【テレビ】10代に聞いた『面白いと思うバラエティ』 1位ヘキサゴン、2位めちゃイケ、3位赤絨毯、4位リンカーン、5位はねトび★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼42@巨乳ハンターDφ ★
オリコンでは、10代の男女を対象に『今、最もおもしろいと思うバラエティ番組』についての調査を実施。
その結果、司会の島田紳助と解答する18人の有名人たちとの絶妙な掛け合いや羞恥心などの
人気ユニットも魅力のクイズ番組『クイズ!ヘキサゴン』(フジテレビ系)が1位を獲得した。

10代からの支持率No.1のクイズ!ヘキサゴンは、「クイズはもちろん出演メンバーのトークもおもしろい」(千葉県/18歳/男性)、
「司会と出演者のやり取りが良い」(山梨県/17歳/女性)など笑いの要素も随所に散りばめられたクイズ番組として大人気。

続く2位にはめちゃ2イケてるッ!(フジテレビ系)が登場。
ナインティナイン、加藤浩次などレギュラーの“めちゃイケメンバー”たちの活躍に
「欠かさず観ているけど、毎週何かしらのハプニングが起きておもしろい」(三重県/18歳/男性)などのコメントが多数。
96年の放送開始から10年以上経過するが「何年経ってもおもしろい番組」(神奈川県/19歳/女性)として人気を集めている。

3位は、様々な芸人たちが“1分間のショートネタ”を披露していく爆笑レッドカーペット(フジテレビ系)。
1ネタがスピーディーなので「飽きないしおもしろい」(愛知県/19歳/女性)、
「毎回、短時間でたくさんの芸人さんが見られる」(大阪府/14歳/女性)という点で、
4月からのレギュラー放送開始ということで歴史は浅いが、これほどの反響を呼んでいる。

【10代に聞いた『今、最もおもしろいと思うバラエティ番組』】
1位 『クイズ!ヘキサゴン』
2位 めちゃ2イケてるッ!
3位 爆笑レッドカーペット
4位 リンカーン
5位 はねるのトびら
6位 ぷっスマ
7位 アメトーク
8位 ダウンタウンのガキの使い
9位 嵐の宿題くん
10位 中井正広のブラックバラエティー

一部略、全文はこちら
http://specialist.oricon.co.jp/news/20080905_01.html

前スレ:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220593893/
★1:2008/09/05(金) 14:51:33
2名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:10:37 ID:odcwmK6sO
2
3名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:11:10 ID:csKc/Q8T0
3
4名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:12:32 ID:u0/BiK/X0
ふーん
5名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:14:02 ID:f+pQtuBK0
ヘキサゴン1位かよ
6名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:14:17 ID:4Zq5attT0
1つも見てない・・・
7名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:14:21 ID:q6SNTRy8O
はねとびwwwwwww
8腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/09/06(土) 08:15:08 ID:YkuVVYz50
エンタとかオンバトはもう入ってないのかー
ぶっちぎりではねとびかと思ってたから意外だ。
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
10名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:15:26 ID:07JprLkW0
ヘキサゴン見てると、自分がだんだんバカになってくるような危機感を覚えるので
観ないようにしている。
11名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:16:26 ID:azatfsCpO
リンカーンは確かに面白い回が増えてきた
12名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:17:33 ID:f8nRvrQZ0
とんねるずがないな
13名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:17:44 ID:w+iWOSzI0
ガキの使いの糞化が激しい
14名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:18:35 ID:9Cs+Z9z0O
めちゃイケしか見てないわ
15名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:18:46 ID:w+bgVRb00
バラエティーじゃなくてクイズなんじゃないの…一応w
16名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:20:03 ID:yqYmxAx2O
こんな糞番組みる暇があったら寝てたほうがいい
17名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:20:06 ID:mDHEN8BT0
レッドカーペットはたまにあるから面白かったのに
18名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:20:10 ID:9S3PFE/m0
つうか最近のバラエティは全般的につまらなさすぎ。
テレビ見る気がしなくなったのは、俺が変にヒネた大人になったからか?
それとも番組作る側が稚拙で薄っぺらくなったからか?
19名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:20:32 ID:8cNyY3PW0
めちゃいけ二位か、長寿なのに強いね
20名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:20:36 ID:SWRbAbqrO
とんねるず虐めはやめろ
21名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:21:04 ID:2DXY1PO6O
>>8
ゲーム大会番組と化したからな。
22名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:21:20 ID:dTZkWE6DO
こういう番組見てるバカなガキが
大きくなったらトヨタ期間工になるんだろうな
成人してて見てたら引くわ
23名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:21:50 ID:ccHoCM+M0
変態新聞が  \      hentaiと言えば?       /ナンテコトヲ...    ヒドイ...    オーイオイオイ
 新聞協会賞  \        ∧_∧ ∩毎日だろ! // ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
  受賞したぞ  \      ( ・∀・)ノ______  // ( ∩Д`)   ( ∩Д`)   。゚(゚´Д`゚ )゚。
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. //  ( ノ ⊂)   ( ノ ⊂)    (⊃ ⊂ )
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/|/    ) ) )     ) ) )    ( ( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /    (__)_)   (__)_)    (_(__)
   /∧_∧自画自賛   \    ∧∧∧∧ /         『毎日新聞・変態報道』
  / (;´∀` )_/ですか・・・\  < 変 ま > 毎日新聞の英語版Internetサイトの中のWaiWaiというコラムで
 || ̄(     つ ||/         \< 態     > 不適切な低俗記事を9年間にもわたり大量発信
 || (_○___)  ||            < 新 た > 2008年6月以降、2ちゃんねるでは史上空前の祭りと化した
――――――――――――――― .< 聞   >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧ 謝罪会見は   < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (´・ω・`)   まだかな… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<変態社員火消しに必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./   お前 \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧ が\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 言  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ う   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\な     \毎日新 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \聞社員.|_)

24名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:22:29 ID:yqYmxAx2O
そいやぐるナイって人気あるのかね
この前ちらっとみたらまだゴチなんてやってたけどあれ誰がみるんだ?
あのコーナー贅沢で不快だし本人たちの自己満足なだけでまったく面白くないんだけど
25名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:22:45 ID:hePNmVNC0
芸能人が主の番組ってまったく見る気がしない
動物、飯、自然、ニュースがメインのやつなら見てる
26:2008/09/06(土) 08:23:34 ID:+jIBDRWZO
最近のお笑いって馬鹿でも作れそうだな
ただリズムに合わせてオッパピー、グーグー

やっとけばいい。学校にはこんな奴らより
笑える話する人いるよね
27名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:24:22 ID:w+iWOSzI0
ゆとり(笑)
28名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:24:37 ID:mHAxV3me0
とんねるず入ってなくて安心した ゆとりはキンコンでも楽しんどけw
29名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:25:15 ID:q36YGdZEO
ヘキサゴンてまだ続いてたのか
あのクソ番組
30名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:25:29 ID:fExmkY0fO
リンカーン???冗談だろwww
31名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:25:48 ID:A5fqyf3b0
なんだオリコンか・・・
32名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:26:09 ID:A9WcMeZG0
1位どうせはねとびかと思ってた
10代よく見てるじゃないか
33名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:26:21 ID:zyLX7YTf0
また吉本ヨイショかよ
捏造オリコンランキングw
34名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:26:50 ID:Vu4V91XL0
ぷっスマは時間帯が悪すぎ
35名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:27:37 ID:7i/sdiT4O
昔はめちゃいけ見てたが今は見てない。ランクインしてる他の番組もみた事が無い。
36名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:28:16 ID:RDoJ6vs0O
アメトークは好きだが雨上がり決死隊はいらん
雨上がりがいないアメトークなら完璧なんだが
37名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:28:25 ID:yqYmxAx2O
レッドカーペットがすごくつまらない
嘘笑いが腹立たしい
38冥土で逝く:2008/09/06(土) 08:29:01 ID:qpDQ5Asm0
アメトークくらいか。中学時代イケテない芸人の大吉はワロタは
39名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:29:05 ID:LiOYaz250
サラリーマンNEOは?
40名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:29:15 ID:BUFP8qyq0
ハプニングって それも含めて台本なんだから他の呼び名はないのか
41名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:29:46 ID:DDtuLw510
はねるのトビらとかゴールデンに
移ってからクソ番組になったじゃん。
深夜でやってた時のほうがはるかに面白かった
42名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:29:49 ID:xNLY/8vHO
最近の芸人は客を笑わせようとしない
自分達が笑えるんだからおまえらも面白いだろ?みたいな番組ばっかりでつまらん
43名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:30:53 ID:prWCv++Q0
ゆとりww
まあ、健常な大人はアメトークって答えるだろうな
44名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:31:39 ID:0GDZQsAPO
テレビ持ってないからワカンネ。
45名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:32:48 ID:7gbSznry0
20代前半で朝は必ずNHK見て
笑点やアタック25が面白いと思ってる俺は異常ですね
46名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:33:25 ID:HEh6+sQFO
おもんな
47名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:33:34 ID:A5fqyf3b0
バラエティと呼べる番組はきよしとこの夜ぐらいだろ
48名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:34:09 ID:cMBczAMO0

私は、皇室侮辱スレを 毎日立てている、過激派 反日 左翼の 在日です。
                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スレの目的は、毎日読ませて、感覚を麻痺させ、侮辱が当たり前の社会にする 世論操作です。
                            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
在日参政権 獲得・天皇制 打倒・共和制 成立、それに日本社会の荒廃 が、我々の 目 標 です。
                                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
総連・民団・創価・共産・民主左派・瑞穂・加糖・朝日・毎日・在日893は 私を 絶対に守って くれます。
                                           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だから、私は 絶対 に 警察には捕まりません!  せいぜい頑張って下さい。  ふぉっ!   ふぉっ!
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
49名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:34:11 ID:tbh6hI5p0
イってQが入ってないじゃないか。
50名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:34:52 ID:voaDKyM7O
ぷっスマと黒バラだろ
どうでしょうは再放送でしかみれないのが辛い。

お母さ〜ん パイ皮で〜す
51名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:35:16 ID:6YLtBdSx0
>>45
オレなんかほぼNHKしか見てないぞ20台前半だけど
52名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:35:18 ID:0GDZQsAPO
いいからカノッサの屈辱再放送しれ。
53名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:35:36 ID:eb/h1Xug0
あまりTV見ないけど
たまーーに見るといつもクイズ番組か食べ物番組だな
しかもクイズで雑学養えって?
そんなもんよりドキュメンタリー番組見た方がよっぽどためになるわ
54名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:36:22 ID:KB2IT8Ii0
めちゃ池2位ってどんだけ
55名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:36:37 ID:oW9uGiyh0
今のリンカーンは無い
56名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:37:09 ID:sDY9fC2j0



昨日からさんざん言ってるが

あらびき団がねーぞ!



57名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:39:47 ID:MR8n2I/JO
>>52
それってあれか、携帯電話誕生の経緯を世界史に準えて解説した深夜番組か?
58名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:40:05 ID:N3oKjaHA0
ぐるナイは深夜のときにやってた眼力王とかやれよ
毎週ごちばっかやりやがってよ
59名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:40:11 ID:n2pDinJzO
>>45
笑点はおもしろいと思うぞ。
俺は鶴瓶の旅番組が何気に好きだw
60名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:40:30 ID:nbHKbfxo0
ニュース、スポーツ、旅番組くらいしか見ない。
それすら30min/1dayも見てないが…
バラエティが全く面白く感じられなくなったのはいつ頃からだろうナァ。
61名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:41:06 ID:YPEKlEoJ0
たまたまチャンネル変えたらヘキサゴンで新助作詞の糞みたいな歌を歌ってた
アホな奴らがあんな糞みたいな曲をカラオケとか行って歌うかと思うと悲しくなってくる
62名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:43:49 ID:l16jmZEv0
>>58
視聴率とれるからなんだろうが
グルメ番組嫌いな奴にとっては最悪だよな。
63名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:44:00 ID:qfSRxGS7O
あらびき団
タモリ倶楽部
もやもやさまぁ〜ず

俺の3トップは入ってませんか、そうですか。
64名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:44:37 ID:f+pQtuBK0
今の番組はつまらないとよく聞くが、昔の番組も別に面白くは無かった
65名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:46:09 ID:11LyM3Oi0
俺の時代だと・・・

8時だヨ ! 全員集合 オレたちひょうきん族
タモリのボキャブラ天国 進め!電波少年
天才・たけしの元気が出るテレビ!! 風雲!たけし城
浅草橋ヤング洋品店

こんなもんか。
66名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:46:23 ID:j7u1+PrZO
ハネとびの崩壊始まってきたな
67名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:47:58 ID:7JSwtk8uO
めちゃイケがはねトビの上で安心した
68名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:49:30 ID:voaDKyM7O
>63
タモリ倶楽部はバラエティじゃないぞ
失敬な奴だな君は
69名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:50:14 ID:W3Mfyw220
ケータイ大喜利がないな。
70名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:50:25 ID:T13NMqY40
日本の未来は終わってるな
71名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:50:33 ID:V/p/RReL0
コンバットがはいってないと・・。
10代には失望だ。そんな俺も10代。
72名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:51:32 ID:+IyPVfMY0
9時からNHK、テレ朝、テレ東とニュース梯子して終わり
73名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:53:49 ID:n2pDinJzO
>>58
ごちはタレントやスタッフにとっては相当おいしい企画なんだろうな
ある程度の率取れる上に美味しい思いできて、それで自腹とか言ったって
ギャラの方が当然高額なわけで。見てる方はつまらんし腹立つよなw 
74名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:54:28 ID:6oLIcWne0
まんま低俗番組ランキングといってもおかしくないな
75名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:55:01 ID:sC2OkHyLO
リンカーンはたまに見るな
76名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:57:28 ID:RMsUMQBu0
ヘキサゴン・・・早く終わって欲しい
77名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:58:32 ID:u4pioLhb0
アンチざまあw

だがはねる>ぷっすまは納得できません
78名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:59:47 ID:U8YQYT8Y0
ヘキサゴンは今だけだろうな。
皆そのうち見るのも不快になると思う
79名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:00:23 ID:5XB9RV9aO
やりすぎは入ってないのか。
80名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:01:47 ID:r/y/XsZzO
>>11
どこがやねん
81名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:02:05 ID:UCgwAdej0
つーか今やってるのは劣化版のヘキサゴン2であって
ヘキサゴン時代は結構面白かったけどな
82名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:03:04 ID:u3SZshJs0
ヘキサゴンは早押しクイズだけでいい
83名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:03:31 ID:xw2KfPjeO
>71
コンバットは
ミッチリン(平成何とかコブシ)が抜けてからつまらなくなった。

しかも今出てる3人組の中の1人
顔が怖い。クスリやってそう


笑えない
84名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:06:20 ID:liJ4+h340
ヘキサゴンが面白いとかいうやつは
ゆとりだろうな
85名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:07:22 ID:cMBczAMO0

毎日新聞社に対して、偉そうに ご託を述べてる 2CHの 諸君!

君らの仲間が、毎日毎日、皇室侮辱スレを立てて、世の中の荒廃を 煽っている 行為を、

なぜ 許しているのだ!    毎日に対する 憤慨は、単なる うっぷん晴らし なのか!

皇室侮辱スレは、感覚をマヒさせ、侮辱を 当たり前な 社会にする ことだ! 

 絶対に 許しては ならない! 力を貸してほしい!!!
86名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:09:36 ID:nSfiOKfd0
今の10代はレベルの低いお笑い番組しかなくてかわいそうだね。
87名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:12:18 ID:Ehl+ZBB90
これにはゆとり世代もびっくりだな
88名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:14:27 ID:SlJNubCHO
あらびき団にでてくるモンスターエンジンがツボだ。神ネタがシュールで面白い!
89名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:17:11 ID:2ivNr9PJ0
10代って言っても小学生から大学生までだからな
90名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:17:12 ID:oUq0T2Sh0
>>84
いや、でも見ると結構笑ってしまってるからなぁ。
面白いっちゃあ面白い。

でも、これが人気あるんじゃダメなんだろうなぁとは思うんだけど。
91名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:18:46 ID:a1Pbq6Cf0
馬鹿を哂う番組ばかりだな
92名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:18:58 ID:hFAzFnwe0
ヘキサゴンは不快に感じるんだが、
10代には受けるのか・・・
93名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:20:16 ID:FCPorvWE0
サラリーマンNEOが入ってない・・・
94名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:24:33 ID:5uZup8w0O
ゴッドタンとおねがいマスカットは入るわけないか…
95名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:27:26 ID:dymMkMicO
>>94
あたりまえだのくらっかー
96名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:29:05 ID:kiNsoBxL0
見れるのは
アメトークとガキ使だけだな

あとは全部クソ
97名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:29:33 ID:WkBMsAvFO
低俗極まりないバラエティー番組よりかマトモなコント番組見たいわ
98名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:29:51 ID:br5zBD/YO
すごい世論操作

そこまで日本人をバカにしたいか

99名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:33:37 ID:C/ULp/Eg0
10代でなくてもこんなもんだろ。
大衆=愚集
100名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:34:01 ID:/EKlyXlY0
夏休みに中1の姪っ子が何日か泊りに来てずっとお笑い系の番組ばかり見てたけど
笑うタイミングが完全にテレビの笑い声と一緒なんだよな

俺もあの頃はあんな感じだったのかと思うとぞっとしたわ
101名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:34:24 ID:7u23uW4R0
めちゃイケとアメトーーク以外見てないな
102名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:37:07 ID:RnDbQFQ0O
>>100
特に誰が好きそう?
中一にもダウンタウンやナイナイは支持されてるの?
103名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:37:44 ID:vYTKZik10
めちゃイケが入ってるのはすごいな
あの番組、もう開始から10年以上経ってるのに
104名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:38:16 ID:cJ2o6BC60

今日の15:55〜16:55に東海地方は8/30日分のめちゃイケ再放送
105名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:38:21 ID:qpZWq1A+O
関係無いけど90年代の深夜番組はワクワクしたよね。当時思春期だったからかな?
リアルタイムで大人の人はどうでした?
106名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:38:43 ID:QBwCofXN0
ニュース以外はあらびき団以外見ていない
107名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:40:32 ID:rOAj85RRO
マジで日本終わったな
108名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:40:58 ID:j6E//5mJ0
>>18
両方だと思うけど、どちらかというと前者のほうが大きいと思うなあ
109名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:41:11 ID:db56ZyfB0
>>105
ワクワクしたのは同感です。
適度にエロがあったし
110名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:44:30 ID:O87+vonE0
ヘキサゴン(笑)
売れない屑再生工場^^
111名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:44:37 ID:N3oKjaHA0
>>73
正確にはギャラ+自腹分だけどね
112名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:45:44 ID:WutgkT3HO
俺の好きなバラエティ番組
ゲームセンターCX、くりぃむナントカ、アメトーーク、内村プロデュース、ゲームレコードGP、水曜どうでしょう

CSや終わった番組ばっかだな俺
113名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:45:51 ID:CF3XLo2y0
ヘキサゴンはレベルが高いだろ
ジミー用のDランク問題がマニアックな地図の記号だから
114名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:48:24 ID:CF3XLo2y0

それを「馬鹿だな〜おまえ」と呆れる島田信之助
どんだけ見栄春なんだww
115名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:49:32 ID:A1UGi+5LO
ドリフ大爆笑と笑点だろ。
今のタレントに生放送でコント出来るか?
116名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:49:40 ID:O87+vonE0
>>112
ほぼ同じだw
ゲームセンターCX、アメトーーク、内村プロデュースは大好き

ゲームレコードGP、水曜どうでしょう は知らない

くりぃむナントカはくりいむしちゅーが嫌いだから見てない
117名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:50:07 ID:FDotAsDBO
昔のごっつみたいな腹がよじれるレベルの番組は二度と出ないだろうなぁ
118名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:51:24 ID:H157h5K80
昨日の高校生クイズみたいのモットやれ(ただし泣きとかはいらない、そこはクールに
119名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:53:35 ID:O47M+Boz0
ヘキサゴンってバラエティーなのかバラエティー要素が高いクイズ番組だと思ってた
120名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:53:35 ID:C78QB1cu0
33歳だけど、好きかどうかはともかく評価できる番組は

2位 めちゃ2イケてるッ!

くらいだな(´・ω・`)
121名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:54:14 ID:pWQxhaPEO
去年あたり(CDの副収入が生まれる前)のヘキサゴンは
確かにバカ推奨番組かよ、という思いはありながらも、家にいる時は見ていた。
金に目がくらんだ現状はなんか気持ち悪い。
122名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:54:24 ID:ZrfsGMhT0
ドリフの大爆笑を知らない世代か・・・
123名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:56:06 ID:/EKlyXlY0
>>102
芸人というよりもお笑い番組なら何でもいい感じだった
ノンスタイル、ロバーツみたいな底辺芸人でも喜んでみてたしなw
124名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:56:30 ID:u6YHSPsW0
神さまぁ〜ずがないじゃないか
125名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:57:27 ID:g6tFV6NA0
ゆとり用番組ランキングですかw
126名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:57:38 ID:C78QB1cu0
小学生の頃、毎週アッコにおまかせを楽しんで見てたら母親に
「なんでそんな番組が面白いのか」って言われてムカツイたけど
高校生の時、久しぶりにアッコにおまかせ見たら、その意味が解ったw

いまアッコにおまかせを見ちゃうと、なんとも言えない気持ちになる。
127名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:58:37 ID:47evzxm70
若者が洗脳されていく・・・
128名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:58:39 ID:pWQxhaPEO
>>117
腹がよじれる…まさにそんな番組だった。
板尾部長の時点でご飯噴いたからwww
その後の「笑う犬」も後半は死んでいったけど、深夜〜ゴールデン初期は神だった。
129名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:58:58 ID:EaiqtvvhO
アメトーークは当たりハズレがあるが面白いよな
今週のあだ名ネタは死にかけたぜ
130名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:59:52 ID:1oEsdYrgO
あらびき団は?
131名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:00:00 ID:3vo3zei30
なんか、わかりやすい笑いが受けるって感じだな
この中だとアメトーク以外は見てない
アメトークも題材によるけど
とりあえずジャニに上位を独占されずによかったね・・・
132名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:00:45 ID:/eRd/k8n0
何が面白いのかさっぱりわからない。
若さを失うとは、こういうことなんだろうな。
133名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:00:57 ID:rwtfenseO
アメトークが一番好きだ。
134名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:02:00 ID:O87+vonE0
>>128
コント番組は時間も金も努力も(ネタを考える)も必要だからね〜
ヘキサゴンみたいな番組が一番簡単で良いんだよ局にしたら
エンタとかレットカーペット系の宴会芸も楽だね
135名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:02:07 ID:ayWd+rtB0
若い子って案外もうTV見てないと思うんだけどなぁ
136名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:03:09 ID:TorZQVJmO
ぷっすまとアメトークは見てる
137名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:03:33 ID:TzHRWWcU0
10代のガキにアンケート(笑)
138名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:05:08 ID:a3JZSfV7O
やりすぎコージーが一番だよ。
139名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:05:53 ID:mry2uRiOO
ヘキサゴンとはねとびとジャニ番組の面白さが理解できん

アメトークやえみちゃんねるみたいな好き勝手なトーク番組が好きだ


27歳男子
140名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:06:32 ID:UCgwAdej0
>>117
ごっつは解同ネタのコントやってたな
正直ヤバいとこ攻めすぎだろと思った
141名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:07:41 ID:aX0SohTM0
またオリコンか
142名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:09:15 ID:3vo3zei30
俺が最後にまともに全部見たヘキサゴンは
4人ぐらいの対戦方式のクイズ番組で
答えがわからないのに答えてるふりをしてる人に
「ヘキサゴン!」って言って落とす、トランプのダウトみたいな番組で
さまぁ〜ずの三村が優勝して200万を取った回だった
143名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:09:45 ID:O9Qn4XwF0
>>140
豆のヤツ?
あれって尻切れトンボだったからクレームなんだろうな。
144名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:10:00 ID:HQVdPu2O0
めちゃイケは面白い
145名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:10:23 ID:pIeMFujC0
いろんな意味で、さすがと言うしかないな
146名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:11:33 ID:4LUrcKOd0
147名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:11:52 ID:pIeMFujC0
>>134
ヘキサゴンはコントだろ
148名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:12:02 ID:ArE5YwcdO
ていうか、バラエティー番組のどこが面白いのか…
149名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:13:14 ID:YBlKvX9g0
俺の好きな笑ってる場合ですよとカックラキン大放送が入っていない!!
150名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:16:17 ID:kXkd8zXuO
アメトークもやりすぎコージーも吉本の内輪だけでつまらん。
151名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:18:02 ID:CF3XLo2y0
>>135
アップデートするときとかどうしている?
マジで4時間くらいかかった
152名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:18:48 ID:HU3t1Hsr0
ダウンタウンの人気落ちたなーw
153名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:19:16 ID:3vo3zei30
前に芸人内が、こういう番組を自分の冠として持ちたい
みたいなアンケートをしたら
タモリ倶楽部が一番だったって宮迫が言ってた
このランキングと対極にある番組だよな
154名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:21:43 ID:NSW6s+dhO
>>150
ダチョウ、出川、土田出てる回は面白いだろ
155名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:23:57 ID:r7nTlbEOO
見事につまらないものばかり…
と思ったけど今のバラエティーなんてほとんどつまんねーかw
156名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:25:11 ID:sBTMA0FMO
アメトーークややりすぎコージーの吉本内輪ネタのほうが
吉本以外のカス芸人の番組より面白いけどな
157名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:27:06 ID:CF3XLo2y0
最近の芸人は下品でキャラが濃めなので一旦嫌いになると
出るたびにぶん殴りたくなる
158名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:27:41 ID:9E5r2EUX0
ポカポカドボン
159名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:28:01 ID:wzylvvB80
ヘキサゴンとかはねトビとか絨毯とか10代向けのばっかだろ
めちゃイケ、雨、ガキ使、やりすぎみたいな30代向けのほうがよっぽど面白い
160名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:30:32 ID:MeCePNiZ0
>>159
中村仁美アンチ?
161名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:31:25 ID:mm+IJhLJ0
女は笑いに敏感とか言うけど、
アンケートのコメント見てるとバカばっかだなw
そりゃおんなのお笑い芸人がつまんねーのも頷ける
162名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:36:45 ID:CF3XLo2y0
>>161
ハロモニ?
163名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:40:35 ID:6BgsStg80
>>159
30代でバラエティ見てる奴は池沼
164名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:44:37 ID:dymMkMicO
23のゆとりだけど、最近だとかかさずみてたのはめちゃイケと内Pくらいだな。
めちゃイケは今も見てるけど。
ガキ使は企画によってはまったく見ないし。
ヘキサゴンはお馬鹿キャラが出だしてからはほぼ見てないし、はねるもゴールデンになってからは10回くらいしか見てないし。
まあ今はめちゃイケとアメトークとやりすぎとノブナガがあればいいかな

でもアメトークはゴールデンになるんだったな・・・
165名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:45:50 ID:bTVLeK980
はねとびの順位がおかしいな。
じゃあ10代で5位ってことはじゃあ誰が見てんだ?
まさか小学校中学年以下?
166名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:47:35 ID:V8olhnbp0
子供のころゴールデンタイムにNHKばっか見てる親父が嫌だった
いま大人になってNHKしか見なくなった俺がいる
167名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:47:38 ID:2Hob4v1t0
おまえらが10代のころゲラゲラ笑いながら見てた番組を
オッサン達は「つまらない」「くだらない」「質が下がった」と
言い続けてきたんだ。

今の10代に人気のある番組にケチつけるヤツはオッサン
もしくは、人気のあるモノを卑下して優越感に浸りたいだけの
ひねくれたやつ。

こうやって時代は動いていくんだ。
168名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:48:30 ID:BtvdWTsV0
オリコン(笑)
169名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:51:25 ID:usztIWbv0
今週のテレビチャンピオンは、ゆるキャラ王選手権だぜ
前回はむちゃくちゃおもしろかったけど、今回はどうかな
170名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:52:45 ID:RnDbQFQ0O
>>167
確かに10代の頃は何見ても楽しめたね
音楽にしても映画にしても
それで大人になったら、「俺は何で若い頃あんなのに夢中だったんだろう」と思うと
171名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:55:33 ID:SMz86heLO
>>169
逆風の中徒競走するのが腹痛くなるぐらい笑えたわw
172名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:57:10 ID:zu7wdc7j0
クイズ番組を観るのが好きな奴とは友達になれないな。
まぁ、観ていようがいまいが友達なんて一人もいないけど。
173名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:57:18 ID:gTbN+yoMO
エンタの神様が入ってないのがせめてもの救いだな
174名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:57:27 ID:NDejx3m50
ねるとん紅鯨団がないな
175名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:58:12 ID:bLkHtvlf0
あらびき団は?
176名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:59:47 ID:gniPdea+0
今回はまだいつもみたいに、とんねるず派とDT派に分かれて喧嘩になってないんだな
177名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:00:55 ID:CF3XLo2y0
>>169
これってチャンピオン決まるのが番組終了瀬戸際のCM挟んだ後だから
結局だれがチャンピオンになったか知ったこっちゃない
なんかためしてガッテン系の諦めの境地に陥る
要するに全部みなきゃ合点できないんだよね?みたいな
178名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:01:37 ID:UCgwAdej0
>>176
そういう話題になるのは「30代に聞いた今まで見た中で一番面白かったバラエティ」
みたいなのアンケートじゃないと
179名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:02:01 ID:XB1ugcT00
2位のめちゃイケはナイナイの同世代が馴れ合いで見てる印象だったけど。
最近はもうあきらかにやっつけ仕事って感じだし。
まあこの種のアンケートほどうさんくさいものはないがねw
180名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:02:38 ID:A9novDJx0
はねとび(笑)


wwwwwwwwwwwwwwwwww
181名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:03:19 ID:10krwkxs0
…ゆとり教育って終わったんじゃなかったっけ?
182名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:04:58 ID:Z8kEsvLI0
信憑性が無いアンケートw 負け犬オッサンめちゃ犬信者必死だな!
↓これが現実

08/30土
*8.0% 19:00-19:57 CX* 脳内エステIQサプリ
12.4% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!

8/27水
21.5% 19:00-19:57 CX* クイズ!ヘキサゴンII
21.8% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら

9/3水
23.5% 19:00-19:57 CX* クイズ!ヘキサゴンII
23.6% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら
183名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:05:43 ID:KShdWXNC0
おいさまぁ〜ずさまぁ〜ずが入ってないのかよ
184名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:05:58 ID:HKMzmiZqO
あらびき入ってないのか
185名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:06:16 ID:E+yQJljKO
むーかしのアイドル雑誌のインタビューで
「絵を描くのは真夜中。あんまり寝ない」
「(最高にガリガリだった時期)一度におまんじゅうとか10コ位食べちゃう」
とか言ってて
後で吐いてんのかなとかクスリかなとか思ってた
186名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:07:14 ID:E+yQJljKO
>>185
ごめん誤爆
187名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:07:25 ID:kiki6S6/0
めちゃイケよりはねとびが下なのが意外だな

はねとび、エンタ辺りはゆとり御用達かと思ってた
188名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:08:29 ID:Z1nSjrCL0
5位はねとびってwwww
なんていうゆとりスイーツwwww

夢で逢えたらの面白さの1/1000にも達してねーだろw
189名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:08:30 ID:pJPqissiO
あらびきはマジつまらん奴もいるしな
190名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:08:34 ID:oTY+kbVb0
ここのところ高齢化が進んでる2ちゃんねらーには
ついていけないスレですね。。。
191名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:08:36 ID:Ri5md1ua0
バラエティー自体面白くねえのに、こんなこと聞かれても
192名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:08:41 ID:WkOsidkV0
ちょっと前までははねとび面白かったけど、
マンネリだし、新しく始まったコントが全部糞。
塚地が腹出して砂糖水飲むクリニックとか朗読するやつとか
真似しないで下さいのやつとか。
悲壮感も、やってる3人は嫌いじゃないけど寒くて案の定全然駄目っぽい。
一時はめちゃイケより面白いかと思ったんだけどな。
193名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:09:09 ID:+ds4ipaV0
ヘキサゴンwww
194名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:10:43 ID:CF3XLo2y0
>>184
あらびきって一巡した感があるんだけどどうなんだろう
2度目も笑い取れる芸のあるやつはいない
195名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:10:53 ID:Z1nSjrCL0
パフューム、はねとびはゆとり世代に大人気だなw
ゆとり御用達w
196名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:12:05 ID:HAoxiHFr0
TVはタモリ倶楽部&フジで深夜に時々放送するサウンドウェザーしか
見ない俺が来ましたよ
197名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:12:53 ID:AMymShzt0
さすがに1位ヘキサゴンには驚愕した
ガチで人をバカにする番組で楽しむとは
差別そのものじゃないか
(まあ平成教育委員会やマジカル頭脳パワーもそういう要素はあるのだが)
198名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:12:57 ID:26O3nOhEO
好き嫌いはあるけど、かれこれ10年もやっているめちゃイケが
まだ、この位置にいるのがすごい。
10代なんて、生まれてはじめてみたバラエティー何じゃないの?
199名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:13:46 ID:uYUci1zwO
1位 モヤモヤさまぁ〜ず
2位 ダウンタウンDX
3位 ガキの使い
4位 ぷっすま
200名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:14:58 ID:Z1nSjrCL0
このランキングの中ではどう考えてもアメトーク一位だろ。
ガンダム芸人、越中芸人、ジョジョ芸人を超える面白さは他にない。
201名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:15:30 ID:TBOS7MVYO
おまいら、オリコンの統計にマジレスしすぎww
202名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:15:32 ID:tQhgP+25O
個人的にはねトビは前は楽しいと感じ毎週観てたが キングコングが好きになれず観なくなった
反してめちゃイケもマンネリしてたがやはり楽しいね 岡村の落とし穴なんか神がかりで楽しかった
203名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:16:36 ID:gniPdea+0
>>200
関西では始まるのが遅過ぎなんだよ
204名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:16:38 ID:Z1nSjrCL0
ゆとりはお笑いにたいしても感覚がゆとりになっているとしか思えん。
205名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:17:13 ID:pJPqissiO
めちゃいけはあのヤラセ感が逆に良いのかも
206名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:17:50 ID:CF3XLo2y0
>>194
10年とか驚愕するよな
その最初の時から何一つ変わらないスタンスで見ている自分に
めちゃいけも3年くらいかとおもっていたぜ
10年も凝縮してモニターしていたなんて
207名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:19:11 ID:vJSSIris0
飯食ってるだけの今のとんねるず観て面白いと思う奴なんて居る訳が無い
木曜日にかテレビ出てないからとんねるず自体知らない奴も居るかもなw
208名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:22:41 ID:63MbXvIlO
シンボルずが入ってないのか
209名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:23:17 ID:Isufifs80
ヘキサゴンは最近調子に乗りすぎ。

昔の番組で面白かったのは、
「夢で逢えたら」と「パペポテレビ」だな。
パペポは鶴瓶がDVD化を頑なに拒否してるらしい。
210名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:23:36 ID:NtcvI7FY0
ttp://ichigo-uploda.pya.jp/src/img601246.jpg
うわあ・・・・(゚∀゚)!!
211名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:25:00 ID:xkCQA/WO0
アメトーク
めちゃイケ
やりすぎコージー
ゴッドタン
虎ノ門
ガキ使
神さまぁ〜ず

お笑い好きの俺が毎週見てる番組
212名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:25:29 ID:WkBMsAvFO
>>167ゆとり?今のバラエティーなんて放送作家か数時間で書き上げたような企画ばっかりで明らかに質が下がってるぞ
ドリフなんて1週間ウンウンうなって考えて何度も何度もリハハーサルやって毎週、生放送してたんだぜ

213名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:25:57 ID:JhgIC+pK0
リンカーン?? あらびき団が一番じゃん 10代アホなの??
とくにガリクソンなんか天才 リンカーン出演者が束になってもあのセンスにはかなわん
214名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:26:51 ID:V8olhnbp0
そいえば全員集合は生放送だったんだよな
今じゃ考えられん
215名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:27:03 ID:EDGHPXze0
ダウンタウン(笑)
216名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:28:02 ID:QJ+llSxx0
俺の評価
イロモネア>エンタ>ピンク>レッド
217名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:28:23 ID:lZq1smMU0
おねマス
あらびき団
ゴッドタン
ロンハー
エンタ

辺りがランクインしてなくてよかった
218名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:28:29 ID:Z1nSjrCL0
今の10代に夢で逢えたらをみせてやりたい。
あれみたらはねとびなんてまったく見向きもしなくなるだろ。
219名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:29:08 ID:jJV5ng3+0
夢で合えたらがNo1
220名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:31:14 ID:I0CbwSul0
めちゃイケ大辞典?をつい当時
勢いで買ってしまったのは俺だけではないはずだ
あとで少し後悔したが、ようつべでめちゃイケ動画見始めてからは重宝している
221名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:31:22 ID:PiwHOhWxO
バラエティー見てるとか末期だなwwwwww
222名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:32:06 ID:Jbm8Sazs0
めちゃイケとタモリ倶楽部と検索ちゃんしか見てない
これ全部終わったらテレビは必要ないな
223名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:32:16 ID:JhgIC+pK0
ヘキサゴンと昨日やってた高校クイズが対極でワロタ 
あの灘高校の人がテレビ局のプロデューサーとかになってヘキサゴンみたいなアホキャラの番組つくるんだろね
224名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:32:22 ID:drksc3Zm0
>>167
いや、ほんとその通り
気付けば自分があの憎むべき説教親父になっていたとw
225名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:34:15 ID:I2c4MS14O
黒バラの野球ネタなんて十代じゃわかんないのが多いでしょうに
226名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:34:56 ID:RnDbQFQ0O
>>218
ただ夢で逢えたらは全く映像化されてないせいで、自分の中で神格化されすぎてるような気もする
今見ると意外とつまらんコントもあったりとか
227名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:36:04 ID:cmHfr+XFO
歌スタが最高に面白いな
228名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:38:51 ID:B0eytQwk0
面白いうんぬんと言うより
単にCXにチャンネル合わせてる時間が多いだけって感じのラインナップだな
229名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:39:55 ID:CF3XLo2y0
まあ10代は学園生活もあるし交友も忙しいから
深夜とかマークしてないかも
230名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:40:48 ID:bEw4iMOC0
ぷっすまくらいしか見てないな
めちゃイケは昔は結構見てたんだが、最近は全然
231名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:43:00 ID:ulrzDy80O
視聴率で言ったらその通りかもしれんが
ガチで笑えるのは深夜のバラエティーしかない
232名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:44:11 ID:6WpNDoBh0
10代といっても10歳と19歳じゃまったく違うからなぁ・・
ガキ使が10台の人間に理解できるとも思えんが。。
233名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:45:23 ID:3jwYElxeO
やりすぎコージーが一番面白いわ
234名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:46:31 ID:CF3XLo2y0
>>227
駄目だしばかりじゃない?
どんな人材を発掘したいのかわからん
それとも自意識過剰なやつばかりだなプってとこが
楽しめるとか?
235名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:47:45 ID:7n+3yik8O
>>233
て言っといたら安定なんですよね。ゆとりとか言われないし。分かります。
236名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:48:41 ID:aGLVgx9JO
コンバットが最高なのに…
夢で逢えたらや東京イエローページと同じ匂いを感じる…
237名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:49:18 ID:ZmendC4q0
めちゃイケで山本が復帰するとかいう話はどうなったの?
最近見てないから知らないんだけど
238名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:49:44 ID:8OZ5q8MT0
ポーニョポーニョポニョ魚の子
すだちとおろしで召し上がれ
239名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:49:49 ID:u6Y+hQxT0
ガキ使は「笑ってはいけない〜」から入ってきてるんだろうな
TSUTAYA行きゃいくらでも見れるし再放送してんのと同じ効果があるんだろう
240名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:50:10 ID:icR63w/+0
ゆとりにも程があるな。
面白いといったら、アメトークくらいしかねえ・・・・・
241名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:51:11 ID:008zVydoO
アメトーークに一票
242名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:54:08 ID:CF3XLo2y0
>>236
松岡がはしゃぎすぎて滑ってない?
イスとか飛び越えるネタでテンション上げすぎて
逆に危なげもなく決め普通だったとか
243名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:58:41 ID:jrgDcRK70
エンタがなくて良かった。
244名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:00:40 ID:Bz7Q31hZ0
あらびき団こねー
245名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:04:11 ID:cJ2o6BC60
とんねるずオタは元気出せよ
246名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:04:54 ID:G1tqaDxP0
はねトビ落ちぶれたな
247名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:05:20 ID:V2um6npRO
まあ10代なんだしそんなもんだろう

自分が10代の頃、将来の自分が必ず見るバラエティーが
さだまさしの不定期生放送だけになるとは思わなかったもんなあ
248名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:09:13 ID:62cpBvaQO
リンカーンぐらいしか見てねぇわ
249名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:14:58 ID:U2Q2w4NA0
>>227
同意ww
町レベルwww
250名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:17:59 ID:Kz1A8eRUO
ヘキサゴン、赤絨毯、はねトビは見たくないな。
251名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:20:04 ID:cmHfr+XFO
>>234 ユカイと東野の掛け合いだけで飯三杯いける
252名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:20:05 ID:4eBia0DqO
ヘキサゴンは何がおもろいのかわかんね
253名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:21:47 ID:bTVLeK980
めちゃイケは年に数回ある神企画のためだけに、
ほとんど惰性で番組を続けるためだけに存在してる。
いっそのことレギュラー終わらせて、
改変期の3時間特番に特化すればいいのにと思ったりする。
254名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:23:33 ID:HMOwx+ETO
学生時代にトゥナイト2見てた自分は勝ち組
普通におっぱいも乳首も見れたなんて今じゃ考えられない
255名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:24:12 ID:AFSJXE160
9位に事務所のねじ込みを感じるな
スマスマやぷっすまじゃなくてなんで低視聴率の宿題くんが入るんだ
不自然極まりない
256名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:24:13 ID:bTVLeK980
さんまが前に言ってたそうだが、
大崎班の連中は視聴率が悪くても番組は終わらないし終わってもすぐ次の番組ができるけど、
自分やナイナイなんかは視聴率が取れなくなったらおしまいの自転車操業芸人なんだってさ。
257名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:24:42 ID:OR47maJ70
失笑もののランキング?
258名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:25:55 ID:AFSJXE160
あ、ぷっすまは入ってたか
259名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:26:35 ID:ulrzDy80O
アメトーーク
モヤさま
タモリ倶楽部
だな
ゴールデンだとめちゃイケくらい
260名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:29:46 ID:U2Q2w4NA0
>>254
だが今はネットでエロ動画見放題
今の学生のほうが勝ち組なんじゃないのかね
261名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:30:00 ID:I0CbwSul0
>>255
10代の子はSMAP世代じゃないんだろう
SMAPが6人だったことを知らない可能性だってあるぜ
262名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:30:49 ID:KGS2h8yF0
生活笑百科>>>>>>>>>>>>>>>民放ゴミタレント番組
263名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:32:03 ID:g732l8GnO
>>254
何度も裏切られたけどな!
264名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:32:43 ID:rqfszTxtO
10代のアンケートでダウンタウンって
2チャンでなんだかんだ言われてても息長いなぁ

265名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:35:19 ID:RnDbQFQ0O
>>256
HEY!HEY!HEY!、DXか
266名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:35:20 ID:N5+1Z2ZxO
家に居る時必ず見るのは、

めちゃイケ
タモリ倶楽部
ガキの使い
ぐらいかな
267名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:36:17 ID:R6rnSMiO0
スマスマは?
268名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:36:38 ID:FQV5DH+m0
はねるのほうが視聴率高いのになんでめちゃいけのほうが上なのか謎やわw
10代の馬鹿餓鬼どもで稼いでる番組だとおもっってた>はねる
269名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:37:34 ID:aCRjqVGE0
不思議だな。俺の嫌いなテレビランキングと一致してる。
270名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:38:26 ID:Fhe+dILkO
ダウンタウンが出る番組ほど面白い番組はない。ダウンタウン>羞恥心 という公式が数学の教科書に書いてあるのも当然だ。
271名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:40:55 ID:dymMkMicO
だからはねるは二十歳以上の創価がミテンだろ(笑)
272名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:41:18 ID:HDkJwikw0
>>270
マジレスだが才能は
ガリガリガリクソン>>ダウンタウンの出たての頃 って聞いた 
273名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:42:45 ID:1qsx5n5oO
今年の平均視聴率
はねる
18.3%

ダウンタウンさん
リンカーン11.2%
ヘイヘイヘイ10.9%DX10.5%
274名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:45:08 ID:oTY+kbVb0
松本人志「槙原(敬之)くんの歌にはオカシイところがある。
 『もう恋なんて、しないなんて、言わないよ、絶対、って何ですのあれ」

というセリフで笑って以来、バラエティで笑ったことが無い。 @27歳・男
275名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:48:17 ID:QTcvWF78O
>>270
ダウンタウンつまらないよ
本気にもう老害の域
276名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:50:39 ID:1VS+g2w7O
フ、フレンドパーク、フレンドパークは?
277名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:51:30 ID:HDkJwikw0
278名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:55:19 ID:jJV5ng3+O
>>275
今の芸人より面白いよ
279名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:56:09 ID:I0CbwSul0
>>275
そんな老害と化した芸人を超える若手がいないのが問題なのだよ
280名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:56:38 ID:MbjN5GTJO
初期の電波少年放送してくれ
281名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:57:55 ID:W/UqEM9a0
>>271
創価以外にも知的障害者も見てそうだな
282名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:59:26 ID:V/9V4qH80
>>279
超えるってどういうこと?具体的には。たしかに、ダウンタウンに
熱狂した年寄り世代にとってはいつまでたってもあの衝撃をくれる
若手はいないだろう。だが、すでにはねるに数字で負けてるじゃんww
数字が取れない。たとえば数字でいうならダウンタウンは金ちゃんには
勝てない。だけど、だからといって金ちゃんの笑いはダウンタウン世代には
おもしろくないだろう。ようするに超える超えないなんてないの。
世代が違えば笑いも違う。ダウンタウンは世代を超えれたといえるのか?
いまのままではある一時期に輝いただけといわれてしまうよ。
283名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:03:03 ID:V/9V4qH80
ようするに今のこどもたちにダウンタウン、ツービート、やすきよなどの漫才を
みてもらってどれが一番面白いかと評価してもらう。おそらくやすきよなんかは
いつの時代でも相当な評価を得られるんじゃないかな?ツービートもなかなかのものだよ。
ダウンタウンも面白いけど、ツービートややすきよを超えてるかといえば、
超えてるというよりもスタイルが違うなとしかいいようがない。だけど、
あの時代は、あのスタイルの変化が衝撃だったろうし、若者のスターになれた。
それはつまり、時代の熱狂。時代の作り出すブームによる一体感によって
その世代の若者に受けた部分が大きい。

具体的にいうと、ひょうきん族はドリフを打ち切りに追い込んだが、いま
ひょうきんのコントを見てもそれほどおもしろくないのと同じだよ。時代の熱狂を
考慮しないといけない。
284名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:03:31 ID:nG9cZxDH0
>>18
テレビ番組より面白いことが沢山あるじゃん。
285名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:05:14 ID:R2WgBn2AO
>>282
なるほど、鋭い意見をありがとう
286名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:05:46 ID:M25b7cEP0
はねるは平日、いよいよ学校がだるくなってくる水曜の夜に
なーんも考えずダラっと見てられる番組だからいいんだよ。
緩いゲームしかやってないから、親にチクチク言われずに
見続けられるから。楽しんで積極的に見る感じじゃないのかも。
287名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:06:35 ID:8wr/Ne7iO
アメトーークとやりすぎコージーが一番おもろいと
思うおれは今年三十路
288名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:07:07 ID:V/9V4qH80
たかとしの漫才もたいしたもんだよ。だけど、たかとしがビッグに
なれるかというと、おそらく無理だよ。なぜなら、スポンサーがつかないから。
もう、バラエティなんぞに金をだしてられるほど日本は景気がよくない。
そもそも欽ちゃんだってタケシだって、ストリップで前座からスタートだ。
テレビに出て顔を売って地方でドサまわるのがせいぜいってのが
お笑い芸人だったんだ。そんなもんだったの。だから、落語なんかは格が
ちがったわけだ。

ようするに、いまのお笑い芸人が何かスーパスターみたいになってくるのは
日本が金持ち国家というか成金国家になって浮かれ騒ぎができたからなだけだよ。
289名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:07:07 ID:Ehl+ZBB90
汁やごっつでダウンタウンの全盛期を知る世代としては、
現信者が崇める絶対に笑ってはいけないのどこがそんなに面白いのかわからない
290名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:08:31 ID:vZq8STph0
>>280
アラファト議長にノンアポ突撃、てんとうむしのサンバを歌う
なんて離れ業はもう無理だw
291名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:09:08 ID:I0CbwSul0
>>282
素朴な疑問なんだけど、なんでドリフやひょうきん族じゃなくて金欠なの?
金欠のはあんま多くは見たことないけど、仮装大賞とか金欠ドコとかは好きだよ
DVD出たら買うか聞かれたら絶対買わないけど

>>289
笑ってはいけないはパート2までだな
あとは惰性
292名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:09:32 ID:cDv7AOFt0
>>286
つまらなすぎて不快になるんだが
293名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:11:08 ID:V/9V4qH80
>>291
ひょうきんなんかは子供のころひょうきん好きだったのが、
若者に育ってから、ダウンタウンの笑いに入ってったのもいるだろうからね。
ファミコンからプレステに発展するがごとく。
294名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:11:29 ID:XmntmafhO
>>292
同意

ヘキサゴンは馬鹿過ぎて腹がたつ
295名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:12:07 ID:8g0RT4ZcO
探偵ナイトスクープ
ジャイケルマクソン
ビーバップ ハイヒール
ゴキブラ
296名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:13:07 ID:uUSPEMIbO
めちゃイケはやっぱりすごいな
297名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:13:25 ID:euqEpnMI0
はねトびwww

リンカーン以下ってwww
298名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:14:18 ID:vuOFrM4x0
40近くになるとニュース以外ほとんどテレビ観ないなあ。
平日は9時に帰って、風呂飯、スカパーでゴルフ番組(2つある)を交互にチャンネルかえ、睡眠
休日は朝からひたすらゴルフ
299名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:14:22 ID:V/9V4qH80
>>286
それが重要なんだよね。あれ、主婦も結構みてるっていうんだ。
わたしのまわりの主婦もはねる見てる人多いから、あ、確かに主婦が
楽しめる笑いだなって思った。ダウンタウンの過激な笑い、ときに
下品ネタや悪乗りがでる笑いってのは、主婦と子供が一緒に楽しむもんじゃないよ。

そこで私がスポンサーだったらどうでしょう。広告屋のスポンサー担当だったら
どうでしょう。たしかに若者や中年の感覚からはダウンタウンのとがった笑いのほうが
笑いのレベルが高く見えるかもしれない。だけど、スポンサーはどっちにつくと思う?
300名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:15:37 ID:mJOY+pg10
めちゃイケは40近いおっさんたちと30過ぎのおばちゃんたちがやってるという意味でも
なかなか凄いポジションにいる番組だな
301名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:16:29 ID:X3l3zXfUO
紳助は暴力騒動起こした後の方が上手い事やってるのが気に入らないな
てかヘキサゴンの馬鹿な連中はわざとらしくで逆に冷めるだろ
302名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:16:42 ID:Yj+Rj6XO0
ヘキサゴンって第一話のからよく見てるけど正直なんで若い人にも視聴率が高いのか素でわからないw
303名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:18:02 ID:Ehqj5zmT0
はねとびって10代が見てるのかと思ったらそうでもないんだ
304名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:20:07 ID:81f5gsmbO
もちろんオリコンによる捏造ですが、はねトビはこの位置が限界でした。
これ以上にすると流石にバレるんで。
305名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:20:43 ID:rwpZ2ieN0
ID:V/9V4qH80はなんでそんなに必死なんだぜ?
306名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:20:57 ID:CrFaLgk70
テレビってまだ需要あったの?
307名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:21:13 ID:I0CbwSul0
ヘキサゴン2は堀ちえみと香田晋までだな
そんな堀ちえみも「バカだと子供がいじめられる」っていって勉強して
おバカ脱出したらしいけど
308名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:22:30 ID:6fqbo4RN0
なんで超合金とFUJIWARAリゾートねーんだよ
309名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:23:28 ID:Ehqj5zmT0
>>306
今はゴールデンより深夜のほうが価値がある気がする
310名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:25:07 ID:uDheUIQqO
ヘキサゴンて。。。恥ずかしくて見てられない。
311名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:26:24 ID:rUa4Qt34O
>>289
それは同意。
だって笑わされてるんだもん。
すべらない話も。すべり気味多いし。
312名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:26:38 ID:h5ukGwVQO
リンカーンってダウンタウンの面白さが全然でてないよな
313名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:29:39 ID:E+hL/Cgj0
周りの話題についていくために、見ておくべきランキングなら納得。
314名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:30:00 ID:ECJm1svAO

最近の10代はヘビメタ虎の穴を見ないんだな
315名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:32:48 ID:/f1ow/sh0
エンタって終わったの?
316名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:33:04 ID:77Vz2gde0
>>58
ぐるナイって昔、赤と青の全身タイツ着て
等身大の貯金箱作るとかなかった?全身の型取ってさ。
317名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:33:13 ID:h5ukGwVQO
>>289
もう毒がなくなって全然だ
318名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:36:25 ID:Z1nSjrCL0
>>226
ミドリや卍丸はガチで面白かったろ?

はねとびとかいう糞芸人の集まりの番組におもしろいコントある?
319名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:38:31 ID:CH5xift20
フジすげぇwwwwwwww
320名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:41:03 ID:M25b7cEP0
はねるって男には全然支持されてない、ベスト4にも入ってない
女の方には5位で入ってるけど。
リンカーンも男より女の方が評価高め。
豪華メンバー掻き集めても、TBSの糞演出に耐えられないもんね。
321名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:41:03 ID:V/9V4qH80
宴会での一発芸とか、罰ゲームとか、エロやグロや堕落系や
イタズラ系、あるいは仲間の中の上下関係で笑いをとるんじゃなくて
コントやコメディで笑いをとる人間にでてきて欲しいね。
エログロナンセンスイタズラを規制するとつくりにくくなるだろうが
つまり、それは、スポンサーの意思ってことだよ。

よく、テレビは規制があるからつまらんくなってきたとかいうけど、
当たり前だよ。規制がいやならテレビでなくて舞台でやればいいのに、
文句いうのは、テレビは制作費をたくさんくれるからね、しがみつきたいんだよ。
だけど、そもそもその金はスポンサーから来るんだからさ、
規制がかかるのは当たり前だよww それがスポンサーの意向だよ。
いままで規制があまかっただけだよ。日本全体が景気よくて浮かれてたの。
322名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:41:27 ID:FpIk7CF+0

このランキング見てると、仕切りがほとんど関西芸人だよな。
東京圏に番組を回せる芸人が居ないことを証明してるよな・・・

報道のバラエティー化で、もうすぐ大阪のアナウンサーを東京で多用する時代がくるらしい・・・
高額な東京の司会者をリストラし、安ギャラでバラエティーに対応できる大阪アナは魅力的らしいorz
323名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:41:59 ID:IfV94Zq50
やっぱ皆、めちゃイケ >> はねとび

ってわかってるんだな
324名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:45:38 ID:V/9V4qH80
>>322
報道のバラエティ化もひどいもんだよ。そもそも政治ニュースと
芸能ニュースが一緒くたにされてるなんてどういう国だと思うよ。
日本が不景気になるのも当たり前だし、ロクな政治家がいないのも
当たり前だと思う。朝のニュースも酷いもんだよ。
あの女子アナとかいうのはなんとかならんのかっていつも思う。
325名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:48:39 ID:Ia0JZBICO
ジャニーズ入ってないの意外だな
326名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:52:33 ID:ed+SQiX40
視聴率は断トツでハネトビなのに10代人気はそれほどでもないって、
誰が見てるんだ? 10歳未満?
327名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:54:57 ID:iSaUYCSeO
へきさごんの何処が面白いかわからない
私30代
328名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:56:28 ID:uYUci1zwO
今ならモヤモヤさまぁ〜ず、昔なら東京イエローページが一番好き。
329名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:03:41 ID:JAic3qHd0
めちゃイケなんて出演者の平均年齢35歳以上なのに
10代に人気なんだな
330名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:04:55 ID:JAic3qHd0
あらびき団は入ってないんだなww
331名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:06:25 ID:V/9V4qH80
>>326
おばちゃんたちじゃない?
332名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:15:18 ID:Z1nSjrCL0
アメトーークと(規制がかかる前の)やりすぎコージー

これがいちばん面白いバラエテティー

ところが、ゆとり世代にかかるとヘキサゴンだのはねとびだのwww
333名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:21:32 ID:tQ3+Txae0
十代や二十代は以外とテレビ見ていないんだよね。
視聴率は三十代以上が握っていると思う。
334名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:31:56 ID:Yj+Rj6XO0
はねとびってとにかく男が見たいだけのアホ女にうけてるイメージ。
335名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:34:25 ID:Z1nSjrCL0
ゆとりとスイーツのコンボかw
336名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:42:13 ID:mry2uRiOO
>>295
素晴らしいな


はねとびはあぶちゃんとつかっちゃんとロバートの5人でいい
337名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:47:50 ID:zyLX7YTf0
「レッドカーペット」はあと半年で「エンタ」と同クオリティになると思うw
338名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:54:06 ID:cr8PWPyn0
はねとびとエンタの薄っぺらさはひどい
あんな番組が高視聴率取るってどうなの
339名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:54:44 ID:cv+sIDV80
あらびき団を入れないのは素人
340名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:56:09 ID:9sog9CEe0
あらびき団は10位以内に入ってもいいと思うけどな
341名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:01:12 ID:nlMR3wvRO
はねとびは、キンコン外してコント増やせば劇的に良くなる気がするんだけどなぁ。
342名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:04:32 ID:DxUJRuOz0
ヘキサゴンは「ダウト」みたいな感じで「ヘキサゴン」と言ってたころは面白かったが…

そういうものは求めてないって判断は正しかったんだろうなw
343名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:05:59 ID:CzWh5USZ0
ぐるナイはゴチやめて、誕生日の爆破を復活させた方が良い
344名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:06:32 ID:GLt7ryfA0
アメトークはゴールデンいかなくて良かったな
餃子の王将は名作
345名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:08:03 ID:VQKyu9B9O
神さまぁ〜ずは?
346名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:08:36 ID:xh/VzW5t0
今の10代ってテレビ見てるの?
20代の自分ですら、4〜50代のババァ向き番組ばかりでうんざりしてるというのに
347名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:08:50 ID:+GH7e9ZhO
ボキャ天は?
348名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:18:24 ID:quYbOG4xO
ヘキサゴンはねとび
深夜のほうが面白かった
349名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:20:26 ID:wKe6ZVJPO
あらびき団をいれろよ
350名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:21:39 ID:U8pHLu6eO
>>346
婆は黙ってろよ
351名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:22:24 ID:O2Xfb3vS0
ヘキサゴン1を打ち切らせずにクイズバラエティにシフトしたのはすごいよな
352名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:25:28 ID:erhriQMjO
>>337
「ゆってぃ」が出てきて同じこと思った。
353名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:36:33 ID:Gz6kguhi0
どうりでDQNが増えるわけだ
354名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:40:24 ID:O8/RiaPd0
スマスマ入らなかったんだ。
なんか意外。
355名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:41:44 ID:NZ81WBOs0
>>322
吉本のゴリ押しでいやいや使ってんだろ

吉本の若手は1組残らず全部ダメ。
356名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:47:31 ID:lnXLxPN50
内Pは面白かった
357名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:49:14 ID:pJPqissiO
>>352
ああいう滑る芸人いれておくことが地味に大切
358名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:55:30 ID:519WI7eYO
何この吉本捏造ランキングw
359名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:55:31 ID:E5kURGCQ0
やっぱりモヤさまだろうな
360名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:57:29 ID:y2LmzuLh0
うむ、モヤさま一択だな
361名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:02:31 ID:6MjSjJkiO
俺もモヤさまに一票
362名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:19:37 ID:lFv8cnNp0
ヘキサゴンは学校や塾のストレス解消になるんじゃないかなぁ
現実では馬鹿な答えやってゲラゲラ笑えないし

現実逃避出来るようなありえない設定のドラマみたいな物
363名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:22:06 ID:7ZUvNF7F0
男女別ランキング
[男]
1位 めちゃイケ
2位 ヘキサゴン 
3位 赤絨毯
4位 ぷっすま
5位 リンカーン

[女]
1位 ヘキサゴン
2位 赤絨毯
3位 リンカーン
4位 めちゃイケ
5位 はねトび

こう見てみると総合4位と5位の間にはかなり票の差があると思われる
364名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:27:05 ID:ZBeZtOKOO
ダウンタウンやその仲間が出る番組は絶対ミナイォ
なんか毎回同じメンバーだしつまらん嫌いになた
ただダウンタウンDXは見るけど
365名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:31:07 ID:+Yg5dSad0
>>336
創価ロバートはいらねーよ
ドランクドラゴンの鈴木は面白い
366名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:32:09 ID:gfH+Hww/0
>>212
そのドリフを今の10代に見せたら笑い取れるのかね?
367名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:34:11 ID:b7D7GwMl0
俺ならあらびき団がダントツ1位
368名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:37:38 ID:TviAIw4L0
やりすぎコージー
さまぁ〜ず×さまぁ〜ず
モヤモヤさまぁ〜ず
ツギクル
アメトーーク
Leader's How To Book ジョーシマサイト

この辺りが好き
最近は、ジョーシマサイトがツボ過ぎる
369名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:45:17 ID:Po+uXS+X0
「ごっつ」なんかどこが面白かったかサッパリわからん
チャンネル権握ってた姉がいたから毎週メシ時に見せられたが苦痛以外の何物でもなかった
まだヘキサゴンの方が1京倍マシ
ガキの使いは好きだが
370名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:45:27 ID:fz811k/E0
>5位 はねるのトびら

日本おわったwww
371名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:45:53 ID:j86J+6hl0
爆笑レッドカーペットってどこが面白いんだ?
全く爆笑できないんだが…
372名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:58:13 ID:JssNdcZq0
もはや見たいと思えるテレビ番組がない
373名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:07:24 ID:naZCtFQXO
さ、料理バンザイでも見るか。
374名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:55:14 ID:q5yWaonp0
イチロー Numberより
『人志松本のすべらない話』という深夜番組がある。ダウンタウンの松本人志をホスト役に、お笑い芸人の中から選りすぐられた
しゃべりの達人たちが順番に”すべらない話”を披露していくという、いたってシンプルな番組である。イチローはこの番組が好
きで、DVDもよく見ている。
「すべらない話、そのものというよりも、人を笑わせるテクニックを持ってないので、あれは僕にはとても無理です(笑)。松本
さんにはお目にかかったことはないんですけど、あれこそプロの芸だと思いますよ。計算され尽くしていますし、アクシデントの
笑いではないですから。トップでやる人はみんなそうなのかもしれませんけど、その中でも際立ってると思いますね。あの発想は
考えられない。とんでもない才能の持ち主なんだと思いますよ」

やっぱり天才は言う事がちがうね!
375名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:57:40 ID:V0pv6ZFA0
シャララも見たくなってきたな





376名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:01:31 ID:dJbrAzZv0
エンタがないwww
377名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:18:12 ID:cJ2o6BC60
エンタ
スマスマ
みなおか

この辺がないんだ
378名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:22:46 ID:IZal/qIA0
10代の時ってくだらないものが面白く思えるんだよね。
まあ誰しも通る道だし。
379名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:37:25 ID:uDHNbAhtO
今マトモなコントがないからなぁ
ドリフ、ひょうきん族、ごっつ
この3つは当時死ぬほど笑った

380名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:47:37 ID:mhkDRHRo0
めちゃイケが2位って
もろに10代ターゲットにしている裏の恋空がんがれwww
381名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:13:45 ID:Yj+Rj6XO0
>>374
イチローって白い巨塔のときも思ったけど批評するの好きだなw
382名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:42:44 ID:b54XfHsW0
俺は今一番面白いのはmanningenだな
383名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:53:00 ID:LgzFoZOV0
>>362
意外と偏差値高い奴らがヘキサゴン見てそうだよな。
普通に勉強になる内容のクイズも出題されるしな。
384名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:07:33 ID:RkVOy0sx0
オッサン涙目のスレか。
どうせお前等もドリフとか見てて面白がってたんだろ?
385名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:07:35 ID:5GKkwD1LO
>>380
ルーキーズの時は食われまくりだったんだけどね>めちゃイケ

低視聴率ドラマ恋空のおかげで息を吹き返したな。

386名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:10:19 ID:RkVOy0sx0
>>354
スマップなんて10代に大したファンいないっての。
あんたスマップのメンバーが何歳かわかってる?
ドラマの不調だって主役の高齢化が原因で
主要視聴層の10代がとても共感なんてできないんだよ。
387名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:19:10 ID:PpIQaK6oO
>>386
SMAPのファンは婆だよな。
388名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:23:51 ID:D+0kKrY20
なぜに探偵ナイトスクープが入ってないの?
389名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:30:57 ID:IGBZS5Me0
>>1
前回

【オリコン】女の子が選んだ、一番おもしろいバラエティ番組は? 1位あいのり、2位リンカーン
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141655421/

おもしろいと思うバラエティ番組
1位 あいのり
2位 リンカーン
3位 エンタの神様
4位 めちゃめちゃイケてるッ!
5位 SMAP×SMAP
6位 はねるのトびら
7位 ロンドンハーツ
8位 「ぷっ」すま
9位 学校へ行こう! MAX
10位 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!


今回ハズれた番組
あいのり、エンタ、スマスマ、ロンハー、学校

若者から相手にされてない芸人
とんねるず
390名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:35:54 ID:LgzFoZOV0
ロンハーってさ、もうBPOが噛み付きさえしなければ自然に終わるんじゃね?
若者も見ちゃいないのに、BPOが調子乗らせてるだけじゃん。
391名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:35:02 ID:CuZ6Io2h0
バラエティー番組なんてみんな糞
392名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 02:14:10 ID:W6+O21ag0
>>389
こっちは女限定か。男が入って若干変わったんだな
393名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 03:40:55 ID:t9ArI9eg0
こんなもの見るために地デジに買い換えるのか?
394名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:02:24 ID:URiWgQt10
395名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:25:08 ID:b5lZC/qNO
うちのオカンが皆でヘキサゴン見たいって理由で
水曜日のパート休みにしてる。
妹も上地に嵌まってるし、浪人の俺はこの家族の中でどんなテンションでいたらいいのかわからない。
396名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:32:43 ID:XKx3mG3QO
>>495クイズリレーで勉強して受かるぞ!の精神。
397名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:33:55 ID:XKx3mG3QO
>>395だった。
398名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:36:06 ID:zg8NhCExO
面白くねえよこんなの
399名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:45:58 ID:bbhqk3oKO
ヘキサゴンはバカを食い物にした最低の番組
400名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:46:45 ID:g57jJyihO
はねとびのどこが…
401名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:47:57 ID:4L04twy40
なして

アメトーク

ないのぉ…
402名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:47:59 ID:LleMtjqr0
ヘキサゴンは障害者養護施設のレクリエーション
403名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:50:15 ID:q2HdtrjP0
俺の一番のお気に入りはもやもやさまーず
404名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:06:35 ID:7jOkPgwrO
エンタの神様が入ってないのがせめてもの救い
405名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:06:44 ID:xvwQB/550
ゴッドたん、オニ発注、神さまぁ〜ずあたりは入らんのか・・・
406名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:06:51 ID:2J5ay8I70
リンカーンが最近面白いな
ロケとか体を張るようになってから面白くなってきた
407名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:09:10 ID:jQQvkZBZ0
キス我慢選手権のあれが一番好きかな
自分的にはバナナマンとかおぎやはぎとかが出てるとポイント高い
あとはあらびきとぷっすまか
408名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:13:00 ID:hKaFBwbJO
>>380
恋空哀れだなwww
409名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:13:55 ID:i3UgD1KLO
>>402
知的障害者で笑いをとるとかスゲー番組だよな
410名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:14:29 ID:8jINRTbbO
アメトーク、神さま、もやさま、ゴッドたん、怒りオヤジあたりが面白いな。やりすぎは昔に比べるとつまらなくなってる。
411名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:24:42 ID:yNWR2s320
またオリコンの脳内アンケートか
412名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:32:28 ID:YBcYr11Q0
とりあえず

めちゃイケ>>はねトビ

でキンコンプギャーwwwwwwww
413名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:36:42 ID:jQQvkZBZ0
はねとびは番専ゲストに相当助けられてると思う
あとは虻川ひとりがヨゴレやってがんばってる
414名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:49:21 ID:TljUUZ6WO
1ガキ使
2ゴッド舌
3ぷっすま
4お願いマスカット
5アメトーク
6みなおか
7ダウンDX
8リンカーン
9ノブナガ
10あいのり
11怒りおやじ
12ロンハー
13めちゃいけ
14ジャイケル
15ビーバップ
16ヘキサゴン
17いってQ
18レッドカーペット
19ベストハウス
20さんま御殿
415名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 06:31:18 ID:aoxI9N+E0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ヘキサゴンUクイズパレード60 [テレビ番組]
【政治】麻生氏、高齢者やフリーター100万人の雇用を創出のため厚生年金保険料の企業分を5年程度免除する構想を明らかに★3 [ニュース速報+]
【皇室】悠仁さま満2歳の誕生日 犬や魚への餌やりもなど、外で遊ぶ時間増える★2 [ニュース速報+]
くりぃむナントカ [懐かしテレビ]←←←
416名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 07:15:42 ID:bSYlOqlf0
エンタの神様やはねとびとロンドンハーツ晒してるあたり、ゆとり臭が漂う
417名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 08:06:46 ID:KKHyrk4NO
ほう
418名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 08:12:55 ID:QZt7M2+fO
たかが2ちゃんを批判されたくらいでキンコン西野を毛嫌いするとか笑えますなお前ら(笑)

2ちゃんが友達だから批判されてムカついたと?



wwwwwwwwwww
419名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 08:13:16 ID:GF2aCvXr0
10代にガキの使い人気あるなー
時代にあってない古い感じがするからおれは見ないのに。
420名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 08:38:09 ID:JR4pMdbv0
とびるのはねらはそうかそうか票
421名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 08:43:59 ID:Ykho/CTZ0
>>420
えっ・・・・マジで・・・(´・ω・`)
キモイ
422名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 08:50:34 ID:JR4pMdbv0
>>421
ロバートが出てるし
ダイソーとか梶原が久本のものまねしたりやばいよ
会話に「祈り」「勝利」とか言葉使ってる
423名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 08:56:30 ID:b/F6YqziO
とんねるずどこ行ったー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
424名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 08:58:58 ID:HrRC9wAYO
ヘキサゴンの「おバカ」連中のボケで笑ってる人とは仲良くできそうにない。
425名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:02:26 ID:foKNIPLD0
(´ H` )
1.さんま御殿
2.明石家電視台
3.恋のから騒ぎ、ネプリーグ
特にさんまが好きという訳じゃないが
426名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:06:18 ID:6cKKhb24O
アメトークはゴールデンにいかないで欲しい
427名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:07:45 ID:o9U0jqmsO
くりぃむナントカ
428名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:10:28 ID:0pj4h9jc0
オレは十代じゃないけど『面白いと思うバラエティ』
は、ないと、自信を持っていえる。
429名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:16:32 ID:9Vcvc9NQO
今一番面白いのはモヤモヤさまぁ〜ずだな。
大江アナ結婚してくれ!
430名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:16:54 ID:Cvh15Sh3O
>>366>キミ日本語読解力不足
>>212をあと100回読め。それでも俺が何を言いたかったか理解出来ないなら小学生からやり直してこい
431名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:25:53 ID:4QlyOgGH0
>>1
羞恥心とPaboという売れっ子がいる
ヘキサゴンが1位になるに決まっとるやないけ
432名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:29:32 ID:QyTfAZ8DO
>>383
ヘキサゴンの問題はクイズ王の道蔦が手掛けてたな。クイズの問題としては結構良問が多い。
433名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:32:59 ID:QyTfAZ8DO
>>342
日本では参加者間の駆け引き系クイズがとにかくウケない。ウイーケストリンク、初期ヘキサゴン、チーターとみんなコケた。
434名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:33:55 ID:rsjozUf/O
前回のアメトークは神がかりすぎてた
腹筋崩壊www
435名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:36:16 ID:QyTfAZ8DO
>>374
すべらない話は観覧ゲストが激しくいらない。何かすべらない話ができない能無しタレントが上からモノを言ってるみたいだ。
436名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:38:28 ID:6u5yulJ60
おい!笑う犬スペシャルあるってよ!
http://blog.fujitv.co.jp/zoo/seikatsu/E20080830001.html
437名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:38:33 ID:fY6sSMdCO
吉本芸人が重要なポジションにいる番組ばかりだな。
438名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:38:40 ID:MjyGCcuYO
はねとびよりめちゃイケが支持されてるので安心した
439名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:38:57 ID:VoCTH1bB0
どれもまともに見たことがないな
俺がおっさんになってしまったという事か・・・
440名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:40:52 ID:Gx02UFx40
検索ちゃん、やりすぎ、アメトーーク、あと有吉な
ジャニタレ、伸介、さんまの番組は一切見ない
441名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:41:05 ID:/0y1vit+0
ヘキサゴンというのを一度見たけれども
タレントがどれだけバカのフリが出来るかを見て楽しむ番組か
知的な障害のある人たちを指を刺しながら見て笑う番組かの
どちらかの気がして、それ以来見ていない。
442名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:42:59 ID:rsjozUf/O
ヘキサゴン1位とかなんの冗談なんだろうwwwww

赤絨毯はバカリズムが出る時だけ良い。
バカリズム最高。異論は認めない。
443名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:44:40 ID:6u5yulJ60
>>435
同意。
何か笑わないといけない雰囲気を醸し出してるし。

しかし、ヘキサゴンってw
めちゃ池は企画ががんばってる印象はある
レッドカーペットは満点お笑いとか?ゲストのコメントも痛い
リンカーンは金掛ければ面白いと思ってるとしかw
羽とびは見たことない
ぷっすまは水着の企画!?ぐらいしか
雨トークは単純に面白い。品川ウザイが
ガキもパワーダウンしてる印象。トークも殆どないし。
24時間耐久とか笑わないとか長すぎ。
嵐スルー
中井 野球のモノマネは面白かった。

やっぱりつくり込んだコントが見たいなぁ。
今じゃ、毎週欠かさず見るバラエティは皆無。
444名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:47:58 ID:6u5yulJ60
>>442
バカリズムのトツギーノ?
ごめん、意味わからん
薬ともしないなぁ・・
445名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:48:50 ID:O/r28Ga8O
確かに欠かさず見たい番組は無くなったな。
やりすぎとか雨トークは時々最高に笑えるが。
446名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:52:30 ID:ZnDm6pME0
硫化水素の記事のほうが
447名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:54:02 ID:yfKRjk7QO
ヘキサゴンて最初の頃の内容はたしかにヘキサゴンだったけど、今はどこがヘキサゴンなの?
448名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:57:13 ID:PugsQRH1O
>>436 中島の Automatic だけやってくれたら、それでいいや
449名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:59:01 ID:D2LvJhSoO
赤絨毯とヘキサの面白さが全く分からん。
ハネトビは100円ショップだけ面白い。
450名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 10:05:35 ID:fXKZtjoOO
ヘキサゴンは上地が出てるから一位なんだろ?w
451名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 10:06:11 ID:3umimAXE0
ぁゃιぃ社長さんが出てたころは「ブラックバラエティ」も毎回見てたけれど
仲居の野球ネタがウザくなってからは見なくなった

嵐のは「真夜中の嵐」「Aの嵐」時代はくだらなくて毎週見てたけど
オヅラさんが司会やってるの今のはほとんど見てない
452名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 10:06:56 ID:IyHb1V3r0
やっぱりお笑い番組はアサヤンとかお笑いウルトラみたいに体張らないと面白くないよな
ねらーが上島や江頭好きなのもそこだと思う
はねとびの罰ゲームなんか椅子くるくる回すだけとか何がおもろいねんって感じ
やらせでもいいんだけどぶっ飛んだお笑いが今はない気がする
453名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 10:08:03 ID:BVV646Zx0
全部つまんね
めちゃイケの特番だけおもしろいと思うわ
テレビいらねーな
454名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 10:11:59 ID:CVOWZe1o0
ヘキサゴンはもうヘキサゴンじゃないから
ドキドキ☆クイズパニックて番組名変更するべき
455名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 10:13:32 ID:xkrcArSV0
ドリフのように毎週生放送ってのは無理なのかな・・・
456名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 10:13:36 ID:aOkTZoNB0
はねとびはねえな
457名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 10:13:55 ID:3umimAXE0
「ヘキサゴン」は深夜時代の純粋クイズ番組だった頃は時々見てた

「はねるのとびら」もいちばん初期の「パンティ音頭」とか「グローバルTPS」とか
シュールなコントやってた時代は面白かった
つまらないゲームしかやらなくなってからは見てない

「レッドカーペット」はもう秋田、半年に一回くらいで充分だろ
458名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 10:15:50 ID:affJiipA0
リンカーンだけ同意かな。
あとはアメトーークとかモヤモヤさまぁ〜ずとか、たまにやる「逃走中」が好き
459名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 10:23:15 ID:q1INrDL/0
全部みてないから、面白かどうかもわからんな
460名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 10:35:35 ID:7WFs4Mkv0
もやさまと、たまにぷっすまくらいしか見ない。
大江は可愛いね。
461名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 10:38:17 ID:LCnWcqcz0
>>453
オメエみたいな奴が常にテレビ番組をチェックして
文句をだらだら言うんだろうな

なあ、テレビっ子クン
462名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 12:41:05 ID:/dWWzZK+0
1位 池沼
2位 劣化
3位 劣等
4位 劣化
5位 層化
463名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:46:35 ID:YQwnaCNhO
くりぃむナントカが深夜枠のときのアンケートだったらトップ10に入ったはずだ
464名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:59:27 ID:Dnjk54UW0
うちの甥っ子(小3)はドリフ全巻持ってて、とっても面白いといってるのだが、
学校で仲間はずれにされてないか心配だ
465名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 14:08:54 ID:tuc0818SO
いや、ドリフは今の子供も楽しいらしい
466名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 14:17:36 ID:EJcetwQpO
俺十代だけど、このランキングはねーわ
467名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 14:28:13 ID:PugsQRH1O
>>249 マーティの追い打ちがたまらなかった
468名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 14:55:44 ID:F/rngcKU0
この中で欠かさず見てるのはめちゃイケとぷっすま位だな
469名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 15:02:05 ID:Orq7ZQql0
10代のくせにこんなクソ番組ていうか、
テレビなんぞ見てるなんて将来終わってるだろw
470名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 15:12:44 ID:o/yThYdF0
>>465
あれだけ金かけたコントはみたことないだろうしな
規制もゆるかったからいまではできないコントもできたし
471名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 15:15:23 ID:F/rngcKU0
>>469
捻くれた性格してるなお前w
472名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 15:20:51 ID:Ws1pmxg8O
俺的には
1位世界仰天ニュース
2位アンビリバボー
3位世界まる見え
だな
473名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 15:24:08 ID:o/yThYdF0
>>472
全部再現VTRばっかりだなw
474名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 15:24:31 ID:OcBj+jkdO
赤絨毯は当り外れがありすぎ。
とりあえず踊り系は追放してほしい。
475名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 15:25:19 ID:EmhepdgcO
篠原引退までのごっつ、小西P時代のめちゃイケ、
心霊特集を毎週やってた頃のアンビリが俺の中で歴代最高バラエティ
476名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 15:27:16 ID:heQyn3rt0
なかなか全部は見れないな。
477名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 15:30:57 ID:9q0tp6anO
結局吉本にはかなわないってことでつね
478茨城県民 ◆bGkKeijeHQ :2008/09/07(日) 15:31:59 ID:/cmeXvcDO
一位と九位以外はわかる
479名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 15:35:27 ID:/ID3xvYoO
100万円目指して笑いをとれってやつの、内村がしゃべってるときが楽しい
480名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 15:38:47 ID:pjkLK0mWO
ノリダーの時のみなさん
セナの時の生ダラ
481名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 16:20:22 ID:OcBj+jkdO
最盛期のドリフを越えるものはない。
482名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 17:51:05 ID:1XhyA9TWO
>>475
わかる。アンビリは心霊特集→感動特集の流れが好きだった。
今はヘキサゴンとはねとびと仰天ニュースしか見てないなぁ
483名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 18:04:49 ID:wPo95l+O0
>今はヘキサゴンとはねとびと仰天ニュースしか見てないなぁ

終わってるw
484名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 19:42:54 ID:GoR4V83/0
TV番組速報■レッドカーペットとあらびき団は10月でとりあえず終了
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1177746406/l50
485名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 19:44:15 ID:YOw50kuM0
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::   大麻とえいばジャニーズだぜ?
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::    総務省・櫻井も大麻やってるぅ?wwww
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    ::: 
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
486名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 19:51:53 ID:FbGu/hFi0
のど自慢は最高のバラエティ番組。昼間からあれはやばい。
487名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 20:02:28 ID:Sm/2cv4B0
すげえ、社会にロクに金も落とさず
「主要な視聴者に非ず」としてテレビメディアから軽視されてる層の2chねらーがw

無職童貞の連中が道行く女性に、アレは60点、あーアレはアウトだなwと品評会してるみたい
488名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 21:05:46 ID:6kFv7xxM0
こういうアンケートって
アンケート取った証拠出せっていつも思う
今までこんなアンケート受けたことないんだが
489名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 21:08:49 ID:voYVxfoy0
>>488
おまえオリコンにそんなこと言っても
490名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 21:12:25 ID:KyRPD/QRO
からくりとか好きだけどな
491名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 21:13:54 ID:74z5GUwlO
いま一番面白いのは土曜深夜フジのコンバット
492名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 21:14:51 ID:ZvZh8/25O
オリコンソースは禁止の方向で
493名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 21:15:46 ID:8LlCzfAV0
>>1
こういうのを面白いと思ってしまう、最近の子が可哀想だ
まあ選べないんだからしょうがないが
494名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 21:20:18 ID:sNg1d0ZZO
“バラエティーの評価”の決め手は、それを楽しいと思える“感性”があるかどうかじゃない?

俺は“はねとび”よりも“携帯大喜利のご本人さん登場”の方が数段面白いと感じる。
ただ、あれは夜中に生で、しかもNHKだっつうところを楽しめるかどうかも大きなポイントだ。
495名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 21:29:10 ID:5XkB6+jj0
仮に俺が小六のときにアンケートとられてたら、ギルガメにしてたよ。
496名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 21:32:10 ID:tB3XpK6O0
とんねるずとさんまって無駄に番組多いけど、誰も求めてないんだな
497名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 21:37:08 ID:0holtvkJO
スカパー入ってから民放のバラエティは全く見なくなった
こないだの飲み会でも羞恥心の話題が出ても、全くついていけなかったよ
でも後悔はしていない
498名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 23:28:39 ID:BVV646Zx0
>>461
オマエみたいな奴が常に批判レスチェックして
文句だらだら言うんだろうな

なあ、粘着クン
499名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 02:45:39 ID:vXrmqSNN0
サンマなしw
500名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 02:47:06 ID:Qx0Qhsuh0
>>496
さんまならまんまと電視台だけでいい
501名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 03:59:53 ID:fbxIAG6v0
>>1

女性回答
1 ヘキサ
2 赤絨毯
3 リンカーン
4 めちゃイケ
5 はねる

男性回答
1 めちゃイケ
2 ヘキサ
3 ぷっすま
4 赤絨毯
4 リンカーン

10代男子がはねるを好かんのはわかる。
だが、リンカーンは女子10代に人気なのが意外だな、赤絨毯も。
赤絨毯ランクしてエンタはないのか
502名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 04:02:12 ID:YCfYHJ7IO
こんな報道する事自体がマスコミの情報操作
503名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 04:04:46 ID:cM5HbTta0
はねとび五位は意外。十代、割と感覚マトモじゃねぇかよw
504名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 04:07:48 ID:fbxIAG6v0
>>389
うわー2年前か
あいのり1位かー
リンカーンは既に女性人気だったのかー
505名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 04:08:45 ID:g0oBLrrf0
2ちゃんねらーは30〜40代が主だから10代の事わかんねーんじゃねーのw
506名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 04:11:49 ID:fbxIAG6v0
>>503
はねるはM層に不人気
ガキと親の数字が高い

世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3  F1  F2  F3
------------------------------------------
19.4 27.9 18.4 *7.0 *8.3 *6.2 13.6 20.3 *6.1 はねトび (07/10/24)
507名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 04:11:49 ID:/Tz8u0/RO
めちゃイケはつまらなくなった
昔のいいときを知ってるから余計に寂しく思う
508名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 04:17:01 ID:fbxIAG6v0
07年上半期ヘキサ

世帯  KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
--------------------------------------------------------------
15.4 *8.3 *8.0 *4.0 *3.3 *8.8 *7.1 10.1 10.1  クイズ!ヘキサゴンU 2/28
14.7 *8.1 11.5 *5.3 *5.3 *5.8 *7.3 10.2 *8.8  クイズ!ヘキサゴンU 4/11

ヘキサはオバハンから火が付いたと思ったが、今は10代からの支持率で
20%近い数字なんか
509名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 04:24:24 ID:EoyGzyZV0
日本三大10代に聞いた『面白いと思うバラエティ』

・カックラキン
・みごろたべごろ
・笑って笑って60分
510名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 04:25:16 ID:Pp5Lp6YhO
内容的に黒バラはもっと上
511名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 04:34:49 ID:7kAYZwzAO
まだこのスレあんのかよ。最初から予想してたけど、お前らスレタイに釣られすぎ
512名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 04:35:48 ID:GmCkzGxcO
ガチンコ復活してくれー
513名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 04:44:33 ID:/OMHzDkRO
>>506
早朝に放送しても何の影響もなさそうだ
514名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 04:45:52 ID:YbIr3jJEO
島田紳助嫌いなんだよね
人をコケ落として笑いとるばっかでさ。
ヘキサゴンなんてそれの集大成でしょ。
おバカブーム早く終わって欲しいよ
515名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 04:48:34 ID:8+xSI7Gg0
山本のせいで昔のめちゃイケが再放送されないじゃないか
516名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 04:49:41 ID:AcJ+Q7U+O
めちゃイケて面白くないわ。ナイナイとか騒いでるだけって感じ。レッドカーペットも理解できん。大阪でやってる芸人のんが、よっぽど面白い
517名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 05:04:22 ID:SOb0pQIg0
イロモネアが入ってないのって層化の圧力なの?
518名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 05:11:57 ID:DwLv9iGW0




.       ┌r┬r┬r┬r┬r┐          Fuck You ぶち殺すぞ・・・ ゴミめら・・・!
      ドミヾ>冖┴冖く'/           お前たちはみな 大きく見誤っている ・・・
      |ニ/ __ ̄ニニニヽ           この世の実態が見えてない・・・
      |=〈 /ベ≧zz jzzヘ          まるで3才か4才の幼児のように この世を自分中心求めれば
      |Ft| ==。=:::/=。=〈          周りが右往左往して世話を焼いてくれる・・・
      |{(|| `ニニ´ ヽ`ご.|          そんなふうに まだ考えてやがるんだ ・・・臆面もなくっ・・・!
      ト=|  , -‐ '- _}`ヽ|          甘えを捨てろ  お前らの甘え・・・・その最たるは
     /|シ'l / (二ニニニ⊃|、         今 口々にがなりたてたその注文だ
-一''¨´|  ト、`丶、  ≡  ハ`'ー-、_     注文すれば経済支援してくれるのが当たり前か・・・・?
-‐ ¨´|   | \ `'ー--‐''´! |`'ー-、_ ̄   なぜそんなふうに考える・・・・?
   |   |   \    /|  |         バカがっ・・・・!






519名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 05:22:16 ID:FcHKVfm0O
結局ガキの頃に見てた番組が面白いんだろうな
自分はごっつや初期メチャイケ世代だからその頃の番組にやたらおもしろい印象があるけど
結局ガキだったからおもしろく感じただけであって今見るとそうでもない気はする。
だから10代の子がヘキサゴンやらリンカーン見て面白いと感じるのはある意味自然なんだろうな。
大人になってもそんなの見て喜んでるのは本当にバカで幼稚だと思うけど
520名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 05:49:37 ID:lfuR32S+0
今見てるのだったらアメトーク、あらびき団しか見てない。
アメ、あらびきは頼むからゴールデンに移動しないでほしい。
えがちゃん、エスパーでてるめちゃいけは必ず見るけど

昔は面白いのいっぱいあったのになー。元気が出るテレビ、ひょうきん族とか
体張ったネタないからつまんなくなったのかなー。
521名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 05:50:25 ID:fIKUYDIX0
あらびきとか3-4%しか取ってないのに
ゴールデン行くわけないから
522名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 06:03:17 ID:xrW5nIwsO
トップ10で、その時の内容がどうであれ見逃したら気になるのは、めちゃ、リンカーン、アメトーク以外は気にしないな
523名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 06:06:32 ID:WOb3NoFR0
あれ10代ってめちゃイケよりはねとびのが好きなのかと思ってた
524名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 07:49:49 ID:kVsKZW4F0
めちゃイケのブンブンブブブンとか見てた子って高校生ぐらいだろ
その下になるとはねとびのような気がする
10代ってもいろいろ
525名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 10:21:03 ID:v1Vz3mtB0
めちゃイケ>>はねトビ  (・∀・)ニヤニヤ

526名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 10:37:00 ID:qTVhEMAg0
正直、今のどうしようもないガキよりリンカーンのが好きかも…
527名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 10:37:30 ID:05k0zp9y0
はねトビがぶっちぎり一位かと思ったらそうじゃないんだ。ゴールデンの視聴率って
実際の視聴者の感想と必ずしも一致しないのかね。ぐるナイの糞ゴチ企画とかもそうだし。

しかしこうなるとはねトビって結局10代以下の子供とその母親が見てるって事かね。
まあ毒にも薬にもならんゲーム番組だから、ちょっと大きなお兄さん向けの
おかあさんといっしょ、ってかw
528名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 10:38:51 ID:19b1fN6i0
最近一番面白いのは33分探偵だな
529名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 10:39:43 ID:ui6mOE3HO
リンカーンは手探り状態からよくここまで来たと思う。
530名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 12:25:13 ID:+D1XQBFI0
9/6(土) 12.3% 19:57-20:54 CX めちゃ×2イケてるッ!
531名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 13:34:24 ID:J1F+rVIeO
リンカーンは最近やっと少しずつ形が見えてきてるよな
 3年かかったな
532名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 13:39:08 ID:yYj2atw30
まじで民放でも のどじまん やったら視聴率取れそう
533名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 13:47:27 ID:OsfaFTaY0
日本もいよいよ終わったなと実感した
534名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 13:49:52 ID:ynmBu1vk0
ゴールデンの番組見れないからどうでもいい
深夜枠の面白いバラエティランキングにしてくれよ
10代じゃないけど
535名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 13:54:12 ID:UVR5x8H8O
めちゃイケも内容次第かな。この前のエスパー伊東は最高だったなぁ
536名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 14:40:19 ID:MUB7psfx0
アメトークとガキ以外は同意できない
537名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 14:43:22 ID:gj0YKg7W0
朴ユッキーナ大喜び
538名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 14:49:54 ID:6Phwx2bS0
テレ朝では水曜夜7時代と8時台は番組の墓場となっている
この時間帯に移された番組は短期間で打ち切られる
ヘキサゴンとはねとびにかなう番組がないからだ
539名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 14:50:43 ID:pVyHe+4KO
ロンハー見てないのか
中学の時クラスの大半が見てたのにな
540名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 15:19:02 ID:+i2Qe1Eu0
はねとびって何が面白いの?
寿司取れるか取れないかや服着替えたりするのがそんなに面白いの?
はねとび面白いって言う人はもしかして箸やらっきょうが転がっても面白いの?
541名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 15:20:38 ID:0cy9/CMuO
あら可哀相ね、今の10代って
542名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 15:21:59 ID:pwx6bQ4r0
はねとびがteenに絶大な人気を誇っているとか言ってた奴出て来いよww
低迷してるめちゃ池にすら負けてるやんw
543名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 15:24:23 ID:vFdBymzxO
10代センスないなあ
あらびき団と神さまぁ〜ずだろ
544名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 15:24:45 ID:pznTTJSk0
ヘキサゴンの面白さが理解出来ない。
545名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 15:30:32 ID:INVqZFFa0
はねトびは垂れ流しとしてはいい
特筆する事も何もやってないしコーナーもローテ回してるだけだが、
番宣ゲストが出まくるし、時間帯的にもながら見には悪くない

ヘキサゴンはメンツ固定だしマンネリ過ぎでもうキツい
子供と羞恥心好きの女にはいいだろうが

レッドカーペットもなぁ…温すぎてちょっと耐えられんわ
お笑いに殺伐感はアレかも知れんが、せめてボキャブラくらいのガチ感が欲しい
546名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 15:31:47 ID:ik7fo1S1O
ヘキサゴンと行列の出来る法律相談所は、
紳助のオンステージだからツマラン
あとバカタレ秋田
547名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 15:36:02 ID:INVqZFFa0
でも自分も子供だったらここら辺の番組、熱中して見てたろうな

ウリナリや炎チャレ、トク報にボキャブラ、マジカル頭脳パワーなんて毎週かかさず見てた
今考えればそこまで今のバラエティと変わらん
逆にごっつとかガキの頃酷くつまらなかった記憶がある
12、13歳辺りで物凄くハマったが
548名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 15:42:16 ID:INVqZFFa0
ヘキサゴンは飽きたが行列は毎週見てる
紳助のトークメインだと面白いし見れるな
紳助嫌いな人は逆なんだろうけど
ただ私物化はお決まりとはいえさすがに酷くなってきた

ガキ使とリンカーンは当たり外れが激しいが、他番組よりは率は高いかな
昔のダウンタウンのハイアベレージとは比較にならんけど
でも女子供に迎合せずに、オールドファンでも楽しめる企画もまだ多いから嬉しい
549名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:01:08 ID:+SunVLsC0
今放送中のバラエティーではイロモネアが一番面白いかな
550名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:15:18 ID:hQ5frHHfO
リンカーンおもろい
551名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 19:57:44 ID:IwZdNVxn0
>>487
本当に同意。
ネオバラばっかり見て、ゴールデンで売れてる番組をやたらとたたく連中が「ゴールデンが一番っておかしい、ゴールデンのスポンサー料が高いのがそもそもおかしい」とか抜かしてたが噴飯物だわ。
お前らみたいな層がCM見ても金を落とさないせいでネオバラは重要視されないんだろっての。
552名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 20:20:10 ID:nXp1/wwI0
松下奈緒が中学生時代にヌード撮影をしていた
http://www.mudaijp.com/wp/3257.html
553名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 20:28:38 ID:tpKdLmFeO
エガちゃんとエスパーをゴールデンで見れるのはめちゃイケだけ
554名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 21:47:21 ID:leDthdw5O
きよしとこの夜は何位なんだ
555名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 21:56:11 ID:Lt9QDCzMO
レッドカーペット、つまらんネタをするやつより簡単に満点大笑い出す審査員が腹立つ
つまらんやつが勘違いするだろうが
556名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 22:02:40 ID:ew2TPoR90
この中じゃレッドカーペットとリンカーンとめちゃイケとアメトークと
ヘキサゴンとはねるとガキの使いくらいしか見てねーな
557名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 22:23:36 ID:leDthdw5O
そういえば最近まちゃまちゃ見ないな
558名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 22:28:04 ID:wXNIwuUwO
エンタ脂肪
559名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 22:31:49 ID:gA68bi6DO
俺20歳だがヘキサゴンは見てて反吐が出る
560名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 22:36:49 ID:pTqF/Xr70
【社会】 三笠フーズ 中国などから輸入した"基準値超えメタミドホス"やカビ毒入りの事故米、食用として転売…大阪の業者★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220661871/

僅か1回でもアフラトキシン食べちゃった呑んだ人→確実発症、確実死亡

カビといってもダイオキシンの10倍の遅効毒性があるんだ。エイズと同じだ。
日本列島に歴史上かつて自生しない、大陸のモンスターがわが国に上陸したんだ!

アフラトキシン

アフラトキシンは地上最強の天然発癌物質であり、その毒性はダイオキシンの10倍以上といわれる
(詳細はIARC発がん性リスク一覧参照)。
主に、肝細胞癌を引き起こす原因物質として知られている。
アフラトキシンは少なくとも13種類(代表的なものは B1、B2、G1、G2、M1 の5種類)
に分かれるが、毒性はB1が最も強い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3

今回入ってたのはB1な。遅効毒性ってすぐには死なない猛毒のことだ。
末期がんだって何ヶ月かは生きられるだろう。エイズ発症だってしばらくは生きられる。でも死ぬ。
即死しないだけで確実に死ぬんだよ。遅効ってだけだ。中身は猛毒だ。エイズ感染と同じだ。
こうじ、酒、米菓子にダイオキシン、エイズが入ってんのと同じだ。
国民は遅効毒エイズを食わされたんだ。新聞はもっと大きく扱わないといけない。

第二のカネミ油症事件と同じだ。

全部の加工食品、国内酒類がダメってこと。
肝臓ガン死亡率が上昇している理由がようやくわかったよ。

農水省が業者、製品を公表したくないのもこういう事実があるからだろうよ。
事故米はこんな感じ
http://uploda.tv/jlab-live/s/197798.jpg
http://uploda.tv/jlab-live/s/197797.jpg
561名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 23:45:03 ID:o5Rls4HPO
>>551

>>487はネラーの順位叩きを皮肉ってるんだよ
ネオバラを叩く551も含めて
ネオバラ層は社会に金落とすリーマンOLが主要視聴層だから
10代が好きなバラにランクしたのが意外だ
深夜帯バラ
ガキの使い
雨トーク
ぷっすま
黒バラ

これ10代が見てんのか
562名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 23:50:52 ID:o5Rls4HPO
因みに、ゴールデン主要視聴層はガキと親じいさんばあさん。
リーマンの平均帰宅時間が午後8時半だ。

社会にロクに金を落とさない無職童貞=ネラー
のことだよ>>551と俺みたいな
563名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 01:01:58 ID:JnSp4JJYO
バラエティー笑百科が入ってない
564名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 01:12:05 ID:UeXWJBTX0
ヘキサゴンのどこが面白いのか誰かおいらにわかるように説明しておくれ。
565名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 01:15:26 ID:u0m3JTNIO
3位の番組しらねえええええええええええええええ
566名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 01:23:40 ID:dACQspO2O
深夜枠のヘキサゴンに戻ってほしい
紳助イラネ
567名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 01:52:38 ID:oMRF1k6uO
めちゃイケ オカザイル
山さんの復帰を待っている、カマ騒ぎとジャンボバカやってくれ
ぷっすま エガちゃんが出たとき ビビリ 水着
アメトーク イケてない 有吉 エガちゃん
ガキ使は見る

はねるヘキサ赤絨毯は見ていない
あいのりもみなくなった
みなおか 食わず嫌いゲスト次第
568名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:16:43 ID:wiDAlYUh0
うちのおかん(70代)もヘキサゴン見てる。
そんなの見ると頭悪くなるよって言ってやっても
いつも見てる。
569名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:41:10 ID:9UOoiHCq0
昔のはねとびなら許す。それなら毎週見る。
ブサンボマスター、哲哉とお父さん、コント時代のときは大爆笑だったわ。
今じゃ笑いの要素がない。

570富田派:2008/09/09(火) 15:10:17 ID:oF+Qixxw0
昨日電車に乗ってたら横の中3〜高1くらいのやつが友達に「ヘキサゴンだけはかかさず見る!」って力説してた
571名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:12:07 ID:QXlw1vBl0
エンタの神様が一位だったらおもしろかったのにな
572名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 16:34:08 ID:PWHPAG4t0
めちゃイケは面白いが山本はイラネ
もう過去の人間
573名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 16:41:33 ID:jifGwsN80
9位
嵐の宿題君て
574名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 16:43:30 ID:diKutt/60
めちゃいけ
ガキの使い
さまーずさまーず
リンカーン
アメトークぐらいしかお笑い見てないな
575名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 16:46:09 ID:sSjurqHBO
ヘキサゴンが一位になるようじゃ、作る側は楽で片腹痛いだろうよ。
作る側の努力が分かるような番組を放映しろ。
576名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 16:48:36 ID:WJK53yfbO
そもそもテレビを最近見てないよね。
577名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 16:50:35 ID:c6+Fpj/p0
>>576
見るけどNHKのニュースとスカパーオンリーだな
578名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:10:11 ID:AMm5vmT70
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ヘキサゴンUクイズパレード60 [テレビ番組]
■■■■■めちゃイケ part151■■■■■ [テレビ番組]
とんねるずのみなさんのおかげでした【71】 [テレビ番組]
野久保直樹 part22 [男性俳優]
くりぃむナントカ [懐かしテレビ]
またまただまされて社説板まで跳ばされて来た訳だが [editorial]

とんねるず信者が沸いてるな
お前らの教祖は10代はおろか20代にも相手にされて無いだろ
579名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:12:21 ID:4zHarZp40
芸能界に興味無いから、もうほとんど見るものがないな
民放のニュース番組も芸能ネタ絡めたりするし…
テレビにはありのままを伝えてほしいよーバラエティとかドラマ要らん
hiでやってるアフリカの動物の番組とか見てる…
580名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:30:28 ID:4fbVag1Y0
芸能人しか賞金をもらえない番組を「面白い」と答える理由がわからない。
581名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:12:38 ID:Yu2Y4hWT0
>>575
毎週50問のペーパーテストと、(毎週じゃないが)アナウンスクイズを30問前後、さらに早押しクイズの問題も用意せないかんから作家は相当苦労してるだろうな
582名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:14:42 ID:pMUgSyfl0
やりすぎがとうとうゴールデンの赤紙貰った今残る楽しみはアメトークと神さまぁ〜ずとアリケンくらいか
583名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 08:27:42 ID:owmpkHmX0
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     (    ,;'"'゙';,/    ,;'"'゙';,/    ,;'"'゙';,/
  ^⌒~^⌒^~⌒^  ,;'" ゚ワ゚ ゙';,  ,;'" ゚ワ゚ ゙';,  ,;'" ゚ワ゚ ゙';,
            入〜〜〜人 入〜〜〜人 入〜〜〜人
             ヽ┬┬'     ヽ┬┬'    ヽ┬┬'
584名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 08:37:07 ID:nu8g6N330
ゆとり脳全快だな
585名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 08:42:22 ID:A1vXDWK70
若い者がいつの時代も主流
彼等が面白いと思ってるのならそれが今の流行なのさ
586名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 08:47:24 ID:dOqTC4800
>>575
ヘキサゴンが楽に作られてるとかアホか
なぜ収録と放送に1ヶ月以上も間があるのか考えてみろよ
27時間TVの時さんま軍団も悪いんだけどグダグダで紳助「生はアカンわ」
 
55分番組なのに1回分の収録には3時間かけてる
特定の出演者を贔屓しているように見えるが紳助は全員とトークしている
ヘキサゴンの面白さのキーは編集にあるんだよ
587名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 08:55:16 ID:fQ2raW5G0
ひとつも見ないww
588名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 08:57:29 ID:BfB2VGd/O
リンカーンは時々つぼに入る、それが楽しみ。
589名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:06:28 ID:RPM/JTDU0
ヘキサゴンも一時は面白かったけど
音楽番組になってからはなぁ
メンバーも固定化しちゃったし
590名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:12:14 ID:ZvXoTuNKO
去年の27時間テレビのヘキサゴンは面白かった
何故か大河ドラマのメンバーが出てきたやつ
591名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:13:27 ID:fZRe/Qw4O
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ
592名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:48:32 ID:24zYLETN0
10/4

4ch 18:30-21:24 世界一受けたい授業番組対抗SP
6ch 18:30-20:54 ルーキーズSP
8ch 18:30-20:54 めちゃイケSP
10ch 19:00-20:54 オーラの泉SP(松田聖子)
593名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:50:56 ID:KKkdAxKD0
自慢じゃないが一つも見ていない
594名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:54:02 ID:uYZpzh9AO
下品すぎて理解できない
俺が親なら絶対見せたくないが、ねぇ。
595名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:54:45 ID:XWlYyzBnO
シャキーンとぜん○いざむらいが入ってないのは何故だ?
596名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:59:15 ID:XWlYyzBnO
>>586
何熱弁振るってんだ?
そりゃあんな馬鹿ばかり集めて収録すれば時間かかるに決まってるだろ
馬鹿じゃねーの?
馬鹿芸人頼りのくだらん番組だろ
制作者のレベル低すぎだよ
597名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:05:23 ID:xXzXJUr1O
めちゃイケだけでよし
598名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:46:27 ID:Pd6/mBMIO
CSに入れない貧乏人がみる番組だな。
599名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:58:10 ID:8Idn1xQ0O
ヘキサなんか見てんの?
ウエェ〜…w
600名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:06:01 ID:7rXfO96U0
オレのベスト5

タモリ倶楽部
やりすぎコージー
あらびき団
アメトーク
太田総理秘書田中

それにしてもヘキサゴンとはねとびはねーだろ。
ヘキサゴンは個人的に伸介が嫌いってのがあるけど
はねとびメンバーで作家の力借りないで面白い奴いる?
塚地がいるか。



601名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:09:19 ID:anTk+DytO
スザンヌ→(´∀`)

里田→(^q^)

木下が思い浮かばん
602名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:16:50 ID:bQPA4UcuO
神さまぁ〜ず
アメトーーク
めちゃイケ
さまぁ〜ずさまぁ〜ず
むちゃぶり!

この辺しか見ない工房は俺ぐらいだろう
603名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:02:28 ID:mMz36KY20
ヘキサみたいな毎回同じことしかやらない番組のどこがおもしろいんだ・・
604名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:18:46 ID:RP8zVpaX0
ぷっすまはまだはっちゃけてくれて唯一の希望
605名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:37:50 ID:qu9zUPPN0
あらびき団ないの?
ナントカや、もやさま、ハゥトゥないの?
606名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:40:53 ID:HR63vNhw0
>>1
これらを全部観ると馬鹿になるって事だろ?
良い目安だと思うよ
607名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:41:55 ID:RDtyaM05O
>>601 (`∀´)とか?

608名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:42:43 ID:cva4u6jM0
どれも見てないけど、大丈夫かなぁ 俺
609名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:46:47 ID:5pS+C1AeO
アニメとニュースしか見ない
610名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:50:56 ID:htIkZkbsO
男の60分みたい番組はもう許されない域なのか
611名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:53:28 ID:GOIYoU4sO
こんな番組ばっか見てるからバカなんだろ。最近の10代は。
612名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:53:35 ID:x001WSJk0
ヘキサゴン見てるやつがあらびき見てないわな
613名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:58:16 ID:c2w8P4P1O
何がおもしろくてこんなくだらん番組見るんだよ。さすがゆとりは一味ちがうな
614名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:04:36 ID:qu9zUPPN0
>>605だけど、ヘキサは見てない。
ナントカが裏だったからそっち見てたし・・・。
615名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:05:52 ID:t9Z9C+8L0
>>596
収録と編集に時間かかると言われただけでこのファビョり様ってバカなの?死ぬの?
616名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:06:57 ID:RtSXC+Qn0
なんだオリコンか
617名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:41:42 ID:zFUkZmcb0
ここってさ、「あの番組は糞」とか自信満々に言うやつばっかりだけど
結局、「この間ちらっと見たら」とか「たまたまやってのを見たが」とか言いながら
結構見てるんだよなww

まあ、このスレ覗いてる時点で、相当なテレビ好き・バラエティ好きなのは
間違いないだろうけど。

素直に「俺はひねくれてるから、一般受けするバラエティなんて面白いと思わない、
いや、たとえ面白くても面白いなんて言わないぞ」って言えばいいのにwwww
618名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 23:41:26 ID:+oZ77dSD0
放送倫理も糞も無い頃の全盛期のお笑いウルトラクイズが最強でしょ
619名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:08:39 ID:j/rXvvo40
2007年2月調査 対象10代〜60代男女5500人
好きなバラエティ(音楽・知識教養・報道除く)

(男性)
1 エンタ
2 めちゃイケ
3 はねる
4 リンカーン
5 ぷっすま


(女性)
1 あいのり
2 エンタ
3 オーラ
4 はねる
5 スマスマ
620名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:21:09 ID:yRpZmMomO
あらびき団始まるよー
621名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:23:50 ID:Wnwav8zvO
10代に人気?
捏造だろ。
こういう番組が好きなのは40前後のオバサン。
622名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:32:45 ID:iiHF4qdGO
40前後のオバサンが好きなバラエティー
ヘキサ
スマスマ
はねる
623名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:34:22 ID:L1Gvv/LU0
近所のガキがよく大声で歌ってるから
ヘキサゴン見てるのは小学生だと思う
624名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:36:17 ID:Mxai8s6G0
十代にはめちゃイケよるも羽跳びの方が上だと思ってた
625名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:36:35 ID:mraDmlDm0
ヘキサゴンは勉強しなきゃこういう大人になるって反面教師的に見れば・・・
いや、最近のゆとりはむしろ逆なのかもな
626名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:38:44 ID:SyyWW6WPO
>>625 バカじゃないとCD出したりTVに出られないと思う
627名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:45:15 ID:zC7Yeiqp0
結局、テレビに夢中になってる奴が減ってるんだよな
628名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:46:58 ID:gkg59sAe0
はねとびはもはやお笑い番組としては認識されてないのかな?
視聴率ではこの5つの番組では独走してるはずだけどww
629名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:48:06 ID:iiHF4qdGO
>>625
平成教育の年令分布みるとKID、TEENSが高くオバサンは低い。
ヘキサは昇格後、勝ち抜きではなく馬鹿を残すパターンに改造してから
馬鹿を見て安心したいオバサンから数字をあげていった。
全入ゆとりよりオバサンの学歴コンプがスゲー
630名無しさん@恐縮です
イロモネアやレッドカーペットは
たまにやるから面白いのにな