【野球】楽天・野村監督「仲良しグループを選んだ時点でダメだと思った」ソフトバンク・王監督「先発が救援するのは難しい」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
楽天・野村監督、ソフトバンク・王監督が24日、北京五輪でメダルを逃した
星野ジャパンをそろって敗因を分析した。故障者が続出したことについて
ノムさんは「メンバー編成が難しい。今の子は痛みに弱いし」とチクリと刺せば、
王監督は「キューバ、韓国、アメリカはやっぱりすごい」と冷静に分析。
球界の重鎮にとっても、今回の敗戦は大きな関心事だったようだ。

Kスタ宮城での楽天・ソフトバンク戦が雨天中止となり、いつものように
報道陣の質問を受けている野村監督の元に、王監督があいさつに訪れた。
話題が『星野ジャパンについて』と聞くと、王監督も腰を下ろし“緊急対談”となった。
ノムさん「五輪、ダメだったね」
王監督「残念でしたね。難しいですよ。1つ負けたらオシマイですから」
ノムさん「メンバー編成が難しいよ。(打順の)3、4、5番がしっかりしないと」
王監督「初めての対戦はバッターは難しい。でもウチの(和田、杉内)はよく打たれましたね」

ノムさんは“対談”の前にも星野ジャパンの問題点を指摘していた。
「データが生かし切れなかったんじゃないか。宝の持ち腐れ。仲良しグループ
(の首脳陣)を選んだ時点でダメだと思った。投手出身の監督は野手の
気持ちが分からないしな」 一方、王監督は韓国、キューバ、米国の総合力の
高さに目を見張った。

王監督「ボール球を振らなかった。見切りがいい。やっぱり大事ですね、選球眼は」
ノムさん「ステップせずに打つやつばかりやな」
王監督「引きつけて打って、飛距離も出る」
ノムさん「筋肉が違うよ」
王監督「先発が救援するのは難しい。中継ぎ専門を(代表に)選ぶのも難しいですが…
それに24人しかいないのも大変」

続きは>>2
ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20080825-OHT1T00011.htm
雨天中止となり王監督(右)、野村監督(左)の大御所2人が室内練習場で、星野ジャパンを総括した?
http://www.sanspo.com/baseball/images/080825/bsr0808250433002-p1.jpg
2すてきな夜空φ ★:2008/08/25(月) 08:52:58 ID:???0
ノムさん「今の子は痛みに弱い。自打球で10日も休む。オレは誰にもレギュラーを
渡したくないから骨折しても出た」
王監督「我々は出場試合数が歴代1位と2位ですから頑丈ですが、痛みに弱い選手もいますよ」
ノムさん「人格者だな。オレは非人格者。その違いが(2人の本塁打の)200本の差だよ」

約40分間の電撃対談。半世紀にわたって日本プロ野球を支える2人が口にした苦言、
提言の根底にあるのは、実力を発揮できなかった日本代表へのもどかしさだった
のかもしれない。

前スレ(実質★2) http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219583158/
★1がたった時間 2008/08/24(日) 20:45:16
3名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 08:54:21 ID:AYxqlTm80
終わってから言うなよ
4名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 08:54:33 ID:vTixcR/y0
星野→(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
5名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 08:54:40 ID:DimVDIWT0
王さんスーパーバイザーでノムが監督やれば誰も文句言わないんじゃね?
6名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 08:55:54 ID:C+JQpaVmP
ふざくんな!
7名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 08:56:13 ID:ZUE5o1qj0
>>3
ノムさんは「エースの品格」って本出してるけど
その中で五輪監督の件を明言してる
「なんで俺じゃなくて星野なんだよ
 つーか俺名前すら上がってなくてワロタwww」
って書いてた
8名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 08:56:28 ID:0MqKOhgTO

韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の予言通りに…

【北京五輪】「日本との準決勝、WBCの再現はない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219289377/
柳賢振「選手らは米国よりも日本のほうが楽な相手と見ている」
金広鉉「日本の打者と相対したが、大したことないように思えた」

【北京五輪】”みみっちい日本代表”…今日、何も言い返せないようにしてやる![8/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219360556/
9名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 08:56:38 ID:ggqjSQ6f0
短期決戦は王采配でも良いんだよね。
ダメと思ったら使わない、調子の良い選手だけ使う。
酷使して潰れるかもしれないけどw

WBCで藤川は使えないと感じたら外すとかね。
星野は情が強すぎた、ここら辺が勝負にこだわる中国人と
甘い日本人との差だ。
10名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 08:56:39 ID:qmtU0Yik0
>>3
終わる前に言ったって聞いてくれんがなw
にちゃんでも散々指摘されてたけど野球豚ときたら・・・・
11名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 08:57:53 ID:1SjPNd0D0
WBCは王・野村でいけ!星野なら野球見ない。
12名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 08:59:22 ID:Xvc+1xc10
WBCはノムさんでやってほしいね。
13名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 08:59:56 ID:UXjp5kqt0
もっと言え
14名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:00:00 ID:Y9o8QSX+0
なかなかいいコンビだな
15名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:01:06 ID:0Ftw3Yi60
ノムJAPANのWBCが見てみたい
16名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:01:55 ID:IlXKNothO
野村の言う通り。
田渕・山本は鼻からいらなかった。
17名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:02:03 ID:1G24UUim0
>>7
ノムさんキャラ違いすぎだろwww

俺も読んだけどあれはボヤキみたいなもんじゃねw
あ、でも星野監督は感情的だから…とか書いてたような
予言者かノムさんは
18名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:02:07 ID:mnZTd/C50
↓ミスターが一言
19名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:02:08 ID:oNGsnV+T0
エモヤンの発言
・WBCどころか、五輪の監督も無理
・カンが悪い
・現場をみてない
・(年齢的に)先がないノムさんを監督に
20名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:03:15 ID:NiPGyYp40
信賞必罰は、闘いの鉄則だ。
負け犬の星野は、追放するのが勝負事の常道。
無様な戦いをした選手は、二度と呼ぶな。
21名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:03:23 ID:82W0ZJDa0
>>9
×中国人 ○キューバ人
22名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:04:01 ID:A1lp/oSO0
外人監督でも良いよ、ボビーとかね。星野よりはるかにいい采配するだろうし
23名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:04:19 ID:r7yJU12p0
40分全部聞きたい
24名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:05:45 ID:qmtU0Yik0
深い対話だな・・
ようは星野って糞ってことだと思うが・・・
25名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:06:00 ID:DCkUmJAx0
王はバッティングコーチとしては超優秀だよな
コメントにもそれが表れてる
26名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:06:36 ID:T+Eu1VU4O
殆どフリーの立場で、現場見てないはないよな。ようは舐めきってたんだよ。シドニーアテネ参加スタッフにも何も聞いてないし。敗戦の弁は準備ゼロの証明やしな。
27名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:07:16 ID:rV+T3gS+0
外国から監督つれてくればいいじゃんw
色目無しで選手を選ぶよ、まあ選んでも供出してくれるかはわからんがw
28名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:07:30 ID:XJjq6WVhO

野村を入閣させろ
29名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:07:56 ID:29poWFKL0
カツノリを選んだ時点でもうダメだと思った
30名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:07:58 ID:A7iZU9N90
さすが日本一になってない星野なんかより
王さんやノムさんの方が格上だなw

>>19
「先が無いかもしれないけど」ノムさんw って言ってたよ
随分ニュアンスが違っちゃうなw
31名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:08:21 ID:ikhE15Pi0
>>1の続き)
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。北京五輪大会の対日本戦で、
勝利を決めた韓国選手は「独島は我らの領土」パフォーマンスで日本の妄言主張を皮肉った。
日本人にはなかったオリンピックでの金メダルの予感が、すでにあの時点で韓国の選手
にはあったことになる。運。監督の手腕。韓国の北京オリンピック金メダルは、それだけによる
ものではなかったということになる。(スポーツライター)
32名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:08:41 ID:FVWvg8Ug0
2人並ぶと凄いものがあるな
この最強の2人は本当に自分の体の限界ギリギリまで現場で野球を支え続けてるな
33名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:08:50 ID:yDutKE9nO

ミスター最下位の野村に言われたくないな(笑)

34名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:09:18 ID:QyOd1rOb0
ノムさんWBCで監督やってよ
王さんは体調的に無理だろう
35名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:09:29 ID:A7iZU9N90
>>26
現場見てないから岩瀬を使い続けたり
岩隈連れて行かなかったり
GGをレフトに起用したりしたんですねわかります
36名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:09:35 ID:sLRRytlhO
野村もシンパばっかり入閣させるけどね
37名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:09:36 ID:y11mxuS00
>>9
え?
中国野球がどうしたって?
38名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:10:08 ID:0w94DoE70
厚顔無恥な星野仙一がWBC監督就任を前向きに検討しています

NPBに意見投書してファンがどれだけ怒ってるか知らしめてやるしかない

NPBご意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/

※メールアドレスは記入しなくても送信できます

ファンの力で星野就任を阻止しよう

コピペして拡散お願いします
39名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:10:13 ID:xjtz9id/0
>>6
九州の方ですか?
40名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:10:33 ID:XJjq6WVhO
えええええええええええええ!?
この記事対話だったのかよ!
昨日からスレの存在は知ってたけど今頃>>1を読んだわ。

すげえ。
41名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:10:43 ID:RyilqXVA0
>>11

体力が保たないし、
両雄並び立たない。

ちゅうか、野村は英雄ではないが・・・・・・
42名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:11:03 ID:A7iZU9N90
>>39
いいえ女帝です
43名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:11:18 ID:hNQnwxm20
たしかにキューバはすごいパワー
小柄に見える打者もすごいスイング
日本はストライクゾーンが狭いから、対応できない
44名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:11:33 ID:ATOj7qp0O
星野による敗戦後の『申し訳ない』は恫喝にしか聞こえない・・・・スポーツ報知から。 私の感じた違和感を見事に書いてくれた!
45名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:11:39 ID:VT+A0uso0
>>23
同意。
Jができる前は野球しか知らなかったサカヲタだけど深いな。
やっぱ 現役時代も指導者になってからも 第一線を走ってきた人の言うことは重みがある。

特に
>仲良しグループ(の首脳陣)を選んだ時点でダメだと思った。

これは どの競技でも同じだと思う。
46名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:11:54 ID:yiQHxxvw0
王さんもうヤバイな・・・死相が出てる
47名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:11:57 ID:yrvK14ay0
>仲良しグループを選んだ時点でダメだと思った

よくぞ言ってくれたよ
采配や選手の人選はもちろんだけど
田淵と山本がコーチやるのが一番腹立ってた
48名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:12:12 ID:zFvlH1rJ0
福岡の放送局ではちょっと放送されたよ。
野村「何で松中は選ばれなかったの?」
王「さぁ?」
49名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:12:57 ID:9kj6Vomz0
仲良しグループを集めて適所に配置するならいいんだが、ただ集めただけだからなぁ。
50名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:13:09 ID:ikhE15Pi0
>>45
政治の世界でもいえるよな
51名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:13:30 ID:6VKbtwwS0
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/080825/bsr0808250433002-n2.htm

両監督の共通する感想は打線の不振。野村監督は、「主軸さえ決まればあとはすんなりいくんだけどな。
やっぱり左の大砲が1人くらいほしかった」と迫力不足を不振の原因に挙げた。メンバー発表後から、
松中(ソフトバンク)が選ばれなかったことに疑問を感じており、この日は松中本人に「なんで五輪に行かな
かったんだ?」と問いかける場面もあった。

「若い指導者が育っていないから、次(09年WBC)の監督がいないね。野村ジャパン? オレにはスーパー
スターは束ねられない。語呂も悪いよ」。球界最年長監督は日本野球の将来を憂えずにはいられない。
52名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:13:30 ID:7zfOOxMNO
やっぱ名実ともに結果を残してきたから含蓄あるな。
この二人なら選手もついていきたいだろう。
53名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:13:37 ID:jJA21m8m0
これどっかに動画あがってない?
54名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:13:54 ID:A7iZU9N90
>>48
いいなあ面白そう
40分見たい
55名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:14:13 ID:IJM5GJ92O
>>23
同意。

下手なワシJapanのドキュメントより、実のある話が聞けそうだよ。
56名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:14:15 ID:XJjq6WVhO
一回、長嶋、王、野村の3人が入閣したチームを見てみたい
57名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:14:33 ID:CP/s9X/K0
>>33
万年Bクラス状態のヤクルト、毎年のように最下位だった阪神
新規参入で選手層が薄い楽天なんだからしょうがないだろ・・・
58名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:14:36 ID:m76m5oGq0
>>王監督「初めての対戦はバッターは難しい。でもウチの(和田、杉内)はよく打たれましたね」

初対戦はP有利なんだよな
なのに和田や杉内に限らずみんなボコスカ打たれてたね
59名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:14:46 ID:FLk4XZVBO
>>41
金村は秀雄だが
60名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:15:41 ID:A1lp/oSO0
山本守備走塁コーチのコメント
「短期決戦の難しさを知った。故障者を含め、いい内容で(五輪)に入れなかったのが
心残りです」

こんなこと言ってるんだぜwwプロ野球の監督経験あるくせにwww
61名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:15:56 ID:vgrEwRmm0
暗に星野は無能監督、と確認しあったんだな
62名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:16:01 ID:A7iZU9N90
>>58
配球とか全然考えてなかったんでしょ
63名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:16:29 ID:kMxUMYkc0
WBCは星野は無いわ
王か落合が選手引っ張るプロデューサーの総監督、野村が監督
64名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:16:43 ID:6VKbtwwS0
>>60
タ豚とピーコに何を期待してたんだよw
65名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:16:43 ID:f0/rfpJc0
つーか野球が雨天中止でも 
この対談なら1〜2時間でも退屈せずに聞けるなw
66名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:16:46 ID:huMGGKi30
正に現場を歩んできて、未だに現役で現場を歩んでいる二人だからこそ。
星野さんも現場を歩んできたが、あの人はどっちかと言うと今の位置が一番
良いんだろうな。
周りに取っても、本人に取っても。
結局、闘将というか、後ろを向けないイメージだし、WBCも本人からは
断れないだろう。
結果論だけど、もう少し良いコーチが欲しい。
67名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:16:50 ID:pnRCYFKy0
この2人の対談テレビでやってくれよ
ほんと日本球界のピンチだわ・・
68名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:16:52 ID:jJA21m8m0
つーかこの二人の対談なら金取れるレベルだろ
69名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:17:11 ID:eldxpWNE0
星野をさも名将であるかのように持ち上げてたのは誰なの?
そいつらが一番悪いだろ
70名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:17:13 ID:A7iZU9N90
>>65
むしろ楽天戦よりよっぽどおもしろいんじゃないかw
71名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:17:33 ID:9B7IFND4O
日本人の現実的な希望としてはWBCは野村、落合、バレンタイン。

今回負けたのもさすがにグッタリしたけど、WBCの代表監督発表直後もまたグッタリしそうな予感。

星野、中畑・・・・。
この二人にやってもらいたい人間ってまだ日本国内にいるの?

監督選びである程度勝負は決まること、監督決めるお偉い背広組は忘れるな。
72名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:17:35 ID:yDutKE9nO
>>57
カツノリのくせに生意気だぞ(笑)

73名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:17:39 ID:A1lp/oSO0
ダルビッシュも上原も、力を持て余して戻ってきただろうな。あれじゃあ
74名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:18:06 ID:hNQnwxm20
>>58
とは言っても、日本投手陣は日本のストライクゾーンに固執しすぎて自滅

75名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:18:22 ID:FdXYKIqX0
まあ野村が怒るのも当然だよな。
日本球界にとってそれほど屈辱的な結果なわけで。
76名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:18:39 ID:DjK5QfimO
有り余る戦力を惜しみ無く投入するノムさんが見たい
77名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:18:47 ID:XJjq6WVhO
この二人が40分も話し合うなんて…。

やっぱ野球人として今回の結果は相当きてたんだな。
78名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:19:13 ID:PFb+3ITJO
>>9
藤川の弱点はフォークでストライクとれないところ

だからストレートを狙い打ちされる
79名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:19:26 ID:f0/rfpJc0
ただ 正直WBCまで時間が無い。
来年の3月には始まるんだろ。

星野でいくのもしょうがないといわれればそうかなと思うが
サッカーなら普通監督替えるわな。

9月中に結論をだすべき。
80名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:20:01 ID:bwJneOGg0
現場を退いた人間に人気先行で監督の座を任せた時点でもうね。
多分、野球ファンが本当に一番見たかったのは野村が指揮する日本代表だろう。
しかしこの二人が日本代表について40分も対談したのなら金出してでも全部見たい、聞きたい。
81名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:20:06 ID:JU1PwQra0
おまえタチが言うな。
82名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:20:10 ID:A7iZU9N90
>>79
WBCも星野だったら
プロの選手誰も行きたがらないんじゃないか?
83名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:20:14 ID:A1lp/oSO0
WBCの監督は、選定基準を明確にしておくべきだね。
最低限、日本シリーズに勝った経験があることだね。
短期決戦で勝てないやつが監督やったらダメだ。
84名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:20:33 ID:pRlkI/ASO
>>71
中畑のほうがましだよ
星野以外なら誰でもいい
それくらいひどい監督
打たれてニヤニヤしてるだけの監督だよ
85名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:20:43 ID:m3WtcO/D0
松中さえいればリーダー的な役割はできたはずだ。

前回はあまりパッとはしなかったが、ハッスルプレーには心動かされたよ。
86名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:21:29 ID:4h5yoetnO
野村は冷蔵庫の残り物で美味いメシつくるタイプだからなー
87名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:21:37 ID:NH/rXcgp0
>>49
そうそう、パに詳しいとかメジャーに詳しいとかそういった頭脳が集まる仲良し
なら良いが、ただの仲良しじゃ意味無いよな。
88名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:21:38 ID:9YmeLwdEO
偶然とはいえ、この二人の対談は貴重だな。
これに落合も加われば面白かったのにw
89名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:21:53 ID:6VKbtwwS0
>>79
まあでもチョソ、シナ、台湾の組で2位までに入ればいいわけだし
次のラウンドだとチョソかキューバどっちか蹴落とさないと準決逝けないが
90名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:22:11 ID:ZcqxsQ0G0
>出場試合数が歴代1位と2位

改めてすっごい組み合わせ。

ノムさんにWBCの監督やらせると、阪神みたくならないかな?
プライドのある集団には不向きなような・・・。
91名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:22:35 ID:mHKuc9oL0
五輪期間中は勝った試合でもどうせ注目されないからと言う理由で恒例の記者会見を拒否し、
五輪が終わったとたんに今みんなが一番聞きたい話を自ら切り出してくれるノムさん
そして今日のスポーツ新聞の一面に華麗に登場w
92名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:22:42 ID:T8eJ7bqM0
やきうもサッカーも上部組織が腐ったミカンだから何も期待出来ん罠w
93名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:22:43 ID:XH5DTqwj0
。「若い指導者が育っていないから、次(09年WBC)の監督がいないね。野村ジャパン? オレにはスーパースターは束ねられない。語呂も悪いよ」。
94名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:22:52 ID:IiEROxo9O
>>33
本気で言ってるんならもう少し野球勉強しような…
95名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:23:14 ID:XJjq6WVhO
WBC、星野ジャパンでもメジャーリーガーは打診されたらみんな出てくれるんだろうか…。
96名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:23:25 ID:6VKbtwwS0
エモは今朝の番組じゃ今現場にいる若手だと
台湾の経験もある久信あたりって言ってたな
97名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:23:29 ID:1JVR8uksO
>ノムさん「今の子は痛みに弱い。自打球で10日も休む。」

これはスペランカー王国のSBに対する嫌味ですね、分かります
98名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:23:28 ID:sQmSKAah0
年寄りの座談会だな。見ていて和む。
99名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:23:32 ID:NyGX3xGD0
星野なら応援しない
敗因がストライクゾーンとかたまたま負けたとか言ってるやつは負けたことよりも恥ずかしい
100名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:23:33 ID:z/JEf1rg0
ダルビッシュのブログ

http://ameblo.jp/darvish-yu-blog/

■帰国。
さっき北京から帰国しました。やっぱり日本が一番いいな。
落ち着くってゆうか(^^)
でも悔しい帰国でした。金メダルどころか、メダルすら無し。
ファンの皆さんが一番悔しいと思います。
敗因の事で色々言われていますが一番は選手の実力不足だと思いました。
もっと練習して、次は日本中を喜ばせたいと思います!
また明日から切り替えて日本ハムのために頑張りますね!
101名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:24:02 ID:pT+P5BFBO
おまえらみたいな勘違い素人がなに語ってんだかw
とりあえず仕事見つけろなw
102名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:24:04 ID:yrvK14ay0
>>1の写真最高だwwwwwwwwwww

まさに恵みの雨
ノムと王の話なんて普通まず聞けないもんな
103名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:24:09 ID:RpxSph3xO
監督は信頼だな

暴力 馬鹿
が監督やったら
俺は辞退 もしくはボコボコにするけど
104名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:24:20 ID:T8eJ7bqM0
>>100
ほんだけみたく自分は悪くないと言う言い訳ですねw
105名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:24:29 ID:boVDO7o50
よっぽどこれについて話したかったんだなw
106名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:24:51 ID:A1lp/oSO0
常総学院の木内のほうが星野よりましだったろうな。
一度エラーしたら即刻交代しただろうしww
107名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:24:51 ID:in+aXwpAO
>>78
藤川は海外と相性悪いのかな
wbcでも打たれてた
108名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:25:15 ID:hZ2uEZg+0
野村監督の全日本は見てみたいな 落合はこれから何回もできるだろうけど、ノムさんは歳だからなぁ
109名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:25:23 ID:GdGzkSQ2O
団塊の傾向だよな、無能な仲良し組
無能が集まってもただ無能が集まっただけで、なんの役に立たない
110名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:25:28 ID:n3wZosV90
ONがてんぷら蕎麦ならワシは月見うどんや。
111名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:25:48 ID:qmtU0Yik0
野村とか王とかってやっぱ凄い実績だよな・・・
なんで何の実績もない星野が球界のドンみたいになってんだ??
112名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:25:48 ID:qsMOR0fN0
野村を監督にしたらカツノリがコーチになるよ!
113名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:26:00 ID:4h5yoetnO
縁側で茶を飲み、せんべいかじりながら語って欲しい
114名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:26:08 ID:iJT2iT3h0
まあ、監督自らが審判がとか、ストライクゾーンがとか、ボールがとか、
あんな事言ってるようじゃ無理だよな。少なくとも対戦してる相手も同じ条件だっての。
115名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:26:12 ID:XH5DTqwj0
まー、王さんは苦労をよくわかっているな。
116名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:26:19 ID:6VKbtwwS0
>>107
日米野球でも今市だったな
てかMLBでも真っ直ぐ1本だけで抑えるには170km/hぐらい出さないと無理って言われてるしなw
117名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:26:46 ID:uuN7xFLG0
野村がやっても負けるようなら諦めもつくような気がするよ
118名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:26:56 ID:T8eJ7bqM0
内弁慶な選手と首脳陣ばっかじゃダメだべさ
119名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:27:09 ID:XJjq6WVhO
王さんのほうから寄ってくぐらいだからよっぽどだわな。
あれだけボコられたら大御所は口を出したくなるさ。

しかしそうか、野村ジャパンはやる気ないのか。
120名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:27:16 ID:SWkvfUwj0
>王監督「残念でしたね。難しいですよ。1つ負けたらオシマイですから」

五輪の野球は3敗しても金メダル、4敗しても銅メダルが取れますよ
121名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:27:16 ID:Iz7BH8iV0
ノムさんの1番の敵は長距離移動だろうな・・・
122名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:27:24 ID:RpxSph3xO
このレベルの対談は本当に面白い


落合
このあたりも面白い

他は誰がいるだろう?
123名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:27:33 ID:/ahEpBS70
>>112
カツノリなら岩瀬が打たれても出迎えてただろ。
田淵とかよりマシ
124名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:27:56 ID:RyilqXVA0
野村なら、選手選びだけ真面目にやって後はベンチ裏で寝てるかもしれん。
投手がピンチになった時だけ、投手交代を決めるだけ。
おそらく、それだけで勝てたろうに・・・
仲良し連中をスタッフに入れた時点で、
組織として成り立たないことは自明だったろうに・・
125名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:27:59 ID:kBD9dBNA0
胴上げしたい監督=王

胴上げしたくない監督=売国チョンイチ
126名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:28:13 ID:J8ArZFrNO
藤川は日本のボールじゃないとダメなんだよ
127名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:28:15 ID:h2O3wYZg0
日米野球全敗の野村じゃ無理
無難にメジャー組も扱える落合にしとけ
128名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:28:27 ID:VT+A0uso0
>>80
>しかしこの二人が日本代表について40分も対談したのなら金出してでも全部見たい、聞きたい。

他にも同様の意見が多いが 全くもって同意だわ。
>>45にも書いたけど 元野球ファンで現サカヲタの俺にとっても大いに興味がある。
興行的にはライバルかも知れんが、
野球は常に日本のスポーツ界をリードする存在であって欲しいんだよ。
「最低でも銅メダルは固い」と思ってたから 今回の結果はほんとショックだよ。

選手の質(特に投手)そのものは世界でもトップレベルにあるはず。
むしろ 人選を初めとして野球界そのものの体質を一から見直すいい機会だとも思う。
129名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:28:37 ID:W9WG2DLF0
王と野村の対談、面白そうだな。こういうのをテレビのスポーツコーナーでやれよ
130名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:28:40 ID:4h5yoetnO
団塊世代は態度でかいし偉そうなこと言うくせに
無責任な奴が多い。
131名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:28:43 ID:uuN7xFLG0
>>106
木内さんの試合前のシュミレーションは徹底してるらしいぜ
交代も全部事前のシュミレーションのうちらしいよ
132名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:28:56 ID:RswYswet0
そもそも、現役監督じゃない時点で選考に失敗してるだろ
人選イミフ
見事な試合感ゼロ采配だったじゃねぇか
133名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:29:01 ID:C8Tp37p9O
野球が滅びる姿が見れて嬉しい。
スポーツの祭典オリンピックからの削除は決まったし、次はWBCとやらの削除だな。
基本的にアメリカは迷惑がってるからWBCとやらが削除される可能性は高い。
というか次は本当にやるのか?
実際始まるまで信じられない。
日本以外WBCやる意味がないからな
134 ◆mp084BQ.R2 :2008/08/25(月) 09:29:10 ID:50Iz4YjF0
135名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:29:28 ID:XJjq6WVhO
そうか。森がいたな。
136名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:29:37 ID:A1lp/oSO0
星野が代表監督に決まった後で、確かノムさんが星野に「オレも北京に連れて行け、
スコアラーでもいいから」って冗談半分で言ってたことあるんだぜww
137名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:29:40 ID:6KPdgB500
>>120
精神的にガクっと来ちゃうとかそう言う意味じゃない?
138名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:29:40 ID:9YmeLwdEO
つーか、今回の選手達でも采配がオーソドックスならメダルは普通に取れてたと思うが。
139名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:29:44 ID:of2yFn6I0
貴重な中継ぎ枠を田中や上原に使い
抑えて当たり前な場面、抑えても抑えなくてもいい場面で投げさせ
そして大事な場面では田中や上原が力不足や不振のために連れてきたにもかかわらず投げさせられない
この両投手の防御率が0.00なのも頷ける
負けは慢心によるものでもある
140名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:29:45 ID:IiEROxo9O
ストレスで死なれても困るから
落合かバレンタインか…
あとは誰か
141名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:30:00 ID:qkLov+pU0
カレーでファイト!((笑)
142名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:30:10 ID:in+aXwpAO
トンデモ采配みたいに言われるけど長嶋王は
勝ちに対する執念は半端じゃないぞ
星野は采配どうこうより勝つ気が無いのが嫌い
パフォーマンスばっかでムカつく
143名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:30:14 ID:boVDO7o50
>>119
監督ともなると同じレベルで話せる相手も、その機会も限られてるだろうしな
144名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:30:16 ID:M8uZDpmc0
王 貞治 打率.301 868本
野村克也 打率.277 657本



星野仙一 146勝 防御率3.60
145名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:30:20 ID:cDCyVVJt0
今現役で監督をやってる人間なら過去の実績より直近の実績
すなわち野村は所詮5期連続の最下位監督
146名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:30:22 ID:eT5SKhCX0
王監督「初めての対戦はバッターは難しい。でもウチの(和田、杉内)はよく打たれましたね」
落合監督「それ以上にウチの(川上、岩瀬)は良く打たれました。フフフ」
147名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:30:43 ID:Ft8Inz1v0
だ〜れが監督やっても
だ〜れ出ても
結果は同じ
148名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:30:45 ID:DcH8/Vdc0
野村氏は新庄に感謝すべきだ。
奴との付き合いがなかったら今はない。
149名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:30:54 ID:mHKuc9oL0
自打球で10日休む選手と言うのは高須のことだなw
150名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:31:10 ID:XJjq6WVhO
>>136
言ってた。
さすが野村。野球に対する情熱を感じた。
151名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:31:21 ID:v3FZNU5p0
>>1
これいいね。

誰かが設定したわけでもなく、自然と話が始まるのがいい。
しかし大物な二人だな…
152名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:31:43 ID:qkLov+pU0
エガちゃんキター━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
153名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:31:45 ID:ddm8iMue0
154名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:31:54 ID:IiEROxo9O
>>126
同意
お得意の球の回転に影響があるんだろう
後世界では150キロでは押し切れない
155名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:32:15 ID:l7O6Zb2SO
阪神ー楽天と連続で失敗した屑が偉そうに
156名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:32:25 ID:ldH556cc0
>>65
客来る前に中止決まったんだっけ?
せっかく天気が心配な中着てくれたファンに聴かせてあげるのも
いいサービスだろうけど…?
157名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:32:36 ID:FVWvg8Ug0
>野村とか王とかってやっぱ凄い実績だよな・・・
というか現人神
スポーツの多様化が進む昨今、
知名度でも実績でも
今後この二人以上の存在は日本スポーツ界には出現しないだろう
158名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:32:38 ID:4h5yoetnO
GGの育ての親の夫か
159名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:33:04 ID:qsMOR0fN0
王が野村に敬語使ってるけど
どっちが上かわらん。

実績は王が上だろうに。
この年齢やレベルでも年功序列なのか?
160名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:33:28 ID:h2O3wYZg0
マスゴミと信者による過大評価2大監督
それが星野と野村
161名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:33:39 ID:zMLX0E3yO
テレビ局からしたらそんな廊下で対談なんかやめて〜って感じだね(笑) 

番組一本好条件値段でスポンサーも取れる対談だ。
162名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:33:43 ID:6VKbtwwS0
>>136
あったあったw
163名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:33:46 ID:+14PEjAe0
この対談の全文、テキストに起こしてないのか?

読みたし
164名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:33:45 ID:1w65A9yW0
その星野以下の阪神時代の野村ってウンコじゃないの?
165名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:34:08 ID:uuN7xFLG0
しかも自分たちの試合の雨天中止後ってのがいいw
なんか爺が二人でほのぼのとw
166名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:34:15 ID:cDCyVVJt0
>>153
事実に対して反論があるなら言葉でどうぞ
167名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:34:54 ID:1JVR8uksO
>>116
前回の五輪でシャブリアムズが対日本戦の際チームにしたアドバイス
「日本人はパワーピッチャーに弱い」

藤川は思いっきりこのタイプなんだろ
168名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:35:05 ID:+TB5eJx9O
これは普通に試合するより視聴率取れそうだな
169名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:35:22 ID:XJjq6WVhO
なんだこの>>1の写真。
すごい威圧感。まるでやくざ幹部が密談しているかのよう。
この二人が腰をおろしたツーショットなんか見たことねえ。
170名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:35:27 ID:IiEROxo9O
>>145
あのなあ…
なら足らなかったらママが買って来てくれる岡田が最高の監督か?
悪い条件ばかり任され易い人なんだから仕方ないだろ
んなことも分からないのか…
171名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:36:00 ID:RyilqXVA0
>>160

多くの指導者が野村理論を実践して結果を出しているんだが・・・
まあ、野村自身はなかなか戦力に恵まれないけどね。
172名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:36:05 ID:boVDO7o50
>>159
王は誰にでも敬語ってイメージだなぁ
173名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:36:05 ID:/ahEpBS70
>>164
そりゃーニワカ丸出し。野村の前の阪神の弱さを知らないだろw
174名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:36:18 ID:xl76Odtt0
>>164
星野はノムが育てた阪神のいいとこ取りしただけ
175名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:36:25 ID:y+Ubut8D0
>>116
直球命の主人公の漫画でさえ一流相手に通用する変化球を覚えざるを得なかった
176名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:36:26 ID:PaJNYxHV0
>投手出身の監督は野手の気持ちが分からないしな

これ落合が日本シリーズで完全試合ペースの山井を代えたことに対して
星野が「落合監督は投手出身の監督じゃないから投手の気持ちが分からないんだろうな
    僕が監督なら代えなかった」と言ったことに対してのイヤミだなw
ノムさんオモシロス
177名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:36:57 ID:3ErX/t4M0
WBC監督候補

△ 渡辺 (西武) 
× 梨田 (日本ハム) 
△ 王 (ソフトバンク) 
△ バレンタイン (ロッテ) 
× 大石 (オリックス)
△ 野村 (楽天)
× 岡田 (阪神)
× 原 (巨人) 
△ 落合 (中日)
× 高田 (ヤクルト)
× ブラウン (広島)
× 大矢 (横浜)

抹消 星野 (無所属)
178名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:37:03 ID:IiEROxo9O
>>159
あの世代だからこそ年齢に決まってんだろうがw
どうしたんだここの奴らはw
179名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:37:14 ID:wyVr/TiOO
王と長島は超一流
野村、金田、張本、稲尾、川上などは一流
星野、江川、原は一流半
だったかな。
普通に考えたら超一流の上に落合とイチローが入るんだけど
別所や大沢なんかは落合を星野より下の二流とか吐かすからややこしい。
180名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:37:20 ID:gRro+ubX0
前回のWBC優勝があったから、いけると思ってたんだろうな。
星野もそうかもしれないが、
田渕と山本は引き受けた時点で思ってたに違いない。
181名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:37:37 ID:z9ei06d4O
投手出身なのに投手の気持ちもわからない監督…
182名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:37:49 ID:jJA21m8m0
>>177
ヒルマンも追加してくれ
183名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:38:03 ID:h2O3wYZg0
星野と野村
言い訳だけは一丁前なのも良く似てるわw
184名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:38:12 ID:NkbLAFBb0
星野が監督になった一番の理由は金だよ
星野は財界の人脈を持ってるのでスポンサーが付きやすい

これが最大の理由
185名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:38:29 ID:kI3x4CGG0
広岡 森でどうだ まだ仲悪いのかな
186名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:38:35 ID:m76m5oGq0
187名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:38:36 ID:IiEROxo9O
>>166
個人的に嫌いなのは大いに理解出来るが能力の分析がまず無知から始まっている
188名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:38:43 ID:XJjq6WVhO
一回、野村に巨人やらせたらいい。
すぐわかる。
189名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:38:49 ID:hp7+SIxx0
この対談おもしれー
190名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:38:54 ID:nuGbiACQ0
さすがノムさん。まったく同感。
てめーら三人の自己満足で選手がこき使われて・・・ふざけんなよ!
191名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:39:10 ID:j6iaz6wgO
ぜひ、週ベあたりで今回の対談の全内容を取り上げてほしい。
俺、絶対買うぞ。
192名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:39:12 ID:y+Ubut8D0
>>182
複数年契約してるのにでるばかいねえよ
193名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:39:14 ID:5FCB3Ni4O
星野は自分が先発も抑えもやったから、皆できると思ったんだろうな…
194名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:39:34 ID:9YmeLwdEO
>>179
星野は江川や原よりも一段落ちるだろ
195名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:39:37 ID:RyilqXVA0
王さんは人格者でつき合いたいけど、
野村とは個人的にはつき合いたくないな。
野村の野球理論は大好きだけどさ・・・
196名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:40:05 ID:UZJSiK0o0
>>23
ようつべ
197名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:40:32 ID:8jbdv9HoO
バレンタインかヒルマンがいい。
通訳連れて抗議なんてみっともないよ。
198名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:40:57 ID:uT+wxj4s0
でも、WBC、また応援に行くよ
199名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:41:10 ID:A1lp/oSO0
監督 清原、ヘッドコーチ桑田、投手コーチ佐々木
これなら、選手が黙って着いて行くだろwwww
200名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:41:30 ID:U9xqfz8Z0
野村は星野嫌いだからな
出版されてる本見る限り、あーいうタイプは評価してない
論理で話せない監督は監督じゃないだと思ってそう
201名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:41:31 ID:+WHPujh3O
王さんガリガリ(´・ω・`)
202名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:41:55 ID:1JVR8uksO
>>177
待て、ワシのJAPANに11-2と一番の大差で完勝した原の評価があまりに低いぞ
203名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:42:00 ID:BkeB1Ft30
>>188
弱小チームを育てることにこそ、生き甲斐を見出している気がするけどね。
虚塵では、逆にやりにくくてうまくいかない気がする。
204名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:42:03 ID:g2ZiNGzn0
息子を選んでるお前が言うな
205名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:42:11 ID:UZJSiK0o0
>>159
実績は王が上って
ノムもかなりのもんだけどな
206名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:42:29 ID:gpT9VYE90
普通先発、中継ぎ、抑えでやりゃ良かったのに
敗戦処理にダル登板だもの
207名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:42:41 ID:NyGX3xGD0
星野「敗因はストライクゾーンの違い」
宮本「ストライクゾーンに違いはそんなに感じてない」

星野「敗因はストライクゾーンの違い」
上原「ストライクゾーンは関係ない」

星野「言えるのは申し訳ないの一言です」
宮本「申し訳ないの一言で済む話じゃない」

星野「この経験を生かして欲しい」
和田「北京で得たものは何もない」
208名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:43:10 ID:eGFB/+1Y0
>>177
野村ってスパイやらなくなったら四球が激減して負けまくってるじゃん
209名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:43:31 ID:A1lp/oSO0
>>206北京に行く前は「ダルビッシュがエース」って言ってたのになww
実際は敗戦処理って、酷すぎるよなw
210名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:43:34 ID:6VKbtwwS0
>>207
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:43:47 ID:RpxSph3xO
王と野村

考えてみれば現場いる人間で最強だな
歴史から考えても

川上哲治
金田正一
長嶋茂雄
野茂英雄
鈴木イチロー
落合博満

この辺りで比べても
最強タッグだな
212名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:44:04 ID:y5jhG3Am0
若手とベテランの温度差があったのが悲しいな。
監督代わればそういうのも解消されるんだろうか。
少なくとも星野は野球人というより芸人だったから
統率できる説得力が無かったんだろう。
選手もワケ判らん内に呼ばれて、禄に練習も研究も
しないで中国に連れて行かれて負けてバッシングだもんな
213名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:44:21 ID:41uyG0KcO
つーか王がダメなら


バレンタインで決まりだな
214名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:44:26 ID:utM/upKL0
WBSは野村監督&王総監督でたのむ
215名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:44:28 ID:RswYswet0
>>207
おもしろいw
216名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:44:37 ID:RyilqXVA0
>>200

野球理論は認めてないが、指導法とかは認めてるだろうよ。
だから、阪神監督の後任に星野を推薦した。
217名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:44:44 ID:y+pmRcwP0
>>206
中継ぎを選んでないじゃない。
藤川が多少できるけど、ロングリリーフできるような
イニングイーターが居ない。

その代わり、先発と抑えはたくさん居た。
218名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:44:48 ID:6FyUsV6D0
>>207
誰も同調しないwwwww
219名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:44:57 ID:RpxSph3xO
>>201

> 王さんガリガリ(´・ω・`)

死相が出てる
220名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:45:10 ID:xxFrw155O
>>1の写真の王さんが、かなりやつれて見える。
221名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:45:48 ID:A1lp/oSO0
>>217ロングリリーフ用に賢伸とマー君呼んだんじゃないの?
222名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:46:24 ID:gM6j+qLv0
453 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:03:53 ID:yk/Sh6F80
恥を知らない星野仙一がWBC監督就任を前向きに検討しています

〓抗議先〓

野球日本代表スポンサー
アサヒビール
http://www.asahibeer.co.jp/
https://www.asahibeer.co.jp/web-service/asahibeer/customer/contact_us/form.wsp.html?CMD=onForm
(電話番号 0120-011-121)

エネオス
http://www.eneos.co.jp/
http://www.eneos.co.jp/contact/index.html
(電話番号 0120-56-8704)

NPB(日本野球機構)
ファンの意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
※メールアドレスは記入無しで送信できます

(電話番号)03-3502-0022
(ソース 総務省公益法人データベースhttp://www.koeki-data.soumu.go.jp/



★抗議は絶対効果がある。 オペレーターは顧客情報として問い合わせをすべて
上に報告しなければならない

★経験上、電話での抗議は効果絶大


ファンの力で星野就任を阻止しよう!

コピペ拡散お願いします


223名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:46:31 ID:T5MGKyIO0
ノムさんもワンちゃんも現場から離れて
のんびりTVの解説でもやってくれ
224名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:47:15 ID:PyRfpbSn0
おまえも最下位だろボケェ
225名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:47:29 ID:U9xqfz8Z0
>>221
俺も田中はそのつもりで選んだと思ってた。

コントロールに不安のある選手が多かった印象だなぁ
226名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:47:47 ID:VMWmzd970
>>204
カツノリはコーチとしては有能
227名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:47:50 ID:VRmPTV7j0
ラジオ関東

「トンビの居酒屋プロ野球」

提供 清酒爛漫
228名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:47:55 ID:XJjq6WVhO
イチローなんて、
「おまえら、王さんに恥かかす気か」
だぜ。
 
最初はくだらない自尊心でむりやりひっぱるなよとか思ったけど、そんことが言える人間が代表チームでは必要なんだとつくづく思ったわ。
229名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:48:04 ID:RyilqXVA0
>>223

野村の解説は見たいけど、
野村はベンチで眠るように死ぬことが義務づけられているからな。
畳の上では死んじゃいけない野球馬鹿。
230名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:48:06 ID:luyXK1pB0
野村はゲームで言えば縛りプレイばかりしているからな。
縛りなしで最高の駒を使ったらどんな采配をするかワクワクする。
231名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:48:21 ID:uYILjYf0O
他で書かれていたが、どこも袋叩きだから、星野信者が来ているみたいだなw

哀れw
232名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:48:35 ID:y+pmRcwP0
>>221
先発の人に中継ぎさせるのがそもそも間違い。
2人の対談でも中継ぎいないっていってるじゃん。
233名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:48:41 ID:uJ/EHTW50
3バカは何をやってたんだろうな。あちこち「視察」してたみたいだけど。いくら浪費したんだろうな。
マスゴミは絶対書かないだろうけど。
234名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:48:54 ID:HYHut6mj0
>仲良しグループ(の首脳陣)を選んだ時点でダメだと思った。

このひと言に尽きるな
235名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:48:56 ID:4QkdlpMEO
>>144
野村は意外と打率低いな
三冠王2回も獲ってるのに
現役にこだわって長くやってたからかな

今も現場にこだわってるけど
プロ野球から追放しても社会人で監督やるし
236名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:48:59 ID:A1lp/oSO0
>>228今回の選手に「星野さんの為にも」って思って戦ってたやつはいないって
オレも思ったよww
237名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:49:27 ID:+TB5eJx9O
>>226
面倒見がいいらしいね
238名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:49:40 ID:+i3GR9BY0
息子をコーチにするよりはマシだと思うのは俺だけか?
239名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:49:54 ID:6VKbtwwS0
>>235
おいおいw
ボロボロになるまで現役続けたからだよ
240名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:49:57 ID:Y+20pyt/0
マー君はもともとは客寄せ用だろ、もっといい中継ぎはたくさんいるし
しかし一番闘志むき出しで頑張ってたな
241名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:50:18 ID:ddm8iMue0
>>166
1998ヤクルト4位
1999阪神6位
2000阪神6位
2001阪神6位
2006楽天6位
2007楽天4位
242名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:50:23 ID:nps4ugo90
この対談中継しろyo!
243名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:50:28 ID:RyilqXVA0
>>228

○○に恥ずかしくないプレーをする。

これが、最大の原動力になるんだよな。

○日の丸
○NPB
○監督
○野球そのもの
○所属チーム
○家族・友人・大事な人

今回の代表は、何を思ってプレーしていたかわからん。
244名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:50:40 ID:y5jhG3Am0
>>228
そういう意味ではアテネは長嶋だったら間違いなく
金メダルだったろうな。
選手が自主的に必死になってやってくれたと思う。
245名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:50:42 ID:/T43NHn9O
最下位のチームの監督が言っても説得力に欠けるよな
だれでも言えることだし
246名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:50:46 ID:SWkvfUwj0
残念だけどノムさんが代表監督やって上手くいくとは思えない
代表に選ばれるほどのスター選手達は無駄にプライドが高くノムさんのやり方ではとてもついてこないだろう
247名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:50:48 ID:NfgIC36L0
>>235
どのレベルの野球も監督をこなす器用さがあるから、一発勝負には向いていると
思うけどね。
248名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:50:56 ID:wntJyfeMO
いかに星野がプロ野球を表面的にしかみてないかよくわかったな
川崎やイチローみたくドラフト時に注目されていなかったけど大化けするような選手を育てる力はないね
だから戦略的な人選も出来なくて、よく知ってる選手や実績と勢いだけの選手を選んじゃった
249名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:51:25 ID:6j2iamlA0
後から言うお前も卑怯もんだし
250名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:51:49 ID:k25giAWL0
ナベツネにノムさんを選べるほどの度量は無い。
251名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:51:52 ID:hZ5pOHyF0
星野の古巣・中日スポーツでも

ノムさん「宝の持ち腐れ」 星野ジャパンをメッタ斬り

「仲良しグループを選んだ時点でダメだと思ってたよ。星野は島野(故人、育夫・元阪神ヘッドコーチ)が
いたから優勝できたんだろ」。参謀役が不在に近いベンチの指導力のなさを批判し、「データを使い切れ
てないんだろうな。宝の持ち腐れや」。星野監督の資質にも疑問を投げかけ「投手出身で大監督はおらん。
野手の気持ちが分からんし、視野が狭いからな」と酷評した。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/baseball/news/CK2008082502000082.html

G・G・佐藤を評し「あいつが打つのは楽天戦だけや」
252名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:52:40 ID:RpxSph3xO
>>166

>>153
> 事実に対して反論があるなら言葉でどうぞ

去年
253名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:52:44 ID:aI5IELlp0
>>246
選手選ぶの野村だろw
254名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:53:02 ID:VRmPTV7j0
>>251
G・G・佐藤を評し「あいつが打つのは楽天戦だけや」

ワロタ
255名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:53:03 ID:XJjq6WVhO
>>250
どう考えても交われない二人だな
256名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:53:15 ID:iJT2iT3h0
来年はキューバが選手を海外に出してくれるんだろ?
ノムさんはコネもあるし結構楽しみにしてるんじゃね?

あいつらはスゲーよ。パワーとスピードを兼ね備えてソツの無い野球までしてた。
257名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:53:43 ID:4QkdlpMEO
>>241
意図的に97年から前消すなよw
258名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:53:59 ID:Vog6R61B0
王も投手出身なんだけどなw
259名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:54:25 ID:RswYswet0
ナベツネと野村は仲が悪いからなー
260名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:54:48 ID:SWkvfUwj0
>>253
代表に無名で実績のない選手ばかり選んで連れて行くのか?
261名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:54:50 ID:FSMBrC2q0
>>256
イチローとバリーボンズ足して2で割らないような選手たちだったな
262名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:54:52 ID:9k4uVUEzO
>>164

阪神は吉田監督が掛布、岡田,バースの強力打線を率いて
日本一になった後、超暗黒時代に突入。
→野村監督投入。毒を吐きつつ若手を一軍で使い続けるが、なかなか結果が出ない。
三年目にしびれを切らしたフロントが野村を解任→星野阪神誕生。
セリーグ優勝(わしが育てた)
→日本シリーズでダイエーにフルボッコ。
263名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:54:54 ID:o5COvbiQ0
>>258
実績は無いだろ
264名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:55:07 ID:NWVrRmm5O
>>249
始まる前から水差すような事は言えないだろ
265名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:55:13 ID:T5MGKyIO0
>>251
>「あいつが打つのは楽天戦だけや」

ノムさんらしくてワロタw
266名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:55:14 ID:ujKFbL2t0
>>186
どこの新聞の風刺画だよwwww
267名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:55:46 ID:6K25tWZDO
>>116がノムさんの直近五年の采配を見てない事だけはわかった。
268名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:56:28 ID:SWkvfUwj0
>>261
いくらなんでも言いすぎだろ
269名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:56:36 ID:HiaQ38tk0
>>260
勝てるなら誰が出たっていいんじゃん。
つか好きな選手を選んで好きなチームを作っていいのが代表監督。
270名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:57:01 ID:oZi164lJ0
NPBでも国際球を使用するべきです
要望お願いします
国際球でなければ投手は海外で力発揮できません
それと

恥を知らない星野仙一がWBC監督就任を前向きに検討しています

〓要望・抗議先〓


NPB(日本野球機構)
ファンの意見箱
http://fan.npb.or.jp/opinionbox/
※メールアドレスは記入無しで送信できます


2chに書き込むだけでは何も変わりません!
一人一人が行動しましょう
271名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:57:02 ID:IBm8x1HA0

この二人が40分も会談するなんて、

日 本 野 球 界 の 危 機

こんなときこそ、電凸でWBC星野を阻止せよ!!
272名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:57:50 ID:RswYswet0
でもぶっちゃけWBCは星野の方が色々と盛り上がりそうだよな
273名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:57:51 ID:IZ675Q0mO
逆に野手出身だと投手の体調無視で酷使しまくって潰してるからなあ。

野村は岡林や伊藤、王は数え切れないほど。

274名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:57:58 ID:aI5IELlp0
>>260
話が極端すぎ
275名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:58:17 ID:XJjq6WVhO
ダル、あいつ球掴めてなかったろ
276名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:59:41 ID:UZJSiK0o0
つうか選手の実績がある張本や王が偉そうに言うのは解るが

監督長くやってるだけで選手として大した実績も残していない
野村が言うのは許せない

野球を愛する俺の率直な感想

277名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:59:45 ID:uYILjYf0O
1001信者がんばれwもっと擁護してやれw


他のスレじゃ星野叩きで真っ赤だからな。
せめて、ここで鬱憤晴らしさせてやんよwww
278名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:59:49 ID:6FyUsV6D0
>>273
投手出身なのに酷使して潰す監督が代表監督をやったらしい
279名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:59:55 ID:ff5ps8lI0
>王監督「残念でしたね。難しいですよ。
1つ負けたらオシマイですから」
5つ負けたよね
280名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:59:59 ID:blj2RJHI0
野村か落合で
281名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:00:01 ID:79GwKc05O
ゴールデンタイムでやっても視聴率とれるなw
落合が加われば更に!
282名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:00:14 ID:ELXsr0E70
ペナントレースほっといてまで
プロがオリンピック行くことないんだよ
283名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:00:46 ID:HiaQ38tk0
>>276
俺は釣られない。
284名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:01:02 ID:OPa1w9RB0

星野監督ならWBCでも痺れさせてくれるだろう。
リベンジマッチなら注目度も格段に上がるし
アンチも巻き込んで物凄い盛り上がりになるのは間違いない。
285名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:01:03 ID:HYHut6mj0
286名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:01:33 ID:62ebib2h0
これ、映像か音声をスカイAが持ってそうなんだけど、流してみたりしないかな
音声なら映像は紙芝居みたいに両監督の写真切り替えに併すだけでいいから
雨で試合流れて再放送と長めのCMいれるしかないなら、
たまにはこういう監督同士の雑談とか流してほしいんだがな。。。
結構面白いと思うんだけど
287名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:01:40 ID:nbcUOty30
>>56
長嶋はイラネ
288名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:01:47 ID:UZJSiK0o0
>>258
は?
こんなニワカが居るとは信じられない
世界のホームラン王ってことくらいは知ってるよな?w
289名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:01:48 ID:HYHut6mj0
落合にやらせたいな
290:2008/08/25(月) 10:01:48 ID:blj2RJHI0
求心力ないのに・・
選手は星野継続なら内心は召集辞退したいだろうね
291名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:02:04 ID:4QkdlpMEO
>>281
とんねるずとダウンタウンが一緒にテレビ出るくらいあり得ない
292名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:02:11 ID:QP2KdT910
>>273
ペナントと短期決戦をゴッチャにするなよw
293名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:02:14 ID:6K25tWZDO
>>276
どこから突っ込めばいいかもはやわからなすぎてワラタ
294名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:02:29 ID:lz1Ax4xR0
野村は今年もぶっちぎりの最下位ww
295名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:02:39 ID:Gt473Kzj0
>>33ミスター最下位の野村に言われたくないな(笑)

どあほ!
じゃあ星野が楽天の監督なら上位へ食い込むとでも言うのかい?
ニ−トの高卒のおまえが旧制帝大卒のワシと勝負するようなもんだろう?
どだい根底がつがうんだよ!低脳くん!
296名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:02:42 ID:hZ5pOHyF0
島野のいない星野野球なんて桑田抜きのサザンみたいなもんだろ
297名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:02:54 ID:ncFQCCWV0




             
                    お〜いニワカ夏厨が混ざってるぞー
298名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:02:55 ID:s7NfvXWY0
今年辞めるなら落合だな。本人も渡りに船でしょう
299名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:03:17 ID:HYHut6mj0
300名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:03:17 ID:rMeACSsb0
どんでんのほうが、何気に大人なコメントをしている
301名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:03:22 ID:y5jhG3Am0
>>270
この国際球というのもよくわからんな。
日本が独自に別の規格でやっているのか、
それとも国際球というのが国際試合専門の独自規格なのか。
例えばサッカーのボールは一応その時の世界規格の球を
使っているが。国際球が国際試合限定球だったら無理に
日本野球に使用を強いるのは難しいかもな
302名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:03:36 ID:MKJAzsFsO
この写真凄すぎ…
303名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:04:07 ID:RswYswet0
まぁ現時点での監督の質は、落合がトップだろうな

王は選手に恵まれてるが、采配は凡
野村は采配に優れてるが、選手からの信頼に欠ける
304名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:04:15 ID:m76m5oGq0
>>205
>>276

よく分からんw
305名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:04:19 ID:Wm+Kv2o10
>>288
久々に見た
鯛でエビを釣ろうとする奴を
306名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:04:42 ID:dNirqFJ3O
星野はパワプロのペナント感覚でわしのかんがえたさいきょうちーむを作ったんだろうな。
307名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:05:03 ID:XJjq6WVhO

この二人はもちろん野球好きだけど、世間はおろか2ちゃんも相当なもんだよ。

なにこのスレ乱立、書き込み量。
どんだけ野球国なんだ。
308名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:05:20 ID:6FyUsV6D0
>>ID:UZJSiK0o0
当番はID切り替えてからにしろよ
309名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:05:32 ID:K8xPmq+o0
>>279 トーナメントに入ってからのことでしょう。金メダル取るには、まあ2つだけどまけられないしね。
それでもトーナメントにはいって2つとも負けたカレファイJAPANは問題外
310名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:05:39 ID:9KzOtUBG0
のむさんさいこう
311名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:05:56 ID:NH/rXcgp0
>>305
釣られそうになったよ。
312名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:05:56 ID:UZJSiK0o0
たまに岡田がどうこう言ってる奴がいるけど

なんでサッカーの代表監督と比較しているのか
理解が出来ないw

支離滅裂にも程があるwワロタw

313名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:06:29 ID:cL4WM0eU0
>>288
どう対応したりいいのかすら分からないな。
王貞治が甲子園の優勝投手であることは周知の事実だよな。
314名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:06:44 ID:RyilqXVA0
>>276

釣りにしては・・・・
315名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:07:52 ID:UZJSiK0o0
>>307
日本の「国技」なんだから当然だろw

どれだけものを知らない奴が出入りして発言してるんだよw
最近芸スポも知的水準の低下が著しいな
316名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:07:54 ID:NyGX3xGD0
星野「敗因はストライクゾーンの違い」
宮本「ストライクゾーンに違いはそんなに感じてない」

星野「敗因はストライクゾーンの違い」
上原「ストライクゾーンは関係ない」

星野「言えるのは申し訳ないの一言です」
宮本「申し訳ないの一言で済む話じゃない」

星野「この経験を生かして欲しい」
和田「北京で得たものは何もない」
317名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:08:23 ID:nu9Mbd3jO
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   もしかしてワシ、フルボッコ?
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
318名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:08:38 ID:fk65/Vs30
この対談は金を払ってでも観たい。野球以外のどうでもいい話とかもしてほしい。子育て論とか。
319名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:09:00 ID:v3FZNU5p0
>>180
正直アホだよね。

セの選手でWBCで誰が活躍したか言ってみたらいいのに。
福留だって試合を決めた一発が印象的であって、
肝心の打率は1割台をさまよっていた。
劣化する前の上原とファインプレーした多村くらいのもんだ。
320名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:09:09 ID:hZ5pOHyF0
>>301
大きさにしろ反発係数にしろ規格に幅があるんだよ
日本は規格の範囲内で小さくて反発係数の高いもの使ってる
321名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:09:28 ID:7Kr9gKq+0
>>301
メジャーと同じ球を使えば良い
322名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:10:00 ID:UZJSiK0o0
>>313
おまえそれ星野と勘違いしてないか?w
ものをしらないなぁw
徳島の田舎高校から小さな体で優勝して
今も破られない奪三振記録作ったのな

星野で評価できるのはこのことだけ
323名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:10:27 ID:yDutKE9nO
>>288
ピッチャー出身だよ!
お前こそ ニワカだろ(笑)

ヒント 早稲田実業

324名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:10:49 ID:JW6eW3OwO
ノムさんなら素晴らしいコーチスタッフだろうな。




先ずは、カツノリが入閣かw
325名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:11:10 ID:GdhLs4vr0
ノムさんで五輪やってたら、
負けてもなんかそうでも・・・www
326名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:11:58 ID:ddm8iMue0
日米野球での野村ジャパンメンバー(2006年)
http://www.npb.or.jp/japanus/2006roster_npb.html
327名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:12:20 ID:5bcsl78a0
考えてみればすげー対談だな。

VTR交えて1時間番組でも結構視聴率取れるぞ。>日テレ以外
328名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:12:26 ID:R6aVa2pbO
>>313
まぁ甲子園なんて4番エースが普通だからな
329名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:13:06 ID:cL4WM0eU0
>>322
?????????????????????????????????
坂東英司??????????????????。
330名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:13:16 ID:Nb+NJ9ny0
野村と落合組ませればこれ以上無いくらい完璧な布陣だろ
投手コーチは思い浮かばないが、桑田で良いか
331名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:13:42 ID:RzbR4NzQ0
王さんノムさん、あと落合あたりで行けば、
首脳陣としては文句ない。
332名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:14:10 ID:qmtU0Yik0
なんだこの釣りだらけのスレwww
333名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:14:11 ID:lz1Ax4xR0
野村だってカツノリをコーチにしてるだろ。チームの私物化は星野と変わらない。
334名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:14:25 ID:UZJSiK0o0
>>326
ピッチャーに斉藤が居るじゃないかw
何億年前の話をしてるんだよ馬鹿w

俺が消防の頃の話かw
335名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:14:39 ID:4lLPk3zZO
投手だった≠投手出身
336名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:14:43 ID:ZSTypak70
ノムさんのいうとおり
337名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:14:49 ID:NV3sOz8k0
野村は参謀でいい。
トップに立つのはそれなりに海外でも知名度のある人を。
対外的な牽制ではなく、「俺たちの監督がこんなに外国人に敬われている」というシーンを
日本人選手に見せつけることで自尊心をくすぐり少しでもプレッシャーから開放させる。
王が理想だがその次の世代で世界的に名の知れた選手となると衣笠、野茂、イチローぐらいか。
であればいっそのことメジャー出身監督が手っ取り早い。
338名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:15:21 ID:6FyUsV6D0
>>326
そん時はWBC後でどっちらけになっててどこも協力しなかっただろ
339名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:15:49 ID:BkeB1Ft30
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄     ID:UZJSiK0o0  ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
340名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:16:03 ID:NH/rXcgp0
>>322
お前おもしろいな。
341名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:16:28 ID:pJhMpu2gO
ま、だいたい体調不良で犯珍の監督辞めた人間が
現場復帰してる時点でおかしいんだけどなw
342名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:16:52 ID:IiEROxo9O
>>276
釣り乙
343名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:18:30 ID:b5TdvSUxO
キャッチャーや監督兼任しての本塁打歴代二位は変態だよノムさん
344名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:19:29 ID:IiEROxo9O
>>300
むしろ向いてるよ岡田
非常だしその場その場で潰しても構わない采配するし
使えない奴には興味示さないし
345名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:20:08 ID:PlZmRpw10
>>330
船頭多くして船、山に登る

落合とノムさんは相容れないだろ。
落合が打撃コーチに専念してくれるなら話は別だが。

・・・ってここまで書いて自分でナイスアイデアだと気づく。

監督:野村
打撃:落合
投手:桑田
野手総合・バッテリー:古田

これ最強じゃね?

346名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:20:49 ID:LQZxbsgH0
そらWBC野村監督とか見たいけど老人を担ぎ出してたら駄目だろ
8年前に既に、いつまでもONじゃ駄目だって王さんも言ってたじゃないか
347名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:20:56 ID:WgmCAUn3O
> 仲良しグループ(の首脳陣)を選んだ時点でダメだと思った。

 カスノリをコーチにしたお前が言うなよw
348名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:21:05 ID:y5jhG3Am0
>>320
そうか・・・
それでもやっぱり選手に『違和感がある』と言わせてしまうんだな。
微妙だなー
>>321
確かにアメ使用のボールが優先的に採用されそう
349名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:21:08 ID:RpxSph3xO
>>322

>>313
> おまえそれ星野と勘違いしてないか?w
> ものをしらないなぁw
> 徳島の田舎高校から小さな体で優勝して
> 今も破られない奪三振記録作ったのな

> 星野で評価できるのはこのことだけ

まあボケたら突っ込むのは完済人のさが

板東か
350名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:21:58 ID:n98U/jx60
http://www.sanspo.com/baseball/images/080825/bsr0808250433002-p1.jpg

両者もうユニフォーム脱いで老人ホームでゲートボールやっていたほうが似合いそうだな。
WBCは星野一択だな。
351名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:22:11 ID:IiEROxo9O
>>347
コレには同意せざるを得ないw
352名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:22:17 ID:6FyUsV6D0
>>345
投手コーチはワシに梯子を外されたけど投手コーチとしては定評のある山Q
バッテリーコーチは城島との兼ね合いを考えて達川

の方が良いわ
353名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:22:33 ID:rqBArgcO0
このオヤジいつもこうだよな
結果が出てから分かったような口ぶり
他人の失敗を貶して己の優位性を強調する
そういう意味では星野よりタチ悪い
負けた時は絶対選手に責任を押し付ける
過去もそうだった…調子よすぎる、最低
354名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:22:37 ID:PlZmRpw10
準決勝敗退

へたにメダルなんか取ったら星野がWBCにまで
噛んできそうだから銅メダルいらない

3位決定戦敗退

OK!!!星野ざまあw←今ここ

続投
355名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:22:43 ID:S2oCGYR40
はっきり言って星野じゃなきゃ誰でもいいやw
調子いい選手連れていかないで、悪い選手を固執して使うなんてw
356名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:23:03 ID:sYxp81aN0
これまでも「なんで松中を入れんのや」と話してきたが、松中本人と顔を合わせると
「あんたが行ってたら勝ててる」とニヤリ。打線の不調が敗因の1つ。星野監督は右の
長距離砲にこだわったが、WBCも経験した左の大砲不在は納得できなかったようだ。

4番新井批判ですね。わかります。
357名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:23:53 ID:PlZmRpw10
>>352
達川ってダイエーのコーチとかしてたことあったんだ?
358名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:23:57 ID:b3WX1sPj0
とは言っても、星野のミスってそんなにないよね。

1.調子の良い選手より息のかかった選手優先。
2.遊撃手のみ4人も選抜。
3.仲良し無能コーチを入れる。
4.打たれた選手を汚名返上とばかり多様。
5.外野手不足でGG佐藤をレフト起用、エラーしての換えず。
6.集めたデータをほとんど生かせず。
7.機動力を全く使わず。
8.3番森野、4番新井
9.平気で作戦を発表、ご丁寧にブログにも。
10.宮本をコーチ扱いして、選手に不協和音。
11.敗戦の分析をせず、飲みまくり(?)

こんなもんだろ。
359名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:23:58 ID:U6ZmUTsG0
野村にやらせてみればいいよ
360名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:24:01 ID:RpxSph3xO
甲子園の優勝投手が理由で
巨人 ホークス 代表
で監督やっているわけでは無いからな
361名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:24:24 ID:blBzX8e90
今の阪神を作ったのは野村さんだって、
心ある阪神ファンはみんな分かってる。
星野、死ぬまでやきう見るな。
362名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:24:27 ID:IiEROxo9O
星野は己の商品価値の低下の歯止めをせにゃあならんからな
なんだかんだで指名さるたら必ず受諾する
指名せんことだな
363名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:24:38 ID:6FyUsV6D0
>>357
一年だけだけどな
364名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:25:17 ID:b3WX1sPj0
>>362
すでにWBCの要請を受けているが
365名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:25:36 ID:hZ5pOHyF0
>>347
国の代表と一緒にすんな
366名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:25:50 ID:JOH2azry0
田尾がいい
367名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:26:34 ID:WgmCAUn3O
>>365
国だかろうが球団だろうがやってることは一緒だろ
368名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:27:07 ID:G19cJEUh0
吉田なんかどうだろう。イチローくんここは一つ打ってくれまへんやろか、
コーチさえしっかりしてれば、こんな監督もOK。
369名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:27:40 ID:7MvD1soI0
>>251
>G・G・佐藤を評し「あいつが打つのは楽天戦だけや」

Sports@Niftyの方に条件別の成績が出てるので、ざっと見る。
余談だが、普通のサイトで、条件別の成績が見れないのはつまらん。

ttp://sports.nifty.com/baseball/cs/player/npb/400036/4.htm
得意はオリックス・ロッテ、苦手は日本ハムと読み取ったが。
370名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:28:37 ID:b5TdvSUxO
>>359
おじいちゃんしんぢゃうよ
371名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:28:45 ID:95ydH5mmO
ダブルビーシーは長嶋を総監督にしておけば現場の監督が誰になっても選手は集めやすいだろう。
長嶋は日本の自宅からテレビを見ながら指揮をとる。
372名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:28:48 ID:obfITaDSO
先発が救援するのは難しい?
何回に投げようが目的は同じだろ?

バカじゃねーの
373名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:29:02 ID:Uvbj3KfE0
>>120
準決勝以降のことだろ
「金」以外はいらないはずだったんだから
374名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:29:27 ID:3v3LiGHY0
長嶋も無能監督だろ
375名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:29:44 ID:kDsOaWYM0
>>358
星野は酒飲めない。
376名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:29:53 ID:5bcsl78a0
選手非難して何が悪い。村田とかGGとか、マジで脱帽。
377名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:30:11 ID:JZA3U6HWO
将来、桑田が代表監督になっても清原は呼ばないだろうな。
そこが星野の甘さ、弱さ。
378名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:30:15 ID:uOPGIrx+0
>>347
素人丸出し。
選手時代活躍した人が名コーチになるとは限らない。
コネはたんなるきっかけ。
379名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:31:09 ID:sVoQhG2j0
>>366
勘弁
380名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:31:21 ID:0Nb9EZVWO
>>345
見てみたい
でも、ノムオチは引退してからな
あくまでもペナント重視
381名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:31:22 ID:vFygjcjS0
全部読みたい
この二人前から好きだ
382名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:31:21 ID:b+S0ZM3xO
この即席対談はすごく興味がある。
383名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:31:43 ID:KG9HB987O
>>372

何豚?サカ豚?
384名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:32:14 ID:O7C42UFAO
>>371 喝!で親分とハリーがたまに休みの時みたいな奴か
385名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:32:19 ID:kDsOaWYM0
だいたい、先発とか中継ぎとか短期決戦にそんな区別してる余裕あるのか。
総力戦であたれよ。ゴネるヤツは日本に帰せばいい。
386名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:32:36 ID:/Bt0hP7C0
>>1
いい掛け合いだwww

このコンビで日本全国をトークショーで回ったら
やきう五輪よりも大きな経済効果を得ることができそうだな
387名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:32:58 ID:IiEROxo9O
>>364
そうか
なら必ず受諾するな
まあほとぼりがさめるまではおとなしくしてるだろ
しかしやっぱり日本球界ば馬鹿だな
正直今回の反省を活かすどころか懲りすぎて真逆の失策をしそうだがなw
388名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:33:05 ID:A6dgpUZ5O
緊迫の投手戦の隙間隙間にさんま、桜井の観戦風景を挟む時点でオワリ。
389名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:33:30 ID:SdBcn26F0
>>372
先発投手は、スタミナ考えて、出来るだけペース抑えて立ち上がろうとするもんだよ
中継ぎは逆に、ロングリリーフじゃない限り即全力投球が必要
こないだ、大隣が楽天戦でスライド中継ぎ登板してたが、
先発の時と違って、最初からぎゅんぎゅん投げてたから「ああ、立ち上がりは抑えてんだな」と思ったよ
感覚的な違いは出る
390名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:33:43 ID:ZSTypak70
星野ならノムさんのがよかったかもね
391名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:33:45 ID:HYHut6mj0
1001のあほ発言のおかげで反町に注目いかなくなってよかったね☆(ゝω・)v
392名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:33:55 ID:JZA3U6HWO
やっと活字にできる!と記者たちは色めき立った事だろう

この二人なら。
393名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:34:21 ID:kDsOaWYM0
星野、1ヶ月は野球見たくないって言ってたけど、
WBCは来年3月だぞ、そんな余裕ないだろw
394名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:34:58 ID:vURRbwV90
ここにいる焼豚は焼豚の中でも最高齢組みだなwwww
いまさら野村や王だなんてwwww
395名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:35:14 ID:7MvD1soI0
ちなみに、楽天自体の対戦成績。
ttp://sports.nifty.com/baseball/cs/standings/npb-team/376/1.htm

対戦防御率
ハム 3.42
千葉 3.82
福岡 3.77
埼玉 5.73
神戸 3.44
×G・G・佐藤が打つのは楽天戦だけや
○西武が打つのは楽天戦だけや
396名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:35:22 ID:IiEROxo9O
>>393
各所に頭下げなならんだろ
397名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:35:48 ID:PlZmRpw10
>>389
その微妙な感覚の違いがトッププロでは命取りになりかねないのか。
普段ライトのGGがレフトでエラーしてたのも、その辺の感覚の違いなんだろうな。
イチローですらライトからセンターになった時にしばらく慣れなかったとか言ってたしな。
398名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:36:13 ID:b+S0ZM3xO
>>345
ノムさんと落合の野球談義は凄いよw

マジでこの2人がやればいいと思う。どんちゃんJapanも興味があるけどねw
399名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:36:22 ID:IiEROxo9O
>>394
二十代だよw
わかんないなら無理せずによそにいろよw
400名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:36:24 ID:c6iamd2l0
NPBでも国際球を使用するべきです
要望お願いします
それと

恥を知らない星野仙一がWBC監督就任を前向きに検討しています

〓要望・抗議先〓


NPB(日本野球機構)
ファンの意見箱
http://fan.npb.or.jp/opinionbox/
※メールアドレスは記入無しで送信できます
401名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:36:28 ID:JZA3U6HWO
>>394
安心しなさい。
二人とも現役監督だから。
402名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:36:45 ID:kDsOaWYM0
じゃあ、その談義に大下も加えろよ。
スゲーことになるからw
403名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:36:56 ID:nMImYvIo0
古田が監督やれよ
暇そうじゃん
404名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:37:25 ID:Kaa0kQ7V0
>>391
そうだな。
より大きなひどさが出てきちゃうと、それまでの事はとんでしまう。

歯の痛みに我慢できないときは、目に針を刺せば歯の痛みはすぐに消えるって昔からいうし (´・ω・`)
405名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:37:32 ID:666cBTGi0
>>393
現場見ずに代表選手を選出しますから、問題ありません
実力を発揮できれば勝てるので、対戦相手を知る必要もありません。
誰かが、事前調査に行って、VTR+紙情報で完璧です。
406名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:38:00 ID:fwRtofqy0
カネ湯水のごとく使ったとか批判あるけど税金じゃないんだからそれは別にいいだろ
407名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:38:05 ID:z8mJ//E3O
>>372
例えば抑えのピッチャーが先発しろ、って無理だろ

そういう事だ
408名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:38:05 ID:c6iamd2l0


監督は一番結果出してる西武の監督が妥当です

野村は弱いチームばかりやってるのでありえません
409名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:38:07 ID:Cq1aF95h0
4勝5敗ですけど何か?
410名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:38:07 ID:uDrKAdqJ0
恫喝野球の後継者は「清原」をおいて他になし。
今期で現役引退でもあるし、最適ジャマイカ。
411名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:38:13 ID:47afqW1p0
野村が日米野球に全敗したこと
アジア予選に勝った時2ちゃんでは星野が天皇扱いだったこと

なぜ↑これに触れる人がいないの?
412名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:38:28 ID:vEuZKjK70
後だしで今更こんな事言ってもねぇ・・
王も野村ですら星野の権力にビビッちゃって何も言えなかったという情けなさ
413名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:38:39 ID:JZA3U6HWO
>>403
古田は解説でこそ光る
414名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:38:45 ID:iybA3gXD0
>>326
辞退する選手が続出でみんな辞退したやつ死ねって感じだったろ
415名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:39:19 ID:IiEROxo9O
>>403
監督としてはちょっとな
どっかでコーチ修行もせずにテレビに逃げた奴はダメ
416名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:39:42 ID:9iqUIYNv0
素直にWBCはどっちか片方にお願いしたいと思った。
でも現役監督は駄目なんだよな・・・
引き算すると、また星野なんだろうか?
417名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:39:50 ID:xPlVoBoR0
江本は結果論でしかしゃべらないから信用できない
ノムさんだけの意見聞けばいい
418名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:40:00 ID:PlZmRpw10
NANDA復活して現役監督集めてのトークとかしてもらえないかな。

野村

落合

ぜひノーカットで見たい。
419名無しさん@恐縮です :2008/08/25(月) 10:40:04 ID:/XhLagII0
落ち込み中のプロ野球、今後さらに落ち込むな
星野にWBCの監督なんかやらすな
420名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:40:29 ID:Ea7DS6ws0
第1回のWBCで福留は打撃不振に陥り、
準決勝の韓国戦ではスタメンを外された。
星野は「孝介は使い続ける事で結果を出せる選手」
と言い続けた。

0-0の7回表、先頭が2ベースで出塁、王監督は代打で福留を送り出し
見事に2ランホームランを放った。
これで勢いに乗った日本は韓国を撃破、決勝でもキューバを破り王者に輝いた。

自分の考えが正しいと思う星野と短期間で選手の性格を見抜く王監督の違い。
421名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:40:34 ID:q5wTOzuC0
         ,,,,,,,,,,,,
      ,.r‐''":::::_:::`:ヽ、
    /::::::::::::::::((_::::::::::::::::、
    !:::::::::::::::::::::__))h:::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ 
    |ミシ ̄━━i,,王,,i━━!'''"
. .  /~|::::::: -=・=- -=・=-.|   ヤンキースタジアムは来季限りで取り壊される
    |9|::::::::  ⌒´,i |`⌒ i    かつ球宴も予定されているだけに
     ヽ|:::::::::::ヽ f ・ ・)、/ i    そういう意味でもやりがいがあるだろう
     |\ヽ  .| / ◎ .| /  
  ,; -‐i  \ヽ゛|     ..|_ノ/\  痛みに弱い選手もいますよ
/   ヽ  \  ̄ ̄ ̄//  
       ヽ  |  ̄ ̄.|/  
 ̄\    . \|\  ..|  
   ヽ.       \ | 
     |     .  |  

         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、 
           l  !{   }      ,ハ    !f/  
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    流石は世界の「王」
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |     
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/     悪さでは僕より上です
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´     
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
422名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:40:37 ID:b5TdvSUxO
>>412
ノムは星野に直接言うけどな
423.:2008/08/25(月) 10:40:41 ID:S4LdHPeH0
短期戦で先発が後ろ行くのは常識だろ(w
424名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:40:58 ID:OZ7oa5An0
この写真みて、こんな死にそうな老人が日本野球の指揮をとってると
思うと悲しくなったよ
425名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:41:01 ID:5UCl1PPU0





****今後一切、日本球界史上最悪の犯罪者・星野仙一を起用しないよう全テレビ局にメールを!!!****

         ★スポンサー不買運動展開が一番効果的★

●民放テレビ局送信用テンプレ例 (無記名・年齢性別適当)●NHKは××料などに変更を。
「私達全国1億2千万人野球ファン、全12球団応援団、全12球団ファンクラブ会員は、
御社番組が、北京五輪惨敗で日本野球史上最悪の汚点を残した星野仙一氏をテレビ番組に起用した場合、
即時決起し、該当番組スポンサーの全国不買運動を展開致します。」
●代理店向けテンプレ例 (無記名・年齢性別適当)
「私達全国1億2千万人野球ファン、全12球団応援団、全12球団ファンクラブ会員は、
御社が、北京五輪惨敗で日本野球史上最悪の汚点を残した星野仙一氏をCM,イベント等に起用した場合、
即時決起し、、該当スポンサーの全国不買運動を展開致します。」
●宛先、タイトル・テンプレ
「報道、スポーツ番組等制作責任者殿」
日本テレビ https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html
TBS http://www.tbs.co.jp/contact/
フジテレビ http://wwwz.fujitv.co.jp/response/index2.html
テレビ朝日 https://wws.tv-asahi.co.jp/apps/free_present/present.php?cat_id=contact&theme_id=1642
NHK    http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
電通  https://www.dentsu.co.jp/mail/d2_toiawase/other.html
博報堂https://www.hakuhodody-holdings.co.jp/support/hc/contact/form.html
********************************************************************
悪質な裏金まみれ悪徳代理店金満星野利権関係者にWBC星野仙一起用の動きが強くあるようです。
絶対に阻止するよう、日本プロ野球機構にメールを。
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/ (無記名・年齢性別適当)
●テンプレ例
「私達全国1億2千万人野球ファン、全12球団応援団、全12球団ファンクラブ会員は、
NPBが、北京五輪惨敗で日本野球史上最悪の汚点を残した星野仙一氏をWBC監督に起用した場合、
即時決起し、2009以降球場観戦無期限ボイコット、全国球団関係会社商品不買運動を展開致します。」
426名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:41:08 ID:WIIoVyCm0
>>411
岩瀬の起用法で叩かれまくってたぞ
427名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:41:38 ID:Vs7SGrqR0
負けに不思議な負けなし、は名言だ。今回はシロウトでも敗因がまるわかり。
この重鎮二人にもきっちり分析してもらいたいよ。
428名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:41:44 ID:k5TKkhYE0
相変わらず、ノムスレは釣り針が多いなw
429名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:42:03 ID:yk/Sh6F80
王は川崎ぶっ壊されて何悠長な事いってるんだ?

星野に物言える人間なんて限られてるんだから
こういうときくらい空気読んで毒吐けよ!!
430名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:42:10 ID:cRlJXfWP0
大御所ジャパン!
431名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:42:15 ID:6VKbtwwS0
>>326
辞退者続出でノムが怒りまくってたの知らないの〜?w
432名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:42:53 ID:JZA3U6HWO
>>411
日米野球みたいな花相撲は辞退者が続出、タレントは小笠原くらいしかいなかった

アジア予選で勝っても本戦でぶざまに負ければ叩かれるわな
433名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:43:33 ID:3v3LiGHY0
>>420
星野はペナントレースと短期決戦の違いがわからないようだ
434名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:43:40 ID:HqaRBIHK0
松中はペナントレース限定ハゲ
435名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:43:47 ID:PlZmRpw10
>>420
あの代打福留も一か八かのギャンブルだけどなw
あれが凡打だったら負けてたかもしれん。
直前で多村がバント失敗してるし、流れは最悪だったろう。

だがそのギャンブルをモノにしたのは世界のHR王の勝負強さなんだろうな。
星野には勝負勘が圧倒的に足りない。
436名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:44:13 ID:m15vDWG90
>>416
王は今年で監督辞めて来年は秋山だから問題ない
437名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:44:14 ID:IiEROxo9O
>>408
結局はこの考え方が妥当なのかも知れんな…
後は人選
辞退した奴らは期間分の出場停止にしろ
438名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:44:35 ID:QkXlUxON0
二人で楽しそうだなw
439名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:44:39 ID:DylEdnuh0
     ____      
   /__.))ノヽ オリンピックというより野球そのものが不思議でしょうがない  
   .|ミ.l _  ._ i.) 日本は、たまたまその時期調子が悪かったと思っている
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  プロが出るなら審判もプロにしてもらいたい
  .しi   r、_) |  敗因は打者がストライクゾーンに不信感、怖さを感じたことがポイント
    |  `ニニ' /   強いものが勝つのではなく、勝ったものが強い    
   ノ `ー―i´   敗軍の将、兵を語らず
  (⌒`::::  ⌒ヽ  
.__ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  
|| \ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     ∧_∧
||   \ \         \  <ヽ`∀´> オイ、なんかキモイのがいるニダ
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | | 
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
           /   く          \ (     ) うわーこっち見てる
           | キュ  \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / | 米 | |  
440名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:44:41 ID:u5X6fqvp0
野村はあんまり好きじゃないけどその通りだろ
なんであんな小粒な打者ばかり選んだのか理解に苦しむ
それに1001の「申し訳なかった」はちょっと逆ギレ入ってるだろ
ふざけんなWBCの監督辞任しろ
441名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:44:50 ID:dT9sZbsF0
年齢が年齢だし、無理もさせられない。
歯に衣着せぬ言動で敵も多いから選手集めることもむつかしい。
俺は好きな監督だけど、代表監督駄目ならここでもっと星野叩いて奴の次の目を潰して欲しい。
星野が怖くてハッキリ物言えぬ連中が多い中で、重鎮の中でも現役の人間がもっとハッキリ駄目だしすべき。
442名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:45:04 ID:wns7q1+G0
>>372
わかりやすく解説するとだな。
レフトの選手にセンターの働きを要求しているようなもんだよ。

サーブレシーブを拾ってオープントスを打ちに行く役割なのに、
速攻やリードブロックを要求されればそりゃ戸惑うわな。

ましてやダルなんてリベロやらされてんだよ。
わけわからん。

俺の中では「星野=寺廻」の図式だよ。
443名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:45:34 ID:QP2KdT910
258 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/25(月) 09:53:59 ID:Vog6R61B0
王も投手出身なんだけどなw

288 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/25(月) 10:01:47 ID:UZJSiK0o0
>>258
は?
こんなニワカが居るとは信じられない
世界のホームラン王ってことくらいは知ってるよな?w



恥ずかしいID:UZJSiK0o0に対する、皆さんの声。
299 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/25(月) 10:03:17 ID:HYHut6mj0
>>288

305 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/25(月) 10:04:19 ID:Wm+Kv2o10
>>288
久々に見た
鯛でエビを釣ろうとする奴を

313 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/25(月) 10:06:29 ID:cL4WM0eU0
>>288
どう対応したりいいのかすら分からないな。
王貞治が甲子園の優勝投手であることは周知の事実だよな。

323 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/25(月) 10:10:27 ID:yDutKE9nO
>>288
ピッチャー出身だよ!
お前こそ ニワカだろ(笑)

ヒント 早稲田実業
444名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:45:59 ID:PlZmRpw10
>>441
落合のコメントが表にでてこないのが怖くてしょうがないwwww
445名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:46:23 ID:IiEROxo9O
四番新井w
446名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:46:44 ID:PlZmRpw10
>>442
2行目までは納得してたのに、バレーの話かよww
まあ、概ね合ってるけどさw
447名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:47:26 ID:Wm+Kv2o10
野村みたいな三流監督にこきおろされてるようじゃダメだよなあ
バレンタインのコメントが一番説得力有る
448名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:47:58 ID:WIIoVyCm0
>>444
落合は「興味ない!」のひと言を五輪前に残しております
449名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:48:09 ID:RpxSph3xO
>>411
日米野球は相撲で言えば地方巡業
本気で戦っている奴はほとんどいない
450名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:48:12 ID:uPPEFhnDO
つなぐ野球をすると言っといて田淵を打撃コーチにした時点でおかしい
451名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:48:30 ID:q5wTOzuC0
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、 
           l  !{   }      ,ハ    !f/  
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    王監督もピッチャー出身
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |     
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/     やはりスパースターはピッチャー出身
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´     
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
452名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:48:51 ID:0Nb9EZVWO
>>412
ノムは五輪に関係なく
常に星野について
「あの人は口がうまいから」「野球より政治力でここまで来た」
「お膳立てができてないと引き受けない」
って言ってるよ
今思い出せる範囲では
冬にカンブリア宮殿で言ってた
453名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:49:32 ID:RYTzSJua0
メダルの3カ国に全敗
通算4勝5敗

力負けですね
454名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:49:46 ID:PlZmRpw10
>>448
岩瀬を潰されて、相当怒ってそうだけどなあ。
森野の件は完全に起用法ミスだし。
455名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:50:03 ID:aooeU9qf0
>>184
星野が監督としてそれなりに実績を残せた(リーグ優勝3度)のは金。
監督賞としては破格の金額を毎試合選手に渡していた。
潤沢な資金を提供するタニマチがきちんといるからね。中日の時はトヨタ。

阪神の監督に就任すると聞いて、その辺の財源が無ければ監督としての
実力?を発揮できないのではないか、どうするのだろうと心配したけど、
就任発表の次の日には関西の経済団体のパーティーで挨拶していた。
これで、星野阪神はいけるかもと思ったよ。

プロだから金でもなんでも使えば良いじゃんと思ってるので、破格の監督賞
自体は否定しないけど、寄せ集めチーム&短期決戦となる五輪代表では
なかなか星野の良さ(=面倒見の良さと金回り)は出ないだろうなぁと思ってた。
456名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:50:08 ID:Kaa0kQ7V0
>>435
朝のフジに江本が出てたんだけど、
現場から離れすぎで、勝負勘がにぶってると言ってた。
星野も田淵も山本も、監督辞めて何年経つんだろう・・

GG佐藤のことも、デイゲームで、日の向き、いつもライトなのにレフト。
サングラスもしてなかったし。
そういう問題はおいといても、
岩瀬がぼこぼこに打たれてベンチ帰っても、全員無視してたし。
チームがばらばらなのは監督の人徳がないってことですけどね。

457名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:50:35 ID:PlZmRpw10
>>450
守備走塁にするよりはいいんじゃね?w
458名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:51:02 ID:JAhMkGJM0
>>441
ノムは色々叩き過ぎて、今更星野叩いてもあまり効果ないぞw
459名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:51:07 ID:LQZxbsgH0
>>436
王さんはもう勝ち逃げさせてやってくれよ
もう傷つけないでくれ
460名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:51:14 ID:UiCxECw10
>>412
ノムさんは常々星野については苦言を呈しているよ
ただ単にマスコミが伝えないだけ
今回はさすがにマスコミも無視できないんだろうが
461名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:51:47 ID:3v3LiGHY0
星野って昔の熱血教師みたいだな
本人一生懸命だけど生徒はしらけているというw
462名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:51:53 ID:0MN6zZFC0
この2人120歳ぐらいまで生きてくれ!
463名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:51:57 ID:ErQjDfH/0
>>433
干し野はペナントレースで優勝しても
日本シリーズではダメ監督。一回も日本一になれなかったからな。
464名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:52:10 ID:PlZmRpw10
>>459
だな。
あえて晩節を汚す可能性のあることはさせたくない。
465名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:52:55 ID:UiCxECw10
>>456
岩瀬がそういう扱いを受けるのは、星野の身内贔屓采配で
重用されているって選手たちから思われているからだな
つまり全て星野の責任
466名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:53:01 ID:HYHut6mj0
1001はやきうから手を引いて
お得意の政治力で議員になればいいよ
467名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:53:03 ID:nqEJ0+gU0
情けない。
もう観ないよ、野球。
前回、アテネの時も引いたし熱は冷めてたけど、今回で完全に無関心になった。
俺のように完全に視聴を止める奴が一人でも多くなることを心底望む。
468名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:53:18 ID:f0GsHxRH0
韓国には10回やっても1回も勝てないと思った そうするにレベルが低い

その現実をみないであぐらかいてるなら日本プロ野球は崩壊

でストライクゾーンは100%負け惜しみ ようは星野は頭悪い
469名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:53:21 ID:5l+/nFSf0
プロ野球の野手で高校時代までは投手もやっていた選手はごろごろいる。
470名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:53:36 ID:c6iamd2l0
NPBでも国際球を使用するべきです
要望お願いします
それと

恥を知らない星野仙一がWBC監督就任を前向きに検討しています

〓要望・抗議先〓


NPB(日本野球機構)
ファンの意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
※メールアドレスは記入無しで送信できます

※コピペ推奨
471名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:53:44 ID:phLwCE5JO
>>434
松中はWBC首位打者だろ?
472名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:54:15 ID:UZJSiK0o0
せめて長嶋さんがものを喋れる程度まで
回復してくれたらなぁ

473名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:54:32 ID:LQZxbsgH0
>>471
なのに打点がたった2(2次リーグ以降)という・・・w
474名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:55:00 ID:wqdF+USYO
イチロー元投手てか?ww
石井琢郎元投手てか?ww
下らん
475名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:55:03 ID:uj0r+OWm0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    誰も見んようなパリーグの監督風情に、オリンピックの重圧は理解できん
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´
476名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:55:23 ID:UZJSiK0o0
>>471
弱い相手とチャンス以外で打ってたのな。
大事なとこでは置物化
477名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:55:32 ID:sVoQhG2j0
週1登板で調整もゆっくりできる先発と
毎日登板の可能性あって毎日待機している中継ぎ
短期決戦に必要なのは後者
で、中継ぎ誰連れて行ったっけ
478名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:55:34 ID:g2Y6d4zo0
>>444
おいおい落合は

「(五輪代表の)選手は一体誰と戦ってるんだ?」

って名言を残してたぞ
479名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:55:49 ID:BiLx6kmN0
>>465
岩瀬の酷使は身内贔屓で重用してるんじゃなく、(元)身内の知った仲で酷使しやすいだけ。
480名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:55:58 ID:2B/ksWCW0
米国代表

3A:13人
2A:8人
1A:1人
大学生:1人
http://www.sponichi.co.jp/baseball/japan/hoshinojapan/member/olympic/usa.html
481名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:56:20 ID:HYHut6mj0
王さんは今シーズンで引退させてあげて
残りの人生は、ゆっくりしてもらいたい
482名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:56:24 ID:0NmAaK2D0
>>345
バッティングコーチには伊勢孝夫さんを強く推薦
スコアラーの経験もあるし、現在韓国のチームでコーチしているらしいから対韓国戦にも
日本の助けになってくれる。
483名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:56:26 ID:UZJSiK0o0
>>474
ものをしらん奴が言ってるだけだ
みのがしてやれよw
484名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:56:45 ID:SdBcn26F0
>>473
11得点なめんなよw
返し、返され、何でもできるぞあいつは
485名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:57:25 ID:g2Y6d4zo0
486名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:57:41 ID:NGPYhYl60
>>465
あれは重用ではない。「気分」的に使いやすいから不調を承知で扱き使っただけ。
487名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:57:59 ID:LQZxbsgH0
>>484
1番打者なら合格だけどなw
488名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:58:09 ID:Kaa0kQ7V0
>>479
調子が悪いなら、試合でなおせじゃ、 チームや周りはたまらんよな。

浪花節の温情お涙頂戴物語に聞こえるけど、
実際は、選手に責任丸投げだよ。
489名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:58:19 ID:mokKB+uG0
韓国戦は副音声野村で見たかったw
490名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:58:23 ID:RpxSph3xO
落合はキレてんじゃないか?

もともと星野嫌いだし
調子落とした岩瀬をああいう使いかたして

岩瀬は今季精神面考えたら使えるのかも疑問だし
491名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:58:28 ID:g/OlpzUM0
よく仲良しグループじゃダメといわれるが、
仲良しなら、それを生かせと逆に思うな。
492名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:58:36 ID:c6iamd2l0
>>468
言っとくが

韓国のバッターはみんな日本のリーグでは通用していない
493名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:59:25 ID:mokKB+uG0
>>492
スンヨプは?
494名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:59:33 ID:4vm/rXWb0
野球の世界だけではなく、今の時代の会社も同じ感じだね。
上(団塊近辺の集団で頑張る世代)っが無駄に熱くて
30代以上の人間が上の人間を多少敬い
若い世代は何かを勘違いして自分勝手な行動・・・
それを纏められるのが本当は中堅の30代から40代前半ぐらい・・・・
それがWBCでのイチローとか・・・・
495名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 10:59:33 ID:HYHut6mj0
>>469
だね
もともと運動神経が抜群にいい選手は
投げるほうも撃つほうもいけるからなー
496名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:00:07 ID:AB6nXG9yi
星野は情に篤いんじゃない決断が出来ないだけ
窮地に陥るとパニックで思考停止し過去の成功に縋って祈るだけ

岩瀬にした仕打は絶対忘れんぞクソが
497名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:00:33 ID:uXEqw3nB0
ノムさん途中から五輪に興味失ってるやん
498名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:00:42 ID:mokKB+uG0
>>495
4番でピッチャーだらけだよな。
桑田も清原いなかったら4番だろ。
499名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:00:46 ID:Y4ai+xX50
q
500名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:01:46 ID:3AryhzuR0
星野のマスコミへの露出が多くて選手にいらぬプレッシャーがかかったのは間違いないよな。

代表監督は金儲けに走らなくて裏方に徹しきれる人が良いな。

そういう意味では星野は最悪な人選だった
501名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:01:54 ID:phLwCE5JO
星野がWBC監督やったら選手ボイコットが続発すると予想

選手の能力を最大限に発揮させてやれる監督にした方がいい
好きじゃないが消去法でいくと落合になりそう
502名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:01:58 ID:FdwcMJtU0
責任丸投げというのはアホの中畑と一緒なんだけど
無駄に政治力があったばかりに悪影響が大きすぎた
503名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:02:15 ID:Kaa0kQ7V0
>>489
できれば、韓国キューバ戦の解説も、野村・江本コンビでやらせて、
試合そっちのけで星野ジャパンの事をしゃべらせれば、視聴率50%越えも。、
504名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:02:29 ID:Vs7SGrqR0
川崎はともかく、西岡、あいつほんとに守れんほどのおおごとだったのかよ?古関の呪い?
川崎やドジャーズの黒田と違って、あのてのニヤケ顔を俺は信用せんw
505名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:02:33 ID:JVEnavaT0
WBC野村監督でいいだろ。死ぬかもしれんけど
本人がやりたいっていうならやらせるべき
506名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:02:35 ID:5Xi0O2FK0
ボブがいても、勝利したWBC。

敵が一人いるような試合でだ。ストライクゾーンも違っていた。ボールも違う。






507名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:03:01 ID:wgMUyq0UO
日本球界が中継ぎ正当に評価して来なかったのがいけないね
508名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:03:25 ID:AjhzInbu0
>>498
そういや清原もPL時代投げたことあったなw
509名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:04:09 ID:HYHut6mj0
>>498
だな
桑田は現役時代もバッティングよかったし
510名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:04:31 ID:/BDDSTqo0
王監督「…、痛みに弱い選手もいますよ」

よかった! 王さんはまだ多村を見捨ててなかったよ(ノД`)
511名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:04:35 ID:c6iamd2l0

ノムさんはないよ・・・

弱いチームを率いてる監督が代表やるとかないから

普通に現在結果を出してる監督がいい
512名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:04:58 ID:D4oqvoL00
>ノムさん「人格者だな。オレは非人格者。その違いが(2人の本塁打の)200本の差だよ」

ノムさんおもしれーな
513名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:05:14 ID:a2YaHebTO
田淵も『星野にくっ付いてれば、いい思いができる…稼げる…』みたいなこと言っていたからな…。
514名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:05:19 ID:zQIuhxci0
WBCの時の王さんやイチローは日の丸を背負って戦っていた。
しかし今回の星野ジャパンにはそれが全く感じられなかった。
515名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:05:57 ID:UiCxECw10
>>508
イチローもピッチャーだったな
516名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:06:09 ID:mokKB+uG0
>>511
短期戦でノムさん以上の人っている?
517名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:06:15 ID:6KSuFexi0
>>王監督「我々は出場試合数が歴代1位と2位ですから頑丈ですが、痛みに弱い選手もいますよ」
>>ノムさん「人格者だな。オレは非人格者。その違いが(2人の本塁打の)200本の差だよ」
ナニ?このものスゴい内容なのに、何気ないやり取りはwwww
怪物だねwwww
ただ、MLBにもAロッドという超怪物がいるわけでorz
Aロッドは、越えれるかなこの2人の記録を....
518名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:06:20 ID:AjhzInbu0
>>513
紳助にくっ付く芸人みたいなもんか
519名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:06:40 ID:xs6XCj5jO
星野は板東見たいに球界からは身を引け
所詮大した実績のないネタ野郎と
王、野村と比べる事自体オカシイ
まだ現役時代は余り実績を残せなかったが指導者向きの人は何人かいたが
そもそも指導者向きの人間でないからな星野は
520名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:07:07 ID:qmtU0Yik0
まぁ世界中から今回の日本は不思議がられてるわけでw
521名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:07:24 ID:dT9sZbsF0
>>486
その不調を承知ってのも怪しい。
人選からそうだけど試合とか練習とか、選抜直前までしっかり見てたのか?って感じ
過去の名前と実績でTVゲーム感覚で投入してたんじゃないのかな。いやマジで
522名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:07:26 ID:m15vDWG90
>>517
ノムの出場試合数はもう誰も超えられない気がしてきたw
523名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:07:29 ID:mokKB+uG0
>>513
そのあたりが見え見えで、監督コーチが決まった時点で選ばれる前から選手たちはしらけてたんでないかなあ?
524名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:07:40 ID:phLwCE5JO
ピッチャーついでに川相もそうだぞ
525名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:07:42 ID:fJgb4d0t0
1分から北京の守備コーチの勇姿がみえる
http://jp.youtube.com/watch?v=apC_sIRnCPY
526名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:09:06 ID:Kaa0kQ7V0
>>494
今というより、10年前ですかね。 
ちょうど、団塊が40代後半〜で、会社や社会の主要ポストを占めていき、
戦前の道徳教育をきちっとうけた昭和一桁が、役員やら取締役から、退いていき、
日本社会も企業も、モラル崩壊となりましたね。
彼らは、他人を蹴落とすのに慣れてるから、下の世代を圧迫してきた。
527名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:09:08 ID:a2F+EnTw0
若松勉はヤクルトを日本一に導いている
古田の監督就任が規定路線だったから追い出された形になったが、実績はある
528名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:09:26 ID:QwOmggZI0
江本は、オズラの番組で星野WBC監督はありえないと言ってた
529名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:09:37 ID:rtIOpxay0
王さんの意見に賛成
先発タイプの川上に中継ぎさせるのはおかしい
それより上原のほうが中継ぎとしていい結果だせてたと思う
530名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:09:52 ID:RpxSph3xO
短期決戦は
先発 中継ぎ 抑え ローテーション

を一回バラして考えなければならないのに

それが出来ない時点で見切りをつけた
いいピッチャーが次々つぎ込める短期決戦は点がとれないのは当たり前
ピッチャー中心に考えた
ディフェンス力がものを言うのに
継投の失敗
守備陣の選考ミス

監督としての無能さをさらしただけだった
531名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:10:01 ID:fV8IsNx50
歴史に残る二人が生きててその会話を聞けるだけで嬉しいな
選手としての実績も監督としての実績も一流じゃないと現役の選手に舐められる
それを踏まえたうえでWBCの監督を選んで欲しいな
532名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:10:03 ID:uD2vqsHjO
AKIRAのタカシとマサル
533名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:10:25 ID:jz4IBWAr0
ノムが監督で頑張る代表クラスって誰がいるだろう
赤星、西岡、金本、宮本、稲葉、田中、岩隈、矢野(は代表クラス?)
続きよろしく
534名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:10:47 ID:4ZtJSjdU0
この座談会はテレビでやって欲しいよ
2時間くらい 編集無しで
いや、やるべき!
535名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:10:50 ID:94P3Xv7NO
ノムさん「五輪ってそんなに大事?」www
536名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:10:56 ID:65RDwjC20
だめっ、ノムら監督は楽天のものだも。留守
困るもんね。王さんいないときソフバンは
がんがったけど、イーグルスはやばいよ…
WBCはバレンタインがいいよねっ
あとイチローさんとゆうくんはソリ合うかなぁ…
537名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:10:58 ID:6FyUsV6D0
>>527
ヤクルトの監督を退いた時点で次の代表監督はこの人っぽいなぁと思っていたヤツは
俺だけじゃないはずだ
538名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:11:05 ID:dT9sZbsF0
つーかさ、監督も大事だろうけど実際プレーするのは選手なんだぜ?
もう○○ジャパンって止めようよ。
野球日本代表でいいじゃん。
そうしないとまた勘違いで知名度だけでバカ監督選ぶ事になるぞ。
539名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:11:19 ID:phLwCE5JO
ノムさんえもやんに番組で年寄り扱いされてたなぁw
540名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:11:48 ID:a2F+EnTw0
ノムは岩隈出すのがいやでマー君を生贄に差し出した疑惑がある
541名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:12:07 ID:vReyA6pT0
>>504
西岡さん頑張ったよ。
負けたから話題にならないけど野球を知らない私でも名前と背番号を
知ったし気迫があった。
542名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:12:26 ID:jL/ODjUS0
>>508-509
清原「高校1年の時、桑田を見てバッター一本で行こうと思った」
桑田「高校1年の時、清原を見てピッチャー一本で行こうと思った」
じゃなかったっけ?w
543名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:12:42 ID:BiLx6kmN0
>>527
古田も石井一、高津、木田、度会etc...とお友達偏重でしらけさせたけどね。
544名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:13:04 ID:NyxhlOg20
もうどうせなら昨日の閉会式出ればよかったのにね
仲良しトリオで缶ビール片手にタバコでも吸いながら千鳥足でさ
そいで女子選手にセクハラとかしちゃったりしてね
545名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:13:05 ID:Dgj0IGMC0
まあ誰が監督やってたって
今回は負けてた可能性が高い。
選手選考も大事だけど
その前に機構やら連盟やらがバラバラではどうしようもない。
使用球を始めとする国際化への対応も遅れているし。
546名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:13:24 ID:Kaa0kQ7V0
>>541
古閑乙
547名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:13:28 ID:vbPZUmVBO
>>493
二軍落ちしてたんじゃなかったかね
548名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:13:32 ID:Wm+Kv2o10
もう監督は仰木
コーチは島野
これでいいじゃん
549名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:14:35 ID:jL/ODjUS0
>>545
4勝5敗は無かったと信じたいが・・・
550名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:14:41 ID:BiLx6kmN0
というか>>527のレスを読み違えてた>>543
551名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:15:04 ID:bmb1RZr90
数字を無視する人情馬鹿より野村のID野球のが頼もしいな。
まぁやるだけやっての負けなら負けても納得いくしな。
552名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:15:22 ID:iCkb/Mc00
若松は打撃コーチとして行ってほしい
553名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:15:53 ID:EuNqzcfz0
>>550
(´・ω・`)チネ
554名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:15:55 ID:a2F+EnTw0
>>545
いや、野村が監督ならあの人選はしない
機構や連盟がばらばらでもWBCは勝ってるんだしな
今回の敗因として挙げられている部分が半分以上消えてたと思えば、
誰が監督をしても同じ結果、なんてことはないだろう
555名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:16:29 ID:hCaRxSEw0
野村監督全てバッサリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

(1)メンバー選出
これまでも「なんで松中を入れんのや」と話してきたが、松中本人と顔を合わせると
「あんたが行ってたら勝ててる」とニヤリ。打線の不調が敗因の1つ。
星野監督は右の長距離砲にこだわったが、WBCも経験した左の大砲不在は納得できなかったようだ。

(2)データの活用法
短期決戦だからこそ、相手のデータをいかに活用するかが重要になる。
自ら「野村ID」でならしたからこそ、余計に気になった。
「準備期間が少なかった? データを集めてたじゃないか。使い切れてないんじゃないの? 宝の持ち腐れだよ」とバッサリ。
序盤でリードしながら、中盤で手痛い1発を浴びるシーンも度々見られた。
「(配球を)間違えなければ本塁打は防げるもの」という信念を持ち、データの使い方には疑問を感じていたという。

(3)起用法
短期決戦では、選手の好不調の見分けが勝敗を大きく左右する。
5敗中3敗を喫した岩瀬の起用にも首をひねった。
「岩瀬は今年よくないよ。オープン戦から見てたけど、スピードなかったし」と分析していた。
長いシーズンとは違い、短期決戦では1つのミスが致命傷。
波に乗る選手、乗れない選手の使い分けの重要性を説いた。

(4)戦術
川崎、西岡ら俊足の選手が故障を抱えながらのプレーだった不運もあった。
それでも「今の野球は機動力がないと戦えない。そういう選手が少なかった気がする。
今はどこの国もクイック(モーション)も早くなってるから」。
データの少ない他国の投手はそう簡単に攻略できない。
ならば足で揺さぶりをかけるのが常とう手段だ。
“日本らしさ”が見えないまま、パワー野球に屈したことが腹に据えかねたようだ。
http://beijing2008.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20080825-400941.html
556名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:17:06 ID:b8/X2KC/0
おもろいわ。w
ノーカット映像を観たくてたまらない。
557名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:17:09 ID:QyBQHl5q0
次は若松新監督で是非
コーチ古田
558名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:17:20 ID:Fp+CvlNSO
>痛みに弱い選手もいますよ


あー最近日本新記録を樹立した奴か
暴投の
559名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:17:57 ID:KcIDhWnU0
>>549
まず選考からしっかりやらないと上位3チームには勝てん
560名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:18:26 ID:+c472PXh0
>>548
すごくいいがとりあえず両人に黄泉比良坂を登ってきてもらわないと…
561名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:19:52 ID:Dgj0IGMC0
>>549
4勝5敗だろうが5勝5敗だろうが
「金」を目指していたんだから同じことでしょう。

ノムや王さんは年齢的にもキツイ。
でもやはり現役監督じゃないと勝負勘が鈍るだろうし・・。
やはりバレンタインか、あるいは若くて明るい久信あたりがいいかな。

562名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:20:09 ID:Kaa0kQ7V0
>>554
五輪の特殊性、試合、審判、たまたま調子が悪い・・・とか、
星野はいろいろ言い訳したが、そういういろんな条件に対応できるように、
人選できる立場は、テメーにあったんだろってこと。

一年前の実績で、今の調子も見ずに選手選んだのは己じゃ。
日本はプロやきうやってんだし、人材不足とは岩瀬んぞと。
初めての投手打てるやつとか、どこでも寝れるやつとか、選んどきゃええんじゃ。
去年の予選終わって、何やってたんじゃと。
563名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:21:09 ID:HfCvp3pxO
>>548
先発は沢村栄治で
564名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:21:17 ID:A5RRGHVI0
>>435
王さんは勝負師だよ

だって女遊びからギャンブルから…飲む打つ買うなんて
おもいっきりやってたんだからw
でも「上手」だから別にだれも問題にしなかっただけで。
本気の本物の遊び人だからな。
565名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:21:23 ID:a2F+EnTw0
大野はやっぱり岩瀬起用について星野に反対できなかったのかなぁ
全然当たってない左のスンヨプに対して調子は良くないが左の岩瀬という選択
あれは打ったスンヨプのパワーがすごいんであって間違いじゃなかったと思いたいけどな
実際きれいに合わされたというより詰まった当たりが風に乗って、という感じだったし
566名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:21:31 ID:KcIDhWnU0
>>561
俺竜は無いのか
567名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:21:56 ID:ziU9FoX50
のむさんはツンデレだけど、王監督は絶対人悪く言わない
人格者だね。

拘るのは自分のホームラン記録だけ。暗黒王が出現するw
568名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:22:09 ID:kDsOaWYMO
これからの日本野球はさておきこんな面白そうな対談フルでおこせよ!
569名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:22:27 ID:xqO9ieXp0
NPB(笑)
570名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:22:43 ID:m15vDWG90
>>555
配給を間違えなければ本塁打は防げる

そうですか、岩隈2本・田中4本だもんな
でもブストス級の打者がたくさん来たらどうするんだ?
571名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:22:43 ID:9AZjHtHyO
>>517

この二人のトークショーなら一万払うわ
572名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:22:59 ID:RpxSph3xO
>>545

> まあ誰が監督やってたって
> 今回は負けてた可能性が高い。
> 選手選考も大事だけど
> その前に機構やら連盟やらがバラバラではどうしようもない。
> 使用球を始めとする国際化への対応も遅れているし。
573名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:23:21 ID:a2F+EnTw0
>>566
今年の成績がふがいなくて評価を落としてるな
短期決戦は強いし完全やってる山井を下げる冷酷さもすごいけどな
しかも早々と続投決めちゃったしなぁ
574名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:24:30 ID:dnz99KIO0
やはり卵で迎え入れるべきだった
575名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:24:37 ID:5ixuRC4HO
野村はともかく、正直王は監督としての能力は星野と似たり寄ったりだろ。 

人間性は大分マシだけど。
576名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:25:46 ID:Dgj0IGMC0
>>561
何か落合が国際試合で指揮を執っているというのはイメージが湧かないんだよなぁ・・。
あくまで印象だけど。
バレンタインやヒサノブのように選手を気持ちよくさせる!?人の方が短期には
向いてるかなと思います・・。
577名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:25:55 ID:EzG8iTwX0
長嶋さんのコメントが無いのが心配です。

タブー?

578名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:26:50 ID:UiCxECw10
>>575
王は人望があるから、多少やらかしても選手の士気は落ちないけど、
星野の場合は人望が無いのを暴力で押さえ込んでいるだけだから、
やらかしたらすぐに選手はやる気を無くすよ
579名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:27:11 ID:a2F+EnTw0
>>577
言っても「お前が言うな」って言われるから言わないんじゃないかと
580名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:27:15 ID:kDsOaWYM0
大魔神をピッチングコーチに入れた方が良いな。
大リーグのことも知悉してるし。
581名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:27:33 ID:qe5Xskrs0
もともと過大評価され過ぎと思ってたから
これで皆が目を覚ませば上出来。
最近の若い奴らは叱るとすぐ会社を辞めるとか言われてんのに
上司にしたい有名人で毎回上位に来るこの矛盾。
何かの力が働いてんじゃねーのか?
582名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:28:00 ID:vWnOtoeg0
能力実績で言えば、アマチュアの社会人野球で対キューバも経験してる野村がベスト。

が、年齢的にどう見ても無理。

今30〜40代の野球浪人を使って、国際試合専門の指導者チームを育成するべき。江川とか桑田とかでもいいよ。余ってる人材はいるんだから。

583名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:28:03 ID:SdBcn26F0
>>575
実績に天と地ほどの差があるだろ……
それが尊敬を集める元になって、選手のモチベーションを上げるんだよ
584名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:28:30 ID:JylZN6b30
>>540
ただ、あれ以上先発ばかり増やしても使いようが難しかっただろ。
連投出来ない岩隈よりは田中の方が中継ぎ、敗戦処理で使えてよかったじゃないか。

もちろん、他のメンバーを入れ替える事前提なら岩隈が行った方が良かっただろうけどね。
基本的に名前重視でポジションとか役回りまで気を配らなかった選手の選考に問題ありすぎなんだよ。
そういう意味でも星野は短期決戦向きの監督ではない。
585名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:29:21 ID:HYHut6mj0
もうそんなに叩かなくてもいいじゃない
1001の化けの皮が剥がれたってことで
毎年理想の上司上位に食い込んでいるが
次回は落ちるかね
586名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:29:46 ID:kDsOaWYM0
田中は幼いけど、なんか安心して見てられるよさがある。
587名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:29:55 ID:4ZtJSjdU0
>>575
金メダル金メダルと連呼し、選手に重圧しか与えない星野より、
王監督の方がはるかにマシだと思う。
国際試合で選手のメンタルは重要。
588名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:30:03 ID:wgMUyq0UO
監督より打線がヤバい
打てなきゃ勝てない
589名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:30:07 ID:HYHut6mj0
>>548
先発は小川博で
590名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:30:15 ID:RzbR4NzQ0
>>243

「ワシの人生」のため…
591名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:30:18 ID:6FyUsV6D0
>>575
王はそれを自覚してるからそれなりのスタッフをそろえるんだろう
592名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:31:24 ID:a2F+EnTw0
>>583
王さんに「君のバッティングはすごいね」とほめられるのと、
星野に「お前のバッティングはすごい」といわれるのでは意味合いも受け取る側のモチベーションも違ってくるわけだな
593名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:32:19 ID:Dgj0IGMC0
>>587
重圧を与えてたのはマスゴミも国民も同罪だと思うけどねw

594名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:32:22 ID:u0BsYCLq0
野村は10年前は日本の球界でトップの監督だったかもしれないが正直今では遅れていると思うよ。
リリーフの使い方なんて時代遅れに見える。
595名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:32:38 ID:O7C42UFAO
>>575 昨日のジャンクでWBCのドメ代打HRやってたけど
王さんが真っ先にベンチ飛び出してるのね
座りっぱなしの星野じゃありえん。
596名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:33:14 ID:7MvD1soI0
落合コメントは、総監督が東海地方で掲載の記事にちょこっと書かれてたな。
ttp://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000110808250001
 北京五輪の間は特にチャンスだよね。
落合はいつも目をかけてきたうちの選手たちの五輪代表としての結果はもちろん、体も心配みたい。
森野さんは左ふくらはぎの故障明けで、いつまた痛めるかわからないし、
荒木さんも14日の台湾戦で腰に死球を受けたでしょう。「けがをしないで帰ってくればいいな」と言っていたよ。
597名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:33:17 ID:a2F+EnTw0
世界一になった後の王さんの
「君らは素晴らしい!」には涙が出た
598名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:33:20 ID:kDsOaWYM0
田中は11月1日生まれでゾロ目だから運が強い。
得点圏にランナーを背負った際の外角のコントロールは抜群で、ピンチにも強いし。
599名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:33:40 ID:RpxSph3xO
>>573

>>566
> 今年の成績がふがいなくて評価を落としてるな
> 短期決戦は強いし完全やってる山井を下げる冷酷さもすごいけどな
> しかも早々と続投決めちゃったしなぁ
600名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:33:51 ID:Kaa0kQ7V0
阪神の日本シリーズのときだって、
シーズン後半ぼこぼこに打たれてた伊良部を先発につかって、
みごとに敗けた人だからな。理由はシーズンの功労者だからとか言ってたか。

伊良部が暴力事件起こしたのが神のお告げだったのに、無視するし。
最後の結果も予想通りだったな。
601名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:33:53 ID:ReTg7ZG60
星野包囲網
野村監督、王監督、福田団長、ハリー、広岡
602名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:34:10 ID:a2F+EnTw0
>>595
王さんはシーズン中もあんまり座らない
603名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:34:24 ID:1PoJ+nQm0
野村も自分で阪神を再生できなかったから阪神を再生できた星野に嫉妬しているんだろう。
ここぞとばかりに星野を批判しているな。まあ野村も奥さんの問題やら偉そうなこと
言える資格なんてないんだけどな。
604名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:36:06 ID:kDsOaWYM0
星野は再生屋に徹した方がいいな。
カープの監督やってくれ。
605名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:36:07 ID:4ZtJSjdU0
星野JAPAN 敗因分析座談会

第一弾  王 × 野村 
第二弾 落合 × 野村

テレビ局はこういうマニア垂涎の企画をやればいいのに。
606名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:36:42 ID:bb+5GEz3O
この対談をDVDで出してくれよ
607名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:36:43 ID:FIfWxMYFO
江本テレ朝で星野采配痛烈批判中
608名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:36:45 ID:ei6PI2KxP
星野包囲網

野村監督、王監督、福田団長、ハリー、広岡、江本、2ちゃんねらー(笑)
609名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:36:55 ID:AjhzInbu0
>>603
まあ外野は何とでも言えるからな
星野もアテネのとき批判してたしw
610名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:37:03 ID:KKr3LMWj0
>>139
選考の時点で怪しかったなぁ
611名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:37:35 ID:NOOR6+to0
>>603
選手や監督として優秀なノムさんが
銭一程度に嫉妬するなんて、ないですよw
612名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:37:36 ID:m15vDWG90
>>598
逆に言うとピンチになるまで微妙なピッチングするから
安心して試合見てられないんだよw
それでも楽天じゃ岩隈に次ぐいい投手だけど
613名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:38:02 ID:Dgj0IGMC0
>>603
でもノム辞任のときは
彼が後任には星野を推してたらしいが・・。
614名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:38:10 ID:xqO9ieXp0
星野「言い訳はする!だが反省はしない!」文句あるか(#゚Д゚)ゴルァ!!



星野の人間としての姿勢
615名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:38:27 ID:UiCxECw10
>>603
阪神が再生したのは野村が選手を育成したおかげだ
だが阪神は戦力が整ってもOBや関西マスコミがよってたかってダメにするから、
そういう連中の影響を排除するために星野の政治力が功を奏したってだけ
616名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:39:03 ID:auNGI+9v0
ノムが監督すると、プライドの高い一流選手がついてこないとか、レスが
あるけど一流選手ほどノムの野球を認めてる
認めてないのは周囲に祭り上げられた、自称一流選手
617名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:39:08 ID:ZVHCTcee0
星野が代表監督になったときから気になってたのだが
これは星野のワンマンチームだったんだろ?
各球団をまわって選手選考してるときも、仲良しコーチが3人であいつがいいだのこいつがいいだの
まるで、おもちゃをどれにしようか迷ってる子供みたいなかんじで真剣さが全然伝わってこなかったし
選手・球団側も「わっ、こいつら来たよ・・・。」みたいに迷惑してたと思うんだけど。
618名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:39:13 ID:af/YEw8H0
星野がWBC監督やるなら俺は応援しないぞ
619名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:39:20 ID:RzbR4NzQ0
>>605
オレ、マニアじゃないけど、それは観たいなー
620名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:39:33 ID:aUwX1ZEn0
この二人で何本HR打ってんだよwwwwwwwww
621名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:39:36 ID:I/0AJpUp0
ノムさん、王さん
通算出場記録と通算本塁打記録、1位2位なんだよな?
凄い二人だなw
622名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:39:44 ID:xldlIBq/0
王の次にすごいのがノムさん

王は中国人だから
実際日本人最強はノムさん
623名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:40:15 ID:UiCxECw10
>>621
通産安打記録でも2位と3位だしな
624名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:40:31 ID:Kaa0kQ7V0
>>503
星野は補強に金ださせた功績はある。
選手を育てたとはいえない。
今岡を復活させたぐらいか。
主力のほとんどは野村が育てた選手。
まあ、野村の監督時代が長いからあたりまえといえばそれまでだがな。
625名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:41:14 ID:fSP1BwDY0
>>613

ソースは??
626名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:41:37 ID:jbG0chNg0
>投手出身の監督は野手の
>気持ちが分からないしな」

投手出身でも投手の気持ちがわからない人がいるんですが…
627名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:41:55 ID:68IATAog0
しかし、星野も阪神優勝までで終わっときゃ良かったのに
最後に球史に残る大失態で完全に消えるな。人生なにが起こるかわからんね
628名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:41:59 ID:Dgj0IGMC0
>>625
ノムさんの著書に載ってたと思うけど・・
629名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:41:59 ID:Gpg/LjswO
>>598

卓球の愛ちゃんと生年月日一緒なんだよね
630名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:42:00 ID:GGY+hm1R0
言葉では一様に「日本のために」と言いながら、
自覚の度合いは選手によって差があった。
「戦争のつもりでやる」と息巻いた西岡は、右脇腹痛発症後も「骨が折れても出る」と首脳陣に
直訴を続けた。試合でも体を張ったプレーを繰り返した。

その一方で、敗戦につながる痛恨のミスを
犯したある選手は、試合直後こそ落ち込んでいたが、
数時間後には笑いながら外出した。
 

さまざまな敗因が重なり、2大会ぶりにメダルを手放した。「僕の責任。申し訳ない」すべての
責任を背負い込んだ宮本の言葉は痛々しかった。東京と北京で2度の選手ミーティングを開いたが、
一体感は最後まで生まれなかった。
631名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:42:14 ID:RpxSph3xO
>>581
こういう上司になりたい
って意味じゃないか?

暴力しても許される
パワハラしても許される
馬鹿でも高給
裏での暗黒面は黙認されて人気者
大した実績はないが、それに不釣り合いな地位

歩く過大評価
632名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:42:16 ID:m15vDWG90
>>625
著書で本人が言ってる
というか星野も言ってる
633名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:42:44 ID:aooeU9qf0
>>566
俺竜は信子がやれと言えばやるだろ。
俺竜自身より信子が星野のことを嫌ってる節があるので、今こういう状況になると
少しWBC監督への色気は出てくるかもしれない(信子がね)。
634名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:42:47 ID:BDnTIy890
>>139
準決勝、三位決定戦に中継ぎで選んだその二人を投げさせずに
先発投手を中継ぎに使わざるを得なかったところが苦しいな。
観光のために中国に連れて行ったのかよ。
635名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:43:00 ID:kIR56t4LO
ノムさんは捕手でこの打撃成績だから、余計にすごい。
636名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:43:30 ID:/ahEpBS70
ノムサンは長島と仲悪そうだから、読売グループから嫌われてるんじゃ?
スポーツは読売が実権握ってるんだろ。
637名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:44:03 ID:m15vDWG90
>>635
いや、むしろ捕手でこの試合数のほうがやばいw
638名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:44:20 ID:UiCxECw10
>>636
いや、あれはノムさん流のツンデレ表現だろw
639名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:44:54 ID:u0BsYCLq0
>>617
まさにそれが正解、直前になったときはさすがにプレッシャーは感じていただろうがアテネの時より好条件(
実際はそうでないにしても好きな選手は、ほぼ選び放題)、1チーム2名という枠に縛られたアテネでさえ
素人軍団に負けたとはいえ、それ以外は全勝、勝つ可能性は非常に高く代表監督という地位名誉が得られ
金銭的にも恵まれ、本当に楽しい期間だったと思うよ。

ところが実際にやったら酷い目に合ってしまった。たぶん本人にとっては本当に驚天動地ぐらいの予想外の
内容、結果だったと思う。
640名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:45:10 ID:NiPGyYp40
本当はこう言いたいんだよw

楽天・野村監督「仲良し同級生を選んだ時点でダメだと思ったw」
ソフトバンク・王監督「星野を救援するのは難しいwww」
641名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:45:33 ID:gU0KuQGSO
ノムさんはキューバ野球に詳しい
シダックス監督時代に分析してた
野村ノートには引き出しがたくさん
642名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:45:35 ID:Z2utY+3nO
監督 王貞治
打撃コーチ 落合博満
守備走塁コーチ 福本豊
投手コーチ 山田久志
バッテリーコーチ 野村克也


こんな首脳陣を見てみたい。
643名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:46:22 ID:T5MGKyIO0
>>636
ノムさんのマスコミ向け用
アンチ巨人・アンチ長嶋のパフォーマンスを
長嶋が真に受けてしまったそうだ
644名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:46:24 ID:6pxBML6I0
ノムさんはこういうのに合ってないとは分かっていてもぜひやってほしい
645名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:46:31 ID:Uz3cmRCzO
野村もただのいちゃもんつけ。ほんと商売が上手い。監督やめだらこの事を話の種に本でも出すんだろうな
646名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:46:59 ID:2nbeVBZB0
星野の出来る最大のことは長い時間一緒に居て
一体感出して必死になってやるチーム作りだと思うんだけど
ONの良いとこ取りしようとして失敗した感じだよなあ。
647名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:47:32 ID:rWQAijtk0
>>641
2次リーグでキューバくる組み合わせだからいいかもな
648名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:47:54 ID:Z2utY+3nO
>>636
いつかジャンクスポーツに出た時に、
「みなさん勘違いしてる。
 私は巨人が嫌いだなんて一言も言ってない。
 巨人大好きです」
って言ってたがw
649名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:47:57 ID:68IATAog0
全員プロで挑むんだからほっといても銀くらいは取れんだろ、って甘い見立てだったろうな
実際、俺もまー色はともかくメダルは確実だろう、なんて思っていたが。実は日本弱かった
650名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:48:43 ID:n3QyU1lVO
ノムさん好きだ。
651名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:48:45 ID:wyVr/TiOO
王も野村も「俺達と星野は違う」と言いたいんだよ。
652名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:49:10 ID:C/dob5pBO
>>582
国際試合専門って四年に一度のしかもアメリカは本気か本気じゃないのかわからんような大会しかないじゃないかw
653名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:49:32 ID:u65VvQ1X0
>>516
イチローを封じ込めた92年(だっけ?)の日本シリーズは至極の名勝負だったな。
654名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:50:03 ID:D9KW+FZhO
>602
王さん元気だなw
655名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:50:13 ID:++zlrs//0
星野に言わせれば野村監督も“時間が止まってる”のか
656名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:50:31 ID:OxznXUUh0
>>1
>データが生かし切れなかったんじゃないのか


そりゃあ敗因という生のデータすら分析しない無能ですから
657名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:51:25 ID:Z2utY+3nO
もしノムさんが代表監督だったら、
キューバ対策として渡辺俊介をメンバーに入れてただろうな。
658名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:51:59 ID:vZQv4Oq+O
さぁカレー食ってエネオスでガス入れてイオンでアサヒビール買いにいこう
659名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:52:01 ID:ffqxULX/P
>>652
W杯とかインタコンチとかアジア杯(これは削除の恐れがあるが)とか世代別とか
実は国際大会いろいろやってるんだぜ
マスコミは超スルーだけど
660名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:52:14 ID:6pxBML6I0
ノムさんがミスターと仲が悪いというのは誤解だって言ってた
http://jp.youtube.com/watch?v=k_s1Gx7jGZQ
661名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:52:46 ID:6+9Z+AeC0
だれか石井慧の国士舘脳をプロアマ連盟・選手・監督一同に移植してやってくれ
662名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:53:32 ID:u65VvQ1X0
>>605
王落合の打撃談義も見てみたいけどなw
663名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:53:40 ID:OxznXUUh0
「結果を出せなきゃ叩かれても仕方ないが俺を叩いてる奴は時間が止まってる屑」
「敗軍の将、兵を語らないが選手は怪我が多すぎだろ」
「言い訳はしないが審判糞杉」
「必ず金メダルとりますが、たまたま負けただけ」
「敗因は分析しませんがこの経験を生かしてWBCでは頑張ります」


理想の上司NO1、漢(おとこ)星野仙一
664名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:53:54 ID:kDsOaWYM0
走塁コーチは陸上の朝原、メンタルコーチは北島だな。
665名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:53:56 ID:13dMnuRD0

以前の阪神の優勝って、

野村が築いた土台で野村がいなくなって、星野のトンビに油揚げ優勝みたいなもんだったろ・・・・
666名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:54:06 ID:3PGKPkny0
>>642
最強すぎ
667名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:54:15 ID:c6iamd2l0
NPBでも国際球を使用するべきです
要望お願いします
それと

恥を知らない星野仙一がWBC監督就任を前向きに検討しています

〓要望・抗議先〓


NPB(日本野球機構)
ファンの意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
※メールアドレスは記入無しで送信できます
668名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:54:21 ID:If+MjiQw0
>>653
95年だろ
92は森西武との死闘
669名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:55:02 ID:QSLONnOq0
ほしのあき た
670名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:55:22 ID:Uz3cmRCzO
野村みたいな頭古いセ・リーグ至上主義に日本代表の監督やられてたまるかよ
671名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:55:35 ID:u65VvQ1X0
>>668
それだ。
若き天才イチローを完璧に封じ込めた野村と古田。
面白かったなあ。
672名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:55:38 ID:/ahEpBS70
>>664
パワーコーチは室伏だな。
朝青龍に教えてあげたんだから。
673名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:56:18 ID:pGU2bPB90
>>1
王さん、かなり痩せちゃったね。ノムさんが隣にいるから尚更。
今年なんとか悲願を達成して後は体を大切にしてよ。
674名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:56:22 ID:RpxSph3xO
>>645

> 野村もただのいちゃもんつけ。ほんと商売が上手い。監督やめだらこの事を話の種に本でも出すんだろうな


お前 野村の本 読んだことないだろ?
675名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:56:30 ID:K8xPmq+o0
>>662 落合は日本1バッターは文句なく王だといってるね。
676名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:57:10 ID:O8Iru2Zp0
92といえば杉浦の代打サヨナラ満塁ホームランがしびれた
677名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:57:28 ID:ZVHCTcee0
「たたくのは時間止まってる人」というぐらいなら
ノムさんの代わりに星野が楽天の監督になったらきっと常に日々進化し続ける
新鮮な強い野球がみられるんだろうなw
678名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:57:53 ID:Uz3cmRCzO
>>674 あるよ。未だに緻密のセ、大味のパとか真顔で言う老害
679名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:58:29 ID:l3OGkezO0
贅沢は言わんがリードでも攻撃でもぐいぐい引っ張るキャッチャーが欲しかった・・
古田かジョーか・・ま後の祭りだな
680名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:59:24 ID:v7TQi0oo0
WBCが星野になるようなら
裏番組で
王、野村、落合と格は落ちるかもしれないが大リーグを知る男として野茂も入れての野球談義をやって欲しいな


テレ東で
681名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 11:59:37 ID:d/PiVjty0
王さんもノムさんと愚痴り合いたくて挨拶に来たんだろうなw
682名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:00:08 ID:BDnTIy890
そういえば一時期、長谷部も代表に入れてたんだよな。。。
683名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:00:53 ID:2nbeVBZB0
>>680
野茂は指導者経験が無いだけで充分偉大だけど全く喋らなさそうw
684名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:01:00 ID:DgKmirnE0
星野「敗因はストライクゾーンの違い」
宮本「ストライクゾーンに違いはそんなに感じてない」

星野「敗因はストライクゾーンの違い」
上原「ストライクゾーンは関係ない」

星野「言えるのは申し訳ないの一言です」
宮本「申し訳ないの一言で済む話じゃない」

星野「この経験を生かして欲しい」
和田「北京で得たものは何もない」

星野「(投手起用について)テレビじゃなかなか本当のことは言えないからね。」
ダル「そういう報道も見たし準決勝で投げると思っていた。」
685名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:01:15 ID:hbb4EiOU0
ノムさんはコメントが面白いから、WBC監督になったらマスコミも張り切るだろうね
686名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:01:44 ID:Qk0ajRg1O
>>662
多分専門的過ぎて見てる人は意味分からんと思う
687名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:01:50 ID:rLhwRWPYO
星野監督「俺をたたくのは時間が止まってる人間」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219629746/
688名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:02:49 ID:2MAr2bX20
星野はまだしも、山本・田淵が無能過ぎた。
689名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:03:32 ID:BDnTIy890
森と王の敗因分析が聞きたい
690名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:03:48 ID:2nbeVBZB0
>>680
あと、野村が「ピッチャー監督駄目」って話してるのに
野茂呼んだら性格含めてチクチク嫌味言われて野茂が鬱になりそう。
691名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:04:08 ID:RpxSph3xO
>>636

> ノムサンは長島と仲悪そうだから、読売グループから嫌われてるんじゃ?
> スポーツは読売が実権握ってるんだろ。

ちょっと前 一茂が野村にインタビューしてた

野村曰わく
ヤクルトに注目させるために長嶋を利用した
今は反省している

ヤクルト監督就任前
名球会の出席率が悪い野村に対して
長嶋茂雄が呼び出して野村に説教した
ヤクルト監督の前はそんなに仲は悪くないみたい
692名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:04:15 ID:/ahEpBS70
>>682
日ハムの新人もw
話題先行でも良いような事いってたから結果なんてどうでもよかったんだろ
負けても、マスコミついてくるからな
693名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:04:28 ID:6acheN74O
落合と原もグチりたいだろうな
694名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:05:03 ID:AjhzInbu0
>>684
星野はしゃべらない方がいいですね
695名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:05:37 ID:M1zg6eoLO
王さんさー、川崎潰されて何で星野かばうんだよ
杉内、和田をあんな使い方されて、何で嫌味の一つも言わないんだよ
この三人、よくやってたじゃん
696名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:06:29 ID:eZVAgZfcO
>>686
長嶋の解説つければ大丈夫
697名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:06:44 ID:lrqVAY1kO
ノムさん監督でカツノリが打撃コーチですね!
698名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:06:48 ID:Pai+AOcN0
監督王さんノムさん。どっちでもいいよ。
699名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:06:50 ID:Mmrzf+x50
>>622
王さんのお母さんは日本人だよ。
700名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:06:50 ID:8jUE7VmwO
今の首脳陣でハッキリ言えるのは年功序列社会の野村と王ぐらいか
しかし野村が代弁してくれて有り難い、すかっとした
701名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:07:51 ID:1f1L8Q8n0
>>567
江川を陰湿に苛め抜いて、バースやローズ、カブレラの四球命令をコーチに擦り付けた
人間を最近では人格者と評価するのか。
702名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:07:58 ID:hZRNA/1c0
>>648
巨人軍論って本書出してるしな
歴代ベストナインとか嬉々として書いちゃってるしw
703名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:08:14 ID:dkbkN6DU0
先発ピッチャーの救援はそんなに外れてなかった
川上が引っ張りすぎて打たれただけで、準決勝までは成瀬、川上、田中で防御率0だろ

セットアッパー(笑)なんて先発にもクローザーにも選ばれなかった連中
選ぶ必要なんて無い
704名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:08:18 ID:Uz3cmRCzO
>>895 むしろやめといた方が良いと進言したのは星野だけ。川崎は無理して出たいとごり押し。王も本人任せるとか無責任
705名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:08:57 ID:rLhwRWPYO
>>690
前に野村監督と元巨人の桑田の対談やってたけど
野村は桑田べた褒めしてて、最後に「ぜひ俺の所に来てくれ」って言ってたよ
706名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:10:21 ID:RpxSph3xO
>>670

> 野村みたいな頭古いセ・リーグ至上主義に日本代表の監督やられてたまるかよ

フィッシング詐欺
707名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:11:20 ID:8oqBIwLjO
おい、嫌な奴が飯食ってるぞ!
708名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:11:22 ID:I4xc5bHS0
なんか、はっきり言って今回のオリンピックは
誰が監督しても駄目だったような気がする。
打撃が不振過ぎ。
709名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:12:16 ID:GeAcJ6HG0
むねりん(´;ω;`)
710名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:13:13 ID:aUwX1ZEn0
>>708
防御率は悪くないもんな
711名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:13:37 ID:Uz3cmRCzO
>>706 現役の時パ・リーグの選手で今もパ・リーグの監督だがコイツの根底にはセ・リーグコンプレックスがあるぞ
712名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:13:44 ID:2B/ksWCW0
国賊リスト

岩瀬仁紀   5億4000万円
上原浩治   4億2000万円
川上憲伸   3億4000万円
藤川球児   2億8000万円
阿部慎之助  2億4000万円
稲葉篤紀   2億4000万円
矢野輝弘   2億2000万円
青木宣親   2億2000万円
和田毅     2億2000万円
ダルビッシュ有    2億円
杉内俊哉   1億9000万円
宮本慎也   1億8500万円
村田修一   1億6000万円
川崎宗則   1億5000万円
713名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:13:45 ID:GeAcJ6HG0
>>684
わろすw
714名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:13:52 ID:xELZ9QxI0
>>708
王ならWBCのメンバー中心にして上手くまとめたろうよ
715名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:13:58 ID:If+MjiQw0
>>705
すげえ観たい
716名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:14:00 ID:PCOlYdF20
>>708
打撃がしょっぱいならしょっぱいで、盗塁でもバントでもエンドランでもなんでもやって点を取りに行くのが野球。
717名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:14:56 ID:AjhzInbu0
>>708
同じ選手でというならダメだったかもな
718名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:14:58 ID:6LXi73kF0
>>712
これ見て思うんだけど、なんで肝心の星野が入ってないの?
意味なくね?
719名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:15:43 ID:+7DMGg1h0
>>716
結局スクイズ一度も無かったよな
予選の韓国戦なんて無死二三塁から連続スクイズもありだと思ったのに
720名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:16:21 ID:+nJ3ezYX0
>>708
>>710

点が取れない状況だったからこそ、
岩瀬つかったりする采配が非難されているわけで
721名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:16:21 ID:KxjGaSTSO
仰木さんが生きてたらなぁ
722名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:16:57 ID:Uz3cmRCzO
>>716 それ以前にコンディション悪い奴ばっか連れていきすぎ。まして野手は投手より割ける枠少ないのに
723名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:17:24 ID:PCOlYdF20
>>719
だから星野はわかってないってことなんだと思うよ。
724名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:17:28 ID:uXEqw3nB0
>>712
川崎ヒット連発で再起不能にまでなったのに戦犯呼ばわりかよ
725名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:17:53 ID:etJLouKzO
>>695 禿同 人格者すぎるよ。昔弱かったダイエー監督の時、卵投げつけられたのに。星野もそれぐらいの事されなきゃ納得いかねぇー!そんな王さんだからイチローも城島も尊敬してんだろ。星野についていくバカは氏ね
726名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:17:57 ID:Dgj0IGMC0
>>708
WBCのメンバーってw
あれはイチローがいたから成り立ってた。
727名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:18:08 ID:B8Gbvm6C0
取りあえず星野球界追放。
728名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:18:17 ID:5UCl1PPU0






****今後一切、日本球界史上最悪の犯罪者・星野仙一を起用しないよう全テレビ局にメールを!!!****

         ★スポンサー不買運動展開が一番効果的★

●民放テレビ局送信用テンプレ例 (無記名・年齢性別適当)●NHKは××料などに変更を。
「私達全国1億2千万人野球ファン、全12球団応援団、全12球団ファンクラブ会員は、
御社番組が、北京五輪惨敗で日本野球史上最悪の汚点を残した星野仙一氏をテレビ番組に起用した場合、
即時決起し、該当番組スポンサーの全国不買運動を展開致します。」
●代理店向けテンプレ例 (無記名・年齢性別適当)
「私達全国1億2千万人野球ファン、全12球団応援団、全12球団ファンクラブ会員は、
御社が、北京五輪惨敗で日本野球史上最悪の汚点を残した星野仙一氏をCM,イベント等に起用した場合、
即時決起し、、該当スポンサーの全国不買運動を展開致します。」
●宛先、タイトル・テンプレ
「報道、スポーツ番組等制作責任者殿」
日本テレビ https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html
TBS http://www.tbs.co.jp/contact/
フジテレビ http://wwwz.fujitv.co.jp/response/index2.html
テレビ朝日 https://wws.tv-asahi.co.jp/apps/free_present/present.php?cat_id=contact&theme_id=1642
NHK    http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
電通  https://www.dentsu.co.jp/mail/d2_toiawase/other.html
博報堂https://www.hakuhodody-holdings.co.jp/support/hc/contact/form.html
********************************************************************
悪質な裏金まみれ悪徳代理店金満星野利権関係者にWBC星野仙一起用の動きが強くあるようです。
絶対に阻止するよう、日本プロ野球機構にメールを。
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/ (無記名・年齢性別適当)
●テンプレ例
「私達全国1億2千万人野球ファン、全12球団応援団、全12球団ファンクラブ会員は、
NPBが、北京五輪惨敗で日本野球史上最悪の汚点を残した星野仙一氏をWBC監督に起用した場合、
即時決起し、2009以降球場観戦無期限ボイコット、全国球団関係会社商品不買運動を展開致します。」
729名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:18:29 ID:QX4PLa8a0
ベースボールなんて出来ないんだから野球しろよカス
730名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:19:07 ID:RpxSph3xO
>>708

> なんか、はっきり言って今回のオリンピックは
> 誰が監督しても駄目だったような気がする。
> 打撃が不振過ぎ。

三年ROMってろ
731名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:19:21 ID:oHVGkg1+O
捕手出身の監督だから上手くゆくなんてこたぁないよ(笑)
732名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:20:57 ID:XaYXPoIzO
王さんは本当にやさしいというか すごいよな。
733名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:21:06 ID:D4oqvoL00
>>731
大矢さんに謝れ
734名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:22:11 ID:Uz3cmRCzO
>>724 結局大会通して出れるコンディションじゃないのにわがままで出た川崎はお荷物でしょ。片岡とか代役になれる奴は他にも居たのに
735名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:23:53 ID:9UKLQnTR0
>>731
そういうことじゃない。
野球部だったことある?

ピッチャーってのはデリケートなポジションで、
ある意味すごく大事にされてるのよ。
だから俺様キャラ的というか、
野手の気持ちがわからないケースが多い。
そういうのが監督という立場になったときに、響いてくるって
ことをノムさんは言ってるわけ。
736名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:24:00 ID:MJtWKame0
そいつを呼んだのは一体
737名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:24:12 ID:HYHut6mj0
てよか、オリンピック前も1001って2ちゃんで嫌われてたの?
えらい叩かれようだなw
738名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:24:42 ID:NGPYhYl60
>>686
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7hPE4kuCkao
聞いても分からんけど、要するにこうやれってこったろ?
フォームは違っても、目指すところとしては王が日本刀振って
練習したってのと相通じるものがあるな。

これが出来りゃ歴史に名を残す三冠王だわな。
739名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:24:45 ID:UWV8VRs/0
もう野球なんか誰も見ないよ
740名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:24:58 ID:lkE6WaFZ0
>>737
すでにネタキャラだった事は確か。
741名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:25:13 ID:Uz3cmRCzO
>>736 そう。だから星野は馬鹿なんだよ
742名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:25:44 ID:XaYXPoIzO
708:08/25(月) 12:11 I4xc5bHS0
なんか、はっきり言って今回のオリンピックは
誰が監督しても駄目だったような気がする。
打撃が不振過ぎ。


そうか?野球なんか流れだぞ。

防御率はいいけど 肝心なところでうたれてる。
バッターの使い方も他にあったんじゃないか?

何はともあれ 責任は監督だよ。
743名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:26:06 ID:MJtWKame0
>>741
一体どうしたいんだお前は
744名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:26:11 ID:ls/ksOCKO
>>734
ショート川崎の代役がなぜ、あの片岡なんだ?w
第一、鷹スレでは川崎の様子がおかしいのは前から言われてた。素人でも気付いてたことに気付かなかった星野が頭悪い
745名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:26:16 ID:CK6oZ5YJ0
>>734
全力を尽くせないなら辞退することも大事だよねぇ・・・
746名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:26:27 ID:TuTr7+f/O
緊急でもこんな対談が出来るってなんかいいなw
野村監督は俺を北京に連れていけと言ってたし、王監督は事前に星野に電話入れてたし
正直こうなるの分かってたんだろうな
747名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:26:30 ID:IBm8x1HA0

すぐにペナントに戻る選手の責務や心労も考えず、
「ゆっくり休む」などとシャーシャーと言ってのける無責任男に
W B C 監 督 は 絶 対 に や ら す な ! ! !
748名無し募集中。。。:2008/08/25(月) 12:27:07 ID:qKlZaFsw0
また星野が監督しても
前回のWBCみたいにラッキーで優勝したら
本当の意味で頭抱えるな…
749名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:27:07 ID:CJvQRwUu0
>>322
それは、板東じゃないか?
750名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:27:29 ID:2KqsTftHO
まだ目が黒いうちに日本率いて欲しい
751名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:28:03 ID:CJvQRwUu0
>>327
いやいや、2時間枠でいけるよ
752名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:28:05 ID:Uz3cmRCzO
>>744 西岡はショートが本職だよ。普段から野球見てるか?
753名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:28:30 ID:XaYXPoIzO
おれは若松監督がみたいなあ。野村の影響受けた監督で 実績考えるといいだろう。
754名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:28:37 ID:TuTr7+f/O
川崎叩きの意味が分からないw
普通なら試合内容や成績で判断するだろ
755名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:28:45 ID:9qe3DpWNO
>>740
AAもあるしなwわしw
756名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:29:08 ID:2nbeVBZB0
>>705
そうなんだ。
まあ野村のことだから本音は解らんがw

でも桑田の姿勢は他にも良い影響があるからその分も買ってるかも。
若い選手も現役を覚えてる人材だし、じっくり指導者の修練積んで欲しい。
757名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:29:33 ID:ls/ksOCKO
>>752
西岡は守備なかなかじゃないか。

いや、片岡にショートやらせるか…?
ファイアーフォーメーションの一角だろ?
758名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:29:48 ID:Uz3cmRCzO
>>754 7打席しか立てなかったそれが川崎の「成績」だよ
759名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:30:08 ID:YiUtlN8v0
優れた監督としての能力を持った人を選ぶべき

常総学院・木内監督
・甲子園で優勝3回、準優勝2回。茨城県大会決勝は10勝1敗という神勝率。
・2003年夏の甲子園決勝では、ダルビッシュを攻略して勝利する。
・まだ、無名のハンカチのピッチング見て、「桑田よりすごい投手になるっぺ」
・今甲子園の茨城県予選決勝、リードされて送りバントの処理をエラーした選手を即交代。
 次打者の打球は交代した選手が好守備でピンチ切り抜け→ベンチに戻ってきた選手に「
 おまえら、コイツ(交代された鈴木選手)のためにも打ってやれと檄→逆転勝利。

松永怜一(ロス五輪代表監督)
・法政大学監督時、6度のリーグ優勝に導いた
・住友金属工業監督時、日本選手権2度優勝
・ロス五輪の日本代表監督として金メダル監督

サッカーのジョゼ・モウリーニョのように、プロのキャリアがなくても優秀なアマの監督という
のもいるはず。
760名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:30:38 ID:/aDu+cPu0
パリーグファンとしては
セカンドは田中賢介、キャッチャーは日高剛を送り出したかったな
761名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:30:56 ID:TuTr7+f/O
>>758
お前…打率見ろ打率
あと初戦ちゃんと見てた?
762名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:32:09 ID:XlV9Ap64O
ゴルフばっかやってる奴が野球出来る訳ないだろ

GGすら知らなかったのに
あわててメンバー入れて大失敗
763名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:32:13 ID:Uz3cmRCzO
>>757 だからショートは西岡と中島でセカンドは荒木と片岡で良いって言ってんの。片岡がセカンドまあまあで盗塁王のこと、緊急時ショートもできる事くらい野球ファンなら知ってるでしょ
764名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:33:10 ID:etJLouKzO
>>758 不調の岩瀬の起用について説明しろ
765名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:33:24 ID:ls/ksOCKO
>>763
あぁ、なるほど理解した。
片岡にショートさせるのかと思って焦ったぜ
766名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:33:26 ID:gOI+USnS0
>>759
確かに今回のアメリカのバスケットチームの監督はNBAじゃなくて大学の監督だったな
767名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:33:31 ID:XaYXPoIzO
川崎仕方ねえだろ
ケガなんだから
つれてくほうが悪い
768名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:34:28 ID:0UUeJAeQ0
>>764
リリーフ枠に田中と上原を入れてしまったから岩瀬しか出せなかった
769名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:34:39 ID:Uz3cmRCzO
>>761 試合出れない率も何もないだろ。情に流されすぎ。川崎は戦術の幅を狭めた戦犯だよ
770名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:34:39 ID:CJvQRwUu0
>>481
王さんは、野球から離れた瞬間に死んでしまいそうだ
ず〜っと野球をやってるほうが長生きしそうな気がする
771名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:34:43 ID:ls/ksOCKO
正直、外人抜いた阪神を派遣した方が強かったと思うんだ
772名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:34:50 ID:yM+8Tagg0
>>766
そういう柔軟性がないのがジャパンなんだよなあ
773名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:34:58 ID:fwRtofqy0
でもこの3人見てると男の友情っていいよなぁって思うよ
大学からだから40年以上もずっと仲良しなんだろ?
774名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:35:17 ID:p9KXO7S50
 
 
 
868 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 07:31:33 ID:ejsSxLNK0

「簡易表示」

(210) 【出願番号】 商願2007−5784
(220) 【出願日】 平成19年(2007)1月26日
    【先願権発生日】 平成19年(2007)1月26日

    【商標(検索用)】 星野ジャパン
(541) 【標準文字商標】 星野ジャパン
(561) 【称呼】 ホシノジャパン,ホシノ

(731) 【出願人】
    【氏名又は名称】 星野 仙一


こんな銭ゲバ状態で誰が星野についてくの?
 
 
775名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:35:23 ID:UntXeC3E0
>>766
バスケは数年前から強化してたからな
よほどアテネで負けたのがショックだったんだろう
776名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:35:47 ID:eJBQeBc60
まったくもって野村の言うとおりだよ
777名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:35:47 ID:Uz3cmRCzO
>>769 出れないのにの間違い
778名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:35:52 ID:0UUeJAeQ0
>>774
これ、マジなんですか?
779名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:36:05 ID:NGPYhYl60
>>771
それを言ったら中日だって同じだ。
780名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:36:24 ID:WwBdgiMN0
>>600
誰のことを言ってるんだ?
781名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:36:42 ID:p9KXO7S50
 
 
 
日本の野球ファンを失望と悲しみのどん底につき落とした星野仙一が
WBCでも監督就任に色気をみせ、前向きに検討しています

NPBに意見投書してファンがどれだけ怒ってるか知らしめてやりましょう!!


NPBご意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/


 ※メアドは記入しなくても送信できます

 ファンの力で星野就任を阻止しよう
 コピペして拡散お願いします
  
 
782名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:36:43 ID:RpxSph3xO
さんまとゴルフを楽しむ予定です
783名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:36:48 ID:QwIVYbG00
この40分を緊急特番でも深夜でもいいから枠とって放送しろwww
784名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:37:10 ID:XaYXPoIzO
岩瀬の起用というかさ あのオールスターみたいなリレーだろ?

わざわざ小刻みに決められたような投手起用したのがまずいんじゃねえか?
完投させてもいいくらいだ いいピッチャーは

リズム悪くて流れが変わるんだよ。
785名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:37:17 ID:us5Iezsn0
☆★☆★全国の焼き豚嫌いのみんなへ!!!!!★★★



今がマイナースポーツ・焼き豚にとどめを刺すチャンスです!!!!

日本中のサッカーファン・【陸上ファン】・バレーファン・バスケファン・柔道ファン・ソフトボールファンの力を結集しよう!!!

↓に星野監督を絶賛し、「WBCで星野監督以外ならTVを見ない」という内容の要望をしよう♪

WBCで監督を星野にして焼き豚に再び大恥をかかせ、スポーツ界から追放しよう♪



このコピペを全板に張り付けて焼き豚討伐運動を巻き起こそうぜ!!!!!!


〓星野監督続投依頼要望先〓


NPB(日本野球機構)
ファンの意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
※メールアドレスは記入無しで送信できます


786名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:38:57 ID:7LW/wZca0
なかなか面白い対談だな。
787名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:39:03 ID:u8NoxzbX0
>>44
星野は監督として敗因も説明しないで「申し訳ない」の一言で
オリンピックの試合を過去の出来事にしたんだよ

当然WBCの監督も受けるだろう。
788名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:39:14 ID:XaYXPoIzO
マジです。
商標登録したらしいぞ
789名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:39:35 ID:4dPdo93xO
まずはパワプロの育成モードから始めようか星野くん
790名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:39:55 ID:VSV/x1j60
791名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:39:57 ID:F7dJssyg0
>>747その通り!
1人だと恐いだろうけどさ誰か
「星野監督なら 今後(国際試合)は引き受けません」って
全員の署名とか集めたらいいのに。

阪神ファンだけど あの優勝も星野はツキがあっただけで
島野さんのおかげだったんだってやっとわかったよ。
岡田のほうがまし?
792名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:39:56 ID:AeNloefhO
こんな豪華なトークショーを記者だけが聞けるなんてズルい。
俺なら入場料5000円払ってもいい。
793名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:40:05 ID:0NgMN+f/0
>>671
弱点ないからメディアに向けて内角高め弱点って煽ってムキにさせて押さえたってやつね
この手を韓国に使うとなると色々大変だろw
794名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:40:39 ID:etJLouKzO
>> 784 オールスターと国際試合を一緒にすんな アホ
795名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:40:46 ID:XaYXPoIzO
とにかく 責任責任ってどうやってとるのよ。
796名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:40:55 ID:nAG8916CO
>>774
は?
こいつ他に星野って名字の人間は居ないと思ってんの?
てか、在日糞チョンなんだからそっちで登録しろよ
797名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:41:12 ID:6FyUsV6D0
>>793
元々穴のある打者ばかりだからそういう手を使う必要はなかったんじゃないかな
798名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:41:29 ID:9Xmj94Gs0
 
799名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:41:41 ID:5F0/kx3n0
>>759
高校、大学野球の監督は1年のころからずっと選手を見てるから
選手も言うことを聞くしチームもまとまるけど、
いきなり集めた選手を束ねられるかどうかは微妙。
星野もシーズンを通し戦っていれば選手だっていい監督だなあと思うんだろうけど
知らないとすぐに暴力をふるう監督だって認識しかできないんじゃね?
800名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:41:55 ID:4dPdo93xO
>>708
何を言ってるんだ

田尾が監督だったらもう1勝できたかもしれないぞ
801名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:41:58 ID:NGPYhYl60
>>795
しらんがな
802名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:42:08 ID:hG71Imax0
この3馬鹿が視察と称して、海外を豪遊したときの費用の合計っていくらぐらいなんだろ。
803名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:42:12 ID:3l89Kroc0
>>701
主力捕手の顔形が変わるまで殴り続けて、
参謀島野がいなかったら監督として全く成り立たなかった
1001に比べればはるかにマシ。
804名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:42:36 ID:ZM0FzCuJ0
長嶋→長嶋(中畑)→王→星野→?(人気があれば素人監督の可能性も!)

人気優先ばっかじゃねーかw
王(人気>実力)
805名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:43:08 ID:O+g/0sU60
星野が短期決戦に向かないのは知っていたけど、
山本、田淵を組ませた時点で、あれ?と感じていた人は多いはず。
そこから星野嫌いになった人も多いし。俺もその一人だが
806名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:43:55 ID:FdwcMJtU0
>>805
イエスマンしか回りにおかないのは
権力者たる者の最低条件ですからw
807名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:44:05 ID:XaYXPoIzO
794:08/25(月) 12:40 etJLouKzO
>> 784 オールスターと国際試合を一緒にすんな アホ

オールスターみたいな継投してただろ?
君 中国人?日本語わかる?
808名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:44:06 ID:hG71Imax0
>>803

中村について、俺が殴って男前にしてやったとかぬかしてたからな。>馬鹿星野
809名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:44:10 ID:mo9m3REA0
原セリーグに負けた時点でチームごと交代するべきだったな
810名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:44:11 ID:YiUtlN8v0
4番 デューク東郷(監督兼任)が最強かも

811名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:44:18 ID:ZM0FzCuJ0
>>795
     ___
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /    WBCでリベンジ以外に何があると言うんや?
   ノ `ー―i     
812名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:44:37 ID:4dPdo93xO
>>773
お前は戦場の空を見上げて「赤くて綺麗だなぁ」というタイプだな
813名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:44:41 ID:zGxtB+Oa0
王さん
SBだけじゃなく日本球界の打撃コーチやってください
814名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:44:50 ID:SdBcn26F0
>>795
休養宣言して、三年くらい蟄居閉門
815名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:44:53 ID:TuTr7+f/O
>>769
星野が情に流されたのはむしろ違う方面でだろ
816名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:45:05 ID:1bSnfkO70
最大の失敗は選手恫喝用に伊原をコーチに
加えておかなかった事だ
817名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:45:09 ID:69iQs3kBO
ノムさん、王さん、森で朝まで生野球談義作れよ
この人達は野球が好きでたまらんから
視聴者が寝ても話してるぞ
818名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:45:52 ID:ls/ksOCKO
>>804
王さんは少なくても打者の起用は天才的。
代打とか特に。


ただ投手起用は…最悪
819名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:45:59 ID:lkE6WaFZ0
>>811
もののふは昔から切腹と相場が決まってる
任侠だったら指詰めろ
820名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:46:03 ID:tp3mwMlLO
ノムさんに五輪解説してほしかった
ただでさえつまらん試合に与田や野村じゃ眠たくて仕方なかった
821名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:46:38 ID:ZM0FzCuJ0
>>769
戦犯も何も
はじめっから怪我で計算できないやつを選んだほうが悪い
今回、不調や怪我もち選びまくってるからな。
決勝Tには間に合ってくれる!ってアホとしかいいようがない・・・
822名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:47:00 ID:Uz3cmRCzO
>>815 情に流され過ぎってのはあなたに言ったんだ
823名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:47:18 ID:0RLYbx1NO
>>803
中村は殴られながら勃起してそうでキモかったな
824名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:47:22 ID:2nbeVBZB0
>>804
アマチュアの例も出たけど、何年も付き合ったような
統率力のある指導者ってことになると
プロだと圧倒的なカリスマを呼ぶしかないんだよな。

王の時は本人の知名度や魅力もそうだがイチローも監督を盛り立てたり
周りの選手もこの人ならついていく、って心境になりやすかったんだろう。

星野は現役選手の評判はどうなんだろうなあ。よく解らん。
825名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:47:27 ID:BHrmB0djO
>>774うわぁ…引くわ星野
まじキチ
826名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:47:41 ID:FdwcMJtU0
>>818
代打福留でHR打たせる監督はまあいるだろうが
代打本間でHR打たせる監督は王くらいだろうしなw
827名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:48:01 ID:HYHut6mj0
もうWBCは高田純次監督でいいじゃない
828名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:48:10 ID:jJ2+E8a3O
星野からすれば自分を批判した野村も王も「時間の止まった人間」という事だな
829名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:48:22 ID:z5w2Foy00
>79
でも王野村含めた現役監督の去就も絡んでくるからね
王野村が辞めるなら、

長嶋名誉監督(あくまでお飾り)
王監督(選手選抜、スポンサー回り等々)
野村ヘッドコーチ(作戦参謀)
掛布打撃コーチ(松井招聘のため)
江川投手コーチ(特にストライクゾーンに噛み付いてたから修正能力期待)

あたりが適任じゃね?異論は認める
830名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:48:28 ID:Pq9/F4ZwO
準決勝も三位決定戦も前半点取っても流れが出来ずエラーとフォアボールでリズム狂わせたパターン。
日本チームのメンタルの弱さが出たと感じる。
この弱さを克服するには叩かれ強い監督が希望。
落合いいな
831名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:48:28 ID:sLRRytlhO
>>816 ポストシーズン連敗継続中男は勘弁
832名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:48:54 ID:YmWEIgh50
まあ国際大会の采配は中畑以下だったな
中畑の時に疑問に感じた采配は、オーストラリア戦終盤で、相手がウィリアムスの時
藤本に代打送らなかったことくらいだが、星野は片手じゃ足らん

森野が3番のオーダーをしつこく繰り返してるのを見た時は自分の目を疑ったわ
シーズンで3番打ってる首位打者を8番に追いやってるし、新井は今年繋ぎの3番として
これまでとは一線を画した成績収めてるのに
投手起用ばかりが槍玉に挙がるが、打線の組み方も酷かったと思うな
833名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:49:28 ID:QSLONnOq0
ほしのあき た
834名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:49:36 ID:qoff440y0
星野は高級ホテルに泊まって観光に行っただけ。
遊びに行っているからこそ指揮官として無能でもお友達の田渕、山本が必要なのさ。
835名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:49:59 ID:Z5+yUnFE0
落合が一番適任じゃないかなぁ
836名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:50:00 ID:bbkxJEkCO
>>817
めっちゃ見てみたい
やるなら今しかないよね
837名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:50:04 ID:TuTr7+f/O
>>822
打率見ろって言ってるのに情?
初戦のキューバで一番打ったのは誰だよ
838名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:50:25 ID:ZM0FzCuJ0
>>832
DHにキャッチャー里崎!
守備要因森野がDH!
839名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:50:25 ID:L/+eXeW20
453 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 09:03:53 ID:yk/Sh6F80
恥を知らない星野仙一がWBC監督就任を前向きに検討しています

〓抗議先〓

野球日本代表スポンサー
アサヒビール
http://www.asahibeer.co.jp/
https://www.asahibeer.co.jp/web-service/asahibeer/customer/contact_us/form.wsp.html?CMD=onForm
(電話番号 0120-011-121)

エネオス
http://www.eneos.co.jp/
http://www.eneos.co.jp/contact/index.html
(電話番号 0120-56-8704)

NPB(日本野球機構)
ファンの意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
※メールアドレスは記入無しで送信できます

(電話番号)03-3502-0022
(ソース 総務省公益法人データベースhttp://www.koeki-data.soumu.go.jp/



★抗議は絶対効果がある。 オペレーターは顧客情報として問い合わせをすべて
上に報告しなければならない

★経験上、電話での抗議は効果絶大


ファンの力で星野就任を阻止しよう!

コピペ拡散お願いします
840名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:50:40 ID:3Bt3qEvR0
中畑のときは銅でもすごい叩かれてたよね?
841名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:50:43 ID:ls/ksOCKO
>>829
俺は意外といい解説を聞いていらい、清原でもいい気がする…
もちろん桑田はセットで
842名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:51:14 ID:whBZqF3l0
守備・走塁コーチが山本って時点でダメだろ。
三塁コーチをやったことない人間に国の代表を任せた星野がすべて悪いんだがな。
案の定、守備はボロボロだったし、コーチが投手の癖を盗めないから盗塁できない、
走者が本塁憤死という場面も何度かあった。とにかく最低の守備・走塁コーチでした。
843明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/08/25(月) 12:51:23 ID:lLsG+i9Q0
実力を発揮できなかった日本代表
実力がなかった日本代表 でしょ

ええ加減認めなさいよ WBCからでも韓国に1勝4敗ですよ
844名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:51:31 ID:XfAK+3y00
WBC監督は野茂がやれ
845名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:51:58 ID:z5w2Foy00
>841
KKに野茂に古田もか、そこら辺は次の世代、次のWBCだろうな
846名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:52:04 ID:yM+8Tagg0
>>840
まさかあれ以上の惨劇が起ころうとはな…
847名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:52:40 ID:iJT2iT3h0
>>766
アメリカのカレッジバスケとかカレッジフットボールはプロに負けないぐらい非常に人気が高い。
監督コーチのステータスも高くて基本的にプロと変わらない。というか待遇も能力もプロ。

普通にカレッジのコーチからプロのコーチに転職したり逆にプロからカレッジにもある。
日本野球みたいなそれぞれの組織が縄張り主張して交流が無いみたいな感じじゃない。

848名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:52:44 ID:QiwGWIEg0
星野「敗因はストライクゾーンの違い」
宮本「ストライクゾーンに違いはそんなに感じてない」

星野「敗因はストライクゾーンの違い」
上原「ストライクゾーンは関係ない」

星野「言えるのは申し訳ないの一言です」
宮本「申し訳ないの一言で済む話じゃない」

星野「この経験を生かして欲しい」
和田「北京で得たものは何もない」

星野「(投手起用について)テレビじゃなかなか本当のことは言えないからね。」
ダル「そういう報道も見たし準決勝で投げると思っていた。」
849名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:52:48 ID:cMgpXsTUO
落合監督って沈黙してるの?
選手潰されたんだから、一番怒ってそうな気がするんだが
850名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:52:53 ID:Uz3cmRCzO
>>837 だから出れない奴が一枠埋めてるのはトータルでは完全にマイナス。予選でちょこっと活躍したくらいでは埋まらない
851名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:53:00 ID:2nbeVBZB0
>>844
野茂は同世代以外、日本球界の現状は理解してるんだろうか?
852名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:53:06 ID:ZM0FzCuJ0
中畑は長嶋の代行って事で能力はともかく必死だったと思う。

星野は「まぁ日本って強いと思うし・・・なんとなくで勝てるだろ・・・」
ってかんじで浮ついてたというか、全体的にフワフワしてた。
なんとなく勝てるだろって感じたのは、やっぱ田淵と山本を選んだとこ
853名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:53:28 ID:i0r515qQ0
いまさらながら>>の写真が秀逸スギルwww
854名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:53:31 ID:c1oDuhwF0
>>697
カツノリはコーチとしては優秀だぞ
成績不振の奴のケアとか出来るし

まぁ一流選手ばかりの代表では役たたないかもだが
855名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:53:53 ID:WIntHzMZ0
監督としての実力的には 落合>>>>>星乃なのに、

なんでマスコミ的には、星乃>>>>>>>>>>落合なの?

なんでマスコミは星乃にビビってんの?
856名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:54:14 ID:ls/ksOCKO
>>846
あのときは和田が韓国戦で鬼ピッチングしたよな。
中畑は今にして思えば同情する点があるな
857名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:54:15 ID:oGlCosiF0
http://age2.tv/up1/img/up2239.jpg

これが現実に成るわけです。
858名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:54:42 ID:h9MV+HQH0
仲良し内閣の後は福田みたいな監督がくるのか
859名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:54:41 ID:o3ydl1oGO
ネットで野村監督のコメントど、
「なぜ松中をつれていかなかったの?」とか
松中に「松中が行けば勝てたよ」と言ったらしいが、
野村監督が松中をそんなに評価していたとは知らなかった。
860名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:54:44 ID:z5w2Foy00
>848
見事に真逆だなぁw
こら選手会一同星野WBCお断りって言ってるようなもんだろw
861名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:54:46 ID:YiUtlN8v0
監督 野村
ヘッドコーチ 王
バッテリーコーチ 古田  守備・走塁コーチ 辻  投手コーチ 渡辺(久)
打撃コーチ 落合 対メジャー・国際試合コーチ 野茂
コンディショニングコーチ 立花

スポンサー渉外担当部長 星野
862名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:54:52 ID:hH+LZbmA0
速報です。
野村監督のカミさんWBC監督受諾。
 
  野村監督のカミさん「やってみれば・・・」
863名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:55:14 ID:O2pS19wS0
次はやっぱり野村だろ
監督としての実績はないが国際経験は豊富
英語も話せるし

イチローも「メジャーには野村さんが先に行ってくれると思ってました」
っていってるから仲は悪くないだろう
864名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:55:24 ID:RpxSph3xO
>>812

>>773
> お前は戦場の空を見上げて「赤くて綺麗だなぁ」というタイプだな

まあ星野は負けたにも関わらず、負けたのに気付いて無いからな
同じだな
865名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:55:57 ID:6D0eDt3i0
手違いで>>1の写真をプリントアウトしちゃったんだが(白黒で)、
ものすごくやばい写真になって出てきた
こんどラブホテルに行く機会があったら、額縁の裏に貼っておこう
866名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:56:06 ID:i5rpOafw0
>>850
使えない監督が唯一の枠を埋めてるよりはマシじゃないか
867名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:56:23 ID:+fk4nT0qO
中畑は銅メダルでも叩かれてたね。
しかもテレビで叩いてたのはもちろん…

同級生3人だよな?
鍋つつきながら。
868名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:57:13 ID:PFb+3ITJO
>>704
勝利のために非情にもきるのも監督の裁量だよ
結局川崎は戦力にならなかったわけで
短期決戦では情を排除しないと
869名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:57:16 ID:hH+LZbmA0
にらみつけるだけで選手がビビルのは今 王、野村しかいないでしょう
870名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:57:24 ID:ZXhS7UsOO
>>854
実力や実績がないコーチなんて嫌やわ
871名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:57:37 ID:whBZqF3l0
WBCの監督に野村を推す輩は野村の年齢をわかってて言ってんのかね?
73歳だぞ。お爺ちゃんは部屋でテレビでも見ててくださいな。
872名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:57:46 ID:Uz3cmRCzO
>>859 でも松中より小笠原だと思うけどなあ…一塁といえども守備上手いし、足もまあまあ速い、サードも一応できる
873名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:57:55 ID:HYHut6mj0
>>835
自分も落合がいいけど
本人やる気ないかと
874名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:58:04 ID:ls/ksOCKO
>>859
松中は去年のザマでえらい言われようだが、NPBの投手の間じゃ、一番怖い打者らしい。

ノムさんも去年は松中が安パイで鷹をナメてたw
875名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:58:10 ID:QAGncKYZ0
「わしが育てた」って、2ちゃんの言葉遊びだと思ってたら、
今回の件であんまりネットをやらない、還暦の近い父親が
「星野は何かあると自分が育てたとかって良いとこどりしようとして云々」
というようなこと言ってたんで、ああ、野球ファンの共通認識だったのかと初めて知った。
876名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:58:19 ID:G9hA5bhs0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   失敗しても、失敗してもチャレンジするというのがオレの人生。
  .しi   r、_) |  それをたたくのは時間が止まっている人間だよ。
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
877名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:58:47 ID:h9MV+HQH0
松中ってWBCの時、打たなかったよ。だから韓国に2敗したわけじゃん。
4番が仕事しないから終盤、イチローを3番にしたところ、みんなが
はじけて打ちまくって、結果として松中も打たなくてもいいのに打って
帳尻あわせたってかんじだった。
878名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:58:58 ID:Uz3cmRCzO
>>866 だからどっちも要らないってw
879名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:59:11 ID:zGxtB+Oa0
>>875
実は親父さん
880名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:59:24 ID:BxMXogL/0
>>870
そういう考えが全くもって日本的なんだろうなぁ。選手としての実績残した人が
そのまま指導者としても優秀とは限らないのに。

まぁカツノリが代表コーチに適任かどうかは知らんが。
881名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:59:38 ID:3SS3/iYh0
ま、ノムラ理論でも銅どまりかな
882名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:59:39 ID:ls/ksOCKO
>>875
そりゃ親父さん、ねらーだわ
883名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 12:59:41 ID:KDgtdOXV0
>>872
松中は左翼手かDHではなかろうか。
884名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:00:02 ID:hZRNA/1c0
>>859
代表が発表された時からずっと何で松中選ばれてないの?って言ってたね
885名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:00:17 ID:unHCn2iIO
野村が(配球で)スンのホームランは防げた
と言うてた
キャッチャー誰や
886名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:00:26 ID:YTBV3HBa0
今度は野村にやらせてやれよ
887名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:00:51 ID:H/WzOSI60
>>871 それでも星野よりはいいわけで
888名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:01:16 ID:7CYwBuOK0
まず野村だったらレフトGGが無かった
889名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:01:24 ID:z5w2Foy00
>883
まあGG選ぶなら松中orフサ和田だろうな、本職レフトという観点から見れば
890名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:01:30 ID:Y3P3EKRc0
そもそも日本を代表するコーチ陣が田淵と山本に決まった時点で終戦ですよ。
星野含めこの三人が代表就任してからどんだけ金つかって贅沢してきた知ってる?
表向きには強化、視察という事なんだけど、中身は仲良し3人組の豪華世界一周旅行。
それも経費は無制限。当然ファーストクラスと三ツ星ホテルがセットになったVIP待遇なわけだ。
で現地でする事といえば、当該試合をサラッと観戦するだけで終わり。
後の細かい情報収集は大野コーチとスコアラーに全て丸投げ。
自分達は早々球場を後にして仲良し3人で豪遊三昧。どこの国でもこの繰り返し。
日本に帰れば帰ったで取材、野球解説の依頼が殺到し、
全く関係ない分野にまでテレビ出まくりでこれまたボロ儲け。
で散々贅沢し金も稼ぐだけ稼いで出た結果がこれですよw
しかも全責任は俺にあると言った後に醜い言い訳のオンパレード。
もうね、言葉がでませんよ。
891名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:01:35 ID:Uz3cmRCzO
>>883 ああ、DHね。阿部外して松中か。レフトは勘弁w
892名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:01:45 ID:xELZ9QxI0
>>871
監督人生の集大成が見られると思うとわくわくするよ
893名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:01:48 ID:KDgtdOXV0
>>880
大ちゃんのことか(´・ω・`)
894名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:01:55 ID:o3ydl1oGO
>>872
WBCの時、松中は指名打者で、小笠原は一塁だったから、この二人がスタメンにいれば、星野ジャパンより強くなるな。
実際、松中と小笠原が実績からして打撃技術は一番だと思うし。
895名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:02:08 ID:V300HoZq0
>>2
>我々は出場試合数が歴代1位と2位ですから頑丈ですが
(・∀・)ワロタ
896名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:02:09 ID:C1X7WQLu0
>>871
同意。馬鹿じゃないかな。
王を推す奴もいるね、ギャグで言ってんのなかって思う。

長島も王も代表を務めた直後に(長島は最中に)ぶっ倒れてんだよ。
王なんて今シーズンのホークスの指揮すら、ほんとは執ってはいけないような
健康状態だぞ。
代表監督のストレスはおそらく半端じゃないんだよ。王がやれば死ぬよ。
野村も危ない。
897名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:02:38 ID:ls/ksOCKO
>>890
大野は和田の癖を矯正したから、杉本より評価してる
898名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:02:40 ID:RyilqXVA0
>>323

何を今更・・・
そんなこと言ってたら、
ほとんどの野球選手は子供の頃からエースで4番だったんだぞ。
899名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:02:45 ID:ZM0FzCuJ0
>>885
野村の教え子の矢野です・・・
900名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:02:48 ID:QLVl4hAEO
>>276
あれ?本塁打王9回くらいとってたと思うよ
901名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:04:03 ID:AzNXrwJ2O
星野、田淵、山本…この上なく三馬鹿というフレーズが似合うな
野球人としてだけでなく、まさか人間としても終わっているとは…
902名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:04:16 ID:Pyo8pGwQ0
なんかすごい面白いよな。今までこんな娯楽なかった。ヨーロッパや南米の
サッカーファンはこんな感じか。
903名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:04:28 ID:wLcwKoN40
本当に頑丈なのは
稲尾と野口二郎だろ


王は体力ない方で有名なんだが
904名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:04:33 ID:a8DVJ6WcO
問題はプロで実績出してるバッターを挙げて行くと左バッターだらけになる事ですよ。
905名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:04:58 ID:i+wZkoFMO
>>852
中畑は他国の分析とか城島に任せて、他の競技見に行ってたろ。
906名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:05:28 ID:RaEo7QaVO
>>896
年齢にこだわるとか、ちっちゃいなw
907名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:05:53 ID:h5haFklg0
>>871
ドカベン読んだこと無いだろ
908名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:06:10 ID:whBZqF3l0
>>904
左バッターだらけで何の問題があるの?
一流のバッターは左投手も右投手も関係なく打つよ。
909名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:06:20 ID:3efVSEZ0O
>>848
宮本は明らかに星野に対して不信感丸出しだったな
宮本GJ!さすがキャプテン!
910名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:06:34 ID:3SS3/iYh0
野村どうでもいいけど、キャッチャー城島がありならそりゃあ監督は野村じゃなきゃあね
911名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:06:40 ID:BAowvYiM0
>>907
(゚Д゚)ハア?
912名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:06:42 ID:3g8WTZVN0
では、WBCはこの二人に指揮を取ってもらおう
913名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:06:56 ID:ZM0FzCuJ0
ペナント中のストレスと短期WBCのストレス
たぶん前者のほうがキツイと思う
前半戦はともかく、後半戦はぼやきレベル超えてたからな、ノムさん。
死にたいとかw
914名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:07:01 ID:RyilqXVA0
>>431
> >>326
> 辞退者続出でノムが怒りまくってたの知らないの〜?w

そうだよな。
昔から光栄で這ってでも出ようとしたんだが、
最近の選手はペナント以外では休みを優先するって・・・
915名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:07:09 ID:kDsOaWYM0
「ついてこれるものなら、ついてきてみろ。」

          イチロー
916名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:07:17 ID:Uz3cmRCzO
>>904 その対策が中島、村田、GGだったんだがGGはペナントから調子落ちてたから選ぶべきじゃなかった。横浜みないから村田の調子は知らんが
917名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:07:18 ID:KDgtdOXV0
>>904
俺的ベストメンバーを2回ほど他スレで晒したが、右3左6とかになったw
918名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:07:43 ID:ls/ksOCKO
>>904
壁|´―`)呼びました?
919名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:07:57 ID:DnRti1J5O
五輪前 セリーグにフルボッコされた試合見て ダメだと思いました
920名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:08:08 ID:2nbeVBZB0
結局野球ぐらいの競技になっちゃうと「誰でも知ってるあの人」が
監督じゃないと色々成立しないんだろうな。広告とか。
921名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:08:27 ID:3LIwJXQ70
監督経験のない野茂とか桑田とか清原なんて連中を推してるヤツはバカチョン
922名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:08:29 ID:RpxSph3xO
>>840

> 中畑のときは銅でもすごい叩かれてたよね?


銅は金と同じと書く

映像流れて叩くに叩かれてたな

四位は金に無いと書いて四位とよむ
四位は金に劣ると書いて四位とよむ
四位は金に汚いと書いて四位とよむ
四位は金に星野と書いて四位とよむ
923名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:08:33 ID:kDsOaWYM0
で、韓国の監督は倒れたの?
924名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:08:51 ID:whBZqF3l0
>>913
いやWBCや五輪のストレスは半端じゃないと思う。
野村より年下の長嶋や王がぶっ倒れるくらいだから
73歳の野村がやったら間違いなく死ぬ。
925名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:09:25 ID:3SS3/iYh0
監督は読売系列じゃなきゃ日程とか協力してもらえない
926名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:09:52 ID:o3ydl1oGO
>>884
日本最強打者の王監督も松中にこだわってるし、
王監督に次ぐ打撃成績を残している野村監督も松中にこだわってるいることが、
松中の凄さというか、質の高さを物語っている。

それに比べて星野は・・・。
927名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:09:55 ID:z5w2Foy00
>899
まあスンヨプについては嫌というほどデータ、セオリーを持ってるわけで
チームメイトだった(=対戦の無い、少ない)里崎、阿部よりも攻めどころ知ってたはずの
矢野が責められるのはしょうがない
928名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:10:05 ID:3LIwJXQ70
>>925
アジア予選は読売が主催だってな
929名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:10:11 ID:cGSVTJ+b0
球界の御大から総バッシングwwwww星野ざまぁwwwwwwwww
930名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:10:25 ID:KDgtdOXV0
>>916
村田は好調と言って差し支えなかった。3割30本いってたしな。
が、五輪直前に体調不良を起こしてたからなぁ……対セ戦で本塁打打ったのが罠だったか。
931名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:10:29 ID:RyilqXVA0
全勝できなくても、予選突破できればい良い。
なんて甘い考えを持ってたから、
こんな状態になったのかもね。
ペナントレースなら捨て試合も仕方ないが、
短期決戦は全勝するつもりでやらないとモチベーションが保てない。
932名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:10:30 ID:KLCuADV50
相手チームの分析とそれに対する対策が足りてないと
いうことでしょ。
何億ももらっている選手あんなふうに並べてあの結果じゃ
どうしょうもないよな。
933名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:11:19 ID:2nbeVBZB0
>>924
野村はガス抜き出来そうだ。

前者はやっぱりイメージとかもあるだろうから
下手に発散するってことも出来ないだろうし。

まあ、いずれにしてもお爺ちゃんにさせる仕事じゃないと思う。
934名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:11:35 ID:gFAXnK4JO
なんか必死で川崎叩いて星野かばってるやつがいるけどさ
その怪我してる川崎を代表に選ぶ決定権は星野にしかねーし。
一選手が出たいって駄々こねても出られるわけじゃないんだが。
戦略の幅を縮めた戦犯ってその選手選んだの誰だよ。
選手の状態見極めは監督の重要な仕事だろ。
勝ったら選手のおかげ、負けたら監督のせいが王監督の口癖だけどな。
935名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:12:39 ID:Uz3cmRCzO
>>931 いや、むしろ割り切りが足りなかった。和田対韓国はトーナメントまで取っておくべきだった
936名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:12:52 ID:uFE/5zfm0
銭一から見たら
ノムさんも王さんも「時間が止まっている人間」に見えてるんだろ
937名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:12:57 ID:mokKB+uG0
>>904
打てるんなら左ばっかりでもいいじゃんか。
938名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:12:58 ID:wqdF+USYO
経験有りの星野でこの程度だろ?
逆手にとれば、清原・桑田・古田辺りでもいいような。
選手も着いていくだろ。
939名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:13:21 ID:RpxSph3xO
前回一番叩かれたのが宮本
宮本は一番代表の怖さを知ってる
940名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:13:37 ID:iheN4WMt0
王、マジで人格者
941名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:13:38 ID:3Ylx0hCD0
この2人が同じようにがっかりしてたら
野球は終わってしまう。

苦言をいうのも重要だ。


ただ・・・・


星野はもういらねぇ・・・
942名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:13:45 ID:Uz3cmRCzO
>>934 俺は星野は馬鹿だとはっきり言ってますけども
943名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:13:56 ID:KDgtdOXV0
>>938
デニーでいいよ、デニーで。
944名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:15:06 ID:jz4IBWAr0
>>705
うるぐすでもコーチ兼任で欲しいって言ってた
945名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:15:22 ID:hTr2i21d0
「仲良しグループを選んだ時点でダメだと思った」

頭の中はいまだに中日の監督のまま

「ピッチャー出身の監督は視野が狭い」

キャッチャーミットしか見てないからな
946名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:16:41 ID:vtKdIB6T0
これは、毎年末にプロ野球界の総括この2人でやって欲しいわw
あと昔の話(暴露含む)とか3時間くらいでw
CSで有料放送でも見ちゃうw
947名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:17:19 ID:idkCAlC1O
月見草ジャパンが見たい
948名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:17:48 ID:HJ1X10TJ0
>>1
王こんなにやつれてたのか、だいじょおうぶか?
949名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:19:07 ID:ZM0FzCuJ0
>>948
胃がねーからな・・・
950名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:19:11 ID:v7r+tubqO
先発ピッチャーは週一しか野球しないんだって?。それじゃ視野が広いわけないよな。
951名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:19:29 ID:axeNsbeTO
野村がWBCの監督をやって、もしさんざんな結果に終わったとしても
野村信者の方々は
「若手に経験を積ませた。次の監督が優勝すればそれは野村監督のおかげ」
とか言い出すんだろうな。
952名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:20:20 ID:Xd5dhOYN0
>>934
星野は端から擁護なんてしないが川崎にも同情できないな
故障してるなら五輪前に辞退する勇気も必要だよ
結局試合に出れず置物になってんだから
953名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:21:15 ID:voHfF8hz0
WBC監督はサッチーにしてくれ コーチはノムさん。マジ最強だよ。
954名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:22:34 ID:AlCBQqiY0
>>946
俺は稲尾さんが存命中に、稲尾さんをホスト役にして
王、野村、落合の対談をやっておいて欲しかったなあ、
この3人(特に落合)から本音を引き出せる適任者だったからなあ。
955名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:22:36 ID:sQmSKAah0
もう原ジャパンとかどんでんジャパンでいいだろ。いつまで年寄り担いでんだよ。
956名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:22:49 ID:NkJMSnxW0
サッチーの昔の売春客って何人くらい生き残ってるんだろうなぁ
957名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:24:33 ID:U2dCOmpqO
次は古田じゃあダメ?

最近の若い奴はすぐふてくされるからノムさんなぼやきなんか聞きやしないんじゃないかい?

素人意見。
958名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:24:35 ID:yEzF37+70
どんでんは人心掌握に長けているらしいから信頼は得られそうだけど
短期決戦くそ弱いぞw
959名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:24:39 ID:c05yieQ0O
野村もウザいな
後からグダクダ言うな
960名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:24:47 ID:HYHut6mj0
頑丈で選ぶなら鉄人衣笠でいいじゃない
961名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:25:28 ID:XlV9Ap64O
>>951
さんざんはあり得ないだろ
ワシじゃなければ優勝か準優勝出来てるし
962名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:26:14 ID:slavzgu40
まあ実績だけ見たらご老体に待望論が出るのも無理ないかな

.551  野村克也(南海・ヤクルト/5回出場・3回優勝/16勝13敗)
,294  星野仙一(中日・阪神/3回出場・0回優勝/5勝12敗)
963名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:26:22 ID:Nrj0Djka0
>>1
王さん大丈夫かw痩せたフランケンみたいになってるけどwww
964名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:26:42 ID:NLoQOTVNO
>>959
いや、開幕前からボロクソ言ってた気が…
965名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:26:54 ID:eYypUP0DO
>>951
野村ファンの殆どは、まず言わない。
966名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:26:56 ID:20MHMfIv0
>>957
古田はセンスはあるんじゃないかとは思うが、いかんせん
経験不足。
967名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:27:00 ID:RyilqXVA0
>>870

それこそが、日本野球の問題点なんだよな。
理論とかじゃなくて、
過去の実績でしか指導者を評価しない。
968名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:27:19 ID:NkJMSnxW0
野村は日米野球で5試合5敗w
969名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:27:32 ID:RpxSph3xO
>>952
つうか代表サッカーに置き換えてみたら

代表に選ばれることは最上の名誉
怪我して動けまいが
調子悪かろうが
選ばれたら受けるだろう

カズさんなら絶対にそうするだろうし
他の選手でもそうする
970名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:27:40 ID:9TRk5GZ/0
>>768
問題は打線のほうが大きいけど、これ、意外にキツイよな。
971名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:28:09 ID:C1L77aH00
一番金と時間をかけてこの体たらく。
972名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:28:28 ID:tqch5fVqO
>>967
日本「社会」の問題点でもある
973名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:28:30 ID:3Ylx0hCD0
自分のチームの子をヒーローにしようとしたけど
ボロボロになってしまった。
974名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:28:32 ID:7DVdd64b0
実際のプレーと成績で判断するのが普通だがな
結局そこには一切触れずに辞退しておけ誰々を出しておけ
戦犯は川崎だでは感覚ずれてるとしか思えない
975名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:29:00 ID:6FyUsV6D0
>>954
そんな風な状況に持ってくような人物なら落ち合いはあそこまで懐かないだろ
976名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:29:05 ID:kL1murqQ0
星野でいいじゃん、もういっかいやらせてやれば。そのかわりもし金取れなければやつの全財産没収ということでどうだ?
977名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:29:09 ID:vtKdIB6T0
>>954
それも面白いかもね。
兎に角昔の名選手が鬼籍入りする前に色んな話をさせてみたいわ、
稲尾さんとかも惜しかったね、あと藤田さんとか仰木さんとか

まぁ滅多に喋れない事もあるだろうから、何でもかんでもベラベラ喋らない
(喋れない)とは思うけどw
978名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:29:15 ID:k00Ztu3S0
>>207 これがすべて!
979名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:29:28 ID:NkJMSnxW0
>>969
中田はJの方が大事だし、言ったじゃん
980名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:29:52 ID:PbrMOF0G0
いつもは小言の多いおっさんだけど今回の事に関しては球界関係者が
誰も何も言わない方が不自然。
だから野村も支持できる。
はっきり言って、出た選手も本音で言えば星野批判したいだろ。
ダルなんて最後に投げてて暴投連発してたけど、あの場面で投げる意味合いが
見いだせず気持ちのコントロールが切れてた状態だったろう。
あと、川アなんか本当は気持ちの入ってないプレーしてた村田とか殴りたい
心境だったんちゃうか。
一言で言えば、バラバラだったチームでその元凶が星野だったような。
981名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:30:33 ID:OMdZF33NO
いいぞもっと言え。これでバカはWBCから外れろ
982名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:30:40 ID:l/hmRkoD0
[ノムさん語録](8月17日)
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/baseball/20080417-2055818/news/20080818-OHT1T00175.htm
◇前日に星野ジャパンが韓国に敗戦。指揮官の悪い予感が的中してしまった。
「負けるって言っただろ。俺の予想は当たるんや。決勝トーナメントに行けるか?
 難しいかもな。あと3試合はどことやるんだ? 米国、カナダ、中国か。
それなら大丈夫かな。カナダと中国には勝てるだろう。その辺りに勝てないようじゃダメだよ」

アメリカには負けると思ってたのねw
まあ、あれじゃノムさんでなくても思うかw
983明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/08/25(月) 13:30:45 ID:lLsG+i9Q0
長島、王ときて
星野で若返りをはかろうというところでこけたんだから
野村に戻してやりなおすべきだろ。
急ぎすぎた。

野村の下で次世代の指導者の育成をすべきだ
984名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:30:59 ID:Uz3cmRCzO
ここで古田とか言うミーハーがプロ野球を駄目にしてる。原で良いよ。伊原がでしゃばらなけりゃオーソドックスな采配だし
985名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:31:18 ID:slavzgu40
>>967
選考って過去の実績と人気ぐらいしか判断材料ないんじゃね
986名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:31:34 ID:C1X7WQLu0
>>980
テレビで見ていた一視聴者の俺でさえ村田に怒りがこみ上げたから
川崎は本当に殴りたかっただろうね
987名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:32:01 ID:AMmMR9XN0
これ想像対談じゃなくてか
二人ともサービスいいな
988名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:32:20 ID:HFgjc4xbO
>>1で野村監督も言ってるけど、キューバの選手はノンステップで打ってたね
初見のピッチャーでも対応できる理由だと思う
989名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:32:27 ID:c05yieQ0O
落合と稲尾の関係など知らんし興味もない
おっさん個人の趣向の話など別のスレでやれ、ウゼー
990名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:32:43 ID:Uz3cmRCzO
>>974 出場試合数も立派な「成績」のひとつですよ
991名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:32:49 ID:9QaWWbj2O
辞退しても叩いてたくせに偉そうに意見してんじゃねーよw
992名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:33:07 ID:eYypUP0DO
>>968
二軍の寄せ集めでメジャーの一流所と「試合」してたんだから、十分有能。

星野なら「接客」か「メジャーリーガーのこどもやきゅうきょうしつ」だったろ
993名無しさん@恐縮です :2008/08/25(月) 13:33:30 ID:TKX93w6A0
本気で勝ちにいくなら、落合。
994名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:33:40 ID:8er4e3FNO
若松JAPANしかないだろJK
995名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:33:43 ID:RpxSph3xO
>>951
代表野球は経験を積ませる場ではない
野村はボケたな

野村信者の私はこう言うだろう。。
996名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:34:18 ID:NkJMSnxW0
>>992
井川や和田毅を先発させてるのに2軍かよw
997名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:34:35 ID:UomlbnY10
野球はアウト3つでチェンジすることくらい知っていないと・・・・。
マー君が1球なげてから出てくるとは?
CG佐藤は野球できるのか?守備下手すぎ。
送りバンド成功でベンチよくやった!小学生の野球じゃないぞ。
投手も下手だが、打撃が下手すぎ、打たなきゃ勝てない。
星野は長野以来、全く信用していない。口だけ男。
高田純次か?
WBCは全国児童野球大会優勝チームでおねがいします。
998名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:34:40 ID:Uz3cmRCzO
>>991 叩かねえよ。怪我は仕方ない。シーズンもやってんだから
999名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:35:36 ID:cDRAL4du0
>>139
田中を叩くのはいいけど
星野に拉致された上原を叩くなよ
1000名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 13:35:51 ID:NkJMSnxW0
>>992
馬原に小倉リリーフさせてサヨナラHR打たれたバカ采配だぞw
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |