【野球】Kスタ宮城での楽天戦、飲食物持ち込み規制強化に不満の声 手作りの弁当やおにぎりも締め出す徹底ぶり★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
Kスタ・楽天戦 飲食物持ち込み規制強化に不満の声

プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地、仙台市のクリネックススタジアム宮城
(Kスタ宮城)で行われる東北楽天の試合で、飲食物の持ち込み規制が強まり、観客から
不満の声が出ている。外で買った食べ物だけでなく、手作りの弁当やおにぎりも締め出す
徹底ぶり。球団は「売店の売り上げを確保するために仕方ない」と理解を求めるが、一部の
ファンは「もうけ主義が強すぎる。手作り弁当ぐらい大目に見てもいいのでは」とぼやいている。

「場内で買った食べ物以外は外で食べるか、お預かりします」。7月の公式戦。係員が入場口で
持ち込み禁止を呼び掛け、客の手荷物検査をしていた。おにぎりやスナック菓子などが引っ掛かり、
預かり品の台に置かれた。

妻、孫と3人で観戦に来た塩釜市の無職高木伸也さん(65)は妻の手作り弁当が見とがめられ、
試合前、妻と交代で球場を抜け出し、外周の一角で弁当を食べた。
「中の店で買うと高いので弁当を持ってきたが、駄目と言われてがっかり。手作り弁当を食べながら
家族で観戦する楽しみに水を差され、興ざめする」と嘆いた。

持ち込み禁止は初年度の2005年度から定められているが、実際は手荷物検査をせずに黙認
していた。翌年度からテロや危険物持ち込みの防止を理由に検査を強化。場外で買った飲食物を
まずシャットアウトし、今季から手作りの食べ物もご法度にした。

阪神と巨人、横浜、広島、ロッテ、オリックスは食べ物の持ち込みを制限していない。ヤクルトと
日本ハム、西武は規制はあるが、事実上黙認している。中日、ソフトバンクは比較的厳しく統制
しているが、入り口で預かることはしない。
サッカーJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台の本拠地ユアテックスタジアム仙台(泉区)の試合でも、
食べ物の持ち込みはオーケーだ。

続きは>>2-10あたりに
ニュースソース 河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/07/20080720t13022.htm
前スレ http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216524005/
★1が立った時間 :2008/07/20(日) 12:20:05
2かばほ〜る φ ★:2008/07/20(日) 18:51:30 ID:???0
>>1からの続き

楽天野球団によると、持ち込み禁止の理由は場内売店の売り上げ確保とごみ分別の徹底。堀江隆治
球場長(39)は「売店の売り上げは貴重な収益で、健全経営のためにやむを得ない」と説明する。

球場には計約50の飲食店と売店がある。1店の1試合の平均売り上げは約40万円で、1年間で
約2億円が球団に入る。
全球団の試合観戦経験があり、8日のKスタ宮城での東北楽天対オリックス戦を見た大阪市の自営業
長谷川靖弘さん(33)は「楽天は規制が最も厳しく、評判が悪い」と指摘。「缶や瓶の飲み物は
選手に危害が加わる可能性があって規制は仕方ないが、過度な統制は商業主義の印象を強め、球団
にとって逆効果になる」と語っている。

2008年07月20日日曜日

試合時に入場口で行われる持ち物検査=Kスタ宮城
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2008/20080719030jd.jpg
3名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:51:46 ID:MIk9KkW90
クリネックスだからな。
食中毒だされたらたまらん
4名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:51:48 ID:8gs5gddV0
伸びすぎw
5名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:52:38 ID:6SpFAKIA0
野球なんて見に行くほうが馬鹿
6名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:52:46 ID:l8V8CdGLO
あんな糞みたいな球場でテロなんかありえんだろ
7名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:52:57 ID:YKi744Tz0
ひどいなこれは
神宮行くとき毎回信濃町のミニストップで弁当かっていくぞ
8名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:53:04 ID:bGGp1LWvO

何と言う殿様商売



あきれた

もう野球見に行くのは止めようぜ
9名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:53:21 ID:bubsyFmYO
ああ食べ物の恨みは怖いぞ〜
10名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:53:37 ID:ACnXl3Rs0
テロや食中毒対策じゃないのか
11名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:53:52 ID:HqKyDQAc0
「楽天」らしいな
12名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:54:08 ID:GwnbpNxC0
食べ物くらい球場でかってやれよw
13名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:54:10 ID:AW70070H0
宮城といったら名物牛タン!
Kスタ宮城にお越しの際は、是非とも牛タン弁当をご賞味ください!

http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e7/68/galvez5959/folder/509771/img_509771_21161415_0?1211822042.jpg
牛タン弁当 1,100円。
14名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:54:25 ID:DYz9PrEg0
ファンを向いた球団目指してたとか言ってた気がするんだが、嘘だってことがよくわかる
15名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:54:27 ID:pZbTCdla0
守銭奴
16名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:54:38 ID:YE3+U2sa0
もう行かなければいいじゃん。
17名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:54:56 ID:gIbJ1USwO
大阪市の長谷川カッコいいな
18名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:55:11 ID:zwruWHyN0
アレルギーがあると言えばOKだろ。
みんなそう言って持って入れ
19名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:55:29 ID:+USJqAxG0
東京ドームは缶の持込禁止だけなのに
20名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:56:15 ID:SJtwlmhS0
地球博思い出した
21名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:56:20 ID:HqKyDQAc0
遠足気分でいくから楽しいのに
こんなんで客離れが進むんだよ
ほんとバカだよな
22名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:56:23 ID:nhnBLa2o0
>>19
ペットボトルもだめじゃなかったっけ?
23名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:56:29 ID:Ij+KA64j0
俺も地元民で、球団が出来た時の2試合目に行ったきりもう球場には行っていない。
売店でホットドックを食べたんだが、パンはバサバサで普通なら売らないようの出されたし
球団はカネカネでがめついしで、もう絶対に球場にはいかないな。
24名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:56:33 ID:bGGp1LWvO








これが地域密着ですかwwwwwww


田舎もんから金巻き上げるのが
野球流の地域密着wwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:56:43 ID:epLXg0q70
楽天だもの
26名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:57:04 ID:XvWqh17X0
人間ケチほど嫌な醜い姿はない
27名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:57:10 ID:jpz2tK9F0
もうなんちゅーかウザイwww
スポーツ観戦くらい各々の好きなように見ても良くね?
28名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:57:14 ID:fdnolK5F0
貧乏くせー嫌なら行かなきゃいいじゃん。
29名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:57:17 ID:y0Gv4Yq5O
家族連れ以外は暴利承知でスタで食うだろJK
30名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:57:41 ID:YE3+U2sa0
最低企業
31名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:57:44 ID:nBRvcJSs0
愛地球博でもこんな問題でもめてなかったか?
32名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:57:46 ID:0ea9D6li0
映画館と同じで禁止でいいだろ。
33名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:57:51 ID:mSF/ArhR0
店の売上とか本当の事言わないで爆発物の持ち込みを規制している一環とでも言えばいいのにw
34名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:57:56 ID:TPWWVu9U0
売店が儲けなくて客が来るか
売店も儲けなくて客が来ないか
35名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:58:08 ID:U8RCs/mC0
楽天に理解を求めるほうが無理な話だな
ファンは意地になってまず試合前に腹ごしらえしておいて観戦しようぜ
逆効果であることを球団にしらしめよう
それかチケットを値下げさせるか
36名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:58:38 ID:uLjRBtgx0
糞暑いんだから水筒くらい持ち込ませてやれよ。
37名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:58:40 ID:CTJEAHQD0
高くてゲロマズのメシなんか食べたくないよね
38名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:58:50 ID:vTmzdkO70
楽天だし
なんの疑問ももたない
39名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:58:59 ID:gIbJ1USwO
仙台人の飲み後の会計失踪率の高さは異常@俺調べ
40名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:59:05 ID:7k6hhPbd0
手荷物検査はやりすぎ
禁止にするなら注意だけでいいだろ
41名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:59:34 ID:9kIKqBhK0
いかにも関西人・三木谷の考えそうなこと。
42名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 18:59:47 ID:4twZB+2a0
見に行かなきゃいいんだよ!ぼったくられてもいいんなら行けば良い。

徹底的にするなら割高な価格は止めるべき。場外で100円の商品なら100円で売れば良い。
それを150円だ200円で売っておいて、徹底的に持ち込み禁止!!

ファンは”かもねぎ”か??楽天からもみれば??

楽天は本社の社員食堂は社員はもちろん、取引先など外部の連中も
食費はただの大盤振る舞い!!!それも和洋中食べ放題。

そして休場ではがめついてぼったくり。アンバランスだろ!社長さんよ楽天のよ。
43名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:00:34 ID:cpeRBKKb0
健全な経営がしたいのなら、選手の年俸を下げろよ。
選手一人1%でも下げれば、かなり違うだろうか。
44名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:00:44 ID:X4EZ/GQP0
楽天らしいわなw
45名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:01:09 ID:CWjFo98V0
楽天 S安だろこれ
資金繰りやばいですって告白わけだから
【4755】楽天365【板薄いよ! なにやってるの!】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1215560167/l50
46名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:01:16 ID:ZEVL9LlF0
ヴィッセルの補強費になるだけだろ

別にいいじゃねーかよ楽天ファン
47名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:01:22 ID:dvaQ+k6O0

さすがにこれは無いわwwwwwここまで守銭奴だったのかよ楽天wwwww
48名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:01:25 ID:LGxhH8iZO
だって、ゼニゲバミキタニだもの
49名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:01:25 ID:uBKvyf120
>>42
250円を700円で売ってます

ビールとか
50名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:01:29 ID:wYq2YItX0
>>13
仙台の食べ物に関するレベルの低さは異常
そりゃあ、こんな給食を食って育ちますからね

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1007862.html
51名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:01:32 ID:tAoUX4yh0
金の亡者w
52名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:01:39 ID:ITSKP4KqO
持ち込み料取ればよくね?
53名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:01:41 ID:gLiIx9RH0
>>33
まあ正直に言ってるところはマジで偉いと思うよw
54名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:01:45 ID:Ig+cFVCM0
千葉、名古屋、横浜にも逝ったが、
食べ物ボッシートなんてやってた覚えはないな
名古屋は持ち検はしてたかな

ここはやりすぎ
もう600円の牛丼大盛(だがどう見ても並盛)なんか買わん!
観客増えてるからって調子に乗るな!
もう見に行ってやらんぞ!
55名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:01:47 ID:hOKb9IDv0
観客数が西武と並んで最下位なのにこれかよ
あきれるよ
56名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:01:50 ID:wgTz0CFcO
楽天はがめついよね
楽天市場や楽天トラベルの出店料も高くて、契約している所が愚痴ってるのをよく聞く
57名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:02:04 ID:R9b6Ljxr0
こういうのはどこでも徹底するべきなんだよな
徹底してないのって日本だけじゃね?
58名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:02:07 ID:4QB7fRJr0
Kスタ たこ焼き2個(350円)
http://umaa.ty.land.to/up/img/275_0.jpg

京セラD ねぎぽんたこ焼き(400円)
http://umaa.ty.land.to/up/img/347_0.jpg
59名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:02:17 ID:Zdg9LvNU0
楽天の試合は見に行かない事に決めました
60名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:02:23 ID:IeZvzOJq0


  守銭奴スタジアムに改名いたしますw


61名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:02:53 ID:A7VueZ890
ビール650円は高くね?
62名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:02:54 ID:/7uDg7ga0
>サッカーJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台の本拠地ユアテックスタジアム仙台(泉区)の試合でも、
>食べ物の持ち込みはオーケーだ。

けさいGJ
63名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:02:58 ID:tAoUX4yh0
>>58
350円wwwwwwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:03:03 ID:4QB7fRJr0
>>50
すげええええええええええええ
65名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:03:06 ID:WrjfycQs0
三木谷、セコイぞ。
66名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:03:08 ID:2hqdYYOG0
生ビールでもうければいいじゃない。
67名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:03:19 ID:8OuvmRJz0
三木谷、鶴の一声で手作り弁当ぐらい認めたれや

68名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:03:59 ID:CWjFo98V0
楽天 S安だろこれ
資金繰りやばいですって告白してるわけだから
【4755】楽天365【板薄いよ! なにやってるの!】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1215560167/l50
69名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:04:10 ID:+PQTG/mSO
>>8
殿様商売と言うより
ファンから搾り取る
悪代官商売
70名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:04:19 ID:en3efwdo0
>>58
高いにもほどがある
71名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:04:42 ID:MqsclNEJO
当然食いたくなるようなものを中で売ってるんだろうな?
マリンのモツ煮込みみたいな名物があればいいが
最近はJの会場でもフードコートの導入などで飲食に力入れてるが
72名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:04:44 ID:cpeRBKKb0
>>58
選手の年俸を支払うためには、これくらいやらないとダメなのですね、わかりますw
73名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:04:45 ID:iBoUEOXrO
せこい
74名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:04:52 ID:dvaQ+k6O0

http://plaza.rakuten.co.jp/hojineigyo/diary/200705090000


見てくれ、このBlog『こちら楽天野球団法人営業部です!』なんだが




弁当、売り切れフイタwwwwwwwwwwwww


75名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:05:04 ID:Nih7dGpZ0
もう、これをテンプレにすべきだと思うんだ。

241 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/07/20(日) 12:29:25 ID:KKs9unnA
>>216
真偽は不明だけど富士F1の時にはこんな情報が張ってあったな


鈴鹿ができてすぐのころ、お客さまがサーキット内でしか食事できないのを
いいことに、食事関係はボッタクリ料金を設定しようとしていた。それを知った
宗一郎が、「わざわざ高い金を払ってレースを見に来てくださったお客さまから、
さらにそんなアコギなやり方で金を取るとはどういうつもりだ」と激怒。
それ以来鈴鹿の飯は良心的な価格なのです。
サーキット内には「ごみを捨てないでください」という看板があったが、これにも
激怒。「最初からお客さまを信用していないようなことを書くな。そんなことより
お客さまがゴミを捨てる気を起こさないような場内にしろ(まめに掃除しろ)」と、
それ以来鈴鹿にゴミが落ちていないかどうかは知らん。
76名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:05:07 ID:AQIjR8cXO
甲子園球場なんて側にあるダイエー甲子園店が一人勝ちしてる状態だぞ。
それでも球場内の売店は売れてる。
持ち込み禁止とかありえね
77名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:05:19 ID:ym5BvDDD0
>>1
「チーズと小イモ定食」始まったな。
78名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:05:25 ID:5QuDaIpr0
オロナミンCスタジアムで、家から持ってきた水筒とおにぎりを堪能しながら
サッカーを見るのがお気に入り。 ただし夏は暑すぎて外出たくない。
79名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:05:37 ID:FU3EXKQXO
>>61
東京ドームの800円に比べたら
80名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:05:40 ID:7k6hhPbd0
http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/
弁当見たら意外に安いんだ
東京ドームのぼったくりに比べたら
81名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:06:18 ID:uLjRBtgx0
>>43
1%下げても2000万くらいだからなぁ。
弱くなって客が減ったら差し引きマイナスもあるし難しいところだよ。
82名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:06:36 ID:RmedSycf0
>>7
創価に金落とすなよ…
83名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:06:45 ID:4QB7fRJr0
イーグルスバーガー 650円 http://umaa.ty.land.to/up/img/358_0.jpg
手羽先 800円 http://umaa.ty.land.to/up/img/317_0.jpg
ポテト 300円 http://umaa.ty.land.to/up/img/299_0.jpg
メンチカツ丼 600円 http://umaa.ty.land.to/up/img/291_0.jpg
たこ焼き2個 350円 http://umaa.ty.land.to/up/img/275_0.jpg
バーガーセット 950円 http://umaa.ty.land.to/up/img/249_0.jpg
トマト 300円 http://umaa.ty.land.to/up/img/248_0.jpg
キャベツ350円 http://umaa.ty.land.to/up/img/247_0.jpg
84名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:06:55 ID:wAv0VgNW0
>>78
それタダ見って奴ですよね
85名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:07:03 ID:+1LEtWQoO
これからは観戦しなければ無問題
86名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:07:03 ID:Ij+KA64j0
>>75
あー、本田宗一郎なら良いそうだなw
87名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:07:14 ID:4twZB+2a0
楽天の社員食堂の利用率が9割を超えるわけ
社員3300人を抱える楽天の社員食堂は、9割を超える利用率らしい。
550席ある食堂は1日に6回転するとか。

なぜか。
それは、朝と昼は社員食堂のメニューがタダだからです!!
しかも、社員のみならず、契約社員、派遣社員、アルバイトまでもが無料で食べられる!!
なんという素晴らしいシステムなんだ〜〜〜!!!!
これなら自分の食費をかなり削減できるじゃないか!!朝と昼の食費を計800円と見積もっても、20日出勤で1万6000円も削減できる。給料が1万6000円多いと考えれば、羨ましさが増します(笑)

http://blog.livedoor.jp/mensstudio/archives/50464328.html


社員には大盤振る舞い!!!野球ファンからは非情な強制集金冷徹ビジネス

人間は飯食って水飲まなきゃ生きていけないんだよ!!それを逆手にとって
ぼったくりは酷すぎるだろ!楽天の社長さん!!
88名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:07:24 ID:A7VueZ890
>>75
だったら
鈴鹿と富士の弁当比較の画像とか
値段も質も鈴鹿の圧勝だったけど
89名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:07:50 ID:UA5eoULl0
>>24
サッカーなんかもっとひどいぞ、ユアスタに130億円も税金使って
さらにベガルタに何十億も補助金使って市民から金抜いてる。

楽天はスタジアム自前で建てて、補助金なんて貰ってない。
90名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:07:57 ID:XvWqh17X0
>>58
おかしいだろ
91名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:08:06 ID:FU3EXKQXO
>>50
ヨン様レストランのメニューかよwww
92名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:08:07 ID:2KQj6p62O
で高いので飲み物我慢して脱水症状人が続出して自滅するんですね
93名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:08:23 ID:u6KxtY1fO
万博の入場口で係員が弁当を投げ捨てるAA
  ↓
94名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:08:28 ID:Oljo7N44O
うまい名物が何一つない 
味噌こんにゃく、焼きおにぎり、油揚げの定義山セットを七百円ぐらいで売り出せば宮城県民なら飛び付くのに
95名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:08:43 ID:A7VueZ890
>>79
でも東京ドームってエビスもプレミアムモルツも一律800円じゃなかったっけ?
96名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:08:46 ID:26itSUN+0
ノムさんが苦言
   ↓
97名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:09:03 ID:5QuDaIpr0
>>84
チケット買ってるよ?
98名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:09:12 ID:rVqsqLIq0
金より大事なものを失う
99名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:09:12 ID:OKm9DW6t0
金とるのはいいけど、その分安くしてよ
入場料安くするのでもいいし、弁当安くするでもいいし
気分よく野球見れたらそれでいいんだけどね
100名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:09:43 ID:+t4xgRgmO
手作りまで締め出して…中で買いたくなる食べ物あるの?球場の食べ物高すぎるし生ビールも500円にして欲しい
101名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:09:43 ID:T3FYzYn1O
>>1
わざわざファン離れするようなことやるなよ。
恥ずかしいなぁ
102名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:09:47 ID:wAv0VgNW0
>>97
ポカリスエットスタジアムの間違いだろ
103名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:09:52 ID:u5XXUXuW0
       _  ,__                             .  と   弁
      ヽ::::`∨::/       ::,ヘ::  ::/ヽ:: ::l゙l  ::,ヘ::       度.  は  当
     ヽ ̄:::::::::::::`ヽ        / ヽー/  ヘ ::l .l,_,/ ヽ       胸   エ.   を
      /´::::::::::::::::::::ヾ     ::l        l ,l      l::        や   エ  持
      ゙i::::`・、::,・´::::l゙      l  ,> 。<  l l >。<  l::            ち
     ⊂:::::::::ー::::::::⊃ ち   ::ヽ 三 ∧ 三 /_ ≡ - ≡/::                こ
      ミ::::::::::::::::::::,ヘ  ゃ   ::i`ー―ー´-,-― ̄ ̄l::                 む
       ヾ::::::w::::,ノ   ん   .::l   ー―゙-―´   l::
        ∪ ∪ __ と__Cl    /ヾ n     ,l_ ,,rー゙ ̄`ヽー-、
           /   金     `ー―|ノ ヽヽ __,,ノO,/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`r
         /1000  .落            ゙ー´   /:;:;⊂・ニ⊃:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
        /   円   と                 ,/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l゙
      /    の   .せ                l_ヽ/\ノヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ヘ
     安  食  カ   や               /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l´
   /い  .わ  レ                   ゙l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
  /  .も  .ん   l                     ゙l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;(_,ー:;:;:;:;::;:;l゙\
/   ん   か                    <\ /ヽ、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;> \
     や   い                ○  △<\ヽ、ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ   \
     ん                  ○  ○▲△\\ヽノー、iヽノヽ/`ー゙l∨ヘ    \
104名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:09:52 ID:CWjFo98V0
楽天 S安だろこれ
資金繰りやばいですって告白してるわけだから
【4755】楽天365【板薄いよ! なにやってるの!】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1215560167/l50
105名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:09:57 ID:qD55eJp/O
おいおい、嫌なら外で食ってこいや貧乏人がwwwwww球場のルール守れやモンスターペアレンツかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:10:00 ID:FU3EXKQXO
107名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:10:17 ID:uLjRBtgx0
>>76
人が飲み食いしてるの見て欲しくなるんだよな。
108名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:10:23 ID:5i2gJEkh0
嫌なら来て貰わなくて結構。
楽天だって商売なんだし、行きたくなければ行かなきゃいいじゃん。
貧乏人はお呼びじゃねーんだよwww
109名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:11:01 ID:qrJhvxOWO
2ndラウンドにも球団関係者クル━━(゚∧゚)━━!!!!
110名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:11:04 ID:tAoUX4yh0
>>83
キャベツw
111名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:11:13 ID:AW70070H0
http://www.hanshin.co.jp/koshien/stadiuminfo/bn-1/
甲子園は割とまともな弁当だな。
112名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:12:11 ID:en3efwdo0
>>111
内容はまともだけどそれでも高いと感じるなぁ
弁当に1200円とかは
113名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:12:21 ID:MqsclNEJO
地球博のカーチャンAAがそろそろ…
114名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:12:21 ID:x1ubYNaHO
こういうのが積み重なって球場自体に出向く人が減るわけですね
115名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:12:53 ID:uwr65EeL0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:12:53 ID:A7VueZ890
>>112
選手の名前使ってるのは仕方ないんじゃね
117名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:13:16 ID:FxusmBoM0
愛知万博も弁当持ち込み禁止だったのが小泉総理の一声で持ち込み可になったよな
118名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:13:20 ID:Ij+KA64j0
楽天球団はもう少し考えたほうが良いぞ

売り手良し、買手良し、世間良し三河商人の精神見習えっての
119名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:13:45 ID:CNMTWAzB0
>>79
5杯飲んだら4000円って凄いな

※参考
広島カープ
ttp://www.ticket.carp.co.jp/groupticket/redpac/beer_f.html
生ビール飲み放題セット(B指定席)4300円

横浜ベイスターズ
ttp://www.baystars.co.jp/ticket/package.php
Beer飲み放題付きチケット(B指定席)4000円
120名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:14:00 ID:uLjRBtgx0
弁当ってぽろっとひっくり返って落ちたりするから怖いんだよね
121名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:14:11 ID:J5oOaQW80
ミッキーの傲慢が始まったなwww
122名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:14:16 ID:zzjp6XN00
日本人が一番怒ることだよ食は
123名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:14:22 ID:OKm9DW6t0
弁当が1200円とかしんじらんねえ。
俺の中じゃ弁当は500円以内なんだよな。ラーメンも500円以内が基本。
それ超えたら美味しくても2度目はない
124名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:15:36 ID:cpeRBKKb0
見通しが甘かったんだろ。
観客動員数の予測、販売価格の予測。
それらの経営者側のミスをお客に強いるようなことをするのはおかしい。

125名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:15:36 ID:uBKvyf120
1200円で高いというのなら800円弁当買えばいいし
自宅で弁当作ってくればいい
126名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:15:44 ID:VhNqfS2O0
最近競馬場とかマクドとかケンタ、吉牛とか入ってて良くなったけど
野球場ってまだないの??
127名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:15:43 ID:YE67fHkn0
基本的に球場に行く前に、食事や腹ごしらえすれば良いだけ。
飲み物は買うしかないけど
だが、スタンド見るとモノ食べてる客が多いんだよなー
128名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:15:46 ID:4QB7fRJr0
俺は生れて初めてのプロ野球観戦に興奮し、
母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。

   J('∀`)し
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノロロ
  │■| |       .  (_ _)
129名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:15:54 ID:ivqjRGie0
ttp://img14.gazo-ch.net/bbs/14/img/200807/96439.jpg

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
130名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:15:54 ID:dvaQ+k6O0
 800 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/07/20(日) 19:12:04 ID:9AOWPx1O0
 Kスタ たこ焼き2個(350円)
 http://umaa.ty.land.to/up/img/275_0.jpg

 京セラD ねぎぽんたこ焼き(400円)
 http://umaa.ty.land.to/up/img/347_0.jpg


 本場のたこ焼きは安いんだね



このボッタリはやべぇwwwwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:16:09 ID:Eqawnu+xO
球場の中は飲食禁止にしろよ!
132名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:16:10 ID:PHadpe9HO
後だしジャンケンで球団を横取りした三木谷のやりそうなことだわ
133名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:16:22 ID:qrJhvxOWO
藤井寺球場を見習えカス
134名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:17:08 ID:uBKvyf120
>>127

スタジアムで食う飯は格別なんだぜ。 ハンバーガーとコーラでも店で
くうより旨く感じる
135名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:17:11 ID:qD55eJp/O
文句言うならヨソで食えばいい。ただ、それだけのこと。
料金が高い?はぁ?馬鹿?
普通の定食屋じゃないんだよ。球場の雰囲気だとかそういう付加価値があるんだよね、球場の食べ物っていうのは。
誰も買って食え、強制だとは言ってないんだから嫌なら買わなければいいんだよ貧乏人。
136名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:17:22 ID:iNmkHnHWO
所詮バイトなんだから注意されても無視すればいい
137名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:17:28 ID:uLjRBtgx0
>>130
牛タンか何か入ってないのか?
138名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:17:40 ID:qrJhvxOWO
>>129
死に晒せカス
139名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:17:40 ID:5mlrXxb70
こいつら県営の球場で何やってんだ?
140名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:17:52 ID:uBsoCSEpO
こんな糞球場行かなきゃいいじゃん
141名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:18:10 ID:cpeRBKKb0
>>119

カープの最後の晩餐ってw
洒落がわかる球団だなw
142名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:18:11 ID:+JIxHfjj0
>>130
これはやりすぎ
たこ焼き2個ずつ売ってるとこなんて初めて見た
143名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:18:38 ID:LiFOrYJo0
阪神みたいに観客いっぱいならともかくガラガラでこの強制とかw
144名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:18:58 ID:TzELj9RqO
がめついなあ…最悪…
145名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:19:01 ID:CNMTWAzB0
>>126
千葉マリンにはロッテリアと分かりやすいのが入ってます。
146名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:19:02 ID:9eXSB+To0
安くするか、高くても買いたくなるようにすれば良いんだが?
規制して利益を確保しようって時点で終わってる。
147名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:19:14 ID:VhNqfS2O0
>>129 イボ痔治せよ
148名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:19:28 ID:iaxxlN1k0
持ち込み禁止にするなら、売店をリーズナブルなものにしろ!
この不景気に客足が遠のくようなことすんなよ、弱い球団のくせにっ!
149名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:19:32 ID:V2YLRjzGO
これはひどい。>>1の長谷川さんの意見に同意。
過度な規制は球団経営に逆効果。もっとファンの目線で判断すべき。
150名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:20:03 ID:xEpq3yO20
151名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:20:23 ID:kY8qzvog0
楽天流の不人気だから入場料に頼らない球団経営の一つですな
152名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:20:38 ID:PD0b8Cnb0
そこらへんのバイトが作ったくそまずい弁当なんか食えるか
153名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:20:41 ID:YE67fHkn0
>>83
メンチカツ丼、コレ何だよw
こんなのご飯の上にキャベツの千切りかけて、メンチカツ乗っけただけの素人でも作れるモンだろw
何の魅力も無いメニューばっかだな
154名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:20:55 ID:F+UUfhRhO
>>135みたいな奴が一番貧乏人そうだね☆★
155名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:21:00 ID:2KQj6p62O
156名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:21:47 ID:V2YLRjzGO
>>149>>1>>2の誤りです。
157名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:21:55 ID:uLjRBtgx0
>>155
ペペロンチーノが抹茶そばに見えるんだが
158名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:22:13 ID:WpBHiKkFO
さすがは三木谷クオリティwww
159名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:22:25 ID:Y9rT0tW60
まあ、弁当だと広げられると隣に迷惑かかるとかあるだろうけど
スナック菓子もダメって。。。
もう客商売やめなよ、客入れずに映像配信だけしてろw
160名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:22:29 ID:iaxxlN1k0
たこ焼き二個350円ってボッタクリじゃん! 楽天のくせに
161名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:22:36 ID:vIMJq7W20


      地域癒着w
162名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:22:42 ID:QZaPmXay0
カラスコ弁当て超絶まずそう。
163名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:22:42 ID:iNmkHnHWO
持ち込みよりも球場で買って食べたくなるようなものを用意しろよ

昔のサービスエリアみたいに手抜きすぎ
164名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:23:01 ID:u86ye4yW0
似たような事例で
どこぞの博覧会では総理が出てくるほどの騒ぎになったよな。
165名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:23:10 ID:mrUT0g6a0
>>7
そうかがっかり
166名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:23:22 ID:cpeRBKKb0
>>157
宮城の人は、これをぺぺろんちぃ〜のって呼ぶんだよ。きっと・・・。

167名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:23:28 ID:XvWqh17X0
楽天が建設した球場じゃないのに
168名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:23:27 ID:qD55eJp/O
嫌なら買うな。食うなら持ち込むな

簡単な話じゃないか。何ゴネてんの。
169名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:23:28 ID:YE67fHkn0
>>134
たしかに、その感覚は良いよね
青空の下とかで食べれるし。
170名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:23:30 ID:LiFOrYJo0
>>135
>球場の雰囲気だとかそういう付加価値があるんだよね


まずは天然芝にしてからだな
171名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:23:43 ID:MT8iC3eG0
さすが三木谷・・・
172名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:23:43 ID:VhNqfS2O0
ピザの出前とか頼めないのかな??
自分で持ちこむんぢゃないからいいのかな??
173名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:23:52 ID:y97Kfdzw0
いえでビールのみながら2chとかでいい。
174名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:24:13 ID:hIOaKX2W0
>>58
あんなタコヤキ食わされたら涙出るよ。
175名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:24:28 ID:qrJhvxOWO
ミキティかわいいよミキティ(*´д`*)
176名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:24:30 ID:6myI/YRn0
他球団だけど
なるべくドーム内で買うようにしているけれど
高いし不味いし長蛇の列で買うのに時間がかかるし・・・不満
177名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:25:31 ID:AaC6cZ+j0
>>83
キャベツは冗談だよね?
178名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:25:53 ID:SbI/zak80
三木谷の儲け優先主義がここにも出ているんですね
179名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:25:54 ID:mrUT0g6a0
>>167
だよな、宮城県営球場なんだから
一企業の独断は許されないよな
180名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:25:59 ID:vIMJq7W20
もともと節税のために作ったチームだもんなw ファンて何?って感じだろ。
181名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:26:15 ID:VhNqfS2O0
Kドームはビール1杯いくら??
182名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:26:30 ID:okze8od0O
田中「おい、一場!向かいのヤマザキで焼きそばパン買ってこい!警備員に見つかるなよ!」
183名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:26:56 ID:uLjRBtgx0
>>166
誰かが間違えて伝えちゃったんだな…
184名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:27:03 ID:YBnDNzpy0
カープうどんをみならえ!
安くてうまいものがあれば、持込せずに球場でメシ食うんだよ!

http://www.geocities.jp/weeklycarpcolumn/CarpDictionary-KaLine.html
185名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:27:13 ID:INRH5xLu0
球場行ってきゅうりやキャベツかじる人いるのか・・・?
186名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:27:37 ID:qrJhvxOWO
>>182
一場が田中のパシリwwwww
187名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:28:40 ID:mrUT0g6a0
>>183
ずんだチーノ
188名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:28:47 ID:VhNqfS2O0
>>185 東北は天保の飢饉以来の伝統です
189名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:28:56 ID:iaxxlN1k0
キャベツ350円w あり?
190名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:28:59 ID:5rlMJ0G9O
けちくせー
191名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:29:20 ID:WrssRRrSO
初めから腐りかけの弁当をあずからせて
食中毒になったニダ!管理が悪いニダ!謝罪と賠償しる!
ってやるなよ!やるなよ?
192名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:29:24 ID:bj/oJnD10
20:00〜20:30  BS朝日  竹中平蔵・上田晋也のニッポンの作り方 
http://www.bs-asahi.co.jp/nippon/

プロ野球の人気の低下が止まらない。
かつて国民的スポーツとまで言われたプロ野球の人気は、何故ここまで凋落したのか?
プロ野球人気を立て直す秘訣を考える。

193名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:29:25 ID:cGMRV3J10
>>3
その文章、どういう意味?
クリネックスって、ティッシュでしょ?
194名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:29:32 ID:cpeRBKKb0
>>185
球場に行く途中のそこらの畑にあるだろ?きゃべつとかトマトとか。
そこで食べれば、わざわざ球場で食べる必要もなかろう。
195名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:30:01 ID:2azGNYrGO
エスカレートするとメガホンの持ち込み禁止になるお(毎回新しいの買えってw)
196名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:30:25 ID:mLhXxxG8O
野球場ではキャベツを生でバリバリ食ってる人達がいるのか〜
マヨネーズとかは付いてるのかね?
197名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:31:51 ID:uwr65EeL0
愛知万博を思い出した
198名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:31:54 ID:qrJhvxOWO
神宮ってまだ生野菜売ってるの?
199名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:31:57 ID:HPEPzc9X0
食わない奴は野球見に来るなって事か?
200名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:32:36 ID:hWr4vad20
観戦ボイコットしろ 金満ITオーナー企業は辞めろ
201名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:32:37 ID:mrUT0g6a0
>>194
ねーよ 広島みたいなド田舎と一緒にするなよ
202名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:32:45 ID:VhNqfS2O0
外野でフェラしてるカップルはいいのか??
203名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:32:54 ID:9Xmkxdg90
たこ焼きってネタじゃないの?
イーグルスのサイトでは、Kスタに出店しているたこ焼き屋は
一舟400円って載っている
ttp://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/008.php
204名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:33:04 ID:OKm9DW6t0
ポテトボンボンみたいなオッシャレーな食べ物を用意しろよ
205名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:33:05 ID:n+kTGO9a0
206名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:33:36 ID:tAoUX4yh0
>>184
子供の頃に西武球場で食べたうどん思い出した
なぜか凄く美味しく感じたなあ
207名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:34:31 ID:R6BLOSlj0
>>203
俺もそう思った
208名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:34:43 ID:mHPok6sk0
>>179
アメリカじゃ公式スポンサー以外の飲食物持ち込みは普通禁止だぞ
お預かりなんて優しいものじゃなく没収→巨大ごみ箱行きだ
公共施設であっても興行主の都合が優先される
209名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:35:02 ID:TzELj9RqO
>>206
猫屋敷にゃまだうどんそばあるぜ。値段も変わらず400円
210名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:35:53 ID:mrUT0g6a0
>>208
ここは日本だよ
211名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:36:05 ID:OKm9DW6t0
神宮と東京ドームの名物はなんなの?
今度行くから教えてくれい
212名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:36:52 ID:NrjczzmZ0
甲子園のかちわりはぼったくり
213名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:37:01 ID:Iai9cFlcO
【所沢球場の主な飲食物の価格】
片岡弁当1500円
ブラゼル弁当1200円
松花堂弁当1000円
ホームラン弁当1000円
ラーメン650円
うどん・そば600円
みそかつ丼600円
カレー丼600円
焼きそば450円
たこ焼き450円
もつ煮400円
とん汁400円
かき氷350円
フライドポテト300円
ドーム焼き120円 ※今川焼きモドキ

生ビール700円
缶ビール520円 ※売り子がコップに空ける。運が良ければかわいい子に当たる
ウイスキー550円
日本酒400円
サワー450円 ※めちゃくちゃ薄いのでオレはお勧めしない
コーヒー300円
ペットボトル飲料250円
ジュース200円
狭山茶150円 ※個人的にはこれが一番

>>1は「持ち込み制限ありだけど黙認」とか言ってるが
ビンカンなもの以外は持ち込み可能。チケにも書いてない
それどころか西武主催試合の場合は再入場可能です
楽天を叩く為の情報操作かも
(「ビンカンの持ち込み規制してるだろ!」で逃げるだろうけどな)
214名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:38:09 ID:xnfYMj91O
野球の人気が薄れているなか、こんなの逆効果だよ。逆に毎月何日はキッツデーや、ファミリーデーで安くなるとかの方がいいんじゃないの?
215名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:38:43 ID:GMEiMiUnO
>>211
神宮…ウインナー盛り
東京ドーム…12球団一のボッタクリカス球場、名物なんて無し
216名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:39:01 ID:qrJhvxOWO
>>211
神宮はウインナー盛り合わせが人気
217名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:39:13 ID:SMVbAnIQO
確かに広島市民で食うたかあちゃんのおにぎり上手かった
218名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:39:21 ID:ZFyJ1MA+O
さすが地域密着型の落転(笑)
219名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:39:28 ID:d/Ge5FV60
>>213
あっちこっちのスレで大変ですね
220名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:39:44 ID:OKm9DW6t0
>>215
>>216
ありがと
どっち行くか悩んでたから神宮いくことにするよ
221名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:40:18 ID:x/is3N070
安くて美味しくて並ばないでも買えればいいけど
スタジアムの食い物ってその逆なんだもん

ゲーム後半になるとほとんど売り切れちゃうし・・・
222名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:40:40 ID:wTCJ34u50
球団経営が苦しいのだからこれくらいはしょうがない
不満なら球場に来なければいいだけの話
223名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:40:48 ID:Iai9cFlcO
>>208
じゃあ球団の収支決算や選手の年俸公表しろよ
224名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:41:01 ID:qrJhvxOWO
いてまえドッグはガチ
225名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:41:10 ID:/mEnKRg+O
川崎球場ラーメンを忘れてくれるな



食べたことないけど
226名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:41:52 ID:RJ6G3/g60
楽天の球場長がホリエ
227名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:42:01 ID:cpeRBKKb0
>>217
そして新聞紙で作った紙吹雪がおにぎりの上に・・・。
228名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:42:03 ID:cuxY0OaW0
町内会の楽天観戦ツアーがあって行ったんだけど、例の弁当規制で
結局交互に外に食べに行かざるを得なくなり、一気に盛り下がった。
家族連れはどうでもいいのかね?本当のファンをなくすよ。
229名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:42:07 ID:YkOFIvkU0
てか、ディズニーランドでも弁当禁止だけど
230名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:42:15 ID:XIe1RCgX0
>>208
アメリカと一緒にするな。
日本じゃ、子供ずれは手作り弁当持参と水筒持参する。
231名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:42:30 ID:CEKrLJtrO
やり過ぎだと思うけど、球場で応援できるだけ良いんじゃないのか。
球場が無い地域もあるわけだし、ファンなら我慢すればいい。
232名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:42:41 ID:YkOFIvkU0
家族ツレはディズニーランドにいけないんだと。
なるほど。新事実だ。
233名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:42:55 ID:qvSie8dT0
ディズニーランドだってやってるからいいじゃん
嫌なら来るな貧乏人
234名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:43:01 ID:MT8iC3eG0
TDN弁当そろそろいいんでないかい、札ドさん?
235名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:43:15 ID:qrJhvxOWO
>>229
その代わりディズニーは再入場が出来ますが?
236名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:43:25 ID:MJOyFcgm0
文句を言っているのは一部の貧乏人だけ
237名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:43:44 ID:63fDlMNS0
楽天の球団経営を支えているのは球場広告だろ
なぜか楽天球団に球場広告料が入る仕組みになっているらしい
238名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:44:52 ID:qD55eJp/O
日本の慣習だからルール無視でOKとかどんだけモンスターなんだよwwwwww

弁当は持ち込み禁止なの!日本語わかる?
239名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:44:57 ID:ot2DA0eu0
マズい・少ない・高い
の3拍子が揃ったものを食わないといけないなんて・・・
240名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:45:05 ID:S69pJlLnO
(゚Д゚ )ゴルァ【【【犯罪者集団ゴキブリ虚塵群】】】(゚Д゚ )ゴルァ

元木・高橋由…飲酒運転 小野仁…ロッカー荒らし(金品窃盗)  銭岡…カープ裏切り・不倫
ローズ…無免許運転・暴言 清原…ヤクザと黒い交際、試合中バットを投げ付け暴行、人妻に隠し子
上原…プロ入り前無免許運転、ひき逃げ・道交法違反(転回禁止)・書類送検  阿部…顔  
小久保…脱税  ガルベス…審判にボールを投げ付け  江藤…監禁・暴行・強姦、提訴される
元木…性犯罪者・未成年者に放尿強要  篠塚…車庫飛ばし・暴力団と黒い関係
桑田…カドヤスポーツ恐喝、先発日を極道にもらし金品を受領  江川…空白の一日事件
杉山…婦女暴行・強制猥褻致傷・逮捕  吉永・大道…スパイ・サイン盗み疑惑  
趙成眠…妻・崔真実へ暴行で逮捕  大西…審判に暴行・肋骨骨折  吉武…苺みるく
南真…信号無視で人をはねる  槙原…兄が自販機荒らしで再逮捕  高橋尻…露出狂
野村貴…ストーカーで警告、覚せい剤使用で逮捕  入来弟…禁止薬物使用  田中大…ちんこうp
松岡…タクシー強盗で逮捕他ビデオ店コンビニ覆面強盗など余罪数十件  ゴンザレス…禁止薬物使用
李景一…強姦で逮捕・示談  後藤…ステロイド容認発言  林…ちんこメール     

読売新聞社(湯口事件隠蔽/創価学会員の表向き、公明党の大票田/4.8億円脱税で追徴課税)
東京ドーム(数十年にわたり暴力団に年間数千万の利益提供/空調操作)
日テレ   (ヤラセ・視聴率買収/偏向洗脳放送/自社アナ盗撮事件隠蔽/船越セクハラ)
虚塵球団職員(ヤフオクで偽造サイングッズを販売・詐欺・逮捕)
虚塵応援団(座席不法占拠・ダフ行為・逮捕/ジャビッツメンバーがレズAV出演・解雇
      /暴力団幹部が私設応援団として球場に出入りし、傷害事件)
虚塵ファン(横浜球団脅迫/阪神百貨店脅迫/ファン襲撃/阪神電鉄に置き石予告 ※無差別テロ
      /泥酔して金網をよじ登りグラウンドに落下/ヤクルト選手及び家族に殺人予告
      /阪神寮にニセ爆発物/メガホン投込み/ビールぶっ掛け/ロッテの応援パクリ)
※麻原は、「自分は来世で讀賣巨人軍のエースとして大活躍する」と信者の前で上機嫌で喋った虚ファン
241名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:45:12 ID:qrJhvxOWO
球団関係者が頑張ってますねw
242名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:45:22 ID:CWjFo98V0
>>208
ヒント:アメリカでは普通球団名に企業の名前つけない
243名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:45:31 ID:KTpSfEKb0
>>76
遅レスだが
以前働いてたんだけど甲子園店は全国で売り上げTOP店舗だよ
あそこだけ飛びぬけてる
244名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:45:49 ID:gcVKEiXK0
こんなクソ球場行くなって
245名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:45:58 ID:1GtDO6Ty0
別に問題ないじゃん
嫌なら来るな
246名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:46:00 ID:Iai9cFlcO
>>229
弁当禁止だけど水筒OKじゃなかったっけ?
あと外に食べる場所があって再入場可能だったような
247名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:46:32 ID:n8UVgVFzO
ノムさんが、こんな状況を黙認してるのは…痛いな
248名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:47:06 ID:YkOFIvkU0
例えばお前らがファミレスにいって
コーヒーだけ頼んで手作り弁当広げる家族連れみたら
どう思うって話なんだが
249名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:47:09 ID:DjuybkBy0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   手作り弁当も食えないような
    | ⊂ニ⊃/    球場は育てとらん!!
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ
250名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:47:11 ID:dZg7LJ+r0
>>211
ビールに決まってるだろ。
気圧のせいでとてもまずい。
251名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:47:17 ID:Iai9cFlcO
>>238
「持ち込ませろ」じゃなくて「ルール変えろ」と言ってるんじゃない?
252名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:47:30 ID:cCYDOQuo0
これはアホだわ
253名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:47:34 ID:9Xmkxdg90
254名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:47:42 ID:NsDmYhEI0
東京ドームも高いよな。
昔、ビールのつまみに「ちくわ」みたいなの買ったら1本500円した。
それ以来一度も行ってない。
255名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:48:39 ID:/OjH3pL+O
子供たちはアトピーと食べ物アレルギーがあるから私は毎日無添加無農薬の食材で手作りしてます
野球見に行く資格ないですか?
診断書見せたらいいですか?
256名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:49:01 ID:yaHGdPR/0
芋煮会を開けばイイヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
257名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:49:05 ID:qD55eJp/O
これに文句言ってるやつはキャバクラやスナックにもビールとスルメ持ち込んで一杯やるん?
違うでしょうよ〜
258名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:49:15 ID:aJhoU1BA0
安定的なといっても、いくら手作りの方が安くて美味しくたって、
そんなことするのはごく一部。めんどくさいから作らないというのがほとんど。
それに会社帰りじゃ無理。一定分は確保できるんだからうるさく言う必要ないのに
259名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:49:15 ID:ot2DA0eu0
>>248
例えが極端すぎw
せめてカラオケとかボーリングとかにしとけ
260名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:49:32 ID:aLjNIYNc0
>>215
神宮のウインナー盛り、最近量が減ったらしいが本当か?
261名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:49:48 ID:JjqxoqcZ0
だったら売店で売ってるものの値段さげるか、もっとうまくしろ
値段とうまさが比例してねーんだよ
だから持ち込まれるんだよ
262名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:49:48 ID:O1Fe9+08O
球場ではひたすら我慢


試合後場所移して宴会


これ王道
263名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:49:52 ID:2SGLAAG50
スパイ野球を見せられた上に飯も買わされるのか
264名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:49:55 ID:UJQ1qRMy0
球場長 堀江ってなめてるのかww
265名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:49:57 ID:KM588Zrh0
>>248はさすがにアンチでも恥ずかしい
266名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:50:02 ID:uwr65EeL0
ヴィッセルはどうなの?やっぱりボッシュートされるわけ?
267名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:50:09 ID:YkOFIvkU0
きっちり楽しもうとこの施設管理主のルールを守っているお客さんから
不満を言われたらどーするの?
「あいつらは、やり得か?」と。

例えると、長い時間かけてきっちり駐車場に入るのを待って
枠内に車とめて、楽しんでお買い物してるのに
DQNは入り口で右車線から強引に割り込んで入り
枠外駐車して楽しんでいったみたいな。
268名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:50:19 ID:lXHJu5j+O
飯のはんだやを入れれば即解決する問題
269名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:50:28 ID:Q9mzWZOu0
こんなつまらないことを記事にする河北新報のほうが問題
270名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:50:39 ID:Iai9cFlcO
>>248
外で食べてから店内に入れるよね
クリスタ宮城の場合外で食べてから再入場できるの???
271名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:50:43 ID:gcVKEiXK0
>>255
Kスタ宮城以外の球場に行ってください
272名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:50:44 ID:qrJhvxOWO
>>248
あれ〜馬鹿?w
ファミレスは飲食メイン、球場は観戦メイン。
球団関係者ってこんなカス脳なのかよwwwww
273名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:50:53 ID:cKuA4PFM0
>>254
ビールのつまみにちくわってジジイかよww





まあ、500円は高すぎだけどさ
274名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:51:04 ID:op7sQBAd0
>>255モンペの新手のいやがらせか?
275名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:51:13 ID:OyTmFmc20
弁当持参とか飲食費をケチって野球見に来てるんじゃねえよ。
だから嫌なんだよ田舎もんは。
神宮や東京ドームは弁当作ってきてる奴なんて皆無。
276名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:51:29 ID:huGlGp6i0
気持ちは理解できるけど、もうちょっと緩くしてやらんと・・・
場内で飲み食いしない奴は何をやっても無理

277名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:51:41 ID:CEKrLJtrO
>>227
紙吹雪は禁止なんだよ
マネすんなよ
278名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:51:49 ID:mA12iatH0
客が少ないんだから仕方がない
2005年から2008年までの動員数は12球団最低だろ
279名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:52:11 ID:+Vn6K1g+0
文句言ってるのは貧乏な駄埼玉蹴りオタクだけ。

金持ち野球ファンはこんな小さな事にこだわらない。
280名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:52:24 ID:oWHy8PmR0
>>58
>Kスタ たこ焼き2個(350円)
http://umaa.ty.land.to/up/img/275_0.jpg

これはねえよwいくらなんでもこれはねえよwww
281名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:52:28 ID:YkOFIvkU0
>>276
きっちりルールを守ってるお客さんに対して申し訳ないだろ
282ズレータ:2008/07/20(日) 19:53:00 ID:awApPeYc0
>>275
埼玉県民乙
283名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:53:12 ID:2ysTSt3r0
284名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:53:13 ID:uLjRBtgx0
>>266
ボッシュートは知らないけど500円のカレーが妙に具沢山だった。
285名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:53:39 ID:/CL2U+c10
286名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:54:07 ID:+Vn6K1g+0
貧乏人はダサッカーでも観てなさい。
287名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:54:09 ID:KkLBBLqp0
さすが三木谷

こうして楽天は衰退してゆくのであった・・
288名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:54:09 ID:AlbhyqYY0
>>229
既出だけど禁止じゃないよ
289名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:54:13 ID:UwyeCG6M0
神戸ウイング時代のスタ飲食は旨くなかった覚えがある
290名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:54:17 ID:wAv0VgNW0
>>266
ビンカンは持ち込み禁止
これはJクラブ統一ルール
291名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:54:32 ID:vRbxkSucO
>>248
ファミレス=飯食う場所
野球場=野球観る場所
292名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:54:37 ID:dZg7LJ+r0
埼玉県民ってどうして東京出身って嘘つくんだろうな。
293名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:54:57 ID:LOr1RZRQ0
見やすいいい席を配席する代わりに飲食券とか買わせればいいんじゃないか?
294名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:55:00 ID:gcVKEiXK0

Kスタ・楽天戦


これにカネ使わなければいい話。
どうせ2ちゃん工作員のバイト代に使われるんだし
295名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:55:06 ID:EjgI3YCb0
いくらなんでも、水は持ち込めるんだろう?
まさか、ダメなの?
296名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:55:21 ID:R6BLOSlj0
>>248
みっともない事書くな
297名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:55:22 ID:frUiRDdG0
>>237
それなら広告料が普通に球場に入る仕組みに戻したら大赤字だな
298名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:55:23 ID:Cz8wv/WlO
野球もサッカーも共通すんのは会場の食いもんが高い不味いってとこ。規制なんて何様のつもりよ。
299名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:55:24 ID:qD55eJp/O
弁当とか持ってきてるやつって大体が荷物が多くなって席を二、三席占有してるんだよなあ。

あいつらモラルのかけらもないんだろうな。
300名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:55:35 ID:4CN1jBbzO
こりゃ客席ガラガラになるやろね
301名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:55:39 ID:LiFOrYJo0
>>130
これは酷い
仙台人はお金持ちだな
302名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:55:49 ID:Iai9cFlcO
>>275
東京ドームの場合多数の人が場外で買ってますが?
マクドナルド後楽園店とか
クリスタ宮城ルールだとそれも禁止なのよね〜

神宮は信濃町から行くとあちこちにはっきり持ち込み禁止と書いてあるな
まあ信濃町では飲食物よりカメラを没収される恐れがあるけど
303名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:55:56 ID:huGlGp6i0
>>285
ああ・・・これはヒドイww
そら持ち込み客が減らんはずだわ

値段はともかく、ボリュームを増やすとかメニューを真剣に考えないとな
球場をタダ同然でパクっただけあって、やり方が姑息
304名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:56:08 ID:UJQ1qRMy0
>>285
高いっていうかひどいな おい
305名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:56:16 ID:CNMTWAzB0
>>278
キャパが23000席とプロ球団持つ球場では最小。

次に席の少ないハマスタやマリンが30000席なので、最小は当然かと。
306名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:57:10 ID:0LVhM6RJO
そうかそうか
307名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:57:29 ID:puSnldnI0
河北新報がソースになる日がくるなんて
308名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:57:31 ID:7rwVgVPTO
札幌ドームは北海道らしく焼き&茹でとうもろこし売ってる
稲葉弁当は1400円と値は多少張るが、限定トレカと食べた後の弁当箱がティッシュボックスになるオマケ付き
309名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:57:52 ID:gcVKEiXK0
>>305
ガラガラなんだからキャパ自体無関係。
310名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:58:12 ID:frUiRDdG0
>>300
あんなに少ない客席でガラガラになったらマジやばい
楽天の球場はたった1万人入っただけで収容率40%台だよ
311名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:58:12 ID:zggtIaSFO
312名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:58:19 ID:QgrZS76O0
「持ち込み禁止にすれば売店の売り上げが伸びる」
  ↑↑
こういう判断してるようじゃおしまいね
マーケティングが全く出来てないわ
野球場の売店なんか買わない人は地球が滅亡しても絶対に買わないわよ
ホント分かってないわねwwww
313名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:58:35 ID:KkLBBLqp0
>>285
ネタだよな・・・・?www
314名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:58:43 ID:ot2DA0eu0
>>285
カツ丼なら有りだなって思ったけどメンチかwwwwwww
315名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:58:46 ID:M/CJzlUE0
316名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:59:03 ID:KqTZlOAS0
以前楽天は急に中止になった時
弁当を半額とかにして処分売りするの禁止って聞いたけど
今はどうなんだろうな
317名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:59:05 ID:OluK0mRq0
球場で買うとポイント貰えて集めると選手のサインがもらえるとかそういう風にしたらいいのに
ネットで見れるしこんなんじゃ球場行くファン減るだけだよ
318名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:59:14 ID:KM588Zrh0
>>303

オンボロで老朽化していた宮城球場を大金かけて中も外も直してやった
のは誰のおかげだ?
319名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:59:28 ID:QgrZS76O0
持ち込み禁止にすれば売店の売り上げが伸びるなら
100万年前から各球団がそうしてるわよwwww
320名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 19:59:47 ID:9L7XJG/W0
>>308
とうきびだろ

売ってたっけ?
321山本高広:2008/07/20(日) 20:00:04 ID:qrJhvxOWO
あざとい商売キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
322名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:00:15 ID:CEKrLJtrO
>>299
貧乏人にモラルなんて無いよ。
323名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:00:18 ID:kUL6q+ZbO
東京ディズニーランド気取りなわけですね、わかります。
324名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:00:22 ID:gcVKEiXK0
>>318
ゴミに金かけてもゴミ
325名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:00:25 ID:huGlGp6i0
スタメシが充実してれば、禁止禁止と声高に叫ぶ必要ないんだよね
妥当な値段で美味しければ

楽天は禁止と叫ぶ前に、スタメシを改善するのが先
どっちが利益でるか?という想像力が欠如してるんだろうなあ
326名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:01:04 ID:Iai9cFlcO
日ハムが持ち込みを黙認したのは持ち込み禁止を徹底した結果
売店に客が殺到し飲食物がなくなって飢えた客が続出した騒ぎがあったから
(客どころか従業員が食べるものもなくなったんだっけ?)
327名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:01:17 ID:KTpSfEKb0
>>285
こりゃひどいなwwwwwww
カープうどんみたいな独自の名物作れよwwww
328名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:01:19 ID:frUiRDdG0
>>305
そもそも楽天はキャパのせいにするだけ入っていないから
2006年なんか1万3千人台だぞ
329名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:01:26 ID:cpeRBKKb0
これから真夏のデーゲームでは、飲み物の持ち込み禁止だときついな。
せめて、飲み物だけでも持ち込みOKにしないと。
330名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:01:45 ID:tQWNnvNPO
コレはひどいな

楽天の試合が見たければ楽天のホーム試合以外で見るのがいいな
331名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:01:49 ID:O+0d0TYA0
>>285
イーグルスバーガーとメンチカツ丼は
なんとか耐えられそうな気がする
332名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:01:59 ID:g7kRgL/UO
レジャーにならないなら家族連れは行かないだろうな
333山本高広:2008/07/20(日) 20:02:08 ID:qrJhvxOWO
>>318
三木谷浩史キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
334名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:02:13 ID:97czTC4b0
タダ券で観戦した人はせめて球場内で飲食してやれよ
335名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:02:17 ID:oVElZQ4pO
金がなくてチケット代だけでいっぱいいっぱいの人もいると思うよ。それでも生で野球を観たいからチケットを買う。そんな人に更に金を遣わせようとする極悪ぶり。こんなことしてると、ファンは確実に減るよ。
336名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:02:25 ID:UJQ1qRMy0
給食がひどいって話題になったのも仙台だっけ?
あの給食で育った子なら このメニューでもガマン・・・・・できるのか?本当に?
337名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:02:45 ID:UwyeCG6M0
まぁ誰か熱中症で倒れれば河北が喜んで記事にするよ
338名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:03:27 ID:LiFOrYJo0
ID:KM588Zrh0

社員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:03:29 ID:CNMTWAzB0
>>335
普通に球場はいる前に食ってくればいいんじゃ?
340名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:03:38 ID:KM588Zrh0
メンチカツ丼 600円は

自宅だと200円以下で作れるな
341名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:03:50 ID:Vvg6Q5NGO
宮城県は行政もマスコミも楽天様々
客は搾取され、球団はがっちり貯め込むだけで補強には消極的
弱くても、そこそこ客が入る現状がいいと思ってる糞球団
342名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:04:01 ID:VY5FWIwT0
Kスタの牛筋煮込みはうまい
343名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:04:07 ID:d/Ge5FV60
>>305
楽天とこのキャパシティーを下回るチームは
結構あるんですよ

阪神     41,607 / 46,229  90%
読売     39,478 / 46,314  85%
中日     34,001 / 38,414  89%
ソフトバンク 30,411 / 35,773  85%
日本ハム   25,353 / 42,222  60%
千葉ロッテ  21,614 / 30,011  72%
西武     19,916 / 33,229  60%
ヤクルト   17,151 / 36,011  48%
オリックス  16,937 / 36,477  46%
広島     16,389 / 31,984  51%
横浜ベイ   16,379 / 30,000  55%
楽天     15,600 / 22,187  70%
344名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:04:15 ID:EV2HRgwH0
みんなで弁当箱にぎっしりワラビ餅を入れていって
いちいちチェックの時に確認の手間をかけさせたら
そのうち諦めておkになるんじゃない?
345名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:04:18 ID:oWHy8PmR0
>>128
それはやめろ
やったねたえちゃん並にやめろ
おながいします。
346名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:04:23 ID:xnfYMj91O
せっかく来てくれてる数少ない客に制限かすより、いかにしたら、球場に足を運んでくれる人を増やすか考えた方が合理的だと思うけど。これじゃ今まで来てくれる人も来なくなり、逆効果な気がする。
347名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:04:25 ID:y8NWkoMd0
いいかげんにしろ!
三木谷!
348名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:04:50 ID:gcVKEiXK0
>>335
まさか楽天ファンなのか?
やめろよすぐ
349名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:04:59 ID:huGlGp6i0
>>331
バーガーはちょっとなあ
あと、カツ丼といってもメンチだからな・・・w
個人的にはどっちも100円づつ高い感じ
350名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:05:03 ID:LCq0RmLT0
       J( 'ー`)し    ('∀` )
        (  )\('∀`)/( )   パークでお弁当食べような!
        ||  (_ _)  ||

  ( ⌒ )
   l | /
  |係員|
⊂(#゜д゜)  弁当の持ち込みは禁止だっつってんだろ!!
 /   ノ∪  中のボッタクリ売店で食えや!!!!
 し―-J |l| |   
         バシーン!!
     )|_|。∵゚・(
    ⌒)。  ・(。・。∵
      ⌒Y⌒
   (   )     J(  )し:::::::::::::.....
   (  )\(  )/( ):::::::::::::::::::::::::::::::::..... .
   ||  (_ _)  ||   :::::::::::::::::::::::::::::::::
351名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:05:19 ID:LiFOrYJo0
阪神     41,607 / 46,229  90%
読売     39,478 / 46,314  85%
中日     34,001 / 38,414  89%
ソフトバンク 30,411 / 35,773  85%


さすが人気球団
カープは強かったらもっと増えるだろうけど
球場も12球団最高になるし
352名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:05:25 ID:ot2DA0eu0
>>340
自分で作ったら100円かからないよ
353名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:05:27 ID:H46CKERv0
ソフトバンク厳しいかね
手荷物検査でビン、カンないか聞かれるだけで他はスルーだし再入場も可なんだが
つーかヤフドのあるホークスタウンと隣のホテルの1階にファミマ作って
みんな試合前試合中も買出ししまくってるのに
354名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:05:42 ID:aYFnWSo50
>>83

球場は、高くてまずい飯を食うのも一興だと思って、いつも1,2品は軽食を買うんだが、
これを見ると、お布施する気もなくなるなぁ・・・・。
355名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:06:26 ID:k1HW+vyL0
楽天は不人気だな
356名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:06:38 ID:9L7XJG/W0
来月Kスタ遠征するんだけど
おすすめ弁当教えてくれ
357名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:06:50 ID:EjgI3YCb0
つうか、飲み物だけは見逃してやれよ
358名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:06:57 ID:ngMpj/6pO
客あっての球団なのに…
ロッテファンでヨカタ
359名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:07:00 ID:VY5FWIwT0
>>356
山崎カレーとか
360名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:07:34 ID:+mlCR2fB0
トンでもない世界だな
361名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:07:38 ID:KM588Zrh0
>>356
電車で行くのなら試合前に仙台の駅で駅弁食ったほうがいいんじゃね
362名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:08:02 ID:gcVKEiXK0
>>356
おすすめなんてあるわけないw
363名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:08:06 ID:CNMTWAzB0
>>357
初年度に夏のデーゲームで観客に熱中症出しまくったの忘れたのかねえ…
364名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:08:09 ID:9GPfr/tj0
>>305
残念ながらパリーグの球団の動員でキャパが問題になってそうなのはソフトバンクくらいしかない
365名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:08:08 ID:Iai9cFlcO
>>325
そのとおり
客の要望にこたえたものを用意していれば問題はないんだよ

ただ現実には客の好みはいろいろあるから難しい
アレルギー対策なんかもある

あと見過ごしてはならないのが需要予測
ドームならいいがクリスタ宮城は屋外だからね
天候と観客がどれだけ入るかによって飲食物を予測するのは難しい
しかも試合展開によっても売上が変わるしね
持ち込み厳禁&再入場不可の球場でこれを読み間違えて
試合前に完売とか大変なことやらかしたのが札幌ドーム
366名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:08:19 ID:MqsclNEJO
年金で見にきてる老人や少ない小遣いを工面して来る学生からも搾り取る。嫌なら来なくて結構。

さすが地域密着球団(笑)
367名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:08:28 ID:97czTC4b0
味や値段やボリュームに不満があるなら球団に直訴すればいいじゃない
手作り弁当が食べたいならピクニックでやれ
368名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:08:38 ID:woRK5LFC0
ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた

       J('∀`)し
        (ヽロロ   ヽ('∀`)/
        ||      (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


俺は生れて初めてのプロ野球観戦に興奮し、母はいつも
より少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。


   J('∀`)し
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノロロ
  │■| |       .  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
369名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:08:40 ID:KTpSfEKb0
>>285ので気になったんだけどカラスコ弁当ってのはどういったものなんだこれ
370名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:09:28 ID:GpFjCom2O
>>357
飲み物はOKじゃなかった?入場口で紙コップに移し替えられるけど。
371名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:09:51 ID:qrJhvxOWO
>>369
白飯の上に鶏の餌がのってるだけですwww
372名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:09:53 ID:kGT8K9Yv0
仙台人は美味い、美味い言って食ってるんだろうか?
野球見ながらキャベツとかもやしとかw
373名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:10:25 ID:c/RJkzVv0
せいぜい1-2試合/年しか行かないのに
374名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:10:29 ID:AlbhyqYY0
牛たん焼 900円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/001_01.jpg
牛たん弁当 1,100円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/001_02.jpg
牛たん丼 700円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/001_03.jpg
牛たんつくね 250円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/001_04.jpg
たんカツサンド 400円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/001_05.jpg
陳麻飯 650円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/002_01.jpg
坦々麺 650円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/002_02.jpg
肉そぼろご飯 350円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/002_03.jpg
カスタードあんまん 350円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/002_04.jpg
四川風豚マン 350円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/002_04.jpg
大盛りやきそば 500円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/003_01.jpg
ミックスフライ 600円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/003_02.jpg
かき揚げうどん 600円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/003_03.jpg
煮込みおでん 500円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/003_04.jpg
ポテトサラダ 350円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/003_05.jpg
カルボナーラ 650円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/004_01.jpg
ミートソース 600円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/004_02.jpg
クリスピーピッツァ 800円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/004_03.jpg
コーンスープ 300円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/004_04.jpg
シーザースサラダ 300円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/004_05.jpg
助六 650円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/006_01.jpg
楽ちゃん 500円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/006_02.jpg
穴子 1,500円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/006_03.jpg
375名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:10:32 ID:eggRFI7OO
>>83
>>155
どこのテキ屋だ?
って言うか今日びのテキ屋のほうが、
実際には利益率(ボられ加減)はそんなに違わないのかもしれないけど、
満足度や割安感を高める工夫や努力をしているぞ。
376名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:10:34 ID:cpeRBKKb0
アホだよなぁ。
持ち込みOKにして球場の目の前にコンビニをつくって
そこのコンビニと何らかの提携(ポイント制)すれば
コンビニ会社からも喜ばれ、ポイント貯めたお客からも喜ばれ良いこと尽くめだろうが。

球場内の売店?もっと経営努力しろよ!!!
締め出せば自分たちの方に来てくれると思っているのが大間違いだ。
377名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:10:50 ID:gcVKEiXK0
>>368
そんなバカじゃないと思うが、万が一楽天ファンだったら
Kスタ宮城入り口で没収廃棄処分
378名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:11:00 ID:ErPjOx0WO
>>363
あったな初年度に8月なのにデーゲーム

いかにも照明代をケチるあたり三木谷クオリティだな
379名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:11:09 ID:y8NWkoMd0
不買運動だ!!!!
(ウイダーとカロリーメイトでしのげ!)
380名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:11:28 ID:7rwVgVPTO
>>320
前に札ドで食ったよ
もしかしたらその時の期間限定品だったかも知れなかったけど
つーか旭川スタルヒン球場のスタルヒンそばは最強に美味い
所謂月見天ぷらそば350円
381名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:11:42 ID:orP3+eTn0
くさやとかドリアなど臭いものを持っていって預けていればそのうちOKになるんじゃないか
382名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:11:49 ID:A1ySJn+k0
>>285
レタスwwwwwwwwwwww

トメイトゥwwwwwwwwwwwwwwwww
383名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:11:50 ID:KTpSfEKb0
>>371
どうみても200円、300円クラスの食いもんだなwwwwwww
ほかの物もスーパーなら半額〜1/3以下で買えるし
384名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:12:19 ID:woRK5LFC0
球場に入れたんだけど
中で弁当食ってたら、警備員がいきなりやってきて
弁当は球場で買わなければいけないと言われた。

──┐
   │                _[係]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  )
   │     ||  (_ _)ヾ     ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら


  ( '∀`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
385名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:12:21 ID:kGT8K9Yv0
ドリトス400円ってさ、オーザックを4分の1袋+トマトケチャプだよね?
386名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:14:01 ID:gcVKEiXK0
楽天は世界一のクズ球団
387名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:14:09 ID:5zohCdBt0
>>285
高いし、全く食欲わかない。
これじゃ、おにぎり持ち込みする客を貧乏と決めつけるのはおかしい。
楽天は価値に見合ったものを売ってから、客を規制しろよ。
388名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:14:14 ID:WrssRRrSO
こういうのを本末転倒って言うんだろうな
誰のための球場なのか。
テロ対策?マイナー球場狙うほど
向こうも暇とは思えんが
389名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:14:30 ID:qrJhvxOWO
新球団名「東北楽天ゴールデンシュセンドーズ」
390名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:14:33 ID:DZF3BTfL0
この時期だとしょうがない気もするけどなぁ。
万が一、持込みの飲食物で腹壊されて責任取れとか言う
馬鹿が出てきたら困るしな。
391名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:14:46 ID:nsu7oUOy0
キャベツ、きゅうり、トマトにはワラタw
392名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:14:46 ID:woRK5LFC0
そんな母が去年の暮れに亡くなった。
死ぬ前に1度だけ目を覚まし思い出したように
「弁当、ごめんね」 と言った。

                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ

俺は 「おいしかったよ」 と言おうとしたが、
最後まで声にならなかった

                 ('ー`;;)
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ
393名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:14:50 ID:Iai9cFlcO
・TDLのように外に弁当食べるブースを設け再入場を認める
・場外と同じかそれに近い価格、品揃えの売店を設ける
・楽天市場で購入したものは例外として認める

このどれかにしたら良い
394名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:15:14 ID:5XTXKpxiO
不買運動で対抗しろよw

飲み物等の液体物は殆どの施設駄目だけどな
田舎は知らんが
395名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:15:25 ID:MzwAvitG0
トヨタ式のカイゼンですね
396名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:15:40 ID:GcQ9MP8HO
ホームラン打っても、マスコット人形だってただじゃないらしいから、楽天はそんなもん。
397名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:15:40 ID:U1ToWKbi0
もう、「野球ゴメンね」は泣けるからイヤァァァ…
でも、庶民が気軽に見に行けるようにして欲しいなぁ。
手作り弁当のなにがいかんのじゃ。カーチャン怒るからな。
398名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:15:48 ID:AlbhyqYY0
おでん 600円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/006_04.jpg
やきとりつくね 600円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/006_05.jpg
岩隈弁当 1,000円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/021koba_01.jpg
楽天イーグルスホームラン弁当  800円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/021koba_02.jpg
網焼き牛たん弁当 1,100円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/021koba_03.jpg
一場靖弘「11BOX」 1,000円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/021koba_04.jpg
仙台味噌仕立て牛たん弁当 1,000円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/021koba_05.jpg
お好み助六寿司  800円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/021nre_01.jpg
いぬわし弁当(春) 1,000円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/021nre_02.jpg
美技ンバ丼 700円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/021nre_03.jpg
あったか勝丼 800円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/021nre_04.jpg
ボールパークサンドボックス 600円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/021nre_05.jpg
ベストナイン弁当 1,000円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/021haku_01.jpg
ナイスボール! 850円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/021haku_02.jpg
とんかつ「新宿」さぼてん勝サンド 500円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/021haku_03.jpg
あったかソースカツ丼 950円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/021haku_04.jpg
ゴールデン幕の内 900円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/021haku_05.jpg
フレッシュサンド・ハムチーズ 500円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/012_01.jpg
グリルチキンカレー 800円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/012_02.jpg
ソフトクリーム 300円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/012_03.jpg
ポトフ 500円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/012_04.jpg
399名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:15:53 ID:9Xmkxdg90
400名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:16:40 ID:97czTC4b0
>>285
センスねえなw
商品開発や企画部門にブレーンがいないのかよ
401名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:16:45 ID:ejbthco60
楽天弁当を壱万円で売ってるんですかぁ
402山本高広:2008/07/20(日) 20:16:51 ID:qrJhvxOWO
>>398
なんか新しいのキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
403名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:17:10 ID:P6RseGeD0
【野球】Kスタ宮城での楽天戦、飲食物持ち込み規制強化に不満の声 手作りの弁当やおにぎりも締め出す徹底ぶり★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216547460/l50



ペペロンチーノ 700円 http://liquid.s27.xrea.com/npb/photo/miyagiasaripeperoncino01.jpg
ロコモコ 850円 http://liquid.s27.xrea.com/npb/photo/miyagichilebeansrocomoco01.jpg
ドリトス 400円 http://liquid.s27.xrea.com/npb/photo/miyagichipssarsa01.jpg
イーグルスバーガー 650円 http://umaa.ty.land.to/up/upppu.cgi?action=imgdisp&img=%2E%2Fimg%2F358_0%2Ejpg
手羽先 800円 http://umaa.ty.land.to/up/upppu.cgi?action=imgdisp&img=%2E%2Fimg%2F317_0%2Ejpg
ポテト 300円 http://umaa.ty.land.to/up/upppu.cgi?action=imgdisp&img=%2E%2Fimg%2F299_0%2Ejpg
メンチカツ丼 600円 http://umaa.ty.land.to/up/upppu.cgi?action=imgdisp&img=%2E%2Fimg%2F291_0%2Ejpg
たこ焼き2個 350円 http://umaa.ty.land.to/up/upppu.cgi?action=imgdisp&img=%2E%2Fimg%2F275_0%2Ejpg
バーガーセット 950円 http://umaa.ty.land.to/up/upppu.cgi?action=imgdisp&img=%2E%2Fimg%2F249_0%2Ejpg
トマト 300円 http://umaa.ty.land.to/up/upppu.cgi?action=imgdisp&img=%2E%2Fimg%2F248_0%2Ejpg
キャベツ350円 http://umaa.ty.land.to/up/upppu.cgi?action=imgdisp&img=%2E%2Fimg%2F247_0%2Ejpg
きゅうり 300円 http://umaa.ty.land.to/up/upppu.cgi?action=imgdisp&img=%2E%2Fimg%2F161%2Ejpg
カラスコ弁当 800円 http://umaa.ty.land.to/up/upppu.cgi?action=imgdisp&img=%2E%2Fimg%2F52%2Ejpg
404名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:17:39 ID:qD55eJp/O
だからこれに文句言ってるやつはキャバクラに酒持ち込ませろと言ってるようなもんなんだって。
駄目なもんは駄目なの。
405名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:17:47 ID:Ld6sJGOV0
ここまでされても、仙台じゃ楽天見にいくのか。関東では考えらねーな。
406名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:17:50 ID:DZF3BTfL0
千葉マリンのモツ煮込みは最高や
407名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:17:50 ID:/CL2U+c10
小学生の小遣いじゃキャベツとたこ焼き2個買って終わりだな
408名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:17:52 ID:s/laxZPW0
糞不味いシナ産ボッタクリ価格の餌買う奴は馬鹿
タダでもいらんわ
409名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:17:58 ID:kIhQO0qH0
ウンコとオシッコを常食してるけど預かってもらおうかな
410名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:18:04 ID:UJQ1qRMy0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3778864

仙台はこれが基準になってるからしょうがないんだよ
411名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:18:07 ID:Iai9cFlcO
>>390
食中毒を理由に預かりにしたら
未開封の飲料や菓子はどうなんだってなる
あと預かってる間に腐ったら・・・のほうが問題
容赦なく捨てるとしたら観戦規約改正しなきゃならなくなる
412名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:18:18 ID:KM588Zrh0
楽天って1年目、仙台の試合のネット中継を半年10万円で売ろうと
したけど全然集まらなくてすぐ辞めたんだよな。

金にせこい部分があるよ
413名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:18:31 ID:+JIxHfjj0
414名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:18:45 ID:pMnVZxsvO
銭ゲバ集団楽天
415名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:18:53 ID:zYIEpojpO
金儲けしか頭にない奴がオーナーになるとこうなるといういい見本。
416名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:18:59 ID:Om8skyrR0
>>404
キャバクラに弁当もってく奴はおるまいて
417名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:19:21 ID:2JHId0MJO
やりすぎたらファンそのものが減るぞ
あの閑古鳥パ・リーグの再来だぞ
418名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:19:22 ID:dZg7LJ+r0
【闘将会】ファイターズ応援スレ18【○民アイヌ】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1215542531/l50x

どうでもいいけどハムの古参ファンって酷いよな。
419名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:19:28 ID:Iai9cFlcO
>>404
キャバクラは酒を飲む場所
野球場は野球を見る場所
420名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:19:31 ID:rIf5RqXd0
>>390
それはいないだろうw
421名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:19:42 ID:N6vnZBjp0
ティッシュスタジアム宮城内でのオナニーはご遠慮ください
422名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:20:44 ID:KM588Zrh0
岩隈弁当 1,000円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/021koba_01.jpg

よりは少々値が張っても

ttp://www.hanshin.co.jp/koshien/stadiuminfo/bn-1/

の選手弁当のほうが美味そうだ。
423名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:20:46 ID:ySc8zOru0
Kスタの手荷物検査なんか上っ面しか見ないんだから
奥の方に入れてりゃ缶だろうがメシだろうが楽勝で持ち込める
424名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:20:48 ID:cpeRBKKb0
>>398>>403

これらをみて、せめてこの価格の8掛けの値段設定ならなぁと思った。
弁当に4桁なんて考えられん。
425名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:20:49 ID:TDRmvtnDO
再入場は可、飲み物は入場時に紙コップに開けるならOK。が今の制度
426名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:20:58 ID:uwr65EeL0
Jがビン・カン禁止は分かるよ。投げ入れたら危ないもんな。
ただでさえ槍投げするような奴がいるし。
でも、それは危ないからなんだよな・・・
427名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:21:05 ID:75mt2Ob8O
金、沢山おとせや
428名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:21:13 ID:tjUjbb7s0
これはいかんな。小泉何とか言ってやれw
429名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:21:17 ID:fIPebLdQ0
おれのテバサキタケシは?
430名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:21:29 ID:A+/7BI/D0
上からの命令で客の弁当取り上げる
球団職員も最悪な気分だろうな
431名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:21:31 ID:kn4CV1vA0
山下清が一言↓
432名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:21:33 ID:qc3E8btp0
野球ブザマwwwwww
433名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:21:33 ID:ejbthco60
そのうちにトイレ一回使用につき100円かかるようになったりしてな
434名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:21:44 ID:CgjPvjL60
腹いっぱい食べてから来いやw
435名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:21:51 ID:C/OPDC53O
>>398
ほっかほっか亭、コンビニの倍だな。
なめとんか
436名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:21:59 ID:wtrPR7RK0
ボッタクリ球場
437名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:22:07 ID:ddoUNz5r0
きゅうり、キャベツって
わしゃ鈴虫かっての
438名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:22:24 ID:NAWbsaPK0
>>404
フルスタは基本的に飲食店ではないので、キャバクラの例えは的外れw
439名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:22:31 ID:0ANOuITp0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ  
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゛  /     '! ゛;:|:、.|、| 'l 
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゛ |                
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゛;:::::./   ドケチな楽天が潰れますように 
..      `´      /\\  `i;┬:////゛l゛l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゛:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |       
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゜.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
440名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:22:36 ID:Iai9cFlcO
三木谷は野球が好きじゃないんだろうな
野球より先にサッカーに手を出したし
(でもサッカーで持ち込み禁止って聞いたことねーぞ)

野球が好きだったら、試合中に外野席で流しそうめんや焼肉をやる楽しさを知ってるはず
441名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:22:43 ID:qrJhvxOWO
>>437
ワロチwwwww
442名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:22:48 ID:AlbhyqYY0
BLT 500円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/012_05.jpg
たこ焼き 400円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/008_01.jpg
ぶた串 350円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/008_02.jpg
コロッケ 100円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/008_03.jpg
もつ煮 350円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/008_04.jpg
からあげ棒 200円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/008_05.jpg
おにぎりBOX 500円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/007_01.jpg
野菜たっぷり大盛やきそば 500円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/007_02.jpg
イカリング 350円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/007_03.jpg
豚汁 500円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/007_04.jpg
楽天イーグルススティック 300円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/007_05.jpg
焼き餃子 350円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/009_01.jpg
ラーメン 650円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/009_02.jpg
豚マン 250円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/009_03.jpg
もやし 250円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/009_04.jpg
キャベツ 300円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/009_05.jpg
飲茶セット 800円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/010_01.jpg
焼売 400円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/010_02.jpg
餃子 350円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/010_03.jpg
中華点心スープ 400円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/010_04.jpg
チャーハン 500円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/010_05.jpg
まぐろ味噌カツ丼 700円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/011_01.jpg
枝豆 300円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/011_02.jpg
お豆腐ハンバーグ丼 650円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/011_03.jpg
443名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:23:16 ID:CNMTWAzB0
>>412
ファン感謝デーを有料にしたりな。選手も数人ずつ派遣とかで。
444名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:23:33 ID:DZF3BTfL0
三木谷は神戸が空いたので
移りたくてうずうずしていますw
445名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:23:38 ID:RRVkZwyjO
だったら売店の食べ物を、おいしくしろよ!!
高くてマズイのに
446名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:23:51 ID:EWVY+DVkO
西武ドームの肉丼チャーシュー丼クラスの飯を出さなきゃこんな規制は到底認められない
447名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:23:55 ID:DJrsgmpJO
殿様商売ってのは殿様だから成立するんであって、殿様じゃないやつが殿様商売なんかしたら
嫌われ者になるだけですよ、三木谷さんw
448名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:24:05 ID:d/Ge5FV60
>>405
そうか?
オレの場合、食事は外で済ませて、球場ではビール飲む
飲食物は持ち込まないってときは結構あるけどな。
449山本高広:2008/07/20(日) 20:24:16 ID:qrJhvxOWO
>>442
また理不尽な値段のスタメシキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
450名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:24:28 ID:qD55eJp/O
>>419
キャバクラはおねえちゃんとお酒飲むとこだっつーの。
それを言うなら野球場は野球を見るところなんだから飯なんてヨソで食ってからこい
451名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:24:35 ID:JjOGFz3u0
教科書に載せてもいいような典型的な悪いビジネスの進め方
会社が幼稚すぎるんだよなここ
今近所にあるんで痛感する
452名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:24:38 ID:Q803fia60
ナゴヤドームも星野が監督の頃は食中毒対策とか
もっともらしい理由をつけて持ち込みが厳しく規制された。
規制を知らずに弁当持ってきた人が、午後4時頃に
外で夕食摂る光景が結構見られた。
規制が多かったため、客離れが激しくなり、星野退陣、
入場料の引き下げ+全席指定席とナゴド隣りにイオンができ、
イオンナゴド店がドラゴンズを前面サポートしたため、
食料品の持ち込みが実質許可されたため客が戻って
きました。
楽天、Kスタも同じ轍を踏まないようにして欲しい。
453名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:24:51 ID:adhBAOM/0
貧乏人はこれだから嫌だねぇ〜
郷に入りては郷に従え
球場にはいったんだから、球場の店内で
飯食えばいいだろ
どこにファミレスにコンビニ弁当持ち込む奴おる〜(笑

どうしても球場で買うと高いから嫌だって言うんなら
家でコンビニ弁当食いながらマスかいてテレビ観戦してろ
454名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:24:56 ID:5XTXKpxiO
つかさ値段をお祭りの出店価格と変わらないようにすれば普通に売れんだろ
持ち込みする奴も減るしな
あと売店の売り上げ上げたいなら、ここでしか味わえないって言う
美味しい名物フード作れよ。「Kスタに来たらやっぱこれだよな」みたいな
少しは努力しろよ。
455名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:25:17 ID:NAWbsaPK0
弁当持ち込んで係員に注意されたら、
弁当投げ捨てて「こんなクソ球場二度と来るか、ボケゴルァ!」
と大勢の目の前で係員を面罵して悠然と立ち去るやつが続出。
456名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:25:17 ID:woRK5LFC0
俺のかーちゃん、普通の料理はそこそこ旨かったんだけど、弁当のセンスはなくてさ。

弁当箱の半分は白飯と梅干、たくあん。あとは煮物…ダイコンとか芋とかしいたけ。
ときどきがんもどきかさつま揚げ…よく包んだハンカチに醤油が染み出してた。

                    ハイ オベント
                J( 'ー`)し、,
                 ( ) ̄(__)   ('A`)  …ウン
                   | |       (  )ヽ

かあちゃん、パート先がスーパーの惣菜部だったから、売れ残ったおかず貰ってきて弁当に詰めてたんだ。
O−157以来、ほんとはそういうのって禁止だったらしいんだけど。
うち余裕ないし俺とか弟とか食い盛りだったから、他のパートの人も黙認してたって後から知った。

        イタダイテイキマス {  }           {  }
                J( 'ー`)し     (‐` ) タイヘンダネ
                   (ヽ=      (  )
                  | |         ││
457名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:25:40 ID:JP+QsnsH0
>>184
うどんって今は450円じゃなかったっけ
458名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:25:43 ID:97czTC4b0
センスがない
459名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:25:48 ID:Z15hQXWs0
>>403
たこ焼き2個 350円 (;´Д`)
460名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:26:02 ID:mXQnZrRQ0
ゼニゲバ球場とは訣別しよう。
セコい欲をかくと手痛いしっぺ返しを食うことをおしえてやるんだ。
461名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:26:09 ID:ngMpj/6pO
東北に球団が1つしかないから上から目線なんだろうな
462名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:26:27 ID:Q803fia60
>>456
( ・∀・)イイカーチャンダナー・゚・(ノД`)・゚・
463名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:27:00 ID:oFlID3Bl0
じゃ、入場料安くしろよ。
それか、チケット+弁当代で割安チケット出すとか。

観客が居なくなったら困るのは球団と球場だろが。
464名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:27:05 ID:nNhIW4qr0
さすが三木谷率いる 楽天グループ
465名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:27:06 ID:QRXv1A7t0
楽天らしい話だな、、
ホームラン打った後のぬいぐるみも買い取りなんだろ、、
糞会社だな。。
466名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:27:10 ID:KM588Zrh0
>どこにファミレスにコンビニ弁当持ち込む奴おる〜(笑

気に入ったみたいだがネタの流用はよくないぞw
467名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:27:17 ID:xRhjkAcK0
>>403
きゅうり・・・
468名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:27:21 ID:CgjPvjL60
おとなしい東北人からぼったくりまくれ!!!!!!!
469名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:27:25 ID:woRK5LFC0
今度野球観戦するからと、きれいな弁当が食いたくて、かあちゃんに言ったんだけど…
いや、ほんのちょっとだけ…赤とか緑とか色のきれいな弁当食いてえって、ぽろっと口から出て。

                           キレイナ ベントウクイタイ
             …  J( '-`)し
                 ( )       ('A`)
                   | |       (  )
でもうちの事情はわかってたから、期待はしてなかったんだ。
470名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:27:38 ID:NAWbsaPK0
>どこにファミレスにコンビニ弁当持ち込む奴おる〜(笑
野球場とファミレスの区別がつかないゆとり発見w
471名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:27:39 ID:RIQAv7VQ0
手作り弁当の持込禁止とか、どんだけ腐ってんだ?

死ねよ、楽天
472名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:27:39 ID:XvWqh17X0
>>442
これじゃ持ち込みしたい客の気持ちもわかるわ
473名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:27:41 ID:4yy2k6Vn0
すぽるとのベースボールルネサンスで楽天の営業努力はよくわかったけど、これは反感呼ぶな。
せっかく楽天いい雰囲気なのに、もったいない。
474名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:27:41 ID:cpeRBKKb0
>>454
もやし 250円w
きっと秘伝の味付けがしてあるに違いない。
475名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:27:46 ID:Iai9cFlcO
>>450
野球を見る場所ならば野球以外のもので金とらないでください
キャバクラでトイレ使ったら金とられますか?
476名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:27:50 ID:2ytlY8290
投げ込むので危険という名目で
ペットボトル 缶ビールの持ち込み禁止
これも投げたお客さんは即退場&警察へというルールをきっちりしろ
投げるやつは球場で売ってるメガホンだって投げるしw
ほとんどのお客さんはそんなもん投げないのにねぇ
一般の客をモンスターなんちゃら扱いスンナよ
477名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:28:07 ID:feCmLqIP0
楽天どこまで強欲なんだよwww
こうして搾取したところで、補強には一切回さないくせに・・・
478名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:28:19 ID:KTpSfEKb0
ttp://liquid.s27.xrea.com/npb/index.html
ここに他球場のいくつか載ってるな
479名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:28:28 ID:nNhIW4qr0
>>466

ホークスファンは
弁当とかジュース持ち込んでる人いるよ

口頭注意のみで事実上黙認だけどね
480名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:28:32 ID:iaxxlN1k0
こんな規制は絶対許さないぞっ!
481名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:28:42 ID:A+/7BI/D0
野球場は行楽地だろ
それを忘れちゃダメだよ
一家で手作り弁当食べるなんて微笑ましい光景じゃん


野球場を何に例えたら良いんだ?
482名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:28:44 ID:zzk0bK3r0
ティッシュの持込はOKだよね?
483名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:28:54 ID:WPO8dJqq0
こういうの聞くと見に行こうと思ってた人で行かなくなる人も多いだろうな
結局は観客が来てくれないとどうにもならんのに逆効果だろ
484名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:28:59 ID:woRK5LFC0
球場で、いつもの弁当箱あけたら、中がイタリアの国旗みたいになっていた。

                  ,============================,
               //:':':':':':':':':':':':':,; : ; : ;,: ; :。。。。。。// |
             _//:':':':':':':':':':':':': : ; : : : ; : :。゚。゚。゚。゚。゚。// |
           γ _//:':':':':':':':':':':':': ; : : ; : : : '。゚。゚。゚。゚。゚。// /
           l  /):':':':':':':':':':':':': : .; : ; : ;,: 。゚。゚。゚。゚。゚。// /
           〉 //:':':':':':':':':':':':': ; ;,: : : ; : 。゚。゚。゚。゚。゚。// /
          /  .i===========================i ./
            /   /i                    | /
                |______________|/

3分の1が焼きジャケのほぐしたの。真ん中がいり卵。残り3分の1がインゲンマメの茹でたの。
たしかに3色弁当だったよ。それとアルミホイルに包んだ梨とゆで卵。
いり卵にゆで卵かよ!って思ったけど、あの惣菜部は焼きシャケ扱ってなかったから。

わざわざ鮮魚部で俺の弁当のためにシャケ買ったんだな、

               _________    {  }
           // /ニ/ /ニ/ /ニ/ //l  J(ー` )し
              '=================='│ ==ュ/)
              |_________|/   | |

インゲンもちゃんと茹でて、卵も…

                     J( 'ー`)し
                        ( \━l二l
                        | |   「‘‘l
485名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:29:14 ID:Rj7fYu3I0
>>22
札ドもペットボトル駄目だよ。

食べ物とは関係ないけど、ジェット風船禁止だとか、色々規約のある球場があるので、行く
前にHPで確認するのも観戦者としての最低限のつとめだとオモ。
486名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:29:15 ID:EV2HRgwH0
こいぇ
487名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:29:20 ID:c/RJkzVv0
そのうち傘、レインコートも持ち込み禁止
雨降ったら球場内で5000円くらいで売ってやるよ
488名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:29:31 ID:jVUYX5m00
感じ悪いね、楽天
489名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:29:35 ID:E37Lk76b0
一致団結し球場内で食べるのは我慢して中で一切金を使わないようにすれば諦めるだろ。
490名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:29:46 ID:pTbe7ODc0
>>450
さっきからミキティ乙wwwww
491名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:30:25 ID:AlbhyqYY0
みそ汁 200円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/011_04.jpg
豆乳deプチたい焼き 300円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/011_05.jpg
ケンタッキーオリジナルチキン(2P) 510円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/005_01.jpg
ケンタッキーフィレサンド 400円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/005_02.jpg
ケンタッキーオニオンスープ 320円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/005_03.jpg
ケンタッキーツイスター 430円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/005_04.jpg
ケンタッキーボックスポテト 550円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/005_05.jpg
チキン 400円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/013_01.jpg
メンチカツ 280円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/013_02.jpg
ネギチャーシューライス 700円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/013_03.jpg
テバサキ 500円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/013_04.jpg
ミートソーススパゲティ 700円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/013_05.jpg
ひょうたん揚げ 200円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/014_01.jpg
なんこつ揚げ5ヶ入り http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/014_02.jpg
笹だより3枚入り 350円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/014_03.jpg
笹かまぼこ2枚入り 350円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/014_04.jpg
チーズボール5ヶ入り 600円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/014_05.jpg
おにぎりセット(3個) 500円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/015_01.jpg
カルビ丼 800円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/015_02.jpg
ささみチーズかつ丼 800円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/015_03.jpg
豚汁 300円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/015_04.jpg
焼きイカ 400円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/015_05.jpg
492名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:30:27 ID:4yy2k6Vn0
>>484
わっふるわっふる
493名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:30:28 ID:8qY50Uvj0
商業主義ww
ピュア資本主義の権化ww
494名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:30:33 ID:feCmLqIP0
客に逃げられたら終わりってことを解ってるのか?

見に来てもらってるというより、わざわざ田舎に来て見せてやってるって感覚なんだろうな

さすが三木谷w
495名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:30:43 ID:Q803fia60
>>487
ヤクルトファンは交流戦で応援にいけんな(´・ω・`)
496名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:30:46 ID:oFlID3Bl0
赤ちゃんのミルクはどうなんだ?
取り上げるのかよ?
497名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:30:46 ID:zLhuTd6P0
1000円の弁当を買わせる訳か
トヨタよりは良心的だなw
498名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:30:59 ID:Rj7fYu3I0
>>41
楽天市場で買った食材で作った弁当なんですよ! と抗議するのもいいかも。
499名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:31:07 ID:nNhIW4qr0
おむつも持ち込み禁止なんですね 楽天さん
500名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:31:11 ID:mXQnZrRQ0
ファンをなめんなよ、
クソ球団潰れちまえ。
六本木の成金企業が。
501名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:31:15 ID:NflP2rwg0
持ち込み禁止はいかがなものかと思うが、
この記事のように、爺婆と孫という定番の弱者にインタビューするのももうあきた。
502名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:31:25 ID:3zmES4/30
雑魚天せっこいな
503名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:31:27 ID:Iai9cFlcO
>>484
惜しかったな
それじゃ赤黄緑の三色だ

赤黄青の三色なら良かったのに
504名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:31:37 ID:sbml+h6P0
なにこれぇ、気持わるい。911テロのあとの空港じゃあるまいし
なぜ庶民の娯楽の場である球場でこんな手荷物検査してるんだよ
そうした商業主義的な威圧感を嫌って入場者が減ったら本末転倒じゃ
ないか。農民は餓死する寸前まで搾り取れという昔の地主と
発想が同じじゃないか
505名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:31:42 ID:kGT8K9Yv0
>>398
メニュー用の写真と全然違うんだよね、カラスコ弁当とかw
506名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:31:43 ID:qrJhvxOWO
>>491
みそ汁wwwwwwwwww
507名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:31:44 ID:NAWbsaPK0
>>489
いや、無視して持ち込みまくるほうが効果あるぞ。
警察呼ぶか?何の罪で?観客の目の前で家族連れに手錠をかける度胸があるのか?
508名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:31:49 ID:CNMTWAzB0
>>467
千葉マリンにライバル現る

浅づけきゅうり 150円
http://www.marines.co.jp/stadium/gourmet_test/img/m_3.jpg
509名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:31:51 ID:GS4wYInN0
とりあえず球場内の売店では一切買わないことだな
510名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:31:53 ID:uLjRBtgx0
なんか調べたらちゃんとして物もけっこうあるみたい。

ルーキーズドッグ 750円
全長31cmの巨大ホットドッグ。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/515/46/1/PICT0005.jpg

山崎弁当 1000円
06年売り上げNo.1弁当。名古屋出身の山崎にちなみ、
エビフライにみそカツ、天むす、鶏めしとボリューム満点。
「1000円で売り出しているけど、実質は1500円位かかっている」とか。
http://liquid.s27.xrea.com/npb/photo/miyagiyamazakibento01.jpg


テバサキタケシ 800円
これも山崎にちなんだ企画物。
手羽先8本入り
http://www.rakuteneagles.jp/news/page/img0804/11pp/07.jpg

牛タンハムかつバーガー 350円
牛たん炭焼き 利休
牛たん発祥の地仙台で、全国的にも有名な専門店です。
「牛たんハムカツバーガー」はコールスローとタレがマッチした利休の自信作。
http://matsusaka-cs.img.jugem.jp/20070729_192065.jpg

牛タンカレー 800円
ホテルメトロポリタン仙台 直営店
こちら「牛タンカレー」の牛タンは大きく、軟らかな肉質が特徴。
厳選された食材を蒸し、ルーから練り上げたホテルテイストのカレーで
じっくり煮込んであります。夏はやっぱりカレーですね!
http://matsusaka-cs.img.jugem.jp/20070729_192064.jpg

屋台「たこ福」のたこ焼き 400円
ふわぁっとして口当たり良く、お子さまにも喜ばれます。
http://matsusaka-cs.img.jugem.jp/20070525_145957.jpg

511名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:31:56 ID:9Ud4FWMCO
Kスタ宮城の入口でお弁当を食べるOff開催しようぜ
512名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:32:13 ID:AuPd0pdmO
>>390
逆じゃね?
持ち込んだもの喰って
腹壊したら自己責任じゃん
球場内の売店で買ったもん喰って腹壊したら
責任あるけど
513名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:32:25 ID:M1BaIXdl0
まあ営業は人から金巻き上げるのが仕事だからな。
そういうやつじゃないと営業はむかない
514名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:32:26 ID:KM588Zrh0
>>475
野球場でもトイレは無料ですが?

というツッコミ待ちなんですね。わかります。
515名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:32:28 ID:vNCXYzjz0
1000円払ってやるから弁当持ち込ませろ
家族で手作りのおにぎりとか食うからいいんだよバカ
レジャーのついでに野球みるのに何してんのこいつら
そんなに野球が大人気だとでも思ってんのか
516名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:32:48 ID:feCmLqIP0
>>507
実際持ちこんだところで、法的に引っかかるのかいな?
517名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:33:00 ID:uLjRBtgx0
>>508
Kスタのキュウリも浅漬けだから
千葉の方が高いかも
518名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:33:07 ID:kGT8K9Yv0
>>404
キャバクラに野球見に行くバカ居るかw最初から酒呑むとこだろ
519名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:33:07 ID:Z15hQXWs0
>>491
インスタント?みそ汁 200円 (;´Д`)
520名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:33:09 ID:nNhIW4qr0
赤ちゃんのミルクどうするの?
521名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:33:17 ID:HzsNCI+FO
F1弁当1万円よりはマシか
522名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:33:25 ID:NAWbsaPK0
たとえCS進出を逃そうが、こんな奴がオーナーやってる球団の下位には二度とつかない。
(西武ファン)
523名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:33:42 ID:iiD1GN3I0
>>510
山崎弁当だけはマシみたいね。
でも、その山崎もそろそろ・・・・・
524名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:33:56 ID:bnNdvWBj0
Kスタの弁当はどれも1000円以上じゃなかったか?とても買う気になれん。
食い物・飲み物はボッタクリ値段だし。
しかし、
お豆腐ハンバーグ丼 650円
これはなんだ?w
原価のあまりかからない豆腐使って650円も取るのかwww
Kスタ内で飢え死にしないように、入場前には十分な食事と水分補給しないとマジヤバイだろww


525名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:34:00 ID:lRRQ0SctO
酷い‥
ついた客がいつまでもあると思うな
526名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:34:02 ID:5FK4n5iG0
テナントのために適当な理由つけて
規制しただけでしょ?
527名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:34:07 ID:F1tVz6ik0
一時は「わずかな利益」が上がるかもしれん。
しかし長期でみれば、確実にマイナス。
金銭的な部分なけでなく、イメージや地域貢献など含めて。

そんな簡単な事も分からない経営陣は、全員辞めてしまえ。
528名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:34:10 ID:2ytlY8290
もちこみOK状態なら
そこまで食い物がすげえ高いってわけじゃないけど
ナゴドよりいろんな種類のものが売ってるし
ちょっと良いなと思ったりする俺がいる
529名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:34:12 ID:8qY50Uvj0
庶民感覚がない楽天。
530名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:34:23 ID:ddoUNz5r0
バナナは飲食物に入りますか?
531名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:34:29 ID:41o4XInA0
ホリエモンと大差ない犯罪者まがいの三木谷のやることとは言え、
これは酷い
532名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:34:30 ID:5XTXKpxiO
外野席が芝のところはおkしろよ
昔から芝に敷物引いて弁当食いながらビール飲む
6回くらいから親父は寝るってのが日本の風物詩だろ
533名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:34:36 ID:Iai9cFlcO
>>514
このままいくとクリスタ宮城ではトイレ使用料とるようになるけどなw
534名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:34:50 ID:JWfjhnQv0
こういうのはちゃんとしてほしい。
ペットボトルは仕方がないけど、紙パックの飲み物はOKにしようよ。
食い物も持ち込んだって構わんでしょ。

東京から仙台の出張など含めて2、3回はKスタに毎年行っているが、
Kスタの食い物はそんな悪いと思わない。ちゃんとしたの売っているけどね。
わざわざケンタッキーで食わないよw買うなら飲み物だけだよ。
アナゴ丼うまかったけどな。でも今年なくなっていてガッカリだった。
535名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:35:17 ID:woRK5LFC0
「今日の弁当は残り物じゃない」って思ったらすごくうれしかった。

                    _ ('∀`) __
                  /   (ヽ=   /
                /     ヽヽ/
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
でも警備員が突然やってきて、その場で弁当箱ひっくり返されちゃったんだ。

せっかく作ってくれたかあちゃんに申し訳なくて…
そう思うと、なんだか判らないけど涙が止まらなくなって…

                  J( 'ー`)し
                    ( )\ ('∀`)
                      | |  ヽ(  )

それだけ。
536名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:35:20 ID:mQ9cwp8p0
日本人なら祭りの屋台と一緒でそこで仕事してる店を使えよ
弁当なんか持ち込むな
手作り弁当なんか認めてたら風情が無くなる
537名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:35:24 ID:u4GNYaxG0
楽天アホすぎ

持ち込み禁止

ならわざわざ球場まで行かなくても
家で食事しながら、テレビや動画配信で観戦しながら楽しめばいい

観客数が減り、結局マイナス効果


いくら家で観戦と、球場で生で観るのとが違うとはいえ、
時代が変わってテレビ放送じゃなくても配信されてるんだから、無理して行く必要なし。
538名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:35:27 ID:nNhIW4qr0
ヤフド
売店でもペットボトル飲料売られてるから
近くのディスカウントで買ってもOK
539名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:35:31 ID:PkYHcZqr0
富士スピードウェイのF1の食い物と、どっちがひどい?
540名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:35:37 ID:ejbthco60
楽天は下劣なくらいせこいけど、仙台の球場で売店やってる業者に
ロクなのがいないんじゃないか?
541名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:35:52 ID:kGT8K9Yv0
ほっともっとの出店作って貰って、球場内に限り楽天税100l掛かります、
言われた方が、亀の餌みたいなキャベツとか食わされるより、よっぽど納得
できる気がする。
542名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:35:58 ID:NAWbsaPK0
>>536
テキヤ乙
543名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:36:05 ID:feCmLqIP0
>>522
ケチ谷は名目上はオーナー職を退いた
実質は何も変わらんがw
544名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:36:14 ID:go+Stl+Y0
東北地方は農業地帯やぞ
おいしいお米に、この時期しゃきしゃきとしたきゅうり
みずみずしいトマト。
そこらの売店のより上手いんだぞ
545名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:36:16 ID:pMnVZxsvO
高い弁当食わせ儲けたいのね イメージダウンは後から響くよ
546名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:36:22 ID:1uS17SCFO
堤の西武に言われたかねえよな
547名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:36:33 ID:Rj7fYu3I0
>>110
その隣のトマトも量の割には高い。
うちの自家菜園で採れたトマトの方がでかそう。
548名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:36:38 ID:9L7XJG/W0
だったら楽天だけ時間制で試合したら
そしたら飯も計画的に食えるし
549名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:36:41 ID:AlbhyqYY0
サルサホットドッグ 400円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/016_01.jpg
オムライス 600円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/016_02.jpg
タコス(ホットチキン) 300円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/016_03.jpg
ドライカレーホットドッグ 400円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/016_04.jpg
オニオンフライ 300円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/016_05.jpg
喜多方ラーメン 600円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/017_01.jpg
かき揚天そば 600円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/017_02.jpg
山菜そば 500円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/017_03.jpg
牛すじ肉煮込み 500円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/017_04.jpg
ノム3セット 500円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/017_05.jpg
なか卯 牛丼(大盛) 600円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/018_01.jpg
なか卯 はいからうどん 500円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/018_02.jpg 
なか卯 ビーフカレー(大盛) 600円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/018_03.jpg
なか卯 肉うどん 600円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/018_04.jpg
なか卯 黒坦々うどん 600円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/018_05.jpg
ピザーラ ピザ1Pセット 800円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/019_01.jpg
ピザーラ イタリアーナ 400円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/019_02.jpg
ピザーラ ローステッドポテト 300円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/019_03.jpg
ピザーラ コーンスープ 400円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/019_04.jpg
ピザーラ 若鶏のハーブ焼き 400円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/019_05.jpg
牛タンカレー 800円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/020_01.jpg
550名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:36:47 ID:qrJhvxOWO
>>522
たとえCS進出を逃そうが、こんな奴がオーナーやってる球団の下位には二度とつけないorz
(大阪近鉄ファン)
551名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:36:51 ID:hOZmH+snO
>>208
そのかわり駐車場に鉄板持ち込んでのバーベキューとか黙認されてる。
Kスタにそんな選択肢ないでしょ?
552名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:37:11 ID:MqsclNEJO
いままで順風満帆にきてたから、こんなとこから動員は転げ落ちるもんだ

千葉マリンみたいに球場外にフードコート業者招く一方で、球場内で買えばFCのポイントやマイルが貯まる、みたいなことやれば中で買ってもらう動機づけができて売上も顧客満足度も自然と上がる
娯楽で禁止の文字はある意味禁句だぜ?
553名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:37:14 ID:oFlID3Bl0
  ∧_∧
  < `∀´> 一回でも優勝してから戯言を言えよな・・弱小球団。
 .i三 ∪
 |三 |
 (/~∪
三三
554名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:37:15 ID:Vho2GybUO
ちょっとやりすぎだな
ペットボトルを紙コップに移すのでさえ防犯上は建て前で、はやく飲まして球場で買わせたいんだろうな って思ってるのに
555名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:37:19 ID:mXQnZrRQ0
>>501
だいたいジジババとクソガキがホントに弱者なのかよ。
こういうヤツらのためのコストは弱者保護の美名の下に
無制限に膨らんでって若者いじめの元凶になるんだよな。
556名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:37:33 ID:8qY50Uvj0
一家4人で観戦してみんなで弁当買えばいくらになるんだい?
国民が潤ってるのならともかく。
大儲けしたいなら富裕層相手の商売だけしてればいい。
557名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:38:03 ID:GnuC05uUO
楽天は東北土民から搾取する為に来たのに、
何をいまさら。
558名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:38:24 ID:Iai9cFlcO
でもまあこうなるのは十分予想ついたんだけどな
一年目から楽天球団は近隣の商店とモメてなかったっけ?
近隣の人が「観客がもの買ってくれる」と経済効果期待したら持ち込み禁止と言って
「じゃあ中で売らせてくれ」と頼んだら出店料ふっかけてきたとか
559名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:38:27 ID:JmTD+5Xy0
これは抗議に協力してやるよ
抗議の案内コピペ作成しろ
抗議しないと廃れるぞ
560名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:38:28 ID:NAWbsaPK0
基本的に球場の売り物を飲み食いするのが好きな俺だが、
この球場では意地でも買わんな。
561名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:38:32 ID:wMt9YWqA0
ったく あのおっさんのやりそうなことや
折口 渡邉 三木谷 おんなじにおいのするせこい野郎や
そのうちにこけよるぜ
売り上げを伸ばそうと思ったら うまいもんつくったらええねん
まずいもん作って売ろうとするから制限せないかんのや
絶対わしはかわへんぞ ゆうても大阪やし 東京から向こういったことないねん
今後行くこと無いけど
562名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:38:32 ID:2ytlY8290
どんどん食い物の写真が貼られてきて
加速度的にすげえ腹減ってきたんだがww
563名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:38:38 ID:KkLBBLqp0
>>315
>>285との差はなんなんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
564名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:38:38 ID:kGT8K9Yv0
テバサキタケシは写真と違いすぎw
世界の山ちゃんで食うわ、そんなもん
565名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:38:49 ID:nNhIW4qr0
哺乳瓶にビールを入れて持ち込めばいいんじゃね

俺って頭良いw
566名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:39:02 ID:YcZ99f8b0
567名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:39:06 ID:nmZeFlWE0
>>536
祭りの屋台も煙草吸いながらとか電話いじりながら食い物作ってる
奴いて食べる気起きんわ。
568名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:39:07 ID:EjgI3YCb0
今のところ、一番割高なのは、>>398のフレッシュサンド・ハムチーズ
569名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:39:18 ID:9AKvLCo70
神 宮 最 高
570名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:39:56 ID:6EG4cM/i0
そういえば元記事だと中日はわりと厳しいってあるけど
ドーム前のイオンだとドームとの連絡通路で食べ物売りまくってるよな
571名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:40:05 ID:go+Stl+Y0
けっこう福島や山形など近県からわざわざ
おじいちゃんやおばあちゃん応援してきてくれるのに、
本当田舎からも来てくれるんだぞ
脂っこい欧米食なんか食えるか〜
572名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:40:22 ID:nNhIW4qr0
573名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:40:23 ID:1hLvX3wm0
これは楽天三木谷の意向を反映してのものなの?
574名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:40:35 ID:NAWbsaPK0
>>565
人格を疑われるがなw
575名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:40:35 ID:kGT8K9Yv0
>>544
自分のうちが農家な人はどうしたら良いですか?
576名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:40:45 ID:qrJhvxOWO
機構・オーナー・選手、日本のプロ野球は三位一体で金銭感覚が麻痺してるなorz
577名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:41:03 ID:uLjRBtgx0
弁当はこれか山崎弁当がお買い得ぽいな。

ワゴンの弁当「NRE球場弁当売店」でイチおしは 助六。
太巻き・稲荷・細巻き・おかず入りのお弁当、お値段も800円とお得です。
http://matsusaka-cs.img.jugem.jp/20070525_145960.jpg
578名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:41:05 ID:R6BLOSlj0
>>510
山崎弁当
1500円の原価は嘘だろう
579名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:41:09 ID:KB8ZzD/n0
地域貢献のために規制するんじゃなくてゴミの分別を率先して訴えていけよ
580名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:41:15 ID:Iai9cFlcO
>>546
西武は堤オーナーじゃないし
堤オーナー時代から飲食物持ち込み可能だけどな
駐車場とか地元の人が商売するの認めてるし
581名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:41:48 ID:Vvg6Q5NGO
ミキダニは徹底した目先の成果主義者だからね
種を蒔いてじっくり育てる様な気持ちはサラサラ無いのが、こういうとこにも透けて見えるね
582名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:41:52 ID:itZmG9Uo0
楽天本社の社員食堂って、タダだよ。
アホみたいに食べ放題だよ。
583名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:41:52 ID:SStwOnHTO
>>565
ワロタw
584名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:41:57 ID:nNhIW4qr0
ただホークスの選手弁当
小食な人は 量が多いから
楽天より安いかも
585名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:42:19 ID:woRK5LFC0
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━━━━━┓┃
┃┃                   ┃┃
┃┃   J('ー`)し       ┃┃
┃┃    (  )\('∀`).   .┃┃
┃┃    │|  (_ _)ヾ    ┃┃
┃┗━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━┛

初めて野球場に行った時の写真だ。
母はそれを肌身離さずいつも持っていた。


   せ・先生、あらもう診察の時間?

 |
 |   /J( ゚∀゚)し     ('ー` ;) カ・カーチャンオレダヨ
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ (  )  タケシダヨ・・・
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    きゃはは 先生ったら冗談ばっかり!

 |
 |   /J( ゚∀゚)し     ('ー` ;)  ・・・・・・・
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ (  )  ・・・・・・・・
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
586名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:42:23 ID:Rj7fYu3I0
>>126
福岡ドームは上記のファーストフード店がいくつか揃っているよ。
587名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:42:26 ID:NAWbsaPK0
>>567
祭りの屋台で買うのは風情や雰囲気。
味や品質はあえて考えないのがお約束。
588名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:42:30 ID:sbml+h6P0
そのうち楽天のユニ着てないと入れなくなるよ。そんで毎年バージョンアップ
するごとに新バージョン買わないと球場に入れないっていう
589名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:42:52 ID:kGT8K9Yv0
あの球団ロゴ入りの入れ物、何入れても不味そうだよなw
あの容器買わせる事で楽天は儲けているんだろうけど。
590名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:42:55 ID:0WyXY8xK0
昨日行ったばっかり
そんなに料金も高くなかったし別にいいんじゃね
ただ焼きそば一つ買うのにすげー待たされたから、そこんとこどうにかしてくれ
591名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:43:00 ID:go+Stl+Y0
>>575
俺の書き方が悪かったのかもな
農家の方の味方で、球場の売店では食わんとゆうこと
592名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:43:04 ID:woRK5LFC0

  ねえねえ 先生!これ見て見て
  うちの息子のタケシなのかわいいでしょ
 |          ◇
 |   /J( ゚∀゚)/    ヾ('ー` ;)
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ (  )
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 |                    モレ、コノシャシン トッタアト
 |   /J( ゚∀゚)し     ('ー` ;)  オシッコ モラシチャッタヨ ネ
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ□ヽ )   カーチャン・・・
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    そーなのよー もう大変だったの
     でもかわいい息子でしょ?
 |
 |   / J( ゚∀)ゞ     ('ー` ;)  ウン・・・・・
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ□ヽ )
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
593名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:43:09 ID:u61BIwnS0
>>572
黒い海苔を一面にかぶせてるのは何かの嫌がらせ?
594名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:43:41 ID:woRK5LFC0
    あら、そういえばタケシ
    どこいっちゃったのかしら???
 |
 |   J(∀゚=゚∀゚)し    ('ー` ;)  カ・カーチャン・・・・
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ□ヽ )
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ちょっと!!あんた誰? なぜ私の
   大事な写真を取ったの??ドロボー!!!
 |
 |   /J(# `Д)/    ('ー` ;)  ス・スミマセン・・・
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ□ヽ )
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     かえせ!!! バカヤロー!!
 |          ◇
 |   /J(# `Д)/ ヾ ('ー` ;)
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽヽ )
 |   |/ /     /|│|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
595名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:44:08 ID:eggRFI7OO
伊集院光が自身のラジオで、どっかの競馬場だか競艇場だかのモツ料理がこういう“場内商法”の逆を行くくらい安くて旨くてボリュームたっぷりで、馬券や舟券を買うわけでもなく入場券を買ってでも食いたくなるとか言っていたな。
596名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:44:09 ID:U1ToWKbi0
こんな球場に野球を観にいかなくてもいいよ。
すきなだけ殿様商売やってろよ。
597名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:44:13 ID:woRK5LFC0
     脳細胞が破壊される病気で現代の医学では
 |    お手上げなんです。徐々に記憶がなくなって
 |     そのうち心肺機能も停止してしまいます。
 |
 |          ◎__,,     < ̄>
 |    (; 'A`)  (゙A゙ )   J(‘A‘ )し
 |     (ヽ )   ヽ(  )    (y )
/ ̄ ̄ ̄□>> ̄ くく□ ̄ ̄ ̄|│ ̄ ̄


    あれ?おじさんだあれ?
     私のお父さんとお母さんはどこ?

 |
 |   /J( ゚A゚)し      ('A` ;) カーチャン
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ (  )  タケシダヨ・・・
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     お家へ帰りたいよう・・・
     おかあさーーーーん
 |
 |   /J( 'Д`)し      ('A` ;) ・・・・・・・・
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ (  )
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
598名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:44:13 ID:uLjRBtgx0
>>593
めくって当たりが出たらもう一つ貰える
599名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:44:19 ID:yH71YAzT0
>>556
野球の試合数と観客数考えたら十分な金額だな
で、十分な金額が出る訳なんだが問題ないよな?
お前のは所詮大した儲けじゃないから良いだろって話なんだかr
600名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:44:24 ID:b05LWMfqO
スーパーポイントが全く当たらないんですが
601名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:44:25 ID:a7Uqugxj0
まあ、しょうがない部分はあるな。
飲み物禁止とかにしておけばいいんじゃないの?食事の時、水くらい買わないと辛いだろうし。
値段を外よりも高めに設定しておけばよい。ビール800円、水ペットボトル250円とか。
食事しない奴も、ジュースくらいは買うでしょ。
602名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:44:30 ID:nNhIW4qr0
>>593
のり弁当だから しゃぁ〜ない
603名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:44:36 ID:AlbhyqYY0
スーパージャンボ焼き鳥 300円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/020_02.jpg
スパゲッティミートソース・ハンバーグ入り 600円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/020_03.jpg
山崎でらうまカレー 1,000円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/020_04.jpg
洋風おつまみ盛り 500円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/020_05.jpg
ローソン からあげクン 各300円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/022_01.jpg
ローソン ジャイアントポークフランク 200円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/022_02.jpg
ローソン なんこつ入りつくね棒 150円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/022_03.jpg
グリルチキンライスボウル(テリヤキソース) 550円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/024_01.jpg
ハンバーグライスボウル 600円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/024_02.jpg
デミオムライスボウル 600円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/024_03.jpg
チキンガンボライスボウル 550円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/024_04.jpg
ガパオ 500円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/025_01.jpg
タイセット 550円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/025_02.jpg
ムーピン 500円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/025_03.jpg
トムヤムクン 500円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/025_04.jpg
パッタイ 500円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/025_05.jpg
銀だこ たこ焼き 600円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/026_01.jpg
銀だこ えびぷり 700円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/026_02.jpg
イーグルスウイング  600円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/029_01.jpg
ハンバーグロコモコ 850円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/029_02.jpg
ネストチキン 500円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/029_03.jpg
604名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:44:54 ID:kGT8K9Yv0
12球団中楽天だけはグッズのロイヤリティがバカ高なんでしょ。
電報とかぬいぐるみのマスコットを12球団揃いの企画で発売しよ
うにも楽天だけ原価が合わなくなるらしいな
605名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:44:59 ID:ejbthco60
ようは家族で観戦には来るなって楽天は言いたいんだろw
606名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:45:02 ID:R6BLOSlj0
>>566
なんだこれw
607名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:45:20 ID:nNhIW4qr0
からあげくん 250円じゃなかった?

50円も値上げw
608名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:45:37 ID:JUNee0Bl0
金払ってチケット買った客が文句を言うのはまだ分かる。
が、タダ券の客が文句を言うのはちょっと違うだろ。
609名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:45:37 ID:woRK5LFC0

    |          ジリリリリリーーーーン
    |   ( 'A`)
   / ̄ ̄ヘヘ ) ̄苗 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       エエ !? カーチャン ガ ??
    |
    |   (゚A゚ ;】>
   / ̄ ̄ヘヘ )~~~田 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    もう脳の機能も低下して記憶そのものも
    ない状態です・・・
 |
 |          ◎__,,     < ̄>
 |    (; 'A`)  (゙A゙ )   J(‘A‘ )し
 |     (ヽ )   ヽ(  )    (y )
/ ̄ ̄ ̄□>> ̄ くく□ ̄ ̄ ̄|│ ̄ ̄


 |
 |   /~|          ('A` ;) ・・・・・・・・
 |   |J( 'A`)/⌒⌒⌒ヽ (  )
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
610名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:45:39 ID:vNCXYzjz0
>>549
なか卯安いな
こーゆー系統の店最近入ってないからあれだが球場の外とそんなに変わらないな
611名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:45:45 ID:kGT8K9Yv0
>>593
違う和田だと思う
612名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:45:45 ID:kn4CV1vA0
俺のジャンボフランクも持ち込み禁止か
613名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:45:57 ID:bnNdvWBj0
>>442
キャベツ350円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうね、人をバカにしているね。原価10円くらいだろ、これ
614名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:45:57 ID:XG/rpSl20
チケットで1500円は確実に支出して
売店で購入すれば
一人頭3000円支出か
これ家族で行くと1回1万かかるね
615名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:46:34 ID:woRK5LFC0
                   カーチャン ヤキュウジョウ ニ イクヒ
                   イッショ ニ オベントウ ヲ ツクッタノ
 |                   オボエテルカイ?
 |   /~|          ('ー` ;)
 |   |J( 'A`)/⌒⌒⌒ヽ (  )
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                   モレ、オニギリニギッタヨ
                   ナカナカ ウマク ニギレナカッタ
 |                   デモ カーチャン ホメテ クレタ
 |   /~|          ('ー` ;)  オカズハ タマゴヤキト
 |   |J( 'A`)/⌒⌒⌒ヽ (  )   ウインナー・・・・・
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                   ウーン・・・
                   アト ナニガ ハイッテタカ
 |                   オモイダセナイヤ・・・
 |   /~|          ('ー` ;)
 |   |J( 'A`)/⌒⌒⌒ヽ (  )
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
616名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:46:52 ID:MB/Bh9rPO
大阪ドーム
球場入る前に2階にマクドあるよな。<値段は他店と同じ
でも、球場ん中のマクドは高いよな。
617名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:46:56 ID:qrJhvxOWO
>>612
バ━━━━カwwwwwwwwww
618名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:46:58 ID:0WyXY8xK0
コンビニ目の前にあるんだから、広場で食ってから入ればいいじゃん
別に食いながらじゃないとみれないってわけでもないだろ
619名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:47:05 ID:1TKurYO50
>>584
にっぽんごで
620名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:47:41 ID:woRK5LFC0

    ア・アスパラ・・・ベーコン巻き・・

 |
 |   /~|          (゚A゚ ;)   カ・カーチャン???
 |   |J( 'A`)/⌒⌒⌒ヽ (  )
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     あと・・・肉じゃが・・・ね・・・

 |
 |   /~|          (゚∀゚ ;)   キオク ガ モドッタノ??
 |   |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     お弁当おいしかったかい?

 |                    ウン! カーチャンノオベントウ
 |   /~|         (∀` ;)   オイシイヨ
 |   |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
621名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:47:46 ID:Z15hQXWs0
>>603スーパージャンボ焼き鳥 300円

スーパージャンボに見えないけど…。
622名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:48:10 ID:wOTyxS+f0
所詮楽天なんてこの程度の企業って事は株やってりゃ常識
623名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:48:38 ID:Ce7mDzrd0
また一つ、仙台の娯楽が減った日であった。
624名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:48:38 ID:AlbhyqYY0
チップス&サルサ 400円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/029_04.jpg
ポップコーンチキン 300円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/029_05.jpg
コカ・コーラ 250円
烏龍茶 250円
ホットコーヒー 250円
コーンポタージュ 250円
アサヒスーパードライ 650円
サッポロエビス 700円
キリン一番絞り 650円
レモンサワー 450円
熱かん(松竹梅) 500円
骨付きフランク 500円
各種アイス・シャーベット 250円〜
クレープ各種 バナナストロベリー生クリーム480円 バナナチョコ生クリーム450円 ストロベリー生クリーム430円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/023_01.jpg
タピオカQQドリンク各種 420円〜 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/023_02.jpg
ソフトクリーム各種 350円〜 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/023_03.jpg
タピるこ 350円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/023_04.jpg
チュロス 380円 http://www.rakuteneagles.jp/stadium/gourmet/pic2008/023_05.jpg
625名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:48:49 ID:cKgT1zLU0
厳しすぎる
626名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:48:58 ID:qrJhvxOWO
627名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:48:59 ID:2ytlY8290
>>563
ハムファンいいなぁ
ドラファンの俺なみだ目wwww
628名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:49:29 ID:CNMTWAzB0
>>603
山崎でらうまカレーは食ってみたいな
629名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:49:43 ID:Iai9cFlcO
>>612
皮つきではフランクとは認めない
630名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:50:00 ID:MB/Bh9rPO
阪神ファンだが
甲子園カレーは安い方だな
500円
631名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:50:17 ID:KkLBBLqp0
>>398
岩隈はすぐにクレームをいれるべきw
632名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:50:30 ID:5XTXKpxiO
キャベツ350円ワロタwwwwwwww
これ誰が食うんだよwwww
容器代入れても原価10円以下だなwww
633名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:50:31 ID:w6PLwkM1Q
どこか引き受けてくれる企業はないですか?

ただでさえやり方がイヤだったけどもう我慢ならん。
ジャンプアップして亀田→清原→楽天の順になった。
634名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:50:32 ID:qrJhvxOWO
>>630
レトルトやけどなw
635名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:50:35 ID:woRK5LFC0
     お弁当 取り上げられちゃったねー

 |                    デモ、 スッゴク オイシカッタヨ!!
 |   /~|         (∀` ;)
 |   |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     タケシ・・・・

 |
 |   /~|         (∀` ;)   ン?ナニカーチャン?
 |   |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     野球場楽しいかい?

 |                    タ・タノシイヨ!!
 |   /~|         (∀` ;)   スッゴクタノシイヨ
 |   |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
636名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:50:56 ID:ejbthco60
仙台とその周辺の地域+東北地方他県の子持ちの家族の方は
Kスタ宮城へ試合観戦に行っても楽しめるかどうかは保証出来ません。
637名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:50:57 ID:Rj7fYu3I0
>>213
おかわりができれば、なおいいんだがなあ・・・。
638名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:50:58 ID:mEOwiuwNO
ケチなこというなよ
仙台市民
639名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:51:17 ID:nNhIW4qr0
>>635
( ;∀;) イイハナシダナー
640名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:51:28 ID:4yy2k6Vn0
かあちゃん・・・。
641名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:51:37 ID:Kle7oeVL0
さすが三木谷
やることがホリエモン
642名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:51:49 ID:fzKnhxmN0
ところで
前スレの>>9はどうなったのよ?
643名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:52:08 ID:WGW9DrPlO
>>629
吹いた
ポークビッツなのにな
644名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:52:11 ID:kGT8K9Yv0
>>630
ルーはレトルト(10人前づつパック、売れ行き考えながらバイトが過熱)
だから当たり外れないけど、ご飯の炊き方に当たりハズレがあるんだよなw
645名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:52:15 ID:nNhIW4qr0
やることが孫以下

三木谷がホークス 買収してたら
いまごろファンが0人だったな
646名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:52:21 ID:DsunslYZ0
むしろこういうしょうもない規制はファン離れを加速させ
ひいては球団全体の損になるのに
あほな会社だねぇ
647名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:52:28 ID:2ytlY8290
>>630
名物って書いてあるからちょっと期待したら
レトルトを軍手したおっさんが目の前でご飯に流し込んでくれたなぁww
648名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:52:49 ID:CoRqFQ1V0
結局アンチの吹き溜まりスレか
649名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:52:51 ID:wOTyxS+f0
しかし野球なんてモノ食いながら見るもんじゃないだろ〜
650名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:52:57 ID:Iai9cFlcO
>>627
札幌ドームのようにナゴヤドームで
飲食物完売トラブルが起きれば変わるよきっと

飲食物完売トラブルが起きたのって日ハム移転一年目の札幌と
今年の中日との交流戦一戦目でやらかした西武ドームくらいだが
651名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:53:01 ID:woRK5LFC0
     ・・・・・・・・・

 |
 |   /~|         (∀` ;)   カ・カーチャン??
 |   |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

その後 カーチャンは二度と目を覚まさなかった。
脳の記憶が薄れていく中、カーチャンは懸命に
野球場の時の記憶を漏れの為に最後まで
残してくれていたのかもしれない・・・

カーチャンの枕の下には野球場の写真があった。
その写真のネガはもうなく、野球場に行った時の
たった1枚の写真だった。
漏れは棺おけの中に野球場の写真を入れた。


     タケシ、野球場でお弁当食べよっか?

              J( 'ー`)し     ウン!!
               (  )\(∀` ).
               │|  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おしまい
652名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:53:01 ID:xMJkDH/U0
>>603
札幌ドームよりずっとマシだw
まあ、札ドは高くてマズイから持ち込み黙認なんだろうが
653名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:53:10 ID:Y9rT0tW60
正直、持ち込めないことを入り口で知らされて一時預かりされた人で
空腹を我慢できない人が仕方なく買うだけだから、
こんな糞インチキな企画が内部の売店売り上げ貢献には全くならないと思う・・・
そもそも持ち込む段階であまり余計な予算使いたくない層だろうし。
周知されれば、さらに周辺で済ませる人が増えたり、反感を持った客が
今後行かなくなるだけの話し。
こんなセコい企画する奴は興行にかかわるべきではない。
654名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:53:17 ID:kUL6q+ZbO
>>595
地方競馬は牛スジや唐揚げ、トンカツなどの串モノは100円だぜ。モツも安い。特に西の方。
655名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:53:38 ID:nNhIW4qr0
ヤフードーム
飲食店案内図

http://www.softbankhawks.co.jp/stadium/foodmap.php
656名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:54:03 ID:PkYHcZqr0
>>651
カーチャンを使うのはやめてくれ・・・
657名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:54:20 ID:hj7auZ1v0
つくねと浅漬けキュウリに爆笑した。
658名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:54:49 ID:d/Ge5FV60
っていうか、三木谷はなんもしてないだろ
今や名ばかり会長職だし

この手のルールはせいぜい>>2の球場長承認程度だろ。

まあ、企業の体質みたいなものは影響されてるのかも知れないけどね
659名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:55:02 ID:kGT8K9Yv0
誰かが試合中に餓死とかするまで飲食統制楽天帝国主義は続くな
660名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:55:24 ID:Vvg6Q5NGO
練習の見学会を有料でやって、田尾がそれはせこすぎると止めさせた事もあったなw
661名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:55:48 ID:FqReLGKZ0
>>651
カーチャン・・・
662名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:56:13 ID:uLjRBtgx0
甲子園カレーはレトルトといっても作るのに15日かかってるからな。
現場じゃ作れないから袋に入れて持ってきてる。
前は缶だったんだよ。
663名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:56:16 ID:nNhIW4qr0
楽天 さすがだなぁ〜(;´∀`)

そんなせこい事するなら
楽天ブックスで買うのやめようかw
664名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:56:22 ID:7vr/cmRz0
>>491
インスタントみそ汁に200円か・・・
665名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:56:41 ID:KkLBBLqp0
>>564
あそこの手羽、出張の時食ったけどうまいよなぁ・・身体に悪そうな味付けだけどw
666名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:56:48 ID:9erRRYb50
>>652
http://www.sapporo-dome.co.jp/shop/shop_baiten.html

これマズイのかよwwwwwwwwwwwwwwwww
667名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:56:58 ID:Nih7dGpZ0
>>305
常に満員なら別だが、問題は「総入場者数」だからキャパは関係ない。
他と比べて入場料収入が少ない。
しかも、キャパが小さい=維持費は安い、にも関わらずこれだけのドケチっぷりw
さすが創価です。
668名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:56:58 ID:oWHy8PmR0
ID:woRK5LFC0は鬼
669名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:57:11 ID:csAvroj+0
こういう話を聞くと愛知万博を思い出してしまう。
テロ防止とかいって会場の中の物を買わせる手段。あの暑い中、ペットボトル入りの
飲料も持ち込み禁止だったよな。あれで行く気をなくしてしまった。
670名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:57:12 ID:DJrsgmpJO
カーチャソはやめて°・(ノД`)・°・
671名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:57:15 ID:kGT8K9Yv0
貧乏家族はKスタじゃなくて八木山で手作り弁当食ってろって事なんだろうな
672名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:57:23 ID:qrJhvxOWO
>>648
三連休中日なのに出勤おつかれさまですw
673名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:57:32 ID:K0W2x4V60
もうクリネックスは買わない
674名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:57:51 ID:PkYHcZqr0
>>667
警備とか清掃も、ボランティアとかいいながらただ働きさせてるんだっけか?
675名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:58:06 ID:XLzhN9RQ0
ねえ、ここに書き込みしてるヤツで実際Kスタ行ってるヤツって何人ぐらいいんの。
半日ぐらい飯なんて食わなくたって死なねーじゃん。
高いと思ったら買わなきゃいいんだし、球場の外で食べるなとは一言も言って無いんだしさ。
自分実際Kスタに行って買う物はビール位なもんだし。
友達と試合前に弁当食ってワイワイやって楽しんだらいいじゃん。
676名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:58:07 ID:+khCSGL40
球団は赤字を背負え、俺達観客負担を強いるなってどんな地域密着だw
677名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:58:13 ID:Iai9cFlcO
>>652
それもあるが
札幌ドームは一年目に持ち込み禁止を徹底したら
試合開始前に飲食物が全部完売するというトラブルをやらかしたんだよ

「持ち込み禁止ならば観客全員に行き渡るだけの食い物用意しろゴルァ」
「売れ残るの怖い((((;゚Д゚))))」
「しょうがねーな、黙認するから非常食くらい用意しとけよ」
678名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:58:16 ID:d/Ge5FV60
>>673
いや、クリネックスは悪くないだろw
679名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:58:20 ID:1VLSHaag0
イーグルスバーガー 650円 http://umaa.ty.land.to/up/img/358_0.jpg
手羽先 800円 http://umaa.ty.land.to/up/img/317_0.jpg
ポテト 300円 http://umaa.ty.land.to/up/img/299_0.jpg
メンチカツ丼 600円 http://umaa.ty.land.to/up/img/291_0.jpg
たこ焼き2個 350円 http://umaa.ty.land.to/up/img/275_0.jpg
バーガーセット 950円 http://umaa.ty.land.to/up/img/249_0.jpg
トマト 300円 http://umaa.ty.land.to/up/img/248_0.jpg
キャベツ350円 http://umaa.ty.land.to/up/img/247_0.jpg
680名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 20:58:32 ID:lHb5D802O
>>315
安い方じゃね?
681名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:00:36 ID:s3HYfechO
まだ持ち込み料みたいなもん安く設定した方が
客も増えて利益出そうな気もするが
682名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:00:39 ID:Vvg6Q5NGO
>>674
ジェット風船は子供に拾わせてる
拾って集めると貰えるステッカーで釣ってな
683名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:00:41 ID:FIpwlcbX0
野球場は飯食いに行くところじゃないだろ
684名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:00:44 ID:dtAE4IaE0
さりげなく、記事がぼやいているといって
ノムさんとかけているのが面白い。
685名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:00:47 ID:kGT8K9Yv0
>>666
北海道の人は普段から美味いもん食ってそうだからなぁ、一方仙台は
給食メニュー貧弱日本一なんでしょ、オカズがエビフライ1本とか、
前に何かで見て笑ったわw
686名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:00:48 ID:lHb5D802O
>>634
飯はダイエーで済ましても
カレーは食べんねん
687名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:00:50 ID:Q803fia60
>>570
イオンナゴヤドーム店がドラゴンズを前面サポート
したことで、規制が事実上解除されたのです。
今は、イオン店内で買った食糧を堂々と持ち込んで
る人が多いです。
688名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:01:06 ID:vSJ90igL0
アレルギーがあるのに、あんなとこで売っている食品なんか
口にできるわけないじゃん。
球団って病気の人の事とか全然考えていないんだよね。
いろいろな事情で口にできるものが限られている人のことも考えなよ。
流動食しか食べられない人が車椅子で見に行っても同じ対応なわけ?
689名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:01:07 ID:2ytlY8290
>>662
普通のレトルトと違いがわからんかったよ俺
罰当たりな舌だw
高校野球見に行くけど甲子園もこれといって食べたいものがない気がするなぁ
ダイエーで稲荷すし買ってきちゃうよ
690名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:01:10 ID:5XTXKpxiO
札幌ドームはまずくないだろ。持ち込みしてる奴もあんま見かけないな
691名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:01:10 ID:zfjzSX460
>>58
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:01:36 ID:KkLBBLqp0
かあちゃんネタやめろ。・゚・(ノД`)・゚・。
693名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:01:56 ID:KvR25uUU0
うれしい話ではないが
ある程度儲けさせてやらんと仙台から
プロやきうがなくなっちゃうかもしれん

そのへん踏まえるとどうよ?
694名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:02:13 ID:1VLSHaag0
カープうどんについて語るスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1098072105/
695名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:02:15 ID:Rj7fYu3I0
>>418
誤解しないでください。
こいつらはファンでも何でもないです。
差別主義者でしかありません。
「こういうのが日ハムのファンなんだ!」と誤解されるのはイヤだし、関わられても面倒です。
一緒にされると大変迷惑です。
696名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:02:22 ID:xMJkDH/U0
>>666
冷えててマズイよ
温かかったら美味しいだろうけど
697名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:02:25 ID:x6MNzd2/0
>>658
いや、三木谷が直接指示してると思うぞ
以前テレビでスタンドの座席の幅をもっと狭くしろ!って言ってるの見たし。
698名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:02:33 ID:hj7auZ1v0
たこ焼き2個 サイコーだな。めちゃ笑った。
699名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:02:33 ID:iaxxlN1k0
こういう見に来てくれる人をないがしろにした暴挙は糾弾されてしかるべきだ!
ベースボール本来の理念に反してる、フェアープレーしろよ楽天!
700名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:02:37 ID:CNMTWAzB0
横浜スタジアムはシウマイ弁当以外が地味すぎる
ttp://www.yokohama-stadium.co.jp/shop/item.html
701名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:02:40 ID:1hLvX3wm0
>>686
大阪の人は、お好み焼きとご飯を一緒に食べるそうだけど、ひょっとしてカレーもソッチ系?
702名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:02:41 ID:KiU+iiLt0
まぁ最悪なのはダントツでナゴドだろ
あんな糞立地有り得ない
地下鉄降りて2分なんて大嘘もいいとこ
おまけに再入場不可
ナゴヤ球場はよかったのにな
703名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:03:10 ID:vsKxRQ1n0
弁当締め出しはひでぇな。
これなら意地でもくわねぇ
食ってたら普通に悲しくなるわ
704名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:03:17 ID:lHb5D802O
>>618
球場入る前の大阪ドームのマクドは座って食べれるとこあるしな。
705名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:03:30 ID:eC0mM0N40
>>683
俺は野球場や特急電車に乗ると
無性に食べたくなるんだけど

706名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:04:19 ID:kGT8K9Yv0
はい、甲子園カレーの秘密
http://www.jttk.zaq.ne.jp/genmatsu/data/POINT/curry.htm
この10人前のレトルトパック、キャンプ用に売ってもらいたいわw
707名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:04:19 ID:zj1aut9/0
飲み物やグッズだって高いし
交通費に家族の分のチケットとか
はっきし言ってバカにならない

その上1人千円ぐらいマズイ弁当代にかかるなんてありえなさ杉
708名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:04:25 ID:kn4CV1vA0
マルゼンスキーが一言↓
709名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:04:47 ID:9erRRYb50
>>702
そもそもナゴドもメシはマズイ
710名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:04:52 ID:bGGp1LWvO



地域密着(爆笑)
711名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:05:02 ID:8L1pV1840
>>682
ステッカーいらなきゃのんびり見てりゃいいだけなんだから問題無いだろ
頭おかしいんじゃね?
712名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:05:27 ID:XUqSWW1e0
オレは宮城県民だが、楽天という企業が大嫌いなので試合は見に行かない。
713名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:05:37 ID:iaxxlN1k0
たかが東北のくせに傲慢なっ!
714名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:05:40 ID:lHb5D802O
福岡ドーム球場内@外野
ミスドのドーナツ2個とドリンク付き450円
今もあるのかな?
715名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:05:45 ID:go+Stl+Y0
ライブドアフェニックス
716名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:05:45 ID:h5JIBJWlO
弁当まで規制とか何考えてんだ
717名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:05:56 ID:KkLBBLqp0
>>700
それ多分、崎陽軒でしょ・・・普通じゃないか。

>>677
昔コンビニでバイトしてたから気持ちはわかるわwww
718名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:06:02 ID:kUL6q+ZbO
>>651
もうむり 。・゚・(ノД`)・゚・。
719名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:06:04 ID:YfHqgqrm0
大した工夫もせずに取締りばかり強化したら
どうなるのか想像する事ができないんだろうな。
かわいそうだ。
720名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:06:14 ID:kGT8K9Yv0
>>693
勝つことで客呼べよw本末転倒だろ、少ない客からどれだけ絞れるかギリまで
絞ってやるって考えは。
721名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:06:21 ID:csAvroj+0
>>702
確かに地下鉄降りて歩くけどいったいいつになったら到着するんだ
ってくらい歩きますよね。
ナゴヤ球場の時は尾頭橋駅がなかった頃はJRの臨時駅から歩いた
けど近くて便利だった記憶がある。
722名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:06:41 ID:FIpwlcbX0
まあ情報元がカワキタだしな。
カワキタは、連休とかになると、こういうどうでもいい事をさも
大事のように書いた記事で紙面埋める癖があるから。
723名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:06:44 ID:a+IwR4fwO
同じ楽天でも神戸のホムスタはどうなの?
724名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:06:44 ID:NAWbsaPK0
>>683
飯食ってはいけないところじゃない。
観戦に集中して欲しいんならそれなりのプレーをしろクソ球団。
725名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:06:45 ID:Y473BJ4f0
持ち込み規制といわれてるが、結構持ち込んでる人見掛けるけどな
おまえら行ったことないだろ?って書き込み多すぎ
726名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:07:06 ID:zfjzSX460
727名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:07:46 ID:jOwvwAz80
>>700
600円のからあげ弁当は球場の食い物にしてはコスパ高い
728名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:07:53 ID:CNMTWAzB0
>>717
かつては名物がシウマイ弁当(崎陽軒)と牛丼弁当(吉野家)のツートップでした。

今は牛丼なくなったけど
729名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:08:13 ID:NAWbsaPK0
>>651
今年一番のAA
730名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:08:16 ID:KkLBBLqp0
>>720
そういうのは黙っていても客が来るような所ぐらいでしかできないよな。
こういうのは地元民の気持ちを萎えさせてマイナスになるのかも・・
731名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:08:23 ID:d/Ge5FV60
>>697
それは球場視察で気づいたこといっただけだろ
しかも創設当時じゃないか?
すくなくともまだオーナー職についている頃だろ



732名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:08:27 ID:KvR25uUU0
そもそもまんどくせーから持ち込みたいとおもわない
733名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:08:27 ID:zfjzSX460
>>208
確かにアメリカひどかった
エンゼルスタジアムだったかで、入る前に全部飲めとか言われたぜ
734名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:08:31 ID:N32JjfHvO
ガキんときはかあちゃんつくった弁当もって親父とハマスタいったもんだ
735名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:09:05 ID:spE3yG4q0
この話題って今に始まった訳ではなく、楽天が来る時にも河北新報で報道されてたんだよね。
当初は外野でバーベキューをしながら野球観戦が出来る球場を目指すとか言ってたのに、
いざ蓋を開けたら利益優先の為に持ち込み禁止。当然白い目で見られたよ。
もはやルールとして持ち込み禁止って言うならしょうがないけど、楽天の体質ってのが垣間見れたね。

736名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:09:13 ID:W7edlvdg0
行楽地で食べ物持ち込み禁止の場所って多いだろ。
ゴミの問題もあるし仕方ないんじゃないの?
737名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:09:16 ID:Iai9cFlcO
まあ、持ち込み禁止をうるさく言わなくても客の要望に応えたものを用意すれば
「用意するの面倒だしせっかく球場に来たんだから・・・」ってなると思うけどな

しかし客の要望に完璧に応えるのは
売上予想を含め現実には難しい話だから
持ち込み可能にしたり黙認したりするわけで

持ち込み禁止を徹底する以上は
楽天ではその「難しい話」を解決するんでしょ

クリスタ宮城はドーム球場じゃないから観客動員や試合展開に加え
天候まで計算にいれて用意しなきゃならないから
売店の担当はすごーーーい負担になるだろうけどな
738名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:09:45 ID:YfOoQH0P0
これ他の球団も真似したいから擁護が湧くんじゃね
明日は我が身だよ
739名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:10:02 ID:KvR25uUU0
735は野球ファンですらない
740名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:10:12 ID:OlBkFQvr0
ミキタニは関西人なんだから
ちょっとした料亭のお弁当を1200円ぐらいで出せばいいじゃん。
741名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:10:24 ID:Mzfie9J40
飲み物は投げ込み防止つーことで仕方ないにしても
食い物は規制する口実がないな

742名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:10:28 ID:lHb5D802O
福岡ドーム
ドリンク注文してコカ・コーラの紙コップ大の下に4つの
数字書いてるんあるよな。あれは当たるのかな?
コカ・コーララッキーチャンスプレゼントだったかな?
743名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:10:59 ID:KkLBBLqp0
>>728
ホイルバーグ安いなぁ。選手弁当ってないのね・・・
744名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:11:22 ID:JjOGFz3u0
>>651
これだけは何度読んでもホントダメだな
改変しててもダメだったw
745名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:11:26 ID:zj1aut9/0
こんなチームに今日負けた悔しさ
746名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:11:34 ID:kGT8K9Yv0
 持ち込みで弁当食ってる奴が、アチコチに居るから手ぶらで来た連中が吊られて
「ああ、なんか食うかなぁ」「飲むかなぁ」って気になるんだろ、馬鹿じゃねーの
持込で来る奴は規制したら来なくなるか、来ても我慢して食わないよ。
撒き餌だと思って、そこらじゅうで美味そうな臭い発散させてドンドン食って貰っ
たほうが最終売り上げ伸びるだろ。
747名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:11:37 ID:jswLL8Ke0
>>13
F1グランプリ弁当(10,000円)よりコストパフォーマンス高そうじゃねーか。
748名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:11:55 ID:woRK5LFC0
結局、野球に入る前に追い返されて、
オレとかあちゃんは仕方なく手作りの弁当を持って、
近所の河原で一緒に食べることになった。

///////ww   w  ww
//////w ww        J('ー`)し ゴメンネ
/////w w ww. ('∀`)  □ノ(  )  カァチャン バカダカラ…
////w w  w   ( ヘヘ    ||
///w  ww ww  w


そんな母が先日突然亡くなった。
   ________
   |     ___  |
   |   [|J( '-`)し|] .| ('A`) カアチャン・・・
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | (  )
   | |         .|| ||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |______||
   |________.|

かあちゃん…
裕福じゃなかったけど、しあわせだったよ。
__
 ○ |
 家 |          カーチャン アリガトウ
 墓 |  ∴  ('A`)  ヤキュウジョウ タノシカッタヨ
──┐ ∀  << )   オベントウ ウマカッタヨ
749名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:12:01 ID:tzbUPxdF0
地元密着 ファミリー応援を増やすには、これはちょっといただけない気が・・・・
750名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:13:07 ID:Vvg6Q5NGO
>>711
子供がうろちょろ走り回って邪魔なんだよ!!わかったかこのカス野郎。日曜の夜もお疲れさま楽天社員さんw
751名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:13:17 ID:Mzfie9J40
>>733
東ドはフレンドリーだぞ紙コップ用意してあって移し替えだけでおk
つか飲み物は鞄の底に隠しとけばバレやしねーよ見つかる奴がどん臭い
752名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:13:22 ID:qvSie8dT0
せめて行楽地ボッタクリ価格はやめろよな
753名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:13:33 ID:GLWASaFC0
>>721
球場行くまでに弁当やら焼きそば売ってるのを見ながら歩いていくのが好きだったなぁ
ナゴドは地下鉄から球場までひたすら歩くだけだもんな・・・
754名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:13:35 ID:W7edlvdg0
ゴミの持ち込みや衛生上の問題あるから規制する口実は充分にあるだろ。
球場内に充分な食事が用意されてないから問題あるけどね。
今後は放映権ビジネスではなくこういう球場運営で利益追求するのは当然だし。
そもそもメジャーの球場なんてどこも持ち込み禁止だし。
755名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:13:58 ID:zfjzSX460
なんかどっかで見た仙台の給食思い出したけど
もともと仙台の人ってかなり味覚オンチなんでは?
じゃなきゃこんな不味そうな飯出すはずない
756名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:13:59 ID:bGGp1LWvO
もう見に行くのやめようぜ
サカヲタ三木谷は野球ファンの事なんて
何も考えてないんだよ
757名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:14:00 ID:kGT8K9Yv0
>>726
前スレで「鹿せんべい」を食う人間なんか居ないだろ、カラスコ見つけたら
食わせるカラスの餌だよって書いてあるの見て納得した。
758名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:14:53 ID:9gH+Y9OG0
貧乏人は来るなって意見もあるけど、さすがにKスタのメニューじゃ、
小金持ちでも食わねーよw
最近の気合入った高速のSA見習えよって感じ
759名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:15:42 ID:W7edlvdg0
テキ屋の売り上げなんてヤクザの資金源じゃん。
そんなもん球場に持ち込む方がおかしいんだよ。
だいたい不潔すぎてもう何年もテキ屋の食い物なんか買ってない。
760名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:16:11 ID:QWNHeptI0
>>58
何の冗談だよ
761名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:16:18 ID:VDfPHv0B0
ケチで垢抜けない東北なんかさっさと捨てて、故郷の神戸に移転すればいいんだよ三木谷
762名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:16:36 ID:Iai9cFlcO
>>754
食中毒云々を言ったら未開封のパンや菓子は没収できなくなりますし
何よりここは日本ですよ
球場の駐車場でバーベキューやれるアメリカとは違うんです
763名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:16:58 ID:lRHfs5WE0
そのかわりマトモな食い物をだすならいいが、
甲子園のカレーレベルなんだろう?
764名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:17:20 ID:qrJhvxOWO
海老名SA>>>>>>>>>>東京ドーム>>>>>Kスタ
765名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:17:20 ID:/CL2U+c10
ナゴヤドームはイオンができたから食べ物には困らないだろ
766名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:17:28 ID:Lput7rG90
楽天はエコノミックアニマルすぎるお
下っ端社員さんが死にそうで可哀相だったお
767名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:17:37 ID:Mzfie9J40
殿様商売でも昨日は満員?の観衆2万人
キャパ広げろノム、マー、岩隈がいりゃあ大丈夫だ
768名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:17:38 ID:kGT8K9Yv0
 どこの地方の祭りでもテキヤなんて出店禁止になってるだろ
お祭りになったらクリーニング屋の親父とか、床屋の親父が、
焼き鳥焼いてるぞ(めんどくさいのか、最後は一旦茹でて焼き目
つけるだけだったけど)
769名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:17:44 ID:GKaKA2VQ0
別にこれで全席無料なら問題無いだろう。
案外そっちの方が儲かるんじゃねー?
早く全席無料にしろよ。
770名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:17:55 ID:xMJkDH/U0
>>726
これをみて札ド弁当はマシだと反省しました
771名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:17:58 ID:k+Zpjawi0
広島、横浜、甲子園
缶ビール持ち込めるよね。
772名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:18:11 ID:hOKb9IDv0
   / ?\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゛l゛l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ
773名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:18:16 ID:Rj7fYu3I0
>>611
そうだね、ベンちゃんじゃなく、毅の方。
774名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:18:17 ID:KPw3t8EWO
客が来なくなったら本末転倒だろうに
775名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:19:04 ID:0hqXAR2vO
安くしてくれて締め出すのならわかるが
776名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:19:08 ID:5XTXKpxiO
そんなに持参の弁当食いたきゃ表に出さず鞄の中に置いて目立たないように食えばいいじゃん
777名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:19:14 ID:kGT8K9Yv0
>>762
札幌ドームには人数限定で敷地内でジンギスカンする権利付きチケット
があるって聞いて笑ったわ。
778名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:19:21 ID:oWHy8PmR0
>>726
すごく・・・小さいです・・・。
779名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:19:27 ID:PkYHcZqr0
>>770
これ、鳥の餌としか思えないよな。
780名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:19:45 ID:zcKy/vwt0
楽天はウンコということを改めて認識。
781名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:19:47 ID:W7edlvdg0
じゃあ仙台の人はディズニーランドにも行けないな
782名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:19:52 ID:CNMTWAzB0
>>743
以前は期間限定で「濱弁」っていうのがあった気が。

ベイスターズ関連の弁当の多くが球場で売られず、
県内のコンビニで期間限定で販売ってどうかと思う。
783名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:19:54 ID:gtPIOybp0
サッチーが手作りおにぎりを選手に振舞ったって話があったのになw
784名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:20:16 ID:Iai9cFlcO
>>758
最近はコンビニもあるからな>SA、PA
785名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:20:23 ID:ejbthco60
こりゃあ地域粘着だなw
786たかか:2008/07/20(日) 21:20:42 ID:voR6vY6Y0
仙台の人間がどうなったって、知ったこっちゃない。
787名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:20:58 ID:8P3Mf7aoO
ある日ある家庭の家族会議

「今度の休み、どこへ行こう?」
「楽天球場に野球見に行こうよ」
「え〜あそこ食べ物持ち込めなくて高くつくよ。
それなら、もっとほかのとこ行って、ご飯は美味しいものたべようよ」
「賛成♪」
「賛成♪」
「じゃあ、楽天案はボツね(笑)」
788名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:21:13 ID:kGT8K9Yv0
TDLはお弁当広場があって持参弁当はそこで食えるんだよね
789名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:21:18 ID:QWNHeptI0
>>130
ネギが美味そうだ
790名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:21:19 ID:CP/qpbTk0
>>754
味も値段も全然違う
チケットだって向こうは全然安い

トータルにかかるコストが違いすぎる
791名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:21:19 ID:I5OiGV4s0
すぽるとで女性に優しい球場とか言ってたような・・・。矛盾してるよね?
792名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:21:42 ID:Rj7fYu3I0
>>651
(;:. ;u;)ううううううううう・・・・
793名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:23:15 ID:iyjzrpWB0
東北に愛着なんかないからむしり取れるだけむしり取ろう
早く神戸に帰りたいなぁ
794名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:23:31 ID:3kAKESkv0
>>682
マジ?品格ってないの?
本当に下品なことする球団だわ
795名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:23:33 ID:qrJhvxOWO
↓こっちの方が安くて美味いぜ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1213072503/
796名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:24:17 ID:PqF2ZBO4O
>>774
12球団の動員数見てみな
現在でも笑えるから
797名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:24:19 ID:/CL2U+c10
メジャーはケチケチしてないからいい
http://wanderphoto.com/blog/swank-frank.jpg
798名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:24:26 ID:W7edlvdg0
楽天の問題はそこそこ儲かってるのに補強に全く還元してないこと。
2,3人強力な助っ人獲得すればCS進出確実なのにな。
799名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:24:25 ID:Iai9cFlcO
まあいっぺん痛い目見ないとわからないだろうね
日ハムみたいに試合前に飲食物完売とか
預かった飲食物が膨大になってゲート詰まるとか
「持ち込み禁止とはあるが捨てるとまでは書いてない!謝罪と賠償をry」とか
800名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:24:46 ID:kGT8K9Yv0
801名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:25:31 ID:MqsclNEJO
親会社の補填なしでやっていくにはこれくらいがめつくないと無理なんだろうな
プロ野球の高コスト体質が続く限り独立採算はできないのか
親会社が傾いたら客入り関係なく球団は危機に…
802名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:25:54 ID:zfjzSX460
メジャーは食うものないしなあ
ほかの球場の弁当見たけど、まあ少々高いのは仕方がないが
どれもなかなかうまそうだ
仙台のは腹壊しそうw
803名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:26:11 ID:Po9oDzsD0
無理くりに黒字にするための手段かな。
実際他の球団の経営はどうなんだろう?
804名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:26:30 ID:5W9uMiSn0
ピクニックの延長線的な層とかは、こなくなるな。
それでも、徹底した方が利益が上がる統計があるんだろうな。
805名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:26:34 ID:keCqHp7z0
鳴り物NG、飲み食いは場内で買ってやれ

新規チームで面白そうなトコかと思ったら窮屈な球場だなw
806名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:26:36 ID:Mzfie9J40
こういうチェックに引っかかるのは一見だけ俺が持ち込みテクを教えてやろう


@鞄の底に入れる  係員一人で数千みなきゃあいかんから時間はかけられない
Aサブに入れる   チャックは壊すと補償問題になるから係員は絶対開けない客に開けてもらう
          マニュアルのなってるメインを開いて見せてスルー汁
B強面になる    そんな法律あるのかゴラーで通るよ。ま、暴力だけは振るうなよ警官もいるしな
807名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:26:39 ID:kGT8K9Yv0
カツノリをクビにしたら弁当の原価を上げられるんじゃね?
808名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:26:43 ID:/WopcnB50
>>39
それ解る!
809名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:26:54 ID:VZLrIVkh0
まぁでもユアスタで重箱でむちゃくちゃ持ち込んで
コンコースで車座になって宴会やってるのもいかがな物かとw
810名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:27:20 ID:Iai9cFlcO
>>801
つ【広島】
811名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:27:53 ID:ejbthco60
プロ野球選手「俺達の年俸のために、入場料値上げ・飲食物持ち込み禁止は訴えていかないとな!」
812名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:28:08 ID:JISSRCy90
>>272 >>291
弁当は外で食べてゆっくり野球見ればイイジャン。

>>270
試合時間は昼飯あとか夕食後なんだから外で食べてからくればOK
813名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:28:12 ID:eCHbsbxlO
>>693
それは分かるけれども、手作り弁当まで持ち込み禁止するのとはまた別の問題でしょ。

先々週に神戸からKスタ遠征したけれど、
また来たいなと思わせるなかなかいい球場だったよ。
球場の食べ物はかなり美味かっただけに今回の出来事は残念だったなぁ…。
814名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:29:16 ID:WXysn7W40
三木谷がピクニック気分で来て欲しいって言うから早起きして弁当作って行ったら没収って・・
815ゆっくりしていってね:2008/07/20(日) 21:29:21 ID:wTuY/N+f0
●1塁側外周
牛たん炭焼 利久(牛たん焼き) / 陳麻家(ちんまーや)(陳麻飯、坦々麺)
ヌードルキッチン双葉(焼きそば、うどん) /  ITALIAN DINING(パスタ、ピザ)
成巧寿し(寿司) / お弁当のこばやし(お弁当)[ワゴン販売]
NRE球場弁当売店(お弁当)[ワゴン販売]  / お弁当の伯養軒(お弁当)[ワゴン販売] / ZAKKA(雑貨)[ワゴン販売]
●3塁側外周
森のキッチン(フレッシュサンド、ホットドッグ) / 成巧寿し(寿司)
たこ焼き処 たこ福(たこ焼き) / よりみち市場(おにぎり、やきそば、豚汁)
餃子専門店 餃々(チャオチャオ)(餃子、ラーメン) / 富貴包子楼(黒豚焼売)
うまいもん苺(丼、スイーツ) / ケンタッキーフライドチキン(フライドチキン)
お弁当のこばやし(お弁当)[ワゴン販売] / NRE球場弁当売店(お弁当)[ワゴン販売]
お弁当の伯養軒(お弁当)[ワゴン販売]  / ZAKKA(雑貨) [ワゴン販売]
●2階コンコース
Viso Nuovo(バーガー、チキン)[内野3塁側2階]  / 阿部蒲鉾(ひょうたん揚げ)
お米ぎゃらりい(おにぎり、丼) / Rookie's(ホットドッグ、オムライス)
テイクアウトスタンドFUJISAKI(そば、うどん、ラーメン) / なか卯(牛丼)
PIZZA-LA EXPRESS(ピザ) / メトロ倶楽部(ホテル特製カレー)
お弁当のこばやし(お弁当)[ワゴン販売] / NRE球場弁当売店(お弁当)[ワゴン販売]
お弁当の伯養軒(お弁当) [ワゴン販売] / ZAKKA(雑貨)[ワゴン販売]
●3階コンコース
ローソン(からあげクン、雑貨) / デザート王国(タピオカドリンク、クレープ)
GRILL COYOTE(グリルチキンライスボウル) / タイメシガーデン(タイカレー) / 築地銀だこ(たこ焼き)
●その他
RAKUTEN EAGLES STADIUM STORE(観戦グッズ) / スタジアムポップコーン
Eagles' Nest(イーグルスウイング、ロコモコ)内野1塁側上段 / 食材王国みやぎ[臨時店舗]
みやぎセルプ協働受注センター[臨時店舗] / 場内売り子

※お弁当ワゴンはL6・R6ゲート前にも店舗がございます。
816名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:29:30 ID:fIPebLdQ0
もう半田屋でいいよ
817名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:29:30 ID:jswLL8Ke0
選手もゴミの寄せ集めだししょうがねーな。
818名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:30:09 ID:YE3+U2sa0
行かなければいいんじゃね。観客減れば三木谷も考えるだろ。
819名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:30:19 ID:qrJhvxOWO
>>814
大した詐欺師だな
820名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:30:29 ID:ZEVL9LlF0
チョン
チョン
裏金
食肉部落
金貸し
創価


これな〜んだ
821名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:30:32 ID:ZygA1MiG0
球場での飲食物の不買運動しようぜ!
822名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:31:58 ID:8Mmrc1k8O
これを期に日本でもテイルゲートパーティー流行らそうぜ
場外だから規制出来ない筈
食い物は勿論、全部持ち込みな
823名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:32:34 ID:Iai9cFlcO
そーいや楽天は創立当初
「ピクニックに行くように球場に来てほしい」みたいなこと言ってたが
楽天社員や楽天球団関係者のピクニックって
弁当持って行ったりしないのか???
マーティ・キーナートは今も楽天球団内部にいるはずだがヤツは何を考えてるんだ?


>>803
赤字赤字と言われてるが決算公表してないからどこで赤字なのか不明
824名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:33:13 ID:Bg3vm4I90
もう場内飲食禁止でいいんじゃね
825名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:33:13 ID:qrJhvxOWO
>>822
ん〜NFLのかほり( ´∀`)
826名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:33:23 ID:zfjzSX460
>>800
あーこれだ
仙台ってもともと食が貧弱なんじゃね?
827名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:34:08 ID:Xu83MS2DO
じゃあ、選手が試合中に飲んでるペットボトルもみんな球場内で買ってるんですね
828名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:34:36 ID:1VLSHaag0
>>726
は?楽天ふざけてんの?
>>771
缶はグラウンド内に投げ込む馬鹿がいるから持ち込んじゃ駄目だぞ
特にチェックはされないから持ち込めるけど
>>748
やばい号泣した
>>75
金の事しか頭にない企業はいずれなくなる
楽天にはもっと野球を楽しむお客様のことを考えてほしいよ
829名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:34:49 ID:kGT8K9Yv0
大根メシが常食なんだから、楽天メシは大ご馳走なんじゃないのか?
830名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:35:03 ID:vo4Gp6d6O
>>812
ナイターが夕食後っておまいさんちは随分夕飯が早いんだな
試合前練習見る人は食事時より早く球場に行くしねえ。
831名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:35:37 ID:Bg3vm4I90
なんとく去年のF1日本GPの1万円弁当を思い出した
832名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:35:44 ID:2yr5omhE0
野村親子に年俸払うんだから
仕方ないねwwwwwwwwwwwwwwwwww
833名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:35:49 ID:UiU0xQDFO
持ち込まずに観戦したら楽天P500差し上げるとかやればいい
834名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:37:08 ID:JP+QsnsH0
簡単だ
持ち込み禁止は徹底
球場で食いたいものは当日の朝ぐらいまでに注文しておいて
球場についたら受け取ればいい
冷めたり温くなると不味いものは
例えばビール、弁当は到着時、ホットドッグとコーラは五回終了時とかタイミングも指定する
球場側はそれ全てに応えればいいだけの事
835名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:37:10 ID:8N5zla2/0
ひでえな。スタジアム行くためにわざわざ弁当を用意したんだろうに。
入場料を100円上げて済ませよ。
836名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:37:25 ID:zj1aut9/0
>>830
そうそれ思った

6時に晩飯と球場までの移動が終わってるってどんな状況なんやろ
球場へ徒歩五分圏内に住んでても、5時15分ぐらいから晩飯スタートだよな
837名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:37:30 ID:Z3QO2S6G0
2ちゃん工作員にバイト代払うんだから
仕方ないねwwwwwwwwwwwwwwwwww
838名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:37:29 ID:Iai9cFlcO
日本野球:球場内で流しそうめん
米国野球:球場外でバーベキュー

この違いが三木谷もキーナートもわかってない
839名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:37:35 ID:m1hfGt7Q0
これは別に映画館やらねずみーランドやらでやってる当たり前のことなんじゃね?
便所が有料とかなら流石にキレるけどw
840名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:37:40 ID:fIPebLdQ0
>>822
駐車場に怒られそうだが
841名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:37:42 ID:15wz28VE0
島田カスだな、金の亡者かよ
Kスタなんか行くの止めちゃえ
842名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:37:57 ID:vp9dmCs40
さすが守銭奴三木谷w
843名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:37:59 ID:VZLrIVkh0
>>800

これって入学した子供が給食に馴れる為のトレーニングの奴だよ。
本当の給食はちゃんとしてる。
844名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:38:02 ID:UznS38pP0
楽天なんて所詮地元から金を巻き上げることしか考えていないからな。
845名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:38:57 ID:Po9oDzsD0
>>823
> そーいや楽天は創立当初
> 「ピクニックに行くように球場に来てほしい」みたいなこと言ってたが
> 楽天社員や楽天球団関係者のピクニックって
> 弁当持って行ったりしないのか???

多分山の自動販売機がコーラ300円とか山荘のカレー1000円の意味で言ったんだよ。
846名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:39:18 ID:3lkROBM2O
せめて場内の弁当やビールの値段を下げてくれ。
847名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:39:21 ID:HugPo+9T0
楽天の試合時間が長いのも食い物売るためなんだな
848名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:39:32 ID:zkcj8WbG0
弁当禁止にするのは勝手だが、もし自分が没収されたら二度と球場に足を運ばない。
849名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:40:03 ID:Iai9cFlcO
>>839
鼠の国は弁当食べる為の場所があったり再入場可能だったりしてたような
850名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:40:27 ID:Z15hQXWs0
>>1
>>800
なんで東北人は搾取され続けても黙っているんだろ?
851名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:40:40 ID:VZLrIVkh0
>>846

でも普通のビールが1杯600円でエビスが800円(だったはず)ならそんなに高く無いんじゃないか?
852名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:41:48 ID:/AxP0rQKO
こりゃTVスクランブルで久米宏が叩くぞ。
853名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:42:17 ID:cKuA4PFM0
>>851
高くなくなくもない
854名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:42:17 ID:aU9dCGpP0
最初から持ち込んでるぐらいだから
売れない所に悪評が立つだけだとは思わないのか?

勤め先で楽天のグッズを扱っているんだけど、
すでにお客さんにボッタクリ話をしちゃったよw
855名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:42:29 ID:vGm3YnAE0
>>213
遅レスだけどうどん・そばの値段違うよね?
600円もしないよ
856名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:42:36 ID:OIM5gzT80
当初ピクニック気分で云々言ってても結局それじゃ球団運営が厳しいからこうなったんだろ?
まぁ言ってすぐに練習見るのに金取ろうとしてたりとその最初から厳しいと分かってたみたいだが。
お前らは文句言ってないで財政厳しいんだから弁当ぐらい球場で買ってやるのが筋ってもんだろ
857名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:42:53 ID:8fjvBMwF0
こんな球場、俺なら絶対に行かない。
他の11球団はできてるのに、なぜ楽天だけできない?
企業努力が足りない。

>>1
>>阪神と巨人、横浜、広島、ロッテ、オリックスは食べ物の持ち込みを制限していない。
>>ヤクルトと日本ハム、西武は規制はあるが、事実上黙認している。
>>中日、ソフトバンクは比較的厳しく統制しているが、入り口で預かることはしない。
858名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:43:06 ID:0i60mGwjO
出店条件は最初から極悪
859名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:43:20 ID:qrJhvxOWO
>>856
関係者w
860名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:43:39 ID:hAJfSAId0
       J( 'ー`)し     ('∀` )
        (  )\('∀`)/(  )   球場でお弁当食べような!
        ||  (_ _)   ||

  ( ⌒ )
   l | /
  |係員|
⊂(#゜д゜)  弁当の持ち込みは禁止だっつってんだろ!!
 /   ノ∪  中のボッタクリ売店で食えや!!!!
 し―-J |l| |   
         バシーン!!
     )|_|。∵゚・(
    ⌒)。  ・(。・。∵
      ⌒Y⌒

   (   )     J(  )し:::::::::::::.....
   (  )\(  )/( ):::::::::::::::::::::::::::::::::..... .
   ||  (_ _)  ||   :::::::::::::::::::::::::::::::::それがやきうクオリティ
861名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:43:46 ID:JISSRCy90
>>830
試合前に軽く食べて、試合後に家族でファミレスに行くなり
家で晩酌ついでにオヤツでも食べればいいだろ。
なんで野球見に行く日にいつもどうりの食事を取る必要があるんだ?
862名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:43:52 ID:HflDlgim0
客も球団も両方ともケチくせーなw
つかみみっちいな
863名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:44:12 ID:kGT8K9Yv0
ディズニーランドもディズニーシーも決められた場所でなら
(他の客が「雰囲気壊れたなぁ」思わない範囲で)お弁当は
持ち込めるし、食べられる。Kスタよりヨッポド親切。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/faq/park.html#parkq8
Q、お弁当は何処で食べれば良いの?
864名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:44:48 ID:w0gX56lS0

リピーターが来なくなったら売店の売上確保どころじゃなくなると思うんだが……
どんだけ自信満々なんだ?
馬鹿なのか?
865名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:44:47 ID:/VKeMBtzO
これは3スレ目必要だな
866名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:44:54 ID:qrJhvxOWO
>>861
客がいつ何食おうが客の勝手だろカス野郎
867名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:45:04 ID:incoWAxdO
評判落として入場者数減で
売店売上減どころでない本末転倒
868名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:45:12 ID:nn2rE62F0
店「赤字覚悟で皆さんの為に原価ぎりぎりで頑張ります!」

店「客足も伸びず本当に赤字ぎりぎりでこのままではやっていけません!皆さんご協力を!」

店「もうこのままでは本当にやっていけないので値上げします!」

客「ふざけんな、最初に言ったんだから潰れてもそのまま赤字でもやり通せ」

これがお前ら
869名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:45:18 ID:zkcj8WbG0
>>857
ヤクルト、日ハムぐらいの対応で正解だな。
手作り弁当持ってくる家族は大切にするべきだと思うけどね
870名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:45:31 ID:nJHF7N/e0
なか卯の値段の高さにびっくりした
871名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:45:58 ID:YfOoQH0P0
>>856
恨むなら親会社を恨め
872名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:46:00 ID:v4k/3m+s0
さすが楽天。
偽装ウナギもグルでやってた会社だからいまさら驚かないが。
873名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:46:20 ID:GqixqGDY0
いつも京セラドームやスカイマークの待遇に慣れてるから別になんとも思って無かったが
他の球場はこんなに規制が激しいのか。
874名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:46:23 ID:k1L75JHf0
>>350
おもしろうて、やがて悲しき
875名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:46:40 ID:VZLrIVkh0
まぁ手作り弁当位認めても良いと思うけどねぇ
876名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:46:51 ID:+vsYP5de0
どんだけ銭ゲバ
877名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:47:01 ID:h2h12O+Y0
>>863
家族連れやカップルが弁当広げて楽しそうにしてる様は微笑ましいよな
878名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:47:22 ID:CNMTWAzB0
>>857
ロッテ…球場周りに公認の屋台とかがあるので、どこで買ったかの確認が面倒。
横浜…球場内売店の売上げはスタジアムに全部持っていかれるのでどうでもいい。
879名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:47:30 ID:kGT8K9Yv0
つかさ、「弁当持ってかなくても良いよね、美味しくて値ごろ感のある食べ物が
沢山あるもんね」って方向に何故行こうとしないんだ?
写真見た限り、食う気がしないだろ。
吉野家の牛丼、球場場内加算分とあわせて800円です、言われたほうが、まだ
納得できるだろ。
880名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:47:32 ID:nJHF7N/e0
>>855
たこやきも2個のやつはなかった。
881名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:47:33 ID:vp9dmCs40
手作り弁当を取り上げられる

観客はいやな気分になる

いやな気分になったので、もう二度と球場には行かない

的な流れが起きないのかな?
まあ、そんな下々のことなど三木谷は気にしないんだろうが(゚д゚)
882名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:47:51 ID:eCHbsbxlO
あと、ちょっと話がずれるけれども、仙台の飲食店の値段の高さがちょっとねぇ…。
冷やし中華や牛タンなど「仙台名物」と銘を打っているものが1000円以上がデフォなんだよね。
むしろKスタが安く感じられるぐらいだった。
ていうか、俺みたいな他県から来た客向けに値段設定しているのかな。
さすがに地元の人たちは牛タンや冷やし中華に1000円以上出してまで食べないよね…。
俺も仙台滞在中の食事は吉牛とかっぱ寿司とコンビニ弁当だったもん。


半田屋は…ゴメン、宮本むなしと大して変わらないレベルだったわw
883名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:48:39 ID:SCalXkEW0
ナゴヤドームの場合は隣にイオンがある関係上、食い物の持ち込みは原則禁止と
言っておきながらも実質黙認状態。
事実、イオンのドラゴンズショップ前からナゴヤドームへ直通で歩いて行ける
歩道橋の入り口でイオンが出店だして弁当やらおにぎりやら販売してるし、
ナゴヤドーム外周に出してる店のモノも全部持ち物検査で黙認。
缶やビンやペットボトルに入ってる飲み物だけは入場口ででかい紙コップ渡されて
その場で移し変えさせられるが。
884名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:48:51 ID:AKc+OgzX0
>>76
甲子園は飯美味いからね
885名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:49:26 ID:TbBfsBlf0
リピーターの分析完了したんだろ。

こいつらは1000円の弁当買ってでも来るって。
ファン、舐められてるぞ!!!!
886名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:49:40 ID:k1L75JHf0
こういう行き過ぎた規制は確実にファン離れにつながるよ。よく考えたほうがいい。
887名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:49:55 ID:nZOQk3Zd0
仙台のファンは従うのかもしれないが
東京、名古屋、大阪、広島、福岡でこれやったら
ファンはどんな反応しめすのかが気になる。
やっぱり従順に従うのか?
888名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:50:07 ID:zfjzSX460
甲子園前のダイエーで買出ししてるときの楽しさは異常
889名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:50:22 ID:vGm3YnAE0
>>880
2個のはKスタにあるんでしょ?
Kスタは行った事無いから知らないけど
>>213は猫屋敷のメニューだよ
890名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:50:24 ID:zXwf20160
楽天のイメージダウンになるんじゃねーの、これ。
少なくとも俺は楽天にいいイメージ持ってたが、
これで嫌いになった。
891名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:50:46 ID:+/7xAPqb0
こういうところの飯って不味い上に糞高いから腹たつ
飯食い終わってからじゃないと行く気しない
892名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:50:49 ID:8wyFz7mB0
>阪神と巨人、横浜、広島、ロッテ、オリックスは食べ物の持ち込みを制限していない。

ロッテの本拠地、千葉マリンをナメてはいかんよ
普通に中止の大雨でも開場し、客を入れて物品や飲食物を販売する
ある程度売れるまで中止発表をせずに開催するポーズをし、観客の体調考慮など無し
この通称「やるやる詐欺」と言われる儲け主義丸出し作戦に比べれば
弁当の持ち込み禁止なんて児戯に等しいよw
893名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:50:50 ID:hAJfSAId0
>>868
それやってどっかのPC会社が潰れたよな
誤植をアホ共が本気にして特攻して、直したら「詐欺だ」とかいいやがって
894名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:51:14 ID:kGT8K9Yv0
キャベツ食ってろ、言われたらウサギみたいな気分になるわ、、、
895名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:51:47 ID:fIPebLdQ0
ヤフートップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
896名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:51:58 ID:eK5hnDbz0
弁当の売上げ → ヴィッセル神戸の補強費へ

→J2の入れ替え戦でベガルタ仙台対ヴィッセル神戸が実現

→ヴィッセル勝利でベガルタまたもJ1昇格ならず

→仙台で暴動

ベガルタ解散→楽天神戸移転
897名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:52:02 ID:qrJhvxOWO
自宅でAV観てオナニーor自宅で彼女または嫁とセックス>>>>>>>>>>昼寝>>>>>Kスタで野球観戦
898名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:52:34 ID:1VLSHaag0
>>861
正論だ
まったくそのとおりだよ

いつもどおりの時間に快適に飯食いたいなら野球場にくんなよ
ピクニック気分の客なんて相手にしていない
今より客が減ってもいい
3度の飯より野球が好きっていう本物の野球馬鹿に来てほしいんだ

ここで文句言ってる連中も1日飯抜いても野球みたいって言うやつ以外はKスタにいくな
他の球場で試合見てろ

広島市民とかは初心者にも優しいしフェンス低くて見やすいし今年ラストイヤーだ
持ち込みも五月蝿くない
初心者はKスタなんかいかずに広島市民にいってればいいんだ
899名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:52:40 ID:kGT8K9Yv0
値段はしゃーないにしても、甲子園や神戸みたいに美味いもん出せよ。
900名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:53:01 ID:YfOoQH0P0
>>893
税金免除のプロ野球と一般会社を比べてもな
901名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:54:03 ID:YO19HVeO0
>>771
甲子園球場は缶・ビン類持ち込み禁止なので缶ビールは持ち込み不可。
ただしペットボトル入りビールは持ち込みOK
入場時に各入場門前にて手荷物検査および紙コップへの移し替えを
実施しています。
球場内にて係員が巡回して缶・ビン類の持ち込んでいないか確認。
メガホンの中やタオルにくるんで持ち込んでいる人がいますが、
バレてますよw
902名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:54:04 ID:hAJfSAId0
>>898
ピーコ必死だな
903名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:54:29 ID:wAv0VgNW0
>>896
ねーな
今のところ入れ替え戦濃厚なのはマリノス
904名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:54:37 ID:qrJhvxOWO
>>898
関係者さんやけに強気ですねw
905名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:54:47 ID:zj1aut9/0
>>898
やきう(笑)



ってこういう奴のことなんだなって実感した。
906名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:55:14 ID:sguDqDdp0
1 Hiroshi Yamauchi 7.80  
2 Akira Mori 7.70  
3 Kunio Busujima 5.40  
4 Nobutada Saji 5.30  
5 Masayoshi Son 5.10  
6 Tadashi Yanai 4.70  
7 Eitaro Itoyama 4.50  
8 Hiroshi Mikitani 3.80  
9 Takemitsu Takizaki 3.20  
10 Hiroko Takei 3.10  
11 Masatoshi Ito 2.70  
12 Kazuo Okada 2.20  
13 Kanbei Kokubu 2.10  
14 Masahiro Miki 2.00  
15 Fukuzo Iwasaki 1.80  
16 Yoshitaka Fukuda 1.75  
17 Katsumi Tada 1.74  
18 Ryoichi Jinnai 1.70  
19 Kinoshita Brothers 1.65  
20 Shigenobu Nagamori 1.62  
907名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:55:25 ID:YkOFIvkU0
お前らホント中国人みたいだな。
ルールはちゃんと守れよ。
908名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:55:42 ID:irK6u3PL0
西武は今のままなら完全規制は絶対無理
売店に買いに行って客席に戻るまでに疲労で死亡者が出る
909名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:56:04 ID:VZLrIVkh0
>>898

でも「度の飯より野球が好きっていう本物の野球馬鹿」って
レフトスタンドで応援してる奴くらいなんじゃないのか?
3塁側の内野席とかそれこそピクニック気分だしバックネット裏は
企業の年間チケット族だしね。
910名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:56:25 ID:5Y5ahreM0
「缶や瓶の飲み物は選手に危害が加わる可能性があって規制は仕方ないが、
過度な統制は商業主義の印象を強め、球団にとって逆効果になる」

なんという正論w

911名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:56:26 ID:8N5zla2/0
野球馬鹿に来てもらいたいならせめて優勝争いしろよw
912名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:56:35 ID:nNhIW4qr0
さすが ミキタニ やることが堀江並み
913名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:56:46 ID:7OJVOVVyO
>>726
生ゴミ?
914名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:56:56 ID:kGT8K9Yv0
西武なんてオムライス手に持って食いながらでもゲートくぐれる
915名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:56:57 ID:Iai9cFlcO
>>898
ところが楽天球団は「ピクニック気分で来てほしい」と言ってるんだよ
916名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:56:59 ID:k1L75JHf0
プロ野球は歌舞伎やサーカスなんかと同じ興行なんだよ。
楽しく見させてやれよ。
917名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:57:06 ID:bW6AMIB10
球界一貧乏なカープさえ制限してないのに・・・
918名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:57:15 ID:nNhIW4qr0
>>913

残り物だろw
919名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:57:16 ID:i7Fq5cak0
手作り弁当没収の場に子供がいたら可哀想だよな・・・・
920名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:57:22 ID:mj6A0xRa0
楽天 ほんと経営厳しいんだな
決算 何回も 訂正するような インチキくさい会社だし。
こんなこと報道されたら 市場から疑心暗鬼の目でみられて、ますます株価
下がるんじゃないの

まあ、あと2,3年で どこかに身売りじゃないのかな
そのときは、仙台に残るか判らんよね
921名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:58:18 ID:qrJhvxOWO
>>1
3スレ目準備しる
922名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:58:25 ID:VLcBNwx10
焼豚弁当食えるなら行くけどなww
923名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:58:36 ID:nJHF7N/e0
>>889
いやホームページにはのってなかった。
カラスコ弁当も見当たらないこれ動物のえさかとおもた
924名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:58:38 ID:nNhIW4qr0
ソフトバンクでさえ
赤字経営なのに
口頭注意のみなのに


楽天は球場使用量安いんだから認めてやれよ

ソフトバンクは年間50億だぞ 球場レンタル料
925名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:58:40 ID:z5LaLM9C0
要はお前らがもっと球場行って入場料収入が増えてたらこうなってなかったんだろ?
弁当持参可能に戻せって言うならちゃんと今の倍ぐらいは行くんだろうな?
まさか行く回数を増やす気も無いのに文句だけ垂れてんの?
926名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:58:46 ID:kGT8K9Yv0
カラスコ弁当って大学の学祭で悪ふざけした学生だってカネ貰って他人に食わせるの
気が引けるレベルだよね。
927名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:58:47 ID:Uq+1wzxV0
>>899
野球版の球場飯のすれではkスタの飯はかなり評判いいほうだよ
928名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:58:50 ID:JISSRCy90
>>866
客のかってなんて場所は日本では少ないよ。
どこであれルールはある。

まあ、ネットで罵倒に走る程度の知能ではしょうがないか。
929名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:59:03 ID:nZOQk3Zd0
>>898
少なくともKスタが
最高に楽しい場所と時間を提供してくれるところではなく
程々に楽しい場所と時間を提供してくれるところだということは分かった。
930名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 21:59:14 ID:ZJhVMdMc0
本気で取り締まったら企業イメージも球団イメージもマイナスだろ
931名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:00:28 ID:YkOFIvkU0
だからさー、問題は持ち込み禁止じゃなくて
売店の質向上だろ?
持ち込み禁止は施設管理者の決めたルールなんだから
これに従って遊べよ。

言ってる意味わかるか?
おまえら中国人かよ・・・・・。
932名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:00:38 ID:kGT8K9Yv0
八木山動物園込むだろうなw弁当持った家族連れで
933名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:00:43 ID:Ij+KA64j0
宮城なんだからずんだ餅でも出せっての
934名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:00:51 ID:J7aMSvET0
>>924
さすがに朝鮮企業と楽天を一緒にしたら可哀想だろw
935名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:00:53 ID:zj1aut9/0
>>925
当たり前だろ

仙台なんてどこにあるかも知らねえし一生行くかよ
936名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:00:53 ID:eHL/zo/TO
>>726
飯食ってるのにグロ画像貼るな
937名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:00:57 ID:49tJc6zbO
>>901
でも、甲子園しかり、大阪ドームも、持ち物検査をしてるけど、
調べ方はヌルイから、なんぼでも、持ち込める。
938名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:01:05 ID:Iai9cFlcO
>>855
西武携帯公式では「うどん・そば600円」ってなってるよ
たこ焼きもampm横のおっちゃんに対抗して300円だった気がするし
オレもあれっ?と思ったけど値上げしたんじゃないかと
939名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:01:08 ID:nNhIW4qr0
>>931
あなたの日本語も意味不明

売店の質向上?
940名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:01:21 ID:irK6u3PL0
楽天スイーツおためしコーナーとかほしい
941名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:01:35 ID:YkOFIvkU0
>>930
なんでそんなに消費者意識が強いの?
942名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:01:33 ID:CNMTWAzB0
>>908
売店が外周通路にしかないから最前列と見ると悲惨だしなあ。
トイレも面倒。
943名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:01:36 ID:2MIltU7PO
楽天ってなくなるんじゃない?
944名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:02:12 ID:nNhIW4qr0
>>934
楽天の方がやり方が韓国人っぽいぞ
945名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:02:36 ID:k5uojrU70
おいしいものを食べながら見るのが楽しみの一つなのに、
こりゃしらけるな、行く気おきんわ
946名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:02:37 ID:MWtZPNT30
>>921
次スレなんか必要ねえだろカス
947名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:03:08 ID:9v8C7xGG0
万博のときの小泉みたい福田がいえばいいのに
福田じゃ無理か
948名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:03:25 ID:YkOFIvkU0
だからさー、持ち込み禁止の是非はともかく
一旦ルールを決めたんだから、ルール守ってるお客様に申し訳ないから
きっちり取り締まるのは企業として真摯な姿だろ。
むしろ信用できる。

黙認してる方が社会人として変。
949名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:03:37 ID:qrJhvxOWO
6月から楽天ブックスの\1,500以下の注文はコンビニ受取も送料\300になりましたwwwww
950名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:03:37 ID:Iai9cFlcO
>>931
だからさー、そのルールがおかしいって言ってるだけなんじゃねーの?
言論の自由ってわかりますかー?
951名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:04:27 ID:nNhIW4qr0
>>949
そういえば楽天ブックスの送料 値上がりしたな(;゚Д゚)
952名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:04:41 ID:J7aMSvET0
>>944
在日割引プラン出してるソフトバンクはそのままだな
953名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:04:45 ID:kGT8K9Yv0
>>931
逆、質が悪いんだから美味しいもの食べたいから持参で行くわは当たり前
持ち込み禁止をルールにしたいなら、美味しいものは用意してあり持ち込
む必要は無いから規制させて貰う、とならなきゃおかしい。
腹が減ってもゴミを1000円出して買って来て食えじゃ監禁商売。
小笠原行きとかの逃げ場所の無い、長距離フェリーでも美味いものをそこ
そこの値段で用意してる。
954名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:04:54 ID:8U/M02//0
これ、家族連れには大ブーイングなんじゃないか??
今大なり小なりのアレルギー持ってる子供なんかザラだぞ。
子供が野球行きたいって希望をこんなことでつぶすのか??
955名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:05:04 ID:qrJhvxOWO
>>946
貴様みたいな球団カス関係者が不必要なんだよカス
956名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:05:08 ID:nNhIW4qr0
>>952
あれは単なるガセ
957名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:05:43 ID:txEwMZdnO
んなこと言ったって球団・球場に金を落とす方法と額なんて客それぞれ千差万別なのに
食い物買わないけど他の事に金を使ってる客に対してのマイナスイメージもいいとこだな
堀江も三木谷も大して変わらん、楽天の歴史も五年で終わりか…御愁傷様
958名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:05:43 ID:J7aMSvET0
>>956
ガセ?w
959o(´□`o):2008/07/20(日) 22:05:44 ID:DJrsgmpJO
>>856
そんなら詐欺まがいの事しないで、昔の広島みたいに球場に募金箱設置したり、選手に募金箱もたせたりすりゃいいじゃん♪
960名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:05:47 ID:nNhIW4qr0
アレルギー持ちの子供のことを考えない球団なんだな
961名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:05:51 ID:Vvg6Q5NGO
東北人舐めるなよ楽天
東北人は表面的には従順だが根に持つ性格だ
東北人の俺がいうんだ間違いない
後で手痛いしっぺ返しが来るぞ
962名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:05:52 ID:kGT8K9Yv0
なんか、阪神大震災の時におにぎり1個1000円で売ってたヤクザ思い出した。
963名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:06:16 ID:Mzfie9J40

サカ豚がわめいても昨日のKスタ満員。
多分今日、明日も満員だろう

くやしいのう、くやしいのうwwwwww
964名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:06:47 ID:OAJIq5sa0
>>960
キャベツ、キュウリでもくってろw
965名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:06:49 ID:z5LaLM9C0
お前らの妬み僻み貧乏人根性って本当に笑えるよなw
966名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:06:51 ID:bW6AMIB10
そこまでして添加物とらせたいんですね
わかります
967名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:07:09 ID:nNhIW4qr0
というか
地震の義援金の募金を始めるぐらいだしw 楽天

楽天は宮地地震の義援金送ったのか

ホークスの川崎は送ったそうだよ
968名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:07:16 ID:mj6A0xRa0
なんか 楽天を必死で擁護している関係者らしきやつが居るなw
969名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:07:20 ID:tCaHFIma0
>>899
甲子園なんか、犬の餌レベルのもんしか売ってないだろw

神戸は確かにレベル高いが
970名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:07:40 ID:mUFvhTVH0
完全禁止ならチケット価格が安くないとね。野球は球場の雰囲気を楽しみながらまったりとみて、
ちょいとつまむのが楽しいのに。
971名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:07:54 ID:qrJhvxOWO
>>963
真摯に球界発展を願う野球豚だがコレはやりすぎコージーだと思うぜ?
972名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:08:05 ID:J7aMSvET0
>>967
お前チョンだろ
宮地地震って何だよw
973名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:08:11 ID:Mzfie9J40
>>967
あーそれはちゃんと送ったみたいよ。
ベガルタはお悔やみリリースだけだったけど
974名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:08:25 ID:tCaHFIma0
取り合えず、Kスタの食いモンはかなり評判いいのは確か

球場で食べた(゚д゚)ウマーな食いモン 2008年3杯目
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1212926576/
975名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:08:30 ID:5QcQKcA70
前スレ>9はどうなった?
976名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:08:33 ID:iPkgf50tO
楽天ファン的にはどうなんだこれ
擁護してるのは関係者ですか?
977名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:08:53 ID:zj1aut9/0
>>967
それ。

ムネは100マソ贈ったらしいね
ケチ天は、被害者家族をタダでスタンドに呼ぶぐらいすべきだろ
弁当・ビールもつけて(カラス子じゃないやつ。)
978名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:08:56 ID:nNhIW4qr0
養護してるのは
楽天関係者だろw
979名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:09:08 ID:xMJkDH/U0
>>963
23000人?で満員っていわれてもなぁ・・・
他の球場ならガララーガに見える人数
980名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:09:15 ID:Po9oDzsD0
>>826
仙台は商売としての食は結構貧弱だと思う。
981名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:09:21 ID:kGT8K9Yv0
山小屋でももっと美味いもの出てくるよな
982名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:09:22 ID:Iai9cFlcO
>>908>>942
今、二期改装工事やってるけど
B指定席を一部撤去して売店を作るらしい

それを口実に持ち込み禁止にされたら観客よりも先にampmオーナーが怒るだろうが
983名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:09:23 ID:pzWhpGzX0
タダ拳で入場しておいて、球場で一切金落とさず
そんな輩はお呼びじゃねぇんだよw
984名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:09:45 ID:cG2e4XBh0
カーチャンAA思い出すな
せっかくカーチャンが作ってくれた弁当をよくやるよ楽天
愛情も糞もねーな
985名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:09:57 ID:vGm3YnAE0
>>938
今年も何度か食べてるけど硬貨2枚出した覚えはないけどなぁ
500円とかだった希ガス
986名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:10:15 ID:kGT8K9Yv0
じゃあ、タダ券蒔くなよw
987名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:10:17 ID:9tuQXh3z0
こういうことしておいて、
糞高い値段で糞不味い飯を売るんだから
開いた口が塞がらない。
ここまでやるのなら
球場のお弁当を安く、美味しくしてからだろ。
野球には興味ないけど
中で売ってる弁当の評判に魅かれて
人が来るくらいにしてからだろ。
988名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:10:25 ID:bW6AMIB10
>>948
お客様にわざわざ入場料払って来てもらってんだから売店と持ち込みの二択があるのは当然だろ
989名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:11:04 ID:nNhIW4qr0
宮城県に関係ない
ホークス選手会副会長 川崎が一人で100万

スマトラ島沖地震の時は
球団お披露目式の入場料全額+孫オーナーが入場料と同額を
義援金で送る。


ケチ天は無料で招待しろよ
990名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:11:27 ID:kGT8K9Yv0
キャベツ350円やもやし250円は無いだろw
子供も「私を野球に連れてって」言わなくなるぞ
991名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:11:34 ID:kFRuwOyvO
露骨だな、生かさず殺さずが日本なのに
992名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:11:59 ID:qrJhvxOWO
>>987-988
正論にも程があるだろw
993名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:12:13 ID:kGT8K9Yv0
スキー場でも、海の家でもこんな酷いメシは見たことが無い
994名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:12:17 ID:CNMTWAzB0
>>989
あと巨人の育成枠選手が地元だからって少ない給料から何万か寄付してたな
995名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:12:19 ID:J7aMSvET0
>>989
おまえ、うっせーんだよチョン
孫マンセーばかり
996名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:12:21 ID:mMT+NTSJ0
話がループしてるし、このスレで終わりだな
997名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:12:21 ID:Iai9cFlcO
>>956
ガセじゃなくて代理店のせいにしてるだけじゃん
でも一方で民族団体に法人割引適用するのを認めてるんだろ
998名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:12:29 ID:YO19HVeO0
>>937
確かに手荷物検査のチェックはぬるい。
今後社会情勢やテロ対策で厳しくなるかもしれないが・・・
999名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:12:30 ID:2TDHtlxE0
グッドウィルの登録料みたいなもんだよ
1000名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 22:12:31 ID:ZEVL9LlF0
1000ならうんこ食う
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |