【野球】阪神・久保田智之投手「今度こそ先発やらせて!!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
“新監督”へ、先発転向を直訴や!! CS第1ステージ敗退から一夜明け、阪神・久保田智之投手(27)が
21日、甲子園クラブハウス内で休日返上のウエート・トレを敢行。早くも来季に向けて始動した右腕は、例年、
希望し続けている先発へ改めて意欲。監督交代という転機もあるだけに、「チャンスがあれば」と熱く話した。

悔しい思いを汗と一緒に流した。終戦から一夜明け、誰よりも早く久保田が動きだした。休日返上で約3時間。
ウエート・トレに励むと、かねてから切望していた先発転向へ、改めて、はっきりと意志を示した。

「チャンスがあればやりたいという気持ちがある。魅力? いろいろありますよ。今はまだ考えられないけど」

岡田監督が確立した『JFK』を担う右腕だが、来季は真弓氏の就任が確実。チームにとっても転機だ。
“新監督”へ久保田流の直訴。真弓氏も「先発陣の粘りがもう少し欲しい」と話しているだけに、絶好機と、
名乗りを上げた格好だ。

「終わって、そんなに感じない。今年に限っては精神的に疲れました」

08年は、剛腕にとって苦しいシーズンだった。不調から二軍降格を2度味わった。死闘を繰り広げた終盤戦。
10月3日のヤクルト戦(神宮)では5点リードの六回に登板も、3連打を浴び降板…。後ろをつないだJAFも崩れ、
まさかの逆転負けの火種となった。18日のCS第2戦(中日戦、京セラD)もウッズに一発を浴び、前夜の悲劇の
布石に。昨年は日本新記録の90試合に登板し、大活躍した右腕だが、今季はここ一番で、勝負弱さが目立った。

1年目の03年は先発として活躍。04年には完投するなど、スタミナは証明済みだ。1回ピシャリより、6、7回を
2、3点の方が力を発揮できると、今季もチーム内で先発案がささやかれていた。後半からはアッチソンが
セットアッパーの一角を担い、新勝利の方程式『JAF』も確立。JFKを“脱退”できる環境は出来つつある。

>>2-以降に続く
2THE FURYφ ★:2008/10/22(水) 08:59:18 ID:???0
「休みながら(練習を)来られるときにはやりたい」。29日から鳴尾浜で始まる秋季練習にも参加。
さらに11月初旬の若手中心の秋季キャンプに「行ければ行きたいです。後半は投げていないし、
やることはいっぱいある」と、安芸の地で再起を目指す構えだ。

「技術面でも体力面でもすべてです。何となく答えは出てきたんで、修正してやっていきたい」

やらなければいけないことは分かっている。まずは完全復活。『先発・久保田』として、今季の汚名返上に燃える。

http://www.sanspo.com/baseball/news/081022/bsb0810220504004-n1.htm
3名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:59:51 ID:TBaMOWuSO
ダメだ
4名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:59:56 ID:KfDDg/D3O
2なら2ート
5名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:00:10 ID:+0zjN8eYO
わしに代表監督やらせて
6名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:00:18 ID:sXKV7l6lO
まあ 頑張れ!
7名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:00:37 ID:NRGvJeI30
あんだけ働かせたんだらのんでもよくね?
たちまち中継ぎ崩壊もないだろ
8名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:00:53 ID:7kBGOBuFO
トレードに出せよ

高く売れるぞ
9名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:01:48 ID:nkZ8Td+i0
久保田は全試合登板を果たしてから言え 
生意気な奴だ
10名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:02:01 ID:ZmcRCHE9O
体は強いし
先発でいいと思う
11名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:02:46 ID:YluVUjUJO
久保田の本音↓
12名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:03:15 ID:0WXXsaGX0
もともと久保田は先発向き
劇場中継ぎはもう勘弁
13名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:03:44 ID:QgrrkJBU0
クライマックスシリーズ長過ぎて飽きてきた
もう日本シリーズも見る気しない
14名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:03:59 ID:CWjTlFwLO
もう一度捕手をやってからだ
15名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:04:27 ID:PqANrHLSO
埼玉に帰ってこい!
16名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:04:35 ID:PnV5wx4i0
1イニングも抑えられないのに6イニングも抑えられるわけない
17名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:04:36 ID:R5hPfWdQ0
こいつは先発の方が向いてると前々から思ってたんだが
なんで中継ぎだったんだろう
18名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:04:40 ID:S6T1rw3G0
阪神の選手で関東出身なのはこいつだけ?
19名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:04:46 ID:QjW0Y7i70
どうぞどうぞ
ただし、二軍で結果出してからな
20名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:05:14 ID:4JAEAymp0
いやいやありえない連投が効くからこそ中継ぎで価値があるんだろ。先発じゃただの凡ピッチャーになるぞ
21名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:05:20 ID:l13m8X0y0
>>1
>後ろをつないだJAF

終盤パンクする訳だ…
22名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:05:54 ID:wmZtaJAc0
球種も増えてないのに先発できるのか?
もしかして岡田継投の5回80球を先発の役割と定義してるのか?
まあ銭闘のネタの可能性が高いかな
23名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:06:25 ID:onlZ4cMW0
中継ぎで成功したあとそこでダメになった選手が先発復帰なんて無理だよ
24名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:06:59 ID:dIYE5tXbO
こんな人面岩に先発なんて無理
25名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:07:10 ID:HuGswrnt0
毎年恒例
26名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:07:22 ID:YeBdg/80O
いいと思う
27名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:08:01 ID:6tGXgc6s0
PSP-3000の横シマ問題に公式回答、ファームウェアによる改善予定なし
http://japanese.engadget.com/2008/10/21/psp-3000-scanline-problem-updatep/
28名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:08:01 ID:YeBdg/80O
>>18
そんなことはないだろwww
鳥谷とか?
29名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:08:26 ID:vRgWzlr30
こいつは中継ぎより先発のほうがいいだろ。
おまけに阪神は来年はよそから取って来ないかぎり
先発も手薄だろうしな。
中継ぎ中心のチームはCSじゃ勝てないのは明白なんだから
もう少し考えてやりなよ。
30名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:08:40 ID:IWR4ldWc0
なんか毎年言ってないかい?
31名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:09:12 ID:HYhfNIKl0
久保田にしても藤川にしても、投げるテンポが遅すぎるんだよ
もうちょっとテンポよく投げろよ、観ててイライラする
32名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:09:31 ID:ypnhyzb/O
元々スタミナだけはあるからなあ
33名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:09:38 ID:gSP+ZEEx0
>>28
鳥谷は阪神大震災のとき神戸で写真に撮られてたじゃないか
34名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:11:39 ID:7B/bO+S20
岡田がかわいそうだ
35名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:11:42 ID:FI1WfQ/V0
久保田は毎年酷使に耐えて結果を残してるのに
阪神ファンから過小評価されてる
36名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:12:14 ID:OJclwXNQ0
鳥谷は松竹芸能所属だろ
37名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:12:46 ID:SdcahksW0
先発やらせてやれよ あれだけ酷使したんだからこのまま中継ぎだと
壊れるぞ
38名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:14:03 ID:oLR9Ri8l0
大阪食べ放題バイキング安い店
ttp://r.gnavi.co.jp/k079504/ 皆さまが集まりやすい大阪梅田 ハートンホテル西梅田の1階ガーデンカフェ 地下1階ガーデンキッチン
ttp://r.gnavi.co.jp/k100101/menu2.htm
ttp://r.gnavi.co.jp/k405200/menu1.htm
ttp://r.gnavi.co.jp/k060810/menu1.htm
ttp://www.hokke.co.jp/2701/j_tenpo_restaurant.php
ttp://r.gnavi.co.jp/k266800/menu1.htm

※注意
客層が外人(東アジア系観光客集団)、アキバ系、大食い系多数
39名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:14:33 ID:s67/0iKdO
>>37
もう八割方壊れとる。
40名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:16:15 ID:C9YEGbL6O
安藤みたいな二流臭が漂ってるやつより
久保田の方が柱として成長する可能性がある
41名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:16:29 ID:54B1t0Y/0
久保田は先発だったら中2日で回せる
42名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:17:55 ID:waDQEK2dO
今年のオールスター頑張ったね久保田。
43名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:18:51 ID:Ew+pdH130
投げ方見てると相当体強くないと
壊れそうなくらい勢いあるから心配・・・
先発の方が良いのか?
でも俺が甲子園に行った試合で先発で
ぼこぼこにされてたのは良い思い出・・・
44名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:20:00 ID:qCcpZlWh0
日刊によると
久保田「今年は精神的に疲れたけど、身体的には全然疲れなかった」
45名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:22:07 ID:E5uY9ZasO
先発足りないし
いいんじゃないの
46名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:22:44 ID:gKOFRFS3O
 
 
 
 
     JAF救援失敗     
 
 
 
 
47名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:23:20 ID:nnwbaIJ8O
>>20
中継ぎ時代のスタミナが先発でも生きるなら、
阪神で唯一完投能力のあるピッチャーになれるぞ
48名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:23:51 ID:iMMZQfnq0
毎試合 初回だけ投げさせるとか
49名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:25:05 ID:vWR+HXmZO
でもこいつのスタミナを補える中継ぎはいるのか?
こんなに多く投げられる頑丈な中継ぎってかなり貴重だぞ
先発に回したら後ろの藤川への負担ふえるぞ
50名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:25:08 ID:Fjm3Ttzp0
こいつそこそこ球速いけどポコポコ打たれるよね
タイミング合わせやすいのかな
フォーム変えて投げ方工夫しろよ
51名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:26:42 ID:b8y0TYGfO
リリーフは頭数居るんだし、先発は人材不足なんだからやらせてやれ
52名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:27:12 ID:uBDYxLx2O
>>50
ヒント:縫い目
53名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:28:30 ID:MftRtPBq0
「一発やらせて」に見えた
54名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:28:31 ID:T0d3+QaM0
トレード確定だな
55名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:29:37 ID:2TJeW9Cn0
「…や!」とか「…たる!」なんかの関西弁まるだし見出しが気持ち悪い
56名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:30:48 ID:vPoVNkfeO
ファンとしても、久保田は先発にまわして欲しい
終盤の大事な場面で、久保田のピッチングは見たくない
6回3失点でいいから、先発やれよ
57名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:31:56 ID:frf+Z0HE0
あれだけ頑丈でシーズン通して投げれるスタミナがあるなんて中継ぎに向きすぎてる。
適性があるかは別問題だけど、先発の方が向いてるなんて思わない
58名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:32:15 ID:2Uxo2Mgs0
よしすぐに平野久保田⇔濱中吉野
59名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:32:46 ID:WpMnPYIp0
安藤、岩田、石川、阿部健、久保田、上園、下柳、鶴で先発ローテ争いか・・・
60名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:34:19 ID:vWR+HXmZO
ヤクルトの押本と阪神の久保田の頑丈さは貴重すぎるぞ・・・
61名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:35:48 ID:zfejyuaf0
中三日なら許す。
62名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:36:03 ID:E5uY9ZasO
リリーフ崩壊じゃん
かわいそ真弓監督
ばばひいたね
63名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:46:04 ID:42pj/MxZ0
久保田は過小評価されている
64名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:46:05 ID:dtHlC0Gb0
ここ数年のJFKの使いすぎで3人とも確実にガタがきてる
来年、久保田は先発にまわして駄目ならシーズン中トレードでいい
65名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:47:25 ID:M2Y+Y73l0
中継ぎ適正あるのに…
先発で失敗したら中継ぎに戻ればいいって思ってるのかもしれないが簡単じゃないぞ。
66名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:50:40 ID:jDZ22Akj0
久保田ください、一場あげます
67名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:51:37 ID:JiNE1CJB0
藤川の引き立て役じゃ、そりゃ面白くねーわな
68名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:52:59 ID:dtHlC0Gb0
久保田って案外メジャーで通用するかもね
岡島が成功したんだから可能性はあると思う
69名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:53:21 ID:RbwfjQfI0
ウチのおふくろは久保田がでてくるとチャンネルかえます(実話)
70名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:54:18 ID:Ftri5AlL0
いやキャッチャーやれ
71名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:55:41 ID:+0MqWsfB0
中継ぎやりながら先発もやりたがるのか。
毎日でも投げたいって言うのは本当だな。
72名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:57:29 ID:BY3OgQ1/0
コイツの先発願望は単なる銭闘の材料だから騙されるなよ
73名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:59:24 ID:WnYxFwlHO
クボタコンバイン タフ
74名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:59:43 ID:BYmkzf930
「一発やらせてw」
に見えた俺は欲求不満 (ハァハァ
75名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:00:50 ID:fGsVKmlpO
久保田なら中四日も余裕だろ
76名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:01:17 ID:N2B8CS6tO
先発久保田→4回から従来先発陣投入→8回(7回)からJAFリレー

これで

・先発久保田(144試合先発も!)
・JFKスタイルの温存
・弱体先発陣の底上げ(4イニング全力投球で勝ち星が付く)

全部可能だ。
77名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:01:20 ID:6GyYstU+0
久保田は、一発病があるから中継ぎ、先発いずれにしてもあかん。
打者からしたらタイミングがとり易い投手。
78名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:02:43 ID:f48drursO
>>66
断わる!
79名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:03:34 ID:zqKtbg4vO
中継ぎなんか使い捨てでいいし、壊れたこいつはもういらない
また60試合くらい無難に抑えてくれるやつが出てくるだろ
80名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:03:53 ID:Gtrv6hiTO
先発でいいだろ それより年俸でゴネるなよ
81名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:04:43 ID:/aYgirflO
まずそのいつも困った顔をどうにかしろよ
82名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:04:43 ID:1oWjy5fD0
シャブはどうすんの
83名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:05:05 ID:gr1ShgsTO
5回までなら中3日でもいいだろ
真弓よ、むちゃくちゃしたれ
84名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:05:22 ID:S3mqMym80
先発だと勝ち負けトントンで3点台後半のイメージ
85名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:10:49 ID:WKoYs9V2O
真弓「よし!来期は中5日で先発や!中5日の中は中継ぎの中ね('-^*)ok」
86名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:15:16 ID:5hx19cvZ0
久保田
巧妙に自分には中継ぎできないと
印象付けたね
87名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:17:35 ID:2QmLlliqO
いつまでもJFKじゃダメなのよ

変わらなきゃ
88名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:17:58 ID:KypbUx+O0
井川帰って来い!
89名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:18:27 ID:g7zhmcsw0
ここまで、いつもの久保田のAAはナシか・・・
90名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:19:49 ID:x4afDqmBO
違う球団でなら許す
91名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:20:04 ID:5sP+uiRr0
>>81
ワロタ あいつ打たれるとすぐ拗ねた顔になるなw
>>83
どんでん乙
92名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:20:36 ID:5r7c9RBi0
立ち上がり悪いしどうみても先発向きだよな
93名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:26:23 ID:jDZ22Akj0
尻あがり ○
94名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:27:10 ID:o9mCMQ+r0
>>78
久保田ください、三浦あげます
95名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:29:20 ID:9xfxMd3LO
良くて中4日防御率4点台だろう
先発で伸び悩んで中継ぎで開花その後また先発か。
ふむ安藤パターン
96名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:37:42 ID:YLTT225gO
尻上がりに良くなって行くタイプだし長いイニングを投げぬくスタミナもある
明らかに先発向き
97名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:40:40 ID:Lq9uM96k0
科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[08/10/22]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1219842498/
98名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:43:38 ID:Cwe0Dgzd0
初回3失点あるで
99名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:46:51 ID:Lu3gPcqW0
岡田に潰されたな。損害賠償請求したほうがいいよ
100名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:47:46 ID:jwn+Iwu/0
うるせえ!この水差し野朗!
101名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:49:00 ID:Lh7jkmhuO
>>68
過去の実績は大差ないが、潜在能力は一場のほうがどう考えても上
102名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:49:27 ID:Lh7jkmhuO
間違えた>>66
103名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:50:38 ID:hSS7ScMe0
安藤のときは柔軟に対応してたのにな
岡田が再任したときにはその柔軟さをとりもどしてるといいねぇ
104名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:52:15 ID:l1yEr0jb0















【サッカー】ACL連覇を目指す浦和の「軌跡」を英テレビがドキュメンタリー化!世界約130国に発信
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224633245/
105名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:52:46 ID:tDdsQoOP0
久保田と一場で過去の実績が大差無いとな
106名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:54:25 ID:tTfomaLgO
JFK全員先発やらせてあげなよ
107名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:59:55 ID:Ung1TogV0
>>33
それ団長
108名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:05:22 ID:C9YEGbL6O
先発ならトルネード復活してほしいな
109名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:09:37 ID:N2B8CS6tO
そういえばCSで藤川が打たれたHRの伏線を張ったのも久保田(と言えなくも無い)。

打たれた時の膨れ面含めて「精神的にリリーフ向いて無い」と自分で思ってるのかもな。
110名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:10:14 ID:lfsPW0Nz0
http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_06/g2008062014_all.html

「関西地区での阪神戦中継の視聴率平均値の推移をみると、

星野阪神が18年ぶりに優勝した

03年の17.7%を頂点に、
04年16.4%、
05年15.9%、
06年13.6%、
去年は12.2%と

>年々数字が落ちています」(在阪民放関係者)

111名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:12:46 ID:Ul4a+KapO
何やっても二流だよ

阪神好きだが、久保田はアテにしてない
112名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:15:09 ID:BY3OgQ1/0
正直、去年がすばらしかっただけで通算してみると
大した選手ではない
113名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:18:13 ID:/lr7FtWC0
中継ぎとかリリーフは
投手としてはおちこぼれ
114名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:19:53 ID:rEVQDd8E0
よみうりテレビ(大阪)の悲惨な報告(8月2日放送)

北京五輪前に聞きました「中国人が興味のあるスポーツ」

 1位サッカー
 2位バスケ
 3位卓球
  ・
  ・
37位カバディ
  ・
  ・
  ・
72位やきう

川合俊一「そもそも野球を本格的にやってる国は数える程しかない」

スタジオの客「エーッ!?」(関西メディアに洗脳された結果がこれ)

リンゴ「ファールかフェアも分からない警備員がいる」
   「観客が暴動を起こしたと間違わないようにホームランとファールの違いを教えてる最中」
   「海外に出れば野球の知名度・浸透度なんて実はこんなもんなんです」

スタジオ「ザワザワ・・・」(信じられないといった様子)
115名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:39:11 ID:+8NYPN420
>「チャンスがあればやりたいという気持ちがある。」

これが「今度こそ先発やらせて!」になるんだからスポ新ってのは…
116名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:14:43 ID:EnypHQG40
ここの書き込みだけで阪神ファンがどれだけバカかってのがよくわかる。
久保田の価値は他球団のファンがいちばんよく知ってるw
117名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:46:24 ID:Cwe0Dgzd0
>>116
つ隣の芝生
118名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:48:42 ID:ZqnQPt6DO
119名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:06:59 ID:sYIzlSP40
俺も久保田は先発で言いと思う
良いエースになってほしいが久保田のメンタルの弱さは異常
120名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:09:35 ID:gUa8vGuCO
中継ぎで打たれていたのは先発やりたいと言う無言の抗議だったんだな
121名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:15:35 ID:Psc+MtsGO
JFK崩壊で阪神弱体化決定
122名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:19:17 ID:ApjbbHK70
来年はヤクルト 広島 横浜の
どこかかCS行かないと

セリーグはつまらんぞい
123名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:19:20 ID:F7Fq3v8U0
オリックスでやれ
124名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:21:14 ID:LlrMNqrY0
たった12チーム(しかも毎年同じ面々)で優勝を争うやきうって、
ハッキリ言って過疎の町にある小学校でやる運動みたいでつまらない
125名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:23:31 ID:Ue4xX+L20
こいつがもう少し劇場減らせてれば阪神1位だったんじゃないか?
俺も先発でいいと思う。何故か寺原と被って仕方ない。
126名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:26:31 ID:kml/s/esO
『2軍で』が抜けているぞ
127名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:28:08 ID:+FMgN3aGO
西武に行けばいいのに
128名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:30:28 ID:2QmLlliqO
トレードあるで!
129名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:30:57 ID:fxlnQQgn0
>>114
スポーツの中で「稼げるスポーツ」の序列は上げたのか?
野球は「稼げるスポーツ」の中で何位になる?
>>124
出来ることならサッカーのようにJ1J2みたいな組織があることが大切なのですよね
130名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:31:22 ID:R84iu6/UO
>>125
えら
131名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:32:59 ID:xa0n2YAx0
羞恥心の右の人かと
132名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:33:06 ID:zUPeszLu0
中継ぎだからって、年俸上げてもらえなかったんだろ。
理不尽だよな。
133名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:35:26 ID:4cQnHEtb0
今年の終盤も奇襲で久保田先発か?!みたいな噂があったが
先発で出て来たのはリーソップだった。というか噂が立ったら奇襲にならない
134名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:37:59 ID:K2mdVCNnO
ここ三年先発希望をしては中継ぎ。
若手育ってるんだから、久保田先発なら今年終盤の失速も緩やかだったろうに。
135名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:38:31 ID:6R86Wcic0
プロスピではずっと先発で使ってるし。
はっきり言ってエースだし。
136名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:03:15 ID:+ud3cMjR0
先発でも結果を出せず

抑えでも結果は出ず

中継ぎでは大炎上


もう阪神出て行けよ
桧山も引退しろ
137名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:05:43 ID:vGtLOXi+0
毎年先発転向を訴えて挑戦させてもらうも紅白戦オープン戦でボコられて中継ぎに収まってる印象
138名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:10:44 ID:wh/6ZDX6O
1回から劇場なんて見たくないので甲子園では投げないでおくれ。
139名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:11:02 ID:ySqGh1Za0
先発じゃ通用しないから中継ぎなんだろ。
一回限定で全力投球だから、なんとか抑えられてるだけ。

九回を全力投球出来るなら通用するけど
そんなのは不可能だろ。

先発なら直球145キロ前後の棒球、半端な変化球の二流ピッチャー。
140名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:13:36 ID:5ibLEdnIO
中継ぎでさえアレなのに長いイニング任せられるかってんだよw
まずは単調なピッチング直せ、話はそれからだ
141名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:15:03 ID:+2UM23wn0
久保田「先発やらせて!!」
藤川  「先発やらせて!!」
江草  「先発やらせて!!」

鳥谷  「千発やらせて!!」
142名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:15:41 ID:AlCBDxgy0
立ち上がり不安だからな
だからといって6・7回抑えられるとは思えんが
143名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:15:49 ID:kPQxD55u0
江草レベルまで落ちてるのに先発ですか
144名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:16:58 ID:GSxAr5b3O
オリックスでやれ
145名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:17:39 ID:uO5RMOB1O
さっさと先発やれやカス!
後ろなんて怖くて見てられんわ
146名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:18:15 ID:cYAHAY2UO
これまであの憎たらしいAAなしとな

まぁ、いっぺん先発やらしてみたらいいんじゃないの。
147名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:25:18 ID:3w9Aqgf0O
先発で使えるならとっくに使ってる
JFKで起用したらたまたまハマった
そういう投手
148名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:26:13 ID:AvUoIWhJ0
久保田はとっととFA宣言して阪神を出た方がいい
149名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:26:21 ID:X1VyVI5U0
優秀中継ぎだった盛田、加藤を先発にしてボロボロにさせた監督がいるらしい
150名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:27:27 ID:bOJLI/ErO
>>144
珍の方がレベル低いじゃんw
151名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:27:45 ID:LU11JoVj0
>>47
完投は打たれない投手だけができるんだ
152名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:28:16 ID:CJrQFvKm0
久保田って3回1失点のタイプだから先発でもいけるんじゃね
安藤ていどは
153名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:36:14 ID:ilXhnGgsO
やれると俺は思う。

がんがれ久保田
154名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:38:57 ID:1D9mibUQ0
1点もやれない終盤よりかは先発の方が向いてると思うけどね。
劇場系だが炎上系ではないし。無駄にスタミナあるのはもったいない。

どうせ阪神の先発なんて安藤下柳岩田だろ?そのくらいなら久保田でもできる。
中継ぎばっかりいるんだから一人くらい先発に回せよ。
155名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:39:27 ID:LYzu0vKcO
三浦が来るから必要ないやろ!
156名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:39:43 ID:wvajuv6H0
友達に久保田そっくりのやつがいる
憎めないやつである
157名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:40:31 ID:oM8c5fvA0
渡辺が藤川とジェフと組んで回せば、久保田前でもいいんじゃね?
158名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:42:31 ID:ipSrOvWJO
冗談は顔だけにしてよ
159名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:47:14 ID:qHY2d/B+O
>>139
今どき先発で通用しないから中継ぎという発想の持ち主がいるとは。
160名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:48:15 ID:2g3Mxl9WO
確かに久保田は先発タイプだと思うけどな
161名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:49:47 ID:2H19hsxJO
先発で40登板あるで!
162名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:50:05 ID:CZ14jqWMO
フォークとスライダーしか投げられないくせに
163名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:51:01 ID:tDdsQoOP0
週に一度、120〜130球を投げてシーズンやれるスタミナと
週に三度登板してシーズンやれるスタミナとはまた別物な気がする

ルーキーイヤー、先発で10試合、68回1/3投げて防御率2.37と
結構良かったけど、途中で故障離脱してたし
164名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:52:40 ID:Fk+iNro1O
今度は先発で90試合登板お願いします。
165名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:53:58 ID:Bnm2ZgWj0
>>159
所詮中継ぎってのは先発で結果を出せなかったヤツがまわされるんですよ

前読売監督談
166名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:54:22 ID:NOZeqszqO
こいつはどうしても好きになれない
勘違いが鼻につく
性格も悪そう
167名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:54:43 ID:CJrQFvKm0
それが正解じゃん
168名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:55:40 ID:2PcoPbNy0
エンジンかかると手も足も出んが、エンジンかかるまでに時間がかかるからな。
中継ぎで出てきて4イニング投げて最後が一番球威が有るとか、他人事
なので見てる分には面白いけど、ちょっと勿体無い気はする。
169名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:57:50 ID:IBqnSoOeO
>>168
それ調整不足なんじゃね?
170名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:59:21 ID:rhw6FtjQ0
>>165
140キロも出ない投手は投手ではない

とか言ってたのもその人かも。
171名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:00:13 ID:OKmzPP0c0
クボタはよく炎上してるイメージがある
172名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:00:33 ID:jz0z+cDdO
藤川と共に最優秀救援取った加藤
翌年先発で打たれまくり
173名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:06:15 ID:n8xm1rPy0
星の王子様にスローカーブでも教わってからもう一度直訴しろ。
174名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:10:53 ID:2PcoPbNy0
>>169
4回投げるんだから、調整もへったくれもないピンチが訪れてはいるんだが
JFKが各1イニングという勝ちパターンになったときより、無理使いされてる
時の方が攻略が難しそうっていう気になるのが久保田の特徴。

阪神ファンがどう思ってるか知らんけど、久保田にロングリリーフの兆候が出ると、
勝負の流れを引き寄せられずに、ダラダラと延長に突入しこっちが打たれて、
ラストは藤川に〆られるような予感がするんだよ。
175名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:12:51 ID:CJrQFvKm0
>>172
加藤も盛田もストレートと得意の数少ないボールを目一杯投げ込むタイプだから
先発向きでないのもあきらか
176名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:14:50 ID:T8Yn3CrYO
おまえは他人の子しか出ない街中の小学校の運動会が面白いとでも?
例えが下手なんだよ
177名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:17:25 ID:BY3OgQ1/0
>>175
久保田もそんなもんだ
178名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:24:12 ID:AIAGeBibO
先発投手が毎回完投勝利できりゃいいわけよ。
それが難しいから分業制になるんだろうけどさ。
でもわざわざ実力が劣る投手を先発で投げさせるのは、失点を増やす可能性を高めるだけでしょ。
先発→中継ぎ→抑え、の順で能力が落ちるってのが自然だと思うよ。
179名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:24:44 ID:rTyt1JjnO
>>177
久保田の縦スライダー昔は良かった
180名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:27:48 ID:2QmLlliqO
永川とのトレードあるで!
181名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:30:27 ID:r9JG/Tm+O
つーか福原って今季どーしたん?寝てたん?
182名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:37:50 ID:wf6OQV/S0
こいつは元々先発向き
よく打たれるしな
183名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:39:57 ID:Ul4a+KapO
今動いてんのは、給料上げるための釣りかい?久保田くん
184名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:40:58 ID:uIDUjvC80
先発直訴はいいが、もう少し走りこんだほうがいいんじゃない。
185名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:43:02 ID:UCGtOsfO0
久保田は先発向きだとと思うわ
てゆうかそろそろやらせてあげないと出て行くぞ
186名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:44:51 ID:1ft+TvXLO
先発 下柳・安藤・岩田・三浦・石川・久保田
中継ぎ 江草・渡辺・ジェフ・アッチソン・下園 能見
抑え 藤川

これでいんじゃね?
福原や金村はもういらんやろ
187名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:44:59 ID:MOWNCZdj0
先発になってあえて早めに点取られてくれ
終盤で点取られて逆転負けなんてもうたくさん
188名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:53:09 ID:NwnIzfvu0
中継ぎが先発より防御率がいいのは先発と違って短いイニングしか投げないから全力投球できるし相手に慣れられないからだろ
その中継ぎでさえ余裕でボールを見切られる久保田が先発やったら中盤には大炎上だろうよ。炎上するピッチャーに完投させるわけもなくスタミナも宝の持ち腐れ
中継ぎで頑張れ
189名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:55:01 ID:T0Gc4yX50
久保田はもうええわ
ジェフも林も放出や
190名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:06:54 ID:NcI+P/Oq0
10勝10敗のイメージ
191名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:07:09 ID:jHx1KuZQ0
>>186
三浦入れるな
192名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:09:48 ID:VdEjoxCK0
ストレートとスライダーだけで先発やるとかなめてんのか
193名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:15:33 ID:FMwZTxTm0
ストレートとほぼ一種類だけの変化球の
先発投手は他にも普通に居る筈だが
194名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:26:44 ID:n8xm1rPy0
ガトームソンかな?
結構久保田と似たタイプだと思う。
気合が入ってる時は手がつけられないとか、
武器になる変化球が一つしかないとか、MAX150kの棒玉ストレートとか。
完投できるスタミナはあっても、最後まで使うのは難しい。
195名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:47:04 ID:+8NYPN420
>>181
バントで利き手の指骨折してリハビリしてた。

                ネタじゃなくマジで。
196名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:48:50 ID:x0pyzDeX0
まぁ無失点で抑えないとっていう場面には、正直向いてないのかもしれないね。
だから、先発転向もイイんじゃないかなぁ。先発なら3点まではOKでしょ。
197名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:51:19 ID:prMfMXXz0
こんなピザに先発適正があるとは思えないんだが。
198名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:55:10 ID:0lrLlPbY0
【野球】横浜・寺原、来季は先発復帰へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224636774/

対照的だな
199名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:05:39 ID:7U1Kv4Ob0
無理スンナ
お前の肩はもう死んでいる
200名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:08:46 ID:TA/do+3cO
中4日で300イニング投げるならアリだな
201名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:10:51 ID:6shcE4B20
>>190
最高じゃねぇか!
それで200イニング行ってくれれば言うこと無し。
202名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:16:32 ID:okQt6Rit0
>>178
中継ぎに先発崩れや予備軍が多いのは確かだが、
抑えが一番格下ってお前野球見たことないだろう
203名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 20:58:06 ID:gFagtqA00
先発で90試合登板とか大矢ならやりそう
大洋へ行ってください
204名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:04:03 ID:ZfHr6iV20
来季構想

<先発>
安藤
福原
岩田
下柳
金村
上園
石川
久保田

<中継ぎ>
アッチソン
ジェフ
江草
渡辺
阿部

<抑え>
藤川


先発が余るなぁ、、ここに入ってない、太陽・能見・杉山・若竹らも先発タイプ。
むしろ来季は球児が居るか分からんのだから、先発には7回は投げきってもらわないと。
205名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:08:30 ID:KyqJd1b70
中三日で投げろ
それと江草も先発させろ
ジェフアッチ藤川で後ろは十分や
206名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:09:23 ID:dz947Sje0
なんか毎年先発転向するっていうけど、毎度失敗してるじゃん。
OP戦で谷間クラスの働きしか出来てないから中継ぎに戻されてたろ。
今年かどうか忘れたけど。
207名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:10:46 ID:dIuDxjdkO
久保田「ゆっくり先発やらせてね!!!」
208名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:16:41 ID:chs8TZs5O
そーいや小嶋って何してんだ?
209名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:30:30 ID:ZpH68zmL0
こっ、今度こそワシの出番じゃーいっていつも言ってた富樫と虎丸を思い出すよ
210季節はずれの彼岸花:2008/10/22(水) 21:49:08 ID:clit6Agc0
真弓「吉田豊彦という投手を知ってるかね久保田君
つまりそういう事なんだよ」
211名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:52:17 ID:9fYICfB00
先発希望は契約更改のときの考慮の材料って感じか。
阪神は現状維持とか平気で提示しそうだし。
212名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:54:20 ID:GKsnIrFa0
まあ星野時代終盤にはちょこちょこ先発やってたし、それなりに通用してたよな。
あの感じならできるんでない?
213名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:54:50 ID:Yg5c2uv9O
おいおい、お前を先発にするくらいなら、中継ぎの弱い球団の先発とお前をトレードした方が効果的だろ。
ソ大隣、ロ小野あたりがいいね。
214名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:57:16 ID:fjFW6U5nO
真弓「ええよ」
215名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:00:40 ID:A2n3iMtu0
216名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:02:19 ID:WC8h0+Kb0
久保田が先発の時は序盤で最低2点のビハインドは覚悟な。
217名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:02:39 ID:FggsLC3BO
久保田先発変更、阪神最下位、真弓クビ、金本怪我で引退、ついでに矢野と下柳も引退、藤川ポスティングでメジャーへ
また阪神終焉の時代が来そう
218名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:03:41 ID:qmBNRJKX0
オリにトレードとの噂がもっぱらなんだけど。
219名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:05:14 ID:Juyk6CmyO
横浜魂を感じる
220名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:06:41 ID:JfEzaRmi0
トレード!トレード!
221名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:07:55 ID:kNbAjvn1O
久保田⇔小松
222名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:08:29 ID:kNbAjvn1O
金村⇔金子
223名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:09:29 ID:ZKafZc3ZO
確かにこんなことばっかり言ってたらトレード出されそうだ
224名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:10:13 ID:kNbAjvn1O
今岡⇔Aロッド
225名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:10:21 ID:5QR6bVyGO
久保田⇔那須野(笑)
226名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:12:06 ID:1lnoXyU/O
久保田より阿部か江草先発にした方が期待できる
227名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:17:26 ID:VV51bBhhO
2年連続でホールド王。
酷使されまくりなのに、イマイチ評価されない久保田。
日本記録を作った05年の藤川より、07年の久保田は10試合も多く投げて、防御率は1点台。
228名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:17:56 ID:LnV3Oa0m0
井川
229名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:29:10 ID:MDt9y8u20
>>226
久保は阿部を先発で投げさせたがっていたから来季は先発だろ
230名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:41:25 ID:lXvoHTIFO
トレード出そうや…
231名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:43:39 ID:wH7YeYciO
楽天に行っても
頑張ってね
232名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:51:48 ID:FmzEgx/Z0
先発で90試合登板や
233名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:53:50 ID:kHkm4Ho+O
監督交代という転機…




お前が交代させたんだよ!
234名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:57:09 ID:0pwIfkSi0
その前に大減俸な
235名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 23:08:52 ID:XCrfJEewO
久保田は過小評価されすぎ

しかも阪神ファンから
連投もきいて長いイニング投げれる投手なんて貴重なのに


そろそろジェフが怪しいし
236名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 23:26:01 ID:0hRQkk/PO
井川も過小評価されてたな…
トータルで見ると二人とも素晴らしい成績で必要不可欠なのに
確かに打たれてる印象があるが、その分地味に押さえてる
237名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 23:27:00 ID:PjHlI4GE0
久保田6年振りの先発復帰か!
238名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 23:37:22 ID:bWPqCljD0
久保田先発なんて試合終わらんぞ
239名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 23:37:30 ID:Z8ht1QtpO
スレタイ見て吹き出したじゃねーかよ
240名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 23:38:44 ID:a99dzZm60
先発なら柱になれる器。
意気込みも違うだろうし、来年はかなり働いてくれそう。
久保田、安藤、岩田、三浦、下柳、坪井(石川、福原)と並べると、
強力な先発陣だ!
241名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 23:41:42 ID:t6ZDgph90
向いてね〜
242名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 23:42:42 ID:dR95qKlO0
>236
まったくの同意見だ
井川が200イニング以上投げていた
久保田が70試合以上投げていた
これだけの試合に出ているのは結果をだしていて
しかもけがをしないという事なのに評価が低すぎる
243名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 23:48:14 ID:PjHlI4GE0
ルーキーイヤーに先発で良い感じだったじゃん。やれるよ
244名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 01:40:09 ID:nI9smvpD0
岡本を過小評価していなくなった途端に中継ぎが崩壊した中日には言われたくないな
245名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 01:55:34 ID:HKrSR3690
崩壊もなにも
中日のリリーフは元々そんなに良くない
246名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 01:58:02 ID:nI9smvpD0
それこそ岡本手放しちゃまずいだろって話になるだろうに…
247名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 02:07:12 ID:IDYy5gSgO
久保田は引っ込んでいて欲しい。
どうせ打たれる。
打たれるという顔をしている
負け顔だよ
久保田は勝ち試合を負け試合に持っていく名選手。
248名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 02:13:45 ID:HDn3mFp90
先発で週2日投げさせられるぞ
249名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 02:18:05 ID:jpv5kJVrO
野球をやったことのない人間の評価など当てになりませぬ。
250名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 03:10:55 ID:L9LzfVi/O
久保田先発は大歓迎だろ
中継ぎで大事な場面は任せたくないしね
石川と寺原と久保田の三大いにんぐいーたーの誕生やで
251名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:09:42 ID:tLHhNAKn0


「野球って世界でマイナーだからな・・・・」

252名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:05:21 ID:xaOdDZj1O
久保田先発は歓迎やな。
短いイニングで1点守りきるピッチングより、長いイニングを3、4点で…
…としたほうが本人にもチームにも良い。

入団時は先発だった。
253名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:06:28 ID:qUmj8n9H0
久保田は監督代わって嬉しいだろうな
去年から言ってたもんなこれ
254名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:07:07 ID:tBRRHnAZ0
キン肉真弓大王が許すわけね〜だろ!
255名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:09:55 ID:ADcuSFbAO
>>242
144試合久保田を見てから言え。
256名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:10:16 ID:fsTS4or0O
三浦の人的補償で横浜へ〜
257名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:21:27 ID:2CRJgpSNO
阪神ファンの久保田の評価が低すぎる 

西武にくれよ
258名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:32:35 ID:9cxhx5r7i
>>257
いいよ
そんかわり沼くれよ
259名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:46:24 ID:yDo79gujO
JFKが全員先発に回って、毎試合完投すりゃいいよ。
260名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:52:15 ID:Ri1F3niVO
久保田は明らかにロースーターだからな。
投げながら調子を上げる投手だから先発に戻すのが正解でしょう。
261名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:11:45 ID:W05BryxdO
>>236
二人とも印象的な打たれ方をすることが多い。
大事な場面で一発浴びたり、打線に火を点けるがごとく、打者一巡の猛攻を喰らったり。
同じ相手に必ず打たれる印象。
例えば井川は荒木によく打たれてたな。

5割位ビシッと抑える機会があれば評価も上がったかもしれないね。
262名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:20:49 ID:B/xAOuYCO
久保田先発なら久々の30勝投手が見れそう。
悪くても25勝40敗は固い。
263名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:26:26 ID:ev6iOGJ40
岡田の、潰そうとしか思えない起用法をされたらなあ。
よく5年間、もっているよ。
264名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:28:48 ID:Q5ABE/720
>>257
グラマンとトレードで
265名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:31:42 ID:/yMg21u9O
たしかに中継ぎにしては打たれすぎだから、先発のほうがいい
266名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:36:07 ID:i6Xmq+FwO
タフな久保田なら驚異の中3日で回せるな
267名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:04:11 ID:HZjEtfD6O
んーどうでしょう
268名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:11:26 ID:AZiAVb1XO
久保田の先発転向記事→結局中継ぎという流れを見るたびに、毎年似たようなことをしてた平井を思い出す
269名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:13:45 ID:l8VC9zZMO
久保田なら権藤の再現を出来る。

久保田→久保田→雨→久保田
270名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:17:06 ID:ZNPQ54m6O
一回KOが目に浮かぶ
271名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:22:59 ID:tms4D43BO
尻上がりに調子を上げる中継ぎなんておかしいやろ
272名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:25:01 ID:UfYDyKlSO
久保田よりアッチだしな、アッチは失点するけど劇場はないし。
273名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:28:01 ID:6LH7ihzpO
>>264
力者なら
274名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:29:53 ID:yXECVZLV0
そうなると球の速いリーソップを後ろにもってくるとかか
275名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:32:17 ID:qvMzj8+PO
中継ぎで毎試合炎上するより先発で一試合炎上のほうがチームのためだしな
276名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:33:31 ID:x5SAM8A40
久保田いらないなら楽天にくれよ
一場+ISOBEやるから頼むよ
奴は不動の抑えになる
277名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:12:13 ID:+ShLd3zi0
キャッチャーに転向してくれむしろ
278名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:21:39 ID:qu+iyiBq0
こいつ、ストレートは球速あっても伸びがない棒球でしかもど真ん中以外にストライクがとれないからなぁ。
基本的に駄目Pなんだよ。
先発やっても炎上しまくるだけだぞ。
279名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:22:22 ID:EJE4+1iy0
久保田はひょっとしたら逆転できるかもしれない位の負け試合で敗戦処理しまくるだけで一億の価値はある
280名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:05:29 ID:nI9smvpD0
安藤、下柳と先発転向してから結果が出るまで時間がかかってるからなぁ。
適性は無い訳でもなかろうが、最初はゼロからやり直すくらいのつもりでやらんといかんね。
少なくとも、スライダー、フォークのほかに遅い球を増やす必要があると思う。
281名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:56:37 ID:2Bl6gA7+0
10勝3.50とかの平凡な先発より
90試合登板の鉄腕中継ぎの方が存在価値が高いだろう
282権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/10/23(木) 18:13:04 ID:j4nFrErR0
久保田とリーソップのストレートはなんとなく似ている気がする
283名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:20:23 ID:cryLjgd1O
キレがないって意味では似てるな
284名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:26:19 ID:2y/BcvcYO
明大吹奏楽部の学生が飲酒で死亡 相撲部とちゃんこ中
 明大相撲部の合宿所(東京都世田谷区)で、同大応援団吹奏楽部に所属する商学部2年の男子学生(20)が大量に酒を飲んで死亡していたことが24日、分かった。
明大広報課は「一気飲みなど飲酒の強要はなく、自分で大量に飲んだようだ」と説明している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081024/crm0810241307017-n1.htm
285名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:30:54 ID:F//p7Y+YO
フル回転出来てそこそこ抑えるのが唯一の長所なのに先発とか無理だろ
棒球捕らえられまくってフルボッコだよ
中継ぎとしてはもっと給料貰っていいと思う
岡田馬鹿政権の被害者だしな
286名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:41:42 ID:TfQLnN6R0
はいはい久保田雨久保田久保田
287名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:50:05 ID:bJMD3zNSO
37試合 12勝19敗 ですね わかります ( ̄∀ ̄)
288名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 00:55:47 ID:BpeidFL90
>>258
沼はらめええ
小野寺なら
289名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:02:06 ID:uiSnxxv2O
毎試合1イニングの先発か
290名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:05:33 ID:m34MJyrTO
久保田って以外と若いんだな
ベテランに近いイメージだった
291名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:07:39 ID:L75auZUa0
打たれなかったら先発でもええけど
打たれとるやないかいっ
6回1イニングだけ投げとけや
292名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:10:42 ID:wSO38R9QO
リリーフカーガールやっとけ
293名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 01:13:42 ID:Djxvcdv5O
ダメ
294名無しさん@恐縮です
大竹と長谷川やるから久保田くれ