【野球/WBC】鹿取氏や武田氏らのWBC入閣も白紙に 「選手とコーチ選定の編成権は監督にある」[10/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@鮭おにぎりφ ★
 第2回のWBC体制検討会議は、27日午後1時から東京・港区のグランドプリンスホテル
高輪で開かれた。監督に内定していた星野氏の辞退で、予定されていた元巨人の鹿取
義隆氏や元日本ハムの武田一浩氏らの入閣も白紙となった。

 加藤コミッショナーは「選手とコーチ選定の編成権は監督にある」との見解を示している。
NPB(日本プロ野球組織)関係者は「前回大会の経験者も1人は入ったほうがいい」と
話しており、日本シリーズ終了後に原監督とNPBでコーチ人事に着手する。

サンスポ:http://www.sanspo.com/baseball/news/081028/bsr0810281155009-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:26:11 ID:qeWQ4n+e0
明大閥一掃www
3名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:29:31 ID:jeR46gDHO
とはいえNPB=巨人のいいなりだし
原は巨人の監督な訳で…
4名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:30:35 ID:cc/qnmMRO
武田って
5名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:32:06 ID:FfO6/kxO0
犬二郎ざまぁ
6名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:32:25 ID:BO+9Sw/A0
もう巨人の選手で戦っちゃえよ
7名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:32:35 ID:EOI4NOCwO
原が若い分、決めにくいかもな
8名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:32:44 ID:FlZNP0oh0

プロ野球 監督通算勝率ベスト10 (1000試合以上)

*1 鶴岡一人   2994試合 1773勝 1140敗 *81分 勝率.6087
*2 川上哲治   1866試合 1066勝 *739敗 *61分 勝率.5906
*3 水原 茂    2782試合 1586勝 1123敗 *73分 勝率.5855
*4 森 祇晶    1436試合 *785勝 *583敗 *68分 勝率.5738
*5 仰木 彬    1856試合 *988勝 *815敗 *53分 勝率.5480
*6 西本幸雄   2665試合 1384勝 1163敗 118分 勝率.5433
*7 王 貞治    2508試合 1315勝 1119敗 *74分 勝率.5403
*8 星野仙一   1741試合 *919勝 *789敗 *33分 勝率.5381
*9 上田利治   2574試合 1322勝 1136敗 116分 勝率.5378
10 長嶋茂雄   1982試合 1034勝 *889敗 *59分 勝率.5377

-- 原 辰徳    0713試合 0385勝 0317敗 *11分 勝率.5484
-- 野村克也   3061試合 1488勝 1498敗 *75分 勝率.4983 ←←←← www 

7年連続でBクラス(最下位4回)w



日米野球(全日本 vs メジャー選抜)

1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也 ←←←← www 


日米野球で日本を72年ぶりに全敗させた口だけ無能監督 野村克也w
9名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:32:46 ID:dfm/9eU90
星野は「内定」でコーチも予定されてたのか
やっぱ出来レースだったんじゃん
10名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:33:52 ID:YZsxHtbo0
星野 倉敷商業→明治w
鹿取 高知商→明治ww
武田 明大中野→明治www

ホント取り巻きへの処遇は素晴らしいな。
実績には全く結びつかないけどw
11名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:34:28 ID:Ckj3q+R30
酷い茶番だなぁ
12名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:34:36 ID:SfbJSm3nO
虚カスの代表ごっこになるな死ねよ
13名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:35:09 ID:TzxCuCrm0
監督未定なのにコーチが内定とかwwww
14名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:35:19 ID:nFirZZhp0
これはごもっとも。
だがナベツネの考えは違った。
15名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:36:14 ID:gsjrmlKu0
コーチまで星野用に準備されてたんだなw
16名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:36:56 ID:OKVUz6D90
犬二郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:37:40 ID:pPEPcVwSO
高田といい明大ばっかじゃねーか

そんなふざけた出来レースが完成できると思ってたのか
18名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:37:52 ID:7Q7qhv630
武田は解説聞く限りデーブより糞だな完全に池沼レベル
19名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:39:30 ID:OKVUz6D90
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  わしがなる前提だったからな。こいつらも被害者や。
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´
20名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:42:29 ID:DwLH4t7m0
監督コーチにもメダルくれる太っ腹WBC
21名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:43:02 ID:IJL1V15CO
星野が叩かれてる理由は敗戦云々は関係無いんだが当然星野は理解してるんでしょ
22名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:43:57 ID:WSykNRw50
武田一浩ってカットボール王国ができちまうなw
23名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:44:14 ID:4JUc/A9eO
鹿取は原でも平気だろ
24名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:44:19 ID:MXaTlN2RO
武田の解説は結構賛否両論だけどなw
25名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:44:20 ID:qejEiHIj0
出来レースじゃねーかよ
星野って最低だな
26名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:44:22 ID:iW/XJDhGO
監督   原
ヘッド  中畑
打撃    吉村
守備走塁 松本
バッテリー山倉
ドラム クロマティー
27名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:45:42 ID:OKVUz6D90
犬二郎も内定してたんだろw
28名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:46:21 ID:IE6OgEHM0
武田なんて知らん
29名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:46:31 ID:2m6xsxO00
うんこ めいじ ♪ うんこ めいじ ♪

   置石 レイプは めいじ♪ 

うんこ めいじ ♪ うんこ めいじ♪

いじめ 自殺は めいじ♪ 

うんこ めいじ♪  うんこ めいじ♪

エアロ バキバキ めいじ♪

うんこ めいじ♪ うんこ めいじ♪

 わせだ おち は  め・い・じ♪
30名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:47:04 ID:bBAnFQje0
これはおかしすぎるだろ・・・
31名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:47:22 ID:KXexGskS0
>加藤コミッショナーは「選手とコーチ選定の編成権は監督にある」との見解を示している
32名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:48:15 ID:7TVnTXlk0
>>12
こう言う馬鹿は事の経緯を知らんのだろう。
33名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:48:16 ID:Kw7be7lo0
江川が球拾いやらせて下さいって言ってたな
34名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:48:22 ID:6TKAuwGn0
>>31
が、ノム犬は内定していた事実
35名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:48:49 ID:FFA2G2drO
デキレースを認めたようなもんだなwww
36名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:49:25 ID:CMky3U47O
武田さんがアップを始めたようです
37名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:50:14 ID:3LbDhaEk0
別にこの人たちでいいじゃん
38名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:50:22 ID:Tu1gPNMB0
イヌジローって誰?
39名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:50:22 ID:GRx/ZoCP0
鹿取コーチは入るだろ。
第1次原政権のヘッドコーチだろ。
40名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:50:33 ID:KXexGskS0
>>34
選手とコーチを選ぶのは監督
その監督を選ぶのはプロ野球コミッショナー
そしてコミッショナーを選ぶのが読売のオーナーw
41名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:51:09 ID:5CBu6APPO
仲良しトリオの次は
明治閥だったんだなw

どこまでも腐ってやがる
42名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:51:27 ID:XpufGWnBO
>>21
おおいに関係あるだろw
43名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:51:52 ID:mCirPTt50
>>39
だからこそ、逆に外しそうな気もする
原は派閥とか割とどうでもよさそうだし
44名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:52:21 ID:p7kkYcBOO
武田って…
場違いもいいとこじゃないの。格が合わない。
45名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:53:21 ID:0PpZcA+A0
鹿取はダメ
王ジャパンの時に選手に総スカンを食った
というか前回のWBCコーチ陣は全員アウト
46名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:53:24 ID:quKohnYE0
これで例のアンケートとやらも白紙かね?
47名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:54:15 ID:P3G+e8r/0
クロマティがあっぷはじめました
48名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:54:18 ID:0wQCnvHjO
いっそ12球団監督全部出てこい

監督 原
ヘッドコーチ 野村
投手コーチ 渡辺
打撃コーチ 落合
守備走塁コーチ 高田
ブルペン捕手 梨田、大矢

残りの秋山、真弓、大石はスコアラーとか打撃投手とかでもやらせとけ
バレンタインとブラウンはアメリカでの折衝や情報収集に当たらせろ
49名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:54:29 ID:q8KFKSGCO
マジで死なねえかな仙一
50名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:55:17 ID:nFirZZhp0
星野の裏工作が次々と明らかになるな。
星野面白杉w
51名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:55:20 ID:bE9Tokkw0




ノムケン超無駄骨折りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


52名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:55:35 ID:2m6xsxO00
3馬鹿の次は明治・駒澤wwwwww
53名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:56:08 ID:GRx/ZoCP0
>>43
ナベツネの以降で鹿取を含めた第1次原政権のコーチ陣が一掃されたから
原は我慢ならなくて監督辞任したんじゃなかったっけ?
だからナベツネと原は関係が悪い。
54名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:56:31 ID:T4oCKbBjO
明治JAPANですね、わかります
55名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:56:54 ID:fl3vfhUo0
>監督に内定していた星野氏の辞退で、予定されていた元巨人の鹿取
>義隆氏や元日本ハムの武田一浩氏らの入閣も白紙となった。
>加藤コミッショナーは「選手とコーチ選定の編成権は監督にある」との
>見解を示している。

星野「"出来レースだ"なんていう人がいたら、みんなにどんな迷惑をかけることになるか」ノムさん「そんなつもりじゃ…ワルカッタヨ―」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225118935/

56名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:57:02 ID:gsjrmlKu0
さっさと政治家にでもなればいいのにな
57名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:57:29 ID:9PPB0v+i0
ヘッドコーチ 野村
投手コーチ 角
打撃コーチ デーブ
58名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:57:45 ID:MzDRju1W0
谷繁に糾弾されてたよな>鹿取
59名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:57:52 ID:quKohnYE0
もし星野で決まってたら
鹿取・武田と一緒にカレーのCM出てたんだろうか
60名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:57:52 ID:dIZlPc/Y0
>>51
野球ってホントにいいもんですねw
61名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:58:07 ID:9uaUy1FzO
何の役に立のかわからないが、一場とかも入れてやってください。
62名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:58:15 ID:7I74VVPU0
そうだな現役解禁なら上位6球団の監督でまかなえるな。
63名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:58:48 ID:OKVUz6D90
鹿取、武田、犬二郎はイチローを恨んでますw
64名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 12:59:48 ID:gsjrmlKu0
コーチ内定してたのかwwww
出来レース酷いな
65名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:00:13 ID:HMYOWeN00
もはやプロスポーツの監督の域を超えてるな
なんなのこの根回しの良さと政治力w
66名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:00:28 ID:dOke+PW6O
鹿取や武田が内定してたのに、監督が原になったから白紙。

やっぱ星野ありきの出来レースだったんじゃないかwww
星野プゲラw
67名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:00:29 ID:ci0beZByO
腹は鹿取、武田とは面識あるだろうかな。
普通に再任なんじゃないか
68名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:00:36 ID:GRx/ZoCP0
>>64
どこに内定なんか書いてあるんだよ。
69名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:00:42 ID:3QG9zE7+0
明大涙目
70名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:00:42 ID:pPEPcVwSO
まさかみんなにどんな迷惑が…って
このことじゃねーだろうな(笑)
71名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:00:48 ID:YSPUm7UT0
>>1
というか、なんでコーチ決めようとしてたんだ?
っても星野で決まりかけてたからか。
72名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:01:46 ID:dOke+PW6O
>>67
第一期原政権時に、誰がコーチだったか知らんのか…
73名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:02:41 ID:gsjrmlKu0
>>68
>予定されていた元巨人の鹿取義隆氏や元日本ハムの武田一浩氏らの入閣も白紙となった。
これって内定取り消しに見えるんだけど違うんだろうか?
74名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:02:58 ID:GRx/ZoCP0
鹿取は普通に投手コーチの1人に入るだろ。
武田はどーでもいい。
75名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:03:03 ID:L8OPOE7x0
>>53
それは嘘。原をコケにしたのは三山ってやつ。ナベツネの意向というより
三山の独断。だからその後三山もクビになった。
76名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:03:20 ID:SbyiME8i0
原が決めていいと言うことは、王も口出さないということかな?
スポニチ記事の野茂投手コーチは100%はないな
77名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:04:40 ID:ci0beZByO
原も大変だな。休む暇ないぞ。
78名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:04:48 ID:EmOmvRbVO

これをデキレースと言わずなんというんかいなw
79名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:05:16 ID:OKVUz6D90
1001前提で決まってたからな
80名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:06:24 ID:P3G+e8r/0
>>77
理不尽な浪人をさせられた2年間よりはいいだろうけどな
監督は身体は使わないし。
81名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:06:37 ID:7I74VVPU0
監督 原
ヘッド 王
投手 渡辺
バッテリー 梨田
打撃 落合
守備・走塁 岡田

ちゃんとおさまるじゃんw
82名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:08:24 ID:EmOmvRbVO
> 加藤コミッショナーは「選手とコーチ選定の編成権は監督にある」との見解を示している。

おっかしいですね加藤さん?
監督が決まってないのにコーチには内定者がいたんですか……………………………………………………………これ以上発言しないほうがいいよ
83名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:08:33 ID:f05T0SeXO
武田が原に非難しててわろたw内定してたんだなww
84名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:08:40 ID:ci0beZByO
ヘッドコーチはノムが良いが、楽天オーナーが承諾するかだな。
85名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:09:08 ID:nTMwimc70
加藤さん最後にいい仕事してくれたな
野球好きとしての精一杯の抵抗お見事
86名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:09:29 ID:gsjrmlKu0
>>81
両リーグのAクラスの監督かと思ったらボビーがまた居ないw
87名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:09:36 ID:u6/oAiOW0
鹿取は改めて名前が挙がるだろ
前回経験者として、そして一番大事な継投を判断する立場としてこれ以上ないと思うが
88名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:09:50 ID:MzDRju1W0
大島と鹿取は嫌ってる選手が多かった
武田は知らんが大して役には立たなかった
89名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:09:59 ID:ff5pJq+J0
武田の解説がいいって人の気が知れない
90名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:10:37 ID:2MrllIG+0
やっぱ出来レースだったんじゃねーかwwwwwwwwwwwww

銭一死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:11:00 ID:SZ6Wy4K0O
王監督の時から、明治大学で固めて星野へバトンタッチ。壮大な出来レースやね。
92名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:11:25 ID:fvS1bKqZ0
また原・どんでん・落合が見たい
93名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:11:32 ID:EmOmvRbVO
>>74
別に鹿取に固執する必要はないし、前回経験者が入る必要性も感じないな。

94名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:11:44 ID:7I74VVPU0
>>86
あ、まちがえた><
SBじゃなくてロッテだった。

ヘッド ボビーさん

でした。
95名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:11:46 ID:rTMLwUAuO
これを出来レースと呼ばずして
↑(笑)(笑)
そうかこいつが考えるに原のリーグ優勝もCS優勝も出来レースなわけだ(笑)
96名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:12:40 ID:TMtCEelS0
武田はコーチなんてやらんで、MLBの解説に専念しろ。
あそこまでやりたい放題だとむしろ面白い
97名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:12:59 ID:yV9Ax2za0
>>81
大ちゃん、大ちゃんーーーっ
98名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:13:02 ID:2miV6zwYO
原になったから間違いなく武田は選ばれないな
武田アワレwwwww
99名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:13:09 ID:30AmC6pv0
いつのまにか内定してのかよwwww
100名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:13:31 ID:yV9Ax2za0
>>94
ロッテじゃなくてオリックス
101名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:13:59 ID:rGdSYbBi0
武田ってBSでMLBの解説やってるやつ?
あいつって系統的には星野と似てね?
「城島はおれが育てた」って言ってるし
102名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:14:07 ID:+7qNj0hi0
出来レース潰されてザマァ
103名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:14:15 ID:2TOXyUFpO
明治・明治・犬二郎・明治
怒濤の攻撃だ
104名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:14:26 ID:P3G+e8r/0
星野を神輿にして

裏で暗躍した連中が最後にうっちゃりくらった感だな。
やはり悪は滅びるもんやな
105名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:14:56 ID:gsjrmlKu0
しまったw
俺のツッコミが間違ってたのかw
大石監督ごめんなさい(´・ω・`)
106名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:15:04 ID:fl3vfhUo0
星野「"出来レースだ"なんていう人がいたら、みんなにどんな迷惑をかけることになるか」

>監督に内定していた星野氏の辞退で
>監督に内定していた星野氏の辞退で
>監督に内定していた星野氏の辞退で
>監督に内定していた星野氏の辞退で
107名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:16:17 ID:2MrllIG+0
銭一のいう周りに迷惑ってのは

内定していたコーチどものことだったんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:16:17 ID:7I74VVPU0
かさねがさね><

大石さんでしたね。
ヘッドというわけにはいかないから…

ヘッド 落合
打撃 岡田
守備・走塁 大石

これで完成
109名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:16:55 ID:+EGy8eBT0
>>1
>前回大会の経験者も1人は入ったほうがいい


1001キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
110名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:17:16 ID:2TOXyUFpO
この明治閥はまた週刊誌が食いつきそうな話だな
111名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:17:22 ID:P7Q7Nb9a0
スペシャルアドバイザー 王
スーパーアドバイザー  星野
監督 原
112名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:17:29 ID:30AmC6pv0
監督選考会議開くとかいいながらこんな事やってるから批判を浴びるんだよなあ
113名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:18:10 ID:hbWW1dIG0
経験者で使い物になるのって言うと……王ヘッドコーチしかないじゃねえかw
114名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:18:39 ID:EmOmvRbVO
>>95
なにいってんだおまえ??
原の話なんかいつ出たの???バカカおまえは
115名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:18:42 ID:L7LIkiJmO
のむけんのアンケートも無駄にwざまぁ
116名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:18:53 ID:GDeiFGbi0
伊原と尾花だけ呼んでおけばいいんじゃない原は
117名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:19:03 ID:TCLblCP80
>武田

何でこいつが選考対象に入るのか不思議だ
118名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:19:31 ID:E+TZ8vQ+0
原に監督をやらせると決めたなら、人事も一任しろよな。
OBやお偉いさんは横から口出すんじゃないよ。
119名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:19:40 ID:LVQHUCws0
>>48
ブルペン捕手wwwwwww
120名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:21:22 ID:pJG+drhx0
星野監督
鹿取投手コーチ
武田投手コーチ
野村内野守備?打撃?コーチ

までは内定してたんだな
121名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:22:58 ID:9gb6Twsu0
原を選んでNHK繋がりの星野の影響力を僅かでも残したな
もうWBCは読売選手と読売首脳陣だけで行ってこいや
122名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:23:03 ID:mrwtKSYtO
>>48
大矢wwwwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:23:19 ID:atwz6CPEO
なんだこれw
124名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:23:20 ID:8J8Iii6e0
原さんが好きにやればいい

外野はすっこんでろ
125名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:23:36 ID:bXfn06F2O
武田がやったのって12球団から勝利ぐらいだろ
126名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:26:32 ID:udB8ayFv0
コーチは現役連れて行くのは問題あるからな
やっぱり
投手:桑田
打撃:清原
あたりになるのかね?
127名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:26:33 ID:cjBIE6SsO
>>117
明治閥
>武田
> 何でこいつが選考対象に入るのか不思議だ
128名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:27:15 ID:/dc9iGsfO
国際試合の経験不足と原批判した武田は
星野ジャパンに内定してたのか
129名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:28:09 ID:fl3vfhUo0
高田←明治
武田←明治
鹿取←明治
犬二郎←日テレの解説
130名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:29:23 ID:Vh+f8SWsO
>>45
kwsk
131名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:31:37 ID:SbyiME8i0
星野一派の一掃ですな
いいことです
132名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:31:38 ID:P3G+e8r/0
巨人渡辺恒雄球団会長は27日、原監督がWBC監督の就任要請を受けることについて
「ワンちゃんのカリスマ的権威が必要。ユニホームは着なくとも、かなりの采配を振るってくれなきゃ。
原君はまだ普通の人間だから」とし、王氏の全面的な協力が必要と強調した。

やっぱ ツネオ死んだ方がいいわw
133名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:34:11 ID:2ZJ4CVAaO
これでノムケンがコーチに選ばれたら・・・
134名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:35:45 ID:8sUeg/VP0
監督に編成権があるっていうのは建前であって
事実上の編成権は読売にあるわけですよ。そのための原監督ですから。
135名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:37:48 ID:pPEPcVwSO
鹿取が決まってたから王も星野を推したんかな
136名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:37:56 ID:udB8ayFv0
>>134
で?
読売が編成して、読売に何の得があるんだい?
137名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:38:37 ID:LrqqXJO/0
明治出身者はみんな星野にでかい顔されてるのか
オレもし星野に会っても明治出身だということは絶対隠すわ
138名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:40:04 ID:EmOmvRbVO
>>129
最後のオチw
139名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:45:02 ID:EmOmvRbVO
まず前回経験者なんかこだわる必要はないし、国内のコーチにも協力してもらうべきだ。

大野だって星野が絡まないといいコーチだぞあいつは!

バッテリー→大野、斎藤
打撃→デーブ
西部の巨人と変わらぬホームラン数は完全にデーブの手柄。
あいつは感情的で人情もろいのが欠点だが、若いのを手玉に取るのはうまいぜw中村の覚醒を見ろ!
三振数もハンパネーけどw
140名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:46:43 ID:GRx/ZoCP0
前回経験者の鹿取はいたほうがいいよ。
球数制限がある特殊なルールだから要領がわかっていたほういいでしょ。
141名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:47:21 ID:HNoNNov70
出来レースって自らぶっちゃけたんだwww
もうどうでもよくなったの?
こんな人たちが上にいる限りNPBの未来は暗いなorz
142名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:48:05 ID:qf1CNaX50
>選手とコーチ選定の編成権は監督にある

こんな当たり前のことをわざわざ確認しなきゃならないとはなあ
口出したいやつは、じゃあお前が監督やりゃあいいのに
別に原はやりたくてやるわけじゃないんだから


143名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:48:35 ID:I0gKvphe0
コーチから選手編成全て読売主導でしょ?
それをいかにも原が自分で考えたように・・・
144名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 13:52:16 ID:OKVUz6D90
優秀だろうが星野と絡んだ奴は全部排除しないといけない。
145名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:01:45 ID:Rhxo2FVc0
前回のWBCのコーチもかなりいい加減というか行き当たりバッタリ
だったらしい。イチローのサイン貰う姿を他のナインから冷たい目
でみられたりとか…今回は大丈夫かね…
146名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:05:03 ID:udB8ayFv0
>>143
だから読売に何の得があるのかとw
147名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:06:59 ID:JR+rgoX/0
白紙ってそこまで進んでたのか・・・
星野はしらじらしいな
148名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:09:09 ID:y5U9ZiCrO
現役コーチを呼ぶのは難しいだろうから現役に近く春には暇などんでんを打撃コーチ辺りに呼ぶといいよ
んで投手は原繋がりで斎藤雅か槙原辺りか
守備走塁は体制検討会議の顔を立ててノムケンにしそうだ
てかコーチって3人までだっけ?毎回3人のイメージあるが
149名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:11:12 ID:GRx/ZoCP0
>>149
WBCのコーチは5人だよ。五輪は4人。
150名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:14:42 ID:yu2mU9QuO
>>143
いや、むしろ原だけで十分過ぎる読売カラーなのに、そこに鹿取、武田じゃ、
読売&星野臭がプンプンでイメージ悪いから変えたいんでない?
でも、鹿取は必要な気はするけど、武田いらね。
桑田、野茂、長谷川、佐々木あたりからピッチングコーチ、
古田あたりをバッテリーコーチに入れてみたらフレッシュな感じするけど。
ヘッド含めコーチ5人までが上限らしいけど、前回はコーチ3人しかいかなくなかった?
151名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:16:51 ID:yu2mU9QuO
>>149
だよな?アメリカは5人連れて来てたもんな前大会。。
ヘッド、ピッチング、バッティング、バッテリー、守備走塁、
みたいな構成かな?
152名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:18:54 ID:f7PmER9H0
仲良しトリオでカレーでファイト!

明治閥でカレーでファイト!
153名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:19:52 ID:nN0eWBTt0
スポーツに政治が挟むと不思議と運悪く結果的に負けてしまう
原ジャパンは例外であって欲しいけどな
154名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:20:51 ID:JtqAZ0ceO
岸川打撃コーチ
155名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:22:43 ID:mZL59xmv0
まじで内定してたんだ

危険だったな
156名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:23:30 ID:lFnxyytd0
>>89
寝不足の時にいい子守歌になってるよ。とくにMLB中継の時は絶品
157名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:24:12 ID:uVvKMlgPO
広沢ヘッド


どうも〜
158名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:24:51 ID:yu2mU9QuO
現役監督で、ヘッドコーチやらせろヘッドコーチやってやる、
五輪後から何度か口にしてた糞ジジイがいるんだけどね、ルンバ。
159名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:26:11 ID:2EJVtZic0
WBCの選手は教えて貰うことなんかないんだから
相手の情報に詳しい人間を連れてけ
野茂とか長谷川とか
160名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:28:10 ID:df025ZzU0
>>151
ヘッドは持ってきてないよどこも。
ピッチング、バッティング、ブルペン、
バッテリー、守備走塁(1塁、3塁コーチ兼任)
だろ。
161名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:28:10 ID:c3bJ+2S10
監督は現役から選べって言ったくせにコーチは現役じゃねーのかよww
だったら土井正三あたりが適任なんじゃね?www
162名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:28:38 ID:b3bpIz4n0
         ,..-─''''''''''─、                  ,.r‐''''''___  __'....-、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-、               / ..::::::ゝ ` -" く::... \ 
       .' ノ  . .......  .  i ',             / ..:::::::::::::::\`' - ノ:::::::::::. i
      .i |  . .... ..     | .',            / :::::::::::::::::::::::::~Lr":::::::::::::::.|
      | |  /'  '\   :::| ',           .| ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|
      ', .| ,---、 , ---、 .:::| i            .| ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶,
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i            | :::(;;::::::::::::;;;-''"      |ヾ_ノ 
      || ', ヽ、..__ノ ゝ__ノ:: :|bノ まあ       i不、:::|::::: ̄-‐━::   ━‐-|!|  
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'            |似 `'':::: U ==ヽ  ∠==゙' .|ノ
        '.  'トェエエェイヾ /  がんばれや...   ヾ`! :::::    ̄   :.  ̄  | 
         '. ( ヽェェェソ.ノ /               ゝ、i::: U   /、_  _)、:.  |
         ハ、, 、_,_,,ィ /::|                 |、::    ! ___ニ__ )  ノ
         | ` ` ー '´:::::;|              .//|:\::   !゙ー---''  /
        ,,,i●_:_,,..-─''' ̄`---.....,,,        /  !-|、::::\    ̄  /|ヽ
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::: /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、 .'i| \:::::''------'' |  ゙i
163名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:29:12 ID:8d6JAEUA0
内定していたwww
出来レースじゃねーかwwwwざまあwwwwwwwwwwww
164名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:29:42 ID:df025ZzU0
>>161
巨人っていうチームがある以上、
そこのコーチ陣からは一人も引っ張れない。

仕方ないんじゃね?
165名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:29:47 ID:UB6+CV1h0
監督 原
ヘッドコーチ 落合
投手コーチ 渡辺
打撃コーチ デーブ
走塁コーチ イチロー(選手兼任)
アドバイザー 野村・王・長嶋・恒雄

くらいやらないと
166名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:31:02 ID:GXQDUbm50
大野にもう一回チャンスやれよ。
ある意味北京での一番の被害者。
167名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:31:04 ID:URRVzUy+0
成績がすべてのプロスポーツに学閥があることがまったく理解できない
168名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:31:30 ID:5f55jOo20
全てイチローに振り回された格好になったな
実質的に球界の天皇がイチローということが今回ハッキリした
加藤右往左往wwwwwwwwwwwwwww
169名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:31:34 ID:yu2mU9QuO
>>160
なるほど。日本はヘッドコーチ連れてくなら、バッテリーはブルペン兼任で駄目から?
試合中はほとんど監督の支持でバッテリー動くんだから、ブルペン見とけば良くね?
170名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:31:40 ID:cq6cRUtm0
>>159
長谷川いいね
171名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:31:58 ID:P611L1Lm0
田尾入れとけって!マジで
172名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:31:59 ID:Qf0KHJJX0
負け犬ジロー
173名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:32:59 ID:soVbEqxdO
星野ヘッドの予感。
星野ヘッドの予感。
星野ヘッドの予感。
星野ヘッドの予感。
星野ヘッドの予感。
174名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:33:38 ID:0NyithMOO
タブチくんとかピーコさんでは不満なのか
175名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:34:30 ID:xI6li6JO0
>>70
明大絡みで組閣されてるからそういうことでしょ
ノムにしたらそんなこと言われても知らんわという心境
176名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:34:54 ID:atuwwQa4O
>>158
ヘッドコーチでいいと思う。
基本采配は監督だけど「ちょっと待った」を
キチンとかけれる人がいい。きっと野村は北京見て
「俺ならこの交代に待ったかけるけどなぁ・・・」
と思ったに違いない
177名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:35:37 ID:P611L1Lm0
監督     :原
ヘッドコーチ:伊原
打撃コーチ:田尾
投手コーチ:大野
通訳     :長谷川

ここまで確定。異論は認めない
178名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:36:44 ID:dtIlyA/v0
予定されてたのかよ
なんでコミッショナー風情が勝手に予定すんだ?
179名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:37:12 ID:df025ZzU0
>>177
巨人のキャンプどうするんだよ。
ヘッドコーチまで連れてきて。
180名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:38:29 ID:yu2mU9QuO
>>177
伊原連れてっちゃったら、原が戻るまでのチームは誰が見んのよ?
キャンプやオープン戦は野放し?
181名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:38:44 ID:UB6+CV1h0
どんでん+星野
182名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:39:36 ID:y5wCXoEy0
投手コーチに野茂の名が挙がっていたけどどうなんだろ
183名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:39:55 ID:2Elkh/CF0
うわぁ〜、やっぱり出来レースだったんだぁ〜
184名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:42:44 ID:EmOmvRbVO
>>146
逆に野村ジャパンだったらと考えれば簡単にわかるでしょ。

野村が活躍して帰ってきたとすれば、野村の評価は世界的に上がる。
同時に楽天戦に一時的だとしても観客が入る。
野村の今後も大きく変わる。
それぐらいの大チャンスだからね。

仮にボロボロでも事後処理を誤らなければ、星野ほど酷い扱いは受けない。
それを球団やフロント、会長が主導してたとしたならば、監督の手柄は会社の手柄ともなる。
原をカリスマ性を備えた人気者にしたとすれば、原はナベツネの犬として生きて行かねばなるまい。
滅多にない大チャンスを野村や落合に誰がやるか、ってのがナベツネの本音だわな。
結局は利得だよ
185名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:42:45 ID:yu2mU9QuO
確か、前回は1月25日から1ヶ月弱の代表キャンプして、
でもって予選の1週間くらい前から合宿、予選、本選だった気がするので、
かなり長いこと監督不在になるし、1チームの1軍から2人とかは無理。
186名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:43:03 ID:FEIIZ3od0
>>82
むしろわざとじゃないか?
187名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:47:15 ID:GRx/ZoCP0
>>184
つーかナベツネは阪神SDである星野を推してたんだが?
188名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:48:20 ID:t/l4zZIH0
チャンスにポップフライの原さん、集まってくれるかなあ。
189名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:49:28 ID:P611L1Lm0
>>179-180
そんなん知るか!
篠塚にでも好きにやらせとけ
190名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:50:07 ID:soVbEqxdO
星野に決まってんだよ。
監督星野って事で星野の協賛企業多数から既に金集めてあんだよ。星野が入閣しなかったらこの金どうすんの?
191名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:53:06 ID:QCJPyxtx0
王さんは体調がアレだからしょうがないけど、別に前回のWBCのコーチ陣でいいじゃん
優勝してるのに変える必要なんかないだろ
192名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:53:47 ID:L6/+zsZP0
遠藤一彦、佐竹学、津末英明あたりが……
193名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:55:06 ID:EmOmvRbVO
>>187
その契約更新は星野監督論に暗雲が立ち込めた後だ。
ナベツネは原の後釜にWBCで手柄を立てた星野を描いてたんだろうね。

もし来年から1〜2年阪神にいても、原の後釜、もしくはワンクッション置いて星野と考えてるとも限らん。
星野健在ならな。
結局は全て利得だよ。
194191:2008/10/28(火) 14:55:21 ID:QCJPyxtx0
ちなみに前回のコーチ

武田一浩投手コーチ
辻発彦内野守備走塁コーチ
鹿取義隆投手コーチ
大島康徳打撃コーチ
弘田澄男外野守備走塁コーチ
195名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:55:47 ID:cC+6ylCoO
意表をついて新庄をコーチに招くのはどうだろう?
196名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:56:51 ID:GRx/ZoCP0
>>191
まぁ、そうなんだけど、原監督がやりやすいコーチ陣のほうがいい。
鹿取はその点、第1次原政権のヘッドコーチでもあるし前回WBC投手コーチでもあるから
入閣してもいいと思うんだけどね。
197名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:58:07 ID:BvVRqJOj0
ノムさんをヘッドコーチにしたら面白いのに
198名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:58:27 ID:yu2mU9QuO
>>184
読売が放映権持って東京ドームで予選、監督は原、ってだけで十分だろ。
まして、開幕後に観客動員期待するならWBCで勝たなきゃ話にならん。
それならスポンサーイメージのいいコーチや勝てるコーチ連れてった方が金になるし、
勝てる可能性も高くなるだろ。
巨人の一軍指導者何人も連れて行ってWBC勝ったとして、
開幕大盛りあがりのドームで無残に惨敗連続だったら話にならん。
原がいない間にチームをしっかり見ててもらわないと。
大体、野村と原を同じに考えるのが馬鹿。
WBCは読売主催、原監督。これ以上読売色強める意味ないわ。
199名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 14:59:12 ID:X8z8Mcyg0
えーっと 犬は? 犬二郎さんは?w
200名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:00:27 ID:GRx/ZoCP0
>>197
野村が一回り年下の原の言うことを聞くと思うか?
74歳のお爺ちゃんはテレビで観戦してたほうがいいよ。
201名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:02:22 ID:yu2mU9QuO
>>196
鹿取は前回もやってるし、二軍指導者だから入閣させて良いと思う。
一軍は伊原に任せておけばいい。
202名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:03:57 ID:Ffq4uSl90
武田って球界に復帰してたのか。サラリーマンになったとばかり思ってた。
203名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:05:33 ID:yu2mU9QuO
>>202
実業家になったはずなんだけど、星野のコネでNHK解説。
事業に失敗したんじゃね?
204名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:06:10 ID:kF6D/JyB0
全員明治大学OBで固めてたってこと?
205名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:06:43 ID:30AmC6pv0
>>129

・監督選考委員
高田←明治+元巨人
犬二郎←日テレの解説
王←元巨人
星野←明治 +次期巨人監督
野村←おしゃべり好きなじいさん

・コーチ内定予定
武田←明治
鹿取←明治 +元巨人

星野と読売グループは力持ちすぎだろw
206名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:08:35 ID:c4Prrjy10
>>26
原は中畑きらいだろ
207名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:10:35 ID:LZorpOuGO
>>194
今年は

(中日)落合ヘッドコーチ
(西武)渡辺投手コーチ
(日ハム)梨田バッテリーコーチ
(オリックス)大石内野守備走塁コーチ
(ヤクルト)高田外野守備走塁コーチ

にしちゃえw
208名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:11:04 ID:OHC7gwm20
監督 原
ヘッドコーチ 野村
投手コーチ 星野
打撃コーチ 落合


209名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:13:56 ID:kKcfC4I70
>>177
伊原はNG
松坂が嫌ってるしオリで無茶苦茶したせいでイチローもよく思ってない
ベンチの雰囲気が悪くなる
210名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:18:06 ID:GRx/ZoCP0
WBCは通訳とかトレーナーなどのスタッフは何人連れて行ってもいいんだよな。
長谷川は通訳としてベンチ入りしても面白いかも。
211名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:19:09 ID:yu2mU9QuO
>>206
死なばもろとも、ってヤツかよw
212名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:19:45 ID:S9G+SXS80
>>208
1人だけ名球会に入る資格のない人がいますね
(本人の意思で入ってない人は除く)
213名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:20:35 ID:yu2mU9QuO
214名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:22:03 ID:anPA7mYz0
>>205
武田も一応元巨人だよなあ・・・
215名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:22:28 ID:OErc95bC0
丘の上のカステ
216名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:23:04 ID:df025ZzU0
>>209
嫌われれ役は必要。ただし、監督が嫌われてはいけない。
ただ、伊原が居なくて誰が巨人のキャンプ見るのか
217名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:23:06 ID:Tw3flJbM0
武田てwwwwww
218名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:23:25 ID:bskLa1fkO
読売ジャパン(笑)
219名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:24:40 ID:S9G+SXS80
>>216
篠塚
220名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:25:44 ID:XeRZQtcPO
コーチも現役にしろよ、イチロー様が納得しないだろ
221名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:26:39 ID:3jxm8IfP0

      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)   コーチにする約束で貰った謝礼は返せへんで
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |      一度貰った銭はわしのもんや
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i   

222名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:27:11 ID:9PRdRKx70
>鹿取氏や武田氏ら
ら、はノム犬か。恥晒して頑張ったのに可哀そう・・
223名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:27:55 ID:sLx74gde0
>>191
前回のコーチ陣は全く役に立ってなかった
その分宮本や谷繁などの裏方が物凄く頑張ったから勝てただけ
224名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:29:55 ID:yu2mU9QuO
>>222
そのかわり、WBCの解説やんだろ?星野と二人でさ。
決勝まで行っちゃったら、武田以上の憂鬱お通夜解説になるかもな。
225名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:29:57 ID:lV2VOnUz0
結局ナベツネの言いなりか
マスゴミも
原も

しかしすごいね。星野問題全く無かったことにされてる。
星野の子分が入閣しないなら少しは溜飲下がるかなぁ。
226名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:33:00 ID:2/A8oZdgO
さっき雑誌で見たが長嶋が倒れたアテネ五輪の時、野村と星野に打診がきた。
星野は五輪スポンサーとCMの関係で断ったが野村は力になれるなら
役職は何でもいいと言ったそうな。

原が要請すればコーチやりそう
227名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:34:45 ID:Ffq4uSl90
>>203
なるほど一応事業をおこしたのか。
228名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:36:59 ID:SbyiME8i0
鹿取アウト、武田イン、かな?
229名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:37:34 ID:JFLWNurM0
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

原監督に、思いっきり采配を振るってもらいましょう!

   ベイスボール、イズ、ラブ ⇒ 野球は愛情だ!!

   ヘッドコーチ中畑清、ピッチングコーチ野茂英雄

   WBC  V2期待しています。
230名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:38:44 ID:kKcfC4I70
>>216
長いシーズンでチームを育成するなら分かるが短期決戦で
投打の主役の気分悪くさせてどうするんだよw
231名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:40:11 ID:f/r+CS6P0
野村犬二郎とはなんだったのか?
232名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:41:56 ID:5GjyqMKi0
WBCはコーチ何人だっけ

山本浩二と田淵は絶対切らないから
北京より多いんだな
233名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:42:16 ID:ZrOZ6xHB0
>>231
座繋ぎの太鼓持ち
234名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:46:10 ID:yu2mU9QuO
>>232
コーチとして登録できるのは5人まで。
235名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:48:08 ID:JFLWNurM0

王 特別顧問より今回は特別ポストを設ける。

  広報担当(対外チーム、イビリ専門担当)
      現、楽天監督 野村克也

             GJ V2間違いなし?
236名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:49:59 ID:MaBdpNVXO
伊原無しでは星野と同じ失敗しそう
237名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:51:45 ID:2+EMj8DZO
八百長相撲担当ライターかとオモタ
238名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:53:32 ID:DBZHTuShO
犬じろうはメーン解説者に内定しました
239名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:56:02 ID:yu2mU9QuO
犬二郎はSMAPの中居みたいな悪声だよな。
声なら与田か長谷川がいいのに。
240名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:57:09 ID:OvE+0FTs0
鹿取は入閣するんじゃないかな
241名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 15:59:09 ID:4NQXKoLAO
ごちゃごちゃうるさそうだからコーチはイチロー様に決めて頂いたら?
242名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:00:58 ID:6E/wDORW0
鹿取は普通にいいと思う
243名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:04:02 ID:chzmDLlS0
イチヲタの武田の解説に松井ファンの俺の心はさんざん傷つけられたwww

武田ザマァァァァァァァwwwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:10:34 ID:udB8ayFv0
>>184
負けても「事後処理を誤らなければ」本当に叩かれないとでも思ってるの?
だとしたら相当お目出度いねw

前回の覇者(偶然の産物だとしても)が散々な結果で帰ってきたら、
マスコミや世論が叩くのは目に見えてる。
ましてや巨人の現役監督だぜ?
勝てなければ原だけでなく読売そのものへのダメージもでかいから
当初からは原監督擁立は出来なかったんだろうが。
読売にしたら勝てば利益は計り知れないが、負けたときのダメージも大きい、
ハイリスクハイリターンの賭けなんだぜ。
ナベツネが星野を推してたのは、その政治力もあるだろうが、
負ければ切り捨てれば良いだけのものだったからだろうに。
原は読売からの要請は断れなかったんだろうが、ここで手腕を見せれば
世間で名監督扱いwになってナベツネがコントロールできなくなる恐れもあるしな。

野村は監督としてはあと何年出来るかわからんから、ここで負けても
引退したら良いだけの話。
逆に落合は今後の指導者人生を長引かせるためにも、こんな分の悪い
賭けには出たくなかったんだよ。だから固辞した。
落合は勝負師だからその辺の読みは確かだな。
245名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:11:22 ID:kaI6XrdZ0
選手の推薦アンケートは無意味だったとw
まじめにお返事書いた監督さんはおつかれちゃん。
246名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:11:39 ID:90K/IP7A0
鹿取は原1次政権の時にコーチやってたから入るだろ
247名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:13:00 ID:Z5bnTuI00
野村が内幕暴露してなかったら星野で確実だったんだな
功労者の野村に監督やって欲しかった
原じゃ残念だ
248名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:14:47 ID:2Bx/uH/U0
星野の友人、ワシが育てた選手、明大派閥、では
日本代表を私物化してると批判されても仕方ない
徳川幕府じゃあるまいし、これでは外様の選手は馬鹿らしくなるわ
249ダル:2008/10/28(火) 16:16:37 ID:5EHhoIVC0
岡田の手はなかったのかな?なんといっても優勝1回aクラス4度よ。
原より素質あると思うけどな。なんと言ってもあの貧打線をまとめ上げたたんだから。
原さん。。。スンちゃんもラミもいないのよ。
250名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:21:40 ID:yu2mU9QuO
>>245
原、ナベQ、大矢あたりは嬉々として理想オーダー書いて出してそ。
頭は良くないんだけど人は良いんだろうな。
代表監督なんか星野みたいな悪人や大矢みたいな馬鹿過ぎでさえなけりゃ、
誰でもいいだろ。
原は少し馬鹿だけど人が良いし清潔感あるからいいよ。
251名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:26:44 ID:Ts/l+3x6O
どーせナベツネが決めるんだろ?
とりあえず鹿取は入れろ、尹春植もとい伊原春樹は外せ
星野銭一とその仲間たちは論外
252名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:26:51 ID:f7PmER9H0
明治大学→プロ野球

高田繁 - 外野手、1967年度主将
星野仙一 - 投手、1968年度主将

鹿取義隆
平田勝男
広沢克己
竹田光訓
武田一浩

野村克則
川上憲伸
一場靖弘
253名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:28:10 ID:mZL59xmv0
>>244
長文の割に中身がないなぁ

文章を纏められないバカみたいですねw
254名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:28:42 ID:kaI6XrdZ0
>>251
協会の方針に忠実、と言うのも選考のポイントかな。
255名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:30:05 ID:udB8ayFv0
>>253
お前誰?
256名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:33:39 ID:XpufGWnBO
>>253
オマエはなんでそんなに高飛車なんだ?
257名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:33:44 ID:yN6AlFXG0
原って以前、星野ジャパンと同じ仲良しグループで
閣僚編成して、散々、叩かれてなかったっけ
258名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:34:23 ID:2BoEwLNy0
監督:原
ヘッド:ノム
投手:ナベQ
打撃:落合・秋山
打撃(バントなどの小技専門):大石
外野守備走塁:高田
内野守備走塁:真弓
バッテリー:梨田
スコアラー:ブラウン・バレンタイン

12球団監督揃って完璧だな。
これなら2連覇も夢じゃないな。
259名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:34:39 ID:XpufGWnBO
ヘッドコーチ 貢
投手コーチ 岡部
打撃コーチ 津末
260名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:36:57 ID:XpufGWnBO
>>258
大矢
261名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:37:36 ID:FEIIZ3odO
ナベツネ主催のアジアシリーズで
加藤は徐々にナベツネの権力剥いでいってるな
原は読売と喧嘩できる男だからな
262名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:38:17 ID:kqJTjVmt0
>>192 :遠藤一彦、佐竹学、津末英明あたりが……

東海大かい!


263名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:43:32 ID:tcfb5eUbO
>>260
ブルペン捕手兼雑用
264名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:50:47 ID:yu2mU9QuO
>>258
コーチ登録は5人までと規定がある。お前のオーダーは定員オーバー。
そのかわり通訳と用具係は何人連れて行ってもいいから、
なんなら誰かを用具係や通訳ということで…。
265名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:52:26 ID:gbYCRpo20
コーチまで身内で内定出てたとか
なんて出来レースwwwwwwww

ほんとノムさんGJだったな
266名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:53:59 ID:f7PmER9H0
明治閥だったらノム息子もいるから、
ワシがノムさんの「息子さんをコーチで・・・」とか言えば、
ノムさんは逆らわないどころか、ワシを推薦する手はずだった。
267名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:55:36 ID:dGD3dUlMO
投手コーチにはぜひ長谷川滋利を!
268名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:57:17 ID:wf6au5sf0
馬鹿が学閥で甘い汁吸おうと思いやがって

武田みたいな糞が入らなくて心底良かったわ
269名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:58:42 ID:D9uoUMjF0
武田の現役最終シーズンって原巨人の1年目だろ
270名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 16:58:49 ID:XvhVToP/0
第1回WBC

監督 王 貞治

投手コーチ 鹿取 義隆
        武田 一浩

打撃コーチ 大島 康徳

内野守備走塁コーチ 辻 発彦

外野守備走塁コーチ 弘田 澄男
271名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 17:01:00 ID:Bs+GadFQO
投手コーチは与田で決まり
272名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 17:03:58 ID:D9uoUMjF0
武田は前回もコーチだったんだけど
レスを見てると知らない人が多そうだね
273名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 17:05:03 ID:KYeM0f1EO
勉強熱心でメジャーに詳しい与田をコーチにするといい
コーチ経験はアマしかないけど代表ならアドバイス程度で大丈夫だろう
274名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 17:06:27 ID:TQ9r7BVn0
たててみますた

@nifty投票 あなたは、WBCの監督は原さんがいいと思いますか?
http://vote.nifty.com/individual/5035/19347/index.html
275名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 17:07:40 ID:bBAnFQje0
データをたくさん集めて、それを使いこなせるコーチが必要。
というか、それ以外の仕事はあまりしないほうがいいと思う。
カツを入れるとか殴るとか・・・。
276名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 17:09:04 ID:D9uoUMjF0
>>257
でも監督就任一年目でいきなり日本一になったからな
しかもシリーズは無傷の4連勝で
277名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 17:14:00 ID:3+89BfC10
バッティングコーチはデーブで決まりだろ!www
278名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 17:39:39 ID:4AIx+AjI0
これがメイデンティティ(笑)
279名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 17:46:17 ID:MXaTlN2RO
別に武田さんは今も会社の専務取締役だし
今回のことはむしろホッとしてるだろうから
おまいら余計な心配してあげなくていいよw
280名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 17:49:23 ID:tDcPOrJk0
野村謙二郎くん、君の名前は忘れないよ。絶対に。いや多分。
281名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 17:51:05 ID:o0HPq9o80
監督 原
ヘッドコーチ 広岡
投手コーチ 堀内
打撃コーチ 張本
守備走塁コーチ 川上
ブルペン捕手 野村



やりにくそうなので固めてみたwww
282名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 17:53:44 ID:S9G+SXS80
>>281
大事な人を忘れてる

つ原貢
283名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 17:58:21 ID:x77ojKHR0
>「選手とコーチ選定の編成権は監督にある」

監督が不在の間に決まってたんですか?
今までは誰に編成権があったんですかねえ(・∀・)
284名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 18:03:09 ID:df025ZzU0
>>261
別に原がケンカしてるわけでもない。
原のバックの氏家がいるから
そんでなくてもお荷物の巨人戦放映して
もらってる手前、あんまナベツネも
強気に出られないってダケの話。
285名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 18:03:09 ID:Vj4kFHYf0
>予定されていた元巨人の鹿取義隆氏や元日本ハムの武田一浩氏ら
これ誰が決めたのwwww
おかしいねー
286名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 18:05:12 ID:8ZmX7OF10
鹿取は実績も十分だから納得してもいいけど武田はない
明大枠と言われても言い訳しようがないだろう
287名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 18:05:19 ID:y6ytf7v5O
明治大学(笑)
高学歴でも低学歴でもない、中途半端な存在(笑)
288名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 18:08:43 ID:y6ytf7v5O
監督が決まる前に、コーチを決める意味が分からん

まぁ鹿取、武田は明大だから、「星野監督」がほぼ内定してたって事だろうけど

星野はどこまでも底の浅い男だ
289名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 18:09:44 ID:pYpPJZo4O
やはり出来レースww
明治(笑)犬二郎涙目ww
290名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 18:11:40 ID:N3yvYa5g0
【野球ファン】   WBC監督の選考に不満のある方はこちらへ  【団結】
 
議論スレ

初代
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1225101155/
現行 虚カス火病中w
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1225172964/
291名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 18:13:17 ID:EmOmvRbVO
犬次郎の内定は取り消さないのかな
292名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 18:14:55 ID:4uK5q+rlO
向こうの野球を知ってる人を入閣させないと。

シギー入れろよ。
293名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 18:18:51 ID:5W0pc7nW0
>>1
星野は北京で、
山本、田淵と組んで仲良しゴッコしたのを批判されてたのに、
WBCでも似た事をやろうとしてたんだなw

294名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 18:20:16 ID:S5/AkvuU0
武田みたいなのがなぜNHKでMLBの解説やってんのかと思ってたら
星野のコネかよ。
ヨッパライがブツブツ言ってるようなしゃべり方、不快だからなんとかしろ!
295名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 18:23:44 ID:w9vZFLy2O
確かブルペンキャッチャーやバッピを登録人数の関係だかで連れて行けないんだよな。
別に技術指導するわけじゃないんだからコーチしてくれなくてOK。
コーチャー立つ人、ブルペンキャッチャーやれる人、癖盗んだりデータ解析得意な人、バッピできる元気な人で構成したらいい。
誰が適任かは知らん。
296名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 18:23:47 ID:mfg+LtS2O
>>294
あの偉そうな解説は不快



大ちゃんみたいな、ほんわか解説がいい
297名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 18:26:40 ID:DvRhW/XLO
武田の解説アウトって思ったより多いな
知り合いの野球好きもそうだわ


しかし内定者多いなw
298名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 18:54:34 ID:CO2+shcG0
鹿取は原の2年先輩だし89年まで一緒にやってた上に第一次政権のヘッドコーチ、
武田だって現役最終年は2勝しか出来なかったけど原が監督を務めた2002年だから入閣がないってこたーないだろ。

むしろ鹿取は入閣有力だと思うけど
299名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 18:56:30 ID:EeNYFsbpO
桑田コーチあるで
300名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:00:34 ID:RC3hX7sv0
>>295
岡田、古田、桑田で決まりだな
301名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:01:15 ID:OKoPneBBO
鹿取も武田も原と面識はあるよね
302名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:03:19 ID:iPUQdn4yO
梨田や武田が井川を毎回バカにして、それだけならまだしも日本時代から岡島>>>>>井川で井川をくず扱いしてたのは虫ずが走ってたまらんかった
303名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:32:29 ID:w9vZFLy2O
>>300
岡田…
伊原、古田、桑田or長谷川なんか実務的なような
304名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:34:33 ID:3xrkck0y0
つーか、武田も鹿取も巨人の息がかかった奴じゃん

305名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:36:24 ID:c/VfCOFN0
>>301
もう中日で限界が見えていた武田が何故か巨人に移籍。
そしたら「そっちで武田を見てくれないか?」と原に電話してきたのがいた。



星野だったwww
306名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:37:31 ID:aSJnOOap0
>>244
結論は落合勝負師w
いつものオチシンの方ですね。
307名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:40:09 ID:w8CwgXDm0
監督が決まってないのに何でコーチが決まってたんだよ。
おかしいだろ!
308名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:40:37 ID:w8CwgXDm0
監督が決まってないのに何でコーチが決まってたんだよ。
おかしいだろ!
309名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:43:22 ID:T2xS9+5j0
大事なことなので二回言いました
310名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:44:55 ID:JjbY8VPi0
ここで星野が出てきそう
311名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:45:20 ID:VIvjpgm/0
>>298
ところが2003年巨人の投手陣崩壊で、原と鹿取に確執が生じたんだよなぁ。
鹿取が先に退団表明。(名目上は責任を取って)
原も最終的には“人事異動”で辞めさせられたんだけど。

だから、原に監督が決まった以上鹿取の入閣は無いと思う。
312名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:47:24 ID:8Dp5z3wt0
絶対江川が入るよ
うるぐすにあのオッサン入れたのはそのため
313名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:47:28 ID:nD6Vxxm8O
明治みたいな誰でもいけるような糞大学の派閥www
ノムさん、長生きしてこういう事が起きる前に潰してくれよ
314名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:49:39 ID:5qzLyCkw0
WBC事体 MLBの枠内での宣伝大会だからな 意味なし

監督決まってないのに コーチなんか勝手に決めて 意味なし
315名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:50:51 ID:S8UUyYmU0
 ヘッド・コーチに野村克也。強かったヤンキースのトーリ=ドン・ジマー
のコンビの日本版にすればいいじゃないの。ノムさんは拒否するだろうけど。
316名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 19:55:07 ID:5fJ0//ck0
俺もその時代に生きてたわけじゃないが、江川が空白の一日で巨人に入団したときは
今の星野や一時期の亀田なんか比にならないくらい新聞、雑誌、テレビ、国民に叩かれまくったらしいんだ
そのときの記事や映像を見ると今でも吐くらしい
だから江川はもう監督だのコーチだの現場に関わる仕事はしないと思うよ
解説者で好き勝手なこと言ってられる今の立場を自分から捨てるような真似はしないはず
317名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 20:44:23 ID:bBAnFQje0
やっぱノムケンがいたのはおかしすぎるよな。
五輪もプロ監督も経験ある若手がいるんだからさ。

監督が決まってないのに何でコーチが決まってたんだよ。
おかしいだろ!
318名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 20:55:47 ID:df025ZzU0
>>316
当時を知る人間だが、江川と桑田の叩きは凄まじかったよ。
一年以上やってたから。あらゆる一挙手一投足が叩いてた。
319名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 20:59:00 ID:pPEPcVwSO
そりゃそれだけの事したからなぁ特に江川は
320名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:03:16 ID:Ou7A8fpB0
鹿取は選んだほうがいいんじゃないか?
投手に球数制限あるんだし前のWBC経験者のほうがいいと思うけど
321名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:04:32 ID:BzdstqwKO
さっき速報出て
投手コーチ 山田久志
打撃コーチ 古田敦也
ヘッド 大石大二郎

で固まったそうです。
322名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:06:45 ID:8Yqr73300
武田の解説のうざさは異常
323名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:07:48 ID:nXHLcIBi0
テレ朝からは栗山、TBSから衣笠、日テレから掛布、フジから大矢、
テレ東から駒田、NHKから村田でいいよ
324名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:08:26 ID:by/3D3Gi0
初めて武田の解説聞いた時は
実況のアナに切れてるのかと思った
325名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:09:33 ID:VLqnrla6O
星野の学閥意識は異常
もうそんな時代じゃないのに
326名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:13:58 ID:ZInjCxpF0
武田の解説はイラッとさせるものがある。

こいつのは誰でもそれぐらい言えるだろっていうことだ。

後付解説が多いのが特徴。
327名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:20:44 ID:AGNKoXEmO
初期の武田と黒氏の放送はあり得なかったな
険悪すぎて
328名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:38:18 ID:yu2mU9QuO
>>321
嘘ばっか。それが本当なら、原は漢過ぎ。
ナベツネが怒り狂うだろW
329名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:49:37 ID:nHqMEX7u0
WBC 順位予想
第一ラウンド
A組 韓国 日本
B組 キューバ メキシコ
C組 ベネズエラ アメリカ
D組 プエルトリコ ドミニカ

第二ラウンド
1組韓国 キューバ
2組アメリカ ドミニカ

準決勝 アメリカ キューバ
    ドミニカ 韓国

決勝 韓国 アメリカ
   
優勝 韓国
330名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:50:33 ID:NDDr1FZN0
武田って聞いただけで馬鹿
331名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:54:26 ID:YBrktHR7O
まあ
ヘッドコーチ 星野
打撃コーチ 大島
守備コーチ 宇野
投手コーチ 小松

こうだろうね
332名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:54:37 ID:lmdGdIft0
鹿取氏ね
武田氏ね
333名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 21:58:58 ID:fVhXj1p3O
ピーコとボクちゃん連れてけ。
334名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:01:26 ID:28LW0N97O
両津 「ここは抑えの名人のカトリ氏で」
335名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:02:59 ID:Edj/pfc10
明大卒のぼくも謝ります・・・
ほんとすいません・・・
ごめんなさい
336名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:05:25 ID:KHK3+caZ0
しかし明大に牛耳られる球界ってのも情けないな
337名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:08:12 ID:1i8psY2b0
ワールドシリーズの伊東の解説を聞いたお陰で、武田の解説でさえ素晴らしかったんだと
気が付いた。
338名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:08:15 ID:5fJ0//ck0
明治大学と聞いて一場がアップを始めました
339名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:10:40 ID:fbH1iRZwO
星野とノムケンは入閣だろ
340名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:11:34 ID:T8CGzlnz0
じゃ東大閥で
341名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:11:59 ID:1i8psY2b0
前回のコーチって、大島と武田と後誰だっけ?
342名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:14:45 ID:1i8psY2b0
鹿取を忘れてた
343名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:15:01 ID:IHdGoMGq0
>>341
弘田、辻がいたような
344名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:17:13 ID:w8UtW4+jO
トマソンがアップを始めました
345名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:17:21 ID:Y3S26sIm0
打撃コーチは若松がいいな
346名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:19:16 ID:RYLUWRMA0
犬二郎は?あれほど読売にわんわんお!してたのに
347名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:21:02 ID:w8UtW4+jO
犬二郎の代わりにランスが入ります。
348名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:26:49 ID:BzdstqwKO
>>328
大石、古田は受諾、
山久は1週間返事を待つてくれと伝えたって。
349名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:29:30 ID:iFsmsSxxO
野村謙二郎はなんで嫌われてんの?
350名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:30:23 ID:AFesm5SA0
監督 原
ヘッド 田淵
打撃 ピーコ
投手 星野
守備走塁 犬ジロウ
なぜかこうなる。
351名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:33:44 ID:ZG2Yo28A0
>>40
アルカトラズからの脱出で似たフレーズがあったな。

「俺たちは時間を数える、看守は俺たちを数える、そして
 所長はその看守の数を数える」てやつが
352名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:35:54 ID:naLaPnTIO
素朴な疑問だけどこれは誰が決めてたんですか?星野さんは固辞していたわけじゃないですか
353名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:41:30 ID:bBAnFQje0
>>349
読売の犬になったらしい。
354名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:43:33 ID:IHdGoMGq0
投コーチは水野かな。
355名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:45:53 ID:yN6AlFXG0
次は、シチューのCMで
356名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:46:02 ID:iFsmsSxxO
>>352

掛布と同じってか。
ただ野村謙二郎の解説嫌いじゃないんだよなあ。
357名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:51:47 ID:fjk5M6WU0
原さんだったらジャワカレーのCMに出てもいいよ。
若大将って感じ、いいよね。
358名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:54:31 ID:NxPJ4Krg0
別にコーチ二人はそのままでいいんじゃないの
武田は前回のWBCで経験してるし鹿取も悪くない
ただノムケンはいらない
359名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 22:59:02 ID:6hmsYDxc0
何これ?
監督決まる前にコーチが内定してたのかよ。
これでも出来レースじゃないと言うんですか、銭一さんよぉ。
360名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 23:14:35 ID:McCGt1Zn0
>26
ドラムクロマティってw
361名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 23:32:51 ID:IHdGoMGq0
鹿取とは喧嘩別れじゃないの?
真田の起用法とかで
362名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 23:46:50 ID:vDPduJZb0
与田はどう?
363名無しさん@恐縮です:2008/10/28(火) 23:48:00 ID:+yue3KAM0
今更かよw
監督決まってないのに、勝手に各監督に選手を打診してた時点で
そんな正論で通そうとは思ってなかったくせに
364名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 00:48:17 ID:iLx44i8y0
28日に銭一就任発表だったんだぞ
先週の月曜くらいまではw
365名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 00:51:27 ID:UaLO2yzeO
そもそも一昨日の月曜日のゼロに星野が出る予定と決まってたじゃんw
星野が辞退して出なかったけど
366名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:00:00 ID:lkd1MM4n0
>>365
ZEROに出たのがケチのつきはじめだったんだよ。
あれに出なきゃ言わなくていい言い訳しなくて済んだのに。
目先の金に名誉も何もかも失ったわな。
367名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:05:11 ID:EJJf3ReH0
まぁ代表監督、スタッフは数年前から決めて準備するものだから、
五輪からWBCまでの期間の短さを考えると、
当初の予定では五輪監督がそのままWBC監督就任が予定されていたのは当然だと思う。
ただ星野とその仲間達がここまで無能だったのが誤算だった。

原はこんな状態で選ばれて気の毒だと思うよ。
368名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:12:22 ID:ht63EXu00
監督  原辰徳
ヘッド 白井一幸
打撃  掛布雅之
投手  桑田真澄
369名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:25:46 ID:Ef2ROa350
何らかの形で長谷川を選んだら良いと思う。
370名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:35:41 ID:QDnYIpmD0
>>1の記事に犬次郎の名前がないのは何故?w
371名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:38:06 ID:QDnYIpmD0
ヘッドコーチ:ノムさん
打撃コーチ:若松
投手コーチ:なべQ

希望
372名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:41:30 ID:lkd1MM4n0
それにしても星野に決まらなくて良かった。
野村さんがデキレースって漏らしてくれなかったら
コーチ人事まで済ましてただけに止められなかった
可能性がある。ほんとノムさんに感謝。
373名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:45:52 ID:NwIZouXE0

読売が興行権を持つWBCアジア・ランドの放送は、当然、日テレです。

コーチには、日テレ解説者の野村犬は確実。

たぶん、ゲスト解説に星野登場が濃厚。
374名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:46:37 ID:UaLO2yzeO
ノムさん「ここに野村コーチがいましてね・・」
375名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 01:59:45 ID:lkd1MM4n0
>>373
清原と桑田のW解説にして欲しい。
犬とか星野はいらない。
376名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 02:18:50 ID:iGxZ3PaC0
スポーツ先進国ブラジル
http://www.sfen.jp/column/brazil/01.html

ブラジルに見たスポーツシティの可能性

スポーツクラブは人びとの生活の一部であり、都市を形成する上で重要な「人を引き合わせる」という役割をもつ。
しかもそれが地方都市の小さなクラブだけでなく、今回訪問したサンパウロ市のような大都市の3万人規模のクラブであるケースも少なくない。



377名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:24:46 ID:iLx44i8y0
犬二郎が前回決勝の解説だったんだよな
378名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 03:35:10 ID:+TyShmy/O
星野は悪い意味で親分肌なんだな。
こういう輩が教員不正採用とかコネ入社やらかしまくって組織を壊滅させる。
ここに至って学閥で固めるんだからたいしたたまだよ。
同情するとつけあがるから徹底的に排除しないと。
379名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 04:34:26 ID:brPbQeGf0
ノムケンがコーチのはずだったとか推測で言われてるけど
はじめからそんな話なんて無かったとしたら、
あのメンツで堂々と意見を言い切ったこの男は大したもんなんだが。
380名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 05:24:07 ID:iLx44i8y0
http://www.sanspo.com/baseball/news/081029/bsb0810290503001-n1.htm
そのころ、東京では加藤良三コミッショナーが巨人・滝鼻卓雄オーナーを訪れて「WBC監督」に原辰徳巨人監督の快諾を得ている。
これにて一件落着だがなんとなく後味がよくない。そのドタバタぶりについてはすでにいろんなメディアが嫌みタップリに書いているから繰り返さないが、
要するに最有力候補に「星野仙一氏」という空気になったとたんに外野席がうるさくなった。後講釈で理由はなんとでもつくが、
ズバリ「男の嫉妬」がウズ巻いていた。五輪に負けたことでこんなにひどい批判という名の“みそぎ”を受けさせられるとは星野氏は想定外だったろう。

決定打となったのは10月18日、マリナーズのイチローが「本気で最強のチームを作ろうとしているとは思えない」と発言したことだ。
これは“星野WBC監督説”に対する拒絶反応だ?といわれた。イチローさん、これでご満足ですか。
一選手の発言が『監督のクビ』を飛ばしたのです。すごい時代になったもんだ。
下克上…昔、阪神に巣食っていた“亡霊”が生き返ったのか…と思いましたョ。

381名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 05:32:53 ID:yAEQkjTEO
【サッカー】エジプトA代表にR18指定されてもおかしくない名前の14歳が選出される。その名も「マング・リガエシ」

エジプトありえねえwww
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/



382名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 05:34:50 ID:TOI/cRiU0
ノムケンと中居のダブル解説聞いてみたい
383名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 05:38:44 ID:lkd1MM4n0
>>380
サンスポの徹底WBCアンチはすごいな。
まあ、お茶会やってくれる星野の犬ぶりを
見せておかないとエサもらえんもんな。
384名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:10:04 ID:OIjy3ioW0
この2人は王ジャパンの投手コーチで
原監督の元でもそれぞれコーチと選手でやってるんだから
外すのはもったいないのでは
385名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:41:20 ID:WgoIGqIuO
内定ってやっぱ出来レースじゃん
星野も明治出身のカツノリを人質にすればノムは押さえられたかもしれないのに失敗したのかな
386名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 06:41:29 ID:3M0pXwQM0
2009ACL、賞金が大幅に増額
http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_168297660.html
Jリーグのクラブは‘中心的役割’を担うだろう
http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_168297673.html
新たな賞金システムは全ての試合の質の向上につながる
http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_168297664.html
カタールのクラブ、GMの役割を歓迎
http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_168297662.html
‘過去から脱却せよ’ AFCアシスタントゼネラルセクレタリーのカルロ・ノーラ



387名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 10:52:28 ID:oeksGg110
前回のコーチ陣はすべてクソだったことは、
「屈辱と歓喜と真実と―“報道されなかった”王ジャパン121日間の舞台裏」という、
第1回WBCの顛末を書いた本を読んだ俺は知ってるので一安心。
この本を読めば誰でも思うことだが、前回のコーチ陣は誰も入れるな!ということ。
イチロー始め選手陣から総スカンを食らった連中だぞ!
イチローが「王監督のために優勝したかった」
とは何度も言ったが、コーチのことは一言も触れてない。
遊んでばっかりで危機感もやる気もゼロ。
こいつらがコーチに内定していたことが本当に恐ろしい。
388名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:04:34 ID:yAEQkjTEO
【サッカー】エジプトA代表にR18指定されてもおかしくない名前の14歳が選出される。その名も「マング・リガエシ」 ★7


エジプトありえねえwww
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/
389名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:07:20 ID:EySwRi190
野村謙二郎星野の後輩だったのか
だから巨人戦の解説してたのかしらんかった
390名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:13:57 ID:I1E41umu0
監督 原
ヘッドコーチ 古田(野村野球の継承者)
投手コーチ 桑田 (米経験者・選手の人望高し)
打撃コーチ 中畑 (五輪経験者・にぎやかし)
守備走塁コーチ 伊原(ご存じ最強のベースコーチャー)

その他、アドバイザー 吉井・長谷川・小宮山・バレンタイン・野村・入来
391名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:26:25 ID:2Vadd8xH0
投手 長谷川滋利
向うでの経験を選手にフィードバックする能力高そう。

打撃 新井宏昌
原もセのバッターならわかるだろうがパのバッターには疎いしね。
オリックスコーチ時代にはイチローも一目置いているた名コーチ。

守備 白井一幸
ロイヤルズのなんとかコーチやってて向うのことも良く勉強してそう。

コーチは理論派で固めて原は人情で訴える。
392名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 11:28:18 ID:qgnIFHSq0
とりあえず張本はいれてくれ
393名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:52:12 ID:ADUai4ylO
>>390
コーチは5人まで可能で前回も5人連れてったんだから、
今回も5人連れてった方がいい。
それと、原もキャンプに同行する王さんも中畑が嫌いだろ。
雰囲気悪くなるから連れてかないだろ。
394名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 15:55:14 ID:LFLUJGZnP

仕事無くて1001に泣きついたであろう武田wwwwwざまあww
395大倭人:2008/10/29(水) 16:00:14 ID:cXJhL04T0
真の日本人・侍イチロー・日本民族の誇り
396名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:00:59 ID:ADUai4ylO
克典も明治なんだから、克典をバッテリーコーチに指名したいんやけど、
と会議の前にノムさんに耳打ちしとけば良かったのに。
397名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:05:15 ID:kMcfJQTT0
コーチも一流にしないともうダメな雰囲気だな
しかし、こんなメンバーでWBC行こうとしてたのかw
ふざけるな
398名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:06:22 ID:XC5uJPAVO
桑田野茂あたりを入れとけば話題になる
399名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:07:35 ID:pVMhxROTO
こうも「当然ながら出来レースでしたがなにか」な記事が次々出てくると
要請は無いだの、最初から受けるつもりなかっただの言い張ってた
星野のコメントが滑稽だな
こっちの方が苛めなんじゃねーか?
400名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:08:15 ID:7ti0zem2O
あんなに喋ったのに犬二郎も白紙なのか
401名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:10:40 ID:N2YX4MKYO
武田の暗い不快な解説は今年で終わりにして頂きたい
402名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:12:55 ID:ADUai4ylO
投手コーチ2名
打撃コーチ(原も打撃は見れるから)1名
守備走塁コーチ1名
バッテリー&ブルペンコーチ1名
で連れていって、ヘッドコーチとかつくらない方がいいと思う。
前回の王さんも、アメリカ初め他の国もヘッドコーチなんて置いてなかった。
短期決戦にヘッドコーチいらないよ。
403名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:14:01 ID:kMcfJQTT0
>>401
確かにw
基本文句ばっかりで、褒めるのも嫌々みたいな口調だからな
404名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:15:18 ID:ADUai4ylO
武田の憂鬱解説はネガティブ過ぎて楽しくなくなる。
405名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:24:59 ID:rcWXlyvo0
武田は明大の野球部寮からから逃げ出した男中の男
406名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:27:07 ID:Lqs6pJap0
銭一お友達で固めた次は同門で固めようとしてたのか(笑)
ひでえな(笑)
407名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:31:01 ID:bMxyhMEBO
銭一ネタは、掘れば掘るほど出てくるな。嫌いな記者も結構いるんだろう。
408名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:31:35 ID:WWULmqj50
うんこ めいじ  終了♪
409名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 16:33:48 ID:oRgz9k+m0
朴秀喜
朴稼頭央
朴貴浩
金知憲
金龍彦
小笠原道大
森本稀哲
桧山進次郎
斎藤和巳
金刃憲人
410名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:16:29 ID:brPbQeGf0
せっかくファンのチームの試合がBSで放送されるって時に
武田、広沢、今中の実況アナと噛みあわない上から目線の解説だった時にはもう絶望。

広澤さんはNHKには絶対復活しないで下さい。
411ジャイアンツファン:2008/10/29(水) 17:16:36 ID:EEJkYhd60
原JAPANなら間違いなく連覇だ!!
原監督は長島を抜いたからなー原監督だったら松井秀喜絶対に出るはずー松井秀喜が出たら最強チームなるはず
来年からアレックスラミレスは日本人になるしなーレフトはアレックスラミレスでDHは松井秀喜になるよ。
星野はアマチュア監督レベルやからなーもう二度とテレビに出るなー解説するなー出る権利はないー子供達に悪影響及ぼすぞー
WBC第2回大会
スタメン      先発      松坂大輔 ・岩隈久志・ダルビッシュ有
1イチロー (中) 中継ぎ 左腕  和田毅  ・杉内俊哉・成瀬善久・岡島秀樹 ・岩瀬仁紀
2松井稼頭央(二)     右腕  黒田博樹 ・川上憲伸・藤川球児・上原浩治
3新井貴浩 (一) 抑え      斉藤隆
4松井秀喜 (DH) 控え  捕手  阿部慎之助・里崎智也
5アレックスラミレス (左)     内野手 松中信彦 ・西岡剛 ・中島裕之・小笠原道大
6岩村明憲 (三)     外野手 青木宣親 ・稲葉篤紀
7福留孝介 (右)
8城島健司 (捕)
9川崎宗則 (遊)
メジャー組(10人)と北京五輪組(16人)のチーム編成になるぞー
これが最強 原JAPANだ!すごいだろー原監督なら勝利の方程式は岡島秀樹か藤川球児ー上原浩治ー斉藤隆だ!!
原監督は控えで守備・代走だけの選手を選ぶかも内野手中島裕之ではなく荒木雅博・外野手稲葉篤紀ではなく鈴木尚広か赤星憲広
そうなれば守り・足・小技で相手を揺さぶる機動力野球ができるなー最強スモールベースボール誕生!!
412名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:16:49 ID:3gyGLmxf0
鹿取と武田ならまあまあじゃんと思ってたら
その実態は>>10このザマだったのか
413名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:21:07 ID:wDNAZPgdO
414名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 17:22:21 ID:aJfvs3GqO
>>412
名前を見ただけでピンと来るだろ、普通。
あ、明治繋がりだ、と。


ま、俺も鹿取の名前に目を奪われて、意外とマシ・・・と思い掛けてはいたが。
415名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 18:01:42 ID:VwCfxm31O
前回のWBCのコーチ陣

〈投手コーチ〉 鹿取 義隆 元巨人コーチ

〈投手コーチ〉 武田 一浩 元巨人

〈打撃コーチ〉 大島 康徳 元日本ハム監督

〈内野守備走塁コーチ〉 辻 発彦 元横浜コーチ

〈外野守備走塁コーチ〉 弘田 澄男 元巨人コーチ

この中から誰か選ぶのか、それとも一新するのか原監督次第だね
416名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 19:13:10 ID:tQ4v6pv40
>401
同感!
武田の解説は一番ひどいな!田淵、星野並だ
417名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 20:22:13 ID:A0YwnkCU0
武田って以前深夜3時くらいにNHKのMLB生中継があってその時の解説
が眠そうで超不機嫌だったことがあったな
実況アナに喧嘩腰で聞くに堪えない解説だった
Wiki見るとやっぱ星野の支援でNHKの解説者になったみたいだし
同じ星野枠でも与田はマジメにやってるから偉い
418名無しさん@恐縮です:2008/10/29(水) 23:35:44 ID:brPbQeGf0
>>417
武田、今中はだいたいあんなもんだよ
419名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:15:15 ID:29OwOUp90
鹿取が駄目なら潮崎だ。

つーか、桑田を使えよ。勿体無い。
420名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:23:48 ID:29OwOUp90
メジャー組をフル活用するなら、コーチ陣もメジャー上がりをフル活用すればいい。
421名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:36:04 ID:t0uTugVa0
武田は契約更改のときにセカンドバックを叩きつけたんだよね。
422名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:41:10 ID:KLwZYvmRO
武田で思い出すのは巨人にいた江藤がタイムかけたのに喧嘩腰に怒って次の球ホームランにされた

凄いかっこわるかた
423名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 00:56:58 ID:d21pAIKU0
監督   原
ヘッド  伊東
投手   大野
     斎藤雅
打撃   大島
守備走塁 白井

TV解説(現地アドバイス)  与田・長谷川
424名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 01:03:28 ID:eXnfMPx2O
打撃と守備走塁コーチはイチローがいるからいらないじゃん
425名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 01:05:25 ID:FC5OLmRf0
>>10
これは酷い

つか、あからさまだなぁ、本当に
426名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 01:08:11 ID:SOvbVMgE0
五輪はお友達で
WBCは学閥かよ

最低だな 星野
427名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 01:12:07 ID:NGaHU3kW0
【サッカー】エジプトA代表にR18指定されてもおかしくない名前の14歳が選出される。その名も「マン・リガエシ」 ★3

カタールありえねえwww
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/
428名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 12:46:00 ID:7LqIQ1Ef0
南クンが遥のマンコにチンポをぶち込んでるよ
429名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 12:51:52 ID:rHod+VbaO
くわわと篠塚なら文句なし
430名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 12:53:28 ID:JgMnV7HFO
原と同い年で一番仲良い大石大二郎のヘッドコーチは内定済み。
焦点は原が熱望する山Qの投手コーチが実現するかどうか。
431名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 12:57:19 ID:8WvYHdyKO
>>430
現役監督をそんなに何人も連れて行けんのかよ?
432名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 12:59:28 ID:tpwtHelE0
おい!
ヘッドコーチにノムさんらしいぞ!!!
433名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 13:01:55 ID:8WvYHdyKO
>>432
それができる原ならすごい漢だけど、ナベツネが許すわけないやん。
星野出来レースをリークしてぶっ壊した張本人なんだから、ノムは。
434名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 13:03:03 ID:Z/BLsxKoO
>>431
ヒント:12球団の協力が必要とコメントしている(つまり道連れ)
435名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 13:04:35 ID:8WvYHdyKO
>>434
道連れ、怖いw
436名無しさん@恐縮です:2008/10/30(木) 13:07:23 ID:lch9gGUk0
長谷川滋利は金融大恐慌で行方不明だから、コーチ就任がよほどのビジネスチャンス
にならないかぎり引き受けないだろう。

武田の個性的なネガティヴ解説は、マニアには受けてるから解説を続けて欲しい。
437名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:51:46 ID:FSCjAvKD0
武田は王さんを裏切ったのに前回はよくWBCのコーチになれたよな
438名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 00:56:49 ID:0EV63MOA0
そりゃそうだ権限と責任の所在を明確にしないとな
439名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 01:01:25 ID:ccTSiYLP0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 投手コーチはわし   
  .しi   r、_) |    あとは篠塚・中畑仲良しトリオや 
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´
440名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 07:44:54 ID:+ow/7EZcO
>>389
ノム犬は駒沢じゃない?ピーコ(=銭一の友達)の子分で日テレ解説者。

同門ではないが銭一の息がかかっているのは確か。
441名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 08:55:37 ID:MqPoqeqF0
規定路線で話が進んでたんだなw
図らずも球界の膿がどんどんさらし者になってる
442名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:46:42 ID:TYTc6dmX0
なべ常、ざまあ〜
443名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:48:21 ID:XXquJQfO0
性格的にも能力的にも原のやりやすい人で
444名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:49:46 ID:jtGodB9DO
投手コーチには絶対野茂か桑田入れとけ
445名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:50:36 ID:XXquJQfO0
その中にノムケンも組み込まれていた訳ですね
だからいつになく必死で喋りまくったと
446名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:57:44 ID:F+NcnoDhO
超一流の選手にコーチは必要なのか?
なにを教えるのか。
447名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 10:59:49 ID:Dt2GWwZjO
もうすぐ星野の日本代表SD就任発表あるんじゃねw
448名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:15:28 ID:A7BX2l09O
>>45
マジで?くわしく

武田がグラウンドに来てもブルペンに行かず
煙草吸ってプライベートな電話で喋ってばかりで
谷繁がキレたのは読んだけど
449名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:22:28 ID:A7BX2l09O
>>45
辻もアウト?
コーチ陣がひどかったのは確からしいけど
(韓国との準決勝前日にもかかわらず、コーチが選手達に渡したデータはキューバのもので
コーチ陣は最後まで韓国軽視だったそうだね
キレた選手達は自分たちで韓国データ探してミーティングしてたんだと)
辻は好きな選手だったので軽くショック
450名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:31:41 ID:bxNRGBdS0
辻は落合が認めないだろ
451名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:34:56 ID:peskOALE0
>>446
教えることはない、アドバイスするだけ。
teachとadviceの違い。
452名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:35:36 ID:78vvj+Y0O
>>444

どっちもいらねー。尾花つれてけ。
453名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:35:59 ID:BOaIbwXYO
犬次郎涙目
454名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:39:51 ID:8/BcGd2F0
>>446

 枯れ木も山の何とかってことで。

 短期だし、メジャーいってるようなやつはコーチより実績もあったりするから
 教えるつうより、調子の把握とか、監督とのクッションくらいの
 役割だろ。
455名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:40:36 ID:gBBkdDjs0
ていうかむしろコーチが先に決まってたこと自体おかしいだろwww
456名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:41:23 ID:+rj4xoB7O
>>448
俺が週刊紙で読んだのは大島が色紙やらシャツやら何枚も持ってきて
イチローにサインさせてたって。
イチローに憧れてた選手達は自分の分だけ頼むのだって遠慮してたのに。
そんで選手達から顰蹙買いまくったとか、大島。
457名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:42:15 ID:bxNRGBdS0
>>456
弘田もそうだよ
458名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:45:18 ID:wUu4KCjX0
そもそも内定なんてしてないし
459名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:52:19 ID:EmYv65qX0
鹿取は現在TBSの解説者なんだから、
横浜の監督やればいい。
リリーフ投手兼任で。
460名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:53:59 ID:j8iReYPk0
武田って誰だよ?
461名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 11:55:25 ID:EmYv65qX0
462名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:15:58 ID:xskUxu6T0
武田ってなんでホシノドリームスに入ってないんだ?
463名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:20:29 ID:mSZxr0lo0
昨夜のゼロに星野出てなぁ、、しかもエラそうに一般のコメンテーターぶって。
時局のニュースには相変らず 感情論しか喋れない。
原の監督決定に関しては、肝心の所で、話をぼかして、「爽やか」だからいいんだって。

そしてまたまた言い訳。
「私ははリベンジなんて一言も云ってない」 って云ってたじゃん!
北京後直ぐのゼロで、「オレはリベンジする男の子」だって。
いかにも最初からやる気が無かったかのような事wをグダグダ云ってるが、
何度も云うが、じゃぁ何故第一回の会議の時「満場一致で星野」に事実上なった時に「固辞」しなかったんだよ!

ノムさんが「出来レース」って言って、イチローのコメントが出て、渋々、、娘が云々 孫が云々で辞めたんだろが!
あの何処の民族だか、、見たいな変な顔したアナ?も突込みが浅いよな。
じーっと 星野の顔を睨みつけながら見てやったよ、テレビ こういう自分も珍しいなと思いながら・・
今では完璧な悪役のクセしてどの顔で のうのうと出てくるんだか・・ 
正しく厚顔無恥の見本。

464名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:21:22 ID:mSZxr0lo0
何処かの民族のこれが特徴なんだよな。 絶対に謝らないし、自分の非を認めない。
潔さなんて言葉辞書には無いんだろうな。
こんな男を 「闘将」だの「漢」だの 、 あ、忌まわしいな 日本のバカマスコミは!

ヒステリックで強がりで、言を左右にして己の非を認めないのが「漢」?

マスコミはそういう人間を推奨すのか?
日本中にその手の最低人間が沸いてもいいんだな?
てめぇら自分の子にそういう教育するのか?

恩を売ってのコネ作りが上手くて、暴力的で、自己中で、名声欲の塊で、、
謙虚さは薬ほどもない「唯が独尊」 
そうだな、この手のタイプの「独裁者に」随分多くの人類が泣かされ、幸せを奪われた忌まわしいれ歴史があるよな。地球上で。
ある程度、(あくまである程度だが)民主化されてる日本だから、この程度で済んでるんだろう。悪い方に「やり手」だから「権力掌握術」に長けているのが特徴だから。
そういう男が昔、投手としてマウンドにいたという話なんだよなこれ!


ノムさんが「密室・出来レース」を「告発」しなかったら、、
そのタイミングにイチロー発言が無かったら・・奇しくも、常々それ程に好感は持てなかった二人なんだが。
そして、メジャー組の活躍で日本がそこそこの成果を上げたなら(その可能性は大)
またまた 星野の「名声」はイヤでも上がって、、 後を見る思い、、 ってこういう事を云うんだろう。

465名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:35:10 ID:SjRJJsemO
今だに、いつか流れが変わって自分を擁護してくれる人も増える筈、とか思ってんのかな、星野は?
もはや感情レベルでなく、事実として「星野は無能な卑劣漢である」と皆が認識してるんだから、流れなんか変わる訳ないのにね。
466名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 12:55:41 ID:CQt4Ofaj0
銭一はコイズミ化してるのでは?
467名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:14:26 ID:A7BX2l09O
>>55
ワロタ
つかヒデェ話だな
468名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:20:04 ID:XnEZMsUe0
>>55
みんなに迷惑をかけたのは銭一やろ
469名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:28:41 ID:XXquJQfO0
まず選手に嫌われない人が最優先かと
470名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 13:30:02 ID:L/AF2vwh0
星野はまーたYESマンばっかり横に置こうとしてたのか。島野さんいないとマジで好き放題だな。

原は、少なからず読売の圧力はあるだろうけど、目上の人間をコーチに据えて欲しいものだ
471名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 14:23:17 ID:FRe1nOls0
銭一はこの期に及んで全権監督を目論んでたからね
472名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:03:11 ID:nST9USzo0
芸能記者は泰葉をおもちゃにしてるけど、スポーツ記者は銭一をおもちゃにしてるんだよね
473名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:06:29 ID:PLJaOCRB0
監督が一番やりやすいコーチ陣ったら、今の巨人まんまってことかよ。イチから人間関係作ってるヒマはねえぜ
474名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:47:21 ID:nST9USzo0
原-鹿取って不仲じゃなかったっけ?
475名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 16:57:27 ID:XXquJQfO0
>>473
それは巨人が疎かになるから無いと思うよ
鹿取は再考されそう
476名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 17:47:36 ID:nJcoPV1T0
>>406
お友達で負けて批判食らったから、今度就任したときは友人外して批判をかわす狙い
でしょ。
男星野で売ってるのならWBCもお友達内閣で結果残して批判封じ込めるくらいの気概
がありゃいいんだが、結局自分かわいさに友人も切り捨ててる。
477名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 17:58:16 ID:m0M3hByE0
武田はともかく鹿取はそんなにイメージが悪くなかったのにな。
ホシノドリームスでいっぺんにおかしくなっちゃったな。
478名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:03:57 ID:h7ttjiyn0
世界大会なんだから、コーチ選びはプロチームでコーチ経験のある人を選んでもらいたいです。
選手ばかり一流をそろえても、コーチや監督が二流以下ならどうしようもないよ。
足を引っ張るだけの人はいらないと思う。
479名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:08:42 ID:zKBWH3YpO
前回コーチは急に呼び寄せられた割にはしっかり仕事してたんだよね
そもそもコーチや監督が全面に出てくるのは良くないよ
480名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:08:47 ID:qYVgkgKq0
>>456
それはイチローのプライドを満足させてやるための心理作戦じゃないの?
481名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:15:30 ID:0h7l2RF90
万が一、北京で金が取れてたら銭一は天皇の園遊会に招待されてたのかな?
482名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:15:58 ID:UtA+wL6K0
大島ひどかったっけ?
イチローからはネタにされてたけど。

鹿取と大島は外さなくてもいいと思うけどな。
483名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:38:58 ID:RaXlPU1z0
アメリカでのWBCの存在感ってアジアシリーズみたいなもんだろ
484名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:47:54 ID:ODEUWNau0
>>480
オールスターで総スカンを食らった松井さんなら効果的かもしれないが、
選手やファンからいつもサインを求められるイチローにはあまり効果的な作戦じゃないと思う。
485名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:49:55 ID:nWLLPnkd0
王さんならイヤな顔はしなかっただろうにね
486名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:50:31 ID:kWQ9M2tW0
どう考えても鹿取や武田は要らないでしょ
487名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:52:31 ID:kWQ9M2tW0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  原JAPANで要らないと言っても
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
  .しi   r、_) |     鹿取と武田から貰った銭は返さへんで 
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´

488名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 18:56:17 ID:nWLLPnkd0
銭一はなんでこうもカネに汚いんだろうか?
489名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 19:02:14 ID:kIGTZTdh0
test
490名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 19:03:25 ID:kIGTZTdh0
ってかこれマジ?他にどこも報道してないじゃん、ばっからしw
491名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 19:06:26 ID:QDkcZJH30
しかし、日本シリーズ前に何やってんだか
結局引き受けちゃった
なんちゅう頭の構造してんだか
長嶋的つうか、中畑的つうか、ほんと伝染してるねー
王さんが、「日本一の監督がやるのがいい」と言った意味
腐った脳では理解できずか
悲しいねー
492名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 19:07:48 ID:p3p8d4mu0
鹿取ってTBSの解説者なの?
493名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 19:08:43 ID:ZAAdnteT0
>>491
ようするにお前は原が嫌いってことでしょ?長々とくだらん説得力のない文章を書いてるけど
494名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 19:23:24 ID:0psQ9sqrO
武田のNHKの解説聞いて るとイライラする
495名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 19:32:57 ID:TWNlSQX/0
投手コーチは尾花でいいだろ?
なにせ尾花がSBから抜けたから、今年最下位争いしているわけで---
496名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 19:50:21 ID:Mm11CJyk0
尾花は横浜の投手コーチになるという週刊誌報道もあったけどね
497名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 20:59:07 ID:ATnuo0bt0
それなら伊原ソフトバンクヘッドコーチもそうだろ
498名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 20:59:22 ID:2W5jfRzCO
>>495
長期的に選手をマネジメントできる球団所属コーチと
タレント集めて短期決戦する代表コーチじゃそもそも適性違うだろw
499名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:06:03 ID:ATnuo0bt0
大野が投手コーチになっても異論はないけど、ダルが嫌がるだろうな
500名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:08:01 ID:Gzz7pcg+O
>>494
同。
韓災ローカル有田修三と双璧。
501名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:08:23 ID:SfBbYVFl0
【野球/WBC】鹿取氏や武田氏らのWBC入閣も白紙に 「選手とコーチ選定の編成権は監督にある」[10/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225164336/
>監督に内定していた星野氏の辞退で、予定されていた元巨人の鹿取
>義隆氏や元日本ハムの武田一浩氏らの入閣も白紙となった。
>加藤コミッショナーは「選手とコーチ選定の編成権は監督にある」との
>見解を示している。


星野「"出来レースだ"なんていう人がいたら、みんなにどんな迷惑をかけることになるか」ノムさん「そんなつもりじゃ…ワルカッタヨ―」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225118935/



星野の明治の後輩である鹿取や武田に迷惑かかるわけですね、わかります。
やっぱり出来レースだよな、どう見ても。
502名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:27:20 ID:27p/pOat0
武田の元日本ハムはやめてくれ!
元中日でいいよ。
503名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:30:48 ID:DWo1+OnJO
当たり前じゃん
各チームから強制的に一定人数選出する必要もない

これだから野球はw
504名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:34:16 ID:kIGTZTdh0
なんで?ハムに1番長くいたのに…
そこまで嫌わんでも…ハムでは頑張ってたじゃん
505名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:39:03 ID:9ZYb3kq40
名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 22:27:27 ID:frbg6RavP
週べの五輪担当の記者の記事が最高に面白かった

記事まとめ
・星野さんは毎朝記者たちをホテルのレストランに集めてお茶会を開いてくれるなど心遣いが最高
・大会が進むにつれて結果が出ないせいもあり体調を崩してか顔色が悪くなってきた
・それでも記者へのサービスとしてお茶会はやってくれた
・だからきついことを言う気にはなれない
・今度は来春アメリカでこのお茶会が開かれればいいな〜

記者たちにとって大事なことは、自分たちが厚遇されること
食事や酒をおごってもらって、楽しい時間を過ごすことが第一
いい記事を書こうという使命感など、日本のスポーツ記者にはありはしない

温かく迎えてくれて奢ってくれる、そういう選手や監督のためになら何でもするのさ
「今、自分たちがいかに気持ち良く過ごせるか、それが問題だ」というのが彼らの意識w
ただのたかり屋、浅ましい乞食、それが日本のスポーツ記者w
506名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 21:46:49 ID:Q44WOIYN0
そのお茶会の費用だって銭一の自腹じゃないんだよ。
ちゃんと「交際費」として支給されてるからね。
507名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:25:19 ID:TcxH69ZB0
>>504
西崎なんかはハムから西武に放出されたとき、恨み節全開で
その挙句、引退しても「元西武」との肩書きが先行していた。
ところが今では堂々と「元日本ハム」と名乗り
札幌テレビで解説を務め、日本ハムOB会の会長まで務めているのである。
武田は日本ハムOB会に参加してるのかな?
してなければ日本ハムOBを名乗るのには違和感があるな。
508名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:35:58 ID:E5j+kze30
武田って下柳とトレードだっけか。
味噌→虚の時はなんだっけ?
509名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:44:20 ID:T5+8QBWX0
金銭?無償譲渡?
どっちかだったと思う。
510名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:46:16 ID:lJOdavQlO
球技の球界改革議論板にある
「プロ野球の視聴率を語る」ってスレはサッカーマニアが必死で野球を馬鹿にしてるな
511名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 22:48:51 ID:D7S9ktX30
打撃コーチといえばイチローの恩師の新居さんは何してるんだ?
投手コーチは松坂絡みで東尾でいいんじゃね?
512名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:03:36 ID:ILmsjNWQ0
>>507
ま、プロ野球の慣例として、「元○○」は最終所属球団を名乗るモンなんだけどな。
だから、西崎の場合は元西武、武田は元巨人になる。
513名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:08:48 ID:e23jZlR60
金石も当初は「元巨人」だったよな。
今では「元日本ハム」の色が強いな。
北海道放送で解説を務めてるし。
ただこの人の場合は広島にいた年数のほうが長かった気がするが。
514名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:15:35 ID:V9QTBkji0
武田の解説の嫌われっぷりにワロタw
でも、俺は武田の解説好きだよ!
515名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:16:11 ID:e23jZlR60
新谷は西武にいた期間が長かったのに今でも「元日本ハム」やな。
516名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:20:02 ID:+D1rNnx+0
>513
一番活躍したといえるのが日ハム時代だと思うので
元日ハムってのが一番しっくり来る気はするが
517名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:23:58 ID:e23jZlR60
日本ハムの北海道移転で地元で解説してくれるハムOBが必要だったんだろうな。
東京だと人余り状態だったしね。
それに金石や西崎や新谷などが協力したわけだ。
518名無しさん@恐縮です:2008/10/31(金) 23:45:02 ID:UOAUP+HH0
武田は評判が悪かったらNHKから降ろされるよ
519名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:00:37 ID:M6TGNA8V0
>>505
こういうのって、星野と松井が双璧だよね。
なんでこういうアホな伝統出来上がったんだろ。
若い連中は忌避してるから今後は無くなるだろうけど。
520名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:02:18 ID:ezjapfXA0
原監督
ヘッドコーチ 星野
打撃コーチ 田淵
守備走塁コーチ 山本浩二
投手コーチ 大野

これが順当
521名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:08:14 ID:Kb3gy89r0
お笑い内閣やな
522名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:25:14 ID:0QiLewGU0
星野、ノムケンの解説聞きたくないから、雑用か何かで使ってくれ。
523名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:27:54 ID:WLjB4gKJ0
>>520
1人足りないよ。
ノムケンか?
524名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 00:52:55 ID:WLjB4gKJ0
ノムケンも銭一についていったばかりに・・・
525名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:19:58 ID:oOEsP/5g0
なんかすげえわかりやすいなw
526名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 01:47:04 ID:FhDyeZMP0
星野マジで表舞台から消え失せろ
527名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:23:26 ID:7eHK8JdM0
三塁ベースコーチが高代氏だから投手コーチは誰になるんだろう?
528名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 11:57:54 ID:ed9dijwe0
野茂、桑田でいいよ・・・と言いたいとこだが
原-桑田は険悪な仲だったんだよな
529名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:00:55 ID:ErHcNMni0
元西武の鹿取ってかけや
530名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:02:15 ID:XnCVVlJ90
>>528
桑田が最後に輝いたのは、第一次原の1年目の2002年だぞ。
531名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:03:14 ID:SKeDbRk6O
>>528
桑田と仁志は仲がよい
まぁそういうことだね
原は好き嫌いが激しい
532名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:06:27 ID:oE0egW5YO
星野氏に就任要請してないのに
星野氏用のコーチを星野氏に無断で用意してたわけか。
そして星野氏は就任要請もされてないのに勝手に辞退。

なんてこったい・・・
533名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:17:38 ID:ed9dijwe0
>>530
桑田、巨人退団のときでよく分かるじゃないか
534名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:22:07 ID:XnCVVlJ90
>>533
桑田の2003〜2006年の成績は通算9勝16敗で平均防御率6.65だぞ。
それで使ってくれないって文句言う方がおかしいんじゃないの。
535名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:47:22 ID:mqhRaOY60
いぬ二郎は?w
536名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 12:48:11 ID:tiY4BIVd0
「NPBで」ってなんなんだ
537名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:00:35 ID:I6ddLEz/0
>監督に内定していた星野
>予定されていた元巨人の鹿取義隆氏や元日本ハムの武田一浩氏らの入閣

星野最低やないか
これに比べたら原ジャパン最高
がんばってくれ
538名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:04:41 ID:hSF/nkNNO
武田の投手や配給の解説はなるほどね〜と思うよ。
539名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:15:37 ID:Yl/lV1vL0
犬二郎脂肪www
540名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:16:15 ID:hSF/nkNNO
武田は前回コーチだった貴重な経験者だから入れるべきだ。
541名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:24:26 ID:Mg2Qpux90
武田は前回コーチだったかどうかは知らないが
BSで MLB の解説やっていたので 入れて損はない。

コーチという立場で 松坂 と 城島に アドバイスを

してくれ。 城島はメンバーに入るかどうかは知らんが



542名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:30:32 ID:f8FbcA9kO
やはり野茂だね
543名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:31:55 ID:EE+PXRb80
高代に決定 原人脈すごす
544名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:33:03 ID:Jk+EkBW3O
>>505
それ、記事じゃなくて編集後記だよ
全く同じ内容、読んで唖然としたもの
しかも書いたのは記者じゃなくて編集長
敗戦直後に既にWBCでもお茶会したいと書く根性がわからん
野球そのものはどうでもいいのかと
週べオワットル
545名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:36:33 ID:l/UqTqNH0
1回目の検討会議で物凄い面子の中で
7割喋った人も入れてあげて
546名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:39:30 ID:T1CNGOEgO
日本代表コーチとして、高代延博・前中日野手総合チーフコーチ(54)の“入閣”が確実
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20081101-OHT1T00079.htm
547名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 13:40:53 ID:Xrqbc4r+O
ナベツネが手を回して候補者に辞退させまくってるのがよくわかる
548名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 15:13:34 ID:I6u32c070
高代がコーチをしていた広島が三村敏之監督であった時に、再三中日の星野仙一監督から高代をコーチとして譲って欲しいと打診があった。
しかし、三村は「私がいるうちは高代だけは出せない」と拒否した。それほど三村が高代のコーチとしての能力を買っていたことを表している。

広島退団後、中日へ入団した1999年、ノックを浴びせていた福留孝介、立浪和義のあまりの守備の緩慢さに大激怒し、
「お前ら!PLに返すぞ!」と怒鳴りし散らした(なお、高代はPL出身ではない)。
549名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 20:38:11 ID:eu/orIxM0
鹿取って小柄でサイドスローなのに、遠投で120
メートル投げるんだよな。アンダーだと高橋直樹だけ。これある豆知識な。
550名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:10:44 ID:icZq6zGH0
高代は地勉学園出身です。
551名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:14:01 ID:odMfyveG0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  わしが決めます
    |  `ニニ' / 
   ノ `ー―i´
552名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:16:48 ID:0OZp2oqK0
和紙が決めた
553名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:26:16 ID:32IA0fAN0
武田は解説が無愛想すぎるなw
554名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:28:23 ID:zZtEWvdM0
武田さんのメジャー中継のネガ解説は、もはや神の領域。
機嫌が悪いと、両軍のほぼ全選手を駄目出しすることがあるので目が離せないw
投手が完璧に抑えても「抑えましたが、そんなに調子良いとは思いませんね」
打者がマルチ打っても「打ちましたが、状態はいまいちだと思います」
555名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:40:35 ID:FOfMBphA0
虚人だけが得する人事をするんだぞ
原でも駄目だということだ
これなら星野のほうが良かったよ
556名無しさん@恐縮です:2008/11/01(土) 22:56:56 ID:9OQ6IJKS0
銭一がなったって虚人だろ
557名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 00:38:35 ID:MKu9hnaC0
銭一はシャムスカに指導法を教われよ!
558名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:07:42 ID:re4q3ujp0
銭一はナベQに指導法を教われよ!
559名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:13:23 ID:lKB6T6pMO
銭一は古田にs・・・
あ、間違えた。なんでもないよ
560名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:37:46 ID:9l/gMi2C0
おい星野。
ノムの出来レース発言を非難しておきながら、なんだこの組閣内定話は。
どこまで卑劣なんだ、きさまは。
561名無しさん@恐縮です:2008/11/02(日) 01:55:35 ID:z4SA3xtQ0
銭一はマジで3年くらいは海外留学してた方がいいぞ
562名無しさん@恐縮です

野球って世界でマイナーだから活躍できちゃうの
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1195110425/