【野球】楽天、FA権行使明言の横浜・相川獲得競争に参戦へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
野村楽天が、FA権行使を明言している横浜・相川獲りに動く。来季のCS初進出を目指し
「全ポジションが補強ポイント」とする野村監督がベテラン捕手に照準を定めた。

今季は藤井が90試合、嶋が85試合出場と併用策でリーグ3位のチーム防御率3・89を
マークした。ただ「野球の8割はバッテリーが握っている」が持論の野村監督にとって
満足できるはずはない。そこで04年から5年連続100試合以上に出場し昨年は打率3割と
攻守に魅力のある相川の調査に乗り出す構えだ。大リーグ挑戦も視野に入れている相川は2日、
横浜フロント首脳と会談したが、結論は持ち越しとなった。

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/11/06/11.html
関連スレ:
【野球】横浜・相川がメジャー挑戦断念へ 横浜球団がメジャー挑戦後の球団残留を認めない方針で
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225659244/
2名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:57:19 ID:t60dER9r0
必要あるのか???
3名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:57:46 ID:DTARReLm0
あまりにもひどいガセネタ
4名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:58:33 ID:0dXr+nyq0
井口と相川の補強か。
取れたら強いんじゃね。
抑えもとれたら西武並みの戦力
5名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:58:56 ID:dS9bzzCfO
いつもの取る取る詐欺
6名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:59:14 ID:K4HPSF5w0
そうわいかんざき!
7名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 09:59:49 ID:rnwLO3vxO
寿里
8名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:00:01 ID:G86up34i0
嶋育てろ
藤井もいるし、相川なんかいらんわ
それより内野補強しれ
9名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:00:48 ID:j+I/0lPG0
捕手にこだわりがある⇒さすが野村監督、みたいな流れは飽きた
10名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:01:47 ID:aZ6BIzLK0
相川ってキャッチャーとしてどーなのよ
特に配球って?
今年の横浜見てるとこいつが・・・・・・
11名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:02:06 ID:mcA1UIGqO
また取る取る詐欺か
12名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:03:26 ID:6RnhSG6CO
相川って肩故障してからまったく盗塁刺せなくなったから正直捕手としての守備はどうかと思うが
逆に打つ方は数字以上に評価されるべきと思う。苦手なコースが無い
13名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:03:34 ID:C2X2uQvxO
で結局巨人に取られるんですね
14名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:04:14 ID:eB8cABKR0
>>10
今年はほとんど出てないよ
まず五輪予選のために手術先送りでシーズン出遅れ
手負いのまま過ごし五輪本選も漏れ
チーム状況がアレなため完治してないにも関わらず1軍に上げられ大矢に酷使される
まだ全快してないと思う
15名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:04:19 ID:+YLB7Sth0
将来考えたら、嶋育てたほうがいいだろう。
16名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:04:47 ID:2f3s4C//0
>>10
谷繁も横浜のときはフルポッコの成績で
中日に移籍したら強力投手陣を支えてる
17名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:04:53 ID:a3SlKa/9O
正直捕手いらない
キムピンもとって即クビだったし、二軍にもいっぱいいるし
18名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:04:57 ID:6Mwno0Vk0
これはただの飛ばしだろ
自称関係者のコメントすら無い
19名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:05:17 ID:ZmA4velt0
はくさいのためにがんばれ
20名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:07:46 ID:ftsDhn/X0
谷繁は横浜時代からAクラスの常連だっただろ…
こいつは万年最下位で投手陣崩壊の元凶
21名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:08:08 ID:GjPuzuna0
>>15
嶋育てるのも良いけど、
ベテランがいることが悪いわけじゃない。

去年は三割打ってるし、安値で取れれば儲け物だな。
22名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:10:13 ID:stE5kqGY0
どっちかと言うと(今季はもう取れないが)金城取ってきて
投手に再転向させて金城ー藤井の近大付高バッテリーが見てみたい。

どうせガセならこれくらいやって欲しいもんである。
23名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:11:14 ID:j2Q63Mwi0
ほんと獲る獲る詐欺が好きだな楽天は・・・どうせ一人も獲らないのにw
24名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:12:59 ID:vFzbEP+K0
参戦するのは勝手だけど相手にされないから
25名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:13:19 ID:KulMphzJ0
さすが野村監督
捕手出身の監督だけあってこれは良い補強だな
26名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:13:21 ID:HhzmTyg+0
楽天が思ってる以上に楽天に行きたがる選手はいないのだよ
27名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:15:04 ID:ixVAkTxe0
いしみねはどうしてるの?
28名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:15:47 ID:hAl0lYGH0
>>10
ハマスタでどうしろっていうんだよw
村田が40本打つ球場だぞ
29名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:17:06 ID:FVycX5IoO
まずは抑えだろ次先発
嶋藤井と相川なんてそんな変わらん
無駄遣いすんな
30名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:17:18 ID:S7tez9txO
リーグ3位の防御率っても岩隈が大幅に下げてるだけだしな
31名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:18:00 ID:6Mwno0Vk0
>>24
>調査に乗り出す構え

よく読め、実際これっぽっちも動いてないぞw
32名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:19:26 ID:Gr97/kjS0
楽天入りはないと思うけど横浜はキャッチャーどうするんだよ
鶴岡讀賣に出して相川もいなくなったら来年さらにキツイだろうに
33名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:20:17 ID:rWQwanzU0
イケメンはベテラン捕手じゃないの?
34名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:20:30 ID:G/dvqZbd0
>>16
タニシゲはメジャー移籍を視野に入れて捕球姿勢から投球のまでフォームいじってた
んでメジャー移籍断念して中日入ってきたけどその辺りからそのフォームが馴染んできたとかもあると思う
35名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:21:40 ID:JNOGA/C90
楽天のFA争奪戦への参戦詐欺はもういいよw
36名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:22:32 ID:RX5pLMJFO
100%無いな
飛ばし記事にもほどがある
37名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:22:57 ID:zf7lPUEs0
獲る獲る詐欺とか以前にいらねぇwww
38名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:23:29 ID:IN9z+LlE0
森岡とったほうがまし
39名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:23:51 ID:pvqR14ce0
中日が取ると思うんだけど
tanisige繋がりで
40名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:24:11 ID:AbBGKx0U0
全ポジションが補強ポイントって育てる気0だな
41名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:24:42 ID:0m68cm1ZO
>>31
スレタイの続きを想像してみた

〉横浜・相川獲得競争に参戦へ…(行くのかな?まぁどうでもいいや!枠が埋まるなら)

42名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:25:48 ID:qTzA4in10
調査に乗り出すとしか書いてないしなw
43名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:28:21 ID:ug08i1P6O
ノムさんのボケにマジレスするなw
飛ばし記事ってレベルじゃねーぞ
44名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:28:43 ID:7UL3YtnN0
つか今までの相川関連の話聞く限りメジャーか残留かの二択のように見えたんだが
45名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:30:55 ID:TwN5ozgKO
もう嶋使わないなら出ていけよ、このジジイ
46名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:31:03 ID:vpX5xSbS0
相川の相場を上げるために、仲のいい記者が楽天をダシに使ってでっち上げた
「風説の流布」じゃねーの?w
47名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:32:34 ID:IN9z+LlE0
高田ヤクルトが、FA権行使を明言している横浜・相川獲りに動く。来季のCS初進出を目指し
「全ポジションが補強ポイント」とする高田監督がベテラン捕手に照準を定めた。

今季は福川が105試合、川本が65試合出場と併用策でリーグ4位のチーム防御率3・75を
マークした。ただ「野球の8割はバッテリーが握っている」が持論の高田監督にとって
満足できるはずはない。そこで04年から5年連続100試合以上に出場し昨年は打率3割と
攻守に魅力のある相川の調査に乗り出す構えだ。大リーグ挑戦も視野に入れている相川は2日、
横浜フロント首脳と会談したが、結論は持ち越しとなった。
48名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:33:00 ID:UBBWvq5sO
間違えて川相獲っちゃえよ
49名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:35:07 ID:RX5pLMJFO
プラモを作るのが趣味の奴に完成品のプラモを贈るような話
50名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:35:38 ID:IN9z+LlE0
落合中日が、FA権行使を明言している横浜・相川獲りに動く。来季のCS進出を目指し
「全ポジションが補強ポイント」とする落合監督がベテラン捕手に照準を定めた。

今季は谷繁が113試合、小田が41試合出場と併用策でリーグ3位のチーム防御率3・53を
マークした。ただ「野球の8割はバッテリーが握っている」が持論の落合監督にとって
満足できるはずはない。そこで04年から5年連続100試合以上に出場し昨年は打率3割と
攻守に魅力のある相川の調査に乗り出す構えだ。大リーグ挑戦も視野に入れている相川は2日、
横浜フロント首脳と会談したが、結論は持ち越しとなった。
51名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:38:11 ID:RX5pLMJFO
>>45
野村の一番のお気に入りなんだから使うに決まってるだろ
52名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:38:20 ID:6XIdKLgHO
井口といいポンコツならいらないって 
相川みたいにすでに半分終わった選手なら嶋育てろ
53名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:43:30 ID:8TleyfY20
絶対とらないだろ
54名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:48:50 ID:B/iQp8B90
嶋使えよ
55名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:48:51 ID:6XA8cGU3O
選手に危機意識を持たせるためのポーズだろ。
井口とか相川とか、ポジション的にわかりやすすぎる。
本当の補強ポイントはライトとクローザーじゃね?
56名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:50:29 ID:ZpiCuokR0
結局、ノムラの拘る捕手まで補強かw
3年間何やってきたわけ?
57名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:52:50 ID:n8qApfdzO
愛甲どこにいんだよ
58名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:53:47 ID:AbBGKx0U0
こだわるっていっても十年以上昔にキャッチャーだったってだけの奴にマスクかぶらせようとする人だしな。
59名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:53:48 ID:RbQeJgLv0
::::::::::::::::::::    :::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::     ::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::      :::::::::::::::::::
:::::::::::::::::        :::::::::::::::::
::::::::::::::::       ::::::::::::::::
:::::::::::::::  ∧毛∧  ::::::::::::::
:::::::::::::: _..( ・±・)  :::::::::::::: …そんな…監督…
:::::::::::::.'c(,_U_U  .::::::::::::::
::::::::::::::::::....    ....:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
60名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:55:16 ID:TYyq21SO0
もう誰でもいいからそろそろ一人くらい獲ろうぜw
毎年恒例の口だけ補強宣言にはいい加減ファンも呆れてるぞ
61名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:55:44 ID:lYxQVKgp0
藤井がそれなりだし嶋もいるしとらないだろ
62名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:56:10 ID:to3DnKVeO
相川を欲しがるとは意外だな
63名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:58:41 ID:8z97X8q2O
歌藤
中村ヤス
加藤康

どれか取りゃ当たるだろ
64名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 10:58:56 ID:ALJecDRh0
ひどい記事だな
いいネタ拾えなかった楽天担当記者の創作作文だろ
65名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:04:40 ID:RbQeJgLv0
      ∧毛∧  <相川選手は怪我を抱えているので駄目ですね、と
  ⌒\( ・±・)   
( ,-、 (つ37/ ̄ ̄ ̄ ̄/.__
 ̄ ̄ ̄ \/simabook/   / ̄ ̄
     ' ̄ ̄ ̄ ̄  
66名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:06:28 ID:4R33aASXO
横浜出て楽天に行って得るものはなに???
67名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:09:06 ID:iTCJbze20
「いらねー」などとほざいてますが楽天なんかに
行きたがる奴なんていねーよ
どんな奴も三顧の礼で迎えろ、それでもダメだろうけど・・
68名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:11:03 ID:iNdp2Lf70
>>66
牡蠣がうまい
69名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:11:39 ID:4Xk3CK/wO
>>67
最下位はヤバイよな最下位は






あれ…楽天5位じゃね?
70名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:12:43 ID:MG3wuzVFO
ノムさん混ぜたら確変しかねない
71名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:12:53 ID:zf7lPUEs0
>>67
行きたがるとか関係ない
いらない
72名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:13:05 ID:z3FQV7u80
メリットがあるとすれば
パなら楽天でもCS可能性があるということだな。
73名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:14:47 ID:L9EZ81a1O
ノムサンが欲しがっても、ケチ谷はお金出さないから
74名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:15:47 ID:HjcF296oO
一生横浜なんかにいたら、人生おわる
75名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:19:17 ID:ehIEsGl20
>>63
加藤、歌藤って左腕不足のオリックスから追い出された奴らだぞ
76名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:20:10 ID:3z7vZ60k0
つか、実際に本気で獲得に動いているって球団幹部が言ったのは
3Aのストッパー候補だけじゃないか?
他で動きの確証がとれてるのって何もないだろ
77名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:23:58 ID:Gr97/kjS0
>>67
相川が使えないキャッチャーといってるのではなく、
嶋、藤井というキャッチャーがいるから間に合ってるってことだよ
78名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:27:24 ID:nt7LZUPBO
今季中継ぎ、抑えがいれば優勝だって夢じゃなかったし
岩隈は23勝してたのに…
79名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:28:26 ID:jGZTbGpP0
横浜から捕手を取るなら新沼だろうJK
80名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:31:15 ID:ehIEsGl20
>>78
中継ぎと抑えがまともならほとんどのチームは優勝争いに絡めるってw
そうじゃないからみんな苦労してんだよ。
81名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:36:04 ID:OvO39l4uO
ロボットみたいな名前の外人とってたよね確か
82名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:37:05 ID:RX5pLMJFO
>>80
お前が言ってる「まとも」と鷲ファンが言う「まとも」ではだいぶ差があると思う
83名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:38:23 ID:YFH7dpdu0
いらん
P補強しろといっとるだろが
84名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:40:06 ID:ufrhvWOi0
嶋を育ててるんじゃないのかよ
85名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:41:01 ID:9X4K8BRF0
また取る取る詐欺ですか
86名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:41:53 ID:ehIEsGl20
>>82
えーと、鷲ファンの言う「まとも」では優勝はおぼつかないという皮肉を読み取れないゆとりっ子ですか?
とりあえず知らない人にお前呼ばわりは止めた方がいいと思うよw
87名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:43:09 ID:MrNdfFPT0
取りそうにないなーw
88名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:43:12 ID:a6RMB+ki0
またお得意の獲る獲る詐欺かよ。
去年は福留だっけ?
今年は井口にも手上げてんだよな?
オーナーのポケットマネー?
一度も使ったことねーじゃねーかw
89名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:46:22 ID:J3o1+2s00
>>79
新沼手放すわけねーだろーが!
相川で手打っとけ
90名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:49:13 ID:xE3Nphpt0
育てると言うのは物になる奴にだけ言う言葉
古田も活躍が早かった、駄目な奴は永遠に駄目
91名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:49:48 ID:a6RMB+ki0
>>90
矢野とか
92名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:50:19 ID:egTUoxfiO
>>86
横レスだがあなたはmixiにいったほうがいいよ。
一応表面的には礼儀正しいな
93名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:51:31 ID:Gr97/kjS0
横浜の吉村がほしい
クマー、マー君以外の好きなPあげるよ
94名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:54:39 ID:g4r7M6Bc0

相川が移籍したら鶴岡出したのが痛すぎるな
引止めが確定してないのに真田で2番手捕手放出とは
95名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:56:09 ID:J3o1+2s00
>>93
有銘でもいい?
96名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 11:58:47 ID:zf7lPUEs0
>>78
抑えは絶望的だったが、中継ぎはまともどころかリーグの中ではいい方だろ
もちろん来年どうなるかはわからないが
97名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:00:17 ID:ug08i1P6O
>>88
楽天側は何も言ってないぞ?w
今までの発言を勝手に妄想して出来た記事
98名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:02:11 ID:nT7xi7hTO
雑魚同士で何やってんだよw
まあザコハメとしては楽天に取られるのが一番嫌だわなw補償も期待できないしw
99名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:03:19 ID:Gr97/kjS0
>>95
いいよ
一場もつけるよ
100名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:05:57 ID:GD3zpw4WO
嶋がいるじゃん!!!!!
101名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:09:00 ID:IFALe/S80
藤井・嶋に危機感とやる気を出させる為の作戦。
実際は取らない…。
102名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:21:43 ID:2JZN5OG00
まあ、楽天はキャッチャー揃ってるからな。
どれだけ使えるか分からんが、パワフルな打撃の伊志嶺もいる。
103名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:21:43 ID:iQVV+kn70
つか、新沼やるよ。地元だし
104名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:30:19 ID:BWCeXqcX0
>>29
外人がいる

>>55
昨年末嶋の勘違い発言が多かったからね
あと、サード候補の草野と塩川が駄目すぎる

>>68
あとスーパーで時期によるがホンマグロ(多分こっこ)が凄く安く売ってることがある

>>93
一場

>>102
イッシーはファーストかライト候補だろ
105名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:33:40 ID:Mm3QoEJM0
もともと横浜は楽天にトレードの申し込みしてたんだよな。
ピッチャー足りないから誰かくれって。
だけど楽天に断られて、結局巨人の真田と鶴岡をトレードすることになったわけだ。
それがオフになって相川を出さざるを得なくなって楽天に持っていかれるって言うのは
皮肉なもんだよなぁ。楽天は商売上手だ。
106名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:51:42 ID:jGZTbGpP0
>>103
ホント? じゃ横浜には人的保証でなくてTBS株やるよ
107名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:57:38 ID:/Led3Yyv0
獲るわけないだろ
また妄想で記事書いてるし
108名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 12:59:08 ID:pIqksdZt0
 横浜残留が見えたからホラ吹いてみただけだな、1円も出さないで済む
新聞広告ぐらいにしか考えてないんだよ島田も米田も。
109名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:02:32 ID:h3Vb0wS5O
本気でいりません。
中継ぎと抑えを取れ って言うか先発も
110名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:02:40 ID:0l/+G/pgO
本命はどいつなのよ?

外部からの補強はウッズ一人でOKだ
111名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:03:13 ID:Rc2ehjvIO
>>107
何故言いきれる?
お前は未来から来たのか?w
112名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:06:17 ID:tFkeVzxJ0
野村がほしがってるのか?

113名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:08:55 ID:MISpODnN0
ソースがスポニチ(笑)
114名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:09:30 ID:AkO6J5Ed0
相川取れたら藤井をトレードで出せるな
115名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:09:42 ID:hYhcxBREO
三浦も金城も残るっていうから楽天行っていいよ。
迷惑だからセ・リーグ球団には行かないでね。
116名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:11:35 ID:WYRaM7T+0
藤井で十分だろ・・・
117名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:13:25 ID:xPRLEltF0
野村は本当は細川が欲しいんだろうな
118名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:14:59 ID:L84E1CWaO
カツノリ復活で!
119名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:18:31 ID:4HIs81Xm0
>>92
ミクシーにもいらんわw
こんなガキは
120名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:23:43 ID:h2FBSla90
変態新聞のガセ記事かw
121名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 13:46:19 ID:3vOioLEU0
ウッズ獲って、キャッチャーやらせればいい
122名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:36:53 ID:/oRKINJX0
何処の記事かと思ったらアンチ野村の急先鋒のスポニチじゃねーかw
123名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:37:45 ID:mWtH1M3/0
野村的に他所から捕手は取らんだろ
124名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:38:51 ID:Bq/u34Aw0
市場この前国分町で見かけた。来年もダメだと思った。
125名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:45:56 ID:JQdfdrrRO
抑えのピッチャーが最優先だろよ
126名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:48:54 ID:BFek10sV0
相川やるから一場くれよ。
127名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:49:20 ID:8sMHkQsHO
また取る取る詐欺か
128名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:51:46 ID:SCTv9BmK0
>>126
しかたないからそれでいいよ
129名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 14:53:56 ID:PiyyfMX80
三浦に続きまたもや必要以上の金を使うことになるのか・・・
130名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:06:29 ID:XXuJykRy0
相川なんて獲るなよ
守れない打てない肩が弱いんだから
131名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:10:26 ID:JQdfdrrRO
FAで三浦、清水
助っ人でウッズ
を獲得すれば優勝も夢ではないだろうが
金をかけたくない球団なので優勝は夢で終わります
132名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:12:31 ID:gzWWguCi0
何の意味があるんだこれ?
相川入団しても人的保障で藤井が横浜入りするだけじゃないの?
藤井の打撃は、90試合で.263の打率
守備率(捕手)
1 藤井 彰人 (楽) 1.000
http://bis.npb.or.jp/2008/stats/lf_pc2_p.html
盗塁阻止率(捕手)
1 藤井 彰人 (楽) .429
http://bis.npb.or.jp/2008/stats/lf_csp2_p.html
133名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:14:05 ID:V/fcYZSb0
捕手ほど性格が重要なポジションはない
相川は向いてない
134名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:14:08 ID:Jq6LDl3sO
便器じゃね?
135名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:15:24 ID:fXKz6749O
>>132
野村が相川なんか取るわけ無いだろ。
本質的に野村は強肩捕手かカツノリ以外は使わないし。

藤井のリードをボロクソに言いながらあれだけ使ってるのも結局は肩が良いから。
136名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:16:00 ID:xwZ29dWd0
横浜ですが、一場ください!!!
137名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:16:48 ID:8V9Pu2HS0
>>132
藤井はほぼ岩隈限定捕手だけどな
138名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:17:51 ID:x37j+K4LO
嶋を見捨てないで
139名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:17:53 ID:ZyUCz89q0
野村は守備力強化をするのが好きな監督だからな。
本当に相川をとるかは正直疑問に思う。
ただあの打撃力は楽天としては魅力的なはずだから、
何も捕手としてだけではなく、ファーストにコンバートさせることを
視野に入れれば、ありえない話ではないかもな。
140名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:18:22 ID:ZfLtutm60
>>136
どうぞどうぞ
やる大矢のサイン色紙3枚と交換でおながいします
141名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:26:52 ID:eiwavKhv0
投手が足りないのなら相川や石井琢を中継ぎで使えばいいじゃない。
142名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:29:34 ID:gzWWguCi0
>>139
1塁は中古外人で簡単に埋まるから無理。
相川の移籍先がソフバンか阪神に絞れてきたな
143名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:47:05 ID:ZyUCz89q0
>>142
しまった。それがあったか。
バカ高の相川取るよりそっちの方が安いよな。
ところでフェルナンデスって楽天に残留するんだっけ?
144名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 15:52:31 ID:l/hlnlrD0
関係者の話が一つも出てきてないからなw
スポニチの捏造記事で間違いなかろうw
ノムさんが冗談で言った(本音でもあるけど)「全ポジションが補強ポイント」ぐらいしか
コメントがないのが証拠w
145名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:44:04 ID:jGZTbGpP0
>>136
いいのか? 前オーナーを沈めた張本人だぞ。
今度は親会社もろとも沈んでも知らないぞ
146名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 16:47:35 ID:QRRs8uFD0
楽天が金の掛かる補強をするわけがない
147名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 17:13:25 ID:J/YQkmVR0
野村がヘボキャッチャー相川を評価してるわけないじゃんww
保険が無くなってメジャー挑戦を断念したチキン野郎なんていらねーよ
相川なんてロートルを誰がいりますかww
148名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:13:49 ID:FjWZQBEj0
野村監督も育ててないからと藤井を毛嫌いしないで正捕手に据えろよ
キャッチングが安定してない捕手だと投手が安心して変化球投げられないだろう
嶋は去年の方が配球センスは良かったな、捕逸も更に今年ひどくなってないか
149名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:18:08 ID:YZotXZk/0
楽天戦飲食物持ち込み規制強化に不満の声6
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1222672190/
150名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:22:23 ID:p37oXVqxO
相川「城島、阿部が向日葵なら、俺は横濱にひっそりと咲く月見草や」
151名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:44:33 ID:SQELP6y20
>>148
7月にすでに、上位を狙うのが難しくなってたし
それだったら藤井を使い続けるより、若手を使う方が先々のためと考えたんだろう
岩隈の大活躍は藤井の働きが大きいが、他の投手のときにはそれほど結果を出せなかった
んだから仕方ない
152名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 20:52:11 ID:M01NkPxXO
相川なんざ出ていってほしいけど楽天じゃろくな選手とれないからやめて
153名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:00:38 ID:UBBWvq5sO
読売が獲って内海とキンキンケロンパバッテリー
154名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:06:45 ID:FAhNzB2W0
ノムさんは打てる捕手が好き
自身もそうだったように
155名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 21:10:44 ID:rl2y+cxs0
>>153
オサーン発見w
156名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:31:38 ID:sJj6UHFp0
クマには藤井
若手投手陣には嶋で曲りなりにうまく行ってるんだから補強の優先順位的には下だろ
仮に相川取ったとして1軍3人捕手制を基本にする気か?
捕手2人制でも投手を優先すべきだと思うし万が一の際の第3捕手は礒部あたりにしとけ
157名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:35:37 ID:jfd7xRxKO
銀次使ってくれよノムさん
158名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:41:32 ID:sJj6UHFp0
本当にのどから手が出るほど欲しいのは
偉大な前任者の穴が埋まらないSB、ヤクルトだろ
その次がキャッチャー世代交代が目前に迫ってる中日阪神

他は曲りなりにレギュラー捕手はいる、多少のレベルの差はあれども、SBヤクルトほど切実ではない
159名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:44:34 ID:r5eYSsfe0
細山田を取ったから相川いらないです
160名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 22:47:17 ID:xhhP+529O
相川って、怪我で今期いない間(鶴岡が代わりやってた頃)は横浜調子良く、
相川戻って鶴岡が巨人に行ったら横浜が大低迷した、みたいなイメージ。
捕手としての防御率的なものは最悪なイメージ。
あくまでイメージだから本当かは知らない。
161名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:13:46 ID:2JZN5OG00
>>157
ロボットみたいな返球するけど、いいか?

打撃は嶋より打てる。
162名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:15:45 ID:5Z1Y8k2iO
>>156
こないだ不動の正捕手がいるチームは強いことに気づいたって言ってたから併用はないと思う
163名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:35:57 ID:5/Fexque0
そろそろウッズにも手を挙げる頃
164名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:50:10 ID:nnWN78NR0
あげるのはただとは言え節操がないな
165名無しさん@恐縮です:2008/11/06(木) 23:56:36 ID:Pc/NweoH0
>>148
藤井は野村監督下の3年間で270試合出場。
それまでの7年間で360試合程度しか出ていないことを思えば
重用されてる方だと思うがな。
現に野村は一度も藤井を二軍に落としたことがない。
これは楽天では藤井だけ。
本当に毛嫌いしているなら嶋みたいに二軍に落としたりしてるだろ。
166名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 00:24:07 ID:yaD8sK1J0
鶴岡>>>>>>>>>>>>相川

リードに天と地の差がある
大矢も鶴岡でシーズン通せばもう少しましだった
167名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 02:27:52 ID:GZux1tex0
>>165
そうだな。今季だけでも、藤井の出場試合数が一番多い。
嶋は置物化期間と二軍期間が結構長かったから、出場試合数規定不足で
盗塁阻止率リストから消える寸前までいった。
終盤の集中的出場で、実戦不足は避けられたようだが。

>>166
そういう捕手は困る。今の楽天捕手陣でいい。
168名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 03:52:59 ID:xmKfF1XnO
>>156          長谷部は初先発を嶋で大炎上、2戦目は藤井と組ませた初勝利は抑えが打たれ消えたが長谷部の良さを引き出していた
それなのに3戦目はまた嶋と組ませ炎上、長谷部の良さを全然理解していないと解説にも言われていた
それ以来長谷部が自信を失ってしまったのがな
片山は井野の方がいいし、永井はコントロールがよく打たせてとるタイプだったのが球数多くさせられ5回100球パターン
田中も捕逸で苦しめられてるな、嶋は打撃よりまず捕球技術を向上させないと駄目だ
169名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:08:09 ID:W72q0t5z0
>>168
すっごい下がってるスレでいうのもなんだが、
おまえ楽天スレでもずーーっとそのこと言ってたろ

もう誰にも相手にされない、今更な意見だからってここに書くなって
特に長谷部のことは、かえって本人が気の毒だ  故障が悪化したんだし

今年は嶋は投手陣の方針でサインに従ってもらえないことが多く、
リードに苦しんでいたと報じられているのも知っているだろう
今は過渡期なんだよ
170名無しさん@恐縮です:2008/11/07(金) 08:43:11 ID:LwrXDdoa0
嶋は捕球技術を上げるのが急務
そうでなければ投手陣から信用してもらえないだろうな
171名無しさん@恐縮です:2008/11/08(土) 04:47:13 ID:9uo4jHZ10
ななせ
172名無しさん@恐縮です:2008/11/09(日) 22:46:41 ID:8VeI+DQi0
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
173名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 05:42:43 ID:eGU6S3A90
野村が相川なんて雑魚捕手を評価してるわけないよなw
174名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:06:59 ID:qGykZ58i0
>>173
前にテレビで褒めてたのは見たが
評価してても貶すことはあるからなー
175名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:53:01 ID:2KcMlZQWO
楽天よりSBに穫って欲しいな。
楽天じゃプロテクト外でろくな選手いなそうだし。
176名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 17:54:59 ID:rA4LCO8H0
嶋も藤井もなかなかいい捕手なのに必要かな?
もし獲るとしたらプロテクトはどんな感じになるんだろう。
177名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 18:16:17 ID:PFWcrYXG0
178名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:19:26 ID:nRbQcs+j0
楽天がTBS株握っているおかげで
横浜は思い通りに補強が出来ないのにひでーな
179名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 19:42:15 ID:UODL1eE00
>>169
すごく下がってるスレで言うのもなんだが

おまいアホだろw
180名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:32:11 ID:ennQBGDo0
相川⇔鶴岡で
181名無しさん@恐縮です:2008/11/10(月) 20:35:57 ID:9Y1jCTZ00
相川って何がいいのかわからんが・・・
182名無しさん@恐縮です
>>169
だなあ。同じことを言ってるのを、他の所でも見た気がする。
今季も散々とっかえひっかえしたが、結局、田中のプロ入り後勝ち星は全部嶋と組んだ時のみで、
ノムももう「嶋でよかった」宣言してる。最終戦の大死闘、最下位回避もこの二人。
6月初旬で6勝もしていた組み合わせを弄り回すのは、楽天ぐらいなものだろう。