【野球/五輪】楽天・野村監督「投手出身の監督は視野が狭い」と星野采配批判 ソフトバンク・王監督は星野監督に同情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1う〜ぽん。φ ★
楽天の野村監督とソフトバンクの王監督は24日、Kスタ宮城の室内練習場で
約40分間、熱く語り合った。

野村監督は「仲良しグループをコーチに選んだ時点で、だめと思った。
データも集めたんだろ?使い切れていないな。投手出身の監督は視野が狭い。
今年の岩瀬はオープン戦から調子が悪かった」と星野采配を批判。

これに対し、ワールド・ベースボール・クラシックの監督も経験した王監督は
「国際ルール、メンバー編成は難しい。(日本のプロ野球は28人だが)24人しか
選べないのも大変だし、先発投手をリリーフさせて中継ぎ専門の投手がいなかった」と
同情的だった。

川崎ら故障者が続出したことにも野村監督は「今の子はケガに弱い」とぼやき、
王監督は「我々は頑丈だったね。通算出場試合が1位と2位だから」とうなずきながらも
「同じもの差しで見たらだめでしょう」とかばう。

通算本塁打は1位王が868本、2位野村が657本。
野村監督は「人格の差だな。これが(通算本塁打)200本の差だ」と苦笑した。


ソース
http://www2.asahi.com/olympic2008/news/TKY200808240114.html
関連スレ
【五輪/野球】王貞治監督「残念だった」「選手たちは一生懸命やった」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219522553/ ほか
2名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:06:35 ID:IWMIvny20
2
3名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:06:37 ID:IQNV1fSh0
■韓 国 の 歴 史 教 科 書 (http://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/korea/textbook_korea/
4名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:07:21 ID:WEtyVCQn0
>>934
ダメ監督とはいってないよ。
第一次は長嶋の遺産と牧野にリモコンされてただけ。
第二次の前半は確かにそれなりにやった。
だから、普通の監督
5名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:07:29 ID:p0cNiGHe0
王も投手だったろ
6名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:07:56 ID:lLiZFtrs0
投手出身でいい監督だな、と思ったのは故藤田元司さんくらいだな
昔の人はよく知らんが
7名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:08:01 ID:T+RA0e7gO
8だったら彼女が出来る
8名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:08:19 ID:jN6B0cSv0
朝日コムは対立構図で煽るつもりか
9名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:08:32 ID:3xYl7L4d0
面白いなこの2人の会話w
10名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:08:39 ID:7kjo2jxP0

ノムよりバレンタイン
11名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:08:52 ID:PinjzfVQ0
仲良しグループつーか、
3人で北京にカレーCMの撮影に行ってただけ。
野球は副業。
12名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:08:55 ID:fJdfeZw80
>>7
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )
13名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:09:00 ID:ldZlwtAb0
いや、王さんの人格が良いだけの話
14名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:09:34 ID:H9UFnCdo0
15名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:09:43 ID:CsesSWcn0
これは原への嫌味ですね。
16名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:09:53 ID:Xw061Dp40
たのむよノムさん
WBC監督やってくれ
星野だけはごめんだ
17名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:10:12 ID:ErfvA0J/0
中村紀をみてて思う

指揮官に実績が無いと従わない選手は確かに存在する
18名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:10:14 ID:pe+XkF5F0
本塁打だけでなく二人とも三冠王なことにも触れて欲しい
19名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:10:16 ID:05kXxUdm0
WBCで苦労したからか、王監督は優しいね
20名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:10:38 ID:q2m2a9110
シンジラレナ〜イ
21名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:11:19 ID:4NfxRGj00
自分のボンクラ息子をコーチに選んだ時点で、だめと思った。
22名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:11:34 ID:wUr6F9Ca0
投手出身のナベ久はあんたより上だけどな
23名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:11:41 ID:BIPqc8NQ0
野村らしくていい
24名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:11:51 ID:NGUyUVyq0
王が野村と「我々は」なんて話してるのすごくいいな・・・
25名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:12:04 ID:vvoEs+gW0
王援歌 野球の村
26名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:12:11 ID:99cG7Q5dO
ノムがぼやいて王がフォロー
WBCの監督が無理なら解説をこの二人に
27名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:12:20 ID:pvt7R2+t0
熱く語り合ってる動画が見たいな
28名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:12:29 ID:h0Ft63J+0
ぼやきキタ〜
29名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:12:44 ID:sqeQ+LN40
>>22
まだ一回も日本一になってないのに?
一回なったぐらいでは追いつけないのに?
30名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:12:47 ID:KnZ+KigG0
ワレワレハ
31名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:12:54 ID:KveInt9z0
>>5
この場合は、当然投手「だけ」しかやったことがない人を指している。

てか、王さんは高校までしかPはやってないし。
32名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:13:01 ID:soZFx+sjO
1番センター赤松
2番レフト天谷
3番ファースト栗原
4番セカンド東出
5番ライト嶋
6番DH前田
7番サード小窪
8番キャッチャー石原
9番ショート梵
ピッチャー前田健太
投手コーチ佐々岡
打撃コーチ野村
守備走塁コーチ緒方
監督達川

WACは是非これで
33名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:13:10 ID:nTghHQ6UO
ノムさんて今でも握力50以上あんだよなww
34名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:13:13 ID:5qmwXxm40
この爺さん、ここぞとばかりにボロクソに行ってやがるなwww
35名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:13:16 ID:iJUvgzqW0
王さん人格者だなw
36名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:13:34 ID:LERVqiHN0
WBCでの王采配もヤバかったからな
37名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:13:41 ID:3k/2H7Cv0
最下位の監督が言っても説得力なし。
38名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:13:44 ID:N1MaGqJu0
>>31
川上は元投手でもあったしな
39名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:13:48 ID:EkFTg4kU0
投手は視野が狭い、野手だけでも駄目

投手の気持ちがわかり野手でもある捕手が最高
と言っている
40名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:13:51 ID:02jMuml70
王・野村って良いコンビかもしれないな
41名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:14:26 ID:iJUvgzqW0
>>37
王さんに卵ぶつけたのお前だろ
42名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:15:03 ID:sqeQ+LN40
>>37
世の中には実績ってものがあるだろう
43名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:15:16 ID:8hop1+hy0
WBCは王さんのために勝つってのが選手の総意だったが
星野人望ねええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
44名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:15:20 ID:NB86Ml7A0
この2人そんなに仲悪くないんだね
長嶋と野村が悪いのかな
45名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:15:32 ID:E5iE/3rQ0
今の時代、パリーグ監督経験者じゃないとダメ
46名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:15:42 ID:qTuNPoNw0
ってか楽天最下位だよな。
47名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:16:14 ID:QgD/tlPb0
Wikiノムさんの項目で見つけたけど

* 勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし

「負けるときには、何の理由もなく負けるわけではなく、その試合中に何か負ける要素がある。
勝ったときでも、何か負けに繋がる要素があった場合がある。」という意味。試合に勝つためには、
負ける要素が何であったか、どうしたらその要素を消せるかを考えて行く必要がある。
また、もし勝ち試合であっても、その中には負けに繋がることを犯している可能性があり、
その場合はたとえ試合に勝ったからと言って、その犯したことを看過してはならない。


星野仙一とは逆だな
48名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:16:19 ID:0zRGHEXr0
今投手出身監督は西武の渡辺だけだよな。
ボビー、ブラウンのポジションは知らんけど
49名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:16:35 ID:ekNBdMUz0
星野に同情の余地は無いだろう。
当初金メダル取って当たり前って態度だったからな。
ちょっとは現実が分かったんじゃないの。
50名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:16:44 ID:ISmyl5UU0
王さん以外に、選手が監督のためにも勝つ!!って気持ちを持つような監督っているかな

…王さん、次まで頑張れるかな…
51名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:16:50 ID:KveInt9z0
>>38
関根さんもだよ。
52名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:17:28 ID:Xw061Dp40
>>47
そりゃ星野は敗戦分析なんて必要ないとかいっちゃう馬鹿監督だからな
53名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:17:28 ID:003QOsyM0
仲良しグループまで言及したのか。痛快
54名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:17:36 ID:Mgtd7tEhO
ボビーとブラウンは外野手
55名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:18:21 ID:h0Ft63J+0
   ____           
 /        ヽ::        
/           |  < 視野狭い       ____
|_____毛__|_               /__.))ノヽ 
|    )_ = ー=┐              . |ミ.l _  ._ i.)
| ヘノ  i = .人.=.ノ:              (^'ミ/.´・ .〈・ リ
 し     ̄/、__> .|                .しi   r、_) |  < わしが育てたCM
ヽ人  ー ( __i_ )ノ                |  `ニニ' / 
/\\ ヽ、´ ノ /  /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、     ノ  `ー―i´
   \\ー-:   / /ヽノヽノヽノヽノ..: .'i|\      \
56名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:18:36 ID:EjslnEVA0
たしかに長嶋の天覧試合のサヨナラホームランはすごかった
私は小学生だったけど、鳥肌が立ったのを覚えてる
57名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:18:39 ID:N1MaGqJu0
他で優勝経験のある投手出身の監督は権藤と東尾か。

>>50
世代的には桑田がいいんじゃね?
58名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:18:47 ID:+h32jUBR0
・・といいつつノムさんと星野はそんなに仲悪くないんだけどな
59名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:18:47 ID:J1trB+fvO

野球界の大御所がいろいろ言い合うのはいいと思うよ。

まぁ聞いてみたいだけだけど。
60名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:18:54 ID:IfuB9Iif0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   日本一にもなったこと無いわしを育ててくれ
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
61名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:18:55 ID:ESOOvVV80
ノムさんが生きてるうちに野村JAPANを見てみたい
また星野だったらテレビを窓から放り投げるよ
62名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:19:10 ID:BUWbtxJo0
>>47
ノムのオリジナルの言葉じゃないけどね
63名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:19:16 ID:XLm+bK1gO
>>44
別に悪くはないだろ。
南海に入るはずだったのに裏切って巨人に入った事には
今だに根に持ってそうだが
64名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:19:25 ID:j9BQUfScP
面白そうな対談だな
WBCは王さんが監督やってノムがヘッドコーチやればいいんじゃね?
65名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:20:00 ID:DO+ldoL90
常にホームラン狙いのバッティングをする門田を、更正するために
オールスターの時、王に一役買ってもらったという逸話があったな。
結局門田は王の言うことも聞かなかったけど。
66名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:20:02 ID:7+OcKcWG0
日本シリーズ全敗監督を大物扱いして甘やかしたマスコミの責任も大きい
星野山本田渕は今後球界と絶縁してほしい
67名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:20:08 ID:sw905xgK0
星野批判にノム出てきたかw
68名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:20:12 ID:Gns/nYZm0
ノムさん次のWBC頼むでえ
69名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:20:28 ID:aILLajX90
野村と王が話ししてたのか。。。
ぜひ映像で見てみたかったな
70名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:20:30 ID:c9ebIL2O0
王のコメントは本当にいつもつまらん
71名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:20:39 ID:nTghHQ6UO
意外と清原は監督できそう

あんなんだけど野球に関しては頭良いし
72名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:20:58 ID:/gnvfAQI0
人望担当王と戦略担当野村のコンビでWBCはおながいします
73名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:21:07 ID:Uf7E8C3b0
>>64
最悪の場合、代役の代役が必要になる
74名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:21:14 ID:EkFTg4kU0
つか日本野球で優秀な奴は基本的には投手経験者だろ

甲子園のせいで
75名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:21:14 ID:xDSWFD4FO
WBCは

王監督
野村ヘッド兼打撃兼バッテリーコーチ
桑田投手コーチ
福本守備走塁コーチ

でお願い致します。
76名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:21:23 ID:aILLajX90
>>70
真面目だからしょうがない
77名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:21:38 ID:cKwnU+qW0
WBCの監督やってくれ野村
78名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:21:41 ID:sqeQ+LN40
>>70
マスゴミフィルターが掛かってるんじゃないかな?
全部聞いてたらとんでもない事も口走ってそうだけど。
79名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:21:48 ID:Ebt9ol410
この人もWBCの優勝は大会のルールのおかげだしね
80名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:21:54 ID:lLiZFtrs0
>>50
日本の野球のレベルは最高レベルなんだから
緻密な戦略も大事だけどそれ以上に選手のやる気のが重要だよなあ

野球に限っては長嶋みたいなお神輿のがいい気がする
81名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:22:02 ID:WNTeSuGx0
>先発投手をリリーフさせて中継ぎ専門の投手がいなかった
これはワシのせいだろw
82名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:22:11 ID:pCqCaqpG0
ノム「ばっかじゃなかろか」

王「ル ン バ ♪」
83名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:22:11 ID:Uf7E8C3b0
>>76
そこは「真面目だからしゃーない」だろjk
84名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:22:16 ID:4Szl1aO90
WBCは野村がいいんでね?もしくはバレンタインとか?
星野はもう表舞台から身を引いた方がいい
85名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:22:19 ID:2yW0eTA00
万年最下位チームの監督の野村に言われたくはないよなあ
86名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:22:23 ID:aILLajX90
>>73
医者と看護士も同行します
87名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:22:27 ID:4MTjJkru0
おっ、フェラチオみたいだな!
88名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:22:40 ID:vsMVHSnu0
>通算本塁打は1位王が868本、2位野村が657本。

しかし、すごい2人だな・・
89名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:22:55 ID:ngcaPjk70
王は投手出身だからな・・・。
90名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:23:03 ID:hjdpybAu0
ホークスファンの俺から言わせてもらえば王監督の采配は
名采配とはいえない。特に投手起用とか右投手には左代打とか
型にはまりすぎるきらいがある。

但し、ここが勝負どころ!という場面での代打起用策、打者への
アドバイスは神レベル。
91名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:23:06 ID:ZOChho4e0
>>80
>日本の野球のレベルは最高レベルなんだから
これがおごり
92名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:23:23 ID:aILLajX90
>>80
ヘッドコーチが優秀ならおkだよな
93名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:23:32 ID:gsP4Bdmy0
>>45
同意
セの監督はピッチャー交代のタイミングを知らん
交代の基準が投手の打順にあるから
本当の試合の流れを見る目が曇らされる
94名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:23:52 ID:sqeQ+LN40
>>79
ルールはどこの国も同じ条件だしな。
今回、星野の言い訳が通用しないのもここにある。
そのルールの中で結果を出した者と出せなかった者の差がこの扱いなんだよ。
95名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:24:00 ID:ZR5zPfEF0
なんか熟練漫才コンビの雰囲気を感じるw
96名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:24:04 ID:Uf7E8C3b0
>>86
元義理の息子候補の、うどんをずるずるすすう包茎精神科医のことですか
97名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:24:12 ID:NP3xcP5E0
王ジャパン、アゲイン!
98名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:24:13 ID:jz0tx4l+O
WBCはノムに任せたい
99名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:24:14 ID:D8UM50Yx0
同情するなら優勝しろ。
100名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:24:21 ID:ngcaPjk70
>>85
おいおい・・・野村が万年最下位なんて阪神以降だろ。
その前は知らないのか?
101名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:24:32 ID:g6rxhDYX0
捕手で本塁打2位は
実質、王さんより凄いかもな
102名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:24:51 ID:v0wVVHBJO
ノムも微妙だろ。名監督だったのはいつの時代の話だよ
103名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:25:03 ID:Boly8jhk0
868本と657本を打った男二人で野球談義ってカッコイイのぅ
104名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:25:15 ID:AQv8sgp10
ノムは歳食いすぎ
105名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:25:45 ID:N1MaGqJu0
ノムさんには一度でいいから最強のメンバーでどういう野球をするのかを見てみたい。
106名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:25:47 ID:sqeQ+LN40
>>85
それでも日本シリーズを制したこと無い星野と比べれば言えるぐらいの
立場ではあるのだよ。
107名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:25:50 ID:j1kTndtv0
>>14
王さん痩せたなあ……早く健康取り戻して欲しい (´・ω・`)
108名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:25:55 ID:FP66DriL0
自分と上田さんと森さんが捕手出身監督の評判を高めたって言ってたな。
逆に貶めたのが田淵、梨田、大矢とか言って皮肉ってたな。
109名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:25:55 ID:NPub4tQU0
───          i              ヽ_  ピッチャー藤川で1点かえした?
  ̄ ̄         |   \     /   |〉    
             _|               レ-|  それはおめでとう!
 二二二         ヾ!  ヽ         /  | ∧
 ── ___      ゙!  ヽ       /   l-/  〉  でも次の打者からピッチャー俺だけどな!!
  ま             i     ──     /´_ノ/\______________
  さ  二ニ    _,ィヘ           /:::/`ー- 、
  に     _, ィ´:::::/ l\ ト、     //::/      \
  死     /  |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _      ヽ
  神   /   |:::::::::::::::::::::::::(ヽ`_´)〈_      \       l
   !! r'"`丶、  |:::::::::/:::/::::´:::::::::::::::::(_      ト、      |
 _/ / `ー 、 \|::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::(_      \    \
110名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:25:57 ID:cKwnU+qW0
ノムさんしかいねーよ
他に誰がいるってんだ
111名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:25:58 ID:Uf7E8C3b0
>>102
ノムは短期決戦ではネ申
112名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:26:05 ID:PBLEsUvW0
>先発投手をリリーフさせて中継ぎ専門の投手がいなかった

これは人選の問題なんだから、まさに星野の責任じゃないか。
113名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:26:26 ID:KQIQXrPB0
捕手は打者心理、投手心理両方を理解できるという意味か。
フィールド全部をみているのは捕手だけってか。
114名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:26:27 ID:/gnvfAQI0
>>90
うん、采配は本当にとんでもない
でも自己保身とか、マスコミ受けとか一切考えないところが素晴らしい
勝つためにはけっこう非情だし
115名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:26:34 ID:wUr6F9Ca0
>>29
馬鹿かお前は
116名無し:2008/08/24(日) 22:27:00 ID:ax8ZixSv0
打てないんだから、バント、盗塁のできる選手を連れて行くべきだった。
ノーアウト一塁からノー得点。これこそが星野野球の真髄。
WBCでは、とにかく2累に進塁させることのできる監督、選手を選ぶべき。

        星野野球=巨人野球(年俸高いが、アホ野球)

これだけは勘弁。
ならば岩熊を連れて行くべき。まさかマー君はアイドルだから、オリンピック
で金メダルとらして(先発→アイドル田中→愛しの上原で金)野球界を盛り上げよう
なんてスケベ心があったんじゃないの?

               星野ならやりかねん!

江川が<うるぐす>でメジャーのストライクゾーンと今回の違いを説明してたが、
外角は取らない。その代わり内角を取る。ってこれって日本プロ野球のストライク
ゾーンそのままじゃないの?って思ったのは俺だけか。

負けたことを色々いってもショウガナイ。みたいなこと言ってたけど
あの時、記者達とこんなこと話したら、次の試合で勝ってただろ。
調子の悪い選手がいても、あれだけの選手があまってるんだから。
個人の力は韓国より上なんだから、調子のいい選手を起用すれば勝てた。

とにかくこれを説明して
・岩熊をつれていかなかった。
・打てないと分かりながら、ノーアウト一塁でバントしない。(一流
 選手ばかりなんだから4番と8番との力の差もないはず。)
・不調の岩瀬、砂糖をなんで使い続けたのか。選手は腐るほどいるのに。
・短期決戦は調子のいい選手を使うべき。調子の悪い選手がミスをした。
 このままでは面子もあるだろうから、もう一度チャンスなんて、考えたり
 はしなかったのか?
117名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:27:10 ID:ISmyl5UU0
>>90
>但し、ここが勝負どころ!という場面での代打起用策、打者への
>アドバイスは神レベル。

それこそ短期決戦では必要じゃん
WBCの福留なんかまさに凄かった。漫画の展開を超えてるレベルw
118名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:27:33 ID:mG1/S1XS0
>>102
今、率いてるのは楽天だぜ?
他なら100敗してるだろうよ
119名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:27:34 ID:rJKy6c7w0
まあ星野とこの二人を比べたら星野がかわいそうだなw
120名無し募集中。。。:2008/08/24(日) 22:27:36 ID:Fd8aS1Z+0
ヤキウンコ世界から追放おめでとう!!!!!!!!!!!!


もう戻ってくるなよw
121名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:28:10 ID:mqxPNdTs0
稲尾さんが生きてたら
監督:王さん
打撃コーチ:長嶋さん
投手コーチ:稲尾さん
守備コーチ:ノムさん
これが見たかったんだが・・・


122名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:28:24 ID:yRz8XyAC0
後出しの様で嫌だったが俺も駄目だと思ってた
まずアジア予選で勝ったことが慢心につながり
上原とか打つだけの選手を選ばない予定だったのが狂ってた
まーくんとか故障選手の回復を見極めるわけでもなく
人選に一貫性がなくなっていった
岩瀬に起用に関しては理解不能だ
123名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:28:32 ID:hc46lkIl0
>>90
ホークスファンじゃないだろ?
投手起用は杉本さんがやってるから王さんは代打のみ
ファンならそのくらいJK
124名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:28:41 ID:/gnvfAQI0
ノムの欠点はとことん選手を凹ます事
ノムが努力で一から這い上がっただけに選手に厳しい
125名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:28:41 ID:hJDFH0ISO
WBCはノム&古田でいいよ
野村の最後の仕事は古田を一流の指導者にする事だ
古田もテレビでチャラチャラしないでもう一度ユニフォームを着るべき
池山は着々と野村イズムを継承しているぞ
126名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:28:43 ID:sV2O/68o0
>>108
梨田はそんなに悪くないと思う
近鉄時代はほとんどAクラスだったし
127名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:28:52 ID:LERVqiHN0
ノムさん王さんも年だし
落合くらいか、球界も指導者不足だな
128名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:28:54 ID:N1MaGqJu0
>>114
長嶋と同じくマスコミに対する発言には人一倍気を使う人だぞ。
自分の発言がどれくらい影響するかわかってるから。
129名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:29:08 ID:Uf7E8C3b0
>>117
上にもあるけど王は野手出身(高校時代は投手だったが)だからか投手の継投がクソ
130名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:29:10 ID:eV37vd4X0
>通算本塁打は1位王が868本、2位野村が657本。
>野村監督は「人格の差だな。これが(通算本塁打)200本の差だ」と苦笑した。

問題は人格だったのかww
131名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:29:15 ID:ay61HeDV0
実はそれ以上に問題だったのは、気の合う仲間だけでつるみ、一丸ムードをブチ
壊した若手軍団の存在だという。ある関係者は声を潜めて明かす。「宮本(慎也
内野手・37=ヤクルト)キャプテンがある時、西岡(剛内野手・24=ロッテ)を注意
したらしいんですが、そのことに若手が反発したというんです。ある若手が『うざい』
と言っているとの噂がチーム内に広がって、キャプテンの耳にも入るんじゃないか
と、みんなヒヤヒヤしていました」。
132名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:29:22 ID:sqeQ+LN40
>>115
バカはおまえだろ。
ナベはこの先まだ長い。評価を下すのは早すぎるだろ。
133名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:29:25 ID:UTbDOLmp0
もう、野村監督にやってもらうしかない
今まで、弱いチームで指揮していたのだから
日本の最高のチームで指揮してほしいどんな采配するのだろう
134名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:29:25 ID:hjdpybAu0
>>92
日本のプロ野球界は名ヘッドコーチは結構いると思うよ。
ただ今回の五輪もそうだし各球団もそうだけど名のある人間を監督に
もってきたがるよね。選手時代1流半、2流の人は監督に
なれない土壌が日本プロ野球をおかしくしていると思う。
古葉、上田、西本みたいなのはもうでてこないかも
135名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:29:50 ID:qivvXuGa0
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ     それはごもっともだが
  .しi   r、_) |      わしの考えは違った
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´ 
136名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:30:04 ID:vJh4CZ0/0
WBCの監督はファン投票にしたら
137名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:30:07 ID:mG1/S1XS0
>>120
ハロモニ最終回おめでとう
138名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:30:25 ID:33pgqX+g0
結局、星野の中日・阪神での功績って、殆ど島野ヘッドコーチのおかげだったんだね
139名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:30:43 ID:DO+ldoL90
藤田巨人は、投手陣は完璧だったが、貧打で苦しんだイメージがあるな。
攻撃時の采配もいまいちだった。
140名無し募集中。。。:2008/08/24(日) 22:30:48 ID:Fd8aS1Z+0
ヤキウンコ世界から追放おめでとう!!!!!!!!!!!!


もう戻ってくるなよw
141名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:30:49 ID:biFHZx4/O
>>131
中島らしいね。
142名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:30:51 ID:N1MaGqJu0
>>129
ピッチャー鹿取のどこが悪いんだー!
143名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:30:54 ID:1Icu3XddO
ノムさんは著書の中でも王を絶賛しとったな。
王の選手としての姿勢はプロ野球選手の鑑だって言ってた
練習の虫だったとも
144名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:30:57 ID:RCLyCaFkO
梨田と長谷川の解説が好きだな
145名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:31:08 ID:Uf7E8C3b0
>>137
とりあえず落ち着こうぜ。バカをいちいち相手にすんな。
146名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:31:09 ID:1mFMe1OY0
GG(ジジイ)とか、蔑称を付けたのは野村サチヨ
佐藤を小学生時代から殴り続けて、PTSDにして大舞台に弱くしたのもサチヨ

   ,ノ.7゙ ̄ ̄\
  /.,-┴‐-く/⌒.',
  |/     /  .|
.   {''"、""'' ヽ./ヽ
  /゙゚ソ _゙゚´   l」 .i /
  | 〈_,.-'ヽ ,  'ノ.}
  |(r==¬.)  |ァ'゙
  .\ ̄´ __/.|
    .`| ̄  /\
全部サチヨが悪い! と星野は思っていますw
147名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:31:12 ID:eGZIsmUr0
ストライクゾーンがどうとか関係ないだろ
みんな同じ条件下で戦ったんだぞ?
それで上位に全敗・・・ってことは?

男星野とか闘将星野とか・・・もう誰も言わないな
女々しいだけの言い訳星野だよ
148名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:31:16 ID:7IN+iDb50
この対談、中継しないかな
149名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:31:27 ID:cKwnU+qW0
>>121
仰木さんも入れてくれ
150名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:31:29 ID:2y5AM9Lz0
>先発投手をリリーフさせて中継ぎ専門の投手がいなかった」と同情的だった。

これ同情的とはちょっと違うだろうw むしろ厳しい指摘じゃないのかよ
151名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:31:36 ID:Xw061Dp40
逃将星野の迷言集

「今更敗因を分析しても仕方ない」
「野球は不思議だな」
「たまたまこの期間だけ調子が悪かっただけや」
「審判が悪い 審判もプロにすべきや」
「敗因はストライクゾーン」
「オリンピックは強いものが勝つんじゃない」


152名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:32:10 ID:/gnvfAQI0
>>125
ノム時代の勉強ノートをいまだに大事に読み返してる宮本も育てて欲しい
このままで終わるのは気の毒すぎる
153名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:32:21 ID:0T77NUSA0
確かに投手出身の名監督っていないな
154名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:32:27 ID:v0wVVHBJO
>>118
田尾でも100敗しなかったろw
チーム育てる力は野村にはないってことだな
155名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:32:49 ID:89yoLkLK0
野村は「渡辺西武?黒江のチームだろ」と言い切ってるからな。
156AJT0WNDAJMDAJMD:2008/08/24(日) 22:32:52 ID:GHLEWmGHO

山田
桑田
村田
岡田

×××
古田

若松
佐々木
157名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:33:13 ID:GtGPrnBP0
冥土の土産に一回代表監督やらせてもいいんじゃね。
スター軍団率いてどういう采配するのか見てみたいし、キューバに引き継がれた
野村野球との対決も面白そう。
158名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:33:19 ID:qlt2QKOD0
>>151
西武で監督してた森は
「敗因分析はしない。なぜなら戦犯探しになるから意味がない。」
って言ってたぞ。
他についてはどう考えても迷言だが。
159名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:33:35 ID:bIDofSyb0
短期決戦の監督にノムさんは駄目だろ
あの人は選手としての考えや心構えを教えるのに向いてる
160名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:33:51 ID:coBiN3Ps0
そらそうよ

個人的にノム3に期待
161名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:33:58 ID:7IN+iDb50
ノムにWBC監督やらせたら、本当に死んじまうよ
まあ、この人はグラウンドで死ねたら本望とか言ってたけど
162名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:34:12 ID:NpmFxfku0
ノムさんは著書「巨人軍論」で投手出身の監督は
「気合だ!」みたいな精神論者が多いみたいな事書いてたな。
投手出身の監督で認めてるのは元巨人監督の故・藤田氏だけだそうだ。
163名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:34:15 ID:hjdpybAu0
この2人は根っからの野球バカ(いい意味で)だからな。
どっかの銭一とはちがうわな

個人的には
王監督(神輿・日本プロ野球界の象徴)
野村ヘッドコーチ(日本プロ野球界の頭脳)
でやってくれれば最高なんだが
164名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:34:31 ID:HM7L7jPJ0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  わし自信なくなった・・・
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
165名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:34:35 ID:NGUyUVyq0
五輪メンバー発表の翌日のメジャー中継で解説に来てた武田が速攻批判してたよ
WBCの時の我々の選考はそれぞれの役割のエキスパートを選ぶ方針だったってね
166名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:34:38 ID:iPPlpVduO
たしかにストライクゾーンしか見てないしな。
167名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:34:51 ID:rrIwdho4O
結局、野村が監督になっても、不平不満をブツブツ言うだけ。
168名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:34:57 ID:MeCx1sDf0
以前、星野は「阪神を優勝させてない人(野村)が俺に文句いうな」みたいなこと言ってたからな。
169名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:34:57 ID:wUr6F9Ca0
>>132
だからアホなんだよ
現時点での監督としての力量をまるで見ていない
本人も信者も過去の栄光にしがみついてるだけ
野村信者はこんなのばっかりで話が通じないアホしかいない
170名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:35:12 ID:dBbkgEhK0
>>154 ノムさんは長嶋みたいにリーグバランスまで崩すような乱獲補強しないだけ
ましだよ。
171名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:35:28 ID:MknFPwgv0
ノムがボヤき、王さんがフォロー
そして〆はノムの
「人格の差だな。これが(通算本塁打)200本の差だ」の苦笑w
スゲー対談だなw
172名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:35:35 ID:j1kTndtv0
>>154
いやいやどう見ても少しずつ力ついてきてるだろ
173名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:35:47 ID:xiLLF9PB0
http://wstatic.dcinside.com/new/a_new/ahh/080818/n0824-2.jpg
▲<'韓国国内野球'ギャラリー、ノーメダルの日本代表チームには「首メダル」をかけようというジョーク>
韓国はオリンピックで始めて野球の金メダルをアジアにもたらした。
174名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:35:54 ID:QxIYIisU0
>78
こないだの「プロ野球選手が9800円のところに行くのはいかがなものか」みたいに、
真顔で面白いこと言ってそうだ。
175名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:35:54 ID:mG1/S1XS0
>>154
育てて今の楽天がいくらかましになったんだろうよ…
田尾時代と比べてどれだけ戦えてることか…
176名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:36:03 ID:fd3Sw6MG0
この二人の掛け合い面白いなw
177名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:36:06 ID:7owO+UQgO
単純にWBCと今回を比較するのは無理がある。
ただ予選から含め対韓国一勝二敗は同じだが最初に勝った星野、最後に勝った王。ここが明暗の分かれ目だったかな?
178名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:36:11 ID:6ghl5jaa0
>>169
おまえみたいなのが、金メダルが取れなかったら騒ぐんだろうな。

おれはまともな試合をみせてくれればいいの。

おまえとは目的が違う。
179名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:36:41 ID:2IGEWQKS0
>先発投手をリリーフさせて中継ぎ専門の投手がいなかった」と同情的だった。

同情的か?
「どうして中継ぎの専門を連れて行かなかったの?バカじゃないの?」ってやんわり批判されてないか。
180名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:36:44 ID:MeCx1sDf0
野村が行くところ松井正典だったか必ず懐刀って感じで居るよね。
どんな間柄なんだろう。
181名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:36:52 ID:w7OqW+3S0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  わしを育てろ
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
182名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:36:54 ID:xfIjdFQBO
まあこんな不甲斐ない結果だと、流石の王さんも同情するしかないんだろww
183名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:36:55 ID:PQ/EX/s30
138 名前:名無しさん@恐縮です :2008/08/24(日) 22:30:25 ID:33pgqX+g0
結局、星野の中日・阪神での功績って、殆ど島野ヘッドコーチのおかげだったんだね

暴力一家星野組の若頭島野が星野の意を汲んで
選手を暴力で洗脳しただけ。ペナントは乗り切っても
より戦略が試される短期戦ではさっぱり。
そんな島野も審判への暴力やら選手への暴力で
バチがあたったのか夭折した。
そんな島野もいなくなって三馬鹿で今回の惨敗。
184名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:37:03 ID:MknFPwgv0
投手出身では野茂を大成させた草魂ぐらいだろ、名将と呼べるのは
藤田は率いてたチームの戦力値が高いから参考にならん
185名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:37:11 ID:O6eV1MGa0
>通算本塁打は1位王が868本、2位野村が657本。
>野村監督は「人格の差だな。これが(通算本塁打)200本の差だ」と苦笑した。

野村面白杉wwwwwwwwwww
186名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:37:15 ID:6ObqA+Bm0
>先発投手をリリーフさせて中継ぎ専門の投手がいなかった」と同情的だった。

王さんも頭おかしくなっちゃったのね。
星野が好きで選んでメンバーに同情してどうすんだ。
しかも、怪我の川崎とか無茶使いされてんのに。
187名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:37:16 ID:wUr6F9Ca0
>>178
金メダル取れなくて騒いでるのはお前だろバカタレが
188名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:37:39 ID:tRk03oXF0
一言なめてたんだろうね
NPBもファンも

国際試合でぶざまな負けをすると
NPB、日本野球の存続が危ういと自覚させないと
ずーと同じ事の繰り返し

まあ、だいたい自覚する前に滅ぶんだけどね
189名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:37:47 ID:Fk/4iC/g0
古田はタレント業してないで監督やコーチの勉強してほしい
190名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:37:50 ID:bzdS1Vv50
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   申し訳ない!!! (ウゼーんだよ、低脳のクズどもが!!!!!!!!!!!!!!!)
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i


191名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:37:51 ID:/gnvfAQI0
>>159
絶好調のイチローを完璧に抑えたノムだぞ
その分析力は波じゃないぞ
192名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:37:58 ID:w50qO0jg0
中日ファンと俺としては、出し惜しみたいが、仕方がない。
WBCは落合、頼むぜ!!
193名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:37:59 ID:BIPqc8NQ0
>>14
おじいちゃん同士の会話
194名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:38:11 ID:QdnKVQDu0
どっかのブログに書いてあった意見を見てちょっと星野に同情した
野球の日本代表って「全日本野球会議」っていう組織が編成してるけど
あくまで「会議」だから予算や人材を持っているわけではないと
つまり五輪に参加する選手を監督個人が集めなければいけない
選手がいなければそもそも試合が出来ないんだから、采配云々以前に
選手を集められるほどの人望・人脈がある人でないとそもそも話にならない
195名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:38:15 ID:D8UM50Yx0
いいね。プライドの高い高慢ちきちきなスター軍団VS野村みてみたい。
196名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:38:16 ID:CpEb9jC50
江夏待望論
197名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:38:21 ID:hJDFH0ISO
野村と森の92、93年の日本シリーズは伝説だよな
名監督同士の物凄い駆け引き
どちらも第7戦までもつれる大激戦
198名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:38:40 ID:ePTzLy7p0
>>44
野村は社交的じゃない自分を名球界に誘ったり、旅行に誘ったりしてくれた長嶋に
感謝していると言っている。長嶋との因縁の件はヤクルトvs巨人を盛り上げるために
でっちあげたと言っていた。
199名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:38:45 ID:KU6oUiQ90
星野の実績は島野育夫コーチの功績によるもの
実質動かしてたのも島野であり、選手から信頼されていたのも島野
星野はふんぞりかえって座っていただけ
ほんとなにもやってないよ
200名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:38:53 ID:TJn3gM/90
>>187
で、お薦めの監督は?
岡田かw?
201名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:39:01 ID:FMX/dmKv0
存命なら“ええで上田”以外におらんだろ
202名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:39:08 ID:6ObqA+Bm0
>>195
原のセ選抜にすら惨敗しましたがな。
203名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:39:10 ID:uVGphMjJO
ノムさんは 権藤とか東尾に文句つけたりしてるけど

実は 凄く仲が良い
東尾なんか 割と良いと思うんだけどな
204名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:39:13 ID:mqxPNdTs0
>>149
この4人は仲良かったみたいだから、書いただけだよ。
仰木さんが監督だったらイチローも燃えるだろうから
今となっては一番いいかもね。
205名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:39:16 ID:7Z2gt5Nl0
>>134
ポスト団塊の偏差値世代はDQNとインテリが階層化・分断されてて
いい具合に混じり合って協力することが極端に少ない
野球界も軍師・策士的な人材は少なくなってる気がするね
206名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:39:24 ID:/gnvfAQI0
>>178
そうだねー、納得した采配で負けたのなら選手を讃えたいと思うよ
207名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:39:31 ID:bI9Vj5PSO
王が批判するならまだしも、代表監督の経験すらない野村が公然と批判って気が狂ってるだろ
野村の現役時代、監督としての実績は評価するが、五輪の代表監督ってのは物凄い重責、いまさらガタガタ言うなら先に言えよ、後出しじゃんけん野郎が
星野の言うように、選手のポテンシャルは他の代表に全く劣ってなかった、勝負は水物、何人も星野の批判出来ない
208名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:39:49 ID:QxIYIisU0
>162
けど、捕手出身の監督はしばしばピッチャーのプライドを尊重して、
その「気合だ!」につきあって傷口を広げるようにも思う。

古田がそれっぽいことを何回かやってた。
209名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:39:57 ID:n187R7Zr0

投手出身が駄目なわけではなく

星野が糞www
210名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:40:01 ID:G/QtTaplO
ナベQは?
211名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:40:05 ID:E5iE/3rQ0
>>197
「古狸対決」と言われたヤツだな
212名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:40:15 ID:0WzZRuw30
やはり王監督は星野に胸を小突かれたとき一発殴っておくべきだったんだよ
しかし王と野村の対談とか普通に全部見たいな
213名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:40:16 ID:1oi2T4uGO
>>186
同情と読み取ってるのはこの記事書いた記者
野村=批判、王=援護という構図を作り出したかったのかどうかは知らんが
互いの台詞だけ見ると中身はどっちも星野批判
214名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:40:27 ID:SRZ03TNd0
>>186
王さんの星野への皮肉。
記者があえて「同情的」と書いただけ。
まあ、ノムサンの記事と比べて、人格の差。
215名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:40:30 ID:KveInt9z0
>>128
そりゃ、他の選手は何か言っても日本国内で叩かれるだけだけど、
王さんの発言はマジで国際問題になりかねなかったからね。

王さん一家は中華民国国籍だが、父親は中国本土出身のために、彼が現役のときは
両国が日本のスーパスターの取り合いをしていたそうな。
216名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:40:38 ID:eGZIsmUr0
>>207
素人の君たちが批判するのもおかしいような・・・
217名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:40:45 ID:hj8zvUhlO
>>171
王も言いたいことはあっただろうけど、野村が毒ばかり吐いているから
フォロー役に回らざるをえなかったって感じだけどな。
218名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:40:48 ID:FMX/dmKv0
金メダルを取って星野が今以上にしゃしゃり出てくる状況だけは避けられた
悲しい出来事だったが悪いことばかりではない
219名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:40:50 ID:c74KaJwr0
>>85
チームのレベルを考えてやれよ
220名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:40:51 ID:/FPE8iJBO
>>186

>先発投手をリリーフさせて中継ぎ専門の投手がいなかった」と同情的だった。

本当に「同情的」かは記者のさじ加減だぞ

王が言ってるから同情的に聞こえるが、野村が同じ事を言ったら皮肉に聞こえる
221名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:40:51 ID:9whcLbJv0
F1ヨーロッパGP結果

1位 マッサ
2位 ハミルトン
3位 クビサ
222名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:40:57 ID:nLV2wbYBO
野村は投手出身じゃないから岡林や伊藤を平気で酷使出来たんだな
223名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:41:03 ID:sqeQ+LN40
>>169
だからおまえはアホなんだよ。
俺はナベが悪いとは一言も言っていない。評価を下すのは早いと言ってるんだよ。
ちょっと言えばすぐ信者呼ばわりだしな。
一回優勝すれば名監督なら原なんかも名監督なんだからバカにすんなよ。
おまえが言ってるのは現時点で順位が上だって事なのか?それなら単純にナベの方が上だな。
野村や王は長年監督をやって来てその実績を買われてるんだろうが。
ナベはまだこの先わからんぞ?それを簡単に上だと言い切ってしまう方が話が通じないアホだと思うが?
224名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:41:20 ID:++1a8Hus0
>>207
野球は監督の采配できまるんだよ!
225名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:41:20 ID:wbf9or+CO
王も本当は文句言いたいんだろうね。川崎も潰されたし
でも人格者で通ってるから言いたくても言えないんだろうな
226名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:41:22 ID:RYDa30l90
15年くらい後にこの二人が天国で会話してるかと思うと
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
227名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:41:38 ID:/gnvfAQI0
>>207
あんたも野球経験がないのに批判してるじゃん
228名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:41:46 ID:bBTEwZTb0
日本シリーズ優勝監督の出身ポジション(とりあえず日本人限定)

投  手 5回  藤田元司2回  湯浅禎夫1回  金田正一1回  権藤  博1回
捕  手14回  森  祗晶6回  野村克也3回  上田利治3回  天知俊一1回  伊東  勤1回
内野手36回  川上哲治11回  水原  茂5回  三原  脩4回  広岡達朗3回
            古葉竹識3回  鶴岡一人2回  長嶋茂雄2回  王  貞治2回
            吉田義男1回  仰木  彬1回  原  辰徳1回  落合博満1回
外野手 1回  若松  勉1回
229名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:41:47 ID:bOMVdAHr0
>>207
星野は代表監督前、中畑批判してたぞwww
230名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:41:50 ID:qd3EASOQ0
星野の明大時代の監督、
島岡の支持は「お前ら、
なんとかせいっ」 だった、
ホント、どんな局面もこれだけ。
今回の星野もこれと同じ。
自分じゃ何も指示できない。
ちなみに島岡は応援団団長から
野球部の監督になった。
すげえよな。(w
231名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:42:01 ID:UXIhZC6g0
野村は阪神で3年連続最下位だったくせになんでこんなに上から目線なの?
232名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:42:06 ID:tlunuYf+0
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ     WBCの監督は清原や
  .しi   r、_) |      
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´ 
233名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:42:11 ID:j1kTndtv0
>>180
もともと南海のキャッチャーで入団して、その後ヤクルトでマネージャーをしてた。
立場上野村監督と一番近いところで長くやってたから、お互い以心伝心なところが
あるんじゃないかと思う。
234名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:42:18 ID:TcPv3MaT0
ノムさん頼む
235名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:42:38 ID:gud3+LV80
ま、この二人なら批判が采配や組織作りだけに向くようなことはなかったろうな
236名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:42:41 ID:qlt2QKOD0
勝負は水物って言ってるやつに聞きたいんだが、
全力で準備して命かけて闘った結果と思えるのか?
237名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:42:52 ID:gk4Pv4B60
>>169
ああまあ星野の現時点での力量はハッキリしたな
238名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:43:07 ID:6ObqA+Bm0
>>213
はいはい、世界の王さんは何も悪くない。
239名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:43:14 ID:FMX/dmKv0
田淵と山本を選んだ時点で・・・の一節は同意せざるを得ない
240名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:43:18 ID:/gnvfAQI0
>>128
いやいや、マスコミに対する気遣いじゃなくて
どう自分がカッコよく見えるか、持ち上げられるかとかはあまり考えてない。
241名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:43:26 ID:c9xTlq4a0
星野は弱小阪神を優勝させた日本屈指の名将
野村は阪神を優勝させられなかったクズだろ
242名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:43:37 ID:BUWbtxJo0
>>123
王も杉本もピッチャーが打たれ出すと顔に出過ぎなんだよw
王はあきらかにイライラしていくし杉本はすげー困ったって泣きそうな顔してるし
243名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:43:46 ID:TJn3gM/90
別に命かけて戦わなくてもいいから、普通の選手起用してくれよw
打ち込まれてる投手を続けて使うなんて短期決戦じゃ無しだろw
244名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:44:03 ID:RxnBUM3d0
辛口やなぁ
245名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:44:04 ID:hj8zvUhlO
246名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:44:07 ID:nScEsbrD0
>>207
その通り
いいことを言うな
人も金も集められない野村じゃお話にならない
星野は総監督就任で一歩引いて実務は若手の監督コーチ陣にさせるのが現時点でのベスト
247名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:44:08 ID:ePTzLy7p0
>>204
故人の仰木さんを監督にとか言うなよ・・泣けるだろ・・
248名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:44:19 ID:F6UacuF80
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ     ワシは…誰や?dcあうぇhふぉいうへd
  .しi   r、_) |      
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´ 

249名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:44:21 ID:QvJY/JJHO
ノムさんもっと言ってやれ
王さんが同情って見損なったわ
250名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:44:46 ID:in+0VQXoO
>>231
野村は土台作ってただろ
251名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:44:49 ID:FnIwXh8z0
そしてその横には楽しそうに二人を眺める >>226 の姿がつД`)
252名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:44:50 ID:f8HJq6Es0
>>241
お金一杯使ったけどね、星野はw
野村には阪神側はあまりお金とかは出さなかった様だねw

屈指の名将(笑)

阪神ファンはこういうレベルだなw
想定内だがw
253名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:44:55 ID:/gnvfAQI0
>>231
ああ、星野で優勝できてよかったな
伊良部なんか投げさせて、王にはやられてたけどな
254名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:44:59 ID:Gro8L1JB0
ノムさんがWBCの監督になって、
そいで負けたら今回みたいにたたくんだろ
お前ら。
結局ネラーは自分が努力もしないで
インターネットばかしやってるどうしようもない
人間の屑!
255名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:45:11 ID:Vu1/+0w/O
いよいよ野村ジャパン誕生か!
256名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:45:12 ID:D8UM50Yx0
ほんのわずかだったがAクラスいりあわよくばCS優勝を本気で夢みさせてくれたノムさんありがとう。
257名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:45:17 ID:X4qAZ3Pj0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ストライクゾーンがおかしい,審判がアマチュア・・・
  .しi   r、_) |    強い者が勝つんじゃなく、勝ったものが強い・・・
    |  `ニニ' /       日本は、たまたまその時期調子が悪かった・・・
   ノ `ー―i´
  (⌒`::::  ⌒ヽ  
.__ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  
|| \ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     ∧_∧
||   \ \         \ <ヽ`∀´> (オイ、なんか変なのがいるぞwww)
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
           /   く          \  (    ) うわー、なんか言ってるよ
           | キュ  \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / | 米 | |
258名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:45:37 ID:jVmYh6le0
ノム・大矢・梨田・伊東など
捕手出身の監督は時代遅れのバント野球に傾倒する
259名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:45:38 ID:qlt2QKOD0
>>254
ヒント:持ち上げる人間と叩く人間が実は違う

まあ星野を持ち上げてる人間は2ちゃんにほとんどいなかったけどな
260名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:45:45 ID:++1a8Hus0
>>231
半身の選手はアホだから
261名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:45:55 ID:/gnvfAQI0
阪神の粘着野村叩きには気の毒になるな
262名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:45:57 ID:QvJY/JJHO
>>207
263名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:46:04 ID:96hLEouLO
王は人望がある
264名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:46:07 ID:nScEsbrD0
>>250
たいした土台を作れなかっただろ
2年目の大補強で優勝したんだからな
265名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:46:09 ID:T6crwC+KO
>>241
相性ってものがあるでしょう。
特にあの時の阪神の場合、今岡による部分が大きすぎた。
266名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:46:16 ID:GF6M9jE9O
今思えば、セ・リーグ選抜との結果は妥当だったんだな。
267名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:46:28 ID:FMX/dmKv0
星野が阪神で優勝できたのは、シーツ、金本、矢野、下柳等、金でかき集めた選手が一線級で活躍したからだろ
268名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:46:32 ID:hGLbDnvk0
>>255
解説やってた野村謙二郎ジャパンか?
コーチは与田がやると。

269名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:47:05 ID:UAca1+TW0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   全部中畑の責任
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
270名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:47:12 ID:WY4pNNCi0
人がいいのはわかるが
野球界のためを思うなら一叩き、二叩きくらいしておかないと
ますます野球は世間から見捨てられる
271名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:47:19 ID:1oi2T4uGO
>>238
いや世界の王だからとかじゃなくてさ
記事読んで感じたままを言っただけなんだが
272名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:47:28 ID:/gnvfAQI0
阪神の監督の時集めて野球理論について勉強させた事が
何の意味も成さなかったとは思えない
ノムは人を凹ませるのがとても上手だから、それすらなかったら強かったんじゃないだろうか
273名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:47:30 ID:f8HJq6Es0
星野がやれば大丈夫なら、また星野で行けばいいじゃないw

ただし、国内からは阪神の選手ばかりで構成すればいい
これで力がわかるw
274名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:47:31 ID:qlt2QKOD0
>>270
何叩きもしてるんだが、叩いていないことになってしまう
275名無しさん@恐縮です :2008/08/24(日) 22:47:34 ID:StU48Os00
>>1
二人のやりとり絶妙だなw
野球漫才ならM−1王者だなwww
276名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:47:36 ID:Fj0N22QU0
>>231
ありゃ選手が悪いんだよ
今岡はじめ選手が監督のいうこと聞かずにOBのいうこと聞いて監督の言うこと聞かなかった
阪神は特殊な球団なんだよ
277名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:47:51 ID:jiWJoD71O
ノムの采配どうこうよりも、ノムで勝てなかったらもう諦めつくわ
278名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:47:54 ID:bI9Vj5PSO
>>236
星野JAPANは全力で闘った、これが現行のNPBのシステムでやれる限界だわな
試合球やアンパイアを国際式に統一、シーズンの一時中断、これだけやればこんな結果にはなってない
当然、星野は以上のことをNPBに要望出したが、お偉いさんは聞く耳持たず、これが全てもの敗因
やる前から星野JAPANは負けが決まっとったんよ
279名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:47:58 ID:yV6yghe10
野村が言うと説得力あるなwwwwwwww
280名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:49:00 ID:/e0AEc6l0
まあ、今回は韓国から妖術かけられてたからな
だれが監督やっても、こういう結果だったろう
281名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:49:03 ID:c9xTlq4a0
野村って何で名将扱いされてるの?
たいした実績もないのに
282名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:49:06 ID:hjdpybAu0
>先発投手をリリーフさせて中継ぎ専門の投手がいなかった」と同情的だった。

王監督は何気にドキツイ発言をするからなあ。
明らかに「なんで中継ぎ連れて行かなかったの???」ということでしょ。
この人は直接的な毒舌は吐いていないつもりでもきつい事を言っているのが多い。
国民栄誉賞をもらった人だから一応気を遣ってるつもりなんだろうけど。
283名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:49:08 ID:vi4jktO2O
王は同情しているように見えるが適確に星野を批判している
284名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:49:09 ID:j1kTndtv0
>>278
星野監督、帰国早々に2ちゃんに書き込みですか? 精が出ますね。
285名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:49:13 ID:D8UM50Yx0
岩隈でしか勝てない楽天かわいそう(´・ω・`)
286名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:49:30 ID:pe+XkF5F0
なんか擁護厨がマジで気持ち悪い
287名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:49:35 ID:T7UKJ0FT0
星野と阪神とメジャーリーガー

これでWBCをやってくださいw
うむ、確かにそれが一番だよ

きっと優勝するだろう(笑)
288名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:49:39 ID:3NLHzVlO0
王も野村も監督としては凡庸だよな
采配に関してはあんまり偉そうなこと言える立場にないよ
289名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:49:56 ID:qlt2QKOD0
>>278
NPBのシステムが悪いという意見には概ね同意。
星野以上に批判されるべきだな。
まあ、国際試合で負けようが何しようが儲かると
馬鹿にされているファンは目を覚ますことが必要条件だが。
290名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:50:05 ID:no5DKPP80
この会話みると王と野村は器が違うな
やっぱり王みたいのが国際大会でチーム一丸となるにはいいようなきがする
291名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:50:05 ID:96hLEouLO
監督 王
ヘッドコーチ 野村
投手コーチ 桑田
打撃コーチ 若松
守備走塁コーチ 古田
292名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:50:07 ID:HnjhEqJbO
藤田は良かったよな。
権藤と山田も悪くなかった。
東尾も監督として成功した。
293名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:50:24 ID:Zu9xxFwJO
贔屓選手優先でシーズン成績は二の次だかんね
294名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:50:24 ID:Uf7E8C3b0
野村ノートに短期決戦について述べているところがあるから、省略して引用してみる。
例が丁度、平成15年の日シリ(星野対王)だwwww


短期決戦の戦い方。それは以下の順で考えていかねばならない。

@戦力分析と具体的な攻略法
Aコンディショニング
B出場選手の決定
Cどの試合を重視するか
D無形の力を重視した戦い

なかでも@の戦力分析。これを見誤ってしまうと、劣勢に陥ったまま
「どうしたんだ」「こんなはずではなかったのに」ともがき苦しむうちに短期決戦は終わってしまう。

平成15年の日本シリーズでは星野仙一監督以下、阪神の首脳陣や選手に
「自分たちのほうがダイエーより力は上だ」という意識があったのではないだろうか。

(中略)

平成15年の日本シリーズに戻るが、このシリーズは第7戦までもつれ、
結果的に第2戦でまったく精彩を欠いた伊良部秀輝を、星野監督が再度第7戦に投げさせたのがいちばんの敗因となった。
ペナントレースですら前半と後半では別人のようだった伊良部を、私ならシリーズで投げさせることすらしなかったが、
星野監督は伊良部の奮起に期待し、結果は裏目とでた。情を書け奮起を促す。
星野流と呼ばれる選手起用である。
295名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:50:25 ID:f8HJq6Es0
>>288
じゃあ凡庸でないのを教えてください
296名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:50:51 ID:zppYI74DO
野村は日本代表の監督せんの?
297名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:50:52 ID:/wRcW3p0O
>>264 

お前ニワカだろwww 

土台作ったのは、間違いなく野村でしょ
298名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:50:54 ID:D8UM50Yx0
王さんいい加減セリーグを制してください。何年監督のためにって言わせるつもり。
299名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:50:58 ID:nfo0j3mx0
何だか投手出身の監督がダメとかで、
西武のナベQの名前が出ているが、
先日の報道ステーショだかでナベQがヤクルト時代にミーティングで書いた、
野村ノートをボロボロになりながらも大切に持っていた。

結局はナベQも野村イズムの継承者w
300名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:50:58 ID:00JgBF6h0
王さん総監督で野村さんが監督の体制ならWBCでもいけそうだな。
301名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:51:02 ID:Y9QkfNFO0
___
   /__.))ノヽ  1番綺麗な色って何やろ?
   .|ミ.l _  ._ i.)  1番ひかってるものってなんやろ?
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ワシは探しいた 最高のGIFTを
  .しi   r、_) |    君が喜んだ姿をイメージしながら
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i  
302名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:51:08 ID:iPPlpVduO
野球理論・分析に関しては野村さんに並べるのは落合くらいだろ
303名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:51:14 ID:J1trB+fvO
それにしても野球はなんだかんだで人気だな。
こんなにスレ乱立するとは。
304名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:51:18 ID:SmtKsa62O
王さん同情してないしw選手選考を批判してんじゃん
305名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:51:33 ID:PQ/EX/s30
今サキヨミで来年のWBCの監督の就任を保留してるって
おいおいすぐ断れよ。この馬鹿。
306名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:51:46 ID:/gnvfAQI0
ああ、王の人柄とノムの頭脳があれば・・・・
307名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:51:52 ID:5taRYhzL0
野村が特に仲良いのは昔西武の監督やってた森。
長島は野村が一方的に嫉妬してるw
成績なら野村が上なのに、いつも長島ばっかり
スター扱いだった。
長島が太陽、野村が月。
308名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:51:52 ID:NlTVfm0E0
>>245
中畑はオージーに負けたのは痛いが、それ以外は全部勝ったな。
でも、アメリカと韓国は予選落ちしていたけどw
309名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:51:52 ID:0qlxIWy/O
>>238
もっと本とか読んだほうがいいよ
310名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:52:33 ID:D8UM50Yx0
原のルンバやきうも短期決戦ムキ
311名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:52:35 ID:hjdpybAu0
>>294
数日前見た光景と一緒だな・・・
312名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:52:39 ID:ftowkUIrO
短期決戦(日シリ)に強い監督っている?

森とかかな。
313名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:52:39 ID:/e0AEc6l0
おまえら勝手なこと言ってるが、
星野もおまえらよりはずっと能力あるからww
314名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:52:45 ID:1oi2T4uGO
>>278
お前さん関係者?釣り?むしろ星野本人?
星野が打診した話とか全く聞いたことなかったんだが
315名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:52:56 ID:9fvqlBa2O
>>221
カス野郎
316名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:52:57 ID:/OLQNI4z0
「浩二、田淵と同じユニフォームを着るのが夢だった」
317名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:53:15 ID:m1f1PNZf0
星野に期待したすべてが悪い
318名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:53:19 ID:KveInt9z0
>>222
あれは確かに気の毒だった。

>>249
だから、王さんはソフトに言っているだけで同情していないってw
319名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:53:24 ID:qlt2QKOD0
>>312
森は意外と負けてる
320名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:53:24 ID:j1kTndtv0
>>306
それは理想だけれど、不完全だからこそ親しみがもてる気もする。
321名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:53:29 ID:gk4Pv4B60
>>294
全く成長していない・・・(AA略
322名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:53:38 ID:KaymymFh0
国内じゃ無敵の藤川が国際試合で全く通用せず
岩瀬が衰えているのはわかるけどさあ、川上もあれだし
323名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:53:45 ID:Ou7jWzFa0
>>313
いや、どうかなwww
324名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:53:50 ID:sobSxrZj0
王は人柄よくは無いだろ
嫌なやつが飯食ってるぞとかもあるし皮肉屋な気がする
325名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:54:05 ID:dpnovr7N0
これって王は星野擁護なんかしてないだろw
人選を普通に批判してるやんww
326名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:54:20 ID:03/1X0hW0
森の辞任会見でのあの枯れっぷりは衝撃的だった。
森の責任も大きいんだろうが、かつての名将をあそこまで
戦意喪失した老人にさせた横浜の罪は大きい。
327名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:54:25 ID:QxIYIisU0
>308
もはや、アテネでの敗北を
「選手供出枠があった」とか「指揮したのが中畑だったから」とか言えなくなったな。
328名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:54:55 ID:/gnvfAQI0
>>294
この試合、ホークスファンがみな( ゚Д゚)ポカーンってなった後歓喜した。
329名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:55:02 ID:nScEsbrD0
>>297
お話にならない
阪神に関しては野村はほとんど何も出来なかったのが事実
人の手柄を横取りするのは本人もその信者も一緒だな
せいぜい楽天でその土台(笑)とやらを築いてな
330名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:55:08 ID:QvJY/JJHO
確かに王さんはたまにきついことポロっと言うよな
331名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:55:32 ID:p+Wq5CI5O
今の子はけがに弱い

松井批判ですね、わかります
332名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:55:36 ID:tUHgPk5SO
王さん同情してないやん。
333名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:55:50 ID:jSb9RxjG0
野球スレあきたわ!
在日くん だから嫌われるんだよ。
334名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:55:50 ID:gVpM4Xdy0
もうそろそろ古田世代の連中がイニシアチブ取らなきゃいけない時代になった。
WBCは野村総監督、古田現場監督でいいんじゃね。
335名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:55:52 ID:89yoLkLK0
>>267
金で買ったのはアリアスだろ、下柳はトレードだし。
金本はFA時の評価は高くなかった。

ドケチの阪神に、金を出させたのが星野の最大の手柄だな。

野村の一番の仕事は、矢野を使えるレベルにした事と
阪神球団を説得して、中途半端な即戦力重視のドラフトを辞めさせた事かな。
336名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:55:53 ID:Je++JJLa0
ノムに王の求心力があればなあ。。
王にノムの頭脳でもいいけど
337名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:55:59 ID:yivTmDZiO
>>313

俺らより能力無かったら何しに北京行ったんだよバカ
338名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:56:01 ID:1rKZUekM0
中畑こんなに持ち上げてもなかったし同情した方だな
339名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:56:22 ID:faLZt/cg0
ほうほうそうか










電通死ね
340名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:56:25 ID:/gnvfAQI0
>>329
ノムは必死に選手に教育したんだよ
あれが無意味だったとは思えない
341名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:56:43 ID:3NLHzVlO0
>>297
そういうレスよく見るが具体的に野村が作った土台とやらを挙げてくれよ
342名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:56:48 ID:bI9Vj5PSO
>>286
おりゃここぞとばかりに星野を叩きまくってるお前らが気持ち悪いわ
相手が何も言い訳も反論も出来ん立場なのをいいことに、好き放題叩きまくり
こりゃ子供の陰湿なイジメとなんも変わらんぞ、おりゃそんな卑怯なクソ共が一番気に入らんわ
343名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:57:00 ID:Xt0RnQvz0
日本人は どういうわけか 他人を批判することを控える性癖がある。
どんどん批判した方がいい。

日本人の北京大学留学生が書いた本に、
北京の韓国食堂は美味いが、日本食堂はまずい。
韓国人は、食堂で食べて、味にどんどん文句をつける、
日本人は、うまくてもまずくても ごちそうさまだ。
だから韓国食堂はどんどん美味くなったという。
344名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:57:06 ID:/s0l84FT0
相手チームも分析せず行き選手まかせで負けたアテネ
相手チームも分析せず「ワシがワシが」で負けた北京
345名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:57:11 ID:O6eV1MGa0
>>294
すげえwwwwww
346名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:57:20 ID:KaymymFh0
>>334
古田は監督として論外だろ。。
ヤクルト時代の仲良しグループの馴れ合いはひどかった
石井や高津など監督と選手の馴れ合いじゃなかったしなあ、それで圧倒的最下位
347名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:57:21 ID:/gnvfAQI0
>>342
じゃあ、今回の星野のいいところをあげてちょーだい
348名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:57:34 ID:D8UM50Yx0
>>312
清原とか意外に短期戦は強い。
349名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:57:37 ID:erQYOjB00
野村は発言がアレだけど一般人の意見そのままなのがいい。
王も内心ブチ切れだろうね。星野は本当に代表監督を辞退したほうがいい。
350名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:57:42 ID:03/1X0hW0
古田は期待できないと思う。
今回の星野よろしく仲良し内閣だったし、
解説もだめだありゃ。
お茶の間でニコニコ笑顔振りまいて当たり障りのないこと
言ってるのが性に合ってるんじゃないの。
「惜しかったですね〜。残念です。でも実力の差はなかったですよ」って感じで
351名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:57:43 ID:YVx1UtvHO
WBC監督ノムさんじゃイチローとか来なそうだよな
352名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:57:50 ID:Fk/4iC/g0
>>282
正論には違いないけどね
それに、それほどキツイこと言ってないように思うが
353名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:58:02 ID:xNXUs1ue0
この二人の会話を映像で見たかったなw
354名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:58:16 ID:F+5buC0m0
>>336
ノムさんに
王監督の人格が備われば。
だと思う
355名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:58:17 ID:pmee9iwV0
>>288
アホみたいに長く監督をやっていて、史上最強の選手だった二人が共に凡庸に見えるのは
それだけセオリーってやつが正解だって事でしょう

二人とも現役監督だからクサされるけど、この莫大な試合数で考えると成績は悪くない
356名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:58:46 ID:5taRYhzL0
短期の寄せ集めチームをうまくまとめて
選手にやる気を起こさせる、、
若松あたりはどうよ?
357名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:58:48 ID:RMZYTffF0
王さん人が良すぎっスよ!
はっきり言ってやったほうが本人のためっスよ!
358名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:58:56 ID:1rKZUekM0
人間性でも叩かれてるんだけどなw
359名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:58:59 ID:gk4Pv4B60
「国際ルール、メンバー編成は難しい。(日本のプロ野球は28人だが)24人しか
選べないのにショート4人、外野4人とメチャクチャだし中継ぎ専門の投手を選ばなかったおかげで
先発投手をリリーフさせるしかなくなり、挙句の果てに後が無い試合の同点の場面でピッチャー岩瀬」
360名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:59:14 ID:Q/nxRtbp0
野村にやって欲しい。謙二郎ジャパン。
361名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:59:17 ID:/gnvfAQI0
ノムはボロクソいわれながら力をつけていった人だから
それ以外のやり方が出来ないのが大きな欠点なんだよなあ
ここ数年は少しだけ違ってきた気もするが
362名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:59:26 ID:mqQ5Qnui0
もっと言ってやれ
363名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:59:36 ID:nScEsbrD0
>>340
野村信者だからそう思いたいだけ
野村は阪神では何も出来なかった
364名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:59:37 ID:KaymymFh0
古田は選手視点にたちすぎ、仲良しグループだから悪くはいえないのかもしれんが
選手は悪くない、よくやったとかばかり。。
ハリーのような辛口のほうがむしろいいわ
365名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:59:39 ID:22W97gGA0
>>351
残念だがイチローはあきらめてもいいと思ってる。
366名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:59:39 ID:/6DVJjVP0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   貞治はワシが育てた
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
367名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:59:49 ID:AEGGTgBzO

監督:東尾修
ヘッド:松尾雄治
投手:川口和久
打撃:ピートローズ

通訳:井出洋介
368名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:59:59 ID:0qlxIWy/O
>>342
星野批判はずっと以前からあっただろ
369名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:00:01 ID:sqeQ+LN40
>>342
子供と大金もらって責任のある仕事をして成果を出せなかった大人を比べるのも
どうかと思うが?
まあ、死ねとか自害しろとか極端な事を言ってるやつはさすがに引くけど、どこが悪かったとかの意見はどんどん出すべきではないか?
何人たりとも批判できないとかの方が気持ち悪い。
370名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:00:02 ID:x+AoPp7C0
この二人と落合 ボビー 大矢は最高
371名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:00:21 ID:qlt2QKOD0
誰が監督でも準備期間をしっかり取らないと1位は無いだろ。
星野が準備期間しっかり取ったらどうなったかは分からないけど。
372名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:00:29 ID:++1a8Hus0
古田に期待がなければ監督できるやつは日本にいない
373名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:00:38 ID:/gnvfAQI0
>>363
思いたいだけではなくて、プリント配って色々な教育をしたのは事実
それが身になったのか成ってないのかは知らないが、影響が皆無だとは思えない
374名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:00:48 ID:ov4SHYC40
星野のキャリアはこれで終了
ざまぁみろww
375名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:01:10 ID:voBNcB09O
王のコメントは同情的っていうか
「なんで先発しか選ばないの?アホなの?お願いだから帰国しないで〜〜」
てことでしょ?
376名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:01:11 ID:pBczufrD0
>>348
清原は確かにそういう何かを持っているよね

あと、大野豊はコーチとしてはどうなんだろね、広島時代といいはっきり言って結果を出しているとはいえないが…
377名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:01:14 ID:/wRcW3p0O
>>329 

お前ほんとに見る目ないなww 

選手をよそから取ってきて優勝するなら、巨人が毎年優勝だってのww  

野村は基本がなってない阪神の意識改革、調子に左右されない走、守から改革したんだよ! 
その土台の上に、島野が投打を加えたんだろ? 

378名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:01:19 ID:03/1X0hW0
>>312
日本シリーズ戦績(何勝何敗ではなく、出場回数と日本一回数)でいくと
森、川上哲治、古葉竹識、広岡達朗、上田利治

こんな感じか?
379名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:01:53 ID:dBbkgEhK0
他の会話では松中がいればとも言ってた2人とも、おそらく左のスラッガー不足
もわかっているね。外野守備に関してはWBCの王さんの選考みれば一目瞭然。
380名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:02:00 ID:o0DHM/kj0
>仲良しグループをコーチに選んだ時点で、だめと思った。
息子をコーチにしてるお前が言うな
381名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:02:18 ID:ftowkUIrO
>>367
ピートはまた違うだろw
382名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:02:31 ID:8zGmpnS80


王の星野擁護は自分への擁護。ばかまるだしw


383名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:02:58 ID:mMGsLEg70
>>215
昔、アホな記者が王にした質問
「今度選挙がありますが、誰に投票しますか?」
384名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:03:08 ID:XOlU/KDQ0
ノムさんなら、どんな最強メンバー選ぶか… これだけでワクワクする
実際に監督できなくても、どっかのテレビで企画してくれんかな

ただ国際試合になると、初モノが多いからIDはあんまり活用できんけどね
それでも経験で培われた野球勘は侮れん翁だよ
385名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:03:10 ID:bI9Vj5PSO
おそらく野村は個人的に星野を嫌っとる、まああの僻み根性が日の当たる、眩しい人間を妬んでしまうんやろな
それがこの発言に繋がっとる、野村は性悪やがアホやない、ここで星野を叩くのはなんの意味もないことは本人がようわかっとるよ
それでこの発言や、ホンマ、はらわた煮えくり返るほどの性悪やで
386名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:03:10 ID:dv1L+ZAbO
王さんとか長嶋さんは野球界の良心だからコメントがツマラン。やはりノムさんや金やんやハリーや広岡のコメントが聞きたいわ
387名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:03:19 ID:dMEHUSQ6O
別に日本人監督じゃなくてもいいよね

次はキムジャパンでいいんじゃないかな
388名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:03:31 ID:Lr99ov3m0
落ちが秀逸
さすがノムさん
389名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:03:37 ID:sqeQ+LN40
>>380
身をもってダメだという事を実感してるんだから重みのある言葉だろうが
390名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:03:43 ID:hvEPqLlCO
野球ファンだけど
野球は終わったよ

金儲けゲームじゃん
391名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:03:47 ID:8zGmpnS80
>>363
タレント皆無のチームじゃ手のうち様ないですが何か?
392名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:04:06 ID:Uf7E8C3b0
>>380
言いたいことはわかるが、カツノリは意外と名コーチだっていうレスをよくみるんだが
393名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:04:16 ID:03/1X0hW0
>>376
広島のコーチとしては
当時の完全投壊状態で引退即コーチで1年やっただけ。
評価の対象外だと思う。

問題は2回の五輪のコーチとしての功績だが・・・
アテネ五輪はチーム防御率は優秀だったはず(確か1位)
今回は酷かった。ただ、大野は中継ぎの補強を星野に進言してはいたんだよなあ・・・
394名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:04:17 ID:nScEsbrD0
>>373
そんな恥ずかしいことを言ってるのは野村信者だけだってまだ気付かないの?
どこまで他人の手柄を横取りしたいんだよ
395名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:04:23 ID:1rKZUekM0
落ち込んでる奴使い続けて自信喪失させるらしい
396名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:04:30 ID:pBczufrD0
>>363
>>370
阪神が強くなったのは、野村の教育と星野の補強のコラボレーションのおかげ
どちらか一方でもなかったら優勝なんてできてなかったよ
397名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:04:37 ID:KaymymFh0
まあカツノリをコーチにした野村が言うセリフじゃないわなあ
398名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:04:54 ID:9O89s9Z+0
王が辞退している以上、次はノムさんしかねーだろ!!!!
399名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:05:05 ID:j1kTndtv0
>>363
阪神については星野監督の功績がなんだかんだで大きいと思う。
とはいえ野村政権下でも
・赤星・藤本の機動力ある選手の獲得
・矢野の正捕手への教育
・井川をエースとして教育
・桧山を三振王からアベレージヒッターに改良
・編成部の刷新
など後につながる成果も残している。
400名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:05:07 ID:eV37vd4X0
そういえば島野は南海出身だもんな。
野村が兼任監督やってた頃の外野手だったね。
401名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:05:11 ID:/gnvfAQI0
>>385
なんで関西弁でかくんだよ
402名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:05:12 ID:tRk03oXF0
>>289
もお
いまさらNPBを応援しょうなんて物好きはいないでしょ

本物の野球好きは虚無感でそんな力はないよ
403名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:05:48 ID:Veq66JfjO
404名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:06:14 ID:sqeQ+LN40
>>394
人の手柄を横取りする代表は★野の方じゃないの?
って思ってるのは野村信者だけじゃないと思うんだが。
405名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:06:31 ID:Lr99ov3m0
捕手出身の監督って他に誰がいたっけ?
上田さんぐらいしか思いつかん
406名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:06:54 ID:K8bxrKKj0
>>32
WACWACするぜ
407名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:06:58 ID:QvJY/JJHO
>>385
星野のがノムさんをひがんでそうだけどね
408名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:07:01 ID:hJDFH0ISO
野村だと日シリでくそみそに言われぼろぼろにされたイチローが出るかどうか

日米野球で野村が代表の監督になった時も辞退者が多かったしな
409名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:07:10 ID:++1a8Hus0
まあWBCは野村監督ということでいきましょう
410名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:07:13 ID:pBczufrD0
>>393
なるほど…、評価は難しそうだね

一回どこでもいいから2,3年コーチをやってほしいね。
まあ広島以外は無理かもしれんが…
411名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:07:14 ID:KdrP/qT50
>>387
ありえねー
412名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:07:15 ID:9VSIX6/50
>>405
森大矢古田達川
413名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:07:16 ID:Ai+/dG15O
星野 体調悪いとかで阪神の監督辞めたけど
王さんやノムさん見てみろ野球に命削ってるだろ
ほんと自分の保身ばかり もう野球に関わらないでくれ
414名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:07:22 ID:JbHGxydX0
監督 王さん
バッテリーコーチ ノムさん
ピッチングコーチ 尾花さん
守備、走塁コーチ 秋山幸二さん

他は思いつかばないけどお好みで
WBCはチーム組めないかなぁ?
他にお勧めある?
415名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:07:24 ID:KveInt9z0
>>299
そーいや、ナベQもヤクルトにいたねー。

>>326
ただ、あの頃の横浜には合わない西武野球をやろうとした森も悪くないか?

>>329
んー、でも監督引き受けたときは同じようなレベルだったヤクルトを最後は優勝まで
持っていったからねー。

阪神自体が問題だったんとちゃうの?
内紛がお家芸のチームだし。
416名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:07:33 ID:dIkUI8i60
>>1
無能な息子を温情で試合に出してたジジイが語るんじゃねーよ
417名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:07:40 ID:ftowkUIrO
>>378
そのメンツだとやっぱり森かな。選手とのパイプ役に古田コーチ。
418名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:07:45 ID:/gnvfAQI0
この期に及んでかばってくれる信者がいるなんて星野は幸せもんだね
419名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:07:52 ID:h0Ft63J+0
>>405
森、伊東
420名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:08:10 ID:bI9Vj5PSO
今の虎の礎を作ったのが野村ってアホか?
あの時の野村は、采配どころか、選手や首脳陣の掌握に失敗して八方塞がりやった
とてもやないが、優勝どころか野球をやるチーム状況ちゃうかったよ
サッチーパクられたのは良いきっかけであって、あのままやっとってもすぐ首になっとったわ
421名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:08:19 ID:/wRcW3p0O
>>394 

あの時期の阪神、今の楽天、何を横取りしたのか教えてくれwww
422名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:08:24 ID:IFp/x3Mr0
むろん王のは「俺は優勝したけどな」という皮肉だ
423名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:08:32 ID:Tl9lDkF80
WBCは野村さんで
424名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:08:34 ID:+V3baljYO
ノムさん最高っす!
425名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:08:47 ID:/gnvfAQI0
カツノリのこと思い出した奴が唐突に連投しだしてワロタ
426名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:09:05 ID:ABhakgvl0
しょうがねーから
長嶋名誉監督
王総監督
野村監督

この布陣なら一イチローも松井も出るだろ
427名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:09:11 ID:nScEsbrD0
>>404
五輪で負けたからといってまったくの濡れ衣を着せるなよ
で、なにを横取りしたのか言ってみなよ
428名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:09:26 ID:yoojaIxQ0
WBC→日露戦争
北京五輪→第二次世界大戦

となると次は

マッカーサー→ボビー
429名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:09:40 ID:fsbsZY8sO
>>385 関西弁は、しからしいしぃたい!標準語てレスせんか!
430名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:09:58 ID:M0SAZ5Ly0
ここで野村批判してるやつ

楽天=巨人阪神中日ソフトバンク西武

な戦力と思ってんの?
確かに戦力集めも監督の仕事だと思うけど
それはフロントに意向もあるし
すくなくとも後ろのチームに2年で普通に試合できるレベルになった手腕は認めるべきじゃない?
原なら今でも100敗してるよww
後ろのチームはほっといても3位以内に入る戦力があると思うし
それで優勝しても「名監督」ってすぐに言えないと思うんだけど


要約すると、ヒルマンとボビーすげーよな
野村もすげー
王はまぁ普通かな 金かけすぎ
原(笑)
431名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:10:02 ID:7NolqmkgO
実際のところ、オフレコ時には二人でどんだけ星野批判してたのか聞いてみたい。
432名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:10:25 ID:22W97gGA0
代表監督は誰が決めてるんだろう?
野村監督に就任してもらうための方法がわからん。
433名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:10:28 ID:03/1X0hW0
>>415
だから「森の責任も大きいだろうが」と書いた。
にしても、「俺らはこんな野球合わない」って造反する
横浜の選手ってどうなのと思ったがね。
フロントも足を引っ張るし、森からすれば、
じゃあ権藤を辞めさせるなよと思ったんじゃないかな。

「もうやめてくれよ・・・もう俺は人が怒るのも怒られるのも見たくないよ・・・」
発言はそれぐらい衝撃的だった。別に森も横浜も西武も好きでも嫌いでもないけどさ。
434名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:10:40 ID:Uf7E8C3b0
もいっかい野村ノートから引用。ノムさんなら絶対「最強」をつくれる


私は野球というスポーツは根拠に元ズイ手成り立っていると見ている。
9つのポジション、9つの打順にはすべて役割がある。いい選手を9人集めるのではなく、9つの適材適所に合わせて選手を集め育成する。
そのスタート地点が誤っていては、いいチームはつくれない。
「ココの選手はすごいが、競ったら意外にもろい」、ここ数年の巨人に持ち続けた印象は、
チームづくりにかかわる者の意識が変わらないかぎり、いつまでたっても変わらない。



どっからどうみても星野JAPANです。本当にあ(ry
435名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:10:47 ID:/wRcW3p0O
>>420 

赤星 
藤本 
矢野 
井川
436名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:10:48 ID:ov4SHYC40
なぜ誰も気付かないのか
あれは長嶋の呪いだと
437名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:10:50 ID:frN3vCti0
落合あたりがベストなのかもしれない。
438名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:11:03 ID:IH2iqfH0O
>>378
広岡は弱いチームを強くする事には長けてるが、強くなったチームを上手く使うのは下手なので代表監督は無理だと思う。

その観点から行くと、上田か古葉が理想かな?



じゃあ今の人材で考えると、やっぱり落合か野村か若松って事になるのかな?後はボビーかヒルマン?
439名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:11:06 ID:IFp/x3Mr0
人格は野村のがいいよ。
自分からババ引くタイプだから。
それでこの通算成績なんか立派だ

王はもっと底意地が悪いよ。自分が勝てば最高、
周りがボロボロだと爆笑するタイプ。
松井秀タイプの親玉みたいなもんだ。
ええかっこしいの日本王者みたいなもんよ
440名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:11:13 ID:vRgV+46D0
まあ、投手出身で名監督にいれていいのは、藤田さんぐらいかなあ
川上もまあ、投手と言えば投手だが、やってたのは戦後すぐまでだから除外
441名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:11:50 ID:2BSW1sVh0
なんかもう生ける伝説のツーショット画像見ただけで
星野JAPANなんて忘れられそうだ
442名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:11:56 ID:VsLbuoDj0
王さんも短期決戦弱いのは、頑固で頭が固いから。
打てない松中を今日こそは今日こそはと4番で使い続ける
岩瀬岩瀬岩瀬の星野と同じ。だから同情的・・・
443名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:12:34 ID:03/1X0hW0
古葉も現役で監督やってるんだよなあ。
野村といい、この世代は元気だな
444名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:12:34 ID:T7UKJ0FT0
>>329
よし、じゃあ阪神が中心になって男星野にリベンジさせてやる運動でもやってくれw
WBCには阪神選手中心で挑めばいい
もちろん監督は星野、な
最低三位以内がノルマで
445434:2008/08/24(日) 23:12:39 ID:Uf7E8C3b0
元ズイ手→基づいて
446名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:12:50 ID:/gnvfAQI0
>>439
人柄云々よりも、選手を鍛えて叩いて凹ませるタイプだから
短期の寄せ集めにはそれがどう転ぶか怖いな。イチローみたいなのが
まとめてくれたら最高なんだけどな
447名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:12:52 ID:V44l4AbF0
>>395
自信喪失した選手(おそらくGG、岩瀬)を起用し続けるのは選手が可哀想って張り下が言ってたな。
意外と優しい人だなと思った。 >張り下

対照的に星野の言葉は労いにもなってない。
448名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:12:54 ID:UdKrcYVN0
落合が監督だったら、
まちがいなく岩瀬は使わなかった

これ、豆知識な
449名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:13:04 ID:3NLHzVlO0
>>439
王も自分からババ引いただろうが
就任当初のダイエーがどんな悲惨なチームだったのか知らんのか?
450名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:13:19 ID:WwOP22ub0
それぞれの立場でいいこと言ってるな
成し遂げたモノが他人とは違う分、この二人は偉大だわ
451名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:13:30 ID:X+osltbN0
>>399
そもそも145km出るピッチャーが片手で数えるほどしか居なかったし
3割打てるのも和田だけ。
その上他球団は今の暗黒横浜みたいな球団はなく全部強い。
それで最下位以外なんて土台無理な話。
452名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:13:32 ID:nScEsbrD0
>>420
今の阪神の選手を見れば野村の影響なんて皆無だってわかるはずなのに
それを見ようともしないからな野村信者はw
なのに阪神が強くなったのは野村のおかげとかw
もうアホすぎて
453名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:13:35 ID:22W97gGA0
まだ日本には王と野村がいるって思えるから救いがあるんだよな。
454名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:13:54 ID:eUNfYTt40
ノムさんいい事言うわ
実際あのコーチ等の中で星野に苦言を呈すことの出来た奴
誰もいないからな
455名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:14:09 ID:WiCjhti+0
WBC星野監督阻止のため、NPBへ反対意見を送ろう
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
と同時に
仙一公式HPにも就任辞退の要求のメールを送ろう。
[email protected]

あとは仙一後援会の入会申込フォーム
http://www.kosenkai.com/nyukai/nyukai.html
からもなんか一言送っておこう。

万一WBCで星野が監督になったら日本野球完全脂肪
絶対に阻止すべし!!!
456名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:14:10 ID:3k/2H7Cv0
名将原を押す奴が少なすぎてワラタ。みんなアンチ巨人フィルターかけすぎ。
原は過小評価されすぎ。
457名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:14:13 ID:zPkQNheL0
P出身の監督は視野が狭いというか、ええ格好したがるんだよな
野手出身の監督はPの代えどきが下手な奴多いし
どっちもどっちかな
458434:2008/08/24(日) 23:14:22 ID:Uf7E8C3b0
みんなゴメン、ココ→個々だ




ちょっとつってくる
459名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:14:24 ID:X+osltbN0
>>448
使ったでしょ
イニングまたがせたりはしなかったろうけど。
460名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:14:26 ID:oTPXR0u/O

1)いま星野仙一を監督にすると、もれなく山本田淵がコーチで付いてきます
2)いまノムさんを監督にすると、もれなくカツノリがコーチで付いてきます
3)いま落合博満を監督にすると、もれなく福嗣がコーチで付いてきます
4)いまボビーを監督にすると、かならず小宮山がキャプテン役を要請してきます


昨年の時点でこういう選択肢があったら、連盟でなくてもやっぱり1を選んでたと思うんだ

461名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:14:31 ID:bku/z+z20
張本「首脳陣しばらく出てくるなよ」
http://jp.youtube.com/watch?v=SexGTUNf2uo
462名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:14:33 ID:sqeQ+LN40
>>427
わしが育てたのガイドラインでも見て来てください
463名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:14:40 ID:tzEXJ1mL0
一度星野山本田淵らを球界の重鎮たちで査問、検証する番組作ってくれよ
星野より上の世代の重鎮たちならモノ言えるだろう
464名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:14:48 ID:/gnvfAQI0
>>452
阪神を再び星野を任せてみたいなw
465名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:14:50 ID:T7UKJ0FT0
WBCの監督なんて星野でいいのにw
466名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:14:57 ID:Lr99ov3m0
もうすぐ野村さんも王さんも長島さんも亡くなってもおかしくない年齢になるんだよね
川上さんはまだまだそうだけど
467名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:15:24 ID:LRMlV2gm0
>>393
アテネは中畑からほぼ丸投げされていたはず。
そこではほぼ継投ミスなし。
今回は投手起用を考えると大野の意見はあまり通ってなかったっぽい。
中継ぎの件も含めて。
468名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:15:34 ID:m5g3SH2T0
サッカーなら、更迭間違い無し。
野球、内も外もユルユルなスポーツですね。
469名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:15:48 ID:CDiqBcz70
ノムさんが東大とすりゃ、ホシのはせいぜい成城か青山あたりだろ、
アタマ的に。

470名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:15:50 ID:/gnvfAQI0
>>456
セ・選抜の原は良かったな。あれが本当にしたい原采配なんだろうか
471名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:15:53 ID:PkoKKtVF0
1001擁護の馬鹿まだいるのかよw

がんばってください(棒読み
472名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:16:00 ID:T97xGZsr0
星野監督「すべて私の責任」 野球日本代表が帰国
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080824AT1G2401A24082008.html

> 星野監督は「バッターがストライクゾーンに不信感というか、怖さというか、そういうものを感じていた」と分析。
> ただ主将の宮本慎也選手は前回のアテネ大会と比べて「(ストライクゾーンに)違いはなかった」と話した。

経済新聞自重 w
473名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:16:00 ID:KveInt9z0
>>383
それは、野村が阪神の監督になったときに
「大阪の球団の監督になられた感想は?」と聞いた女性記者とタメをはるなw

>>385
星野を阪神の監督に推挙したのは野村。
474名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:16:13 ID:bku/z+z20
これ映像ないのかな?是非みたい
475名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:16:40 ID:UdKrcYVN0
       ____
    ./__.))ノヽ   星野監督最高です、育てられたいです
    .|ミ.l _  ._ i.)   野村監督は、老害です、死んでください
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ    っと…
    .しi   r、_) |            ______
     |  `ニニ' /             |  | \__\___
  ___.ノ `ー―i´               |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ  \____/\  カタカタカタ     |  |   | =. | !!!!!!!|
|   ヽ____| \__. __    |  |   |三 |_「r.、
|  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |__|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
476名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:16:59 ID:IPSjli1RO
梨田はなんで狭いんだぜ?
477名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:17:05 ID:eVo9nbT3O
プロ野球板でのWBC監督候補

落合
野村

バレンタイン
若松
古田
478名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:17:06 ID:Lr99ov3m0
>>460
1以外考えられないのだが
後付で考えてるからかなあ
479名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:17:15 ID:Y7Nl4Ft20
何故、時期監督候補に定岡の名前が出てこない。
480名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:17:22 ID:2xDAozvrO
王も野村もそれぞれ野球に対する持論があるんだろうな
星野は既に野球人でなく金や政治の方に目がいってるイメージ
481名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:17:22 ID:/wRcW3p0O
>>452 

おいおい・・・ 本気で言ってんの?www
482名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:17:23 ID:zPkQNheL0
阪神が強くなったのは1001の影響が大きいと思うよ
ケチなフロントがカネ使うようになったし
483名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:17:31 ID:vRgV+46D0
>>463
査問委員、広岡、豊田、野村でよろしく。
論理と罵倒とねちねちした批判の嵐になる。
484名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:17:46 ID:bku/z+z20
>>469
いや、東(京国際産業技術開発)大とかだろ
485名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:17:48 ID:s6VZD+nI0
この差だな。王はミスしても手を叩いてドンマイとベンチに迎え入れる。
星野や野村では苦しい時にベンチの雰囲気が一層悪化する。
486名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:17:49 ID:03/1X0hW0
>>460
3も4もありえないから。特に3
487名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:17:49 ID:+9VxNs2h0
野村JAPAN

中 イチロー
遊 松井稼
右 福留
指 松井秀
一 中村紀
三 岩村
二 井口
捕 カツノリ
左 田口

先発 松坂 黒田 井川
中継 岡島 大塚
抑え 斎藤隆
488名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:17:50 ID:Ly4lTgy00
中畑はよくやったほうだよ
急にオリンピックで監督代行やれって言われてもできねーよ
489名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:17:56 ID:/gnvfAQI0
ヒルマンもちょっとみてみたい
490名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:18:14 ID:PQ/EX/s30
326 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:54:20 ID:03/1X0hW0
森の辞任会見でのあの枯れっぷりは衝撃的だった。
森の責任も大きいんだろうが、かつての名将をあそこまで
戦意喪失した老人にさせた横浜の罪は大きい。

森も巨人、西武って常に駒がそろった球団だからな。
麻雀でいえば、東場で満貫取れば確実に降りたり、振り込まないで
TOPをとることができるのが森野球。
ドラ三枚あっても上がれないばかりか、振り込んで負けるのが星野野球。

森総監督でいいからWBC戦ってくれないかな、良い意味で枯れた偶像みたいのが
現役の野村なんかよりいいかもしれない

491名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:18:14 ID:Lr99ov3m0
>>478
1以外でしかの間違いね
492名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:18:17 ID:qlt2QKOD0
星野は偉い人を動かす力はあるんだろうな。
その点は素直にすごいと思う。
ただ現場の人間ではもはや無い。
493名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:18:20 ID:40jeHn0/0
20080824張本、星野JAPANに大喝
http://jp.youtube.com/watch?v=SexGTUNf2uo

20080824張本、星野JAPANに大喝
http://jp.youtube.com/watch?v=SexGTUNf2uo

20080824張本、星野JAPANに大喝
http://jp.youtube.com/watch?v=SexGTUNf2uo


494名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:18:48 ID:ZR5zPfEF0
ええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:18:48 ID:r2qs0H6s0
あれ?大y
496名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:19:07 ID:7NolqmkgO
>>439
長嶋にかわって前のWBC監督を引き受けた時は、ババ引いたと思ったが?
始めはマスコミからも冷たい反応だったし。
松井秀喜他、辞退者続出だったし。
あんな展開と結果になろうとは誰も予想していなかった。
運が良いんだよ、王は。だからスターなんだろ。
497名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:19:16 ID:Lr99ov3m0
今、森さんって何やってんのかな
解説もしないで隠居状態?
498名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:19:22 ID:+PsfHpyZ0
星野監督「戦犯はGGと村田」
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1219575366/l50

星野監督「戦犯はGGと村田」
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1219575366/l50
499名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:19:29 ID:7lf4F2xDO
まぁピッチャーはストライクゾーンしか見てないから視野は狭い
キャッチャーはグラウンド全体を見渡しているから視野は広い
権藤が成功したのはピッチャーだけを見てきたから
仙一は金しか見てないから余計に視野が狭い
500名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:19:41 ID:jedgAUtt0
>>33
マジでか・・・( ;゚д゚)
501名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:19:53 ID:IH2iqfH0O
>>456
原はムラあり過ぎ。
いい時と悪い時の差が大き過ぎる。
502名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:20:06 ID:kMCZQBgBO
>>485
王も巨人監督時代はホラー顔負けの怖い顔してベンチにいたんだがな
当時よく4コマ漫画のネタになってたが
503名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:20:06 ID:qlt2QKOD0
>>497
ハワイで隠居
MLBとかAAAとか見てるらしい
日本のプロ野球はここ数年見てない
504名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:20:14 ID:hS4eSGnoO
山本や田淵は星野の子分と張本に称されてたな。
505名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:20:57 ID:ftowkUIrO
監督は選手をまとめ、士気を鼓舞するカリスマ性が重要で、選手の人選や起用方法はヘッドコーチに任せる方がいいんじゃないかな。星野ジャパンも島野サンがいれば違った結果だったかもね。
506名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:21:09 ID:5taRYhzL0
>>493
ハリーは常日頃
「アジア最強は日本プロ野球。
更に戦術ならメジャーより上。」って言ってるから
流石に頭にきてんだろうなw
507名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:21:12 ID:Ir2gOJGe0
>仲良しグループをコーチに選んだ時点で、だめと思った。

カスノリをコーチにしてるお前が言うな
508名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:21:15 ID:bku/z+z20
>>497
横浜でいやになったんだろ。
509名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:21:16 ID:idFvXYGu0
>>432
スポンサーじゃない?
野球に限らず日本のメジャーなスポーツは視聴率に振り回されるから
本格的に勝てるチームは無理だと思う。とにかく話題性。
スポンサーにとっては勝敗より視聴率だろうから。
510名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:22:06 ID:Lr99ov3m0
>>503
もうあんまり意欲ないのかな
ノムさんとセットでWBCやったら相当おもしろそうだけどなあ
511名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:22:18 ID:pmee9iwV0
ノムさん凄いけど、いくらなんでも今からこの年で国際野球用に一から戦略組ませるのはキツイって
シダックスの時ヒマだったんだから、ああいう時にもっとやらせるべきだった
512名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:22:34 ID:/gnvfAQI0
>>502
ホークスでもいかめしい顔で、選手から敬遠されてたんだけど
根元さんか誰かが、王監督と選手の双方にアドバイスをして
監督と選手の垣根が取れて一気にホークス強くなったんだよね

王には『もっと親しみやすさを!、笑顔を!』
選手には「ラーメン屋の息子だぞ!あまり怖がるな、構えるな』みたいなこと
513名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:22:37 ID:f8HJq6Es0
>>509
じゃあ、やっぱり星野だな
みんな怖いもの見たさで見るぞ、絶対w
でも、イチローとかいるから変わった展開になるだろう

是非星野続投で
選手はまず阪神が一杯出してくれるよw
514名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:23:21 ID:0WzZRuw30
今や星野を擁護するのは阪神ファンだけになったな
515名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:23:21 ID:XOlU/KDQ0
監督候補者3名くらい選んで、それぞれに政権演説してもらう
具体的な組閣候補、政策実施担当メンバー候補、戦略マニフェスト公開


たぶん圧倒的に説得力あるのが、ノム
516名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:23:35 ID:OQ7xezi/O
ノムが俺の言いたいことをほぼ代弁してくれてるな
517名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:23:37 ID:vRgV+46D0
>>502
あの頃は、名将がたくさんいたからねえ。
広岡や森、上田、古葉たちが現役・・そういった連中と比べられてワンパターン采配って
言われてた。明らかにそうだったし。
ダイエー行って苦労して一皮剥けたんじゃないの。
518名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:23:38 ID:bcBdlv400
野村じゃむりだ、2006年ナムコ日米野球で
監督したけど、結果はボロ負けで選手も
出場拒否ばかりでダメダメだったよ
519名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:23:59 ID:evaIm1HB0
星野は安部の時に政治コメントしてるのみて嫌いになった
金メダルとって政治家に転身とか考えてそう
王や野村はそんなこと思ってもないだろう
520名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:24:19 ID:Fj0N22QU0
こういうことをいうのが野村の仕事なんだよ
星野より下の連中は批判できないだろうしな
521名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:24:30 ID:dBbkgEhK0
>>485 ちょっと前アホの松田をベンチで説教したら松田が泣いてしまって、背中に手をやって
なぐさめてたな。あれはなんか良かった。
522名無しさん@恐縮です :2008/08/24(日) 23:24:35 ID:StU48Os00
結果はどうでもいいから日本野球の今までの貢献のボーナスで
冥土の土産としてWBC監督を野村に
523名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:24:36 ID:bku/z+z20
>>518
そういえばw
524名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:24:44 ID:dpnovr7N0
サッカーの代表監督が人気や視聴率で決まるか?
野球は異常だよ
525名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:24:53 ID:PQ/EX/s30
492 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:18:17 ID:qlt2QKOD0
星野は偉い人を動かす力はあるんだろうな。
その点は素直にすごいと思う。
ただ現場の人間ではもはや無い。

うちのオヤジ明治なんだが、校友会逝ったら、
星野とカツノリは快く写真撮ってくれたが、
広沢は嫌な顔してたとのこと。
腹黒くても良くも悪くも上の人間に取り入るのは上手い。
一応スターの星野に会ったばかりなのに
「オヤジさん」なんて言われながら、酒でも注がれれば
酸いも苦いも噛み分けた爺さんでもコロって逝くんだよ。
526名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:24:58 ID:T7UKJ0FT0
星野で行こうぜぇ
で、阪神プラスメジャーリーガーで

きっと優勝するよ
だって阪神だから
527名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:25:15 ID:Zcle4Krb0
>>513
ベンチでイチローが星野に切れたらどうすんだろうな
中日時代みたいに殴れるかなw
528名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:25:29 ID:eUNfYTt40
>>479
定岡ってバラエティのせいでお馬鹿な印象あったけど
野球の解説では結構分析力あったな
529名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:25:31 ID:qlt2QKOD0
結論:日本は国際試合に出ないことに決めるべき

異論ある?
530名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:25:38 ID:y/k8KbYoO
531名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:25:55 ID:zPkQNheL0
王さんが中継ぎ、抑え潰しまくっても、陣根本軍団が戦力を提供し続けた
ダイエーの強さは裏方の強さだろ
戦争と同じで兵站が勝負だよ
532名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:26:00 ID:Uf7E8C3b0
>>501
俺も巨人ファンで、しかも長嶋よりも原のほうが好きだけど、
奴も短期決戦には不向きだぞ。
長いシーズンでは、あの単純に熱い性格で若手をうまく発奮させつつ、
ベテランのモチベーションもキープさせるというスキルを発動させる。
しかし、短期決戦ではその単純さが仇になり、去年のCSみたいに落合のトラップに簡単に引っかかる。

2002の対西部の日シリもイキオイだけで4連勝しちまったみたいなもんだった。
533名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:26:00 ID:eV37vd4X0
>>502
「王監督、今年は勝率8割でぶっちぎりですよ!」と景気づけられたら、
王が「・・・2割も負けるのか・・・」と言って、周り真っ暗。

そんな感じの漫画があったな。
534名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:26:00 ID:nScEsbrD0
>>518
それが野村の現実だよ
おかしなことに野村信者はそういう現実を一切無視
535名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:26:02 ID:TJn3gM/90
>>529
異議無し
それでいいんじゃない
536名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:26:09 ID:Zcle4Krb0
>>518
あの出場辞退は誰がやっても同じだろw
選手会自体が拒否してたじゃん
537名無しさん@恐縮です :2008/08/24(日) 23:26:26 ID:StU48Os00
>>518
出場した選手が酷かっただろw野村に選ぶ権利無かったし
538名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:26:31 ID:nMutlXOP0
>>1
「投手出身は・・・」は以前からの野村の持論
通常は、1.捕手出身、2.内野手出身が監督に必要な采配能力を身につけていることが多い、と言っている。
ただし、野村はそれが絶対的だとは言っていない。

捕手出身でも梨田は(少なくとも近鉄監督時代は)良くなかった、と
外野手出身でも若松は、(野村自身が監督教育をおこなったのだが、それをちゃんと吸収して)、十分な能力を
身につけていた、と述べている。

野村によると、監督のレベルははっきりと判定出来るものらしい。
539名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:26:47 ID:vejjleTMP
ほう、年だが・・・やる気があるとな?
540名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:26:48 ID:pmee9iwV0
>>523
選手にっつーか、球団から断られる政治力の無さが致命的
星野はそこを一番買われてた。政治屋だから

しかし任せてみたら選べるのに人選も出来ない馬鹿だった
541名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:26:51 ID:ZnIA1zi4O
野村監督のID野球もいいけど短い代表の練習で皆モノにできるかな。 でも今楽天の監督だから無理な話だな
542名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:27:03 ID:bku/z+z20
>>528
入団当初の映像見たことあるか?w
バラエティーに出てるのは完全に営業用に作ってるぞw
543名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:27:15 ID:Fj0N22QU0
最後の日米野球は楽天対マジのMLBだったからなw
544名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:27:31 ID:/wRcW3p0O
>>514 

阪神ファンは最初から星野なんかに期待してないよ。 
星野阪神は、優秀なコーチ陣が支えてたの分かってるから
545名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:27:33 ID:Zcle4Krb0
>>532
原の人間性はおれも好きだな
あれで良い参謀がつけば良いチームになりそうなんだが
おそらく上もそう思って伊原にその役割を期待したんだろうけど・・・
546名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:27:42 ID:FL5LNQ8AO
>>432
年齢考えてやれよ・・・
547名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:27:45 ID:eV37vd4X0
>>525
>広沢は嫌な顔

普通の顔してたのにそう見えたんじゃないの?
広沢村の出身者はみんなああいう顔だよ。
548名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:27:46 ID:sqeQ+LN40
>>528
誰が正二だと言った?
549名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:28:04 ID:3Hw6jQdWO
>>422
皮肉もあるかもしれんが、まっ勝者の余裕だろうな

NPB機構やスポンサーのバックアップも満足に受けられない新しい大会の監督を引き受けるというハンデから始まったものの
イチローのような現代では日本随一の選手から全身全霊で敬われ大切にされ
王さんに恥をかかせる訳にはいかないとまで言ってもらい
他の選手達からも敬愛され他国からも敬意を払われ
最後は世界一

全ての日本人監督が涎垂らして羨ましがるような
栄誉と愛情を手にした人
550名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:28:41 ID:kMCZQBgBO
野村や森もいいけど、やっぱりもっと若い監督も育てないと。
中畑があれだけ出来たんだから、高木豊なんかいいんじゃないかな?
とにかく星野の采配は最低中の最低であってあれよりひどい采配はなかなか出来るもんじゃない。
551名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:28:56 ID:pmee9iwV0
>>541
正直無理。そもそも野村野球ってコーチが準備してやるもんだし
552名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:29:00 ID:++1a8Hus0
>>541
選手はコマだから指示してやればいいんだよ
553名無しさん@恐縮です :2008/08/24(日) 23:29:29 ID:k7R/qtoW0
>>518
あの選手でどうしろと
554名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:29:38 ID:Lr99ov3m0
>>538
レギュラーシーズンとプレイオフ
日本国内と海外相手
どういう基準で見てるのかすごく興味がある
555名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:29:40 ID:KveInt9z0
>>456
俺はアンチ巨人だが、長島の後を継いだ1年目はいい采配だったと思う。
556名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:29:41 ID:Fj0N22QU0
解説者やってる奴よりずっと現場で指導したり指揮とってる奴のほうがいいと思う
557名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:29:45 ID:Fm1paIDa0
五輪であれだけ糞な人選、采配を見せ付けられた1001を
名将扱いできる阪神ファン(アンチ野村)には感心するよ
558名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:30:03 ID:eV37vd4X0
>>548 智秋?
559名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:30:09 ID:FJs8wk+H0
野村 きたー だなwうるぐすで相当 頭に来ている様子が
わかったがw
560名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:30:12 ID:0rEOh4iD0
ミスターと対立してる構図がおもしろいから、
野球界を盛り上げるためにやってたのをマスコミが
大げさにしすぎてミスターもちょっと真に受けちゃった。
尊敬してるんだから誤解を解いて欲しいって一茂に
頼んでたよ、ノムさん。
561名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:30:20 ID:89yoLkLK0
王監督も野村監督も健康面でWBCの監督は厳しいから
WBC監督の星野でも良いじゃないか?

条件としてコーチに広岡達朗、金田正一でも就ければ大人しくなるよ。
562名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:30:39 ID:bku/z+z20
>>540
野村さんって実は不器用なんだろうね。
その辺うまくやってれば、星のなんかに代表監督の話はなかったろうけどw
563名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:30:43 ID:YYc3OlqgO
野村とかいう意見あるけど頭大丈夫?
星野、野村、王は無いだろう。
これから選んだら日本球界の未来は無し。
常に責めていかないと未来は暗い
564名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:30:47 ID:IVuHVWbHO
ONは采配以前に存在が象徴だから、ベンチに座ってるだけでいい。
それ以外はやはり野球を知ってる人がいいな。
565名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:31:01 ID:AsYn0GFj0
で、短期決戦なら監督誰がいいの?
566名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:31:07 ID:sqeQ+LN40
>>534
批判する方もその他の実績は一切無視するけどね。
ま、あんまり擁護するとまた信者とか言われそうだし俺は別に野村じゃなくても
なくても構わんがね。
ただ星野が今回歴史的惨敗を喫したのも事実だから星野はWBCの監督はしてほしくないな。
567名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:31:08 ID:I5D6XOqe0
どさくさに紛れてカスノリもコーチでWBCの舞台へ
568名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:31:09 ID:eVo9nbT3O
落合ならやってくれる
569名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:31:15 ID:/gnvfAQI0
>>521
松田泣くなよw
570名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:31:30 ID:bcBdlv400
実話

星野「おい、(ビート)たけし、先輩の俺に挨拶がないやないかあ」
たけし「あの、一応おいらの方が先輩なんですけど」
星野「なんだあ、それなら早く言ってくださいよ」
たけし「・・・」
571名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:31:31 ID:PqBDAwyv0
>>565
ボビー
572名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:31:37 ID:/gnvfAQI0
>>518
あん時のメンバー思い出してみろw
573名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:31:38 ID:j1kTndtv0
>>557
阪神ファンをアンチ野村でひとくくりにしないでくれ……
574名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:31:46 ID:Lr99ov3m0
>>540
なるほど
でも今回ので政治力も大幅ダウンだろうなあ
575名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:31:48 ID:Uf7E8C3b0
>>545
俺の前レスにもある通り、2002年の日シリは巨人が緒戦からのイキオイで押し切った。
だが、その第1戦(東京ドーム)で当時西部監督だったら伊原は7番にピッチャーの松坂を置き、おまけに無死二塁で強行させた。(結果は凡退)

伊原は確かに頭は切れるが、策におぼれすぎる傾向もある。
576名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:31:52 ID:/wRcW3p0O
>>534 

wwwww 

お前みっともないよw 
少しでも野球分かってる奴なら、あの大会は誰が監督しても同じ事なの知ってるからww
577名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:31:54 ID:f8HJq6Es0
>>559
うるぐす、でw?

つまらない展開だな
日テレなんだから星野は擁護するしかないだろ

まあ、コレで大体形が決まったな
原JAPANだろ
どうせそんなところだ
入閣は桑田がまず決定とみる
578名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:31:55 ID:FL5LNQ8AO
>>541
ごもっともだけどさ、楽天はシーズン始めは成績よくね?
579名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:32:02 ID:Tp7/SysoO
野村は事前に綿密な準備をして、試合に臨むタイプ。
情報が少ない国際試合には向かない。
実際、楽天は初物投手に弱い。
大場や多田野を最初はまったく打てなかった。
580名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:32:34 ID:TkISGlW+0
あきらかに調子が悪い岩瀬と佐藤を使い続けたことが
理解できないと皆思ってるよね。
581名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:32:47 ID:lA0wxG7rO
監督は野村しかいないやろ。
大体、監督としてあの番場蛮を翻弄した監督だぞ!

・・・改めて凄い年月監督しとるわ。
582名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:33:00 ID:evaIm1HB0
選手集めたいのなら王しかないだろう。
誰も断れないような雰囲気になるし、断った某選手は売国奴とか言われてたし。
583名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:33:07 ID:CDiqBcz70
現役での実績も必要だ、選手に対する説得力として。
星のなど現役での実績がぜんぜん皆無。
野村は三冠王2回など十分有り。
584名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:33:26 ID:sqeQ+LN40
>>558
時期監督候補が智秋とか言ったらそれこそテレビ見てる人は「誰?」状態だろうねwww
585名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:33:34 ID:TJn3gM/90
>>581
おっさん自重w

わかる俺も俺だがw
586名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:33:45 ID:T6crwC+KO
「ノムさんノムさん」言ってるけど、身近にいたら野村と2ちゃんねらーみたいなタイプは性格的に最も「水と油」だろうな
587名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:33:50 ID:Fj0N22QU0
王は死にそうだから
野村かボビーでいいだろ
外人監督のほうがしがらみなくスタッフや選手あつめれていいかもしれん
588名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:33:59 ID:jrsEnK8J0
ノムさんと王さんの対談動画マダー?
589名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:34:13 ID:q1XVixHq0
定岡って今何やってるんだろう
590名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:34:33 ID:nScEsbrD0
>>576
本物の馬鹿なんだな
野村が監督になったら同じことの繰り返しだってことにすら気付かないのか?
もう話しかけるなよ
591名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:34:43 ID:5taRYhzL0
星野は破天荒に見えて、実は如才無くフロントに気に入られる
処世術に長けていて、選手補強とか得意なタイプなんだよなぁ。
王さんの方が実は破天荒。
ま、手術終わって退院した直後の帰り道で
カレー食って再入院するような人だから
592名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:34:44 ID:sqeQ+LN40
>>563
だからみんなで星野を責めてるじゃないか
593名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:34:55 ID:z7EB11FiO
>>565 落合かな。好きじゃないけど、非情の采配が出来る監督でないと。
594名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:35:07 ID:I5D6XOqe0
>>589
こないだモルツ球団で投げてボコられてたよ
595名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:35:08 ID:bku/z+z20
>>585
バンババンw
596名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:35:13 ID:X+osltbN0
代表監督は岡田でいいだろ
一線級先発投手を6回まで引っ張って
JFK方式で締めれば何ら問題ない
597名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:35:20 ID:Zcle4Krb0
実績だけで判断したらWBCの監督を現役から選ぶとなると落合か野村しかいないだろ
年齢的に考えて落合かな
598名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:35:22 ID:7Kvqa5Rv0
星野以外なら誰でもいい
599名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:35:37 ID:uKHCHPhrO
俺は阪神ファンだが星野より野村時代が好きだった

手の平を変え野村を崇め星野をこき下ろす珍の姿を見ると悲しくなるw
600名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:35:48 ID:fjCUo4yaO
>>583


一軍の実績皆無じゃねーだろ?

601名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:36:02 ID:/gnvfAQI0
あの大事な場面で伊良部出した監督を、今だに支持し続けられる阪神ファンは正直すごいと思った
602名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:36:09 ID:1A8+Ua7IO
やっぱり野村だな。
WBCお願いします!
603名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:36:12 ID:eV37vd4X0
>>584 今、何してるのかな?

そういえば南海と巨人は兄弟選手が2組あったなー。
604名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:36:27 ID:pBczufrD0
>>456
原は巨人以外で監督やれば名将になれると思う。
そもそもそれができないだろうけど
605名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:36:44 ID:sbouWyiu0
落合が監督やってくれないかな?マスコミ受けは悪いけど星野よりは人望あるし
選手時代、監督としての実績も遥かに上だしな。
606名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:36:53 ID:cWk3fM+D0
>>597
野村と落合って仲がいいから、野村監督落合ヘッドコーチとかは無理かねえ
607名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:37:00 ID:KdrP/qT50
>>565
韓国の金卿文監督でいい
608名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:37:04 ID:qlt2QKOD0
星野の采配って基本的に博打だよな
当たれば調子つくけど・・
609名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:37:08 ID:++1a8Hus0
>>579
野球ってセオリーなんだよ。
でも野村の野球は裏をかくセオリーなんだよ。
610名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:37:09 ID:Uf7E8C3b0
>>587

ボビーは後半のMLB監督時代は成績が振るわなくて、NYのメディアに散々叩かれてたから普通に復讐戦感覚で快諾してくれそうだな
611名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:37:24 ID:/wRcW3p0O
>>590 

現実突き付けられて、妄想に逃げたかwww 

くやしいのぉwwwwくやしいのぉwwwww
612名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:37:29 ID:fXmz670D0
>>1
この会話を1時間番組で流せよw
613名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:37:32 ID:f8HJq6Es0
>>590
ほう、楽天程度の戦力を率いて、メジャー相手に星野なら戦えるとw

そうおっしゃるわけですなw

いや、頼もしいわ
やっぱり次も星野で
実質阪神でWBCを戦ってもらい体ですなぁ
614名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:37:41 ID:mda1Iy/q0
王さん出来た人すぎる。結婚して欲しい
615名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:37:43 ID:bku/z+z20
>>596
JFKを誰にするかが問題だよ。
616名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:37:52 ID:Zcle4Krb0
>>606
それは個人的にはドリームチームだけど、NPBが扱いにくすぎるw
617名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:37:52 ID:E/d/A+HM0
>>541
野村IDたって別に特殊な事をしてるわけじゃない
いい選手なら当然わかってる事を理論立ててるだけ
選手が自由に選べるなら教える事なんてそんなにないはず
618名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:37:56 ID:yoojaIxQ0
大野豊
通算148勝 100敗 138セーブ
防御率  2.90


星野仙一
通算146勝 121敗 34セーブ
防御率3.60
619名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:37:58 ID:nScEsbrD0
五輪での結果を受けて星野批判はされてしかるべきだが
感情的に全否定してる奴は笑えるぐらいに何も見えていない
620名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:38:15 ID:A+86iB850
監督 野村
ヘッド 王
打撃 落合
投手 ガルベス
621名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:38:21 ID:ov4SHYC40
広岡「あの子(星野)はいつかやらかすと思ってました」
622名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:38:31 ID:pBczufrD0
>>514
なんだかんだで星野ファンは中日の方がまだ多いと思う
623名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:38:34 ID:sqeQ+LN40
>>603
河埜だっけ?
624名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:38:36 ID:lA0wxG7rO
>>603
定岡、河埜
625名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:38:38 ID:fjCUo4yaO
>>604
じゃあ 誰が適任なんだよ?w
626名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:38:39 ID:Sbi6IJF00
野茂ジャパンならジーコジャパンぐらいのハッタリがききそう。
コーチは古田とか桑田で。
627名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:39:02 ID:pozwMI9E0
>>614
だが断る
628名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:39:04 ID:Lr99ov3m0
>>603
河埜って今何やってるのかなあ
629名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:39:11 ID:uNZRAlIMO
>>605
落合は絶対に無理だよ。
前回のWBCで、現役のホークスの王監督に日本代表の監督させるのはおかしい。
ペナントがあるんだから、今監督をやってない人にさせるべき、って言ってたからね。
630名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:39:15 ID:bcBdlv400
>>583
大卒選手として星野の勝ち星は悪くない数字だけどね
実働14年で146勝はダテじゃない数字だ。
631名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:39:16 ID:TJn3gM/90
>>619
君がオシム信者に被って見えるよw
632名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:39:52 ID:KdrP/qT50
短期決戦勝ち抜いた実績を今回作った韓国の金卿文監督でいいだろ・・・
金ジャパン作ろう!
633名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:39:53 ID:Uf7E8C3b0
>>614
そんなこと言うと違う「王さん」を押しつけられっぞ
634名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:40:15 ID:qlt2QKOD0
正直、まともな監督・期待される監督は全員監督要請を断る気がしてならないんだが
635名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:40:20 ID:tzEXJ1mL0
>>618
星野の現役時代知らないんだけどさほどの数字じゃないな
何でこんなに名を上げたの?
ここ一番に強かったのか?
なんで坂東はへこへこしてるの
636名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:40:24 ID:cWk3fM+D0
>>622
もう中日ファンでも星野ファンなんて大していないと思うよ。
岩瀬の使い方に腹を立てているさ。

中スポだけはせっせと星野擁護してる。まだ切れてないんだろうな。
637名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:40:31 ID:/uyLV38J0
なんとなく古田ジャパンもしくは、野村ジャパンwith古田が誕生しそうな気がする。
ほんとになんとなくだけど、古田に風が吹いているように感じるんだ。
638名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:40:45 ID:eV37vd4X0
>>623 そうそう。みんな何しているんだろ?
地味だけどいい選手だったもんな。
定岡次男だけがマスコミに出ているから、あいつしかわからなくなっちゃったけど。

そういや定岡三男は広島だったな。
639名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:40:50 ID:lg44BAg60
>>1
野村が言っている事は一々もっともだが、
批判だけならチャネラーでも出来るからな
実際に国際試合で結果出して見ろよ?
それが出来る立場の人間じゃないのか

国際試合でプロを出して、無様に負け方をすると
プロ野球の評価を下げる事になる。
これが一番重要な問題なんだよ。
星野が「申し訳無い」と謝れば済む話じゃない。
プロ野球の顔に泥を塗ったのだから。
事の重大さが分かっていない。
640名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:40:50 ID:7NolqmkgO
3年前、王WBC監督就任が決まったのって、9月だったよね?
ってことは、来月には決まるんだな…。
641名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:40:58 ID:pe+XkF5F0
>>619
バカだな、去年からずっと批判されてるっつーの。
642名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:41:04 ID:IH2iqfH0O
実績で登用するなら女子ソフト監督の斉藤春香でいいんでない?星野よりはいけるでしょ。
643名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:41:15 ID:YfSNTi7H0
人選から戦術、起用法に至るまであの変屈爺さんは短期決戦ではお手の物だよ。
最大の短所は人望。

WBCは総合的に考えると短期決戦向きの性格とグラウンド以外で星野みたいに余計な事をしない落合がベスト。
野村は落合に断られた場合で。

第一前提としてWBC日本代表監督要請と決定は遅くとも10月中に。
644名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:41:19 ID:j1kTndtv0
>>596
岡田は型で勝つタイプだからなあ……長期戦は良くても短期決戦には向かない気が。
ポストシーズン6敗、いまだ勝ち星なしだし。
645名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:41:28 ID:z7EB11FiO
監督野村 助監督古田
ヘッド落合 打撃岡田
投手尾花
646名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:41:33 ID:EMHuke0S0
王野村落合山田で最強。
647名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:41:56 ID:5taRYhzL0
今手があいてるので選べば
東尾、若松あたりが適任か?
648名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:41:58 ID:uBAX9WXC0
もうどんでんしかいないだろ。W岡田JAPANでいけよw
649名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:42:21 ID:PkoKKtVF0
>>635
星野は財界の爺に擦り寄るのがうまいw
650名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:42:22 ID:YYc3OlqgO
>>604
選手時代もね。多球団行けば、選手生命長かったと思う。
それを巨人は許さなかったし、監督初年で日本一になったのに、無能重役が馬鹿補強、堀内監督とかにしたから、もったいない奴なんよ。
651名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:42:23 ID:KdrP/qT50
金卿文監督でよろしく
652名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:42:40 ID:W2Zu/4NwO
俺が監督、引き受けてもいいぞ!
653名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:42:42 ID:pBczufrD0
>>636
なら冷たいねえ
中日の一時代を作った人物であることには間違いないのに。
654名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:42:49 ID:kw0mglGI0
>>639
シドニーで日本代表が手も足も出なかったキューバチームを
シダックスでフルボッコにしたから
キューバの現監督も野村門下生だし
655名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:42:50 ID:bcBdlv400
王監督は物凄い巨根だそうだな
理恵が離婚するのはそれが原因
だって噂されてるくらい。
王は風呂でも堂々と隠さず風呂に入る
長嶋はオカマのように隠して入る
ただ体を洗って流さず風呂に入ってしまう。
656名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:42:51 ID:Zcle4Krb0
>>639
野村はずっとまえからやりたいって言ってるけどやらしてもらえないんだよな
657名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:42:58 ID:ACpCBa2a0
野村に是非やってもらいたいものだな
あれだけ言えるんだからWBCでは勝てるんだろうなきっと
658名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:43:00 ID:kMCZQBgBO
地味な人間がいいなぁ。
だけど選手から慕われる奴。
ソフトの斉藤監督みたいなの。
659名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:43:14 ID:ANRsD20wO
次はもうノムさんしかいないな
660名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:43:15 ID:tzEXJ1mL0
全部俺が悪い
俺が選手たちを上手く起用できずに不完燃焼に終わってしまった申し訳ない
って言えば日本プロ野球は救われるんだけどな・・・
661名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:43:17 ID:QjHrx0XP0
皆落ち着け。
現役監督は可能性薄いでしょ。
来年、契約がちょうど切れるとかなら別だが・・・・。
662名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:43:26 ID:3Hw6jQdWO
>>536
選手会にはガッカリしたね
せっかくWBCで日本が世界一になって、
日本野球じゃアメリカが本気出して期待のホープ達をしっかり練習させた上で送り込んできたのに
日米野球なんかもう意味ない、とか言っちゃって
宮本なんかパチンコしながら「皆辞退してるんですが」「あっそ」なんて感じの取材受けてたもんな
アソコで頑張って勝っておけば、世界一はまぐれじゃなかったのかもと
MLBに日本野球を見直させられたかもしれない
結局惨敗
選手選考がどうあれ記録に残るのは惨敗
そして今回の大惨敗
NPBは自分で自分の価値を貶めてる
WBCの苦労が水の泡だろ
663名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:43:40 ID:ehlawM1V0
野村は正論のリップサービス。王さんは他人を罵倒できるような人格じゃない。
まぁ、こんなモンだろw
664名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:43:54 ID:j1kTndtv0
>>658
若松さんとかかなあ……
665名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:44:03 ID:lA0wxG7rO
野村の名前が挙がるなら、
上田利治は絶対ありだよ
666名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:44:19 ID:YYc3OlqgO
>>604
選手時代もね。他球団行けば、選手生命長かったと思う。
それを巨人は許さなかったし、監督初年で日本一になったのに、無能重役が馬鹿補強、堀内監督とかにしたから伸び悩むんだよ。
スモールベースボールの継承者なんだよね実は
667名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:44:35 ID:qlt2QKOD0
>>665
上田はいい監督だが、退場処分になる可能性が
668名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:44:39 ID:mqxPNdTs0
>>653
電撃的に阪神の監督になったからな。
中日時代のタニマチとはそれがきっかけで絶縁らしいが。


669名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:44:45 ID:4+hgg4ZiO
>>637
ヤクルトの監督時代は結果が残せなかったけど、
駒が揃えばいい仕事しそうだね
670名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:44:51 ID:uBAX9WXC0
ピッチングコーチは鹿取。
バッティングコーチは大久保さん
守備走塁は元木氏ねさんでいいと思うんだが、
あとは監督だな。
671名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:44:54 ID:TuCsXtJ/O
野村の阪神時代の功績を否定して、星野を持ち上げる奴がいるけど、野村は矢野を育てただけでも功績大だろ。
矢野はもともと中日の選手で、星野が中日の監督してた時放出したのを野村が育てた。
阪神の優勝も矢野がいなければ到底不可能だったはず。
捕手を育てるというのがどれだけ大変かを知っていれば、阪神時代の野村に功績がないなんて到底言えない。
672名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:44:54 ID:I5D6XOqe0
野村はやりたがってんだから冥土の土産にやらせてやれよ
673名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:45:00 ID:FKDUFOGN0
王は退院したあと、
これからは言いたいことを言わせて貰うなんて言ってたが、
全然変わってないじゃんw
674名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:45:03 ID:SPwHRJPx0
>>169


22 名前:名無しさん@恐縮です [] New!! 投稿日:2008/08/24(日) 22:11:34 ID:wUr6F9Ca0
投手出身のナベ久はあんたより上だけどな


どのツラさげてモノいってんだ?
西武ファンか?お前は
675名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:45:15 ID:FL5LNQ8AO
>>658
若松でいいじゃん
676名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:45:22 ID:irqV2aB30
まあ、WBCで結果を出した王はともかく、6年連続Bクラスの野村に批判なんてできる資格があるのかどうかだな
GGに恩着せがましくなんかほざいてる基地外嫁といい30過ぎても親のすねかじりの無能息子といいろくな一家じゃねえな
677名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:45:24 ID:PkoKKtVF0
>>660
てっきり、そう上手く言ってWBCに何とか繋ぐと思っていたけど、
あまりに酷い言い訳だからね…

もしかしたら、今回うまくいかなかったし、重圧とかも嫌だから
逃げ出すんじゃないのw
678名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:45:28 ID:TJn3gM/90
>>639
残念ですが、やる気を見せても野村は選ばれません、多分w
で、選手も「野村ではイヤだ」とごねます
だから無理ですw
うるさ型は偉い人も若造も嫌いなのですw

星野か原でいいじゃんw
679名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:45:42 ID:cWk3fM+D0
>>653
それを言うなら冷たいのは星野の方さ。
最後あんなこと言っといてさっさと阪神に行って。あれで冷めた人間多いよ。
山Qはかわいそうな目にあったし。
星野が出てってから伸びた選手までわしが育てた面されるのも腹が立つし。
680名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:45:47 ID:dewreeRR0
野村監督だと客が呼べないとか金が集まらないとか言うけど
それは違うぞ。ノムさんには、あのサッチーがセットだ。
更に浅香光代とデビィ夫人もついてくるから亀田を吹っとばし
ワイドショーの連日トップ独占は間違いない。
681名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:45:49 ID:qGpOXOeU0
土井なんて、粘りがありそう
682名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:45:59 ID:AuT7BhF00
>>63
それは南海の先輩の大沢w
683名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:45:59 ID:4OPOgmsC0
ノムさん偉そうなこと言っても
投手出身の西武・渡辺久に13ゲーム差のダントツ最下位です。
684名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:46:05 ID:PuJnmCGh0

ベストプレープロ野球で大活躍した俺に監督をやらせてくれ

685名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:46:05 ID:KdrP/qT50
韓国の監督つれてくればいいじゃん。。。
何で無理して日本人から選ぼうとしてるん?
686名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:46:25 ID:CHDMGzC70
>>603
智秋さんは息子と一緒にあぼーん

>>628
寮長→2軍コーチのはず
687名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:46:25 ID:X+osltbN0
>>615
立ち上がりを苦にしない絶対的な球種をもつ先発なら誰でも。
今回なら一人は田中で良かったろうに。
688名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:46:26 ID:TcPv3MaT0
>>665
現役で采配ふるってる人がいい。
選手の能力熟知してるからな。
689名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:46:28 ID:pBczufrD0
>>664
打撃コーチ:福本
投手コーチ:堀内

…いや、なんでもない
690名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:46:35 ID:qlt2QKOD0
>>678
勝つために何でもする監督は選手が嫌なのか。
なんて中途半端な根性の選手たちだ
691名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:46:45 ID:Sbi6IJF00
長谷川でもいいような
692名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:46:48 ID:SPwHRJPx0
>>675
「金メダル、おめでとうございます!」


聞きたい
693名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:46:58 ID:vRgV+46D0
>>662
名将といわれる人たちが現役の頃って、日米野球から何か吸収してやろうって
連中がほんとに多かった。オフには球団からアメリカに派遣してもらって、
メジャーの戦術や技術を持って帰ってくる人もいた。
いつの頃からか、そういう向学心が完全に消えうせた。
団塊の星野世代の連中よりも、70代の人たちがメジャーや最新の野球理論に詳しいという
悲しい現実。
694名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:46:59 ID:bcBdlv400
郵政のドンになった元住友銀行の西川が星野のタニマチだからなあ
695名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:47:03 ID:8JOKHAa80
>>577
7月頃にノムさんがうるぐすにゲストで呼ばれて
「言っちゃいますけどねぇ、五輪の金なんか何の意味があるの?」って
ぶっちゃけたんだよ
696名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:47:19 ID:fjCUo4yaO
なんとなくだが『古田』が次期候補。

野村?落合?まずねーだろ。原は分からんが・・・。
697名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:47:21 ID:C4yj1iBm0
若松でも東尾でも伊東でも

星野意外なら誰でもいい

星野はまだ辞任してねーんだからな
698名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:47:31 ID:Lr99ov3m0
>>684
最近のに移植して再発売しないかなあ
699名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:47:45 ID:sqeQ+LN40
>>664
若松さんなんかしれっと優勝するが選手が目立って本人目だたなそうだもんな。
胴上げでもちっこくて見えなかったり。
700名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:47:50 ID:wuCl6QZu0
>>335
亀レスだけど、金出させたのは野村だろ?
「巨人のような補強をしないと勝てるわけがありません」ってオーナーに言ったんだ。
そんでもって選手のぬるま湯体質を変えられる厳しい監督を次の監督にしてくれって言って、
西本監督に断られたから星野監督になった。
野村は功労者だよ
701名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:48:12 ID:wCCeh8hb0
>国際ルール、メンバー編成は難しい。(日本のプロ野球は28人だが)24人しか
選べないのも大変だし、先発投手をリリーフさせて中継ぎ専門の投手がいなかった」と
同情的だった。


王がとんでもない嫌味を言ってる事に星野は気付いて
るんだろうか?
702名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:48:24 ID:PkoKKtVF0
>>674
そうだろうw放っておけばいいよw
703名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:48:28 ID:cakTilhvO
野村も体力的にはキツイから
やっぱ野村野球しかないだろ。
コーチとして人望の厚いカツノリに期待
古田も野村野球勉強するために楽天入れ。
この2人に期待するのもいいんじゃないか。
704名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:48:41 ID:77F3PSDG0
安打も本塁打も日本人記録はすべて野村なんだよな
705名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:48:54 ID:qG8NP9Ri0
>仲良しグループをコーチに選んだ時点で、だめと思った。

自分の好みで選手選んでメダル取れないんだから
息子をコーチにしてたら最下位になって当然だよな
706名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:48:56 ID:MTFmgid20
ぼくとしては、この際、WBCは桑田監督でいってほしいな。
707名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:49:00 ID:qlt2QKOD0
>>693
勝たなくても強くなくてもキャラ立ってる奴がお金をごっそり持っていく時代がやってきたからな。
高い向学心がテレビでの立ち振る舞い方などに移っちゃったんだろ
708名無しさん@恐縮です :2008/08/24(日) 23:49:03 ID:StU48Os00
>>657
今回みたく監督の采配では負けないと思う。
あとは選手の力量しだいじゃね
709名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:49:12 ID:cO5ID18u0
WBCは野村監督・古田ヘッドコーチでやってもらいたいな。
年齢的な問題はあるが、ぜひ日本最強チームを率いてほしい。
できれば、米国野球も知ってる長谷川をピッチングコーチにして、指導者経験も積ませてあげて欲しい。
710名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:49:24 ID:v0wVVHBJO
>>695
失礼な野郎だな。北島やその他のメダリストに同じこと言えるのか?
711名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:49:24 ID:fjCUo4yaO
もうこうなったら
お前が監督やれ
712名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:49:26 ID:kMCZQBgBO
>>664
いいね。
監督が俺が!俺が!的な人じゃない方が選手ものびのびやれるだろ
713名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:49:28 ID:Lr99ov3m0
>>703
古田は嫌がるだろうけど
もう1回野村の元でコーチ修行してほしいなあ
と思う
714名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:49:35 ID:uBAX9WXC0
>>698
PS2版は出てるぞ。基本的に何もかわっていない。
データーは自分で代えるんだw
715名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:49:36 ID:ZWkE7jmBO
どんでんが監督やって負けたらおからJAPAN(笑)って言われるのかな
716名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:49:46 ID:hcZyelvs0
>>>666
「巨人は面白い野球をするよね」
byノムさん

そんで記者爆笑


717名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:49:47 ID:sNx9R9Zz0
五輪代表決まった後、番組で野村は星野にしつこく俺を連れて行けと直接いってたのを思い出した

718名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:50:17 ID:Zcle4Krb0
>>661
そう考えるとノムだな
今年で楽天にクビ切られそう
クビになった監督を代表に呼ぶと問題になるだろうがw
719名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:50:28 ID:SPwHRJPx0
>>710
勘違いしちゃだめだぜ

野球だけの話だぜ
720名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:50:35 ID:z7EB11FiO
監督吉田義男 ヘッド一枝打撃福本 投手猪股
721名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:50:39 ID:lA0wxG7rO
>>700
あの時は西本さんじゃなくって仰木さんな
722名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:50:40 ID:PQ/EX/s30
636 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:40:24 ID:cWk3fM+D0
>>622
もう中日ファンでも星野ファンなんて大していないと思うよ。
岩瀬の使い方に腹を立てているさ。
中スポだけはせっせと星野擁護してる。まだ切れてないんだろうな。

おいおい嘘こくな。
切れまくれだろう。
今日の中スポの見出しみたか?
723名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:50:53 ID:gC4HgAh60
この2人は化け物すぎるだろw
724名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:51:06 ID:bzEMlkyq0
この難局打破には殿堂入り監督の宇津木ママを・・・
725名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:51:10 ID:uirBj90N0
>>1
まあ、王さんも投手出身だけど。
726名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:51:14 ID:CHDMGzC70
>>715
意外とどんでんアリな気がしてきたんだが。
727名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:51:15 ID:SPwHRJPx0
>>715
どんでんじゃジャパンってイメージじゃないな
岡田軍とかどうだよ
728名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:51:34 ID:PuJnmCGh0
>>716
野村は1の記事や、そういうことを言うのが仕事ww
他に誰がいってくれるんだw
729名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:51:43 ID:pBczufrD0
>>668
>>679
星野ってそもそもなんで中日出て行ったんだっけ?
阪神から声がかかったから?それ以外の問題?
730名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:51:49 ID:xqCmfaGP0
>>716
9回だかに盗塁させてアウトになったやつだっけか?
あれって伊原の指示だったんじゃなかったか?
731名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:51:54 ID:si5LVc9c0
ノムさんWBCたのんまっせ。
あんたしかいないわ。
もちろん体調面がおkならの話だけど。
732名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:52:01 ID:QiHHLkmC0
デーブジャパンktkr
733名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:52:09 ID:SPwHRJPx0
五輪で和田は得るものがなかったって言ってたけど、
あのハリーが星野に文句いってくれたことは得たことのひとつだと思うよ
734名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:52:14 ID:vtE00M0L0
韓国はリーグ戦も国際ボールに変え、オリンピックはリーグ戦
休みにするなど徹底して対策してたらしい
735名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:52:15 ID:KveInt9z0
>>618
星野ってイメージの割には全然ダメじゃん。

あの当時のエース・ピッチャーだったから200勝は当然していると今まで思っていたw

まさか、リリーフ時代が長かった大野さんに勝ち星で負けているとは・・・
736名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:52:33 ID:8JOKHAa80
>>710
野村がうるぐす呼ばれて聞き手が江川で
オリンピック一般について訊かれる訳ねえだろ。
北島は野球やらんだろ。
737名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:52:33 ID:2U+zZdDX0
>>21
野村はサッチーといいカツノリといい家族だけが弱点。
偶然だろうけどこれは落合も同じ。
それを除けばおおむね任せて安心。
738名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:52:34 ID:PkoKKtVF0
>>703
釣り針が大きい
739名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:52:45 ID:bcBdlv400
野村は選らばれん
京都郊外の無名の公立高校出身の野村にお鉢回らない。
世界の王は高卒だが早実出身、長嶋は進学校で歴史のある
佐倉高校出身で立教卒、星野も明大卒&政治力。野村が
入る余地がない。アマ野球と良好な関係を持つためにも
六大及び東都関西学生卒クラス、高卒なら六大学に人材
送り込んでる地元の名門高校卒になってしまう。
740名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:52:56 ID:gAh6l87Z0
「(監督の名前)JAPAN」と呼ぶのはやめろ
実際にプレイするのは選手なんだからさ
741名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:53:06 ID:sqeQ+LN40
>>705
だからそれがわかってるからダメと思ったんだろうが。
実体験に基づく言葉じゃないか
742名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:53:07 ID:nM2AGKMCO
イチロー・松井秀・松坂。この3人が、選ばれて光栄ですと思ってくれる人なら、どなたでも。
743名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:53:16 ID:qlt2QKOD0
>>710
五輪野球について言ってるんだろ。そのくらいの行間は読もうよ。
744名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:53:41 ID:Tp7/SysoO
>>721
野村が最初に挙げたのは西本、次に星野。
仰木の名前は出していない。
745名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:53:49 ID:PuJnmCGh0

もう落合しかいねーだろ
746名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:53:59 ID:b9rekgqf0
おもしろいコンビだな。桑田と清原みたいだ
747名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:54:03 ID:SPwHRJPx0
俺が選手なら、奇抜な戦略をする監督がいい
バレンタインとか
コーチに元木がいてもいい。いや、やっぱもときは駄目だ
748名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:54:09 ID:nMutlXOP0
>>618
サイドの情報なんだけど、
星野って自分自身が、後の自らの監督時代におこなった選手酷使のように、使われたんだよな
20代の頃から、痛み止めを頻繁に打ちながら、なんとか現役生活を35歳まで保ったし、数字もまずまず残した。
でも、その自らの成功体験を、自分の部下に強引に押し付けて、失敗を繰り返している、と言えると思う。

自分と同じように、彦野、与田、今中、浜中らを故障していても使って、壊した。自分と同じように長く選手生活を
続けさせていく道を、自分(星野)自身が奪った。
何度失敗しても、それに固執して、壊し続けた。
今回も、傍目には失敗が目に見えていても岩瀬に固執して失敗した。

本来ならこんな滅茶苦茶な奴が地位を保てる筈がないんだが、保ってきたのは、暴力や資金力などの行動力と、
その弁舌のお陰だろう。
だが、こんな奴が大手を振ってきた日本球界、マスコミにももう改革の時が来たんだよ
749名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:54:15 ID:HbE++24HO
誰でもいいんじゃね〜のなら俺が監督やる!とりあえず金くれ!
750名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:54:16 ID:/1APjNpb0
ま、野村だったら勝たせてたように思うんだな。
人間的には好きではないが。。
751名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:54:20 ID:lA0wxG7rO
いっその事、中村順治にすれば駒が揃うぞ
752名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:54:25 ID:wuCl6QZu0
>>721
仰木さんだっけ?
西本幸雄さんだった気がするんだけど・・・
753名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:54:26 ID:8JOKHAa80
>>699
「日本でTV観戦のファンの皆さん、おめでとうございます」で
持ってくな
754名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:54:31 ID:qlt2QKOD0
扇は一番有り得ない。
エンターテイメント野球の申し子。
イチローを育てたとか間違っても言うな。
755名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:54:35 ID:uBAX9WXC0
V9戦士であり、星野、牛島も縮み上がる胆力の持ち主で、
なおかつ現役時代は甘いマスクで女性人気もあり、
球団GMとしてチームを日本一に導いたという男がいるんだが、
いかんせん監督としての実績がアレなんだよなあ。
756名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:54:43 ID:a99a+JMD0
正直言って、熱心な野球ファンが采配したほうがいいと思うよ。
757名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:54:54 ID:O2hHMQR60
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   星野です。金メダルがほしーの。
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
758名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:54:56 ID:FT1wO+kW0
短期決戦の戦い方を熟知した人間ってことで言えば
アマの監督とか甲子園の監督とかの方が以外といいんじゃないの?
759名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:55:03 ID:T7UKJ0FT0
>>739
そういう理由だろうなw
日本ってそういうところだから

まあ、もう日本の野球には尻に火がついてるけど、所詮は興業だから
新聞の販促だからな、元々は
760名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:55:13 ID:k1JIi+cv0
294 :名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 22:50:24 ID:Uf7E8C3b0
野村ノートに短期決戦について述べているところがあるから、省略して引用してみる。
例が丁度、平成15年の日シリ(星野対王)だwwww


短期決戦の戦い方。それは以下の順で考えていかねばならない。

@戦力分析と具体的な攻略法
Aコンディショニング
B出場選手の決定
Cどの試合を重視するか
D無形の力を重視した戦い

なかでも@の戦力分析。これを見誤ってしまうと、劣勢に陥ったまま
「どうしたんだ」「こんなはずではなかったのに」ともがき苦しむうちに短期決戦は終わってしまう。

平成15年の日本シリーズでは星野仙一監督以下、阪神の首脳陣や選手に
「自分たちのほうがダイエーより力は上だ」という意識があったのではないだろうか。

(中略)

平成15年の日本シリーズに戻るが、このシリーズは第6戦までもつれ、
結果的に第2戦でまったく精彩を欠いた伊良部秀輝を、星野監督が再度第7戦に投げさせたのがいちばんの敗因となった。
ペナントレースですら前半と後半では別人のようだった伊良部を、私ならシリーズで投げさせることすらしなかったが、
星野監督は伊良部の奮起に期待し、結果は裏目とでた。情を書け奮起を促す。
星野流と呼ばれる選手起用である。
761名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:55:14 ID:h0ZjFBibO
まぁ外野手不足だわな
762名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:55:17 ID:gC4HgAh60
監督  福本
ヘッド  達川
打撃  デーブ
守走  新庄
投手  長谷川

これで世界一いけるのにな
763名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:55:23 ID:kMCZQBgBO
>>742
川上哲治だな
764名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:55:23 ID:udge45bz0
王さん大丈夫かよ
横にいるノムさんがでっぷりつやつやしてるから余計やつれて見える
765名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:55:25 ID:YGiy5VGx0
>>757
wwwwwww
766名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:55:27 ID:prwRc0aZ0
お〜い。嫌な奴が飯食ってるぞ〜!!!
767名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:55:29 ID:18H/dO060
>野村監督は「人格の差だな。これが(通算本塁打)200本の差だ」と苦笑した。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
768名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:55:56 ID:E/gNRS/V0
星野仙一 人生を語るスペシャル
http://jp.youtube.com/watch?v=qlBczWe_UCQ
4:45〜

痺れさしてあげる。ホントにねもう...
トイレに行くのもじっと 我慢するような展開にさしてあげる。
769名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:55:59 ID:8xNABE2B0
監督体操第一!
ワレワレハ
セカイノイチバン
O(王)NM(ノム)!
770名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:56:00 ID:/Yy+o1Jh0
>>753
見えるわ
マウンド付近で胴上げする姿がw
771名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:56:03 ID:1Icu3XddO
>>752
正解
西本で正解。
772名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:56:53 ID:wwr5/w8g0
>>763
川上じゃ今の選手どころか世論がついていくのが難しいw

V9以降なんで完全隠居しちゃったんだろ
773名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:56:58 ID:OuQ/rKjs0
誰かふんぞり返ってる星野を何とかしてくれ・・・・

このままでは野球終わっちゃうよ
774名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:57:17 ID:SPwHRJPx0
エモヤン監督
775名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:57:48 ID:Aad0ucgx0
野村がぼやいて王がフォロー
うまいなぁ
776名無しさん@恐縮です :2008/08/24(日) 23:57:49 ID:StU48Os00
>>754
扇さんは本当にやれないからw
イチローを育てたとも、もう言えないから(涙
777名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:57:50 ID:tOrszB810
ノムさんGJ!!
駄目出しで、バッカじゃないのルンバを決めてくれ。
778名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:57:52 ID:6LpLlgf/0
     ____
   /__.))ノ_ノ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´3 .〈(;;;;)  
  .しi .:;; r、_) |   <空港でファンにボコボコにされた
    |  `ニニ'.;;;)     
   ノ `ー―i´
779名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:57:58 ID:TJn3gM/90
大学生が混じってる様なチームに、総年俸推定四十七億が敗れる様なスポーツはいっそ消えてもいいと思うがw
780名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:58:17 ID:7CM/b27s0
野村克也講演会から抜粋。

「昔のパ・リーグにはいろんな個性的な選手が居ました。名前は出せないんですが、誰もが名前を知っている
大打者の話です。彼と私とではチームが違ったんですが、どっちも若い頃からオールスターの常連だったんで
そういった舞台では同じチームの一員として戦ったんです。
オールスターゲームが終わったあとはチームみんなで一緒に風呂に入るんですが、まあ男所帯ですから
みな前など隠さず堂々としたもんです。ところがその件の大打者だけはなぜかいっつも前を隠す。
これがどうも気になりましてね。ある意味捕手の職業病というやつでしょうか。
そこで私はある先輩と結託して、その選手が頭を洗っている隙に股間を隠してるタオルを奪い取ったんですわ。
するとそこには小さな獅子唐が……。その選手は顔を真っ赤にして逃げるように風呂から出て行きました。
それから何年も経って、互いにベテランと呼ばれる歳になって、その大打者は球界を代表する打者になったのと同時に
非常に態度のでかい打者になったんです。私の囁き戦術なんかもまるで通じない。
そこで私はその若い頃の風呂場の一件を思い出し、こう囁いたんですわ。
『ハリ、お前は態度がでかいのに、ナニは小さいのう』って。
そうしたら張本の顔が信号機みたいに真っ赤になって……。その打席では効果があったんですが、次の打席では
空振りの振りをして私の頭をバットで殴りおったんですわ。
まあ、野球が大らかだった時代の話です」
781名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:58:44 ID:PkoKKtVF0
>>748
上原とか球の速いのもアッという間に消えたな。
あと森田は、森田自身の私生活にも問題あったみたいだが。

酷いのは縁談断ったからって門倉トレードっていうのはw
782名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:59:13 ID:xWYkfkda0
一線を退いた元監督ではなく現役か現役に近い人のほうが
いいのかも知れんな。

星野も勘が戻らんでぼーっとしてるだけにしか見えなかったし。
783名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:59:20 ID:XKpU5uBO0
本気で勝ち行くなら
仰木か若松か野村
784名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 23:59:31 ID:Uf7E8C3b0
Jスポみてくる
785名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:00:23 ID:Zcle4Krb0
仰木を挙げてる人ってなんなのw
786名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:00:27 ID:6LpLlgf/0
星野って人選の時に全選手の状況を把握することすらできてなかったじゃん。
GG慌てて追加したし。結局選ぶのは自分が監督してた時に全盛期だった選手。岩瀬とか上原とか
787名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:00:31 ID:dQ4rvfsA0
王さんはそりゃ何も言わないわな。言えば「またやってくれ」って言われちゃうし。
ノムさんは言い足りないだろ。「単細胞バカすっこんでろ」と思ってるはず。
788名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:00:37 ID:RToDQPITO
イチロー松井を引っ張れるのは落合くらいかなぁ

どうせ松井は出ないんだろうけど
789名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:01:03 ID:pxlaF3SW0
>>780
つまんねー講演会
人間性がわかるね
790名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:01:45 ID:SPwHRJPx0
>>789
つまんないか?
金払っても行きたいけどな俺
791名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:01:47 ID:5VxTPczIO
野村は名監督だが
短期決戦の国際大会を戦い抜く体力が
まだ残ってるのかは微妙か…
792名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:01:49 ID:yAkKKKpH0
この2人の言葉は重い
793名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:02:15 ID:lA0wxG7rO
>>785
釣りと思ってたが違うみたいだw
794名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:02:16 ID:fLa1RXaF0
>>789
9cm乙
795名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:02:32 ID:AktZcna3O
池山「やった!やりましたよ監督!」
飯田「監督!!優勝ですよ!世界一です!」
ノム「……………………」
池山「これで先日亡くなった沙知代も喜んで……監督?」
飯田「監督?監督!!!!監督!!!!」
ノム「……………………」

池山「監督ーーーーーーーー!!!!!!!!」
飯田「野村監督ーーーーーーーー!!!!!!!!」

ノム「…………………………………
 …
 …
 …
 …
 …………………………………………んあ寝とったわ、え?勝ったんか?」
796名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:02:35 ID:If9Aajja0
>>759
悲しいかなそれが現実。
アマの歴代日本高野連会長なんか
典型だよ。日本学生野球連盟会長も同じ。
797名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:02:41 ID:aWtaDc0y0
>>780
名前出とるがなwww
798名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:02:59 ID:aB4dGJS90
仰木監督が生きてたら…
799名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:03:02 ID:EMKxa1YoO
俺が監督やる!1番レフト星野!
800名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:03:13 ID:/ghS8Vc80
>>780
伏せ字になってね-w
ノム悪いやっちゃなーwww
801名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:03:14 ID:09/LCpjn0
>>676
カツノリはノム関係なくコーチとして欲しがる球団があるだろ
802名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:03:40 ID:v4IgABB10
>>780
名前挙げてるじゃんw
803名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:03:40 ID:7CM/b27s0
>>788
イチローは落合に敬意を持ってるからイチローもやる気出すだろうな
804名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:03:41 ID:Aad0ucgx0
>>795
ブンブン丸と飯田いい味出してるなw
805名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:03:49 ID:If9Aajja0
縦読み わしがそだてたで
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader758004.jpg
縦読み わしがそだてたで
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader758004.jpg
縦読み わしがそだてたで
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader758004.jpg
806名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:03:49 ID:p+N5BmWYO
>>775
王はいつもそんな役まわり
前によく週刊ポスト新春号に金田、長嶋、王の対談が載ってたんだけど、
金田が例のあの調子で長嶋にチャチャ入れたり、突っ込んだりする→
長嶋は苦笑しながら、金田に突っ込み返す→
王が2人をなだめる。がお約束だった。
807名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:04:11 ID:4vm/rXWb0
>>780
9cmか・・・
808名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:04:14 ID:bzEMlkyq0
WBCはスター選手が集うわけだから監督は人格者でないと。
激情型の星野ではキツイかな。
采配なんて関係なし。
選手が気持ちよくプレーできればおのずと結果は付いてくる。
809名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:04:23 ID:QdtDYMkO0
野村謙二郎じゃ駄目なのか。
810名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:04:29 ID:TIqxXg6S0
野村、古田、桑田、鹿取、大久保あたりを期待
811名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:04:33 ID:UWEXhlc80
>>393
「大野コーチ」は「稲尾監督」みたいなもんじゃないのかな・・・。
凄い技術を知っているが、厳しい事が言えず結果は残せない。
ただ、人望は物凄くある。

今回の大野さんに関しては、代表を私物化していない時点で赦してあげたい。
残りの3バカは使い込んで豪遊してたそうじゃないか。
采配やコーチング以前の問題。
812名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:04:55 ID:jtZt3Q1oO
>>780
うはwwwwwwwwwwwwwww
813名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:05:09 ID:ubOYUdCE0
>>783
そりゃ扇さんがいれば…

若松は面白そう。落合はやらないだろうな。
野村は年齢考えると…
814名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:05:12 ID:YN7OwsYl0
その王にケリを入れたのが 星野
815名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:05:13 ID:hSF8UUZe0
>>14
1001や田淵、山本とは格が違う感じがするな この二人はやっぱ
816名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:05:23 ID:xpONxVGnO
脳梗塞→癌
星野監督はどんな病気になるかね!
817名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:05:29 ID:JZlzNZUMO
とりあえず

ペナントで国際球を使う。今すぐ。
818名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:05:54 ID:Bjdp4a3y0
そういや肋骨を折ってたんだよなぁ
819名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:06:06 ID:xdoYmIkq0
今から考えたらあのときのイチローはたいした成績は残せなかったけど
それまでのイチローからは考えられないくらい感情むき出し
闘志むき出しでチーム引っ張ってたもんな。

今回はダルや川崎はいつも声を出してたけど
なんかシーンとした雰囲気だし全然違う。
マー君はいつもブルペンだし・・・
820名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:06:13 ID:0fas0tEY0
>>816
すでに心が病んでます
821名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:06:17 ID:ek5NTaU20
>>14
これ見るとノムさんは幸せ太りしてるように見える
王監督は静養してください。一度しっかり休んだほうがいいと思う
822名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:06:18 ID:TTR10lKyO
ワシJAPAN―野村12球団選抜

このカードめっちゃみたいな
823名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:06:25 ID:oVCwqNM+O
>>267

矢野は全然違うじゃん
824名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:06:28 ID:ihgkEhUe0
神輿は誰でもいいけどかつての牧野とか黒江とかみたいなまともな参謀つけろや
825名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:06:35 ID:If9Aajja0
大野コーチは元信用金庫職員
地味すぎるくらい地味だ
でお予想通り
尚且つ、極潰しの実兄に物凄く
迷惑掛けられて大変だったそうだ。
826名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:06:39 ID:SANhrm980
>>14
王さん痩せすぎ・・・
827名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:07:07 ID:8l4lKkirO
>>801
彼は選手からの信頼は大きいし野球理論もわかっている
でも体が理論についてこないタイプ。コーチには向いているな
野村に再生させられた選手のなかには彼が獲得を進言した人もいる
828名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:07:13 ID:U4eD02gr0
>>822
野村パリーグ選抜でもワシジャパンにかてるよ
829名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:07:18 ID:Z5+X92zp0
ほんと、最後の正式五輪で、
名将・野村ではなく、
バカ星野を選んだ関係者達は、
犯罪者並みのバカ揃いだな。
830名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:07:22 ID:o6cZi2u60
>>819
あのときのイチローは数字でもチームを引っ張ってたような。
普通にベストナインに選出されてたし。
831名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:07:23 ID:GBIxFxRpO
>>599
広島ファンだがあの頃の阪神は面白かったし大好きだった
巨人阪神戦とかワクワクして観てたなあ
832名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:07:26 ID:sjqGfd+Q0
どっかの大学で監督やってる古葉なんかどうかね?
833名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:07:32 ID:jAPjo7CXO
まぁエースとクローザーだけで野球が出来る訳ないしな
834名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:07:37 ID:ECG7n/Go0
>>781
とにかく、この際
星野は表舞台から徹底的に去って欲しい。
2chを含め、国民の直接的な意思で彼が強制的に退去させられると、
今までノホホンとしてきたオーナー連中や広告代理店も真剣に改革に乗り出すだろ
835名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:07:39 ID:4t5Nb3xs0
ノムさん歳だしやっぱ落合が現実的かな
836名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:08:03 ID:WSJiwi/XO
>>795
池山はサッチー呼び捨てかよw
837名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:08:14 ID:ek5NTaU20
>>829
いったい誰が選んだんだ
そいつらから変えないと駄目だろ。星野だけの責任じゃないな
838名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:08:21 ID:rco2QhgM0
>>832
昔のカープ黄金時代ならチャンスはあったろうが、
今更だれも知らんだろw
839名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:08:28 ID:d58fNkat0
>>1
ノムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
840名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:08:35 ID:i+wZkoFMO
>>671
もちろん野村の功績はあったけど矢野を育てたってほどでもないだろう。
最後の年はカツノリばっかり起用して選手から顰蹙かってたし・・
841名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:08:41 ID:wyVr/TiOO
野村「星野は人選からして目茶苦茶だ。俺ならあんな怪我人を選ばない」
王「俺達と一緒にしちゃいけない。星野を俺達と同列に並べたら可哀相じゃないかw」
842名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:08:42 ID:HQUV+fSMO
ノムおじいちゃんの言うとおり
843名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:08:46 ID:09/LCpjn0
>>814
kwsk
844名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:08:51 ID:Z7Vwzchx0
>>828
一回こっきりなら岩隈が投げる楽天単体で勝てそうだ
845名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:09:11 ID:Qa07C+7jO
星野は自分を巨人が獲ってくれなかったんで、とにかく打倒巨人打倒巨人と感情ムキ出しの投法で人気だったわけだが、これと言って凄い実績残してるわけじゃないんだよね。


ただ現役時代の人気は抜群だったからね。星野なら弱いチームを強くしてくれるだろうという期待は大きかった。現役時代がああだから。


実際、育成という面では実績は残してる(とにかく不動の4番が欲しいと1対4のトレードで落合を獲ってチームを強くする事には成功した)けど、星野って、現役時代から一度も日本一になった事が無いんだよなあ。勝負事には間違いなく向いて無いよ。役割が違うと思う。
846名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:09:17 ID:Bjdp4a3y0
サッカーなら「更迭」って話が出てくるのにな
847名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:09:26 ID:ek5NTaU20
>>831
昔の広島は好きだったよ
野村正田金本江藤前田緒方メディーナ西山のオーダー
怖すぎた
848名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:09:33 ID:o6cZi2u60
WBCには日本最強のクローザー、LAの斉藤は間に合うのか?
849名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:09:43 ID:FCAMMrUYO
850名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:09:57 ID:3T3NAow40
王だけは悪口言う奴がいないね
人格者ってこういう人のこと言うんだろうな
851名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:10:14 ID:L/+eXeW20
852名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:10:20 ID:n7ny21K50
そこまで言うならお前がやれよ
やってください
やるのです
853名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:10:24 ID:i8736Hdd0
>121

今の若い選手じゃ、わからんだろw
山本昌とかでも稲尾なんか生で見てないちゃうか?
854名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:10:34 ID:dFf3Szgc0
野村はエリート集団を指揮した経験がない。
855名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:10:35 ID:r2f4A3Mb0
ノムも王もまず体が心配なんだよ
856名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:10:37 ID:4t5Nb3xs0
>>850
ローズやカブレラの件があるのがちょっとね
857名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:10:59 ID:ig69EBKe0
>>791
じゃあ、やっぱり弟子の古田か若松さんかい?
858名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:11:07 ID:MKaFoUdI0
>>65
常にホームラン狙いのバッティングをする門田を更正するために、

だと思う
859名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:11:08 ID:ek5NTaU20
>>850
VS江川
860名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:11:11 ID:hSF8UUZe0
王さんもノムさんの長生きしてほしいな

まだ後を継ぐ者が育ってないよ
861名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:11:12 ID:js0Uqtnl0
>韓国、キューバ、米国にしても同じ強い緊張現象が起きていた。
>兵役免除のかかっている(軍役の知らない私たちにはピンと来ない)韓国、
>帰国後の経済的処遇に天地の差が生じる(貧富差を知らない私たちにはピンと来ない)キューバ、
>メジャー昇格やドラフトのかかっている(私たちにも少しはわかる)米国は、緊張の質が異なる。
>一人一人が明日から人生が変わるのである。結果として、かかっているものの重さの順がメダルの順位になった。
>一方、日本にかかっているのは初の金メダルという名誉である。
>その名誉は、自分が金メダルチームの一員になるというワン・オブ・ゼムの名誉にすぎない。
>人生が変わるとしたら、星野監督であり、金メダル獲得によって、WBC代表監督就任が確実になり、
>長嶋ジャパン(五輪)と王ジャパン(WBC)両方の後継者としての地位が確立する。この温度差は大きい。


>人生が変わるとしたら、星野監督であり、金メダル獲得によって、WBC代表監督就任が確実になり、
>長嶋ジャパン(五輪)と王ジャパン(WBC)両方の後継者としての地位が確立する。この温度差は大きい。
862名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:11:13 ID:ihgkEhUe0
>>850
中畑
863名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:11:22 ID:1IccYxkJ0
>約40分間、熱く語り合った。
本当に野球が好きなんだなこの二人w
話の全容を聞いてみたいものだ,
864名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:11:47 ID:UWEXhlc80
>>853
「あの」榎本喜八は健在だ
865名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:12:06 ID:0fas0tEY0
>>832
上の原信者だが古葉は現在津田Jr育成という重要なミッションを遂行中だからそっとしといてやれ
866名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:12:27 ID:l9yn/ySm0
星野批判はその後見人ドン川上批判ともとられちゃうから口ごもるんだよ
867名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:12:44 ID:ubOYUdCE0
>>856
バース(´・ω・)カワイソス
868名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:12:45 ID:Z4JTiqb20
山本浩二でいいだろ
自分が仕切ればやるよこいつは
869名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:12:48 ID:OEDT7XOKO
てめーが岩隈出し渋るから余計戦力が落ちたんだろーがカス
870名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:12:55 ID:wppUtvIs0
王、野村

====超えられない壁====

星野
871名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:12:59 ID:ECG7n/Go0
>>843
野球ファンなら誰でも知ってるレベルの話。88年だったかな?両軍入り乱れてマウンド付近で
騒動になったときに胸ぐらをつかんだ。ケリはやってない。
872名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:13:02 ID:QdtDYMkO0
>>853
稲尾さんは32歳で現役引退して監督になった。
全盛期の稲尾さんを王監督は甲子園で観戦した。
873名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:13:20 ID:Tke0TQUt0
野村・落合  宇宙人
星野     教祖

まともに理論的な会話できるのはノムさんとワンちゃんだけ
874名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:13:38 ID:hSF8UUZe0
>>851
なんか最悪なショットですなw
875名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:14:10 ID:gRHpedAK0
おもろいw
最後にオチまであってw
ノムラスコープまた見たいなぁ。
876名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:14:47 ID:Tke0TQUt0
のむら   やすし

王     きよし
877名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:14:50 ID:VPsleSJ50
榎本か…

今でも復帰目指して走ってるのかな…んな訳ないか。
878名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:14:54 ID:ye8wnpoIO
>>856
人格者だろうし、俺も悪くは思わないけどタブーになってるとこもあるだろうね。
879名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:14:59 ID:U4eD02gr0
>>875
サービス精神満点だよなぁ
880名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:15:17 ID:kcj6RRw/0
>>780
クソワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
881名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:15:37 ID:UkBzXYu80
まあ、1001はしばらくオージーの別荘にでも
逝くんじゃないか?ほとぼりが冷めるまで。

で、WBCの監督の座を強奪するのさ。
「WBC?俺しかないやろ!!」
それが1001クオリティww

味噌辞めて静養するハズが珍の監督になって、
味噌財界からも非難されたし、
コメントや行いを翻すのは前歴アリ。
882名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:15:56 ID:fMWA0HuU0
883名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:15:59 ID:ek5NTaU20
たおやすし
884名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:16:17 ID:n43OiwI+0
現役時代の成績が大野>星野である件

大野豊
通算148勝 100敗 138セーブ
防御率  2.90


星野仙一
通算146勝 121敗 34セーブ
防御率3.60


つーか大野100勝100セーブですごいなwwww
885名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:16:18 ID:oGVaLVZaO
最下位に言われてもな
886名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:16:26 ID:uZ1F/ZqSO
>>267
去年の年末だったか
関西テレビで江本が同じ事言ってた。
887名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:16:26 ID:sjqGfd+Q0
>>865
ドキュメンタリー見た限りプロは難しそうだったけど頑張って欲しいね
888名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:16:36 ID:i8736Hdd0
>881

おまえ、するどいな。
ぜったいそれだ。
889名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:16:50 ID:ubOYUdCE0
>>861
地位と名誉を目指しているのが丸出しだからね。奴はw

パを馬鹿にしたり、やる大矢が酷いとはいえ、ああいう変な言葉を村田に掛けたり
そういう態度が今回の結果に繋がったんだろう。
3バカの1人、田淵もアホな発言をテレビ・ラジオで言っていたし。

ファンより野球を見ない代表監督って…
890名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:17:08 ID:8a7gMh/h0
>>857

古田は采配のセンスだけでなく、監督時代は選手からの人望もなかったから...
891名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:17:43 ID:ECG7n/Go0
>>888
今度こそ、星野には表舞台から去って欲しい。
892名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:17:56 ID:U4eD02gr0
ボビーか昼間ンでええんやね?
893名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:18:11 ID:DkAMSvKp0
>>884
川口大野と左王国だったねー
894名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:18:38 ID:i8736Hdd0
もう、コリンズにしたら誰も懲りんず
895名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:18:45 ID:tWa+N8oh0
>>794
女なんだけど
896名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:18:50 ID:ubOYUdCE0
>>881
ゴルフ三昧ですね。たまに板東英二呼んだりしてw
分かります。
897名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:19:08 ID:x0Qqhso50
この二人が語り合うなんて新鮮だな
898名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:19:08 ID:wyVr/TiOO
理恵「父は口より先に手が出る人で・・
門限に遅れたりしたら家の前でバット持ってウロウロしてるんですよ。
ホントに怖かった。殺されるんじゃないかと」
芸人「す、素振りしてたんですよ。そーいう事にしましょうw」
899名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:19:17 ID:09/LCpjn0
ノムの理想のピッチャーは上野だな
900名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:19:22 ID:axeNsbeTO
>>891

>今度こそ、星野には歯舞から去って欲しい。


かと思った
901名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:19:38 ID:RWbM7raR0
>>856
他球団とも当たって打てなかったことはスルーですか?
902名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:19:50 ID:usJcJB/kO
アマ機構、高校野球なんかと壁ありすぎて、
指導者がほぼ元プロ選手に限られてるのがどうかと思う。
903名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:20:06 ID:ye8wnpoIO
>>845
> 実際、育成という面では実績は残してる(とにかく不動の4番が欲しいと1対4のトレードで落合を獲ってチームを強くする事には成功した)けど


それ育成なの?
904名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:20:07 ID:tFCWUjww0
>>173
ナイスセンスじゃないか
905名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:20:13 ID:f4g3UffZ0
野村も嫌いだが、よくぞ言ってくれたという感じ。
906名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:20:15 ID:VqboHvVW0
>>844
一回こっきりならどこもエースを当ててくるからどのチームにも勝てんかも知れんな。
907名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:20:13 ID:x0Qqhso50
>>6
藤田さんは本当に良かったな
908名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:20:24 ID:ubOYUdCE0
>>885
あんだけ偉そうにして、このザマの監督よりマシだろw
909名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:20:45 ID:gOGlxLMK0
デニー「落合さんに、なんで選手に怒ったりしないんですか?と聞いたら「このチームの悪い伝統で、選手がベンチの顔色を窺ってプレイする傾向があるから」と言われた」
910名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:21:02 ID:zSHzviuKO
星野の人情采配より、落合の方が勝てるだろ?
911名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:21:05 ID:RbE6/8+90
見逃したんだけど福岡の番組であったようだ

 261 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日: 2008/08/24(日) 17:28:03 ID:mBL5URDO0
 さっき夢スポで放送してたノムとやる王の会話。
 楽天戦が雨天中止で恒例の2人の会話は40分ほど続く、話題はオリンピックの事。
  王「一つ負けたら終わりだからね、しゃーないw」
  ノム「人選は難しいな、なんで松中選ばれなかったの?」
  王「さぁ?」
 やる王、またしゃーないってつぶやいててワロタw
912名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:21:05 ID:p+N5BmWYO
星野はそりゃあ悪かった。バカだった。

でも、オリンピック以前はここまで嫌われてなかった訳でさ。
あんまり責めるとすでに名声を持った者はその価値が下がるのを恐れて誰も監督やりたがらなくなるんじゃないの?
江川なんかやる訳ないよ。あーだこーだ言ってる方がラクだし。
913名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:21:32 ID:U4eD02gr0
星野=亀田

とにかくうざい
914名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:21:36 ID:b4BY7Exl0
>>895
どのくらいで満足なのですか?
915名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:21:47 ID:b5buYoMN0
>>907
ノムも藤田さんは認めてたな 確か
916名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:21:51 ID:Cxc8ptvh0
>>884
名球界に順ずる実績だよな
むしろ異なる立場を勤め上げたのでどちらか一方を極めるより凄いとも言える

コーチにしても両方の気持ちがわかるのは大きな財産だろうし
って今回はその財産を砂に埋めてしまってたわけだが
917名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:22:18 ID:8ZtbW4J80
サッカーと野球の言い訳が酷すぎるな
918名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:22:43 ID:6uGsHWnG0
>>893
江夏の21球も大野の存在が話に厚みを加えたんだよなあ
919名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:22:49 ID:b5buYoMN0
>>911
ノム松中好きだなあw
920名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:23:06 ID:dcuhVFs40
>>881 ホントありうる。やりかねない
921名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:23:39 ID:Tke0TQUt0
>>917
サッカーは最初から予選突破できるメンバーでもなかったからな
あんなもんだろ。野球の場合は優勝ねらえるレベルの国だったからな
責任の度合いがちがう。むしろ弱いチーム率いて負けたのに責められてる
サッカーの監督かわいそうだろw
922名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:24:07 ID:uZ1F/ZqSO
>>903
ある意味、人身売買の達人w
923名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:24:15 ID:QdtDYMkO0
>>919
そりゃ三冠王だもの。王監督、野村監督も。
924名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:24:28 ID:7tPW4aPY0
ほんとノムは期待を裏切らない。WBCはノムで頼むよ。現役時代の成績、監督の実績十分なんだからスポンサー受けとかはなんとかなるだろ。大体スポンサーとか気にして選ぶなよ
925名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:24:32 ID:+iYRLJqIO
>>869
星野が選ばなかっただけの話でしょ。
ノムさんは頼まれれば出すつもりだった。




えっソース?知らんなあw
926名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:24:51 ID:j71JABht0
監督通算成績で負け越している野村は名将に違いない
927名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:25:04 ID:UkBzXYu80
>>888
当たり前や、ワシハ10001や。
928名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:25:38 ID:BZYiPz8X0
GMとしては優秀ではある
ただ監督としては二流でしょ。
929名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:25:40 ID:BoYfyNz50
この二人相手じゃ何も言えないわなw
930名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:26:17 ID:LJUxbv3p0
ピッチャーはベンチやキャッチャーの指示を受けて投げるだけ
自分で考えるとか、臨機応変ということがないから
931名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:26:48 ID:q6KynNpC0
KATSUNORI「オレが居るかぎり、野村の説得力はゼロだ」
932名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:26:48 ID:VqboHvVW0
>>869
選べば良かったじゃない?
933名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:27:34 ID:uly0s6FN0
>>929
でも、星野自身は同格だと思ってそう
934名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:27:45 ID:b4BY7Exl0
野村克也

キャッチャーマスクをかぶったときには、相手チームの打者にささやきかけ、集中力を奪うこともあった。
最初は、「次は頭にいくでぇ」「今度こそ頭だぞ」「当たったら痛いだろうナァ」などと、直接的な脅しであった。
このため当時ライバルの阪急西本幸雄監督が、「先に野村にぶつけろ」と指令を出したため、
鶴岡と西本の会談が開かれ、しばらくお蔵入りとなった。

その後、私生活など集中力を乱す方向へ変更された。この策は「ささやき戦術」として知られる。
野村がささやき戦術を使うようになったのは、1950年代当時、同リーグで活躍していた西鉄ライオンズの
日比野武を参考にしたためであるといわれる。ライバル選手の私生活に関する情報収集のため、
東京であれば銀座、大阪であれば北新地といった繁華街の高級クラブに頻繁に出向き、
その店のホステスから常連客として姿を見せる選手の情報を仕入れるのが常であったという
(2003年9月に『NANDA!?』に出演した際に語る)。

ただし、この戦術が全く通じない選手も存在し、大杉勝男にささやきかけると「うるさい」と一喝され、
張本勲には空振りと見せかけてバットで殴られ、王貞治は集中のあまり話を全く聞かず、
長嶋茂雄に至っては違う話を持ちかけられたり、指導と勘違いして本塁打を放たれたりした。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E6%9D%91%E5%85%8B%E4%B9%9F#.E3.83.87.E3.83.BC.E3.82.BF.E9.87.8E.E7.90.83.E3.83.BB.E9.A7.86.E3.81.91.E5.BC.95.E3.81.8D
935名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:27:47 ID:FO+Cj8WO0
昔、東尾と権藤の対談で「捕手出身の監督には負けたくない」
って意気投合してたぞ
まあ、両者とも一応日本一にはなったけど
936名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:27:53 ID:329gm0nt0
やっぱりWBCは野村監督にお願いしたいもんだ
937名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:28:05 ID:+iYRLJqIO
ノムって昔、日米野球の監督やって全然さっぱりだったのを思い出した。

そりゃもう「ワシ以下の成績」だったような気がした。
938名無しさん@恐縮です :2008/08/25(月) 00:28:09 ID:PEFGgcOE0
>>869
岩隈はシドニーでのダブルモーション矯正から調子が悪くなったのだから
オリンピックとは相性が悪いし、本人も乗る気じゃないと思う。
939名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:28:11 ID:Qa07C+7jO
>>903
弱いチームを強くするって意味での育成だから、トレードはありでしょ。

権藤が日本一になれたのも駒田獲れて一塁が固定出来たのが大きいし。
940名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:28:27 ID:ubOYUdCE0
>>911
200勝していないとか、日本一になったこともない監督とは違う罠w

普通に笑われているw1001擁護の奴はこれみて顔真っ赤なんだろうなwww
941名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:28:33 ID:UkBzXYu80
>>920
だから、ワシやもん、10001。
WBCカントクの座は渡さへん。
サンマとアッコにバックアップしてもらうんや!!

やりたいんや〜!!
942名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:29:10 ID:4pm4CBzz0
長嶋茂雄に至っては違う話を持ちかけられたり、指導と勘違いして本塁打を放たれたりした。
943名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:29:25 ID:ig69EBKe0
>>916
また掘り出してもらえばいいさ。

因みに大野さんは、、若いキャッチャーと組むときには首を横に振らずにアイコンタクトで
別のサインを出させたそうだ。

首を振るとベンチが「息があっていない」と考えてキャッチャーを代えちゃうからだってさ。
944名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:29:31 ID:5L0XzDPt0
○○出身とひとくくりにするのが広い視野を持ったやつのすることかね
945名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:30:07 ID:If9Aajja0
GG佐藤って中学時代はサッチーのチーム港東ムース出身なんだな
それもGGの名付け親ってwwwwwwwwwwww
GGがエラーして、サッチー「GG寝てんじゃねーよ」だって。
946名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:30:29 ID:GBIxFxRpO
>>884
大野ストッパー時代、30人以上連続で被安打無ししてなかったか?
947名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:30:33 ID:bMiOU+PB0
>>938
どっかで本人がやる気というか選出漏れしてガッカリみたいな記事見た気がするけど。
今年はそのフォーム矯正がようやく固まって大活躍してるんだし。
あとアテネね。
948名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:30:44 ID:uZ1F/ZqSO
>>939
鷲の場合は他チームの核を横取りだからな
949名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:31:15 ID:Cxc8ptvh0
>>934
長嶋の場合は

ノム「スイングがおかしいぞ」

長嶋、タイムを取ってスイング確認→ホームラン

長嶋「ノムさんありがとう!」

こんな感じだったらしいからなw長嶋格が違いすぎるww

ノムさんはこれでこいつにはこの戦術は通用しないと思ったらしい
950名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:31:51 ID:LAx7UVhIO
野村は岩隈、田中の両方はダメと言っていた。
すぽるとの「金メダルがそんなに大切か」発言も、どちらか1人にしてくれという意味。
そもそも先発の1、2番手を出したのはソフトバンクだけ。
あれは王だから許可した。
951名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:31:53 ID:wCcRgeH4O
実際、視野狭いしw
952名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:32:01 ID:G1Uipi840
思えばオープン戦の頃だっかに、楽天に視察に来た星野友達一行に
「おい星野、オレは連れてってもらえんのか?」と言ったノム。
星野は苦笑いで逃げてたけど、あの時は半分本気じゃないのかと思った。
あの3馬鹿の目付け役にノムがベンチ入ってくれてたらなあw
953名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:32:02 ID:6uGsHWnG0
>>934
長嶋に揺さぶりかけるつもりで「フォームが乱れてるよ」みたいなこと言ったら
ホームラン打たれて、ホームインした時に「ノムさん、ありがとう!」だっけw
954名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:32:22 ID:i1tLMpAF0
大矢梨田批判か
955名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:32:26 ID:r1NMmpNy0
>>916
100勝100Sなら200勝に準ずるとは思わないが
大野の場合は150勝150Sに限りなく近い成績だからね。
しかも防御率2点台。
80年代以降をメインで過ごした選手で防御率2点台は
大野と斎藤雅しかいない。
956名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:32:28 ID:q5ISD6vo0
王さんと野村さんの漫才は珍しいな。

もうこの歳になると、いろんなしがらみが薄れて、
同じ時代を戦ってきた仲間って感じになってる。
957名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:32:30 ID:b4BY7Exl0
>>949
最高に笑えるなw
超人っておもしれえwww
958名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:33:13 ID:OsoPJfBxO
でも野村は前にキューバなんか渡辺俊介に投げさせれば打たれないとか言ったけど簡単に打たれたよね。
959名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:33:34 ID:ijXhTM1a0
>>937
黒歴史持ち出すと野村大好き2ちゃんネラーに叩かれるぞ
960名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:33:37 ID:rwFg7Wa90
得点464 失点448で最下位の野村だけはねーわw
961名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:33:43 ID:Tke0TQUt0
野村が長島にはなしかけても完全無視で自分の最近のエピソードを
喋ったりするから野村のほうがペース狂うらしいな
962名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:33:50 ID:0fas0tEY0
>>957
長嶋は野球に関しては真性の変態(いい意味で)だからなぁ
963名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:34:09 ID:Okyv0SA00
>>926
こういうバカも大変だなw
964名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:34:41 ID:U5UTb62e0
野村なんて無理だろ
今でもほとんど選手と会話なんてしないし
試合前と試合後に記者と話してる時間の方が長い
965名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:35:09 ID:sR0rcy5u0
>>635
普段はどこぞの一兵卒の乗るジムなんだけど
テレビで全国放送があるシャア専用ザク戦の時だけは
アムロが乗ったRX−78になったから
普段の他の戦いを見てないにわか視聴者には
いつもアムロが乗るRX−78だと思うようになった。
966名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:36:07 ID:UIlP2my80
>>937
ささやき戦術も方向性が若干邪道だが
・相手の弱点を徹底的に調査する
・その弱点を突く
と言う点では理にかなっているな

967名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:36:59 ID:VqboHvVW0
>>950
絶対に勝たなければならないと言う覚悟のはずならそれでも指名したんじゃないかなぁ?
そんな人の顔色伺う程度の覚悟では勝てんだろうよ。
公式に各球団何名と決まっていたならいざ知らず。
968名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:37:36 ID:Tke0TQUt0
ノムさんが現役だったらニ岡と会いたいだろうな
969名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:37:41 ID:DebixNbh0
>>965
例えがわかりにくいw
970名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:37:43 ID:If9Aajja0
長嶋はI live in Tokyo.を過去形にしろと言う英語の試験で
I live in Edo.と時制を過去系にしないで時代そのものを
過去形にしてしまった、物凄い感性の人間です。
971名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:37:59 ID:ywoe/AqWO
これだけは言える「日本の野球は世界一強い」、しかし何故今回は勝てなかったというと、チームが全然まとまっていなかったからだ。
選手自身がまとまろうとしようとしていないように見えたし、星野監督などの監督・コーチ陣も選手達をまとめきれていなかった。

選手達の能力だけを見たら世界一強いチームだったはずだが、皆まとまっていなくて結局こういう結果になってしまった。

日本はWBC初代王者になったのだから世界一の実力と実績を持っているということになる、次からはチーム一丸となって試合が出来るようになって欲しい。
日本がチーム一丸となれば日本に勝てる国は無い。
972名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:38:12 ID:vlpJyODN0
WBCの時は選手達が、尊敬する王さんに勝利をって気持ちが強かった
一方で選手を恫喝・威圧し恐怖を与える事でチームをまとめてきた星野を
尊敬する選手は皆無

この差は大きいという事だな
973名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:38:45 ID:mNCgPYNu0
>今でもほとんど選手と会話なんてしないし

たしかに昔はそうだが、今は違うらしいぞ。
ヤクルト時代の教え子の池山や
今解説やってる川崎がいってたよ。
「監督は変わった」って。w

ホームラン打った選手とハイタッチしたり
野村監督のほうがはなしかけたり・・・。
974名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:39:50 ID:iU7q/auvO
星野が嫌いだから叩いているんじゃねぇーよ。奴の言動や振る舞い、采配や行動に万人を納得させる裏付け(結果)が伴ってないからみんな怒ってるんだろうが。しかもその結果に対して責任逃れの発言ばかりでよ。叩かれて当然だろ。同情なんかしねえよ。
975名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:42:15 ID:VqboHvVW0
>>959
別に黒歴史でもないだろ。日米野球と五輪じゃ本気度も注目度も全然違う。
日米野球辞退しても一般の人は興味ないが、五輪辞退とかしてペナント出てる事を
報道されたらイメージも悪いから大々的に報道されたら大概の選手は出るんじゃない?
(野球ファンは出るなって言ってる人もいたが多くの一般人は違うだろうし)
つまりそれだけ大きな舞台で星野は醜態を晒してしまった。勝負に負けたってことだね。
976名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:42:38 ID:Ec/N0OFl0
>>934
脚色アリだろうが、4選手のキャラがにじみ出た話だなw
977名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:43:25 ID:TIqxXg6S0
>>972
なっとく
978名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:44:34 ID:1Uy0A8mJO
>>970
チョーさん最高!!
あと冠詞のtheを
テヘと読んだり笑
979名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:44:39 ID:VqboHvVW0
責任を感じて選手達は丸坊主にしたが星野は責任とってパンチパーマにしてみたらどうだろう?
亀2みたいに。
980名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:44:45 ID:b4BY7Exl0
>>972
王長島の次点で考えれば野村か森しかいない
その次が落合とボビーだと思う

問題はメジャーの人たちが出場を決意してくれるかどうか
松坂は誰が監督でも出てくれると思うけどイチロー松井を動かすには格が必要だよな

若い監督がやったらイチローの事を「イチロークン!」とか呼びそうでやだ
981名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:45:17 ID:luyXK1pB0
>>973
新庄が野村を変えた可能性もあるかも
982名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:46:16 ID:Cxc8ptvh0
>>976
少なくとも長嶋に関しては本ガチっぽいがw

五輪は選手たちの意思はともかく世間的にはペナントの1万倍は注目されてるからねえ・・・
これで金を獲ったら世間の認知度も大幅アップして例えば
「キューバからホームランを打った中島を見に行こう」

みたいに巡り巡ってNPBの利益になると思うんだけどねえ・・・
983名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:46:44 ID:8VXBKbiP0
984名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:47:10 ID:x0Qqhso50
とにかく日本は早急に桑田に監督経験を積ませるべき
来年は間に合わなくてもその次のWBCで桑田投入
985名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:47:37 ID:HPEG/x/P0
>>970
すげー天然だなw
986名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:48:12 ID:VqboHvVW0
>>984
桑田監督が量産された暁には日本は後10年は戦えるな。
987名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:49:49 ID:R6EuQaYO0
野村も落合も三冠王だし、日本一経験者だし、格的に問題無しだろ。
とことん勝つための野球ということなら、森だな。伝説的監督ということで
イチローも納得じゃないの。
988名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:50:26 ID:EDoK0CP+O
>>970
大学の時図書館で友達がフランス語の辞書を使って勉強してた時に
みすた『何それ?』
友達「辞書だよ。わからない単語が多いから引いてるんだ」
みすた『へー、凄いなあ
英語にもそういうのがあればいいのに』 ていう人だからな。
989名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:50:40 ID:lpfudzIXO
1000なら1001のチンチンしゃぶる
990名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:50:49 ID:R6EuQaYO0
長嶋の関しては、脚色ゼロだよ。本物はもっと凄い話が多いからな。
991名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:51:21 ID:IGNZHjpLO
大杉は知らないが、あとはガチ。
992名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:51:43 ID:rwFg7Wa90
野村も身内の情が入るから星野と大差ないわ
993名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:52:11 ID:09/LCpjn0
>>937
あの時のメンバー見てから言えよ
994名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:52:44 ID:09/LCpjn0
1000なら、野村WBC監督決定
995名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:53:17 ID:5HlTXYUC0
星野1001
996名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:53:34 ID:DkAMSvKp0
ノムにやらせたくねー奴が
どんな奴かわかる
997名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:53:43 ID:Eom7b5kmO
>>1000ならノムさん監督でWBC全勝で優勝!
998名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:54:04 ID:cOwhogyP0
>>996
今の順位
999名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:54:13 ID:09/LCpjn0
1000なら、野村監督でWBCで優勝
1000名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:54:19 ID:rwFg7Wa90
1000なら野村サッチーの腹の上で腹上死
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |