【野球】WBC日本代表のキャンプ地、原監督の意向で予定されいたグアムから宮崎に変更

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★
グアムや〜めた 原ジャパンは宮崎で始動

来年3月に開催される野球の国・地域別対抗戦、第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の
日本代表が宮崎で合宿をスタートさせることが31日、決まった。

来年2月15日ごろに巨人がキャンプで使用している施設を借りて始動。
同22日からは京セラドーム大阪に移動して練習し、その後には東京ドームでも合宿を行う。

当初はグアムで1週間程度の合宿を予定していたが、
日本代表監督に就任する巨人の原辰徳監督の意向で変更された。

コミッショナー事務局の長谷川一雄事務局長は
「原監督から『グアムでの雨のリスクを考え、宮崎でやりたい』と申し出があった」と説明した。


http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081031057.html
2名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:34:19 ID:gh1roxjG0
されいた
3名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:34:40 ID:pdIfDhV50
ゲリバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:36:05 ID:KLbL1f7Z0
イチローがコメント↓
5名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:36:16 ID:/wOwvsweO
予定されていた巨人のキャンプはグアムで行います
6名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:36:43 ID:/0hSoyDV0
巨人のキャンプにも顔出せるからか?
7名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:36:49 ID:dvRGhb/40
グアムの予定地が★のタニマチ絡みだったりして
8名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:37:57 ID:P1maz1QG0
ミチロー激怒

東国原登場
9名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:38:00 ID:OpDW9Fj6O
星野涙目wwww
10名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:38:07 ID:w8c2eJTX0
巨人だけにグアムは事情通か
11名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:38:24 ID:NVouYlGQ0
宮崎ワロタ、巨人キャンプがあるからかw
12名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:38:27 ID:s3Y3f+6T0
よっしゃ原ナイス!
代表チームが練習場所を確保出来なくて海外へなんてあんまりだと思ってた
13名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:38:28 ID:C9tpisjK0
グァムって雨季だけど
スコールどばっと降ってあとは止むって天気だぞw
いくらなんでも無理があるのでは
14名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:38:50 ID:djGPOaUl0
そんなに悪いことじゃない
15名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:38:56 ID:1Z1eTbXwO
東国原大歓喜w
16名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:39:10 ID:fSFOuP7e0
原は星野と違って自分の懐目当てでこういう事はしないし読売自体もグアムキャンプから撤退してるから妥当な判断なんだろうな
17名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:39:13 ID:RgADVYQa0
原監督は宮崎キャンプがお気に入りだからなあ
18名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:39:19 ID:djGPOaUl0
>>7
絶対そう
19名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:39:25 ID:XBlUHgYb0
これで巨人のほうにも顔出せるってわけか
20名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:40:06 ID:HwJWkHh/0
星野没で企画が消えて日テレが金出さなくなったんだろ
21名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:40:17 ID:hyx/+WI2O
またそのまんまがニコニコ顔で原監督に行くのか
22名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:40:27 ID:S8q3FqbE0
宮崎は施設整ってるしな
23名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:40:29 ID:3A5RquTC0
「ここをキャンプ地とする」
24名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:40:31 ID:lJOdavQlO
球技の球界改革議論板にある
「プロ野球の視聴率を語る」ってスレはサッカーマニアが必死で野球を馬鹿にしてるな
25名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:40:47 ID:0GkJL4NAO
燃料も高いしな
26名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:41:12 ID:VH0gYswf0
東国原って、おい、一発変換かよ?
↑初体験
27名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:41:27 ID:RgADVYQa0
どこの球場でやるんだろうな
サンマリンの隣の宮崎市営球場なら便利だけど
28名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:41:28 ID:macU9HHX0
日本シリーズ
(日本一になったら)アジアシリーズ
WBC
キャンプ
オープン戦

原死ぬぞ
29名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:41:30 ID:L679tiLp0
1週間しかいないなら、グアムに行く移動の時間ももったいないな。
30名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:41:35 ID:9lUtygWs0
んで実際にグアムってそんなに雨降るの?
31名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:41:38 ID:Gc17AOX30
>>13
雨降った後のグラウンド状態考えろよw
32名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:41:49 ID:TW8d+BM90
2月のグアムって乾季じゃなかった?
33名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:42:32 ID:4krTU/eA0
星野利権のグアムではやりません
34名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:42:51 ID:QCtCD6Jo0
>>23
ヒゲ乙
35名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:43:07 ID:bnD7i9cZ0
>『グアムでの雨のリスクを考え、宮崎でやりたい』

良く分からん。2月の宮崎は雨どころか、雪が降るかも知れない。
36名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:43:51 ID:7ZAJFqzE0
>>28
さすがにキャンプとオープン戦は、少なくともかなりの部分を伊原や吉村に
任せるんじゃないか?
37名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:43:55 ID:L9NUbLpp0
グァムで金使うより国内で使ったほうが経済にはいいな
38名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:43:56 ID:wDaZDAeNO
なんかクサイナ
39名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:43:59 ID:9lUtygWs0
前回はどこでやったの?
40名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:44:09 ID:ob4nemZH0
グアムにしっかりとした野球場があるのか非常に疑問だからサンマリンでやるのはいいと思う。
サンマリンは天然芝だしな
41名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:44:12 ID:TW8d+BM90
>>29
宮崎行くのもグアムに行くのもたいして変わりないじゃん
42名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:44:55 ID:ZuUlwr/JO
とても妥当な判断
43名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:45:27 ID:l4top81aO
銭一ざまぁwwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:45:29 ID:TW8d+BM90
>>40
昔巨人がテント張っていたぐらいだし施設はそれなりだと思う。
45名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:45:30 ID:RgADVYQa0
イチロー見に行こうっと
46名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:45:38 ID:M/gEYKl+0
片手間で巨人のキャンプも見れるからだろ。。
本気でWBCをやる気がないのだなあ
47名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:45:41 ID:xSR62asC0
あえてグァムに行く意味ないもんな

日本でやったほうが暇な客も喜ぶ
48名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:46:19 ID:dNbtKho50
          ,,ィィrrィ、、ィ、、,,
        ,,,ィ川川川//ノソノ/r
      ,ィ巛巛彳"´    ``゙ヾミ、、
     /ミミ、ミ'゙           ヾ、、
    /彡彡ソノ              ヾ、、
    /彡彡/ノ,                ヾミ,
   l彡彡/ツノr、               ヾミ、
   |ノ/リノ////r;:.   __,,,、      ___ヾミ
   川川ノ//,li/   /,,、-‐‐‐'   :  ィ,,-‐''ミ  あ〜〜りがたやありがたや〜♪
   iァ"ヾミYノ/ノ   '"  , -‐、 ヽ. ' /,-‐、_ l
   { i'ヽヾ彡ノ'     _,ィで)'ヽ   : ィ'ヾツゞ i   
   ヽ' y`ヾリノ      ニニ-'" ,  ',  `ー‐ l
   ヽ r  ヾミ           .::   ',     }
    ヽ `  ヾ'  .      ノ    `゙:、.  /
   //'ー‐ヽ    ヽ   / ヽ-=、,,,,ァ'´ヽ ,'
  /|ヽヽ;;;;;l  ',    `゙"´    _: :_ ` l
/ |;;;ヽヽ;;;;l   ',       、, ‐"ェttェ、ソ ノ
  ヽ;;\\'  ヽ        ヽ`二´ノ′l\ー-、
   ヽ;;;:\ \  \       `゙゙゙"´  /  `7"\_
    \;;;;ヽ. \   ` 、         /  /   \`ー、
      \;;;;ヽ `ー、   ` ー 、__,,/  /     \  `ヽ、
49名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:46:22 ID:xSR62asC0
>>44
テントwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

って突っ込んだら負けか
50名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:46:44 ID:VyYEd8P80
これ銭一の北京代表の反省点を参考にしてねーか?w
51名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:46:44 ID:gpbB+6GBO
>>39
前回はキャンプなんてなかった
試合の数日前にドームに集合して練習しただけ
52名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:47:00 ID:M2w1H6cWO
選手より監督の都合かよ…本当にこいつ大丈夫なのか…
53名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:47:06 ID:w8c2eJTX0
これで宮崎で巨人と練習試合やって、グラシンに完封、ラミレスにフルボッコ
される原JAPANが見られるわけか
54名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:47:24 ID:zj3LQdyB0
>>45
いーなー近くに住んでる人
55名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:47:34 ID:wOntZHjM0
>>1
「予定されいた」

スレタイ、てが抜けてるぞ
この手抜きめ
56名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:48:13 ID:VEcCZ4fY0
そもそも海外でやる意味がわからん
57名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:48:27 ID:I7ATNjoh0
野球が輝いていた時代の
最後の閃光が国内で見られる
松井、イチロー、福留も年齢的に
脂の乗り切る最後の年齢だろうし。
58名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:48:41 ID:SV3wLJnC0
そりゃ1次リーグはからくりドーム開催なのにわざわざ海外でキャンプやるなんてバカげてるわな
59名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:48:42 ID:Kdnckc+TO
>>23
藤村D乙
60名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:48:50 ID:ob4nemZH0
>>52
選手は海外の方が練習に打ち込めるのか?
61名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:49:00 ID:iiBl02DeO
原は本気だな、ガンバレ!
62名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:49:16 ID:d3O5wLMB0
コーチ陣、キャンプ地…1つづつ確実に星野の息掛かってた奴を潰していかないとな
63名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:49:45 ID:EgRhYafH0
>>28
巨人はアジアシリーズに出ないから無問題
64名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:51:05 ID:Gc17AOX30
>>57
小笠原も今回が最後だろうし、次回のメンバーは寂しくなりそうだな・・・
65名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:51:16 ID:MCMg/H+l0
田中裕二おおよろこび
66名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:51:40 ID:M/gEYKl+0
巨人の宮崎利権だろ。巨人のキャンプにも出れるしな
イチローはさぞかしがっくりだろ。WBCのみに専念するのではなく、
巨人との片手間が露骨すぎるわ。。
67名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:51:52 ID:xSR62asC0
珍味のどっちかがアジアシリーズに出ればいいのに
68名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:52:05 ID:Exwwodeh0
どうせアホみたいに寒い時期にやるんだから
キャンプは実戦考えて仙台にしろ!
69名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:53:40 ID:ioSX1Gq80
つーかグアムが中途半端すぎるからマシだな
70名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:53:52 ID:VeZfjweo0
俺は宮崎賛成だな。
星野色を一掃してくれ。
原がWBC監督を引き受けてくれただけでも嬉しい。
出来れば日本一は西武に譲ってWBCに専念して欲しい。
どうせ来年も巨人がペナント取るんだろうし、
来年日本一になればいいよ。
71名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:54:04 ID:Gc17AOX30
>>66
施設やファンサービスの点からすれば、グアムでやる方がおかしいと思うが。
72名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:54:04 ID:8Z4pvLoO0
原というより読売様のご意向によるものなんだろうなやっぱw
73名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:56:02 ID:1oHioFFzO
ファンは喜ぶだろうな。
74名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:56:14 ID:Pz3FPfOIO
これで宮崎で大雨降ったら笑えるな
75名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:56:49 ID:rWF1iGbh0
イチロー、松坂が来るんだもんな
東大喜びしてるだろうな
76名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:56:53 ID:M/gEYKl+0
読売としたら宮崎でやって欲しいよなあw
宮崎関係者から賄賂でも貰っているんだろ。それで宮崎から沖縄への
キャンプ地移転もなくなった。読売の宮崎利権だよ。
77名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:57:53 ID:PnwFzcCi0
別に宮崎でいいだろ
グアムでなきゃいけない理由は無い
78名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:58:24 ID:7Birw79c0
これでゴキローが変心するようならゴキローの愛国心とやらもそれまで。化けの皮が剥がれるのが目に見えてるwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:58:46 ID:CkZOv4150
原GJ!
大京グループ赤っ恥。

しっかし、キャンプ地迄デキレースって何だよ。

加藤含め全員辞表書いて出直せ。
80名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:58:49 ID:XAjjZQ5i0
>>71
けど円高がつづけば、グアムのほうがコストは圧縮できるのではないかと
81名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:58:49 ID:mNmFvbX10
ところでWBCのチケットっていつ発売?
今度は絶対見に行きたいんだけど
82名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:59:00 ID:jeIM7tTK0
週間ベースボールのコラムに日本では代表の合宿場所を確保することが
出来なかったのでしかたなく海外にみたいに書いてあった
こういう融通がきくのも現役監督のメリットか
83名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:59:11 ID:/Hc03cCCO
話題作りうまいな
84名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:59:19 ID:rwCsJKpA0
宮崎なら雨でもそれなりの施設あるだろ
85名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:59:22 ID:gKq9UQGj0
きっちりキャンプやるのか!
宮崎県民うらやましい・・・・
86名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:59:38 ID:w8c2eJTX0
そういえば、五輪の合宿地は東京にしたのが失敗で宮崎にすればよかったとか言い訳してた監督がいたな。もしかして、あの方針でか?
87名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:59:45 ID:5o1j8+T00
グアムなのかグァムなのか?
88名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:00:12 ID:gKq9UQGj0
>>86
ヒント どっかのワシはグアムと
89名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:00:37 ID:PhVyaaNfO
まぁグアムに金落とすよりいいんじゃねーの?
見に行きやすいし

宮崎フェニックスリーグも讀賣の意向だろうか
90名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:00:46 ID:ioSX1Gq80
巨人と連携できるってむしろ得だろ
中日とかじゃ絶対協力してくれないぞ
91名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:01:13 ID:Ts5rhYX50
東京ドーム使えよ。
すでに契約してる企業は場所を譲って公式スポンサーなみの感謝されるかそれとも、
断って国賊扱いされるか選んでもらえばいい。
92名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:01:15 ID:SoJvjm6F0
知事歓喜wwwwwwwwwwwww
93名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:01:31 ID:7wKny0Vp0
2007年11月27日 掲載

星野は金メダルをカネで買うのか

合宿の長さなど前回のアテネ五輪とは雲泥の差のカネ遣い

●「1回の飲み食いに数十万円」
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=27777


原には欲はないのか?!
94名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:01:37 ID:yLWHr22y0
>66
だったら若松にでもしときゃよかったんだよ

西都にしたらいいのに階段坂調教
95名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:01:41 ID:hACJvBj60
宮崎でいいんじゃね
星野経費がかなり浮くだろ
96名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:02:17 ID:RgADVYQa0
巨人の隣でキャンプやるとなると、駐車場の確保が大変だな
頑張って市内から自転車で行くかw
97名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:02:50 ID:Smex5k2BO
宮崎のあれ、いいスタジアムだよなぁ
98名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:03:15 ID:T1Jmwr/20
せめて沖縄とか石垣島とかリゾートある日本がよかったのに
99名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:03:32 ID:PhVyaaNfO
>>53

勝ち負けはともかく
宮崎なら練習試合もやりやすいな
100名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:04:49 ID:macU9HHX0
マジレスすると、練習試合ができる分、宮崎の方がいい
巨人だけじゃなく他のチームともできるし
101名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:04:50 ID:vltSXuMp0
ただの内需拡大だろ
102名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:05:04 ID:Ii2G6dBS0
これはいい判断
103名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:05:48 ID:yLWHr22y0
週末絡むならイチロー見に行きたいかも、、、
104名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:05:55 ID:Tz7kDhCv0
なんで日本の代表がグアムに金落とさなきゃなんないんだよw
沖縄、九州に落としてやれ。
宮崎でもいい。
105名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:06:19 ID:/ubFCKaP0
宮崎ばどけんかせんと
106名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:06:36 ID:+5tiqxaP0
爆笑田中が大喜びだな
107名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:07:09 ID:w8c2eJTX0
>>88
今、ZERO見直したが、やはり田舎の例示として宮崎を出してたな。
ま、単に巨人の様子もすぐわかるからだろうけどさ。
108名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:07:12 ID:hngby278P
早速、星野のビジネスチャンスがひとつ潰れたwwwwwwwwwww

グアムはどうせ星野のタニマチが、がっちり絡んでたんだろwww
109名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:08:07 ID:PhVyaaNfO
センイチざぱんはグアム予定だったのか
豪州→倉敷かと思ったら
110名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:08:19 ID:yLWHr22y0
メジャー組みは別として大多数の選手は移動が楽なのも大きいかもね。
グアムは☆の息が掛かってたんだろどうせ。
111名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:09:08 ID:XmZD3w3q0
何でもかんでも星野が悪い。
いい加減引くわ。

敗戦国の住民は敗戦責任を個人に押しつけるのが得意だな。
112名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:10:11 ID:wsknNJ67O
キャンプをグアムでやる予定だったとは初めて知ったけど
星野が最後まで粘った理由が理解出来たわ。
色んな紐がついていた訳ね。
113名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:10:21 ID:PhVyaaNfO
長州ワールドジャパンならサイパン合宿だったかな
114名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:10:22 ID:Xi4hga/U0
>111
とりあえず星野が悪すぎたから、
それ抜きでやってほしいと考えるのは自然だろw
115名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:10:28 ID:qXo2Q4ul0
女々しい男が涙目だなw
監督の座も失い、利権も失ってざまあみろwww
116名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:10:50 ID:RgADVYQa0
>>111
トップが責任取らなくてどうするよ
117名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:10:51 ID:Tz7kDhCv0
星野のクソッぷりは天を突き抜けるね。
118名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:11:12 ID:a/13PIcF0

星野計画が無残に潰されていくwwwwwwwwwwwwww


119名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:11:15 ID:b8BRTeEG0
仮にグアムでキャンプやったらやったで
なんだかんだ理由付けては叩くだけ
ほんと2chの連中ってクズばっかだわ
まぁこいつらは実社会じゃ何の影響力も無いから
ネットでせいぜい吠えてろ
クズが
120名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:11:32 ID:gKq9UQGj0
でもちゃんとキャンプするんだね
前回ってヤフードームに集まってちょちょいと練習やったくらいじゃない?
121名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:12:07 ID:RgADVYQa0
↓予定していたグアム出張が無くなって涙目のスポーツ紙記者が本音の一言
122名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:12:14 ID:Tz7kDhCv0
裏社会を裏切ることになった星野。
その命運やいかに!?


                 つづく
123名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:12:19 ID:USXFa6iQ0
昨日ZEROで偉そうに星野が語っててワロタw
124名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:12:31 ID:CueYelVQ0
「今から! この! 宮崎の! 片隅で! テントを! 張るって! 言ってんだ!w」
「ただの巨人キャンプのとなりじゃないかwww」
125名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:12:47 ID:3I/PReGCO
>>70
巨人ファンに聞きたいんだがやっぱり日本一になりたい?

アジアシリーズって罰ゲームにしか思えんのだが・・・

セファンとして応援させてもらうが、もし日本一になった場合はアジアシリーズは伊原が監督代行してほしい
でないと原さん倒れるぞ
126名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:12:53 ID:oEjM5fRg0
やっぱりグアムは星野の何かがからんでたんだろうなあと邪推してまうわな
これまでの星野のやって来た事からして
127名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:12:54 ID:pUp3diyAO

また星野か
128名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:13:03 ID:svWM+QgRO
宮崎は巨人の息、すなわちナベツネの息がかかってます
129名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:13:35 ID:uMqf79xw0
日本でやったほうがいいよ、やっぱなんだかんだ便利だもの
130名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:13:50 ID:5H2bNAOjO
グアムだとぬるい合宿になる事は目に見えてるから宮崎に変えたんだな
131名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:14:56 ID:iXXYfg+50
宮崎っていいよね
宮崎って言えばサエコだよね
132名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:14:59 ID:Zn+LaykAO
いいぞーw
133名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:15:31 ID:gKq9UQGj0
>>125
リーグ優勝をしCSも制覇してさらに大田まで取った原にはもうお疲れさんと言いたいくらい
日本一にはなって欲しいが負けてもなんら批判する気にはなれない
むしろ原監督には来年に向けて早く休んで欲しいくらい
134名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:15:39 ID:jPqaL8uM0
これは賢明な判断だわ。まずは国内合宿するもんだよ。
アジアの試合考えてもグアム行く理由ないもんね。
135名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:15:53 ID:d0DyYxkd0
イチローの練習姿を宮崎で見れるなんてすげぇ
136名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:16:36 ID:I+u6WKGuO
原「星野が提案した場所になんて行きたくないです」
137名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:16:37 ID:PhVyaaNfO
>>122

週刊大衆に江夏さんが情報提供


あ、誰かきた…
138名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:16:58 ID:uMqf79xw0
九州人大歓喜ってとこだな。マジうらやましいわ
139名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:17:05 ID:OOHasuC1O
いいぞ原w
星野ざまぁwwwww
140名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:17:11 ID:mt97gg9G0
グァムは金かかるだろ
いいじゃん、内需もよくなるし
わざわざ外国で金使うことねーよ(笑)
141名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:17:17 ID:CkZOv4150
>>111
アホか、キャンプ地なら草薙〜宮古まで
日本国内でできる、ワザワザ海外迄行ってどうすんだって話し。

それもたった1週間だけキャンプ張ってって練習試合どうすんだ。
宮崎なら近隣の鹿児島まで含め8球団といつでも練習試合できるぜ。

第一、アジア予選は日本でやるんだぜ。

本戦のアメリカもフロリダ・カリホルニア以外は東京より寒いんだぜ。

寒さに体慣らして、ウォーミングアップの時間を含め訓練しなきゃ間に合わないぞ。
142名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:17:52 ID:LUX1vmpC0
すべて巨人主導かwwwwww
そりゃ誰もやり手が無くて頼み込んだようなもんだもんな
誰も文句言えないwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:19:25 ID:VWf7UjyK0
WBC終了のお知らせ
所詮「巨人の監督」か
イチローもかなりガッカリだろうね
144名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:19:35 ID:ykpi5Lls0
>>23
ただの道ばたじゃないですか
145名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:19:41 ID:avWzEidU0
てか、お前らなんで巨人が宮崎で長年キャンプしてるのか知らないのかよ
キャンプシーズンの南九州は降水量が日本一少ないからなんだよ馬鹿
ちなみに鹿児島は晴れても灰が降るので不適
146名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:19:48 ID:b+8/RUdKO
これだけでも原で良かったな
147名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:20:07 ID:AhKgB7iT0
宮崎の俺うれしすぎ
けど宮崎では日本シリーズ放送しません
WBCも放送されるかどうか。。。
前回WBCも決勝が放送されなかった
148名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:20:34 ID:m9HAx7fO0
またそのまんま東が出てくるのか
鬱陶しい
149名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:20:52 ID:8PWtPxmh0
原はマジで名将過ぎるだろ
原を慕って巨人にFAする大物選手が出てくるぞ
150名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:20:58 ID:s6v1AZun0
グアムは銭一の意向か?www
で、休日はグアムでカレーのCM撮影予定だったのか?www
151名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:21:01 ID:0Ex8bC8N0
>>148
俺もそれだけが嫌だ
うんざり
152名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:21:05 ID:58kePTOG0
仙一の希望でグアムに内定してたって事かよ
153名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:21:38 ID:sSbVgcv9O
沖縄と宮崎はどっちが良いの?
154名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:21:48 ID:gKq9UQGj0
>>149
で、FAで行くといっていざ行ったら監督ワシになってたと
155名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:22:15 ID:J1AiKhLrO
原って誠実だよな
初恋の女と結婚したんだっけ?
星野みたいなずるをしようというのが感じられなくていい
156青い人 (〇皿〇)<Trick or Treat !  ◆Bleu39GRL. :2008/10/31(金) 23:22:20 ID:/Rt4LPq5O
>>147
おそらく日テレだから、金曜か日曜の夜なら見られるんじゃない?


朝なら絶望だが
157名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:22:24 ID:b+8/RUdKO
てか宮崎はソフバンもキャンプやってるし
若手を鍛えるフェニックスリーグも宮崎。
球場施設の充実度は国内No.1
良心的かつ当然の選択だろ
158名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:22:25 ID:knmG9ngv0
イチローが見られるなら行く
159名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:22:25 ID:dQMI3sLUO
田舎なら下半身の練習しなくて済むしな
160名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:22:33 ID:RG5QDMtQO
>>147
俺と一緒にケーブル入ろうぜ
161名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:22:42 ID:hxpXUpFDO
そら王さんがな
162名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:22:49 ID:AzhbGimo0
サッカーの代表も宮崎でキャンプ張ってたいいとこなんだけど。
1001みたいに背伸びしないで慣れてることしたほうがいいよ原さん。
163名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:22:50 ID:LUvo0Nj80 BE:380074289-2BP(3667)
海外キャンプしても星野が儲かるだけだもんな!
164名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:23:47 ID:OJCs+X5l0
>>29
成田からグアム、成田から宮崎、大して変わんないよ
165名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:24:02 ID:s6v1AZun0
ワシは必ず日本代表キャンプに顔出すだろうなwww

ワシチェック!!!
166名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:24:21 ID:b8BRTeEG0
>>147
日シリ放送無いってマジか????????
宮崎ってとんでもないとこだな
167名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:24:40 ID:E5RK/lDC0
良い判断。
168名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:24:44 ID:VLJNxol50
原は普通の判断ができるだけ星野よりましだな
169名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:24:48 ID:Lvyg312q0
>>164
シムラーっ、ハネダハネダー!!
170名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:25:05 ID:r3Faq1B70
練習試合をたくさんしたいだろうし、グアムでやるより宮崎でやる方が断然いいよw
ナイス判断。巨人・ソフトバンクとの練習試合は決定w後どこがしてくれると手を挙げてくれるかだね。
171名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:25:15 ID:WExhCRNP0
>>155
星野と比べたら、殆どの野球人が清廉潔白に見えるぞw
172名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:25:23 ID:b+8/RUdKO
>>166
旅行したらチャンネルが4つくらいしかなかったよ
173名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:25:58 ID:is07mc8+0
原監督が言うのなら仕方ない。

頑張ってくださいよ!!
174名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:26:13 ID:8PWtPxmh0
巨人vs原ジャパンとか面白すぎるな
日米野球とかでは、巨人がメジャーと互角に戦う場合も多い
2000年は日本で開幕試合を行ったメジャーチームが両方巨人に負けたこともあった
175名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:26:34 ID:LUX1vmpC0
イルボン3点目
176明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/10/31(金) 23:27:13 ID:7J5T9XyM0
ドラフト会議もそうだけど今年の原さんには
なに得体の知れない神様がついてるとしか思えない。

この原さんのツキが来年まで持続するといいね。
177名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:27:19 ID:VWf7UjyK0
練習試合とかになったらイチローVSNPB実現!? とか騒がれるんだろうなぁ
そんなんで練習できるんかねぇ
178名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:27:36 ID:CkZOv4150
>>164
ふーん。キャンプ終わって時差ぼけのまま、自チームのキャンプの合流ね。
練習試合もしないでグアムで訓練ってなーにw
179名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:27:42 ID:qUEmNRBL0
宮崎は環境最高じゃん
暑さ以外ではグアムよりいい
180名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:28:23 ID:3I/PReGCO
>>133
d
巨人ファン的には複雑なんだろうな
いい試合期待してるぜ

まてよ、宮崎キャンプということは・・・
来年も伊勢海老を持った監督の顔芸が見れるな

181名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:29:27 ID:is07mc8+0
>>48
ものすごく似てるな!ww
182名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:29:32 ID:8PWtPxmh0
巨人vs原ジャパンで
巨人先発が上原だったらかなり熱いぞ

と思ったが上原はメジャーか
183名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:29:35 ID:2rA1UsYK0
まあ宮崎は巨人だけじゃなくて色んな球団のキャンプあるしな
184名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:29:45 ID:d0DyYxkd0
どの時点でメンバー決定するの?
185名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:29:46 ID:K6OY1N620
グアムの方が良いって奴は頭おかしいだろw
186名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:30:02 ID:AhKgB7iT0
>>160
お金がないから無理ぽ

ちなみに宮崎はケーブルテレビ加入率日本一
187名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:30:04 ID:gKq9UQGj0
宮崎といえば箱根駅伝の往路放送が去年までなかったところ
188名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:30:17 ID:8bHrHjos0
なべつねの意向だろ
189名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:30:50 ID:TRT9pen7O
マスコミとかから隔離された場所の方が良い気がする。
190名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:31:32 ID:l04VjjWz0
1001ざまぁw
191名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:31:56 ID:is07mc8+0
原監督は毒がないとこが良いよなぁ〜。
192名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:32:15 ID:yLWHr22y0
>111
今回は牟田口みたいなのが断罪された数少ない例では?
193名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:32:30 ID:fDShYJfdO
おう星野!原さんのスパイク磨いとけよ
194名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:32:36 ID:HlWR7n5zO
>>166
ケーブルに入れば90%の確率で見れる。
入らなければ40%の確率で見れる。
195名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:32:39 ID:hngby278P
>>164
何で宮崎へ行くのに成田までいかなきゃいけないんだよ?w
196名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:32:47 ID:oZuaEsf30
東国原は国会議員に色気を出すより公約の宮崎3局目を実現させるのが
先にするべきことだろ。
197名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:32:48 ID:D/wNWvZ80
グアムのほうが暖かいしホテル代とかも意外と安そう。円高でもあるし
198名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:33:13 ID:ykpi5Lls0
隣の熊本はどのチャンネルでもキー局の放送はそのまんま流したり
地方のわりには遅れの無い珍しい地域なのに…
199名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:33:15 ID:mQXRpQ7OO
今は原のいう通りにしとけW
セリーグ優勝→太田→日本1→アジア1→宮崎キャンプ成功→WBC優勝や!!
200名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:33:26 ID:Lvyg312q0
          明
          │
          │     原
          │
星野      │
          │
悪────┼────善
          │
          │    王
          │
      野村│
          │
          暗
201名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:34:08 ID:VWf7UjyK0
>>182

WBCになぜか巨人のネタを持ってくる
こういう巨人バカが一番迷惑

202名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:34:12 ID:RG5QDMtQO
>>186
実は俺も金無いから入れないんだ orz
日シリ観てぇサッカー日本代表も観てぇww
203名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:34:19 ID:uSSUL2Sw0
いいぞ この勢いで悪習を全部正してくれ
これだけでも原監督で成功だな
204名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:34:19 ID:uMqf79xw0
>>200
なんか納得w
205名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:34:41 ID:Wu/HBp6k0
ずっと巨人のキャンプやってる所だから施設とか整ってるだろうしね
206名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:35:52 ID:Wu/HBp6k0
>>200
大矢はどのへん?
207名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:35:56 ID:D/wNWvZ80
でももし贅沢をしないというのであれば好感度うp
北京五輪では野球だけホテル確保したり特別待遇だったのにあのざまだからなぁ
208名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:36:04 ID:Lvyg312q0
>>198
KKTとKABが出来たからな。それまでは宮崎と似たようなもんだったな。
もう15〜25年も前の話だけどね。
209名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:36:07 ID:Yu6JW1D80
>>153
正直沖縄の方が暖かいからいい、マスコミは南国宮崎と形容するけど冬は普通に寒い
だから暖かいと思ってやってくるとなっかりするぜ、だがこれは宮崎のせいじゃない。
210名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:36:35 ID:gKq9UQGj0
>>202
そういう時はネットフル活用でしょ
211名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:36:59 ID:hngby278P
>>200
長嶋は色々な意味で測定不能だろw
212名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:37:05 ID:CkZOv4150
>>185
つ星野のタニマチ

場所が無ければ、大洋時代、横浜がキャンプしていた草薙球場が丸々空いてる、
あんな時期、宿舎もガラすき。

気温が問題とか抜かすが、安芸や一部九州より余程暖かいぞ。

そもそも気温の利点ってアップする時間が短縮できるだけで、
暖かいから入念にストレッチをする事を怠ったり
暑いからランニング量を減らしたり弊害もあるぜ。

第一、イチローは神戸、松井は石川で自主トレしているじゃん。

暑いところでキャンプなんて、寒い時期いい加減な自主トレしていた奴向けなんだよ。
213名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:37:08 ID:L+i/4wQ70
これじゃ野村がかわいそすぐる
214名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:37:27 ID:RHpSjdKP0
沖縄涙目w
215名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:37:56 ID:71z/00o/O
やっぱジャイアンツが気になるのね〜w
216名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:38:24 ID:r3Faq1B70
巨人だけでなく、日本の球団さらに韓国の球団まで最近はキャンプを張るよ。
それだけ各球団がキャンプを張るのに、わざわざグアムに行く必要がない。
練習試合をたくさん組んで、調整も必要だし。
星野はどうしてグアムなんかに?観光か?w
217名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:39:12 ID:E62ESiSd0
宮崎キャンプ場は屋内練習場の設備が整ってるからなぁ。
218名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:39:23 ID:eLdlSX1KO
>>209
まあ普通に考えりゃ宮崎程度の緯度なら冬は寒いわなw
219名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:39:28 ID:KsfyL9m70
>>200
悪くも良くもないから良の字に重なっていると勝手に想像
220名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:39:34 ID:AhKgB7iT0
前回WBC決勝の日
宮崎ではケーブルに加入してない人は見れなかったため
ヤマダ電機に人だかりができた
次の日その模様が新聞に写真入りで掲載され
知り合いが何人か写ってて吹いた
221名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:39:46 ID:zUIydsov0
国内に金落としてくれるならそれでいいっていう自分は所帯じみているだろうかw
222名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:40:03 ID:Tz7kDhCv0
これだけ騒動起こして日本代表フルメンバーが宮崎に集結したら
県外から人たくさん来て宮崎大もうけだろうな。

千葉でやれよ。
成田空港あるんだし。
223名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:40:53 ID:t88Jrk7H0
>>170
なんとなくだけど日本代表対巨人の試合で、伊原巨人が代表フルボッコにしそうwラミ2打席連発とか
224名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:42:06 ID:Yu6JW1D80
>>218
まぁ巨人軍の宮崎キャンプが始まったのは随分昔で沖縄がまだ日本に編入されてなかったからな
225名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:42:28 ID:r3Faq1B70
>>222
千葉なんかで絶対するかw
原の監督就任が決定したら、早速注文を付けたバレンロッテとは練習試合もしないよ。
あと梨田ニチハムも
226名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:42:38 ID:32raI8/h0
この判断は原以外ではできなかった
素晴しすぎる
227名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:42:58 ID:RWypkOfL0
>>200
落合も仲間に入れてあげてください
228名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:43:10 ID:qUEmNRBL0
浦和レッズが今シーズン直前グアムキャンプやった時
グアム選抜が弱すぎて20対0とかで
まるっきり練習にならず
単なる観光旅行になってしまった
レッズは開幕からひどいサッカー
練習相手とかだいじだよ
229名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:43:46 ID:Z9hMzCEUO
グアムでやる場合
メリットは、あるの?
230名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:44:28 ID:r3Faq1B70
>>229
星野が海外で馬鹿騒ぎをしたかったとしか思えないw
メリットねえよ。
231名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:44:41 ID:gKq9UQGj0
>>229
どっかのワシのタニマチが儲かってキックバックでもあったんじゃね〜の?
232名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:45:16 ID:M30ed18A0
宮崎キャンプだと西武広島ソフトバンク巨人と練習試合ができるからな
233名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:45:17 ID:JsawSe2L0
ID:VWf7UjyK0
234名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:45:19 ID:WExhCRNP0
そもそもなんでキャンプがグアムに予定されていたんだ?

ナベツネの意向か? 王か? 犬二郎か? コミッショナーか?

そう考えていくと、星野の意向だった可能性が激しく高いだろ
235名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:45:51 ID:oxPZm3hD0
予定されいたのに残念だな
236名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:46:10 ID:XKKg6AziO
宮崎県民と隣県住民は喜ぶな。
ダンロップフェニックスにタイガーウッズが出場した時にはかなわないだろうが
237名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:46:27 ID:rPrB/F600
これは良い判断です。星野利権でのグアムキャンプなどする必要もありません。
久々に原さんGJ。心より応援します。
238名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:46:29 ID:nOCzE9u4O
どげんかせんといかん!
239名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:46:34 ID:Lvyg312q0
>>228-229
一応三星ライオンズかどっかがキャンプやってなかったっけか?
三星(サムスン)といえば、聖火リレーで・・・。
240名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:46:43 ID:eZepfpYn0
こいつは巨人と代表を半々づつ見ようとか舐めたこと考えてるな
日本代表監督としてそんなことはゆるさんぞ
王さんだって専念したんだからな。
当然、星野みたいな馬鹿人選にならないように、各チームのキャンプ全て視察して
代表候補選手の状態チェックするのは義務だ。
当たり前だが、アメリカに渡ってメジャー所属選手のチェックもしなければならない。
それが日本代表監督の義務だ。甘ったれるなよ原。王さんはちゃんとやってたんだからできないとか舐めたこと抜かすなよ?
241名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:48:34 ID:uMqf79xw0
アンチってケチさえ付けれりゃなんでもいいんだな・・・
さっきからID変えて頑張ってるみたいだけど
242名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:49:00 ID:r3Faq1B70
>>240
キャンプ回って、選手を選ぶ時間ねえってw
選手のチェックは王に任せるしかないよ、日本シリーズもあるんだぞ。
もしかしたら、アジアシリーズまであるし。無茶を言ってやるなw
243名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:49:39 ID:JjZVCbU/0
向こうに相手がいるならともかく、言葉が通じて相手が居て環境が揃ってる近場でやれる方がいいかと?
WBC自体がまだ寒い時期にやるし…
244名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:49:51 ID:/qgmE3mM0
>>240
王さん、ちゃんとやってアレだったのかよ
散々采配批評されてて、ぼろかすに言われてたが
専任じゃないんだからしょうがないっと思ってた

知らなくても良い事実を知ってガッカリだよ…
245名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:49:53 ID:L4XoSzKE0
>>94
西都温泉はいいぞ( ´∀`)
246名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:49:55 ID:8tnXd8B80
ついでに道路特定財源で,高速道路,作ってやれ!
イチローも喜ぶぞぉ〜
247名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:50:20 ID:EWuJmscu0
グアム=星野利権て野球ファンには常識なのですか?
全然知らんかった
248名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:50:20 ID:Tz7kDhCv0
>>236
ゴルフ興味ないから代表見たいわ。
うらやましすぎる。
サッカーのワールドカップで千葉はアイルランドが来たんだが見に行かなかったw
249名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:52:28 ID:ZXoAy98Y0
>>244
近年のホークスの順位見れば王のマズイ采配なんて明らかでしょ
250名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:52:52 ID:t88Jrk7H0
>>200
ボキャブラ風にしてみた

            知的
  野村       │
          落合│
       王    │
             │
             │
シブイ─────┼─────インパクト
             │
             │
             │
             │
             │    原
             バカ


ポイ:大矢、星野
251名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:53:05 ID:M30ed18A0
サンマリンだと空港から近いしなんかあっても東京まで90分
結構便利なキャンプ地なんですよ 宮崎が巨人のために借金して
作った球場なんです どんどん使ってもらわんといかんとです
252名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:53:42 ID:eZepfpYn0
>>242
日本シリーズの試合がある日だけだろ不可能なのは。
それ以外は可能な限り各チームの秋季キャンプを回ればいい。
一億歩譲って、セは日頃対戦しているから最小限見て回るだけでいいとして、
パは必ず念密にチェックしなければならない。
それが代表監督の義務だ。
253名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:55:29 ID:nzlA3YK20
グアムなんか行く必要ねーだろ
っと昔から思っていました
254名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:57:16 ID:hngby278P
>>247
以前に星野はグアム島のゴルフ場利権絡みの話で叩かれていましたよ
255名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:57:45 ID:N0zCLOkE0
どげんかせんといかんからね
256名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:59:05 ID:nM7mPQjO0
大分だし、見にいくべか
257名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:59:26 ID:6/gZ9X2gO
>>240
じゃああなたが監督やって下さい
258名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:59:59 ID:Oiv00GQ/O
これは星野だったらグアムでやる予定だったってこと?
259名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:00:01 ID:C/zARvpg0
宮崎ならドームも有るし雨でも寒くても練習出来るな

巨人2軍がSB2軍の練習場で一緒に練習するかもな
260名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:00:38 ID:iC/LrV2c0
福岡だと、どげんかせんばいかん
熊本だと、どぎゃんかせんとしゃがいかん

確か原くんも福岡だったなそう言えば。
261名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:01:50 ID:EWuJmscu0
>>254
ありがとう
じゃやっぱ最初から星野監督でほぼ決まってたんだね・・・
262名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:01:55 ID:FrRD6rY50
こういう要求はどんどん言うべき
あとでぐちぐちいう星野は最低
263名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:03:11 ID:EAmZI8NB0
伝説となった 藤原紀香ホームページ レオパレス入社式の卷(w (・∀・)ニヤニヤ

【2006.04.01】
今、仕事でグアムに来ています。グアムといえば!そうです。「レオパレス・リゾート・グアム」。
広大な敷地面積。野球やサッカーのスタジアムも完備。
プールも、フィットネスジムも充実しているので、Jリーグでも7チーム、プロ野球(巨人軍など)も、
そして水泳、シンクロの日本代表も、みーんな合宿、キャンプにきているという素晴らしいリゾートです^^。
もちろん、普通のお客さんも入れます^^。ゴルフ場もありますし、お部屋もゴージャス!
カラオケや、ボーリング場も完備。夜景なども素晴らしく、「スターツアー」とうのも開催。
ここの自慢の巨大な天体望遠鏡で、土星のあの輪もくっきりと見えるンですよ^^。南十字星も綺麗!
あ、そして忘れちゃいけないのが、ここのエステティックサロン。
世界初のいろんなマシンもありますし、ハンドの技術もスゴイ。
私もやっていただきましたが、とってもリラックスしちゃいました。
一昨年はこのリゾートで、レオパレスリゾートのCM撮影をしました。今回は何をしにきたのかというと・・・!
入社式にサプライズゲストとして、乱入しちゃいました!
960数名の新入社員の方々を前に、社会人おめでとうの祝辞を。
 私の上京した時の苦労や,アフガニスタン,東ティモールなどを訪れた際の体験談も少し話させていただきました。。
「恵まれない環境でも大きな夢を持って精いっぱい生きている子供たちや若者がたくさんいます。
出会いのすべてに感謝しながら、夢を大きく持って歩んでいってほしいです」と伝えると、
みんな一生懸命に聞いていてくれました。
264名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:03:44 ID:rPrB/F600
>>244
前回大会の王さんはコーチ・選手の人選や出場交渉までほぼ一人でやらされてたと
いう状況だったことを思えば、原さんはチョットだけ恵まれてると思います。
王さんは采配以前の部分でとっちらかってた・・・感じだと思われます。
あまり責めてあげないで下さい。
265名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:04:32 ID:I0PEK0co0
予定されいたのなら宮崎でも仕方ないな
266名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:06:18 ID:tCdfXW6e0
日本の各県に、それぞれのご当地ストライク・ゾーンがあるって話を最近聞いて
驚いたんだけど、やっぱり宮崎県のストライク・ゾーンがアメリカのに一番近いのかな?
267名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:06:45 ID:SKeDbRk6O
原監督は地鶏食べたかったんだよ、きっと
268名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:06:59 ID:M30ed18A0
宮崎でキャンプなら食事もほぼタダ
西国原が牛やらマンゴーやら焼酎やらなんでんもってきます
269名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:07:22 ID:tG413vrgO
イチロー 松井 ダル 松坂 マー君 元ホークスの城島 地元川崎や松中 さらに王さん

盛り上がりそうww
270名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:07:46 ID:jgURyjgP0
まぁやりなれてる所が一番いいよ。なんかあっても対応できるだろうし
讀賣のバックアップが受けられるなら受けたほうがいい。施設とか球界TOPクラスだしプラスはあってもマイナスはない
271名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:08:48 ID:jgURyjgP0
>>267
来年は地鶏生掴み画像が見れるんですねw
272名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:10:01 ID:0kaeA3N1O
     _、_
   ( ,_ノ` )
 (⌒`::::   ⌒ヽ南郷から近いということは
  ヽ:::: ~~⌒γ⌒)西武とも練習試合をするわけだな
   ヽー―'^ー-'また俺が無失点に抑えてやるか
    〉 L15 │
273名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:10:05 ID:4OKPwbpmO
>>269
青木くんのことも思い出してあげてください
274名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:10:09 ID:c6K6mMkS0
グアムじゃリゾート気分になっちゃうだろ
275名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:10:21 ID:/0/3rta80
>>165
ニュースZERO担当で絶対来るよw
ピッチャーチェックして語る姿を今から想像できる
276名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:10:22 ID:W9gk478WO
星野はグアムで野球という趣味をして、後はホテルでゆっくりし、グアム旅行を満喫する予定だったのだw
277名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:10:29 ID:N88yERzw0
>>1
「東京ドームでも合宿を行う」と聞くと、ついスタジアムの人工芝のうえに
何個もテントが並んでいる光景を連想してしまうw
278名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:10:42 ID:nbq0peNr0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  グアムでキャンプしてもらわんとワシが困るわ
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´
279名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:11:10 ID:u21+H50RO
どうせグアムには星野のタニマチが絡んでたんだろ?
280名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:11:19 ID:BohaXRZL0
将来の巨人愛を確認するため
281名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:12:22 ID:IpyOY2EF0
春頃の試合にピークあわせるなら宮崎あたりの温度で調整するのが一番なんだよね
暑い所で調整すると帰ってオープン戦で怪我をするする
あの適度な寒さが一番なんだよ
282名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:13:14 ID:24/70Jo50
ニュースで原を見る度に思うんだけど
なんで泣きそうな顔してるのかな
目が充血してるというかそんな感じ。
283名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:14:00 ID:qvvibq+v0
巨人の練習も仕切りたいという気持ちはわかるが、
これは別のところでやらないといかんよ。
期間中はちゃんと日本代表に専念すべき。
284名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:14:23 ID:N88yERzw0
マジメな話、代表チームの選手たちには「野球バカ」になれる環境のほうがいいと思うよ。

こういう短期決戦の勢い勝負な大会は、海外でリゾート気分を味わいながら
「肩の力を抜いていつも通りの実力を出そう」なんて感じでやってるとダメだと思う。
285名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:14:44 ID:ksj3zq6k0
>>1
グアムは星野利権が絡んでたんじゃねーの?
宮崎でいいと思うよ。
代表の星野離れにも役立つし。
286名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:14:49 ID:fJ5YZRvv0
>>272
南郷からはちょっと距離があるな。
だが、「かつおめし」は美味い。オススメだ。
287名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:15:00 ID:+E/o5UEo0
第一ラウンドを日本でやるのに、キャンプを海外でやる意味ねーしな。
移動の時間がもったいないし、時差ボケも出る。
しっかし、こういった具体的なことが決まっていくと、
テンション上がってくるね。
288名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:15:33 ID:fnHvIZ530
>>207
クソサッカーもな
監督の「負けないサッカー」という指示に反発して
どうせ上行けないなら自分達のサッカーやろうぜと思って、と言って
一勝も出来ない前代未聞の恥を作ったバカ選手ども
しかも自分から自慢げに言う始末
シネ

北京では
女子ソフト>男子野球 なでしこ>男子サッカー
だった
289名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:15:38 ID:IBGFFUiy0
練習試合とかもあるしな
290名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:15:47 ID:HJuKjsr1O
またサセコが来て北京と同じことになるぞ
291名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:17:11 ID:dRPxQoXB0
>>275
で、ダルとかに親しく声かけしてダル微妙な表情とw
292名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:17:12 ID:8x11nigZ0
イチローと宮崎って珍しい組み合わせだな
イチローといえば宮古島だし
なーんか巨人のイメージしかない宮崎って
白けるな
293名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:17:19 ID:E8Iuy9uI0
雨で予定が狂うのが一番避けたいことではあるな
グアムでお遊び旅行みたいな雰囲気になっても困るし
294名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:18:29 ID:ZUBTMEhd0
星野以外なら誰でもいいってこういうことだったんだなw
295名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:18:37 ID:FhDyeZMP0
グアムは利権絡みか
星野のクズは代表から追い出されても恥を晒す
296名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:19:18 ID:u21+H50RO
わざわざ海外でやる意味無いしな
どうせ星野利権か読売利権のどっちかが絡むなら、日本でやる方が楽だし
地元のファンも喜ぶから宮崎でいいんじゃないの
グアムのキャンプ地がどんなとこか知らないけど、
宮崎は本当に施設整ってるし
297名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:20:07 ID:V3yNOrHr0
原監督GJです
過密スケジュールですけど、頑張ってください。
298名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:21:18 ID:Zf1EHu3nO
星野はゴルフするためにグアムにしたんじゃないの?
299名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:21:20 ID:N88yERzw0
俺も代表チームの追っかけで宮崎に行こうかな。

でも本当はラクダに乗りたいんだけどw
ずっと昔に新婚旅行のメッカだった頃に宮崎でラクダに乗るのが流行りだった
らしいけど、今でも乗れるのかな。
300名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:21:43 ID:IBGFFUiy0
東知事とか欽ちゃんが邪魔しなければいい
301名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:22:33 ID:+E/o5UEo0
国内でキャンプはっていれば、調子が悪い選手を随時、
他球団の選手と交代させられるしね。
特に投手にとっては、調整が難しい時期だから、
これは駄目だ、と判断したら、調子が上がっている選手とどんどん代えていくべき。
前回も、黒田と石川が途中で変わったし、
結局全く調子が上がらなかった小林も本来変えるべきだった。
302名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:23:05 ID:EJ2cw52L0
>>288
あの選手たちもどうかとは思うがハッキリ言って監督が糞すぎた
新潟時代も攻撃はブラジル人3人にテキトーにやらせて残りのみんなで守れ!だぜ?
まあサッカーは誰が監督でもメダルはムリだったとは思うわw
野球もサッカーもちゃんとした監督選べばよかったのにね
303名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:24:33 ID:CF4c8WoN0
表向きには監督選考してたのに、
いつのまにかコーチ、キャンプ地まで決めてたってすごいなw
304名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:24:56 ID:ksj3zq6k0
>>1
日本代表とセ・リーグ選抜とかパ・リーグ選抜とかの練習試合あるんだろうな。
いいなあ、宮崎。
北京と違って、イチローや松坂、岩村なんかもいるんだろうし、見たいなあ。
305名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:25:39 ID:dRPxQoXB0
>>303
実は原やる気満々だったのかもな
306名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:27:40 ID:NrN+T4P40
宮崎の2月は寒いべな
307名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:27:49 ID:+E/o5UEo0
>>303
就任してすでに4日も過ぎているんだから、
もう代表の半分くらいは決めていてもおかしくない時期だよ。
まだ、コーチ陣も決まらないようでは、原の手際も悪すぎ。
まあ、日本シリーズがあるから、そこまで手が回らなかったんだろうけど、
308名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:28:17 ID:ABn3nfbL0
東国原と欽ちゃんは絶対に来るだろうな
309名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:30:11 ID:zplekQzg0
青島のホテルなの?
シーガイア?

サッカーの日本代表は昔シーガイアでやってたね
310名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:30:48 ID:dRPxQoXB0
ここは巨人が空気読んでサンマリンを15日以降は代表に貸すとかないかな〜
311名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:32:17 ID:ABn3nfbL0
>>309
近くにパームビーチホテルがあるからそこを使うかも
シーガイアはソフトバンクが使ってる
312名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:33:13 ID:c1vBLkNs0
サンマリンからシェラトン(旧シーガイア)まではちょっと遠いなあ
313名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:33:20 ID:YUJnCdn+0
利権つーか
WBCの予算って読売も出してる筈だから
これくらい良いんじゃないの?
314名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:33:59 ID:kTE+XWOIO
在日星野の豪華海外キャンプを早くも一蹴wwww
315名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:34:03 ID:u21+H50RO
そういや選手も入れ替え方式だっけ?
ならやっぱり日本のがいいな
つーかグアムのメリットがまったくわからん
316名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:34:22 ID:NE5MatcN0
原ジャパンを叩く星野が今からでも想像できる
317名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:34:23 ID:xzhd73SU0
星野利権のグアムではやりません
318名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:34:55 ID:f5GIQlYz0
>>307
ドラフトもあったし大忙しなんだろうね
とりあえずヘッドコーチが一番大事なんで、くれぐれも自分の友達とかじゃなく
勝てる人選をしてほしい
319名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:35:12 ID:N88yERzw0
>>315
いいゴルフ・コースがあるんじゃないですか?
320名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:36:01 ID:IpyOY2EF0
>>299
ラクダさんはもう乗るシステムが無いみたい
年とったせいもあるみたいだけど

青島のホテルはほとんどジャイアンツと記者に占領されてるから
宮崎観光ホテルとかシーガイアだな
シーガイアでもシーガイア別館かもしれない
サッカーにはシーガイアは便利だけど野球はバイパスで行かなきゃいけないからどうかね
321名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:36:50 ID:ABn3nfbL0
宮崎市内はピンク街も寂れているから練習に専念するにはうってつけだろ
322名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:37:23 ID:zdGa1C9X0
星野じゃなくてよかったな。 
323名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:37:37 ID:E8Iuy9uI0
グアムは星野利権だったんだな
旅行代理店とつるんでキャッシュバックでもあったのだろう
なにより星野がNPBの金で豪華に飲食したかったのさ
324名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:40:52 ID:E+o0eM+o0
とりあえずWBCで私的にこうすれば勝てるかも?というオーダーを考えてみた。
打者の中心は青木にして私はこう打順を組んでみた↓
一番 イチロー ライト 
二番 川崎or宮本 ショート
三番 青木 センター
四番 内川 サード
五番 福留 レフト
六番 中島 DH
七番 阿部 キャッチャー
八番 新井 ファースト
九番 西岡or松井稼 セカンド 
投手は 松坂とダルビッシュを軸にして
抑えは 上原
中継ぎは 阪神の選手を中心であとは調子いい選手
これでイケル!かも?
325名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:42:19 ID:u21+H50RO
原かよwどーせ読売ww
と思ってたがなんとなく楽しみになってきた
星野じゃないだけでこれだけ明るいとは
しかしキャンプ地までグアム決定済みだったとは、さすが星野
326名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:42:20 ID:B6Ze8Qix0
さっそく原が小さなファインプレーかw
327名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:44:43 ID:9G6I1OvF0
ずいぶん手際が良いなw
日本シリーズ控えてる身の上だろうに。
328名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:45:09 ID:ksj3zq6k0
仲のいいコーチたちと、日本から連れて来たお得意さんと、
チャリティーゴルフと称してひと儲・・・・
ありがとう、原。選手が大試合を前に、駆り出されていたかも知れん。
329名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:45:25 ID:fTSOtfCjO
>>293

今は宮崎キャンプはソフトバンクがすごく人気です。
330名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:46:38 ID:hCprlLNh0
グァムで鋭気を養うと称してゴルフ三昧の日々を送る仙一の姿が見えてくるようだぜ
ほんとうにあぶないところだったんだな
331名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:47:46 ID:fTSOtfCjO
329は292当てでした
332名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:48:20 ID:qzb5orjAO
東からいくらバックされんだ
333名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:50:25 ID:SQMw0qvq0
日本代表監督って本業以外ですごい利権が絡んでるんだろうな
そら仙一がなかなか辞退しないわけだよ
334名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:51:12 ID:1YtKWyGK0
>仲のいいコーチたちと、日本から連れて来たお得意さんと、
チャリティーゴルフと称してひと儲・・・・

マジでありそうでこわいw
原になって、よかった。
335名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:52:20 ID:+W1jyaWC0
ショート川崎はそろそろ勘弁してほしい
あいつ全然うまくないじゃん







鳥谷を招聘すべき
336名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:52:21 ID:jpTTxLgn0
まあ原の思う通りにやればいいよ
責任は監督が持つんだから
337名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:53:09 ID:4wUbRbpaO
スポーツ新聞の記者はグアムが宮崎になってがっかりだな。
338名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:53:10 ID:xynMZZ+R0
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \        都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \      案の定、日清食品は事実を隠すこの態度。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ      日清は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
339名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:54:21 ID:bV7Gnk9+0
まあ宮崎なら病人のONもこれるしな
340名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:54:33 ID:p6PJgh7W0
まあ、最低準優勝。普通に優勝してくれれば何やってもいいよ
341名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:54:36 ID:u21+H50RO
>>328
きっとタニマチご指名の選手は、接待ゴルフに借り出されてたな
危ないところだった
342名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:55:35 ID:c1vBLkNs0
宮崎としては巨人は二の次でソフトバンクだけはしっかり捕まえておきたいもんな
343名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:55:37 ID:jfMGyyckO
本当に仙一にならなくてよかった
344名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:56:49 ID:sOPQK16yO
絶対に国内の方が良いよ。
やはり原は良くも悪くも手堅い。
345名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:57:00 ID:d68YlVzZ0
巨人ファンが調子に乗ってうぜーな
346名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:57:23 ID:o+rAIBg1O
>>336
だな。
347名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:57:54 ID:YldECkRd0
>>345
これで優勝しなかったら死ぬほど叩いてやろうぜ
348名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:58:28 ID:d68YlVzZ0
3位に入らなかったらボッコボコに叩かれるだろうな
349名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:58:30 ID:ABn3nfbL0
>>342
ソフトバンク様のために、宮崎市はシーガイアから生目のキャンプ場まで一本道を通したんだよ
おかげで近くの住民は大変便利になった
350名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:58:31 ID:m2SfivI3O
国内の方がいいと思う。食事は大切だからね。
あと誘惑も少ない。
それに原の場合、イチからキャンプ地の選定している
時間の余裕はないでしょ。
宮崎なら良く知ってるからね。

普段ナベツネと闘ってる原なら、星野にも立ち向かって行けるはず。
351名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:58:31 ID:N88yERzw0
>>344
手堅さがある熱血バカって、指導者としては最高だな。
結果はどうなるか分からないけれど。
352名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:00:00 ID:oOdA8isG0
あのヒトは監督やる気満々だったんだな
キャンプ地まで抑えていたとはw
353名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:00:11 ID:d68YlVzZ0
>>347
もちろんさ
優勝なんか絶対無理だしな
優勝したら巨人ファンになってもいい(笑)
354名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:00:27 ID:m2SfivI3O
>>351
IDが原
355名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:01:22 ID:E8Iuy9uI0
星野涙目wwww

週刊誌で利権が暴露されるの待ってますww
356名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:03:17 ID:x72zOg5V0
グアムは星野の希望だったのかな
357名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:04:21 ID:XlDRwuLRO
グアムキャンプ言いだしたの星野らしいな。
監督星野より先に星野希望のキャンプ地とコーチ陣が決まってったって、
どーゆーことだったんだよ、恐ろしい。
原には、この際、コーチ陣からも星野色を払拭して欲しい。
頑張れ青大将。
358名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:04:57 ID:nhm0E8gn0
>>353
おまえみたいなカスにファンになられても逆に困るわな
359名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:05:01 ID:u21+H50RO
それなりにいい試合見せてくれたら、優勝しなくても叩かれはしないでしょ
星野だって別に負けたから叩かれたわけじゃないし
まあ星野は、優勝しなきゃ叩く気満々でスタンバイ中だろうがw

しかしこれ以外にも表に出ない利権がまだまだいっぱいあったんだろうな
それらが全てパアになったわけだからここで想像してる以上に
イチローと野村への恨みは深いに違いない
想像すると非常に怖い
360名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:05:09 ID:+CtJwTEzO
金が入るんだろ
361名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:06:48 ID:d68YlVzZ0
原も大変だな
シーズンが始まる前に叩かれる運命とは
東京の巨人マスゴミは擁護するだろうけどな
362名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:07:16 ID:Qi3qzoqzO
巨人の原は嫌いだが、人間・原はなんか憎めん。
つーわけで頑張れ(・∀・)
363名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:07:16 ID:o+rAIBg1O
>>357
青大将ってヘビじゃね?
原監督は若大将。
364名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:07:57 ID:ABn3nfbL0
グアム出張が取り消しになった新聞記者が原監督を叩くかもねw
365名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:08:08 ID:d68YlVzZ0
>>358
ボケ
誰が落ち目の読売ファンになるか
366名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:08:34 ID:fYXBvi5C0
スレタイより記事タイトルのほうが
面白いことについて
367名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:09:10 ID:E8Iuy9uI0
>>357
そうそう。コーチ陣は既に星野の後輩、明治の派閥で決まってたんだよな
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225164336/

368名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:09:14 ID:Qi3qzoqzO
>>363
国衛で突っ込んでやれよ…
369名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:10:25 ID:dwkr0mQ00
うあ〜、なんか急に読売臭がしてきたな
応援する気失せてきた
370名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:10:44 ID:u21+H50RO
ある意味、原で丸く収まったんじゃないか
もし読売派閥以外の監督なら今頃星野のオムライス記者総動員でぶっ叩かれて
微妙な雰囲気にされてるような気がするよ
371名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:10:49 ID:o+rAIBg1O
>>368
突っ込み直しを君に任せる。
372名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:10:50 ID:AhyB+d1M0
ソレイタがどうしたって?
373名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:12:20 ID:O99LW2Ux0
星野頭抱えているだろうなあ。
グアムキャンプパア。利権パア。
たにまちから恨まれ、袋叩きにあってるよ。
金の切れ目が縁の切れ目。一気に力無くすね。
374名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:12:46 ID:d68YlVzZ0
現役の巨人の監督が率いる日本代表だからな
チームの手柄は全部巨人に持っていかれる
アンチ巨人が応援すること自体が不自然
375名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:13:36 ID:1iRa8aU5O
>>363
田中邦衛だよ
376名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:13:51 ID:O99LW2Ux0
>>374
星野がよかったのか。かわいそうにw
377名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:13:53 ID:VzOYE7a/0
原が好きそうなオーダー

中堅 イチロー
二塁 田中賢・岩村
三塁 内川
DH 松井秀
一塁 栗原
捕手 城島・阿部
右翼 稲葉
左翼 吉村・大松
遊撃 川崎
378名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:14:55 ID:K/Gn4Vig0
東国原大歓喜
379名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:15:09 ID:d68YlVzZ0
>>376
巨人ファンのお前とは違うから星野でも野村でよかった
380名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:15:38 ID:cMxSzN270
わざわざグアムに行く理由が無いし
合理的じゃん
381名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:15:48 ID:u21+H50RO
>>374
つい1週間前には「星野でさえなければこの際誰でもいい」と絶望してたんだから
今更このくらいのことで贅沢は言わん
アンチ巨人だけど、シーズン前に星野に選手をぶっ壊されるよりはマシ
382名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:16:26 ID:d68YlVzZ0
宮崎でキャンプやってキャーキャー言われたいだけやろ
383名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:16:56 ID:ABn3nfbL0
>>377
代打、大道
384名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:17:02 ID:oOdA8isG0
3B内川は・・・
魔送球というかイップス気味なんで無理っすw
1Bが無理なら外野に回してあげて
385名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:17:26 ID:d68YlVzZ0
原が選手ぶっこわしても文句ゆうなよ
386名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:18:25 ID:cMxSzN270
>>385
お前が一番文句言いそうだわw
387名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:18:31 ID:u21+H50RO
>>379
アンチ巨人が、ナベツネイチオシの星野を推す理由が本気でわからんのだが
388名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:19:36 ID:UxuiUl3MO
>>377
キムタクは?
389名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:19:38 ID:nhm0E8gn0
ID:d68YlVzZ0は真性だな
390名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:19:53 ID:d68YlVzZ0
>>386
おう
徹底的に叩いてやる
391名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:20:30 ID:d68YlVzZ0
>>389
巨人ファン乙
392名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:22:28 ID:u21+H50RO
>>391
ナベツネの犬乙
星野信者かな
393名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:22:51 ID:O99LW2Ux0
>>387
全くだ。なべつねは星野がお気に入りでどちらかというと原をすぐにでもおろしたいというのに
ちなみに俺は阪神ファンだ。巨人ファン扱いするな。
SDとかいって、選手ぶっこわして、謝罪もしない星野が嫌いなんだ。
SDで7千万とか1億もらって、選手ぶっこわすだけだぞ。いらん。
394名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:24:20 ID:HCKrRGXq0
タニマチって誰?
395名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:24:41 ID:d68YlVzZ0
星野を嫌いなのは結構だが原を応援するなんて巨人ファンだろw
396名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:26:40 ID:d2HE5bk00
グアムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
397名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:26:42 ID:cMxSzN270
星野なんて嫌いになる価値もないしなぁ
398名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:27:07 ID:U9iQAAUg0
予定ソレイタ
399名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:27:26 ID:XlDRwuLRO
>>394
グアム関係は大京グループあたりじゃないかな。
400名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:27:45 ID:6l21jDFdO
>>159

いや、江藤さんの例もあるから一概には
401名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:28:35 ID:NbVDG4pA0
>>395
そんなお前も巨人巨人書き込んで大好きなんだな^^
402名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:29:13 ID:O99LW2Ux0
おいおい。阪神ファンでも原は嫌いじゃないぞ。
それに、今回はなり手がいないから原になったわけだし、日本を応援してる。
日本を応援したら、巨人ファンなのか?
403名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:30:06 ID:u21+H50RO
>>395
ナベツネの犬利権屋星野でさえなければ、巨人は嫌いでも日本代表は応援するよ
だいたい日本代表は別に監督とイコールでもないし監督の私物でもないだろ
404名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:30:34 ID:oOdA8isG0
ここで阪急が星野と契約延長せず
岡田をSDにすると大笑いできるのだがw
405名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:30:50 ID:6l21jDFdO
豪州も大京だったな
406名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:31:32 ID:d68YlVzZ0
巨人ファンがうぜーな
3位にもなれなかったら星野以上に叩かれるだろう
407名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:31:35 ID:O99LW2Ux0
タニマチ=私的スポンサー
408名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:31:59 ID:Lz5qx/SE0
銭一とオムライスマスゴミざまぁwwwwwwwwwwwwww
409名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:32:28 ID:cMxSzN270
>>406
星野みたいに負けたのにでしゃばらないから大丈夫w
410名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:32:55 ID:d68YlVzZ0
にっくき原を応援する阪神ファンとか大笑いだわw
411名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:33:14 ID:f5GIQlYz0
さい配はアレだけど、選手は公平に選びそうだよね

台湾は王県民出るのかな?
打てねぇだろなー
412名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:33:16 ID:0psMrta9O
グアムなら藤田観光。

昔やってたグアムキャンプは、いつもフジタタモンビーチホテル滞在だった。

何にせよコレは「読売ジャパン」で原は読売の奴隷だな。
だんだん、オール巨人で勝手にやってろ!って気分になってきた。
413名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:33:44 ID:3KoB8TZt0
優勝したら油谷さんが見れるかもしれない!!!!!!!!
414名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:34:42 ID:d68YlVzZ0
そうよ
選手は全員ジャイアンツから選べばええやん
マスゴミも喜ぶぞ
415名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:35:01 ID:f5GIQlYz0
せっかくNGにしたのに今度はケータイかよw
416名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:35:12 ID:u21+H50RO
>>395
ナベツネがゴリ押ししてまで監督にしたがってた星野が代表監督でいいなんて
お前こそ巨人ファンか星野信者にしか思えないんだが
もし個人や球団の好き嫌い度外視して選ぶなら、
日本一経験あり原>日本シリーズ全敗星野だろ
そりゃ原より野村のが良かったけど現実と折り合いがつかないものは諦めるしかない
417名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:36:06 ID:7y27dn+qO
ブルーシャトーとか行かずに真面目に合宿してくださいね^^;
418名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:37:15 ID:F7Dkg8D00
高速千円だし見に行ってみるかな〜
支払いはクーポンでw
419名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:37:24 ID:3KoB8TZt0
420名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:37:37 ID:d68YlVzZ0
>>416
お前は日本シリーズはどっち応援すんの?
421名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:37:55 ID:tq6XhIYx0
ID:d68YlVzZ0
422名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:38:53 ID:u21+H50RO
>>420
西武ですがなにか
423名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:39:11 ID:d68YlVzZ0
俺は西武ライオンズを応援するよ
424名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:40:06 ID:d68YlVzZ0
>>422
おう
やっぱ打倒巨人だよな
425名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:40:14 ID:O99LW2Ux0
馬鹿すぎるw
こいつ、銭一ファンかw
イチローや選手に総スカンされ、涙目なんだw
426名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:40:32 ID:3KoB8TZt0
じゃあ俺も西武応援するわ。
427名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:40:41 ID:ksj3zq6k0
>>1
仲良しの田淵や山本浩二はさすがにマズイから、
明大閥の鹿取や武田を入閣させて、
その上、グアムまでキャンプ地として決めてたなんて、
ホント、星野利権って底無しなんだな。
監督決まる前から、ここまで根回しとは政治家かよ、星野はw
こえーよw
428名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:40:48 ID:jjYJAru40
国内でやったほうが経済回る品
429名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:41:13 ID:W8AybY+SO
普通に考えてグアムに行くべきなの?
行くべきなら原を批判する
430名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:41:20 ID:d68YlVzZ0
>>425
ゴキローはもともと嫌いだから
431名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:41:23 ID:5DRy+GkMO
>>422
なにか?じゃねーよ非国民w
432名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:42:16 ID:d68YlVzZ0
>>431
西武を応援すると非国民とはこれいかに?
433名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:42:44 ID:9Hmu3FThO
星野JAPANは豪華ホテルで惨敗したからな
指揮官星野は視察と称して海外で豪遊www
434名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:43:49 ID:hk6QzDXD0
キックバックキタ━━━━━━━━!!!!
435名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:43:55 ID:d68YlVzZ0
西武ライオンズの日本一を心から願っているよ
436名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:43:59 ID:u21+H50RO
星野が代表で良いとかほざく奴が「原を応援するなんて巨人ファン」ってwww
星野支持する奴こそ巨人の犬だろ
ついでに言えば、今の阪神ファンには原より星野の方が阪神の敵だと思うぞ
437名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:45:48 ID:uQ/5U1TR0
陰謀論者が必死すぎて気持ち悪い
438名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:45:58 ID:3a9tw9MU0
干菓子子配る
439名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:46:03 ID:f5GIQlYz0
>>427
コーチ陣も決まってたの?
マジ?
440名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:46:12 ID:O99LW2Ux0
>>429
普通は国内でやるべきだよ。1時予選は東Dだし。わざわざ海外に行く必要性ゼロ
宮崎なら、キャンプを張っている球団も多いので、練習試合も組みやすい。
さらに、国内だと、見に行けるファンの人も多いので、選手に張り合いが出る。
グアムに行って、何をしたかったのか?利権か?となる。
441名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:48:21 ID:O99LW2Ux0
>>439
マジ。明治閥で押さえてやがった。
442名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:51:09 ID:xHSE8FnZ0
ただ、国内予選は
視聴率も観客動員も取れないだろうね。
韓国以外だと楽勝過ぎてなぁ...

やっぱ、ドミニカ、ベエズエラ、アメリカ、キューバ
のうちどこかは入れないといかんだろ。
443名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:53:24 ID:FbKoe9GXO
原ナイスデー
444名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:54:06 ID:j0ARy9Hi0
つーか、間違いなくグアムは星野利権でしょ。

宮崎で良いと思うよ。宮崎をキャンプ地にしてる球団多いし、
ということは、選ばれた選手も多少土地勘あるから安心でしょ。
445名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:55:32 ID:+CtoQxqw0
原ナイス判断過ぎてワロタ
446名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:56:11 ID:ksj3zq6k0
星野が監督だったら、ゴルフに駆り出されて、
また調子落としたり、ケガしたりする選手が出てたな。
ホント、監督変わって良かった。
原なら、そんな利権とは無縁だろう。
447名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:56:22 ID:bV7Gnk9+0
日本シリーズ始球式はソフトの上野 プロ野球 スポーツ YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20081031-OYT1T00617.htm

 1日の日本シリーズ開幕戦(東京ドーム)は、北京五輪ソフトボールで金メダルを獲得した日本女子代表
のエース上野由岐子さんが、始球式を務める。

 国歌独唱は声楽家の錦織健さん。西武ドーム初戦となる4日の第3戦は、Jリーグ浦和の田中マルクス闘
莉王さんが始球式を行う。

(2008年10月31日21時13分 読売新聞)
448名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:57:37 ID:bphHs/Dy0
そもそもなんで監督が決まる前に、グアムとか言ってるんだ。
また星野が「星野ジャパン観戦ツアー」とかで一儲けしようとしていたんだろうな。

宮崎に変更で正解だろ。
449名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:58:09 ID:f5GIQlYz0
>>441
うわー・・・それはさすがに引くわ

アジアシリーズからキッチリ情報収集してデータ分析して臨んでほしいね
中日のスコアラーさんとか招集できないのだろうか
450名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:58:46 ID:1YtKWyGK0
監督が決まる前から、キャンプ地とコーチ(明大閥)が決まってたって何だよw
まさしく「出来レース」じゃん。
451名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:59:39 ID:ltXyNdr+0
目立ちたがりやの知事来る?
452名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:01:02 ID:WIdgQbLeO
>>411
それなら日本投手陣が台湾を無失点に抑えればいい
王だって90〜100球以上投げんだろうし
453名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:02:46 ID:WvXI5T6PO
原グッジョブ!
454名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:04:34 ID:O99LW2Ux0
1次予選は65球?だった?決勝で90球なので、1次予選はせいぜい5回までだよ。
455名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:05:03 ID:dMPskBqX0
なんだかんだで段々楽しみになってきたな
456名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:05:33 ID:ABn3nfbL0
>>451
東国原と欽ちゃんは間違いなく来るよ
457名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:06:12 ID:f5GIQlYz0
そういや球数制限があるんだったな
リリーフも20球超えたら連投できないんだったっけ
458名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:09:17 ID:oOdA8isG0
むむ、球数制限ありなのか
マシンガン継投の予感・・・
大矢をPコーチにしろw
459名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:09:45 ID:xP2NyWqWI
これはいい
カネは国内に落とすのが正しい
460名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:10:23 ID:ke+MUU8f0
宮崎って韓国プロ野球もキャンプ張ってるんだが
原は韓国に情報筒抜けにするんだな
461名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:11:32 ID:FkSwBBE90
最近欽ちゃん球団テレビで見かけなくなったな
462名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:14:29 ID:O99LW2Ux0
>>460
すでに筒抜け。テレビで日本の試合は見れるんだし。
463名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:14:30 ID:PPUwTSD50

日本だけだろこんなに力いれてるの。
464名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:14:35 ID:ABn3nfbL0
他国の代表チームも宮崎でキャンプ張ったりしてなw




球場が足りないか・・・
465名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:15:45 ID:Kvl+msPK0
まあ、宮崎は読売系だから利権がらみでないといったらウソになるけど
グアムは100%わしが育ててる
466名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:16:25 ID:zNi8gXpu0
まあ、当然の選択だろうね
467名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:17:57 ID:fEFSQL4R0
宮崎だとサンマリン球場の他にドーム型の室内練習場まである。

http://miyazaki.daa.jp/sunma/konohanad/

宮崎はプロ野球キャンプ誘致に金かけまくってるからなー
練習施設の充実度では国内トップクラスだろう。
468名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:21:13 ID:1YtKWyGK0
>>467
宮崎すげーな。
この設備と読売、ソフバンとの練習試合って、ベストな環境だろう。
469名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:21:25 ID:yt6DWpBn0
昔巨人もグアムでキャンプやってなかったっけ。その後
一次キャンプがグアムで2次キャンプが宮崎とかあったような
気がする。ベテランはあったかい所がいいとかなんとか言った
人いるとかどうとかで。
470名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:21:39 ID:68cyBvhKO
これはGJ
471名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:23:09 ID:HrsosGCO0
原はどうやら2足のわらじ
コーチにまかせるんじゃなくて二股でやる気だな。
WBC終わったなw
472名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:23:31 ID:ABn3nfbL0
>>469
ゴルフ好きな監督の場合、時々グアムでキャンプ張っていたよな
473名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:23:45 ID:u21+H50RO
>>469
昔は海外でキャンプやる球団多かった気がするけど、そういや無くなったね
ヤクルトもユマとかに行ってたな
474名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:26:48 ID:b8yYHGth0
これは別に悪い変更では無いと思うけどな
キャンプ地としての環境ならグアムより上だろう
475名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:27:49 ID:PAiq/8IbO
メジャー組の練習風景が生で見れるなんて宮崎の人ウラヤマ
476名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:28:49 ID:9Lw9RuN00
国内でやるのはいいなあ
近い人が羨ましい
477名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:29:17 ID:JqEh/Zq50
まず一週間で日本代表を仕上げようとするその無謀さをなんとかせい
478名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:29:44 ID:E8Iuy9uI0
星野も北京でのシェフ付きホテルで豪勢にやって団長から異例の非難されたとこなのに
海外でまた豪勢にキャンプをしようと企んでて図太い奴だなー
考えられない
479名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:30:31 ID:IiO7dHTY0
本当に星野じゃなくて良かった。心からそう思う。
480名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:31:48 ID:PAiq/8IbO
>>468
王さんと原監督だから両球団も協力してくれるだろうね
481名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:32:32 ID:OZvQ0PJ30
原監督は素晴らしいね
482名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:36:37 ID:jIc8trwFO
これでまた惨敗したら立つ瀬ないな
483名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:41:05 ID:4/3CyBhtO
韓西地区のワイドショーで、原が監督なら阪神は選手を一人も出すなと言った番組がありますwwww
484名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:41:18 ID:3HrWjbDa0
>来年2月15日ごろに巨人がキャンプで使用している施設を借りて始動。
巨人のキャンプが激しく邪魔
巨人は他所でやるべき
485名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:44:36 ID:E8Iuy9uI0
でも原は星野の反感買うだろうな、大丈夫なのか?
星野のアンダーグランドの人脈は凄いからなww食肉業界はんなんのドンから部落理事、日銀会長、ヤクザetc
星野にキックバックが入らなくなって怒り狂ってるだろうwww
486名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:46:54 ID:qwN2rXOX0
原さん素晴らしい判断だね
487名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:49:41 ID:lVw0aMSwO
>>483
阪神から選手なんていらないだろ
外人には打たれる直球しか投げれない球児は使いづらい
488名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:50:15 ID:u21+H50RO
星野は何億儲け損ねたんだろ
裏で儲けの話付けてた企業に頭下げまくってんのかな
オムライス記者に叩かれるのは想定内だけど、原は身辺に気をつけろよ
489名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:51:58 ID:ew5YrX/g0
巨人の方は伊原がいれば大丈夫だろ WBCのコーチにいて欲しい人材だけど
490名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:54:05 ID:ke5S62EB0
これって、原の宮崎愛なのか?
それとも、業者に袖の下貰ったのか?
491名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:54:15 ID:PAiq/8IbO
韓国とアメリカとキューバに勝ってくれれば優勝しなくてもいいや
492名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:55:08 ID:ngS7OwLUO
原監督は巨人のグアムキャンプ経験してるからな。あまり良くないって事なんだろう。
宮崎なら施設は充実してるし、巨人、ソフバン、西武と練習相手も選び放題だな。
493名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:55:39 ID:y1K294VH0
>>483
どの番組?

関西は星野批判を全く出来ない地域になってる。だいたい阪神が優勝
出来なかったのは星野のせいなのにそれそら指摘できなくなってるし。
494名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:55:39 ID:b8yYHGth0
>>490
原個人がどうこうというよりも、読売の意向+星野色の排除だろ
495名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:56:13 ID:yA2wod4qO
原の強運ぶりが今年限りにならないことを祈る
今年は何かツキすぎてて怖い
496名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:57:08 ID:M6TGNA8V0
>>485
ナベツネとかからも原は相当嫌われてるんだよね。
今回のWBC監督就任でもボロクソ貶されてる。
497名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:57:10 ID:3HrWjbDa0
>>489
♪ルンバ
498名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:58:16 ID:I+xY1nT60
宮崎に決まったからって読売臭とか。
たしかに読売が使ってるけどキャンプ地としては最高じゃんよ。
なら、わざわざ金かけて海外に行けって?
国内にいいキャンプ地があるなら使うのは当然だと思うが。
地元の人たちも喜んでるだろ。
499名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:58:29 ID:bTPxq0deO
日本で予選やるのにグアムでキャンプなんていかにも星野らしい発想だったな
袖の下貰ってたのは星野の方だろ
効率悪すぎるわグアム何て
500名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 02:59:04 ID:u21+H50RO
星野のせいで、今からキャンプ地選定なんかしてらんないし
タニマチグアムは論外だしと考えると、施設の充実と気候から言って
原が知ってて今から使えるのは宮崎くらいしかないんじゃないか
沖縄も宮崎もキャンプ地行ったこてあるけど
ソフバン巨人のキャンプが一番施設は充実してるよ
501名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:00:08 ID:ke5S62EB0
>>494
うん、宮崎でやることに不満はないし、グアムより環境もいいと思う。
春からあまり温かいところで練習すると、体に負担がかかって良くないらしいし。
寧ろ、元々グアムで予定されてて、その結果儲けていただろう人に恨まれないか心配。
502名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:00:10 ID:3HrWjbDa0
>>496
WBC負けてシーズン前に更迭されたら笑えるんだが
503名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:00:54 ID:EpmdLhSnO
グアムでのキャンプが似合うのは御小だけ!
504名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:01:32 ID:b8yYHGth0
>>503
それサイパンだろ
505名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:02:14 ID:3HrWjbDa0
>>498
キャンプ施設を巨人と共有しなきゃならない
不便さは?

ブルペンや雨天時の屋内練習場も共有となると
かなり支障がでるだろ
506名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:02:38 ID:bTPxq0deO
グアムなんて野球場あんのかよ
グアムキャンプなんてどこの球団もやってないだろ?
507名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:03:10 ID:I+xY1nT60
星野はほんと屑だな。
上司になって欲しいとかで調子こいちゃったか。
508名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:04:37 ID:ngS7OwLUO
>>506
以前、巨人がやってたから原はグアムの状況を把握している
509名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:04:44 ID:b8yYHGth0
>>506
グアムはどちらかというとJのキャンプ地って感じだな
510名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:04:44 ID:3gHB0GgiO
グアムは昔複数の球団がキャンプしていたが、寒い日本に戻り再度調整が必要な為、廃れていった

今時グアムなんて言い出すのがおかしい
511名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:04:50 ID:u21+H50RO
>>505
それでもグアムよりはマシだし他に最適な施設もないんじゃないか?
その期間、巨人選手にはキャンプ遠征に出て行って貰えたら一番だけど
512名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:06:09 ID:6pTR4qXe0
>>507
星野が上司になったら学閥で占領されて
前に居た社員はみんな追い出されるだけ
513名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:06:57 ID:ABn3nfbL0
日本代表チームがキャンプ張っている間、巨人はアイビースタジアムでソフトバンクと一緒に練習すれば良いだろ
施設は揃っているし距離的にもそう離れていないし
514名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:07:30 ID:cUNKsLa30
付近に住んでて今まで散々キャンプシーズンは渋滞になやまされていたけど・・・


もうこれみれるなら全部許すわ。
515名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:08:57 ID:u21+H50RO
あの広さなら、お互い調整すればなんとでもなりそうな気はするな
地元の人うらやま
516名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:12:08 ID:3HrWjbDa0
>>506
米軍キャンプ
517名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:12:11 ID:4/3CyBhtO
>>493
朝日放送のムーヴ


因みにドラフトの日にはメイン司会の局アナとコメンテーターが「巨人はオータさんとか言う人取ったらしいですね。誰か良く知りませんけど」とか「ジャイアンツはどうせ来年もロートルをどっかから盗ってくるんだろ」

なんて盛り上がってたwwww
518名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:12:31 ID:bTPxq0deO
イチローや松井が宮崎にやってくる
ただ宮崎だと東国原が連日押し掛けてきそうで練習の邪魔しないか心配
519名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:13:17 ID:Pz+WxnKTO
>>86
宮崎キャンプはワシが育てた
520名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:14:33 ID:3HrWjbDa0
>>511
フロリダかタンパかアメリカでやればいい
521名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:14:34 ID:vTrfsE0IO
>>505
まあ心配するのも一理あるが、サンマリンスタジアムがある木花総合運動公園は、サンマリンの他にも球場が1つに投内連携が余裕で出来る多目的のグランドがあるし、室内に至ってはブルペンまで完備されてるよ。

他にもサッカー場もあるし、結構な広さの運動公園だからね。まあキャンプを観に行った時は移動で疲れるから、臨時バスが出てる位だし。
日程的な事に関しては、他球団も宮崎に来てるから調整は出来ると思うよ。
522名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:17:17 ID:d4hM3Kwq0
グアムは星野利権だからキャンプ地変更は当然
523名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:18:28 ID:3HrWjbDa0
>>521
巨人は1、2軍合同でやってるんじゃないの?
524名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:19:21 ID:d4hM3Kwq0
木の花ドーム(このはなドーム)(宮崎県総合運動公園内)
ttp://miyazaki.daa.jp/sunma/konohanad/

宮崎県総合運動公園では毎年読売ジャイアンツ(巨人軍)がキャンプを行う。
ここ木の花ドームも雨天時等の練習場の一つとして使われている。
サンマリンスタジアム等と比べると選手達をかなり間近で見る事が出来る。観客席 800席

巨人キャンプ施設に他球団選手驚く

 サンマリンスタジアムで2006年7月23日、サンヨーオールスターゲーム第2戦が開催された際、「日刊スポーツ」に以下のような記事が掲載された。 以下引用

 「巨人のキャンプ地・宮崎の練習設備に他球団の選手が圧倒された。試合前に雨が降り続いたため、練習は、木の花ドームで行われた。
全面が人工芝で内野の連係プレーが広々と練習できる環境を選手は珍しそうに見回した。
横浜村田は「本当に素晴らしい設備ですね」と感動。ヤクルト古田監督も「すごいなあ、ゲームができるんじゃないの」と目を丸くした。
練習中には「さすがジャイアンツだなあ」との声があちこちで上がっていた。」  引用終わり (日刊スポーツ) 7月23日付
525名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:22:23 ID:ABn3nfbL0
巨人のキャンプは同じ総合運動公園内にあるサンマリンと市営球場に分散して練習
日本代表のキャンプ中だけ、どっちかの球場を貸してくれと
526名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:23:59 ID:3HrWjbDa0
>>524
それも、雨天の場合巨人&WBCメンバーで使うとなると手狭だよ
527名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:24:57 ID:un6WgV84O
>>524
本当にベストの状態で乗り込むなら、
やっぱりそういう施設に不安がないところで調整して臨みたくなるだろうなあ
グアムで観光気分なんてとんでもない
528名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:25:00 ID:vxQD4BOF0
代表は巨人の選手だけだからもう万対
529名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:25:38 ID:d4hM3Kwq0
>>523
別々にやってる。

ttp://www.giants.jp/G/gnews/news_3945.html
今年のキャンプは3班に分かれて行われます。ベテラン主体のA班はサンマリンスタジアム、若手主体のB班はひむかスタジアム、リハビリ組と育成選手のC班はA球場などで午前十時、ウオーミングアップやランニングなどから練習がスタートしました。
530名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:28:20 ID:O99LW2Ux0
巨人が金をかけた施設を代表が使う。
有意義な使い方だよ。原が宮崎でと言うのはそういうことでしょ?
531名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:30:01 ID:d4hM3Kwq0
宮崎県総合運動公園全体案内図
ttp://morimori.txt-nifty.com/sunma/info711-1024.jpg
532名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:31:33 ID:3HrWjbDa0
>>529
それは他球団が1軍、2軍分かれて2都市でやってるのと同じ状況
1軍はメイン・サブのグランド、ブルペン、室内ってのはどのチームにも
あるし
533名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:32:06 ID:YTnka1Ek0
景気が後退しているから海外に金落とすより、国内に貢献。
GJだな原。
534名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:32:37 ID:Ymh5k1MW0
星野は北京五輪の直前も雨とかで練習できない日もあったしな。
その反省を生かしてると思うんだが賢明だよ。
室内練習場が無きゃ話にならん。
535名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:33:49 ID:vTrfsE0IO
>>523
確かに1、2軍合同だと思うよ。
まあ最悪清武のグランドもあるし。

代表チームが長期滞在ならジャイアンツにも支障あるだろうけど、正直天候くらいしか心配無いと思うよ。

エアテントで打ち込みも出来るし、日程の調整もなんとかするでしょ。原が監督する以上ジャイアンツは全面的に協力しない訳にはいかんしね。
536名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:33:55 ID:0psMrta9O
アジア予選で負けたら、大爆笑だけどな。

日本中、本戦で優勝狙う気になってるが、どんな番狂わせがあるかわからんのにねw。
537名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:34:56 ID:Ymh5k1MW0
でも原の英断を一番喜んでるのは、そのまんま東かもしれないな。
このキャンプを見るために来る観光客も結構居るだろ?
538名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:36:08 ID:Ymh5k1MW0
日本代表VS読売巨人軍の練習試合とかも多分、組まれるだろうな。
539名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:36:48 ID:nMw3sDwrO
海外で観光気分でいい加減な練習するよりナンボかいいな
540名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:37:27 ID:O99LW2Ux0
逆に言うと、国内にこれだけの施設があるのに、星野は何をしたかったのか?
北京の教訓もいかさず、本当に癌だな
541名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:37:28 ID:3QNRbkmR0
2月の宮崎は雪ふるし寒いだろ
原黒のことだからキックバックがあるな
542名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:38:25 ID:anuo0Ygj0
原って、やはり名将だな
すべてに、ぬかりない
(原、落合、岡田それぞれいいところはあったけど)

でも、激務すぎて、体壊さないか心配だわ
もう巨人の監督禅譲してもいいんじゃないの(笑)? 吉村あたりに
543名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:38:54 ID:jgURyjgP0
>>538
巨人以外も宮崎でキャンプ張ってるの多いし、練習試合結構組めるってのはメリット大きいよな
王が絡んでるからSBも協力に前向きになるだろうし
544名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:40:01 ID:vTrfsE0IO
>>537
ジャイアンツのキャンプだけでも週末は駐車場は満車だからね。
週末以外は結構少ないけどw

まあ代表チームともなれば、宮崎に結構金が落ちるのは地元的には有り難いよね。
545名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:40:07 ID:ABn3nfbL0
>>541
宮崎市内は2月でも滅多に雪降らないよ
寒いことは寒いが降水量少ないし、気候もカラッとしていて練習するには抜群の環境
休日は日南海岸で釣りも出来るしな
546名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:43:38 ID:vTrfsE0IO
>>545
しかもサンマリンスタジアムの天然芝は、この時期でも青々だしね。

地方にある球場的には、トップクラスでしょ
547名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:43:44 ID:Ymh5k1MW0
今頃、暇な星野は「原JAPAN」を星野名義で勝手に商標登録してたりして。
548名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:44:17 ID:SBhmMtTR0
そんなことよりも今のうちに国際球に慣れさせとけよ
もう国際球が〜とかストライクゾーンが〜とか聞きたくない
549名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:44:51 ID:XcKYFK02O
宮崎って給料が安いしか浮かんでこない。
550名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:45:04 ID:kHxbENwfO
前回のWBCの時も日本代表は巨人と練習試合をしてるから(笑)
東京ドームで開催してガラガラだったけどな
前回から関わってるのに、今さら読売批判してる奴は馬鹿か?
551名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:46:08 ID:Ymh5k1MW0
海外組の事を今、考えても仕方ないけど当確はイチロー、松坂、岩村だけかな?
城島、カズオ、岡島、田口、ヒデキあたりは微妙だよなあ
552名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:48:16 ID:EGY08doE0
なれた国内でやるほうがいい。

金も地元に落ちるし。
553名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:51:51 ID:7xx6FP2U0

中居へのブーイング

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5072647
554名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:53:40 ID:uEhb9tUD0
1週間だけじゃ妥当だろう
555名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:57:31 ID:hlTIK/fUO
みんなが言うほど岩村ってそんなに良いか?

あの打率とかだと西岡と川崎使った方が良いだろ
556名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:57:49 ID:FFyfdH8VO
宮崎とグアム 何故差がついたか 慢心・環境の違い
557名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:59:20 ID:+Qx6F8HA0
今回のWBC優勝したら原賞賛
松井も出るし後釜にもなる
負けたら生意気だしバッシング要因としてイチロー、松坂

星野はまた読売人事で監督になる

すべて読売の思惑通りw
558名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:59:20 ID:Ymh5k1MW0
>>555
岩村がレギュラーの確証は無いけど
セカンド、サードを守れるという事で選出は間違いないと思う。
単なる守備固め要員としても十分だし、決勝リーグで戦うアメリカの情報も貰える。
559名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 03:59:23 ID:HQE6LDtS0
こいつは巨人と代表を半々づつ見ようとか舐めたこと考えてるな
日本代表監督としてそんなことはゆるさんぞ
王さんだって専念したんだからな。
当然、星野みたいな馬鹿人選にならないように、各チームのキャンプ全て視察して
代表候補選手の状態チェックするのは義務だ。
当たり前だが、アメリカに渡ってメジャー所属選手のチェックもしなければならない。
それが日本代表監督の義務だ。甘ったれるなよ原。王さんはちゃんとやってたんだからできないとか舐めたこと抜かすなよ?
560名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:02:54 ID:un6WgV84O
>>548
選手はそんなこととっくにわきまえてるよ
北京にしてもそんな言い訳したのは監督だけ
561名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:07:09 ID:Ymh5k1MW0
しかしディフェンディングチャンピオンなので原JAPANのハードルは非常に高いが
俺的には日本が決勝リーグに進めれば十分満足。決勝戦を戦えたら、その時点で原を手放しで褒めるよ。
562名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:09:13 ID:vTrfsE0IO
>>555
仮の話しとして、代表に岩村と松井カズが選ばれたら、西岡と川崎のどちらかは漏れそうだね。

国際試合って観点から、原がメジャー中心のチームを作るかはわからないけど。
岩村は選ばれる様な気がするな〜。今年のプレー観てると使い易い感じするし
563名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:10:45 ID:+Qx6F8HA0
松井にはウマ―な話

読売人事
長嶋、中畑、王、星野、原と歴代代表監督の後釜になれる
負けてもイチロー、松坂バッシング
勝ったら原賞賛、場合によれば松井株上昇

リスクはない

564名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:11:09 ID:Ymh5k1MW0
>>562
カズオと西岡、川崎を天秤にかける事になると思うけど
その3人の中でどの二人が選ばれても遜色はないよね。
で、アライバはどうする?
565名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:16:27 ID:xHSE8FnZ0
今年の成績考えたら
カズオは当確。
西岡や川崎なんて束になっても適わんよ。
566名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:16:46 ID:jgURyjgP0
>>563
讀賣がイチロー&松坂バッシングはしないだろ
ナベツネはイチロー絶賛だし、松坂嫁は元日テレ女子アナ・・・つか松井の居場所が無くなりつつあるんじゃね?
567名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:19:36 ID:0psMrta9O
一昔前は、暖かい所で始めよう!みたいにグアムやハワイ、ベロビーチなんかでやってたけどね。
経済事情で行かなくなった。

それに、3月半ばにアメリカで闘うなら、まだ向こうも寒いくらい。
グアムの炎天下からじゃ余計おかしくなる。
設備だって、グアムのグランドは良くないし。

ま、単なる読売の気まぐれだろうけどね。
巨人と一緒なら原はハシゴできるとか、取材しやすいとか。
もちろんカネの問題とかね。
568名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:20:11 ID:xHSE8FnZ0
松井が出るなら普通に考えて
一 松中
二 岩村
三 小笠原
遊 カズオ
指 松井

松井出なければ、右の大砲がいないことを考えて
一 小笠原
二 岩村
三 村田
遊 カズオ
指 松中

こんな感じ。
川崎、西岡は選出されても控えでしょ。
569名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:21:23 ID:+Qx6F8HA0
>>566
するよ
別に必要な選手ではないからな

読売の掌の上で動かされてるイチローたち
負けたときは彼らがバッシングされて終わるだろう

読売は凄いよ
570名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:21:52 ID:OCbBTBw00
紺だけ円高なのに海外でやるのに経済事情って
571名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:22:33 ID:jgURyjgP0
>>569
キミの妄想の方が凄いと思うよ
572名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:23:38 ID:b6v83sHQ0
メジャーリーガーと国原を会わせんなよww
573名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:23:59 ID:dRGakPAE0
西岡川崎がメジャーリーが差し置いて選ばれると思ってんの?wwwwwwwwwwww
ねえよwwwwwww
てか控えショート枠なら西岡川崎より中島のほうが選ばれる確立高いと思う
574名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:24:59 ID:nVX5rIsZO
>>558
岩村て日本じゃ守備が良い選手
扱いされないのでは?
打てる割りには、守備が
良い程度だった気が…。
メジャーの選手は、肩は良いけど
捕球はヘタだから、日本選手の方が
守備評価高い。
575名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:25:18 ID:GtdBbXv/0
クソ寒くてケガ人続出ですか
576名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:25:44 ID:/t5cc3si0
宮崎の方が取材しやすいスポーツ紙以外のメディアも来てジャマかもしれんが
577名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:26:46 ID:+Qx6F8HA0
>>571
読売のプランは完璧だ
原、松井への賞賛は間違いない
578名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:27:26 ID:xHSE8FnZ0
>>574

内野手のレベルは
圧倒的にMLB>>>>>>>>>>>NPBだよ。

別に日本人の守備は内野だと評価されていません。
579名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:27:35 ID:vTrfsE0IO
>>564
確かに松井、西岡、川崎の3人は人選に苦労しそうだね。
最終的には原のイメージするものに、一番遠い人間が落ちる気がするけど。

アライバ?
今回はどちらも無い気がする。ショートなら今年は西武の中島だと思うし、野手よりも投手の方に人数充てると思う。

球数制限があるから人選は投手主体になるかもね?!

アライバは今年に限って言えば、チョット選びにくい気がするんだよね
580名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:31:37 ID:jgURyjgP0
>>576
それだけメディアで取り上げてもらうってのは、国内・WBC問わず野球界にとってはプラスだよ
まぁそれなりの報道規制はするだろうけどさ

>>577
つながりは絶ってないとはいえ、松井さんはもうフジサンケイで囲ってるんじゃないの?
報道の量が日テレに比べてハンパないんですが
581名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:32:51 ID:KL6/Q6xTO
>>568
小笠原(笑)村田(笑)は論外。松中も劣化中で前回と同じ働きができる確証はないから、内川がいい
582名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:33:21 ID:xHSE8FnZ0
>>579
二遊間の人選には苦労しないって。

カズオの去年と今年の成績、
岩村の今年の成績考えたら鉄板でしょ。

川崎、西岡は選出されても代走・バント要因でしょ。
583名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:37:06 ID:jgURyjgP0
>>581
村田はともかく小笠原は必要なんじゃね?内川は今回呼んで欲しいよな
後、仮にも代表候補に(笑)はいらんわ。
584名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:38:48 ID:srMihT04O
その期間中宮崎帰って見に行きたい
585名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:45:26 ID:KL6/Q6xTO
>>583
小笠原の国際試合の成績はしってる?アテネ、WBC両方とも酷かった。結局飛ぶボールの国内リーグ限定の打者だよ。器用さもないし。
586名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:46:55 ID:Ymh5k1MW0
過去の成績が悪いのは織り込み済みで原監督なら100%小笠原を選ぶと思うよ。
逆に過去の成績が悪いからという理由で原が小笠原を選ばないという決断をできたら
それは凄い事だと思う。
587名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:48:44 ID:vTrfsE0IO
>>582
二遊間の人選に苦労するかしないかは、原にしか分からないと思うので俺は断言は出来ないよ。

どういう方向性でチームを編成するかは明確に打ち出して無いからね。

ただ、松井が選ばれても妥当だとは思うけど。

個人的には松井が選ばれるなら、西岡は必要性をあまり感じなくなるけどね。

川崎に関しては、オリンピックのキューバ戦の残像が残ってるから、使ってみたい気もするけどね
588名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:48:58 ID:Ymh5k1MW0
小笠原は松中の真似をしてWBCでは単打に徹するとかなると
日本代表の打線の繋がりは凄い事になると思う。
589名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:53:51 ID:xHSE8FnZ0
>>587
まぁ、俺が監督なら
西岡、川崎より絶対中島選出するな。
他の選手とのスタイルのかねあいも含めて。
590名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:59:44 ID:0psMrta9O
何にせよ、東国原知事は万々歳だな。
591名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 04:59:49 ID:KL6/Q6xTO
>>588
単打に徹するねぇ…。小笠原にそれだけの技術があるか疑問だね。通算打率は確かに高いけど、器用さがなくぶんぶん振り回してるイメージがある。大切な場面でゲッツーも多いし。加えて守備も脚も大して使えない事を考えるといらないなぁ。巨人だったら鈴木がいいな、脚要員で
592名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:04:30 ID:vTrfsE0IO
>>589
中島は恐らく当確なんじゃないかな。
逆に今回選ばれなかったら、いつ選ばれるか分からない位だと思うよ。

如何せん、野手の人数枠と投手の人数枠をどの位にするか・・。
この辺りで、原も結構悩むだろうと思うけどね。
球数制限って必要かね?w
593名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:05:18 ID:ADdeFcdZ0
>>172
そのうちNHKが2つとか?w
594名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:07:07 ID:fEFSQL4R0
>>523
巨人の2軍は1軍とは別のところでやってた。
1軍は市内の総合運動公園。
2軍は隣町の清武町ってところ。巨人の清武球団代表と同じ名前なんで記事にもなってたな。
http://www.nihon-kankou.or.jp/soudan/ctrl?evt=ShowBukken&ID=45301aj2202007034
595名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:12:10 ID:Ke8nYzXRO
松中は要らないだろ
596名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:12:38 ID:xHSE8FnZ0
>>592
投球制限は
1次リーグ65球・2次リーグ80球・準決勝以降95球
中継ぎでも、50球以上投げたら中四日・30球未満でも中一日。
厳しいねぇ。

とりあえず、球児さえ選ばなければベスト。
それだけで良いなw

597名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:15:29 ID:jgURyjgP0
>>585
結果出せてないのは知ってるよ。ただそれでもイランの一言で切れる選手ではないだろ
598名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:16:16 ID:xHSE8FnZ0
まぁ、準決勝以降の先発投手二人が
松坂と黒田というのは確定でしょ。
599名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:17:21 ID:5g23XS/k0
白ける話題ばっかりだな
星野利権から巨人利権に移っただけだし

巨人の選手だけで代表を構成したらいいのに
600名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:18:20 ID:lLl2hWawO
星野ざまあ
601名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:18:46 ID:xHSE8FnZ0
つうわけで、日程から考えると
最低でも右の先発は後一枚必要。
岩隈かダルビッシュのどっちか。

左の先発一枚は杉内で鉄板だと思うw
602名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:23:57 ID:vTrfsE0IO
>>596
やはり中継ぎ専門のピッチャーを多目に入れたい所だね。

藤川も松坂も良いピッチャーだけど、如何せん球数制限となると・・。

メジャーらしい発想だけど、観てる方は絶対いらないルールだねw
603名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:27:52 ID:xHSE8FnZ0
>>602
球児だけは選出してはいけないと思う。
WBCといいオリンピックといい全部大事な場面で打たれている。
マジで。

604名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:31:56 ID:M6TGNA8V0
>>603
オレも同意見。とにかくキューバとかメジャーとか
150キロ代の速球に慣れたバッターには打ち頃。
とにかく打たれまくる。ただ、今までの行きがかりと
阪神から他に使える選手居るのか?ってこともあって
多分選出すると思う。
605名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:36:03 ID:f9wxvDXx0
藤川だけはいらない
打たれてる場面しか思い出せない
606名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:38:11 ID:rqR4Ay40O
松坂、黒田、斎藤、岡島、岩隈、ダル、杉内、川上は当確。
小林、藤川、藤田、内海、永川がボーダーゾーン
607名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:38:34 ID:qDS+BDoCO
そのまんま歓喜( ̄ー ̄)ニヤリ
608名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:40:09 ID:KL6/Q6xTO
選ばないで欲しいリスト

小笠原
村田
岩瀬
藤川
宮本
森野
新井
609名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:43:25 ID:8Heqcf3vO
確かに藤川は通用しない気がする
610名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:49:57 ID:dRGakPAE0
>>608
松中も追加で
611名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:50:44 ID:c143tjCTO
カズオと中島の二遊間見れたら鼻血でそう
612名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 05:58:56 ID:tW8x7Ut+0
さすが読売ジャパン
613ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2008/11/01(土) 06:00:13 ID:/5NHcTwyO
鹿児島でやれよバカ
614名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:02:28 ID:9ypLPEBf0







WBC関連の話題が日本でこれだけ盛り上がってるのを見ると、

やはりよっぽど北京での惨敗が悔しい&忘れたいんだろうなw


615名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:05:34 ID:rIKkW9mR0
1イチロー
2井端
3青木
4小笠原
5阿部
6中島
7荒木
8赤星
9松坂
616名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:13:21 ID:AaehFpOe0
宮崎だと巨人色丸出しじゃないか。
せめて沖縄にしてくれ。
617名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:17:06 ID:yLcBFNH1O
北海道でキャンプやれよ。
618名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:17:11 ID:f9wxvDXx0
ここ見てると感情だけで宮崎に拒否反応起こしてる奴がかなりいるな
そいつらって結局星野と変わらんな
619名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:32:25 ID:3Po68Rz00

@nifty投票 あなたは、WBCの監督は原さんがいいと思いますか?
http://vote.nifty.com/individual/5035/19347/index.html

「WBC原監督」賛成は60・3%
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/10/28/08.html
620名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:33:40 ID:UEUpNvDZ0
これはいい変更じゃないか
宮崎は施設そろってるだろうし
見に行きてー
621名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:34:25 ID:7ytM1+yX0
メンバーいつ決めるの?
622名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:35:08 ID:/naiABteO
福井もいいよ
623名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:35:46 ID:7ytM1+yX0
>>619
星野反対運動が高まって野村か落合かって話になってたところに
名前もあがってなかった原がいきなり就任ってよみうりグループの策略だよなあ

原はわるくないけど野村か落合がよかったなあ
624名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:38:31 ID:P9POn53S0
日本でキャンプをやるのには賛成だが、
宮崎でやるって、その間の巨人のキャンプはどうすればいいの?
監督を出すのは問題ないけどキャンプ施設が取られるのは困るんだが、、、
625名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:43:02 ID:M6PL0dEPO
2月15日って俺の誕生日じゃーん
626名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:43:11 ID:M6TGNA8V0
>>605
藤川は要らないんだが、阪神からは他に居ないっていうこともある。
正直、秋季キャンプでケガしてくんねーかなぁ?と思ってる。酷い話だけど
627名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:46:35 ID:W8AybY+SO
今朝のサンスポ見たけどどういうメリットがあってグアム選んでたんだ?
暖かいってだけ?
宮崎かはともかく国内の方が良いと思えることばっか書いてあったぞw
628名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:48:37 ID:dlF5OYrl0
>>625
俺も同じ2月生まれ、ちなみに30日な
629名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:49:55 ID:QctK9dYAO
また雰囲気でソフトバンクの川崎とか選ばれたらがっかりだな。

なんで毎回選ばれるのかわからん。
630名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:56:47 ID:M6TGNA8V0
まあ、川崎・新井はケガを我慢するタイプだから
よ〜く状況を確認してつれてかないと五輪の二の舞を
演じることになると思う。
631名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:58:04 ID:+CtoQxqw0
ナイス判断だな原
まあ、現実的に二連覇は難しいけどな
632名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 06:58:06 ID:AFQiL4KCO
>>628
センスない
633名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:02:41 ID:5PJpgkKf0
星野はグアム予約してたのかw
634名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:08:34 ID:m2SfivI3O
>>585
国際球の小笠原が本当に使えないなら
原なら普通に召集しないと思う。
巨人でも小笠原が不調の時はスタメンから外したり、
バンドさせたりしたからね。

ま、本人に直接確認するだろうね。
小笠原も原になら本音で会話するだろうから
選ばれなかったら、本人も国際球への苦手意識を感じているでFAではないかと。

でも選ばれなかったら「自軍の戦力温存」とか叩く奴がいるんだろうなー
635名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:09:42 ID:GyTHZ9r40
原が途中から巨人にかかりきりになって
代表選手から苦言来て原涙目とかもあるかもな
636名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:11:21 ID:SKeDbRk6O
宮崎が暖かいと言っても木花の運動公園グランドは寒いよ

野球漬けにはいい場所だよ
食べ物は上手いし物価は安いし遊ぶ所はないしw
637名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:13:49 ID:6v8wj7aXO
内海とか鈴木みたいな微妙な選手を選びそうで怖い
638名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:15:17 ID:4haPixQB0
これは宮崎に住んでる俺へのご褒美ですね
639名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:19:26 ID:5XhK+dRI0
>>585
小笠原は国際球だから使えないんじゃなくて、
何度も対戦したピッチャーに山はって打つタイプだから、
ガチ対戦では成績が出ないんだよ。
640名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:19:57 ID:Sn49oaoa0
呼ばれてもいないのに、知事がアップを始めましたw
641名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:21:16 ID:9vPuxJRdO
>>634
小笠原はデータ重視で配球が読めない(データがない)ピッチャーだと攻略するのに時間がかかる
加えて、あのフルスイングが出来る身体を作るのにも時間がかかる
3月はムリだろう
642名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:23:45 ID:8/t1uqb60
星野って何人も書いているけど
キャンプ地とか飲食とかまで利権絡みだったのか?
本当ならひととしても野球人としても底辺サイテーだ
負けたままの人生では悔しいと必ずリベンジするのが信条らしいじゃん
ここまで暴露されてきているけど今後どう出て来るんだろうな
643名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:23:56 ID:6vrvSPhX0
沖縄においでよ
暑いよマジマジ
辛いくらい暑い(笑)
644名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:40:24 ID:VSucYLXq0
そのまんま知事が大喜びだな
645名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:40:38 ID:D4vuVbh20
原は巨人を改革してほしい。
オーナーにもっと噛み付いてほしい
646名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:44:54 ID:fEFSQL4R0
>>624
そもそもあれだけの施設を巨人だけで使ってるのが贅沢なんだよ。
野球場だけで4面。
屋内練習場が2箇所
ブルペンは全部で28箇所(28人投げられる)。

代表合宿で使う間くらい融通きかせてもバチはあたらんだろう。
647名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:46:14 ID:Ml/DFPrC0
>>635
たまらず王がいつのまにか指揮をとってたりして
648名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:48:12 ID:XlDRwuLRO
>>623
でも最初に、現役もありき、落合や原の名前が出ないのはおかしい
と言いだしたのはノムさんだよ。
649名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:49:27 ID:nMw3sDwrO
>>623
固辞した落合と王のフリをスルーしたノムに文句言うしかないね
650名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:50:05 ID:ilfgn8q60
グアムで豪遊する予定だったのかw
原GJ
651名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:51:18 ID:v1SYhLwRO
宮崎でええやんな
652名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:53:50 ID:gGN4XC+n0
なんなんだこのゴスロリアスカは・・・
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00069L7DO/
653名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:55:12 ID:jFW8kRjw0
GJ
654名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:56:07 ID:0psMrta9O
ハイハイ、読売ジャパンね。

もう面倒だから巨人で出ろよ。
グラシンもラミレスも帰化させて。

勝手にやれって感じ。
どこまで日本野球を私物化したいんだか。
655名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:56:30 ID:hdxpf2nO0
>>623
ノムさんはともかく、落合はやる気ないので本人に文句言え。
あんな態度じゃWBC監督なんて今後永遠に無理だよ。
656名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:57:30 ID:N42a+3+80
wwwwwwwwwwww
657名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 07:58:55 ID:M+znamYvO
グアムは湿度高くて日差しキツいからね…
658名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:01:03 ID:e8xYis5sO
>>654
典型的なアンチ脳のカスw
グアムでやる意味がなんかあんのか馬鹿が。
659名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:04:56 ID:z7Mtd0ru0
あのまま星野ブチコワシが日本でキャンプしても、誰にも歓迎されないしw
キャンプ地は岡山か海外の2択w
660名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:07:42 ID:FK2luqtK0
星野があまりにも最悪だから、原がちょっといいことしただけで株急上昇だなw
661名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:13:29 ID:LxlYgtJqO
前回は福岡ドームだったよな 

やっぱ使い慣れてるとこの方がいいんかね
662名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:17:47 ID:QCvRuVUB0
東子配る
663名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:20:52 ID:5nmQAzC20
気候とか場所とか施設は宮崎の方が条件良いし
何より巨人相手に練習試合とか組めるのも大きいよな

これは普通にGJ
664名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:21:50 ID:EGY08doE0
これだけはいえる。

東コクバルがキャンプ一日目に法被着て出没するから。
665名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:23:19 ID:8M2rC+7e0
知られてないけど
宮崎ってマジで南国なんだよな
パイナップルとかさ
初めていったときここはどこの国かと思ったくらい
666名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:28:27 ID:XlDRwuLRO
万が一、雨や雪でグラウンドが荒れても、
サンマリンのすぐ近くにドーム型球場もあるらしいし、
グアムよりいいんじゃないかな。
667名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:31:41 ID:EiP/kewo0
今のところ原は支持してるから頑張れ
668名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:33:18 ID:7CFs0vuc0
宮崎県民は松井とか松坂とか城島とかプロ野球選手を見慣れているけど、

イチローが来るってなんかとても新鮮だw。

669名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:34:47 ID:tre8MsqTO
日本が二回目も優勝する夢みた
さっき
670名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:38:26 ID:ENUBi4dlO
前のWBCで確かマリナーズにコテンパンだったよね。そういうのががいいんだよな。

今回は巨人とかオリックスとかがいいね。グライ新がとか、ラミレスとかにもんでもらえ
671名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:47:52 ID:4ZQ1+gwy0
読売利権で宮崎かよ。。巨人のキャンプに顔を出せるという発想も片手間気分。
最悪だ、原。
沖縄とかならWBCに専念する覚悟が感じられるけど、しょせん読売の犬か。。
672名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:48:19 ID:XlDRwuLRO
ラミレスっとベネズエラとか出身?
前WBC大会はどっかの国から出場してた気がするんだけど。
673名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:50:38 ID:uPm0dbQNO

野球も知らない糞がwww
てめえが一人で沖縄行ってろ
674名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:51:29 ID:uPm0dbQNO
あ!>>671
675名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:54:35 ID:XlDRwuLRO
>>671は経費でグアムか沖縄旅行したかったサンスポ記者だったりしてw
676名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 08:57:46 ID:UmNdgVDHO
もともとグアムは銭一がらみ。
677名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:01:03 ID:S+Zn/LqwO
宮崎?きなくさいな。
678名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:04:13 ID:OLqftbLwO
早くも読売利権が発動したか(笑)
679名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:07:27 ID:4ZQ1+gwy0
宮崎の歓楽街にオキニでもいるのかな、原はw
読売と宮崎の利権はひどいしなあ。やっぱ読売の犬だよ、原は。
宮崎が県をあげて読売新聞の売り上げアップキャンペーンをし、それを評価
して宮崎キャンプを継続しているんだし。
680名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:09:36 ID:lELxnOKYO
巨人な遊んでもらうわけか
ちょうどアジア予選と同じレベルくらいじゃないかな
681名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:10:05 ID:e8xYis5sO
宮崎でキャンプしてるのが巨人だけだとでも思ってんだろうな低能アンチはw
去年だけでも広島西武SBがやっとるわ。
682名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:12:13 ID:/naiABteO
間をとって福井もいいよ
683名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:12:49 ID:llCjL5UU0
>>672
アレックス・ラミレスはベネズエラの60人枠には入ってたけど、
http://ww2.worldbaseballclassic.com/2006/rosters/index.jsp?sid=t944&sixtyman=1

30人枠からは外れたよ
http://ww2.worldbaseballclassic.com/2006/rosters/index.jsp?sid=t944

外野はヤンキースのアブレイユ、昨年アリーグ首位打者のオルドネス、ホアン・リベラ、エンディ・シャベスと
メジャーリーガー揃いだったからね。
684名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:13:55 ID:D3586hALO
わざわざグアムに行く必要ない
685名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:14:13 ID:9VgiMEcW0
円高なのでグアムでやればいいじゃん
686名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:21:30 ID:ABn3nfbL0
宮崎のほうが設備が揃っている、それだけの話だろ
読売の利権とか無関係
687名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:23:55 ID:1mI1apC90
>>686
同意。
前回は王さんの福岡ドーム。
やっぱ使い慣れたとこがいいんだろ。
設備も整ってて、遊ぶとこがないから選手同士がまとまり易い。
688名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:26:16 ID:dogxxg6K0
アンチは利権利権ってうるさいなw
むしろ、原が監督で宮崎使えることが利点だろう
施設が充実してて、練習試合も組み易い
689名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:29:42 ID:HQKYqD3TO
正月に暑かったのはびびった
690名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:31:29 ID:Mg1yLgNM0
東国原大歓喜w
691名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:31:33 ID:1mI1apC90
>>688
そっか。時期は一緒なんだ。
他球団がキャンプしているので、
練習試合組みやすいのか。それはいいね。
・・イチローとか松坂が投げたりするんだろ?
こっちの方が客入りそうだな。
692名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:32:11 ID:CjsKua3R0
宮崎は宮崎でまた読売の利権で凝り固まってる場所なんだけどな
693名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:32:53 ID:k6G9P2qb0
長嶋&王も宮崎なら来るだろうし!
宮崎でOK!
GJ!
694名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:34:33 ID:GBqj1wnl0
>>35
宮崎で雪なんて10数年で一回降るかどうかだぞ
695名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:34:56 ID:oede66j+0
原監督も気を付けてないと星野にスキを狙われるぞ。
星野なら僅かなゴタゴタでも『いただけませんな・・』とか
TVで調子こいてコメントしそうだからな。
696名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:35:24 ID:4ZQ1+gwy0
宮崎に強引にもっていってWBC経済効果の恩をうったか。読売の人間らしいわ。
国税局は原の口座の金の流れをおさえた方がいいな。読売利権。。
697名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:37:12 ID:llCjL5UU0
ID:4ZQ1+gwy0

敵はアメリカ、キューバ、韓国などの外国なのに
お前は誰と戦ってるんだ?
698名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:37:37 ID:XlDRwuLRO
韓国代表も宮崎でキャンプするらしいな。
グアム行ってスコールでグチャグチャになったグラウンドなんか、
どこの国だって嫌だよ。
699名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:37:56 ID:uZDdAfub0
わしがグアムでゴルフでもしたがったんだろw
ほんと人間のクズだなw
700名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:38:15 ID:WvXI5T6PO
原ナイス判断!
701名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:40:11 ID:T6efcWNjO
宮崎人なんだが、冬の気温は確かに本州よりは2〜3℃高いが、風が強いので体感気温は低い。
更に温暖な沖縄の方がいいと思うぞ。
702名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:40:34 ID:86isGcIyO
星野でグアム、原で宮崎
どっちがいいのかは明白だろ
俺アンチ巨人だけどこれで巨人に旨味があっても別にいいよ
703名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:40:35 ID:PCe9PBUT0
仮に宮崎で原に利権があったとしても、
グアムで行い銭一が儲けるよりマシ。

原は名将とは決して思わないが、
そもそも腹黒とも思えないが。
704名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:40:44 ID:9koonVKH0
巨人のアンチってまだまだいるんだね
アンチが巨人を支えてるともいえるのに
705名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:40:50 ID:ABn3nfbL0
>>698
韓国代表も来るのかよ
また宮崎市内のホテルの温泉が朝鮮語だらけになるのは勘弁してくれ
706名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:40:51 ID:/1/tq8piO
雪は降らないが灰は振るってコブクロの歌にもあるぐらいだからな
707名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:41:03 ID:PxK4ACgV0
嫁がまた毎日押しかけるんですね。
708名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:41:30 ID:T6efcWNjO
ちなみに球団代表の清武は、宮崎郡清武町の出身なw
709名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:41:51 ID:YI07VG8o0
星野がグアムに行きたかっただけなんだろうな
710名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:44:41 ID:GBqj1wnl0
宮崎なら練習試合出来るし、良い判断だな。
711名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:45:08 ID:YI07VG8o0
というかなんでグアムだったんだろうな
712名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:47:03 ID:/PulkVk90
今年だけお願いしてソフバンが使ってるキャンプ地貸してもらえないかな
あそこはマジで素晴らしいぞ
713名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:47:53 ID:zoE7Y1zr0
宮崎で練習試合とかガンガンやった方がいい。
グアムじゃ相手いないだろうから。
714名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:49:49 ID:XlDRwuLRO
WC、五輪、WBCと、海外(特に韓国w)の合宿地に使われて大変だなw
そんなに良いとこなのか?いつか行ってみよ。
715名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:50:12 ID:wS42R4de0
観光気分の銭一と違って原はガチだな。
好判断だ。
716名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:51:09 ID:XlDRwuLRO
717名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:52:57 ID:xTAn0ugj0
これはしょうがないな
星野早く消えろw
718名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:54:07 ID:nyas6zGsO
阪神GM(笑)
719名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:55:23 ID:4ZUW2sd20
グアムだとマスコミの皆さんが集合しにくいだけだろ
どこも経費は削られてるだろうし
720名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:55:47 ID:9Hmu3FThO
グアムは熱帯雨林気候だからよく雨降るよ。乾季が6〜10月位
2月だと300mmは降るね
ただ一日中降ってるわけじゃなく、特有のスコールタイプ
雨降る前に練習すれば問題ないが、まぁスポーツ選手がグアムでキャンプなんてのは遊びも兼ねてるだろうねw
俺がグアムに行った時は元巨人の後藤が海パン履いてプールで遊んでた
オプショナルツアーに行けばが初芝がバナナボートやってた
キューティー鈴木が彼氏とツーショットだったので空気読まずに声掛けてやったわw
721名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:56:33 ID:7RIF8PO10
練習効率が一番大事なのはわかる
722名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:57:45 ID:25MTH+aNO
星野pgrwwww
723名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 09:58:07 ID:N9Hn09a4O
イチローとかも宮崎来るんだろ?東ウマー
724名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:02:23 ID:cfzYHeEHO
受ける方(宮崎)もキャンプ慣れ(施設等)してるから練習には打ち込めるんじゃない?
725名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:04:19 ID:4ZQ1+gwy0
沖縄じゃなく読売の宮崎利権が問題の宮崎に。。
巨人のキャンプにも顔をだせるし、読売としちゃこれがいいんだろ。犬らしい発想だ。
WBCに本気で取り組むのではなく、片手間で巨人のキャンプにも顔をだせるしなあ
沖縄とかなら本気度が伝わるけど、利権の宮崎では。。
726名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:08:34 ID:eNmbX62h0
原やるきじゃんw
727名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:08:36 ID:IeDcLWLd0
谷町
728名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:11:08 ID:0nPmej3l0
現役監督で代表監督なんてどう考えてもスケジュール的に無茶なんだから
これぐらいの要望は通ってあたりまえだろ
729名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:11:17 ID:WN49zPu0O
星野ならオーストラリアだったな。
730名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:12:46 ID:TFqc65IN0
これって、イチローも松坂も宮崎へ来るってことだろ。
宮崎はキャンプ特需で2月は観光客が元々多いのに、さらに増えそうだな。
731名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:13:18 ID:xTAn0ugj0
しかし、星野はつくづく遊び感覚だったんだなw
本当によかったよ
732名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:13:48 ID:WvXI5T6PO
原グッジョブ!
確かにやる気は凄いなw
733名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:14:01 ID:ngS7OwLUO
グアムで公費で豪遊する予定だった星野とその一派
734名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:16:00 ID:rubJIq3OO
「(ハワイから宮崎に)切り替えて行く」


って書こうと思ったけど、既出だろうな。
735名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:16:42 ID:DoTbUlAp0
グアムでの1001を想像すると‥‥アンチ巨人の俺でも同意せざるを得ない。
736名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:17:03 ID:kTE+XWOIO
星野が原を叩きだす様が目に浮かぶ
737名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:20:15 ID:5cKn34oT0
読売ジャパン
738名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:20:52 ID:m2SfivI3O
宮崎でやったら讀賣にも金は入ってくるだろうけど、
わずかすぎて雑収入程度だよ。
むしろ東国原の方が大喜び。
あと星野が使い過ぎた経費も抑えられるから、
事務局もホッとしてるだろう。

沖縄やグアムは、宮崎ほど設備が整ってないからね。
739名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:21:37 ID:wS42R4de0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  原JAPANが行かんのやったら
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
  .しi   r、_) |     その銭でわしが豪遊したるわ 
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´       もうゴルフ場やナイトククラブを予約してあるからな

740名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:21:59 ID:W8AybY+SO
>>725
沖縄でも良いけどどこでやるんだよw
741名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:27:14 ID:rP/qQXbL0
東国原知事大忙し。
742名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:37:21 ID:XlDRwuLRO
原は一昨日はドラフト会議で、昨日はこんなこと考えてて、明日から日本シリーズって、
頭ん中大丈夫かな?すごい脳疲労してそう。
743名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:42:52 ID:xTAn0ugj0
やっぱり現場を仕切るのは、野球バカじゃないとダメだw
野球を利用して出世したいヤツは外でやってろ
744名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 10:50:46 ID:rZk6SiYUO
施設や実戦練習なんか考えたら
宮崎がベストなんじゃないかな
745名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:02:50 ID:bbE1+vC/0
そのまま国内の球団相手に練習試合も出来るしいいんじゃね?
日本人が観光で見に来れるのも盛り上げに一役買うだろうし。
アンチ巨人だけど別に巨人キャンプに近いからって別に悪いとは思わないし。
746名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:08:58 ID:4ZQ1+gwy0
海外でドミニカやベネズエラ、キューバと練習試合した方がいいだろ
北京前でもキューバや韓国はお互いに練習試合していたのに、日本はNPBとw
海外球で海外勢とやらないと意味ねぇよ
まあ読売の宮崎利権は外せないみたいだが
747名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:09:56 ID:F7Dkg8D00
沖縄のどこに宮崎並みの施設があるのかと
748名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:10:26 ID:ch3aWEJ70
なんでグアムなんて行こうとしてたんだ
749名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:11:35 ID:cFZ027Zg0
いいね。原さんも自分のチームを開いた日にみたりできるし
コストも抑えれるし。らしくなってきたじゃない
750名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:11:40 ID:o+rAIBg1O
>>746
たしかに。
751名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:12:13 ID:BIG8H1zE0
宮崎キャンプは良い考え。
その後の京セラドーム大阪は?→東京ドームも?
ギリギリまで宮崎キャンプ1本で良いと思うのだが。
スポンサーの関係なのかなあ?
752名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:12:42 ID:ZtfgWHRA0
なんでこんなにのびてるんだ
753名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:13:56 ID:bbE1+vC/0
海外って言ったってアメリカ本国ならともかくグアムじゃ
日本でやっても海外の練習相手が来るのなんて大差ないだろ。
むしろグアムなんぞにドミニカとか来てくれるとは思えんが。
754名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:14:15 ID:2eDGcsihO
星野がゴルフしたかったグアム
755名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:14:46 ID:TFqc65IN0
>>746、>750のような脳みそタランティーノが来ているから
756名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:15:31 ID:8wX3R38H0
グアムに星野のタニマチでもいたのか?
757名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:16:39 ID:dT2qqHZt0
東からいくら貰ったの?
758名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:17:17 ID:Nc1xlDtIO
でも宮崎って民放2局しかないんだろ
選手達は夜間とかどうしてるんだろうな
759名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:17:34 ID:d7oBiuDs0
キャンプなんだからちゃんとテントで寝ろよ
760名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:20:01 ID:4ZQ1+gwy0
>>758
夜の街に繰り出しているんだろ、原など読売関係者の庭みたいなもん
たにまちにごっつあんだろうね。。
元木は宮崎キャンプで17歳の女子高生にタクシーの中でフェラチオさせ、
野外で放尿させたのをライターで照らして覗いた超変態。
761名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:22:05 ID:4ZQ1+gwy0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
  元木・沖縄未成年少女淫行事件(週刊現代)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
巨人宮崎キャンプ中のこと。
A子さん17歳は「元木選手」と「槙原選手」が来る合コンに誘われ出かけた。
夜8時頃から飲み会は始まった。飲んで歌って宴もたけなわ、
元木はA子さんを隣に座らせ、キスを迫る。やがて体を触り、スカートに手を入れる。
抵抗したが「オレに会いに来たんだろ」と聞く耳持たず、
延々局部をまさぐり続ける。まわりは見て見ぬふり。
10時半ころ、元木が帰ると言い出す。
そしてA子さんにタクシーで巨人宿舎まで同乗してくれと迫る。
槙原からも「一人で帰すのは可哀想だから送ってやって」と頼まれ、送ることに。
タクシーに乗るとすぐにA子さんの頭をつかみ
自分の股間へ無理矢理持っていき…(中略・わかりますね)…。
タクシーを降りると、また「それ」を要求してきました。
仕方なくいわれるままにしていたら、元木の携帯電話が鳴った。
電話中、オシッコがしたくなったA子さんは、
近くの公衆トイレに行こうとしたが、元木が強引に引き止めた。
電話が終わると近くの草むらに連れて行き、強い口調で「ここでやれ」と言う。
怖くて逆らえず、座って事を済ませようとすると、
元木はしゃがんでいるA子さんの前に座り込んで、ライターの火でアソコを照らし始めた。
「ニヤニヤしながらずっと……喰い入るように見てました!」
この後セックスを要求し、彼女は断り別れたのだが、その時に元木はこう言ったそうです。
「今夜の事を他のヤツにばらしたら、おまえが潰されることになるからな!」     
 http://homepage.mac.com/butinyaon/news/kiji0002.html

海外じゃこんな遊びもできないしねぇw、読売の宮崎利権
762名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:23:17 ID:4ZQ1+gwy0
巨人江藤選手:
「性的関係を強要された」と提訴 宮崎の女性

--------------------------------------------------------------------------------

 プロ野球・巨人の江藤智内野手(33)から性的関係を強要されたとして、宮崎
市の女性が江藤選手に慰謝料1100万円と謝罪文の提出を求めて宮崎地裁に提
訴したことが28日、分かった。第1回口頭弁論は12月1日。

 訴状によると、女性は00年10月11日、宮崎市内海のペンションで江藤選手に
無理やり酒を飲まされ、性的関係を結ぶよう強要された。拒絶したが無視され、抵
抗したら何をされるか分からないという恐怖感から、意思に反する性的関係を余儀
なくされたと主張している。

 女性側は「野球選手という地位を利用した不法行為」として精神的苦痛に対する
慰謝料を求め、同時に「江藤選手には女性の名誉を回復する義務がある」として謝
罪文を出すよう要求している。

 この問題では、女性が知人に被害を相談。知人が別の男性に内容を伝えた。こ
の男性は巨人から1000万円を脅し取ろうとしたとして告訴され、宮崎県警と警視
庁が恐喝未遂容疑で逮捕。今年2月、最高裁で有罪が確定している。

 女性側は「巨人の強硬な態度を見て被害を正当に訴えることは無理だと思い込ま
されていたが、人間としての尊厳を回復したいとの思いが強くなり提訴を決意した」
としている。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200311/29/20031129k0000m040147000c.html
763名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:24:51 ID:4ZQ1+gwy0
原も宮崎のいきつけの店でWBC監督としてええかっこしたいのかなあ。。
764名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:25:27 ID:8iN/FUU8O
>>758
西武の選手は、キャンプにDS持ち込んで
みんなでボンバーマンしてたらしい
765名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:28:17 ID:yOoHWo6uO
昔は巨人キャンプーグアムのフジタ‐タモンビーチ だったな
766名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:30:17 ID:FVEG/x9RO
ファンへの配慮の意味もあるんだろう
せっかく代表として一流選手が集まるんだから日本の
ファンにお目通ししてあげたいと考えるるのが人情
767名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:30:26 ID:4ZQ1+gwy0
>>765
海外じゃ夜の遊びも制限されるからな。お楽しみが少なくなる。
女子高生との合コンもできないしw
768名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:31:37 ID:vTrfsE0IO
>>764
西武のキャンプ地の南郷なんてホント何にも無いからw

野球漬けするにはいいけどね。
夜飲みに行こうと思っても車で楽に1時間以上かかるしね。
ゲームくらいしかやる事ないよ
769名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:32:27 ID:Eq1POkXx0
不況なんだから宮崎に金落としてやるのは正解
わざわざグアムに行く必要なんて無い
770名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:32:32 ID:sUNpdhmC0
原にはあまり読売の臭い振りまかないで欲しいんだよな
別にグアムから宮崎に変わったのが悪いとは思わないけどね
771名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:33:43 ID:ke5S62EB0
>>579
アライバは打てないからパスで・・・
772名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:35:15 ID:FivMK6+mO
いいじゃん。巨人と練習試合できるし
そもそもなぜグアムだったんだ
773名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:38:11 ID:k5bSzVS50
>>218
走りこみして体作るのはには寒い方がいいみたい
昔西武が所沢キャンプから始まったことがあるな
774名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:39:02 ID:m83EcGyG0
>>765
小正力が国賓並の接待をグアムで受けて感激し、
巨人はキャンプをやることになった。
グアムは星野利権じゃないよな。
775名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:40:14 ID:QQUjmoww0
日本で予選やるんだから日本で調整した方がいいとオモ
776名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:40:51 ID:XnCVVlJ90
アジアラウンドを東京ドームでやるのに、グアム行ってどうするつもりだ?
必ず勝ち抜けるほど甘くないと思うが。
777名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:43:17 ID:TiPTeXo30
>>776
前回のWBC、北京五輪を見ても韓国のほうがはるかに実力が上だからな
778名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:44:01 ID:1mI1apC90
>>743
そんな感じ。

原と頭の中身ややり方、方向性は違えど、
ノムさんや落合が支持されたのも同じ理由>愛すべき野球バカ

星野の何が嫌かって、今回の商標登録でも化けの皮が剥がれたけど、
野球が好きというよりも、野球を利用して金儲けに励んでいるだけ。
そこが野球が好きな人間にとっては、許し難い事なんだ。
779名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:44:28 ID:tGn2mzM20
宮崎は良いとこですよ!
日本代表選手も練習がOFFの時は次の方法でリラックスして下さい。
@サボテンハーブ園見学
A青島探索
B日南海岸ドライブ
C宮崎特産美味しい食べ物巡り

日本代表キャンプ時期は大変込み合いますので、
観光される方々(もちろんファンの皆様も)も早めのプランをお立て下さい。


by 光国原 英夫
780名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:44:29 ID:PLaSyXsb0
読売の施設を有意義に使えるしこいつはいい考え、原意外と頭いいな
781名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:45:07 ID:QRS5TIhN0
負けが考えられるのは韓国と王が絶好調の台湾くらい
それで2敗してもいけるんだろ?
余裕でしょ
782名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:45:19 ID:gqQUr30a0
よかったですねー、東国原さん。
783名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:47:46 ID:ke5S62EB0
>>736
原とイチローに不和が・・・松坂が不信感を露に・・・・
とかお抱えのオムライス記者の書きそうで怖いよなあ。
そういうときは、ちゃねらーが盾になってやらんとな。
784名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:48:23 ID:1mI1apC90
>>781
いや、アジアラウンドは確か4カ国で始まるから
1勝2敗では多分いけないと思う。
前回の二次リーグみたいな事はあまりない現象だから。
785名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:49:29 ID:2m09eE1b0
お前の国のホームラン王と首位打者が日本ではヘタレなくせして実力云々笑わせる
786名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:51:02 ID:llCjL5UU0
ダブルイリメーネション制だから2敗したら終わりだよ。
787名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:52:13 ID:0VLGJ6000
>>760
なんでそんなウソつくの?
788名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:53:36 ID:5nmQAzC20
>>781
それだと中国頼みになってしまう
789名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:53:41 ID:e5XuZwbFO
日本野球界>=韓国野球界
韓国スター選手>=日本スター選手

実際はこんな所だろ
しかも徴兵とかの補正が係ると、更に強くなるからな
790名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:56:06 ID:llCjL5UU0
>>789
北京五輪で兵役免除されたから、もはやWBCでは韓国の選手にニンジンはない。
791名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:57:18 ID:fazVncsg0
星野は全く反省してないな。相変わらずテレビで偉そうに喋ってた。
792名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:58:36 ID:llCjL5UU0
韓国のスター選手のほうが日本よりも上回ってるなら、
MLBで日本を上回るスター選手が現れてもいいと思うけど、
現れませんねぇ。
793名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:01:26 ID:0XrnjC0P0
原がオリンピックの時監督やってたら
泊まるとこは高級ホテルでは無く選手村を選んでたかもな
794名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:02:25 ID:4ZQ1+gwy0
>>793
アテネの時と同じ高級ホテルだろ。
長嶋、中畑路線と一緒だろw
795名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:04:41 ID:ZCGhsqWe0
台湾は日本と韓国で最近の対戦成績で日本に的を絞ってくるでしょ。
王建民が5回、中日チェンが2回、ドジャース中継ぎ投手1回で1得点、惜敗
というのは普通に考えられる。
796名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:04:56 ID:miyIWvl90
>>792 つ秋
797名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:05:50 ID:MXvArCq/P
>>792
MLBはドーピング有りで、オリンピックは無しだからな
798名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:07:09 ID:QtPMs7Ol0
選手村ってそんなにいやなのかな。
野球選手は、オリンピック出たことない奴が多いから
話の種に使ってみたいってならんのかな。
799名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:08:39 ID:P91A9aOH0
単に円高なだけだろ
800名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:09:04 ID:llCjL5UU0
>>796
■MLB アジア人最高記録

最多勝 19勝 王 台湾
防御率 2.54 野茂 日本
奪三振 236個 野茂 日本
セーブ 37S 佐々木日本

本塁打 31本 松井秀日本
打点  116点 松井秀日本
安打 262本 イチロー 日本
打率 .372 イチロー 日本

さすが韓国人・・・ってあれ?
801名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:09:56 ID:c969LZd00
>>793
帯同してる人数が馬鹿みたいに多いから誰がやっても選手村には入らなかっただろ
802名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:15:09 ID:9RxgF8zy0
>>288
サッカーは北京で試合してねぇw
803名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:16:07 ID:dogxxg6K0
>>795
日程がわからんからなんとも言えないけど
もし先に日韓がやるなら、負けた方に戦力つぎ込むだろうね
流石にチェンは先発だと思うけど

台湾打線はしょぼいけど東京ドームじゃ事故で一発とかありえるからなあ
チンキンポーとか打ちそう
804名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:16:38 ID:TFqc65IN0
>>798
トレーナーとかが入村禁止だったから、そんなところに
プロでやっていて、オリンピック終わってもそぐに試合が続く
選手が入るわけがない
入らないかったと批判するのはアホ
805名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:20:44 ID:Z4Iq9qX40
>>804
言いたいことはわかるが、誤字を減らせよw
806名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:20:52 ID:9Hmu3FThO
>800
松井秀喜がいつから日本人になったんだ?
桧山の時もそうだが日本に生まれたら日本人てなんの疑いも無く認識してるのは安易なこと
戦時中に何万人の在日朝鮮人、中国人が日本領土にいたかご存じかな?
パク・シーソー(通名松井秀喜)は朝鮮人だよ
807.:2008/11/01(土) 12:21:28 ID:6761tU1D0
>>804
その金をJOCからたかるな
オリンピック削除された後も今まで通りの強化費とかどれだけ政治力強いんだよ(w
808名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:27:31 ID:llCjL5UU0
>>806
お前、松井が今回のWBCに日本代表で出たら謝れよ。
809名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:28:35 ID:Z4Iq9qX40
>>806
松井は高校時代に国体に出ていたから日本人だよ。
ルーツはどうでもいいわ。
810名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:29:04 ID:MXvArCq/P
>>808
WBCは国籍関係ないだろ、オリンピック日本代表で出たら謝るよ
811名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:35:08 ID:I6ddLEz/0
星野涙目東国原歓喜
812名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:39:57 ID:pvkKrm5H0
>>795
王県民はWBCでないっていう話だけどな。
怪我しているんだってさ。
でもチェンってのは打ちづらいね。
こいつに抑えられる可能性は高いと思う。
813名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:41:22 ID:tiY4BIVd0
ミーティングでさわやかにジャイアンツ愛とか言ってのけそう
814名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:44:23 ID:2m09eE1b0
朴秀樹なんてもろ汚いチョン面、親父の昌雄なんてもろチョン通名じゃねえか
815名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:45:05 ID:F62cTwdp0
すべて星野が自分の利益のみで選んでたからな。キャンプ地もコーチも何もかもw
816名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:45:13 ID:ob1XqyB70
マジか〜〜イチローとか生で見られる最後のチャンスかも・・・絶対見に行くぞ!
@日南
817名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:46:39 ID:/PulkVk90
嫌いな奴を在日認定するねらー連中と
優れた奴を在日認定するチョソ、精神構造が同じw
818名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:48:08 ID:uZDdAfub0
わしのままだったらグアムには行ったけど
アメリカには行けないとかシャレにならないことになりそうだったなw
819名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:51:37 ID:SKeDbRk6O
>>814
お前うざい
関係ないレスする位なら来なきゃいいだろ

原だから木花だろうな
生目もいいんだがアクセスがやや難あり
日南や南郷西都は遠いわ
820名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:53:02 ID:/4gkM9z+0
原はグァムを熟知しているからな。
寒くて怪我は怖いけど賢明な判断だ。
821名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:01:52 ID:IpyOY2EF0
>>779
サボテンハーブ園はもう無い
モアイ見学ぐらいにしとけw
知らんのにそれっぽそうに振る舞うなよ
822名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:37:00 ID:blyVRBPR0
>>725
こいついろいろ言ってるわりに・・・
オリジナリティ皆無!  
もっと気の聞いたこと胃炎のか?
823名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:45:31 ID:u4ktyc1z0
同意
わざわざ外国ですることの意義がない
824名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:48:06 ID:ZRY1n9yi0
これって、巨人キャンプ終わってからそこ借りてやるってことだよな。
もともと何でグアムだったん??
825名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:49:15 ID:iFMzrM/80
星野憎しの流れをうまく読売グループに利用された感じだな。
826名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:52:43 ID:pvkKrm5H0
>>824
つ 利権がらみの星野ジャパン(商標登録済)

セリーグ知らないから中日阪神に詳しい人に任せるが、
キャンプの場所をあれこれ変えてなかったか?(特に中日時代)
球団(と関係者とそれに付随するファン)が丸ごと
キャンプ地に来るから相当のカネが動くそうな・・
827名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:55:33 ID:e2skSwuq0
宮崎だと巨人と代表と一緒に見られるとか?
日本でやるんだし、グアム行く必要もないと思うけどな
828名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:56:09 ID:TJVPDYUD0
>>821
マジでっ?
サボテン公園
無くなったの
いつ?
5年前まであったのに
かなりショック(*o*)
829名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:56:09 ID:NhCukDdN0
星野哀れ
830名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:12:20 ID:TFqc65IN0
>>826
それガセだろ
特許庁で探したがなかったぞ

商標は簡単に探せるからな、あれば出てくる
嘘ばかり書いているとそのうち告訴されるんじゃねェノ
831名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:13:13 ID:XlDRwuLRO
今回の代表は、サッカー代表みたいに不調な奴や故障者をギリギリまで入れ替えて、
最強のコンディションで望むって原が言ってたからさ、広島、西武、巨人
がキャンプやってる宮崎でやるのは凄く良いんでないか?
ナベQなんか、うちからは何人連れててくれてもいいとか言ってくれてんだから、
キャンプ中の追加招聘や入れ替え、西武&巨人の選抜チームとの練習試合とかもできそ。
832名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:19:18 ID:1zbjrf9kP
>>830
申請したのは事実
週刊誌にスッパ抜かれて、「友人が知らない間にやった」と言う事で、
申請を却下したと思われます
833名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:26:47 ID:l/YpRnr/0
>>812
CSで巨人にボコられてなかったか?>チェン
834名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 14:47:53 ID:HQE6LDtS0
こいつは巨人と代表を半々づつ見ようとか舐めたこと考えてるな
日本代表監督としてそんなことはゆるさんぞ
王さんだって専念したんだからな。
当然、星野みたいな馬鹿人選にならないように、各チームのキャンプ全て視察して
代表候補選手の状態チェックするのは義務だ。
当たり前だが、アメリカに渡ってメジャー所属選手のチェックもしなければならない。
それが日本代表監督の義務だ。甘ったれるなよ原。王さんはちゃんとやってたんだからできないとか舐めたこと抜かすなよ?
835名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:01:08 ID:7ytM1+yX0
世論に反対する猶予を与えないように名前があがってなかった原にしたよみうりグループマジで潰れろ
836名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:04:42 ID:XlDRwuLRO
>>834
王さんはイチローと大塚に「ピービってすごいの?」って聞いたんだぞw
837名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:05:43 ID:NpkVyiHg0
ジャイアンツ愛を宮崎でとうとうとそのまんま東と一緒に説く訳ですね
838名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:07:51 ID:2m09eE1b0
関東朝鮮猿は九州に来るな、祖国へ帰ってニダニダ言ってろ
839名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:13:49 ID:rT7uaIes0
宮崎県民の俺歓喜!
全員のサインをもらって家宝にしよう。
840名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:15:27 ID:DgC3O+Dm0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ワシが
   .しi   r、_) |   宮崎を推薦した
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i   
841名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:17:41 ID:PY2mzMkE0
寒いだろー
沖縄でいいと思うんだが
これはケガ人出るな
842名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:19:33 ID:tj0eogrO0
いいんじゃねーキャンプ地くらい監督の好きで
843名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:22:31 ID:WF/f/kvD0
中国出るのかな。
目標だった五輪も終わり、ラフィーバー監督もいないし。
参加しても、やる気ゼロの凄いチームで来そうだ。
844名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:28:49 ID:2vtuSVx10
次は原ジャパンとグータッチを商標登録しないとね。
でないと星野の知人が勝手に登録しちゃうよ。
845名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:43:50 ID:qp+Yo+Ta0
【JOC】ソフトと野球に強化費配分の特例措置
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225496941/
846名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 17:53:35 ID:1zbjrf9kP
>>844
オムライス知人がなw
847名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:25:51 ID:SRzKzQPl0

からくりなんかで練習するから勘違い打者が増える
848名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:26:52 ID:SJwamfN30
欽ちゃんが必ず現れるな
849名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:28:00 ID:M6TGNA8V0
最近オムライス見ると吐き気がして
食えなくなった。星野、責任取れ。
850名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 18:29:20 ID:H1aEJJnk0
>>833
見事にボコられたな。巨人を得意としていたはずなのにw
851名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 19:57:48 ID:MlN+zz5j0
わざわざ国外に行ってキャンプする必要もないよな。
852名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:03:57 ID:jttLiQbp0
【野球】日本一参謀が原ジャパン入閣 前中日・高代延博氏
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225516982/
853名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:23:39 ID:EAmb+k+T0
>818
それはない。絶対にアメリカも行く。
選手が行くかどうかはわからんがw
854権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/11/02(日) 00:58:16 ID:dbTeP79o0
最近宮崎いいこと続きやんけ
855名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 04:52:22 ID:f+WfNboy0
松井のひざが健在なら4番なんだが。

7月に手術していれば多分間に合ったんだろうけどね。
2月中旬には野球ができる状態になるということだが、
そこからではきつそうだね。

  現状ではWBCはきつそうだね。
856名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 05:21:32 ID:sMAZsLOTP
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  グアムではタニマチ絡みのゴルフ場で
   .しi   r、_) |   ゴルフ三昧の予定やったんや
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i   
857名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 14:06:16 ID:zdKLOTEl0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  いつ巻き返すか、考えてるところや
   .しi   r、_) |  
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i   
858名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 14:07:19 ID:9iAN2y3j0
1001はこれで選手達を釣ろうと考えてたんだろうな
ほんと最低な奴だ、勝てるチームになるわけがない
859名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 14:26:48 ID:ADL0EIHW0
>>841
沖縄にすると練習試合が組みにくくなる。施設も宮崎ほど整ってない。
俺が行ったときがそうなのかもしれないが、あそこ結構雨降るぞ。
ぐちゃぐちゃのグラウンドで無理に練習して怪我でもしたら目も当てられない。
860名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 15:43:16 ID:wrthoncr0
宮崎ならファンも見に行きやすいしいいんじゃね
宮崎にも多少の経済効果がw
861名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 08:33:16 ID:ZJE9Ihbz0
原監督素晴らしい
862名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 14:39:11 ID:SP3IOv4+0
【野球】WBC日本代表 投手コーチに与田剛氏、打撃コーチに篠塚和典氏、外野守備走塁コーチに緒方耕一氏が就任
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225741803/

【野球/WBC】日本代表コーチとして山田久志・元中日監督、伊東勤・前西武監督らに就任要請★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225732981/
863名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 14:42:43 ID:6eHoKRDr0
グアムでのんびり調整なんてあほらしいだろ
宮崎で調整なら見にいけるし、さすが原監督だ〜

海外メディアだけには気をつけてね
864名無しさん@恐縮です:2008/11/04(火) 15:07:45 ID:sBs+hWRg0
3月の宮崎まだは寒いぞぉ
865名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 02:55:54 ID:DVNie6qKO
見に行けるわ
866名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 03:02:29 ID:98LifkV1O
代表チームの練習のサポートに巨人の若手使えるからな
867名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 03:10:12 ID:qLdQBWXZO
余所に金落とされるより
国内で使ってくれた方がいい
868名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 03:35:12 ID:pF2R7c9b0
名門ヤンキースのエースが台湾人w
首位打者が日本人w

しょぼすぎだろ
869名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 03:55:00 ID:mFuEKmckO
これは雨が理由というより
・自チームが宮崎キャンプだからどちらも見れる。
・去年ならロッテとか数チーム除けば国内でのキャンプだから移動による疲労の軽減

まぁ要は利点が多いってだけだろ?
870名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 04:22:43 ID:27Xa3Shn0
原は九州出身だしな。
宮崎じゃないけど。
871名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 04:31:34 ID:zbS+pW4G0
なべつねの威光
872名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:17:07 ID:Wa+kfcu00
グアムは星野利権だけど
宮崎も原利権(虚人利権)だろw
虚人だけが儲かるWBCをそれでも応援しますか?
873名無しさん@恐縮です:2008/11/05(水) 12:28:15 ID:WpeZUcgCO
>>872
読売新聞って大スポンサーだろw
874名無しさん@恐縮です



それでも野球は世界的に不人気(笑)