【野球】楽天・野村監督、WBC会議に苦言「会議の中身はオープンにすべきだろう。会議の経過や内容がファンに伝わるようにしないと」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★

ノムさん、WBC会議に苦言

WBC体制検討会議のメンバーを務める楽天の野村監督が21日、秋季キャンプ視察中に、
「ファンあってのプロ野球。会議の中身はオープンにすべきだろう。会議の経過や内容がファンに伝わるようにしないと」
と会議のオープン化を主張した。

野村監督は前回15日の会議直後こそ会見を行わなかったが、翌日以降にテレビ出演などで
会議の内容について口を開いていた。27日の次回会議後も、発言に注目が集まる。

http://www.sanspo.com/baseball/news/081022/bsh0810220512000-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:25:28 ID:XGPjUoq20
ノムさん「ワシがやる」っていえばよかったのに
3名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:25:29 ID:0XtlI2020
あなたの署名で野球が変わります
是非署名を!
ttp://www.shomei.tv/project-190.html
4名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:25:46 ID:DGvLQ6mX0
野村は批判してないでおまえがやれよ、さっさと手をあげろ
野村監督で誰も異論はない
5名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:25:47 ID:WbkHScMa0
正論だわな
6名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:26:05 ID:XGPjUoq20
そもそも主力選手が抜けるのに
現役の監督が抜けるのはまずい云々じゃねーだろ
7名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:26:17 ID:4MzJ9UPlO
呑むがなるって言えばいいんだよ
8名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:26:56 ID:XGPjUoq20
ノムさんだったら誰も文句いわねーよ
9名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:27:10 ID:r0R+Hq9P0
883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/27(土) 15:31:07 ID:hhUMEAFE
>>865
とりあえず日韓のいざこざは置いといていいこと教えるよ
ハバネロオナニーって知ってる?
ハバネロの空袋にナニを突っ込んでするオナニーなんだが、
もの凄い快感らしい。VIPでもやってた。
韓国の人ならちょうど良い刺激になると思うよ?

909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/27(土) 15:33:31 ID:pQlEzqBV
>>883
>>893
へえ 具体的にどおやるの? 参考までに聞いてみたいな
マジレスキボン

923 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/27(土) 15:35:01 ID:ZP36ooto
>>909
ハバネロの空袋、粉がたくさん残ってるのがいいな。
それを広げて、ナニにまくんだよ。


931 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/27(土) 15:36:06 ID:pQlEzqBV
>>923
ハバネロ?ってどこに買えるの? 高いのかな?

                〜二時間後〜
106 :韓国世界一 ◆m8PZApKcNc :2007/10/27(土) 17:28:37 ID:pQlEzqBV
怒りに今俺は満ち溢れている
怒ったから 今回は完全に怒ったからな
痛いだけだやっと楽になった 前スレでハバネロが最高とか言ってて奴出て来いyt
真っ赤だ 日本人は嘘しか言うだけで信用はやっぱり出来ない事がkんぜんに証明された
俺を殺すつもりだな? 怒ってるんだからな 耐性が無い人間なら死んでいるぞ 殺人教祖だ
10名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:27:24 ID:FvN9KztD0
素直にオレがやりたいって言えばいいのに
11名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:27:28 ID:GVYGkwVi0
↑は賛成署名です。注意。

WEB署名 オンライン署名サイト 署名TV
星野仙一氏のWBC監督就任に反対します 提出先:NPB加藤良三コミッショナー
http://www.shomei.tv/project-165.html
12名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:28:02 ID:sMSAjfHO0
現場監督が抜ける辛さは王が一番わかっています。
現場監督に拘ってるのって日本だけじゃね?
13名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:28:09 ID:1q65RDTy0
星野以外なら誰でもOK
14名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:29:28 ID:JF3HFF1OO
坂東英二
15名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:29:32 ID:kb+SisqQ0
じゃあ俺がやるよ
16名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:29:55 ID:F4/Nky/DO
さすが野村さんや
星野・高田明治一派ざまあ
17名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:30:01 ID:DGvLQ6mX0
ちょっと野村にメールおくろうぜ。

野村がやるって初めて積極性をみせたら誰も文句はないって
18名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:31:01 ID:3X12Ci6S0
ノムさんやりたいくせに自分から手を挙げることは絶対にしないからなー
19名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:31:38 ID:X6bnjV8eO
実際、現役監督と星野以外から選ぶとしたら
若様しか思い浮かばない。
個人的には落合、原、野村なら納得出来るんだが
20名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:32:21 ID:3fOkdfHe0
ノムさん、ファンとか心にもない事をw
21名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:32:48 ID:k6GyuriX0
「ファンあってのプロ野球」
このことを忘れている人が、今回の談合を企てたのは間違いない
コミッショナーがどうでるかだな
22名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:33:25 ID:f7HINyH20
王と星野以外なら。

というかちゃんと相手チームの分析とかやれる監督じゃないとな。
王が優勝できたのは阿部が無断で韓国の分析して裏をかいたからだし。
データ収集もしないで先入観を持たず実力出せば勝てるなんて思想はバカなだけだろ。
23名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:34:41 ID:aZqh08z6O
お願いだからノムさんがやって
24名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:34:48 ID:ZbAQVcen0
星野が降りれば話は早いのにな
25名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:35:05 ID:O0qlvaRf0
ノムもおめおめ星野ごときの監督承認に利用されてたまるかって感じだろうな
26名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:35:09 ID:jUMlylFC0
ナベツネが一言
   ↓
27名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:35:19 ID:l3liRCxA0
ノムさん やりたいのかもしれないが
時間がたりないんじゃないの、時間かけてやるタイプでしょ
28名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:35:22 ID:DGvLQ6mX0
選手もドリームチーム作るなら監督コーチもドリームチームで行かないと意味ないだろ

これなら誰もが納得

監督 野村
ヘッドコーチ 王
投手コーチ 桑田
打撃コーチ 落合
29名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:35:59 ID:k6GyuriX0
もう会議にテレビカメラ入れて中継しちゃえよ
で解説はハリーでよろ
30名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:36:16 ID:1p/AjjRc0
>>16
高田は違うだろw
日本一監督なら原・落合・梨田・渡辺 のどれかなんだから。
うがってみるなら古巣の日ハム・梨田監督かな?
31名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:36:33 ID:DvW9u2bG0
32名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:37:11 ID:vmfxsaku0

渡辺久 梨田 原 落合

で日本一になった奴が監督やればよし
残りはコーチとして入閣
オールスターみたいな感じで
33名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:37:23 ID:WgeLBvkm0
>>12
現場監督に拘る必要はないが、現場監督以外に拘る必要も無いっしょ。
現場監督以外に拘るのは出てくる現役選手に失礼だし、そもそも出来レースのためのこじつけに過ぎない。

ようやく流れが変わってきたのでこの後に一縷の望みを持つことにした。
34名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:37:24 ID:X1e/iqg30

野村克也の発言は正論

「会議の内容が外へ流れたのは遺憾」とほざいた王は所詮中国人のアホ

35名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:37:48 ID:1p/AjjRc0
>>28
王さんはムリっぽいから原か岡田あたりで。
投手コーチは工藤でも可。
36名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:39:17 ID:m7cT3DF5O
そらそうよ
37名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:40:25 ID:mgrNHo8f0
高校野球界の重鎮監督を呼んだらどうだ?
38名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:40:55 ID:v4kgKCct0
test
39名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:41:10 ID:jUMlylFC0


今回のWBCは朝鮮人観客による超音波に気をつけろ

連中はこのくらいのことはする


40名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:41:10 ID:k55DnqbJO
野村監督で落合コーチって無理かね?
すげー見てみたいんだけど
それに原コーチとか
41名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:41:12 ID:Gw77jqtz0
だからこそ、ここは小川博ですよ。
彼ならやりますよ、もう彼しかいないんじゃないの。
あっ・・・・・・・・・・
42名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:41:43 ID:LdMoj0V+0
>>24

だよね。
男☆星野が降りればいいんだよな。
43名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:42:42 ID:kb+SisqQ0
落合はオファーがあったら信子が尻をひっぱたいてもやらせるだろうな。
44名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:42:45 ID:DGvLQ6mX0
>>40
だよな。マスコミは星野がどうこうじゃなくてドリームチームつくるなら選手だけじゃなく
監督コーチもドリームチームにしろって世論もりあげるべきだ
45名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:44:01 ID:7LPi5549O
世論を完全無視して自分の好きなようにしようとするのっていつものナベツネのやり口だな
本当もう隠居してくれよ
46名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:44:27 ID:LHOd0QRf0
ノムは素晴らしいな・・・
47名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:45:38 ID:Cdz7Aa3m0
茶番劇の内部事情、見てみたいねえw
48名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:46:16 ID:FVbXtndz0
上戸彩
49名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:46:28 ID:XvUedEbjO
コミッショナ−はノムさんを会議のメンバーに入れた事を後悔してるだろうな
50名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:46:38 ID:ELAR/vw60
わかってないな・・・

日本の野球ってのはつまり、正力松太郎が創設した時からずっと今に至るまで
読売のオモチャなんだよ
野球界で起こる全ての利益は、読売に寄与するもので無ければ意味が無い
落合だ野村だ言ってるヤツは、ちょっと現実を直視しろ
51名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:46:44 ID:GDY4a+YC0
>>37
智弁和歌山の高島とか今はちょうど暇っぽいしなw
52名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:47:13 ID:vynq8Q1D0
>>48
kwsk!
53名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:48:23 ID:aIarO6t00
>>28
投手コーチは山田久志でよろしく
あと、守備/走塁コーチに秋山と大石も加えて。
54名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:48:37 ID:DGvLQ6mX0
>>50
そのまえに星野のカリスマが0になったこと事実を読売が現実を直視すべきだ
ネットで反対署名運動までおきるなんてネット上の一部の動きですませてたら
読売はかなり読み違えてる
55名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:48:47 ID:27rBMI5S0
>>34
それは高田
56名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:49:34 ID:1p/AjjRc0
>>50
んじゃ原でいいよ。
巨人日本一 → 原 ならナベツネも納得だろ。
57名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:50:03 ID:LfJZz2uK0
その通りだな


58名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:51:23 ID:iMSTfKE70
前回と同じく、何かと盛り上がる話題が多いなw

WBCって球界の救世主だったんじゃね?
59名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:51:28 ID:M55XDzSQ0
星野なんてパフォーマンスだけでろくに調べてなかったんだろう
60名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:52:30 ID:Z8JepOj10
優勝したチームの監督にやってもらって
来シーズンへのハンデと思ってもらうのが一番
61名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:53:20 ID:ELAR/vw60
>>54
ネット世論が世論の多数なら
今頃、政権与党は新風じゃボケえ
62名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:54:20 ID:BpZWyAWoO
>>48 師匠とWBCになんの関係があるの?
師匠はそうかの糞女で電通の申し子だけどWBCとは無関係な気がするw
63名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:55:07 ID:ygx8utxt0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ノムの言うこと
   .しi   r、_) |   信用しちゃあかんぞ
     |  `ニニ' /    単なる人気取りやからな
    ノ `ー―i    
64名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:55:46 ID:rrRnU3b/0
WBCで、こんなにすったもんだやってるのは日本だけだろう。
他の国なんて、WBCはちょっとだけマジな親善試合なんだから、
日本を見たら「何でアイツら必死なんだ???」となってると思うぞ。
65名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:56:26 ID:AF407luK0
>>58
なんだかんだいって、MLBとガチンコで戦えるのはWBCだけだからね。
日米野球はお遊びだし(相手が)
66名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:56:40 ID:ju20oicc0

野村のリークがなければ反対の声が上がる前に、密室で星野に決まってしまっていた

出来レースをばらした野村GJ
67名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:57:44 ID:ju20oicc0
>>64
他の国もマジだよw

前回はアメリカは今ひとつだったがな・・
ドミニカとかはマジだった。

アメリカも今回はマジでくるだろう
68名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 05:58:16 ID:UhA2srjq0
>>65
まあ五戦全敗したけどな・・・・ノム監督で
69名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:00:01 ID:ju20oicc0
>>68
辞退者ばっかりでろくな選手が出なかっただろ日本はw

メジャーはハワードやらAS級だったのにな
70名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:00:14 ID:aIarO6t00
>>68
あの時はろくな選手が集まらなかったからな〜、仕方ね−よ。
71名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:00:40 ID:UhA2srjq0
人徳ないからな
72名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:01:07 ID:UhA2srjq0
王ならみんな来たはず
73名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:01:39 ID:AF407luK0
>>68
お遊び相手に負けるのと、ガチ相手に負けるのは意味が違うよ。

個人的には、自分らの年俸が見合ってないことを日本人選手に自覚して欲しい場でもあるw
74名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:02:02 ID:kDHV+Dld0
オープン戦の話をしても仕方がない
75名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:02:11 ID:aIarO6t00
>>72
こねーよ。
76名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:02:30 ID:sZiYnbAZ0
巨人がそのままチームでWBCに参加すればいいんじゃないのか?
元々巨人というのは日米野球の中心メンバーで設立されたんだから、いいんじゃないのか?
クラブチームが各国のナショナルチームと対戦するのは違和感あるかもしれないが、
他球団から強奪した混成チームになってるって考えればそうおかしなことでもないだろw
77名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:02:50 ID:Q6tjarZQO
誰かノムさんに三顧の礼で頼め

この古ダヌキ、二回は絶対断るからwww
78名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:02:57 ID:lB++3Fzq0
>>63
あんたさんよりはええと思うよ
79名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:03:44 ID:UhA2srjq0
王なら「あの人に恥かかせられない!」ってなるからみんな来たよ
80名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:04:51 ID:aIarO6t00
>>79
こねーよ。
81名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:04:58 ID:kDHV+Dld0
>>76
外人が抜けたら、広島・ヤクルトにも負けるチームになっちまう
82名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:07:18 ID:aIarO6t00
>>79
こねーよ。
83名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:08:31 ID:AF407luK0
>>76
いっそWBCが開催するごとに代表チームを巨人一軍にすればいいんじゃないの。
代表に入れなかった巨人一軍は二軍落ち。

>>77
徐庶=ナベツネ
    ↓推薦
  星野=諸葛亮
王=劉備 ↑仲悪い↑
イチロー=関羽 松坂=張飛

こっちのほうがしっくりくる
84名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:09:18 ID:mnlgGEgOO
野村ウザイ
勝てないくせに偉そうに
嫁さえ、コントロールできないやつに全日本任せるわけない
85名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:09:34 ID:sfK8aArp0
 なんだかんだでノムさんは正論を言ってるよ、
言い訳ばっかの星野よりは遥かにマシ。
86名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:09:41 ID:CEoZ6Fs20
星野仙一氏のWBC監督就任に反対します - 署名活動するなら『署名TV』
(PC)  http://www1.to/p165
(携帯) http://www1.to/m165

@nifty投票  http://www1.to/nif

@nifty投票  あなたは、WBCの監督は、星野さんがいいと思いますか?  http://www1.to/hosi
> 3208票:思いません
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up76485.png

WBCの監督は誰がいいか - 世論調査.net みんなの声!  http://www1.to/wbc

【通報先】
読売ジャイアンツ公式     [email protected] <[email protected]>
読売新聞『渡邉恒雄様 宛』 https://app.yomiuri.co.jp/form/index.php
日テレ宛             https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html
スポーツ報知          https://rma.jp/users/hochidesk/q/?PID=0
日本プロ野球機構       https://fan.npb.or.jp/opinionbox/

ハウス食品           http://housefoods.jp/inquiry/inquiry.html
    お問い合わせフォームの「 その他 」を選んで書き込みフォームを出せます。
アサヒビール(野球日本代表スポンサー) お客さま相談室 http://www.asahibeer.co.jp/customer/
    こちらの「メールでのご意見、ご質問の受付」より書き込めます。
ENEOS(野球日本代表スポンサー) https://www.eneos.co.jp/ap/ars/other/b21_othe_recept.html
佐藤製薬株式会社      http://www.sato-seiyaku.co.jp/top/contact/contact.html
イオン              https://www2.aeon.info/cs/contactform2.html
セントラル警備保障 広報  https://www.we-are-csp.co.jp/contact_edit.html
関西電力 広報        https://www2.kepco.co.jp/w1/cgi-bin/inquiry/mailform.cgi?d=0
87名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:10:16 ID:FvN9KztD0
星野監督とエッチしたい。
88名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:12:09 ID:krZlHuhsO
ノムさんに監督やってもらいたいなぁ。
ノムさんで負けたら誰も文句は言わないし、謙虚に日本球界の力不足を認める良い機会にもなるだろう。
北京五輪の星野は酷過ぎた。まず代表選びが滅茶苦茶。
スモールベースボールなんてクソ食らえ!松中や小笠原は絶対に必要なんだよ!
89名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:12:27 ID:PcmbnlC6O
ついに「会議のメンバー」から表立って苦言が出てきたな。
さて、どうなるか。


>>6
確かに。
しかし、監督って大変だからね…
落合にしろ岡田にしろ、あっという間に痩せてしまった。
WBCだけ見れば現役監督が頼りになるけど、
やはり監督業というのは激務だよ。
90名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:13:44 ID:XvUedEbjO
監督は落合でいいよ
91名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:14:55 ID:t7+8vnw/O
>>87
勝手にすれ!
バーカ
92名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:15:41 ID:zCv5rHzK0
監督:大沢親分
ヘッド:ハリー
93名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:15:46 ID:sZiYnbAZ0
>>81
どうせ今年もFA補強するだろうから、春先には間に合うだろw
94名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:16:15 ID:PcmbnlC6O
>>91
ワロタwwww
95名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:16:39 ID:Lk4fgDx/O
野村にやって欲しいな。

なんだかんだ言っても任せられれば
野球人生最後の大仕事って感じで
命懸けでやってくれるだろう。
96ノムさんグッジョブ!密室談合に反対!:2008/10/22(水) 06:17:31 ID:OJVmMp/K0
星野WBC監督反対の抗議先はこちらまで。 ↓は例文

日本プロ野球機構 ご意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/

WEB署名 オンライン署名サイト 署名TV
星野仙一氏のWBC監督就任に反対します 提出先:NPB加藤良三コミッショナー
http://www.shomei.tv/project-165.html

↓NPB(日本野球機構)
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/ (電話番号)03-3502-0022(ソース 総務省公益法人データベースhttp://www.koeki-data.soumu.go.jp/

“WBC監督に星野は反対です”   
“現役監督が無理なら、それより負担が遥かに掛かる現役選手も無理なのでは? 
“韓国キューバは五輪から引き続き、現役監督だが日本だけ現役監督が無理な理由は?”
“星野にするなら、読売新聞含めて今回のWBCスポンサーの不買運動を徹底的に広めます”
“日本シリーズ勝者監督は「時期が遅過ぎる」という理由で見送られたがまだ監督は決まってない”
“よって28日にわざわざ決める必要はないのでは? そんなに星野にしたいの?”

WBC監督に前向き&適任なのは、   原、ノムさん、若松氏、ボビーバレンタイン
97名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:18:20 ID:gO4Vg5gl0
>>89
73歳の野村はピンピンしている。
こいつは監督業が激務だとは思っていない。
やらせてやれよ。本人やりたくて仕方ないみたいだしw
98名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 06:19:01 ID:uhxF2dxGO
ナベツネ発狂(笑)
99名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:20:02 ID:CfNWnXjUO

ノム GJ
100名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:21:16 ID:vMIWWzHM0
>>97
ノムさん球場のベンチで死にたいとかいってたよな。
星野以上にアクが強いけどビジネス面はなく
純粋に野球だけだしな。オレも見てみたいね。
イチローのフォームに文句いってみてほしいわ。笑えるから。
101名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:21:36 ID:aeZKlikx0
超正論w
いっそTV討論会にすればいいんじゃねーのw
102名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:21:52 ID:jjqMR/wmO
ノムさんの思うベストメンバーで、どんなチームが出来上がるのかはやっぱ見てみたいよな〜
103名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:22:02 ID:uhxF2dxGO
巨人OBと明大OBで固めた密談がぶち壊し(笑)
104名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:22:03 ID:9pgARIDe0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  今回ノムが
   .しi   r、_) |   空気読んでおとなしくしておったら
     |  `ニニ' /   読売グループに入れてやったのに
    ノ `ー―i    もうノムには表舞台は回ってこんよ
105名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:22:27 ID:OJVmMp/K0
>>56
ノムさんがベストな人選だが、
俺は原でもいいと思う(つか星野以外なら誰でもいい、が一番多いかも)

でもね。
原は一度ナベツネの制止を振り切って監督辞めたでしょ?
あれでナベツネは「原はコントロールできない、星野がいい」
という風になっているらしい。
まあ五輪惨敗しても、日本市に一度もなっていない闘将なんですがw
そこはちょっと考えれば「星野は口だけ」は誰でもわかるんですが、
老人ってのは頑固ですからね。
イチローに言われるまで「現役監督はダメだ」の
天然の王さんもそうですけど。
106名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:22:34 ID:/L5cWnmSO
現役監督がやるのは難しいかどうかは本人が決めればいいこと
楽天ならどうせ最下位だしオープン戦にノムさんがいなくても別にいいじゃん
107名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:24:22 ID:MpOzZi5AO
>>92
挑戦人にベッドは任せられんだろっ
108名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:26:08 ID:zPHi5iXLO
>>84
女をコントロールできる男は一割もいないよ
嫁をコントロールできないくせになんて事いうヤツは童貞か勘違いしているバカのどちらかだね
109名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:26:32 ID:CFAVbVCH0
小僧のクセに喋りっ放しのノムケンに相当頭に来たんだろうな
110名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:28:13 ID:OJVmMp/K0
高田の馬鹿がWBC星野の出来レース会議を
ノムさんにばらされて顔真っ赤w
111名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:28:56 ID:PcmbnlC6O
>>97
あのボヤキも半分は愛情だからねぇ。
もう半分は純粋にストレス解消だろうけど。
さすがに老獪というか、
他の監督よりはいくぶんか余裕が見てとれる。
まあ、楽天だから…ってのもあるかね。ww
112名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:28:59 ID:sZiYnbAZ0
野村は昔はやりたがっていただろうけど、今はやりたくないんじゃないかな。
もっと前から打診があれば本人も乗り気だっただろうけど、今この時期に打診
あっても準備不足で負ける確率高いからやりたくないんじゃないのか?
113名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:29:10 ID:Ukt241gW0
監督星野で主要選手総辞退が一番面白い流れだな
114名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:29:32 ID:SQXRQbBcO
会議の中継の方が数字良かったりして
115名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:30:47 ID:vMIWWzHM0
>>106
しかし最下位の監督が全日本の監督になるというのも問題。
116名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:31:03 ID:p62bbd+R0
ノムになんか思惑があっても

会議っていうのが、
本当は規定路線の星野に決めようとしてた
名目だけのもの、
だから極力密室、出来レース、
っていうのが本当みたいなんでね。

さらに言えば、
発言内容もオープンに、って言ってることは
実際の会議の出席者の発言とか
ひどいものだったんじゃね。
117名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:31:37 ID:NOZeqszqO
その通り
王、高田は何もわかってない
まあ最後の最後で王の腹黒さ人間性の糞さに気付けて良かったわ
ずっと騙されてたわ
118名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:31:48 ID:LbLuhoMyO
なんとゆう正論
119名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:32:26 ID:DGvLQ6mX0
>>112
野村ほど監督業が大好きな人間はいないんだからしたいに決まってるだろ
プロ野球の監督やめても社会人野球の監督やるぐらい大好きなんだぞ
120名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:33:33 ID:2/CWyPSq0
   ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  会議に「野村入れとけ」とは言ったけども
   .しi   r、_) |    まさかあっちの野村を入れてくるとは思わんかったわ
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i   
121名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:33:46 ID:Z81rlTRRO
フルメンバーのキューバを相手に
社会人チーム(シダックス)で勝ったノムさん
短期決戦なら他にいないだろ
122名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:33:59 ID:OJVmMp/K0
>>112
準備不足っていうけど、それも信用出来ないな。
例えば9月にWBC監督が決まったとしてその人はその時何をやるの?
キャンプ地などの事務手続きなんて、
それこそNPB機構や今回で言えば総監督の王さんがやればいい話。
11月に監督が決まったとしても、全然大した違いはないと思う。
各球団は秋季キャンプ行っちゃっている。
それに準備期間がめちゃくちゃ長かった筈の星野は
五輪で見事に惨敗しましたけど。
123名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:34:02 ID:soi0Zu3T0
つーか 前回のWBCっておまえら最初から興味を持って見てたのかよ
最初のうちはプロ野球板住民ですら
あんな大会はくだらないって感じでさほど話題にしてなかったじゃん

誤審騒動で急に注目されて
メキシコがアメリカに勝ってくれたせいで
予選敗退の可能性大だった日本が奇跡的に決勝ラウンドに進めることになって
その辺りからみんな興味を持ち出したって感じだろ

あの時 予選で敗退していたら
WBCなんかどうでもいいわ とか
王なんか代表監督にするからダメなんだとか
おまえらは絶対に言ってたはず 
今回でもWBCの監督問題なんか話題にすらなってないはず

えっ! そんなことない 俺は最初から注目して全試合見てたって
はいはい そうですか それはよかったですねー
124名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:34:16 ID:vMIWWzHM0
>>119
確かに。泣けるぐらい野球好き。
そうだなノムさんにやらしてあげるか。
ただしカツノリとかサッチーはやめてね。
125名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:34:28 ID:vynq8Q1D0
てか、ボビーは帽子かぶってまであからさまにアピールしたのに、ガイジンってことで
入閣すら考慮の対象に入れられてないんだろうな。俺は好きじゃないし、いいんだけど。
126名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:35:22 ID:Lk4fgDx/O
星野内定はそれこそ五輪監督就任当時から1セットで決まってたんじゃないかね?
だからこそこんな有り得ないゴリ推しをしようとしてるんだろ?
127名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:37:18 ID:KLyOWqrt0
野村は落合と原を推薦するのか
現役監督云々とかコミッショナーが言い出さなきゃ
無難だと思うんだがな
128名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:37:40 ID:PcmbnlC6O
>>115
楽天だから、ある程度はね。
長期的にはチームをファンにCSの夢を与えられるまでに仕上げたし、
短期的には交流戦で力を発揮し、中日とかを凹ませた。
メンバーの力量さえ納得いくように把握してたら、面白いと思うよ。
ただ、いきなりやれと言われて、
しばらく離れているセ・リーグの選手を物色出来るものかなとは思う。
129名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:37:58 ID:qwBQJ1uvO
>>125
王の記録守るために真っ向勝負できない奴らだから
野球界に限らないけど、今の爺婆は自己中で無能で陰険なクズが多い
130名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:38:26 ID:OJVmMp/K0
>>123
佐藤藍子になるが、アジアラウンドからずっと見てた。
チケット買って現地行きたかったけど時間の都合もつかず高過ぎたw
その手のWBCネガキャンは焼き肉番記者の存在がまだ知れる前だと思う。
中日の選手が「第一回WBCに全員出ない」
という話があったけど、その時はみんな叩かれていたよ。
アメリカラウンドから人が多くなったのは認める。
131名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:38:45 ID:aeZKlikx0
最下位、最下位、って楽天五位だろw
みんなが本来希望してる王こそ最下位なんだから順位なんて関係ねー
132名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:41:12 ID:ol5BTAMTO
>>126

確かに。そのセットでガッポリ儲けようと企てたハイエナ以下の連中が、
世論を無視してまでも私利私欲の為に、星野をはずそうとしないんだよ。
もちろん星野自身も金と名誉欲!
133名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:41:58 ID:DGvLQ6mX0
楽天が5位なのは三木谷が金ださないんだから仕方ないだろ

岩隈、山崎が育っただけでも球団経営ビジネスとしては成り立ってる
134名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:42:56 ID:1p/AjjRc0
>>124
カツノリは人格者らしい。
気を配るからメンバーや裏方の評判も上々。
チームにいい影響があるからスタッフとして残ってほしいと言われてた。
135名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:43:09 ID:QjkgfJ4A0
>>123
嘘つくなハゲ
松井ぐだぐだ辞退で騒ぎになってたろ
136名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:43:17 ID:g9AIHP+Z0
>>1
なんという正論
ノムさんガンガレ
137名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:44:11 ID:sZiYnbAZ0
>>122
この間テレビで野村ジャパンの構想を披露した時に、本人が適当って断っていたけど
セリーグ方面は疎くなってる気がしたんだよ。だから今から人選させるとなると、どう
なんだろうなと思ったのよ。ビデオや数字じゃなくて、それこそ自分の目で生で選手の
動きとかチェックしたかっただろうし。もうシーズンオフだろ?

>準備期間がめちゃくちゃ長かった筈の星野は

星野は何もやってないじゃんw
野村は時間をかけて分析するタイプだろうから、時間はいくらあっても足りないって
思うんじゃないのか?
138名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:44:45 ID:mjTx6iej0
ノムさん、イチロー、松坂、神島についていく
139名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:44:46 ID:OJVmMp/K0
>>133
つかノムさんなら岩隈も当然出るよな。マー君も…

マジで 松坂、ダル、岩隈のそろい踏みがあるかも。

星野がやったら上記の全員出ない可能性が高いけど。
140名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:46:44 ID:DtA7DdhZ0
今回の騒動で株を下げた人

高田→そもそもなんの資格があってこの場に参加してるんだ?
     読売の犬だからかw
     リークされたら「内容を『外部に』洩らすべきではない」激怒て、代表監督人事は
     野球ファン(一般国民含め)の関心事でしょが。『外部』ってどこだ?
     それともリークされたらまずい話でもあるんかwww
     今更別の案があるとか偉そうに言っても、もうばれてますからwwwww

野村(謙)→そもそもなんの資格(ry パート2
        読売の犬ばかりか星野の犬でもあった。北京の解説なんだったのw
        会議で「7割」はコイツがしゃべってたらしいが、
        選手として、指導者として、一体何の経験があったってのよ?
        場違いな上にあまつさえ発言するなんて、もろラングじゃねぇかwww
        「だまれ、下衆!」 by ロイエンタールwww

ほしの(笑)→コメント不要
141名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:47:21 ID:O92mUtGl0
渡辺久信WBC監督


これは十分あるね 日本一監督なら
142名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:47:43 ID:1p/AjjRc0
ダルも前回ひどい扱いだったからな。
せっかく髪ばっさりやって気合い入れたのに敗戦処理じゃモチベーション下がるわ。
上原は意外と撤回して来るかもねw
五輪以来調子いいし。
143名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:48:00 ID:Lk4fgDx/O
「じゃあウチで完全生中継やりませんか?」


って試しにどっかのテレビ局が手を挙げてみろよ。
ナイターより確実に視聴率獲れるよ。
144名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:48:11 ID:SN3sPRU30

マスコミ等による「編集」なしの情報を手に入れろ!!!

首相官邸ホームページ

http://www.kantei.go.jp/


とうとうキター!!!!!!

麻生太郎総裁からのメッセージ‐ニコニコ動画(秋)

http://www.nicovideo.jp/watch/so4960326
145名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:49:02 ID:/GPR8gtR0
野村って楽天とは一年の契約延長で合意してるんだろ。
年齢的にも、来季頑張って更に長期契約を結ぶぞ、と言う思惑は無さそうな気がするから、
ナショナルチームの監督だったら本音はやりたいんだろう。

あとは地均しだな。
146名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:49:14 ID:OJVmMp/K0
>>137
セリーグに疎くてもいいと思うけどw
前回WBC勝ったのだってパ出身が中心だし、
そして今回五輪が負けたのはセの野手中心。完全な得点力不足。
投手はパから集めただけあって失点はあの4国で
どっかと並んで一番少なかった(その半分弱が岩瀬で占められる)


大体セリーグに欲しいピッチャーが一人でも居る?
セットアッパーの巨人の左腕の山口くらい。
石川とか内海とかあのレベルがトップではどうしようもないでしょ。
あとは外人と大量のおじん連中だし。
147名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:49:34 ID:Lq9uM96k0
科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[08/10/06] 

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1219842498/

148名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:49:51 ID:0nOLVGIjO
>>123
だから何だよ。優勝したから注目した奴がいても普通だろ。
気持ち悪いお前
149名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:50:28 ID:KLyOWqrt0
>>140
高田とノムさんはセ・パの日本人監督代表で会議に呼ばれてたんだろう
Aクラスの監督はCSで都合がつかんから
パの方は自動的に野村が呼ばれるわな
セの方は上位の高田が呼ばれただけじゃね
150名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:51:53 ID:QI/MRCJPI
>>105
三山かなんだかの球団社長と対立した時だろ。あれやめたっていうか辞めさせられたんじゃなかったか。
151名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:52:00 ID:E2zs11HX0
ノムが監督やったら辞退者続出しそう
06年の日米野球はスター選手がほとんど辞退して全敗したし
152名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:52:09 ID:ymgRQHai0
>>137
毎年交流戦で対戦しているだろ?
153名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:52:22 ID:vMIWWzHM0
星野さん、でももしやるとしても田淵や山本浩二の処遇はどうするのかな?
特別な二人を駆り出しといて責任追わせるように変えるというのも星野さんらしくない。
かといってそのままというのも世間が納得するか。

今年中日が日本シリーズまでいって勝つようなら
オレは落合を押したいね。一気にムードがいくかも。

154名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:53:17 ID:i0d0RXGbO
>>123
にわかファンでも集めないと潰れんだよ蛆虫
155名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:54:01 ID:rn2vIxpa0
>>140
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   よんだ?
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ  
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".   
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |    
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
156名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:54:23 ID:iZfwP6Vl0
野村は要請あっても断るだろうな
要請があれば嬉しい≠受諾
月見草を貫き通すと思う
157名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:54:23 ID:wXbbFxUc0
のむさんGJ!
なぜ星野なのか不思議で仕方がない
158名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:54:24 ID:OJVmMp/K0
>>137
ノムさん日本シリーズ勝っているよね?

これってリーグ優勝してから相手球団を徹底的に調べるんじゃないの?
日本シリーズ対策では、長い時間かけられないのでは?
少なくとも今からWBCよりも明らかに リーグ優勝〜日本シリーズの方が時間ない。
まあWBCは戦う相手は一国ではないが、日本戦に先発してくる投手は
おのずと分かるだろ。特に韓国、台湾とかは絶対一番いいピッチャーぶつけてくるわけだから。
159名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:56:15 ID:ksxE+IgN0
>>151
一応ガチ興業のWBCできたのにオフに花試合の日米野球なんてやってられっかケッ、って
選手にボイコットされただけで、ノムの人望とは一切関係ない。
160名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:56:19 ID:PznPaoRP0
ごもっとも
161名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:57:31 ID:iHWVb1rm0
野村(謙)は一応オリンピックに出てるから、出場選手OBの一人という権利ででたんだろ。
その立場なら古田を選ぶ方が利にかなってると思うが、古田は組合のボスで頑張ってたか
ら煙たいんだろうな。
162名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:58:02 ID:smHXKb1YO
>>153
日シリ優勝まで待てる程の猶予はないぞ。
163名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:58:21 ID:cEHt/bu0O
>>151
日米野球は親善試合だってのが今だにわかってない馬鹿か?

あんなもんは誰が監督やっても辞退してる。
単なるお祭りまで大事なオフを割く必要はないと考える連中が出てきて必然。

マジ馬鹿だろお前
164名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:58:38 ID:sZiYnbAZ0
>>149
確かに人材でいえばパの方がいい人材が多いだろうねw

野村がナショナルチームの監督をするとしたら誰が正捕手をやるのかは興味があるね。
楽天スレのぞくといつも捕手論争してるしw
この間のテレビだと西武の細川(?)を押してたな。
それと城島使うのかなってのが気になる、一時期いがみあってたからw
165名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:59:15 ID:mURiq6Xt0
>>126
そうだと思うよ。
誰でもが最低でも銅メダルくらいはとるだろうと思っていただろうし、
そのままWBCへということだったと思う。
ところが、身の程知らずに余裕ぶっこいた星野の選手選考とあまりの
クソ采配のおかげで日本野球は恥をさらしてしまった。
メダルとる・とらないの話しよりも、星野が代表監督の器でないことがわかったが、
当の星野が厚かましくて辞退表明しないのでコミッショナーが苦労してるんだろ。
166.:2008/10/22(水) 06:59:17 ID:laM0n5UyO
そういえば岩瀬に関して、落合監督が『ちゃんと使えば岩瀬は抑え
る』と五輪後に擁護してたが、要は五輪ではちゃんとした使い方さ
れてなかったんだなぁ。
167名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:59:20 ID:VzbZ6Abc0
巨人へFA移籍して4年、ヤクルト時代の恩師、野村克也が監督を勇退することになった。
かつての恩師とはいえ、今は同じセ・リーグの敵味方。本来なら交流が途絶えても不思議ではないが
広澤は野村のために空気清浄機を購入し「体に気を付けて、長生きしてください」とのメッセージを添えて贈った。

その年のオフ、テレビ番組の仕事で偶然広澤に出会った野村は、一言こう言い放った。

「お前……ワシにあんな安物を使えいうんか……」

広澤は思わず恐縮した。世田谷の野村邸は大邸宅。確かに自分の贈った空気清浄機では不釣り合いかも知れなかった。

それから1年。巨人を事実上の戦力外となった広澤を拾ったのは、阪神の監督をしていた野村だった。
広澤は阪神入団が決まった直後、世田谷の野村邸に挨拶へ行った。
「あら広澤!良く来たわね。主人なら居間にいるわよ」
ブルドッグ夫人に案内され、居間に通された広澤は自分の目を疑った。
「なんやお前……わざわざ挨拶に来たんか……。律儀な奴やなぁ」
ブツブツ呟く野村の後ろには、なんと自分が贈った空気清浄機があるではないか!
「監督!その空気清浄機……」
広澤が思わず突っ込むと、途端に野村は照れくさそうな顔になり
「ああ、いや…・こんなもん……。捨てるのも恥ずかしいから、仕方なく使っとっただけや」
……広澤が事あるごとに「皆は誤解してますけど、野村監督は本当は暖かい人なんです」と言うのはこのエピソードが一因となっている。
168名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 06:59:31 ID:rn2vIxpa0
野茂や古田から意見聞くならまだ分かるがノム犬
169名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:00:08 ID:ksxE+IgN0
>>161
出場選手側の代表なら、なんで宮本を呼ばなかったんだろう。
呼んだら星野やナベツネの都合が悪いってことだったんだろうな…。
170名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:00:46 ID:OJVmMp/K0
>>162
そんな事言ってたら現役監督から選べないよw
大体日本シリーズ優勝決定からでもWBCまで4ヵ月あるしな。
君に聞くが今すぐWBC監督を決めないといけない理由って何?
もう10月後半だけどね。CSも佳境で日本シリーズもすぐそこに迫っている。

「時間がない、時間がない」て言っているだけでしょ?
171名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:01:26 ID:gUnsVIbl0
>>140
ノムラはとにかくマスコミに注目されたくて
しょうがないんだよ。
ノムラはタレント活動最優先だから
ここでこう発言すればバカ新聞やテレビがとりあげてくれるなーー
と思って常にしかけているわな。
172名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:02:47 ID:pDlN0G9tO
だんだん野村がオシムに見えてきた
173名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:03:23 ID:KLyOWqrt0
>>170
代表選手の選考した後で、
オフ調整を早めにして貰わんといかんから
いいとこ11月の半ばあたりで決めないと厳しいだろ
174名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:04:22 ID:khMMXbWe0
>>151
選手会はあの年で日米野球もうやめましょうって宣告してたからやる気なかった
ノムがオールスター監督やったときは辞退なんてなかったろ
175名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:04:37 ID:PznPaoRP0
>>167
ツンデレノムさんカワユス
176名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:05:42 ID:OJVmMp/K0
>>164
阿部とか頭の悪いやつを除いて、
WBCの前年度の日本一になったチームの捕手がやるべきだろね。
ジョーはどうだろ。王さんが総監督ならだいじょぶだと思う。
177名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:05:43 ID:20Nc0XxfO
岡田でいいんじゃね?
短期決戦弱いみたいだけど、現役監督を除いたら一番現場が分かってるでしょ
178名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:06:00 ID:OnBQBQXh0
イチローの現役監督論もわかるが

実際は
・現役選手 → WBCに合わす=準備が早くなるだけ
・現役監督 → WBCと自分のチーム両方を指導育成監督しないといけない

監督は正直きついだろ・・・ノムさんとか73だぞ。
王と岡田は引退するんだからどっちかでいいんじゃないか?
179名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:06:43 ID:8bSKS3Cr0
まぁノムさんがいるから大丈夫だ
星野監督に決まった経緯も暴露してくれるだろう
180名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:08:43 ID:KZbCPuz4O
やりたいって言ってたバレンタインのバの字もないし。
やっぱり無視かよ大本営会議w
ロッテと契約もめてるっぽいし、空く気するけどね。
本人もアメリカで売り込みしたいだろう。
181名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:08:57 ID:Lk4fgDx/O
>>167
凄くいい話…


しかしブルドック夫人てww
182名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:09:39 ID:qE+lrk3oO
なんなら張本と大沢も入れたらいい
183名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:09:56 ID:kFjGFClo0
野村は出来るなら現役キャッチャーで出たいんだろ、ホントは。体力的にムリだから仕方なく監督業なんでしょ。

実際は、原・岡田・落合・大石などの世代がやったほうがいいんだろうなぁ。
なべQが台湾でなくMLB経験があるならよかったんだけどね。
184名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:10:11 ID:emZoOk9LO
>>167
いつ読んでも「あら広澤!」で笑ってしまう
185名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:10:52 ID:OJVmMp/K0
>>173
同意。
11月の半ばだったらだいじょぶだと思う。日本シリーズはどうかな。
最終戦が11月9日だから半ばまで待てるのでは?

でもさ。当落線上にいる選手は別にしても、
WBCに選ばれるであろう中核選手なんてもう分かってるだろ?
イチローやダル、岩隈、松坂、イチローチルドレン
・・・まあ監督星野じゃ全員でないけどw
もちろん当落線上にいる選手が微妙なとこで差が出るので大事なんだが。
186名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:11:12 ID:MxiFRWloO
ノムさんがエエこと言うた。
誰が何と言ったか、すべて明らかにしる!
187名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:11:15 ID:sZiYnbAZ0
野村待望論に水を差す意見は書きたくないが、いい加減若手の指導者を無理してでも
起用しないとダメだろ。
ナベQや大石といった世代を起用した方がいいんじゃね?

そりゃあ野村の最後の花道を見てみたいってのはあるけどな。
ただ野村+若手コーチってのは辞めた方がいいと思う。
今楽天は若手コーチの育成込みで野村が監督やってるからなw
188名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:12:25 ID:hfQhoMtGO
でも野村も「俺が星野の後見人をしてやる」みたいなこと言ってたしな
王もナベツネには恭順だし

誰に何を託しても、結局星野以外の選択肢は用意されて無いんだろ

まさに茶番
189名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:13:40 ID:n6HIMB580
プロ使う必要ないだろ
もっとアマにも機会与えるべき
アマやプロ予備軍とプロでは必死さも違うだろうし
190名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:14:28 ID:OJVmMp/K0
>>178
楽天はWBCがノムさんになれば、
球団としてノムさんを米国に送り出す事を容認している。
「いつまでも監督(ノムさん)に頼りきりではいけない」と
彼らはちゃんと分かっているよ。

楽天球団は舐めない方がいいぜ。奴らはちゃんと上を見据えて、
超弱小球団からCS狙える位置までチーム力が上がってきている。
191名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:14:43 ID:ygH+kVVW0
実は加藤コミッショナーの壮大な星野降しのシナリオだったりして

WBC監督選考を一任されるも、裏では読売電通から星野続投を押し付けられる
常識人の加藤は星野はありえないと思いながらも、権力もなく従うしかない

そこで考えたのが、王を特別顧問に迎えるという案

表向き読売電通には、世論の反発を抑えるため王監督のお墨付きをもらって
星野をWBC監督に据えましょうと話し、さらに野村も加えたWBC検討会議を
開いて審議をし尽くしたという形にすれば問題ないとした

検討会議では現役監督は難しいという方向に持っていき、王が星野を推薦し
読売電通の仕込みの高田、野村謙も賛成
流れから野村も賛成するしかないというシナリオ

これで了解を取り付けた

しかし、これは表向きのシナリオで実は加藤、王、野村が裏のシナリオを進める

王に汚れ役をやってもらい星野を推薦させる(←読売電通向け)
すかさず野村が出来レースと会議を批判(←3人の予定通り)
それに合わせてイチローが苦言を呈す(←王-イチローのホットライン)
かぶせるように松坂もイチローに同調(←イチローからの指示)
さらに隠された攻撃が控える(←他の選手もしくはスポンサー絡み?)

そして、自分は星野続投に向けてあらゆる手立てを打ったが、
これだけの世論を前に断念せざるを得ないとし、読売電通に引導を渡す

駐米大使まで務めた加藤であれば、造作も無いシナリオだろう


おまけ
野村を検討会議メンバーに入れていること、その野村がZEROで必要以上に
落合の話をしていたのは、落合WBC監督が真のシナリオかもしれない
192名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:15:38 ID:PcmbnlC6O
>>134
人柄ってやつだよね。
親身になるから信頼も厚いらしい。
193名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:16:04 ID:KLyOWqrt0
>>191
天下ってきた人が自分のクビと引き換えにそこまでやらんだろうw
194名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:17:04 ID:Q6tjarZQO
>>172
オシムもノムさんも一緒で本音は言わない

オシムもJの監督やりたいと言いつつも必死で代表監督やりたいアピール
してるだろ
額面通りJの監督就任したいととるのはバカ

ノムさんも王さんや星野に話しを降りつつもマスコミ利用して反星野の
世論を喚起してるだろ

流石に古ダヌキ、権謀術数に長けている
195名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:17:18 ID:CjcDPw7HO
ナベツネ
「たかが庶民の分際で」
196名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:18:09 ID:TjP0sKbXO
ファンの野球じゃなくてナベツネの野球な日本
197名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:18:11 ID:OJVmMp/K0
>>187
そういう意見なら俺は原がいいと思う。
レイサム、マント、ミセリ、ゲープギャプラー? みたいなゴミを
無能フロントが取ってきて、なおかつ使わなきゃならんという
無茶な契約や無茶な要求を上から押し付けられているのに、
それでも若手をつかったり、結果出したりしているからな。
ただ、ナベツネがあまり原を信用してないみたいだがw

まあノムさん待望論も分かる。ONと並ぶ球界功労者だし。
あの人が巨大戦力を持ったらどうなるんだろう?
単純にファンは見てみたいよね。
198名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:18:36 ID:sZiYnbAZ0
【WBC監督問題】野村監督の"出来レースじゃないか、”イチローの強烈メッセージも・・・加藤コミッショナー「最後は自分で決める」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224590350/

でもこれを見ると、「責任は私が取ります。星野監督にお願いします」とコミッショナーが
決めて終わりそうだなw
199名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:18:56 ID:OnBQBQXh0
>>190
居ない間に橋上ヘッドがまとめられるかな・・・
松井2軍監督はフロントいくんだっけ?
コーチ陣が若いからな・・・
200名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:20:46 ID:OJVmMp/K0
>>198
コミッショナーの責任なんてどうでもいいのになw

辞めてもどうせナベツネがポストを斡旋してくれるんだろうからさ。
201名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:21:08 ID:sZiYnbAZ0
>>197
原を監督にしてコーチに優秀な参謀つければいいんじゃないのかな。
どうのこうのいってFAなんかで有名どころ集めた選手を使いこなしてる(ようにみえる)
からな。
202名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:22:39 ID:PtlpgMXL0
野村ジャパンでいいよ、もう。
203名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:23:13 ID:SkYvNXlf0
>>191
外交官ならそのくらいのシナリオ書くのは朝飯前だろうけど、
そのシナリオを演じるのが政治家ならともかく今回は体育会系だからなw
危険すぎるだろ
204名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:24:42 ID:F0UqK2Nb0
ノムって名の奴に使えない奴はいない
205名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:25:49 ID:rPoeh4bm0
希望はノムだけど讀賣系じゃなければいいよ
206名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:25:49 ID:Lk4fgDx/O
星野しかいないだろ結局は。
野村はもう年取り過ぎだしな。
失敗から学ぶ事はたくさんあるし
格好悪くてももう一度挑むべき。
207名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:25:51 ID:wITtfFUQO
>>190
なんか球団の魂胆としては、体よく契約満了してサヨナラするための布石みたいで嫌だな
208名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:25:52 ID:iHWVb1rm0
損保ジャパン?
209名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:26:07 ID:q0GTF1Pv0
ノムはさすがだな
高田みたいにコソコソと陰で悪巧むようなカスとは器が違う
210名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:27:02 ID:KH9AJvIsO
ノム・落合が監督の場合
どうだ?通な選手選んだだろ?
みたいになる恐れ大
原にやらせて脇のコーチ固めるのが
一番いい落としどころかも
211名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:27:42 ID:fsOhQiZa0
もう決まってんだろ
五輪監督→WBC監督→巨人監督
212名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:28:21 ID:cEHt/bu0O
>>199
それは大丈夫だろ

もともと野村は現場に顔を出したところで自らバット握ってノックする訳でもあるまいし
ただ見て監視するだけなんだから。

居ない間に伝言でも置いとけばいい。
213名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:28:23 ID:agA2ag3N0
>>140
批判していた野茂がメジャーで通用したら、満面の笑みで握手しにいった
厚顔無恥の星野はトリューニヒトだなw
野茂には無視されたが
214名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:31:08 ID:j6BrWHt7O
しばらくすると関係なく野村やイチロー叩くアホが起きてくるはずw

まあ視豚あたりが頑張っているんだろうがwww
215名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:32:39 ID:F0UqK2Nb0
WBCというのは、星野の熱い再チャレンジ物語であり、
北京から巨人の監督就任に至るまで全て星野の人生物語。
日本のプロ野球は、星野の熱いワシ物語を中心にまわる。
216名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:33:00 ID:hwp+71OF0
>>206



217名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:33:54 ID:pSTw0C+a0
ぶんぶん腕を振り回してテレフォンパンチを打ちまくる星野をじっくり見て
コンパクトに的確なワンツーを打ち込む野村w
218名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:33:57 ID:8izvWpNmO
これ極秘裏にノムが内定しても同じこと言うかね?
爺さんが拗ねてるようにしか見えない。
でも、そんなノムが可愛らしいし大好き。
219名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:34:11 ID:Ou2FIeKnO
>>199
いかない
楽天は紀藤→ヨシコーチで終わり
220名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:34:38 ID:wt9LtKhl0
>>170
前回王就任要請の記事が出たのが9月11日
監督コーチが決まった記事が出たのは10月8日
プレーオフ第二ステージが始まる前
221名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:35:33 ID:XZCO4wnVO
のむさんがんばれ
222名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:35:43 ID:hmHwjZPX0
采配だけなら実戦感覚というか試合勘の問題で
現役監督とかの方がいいだろうけど
選手選考を考えると、いくら交流戦があると言っても
現役監督だと所属してないリーグの選手情報とかに疎くなってしまいがち
まあそもそもはWBCが始まる数ヶ月前に監督決めてから
選手選考する時点で既におかしいんだけどな
そんな競技は野球くらいしかないw
大会への準備と言うものが圧倒的に不足してる
223名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:36:54 ID:rn2vIxpa0
ノムさん落合原ボビーの内の誰かがなるさ・・
224名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:37:03 ID:wXbbFxUc0
星野のライフストーリーに、現実の大会を混ぜ合わせちゃいかんな
WBC勝っても星野の物語だし
225名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:37:15 ID:hwp+71OF0
>>222
…だからってさっさと星野に決めても奴ではロクな準備が出来ないからどうせ駄目だしな。
226名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:37:27 ID:IAGkbj1z0
ノムさん何気に好きだ。
だから監督やって欲しくない。
メジャーの人達は、ノムさんでもついていかないのじゃないだろうか。
そして負けたとき、死にたくなるほど気の毒な気持ちになるような気がする。
227名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:38:34 ID:yWnHmNRFO
福嗣ジャパンでいいよ
228名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:39:23 ID:HhIXWmn60
野球界が情報公開など相撲界並に無理なことだろ
229名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:39:24 ID:OJVmMp/K0
>>220
イチローが言ってたけど、
第一回のコーチ陣はうんこだったらしい。
トスバッティングもうまく出来ないような連中。
まー明治出身てだけで、そいつらは次も選ばれる。


ファンが見たいのは 野村(アンケート一位)
若返りをたくらむなら 原(読売枠)
本気で勝ちに行くなら バレンタイン(短気決戦大得意)

こんなとこだろな。
全員日本一になっているよ。
230名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:39:46 ID:l/ezfP6r0
サッカーではクリンスマンがバイエルンとドイツ代表を監督するってありえないからな
監督の両立ってやっぱり難しくね
星野以外なら誰でも良い
231名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:40:02 ID:CiZ9rIz20
落合と野村組んでくれねーかな
興行的にも最高に盛り上がると思うが
読売的には最悪だがw
232名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:40:39 ID:IAGkbj1z0
パ・セから、日本一チームの監督がWBCの監督をして
それぞれ上位3チームの監督はコーチという役割にして行ってもらう。
233名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:41:11 ID:DBJcjGn60
老害は黙ってろよ。星野に賛同しとけボケ老人!
234名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:41:25 ID:OJVmMp/K0
>>225
同意。
星野になったらなったで、
今度は「準備期間が短かった〜」とか言い訳のネタが増える。
別に北京五輪で十分な時間があっても、偵察という名目で外国に行き、
上の金使って3馬鹿と飲み食いしてただけだしな。
235名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:42:19 ID:0Si5vLti0
こんなに嫌われた監督は今までに居たのか
236名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:42:48 ID:yWnHmNRFO
山田久志は地味だけどやり手だと思う。
237名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:43:44 ID:rn2vIxpa0
オランダの名将ミケルスはバルサと代表兼任した
むかしのことだが
238名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:43:50 ID:hwp+71OF0
>>232
現役監督を持っていかれたチームは大変なんだから、
という事なら各チームから持っていけばある意味公平だなw
239名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:44:04 ID:sNq3Qy3k0
>>235
有藤とか
240名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:44:39 ID:rn2vIxpa0
>>235
草とか
241名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:44:50 ID:vz9mY2vU0
さすがノムさんw
残りの老害ども全員が慌てふためくところが見たいなw
242名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:45:07 ID:q2Lds8ad0
清原ならうるさいイチローも出てくれる。
勝っても負けてもおもしろくなりそう。
243名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:46:37 ID:agA2ag3N0
しかし今時、密室談合ってNPBくらいじゃない?闇将軍金丸じゃあるまいしw
まあ政治の世界ならまだ理解出来るけど、ファンあってのプロ野球で
ファンの意向を無視して推し進める事じゃないだろう
244名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:47:29 ID:772tujr1O
どんでん「一人おるやん。丁度ええのが。ここに」
245名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:47:32 ID:vynq8Q1D0
>>242
冗談はよせ。
246名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:47:45 ID:vmfxsaku0
原JAPAN

1(中) 亀井    溺愛枠
2(二) 平野    東海大
3(遊) 坂本    溺愛枠
4(三) 森野    東海大相模
5(左) 大松    東海大
6(右) 加治前  東海大
7(一) 田中大  東海大相模
8(捕) 小田嶋  東海大
9(投) 久保    東海大
247名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:48:13 ID:o/yRq1cF0
野村が自分がやりたいとかいいださないかなー
248名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:48:33 ID:Lk4fgDx/O
>>234
その一方で腰痛を抱えながら必死に各国を偵察してた
スコアラーの爺ちゃんはホントよく頑張ってた。
必死に集めたデータもバカな連中のせいで活かされず気の毒だったよ。
249名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:48:53 ID:8I13E/780
>>245
ギレン総帥乙
250名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:49:49 ID:G2pvv2IhO
掛布を忘れてないか
251名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:50:13 ID:7mPiFe3H0
この手のスレでの森の忘れられっぷりはガチ
252名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:50:19 ID:S1+7K3ov0
>>243
陸連だって柔道だって同じじゃない?谷や谷本がオリンピック代表に選ばれた経緯とか。
253名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:51:14 ID:/KJ9Rl74P

星野仙一氏のWBC監督就任に反対します - 署名活動するなら『署名TV』

(PC)  http://www1.to/p165
(携帯) http://www1.to/m165


254名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:51:25 ID:IOuLp5wpO
観る人間無視して「プロ野球」とか…w
255名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:51:42 ID:T1ku+po70
【静岡】県西部農林事務所から声をかけられて生産を始めたブランド米「やら米か(やらまいか)」が好評
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224590236/

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf141189.jpg
256名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:51:58 ID:2JLBspKd0
仰木監督がご健在ならなぁ
257名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:52:23 ID:KLyOWqrt0
>>247
星野ゴリ押しを覆せる可能性としてはそれが一番高いけどな
あの性格だから言わんだろw
258名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:54:47 ID:FvN9KztD0
星野って野球の才能ないな
259名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:55:45 ID:B5QoCVv9O
野村が嫌なら原でもいいよ現役駄目なら森か若松
監督なのに主役気取りの星野だけは勘弁してくれ
260名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:56:16 ID:n+Gqwqkt0
>>184
www
261名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:59:15 ID:mxt6ZQz2O
>>252
国民的スポーツだから違う。
262名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:59:16 ID:178T3QRdO
日テレで生中継しろや
野球より視聴率取れるだろw
263名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 07:59:29 ID:PcmbnlC6O
>>190
>超弱小球団
ワロタwwww
しかし、それがすなわちネガティブでない若々しさが楽天にはある。
ノムさんもこれからの球団を任せられて本望かもしれない。
264名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:00:19 ID:i6e4nynP0
あのさあのさ、
コーチを現役監督にするのって、
監督をコーチにするのと一緒じゃない?
265名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:02:00 ID:OJVmMp/K0
>>248
ノムさんならそんな事は絶対ないだろうね。
膨大なデータの取捨選択を速やかに始めて、
選手にどんな指示を出したらいいか、勝つためにどうすればいいか?
相性は? 狙い球は? 投手の癖は?

う〜ん、やっぱり野村ジャパンは見てみたいよ。
266名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:02:48 ID:94wWvoXlO
>>257
自分から立候補なんてリスク高いことしないな
まわりに推されてって形じゃなきゃやらない
267名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:02:55 ID:usvZ5KfA0
>>151
あれは日米野球を廃止に追い込みたい選手会が宮本自ら各選手に辞退を促す電話をかけていた事が後でバレたわけだが
結局選手会の目論見通り辞退が多いのでは存続の意味が無いと日米野球は廃止
そんな中でも小笠原だけがそういうのは良くないとアジアシリーズが控えてるのに強行出場してものすごい男を上げた
268名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:04:06 ID:hFrfjha/0
与田とか伊東はコーチに入った方がいいんじゃないか?
武田と本西はいらない。
269名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:04:59 ID:PcmbnlC6O
>>217
的確すぎワロタwwww
270名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:06:13 ID:n+Gqwqkt0
東尾の名前が全くあがらないな。そらそうよ。
だけど松坂だけは絶対来るぞw
271名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:06:32 ID:Lk4fgDx/O
>>262
最大延長9:54分まででな。

NHKなら終了まで放送してくれるはず。
272名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:06:34 ID:j6BrWHt7O
星野「ポイしないでください」
273名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:06:37 ID:GuuQylcgO
野村ジャパンを見たいがノムさんも年だからなあ…
少なくとも星野には任せたくない
274名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:06:46 ID:t9mRybC+0
>>269
内藤対切腹詐欺男の試合みたいなもんだな。
となると次の1001の一手は反則もいいところのボディスラムだな。
275名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:07:13 ID:ipOiynqEO
自分でリークしてから公表すべきとか順番がおかしい
マスコミを利用して発言するノムは汚い
276名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:09:07 ID:+k37YV5u0
>>275
マスコミを利用しなかったら次の会議で星野JAPANに決定してたんだが
277名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:10:12 ID:vabpBpYC0
ノムさんも興味なければいろんな発言しないだろう。ええ。
278名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:10:44 ID:oOA+knv20
野村がやるくらいなら星野のほうが1001倍まし
279名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:11:03 ID:PcmbnlC6O
>>255
「やらまいか」は静岡市の方言だ。
歌まであるんだぜ。ニコニコで聞けます。
280名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:13:09 ID:H1jLEietO
馬鹿だな。マスコミ利用して、一気にひっくり返さないと、今の状況になってないわけじゃん。

馬鹿だな
281名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:13:13 ID:HzmXDpgg0
ノムが推している落合でいいじゃん
282名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:13:28 ID:5ZnxjB+jO
野村もやりたいんだろうし、野村代表監督を見たいって人もこんなにいるんだから
野村がはっきりやりたいといえばおもしろくなるんだけどなー

まあ現実として野村はそんなタイプじゃないし立候補しようとしても河村たかしみたいになるだけw
283名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:13:53 ID:/vKvzvLj0
野村の発言は正論だな。
選定の透明さは絶対に必要だ。

プロはファンが居てこそ成り立つことを忘れるな!
284名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:14:11 ID:piqebLJ/O
>>271
生中継なら前回同様に昼間だろ。
アメリカでやるんだし。
285名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:14:16 ID:hmHwjZPX0
もう野村ジャパンでいいだろ
深い見識で有識者会議にもいたし
選手として解説者としても鳴らした
野村犬二郎ジャパンで
286名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:15:45 ID:kkZHRJFPO
CSで中継したら
287名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:16:18 ID:GVQn8x1xO
>>275
っていうか、そもそもあの会議って、事前に外部に内容をバラしてはいけないって決めてあったの?
288名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:17:32 ID:wXbbFxUc0
このスレでノムさんを代表監督に推してる人なんなんだろう・・・
289名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:17:56 ID:KGmhpKeX0
ノムさんにやらせてやれよ
自他共に認める野球バカ(褒め言葉)なんだし、
何より本人もやる気満々だし
290名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:17:58 ID:1mNPS4YSO
後はナベツネの決断だけだな。メッキが剥げた星野は今後使い物にならんと見てポイだろう。この状況でごり押ししても得にならん事百も承知。
291名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:18:17 ID:xYFjWq7w0
( ^ω^)ノムさん素晴らしいですお
292名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:19:08 ID:j6BrWHt7O
>>275
星野なんか野村より更にマスコミ使っているぞw
あれこそ反吐が出る、卑劣なやり方。

星野は裏から手の込んだやり方もしているしな。
293名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:19:34 ID:rDiV6NYtO
ジャッパーン ガシャーン ドカーン バキューン
294名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:19:53 ID:OiEfjOhrO
野村がどんな奴でも、今の選手の発言やら反応やら一般イメージでは
監督やらせるなら星野よりはマシ
295名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:21:01 ID:Ii9JcKpU0
江川にやらせてみたら?
日テレで仕事している江川ならナベツネも納得だろ
296名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:22:19 ID:PcmbnlC6O
>>276
会合のあと、28日にも結論が…みたいなアナウンスが繰り返されてたね。
27日の会議で全て決着がつくかのような、
大まかな流れが決まったような印象操作。
実際は何も決まっていないのにね。

現役監督は無理って話は会合後にノムケンが勝手に話してただけだし、
兼業経験者の王さんもそこまで直言していなかった。
第1回会合は既定路線を演出しただけ。
よくもそこから「星野確定」とまで話を持っていったもんだ。
297名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:22:47 ID:HA0wvGNW0
野村さんはこう言う監督には向きそうに無い。
元々、じっくり時間をかけて育てていくタイプだろうし、
スター選手を扱うより努力家職人気質の選手を扱うのに
長けた人だろう。
星野なんてマクドナルドのフライドポテトみたいなもん
で揚げたては美味そうな匂いを振りまいてるが、時間が
経てはシナって風味がた落ち。
野村さんはクサヤだなw
好き嫌いが分かれるが、好きな人にはたまらなく好かれる。
298名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:22:49 ID:DGvLQ6mX0
「野村は断る」とか「野村はやりたくない」って流してるのは野村案が本格的に
マスコミにとりあげられはじめたら星野の芽が完全に摘まれるのがわかってる星野工作員

ほとんどが何故か単発IDwww
299佐藤藍子:2008/10/22(水) 08:22:52 ID:PV8XUGtU0
ノムさんは神だと最初っから思ってました
300名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:24:55 ID:JXvBMuJIO
一番年寄りにこういうこと言われるなよ…
301名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:25:58 ID:1uyaiPvq0
今回の場合に限っては公表したほうがいいだろう。
302名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:26:55 ID:8Ild30HtO
落合にしようぜ
ノムさんもイチローも王さんも納得
303名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:27:11 ID:PcmbnlC6O
>>265
ノムさんのID野球に手玉に取られる海外選手…
見てみたいわ。
実はノムさん、密かにデータ収集してたりして。
304名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:27:39 ID:q1A7heCBO
登録商標 星野ジャパーン

ぷっ いくら稼いだの?
305名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:28:58 ID:A8penoeIO
>>191
必要以上に落合の話をしていた、ってどういうこと?
306名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:30:42 ID:/vKvzvLj0

      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)   野村JAPANも商標登録しておいたろか
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |     
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i   

307名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:31:24 ID:r9R5JxlA0
>>297
おれも、味のある野村は大好きになった
ノムさんにやってもらいたいが。
いうように
玄人好みの人だから、輝くスターをまとめるには別に参謀が必要だと思う。
スター軍団をまとめられるスターは、誰だ。
江夏か、大麻やったからだめか。
古田か、かっこつけるのは得意だが一般的な人望はないな。いまいち頼りないな

ここが問題だ。

308名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:32:20 ID:rPoeh4bm0
野村監督、伊東ヘッドがいいな
伊東は森野球の愛弟子だし、
先輩ノムの言うこと聞くだろうし西武黄金期を支えたキャッチャー
309名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:32:40 ID:iHWVb1rm0
>>297
江夏を手なずけたことを知らない?
310名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:35:49 ID:SKf/UUhoO
やっぱりノムさんがいいな
現役監督だけど、本人もやりたがってるんだし
守銭奴のワシとは並べて比較するのも失礼だ
311名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:36:18 ID:PcmbnlC6O
>>307
新庄にしようか。
ノムさん曰わく宇宙人だけど。
312名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:36:59 ID:ajaaa4EtO
これは正論
特に、五輪の経緯があるわけだから

わんわんおとは器が違うわ
313名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:37:06 ID:N6cREF9t0
314名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:37:35 ID:Ir4wvw7r0
WBC監督人事 野村監督・王ヘッドコーチ(案)が急浮上
http://jp.youtube.com/watch?v=sgN0mXc4YZA&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=VMUiiooaLCI&feature=related

とりあえずこれでも見とけ
315名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:39:01 ID:cpViwAi20
三木谷にも言おうぜ
どうせ球場内の売り上げもそう伸びてないだろ
弁当持込を許可せえ
316名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:39:03 ID:AyeeTkQ30
ノムさん正論
317名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:39:22 ID:C9YEGbL6O
高田氏ね
星野と同じぐらい嫌いになったわ
318名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:41:41 ID:OJVmMp/K0
>>307
現場には居ないけど、影の影響力で存在感充分。
スターを手なづけるスターは王さんに於いてほかに居らず。

だからこれが適任なんだけどね。>>314
開いてないから本当かどうかは知らないけど。
319名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:42:07 ID:FoGezPxz0
佐藤藍子監督

ここでダルビッシュが打たれるのはわかっていました。
320名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:43:00 ID:JJhMrOPC0
会議の方向性に疑問をもち出来レースを暴露。「会議内容はオープンにすべき。経過や内容がファンにも伝わるようにしないと」と発言した野村。

会議では強く現役監督就任に反対しておきながら「俺は以前から優勝監督がやるべきと言っていた」と言い出す高田。
自らも一部会議内容を話しておきながら、出来レースを野村が暴露した事に対し「会議内容を話すべきではない」と不快感を示す、密室会議肯定派の高田。

本当、随分と違うもんだな。
321名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:43:28 ID:M+wZjjgkO
杉浦正則しかいない!!
322名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:46:07 ID:t86TCMLK0
ノムさんの「ファンあってのプロ野球」というのはずっと言い続けてるな
野球に対する愛情とファンへの愛情はずっと変わらん人だね
323名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:47:23 ID:H1jLEietO
野村・・・鹿取かな。
324名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:47:33 ID:vme1HmTi0
>「ファンあってのプロ野球」
>このことを忘れている人が、今回の談合を企てた

ワシあってのプロ野球と思い込んでるナベツネと
ワシが育てたプロ野球と妄想している星野仙一
325名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:49:37 ID:qubp7SLZO
読売はなぜ打撃の神様を推さないんだ?
326名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:49:43 ID:OJVmMp/K0
>>317
明治・駒澤出身の馬鹿に期待するな。

ここらは暴力オッケーの学校で、
いじめで自殺もありで殺した応援団の
主犯である副団長は博○堂に居るくらいだからな。
327名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:51:08 ID:j6BrWHt7O
>>320
野村がヤクルト率いていたときは読売に食いかかったが
高田は犬だなwww読売と星野の犬w1番格好悪い発言だし。
328名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:51:17 ID:l8iD/Tp70
ノムオチの仲良し監督コンビでいいじゃん
329名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:51:23 ID:JJhMrOPC0
>>324
×ワシが育てたプロ野球と妄想している星野仙一
○マスコミと政財界あってのプロ野球と思っている星野仙一
330名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:51:49 ID:zqz/Qyaw0
WBCはアメリカでやるんだからファンなんてほとんど関係ないだろ
スポンサーの方が大事だ
331名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:51:56 ID:cngu2dShO
仲良いわけじゃねぇよwwwwww
332名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:52:09 ID:lrqick8y0
オープンが必ずしもいいとは…
「○○さんを推薦する声が上がったが、彼には向いてないと反対意見も出た」
とか 名前出された方は気分悪いしw
333名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:52:55 ID:HhIXWmn60
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%

http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html

WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
334名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:53:24 ID:FvN9KztD0
野村監督はCDなんか出してる場合じゃないだろ
335名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:54:09 ID:a1rgXHxj0
>>332
しょうがない。
そうしないと、デキレースで「星野がいい」になっちゃうんだから。
反対意見は黙殺でね。
336名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:56:42 ID:SjeGkeuW0
カレーのCMから星野仙一が消えた
2008年10月13日10時00分

 星野五輪代表監督のCMがテレビから消えた。10月からハウス食品が
放映予定だったプロゴルファー石川遼との共演CMが立ち消えになったからだ。
 星野監督は田淵、山本両五輪代表コーチとハウス食品のカレーのCMに共演。
そのCMが7月で放映契約が満了となり、8月からは石川遼が引き継いだ。とこ
ろが10月に入っても石川と星野監督の共演CMは一向に放映されない。五輪
直後の日刊ゲンダイ本紙の問い合わせに「10月からの放映予定で考えており
ます」(ハウス食品広報・IR室)と答えたはずなのに、である。カレーのCMに出て
くるのは石川と子供たちだけだ。
 ハウス食品広報・IR室に問い合わせると回答はこうだった。
「8月から登場した石川選手のCMの評価が、子供たちやお母さま方を中心に
非常に高かったため、8月のCMイメージを踏襲したバージョンを継続することに
致しました」
 要するに星野監督が出演すればCMと石川のイメージを汚し、商品価値を下げ
てしまうと恐れたのであろう。
http://news.livedoor.com/article/detail/3856718/

337名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:56:56 ID:j6BrWHt7O
野村がいう、落合や原でいいだろ。
星野より100倍マシ。日本一経験しとるし。
338名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:58:03 ID:kdSRwDNQ0
WBC監督に楽天の野村克也監督を推薦することを加藤良三コミッショナーに要請いたします
http://www.shomei.tv/project-209.html
339名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:58:20 ID:7gOenQYdO
王(ひまわり)・長嶋(ひまわり)・野村月(見草)の草トリオで行こう
340名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 08:59:01 ID:YDWzOb5X0
>>325
天国にいる人をどうやって呼び寄せるの?
341名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:00:00 ID:2UmRQrYtO
とにかく星野じゃなけりゃ
誰でもいいよ
342名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:00:27 ID:RbbAr7AH0
自分が会議で除け者だったからなw
その腹いせで「ファンに公開、ファンあってのプロ野球」とか言ってファンを盾に使うのはどうかと
会議前から内容をオープンにするべきと言ってたらそれは本当に評価できるけどさ

ただ結果論としてノムがヘソ曲げたから流れが変わりつつあるのも確かだが
343名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:00:32 ID:nBrOegQ3O
ノムさんがんばれ!星野をつぶしてくれ
344名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:00:53 ID:4sZvhxi/0
最初はこのジジイ「星野にリベンジさせてやれ」って言ってたな
345名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:01:04 ID:h0IWTggAO
野村が監督やるなら、
落合をヘッドコーチとしてだしてやるよ。
セリーグ側の情報はそれで十分だろう。
346名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:02:25 ID:kO/oo46u0
>>339
鈴木啓示も入れてやれ
347名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:04:09 ID:sqdaZN0p0
>>307
ノム大絶賛の桑田でも呼ぶか
348名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:05:13 ID:C9YEGbL6O
昔「トラトラタイガース」という老舗番組が読売テレビでやってて
元は夕方だったんだけど深夜にやるようになってて
野村の阪神監督就任が決まり番組に出演した
野村が子供の頃新聞配達してたり貧乏だったんだけど
その時世話になった担任とかに関するVTRが流れて
VTRが終わってスタジオにカメラが戻ったら野村が涙流してた
野村が泣いているとこ見たことなかったからもらい泣きした
349名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:06:55 ID:l4ppBmr80
だから中継しろって。
350名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:07:02 ID:YiwWRdvuO
もう
落合監督
野村ヘッドコーチ
長嶋打撃コーチ

の七光り首脳陣でいいよ
351名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:07:25 ID:KJpU8XVw0
ノムさん WBC監督に落合&原監督を推薦

http://sports.yahoo.co.jp/news/20081022-00000003-spn-spo.html

言わされた感は否めないがやっぱりノムさんはまともだな
352名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:08:48 ID:+5C1I8WNO
星野以外なら誰でもいいから早く監督やコーチ陣を決めてくれ
WBCまであと一年とか時間があるわけじゃないんだから
353名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:09:57 ID:03NA4BK80
星野で良いよ。
んで、予選敗退して星野を球界から永久追放したほうが良い。
354名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:11:33 ID:XdWL4RkHO
監督 ノムさん
ヘッド 落合
打撃コーチ 野村謙二郎
投手コーチ 桑田
これで!
355名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:12:45 ID:03NA4BK80
まあ、個人的には現役監督じゃないなら森か権藤かなーとか思うけども。
356名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:14:01 ID:sqdaZN0p0
>>351
まあどこかの俺は次の会議で日本一の監督がやるべきだというつもりだったんだよ〜
と見苦しい言い訳をしていたわんわんお犬田よりは発言の軸はぶれていないな
357名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:14:03 ID:8Ild30HtO
>>303
五輪キューバの監督がシダックス時代に野村野球を積極的に吸収していた
358名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:14:10 ID:AEy/DT31O
ノムさん誰も自分に声かけて来ないからヘソ曲げちゃったんだろ
誰かが「野村さんがいいのでは?」って言ってあげれば良かったのに
どーせノムさん「私は器じゃない、やはり王さんが・・・」とかなんとか言うから、そしたらすかさず
「そうですか残念です野村さんにも断られたし王さん無理だしここは星野さんしかいませんねハイ決まり」
ってやればノムさんも文句いえなかったのに。頭使えよオッサンたち。
359名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:14:58 ID:zMDuTSlc0
ノムは口は悪くても、とにかく野球が好きでしょうがないじいさんだから好感が持てる
星野みたいな野球を私欲と売名に利用する事しか考えてないクズとはある意味対極の存在
360名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:15:15 ID:+JKrprBqO
多分どんなにぼろ負けでも、肩書きが残るから追放はムリだと思う
それに選手がかわいそすぎる
361名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:15:33 ID:PV8XUGtU0
>>350
ふくし
カツノリ
一茂

ってことか?
362名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:16:36 ID:aFnuMUNlO
>>337世代交替的意味合いでもずっとイイと思う。 
何なら桑田とかを、コーチ(まだチームコーチの現場やってないから難しいって意見出るか?)
、選手アドバイザー的な
適当な肩書き付けて帯同させるのも悪くないと思う。
彼を尊敬してる現役プレイヤー多いだろうし。 

まぁとにかく若返りのチャンスで、原〜落合年代でイイと思うホントに。
363名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:16:43 ID:8Ild30HtO
落合がいいよ
選手心理を理解しているからスター選手の扱いも上手い
ノムも采配に一目置いているし
364名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:17:05 ID:dbLbLrlbO
>>354
それで、
「桑田が帰ってきた!」
って反応があったら嬉しいねぇ
365名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:18:30 ID:ez8QHZcAO
>>353
次回は3年後4年後だろ?
イチローも今よりは劣るだろうし、新しいスター候補が出てくるともわからん
366名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:18:59 ID:+JKrprBqO
見る目あれば密室でもかまわないけど、星野だもの
普通キレるでしょ
367名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:19:59 ID:8Ild30HtO
>>342
それ以上にデキレースぶりがひどかった
368名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:22:12 ID:d+mI/hYeO
早く決めたいんだったら来年はWBCがあるから早めに開幕しましょう
とかリーグ全体でやれる事沢山あっただろ
結局ペナント第一とか抜かして負けたら大罪人の様に扱うじゃ
成り手も萎縮するだろ、フルサポートで全力上げないと
日の丸とプロ野球の看板背負って負けるリスクをもっと真剣に考えろよ
中途半端に参加して恥じをかくぐらいなら初めからアマチュア行かせろ
星野がカレーでファイトだわしのジャパン代表候補だ
ってふざけてたらぶん殴って叱れよ
369名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:22:24 ID:aFnuMUNlO
>>365イチローは50才迄衰えないでやれればいいなぁ〜と常々公言してて

しかもストイックな生活をしっかり続けてるから、4〜5年後も180本安打ぐらいは普通にやってそう。 
200打ち続けても驚かない。
370名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:23:28 ID:SjeGkeuW0
読売の犬・野村謙二郎が会議の中心となり、星野で決まりみたいな感じで
しゃべりまくったから、同じ野村姓としての立場からも許せなかったんだろう。
371名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:25:25 ID:ba6mkR4r0
>>363
落合いいよな、確かに選手にも尊敬されているし。
江川の番組見たらノムさん落合べたぼめだったな。
(WBCの)監督に必要な資質は?というアナの質問に
延々と落合の采配ほめまくっていたし。
372名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:25:29 ID:+JKrprBqO
ノムさんしたたかでナイス
長老ナメんなよってか
373名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:25:33 ID:SdcahksW0
野村は照れ屋だから自分がやりたいと言えないんだろう 73歳だし
今回が最後のチャンス、ファンの支持も一番ある、実績も十分

野村にやらせるべき 原や落合などはまだ若いから次回以降やればいい
374名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:26:04 ID:JJhMrOPC0
>>351
野村は落合だけでなく、原も認めてるのか。
やるな。
375名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:26:26 ID:vme1HmTi0
星野以外に監督がいないんならWBC不出場でもいいよ
376名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:27:33 ID:XK79vub10
星野で良いじゃないか
男・星野にリベンジさせてやれよ
星野は中日・阪神優勝させた名将だぞ
それで北京勝てなかったんだからどの監督でも勝てなかったね
北京は
377名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:27:45 ID:LHOd0QRf0
野村になれば勝てるととかは思わないけど
豊富な戦力を使った時の野村采配は見てみたいな
378名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:28:58 ID:obgBq0Yq0
野村「勿体なくて使えんかった」

とかだったら笑える
379名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:29:18 ID:AEy/DT31O
何の為の会議だったんだかわからんな
ノムさんが要注意人物って事は今更分かりきってるじゃねーか
分かってたなら何か会議の席でノムさん封じ込める動きでもかけりゃ良かったのに
そのための王さんじゃねーか
ただノムさん呼んで、ただノムさん無視してどーすんだよ
ジジイの癖に全然狡猾さがねーじゃん。こんなんが野球界のトップとか勘弁してくれ。
380名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:32:02 ID:Ii9JcKpU0
星野が監督になって選手が参加拒否するのが一番面白いんだけどね
381名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:32:18 ID:d+mI/hYeO
さすが張本の獅子唐を暴露した男
それに比べたら星野なんて赤子の様なもんだろ
382名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:33:14 ID:dRWcqpTi0
この際、ホッシー以外なら誰でもいいんだよ
坂東英二でもヨネスケでもいい

383名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:33:35 ID:3YM96laZ0
監督     落合
ヘッド    野村
投手コーチ  江川
打撃コーチ  新井

なら文句なし。イチローも大歓迎だろうな。 
384名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:33:40 ID:DGvLQ6mX0
>>288
選手をドリームチームにするなら監督コーチもドリームチームであるべきだから
385名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:34:42 ID:j6BrWHt7O
野村、張本の御老体がキレた。あとは広岡御大がぶちギレすればおk
386名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:35:00 ID:XdWL4RkHO
>>364
反応があったら嬉しいよね。
桑田は解説が叮嚀でわかりやすいし、人格的にも優れた人だからね!
387名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:35:21 ID:/X/vLjhmO
>>376
前回優勝してるのに、何故リベンジしなきゃいけないのか
388名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:35:35 ID:Um7aU+Ly0
ヘッドでもノムさんいいじゃん
昔から監督よりもヘッドのほうが年配や豪腕がなっているからな
星野が監督の時にヘッドにノムさんとか森とかいれておけばよかったのにな
389名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:36:11 ID:pYmz5NT8O
ノムさん、今ならピッチャーイチローもOKなのかな?
390名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:36:31 ID:WpMnPYIp0
>>376
星野終身五輪野球日本代表監督誕生の瞬間
391名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:36:45 ID:CauQ6rBn0
落合かんとく
ノムヘッド
でいいだろ
じいさん毎晩WBCのメンバー考えて
眠れないんじゃないの?
392名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:37:10 ID:6qlhS2jm0
もう野村監督でいいだろ。練習試合とはいえシダックスでキューバに勝ってるんだし。
まあ自分から手は挙げないだろうけど。
393名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:37:24 ID:OIYgBMuuO
昨日の荒川強啓のラジオのテレゴングでは野村40%星野10%日本一の監督50%だった。
394名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:37:53 ID:yYrffockO
とにかくイチローを参加させたいなら星野は外さないとな。
395名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:38:32 ID:eUfHG3900
ノムさんがんばれ
396名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:38:36 ID:FvN9KztD0
イチローみたいなカスの言うことなんてどうでもいい。
監督は梨田が適任だろうな。
397名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:38:42 ID:XK79vub10
星野しかいない
というか星野批判してる奴ってなんなの?
じゃあお前は、お前が監督したらオリンピックでも星野以上にいい成績残せるんだな?
残せないだろ。どーせ
そんな奴らに批判する資格なんてない
398名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:38:56 ID:MsYkMOQ60
ノムさん、素直にやりたいって言えばいいのにw
399名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:39:01 ID:r9R5JxlA0
どうしても読売の人間でないとダメとナベツネがいうなら

監督:原


でいいじゃないか

星野のような卑怯な銭ゲバ男よりはまし
負けてもいい。
きちんと敗因を語れば、次回につながる。
400名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:39:54 ID:3YM96laZ0
>>397

バカですか?チョンですか?w
401名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:40:22 ID:NFRWfeOL0
なぜノムさんという声があがらないの?
402名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:40:22 ID:jm8ezsggO
イチローの機嫌を伺う日本球界か
悲しいもんだな
403名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:40:57 ID:sqdaZN0p0
しかしまさか野村謙二郎の株がここまで下がるとは思ってなかったよ
日テレの解説者だけど他の解説者よりは暴言とか吐かないし
少しカープ贔屓なところもあったがそれは元居たチームだし仕方ないなと
404名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:41:09 ID:AEy/DT31O
>>389
あれはピッチャーイチローが気に入らないと言うよりバッター松井のプライドを守ってやろうとしただけ
405名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:41:56 ID:HPH+uVsyO
>>397みたいな馬鹿久しぶりに見たな
406名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:42:56 ID:d+mI/hYeO
原はナベツネに嫌われてるからなあ
ナベツネと喧嘩して監督辞めたのに堀内があまりにも人気無くて
江川にも断られて仕方なく繋ぎでまた監督要請されたのが原だし
407名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:44:16 ID:AIAGeBibO
ナベツネの意向に沿うか
イチローの意見に耳を傾けるか

まあ一択だな。
408名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:44:48 ID:FvN9KztD0
巨人か西武の選手を丸ごとWBCに出した方が連携もあるし、余程勝てそう。
409名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:45:35 ID:QB8KUGu60
ファンあってのプロ野球で思い出したけど
昔仰木監督が審判に長時間の猛抗議してた時
イチローが外野のグローブ持った子とキャッチボールを始めた
それを見てノムさんが大絶賛してた
「ああいうのっていいよね。子供が夢を持つよ。」みたいな
410名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:45:44 ID:3YM96laZ0
>>402

その日本球界にクソミソに言われて渡米し、輝かしい成績を残した野茂さんが一言。
411もう…:2008/10/22(水) 09:47:22 ID:ZszGq4m0O
野村 監督
王 ヘッド
落合 打撃
福本 守備走塁
桑田 投手
古田 バッテリー

でいいんじゃないか?
412名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:47:40 ID:Vp3YlTZhO
>>397
おまえ五輪の試合見てないだろ
あんなデタラメ采配されたら、俺が監督したほうがよっぽどマシだと思ったやつはたくさんいる。
413名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:47:54 ID:SjeGkeuW0
>>409
「ワシをバッシングすると子供が夢を語れなくなる」と子供をダシに自分の
批判をやめさせようとした星野とエライ違いだな。
414名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:48:30 ID:TmJJqJkgO
出来レースがバレたから次の台本はこんなのかな?
会議で委員の意見が対立し結論が出ず
時間もないのでコミッショナー一任となり
委員2名が主張し他の委員も一応納得していたとの理由で星野に決定
一応星野本人は固辞したのだが是非にと懇願されたため
男気を見せあえて火中の栗を拾う決心をするwww
415名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 09:51:47 ID:YDWzOb5X0
>>404
試合後のコメントで「オールスターは祭りといえど真剣勝負の場、ああいうのは好かない」って言ってたよ
416名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:04:35 ID:TWm/JgzbO
ニコニコで生中継しろ
417名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:06:22 ID:Y/mSZZxs0
選手でもなんでも若手使って失敗しても後につながるんだよ

星野なんてもう伸びしろないだろ

個人的には戦力豊富なチームで野村采配見てみたいが...
418名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:07:07 ID:o74Ewuk30
>>344
そういう自棄が結構影響力があるってことを野村は意識すべき。
あれで野村監督はする気が無いのかと思ったファンは多いよ
419名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:07:11 ID:46LliXCX0
監督に
梨田をだしな
420名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:07:30 ID:dvmVXMnM0

(お笑い松井さんの今シーズン最後の1ヶ月)

4試合連続無安打(16連続タコ)で、とうとうスタメン落ち。

ヤンスタ最終戦、ナゼか「大人の事情」でスタメン復帰もナント8番DH(笑)

しかも、チャンスで代打送られベンチでふてくされるw

最後の記念撮影にも声がかからず・・(ミジメ)

↑これ全部事実ですw
421名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:11:21 ID:Wrch0szfO
野村が自分でやりたいなんていったらもはや野村じゃない
みんなでやってくれっていわないと
422名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:11:23 ID:t9VgIGIb0
つうか星野やりたいならやりたいって言えばいいじゃん。
元々選ばれるんじゃなくて選ばせるタイプだろ。

大リーガーがなんて言おうが素直に北京のリベンジしたいですって言っとけよ。

なんか小心者がぶつくさ言い訳しながら不満こぼしてるみたいで格好悪い。
423名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:13:59 ID:ItkhqjQ70
さすがノムさん

>>359
だな
424名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:14:58 ID:rLzjyh1B0
425名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:15:20 ID:WpMnPYIp0
中畑と野村(克)は、キューバに勝ったことがある・・・豆知識な('A`)
426名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:17:07 ID:mdJmfPip0
サッカーの岡田監督と被るけど、星野監督になったら、
絶望的なくらいボロ負けしてほしい

でも北京で負けても、利権連中は星野でいきたいんだろうな
427名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:20:18 ID:xuoekziA0
会議の中身はオープンにするべき
会議の経過や内容がおれに伝わるようにしないと
ってことなんだろうなノムさん
428名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:20:45 ID:NTFb0vWX0
ノムサンはまともなのに、
なんでノムケンは読売・星野の犬になったのかなあ・・・
429名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:21:48 ID:hIyjX7mY0
>>418
野村も結構気が小さい。本当は皆にやってくださいと言ってもらいたいんだろうが、
自分で切り出せない。自信がないんだ。だから星野に振っている。星野に恥を
掻かせたいんだ。星野に恥を掻かせたいのは王も同じ。彼にしたら自分以外では
誰でもいいんだ。それなら落合でも原でも西武の監督の渡辺でもいいじゃないか。
ここまできたら、日本シリーズ終了まで待てばよい。誰に決めてもその後の
日本シリーズでブザマな采配をすれば、なぜ日本シリーズ終了まで待たなかったか
と言われる。
個人的にはパリーグの監督にやってもらいたい。パリーグの選手のことをよく知っているし、
パリーグの選手の方がガッツがある。マスメデイアに過大評価されていないから。
特に捕手はイチローのバックホームを後逸しない選手が望ましい。
430名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:24:50 ID:BxccWaS/0
プロ野球 監督通算勝率ベスト10 (1000試合以上)

*1 鶴岡一人   2994試合 1773勝 1140敗 *81分 勝率.6087
*2 川上哲治   1866試合 1066勝 *739敗 *61分 勝率.5906
*3 水原 茂    2782試合 1586勝 1123敗 *73分 勝率.5855
*4 森 祇晶    1436試合 *785勝 *583敗 *68分 勝率.5738
*5 仰木 彬    1856試合 *988勝 *815敗 *53分 勝率.5480
*6 西本幸雄   2665試合 1384勝 1163敗 118分 勝率.5433
*7 王 貞治    2508試合 1315勝 1119敗 *74分 勝率.5403
*8 星野仙一   1741試合 *919勝 *789敗 *33分 勝率.5381
*9 上田利治   2574試合 1322勝 1136敗 116分 勝率.5378
10 長嶋茂雄   1982試合 1034勝 *889敗 *59分 勝率.5377

-- 野村克也   3061試合 1488勝 1498敗 *75分 勝率.4983 ←←←← www 

7年連続でBクラス(最下位4回)w



日米野球(全日本 vs メジャー選抜)

1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也 ←←←← www 



ヤクルト時代も古田がいなけりゃショボイ成績だったんだろうな
431名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:26:17 ID:KBH6ASnPO
監督 野村
コーチ 原
打撃コーチ 落合
投手コーチ 桑田
バッテリーコーチ 古田
432名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:26:58 ID:rPoeh4bm0
ノムなんて常に最下位チームの後請人だったじゃん
そらさいしょ負けるわ
433名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:27:33 ID:l8iD/Tp70
>>430
☆★☆日本シリーズ3回以上出場監督の勝率☆★☆

,709  川上哲治(85)   (巨人/11回出場・11回優勝/44勝18敗)      
,653  三原脩(逝)     (西鉄・大洋/5回出場・4回優勝/17勝9敗)
,600  上田利治(71)   (阪急/5回出場・3回優勝/18勝12敗)      
.591  森 祇晶(71)     (西武/8回出場・6回優勝/29勝20敗)      
,551  野村克也(73)   (南海・ヤクルト/5回出場・3回優勝/16勝13敗)
,538  広岡達朗(76)   (ヤクルト・西武/4回出場・3回優勝/14勝12敗)  
,500  王 貞治(68)     (巨人・ダイエー/4回出場・2回優勝/12勝12敗) 
,490  水原 茂(逝)     (巨人・東映/9回出場・5回優勝/25勝26敗)
,480  古葉竹織(72)   (広島/4回出場・3回優勝/12勝13敗)       
,470  仰木彬(逝)     (近鉄・オリックス/3回出場・1回優勝/8勝9敗)    
,470  落合博満(54)   (中日/3回出場・1回優勝/8勝9敗)      
,458  藤田元司(逝)   (巨人/4回出場・2回優勝/11勝13敗)
,448  長嶋茂雄(72)   (巨人/5回出場・2回優勝/13勝16敗)
,403  鶴岡一人(逝)   (南海/9回出場・2回優勝/21勝31敗)
,304  西本幸雄(88)   (大毎・阪急・近鉄/8回出場・0回優勝/14勝32敗)
,294  星野仙一(61)   (中日・阪神/3回出場・0回優勝/5勝12敗) ←←←← www 
434名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:28:03 ID:Ul55jnhdO
星野以外で松井をWBCのメンバーに入れない監督希望
435名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:29:35 ID:itR/CvbXO
ノムさん正論

だいたい昔よくあった密室政治みたいに勝手にコソコソ決めたりして、はい決まりましたみたいなのはよくない。
高田はノムさんが話した事に苦言してたが反省した方がいいな
おやすみ
436名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:39:45 ID:itR/CvbXO
>>430
お前馬鹿だな

ノムさんが負けた5試合あの時は一流選手多数が怪我などで全然出なかったんだよ
だから全くあの時のチームは全日本レベルじゃないんだよな
それから、ノムさんは元々強いチームや一流選手多数のチームの監督をやった事がなく日本一を何回もやり遂げてんだから凄いやろ
437名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:52:02 ID:r9R5JxlA0
今回の件で

野村謙二郎は、星野ナベツネの犬 っていうことが


明白になったな。

もう誰もこいつを信用しないが、日テレはこいつを死ぬまで使い続けるだろう
438名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:53:00 ID:PkbGgU+G0
ノムさんがサッチー騒動みたいに叩かれるよ。
ワシのメディア影響力はすごいし、宗教団体や読売新聞も加担するから。
439名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:57:19 ID:UZx4sWOl0
・・・・・・以下の図式をお忘れなきよう・・・

アングロサクソン&ユダヤ財閥系フリーメーソン>米国反共&反テロ標榜の右翼的軍産複合体(三軍&NSA・CIA等含む)

>米国キリスト教原理主義的新興宗教教団 >米国ネオコン政治家 >共和党>ホワイトハウス

>日本右翼政治団体&厚生労働 文科省をはじめとする高配当予算の各種国家機関(旧軍系 731部隊残党系も含む)

>日本保守&重商主義的政治家&政商・財閥系企業群 >自民党>在日各種団体>日本政府&旧大蔵省(現財務・金融省)

>正力家(=極東軍事裁判元巣鴨プリズナーA級戦犯)>帝京大学 >読売新聞>日本テレビ>ナベツネ>巨人軍

>日本プロ野球機構&コミッショナー>wbc対策会議>星野>山本&田淵等お友達 >野村謙二郎(山本派)>王や長嶋や野村楽天監督

440名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 10:58:12 ID:SjeGkeuW0
>>438
どう見ても腐れ星野丸という泥舟からみんな逃げ出してる状況だろ。
441名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:02:22 ID:SjeGkeuW0
>>438
野村に内幕ばらされて怒った星野がサンスポに載せた私憤丸出しの
野村批判記事も速攻削除されたし、もう誰も星野には付かないだろ。


>星野SDはや注文!真弓よノムさんになるな 

>ノーモア・ノムさん−。阪神・星野仙一オーナー付シニアディレクター(61)が18日、
>サンケイスポーツで連載する『野球が好きだ』で虎将に就任予定の真弓明信氏(55)に
>緊急アドバイスを送った。志半ばで去った野村克也元監督(73)=現楽天監督=を
>反面教師に、担当記者との緊密なコミュニケーションが好成績の近道だと力説した。
(中略)
>どこかの新聞社とモメたり、それどころか、ノムさんみたいに全社を敵に回したり…。
>担当記者とモメるということは成績が悪い証拠。これはファンも含めて、全員が“悲劇”
>やもんね。最下位が続けば当然、ギクシャクするし、最後はファンも含めて、敵だらけ。
>で、送別会の声がかからないというわけやね。
http://209.85.175.104/search?q=cache:jhR6qgtuYfgJ:sports.jp.msn.com/article/article.aspx%3Fgenreid%3D3%26articleid%3D351012%26date%3D0%26page%3D1+sports.jp.msn.com/article/article.aspx%3Farticleid%3D351012&hl=ja&ct=clnk&cd=2&gl=jp
442名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:03:34 ID:Lu3gPcqW0
会議の中身を口外するバカには言われてたくないねw
443名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:03:41 ID:LHOd0QRf0
>>441
これ酷かったよなw
さすがにすぐ消されたけどなw
444名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:08:52 ID:tm/YBTvIO
ノムか腹がいいような気がしてきた
勝敗は別にして一度はイチロー松井の揃い踏みをみたい
ピッチャーもダル松坂ならある意味最強だろ
落合や1001ならどこか欠けそうだからな
445名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:13:38 ID:RNksyXEe0
おまえらノムに人望がないってことを忘れていないか
446名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:14:48 ID:sDFyJGWQ0
>>444
1001はあの通り。
落合はストイックすぐる
原は代打小関www
447名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:14:49 ID:1RplitZS0
加藤が最後に独断で決めるのなら、会議の意味って何だろうね?
448名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:15:21 ID:brFwRSeT0
>>436
日米野球は選手会がもう廃止で動いてたからな
実際そのあと廃止になってしまった
449名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:16:37 ID:brFwRSeT0
>>445
日米野球を根拠にするなら間違ってる
450名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:16:45 ID:Lu3gPcqW0
野村は自分がやりたいだけ。今年も最下位のバカ。
だったら星野のほうがマシ
451名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:17:59 ID:Lu3gPcqW0
>>436
バカはおめえだろ。野村は8年連続Bクラスだよww
452名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:18:40 ID:zc+Ivr3M0
で、星野が監督だったら、ノム犬がコーチ内定してた件にマスゴミはつっこんだのか?
453名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:18:52 ID:sRhXhjW/0
色々言われたから言ってるみたいにしか見えないノム
意外にせこいんだよこの老人は
454名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:19:41 ID:fjgoY2np0
450 名前:名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 11:16:45 ID:Lu3gPcqW0
野村は自分がやりたいだけ。今年も最下位のバカ。
だったら星野のほうがマシ

450 名前:名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 11:16:45 ID:Lu3gPcqW0
野村は自分がやりたいだけ。今年も最下位のバカ。
だったら星野のほうがマシ

450 名前:名無しさん@恐縮です :2008/10/22(水) 11:16:45 ID:Lu3gPcqW0
野村は自分がやりたいだけ。今年も最下位のバカ。
だったら星野のほうがマシ
455名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:19:47 ID:lvMKyS9V0
でもノムって日本一になったことがあるんだよね

今回は野村と書くと広島の狗と混同されかねないのでややこしいな
456名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:20:25 ID:uRbzo0NC0
>>430
2006年は最下位楽天から、5人も出るような悲惨な面子だぞw
東北鉄平がレフトを守ってたくらいだ
457名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:20:38 ID:kdrllRaUO
なんで勝てる監督を選ばないでクソ星野なんだろ?
野球で日本が勝った!嬉しい!だけじゃダメなのか?
政治じゃなくてスポーツしようよ。
458名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:20:42 ID:/8J0PUTMO
>>447
星野就任のガス抜き・・・のつもりだったwww
459名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:21:52 ID:b8y0TYGfO
>>450
順位表見て出直してこい
460名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:22:17 ID:wjGj2vgv0
野村が監督で負けても、誰もが納得する。
だから、お前が安心して「ワシがやる」と一言言えば良い。
461名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:23:25 ID:Lu3gPcqW0
野村はずる賢いね。
ファンをもちだして自分が監督になれるように誘導している。

まあこんな奴を支持している野球ファンもバカなんだけどな
462名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:25:43 ID:Qywduy460
ノムは電痛のことも批判汁
463名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:28:40 ID:25sKwwRE0
>>436
選手足りなくて自分とこの小倉高須鉄平まで出てたからな
464名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:28:56 ID:6fJ9tXwq0
ノムさんは老境の域に達した今、自分でやりたいなんて、どうしても言えないんだよ。
これまでノムさんはそうやって生きてきたし、そのことで損したこともあるよ。
最下位のチーム、珍獣のような妻、そして野球。
ノムさんは普通誰でもウンザリするものに、粘り強く、時にはユーモアたっぷりに愚痴りながら心を込めた付き合い方をしてきた。

長嶋や王が野球に愛された男だとしたら、ノムさんは野球を愛してしまった男さ。
野村には月見草がよく似合う。

こんな不器用な男に最後(悲しいけど最後だよ)、花を持たせる、気概のある人間は野球界にはいないのか。
王さん、あんたが頭下げてノムさんにWBCの監督頼んでやってくれねえかな。
それくらいしても、いいはずだと、俺は思うけどな。

「日本の未来を憂う」なんて、よく言うけれど
腐ってるのはあんた達じゃないのかね?
465名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:31:47 ID:4JdBIJIn0
野村監督
王助監督
466名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:36:36 ID:r9R5JxlA0
>>464
ナベツネが絶対にのむを監督にしない
ヤクルトは巨人の配下にあるはずなのに
ノムが監督のとき、巨人を倒した。
ナベツネは巨人を倒したヤクルトの野村が大嫌い
たぶんこういうことだろ
高田ヤクルト監督は、巨人の下僕だからメンバー入り
467名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:36:49 ID:8J3JXcedO
>>461星野仙一のほうがずる賢いだろw
468名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:39:08 ID:eaMRN5Hj0
 ∧___∧
 (__Sh89_)
/ ━━ii ii━━ ヽ  
|:::: ( ● ) ( ● ) |  オレは監督やらんぞ
ヽ::┐∪ ◎ ∪┌ノ 
469名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:39:48 ID:Lu3gPcqW0
>>466
>ナベツネは巨人を倒したヤクルトの野村が大嫌い

ナベツネと野村は中曽根を介して仲いいぞ。
これだから野村信者は・・。
470名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:40:22 ID:JJhMrOPC0
>>430
オールスターと同じお祭りの日米野球の戦績を持ち出すアホなんてはじめて見たわw
471名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:42:19 ID:oGTs30vP0
ノムがずる賢かったならもっと出世してるよ
ねえ星野さん
472名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:43:06 ID:Lu3gPcqW0
野村がさんざん引っ掻き回してるじゃねえかw
473名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:43:16 ID:oGTs30vP0
仲の良し悪しじゃなくて
ナベツネが人選に介在してること自体が
もういらないことなんだよ
474名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:43:41 ID:4zgjYnFw0
救いようのない会議のメンバーだと思ってたがノムさんが居てくれて本当によかった
475名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:48:35 ID:YdWTrB1r0
>>470
野村のスタンスは日米野球でも真剣勝負だけどな
相手は観光気分でその結果だがw
476名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:48:38 ID:+dzGcb730
>>167
映画化決定!!
477名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:49:08 ID:27rBMI5S0
>>464
同意
野村本人じゃないよ
478名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:49:28 ID:Lu3gPcqW0
会議の中身をベラベラ口外する奴はろくなもんじゃないね。
野村、文句があるなら会議でしゃべろよ。

野村は自分がやりたいだけw
479名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:57:36 ID:hL6iE3Gz0
ばらすのはルール違反とか言ってた高田涙目w
480名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:58:36 ID:i1r8Ig8g0
会議のメンバー自体にそもそも問題があるだろ?

王  :読売の犬
星野 :ナベツネの犬で守銭奴
野村謙:日テレで野球解説
高田 :明治大学出身で星野の先輩
加藤 :ナベツネが連れてきたコミッショナー

この面子でまともな監督選ばれるわけがない
この中にノムさんがいたのはある意味面白い
481名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 11:59:39 ID:00E31thU0
>>475
ノムさんが日米野球の監督やったあの時は日本の選手は辞退者が多かったらな。
松坂などのメジャー行く人はそのチームの意向で参加できず、
それ以外は故障者が結構居て参加辞退
482名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:02:02 ID:12/Jv5jMO
>>478
粘着キメェw
483名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:02:42 ID:3EI6CMXH0
ノムさんがいなかったら讀賣のやりたい放題だった。星野に決まる可能性はまだ
あるにしても、とにかく、こういうことを言ってくれる人がいるだけでうれしい。
484名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:02:55 ID:mdJmfPip0
>>472
謙二郎空気よんでほしいよな

あいつマジ嫌いだ


野村謙二郎
485名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:07:24 ID:jQFt9RbtO
>464
なんか目頭が熱くなるようなカキコだ
完全に同意するぞ
486名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:07:42 ID:eQaMsUQh0
>>481
つーか、楽天+義理堅い人チームだろ

ガッツが強行出場してノムさんに頭下げられてたじゃん
487名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:15:08 ID:00E31thU0
>>486
あの時はいろんな理由で野村がオーダーしたメンバー揃わなかったよね
488名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:20:32 ID:cGw+afAw0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ノムさんも仲良しグループに入りたいんやろ
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
489名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:22:35 ID:1hAYn9pl0
これオープンじゃないってしらんかった。
490名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:23:12 ID:brFwRSeT0
>>487
選手会が廃止するって方向でもう決まってたから
491名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:25:28 ID:oGTs30vP0
>481
おかしな圧力はなかったということなんだろうね
492名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:25:53 ID:0ywAO+uX0
>>483
たかがファン共が推す野村、前回監督の王が推すんだから星野で決まりじゃないかw

と言う空気(既成事実)をナベツネが作ろうとした。
しかし予想に反して爺が核兵器化。イチロー松坂の援護射撃が加わって今に至る。
493名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:30:52 ID:27rBMI5S0
>>487
あんな花相撲と一緒にしても仕方がない
494名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:31:03 ID:xthb0NPaO
>>464

いいコメントじゃまいか。

そのままNBLへメル凸してやれ!
495名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:32:30 ID:umaSWncuO
>>490
イチローがその年の末に放映されたイチ流って番組で
日米野球について辞退者続出だった事を残念だと言ってた
「例え最後だとしても、しっかり戦って欲しかった、初代世界一がまぐれじゃないと示す為にも」と
あれで宮本と溝が出来たんだな、多分w
496名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:32:47 ID:2NupIBsR0
>>464
あれ、なんか目が潤んできた

もしノムさんが亡くなったら俺泣くんだろうな・・・
497名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:33:31 ID:BGX7eTn+0
野村がスターになれなかったのがよくわかる
シニカルなように見えて他人に甘い期待を抱く人なんだろう
「誰か自分のこと認めてくれないかな、まだかな」ってずっとウジウジするだけなんだよ
他人の評価を怖がるところは星野と同じだけど、星野と違って自分で手を挙げる勇気も無い
それで嫌がらせでこんなことやって事態を紛糾させて、正義の味方に担ぎ上げられてしまった
それで喝采されてるわけだから本人は今は気分いいんだろう でも球界には迷惑だ
「月見草」にしかなれなかったのは自業自得だよ 全体の事より自己愛を優先させてるんだから
498名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:34:33 ID:1m7O46VLO
岡田ジャパン誕生でいい。
499名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:36:12 ID:wsuhA5uiO
こいつ日米野球全敗、岩隈いなかったら最下位だったくせにどの面下げて俺にやらせろとか言ってんだ
500名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:36:18 ID:9VLMrjOfO
>>492
「野村は名前の割に人望が無い
せいぜい利用させてもらうか…ゲヘへ」

なんて事を考えたんだろうね
501名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:37:15 ID:4HFP4DvvO
>>475
あのときはガチで来てたと思うよ。
WBCで日本に優勝をもってかれたから。
屈辱を晴らしたいって感じだった
502名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:41:29 ID:Cwe0Dgzd0
2ヶ月前から色々ぼやき発言しながら自分のペースに持ってくるのはさすが古狸だな
503名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:43:09 ID:WkdB6rig0
最近のスレタイって何でこんな長いの?バカ
504名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:44:31 ID:kOIpsFZb0
星野監督でいいけど

ヘッドコーチ 野村
投手コーチ ナベQ
打撃コーチ 落合

みたいに他も豪華にすべき
星野は抗議と退場要員
505名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:45:56 ID:OxRRcBUTO
>>499
その時の日米野球は選手会がNPBへの抗議として「出るな」と各チームに通達していた
結果的には周期的に行われていた日米野球の今後の予定は白紙になった
確かに人望はあまりないかも知れないが、あれを実績として考えるのは酷だろう
506名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:47:24 ID:eo28BEbL0
人の心配より自分のとこのチーム心配したほうがいいよ老害さん
507名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:48:28 ID:Yin10DzLO
ノムかっけー
508名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:52:09 ID:a0Hi7zyQ0
>>403
カープファンです
本当に悲しい
509名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:55:21 ID:ZZeV6rRr0

嫁さんの経歴や職歴もファンに伝わるようにしないとな
510名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:56:34 ID:f0mbLSgR0
511名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 12:59:19 ID:cWY+izZ10
ノム暴露がなかったら星野に決定してたもんな
星野の厚顔無恥さに反吐が出る
512名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:01:51 ID:QyVBkJod0
ノムさんはすばらしいな

岡山県人だけど星野にして引導を渡しましょう

星野がカリスマみたいな扱いになったのはおかしい
513名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:02:25 ID:N6cREF9t0
星野仙一氏のWBC監督就任に反対します - 署名活動するなら『署名TV』
(PC)  http://www1.to/p165
(携帯) http://www1.to/m165
514名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:03:01 ID:CJrQFvKm0
野村なんてもう終わってる
こいつじゃ星野の二の舞になるよ
星野より現役のぶん若干選手に詳しいだけ
それでも若干ね
515名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:04:20 ID:5GRE7qEzO
>>510
ブルドッグ夫人に爆笑した
516名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:05:40 ID:fdh7LYlVO
監督就任要請を丁重に辞退しそうなのがノム爺
渋々仕方なさそうに引き受けるのが男星野
517名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:07:21 ID:f0mbLSgR0
>>514
星野が楽天を指揮しても岩くまは20勝どころか15勝すら危うい
星野が阪神で優勝できたのも野村が若い選手を地道に育てていたから
元々二人を同列で語ってはいけないんだよ
518名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:11:10 ID:CJrQFvKm0
それ幻想
すでに野村は半分ボケてるよ
ヤクルトのころと比べると悲しいくらいにね
519名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:11:54 ID:mj1kn9wF0
この会議で星野は
WBC監督として誰を推してるの?

まさか自分が推されるのを待っているだけ?
星野ってすっごくいやらしい人に見える。
520名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:11:57 ID:4MzJ9UPlO
今の野村はパンダ
星野のほうがマシ
521名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:13:03 ID:ouRhWh+00
>>123
アジアランド台湾戦見にいったよ。
はじめて生イチローみてシートノックの鬼レーザーは
物がちげーと芸スポでも殿堂でも騒いでたのは私です。
522名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:14:02 ID:mj1kn9wF0
岩隈と星野は合わなそうだなぁww
523星野よ、オトシマイが先だ!:2008/10/22(水) 13:16:25 ID:+SIfKRQq0
星野を推す奴はイモ。
これ↓見たら吃驚コクぞ!!

開戦前
「金メダルしかいらない」
「責任は全部おれがもつ」

敗戦後
「たまたまこの期間だけ調子が悪かっただけや」
「今更敗因を分析しても仕方ない」
「叩くのは時間が止まっている人間」
「私を叩けば売れる」
「日本はイジメ国家になった」


・・・星野は「北京五輪の検証」すらできてない。
つか、できない?
スコアラーが数年掛りで集めた膨大な敵情報すら咀嚼できない男だ。
また負けて、選手壊して、文句だけ一人前に言って、球界やファンに迷惑かけるだけ。
喩えるなら東条英機が戦後の総理に就くようなもの。
524名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:17:17 ID:/F9hpM2aO
密室が好きなのが腹黒いお偉方の特徴
525名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:18:02 ID:f7mxUxzDO
星野は自分がやりたいのはミエミエ
でも自分からは手をあげない
根回しして、みんなが言うから渋々受けると言うストーリー作りに必死
526名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:19:14 ID:Ph39mST3O
>>511星野が肛門ガチムチだって?
527名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:19:35 ID:eZr6S5110
ノムさんがやって負けても誰も文句いえねーよ
528名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:21:52 ID:262FmEDD0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ノムジジイを信用したらあかんで
   .しi   r、_) |   自分の名が監督候補に
     |  `ニニ' /   上がらなかったのに腹を立て
    ノ `ー―i    リークするような最低な奴やからな
529名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:24:40 ID:4Rbpr4HSO
>>524 腹黒いことするために密室なんだが
530名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:26:01 ID:CfNWnXjUO

ノムが正論
531名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:28:26 ID:sFzrfC7+O
野村はファンの事、野球界の事をマジメに考えてますよ

星野とは違う
532名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:32:49 ID:j6BrWHt7O
>>525
でも、その目論みも野村とイチローによって破綻。
さあ次はどんな策で来るか楽しみw
533名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:41:27 ID:VHfMT9KU0
おぎやはぎは創価だから、
文化遺産に落書きしてしまったのでしょうね

最悪だな





534名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:54:00 ID:UkZ+w/nE0
>>523
野村に北京での失敗を指摘される
↓翌日
真弓よ野村みたいにはなるなよが抜けてるぞ
535名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:55:07 ID:rigR01GA0
どう考えてもノムさんが正論だろ
高田とか小物のくせにうっせーんだよ
536名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 13:58:58 ID:1DTsZlf50
日本一監督にやってもらってWBCの年はアジアシリーズやめればいいんだよ
537名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:02:29 ID:dsvqSYbC0
カネヤン、面白いね
http://jp.youtube.com/watch?v=7GXVyjJ5igQ
538名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:14:31 ID:1p/AjjRc0
>>537
後ろに松井がいるのはなぜw
539名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:25:33 ID:AyeeTkQ30
>>537
意外にも結構正論を言っているあたりがww

犬猿の仲どうしだけど、落合もカネヤンも好きだったりする。
540名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:27:17 ID:s7+T98Pd0
なぜ野村が候補にならんのだ?
おそらく支持率No1だろ?
王か野村で負けたなら仕方がないと皆が思うはず。
541名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 14:29:18 ID:G+6bVskf0
>>527
俺は文句言うぞ!こいつにやらせたら負けるのがわかってるからな。
542名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:06:41 ID:PKv8+mhz0
>>497
星野も表だって自ら手を挙げるタイプではない。
裏から工作して推薦してもらうだけ。
そのうえで

「みなさんがそうおっしゃるのなら・・・」

と、臆面もなく言えるのが星野。
543名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:46:25 ID:ma2MbiZd0
ノムさん、いろんな意味でありがとう!
少しでも長生きしてほしい・・・
544名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:48:43 ID:z6oD/13Q0
ノムさんって嫌われ者イメージどころかファンの代弁者になってるw
会議中でまとも(力に縛られない)なのはこの人だけか。
でももっとハッキリ言えないくらい圧力的なものはあるんだろうけど。
545名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:58:54 ID:mITMiG0I0
      赤星
  青木        イチロー
      
    カズオ  岩村
  小笠原      栗原

       
      城島  

1番レフト青木
2番ショートカズオ
3番ライトイチロー
4番ファースト栗原
5番サード小笠原
6番DH村田
7番セカンド岩村
8番キャッチャー城島
9番センター赤星

北京に出ててのは村田と青木だけ。青木は北京組で唯一強豪国相手にも
通用してた。村田にはもう一度チャンスを与えたい。
546名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 15:59:42 ID:rPoeh4bm0
日本シリーズなどで戦った因縁のイチローが、
現役監督は候補外と発言したと勘違いしたのか
「イチローはおれを監督にしたくないのだろう」と勝手に憤慨。
報道陣から現役監督も候補者に入れるべきと意見しているのだと説明されると
「そうなの…」と苦笑いを浮かべた。


ノムさんかわいい&やる気満々じゃないっすかw
547名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:01:11 ID:O4smERxK0
会議中に黙ったままのバカ爺が言うことじゃないな、本気でそう思うなら
会議の中で発言して「オレはこう思ったからコウ発言した」言えよ、後だしカスw
548名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:01:42 ID:5b3inJCJO
正論。高田は古いんだよ。
549名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:02:02 ID:CFE2GrHq0
野村とイチローて仲どうなの?
550名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:02:53 ID:ZVxv5CjUO
ノムさん、楽天が最後の監督業だろうし、老い先長いわけじゃないし、
なんかもう見事な開き直りっぷりだな。
普段は皮肉屋で好きじゃないけど、こうゆうのはありがたいな。
551名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:03:30 ID:dvmVXMnM0
【お笑い松井さんの今シーズン最後の1ヶ月】


4試合連続無安打(16連続タコ)で、とうとうスタメン落ち。

ヤンスタ最終戦、ナゼか「大人の事情」でスタメン復帰もナント8番DH(笑)

しかも、チャンスで代打送られベンチでふてくされるw

最後の記念撮影にも声がかからず・・(ミジメ)

↑これ全部事実ですw
552名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:03:49 ID:VzbZ6Abc0
>>547
くやしいのうwくやしいのうw
553名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:04:04 ID:A6uZZc0UO
>>520
パンダの方がゴキブリより可愛い。
554名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:04:38 ID:O4smERxK0
>>549
仲が良いとか悪いとかで決めるのがおかしんだよ、星野のお友達コーチ批判したなら
選手と監督もお友達とかどうでも良い。監督が仮にノムさんに決まったら、イチロー
が出たくね言ったら出さなきゃ良いこと。好き嫌いで出場決める選手なんか最初から
要らない。
555名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:04:44 ID:UYOSwbMc0

誰がなっても厳しさは同じ
でももし優勝も見込みがわずかにあるとしたら
それは野村監督しかないように思える。
556名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:05:36 ID:gjcn56/a0
>>97
野村なら喜んで応援するぜw

頼むから星野だけは勘弁して欲しい・・・・
557名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:05:39 ID:ZVxv5CjUO
>>547
王がやるのが一番いいと言った。
仲良しグループで失敗したんじゃないの?と星野に言った。
558名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:06:39 ID:z6WAs8QSO
準決勝、マサが強打者ぞろいの相手に巧みなピッチングで要所を抑える。終盤に中継ぎがつかまるがノリが一発を放ち同点に。
そして九回二死二塁の場面で代打大道が右中間にサヨナラタイムリーを放つ


こんな展開になって欲しいw
559名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:06:44 ID:j8yO26T10
>>555
誰もついていかないよ野村では
560名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:06:45 ID:sqdaZN0p0
>>547
本当高田の野郎後から日本一の監督がいいとかねーよな
日和見過ぎるぜ
561名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:07:01 ID:+wrFj+lQ0
>>549
野球の考え方は似てる
ただ打者のタイプは違うけど
562名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:07:58 ID:HjPUjOK60
星野「あんたも二球団続けて使えもせん仲良し息子つかっとるやないか」
563名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:08:54 ID:O4smERxK0
はっきり「監督やりたい」言って、ノムなら選手は誰選ぶ、戦略はこうするプランを
示せよ。それがオープンに議論進めるって事だろ。
星野がやりたい言うなら、星野にもプレゼンさせれば良いんだよ。それでもまだ上原
が、新井が言うならそれを理由に「落選」させれば良い。
564名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:09:26 ID:eBHzQvI00
野村がやりたくて仕方ないのは良く分かった
565名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:11:36 ID:ZVxv5CjUO
>>563
独演会やってた野村謙二郎に文句言えよw
566名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:11:44 ID:oGTs30vP0
>497
どうするとそこまで曲がった考え方できるんだろうね
567名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:11:47 ID:PAJIrs/30
さすがノム
ツンデレだし
自分の思ってることをぼやくし
かわいすぎる
568名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:13:41 ID:MHdrbpCLO
ワシはカツノリの先輩と阪神に残したしがらみで反旗はないだろうと出したと友人が推測してたがどうだろ
それでも反旗は翻しましたがw

どうでもいいが相談役としてカツノリ意外とうまくいってるな
569名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:15:36 ID:sXWrjGnI0
>>565
5人しかいない会議でそれをいえないってのは本人のせいだろ
誰かがずっと話してたから喋らなかったですむ会議ってどんな会議?
ニート君?
本人が言ってただろ、王を一言進めたのと仲良しグループ批判して殆ど喋らなかったって。
それが間違ってんだよ
570名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:16:06 ID:UYOSwbMc0
ノムさん
あれだけいろんな事言うくせに
やりたいなら、やりたいと言えよ。
571名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:16:09 ID:kW5cDdHHO
ノムが監督したらオールスター的な人選にはならず多くの人にとっては無名選手が多数選出されるだろう。
特に投手にかんしては変則投手が多く選ばれそう。

WBCみたいな大会を勝ち抜くためには有効だとしても大衆に受けるかどうかは疑問だな。
なんだかんだいって大衆はオールスターを好むからな。
572名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:16:38 ID:sXWrjGnI0
どんどん言いたいことを言おうとしたけど全部ノムケンに言わせて貰えなかったと
妨害が入ったのなら野村に同情するがな
573名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:17:30 ID:zoOx4ltBO
正論過ぎるな
574名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:17:39 ID:VzbZ6Abc0
発言から推測するしかなく会議の内実が分からないのにあまり断定的に非難するのはやめよう
575名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:18:11 ID:O4smERxK0
次回会議はコナミ全力協力で「ノムジャパン」と「星野ジャパン」で対決しろよ
576名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:18:18 ID:CErSBlZZ0
>>571
理想オーダーを番組で触れていたが
メジャーばっかりだったぞ
577名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:19:44 ID:Qk7MYYTa0
ノムさんの意見は王さんで、って事だったんでしょ?

言うべき事は言ってると思うが。
578名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:20:23 ID:12sj5wcg0
>>568
カツノリは意外に人望がある
英語も喋るしな
早くからコーチのオファーがあったし
579名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:21:13 ID:xuoekziAO
仮に野村ジャパンが出来たらどういう組閣になるんだろう?

バッテリーコーチ→カツノリ?
守備走塁コーチ→
打撃コーチ→
その他→
580名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:21:18 ID:Cwe0Dgzd0
>>569
初会議で候補も出てない段階でプレゼンしろとか頭膿んでんのかよ
581名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:21:30 ID:+e6YgLIX0
>>562
野村「お前も無能な仲良し甥っ子を2球団でつかっとったやろ」
582名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:21:31 ID:mmNUHzFr0
ノムさん、頼んだよ。つか、立候補して最後にひと花咲かせてくれ
583名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:21:58 ID:ZVxv5CjUO
>>571
野村がすぽるとで選んでた投手陣はダル、岩隈、上原、岩瀬、岡島、藤川、
野手はイチロー、青木、西岡、川崎、松井秀、松中、岩村他
十分オールスターだったよ。
ただ、捕手が細川だったけどw
584名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:22:25 ID:Zu8ZxNUX0
これは正論

この国は国民無視して何でもかんでも密室で決まっていくからな
585名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:22:53 ID:JlRUvErG0
>>571
アホ、野村は本格派投手が一番好きなんだぞ
でも、チームに数が揃わないから、
中途半端な本格派まがいを使うよりは
球が遅くても、とりえが一点でもある投手を使ってるだけ
586名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:23:23 ID:Fwl+5KrZO
ノムさんとイチローには遺恨があるからなぁ
587名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:23:57 ID:BeoRnE5kO
ノムさん頼む!
588名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:24:52 ID:dSNJT0gL0
589名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:24:55 ID:UYOSwbMc0
>>577
王さんがだめなら
自分がやりたいと言っているように
聞こえた。
590名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:25:20 ID:xuoekziAO
>>583
外人相手に抑えられそうなの上原くらいしかいないな…
591名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:25:22 ID:sXWrjGnI0
>>580
あぁ、アンカーつけてる先がプレゼンの話で悪かったな
俺が文句言いたいのは自分の意見を言わずに
ノムケンが独演会してたからあっさりすねて少し喋っただけで黙ったって話だ
行き違いがあって悪かったな
592名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:26:12 ID:cBFePEZi0
>>523
そのスコアラーの人負けたとき泣いてたよな
593名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:26:15 ID:EhYyBHtT0
>>586
それは周りが言ってるだけで本人達は何も思ってないだろ
594名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:26:41 ID:sXWrjGnI0
野村が言いたいことがあったのは今までのニュース見てれば分かるよな
だけど空気が出来てたとかくだらない理由であっさり引き下がった点が糞
595名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:26:51 ID:W4SkwwOH0
野村「王がいい。無理なら星野で。(王は体調面で辞退する、
    星野はこれだけ叩かれてやらないだろう。わしに出番が回ってくるな…ニヤニヤ)」
王「現役監督は難しい。星野君で。」
野村除く一同
  「そうだな。星野さんで。」
野村「(な・・なに!?・・・なんでワシの名前が挙がらんねん・・・。現役監督でもできるだろ…)
    出来レースみたいな会議だったわ。」
星野「(ノムさん・・・余計なこと言うなよ!せっかくワシで決まりそうやのに!!あームカつく!)」
イチロー「最強チーム作るなら現役監督も候補に!(本当は星野監督が嫌なだけだけど)」
星野「(イチロー・・・お前はだまっとれ!!せっかくワシで決まりそうやのに!!あームカつく!)」
野村「(星野にはやらせん…)仲良しグループが失敗だったな。」
星野「(このじじい・・・ムカーッ!)真弓よ、ノムさんのような嫌われ者監督になるな。」
野村「(星野、わしに歯向かう気か!早く辞退せんかい。何がなんでもこいつに
    監督させたくなくなってきた)原と落合を推薦したい。」
星野「(ノムさん・・・余計なこと言うなよ!せっかくワシで決まりそうやのに!!現役監督は厳しいって
    もっと誰か言えよ!!ナベツネさん、頼む。)」
596名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:26:55 ID:xIHiaTs8O
ノムさん株上げたな 良識人
597名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:27:01 ID:ZVxv5CjUO
>>590
あと松坂が入ってたわ。松坂と岡島はメジャーでやってる実績あるやん。
598名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:27:19 ID:Cdz7Aa3m0
高田はナベツネ一派だったのか
どうりで巨人に勝てないわけだ
599名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:27:36 ID:kbArcyZx0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  おまいら
   .しi   r、_) |   いい加減煽り飽きないか
     |  `ニニ' /    もう同じことの繰り返しばかり
    ノ `ー―i    がーんと実人生頑張らんか
600名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:28:00 ID:PAJIrs/30
>>537
福本、カネヤンは面白すぎる
601名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:28:00 ID:SDwC+C+k0
コイツ、スパイ監督のくせに必死だな
602名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:28:37 ID:xGZsVM5K0
>>598
というか虚塵のOBだが
603名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:28:55 ID:gFSuXE2T0
あれだけの面子の中でノムケンごときが主導握って8割喋ってたって時点で
出来レースの台本確定だしな
いくら野村といえどその場で卓袱台ひっくり返すような真似は出来ないだろ
よく暴露してくれたよ野村
604名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:29:03 ID:W4SkwwOH0
星野と野村はやりたくて仕方ない二人。


どっちもやりたいから対立してるw
605名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:29:15 ID:S6/w5zNE0
ノムシンには何を言っても無駄
失敗しても責任は別の所へ、成功した場合は野村の手柄へ、一度でも関わったら野村のおかげ。
WBCで負けてもノムシンは選手のせいにして擁護して帰ってきた選手で活躍した選手は野村のおかげ、不調の選手はこいつが癌だったと。
606名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:30:24 ID:W4SkwwOH0
ノムさん、うまいことマスコミと一般人を味方につけたなw
607名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:30:39 ID:8FGYM4O4O
ノムさんが監督やってイチローを投手で起用して勝ったら
「勝ちに不思議の勝ちあり。今日の勝利は仰木に捧げるわい。」
とか言ってほしい。
608名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:30:54 ID:pA8LZWR60
ノム tbsラジオにこの後出る様
609名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:30:56 ID:s4lgCIegO
高田は男下げまくってんな
610名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:31:21 ID:4LaXhfgG0
>>599
そうですね、秋ですからね
611名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:31:39 ID:bJ5izcLV0
セリーグ
1 石川(ヤ) 2.68  2 藤川(神) 38S   1 久保田(神) 69試合 85回1/3
3 内海(巨) 2.73  2 永川(広) 38S   2 越智(巨) 68試合  71回1/3
4 館山(ヤ) 2.99  4 岩瀬(中) 36S   3 山口(巨) 67試合  73回2/3
5 下柳(神) 2.99  5 林昌勇(ヤ) 33S  3 押本(ヤ) 67試合   72回2/3
7 安藤(神) 3.20  6 寺原(横) 22     5 渡辺(神) 66試合  67回1/3
8 岩田(神) 3.28               6 松岡(ヤ) 65試合  71回1/3
                        7 梅津(広) 64試合   58回1/3
                         8 藤川(神) 63試合  67回2/3
                         10 永川(広) 56試合 61回

パリーグ
1 岩隈(楽) 1.87      1 加藤(オ) 33S     2 川崎(ロ) 65試合  60回
2 ダルビッシュ(日) 1.88 3 荻野(ロ) 30S     3 加藤(オ) 63試合  63回
3 小松(オ) 2.51      4 MICHEAL(日) 28S  5 武田久(日) 62試合 61回1/3
4 帆足(西) 2.63      5 馬原(ソ) 11S     6 荻野(ロ) 58試合   58回2/3
5 杉内(ソ) 2.66                      6 建山(日) 58試合 67回1/3
6 大隣(ソ) 3.12                     6 本柳(オ) 58試合  70回2/3
7 成瀬(ロ) 3.23                     
8 山本(オ) 3.38                    
9 岸 (西) 3.42                    
10 近藤(オ) 3.44
612名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:32:10 ID:W4SkwwOH0
>>608
何時から?
613名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:32:23 ID:dou0QdvG0
これはさすがにアホすぎ、野村の発言とは思えん。
高田にケチつけられて反論してんだろけど、戦略会議をオープンにする国なんて
ねーだろw 

614名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:33:16 ID:VzbZ6Abc0
星野はスコアラーの持ってきたデータ分析とか全部島野に丸投げだったんだろ
WBCはせめて優秀な奴コーチにつければいいのに3馬鹿トリオ結成しだすし・・・
大野なんて内心3馬鹿思ってても、立場上なんも言えないでやり辛かっただろうな
615名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:33:21 ID:/8vOAgyZ0
>>613
監督候補は比較的オープンになるがな
616名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:33:48 ID:dSNJT0gL0
>>612
デイキャチのゲスト
617名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:34:28 ID:sqdaZN0p0
>>613
わんわんおだらけの出来レースの方がよっぽないわ
618名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:34:57 ID:ZVxv5CjUO
>>614
ちゃんとした監督の元でリベンジさせてやりたいのは、むしろ大野豊だよな。
619名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:35:08 ID:W4SkwwOH0
15:45 ノムラだ! 氷川きよしがリスナーの質問に答えます◇地震

これか?w
関西の毎日放送なんだがw
620名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:36:57 ID:QcdR2oLU0
>>616
はじまった。さんくす
621名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:37:08 ID:XPl49tjV0
ノムさんがWBC監督なんて、読売グループが
絶対首縦にふるわけないじゃん
622名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:37:21 ID:PatUbFjzO
立派なホテルでやる必要がない
623名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:37:46 ID:dSNJT0gL0
荒川強啓Dキャッチ楽天野村監督登場▽川柳10万円なるか
これだよ。
624名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:38:07 ID:pTTfxthY0
日刊スポーツ 10月22日4面
イチロー論に青木も同調
「WBCは別の大会」

 北京五輪日本代表として活躍したヤクルト青木も21日、「WBCは、五輪の
リベンジとは思わない。別の大会という気持ちが強い」と力を込めた。代表
監督選出問題には「監督は大事ですけど、選手がやるべきことは決まって
いるし、選ばれたらしっかりやるのが使命だと思う」と、選手としての視点か
ら私見を述べた。
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_064168.jpg
625名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:38:16 ID:NO696z4cO
TbSラジオでノムさん出るよ。
626.:2008/10/22(水) 16:38:24 ID:laM0n5UyO
ばれて困るような会議すんなよ。
627名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:38:29 ID:gFSuXE2T0
TBSラジオに野村電話出演クル─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
628名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:38:32 ID:SHKRvVJWO
>>569
君が馬鹿だとよく分かった
629名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:38:42 ID:ssPtvWQM0
高田涙目だなwwwwwwwwwwwww
もう監督ノムさんでいいわ
結果悪くてもかまわん
630名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:39:58 ID:/8vOAgyZ0
>>624
まあ、日本の現役選手だとそれが限界だが
星野でリベンジだみたいな雰囲気を削いでくれるのはいいことだ
631名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:40:01 ID:BoIcbLaNO
>>613
監督選考ぐらいはいいだろう。このまま闇の中で星野再登板が決まるよりは遥かにマシと思うが。

密室会議を暴露したノムさんGJ。
632名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:40:04 ID:W4SkwwOH0
誰かキーホールTVで関東のラジオ聞かせて。

関西じゃ聴けないw
633名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:41:08 ID:cBFePEZi0
ラジオはここだ
http://www.tbs.co.jp/radio/dc/live/
634名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:41:22 ID:yOYGrCxD0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  おまいらがどんなに
   .しi   r、_) |   ノムの名を合唱したところで
     |  `ニニ' /    読売グループ的には
    ノ `ー―i    Noなんだよ
635名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:42:03 ID:mmNUHzFr0
>>592 そうそう、NHKスポーツ大陸見てムカついたわ。
スコアラーのデータを理解してなかったと思うね、あの3人は。
マスコミ対応で忙しかったみたいだが
636名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:42:31 ID:xbehHtul0
俺にWBCの監督をやらせろ、という裏返しにしか聞こえない
637名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:43:06 ID:yPxe4eRZ0
星野なんかにやらせるなら俺にやらせろってことなんじゃねーの
638名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:43:09 ID:7+hAsXbl0
野村になったら城島ともめるのは必至。
そこをどうするか。
それと、野村が活きるのは戦力が貧弱なときなんだよね。
639名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:43:18 ID:dou0QdvG0
>>631
うーむ、いいのかな・・・
監督候補ぐらいは晒してもいいと思うけど、誰が何を言ったとかは極力言わんほうが
ええと思うけど。
しかも野村も星野にやりなよリベンジしたらいいとかテレビで言ってたし・・・
640名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:43:52 ID:o4QYJE2n0
実況は実況板でやれよ
641名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:43:55 ID:ulRanvSr0
いつまで監督選びやってんだろう
642名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:43:58 ID:1dG6iDwnO
ノムさん正論で一票
野村居なかったら星野で決まってたんだからな
恐ろしい会議だ
取り敢えず高田は氏ね
こいつの悪党っぷりは許せん
裏で星野プッシュ
イチロー発言を真摯に受け止めない堅物
野村をチクリだと批判
世論が騒ぎ出すと、俺にも持論があると風見鶏
持論があんなら最初から席上で展開しろやボケ
こんないい加減な奴がメンバーでいいのか

643名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:44:03 ID:W4SkwwOH0
>>633
神!さんくす!
644名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:44:25 ID:reJdDI6nO
野村ってたしかいつかの日米野球で全敗してなかったっけ?
まぁ戦力違いすぎたし、参考にはならんかもしれんが。
645名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:44:47 ID:/8vOAgyZ0
>>639
むしろ、この手の会議の内容をバラすのは海外じゃ結構普通
単純な戦術の会議なら別だが
646名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:44:58 ID:xafE+wrT0
星野のメッキはとうに剥がれたが
野村謙二郎も今回の件で評判おとしたよな
今後2chでは永遠に 野村(犬) ノム犬 犬二郎 って呼ばれるのか ザマ
647名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:45:06 ID:brFwRSeT0
【954kHz】TBSラジオ4226【JOKR】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1224654198/
648名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:45:31 ID:W4SkwwOH0
田淵意外やなw
649名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:47:33 ID:yv53Bam40
野村以外すべて読売の息のかかったメンバーだから今更自分から異論を唱えるやつはいないだろ

なべ常の意向通り星野で決まりだろ
650名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:48:01 ID:7+hAsXbl0
>>646
解説も聞きづらいからなぁ。
五輪のときの与田との差は大きかった。
651名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:48:12 ID:j6BrWHt7O
>>646
あと高田も凄く評判落としたよなw

まさかシーズン終了後まで忠犬だとわ燕ファンも驚きだろwww
652名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:49:34 ID:G59UWaEb0
>>650
最初、仲居かとオモタよ
653名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:51:19 ID:gFSuXE2T0
野村かなりやりたそうだなw
654名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:51:48 ID:+JA8uus60
>>651
わざと負ける采配をしてたって疑われても仕方がないな
655名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:51:57 ID:mO6jE3AmO
もっともだな
でも星野を監督にしたい奴等にとっては、内容オープンにしちゃうとまずいと・・・
656 ◆J8GGzwQS4c :2008/10/22(水) 16:52:19 ID:k+eaNzpl0

まさかのまさかで

多数決で決まりそうな流れを暴露したなw

多数決で星野になると完全に辞退者続出
657名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:52:32 ID:AAWck/Mv0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  日本全国のいじめられっこのためにも
   .しi   r、_) |   みずから辞めるなんてことを
     |  `ニニ' /    言うわけにはいかないんや
    ノ `ー―i    いじめに屈したことになるからな
658名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:52:36 ID:7JNcH9RN0
星野さんも一度社会人の野球監督したらいいと思うよ
659名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:53:23 ID:yv53Bam40
>>656
つーかどうやって決めるかも決まってないみたいなこと言ってなかったか?
660名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:53:45 ID:W4SkwwOH0
会議に出てた、星野、王、高田、ノムケンは何故ノムさんを推奨しないんだろうね?
661名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:53:51 ID:3MubUyR3O
のむさんこないだテレビで「監督になって欲しい人1位」だったからファンも自分を押してくれるだろうと踏んでるなw
まぁのむさんがいいから問題ないけどね
662名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:54:16 ID:jlYfXCYnO
今までのまとめ
@星野は実力人間性ともに論外
Aジャパネット犬果糖など影の人間の代弁者しか登用されない
BMLBとNPBトップクラスが出場しないと勝負にならない
C永く続いたナベツネ主体の体制が崩壊へ
663名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:54:19 ID:EkArY85zO
大体、なんで野村(犬)はこの会議に参加してるの?
あまりに小物すぎないか?
教えてエロい人。
664名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:54:24 ID:n9IOUTFB0
>>644
あれはWBCできたし選手会が参加したくないっていいだして
ろくな選手あつまらなかったからしゃーない。
野村も無理矢理選ばれた感じだったし。
みんなやりたがってなかったし、注目度も低かった。
665 ◆J8GGzwQS4c :2008/10/22(水) 16:55:08 ID:k+eaNzpl0
>>659
うん
ひどいよね、王さんが丸め込まれてるのが悲しい
666名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:55:36 ID:HZsyz9Bi0
野村謙は明らかにゴミウリ枠だろw
監督でもないのに何でこのメンバーに入ってるのかw
667名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:56:00 ID:CErSBlZZ0
王も巨人の人間だし
しゃーないない
668名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:56:21 ID:9J5vyojT0
のむさん監督
投手コーチ:えもやん
打撃コーチ:落合
669名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:56:31 ID:7JNcH9RN0
13ゲームも離れてて優勝する方が変
どっかの協力がなければ 会議でわかった
みんな繋がってたんだね ナベツネと
670名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:57:52 ID:/8vOAgyZ0
>>669
それは単純に2位のチームがボロボロだっただけで
まあ、どっかの育てたは配慮した感じだったがw
671名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:58:05 ID:gFSuXE2T0
加藤って人が結論出すみたいだよ
多数決になったら笑うけど

【WBC監督問題】野村監督の"出来レースじゃないか、”イチローの強烈メッセージも・・・加藤コミッショナー「最後は自分で決める」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224590350/
672名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:58:10 ID:xGZsVM5K0
>>660
アリバイじゃね?
673名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:58:27 ID:NO696z4cO
>>660
今思うとなぜその中にノムさんがいるのかね?
お前には絶対やらせないぞっていう事?
674名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:58:38 ID:W4SkwwOH0
しかし、高田の発言もおかしいよな。
この会議の件じゃなくて、日本シリーズの優勝監督を推したいって話。
この前は、王が「現役監督は難しい」って言ったらそれに賛同したんだよな?

それなのに言ってる事が180度変わって、日本シリーズの優勝監督を推したいって。
言ってる事コロコロ変わりすぎ。こいつこそ、その場で「現役監督でもできる」言えばよかったのに。
675名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:59:31 ID:1ndpgDHR0
>>673
星野擁護するとでも思ったんじゃね
676名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 16:59:55 ID:ulVwlgoK0
しかしノム 人気あるなぁ
677名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:00:16 ID:CErSBlZZ0
>>674
つまり高田には初めから発言権が与えられて無いということだろう
数合わせだよ
678名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:00:17 ID:7v5SXFiB0
ますますこの前の会議の意義が問われるな・・・
679名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:00:59 ID:7JNcH9RN0
プロ野球の監督した人が社会人の監督やるなんていないだろ
よっぽど野球が好きなんだな
680名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:01:22 ID:7qNjERIE0
>631
全部バラしてOKだろう。
星野推したら、そんなにハズかしいのか?
じゃあ推すなよってなるし。
2ちゃんじゃねーんだから、
そこそこの実績ある野球人が、
自分の意見を堂々と言えよって事だろ。
681名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:01:35 ID:brFwRSeT0
ノム監督はゲリラ戦の名手
682名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:01:47 ID:xGZsVM5K0
>>679
大学なら古葉か
683名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:03:50 ID:7JNcH9RN0
古葉監督もいいかもな
684名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:04:34 ID:xbehHtul0
>>673
ノムはまだ分かる
現役監督だし、上位3チームの監督はCSでそれどころじゃないから白羽の矢が立ったんだろう
意味不明なのはノムケンだ
685名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:04:35 ID:G59UWaEb0
>>683
でもいつも半分隠れちゃう
686名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:05:17 ID:ulVwlgoK0
ノムと落合はどちらもアウトローぽいから気が合うのかなw
687名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:05:19 ID:G59UWaEb0
>>684
ナベツネグループの代弁者ってことじゃね?
日テレの解説者だし。
688名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:05:30 ID:8FGYM4O4O
>>673
星野は?
689名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:06:49 ID:CTgV7WkE0
ノムさんは正論だとは思うけど
グチっぽく言うから誤解されるのかも
690名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:07:00 ID:n9IOUTFB0
監督選考会議はきちんと明らかにしないと。
本来隠して恥ずかしい事なんてないはずだろ、
実力ある奴なら。
691名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:07:14 ID:TNl6gEpWO
のむさんは2ちゃんねるを毎日チェックしてて、おまいらに媚びうるような発言をしまくってるように思えて仕方ない
692名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:07:38 ID:Q/0brpMk0
ノムさんは弱いチームを育てるタイプの監督。
最強メンバーを使いこなすタイプじゃない。
693名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:07:55 ID:Mga67NO+0
星野ここの馬鹿野郎共に負けるな。
お前ら負ければ誰でも叩くくせに。
野村もおめーらカスに気に入られてもやるわけねーだろ。
このクズ。
694名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:08:43 ID:enInZHdg0
ノムさん、目立ちたがり屋さんだから本心では自分がやりたくて仕方がないんだろうなあ。
俺にやらせてくれって言ってみればいいのに。
695名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:09:13 ID:j6BrWHt7O
>>686
変わり者同士なのは間違いない。
それに互いの嫁がハンパなくキャラが強いw
696名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:09:32 ID:YltpSAf70
バカか
697名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:09:37 ID:8JSlrW03O
そもそもナベツネとタイマンでモノ言う存在の人が居ないのか。
政治家と通じてないと野球界は何も発言できないのか。
698名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:09:56 ID:qLGGWoUp0
ネット配信しろ
699名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:10:05 ID:dou0QdvG0
>>693
代表監督は負ければ誰でも叩かれるよ。 そういう厳しい仕事だと思うよ。
700名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:10:09 ID:W4SkwwOH0
つうか前の会議で星野で一致したとき、星野自身はどう言ったの?
701名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:10:32 ID:G59UWaEb0
702名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:10:43 ID:xGZsVM5K0
>>697
野球界だけじゃなくて日本の社会がそういう社会
703名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:11:04 ID:axcXRvpi0
さっきラジオで田淵が
「現役監督も視野に入れるべき」
「北京とWBCは違うからリベンジはおかしい」
だと

イチロー支持またktkr
704名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:12:07 ID:8FGYM4O4O
>>700
「ワシが育てた!」
705名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:12:19 ID:xGZsVM5K0
星野ってアメリカのメディアから笑われてるのにな
706名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:13:35 ID:j6BrWHt7O
>>703
田渕は単なる世間をかわすだけの発言じゃない?
本音は1001を擁立したいだけ。
707名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:13:55 ID:vxFe/RZq0
だいたいなんで星野なの?
仲良しグループにしても、山本と田淵は名球会だが、星野
は普通の実績程度。山本とか田淵のほうがよほど資格ある
んじゃないの?
708名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:14:24 ID:yxOk2kQqO
>>693
北京惨敗の責任も取らないでまたやろうとしてるから叩かれてることにいい加減気付けよ
責任を取って引き受けないって言えば誰ももうかまわないよ
709名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:15:11 ID:TF14mHUv0
   ∩___∩   ヽ ヽ 、   
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ   
  /   ●   ● |  i l  i!   黙れ、この無能野郎!!
  |     ( _●_) ミ | , l l | 
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i グシャッ
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, 
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・
 |  /\ 。∴・∵・ ノ__.))ノ_ノ・∵・∴∵ 
 | /    )  )    .|ミ.l _;;;: ._ i.) 
 ∪    (  \  (^'ミ/´◎〈.●ミヾ
       \_彡 .しi :;;:: r、_) | `◎ 
              |  `Tニ' /    さぁて、WBCもわしが…
              .ノ `ー―i´  ,    
           / ̄    '  ̄ノ::ノ 
          /   ,ィ -っ━~~'  )
          |  / 、__う人  ・,.y i
          |    /     ̄ | |
          ヽ、__ノ       |  |
            |     。   | /
            |  ヽ、_  _,ノ  丿
            |    (U)   |
            |    / ヽ   |
710名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:15:16 ID:I6JfpVxc0
高田ってドラフトとかで巨人に嫌がらせしているイメージだったけどな。
711名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:15:19 ID:LtArzwO9O
>>707
田淵は名球界入りしてない
712名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:17:28 ID:AvrV8ZTO0
>>706
フジの息子を田淵は心配しているんだよ。
あれだけフジの面子つぶしたら、息子も立場無いからな。
親のコネで入った一人でしょ。女子アナにも明らかに一人いるが。

713名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:18:13 ID:vxFe/RZq0
>>707
そっか。失礼。んなら山本でいいじゃん。
山本って地味だけど、カープ時代は衣笠
と二人でよくチームを支えてたよ。
地味だけど信頼できる男がいい。
自分が失敗したくせに、いじめられただの
たたかれてるだの他人のせいにする女は
不要。
714名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:18:22 ID:/8vOAgyZ0
田淵は今回で半分くらい懲りたんじゃないか?
715名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:18:22 ID:j6BrWHt7O
>>707
山本は広島率いて優勝しているからな。
田淵は・・・だがwww


星野の現役時代の通算成績なんて、ハマの三浦と大して変わらんだろう。
716名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:19:01 ID:8FGYM4O4O
>>713
意味不明の自己レス乙
717名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:19:18 ID:iMOid2QLO
>>679
阿波野がどっかでやってなかったっけ?
718名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:20:02 ID:SjeGkeuW0
【夕刊フジ】イチロー、松坂大輔に続き青木宣親も・・・広がる“アンチ星野”の波、川ア宗則とダルビッシュ有も“不満分子”候補?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224663084/
719名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:21:22 ID:wEbLYF/hO
ザッとスレを読んだ感じでは
星野賛成反対は五分五分ってとこか…
720名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:21:30 ID:vxFe/RZq0
>>713
あ、ごめん。>>711
自己レスなんてするほど利口じゃねーよ、俺はw
721名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:24:50 ID:hBlaUUmaO
元広島の野村がワイワイウルサいらしい


なんでコイツが会議にいるんだろ?
722名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:25:06 ID:xGZsVM5K0
>>713
ピーコも田淵も最下位監督だからな
723名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:25:37 ID:ZG/uid2GO
常総の木内監督でいいよ
724名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:26:38 ID:Zx7te78R0
糞高卒は糞天のミーティングの中身でもオープンにしてろ
725名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:27:09 ID:Qywduy460
また電痛のピックルがいるなw
726名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:27:27 ID:Aq4E3+50O
高田監督は野球界の古賀誠です
727名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:27:54 ID:W4SkwwOH0
>>719
どう見(ry
728名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:28:33 ID:yv53Bam40
ノムケンは広島出身だから巨人色薄めた印象を与えたい数合わせ、実際には仕事はNTVだからなべ常のいいなりだろう
729名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:30:20 ID:XnCbJx68O
730名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:31:04 ID:Qywduy460
糞ルトの監督もその席にいるべきじゃないよな
731名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:31:11 ID:8FGYM4O4O
>>720
とりあえず餅つけ
732名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:32:11 ID:Lso10u0/0
まー星野さんがイチローにオムライスご馳走して手打ちかとwww

イチローさえ手中に収めれば
自動的に残りの選手はまとまるしそれだけで北京から一歩前進ww

星野さんとその仲間達が面目保つにはそれしかないでしょwwwwwww
733名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:34:37 ID:/O7B6raW0
>ノムさん毒気炎…原&落合監督も候補

楽天・野村克也監督(73)が21日、混とんとするWBC監督人事について発言し、
有力候補に巨人・原辰徳監督(50)と中日・落合博満監督(54)を挙げた。27日に行われる「第2回WBC体制検討会議」で、野村監督から2人を推薦する可能性もありそうだ。また会議についても、
野球ファンのためにもオープンな形で議論を進めるべきだと訴えた。
  ◇  ◇
 球界最年長監督から、重みのある発言が飛び出した。WBC監督に推薦したのは阪神・
星野SDでも、王特別顧問でもない、2人の現役監督だった。
 報道陣から監督候補者について聞かれると「落合が候補に挙がってないのはおかしいな。原も、もちろん名前が挙がっていいだろう」。
」セ・リーグのクライマックスシリーズ第2ステージを戦う指揮官を挙げた。
 野村監督と落合監督は以前から野球観が近く、球場でも熱心に野球談議をする姿が目立つ。原監督については「まだ発言が軽いんだよな。まだ若い」
としながらも、2年連続でリーグを制覇した手腕は高く評価する。

なんで先に原にしたのですか?
落合へのコメントが先なのに
734名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:37:02 ID:XBnS6QUyO
>>707
監督てしての実績
735名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:37:55 ID:XBnS6QUyO
>>719
死ね
736名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:38:55 ID:CErSBlZZ0
>>719
眼科池
737名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:42:46 ID:sDFyJGWQ0
マスゴミのキチガイぶりも凄まじいなwww
情報操作で何とかなると思ってるんだろ
738名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:44:07 ID:B+DZHzv2O
ノムさんよく言ってくれた。
739名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:48:21 ID:r96HpkpL0
>>719
星野反対7割怖いもの見たさ的な意見3割だよ
少なくとも星野で勝てると思ってるやつはほとんどいない
740名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:48:29 ID:sUDULTIJO
野村はボビー嫌いだから、やはり名前あげなかったな
741名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:52:52 ID:SjeGkeuW0
田淵は名球界入りしてないけど、本塁打率が王に次いで異常に高い。
星野みたいな三流の下で働いてるのは情けないぐらい。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/rank/hr.htm
742名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:53:02 ID:sDFyJGWQ0
星野になっても一切、国民が応援しなければいいだけ。
欺瞞の固まりみたいな人間に誰も協力しない

743名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:56:13 ID:CErSBlZZ0
>>741
田淵のHRの弾道は「これぞアーチスト!」と言うべきの素晴らしい放物線だったぞ
ケガしてから厳しくなったし王もいたから大変だったけどかなり凶悪なスラッガーだった
744名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:57:14 ID:NKDL0B9v0
そんなすごい打者がなんで星野の犬なんかに成り下がってるんだ。
745名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:57:56 ID:1ndpgDHR0
>>744
監督としては
星野>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ピーコ>田淵(笑)
だからに決まってんだろw
746名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 17:59:02 ID:7+hAsXbl0
>>699
星野の場合は負けたことだけが理由じゃないけどな。
その後の対応がひどすぎる。
747名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:00:08 ID:/KJ9Rl74P

星野仙一氏のWBC監督就任に反対します - 署名活動するなら『署名TV』

(PC)  http://www1.to/p165
(携帯) http://www1.to/m165


748名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:00:57 ID:oGTs30vP0
元名選手田淵山本が格下星野の下にいるのは正直全く不可思議
749名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:01:06 ID:I/mOEacW0
野村はマスコミといつもケンカしてたからマスコミを利用させたらうめーなやっぱ。
750名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:01:25 ID:Mv34MRODO
ノムさんよく言った!

無責任なだけじゃなく選手の状態も見極められない無能男が監督やっていいわけがない!
751名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:03:38 ID:4DfnPLFYO
神尾美鈴も田淵すごいって言ってたしな
752名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:03:41 ID:MeY8cot/0
>>747
何回もやってもいいのか?もう一回やってるが?
753名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:06:02 ID:JlFRmkfX0
>>744
捕手としては野村に次いで2位のパワーヒッター
754名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:12:08 ID:oX3tBN4WO
野村のKY力は神
おまけに正論とくれば敵なし
755名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:14:07 ID:6QHkgJsIO
ノムさん飛ばすなーwww
もう怖いものなんてないんだろうな
756名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:14:50 ID:cdxKIJhT0
WBC監督は今回はノム爺で次回は落合がいいな・・・と思ってたけど
落合って激ヤセしてない?
去年野球見てないせいもあり、久しぶりに見てびっくりした。
4年後、大丈夫だろうか
757名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:16:43 ID:oGTs30vP0
次回の心配なんてどうでいいよ
今回勝ってからで
758名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:24:52 ID:jr6Wt6fF0
中日が日本一になれば落合は短期決戦に強いって証明されるな
去年から短期決戦勝ちまくり
759名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:25:24 ID:DJV2cHUV0
落合は奇抜な選手起用とか有るけどルンバは無いからなw
760名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:27:35 ID:Bt2cBcF30
野村って2ちゃんねらの味方かもな


現役時も監督時もONに引けをとらない成績、実績上げてるのに人気度や評価はいまいちで
負け組の気持ちわかってくれそう  壁|▽//)ゝテレテレ
761名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:28:37 ID:76qn2f6T0
不平等がないように各球団の監督を全員連れて行けばいいんじゃね?
762名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:29:09 ID:8FGYM4O4O
【ホンダ】NEWオデッセイのCMに深キョンドロンジョ様登場!(画像あり)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1224410623/
763名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:31:23 ID:xwECr9e3O
こんなんで決まるのかねぇ。28日には決まらんだろ。
764名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 18:56:07 ID:iDm/QQzv0
>>719
サイレントマジョリティー大杉www
765名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:18:01 ID:7JNcH9RN0
ねえねえ、セリーグの球団はナベツネのポチじゃないと監督になれないの?
766名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:18:49 ID:0ThXomsE0
野村とか原とか落合とかボビーとかがさ

表向き、全面協力を謳うが裏でコソコソと自チームの主力を出す事を
あの手この手で阻止しようとする球団サイドを、説得して選手を引きずり出す事が出来るのか?
その辺、協会と各チームのコンプライアンスが取れていて自由に監督が選手をチョイスすることが出来る
サッカー日本代表とはぜんぜん事情が違うんだぞ?

北京五輪だって、シーズンを中断して合宿等に臨み万全の体制を整えた韓国と違い
日本はシーズンは継続、代表選手のみ合宿で抜けたわけだが
このホンのわずかの合宿ですら、星野が各球団に直談判して無理矢理捻じ込んだから実現したもの
そういう良い意味悪い意味でスタンドプレーが出来るのか?上記の4人が?

サッカーと違って日本の代表監督は、采配の能力なんか2の次3の次
本当に問われる能力は、協会と各球団との交渉能力
767名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:35:59 ID:etdIYxwM0
>>1
結局のところサッカーの日本代表が人気無くても
地域密着のクラブチーム体制は成功してるもんな。
野球もファンあってこそのプロだと認識すべき
つうか、野村が監督やるべし
768名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:39:56 ID:cnOZEVk10
>>766
結局、NPB全体の"興行体質"が抜けないのが混乱の原因だろうね。
ビンス・マクマホン的な目線で見ると、星野を担いだ方が色々な意味で面白そうだからな。
ただ、現場で真剣に取り組んでいる人達にとっては、たまったもんじゃないが。
769名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:49:04 ID:7JNcH9RN0
ナベツネWBC計画
巨人が優勝したら原監督で
巨人が負けたら星野で

高田が焦ってフライングしてしまったが
ノムがフォローして何とか形にしようとしている
770名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 19:51:50 ID:vB0Hx5KK0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  もうすでに
   .しi   r、_) |   アメリカと話がついて
     |  `ニニ' /    日本は惜しくも準優勝ということになっとるんや
    ノ `ー―i    誰が監督やっても一緒なのにな
771名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 20:02:21 ID:YMs/OUfA0
なんで王を勧めたか分かった

ようは、王が無理なのを承知してて、自分に白羽の矢が当たると思ってたんだな
772名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 20:04:06 ID:Ceq5PMyV0
白羽の矢は立つものです
773名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 20:06:23 ID:9xRy1sOp0
>>771-772
吹いたwwwwwバロスwwww
774名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 20:07:17 ID:YMs/OUfA0
>>772-1000

カァー(゚Д゚)≡゚д゚)、 ペッ!!
775名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 20:15:32 ID:j6BrWHt7O
>>771
>>772
いい流れだwwww
776名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 20:16:37 ID:gJH7i8HHO
777名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 20:17:13 ID:gJH7i8HHO
>>774
自分に唾吐くなw
778名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 20:59:20 ID:LUeDYyF20

プロ野球 監督通算勝率ベスト10 (1000試合以上)

*1 鶴岡一人   2994試合 1773勝 1140敗 *81分 勝率.6087
*2 川上哲治   1866試合 1066勝 *739敗 *61分 勝率.5906
*3 水原 茂    2782試合 1586勝 1123敗 *73分 勝率.5855
*4 森 祇晶    1436試合 *785勝 *583敗 *68分 勝率.5738
*5 仰木 彬    1856試合 *988勝 *815敗 *53分 勝率.5480
*6 西本幸雄   2665試合 1384勝 1163敗 118分 勝率.5433
*7 王 貞治    2508試合 1315勝 1119敗 *74分 勝率.5403
*8 星野仙一   1741試合 *919勝 *789敗 *33分 勝率.5381
*9 上田利治   2574試合 1322勝 1136敗 116分 勝率.5378
10 長嶋茂雄   1982試合 1034勝 *889敗 *59分 勝率.5377

-- 野村克也   3061試合 1488勝 1498敗 *75分 勝率.4983 ←←←← www 

7年連続でBクラス(最下位4回)w



日米野球(全日本 vs メジャー選抜)

1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也 ←←←← www 


日米野球の歴史で全日本を72年ぶりに全敗させた口だけ無能監督 野村克也w

779名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:32:19 ID:OkoB8gpv0
普通に森でいいじゃん
780名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 21:55:16 ID:rv3yCiT/0
>>595
ワロタw
実際そんなもんだったりしてw
781名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:27:44 ID:+KZnIYYk0
本来なら星のさんが5輪の反省を踏まえ、
課題と対策を明確にしてWRCに挑むべき

国際大会での監督経験者ってのは
アドバンテージだと思う
782名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:30:45 ID:JSEaoDHl0
中畑最強
783名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:33:21 ID:qmBNRJKX0
どんでんでいいじゃん。
784名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:34:39 ID:RYCOSGKz0
星野と高田以外なら誰でもいい
785名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:38:05 ID:5MoYuPOS0
テレビかネットで中継すれば良い
786名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:39:16 ID:AnG6eeLv0
>>595
ワロタw
間違いなく今そんな展開だなw
787名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:39:22 ID:VBbAron/0
星野WBC監督反対の抗議先はこちらまで。 ↓は例文

日本プロ野球機構 ご意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/

WEB署名 オンライン署名サイト 署名TV
星野仙一氏のWBC監督就任に反対します 提出先:NPB加藤良三コミッショナー
http://www.shomei.tv/project-165.html

↓NPB(日本野球機構)
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/ (電話番号)03-3502-0022(ソース 総務省公益法人データベースhttp://www.koeki-data.soumu.go.jp/

“WBC監督に星野は反対です”   
“現役監督が無理なら、それより負担が遥かに掛かる現役選手も無理なのでは? 
“韓国キューバは五輪から引き続き、現役監督だが日本だけ現役監督が無理な理由は?”
“星野にするなら、読売新聞含めて今回のWBCスポンサーの不買運動を徹底的に広めます”
“日本シリーズが始まる今、監督決める必要はないと思います。星野にごり押ししたいの?”

WBC監督に前向き&適任なのは、   原、ノムさん、若松氏、ボビーバレンタイン
788名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:46:01 ID:BOR6J0agO
温水さんだなw
789名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:46:03 ID:pvk8ZHTX0



安心しろ。星野は消えた



2008 . 10 . 22
もう一度、WBC監督人事について

 クライマックスシリーズの最中でもあるし、なるべく余計なことはいうまいと思ってきたのだけれど、
「WBC監督人事」についての最近の騒ぎを見ていると、やはりこれはもう一度、わたしの口から
もなにか話をしておいた方がいいのではないかと思い、再度、わたし自身は変わらずWBCの日
本代表監督就任を固辞するつもりでいる―ことをあえて再度、このホームページで表明しておきたい。
仮にも、たとえ万が一にもわたしがお引き受けすることはありませんと、重ねてそうお伝えしておきたいと思う。


http://hoshino.ntciis.ne.jp/
790名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:47:23 ID:hR6v58qO0
>>789
信用するなよ
前回も同じコと言ってて監督は星野って決まってただろ
791名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:47:31 ID:BG2405ufO
>>781

国際大会の経験がアドバンテージって、恥晒しな惨敗してきただけだぞ。

そんなのがアドバンテージなら、社会人野球ながら、トーナメントでの優勝経験はどうなんだ?

経験が重要だとしても、それは一定以上の能力を備えた人間にのみ当て嵌まるのであって、星野は論外だろ。
792名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 22:49:12 ID:Ceq5PMyV0
>>789
有料サイトのほうで何を言うかな
潜入してる人うp頼んだ
793名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 23:13:16 ID:7+hAsXbl0
>>789
相変わらず反応しちゃうんだよな、この人w
そのときで言ってること違うし。
794名無しさん@恐縮です:2008/10/22(水) 23:57:03 ID:rcI2d5kd0

売春婦の旦那は黙っていなさい。
795名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:04:20 ID:rcI2d5kd0
高卒を会議に呼ぶからこうなる

やっぱり高卒はダメだね
796名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:18:29 ID:yhCDFNjh0
売春婦の旦那w
売春婦の旦那w
売春婦の旦那w
売春婦の旦那w
売春婦の旦那w
797名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:25:15 ID:85A3cV980
>>586
日本時代は一触即発の間柄だったガッツとイチローが
WBCじゃ過去の遺恨など水に流して共闘し、笑顔で会話して、トロフィーを二人で担いだ写真を撮ってもらって
日本とアメリカにそれぞれ戻った後も交流を持って互いを称え合っていたりするんだし
志を高く持つ同志となれば、過去のわだかまりなど瑣末な事なんだよ
798名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:45:58 ID:89LVMmfF0
昔の小笠原とイチローに比べたらノムとイチローなんて何ともないだろ
周りが仲が悪いだの遺恨だの勝手に決め付けてるけど
799名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 00:58:05 ID:j1zZwCP30

次はTBSからワイロもらって情報流したノムの番ですね

奥さんのGHQ時代の過去や犯罪歴含めてコピペ作りますね
800名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 01:06:09 ID:bX7HKUaSO
>>749
ケンカしてたの?
普段相手にして貰えない環境でやってた分、いかに利用するかを考えてる人だよ
801名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 01:42:46 ID:tzA7voUN0
野村がいいし本人もやりたいだろうが選ばれない運命
802名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 01:45:04 ID:LpNyPB7KO
野村監督が一番やりたがってるから やらせてみたら
803名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 01:49:42 ID:mPNsjXrnO
野村はダメ
なぜなら勝てば全て自分の手柄
負ければ全部選手のせいにしてボロクソにいう
どうしようもないカス
804名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 01:51:55 ID:erta150M0
こういう形で騒ぎ?になってて、はじめて星野の現役時代の成績を確認する気になった

・・・凡だった、予想の斜め上をいくほどの凡投手だった。
同時にいろいろな嫌な話も目にした。
星野が監督になって看板選手の谷沢大島がいなくなったのを訝しく思ってたけど何となくわかった
805名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 01:54:06 ID:tzA7voUN0
>>803
そう?TVで見る限りそんな感じではないが
806 ◆FANTA/M8CU :2008/10/23(木) 01:54:10 ID:85fxnNeNO
(*^_^*)
カツノリを重宝したがる理由もオープンにしないとな。
807名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 01:55:42 ID:LpNyPB7KO
野村になったら オシムみたいに スター選手は呼ばない気がしる 
イチローは辞退しそう
808名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 01:56:37 ID:kByeGuxW0
ノムさんじゃないほうの健二郎の方は今回で株を下げたな。ナベツネの
代理人なんてやってるとは知らなかった。
809名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 01:58:11 ID:UQ7raP8cO
>>803
おっと星野の悪口はそこまでだ。
810名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 01:59:50 ID:bX7HKUaSO
>>803
それが本当だったら慕う選手はいないだろうな
でも実際にはいるんだよ
811名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 02:01:17 ID:XubadupXO
>>808
なんたって犬二郎君は監督も決まってないのにコーチに内定してるんだからな。
812名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 05:04:02 ID:Fsr6FALO0
>>789
「固辞するつもりだったが、リベンジを願うファンからのエールを聞いて闘将としては立たねばならないと思った。」
とか言い出して絶対撤回するだろww
やらない詐欺はバレバレだぜ
813名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:08:30 ID:tLHhNAKn0











野球なんて監督の言うとおりにいくだけだろw
814名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 06:28:38 ID:VpR6eC/d0
ほぼ定期的にこの大会は読売主催なんだからナベツネの好きにやらせりゃいいって意見が書かれるが
それなら中途半端な会議などやらずに読売の監督と選手でやりゃあいい
将来巨人監督狙ってる星野がやるのもそれなら別に勝手にやってくれだ 
815名無し:2008/10/23(木) 07:10:55 ID:eFia067s0
↑うそ、巨人の監督を、
816名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:25:56 ID:ZHQWUxrW0
野村とイチローに責任を持ってやらせるべき
817名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:30:37 ID:X0Omknkm0
>>815
今は狙ってないの?
818名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:40:22 ID:2RqWcoky0
>>1
よく言うわw
コイツの腹の汚さは前々からだろ
星野が未だチヤホヤされてるから
巧く誘導したつもりなんだろうが
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224427944/l50

最下位クズ監督が星野の事言えた義理かよ
どんな小細工したって野村の名前は無いがな
妬みって嫌だねw
まあどっちもどっちになってるがな
819名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:43:20 ID:aIVAY2qI0
>>803
>なぜなら勝てば全て自分の手柄
>負ければ全部選手のせいにしてボロクソにいう
>どうしようもないカス

これって完璧に星野のことじゃねえかw
820名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:43:28 ID:Sm71/1sT0
>妬みって嫌だねw

ある意味>818がイチバン妬みタップリな書き込み
821名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:45:35 ID:X0Omknkm0
>>789
その後に続く文章は無駄に長い言い訳あり愚痴ありだな
前に同じサイトで監督の話は一切きてないって書いてたのに
まあ、決まるまでは安心は出来ないな
自分に反対してるヤツが悪い、自分を指示してる人もいるんだぞ!な書きかたしてるし
822名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:47:21 ID:eus2K3suO
野村はWBCの監督を引き受ける気なんてさらさらないと思うけどね
823名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:50:45 ID:X0Omknkm0
原か落合いいんじゃね?
824名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:52:51 ID:aIVAY2qI0
>>821
そうそう、星野以外の監督が正式に決まるまで油断できない
銭一は表では固辞するといいつつ裏でこっそり根回しするような奴だ
825名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:53:27 ID:2RqWcoky0
>>820
誰に対してだよ?w
826名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:53:41 ID:KkPe25wQ0
827名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:53:49 ID:61COyLI00
落合がいいんだが
828名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:55:20 ID:y7GjJx180
NPBも野村にゴリ押ししちゃえばいいんだよ。責任は全部、野村持ち
大口叩いてんだから自分でやりたいんだろ。どんな責任取ってくれるか楽しみだ
829名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 07:56:52 ID:5cSnk/Gs0
固辞するなんて再度名前が上がった時だって、
こないだの会議の時だって、いやいつでも得意の言い訳ブログで書けたじゃん。
新聞各紙に報道されて、かなり芽が無くなってきた感はあるけど、なんか未だ不安なんだよなぁ。
あ の 星野だから。
830名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:05:13 ID:X0Omknkm0
短期なら落合のが良さそうだよね
実績あるし現場にも近い
オールスターとか観てると選手壊さないようにとか気使いすぎて体壊しそうだがw
原だと開催側も取り上げやすそうだし、明るいイメージで大会までアピールできそう
他チームの事はわからないが選手を偏った目では見ないようだ
とにかく誰にしても数年前のイメージじゃなくその時の選手の能力を把握出来る人がいい
831名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:06:38 ID:4FSVhROL0
落合いいと思うけど、ハッキリ拒否しそうだね
832名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:08:45 ID:X0Omknkm0
落合は少し前に新聞か何かでやらない意思は表明しているんだよね
833名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:12:45 ID:MGVL3e1TO
落合はちゃんとした規準なり選考方法なりが決まったうえで自分が選ばれれば
渋々引き受けるって感じじゃなかった?
834名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:13:35 ID:IoKi1GZk0
森は現場から離れすぎだから無理だろうなぁ
黄金時代の西武だけじゃなくて他の弱小球団の指揮を執ってるのが見たかった。
実績充分なのになぜ奴をどこも拾わないのか
835名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:14:18 ID:/mgwtqtb0
落合は固辞してたような
あの性格からしてどれだけ要請受けても無理だよ
836名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:15:48 ID:61COyLI00
>>833
>ちゃんとした規準なり選考方法なりが決まったうえで

今回の騒動の後では無理か…
837名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:18:01 ID:ZHQWUxrW0
日本一の監督がWBC監督を務めるルールなら
落合は引き受けざるを得ないが、中日の日本一が前提となる
単に監督指名であるならば落合は拒否するだろうな
838名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:18:16 ID:FSV6msmM0
落合引っ張り出すには日シリで勝った監督がなると言うルール化の明示が必要
839名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:21:30 ID:i004X6dwO
こりゃ星野でないとすりゃ野村が推されるかもな
この騒動の発端は野村だし、NPBが野村に引導を渡すんじゃね
普通に考えて勝てないだろ
840名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:22:16 ID:LmhoZBIcO
>>803
同意。
野村は言い訳ばがり。
841名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:22:44 ID:Mgpt+2+70
本気でアメリカやドミニカに勝つつもりならボビー。
あくまで日本野球のオナニーで終わらすなら、原か落合。

考え方次第で代表監督は変わるんじゃない?
842名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:24:31 ID:VZR7ZVwU0
もうイチローでいいよ
星野は無いだろ↓
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224689306/
何かサッカーの日本代表みたいだな 
843名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:24:46 ID:w77e3X0DO
イチラーはホンマに調子のり
844名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:27:00 ID:8QzWJXnwO
読売と日テレはちと違うんだよね。日テレは読売の後始末ができる。

日テレがノムさんで盛り上げるだろ。
845名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:30:03 ID:mXGBFTjc0
原は捨てられる。

密約
巨人監督 何が何でも・・・・

でも、爺さんは黄泉の国へ・・・
846名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:31:18 ID:ebOHs2+/0
イチローが星野潰しをし、
野村が監督。

これでWBCは惨敗。
おまけにイチローが戦犯。
・・・・という可能性も出てきたな。
847名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:34:51 ID:1pjKFDz+0
>>842
じゃ、W岡田で。
848名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:37:15 ID:Fsr6FALO0
>>822
受けたがってるのは著書で

たぶん球団に止められるだろうけど
849名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:41:31 ID:oUm86SX/O
だから江川で


彼は全てを把握してるがな
850名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:47:46 ID:8QzWJXnwO
楽天はチャンスと取るだろう。楽天というか三木谷は。

経営者としてはチャレンジしたいチャンスじゃね。
851名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:49:59 ID:njfpcQRQ0
まあ、ノムさんは実績もマスコミ的なアピール度もあると思うけど就任はなさそうだな
なんとなくだけど
イチローにしてもノムさんにしても星野阻止へ大きく動かしてくれたのはGJだよ
だから監督やれというのは違うというかムキになった星野と似てる
二人は密室会議や理由なき選考に正論述べただけ
星野側からしたらぶっ壊し屋だろうけどな
852名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:51:03 ID:AXbY4b6tO
野村のWBC監督はないよ
野村もそれがわかったから暴露したわけで
こんな自爆テロやって自分がやらしてもらえるわけない
どうせやらしてもらえないなら・・・
失うものがなければ正論なんて吐けないよ
853名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:53:37 ID:vLGq2Iq00
ノムさん、よー言ってくれた。あんたが黙ってたら監督は星野になっとった。
854名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 08:57:13 ID:0ab1DcPEO
この星野一本と同時にノムさんがTVであれほど
煽っといても候補にすらならない
まぁ年だからしかたないか
855名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:02:27 ID:njfpcQRQ0
>>854
会議での候補は現役なしというか星野決定で話進んでたからあがるわけない
新聞やテレビのアンケートではほとんど名前挙がってるよ
856名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:09:14 ID:fyC2WquOO
>>852
そう。どうせ自分はないんだし、正論ぶちかまそう…こんな感じだな。

まあ犬ルトの高田や野村犬二郎みたいな腰抜けどもより、
真っ当な疑問を投げかけた野村が遥かに正しい。
857名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:09:28 ID:2Ocgnfg90
ノムは球団を私物化して追放された。
ノムは死ぬまでこの繰り返しだよ
WBC監督にさせて徹底的に世間から叩かれて紙ね。
858名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:12:20 ID:FSV6msmM0
>>852
まあ自分が受ける話より最大の思惑は仙一の追い落としだったから
まずはやれやれって思ってるんじゃないの
859名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:15:10 ID:Mgpt+2+70
つーか次のWBCって、何の為に出るのか解らん。

むしろ辞退した方がいいんじゃねえの?
860名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:23:23 ID:DtkKJVL2O
遠回しな星野バッシングですか?
861名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 09:29:12 ID:fAY7QDTC0
>>857
今までの私物化の経緯とWBC監督の期間を考えると、私物化している時間はないと思う。
862名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:28:37 ID:zTTqh+uC0
野村にやらせろ
死ぬ前に一花咲かせてやれ
863名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:30:10 ID:nyFC3l/i0
ノムは来年以降でいいよ
楽天なんとかしないとパリーグが五球団しかいないことになってしまう
864名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:32:33 ID:k21SYV4JO
日本って、正論を言う人間を叩くおかしな国なんだよな…
それがどんだけ勇気と根性が要る事か
ノムさんガンバレ!
865名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:35:08 ID:M8dDzB7J0
週刊文春の見出しによると、ノムさんがトイレ行ってる間に決まったんだってな。 
866名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:36:37 ID:61COyLI00
俺はトイレに行ってたって野村が喋ったんかね?w
867名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:43:08 ID:de21fXxXO
俺は鈴木尚典監督を推す
若い監督で経験を積ませて何年も日本代表を率いてもらおう

鈴木尚典監督を推す
868名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 10:57:55 ID:dDiwvk020
前に、落合がWBC監督のオファーを断ったのは、
球団を通さずに非公式に来られたからだよ。

ちゃんと筋を通してオファーすれば、ひきうける可能性はある、ってか受けるだろ。
869名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:02:12 ID:M8dDzB7J0
870名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:06:15 ID:pGp2PWb1O
>>868
信子がやれって言ったらやるから、信子を落とせば…
871名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:33:24 ID:0wZ+R0ZH0
ノムが便器と向かい合ってる間に会議室では(ry
872名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 11:40:37 ID:DV0ih+s6O
野村ジャパンがみたい!!!!!!!!

負けたってかまわない!!!!!!!!

星野みたいな言い訳しないよ野村は!!!!

日の丸つけた野村が見たい!!!!!!!!!
メジャーリーガー引き連れた野村ジャパンがみたい!!!!!!!!
873名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 12:12:00 ID:br8VfROw0
確かにイチロー松坂ダル岩隈といった巨大戦力を前にニマニマしてる野村を見てみたい気はする。
874名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:37:11 ID:fAY7QDTC0
>>872
個人的には同感だけど、あと10歳若ければなぁ・・・・・。
875名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:38:17 ID:NSSvvDDN0
体制検討会議への批判も=WBC監督問題

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200810/2008102300029&rel=y&g=spo
876名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:39:36 ID:7RrMbVtc0
>>873
まあ、他国に比べて巨大戦力かって問題はあるけどな。
877名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:42:29 ID:TX0yuKg30
おまいらは民主主義を履き違えてる。
オープンにしろというなら、便所行ったノムさんだってウンコの内容を公開すべきだ。
そういうこと。
878名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 13:43:52 ID:tz6Hkl+l0
とりあえず「なぜ野村謙二郎が呼ばれたのか?」オープンにして語ってくれ
879名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:34:31 ID:mPYK37MKO
落合に監督を依頼するなら、フクシくんに女を抱かせれば問題解決だろ。
880名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 14:38:24 ID:WVncxZXWO
落合と野村でチーム作ればいい

とにかくセパの実力者が組んでチーム作れ
881名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:02:28 ID:hDs0FnCr0
野村を中心とする、こういう覇権争いは嫌だな
882名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:39:46 ID:qXzOt9Em0
ノムみたいな低学歴を会議に呼ぶのがまちがい
ワイロもらって議事録売るし

だから高卒はダメだね
883名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 15:54:30 ID:+aOiKU9y0
>>877
甘めのアンモニアだろ 
884名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 17:24:15 ID:iPW6zVmf0
日本人だって、海外旅行行ってWBCの優勝なんか自慢しようとしないでしょw
885名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:16:09 ID:bX7HKUaSO
>>884
薮からスティックにどうしたんだ?
886名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:24:47 ID:JqOTDjs50
もと西武の伊東勤氏はどうだろう?
887名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:35:20 ID:Fsr6FALO0
>>884
海外旅行に行った先でわざわざお国自慢なんかしねーよw
888名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 18:40:39 ID:2Ocgnfg90
前に野村ジャパン見ただろうが、日米神前野球で(笑)
文句たらたら言ってたろうが(笑)
889名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 19:07:33 ID:bX7HKUaSO
>>888
????????
何が(笑)なの?
890名無しさん@恐縮です:2008/10/23(木) 20:01:56 ID:X4e9y7k10
もしノムさんが会議に参加してなかったらえらいことになってたな
891名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 04:47:38 ID:840W7rwC0
王さんだって高卒だけど、プロ野球界のシンボルになった
星野のような明治卒の銭ゲバ商売人だって大卒にはいっぱいいる

ノムさんが監督になれば負けても、反省点をきちんと分析してくれる、
どうせ連覇なんてできっこないから、
それよりもノムさんの最後の集大成ID野球をみたい、
野村スコープとかを発明したアイデア満載の野球を愛する戦術家ノムさんの最後の戦いをみたい、

892名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 10:12:54 ID:ZyNtTvBj0
オレは見方が変わった
野村がやるよりは星野のほうがいくらかマシだと思う
イチローも松坂も嫌なら出なくてけっこう

とにかく野村は最悪…人間として最低
893名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 11:57:08 ID:AsF+tAHT0
>>888
何?馬鹿なの?
894名無しさん@恐縮です:2008/10/24(金) 14:11:23 ID:yM6n+zaTO
>>891
野球推薦で入学してプロ進む人って、卒業しないことが多いけど
星野はどうなのかね?
895名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 02:53:24 ID:RiIlhhWVO
>>892
星野さんは人間として最高ですよね
896名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:03:40 ID:yQFWAgZ4O
誰が監督ならって出てこないのも事実だよな。
野村、落合でもあっさり負けそうだし。
あ、星野は論外で
897名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:10:45 ID:SC/36Ea4O
誰が監督しても負けるだろうな
898名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 03:14:41 ID:RiIlhhWVO
勝ち負けじゃなく、勝つために最善と思えるチーム作りと采配ができる人なら文句はないよ
イチローの発言はまさにそれでしょ
899名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 10:18:46 ID:gvCdCRDe0



ID:ZyNtTvBj0



不法滞在朝鮮人は
日本の平和の為
今週中に一家全員殺されたほうが良い。
900名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:25:37 ID:hMtMpZvv0
ノムぼやきすぎだろここ最近
901名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:40:05 ID:1GzGcmOA0
ペースは変わらん
マスコミの拾う頻度がアップ
902名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:51:19 ID:j2AEMfs40
903名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 14:57:48 ID:eSCLvFwW0
ノムはマスコミに影響されすぎだろ
まだまだ人気がほしいんだなw
904名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:42:27 ID:RiIlhhWVO
人気商売なんやから当たり前や
905名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 15:55:48 ID:VPvqcLE00
ファンあってのプロスポーツでしょ

客がこないと、誰も給料もらえない

ファンに嫌われている銭ゲバ商売人星野はプロ野球追放せよ
906名無しさん@恐縮です:2008/10/25(土) 20:20:34 ID:RiIlhhWVO
北京以前は、WBC優勝したんだし普通に采配すりゃ星野でも何とかなると思ってた
でも、最終メンバー見て最初に思ったのが外野手足んねーってこと
外野手登録の一人の森野が守るかもしれない、2、3塁の本職が荒木だけなのに、ショートは四人選んでそ内二人怪我人とか
GGはポジション関係なしに、ビビりで使い物にならなかった
そういう選手が一人出ただけで、次の策打てないような編成にしちゃったのが一番の問題
仲良しグループで固めたら、素人目にもわかることも言えなくなるんだね
907名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 02:14:07 ID:pAR9ptKB0

プロ野球 監督通算勝率ベスト10 (1000試合以上)

*1 鶴岡一人   2994試合 1773勝 1140敗 *81分 勝率.6087
*2 川上哲治   1866試合 1066勝 *739敗 *61分 勝率.5906
*3 水原 茂    2782試合 1586勝 1123敗 *73分 勝率.5855
*4 森 祇晶    1436試合 *785勝 *583敗 *68分 勝率.5738
*5 仰木 彬    1856試合 *988勝 *815敗 *53分 勝率.5480
*6 西本幸雄   2665試合 1384勝 1163敗 118分 勝率.5433
*7 王 貞治    2508試合 1315勝 1119敗 *74分 勝率.5403
*8 星野仙一   1741試合 *919勝 *789敗 *33分 勝率.5381
*9 上田利治   2574試合 1322勝 1136敗 116分 勝率.5378
10 長嶋茂雄   1982試合 1034勝 *889敗 *59分 勝率.5377

-- 原 辰徳    0713試合 0385勝 0317敗 *11分 勝率.5484
-- 野村克也   3061試合 1488勝 1498敗 *75分 勝率.4983 ←←←← www 

7年連続でBクラス(最下位4回)w



日米野球(全日本 vs メジャー選抜)

1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也 ←←←← www 


日米野球で日本を72年ぶりに全敗させた口だけ無能監督 野村克也w
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 07:15:15 ID:RCIEr7JK0
だから、野村が監督就任した球団は、
貧乏で底辺の球団ばかりだろ

ヤクルトのような巨人の奴隷の底辺球団とか

楽天のような、どうしようもない金も歴史もないおバカ底辺球団とか

選手の質も最低だし、
そんなんばっか
909名無しさん@恐縮です:2008/10/26(日) 14:36:06 ID:lUVDzz2G0
野村さんは私利私欲のために監督選考を混乱させてたんですね
910名無しさん@恐縮です
>>908
その分ファンはすげー楽しいけどなw
だって底辺でそれ以上の下がないところから、
着実に育っていくのが肌でわかるんだよ。
勿論、球団もっと金出せ、選手そろえろ、
監督に楽をさせろ・・・と思ってしまうが。
一度でいいから、選手も金も湯水なところで
監督やらせてあげたくなる。
しかしそれだとなんか、本領発揮できなさそうw