前

ちなみに決勝の大分での視聴率は調べだの?
859名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:49:07 ID:kqu/QNwp0
かほ左利きかよ
そんなのCM使うなや
860名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:49:25 ID:OBBv3+9J0
よくわかってないサカ豚がよくする質問 Q&A

なんで視聴率を語るの?

唯一の客観的な人気のバロメーターとなるデータだから。
観客動員は信頼性に難があるので第三者が測り公開する視聴率の数字に意味がある。

代表戦は視聴率取ってるじゃないか?

日本代表の放映権料は1試合およそ1億円で今回は10%
ゴールデンのバラエティは3000万円で18%。

※AFC主催試合約700試合のうち、テレビ朝日が独占契約している
五輪やアジア予選など日本代表戦絡みが100試合程度で、
1試合につき約1億円という計算になる。

しかもA代表だけでなくUの試合も含めて
1試合『1億円』というハードル。
仮に深夜としても、A代表で10%というのは
放映権を結んだテレビ局にとっては根本から戦略を崩壊させるに充分な
驚きの視聴率!

861名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:50:42 ID:OBBv3+9J0
サッカーどうするんだろ。
こんな制作費が高い割には視聴率が低い不良コンテンツ・・・・
862名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:50:55 ID:xOyGJ/i30
>>860
ゴールデンのやきうよりも深夜のサッカーの方が視聴率高いw
焼豚発狂憤死w
863名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:51:53 ID:arOmbOemO
視聴率って意味あるのかな
深夜の試合見れるのは学生が多いんだろうけどそこらへんは調査してないんでしょ?
おれは一人暮らしの学生だけど視聴率ってなんかぴんと来ない
同じように感じてる人は結構多いと思う
864名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:52:58 ID:5PfPzxi80
>>861
テレビ朝日宣伝部「深夜帯としてはまずまずの数字をとれてうれしい。」
865名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:53:15 ID:vK44Yg7G0
もっと注目度低いかと思ってた。
866名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:53:21 ID:bj9u2QlE0
お前らまだサッカーなんて見てたのか・・・・・
はっきり言っとくが
今は野球が最高にナウいぞ
867名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:54:38 ID:WfNu+z6q0
仮にWBCの予選を深夜1時半からやったらどれくらいなんだろ?
868名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:55:14 ID:OBBv3+9J0
「プロ野球よりマシ」?
  
日本代表、A代表以外のサッカークラブ放映の視聴率はほぼ測定不能で、
Jリーグ優勝決定でも3%程度。これはニーズが存在しないと同等と考えるのが妥当。
人気がA代表の視聴率に大きく依存するサッカーには視聴率低下は大問題。

なんで野球の話が出るの?

低視聴率がでると突然話の流れに関係なく自分からアンチ野球の話を振るのに、
A代表の視聴率が低いなどの話題になると板違いと騒ぎ立てて
一生懸命話題をそらそうとしている必死な人たちがいるから。
彼らは単に【Jリーグの今後やA代表の視聴率の話題に触れて欲しくない】だけ。

869名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:55:27 ID:DUzVOc6eO
試合で快勝したんだから、それでいいじゃん?
オイルマネーの暴君のプライドを粉砕して、
実に気持ち良い。
870名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:56:25 ID:G7X92fnu0
日本大勝の上に視聴率もまずまずでは
焼豚は涙目でコピペするしかないな (しかも視スレのパクリ風味)
871名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:56:27 ID:OBBv3+9J0
>>864
太っ腹だなw
ちょっとふいた。
872名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:58:03 ID:OBBv3+9J0
>>870
ノンノンノン。合理的に現実を見ただけだよ。

日本代表の放映権料は1試合およそ1億円で今回は10%
ゴールデンのバラエティは3000万円で18%。

※AFC主催試合約700試合のうち、テレビ朝日が独占契約している
五輪やアジア予選など日本代表戦絡みが100試合程度で、
1試合につき約1億円という計算になる。

しかもA代表だけでなくUの試合も含めて
1試合『1億円』というハードル。
仮に深夜としても、A代表で10%というのは
放映権を結んだテレビ局にとっては根本から戦略を崩壊させるに充分な
驚きの視聴率!

1試合1億円で100試合のうち、何試合が視聴率15%超えるの?って話で。
オレが経営者ならこんな不良コンテンツ速攻できるけど・・・
切り札のA代表で10%だろ。
873名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:58:20 ID:Mnilmqmd0
>>866
確かにナウなヤングはみんな巨人帽被ってるな
874名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 22:59:01 ID:XoOlBm200
次のオーストラリア戦は捕鯨問題が盛り上がってる頃だから
楽しみだ

叩きのめせ
875名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:00:02 ID:Q9d1MNja0
>>872

じゃ、来年のオーストラリア戦も中継なしになるってことですねwww
876名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:00:22 ID:CsnVl+Qw0
>>873
巨人、大砲、卵焼き
877名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:00:31 ID:7Tv/7kti0
>>872
3年連続年間視聴率一桁の巨人戦が切られてないのが不思議な理屈だな
野球だけは特別なのかな
878名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:01:13 ID:C5aQqBJT0
すっかり岡田監督解任のニュースが見れると思ったら、この結果?

また、面白くないサッカー見せられて、ますます視聴率が下がっていくよ。
879名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:01:31 ID:oKBij6jR0
>>870
再編問題以降、焼き豚のレベル低下は嘆かわしいな
すべてにおいてパクリしかできない
本当に残りカスみたいのしか残ってないんだと思う
880名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:01:38 ID:5HDjQQuE0
>>866
アジアから4ヶ国中2ヶ国が出場できるWBC
普通のトーナメントじゃ1回戦で出場国が決まってしまう為
無理矢理つくった変則トーナメントしかも決勝はただの消化試合
他のスポーツじゃ考えられない抱き合わせのチケット販売
いくら焼き豚でもこんなチケット買わないだろw

http://www2.e-tix.jp/wbc09/wbc09.html
881名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:02:21 ID:OBBv3+9J0
>>879
ちがうよこれは偉大なるブーメランだよw

サッカー人気に■無しだな。
882名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:02:38 ID:Q9d1MNja0
>>877

やきう様は特別ですw

巨人戦ナイター視聴率 (加重値Ver.)(09/11終了時)
       3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間  前年比 中継/ナイター/試合数
1999       21.6  19.8  21.1  19.2  19.0  21.1       20.3 .        129−133−135
2000  19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5  ▼1.8   131−133−135
2001  19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1  ▼3.4   140−140−140
2002  25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2  △1.1   134−137−140
2003  16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1  *9.8       14.3  ▼1.9   132−140−140
2004       15.0  14.6  13.6  11.0  *8.7  *8.8  *9.7  12.2  ▼2.1   133−137−138
2005       12.9  13.0  10.1  *8.5  *7.2  *7.2       10.2  ▼2.0   129−140−146
2006  14.7  12.6  11.1  *9.2  *7.2  *6.8  *7.0       *9.6  ▼0.6   106−137−146
2007  11.9  10.8  10.2  *9.0  *8.7  *8.1  *9.3       *9.8  △0.2   *74−129−144
2008  11.0  10.3  *9.5  *9.0  *8.5  *7.9  *7.7       *9.4  ▼0.4   *56−105−122

【視聴率別色分け】 http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080829105312.png
883名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:02:39 ID:qJ6zB/vAO
日本人盛リ上ガレルナラ何デモアリネ
884名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:03:24 ID:CsnVl+Qw0
>>880
ナウいぞ!で察してあげて
885名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:04:11 ID:M06lkLTt0
>>877
でも中継半分以下にまで減ってるぞw
886名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:04:25 ID:xOyGJ/i30
>>872
×ノンノンノン。合理的に現実を見ただけだよ
○ブヒブヒブヒ。妄想に浸って自我を保ってるだけだよ」
887名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:07:00 ID:B9jpeu+70
こんなもんは電通の懐具合と気分次第
広瀬の奥田追従発言が効いたんだろ
888名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:07:34 ID:Tag7A4w80
カタール戦視聴率、深夜異例の10.0%を記録

平日深夜としては異例の数字で、瞬間最高は日本が1−0でリードした
前半の午前2時5分で12.1%だった。

「深夜時間帯の視聴率の数字はゴールデンタイムの2倍強の価値がある」
(民放関係者)といわれ、

http://www.zakzak.co.jp/gei/200811/g2008112017_all.html
889名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:09:05 ID:AZ3auec60
試合時間はAM1時半-3時半だったな
いい試合だったんでその後も興奮して寝付かれず
今日体調が狂っちゃった
890名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:10:17 ID:M06lkLTt0
深夜2時で12ってすげーなw
深夜アニメが終わってアニオタ組も合流した時と眠たくて力尽きた組の合わさった所か
891名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:10:19 ID:Gg/ZKsjI0
>>886
無駄な文章だと思ったから、見てなかったけど
読んでみたらその通りでワロタw
892名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:13:16 ID:VSdGbDLo0
しょぼwwww
893名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:14:27 ID:oKBij6jR0
焼き豚は相変わらず的外れなことばかりしてるな
代表なんてジーコ時代がピークで後は落ちていくだけ
代表>クラブなんてサッカー後進国だけなんだからさ、
ジャンピングキャッチしたテレ朝は笑ってやればいいんだよ
まるで稲中にいた電柱に喧嘩売る人みたいだぞ
894名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:15:19 ID:qfOXdSIHO
サッカーを見てたコアな世代って今みんな就職したんだろうな
そいつらってみんなゴールデン見なくてアメトークとか深夜番組を見てる世代で
だから深夜に試合があってもこれだけの高視聴率で、
逆にゴールデンでやってもあまり数字とれないんじゃないか
895名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:18:03 ID:oKBij6jR0
焼き豚が余りにも悲惨だから助言してやる

今、焼き豚が一番恐れるべきことは
名古屋が来年のACLに出場できる3位以内に入ることだ
896名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:19:19 ID:DUzVOc6eO
相手国の国民もガチでプライド賭けてるのが解るから熱いんだよね。

それに比べ野球の「一人だけ盛り上がってます」感はかなり寒い。
WBCの全米視聴率1%台には苦笑いすら出たよ。
897名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:23:32 ID:VSdGbDLo0
熱いwww坂豚だけだろwww
ほとんどの人間みてねえし
898名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:24:12 ID:tzqkRSX50
2008年J1平均視聴率3.54%(関東地区)
*4.6% 14:00-16:00 TBS サッカーJ1リーグ開幕戦「横浜F・マリノス×浦和レッズ」
*1.3% 13:55-14:54 NHK サッカーJ1リーグ開幕戦「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ」前半
*3.1% 14:57-16:00 NHK サッカーJ1リーグ「川崎フロンターレ×東京ヴェルディ」後半(平均2.20%)
*3.9% 13:55-14:54 NHK サッカーJ1リーグ「浦和レッズ×名古屋グランパスエイト」前半
*4.8% 14:57-16:00 NHK サッカーJ1リーグ「浦和レッズ×名古屋グランパスエイト」後半(平均4.35%)
*2.3% 16:00-18:00 NHK サッカーJ1リーグ「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
*4.9% 14:00-16:00 TBS サッカーJ1リーグ「浦和レッズ×大宮アルディージャ」
*3.1% 15:00-17:00 NTV サッカーJ1リーグ「東京ヴェルディ×横浜F・マリノス」
*5.6% 14:00-16:00 TBS サッカーJ1リーグ「川崎フロンターレ×浦和レッズ」
*3.2% 14:00-14:54 NHK サッカーJ1リーグ「浦和レッズ×ガンバ大阪」前半
*2.9% 14:57-16:00 NHK サッカーJ1リーグ「浦和レッズ×ガンバ大阪」後半 (平均3.05%)
*2.3% 13:55-14:51 NHK 横浜Fマリノス×川崎フロンターレ 前半
*2.4% 14:54-16:00 NHK 横浜Fマリノス×川崎フロンターレ 後半 (平均2.35%)
*3.4% 14:00-16:00 TBS サッカーJ1リーグ「ジェフ千葉×浦和レッズ」
*3.1% 14:00-16:00 TBS サッカーJ1リーグ「FC東京×鹿島アントラーズ」
現実みようなサカ豚ちゃん
899名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:24:15 ID:UKwlx2BQ0
>>872
レスするのも躊躇われるぐらいの馬鹿だな・・・。
最早精神病の域だ。
900名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:24:35 ID:wff5SGV50
コンフェデのブラジル戦のことは言っちゃいけない雰囲気か
901名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:25:51 ID:tzqkRSX50
世界プロスポーツ年間観客動員数(2007年シーズン)
1位  MLB (USA)          7604万人 6800億円
2位  NBA (USA)          2159万人 3000億円
3位  NHL (USA)          2085万人 9000億円
4位  NPB (Japan)         1992万人 
5位  NFL (USA)          1730万人
6位  FA Premier League (England) 1287万人
7位  Bundesliga 1 (Germany)    1247万人
8位  La Liga (Spain)       1103万人
9位  Serie A (Italy)       824万人  
10位 Ligue 1 (France)       819万人
ランク外 J1 League (Japan) Chanpions League (Euro)
902名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:26:02 ID:YlHQ3TVa0
>>896
勝てるなら一人だけ盛り上がろうと別にかまわないんだけど、
北京のように惨敗するとかなり寂しいことになるな
903名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:27:11 ID:xOyGJ/i30
>>901
焼豚ちゃんの涙のコピペは気持ちいのぅw
904名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:28:03 ID:5PfPzxi80
>>902
WBCも、誤審されて勝手にもりあがっちゃった感があったな。
905名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:31:47 ID:x27MUsGrO
>>872
手段と目的勘違いしてね?
スポンサー集めるために視聴率利用してんだろ。
バラエティーみたいな低俗な番組はスポンサーが集まりにくそうだしな。
いくらかかったかじゃなくいくら集まったかを教えてほしいもんだ。
906名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:32:15 ID:tzqkRSX50
日本VSカタール戦
ハーフタイムのCM(さっきのと重複あり)

サントリー・プレミアムモルツ
ペプシ
東芝2連発
また自民党(笑)
サカつくDS(セガ)2連発
豆しば
日清食品(UFO)
日本生命
またミラバケッソw
また豆しば
日清食品(どんべえ)
ボス

Mステ番宣
番宣
AC公共広告機構

民主党!
Wii
バンダイ
ソフトバンク・iーphone(キターwww)
キリン・氷結

野球との違いは補聴器があるかないかだけ
サッカーも落ちたな番宣とかAC公共広告機構とか自民党とか民主党のCMが入るなんてw
907名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:34:03 ID:Q0q16UBsO
>>867
深夜に生中継やるような国では野球やってませんwwwwwwwwww

908名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:34:11 ID:DUzVOc6eO

国家の威信を賭けた戦い→サッカー

野球ファンの威信を賭けた戦い→野球

やっぱ、この差は大きいね。
そして永遠に埋まる事のない差だし。
909名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:34:39 ID:QPCS3due0
BSの分は入ってないのか、BS見れる環境なら糞実況に糞解説のテレ朝なんか見る奴少ないだろ
910名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:35:01 ID:oKBij6jR0
>>898
12チームしかない野球が、33チームあるJ相手に
視聴率で勝てるのが巨人だけって現実に少しは危機感を持とうな
911名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:35:31 ID:Q9d1MNja0
606 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 23:28:09 ID:WeCMtIe8
>>594
言われてみればそうだなw トヨタはACLのスポンサーだからなw
報ステのACL報道があまりにも酷かったから
世界のトヨタ様の逆鱗に触れたのかもなw
トヨタの力なら、報ステ如きのプロデューサー1人を首にするなんて
たやすいことだからなw


189 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 23:28:57 ID:kT8tlTqL
>>182
■ACLのスポンサー
EPSON
VISZO  http://www.viszo.com/
Nikon
Flyemirates  ドバイの金満航空会社
aramex     物流、輸送会社 http://www.aramex.com/aboutus/default.aspx
ING      保険会社、世界的総合金融機関
TOYOTA
パナソニック

AFCチャンピオンズリーグ
http://ja.wikipedia.org/wiki/AFC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0

■アジアシリーズのスポンサー
なし

912名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:37:01 ID:M06lkLTt0
>>906
オムツとお仏壇なしか・・・サッカー終わったな・・・
しかもゴールデンの野球とド深夜のサッカーが同じ扱いとは・・・サッカー終わったな・・・
913名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:37:03 ID:HB6Mx4K90
>>908
国の威信がかかってるのは
サカーしか取り柄の無い国ぐらいだろうね
914名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:37:17 ID:xOyGJ/i30
>>910
焼豚は現実逃避しないと、自我崩壊起こすから大変なんだよ
915名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:37:21 ID:OKUJd5jP0
フンコロガシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
916名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:37:30 ID:WwJsvVryO
野球のアジアシリーズは放送なかったし、やっぱりサッカーは視聴率取るなあ
917名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:38:18 ID:lfri/nVD0



  まぁバカチョンが世界一のやきうなんて正直どうでもいいw




918名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:39:54 ID:Q0q16UBsO
Q.国の威信がかかってる国が
日本
キューバ
ドミニカ
以上
これなんてレジャーだ?
919名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:40:08 ID:fV2gzni20
ガラガラの埼玉西武お笑いシリーズより

全然素晴らしいね。

920名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:41:03 ID:fV2gzni20
デーブの隠し子とこ暴力とか


野球は出るわ出るわww

921名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:41:20 ID:M06lkLTt0
>>918
いや、日本も別に・・・マスゴミくらいだろ、北京で惨敗して騒いでたの
922名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:41:24 ID:vVB0LhRS0
昨日の試合は普通によかったわ。日本じゃねーとおもったぐらいw
ここ10年ぐらいで1番よかったんじゃないか?代表戦でw
923名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:41:24 ID:oKBij6jR0
>>911
野球のアドバンテージは、マスコミと長年かけて築き上げたズブズブの関係なんだから、
一番恐れなきゃいけないのは、そのマスコミが頭の上がらないスポンサーの動きなんだよな
そこが分かってない焼き豚が多すぎる
視聴率なんてのは本来はスポンサーを獲得するためのデータに過ぎない
924名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:41:54 ID:io+EwPfB0
ドイツ大会最終予選
平均 36.5%
  ↓
南アフリカ大会最終予選
平均 11.6%(▼24.9%)

24.9%というのはあつ姫の平均視聴率とほぼ同等
つまり、この3年間であつ姫分の視聴率が消えたことになる

あつ姫の制作費って一話あたり6000万円なんだってな
ということは、サッカーの日本代表の放映価値は
単純計算で一試合あたり6000万円減少したと言う訳だ
925名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:43:33 ID:ki/jTQYx0
今も眠いよ
93ドーハや97ジョホールバルのような
熱い試合をまた観たい
アジア枠3でいい
アジア枠4,5では緊張感がない
926名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:43:45 ID:io+EwPfB0
ドイツ大会最終予選
05/02/09 47.2% 19:17-21:33 EX 日本×北朝鮮
05/03/25 37.9% 22:22-00:40 EX 日本×イラン
05/03/30 40.5% 19:17-21:33 EX 日本×バーレーン
05/06/03 23.8% 25:22-27:40 EX バーレーン×日本
05/06/08 43.4% 19:22-21:38 EX 北朝鮮×日本
05/08/17 26.0% 19:17-21:33 EX 日本×イラン
平均 36.5%

南アフリカ大会最終予選
08/09/06 *8.4% 27:17-29:00 EX 日本×バーレーン
08/10/15 16.3% 19:18-21:35 EX 日本×ウズベキスタン
08/11/19 10.0% 25:10-27:40 EX カタール×日本
平均 11.6%(▼24.9%)

こんなに落ちてるのはとったとったと虚勢を張るサカ豚が逆に切ない
もはや思考を停止して現実から目を背けるしか自我を維持する手段がないみたいだなw
927名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:44:20 ID:QGr3MtE70
かえすがえすも
ジーコに任せた4年間が無駄だったな。
停滞ですらなく、あきらかに後退してしまった。
誰だ、あんなのに代表まかせたのは!

名誉会長・・・・
928名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:44:49 ID:M06lkLTt0
今枠が3とかだったら熱過ぎるよな・・・w
次のオージーに負けたらほぼプレーオフ決定だし相手はイランかサウジだろうしw
929名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:44:50 ID:M1EqMH+i0
しかし予選が一回も20%超えないなんて誰が予想したんだろ。かなり
大金払ってるだろうに。テレビ朝日の足引っ張ってるな。
930名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:45:15 ID:1AeaFenY0
■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.4% 27:17-29:00 EX*「バーレーン×日本」
2008/09/07(日) *8.8% 05:00-05:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/s_w_cup.htm


■同時間帯比較

▽19:20-21:30(前回から3分の1)

2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」

↓(▼30%)

2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」


▽25:30-27:40(前回から2分の1)

2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」

↓(▼13.8%)

2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」


ちょwww視聴率落ちすぎwww
931名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:45:28 ID:Q9d1MNja0
ワールドカップ EURO 富士フィルム、東芝 キヤノン、ビクター
アジアカップ   朝日新聞、エプソン、JCB、コニカミノルタ、ヤマハ、キリン、東芝、トヨタ
日本代表     キリン
UEFA CL     ソニー、ソニーコンピュータエンタテイメント
CWC AFC CL  トヨタ、エプソン、ニコン、パナソニック
Jリーグ      カルビー、キヤノン、コナミ  日本コカ・コーラ 
Jリーグカップ スーパーカップ ヤマザキナビスコ  富士ゼロックス
鹿島        住友金属 トステム、イエローハット
千葉         JR東日本、古河電工
柏          日立 アフラック
大宮        NTT東日本、NTTドコモ、NTTコミュニケーションズ
浦和        三菱自動車、三菱ふそう、明治製菓
東京V       日本テレビ
F東京       東京ガス、東京電力、新日本石油、三菱商事
川崎        富士通
横浜M       日産、全日空、サントリー
清水        鈴与、日本航空、江崎グリコ
磐田        ヤマハ
名古屋       トヨタ、中日新聞、三菱東京UFJ銀行、JR東海、中部電力、東邦ガス、名古屋鉄道
京都        京セラ、任天堂、大和証券  ワコール
G大阪       パナソニック、関西電力、大阪ガス、JR西日本
仙台        東北電力、河北新報 アイリスオーヤマ
C大阪       ヤンマー、日本ハム
広島        マツダ、中国電力   カルビー  デオデオ
福岡        九州電力、西部ガス、JR九州、西日本鉄道、コカコーラウエストジャパン
鳥栖        ブリヂストン DHC
新潟         日清 亀田製菓 TSUTAYA
草津         ユナイテッド航空 ユニクロ 札幌       ニトリ
甲府    NIPRO、はくばく、東京エレクトロン、CITIZEN
徳島 大塚製薬  富山 YKK
その他:ナイキ、アディダス カルビー、味の素、ローソン、S&B、、ビックカメラ、
PUMA、DYDO サッポロビール、プレナス、マイラン製薬、レオパレス21、NTT西日本、JOMO、スカパー!

上記の企業の商品を買うとJリーグ及び日本サッカー協会にお金が流れますwww
932名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:46:16 ID:fV2gzni20
>>923
ハゲ同!
大手のマスコミが引き上げちゃえば野球もジエンドww
ああ楽しいなぁ楽しいなぁ〜
933名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:46:27 ID:HB6Mx4K90
>>927
ジーコは酷かったって言うより
選手個人の力に任せすぎた
トルシエは選手の能力を信用せず組織攻撃重視だったから
良かったね
934名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:46:32 ID:Q0q16UBsO
>>926
時間帯がなんでこんなに違うんだ
935名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:50:23 ID:HfCxJ/L1O
ずっと夜中にやればええやん
936名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:51:06 ID:M06lkLTt0
多分サッカーの一番数字取れる時間帯は9時から11時
937名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:52:43 ID:mf3UPlpP0
>>929
逆じゃね
民放の放送権をテロ朝1社独占にしちゃったから全然面白くないんだよな
解説もアナウンサーも毎度〜〜の奴らだしさ
938名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:54:07 ID:WfNu+z6q0
メジャーの10倍もとったのかw
939名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:54:19 ID:eKjufT320
時間帯が違うとはいえ本番より親善試合のシリア戦ほうが視聴率がいいとは
代表も人気ないね。
940名無しさん@恐縮です:2008/11/20(木) 23:57:03 ID:io+EwPfB0
2008年全番組高視聴率ベスト20(1/1-11/19)
@*8/08(金) 20:55 - 255分 37.3% NHK 北京五輪・開会式
A*8/21(木) 19:30 - 180分 30.6% NHK 北京五輪・ソフトボール決勝
B*8/31(日) 19:00 - 114分 30.2% NTV 24時間テレビ31 愛は地球を救う・第10部
C11/09(日) 18:10 - 212分 28.2% NTV プロ野球日本シリーズ第7戦「巨人×西武」
D*8/17(日) *8:00 - 210分 28.1% NTV 北京五輪・女子マラソン
D10/05(日) 20:00 - *45分 28.1% NHK 篤姫・第40話
F*1/03(木) *7:50 - 388分 27.7% NTV 第84回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
G*7/14(月) 21:00 - *84分 27.4% CX* CHANGE・最終話
H*8/13(水) 21:25 - 108分 27.0% NHK 北京五輪・野球「日本×キューバ」
I*4/19(土) 21:00 - *84分 26.4% NTV ごくせん・第1話
I*5/11(日) 21:00 - *84分 26.4% NTV 行列のできる法律相談所プレゼンツ100枚の絵でカンボジアに学校を
K*3/08(土) 19:43 - *71分 26.3% TBS プロボクシング・内藤大助×ポンサクレック
L*8/17(日) 18:10 - *37分 26.0% NHK 北京五輪・女子レスリング決勝
M*8/31(日) 17:23 - *97分 25.8% NTV 24時間テレビ31 愛は地球を救う・第9部
N*3/09(日) 12:00 - 175分 25.7% CX* 名古屋国際女子マラソン
O*8/30(土) 21:28 - 120分 25.6% NTV 24時間テレビドラマスペシャル「みゅうの足(あんよ)パパにあげる」
P*1/02(水) *7:50 - 375分 25.4% NTV 第84回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
P*8/15(金) 19:05 - 119分 25.4% NHK 北京五輪・柔道女子78キロ超級決勝
R*8/24(日) 20:55 - 125分 25.1% NHK 北京五輪・閉会式
S*8/16(土) 18:04 - *63分 24.9% NHK 北京五輪・女子レスリング決勝

年間視聴率20傑の中にサッカーがゼロwwww
まだ紅白が残ってるのでクラブワールドカップで25.1%以上をとらないとサッカーの20傑漏れが確定する
五輪・3次予選・最終予選があったのにサッカーが20傑に入れないということになるwwww
おめだとうバブル崩壊というサッカー新時代の到来に乾杯だwwwwww
941名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:01:29 ID:zpzY6KKH0
人気落ちすぎワロタ
942名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:02:37 ID:w9IZu4WQ0
起きてたけど、サッカーやってたの今スポーツニュースで知ったw
943名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:02:40 ID:+62k/7ju0
>>937
それは3年前も同じ
944名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:03:50 ID:YLwM11M10
いつやってるか不明リーグのせいw
945名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:04:55 ID:fZkigSqwO
平日の夜中だからな
946名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:06:41 ID:ki/jTQYx0
05/06/03 23.8% 25:22-27:40 EX バーレーン×日本

これは凄いよね
947名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:07:37 ID:Q9d1MNja0
>>895


637 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 23:52:00 ID:zHFe8G0+
>>628
もっとも恐れなきゃいけないのは、名古屋とガンバがACLに出ることだろ。
天皇杯が残っているから、まだ両方出る可能性がある。

638 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 23:53:31 ID:IzjehXcY
>>628
あぁそれがあったか
名古屋=中位力・ジリ脚っつーイメージが強くてw
来年からは優勝しなくてもACL出場できるもんな

640 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 23:55:54 ID:8bD4Udxe
>>637ー638
名古屋が出たら、番組のスポンサーは当然トヨタがついて、
テレ朝も地上波スルー、報道無視、
をやってられなくなる可能性が高くなるしねw

644 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 23:59:19 ID:gFACoywz
>>639
トヨタが一番苦戦してるがアジアマーケット
来年からCWCがUAEへさようなら

後は分かるよな

649 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 00:02:48 ID:TPF0qJ43
>>640
実際ACLに出て、アジアでの胸スポンサー効果がわかると
トヨタが力入れてくるのは予想できる。
あの会社は周りを見てからってのが多い。
948名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:10:42 ID:G0hoXBrn0
思ったより取れたな
苦戦してるところが注目されたか?

俺はBSなんで貢献してないが
949名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:10:51 ID:+13nJb6Y0
924 名前:ナナシマさん[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 00:10:08 ID:???0
H*8/13(水) 21:25 - 108分 27.0% NHK 北京五輪・野球「日本×キューバ」

焼き豚、これ自慢してるけど、
  
 負 け 試 合 

じゃんw

俺達は10パーセントでも満足
いい具合に勝ったし、WC出場に一歩近づいたからwww

950名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:11:52 ID:Ql5jyVDt0



焼 き 豚 の 嫉 妬 が 心 地 い い ス レ だ な


951名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:12:05 ID:K5wf0mub0
>>901
野球って試合数で割ると・・・
952名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:13:30 ID:7qcFaAaZ0
昔は深夜にしては異例のなんてつけなくてもよかったのに、
今は注釈つけないといけなくなったのね。
953名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:14:59 ID:hWwGQzJw0
>>952
昔は最高視聴率をのせなくてもよかっ(ry
954名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:17:09 ID:k1zzpux90
2点目見た後に睡魔に負けた…orz
955名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:19:04 ID:fTWWNb680
>>896
それがショービジネスだろ。
日韓戦も韓国では祭りだし。
956名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:19:46 ID:2d/ZA+tnO
>>939
時間帯はかなり違うけどな
真夜中だし
まぁ人気ないのは確か
957名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:40:20 ID:B2BfdALa0
スレ消費の遅さが五輪除外豚の悔しさを物語ってるなw
958名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:45:06 ID:3PKabTFb0
やきう(笑)じゃ深夜は数字獲れないよw


やきう大好き老人が寝てるからな(笑)
959名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:47:03 ID:Nke//aij0
試合見てたせいで今日マジきつかった
試合のあとに放送してたあかね色に染まる坂をそのまま見ててきつかった
960名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 00:51:31 ID:0neSKWRZO
携帯胸チョンが次スレ立てたくて
ウズウズしてますよ!
>>1の内容がどれだけ変わるかよく見ていてね!
961名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:00:06 ID:AufnPgzX0
4年に一度ていう山があるから
谷間があっても仕方ない。
962名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:20:30 ID:zFz2nRtMO
昨日の試合は面白かったなぁ
963名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:22:16 ID:X2AeH5tA0
お、ゴールデンの巨人戦より上じゃん
964名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:22:22 ID:SNw6/Dau0
>>793
宗論だから。
醜い自分をさらけ出す場。
965名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:22:53 ID:RobIKg6k0
10%てゴールデンでもなんとか合格ラインてとこじゃないのかな
そう考えると深夜2時、3時近くにやってたことを考えると凄い数字だね。
966名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:23:15 ID:SNw6/Dau0
>>951
利益率で考えるか
売り上げで考えるかによる

効率悪くてもいいから
沢山稼ぎたければMLB。

効率よく稼ぎたいならNFL。
967名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:26:22 ID:uOSVFsqPO
視聴者ってやっぱニートかな?
968名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:29:23 ID:8gCStmuU0
平日の深夜に今、岡田ジャパンなんかを観る人が本当に10%もいるのか?
969名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:30:09 ID:X2AeH5tA0
ま、いたってことだね
970名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:33:21 ID:SNw6/Dau0
まーあと、
プロ球技って話に限定すると
欧州系と米国系のそれぞれ最古参ってことになるからかな。
サッカーと野球は。
971名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 01:57:05 ID:UGW4s5CU0
サッカー好きなら普通BS見るからな

BSの視聴率も足したら20%は超えてるだろうね
972名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:01:56 ID:X2AeH5tA0
俺もBSだったよ
テレ朝は松木がうるさい
973名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:02:12 ID:0o82ZNHE0
4年前ならこんな深夜でも20%取れてた
974名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:04:27 ID:QFAwiFvWO
>>972

BSの解説ってだれだったの?
975名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:06:06 ID:X2AeH5tA0
>>974
山本
976名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:06:42 ID:3D5KzPHmO
高視聴率になったのは、
サッカー好き以外にも代表戦だからなんとなく見ている人がいるから。ナショナリズム。
あと、野球と違って終わる時刻が分かるから試合を見やすいというのがある。
977名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:07:15 ID:QFAwiFvWO
>>975

サンクス。
ゲストはいたの?
978名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:08:06 ID:OLaFyxM8O
>>968
負けて岡田がクビになるのを期待してたんじゃない
979名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:08:16 ID:FnWwDPJ00
集金試合の連発でにわか層には飽きられてるよな
980名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:09:14 ID:rESNe5e3O
サッカー好きだし昨日の試合も楽しく見た


さまさまの休止は勘弁してくれ
試合自体は1:30開始だったんだから普通に放送出来たじゃないか
981名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:10:29 ID:X2AeH5tA0
ゲストは無し
試合前の時間は見てなかったからそこでいたかは分からん
982名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:12:00 ID:WDwE25/kO
カタール戦再放送ないですか?
983名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:18:23 ID:E+iPZM1K0
来年くらいにbsでまとめて再放送あるんじゃね

どこのスポニュースもろくにとり上げないな
サッカーが根付いてない日本じゃしょうがないか
スパサカでやるくらいか
984名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:19:09 ID:WDwE25/kO
そうですか、録画忘れたorz
985名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:23:40 ID:98IP1NVY0
事前番組はいらんかった ゲストもいないのによくやるわな
986名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:28:19 ID:/skDggqi0
アジア予選のぬるさがばれたんだよw
いまだにドイツ予選と同じ勢いで見てるのは重度のリテラシー弱者だけw
知性的な人間はすでに試合は見ずに新聞で結果だけ確認してるよw
987名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:33:17 ID:GIenMvKO0
なんか
最近のサカ豚相手だと
何から叩けばいいかわからんなw
ネタが多すぎるw
988名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:34:07 ID:T/RVMSZp0
BSでみたお。視聴率に反映されないお、
989名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:37:32 ID:/EX143vZ0
うっかり、松木の方見ちゃったわ。
BSもやってたんだっけね。BS再放送してほしいわ。

990名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:37:35 ID:7qcFaAaZ0
BSは画像が汚いからあまり見る気はしないな。元がSD放送
ならBSにするけど。
991名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:39:30 ID:CPQ1z0cH0
今日は会社でむちゃくちゃ眠かった
次はちゃんと寝よう
992名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:40:31 ID:/Y/Eomd50
ゴールデンでやっても深夜やっても視聴率はたいして変わらない。
固定層は早朝でも見る。
993名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:44:30 ID:SEN1grsSO
ニートなればこそ、曜日感覚がわからず今朝、今、この時間だと思い起きますた。
994名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:45:06 ID:VtSNBt9S0
次の豪戦あたりで20%こえないと
消化試合化が来るから20%こえのチャンスなくなるぞ。
995名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:45:34 ID:5ojpGMBt0
>>990
あれ?うちはBSの方がずっと綺麗
996名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:46:42 ID:anPVlZbvO
これマジですげえな
野球お前らが生きてる間に無くなりそうだな
997名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:47:33 ID:ufKNOi8yO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
998名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:49:34 ID:zvtZ7h2Q0
野球のWBC予選の中東遠征の視聴率が楽しみだな
999名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:49:34 ID:ufKNOi8yO
早く次スレ!!!!
1000名無しさん@恐縮です:2008/11/21(金) 02:50:20 ID:ufKNOi8yO
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |