【野球】交流戦観客動員数セ・パともに前年比増…西武23・5%アップ パ・リーグが4年連続勝ち越し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼203@みゅんみゅんφ ★
「日本生命セ・パ交流戦」は23日の3試合で全日程を終了した。
対戦成績はパ・リーグが4年連続勝ち越しとなる73勝71敗だった。

期間中の観客動員数はセが前年比0・5%増の195万7865人(1試合
平均2万7193人)。パが2・9%増の178万8598人(同2万4842人)。
球団別で最も増えたのは西武で、23・5%増の29万9196人(同2万
4933人)だった。

初優勝したソフトバンクから選ばれる最優秀選手賞(MVP)は25日に
発表予定。リーグ戦は27日から再開される。

ソース
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20080624-OHT1T00034.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:06:48 ID:i2WJmodb0
2げっと
3名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:08:42 ID:IfH3U8bt0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader678051.jpg
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1214222811980.jpg

これで8千人以上入ってるって言われちゃ
動員数伸びるわなw
4名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:08:56 ID:6OzA4OSj0
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
野球さいこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
5名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:09:03 ID:DtLhs/Z10

セリーグ(笑)って本当にレベル低いよなwwwww
一回もパリーグに勝ちこせないんだよ
6名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:10:29 ID:CB9nT5CC0
プロ野球の観客動員数ほどあてにならないものはありません
7名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:10:43 ID:PzQAHt8vO
前半パが飛ばして
後半セが帳尻合わせがもはや風物詩だな
8名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:11:09 ID:wdX8E6f60
サカ豚涙目wwwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:11:31 ID:XTV3++Kz0
>>3
歓迎すべきだろ
馬鹿な野球ファンや経営陣が水増し動員で喜ぶ
その間に事態はますます悪化
なんだか今は近鉄バファローズ消滅前夜に似てきた
10名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:12:08 ID:Ylwy5cO8O
横浜がいても一試合の勝敗分しか差がないんだなw畜生
11名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:12:58 ID:Y1Wod67H0
どんだけ笑われても
高校球児の数と観客動員数は右肩上がりだな
12名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:13:23 ID:EB3fWHLA0
>>3
なんじゃこりゃwww
13名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:14:36 ID:wdX8E6f60
サカ豚がまた泣きながら試合開始前と終了後の写真貼って
水増しニダと言うスレですねw

14名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:14:44 ID:/iL2tkf80
昨日の神宮とかこの間のハマスタとか大雨でも平気で試合強行するからなw
アレで出来るんならもう雨天中止なくせよ
スポンサ絡みとは言え交流戦をひと月の内に終わらせようとするから無理があるんだろう
しかもこの梅雨時にやるんだもんなw
やきう脳って頭悪い奴しかいないのかね
15名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:14:50 ID:bw/1VmdUO
西武野菜最高!
毎日が花火大会!
俺達炎上や、内外野のお笑い守備、三振の多さはお愛嬌!
後半戦も、毎日が予測不可能な魅せる野球をお楽しみください!
16名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:15:27 ID:2ShvaFGe0
>>3
野球の場合は、観客動員数が増えました。
で、実際は何人入ったんだ?
みたいな昔の共産主義国家のジョークみたいなのがそのまま生きてるな
17名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:15:43 ID:JKHPxcXO0
>>3
これ、雨で順延して本来日程の組まれてない日にやった試合じゃなかったか?
18名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:15:59 ID:Ylwy5cO8O
>>3
マジレスするとレフト席と三塁側だけで判断出来ないよ。
ホームチームは基本ライト、一塁スタンド側に入るからww
19名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:16:25 ID:0SYgVJiGP
横浜消滅してw
20名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:17:07 ID:PUptCeAV0
焼き豚の言い訳
21名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:17:22 ID:XTV3++Kz0
>>19
ヤクルトも西武もオリックスも広島も消滅してほしいな
22名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:18:22 ID:PB1o+v/l0
野球は犯罪のはじまり
23名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:18:54 ID:UZdBnIj8O
肝ティイイイイイイイイイイ!
24名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:18:58 ID:wdX8E6f60
サカ豚の画像って試合開始前とか終了後のものだからw
バックスクリーン込みの画像じゃないとな
25名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:19:57 ID:b/F/0z8d0






4年連続  パリーグ本拠地から始めてる時点でなw





26名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:20:23 ID:MWt7i7GD0
>>3
試合前って言っても放送始まってるし、試合後にしても
撤収早すぎだしなあ・・・・・
27名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:20:45 ID:jJMfiCgk0
>>3
これ1000人ぐらいじゃないの?
28名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:22:07 ID:p1qAyb1lO
またパ・リーグが多くかったか。

お笑いセ・リーグってしょぼいよな。
29名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:23:25 ID:qIloQqIm0
>>18
横浜のはその可能性が多少あるけど、
神宮のはどうみてもガラガラだわな・・・
30名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:23:33 ID:qIwDFh0q0
虚塵の犬パリーグ
31名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:24:00 ID:CB9nT5CC0
東京ドームに常に55000人入ってたことになってたあの頃を思えば・・・
今の数字だってあてにならんことは分かるだろうに。
32名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:24:34 ID:y5v2uID60
MVPは優勝したチームから選ばれるって・・・
日本は相変わらず古い考えだな・・・
33名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:25:02 ID:b5jNr1Jy0
横浜 8251人
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader678051.jpg

神宮 8248人
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1214222811980.jpg


誰も来なくてもプラス5千人ってマジだったんだな
34名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:25:03 ID:2ShvaFGe0
>>29
内野なんて席高いから埋まらないしな。
35名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:25:29 ID:MZG58Df/O
セリーグは関東に3球団あるのがいけない。
横浜が四国へ行くのがベストなのかな。
36名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:25:46 ID:h14sQpFe0
また荒らしてんのか
37名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:26:02 ID:ATCxMGbA0
>>33

やきう(笑)大人気だな(ワラ
38名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:26:22 ID:DtLhs/Z10
セリーグ(笑)って井川が20勝、黒田が最優秀防御率とったリーグだよな
パリーグに勝ち越せるわけないだろ常識的に考えてww
イチローや松坂もパリーグだし
39名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:26:28 ID:wdX8E6f60
>>31
昔は立ち見で溢れてヤフオクで倍以上の値段が付いてたから満員なんだけど
GWとか夏休みの立ち見客はかわいそうだった
40名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:26:48 ID:2ShvaFGe0
>>31

>>1に言ってください
41名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:27:06 ID:LllcOwj50
人気が無くなるのに反比例して発表する動員数がなぜか増える薬球w
42名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:27:26 ID:QOZR+t6k0
43名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:27:55 ID:Dviasp4Z0
>>33
オレンジとか青の服着てるサポーターが見えないだけ
44名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:28:00 ID:ntw+o6AeO
>>35
そうなったら四国在住のハマファンの俺歓喜
45名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:28:11 ID:Ag7aN2UR0
このスレを開いて最初にしたこと…「豚」でレス抽出
46名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:28:25 ID:/iL2tkf80
ID:wdX8E6f60
なんで必死になってサカサカ騒いでるの?
この板で四六時中サカ豚やき豚言ってるっ基地外?
47名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:28:26 ID:0CpG8X1cO
いやいやいや、交流戦死ぬほど盛り上がってないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

また防衛軍の大本営発表っすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:28:41 ID:6b4zvg390
>>33
横浜のは19時前
神宮のは空見ると暗いけどこれ試合前?
49名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:28:42 ID:q6zIXwaq0
水増しでぬか喜びする野球ファンwwwwwwww気づいた時にはリーグ消滅w
50名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:28:53 ID:GR0AfOoX0
ソフトバンクで目立つ活躍した選手いたっけ?

まだ多田野や野村監督のほうが目立っていたと思うぞ
51名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:28:56 ID:QOZR+t6k0
やべえ同じの貼ってあった
>>42は無しの方向で
52名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:29:40 ID:TZ0765DI0
サカヲタも海外ばっか見てないで
Jリーグ観に言ってやれよ。
地方はキュウキュウ言ってんじゃねえか
53名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:29:49 ID:JsP3QxEmO
5000人っと言われても疑う人数
2000人で納得
54名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:30:02 ID:REFsP+wI0
1788598×100/102.9 = 1738190
299196×100/123.5 = 242264

1788598 - 299196 = 1489402
1738190 - 242264 = 1495926

1489402 - 1495926 = -6524
55名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:30:14 ID:BvugDopu0
56名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:30:21 ID:4Q/Zce1V0
TAKE ACTION! 2008 +5000 

TAKE ACTION! 2008 の目的は、
「やきうの声を、世界中に」をテーマに皆さんに野球の現状を知ってもらい、
捏造+5000(プラス・ゴセン)で野球人気促すこと。
57名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:30:26 ID:ilb71T150
視聴率は低下しているのに反して、観客動員は増えている

この事実から導き出せる論理的結論は、

「やきうファンはテレビを所有していない」であるw
58名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:30:30 ID:DW28udBdO
さすが実力のパ
59名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:30:41 ID:e68wAaPL0
>>3
なぜホーム側の外野を恣意的に映さないのかな?サカ豚君
60名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:30:42 ID:wdX8E6f60
>>41
巨人の視聴率は落ちてるけど地方都市じゃあ野球の躍進はめざましいだろ?
札幌、仙台、福岡を見ればよく分かる。

野球と競合したら勝てない罠

61名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:31:25 ID:TZ0765DI0
>>57
テレビの方がどう考えても安上がりだろ
62名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:31:29 ID:2ShvaFGe0
>>39
観客が2万人をトイレにいたとか、試合途中で半数入れ替えたとか
色々理由つけたけど

結局消防局から消防法に違反しているって怒られたら
実は入ってませんでしたサーセンwとばれたからな
63名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:31:42 ID:PUptCeAV0
>>55
画像が消えてる
64名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:31:51 ID:sozLbWEA0
>>3
横浜はチームカラーオレンジに変えたの?
65名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:32:02 ID:r8n6G9N40
交流戦はパだけに恩恵があると思っていたけど

前年度と比較してセも観客動員が増えているんだよな。
66名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:32:14 ID:LENarfL80
やっぱり野球って人気あるんだな
67名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:32:35 ID:b5jNr1Jy0
>>59
あまり期待しない方がいいよw

4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、
試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。内野指定席には誰もいなかった。
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200410040253.html

>約150人しかいなかった。
>約150人しかいなかった。
>約150人しかいなかった。
68名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:33:37 ID:qPNThxe9O
>>3

やきうwwwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:33:43 ID:Vvfs0h7h0
結局、誰も実数を把握してないんだろ。赤字でも構わないとこが多いみたいだから
経営に反映されるわけでもないし。
そんな状態で前年比とか言われたところで...
70名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:34:06 ID:4Q/Zce1V0
ちゃんと数えたら悲惨なんだろうな
察します
71名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:34:14 ID:GDyRlUJ50
>>55
年間シートの販売数をプラスしてるから。

プロ野球の観客動員数=「売れた席の数」だよ。
72名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:36:04 ID:qIloQqIm0
>>71
いやあの、「観衆」として発表されてるんですが?

なんです?これは詐欺ですか?
73名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:36:12 ID:v4jXry3b0
浦和レッズがガラガラだったのはライオンズの影響か
やっぱり野球は強いわ
74名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:36:39 ID:Wt9ppV2TO
この4年間の優勝チームの勝敗はだいたい2勝1敗ペースだな。
まあ去年の日ハムはそれを突き抜けてたが。
来年以降も優勝ラインはそれくらいになるかな。
75名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:37:08 ID:DuYZx/Jw0
税リーグはほんと人気だよなあ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader678688.jpg
76名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:37:36 ID:H3nBjqlA0
日本人なら野球を見ろ
77名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:37:38 ID:DuYZx/Jw0
>>72
キミは何か実害を受けたの?
78名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:38:19 ID:SBlmNT0l0
どんな形であれチケット配布数は増えたってことだろ。
来場する可能性のあった観客数なのだから問題ない。
79名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:38:25 ID:qPNThxe9O
>>75
公式戦?看板は?
80名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:38:37 ID:wdX8E6f60
>>73
劣頭「のみ」なw
ハムが札幌ドーム黒字にしたり糞弱かった楽天の試合が満員になったりする
事実からは目を逸らすわけですねw分かります
81名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:38:49 ID:qIloQqIm0
>>75
税リーグ^^

【野球】日本野球機構が7億数千万円の申告漏れ・・・東京国税局★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213858860/
82名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:38:58 ID:DuYZx/Jw0
プロ野球の視聴率を語る2327
新着レス 2008/06/24(火) 11:38
98 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 11:07:41 ID:YhwLqMtD
【野球】交流戦観客動員数セ・パともに前年比増…西武23・5%アップ パ・リーグが4年連続勝ち越し
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214273173/l50

109 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 11:16:33 ID:cr2uTxU2
【野球】交流戦観客動員数セ・パともに前年比増…西武23・5%アップ パ・リーグが4年連続勝ち越し
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214273173/


税リー軍の動員がかかってるじゃんこのスレ。
俺がガンバアホーターのバイトをクビにしたのをまだ根に持ってるのか
83名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:39:11 ID:b5jNr1Jy0
>>75
もうリーグ戦じゃない画像貼るしか出来ないよなw

84名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:39:15 ID:SBlmNT0l0
>>77
実害って何?
85名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:40:20 ID:JsP3QxEmO
86名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:41:06 ID:sozLbWEA0
頭に血が上ってるから>>80みたいな事しちゃう
87名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:41:08 ID:sK0jizrIO
>>75
人気無いし、マスコミに総スルーされてるけど、
決算と正しい観客動員は発表してるよ。
アレと違って
88名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:41:11 ID:DuYZx/Jw0
>>83
おいおい客が入らないからって、リーグ戦じゃないとか嘘ついて逃げるなよ

>>84
じつがい 0 【実害】
実際の損害。実質的な損害。
⇔実益
⇔実利
「―は少なかった」

三省堂提供「大辞林 第二版」より
89名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:41:12 ID:0CpG8X1cO
焼き豚かわいそうに
90名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:41:16 ID:PUptCeAV0
野球はもう捏造人気報道するしか道が残されてないよな
91名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:41:24 ID:yL3v9HDp0
カオスw
92名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:41:29 ID:0tKxK8SM0
西武以外は昨年並みか減少してるんじゃないの?
93名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:41:48 ID:wdX8E6f60
パの盛り上がりはサカ豚の脅威だろうね
競合県は野球に食われまくりだしwww
94名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:41:55 ID:REFsP+wI0
ぼくはじつがいをうけていないからかとうようぎしゃをひはんしません
95名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:42:53 ID:ATCxMGbA0
サッカーW杯予選中継、視聴率で野球&バレーに圧勝 日本人はサッカー好き
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214200398/

【視聴率】サッカーW杯予選中継、視聴率で野球&バレーに圧勝、サッカー16.4%・野球7.6%・バレー12.5%
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214206832/l50

【野球】日本野球機構が7億数千万円の申告漏れ・・・東京国税局★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213858860/l50

プロ野球に未来はあるのだろうか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214005275/



棒振り大人気だな
96名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:42:59 ID:SBlmNT0l0
>>88
辞書で済むならわざわざ聞かんよ。
君が何を思っていたのか聞いたのさ。
97名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:43:13 ID:v4jXry3b0
>>80
なんで俺がお前に煽られるんだ?
98名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:43:15 ID:DuYZx/Jw0
税リー軍は客が入らないからなあ
関西じゃガンバ(笑)なんて存在の確認すら出来ないし
99名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:43:21 ID:b5jNr1Jy0
>>88
もっと練習試合の画像貼ってよw
100名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:44:24 ID:EB3fWHLA0
>>97
焼き豚がばかだから
101名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:45:01 ID:DuYZx/Jw0
>>99
そりゃもう税リー軍としては練習試合という事にして逃げるしか無いんだよね
102名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:45:30 ID:6DkvrCya0
テレビとネットで野球観れるから最近球場に行ってないな。

あのさ、2時間も前から開門するから、開門直後の客の入りはこんなもんよ。>>12
103名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:45:39 ID:0CpG8X1cO
焼き豚、また泣いてんのかw
104名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:45:54 ID:/iL2tkf80
ID:DuYZx/Jw0
>俺がガンバアホーターのバイトをクビにしたのをまだ根に持ってるのか

気持悪いな
ここまで病んでるといつ犯罪起こしても不思議じゃないぞ

105名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:46:29 ID:x/1QA+wm0
水増ししているんだろうが、水増しの程度が同じなら増えているとはいえるな。
今年水増しの程度が増えているということはないだろう。
106名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:46:46 ID:2ShvaFGe0
>>102
どうみても下は暗いんですけど・・・
最近の日の入りって4時くらいなのか?
107名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:46:59 ID:DuYZx/Jw0
>>104
サカ豚の一人や二人クビにしたって別に社会には何の影響も無いよ
ただ単に鬱陶しいし喋ってばかりで使えないから、明日から来なくていいよって言ったまでで
108名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:49:04 ID:wdX8E6f60
シーチケ売れてるのに水増しなのか?
サカ豚みたいにタダ券撒くのは水増しじゃないのか?


日本人にとって水と安全とサッカーはタダw
誰も金は払わないよなwww
109名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:49:05 ID:b5jNr1Jy0
>>101
で、その画像はいつの何の試合?
知らないで貼ってる訳ないよね?w
110名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:49:46 ID:T+krHvqYO
中虎とか白竜とか竜心とか、暴力団が追い出された効果かもな
劣頭の軟禁事件や磯の乱入のようなことが野球場であったら
観戦に行くのを躊躇する人も出るだろ

>>98
たまには桜のことも思い出してやってください
日ハムがスポンサーやってるのに
111名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:49:51 ID:a4H+megMO
タンパン下着ドロ糞人気税リーガー(笑)
112名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:50:57 ID:MWt7i7GD0
>>108
シーズンチケット何枚売れてるんだ?
113名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:51:31 ID:0HUQuoJtO
金曜まで休む意味が解らない。せめてこの期間を予備日にして試合入れろよ。
本当に選手会がプロ野球を駄目にしてる。権利だけはメジャー級を求めてやることは3流
114名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:52:06 ID:6cnrdGSyO
>>95
視聴率比べるなら、せめて五輪予選とかの国際戦を比べろよw
115名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:52:28 ID:TZ0765DI0
だーかーらー、他所のことよりJリーグの心配してやれよ。
2ちゃんで煽ってばっかいないでたまにはスタジアム行って
陽の光浴びてこいよ
116名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:54:00 ID:PB1o+v/l0
  |
   | |
  | | |

ヽ゚(( ━)ノ
  (=)
  (ノ ヽ)
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 笑天
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バンキシャ
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バンキシャ
|||||||||||||||||||||| 
||||||||||||||||||||||       (━ ))゚
||||||||||||||||||||||  ,.:'ヽ  、⊂=)⊃
|||||||||||||||||||||| ,.:';/  ,\ (ノヽ)
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 法律
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 法律
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| おしゃれ
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 中居
|||||||||||||||||||||||||||||||||| ガキ

18.5% 18:00-18:55 55分 NTV 真相報道バンキシャ!
*7.6% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×ソフトバンク」
17.7% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所

117名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:54:10 ID:2ShvaFGe0
>>108
タダ券といっても興味が無ければ来ない。
一応、時間と交通費と諸々を使うくらいの興味がある奴。
それを含めても問題は無いと思うがな。

水増しはそもそも興味なくて着てない奴をカウントしてるのに問題がある。
118名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:54:34 ID:9Nm+kL0v0
デーブさんのおかげ
119名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:55:04 ID:0sEAIlaPO
確かに今年の観客数や視聴率の増加(関西)は異常
巨人の人気低下でパリーグにファンが流れたからだろうけど
120名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:55:34 ID:sK0jizrIO
>>111
幼女レイプ、強盗殺人、選手会長が脱税の税スボールの事だね^^
121名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:56:17 ID:wdX8E6f60
>>117
興味がなければ金出してシーチケ買いませんけどw
ようするに税りーぐはショボすぎて金払う価値がないってことだろwww
122名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:58:08 ID:zrdmBjnD0
野球人気の低迷を下見てサッカーよりマシって考え方はまずいだろ。
モスやロッテリアよりマシって言ってる内に牛丼に外食のシェア持ってかれたマックのように、
スポーツ以外のレジャー施設に娯楽産業のシェアもってかれるのがオチだぞ。
123名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:58:29 ID:zePWgdMv0
横浜以外ならセリーグ圧勝かw
西武はオールスター前に首位陥落の悪寒。
124名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:58:32 ID:T+krHvqYO
他球団はともかく西武の観客動員が増えたのは
応援団という名の暴力団が活動を認められなくなったからだろ

日シリでガラガラだった所沢での西武vs中日戦が二試合共満員御礼だったんだぞ
125名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:59:13 ID:f1P9h/Lw0
俺の友人が家族で西武球場行ったってよ、ドアラ見に・・・
126名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:01:23 ID:wdX8E6f60
>>122
巨人戦の視聴率は落ちてるけど観客は伸びてるのに野球人気低迷なんだ?
それを素直に認められないサカ豚が水増しニダって騒いでるだけだろ

パ・リーグ人気にサカ豚は怯えてるwww
127名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:01:46 ID:xJfTLusR0
西武ファンだが中日戦は巨人戦より混んでいた。
阪神戦なみだった。
そのうちの2割はドアラを見に来ていたと思う。
広島戦もかなり混んでいた。

セのファンのみなさん、わざわざ所沢までありがとう。
128名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:02:22 ID:sozLbWEA0
パ・リーグ人気

日本シリーズで馬脚を現したのにw
129名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:02:40 ID:0CpG8X1cO
これ本当に信じるやついるのかよwwwwwwいるとしたらどんだけ頭弱いんだwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:02:54 ID:UClB0cWq0
>>124
それはドアラ効果があるだろ
グラの試合もアナウンスされた日と翌日で
満員近くまでチケットが売れた
131名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:03:13 ID:RZn0HNZG0
阪神のおかげだろwwww


正直にいえよ 馬鹿マスゴミwww
132名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:03:22 ID:dJQ4NtiE0
>>3やきう大人気だなwwww
133名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:03:57 ID:xJfTLusR0
>>128
パの人気は地元で集客できるという意味の人気であって
視聴率をとれるという意味ではない。
ローカルティ戦略が成功したということ。
全国的な人気を取ることとごっちゃにしてはいけない。
134名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:04:24 ID:Y6Y0cbKGO
交流戦は減らす案も出てるみたいだけど、現状で行って欲しいね
135名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:04:38 ID:2ShvaFGe0
>>121
シーズンチケットはグループ系列企業が接待や福利厚生で使うんだよ。
新聞屋が新聞と一緒においてったりするだろ。
136名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:05:50 ID:ecgt8U2n0
>>124
不人気なのに日本シリーズに出てくる中日と西武は
野球界の敵だとおもっていた時期がありました。
137名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:05:51 ID:ar3dxTmd0
巨人阪神中日ソフバンハムロッテとか実際にきっちり観客埋まってるし
問題ないだろ
138名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:06:06 ID:b5jNr1Jy0
>>133
しかしパの年俸高騰は異常
全国区と勘違いしてるだろ
139名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:06:15 ID:wdX8E6f60
>>133
それは税りーぐが目指したものだよな
パが成功して悔しいのだろうw
140名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:06:51 ID:ATCxMGbA0
>>3

オランダサポとフランスサポで満員だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:06:56 ID:PPcT6hmo0
>>127
カープファンだけど、初めて西武ドーム行ったよ。外野入れなくなるほど人いたw
でも、内野のほうにある売店行けないって不便じゃね?
142名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:06:59 ID:CB9nT5CC0
「空席はホットドッグを食べない」

名言だな。うん。
143名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:07:00 ID:tlQY7sc0O
脱税、水増し、低視聴率
しょーもないなwww
144名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:07:23 ID:2ShvaFGe0
>>133
良い営業マンは契約を取ってくる事じゃなくて
代金までちゃんと回収できる事だってジッチャンが言ってた。


実際客入れましたで商売にならん世界なのにネェ
145名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:07:41 ID:mFntXtz5O
動員数じゃなくて

発券数
146名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:08:01 ID:N/PoH6gHO
>>121
おまあ初めて?
まあ力抜け
147名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:08:14 ID:atCJAFgB0
浦和頼みのJリーグwww
148名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:08:35 ID:PPcT6hmo0
>>146
おまあ初めて?
携帯から必死だなw
149名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:09:02 ID:wdX8E6f60
>>144
客入れて金取らないのは蹴鞠の方だろw
野球は基本的に有料
150名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:09:46 ID:xJfTLusR0
>>138
一部の球団の一部の選手がつり上げている。どことは言わないが。


>>141
たしかにそうだね。暇なとき球団にメールしておきます。
でも、1塁側より3塁側のほうがおいしいものが多いんだよね、実は。

今年は球場外でおいしいもの食べれるようになったし
だいぶましになってはいる。
151名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:09:50 ID:oLZ7indiO
せっかく人増えてるのにどっかのバカな球団は減らすとか言ってるんだっけ
152名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:10:42 ID:seaDjVaa0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います

逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1213703910/
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1211657575/

 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
      種派                 ウィング厨

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
153名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:11:09 ID:qPNThxe9O
>>3
J2以下wwwwwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:11:20 ID:xJfTLusR0
>>144
よその球場は知らないが、
西武はこれまでのファンクラブの大盤振る舞いをやめて
適正な価格に戻した。だから、「タダ入場」はほとんどいない。

今年、集客が増えたのは正直びっくりしている。
155名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:11:32 ID:TOg2n6oF0

西武の観客は
ガラガラだけど
156名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:12:11 ID:mFntXtz5O
>>149基本的w




けど水増しじゃない、言葉間違えてるだけ。

発券数なんだよ ぴろやきうは。
157名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:12:43 ID:KtCuN6eE0
セリーグ情け無いなぁw

>>149
嘘はだめだろ。
ヤフオクに招待券として出回ってるのは有料チケットなのかね?
野球もサッカーもどっちもどっち
158名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:12:48 ID:C/W2rCy90
>>127
つか巨人中日広島は週末開催、阪神は平日開催
あと巨人とは金土、中日広島は土日、比べるときは曜日も考慮に入れないと
まぁ金土開催とはいっても金曜の巨人戦はちょっと少な目だったかもしれない。
159名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:13:12 ID:xJfTLusR0
>>155
日本一になった2004年くらい入っているよ。
スタートは客が少なくて「だめだ、こりゃ」と思ったが。

あと、交流戦の阪神様、巨人様、中日様、広島様のおかげも大きい。
とくにドアラさまはまた来て欲しい。
160名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:13:14 ID:Ylwy5cO8O
阪神巨人アザッースwwwwwしかも辛勝だけど勝ち越せてさらにアザッースwww来年もよろしくwwwwwwww
161名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:13:46 ID:OnEZzVS+0
やっぱり野球は日本スポーツの王様やな
サッカーなんか比べもんにもならへん
嫉妬してるだけでは税リーグの客増えへんで
162名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:13:57 ID:b5jNr1Jy0
>>154
未だに3000円のファンクラブ入ると
チケットとユニ付いてくるの?

163名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:14:24 ID:2gnjHRL2O
確実に地方ファンが増えてるな
巨人頼みじゃなくなった球界を象徴してる
164名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:14:29 ID:qIloQqIm0
俺は「観衆」っていう詐欺・出鱈目をやめてくれればそれでいいや。


発券数でも配布数でも好きなの選べや
165名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:15:02 ID:mFntXtz5O
焼き豚も認めてる。


動員数じゃなく
発券数 と言うことを。
166名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:15:03 ID:xJfTLusR0
>>158
たしかに平日であれだけ入ったんだから巨人人気はさすがだと思う。
ただ、交流戦では阪神戦のほうがなんか人が多く感じる。
たぶん一塁側にもいっぱい入ってくるからなんだろうけど。
167名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:15:29 ID:ntw+o6AeO
>>124
実際観戦の邪魔だしな>応援団
168名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:16:26 ID:wdX8E6f60
>>157
野球の招待券なんて全体の5%もないだろ
3−5割の蹴鞠と一緒にしちゃあダメだな
169名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:16:34 ID:q9iFMqKR0
国内スポーツ興行の王様なのは事実だがファンも甘やかしちゃいかんよ
野球関係者のメンツと奢りは中華思想レベル
170名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:16:55 ID:xJfTLusR0
>>162
ユニか別のモノかの選択で、あとチケット2枚ついてくるよ。
去年まではもっとチケットいっぱいくれたんだけど。
電子化されて、本人しか割引がきかなくなったんで
思い切って絞ったんだろうね。
去年までは他チームのファンがけっこう西武のファンクラブに入ったけど
今年はかなり減っているみたいに感じる。
171名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:17:14 ID:oVkDcNmlO
視聴率(笑)は下がってるのにな〜
172名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:18:28 ID:KtCuN6eE0
>>168
説得力なくなるから3〜5割とか嘘つかない方がいいよ。
本当なら証拠を出せ。
まぁ既に説得力無いけどねw
173名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:19:09 ID:CB9nT5CC0
>>168
誰が面白いことを言えとr
174名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:20:07 ID:tYSXq0ZF0
阪神と西武の日本シリーズなんて随分久しぶりだな。

西武ドームが阪神ファンに占拠されるのだろうか
175名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:20:22 ID:qIloQqIm0
>>170
会員数てどのくらいなの?



これすげーな

ジュニアメンバー
年会費:1,000円(中学生以下)
※ジュニア会員は2008年4月2日現在で中学生以下の方となります。   ジュニアメンバー
会員カード
記念品 レプリカオールドユニフォーム(ホーム)
特典 内野自由席フリーパス/
内野席観戦引換券(2枚)
[内野指定席(平日)または内野自由席(土・休日)とお引き換え頂けます。]
176名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:20:36 ID:b5jNr1Jy0
>>170
昔は友の会でいつもタダ同然で入れたけど
今はサービス縮小してるみたいだね
西武はもっとやってもいいと思うんだが・・・
177名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:20:51 ID:2gnjHRL2O
>>171
地方チームの人気が上がって、巨人の視聴率が下がってるだけってまだ分からないのか?
178名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:21:34 ID:qIloQqIm0
179名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:21:59 ID:/iL2tkf80
ID:wdX8E6f60
こいつにマジレスするだけ無駄だよ

180名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:22:16 ID:xDyGbjRU0
この調子で関東からプロ野球撤退して欲しい
もう地方の御老人の為の興行でいいよ 
181名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:22:30 ID:dv1BClDa0

こいういときにサカ豚がもちだすのは決まって、横浜やヤクルト、オリックスw

普通に他の球団は客入ってるからw
サッカーの代表戦よりもはいってるかもなw
たんなるシーズンの1試合なのにw
182名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:22:52 ID:gAm6sV24O
楽天の試合の年寄りの多さは異常
183名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:23:15 ID:0tKxK8SM0
野球人気は上がっているのにオールスター&日本シリーズの視聴率が激減しているのはなぜですか?
184名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:23:57 ID:5jXamBez0
発表数をシーチケ込みの数って言う人もいるけどそれもうそだよ
野球ファンは擁護するより逆にもっと声を上げるべきだと思うんだけどな
でないとまた2004年頃のような騒動の繰り返しになるだけだと思う
あの頃と根本的にはなにも変わってないでしょ                         
                          by元野球ファン
185名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:24:26 ID:sEnucCs/O
西武が大宮で試合やるらしいから見にいこうかな

所沢だと行く気にならない
186名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:24:56 ID:mFntXtz5O
>>181まぁ 事実は事実だからな。

動員数と誤魔化していることは。
発券数なのに。
187名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:25:35 ID:xDyGbjRU0
>>177
関東圏の視聴率が下がればおしまいだよ 何度も議論されてる
188名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:25:50 ID:ATCxMGbA0
サッカーW杯予選中継、視聴率で野球&バレーに圧勝 日本人はサッカー好き
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214200398/

【視聴率】サッカーW杯予選中継、視聴率で野球&バレーに圧勝、サッカー16.4%・野球7.6%・バレー12.5%
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214206832/l50

【野球】日本野球機構が7億数千万円の申告漏れ・・・東京国税局★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213858860/l50

プロ野球に未来はあるのだろうか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214005275/


     /::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::G:::::|
    (===================  
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、   サカ豚ァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |  
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄          
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ        
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

189名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:26:00 ID:Bii2/hVD0
というか横浜から白星大量にもぎ取ってトータルで2しかちがわねーのかよw
190名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:26:38 ID:CB9nT5CC0
>>181
つまりその3球団はヤバイということですか。
こりゃあ球界再編もあるかもなあ。
オラ少しワクワクしてきたぞ。
191名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:26:51 ID:IkNzsL+k0
プロ野球の視聴率を語る2327
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1214265235/
192名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:26:58 ID:wX68O2i40
横浜ダントツビリだったっけ?w
ものすごいお荷物球団なんだなw
それにしてもこのセパ交流戦って面白いとは思うんだけど
2連戦ずつだからいつやってるのか今一分かりにくいんだよなぁ
193名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:27:32 ID:+nZOsEx6O
>>183
TV界が斜陽産業の道に足を突っ込みかけているのが原因かと…
(20%台を出せるコンテンツが減って来ましたからね。)
194名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:27:56 ID:IOEktr8q0
埼玉もついに野球にシフトか
195名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:28:18 ID:b5jNr1Jy0
>>190
また選手会がスト起こして
ファンが変なミサンガ買うのかなw
196名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:28:32 ID:HFVyZ/03O
ゴールデンウィークに、観衆1800人しか入らない試合があるJリーグを、心配しろよwwwwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:28:33 ID:ZlstLuMYO
>>182
日ハムもだ
198名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:28:39 ID:VZJu1SIU0
>>180
関東圏は人口が多いから野球、サッカーのみならず
本来色々なスポーツが共存できる余裕がある
しかしスポーツ観戦する人が減っている
野球が廃れてもサッカーファンはそんなに増えないよ、きっと
199名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:29:37 ID:IkNzsL+k0
球界改革議論
http://sports11.2ch.net/npb/
200名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:29:46 ID:N/x5LbDR0
いつやってるのかくらい分かるだろ
土日を軸に2戦基本1日移動が入るけど土日に重なった場合は4連戦
201名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:29:47 ID:sozLbWEA0
>>181
焼豚って冷たいな
その3球団応援してる人は無視ですか?w
202名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:30:35 ID:S2oL5vCu0
タダダし入ってるだけじゃんw
203名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:31:39 ID:KtCuN6eE0
>>190
オリックスなんてマジで危ないだろうな。
あれだけ弱くて人気が無いのに清原飼ってローズにカブレラだからなw
もう会社も涙目だろw
204名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:33:32 ID:b5jNr1Jy0
>>190
檻は大丈夫だろ
オーナーが野球好きで社員動員凄いから

横浜とヤクルトは選手、ファン、フロントのやる気の無さが異常
205名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:34:43 ID:qSqWDOZ80
>>154
西武ドームの交流戦は凄かったな
阪神巨人は置いといて、中日広島戦でそれぞれ3万前後とかアホみたいに入った
セリーグはやっぱファンの底辺が広いわ
206名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:34:56 ID:G9/RnbMCO
タダ券配りまくってたからな
207名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:35:23 ID:GZD9qPFLO
シーズンチケットがバカみたいな価格でも企業は福利として買ってるからな
サッカーファンには想像できないわな
コアサポが5万程度のシーズン買うのとは訳が違う
208名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:35:32 ID:dv1BClDa0
>>201
サカ豚って馬鹿だなw
何処をどう読めば無視してることになるんだかw

勝手な妄想だけは得意なんだなw
209名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:35:42 ID:1h1+MMNo0
>>32
そうだな。優勝チームに関係なく選ぶならパの躍進に貢献した大矢監督が選ばれるべき。
210名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:36:09 ID:Zyl31zYXO
>>193
アンチはそこを意図的に無視してるよな。
あと、野球中継より酷いバラエティやアニメも沢山ある事をw
211名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:36:40 ID:0sEAIlaPO
>>190
オリは知らんがヤクとベイは上位にいけば人気が出るよ
阪神でさえ暗黒時代は巨人戦以外はがらがらだったからな
212名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:37:12 ID:1jFWt5T1O
横浜負けすぎ
えらい足引っ張ってるだろ
まぁパもロッテとか檻がいるからな
それにしても横浜負けすぎ
213名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:37:31 ID:2yU+fvED0
>>211
でも、その2チームが上位に行くことは無いなw
214名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:38:09 ID:s7ecKa+SO
糞サーバー氏ね
215名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:38:14 ID:QoWBF9PWO
>>203
オリは安泰だと見てる。
野球ファンの間じゃ評判悪いが宮内は野球少年出身で
オリが球団持ってるのにも大きな動悸。
親会社も大きいから当面は持ち堪えられる。

むしろ横浜ヤクルト広島の方がやばいと思う
216名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:38:32 ID:dv1BClDa0

サカ豚はもう視聴率の話なんかしないほうがいいぞw

なんせ代表戦と野球の公式戦を比較するくらいにまでサッカー視聴率は落ちちゃってるんだからw

Jリーグ?

そこにはあえてふれないのが優しさってもんだwww
217名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:38:32 ID:G9/RnbMCO
>>3
社会人野球でしょ?これ
218名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:39:43 ID:oH2xVQUsO
記事を書いた記者ですら信じてない数字を発表する意味は?
219名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:39:45 ID:b5jNr1Jy0
>>215
巨人戦中継削減の影響が出てきてるのかな
今度、再編問題が起こるとしたらセからだろうね
220名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:40:30 ID:dv1BClDa0
>>215
広島は新球場できるからしばらくは客はいるだろう
それに、若手が成長してきてるからな
221名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:41:10 ID:S2oL5vCu0
ピロ野球のファンってその会社の社員がほとんどじゃん
あとそれを知らず釣られて騙されて来る本物の馬鹿なファンw
社員はほとんどタダだし、税金優遇されてる野球は観客数水増しし放題
もうね、みっともないのよw
>>3
これ見てみ
確か2005年から観客数は水増ししないって言ってたはずだが
これだよw
嘘と捏造を繰り返して自尊心守っても野球界は得しないと思うんだけどなw

222名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:41:25 ID:gAm6sV24O
>>181
サッカー日本代表は、先日の消化試合で大雨なのに51000人入りましたよ。
野球なんて50000万人入った事すら無いんですけど
てか昨日のプロ野球、凄まじいガラガラだったけど観衆どれくらいだったの?
絶対一万人入って無かったよwww
223名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:41:34 ID:ntw+o6AeO
>>215
存続するだけなら横浜も大丈夫だろ
今の糞経営が続くと思うと、ファンとしては微妙だけどな
224名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:42:15 ID:G9/RnbMCO
>>216
交流戦優勝決定試合が7%で
代表の消化試合が17%だからなぁ


視聴率ネタには触れないのが優しさだよな
225名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:42:16 ID:wX68O2i40
それ以前にまずは全体的に選手の年俸が高すぎるだろ
何で企業はレベルの低い選手に高い金を払わなくちゃいけないんだよ
226名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:42:27 ID:atCJAFgB0
代表と浦和以外終わってるだろww
227名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:42:56 ID:HptNdfDk0
大宮に一人で行く奴、俺と一緒に観戦しようぜ
228名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:43:06 ID:b5jNr1Jy0
>>220
その新球場の場所が評判悪い
初年度は入るだろうけど、その後はどうだろう
229名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:43:10 ID:ATCxMGbA0
>>3
さすが日本で大人気のぷろやきゅう!

すごい熱気だ!
230名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:43:19 ID:dv1BClDa0
>>222
収容人員って知ってるかなw

この前のサッカーはガラガラでしたが・・・w
代表戦なのにw
231名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:43:30 ID:IkNzsL+k0
165 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/06/24(火) 12:29:20 ID:OMn1SD9H

【焼豚論破テンプレ】

Q・サッカーは労働者階級のスポーツwwww

A・ロシアの富豪アブラモビッチもタイの元首相タクシンも
  イタリア首相のベルルスコーニも労働者階級だったとは・・
  ビルゲイツが見に行かなきゃ駄目なの?


168 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2008/06/24(火) 12:37:08 ID:vX9+Xhhq
>>165
【焼豚論破テンプレ】
↑いいアイデアだね

誰かこれも作ってよ
毎回同じこと言う焼き豚が絶えないので

114 :名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 11:52:06 ID:6cnrdGSyO
>95
視聴率比べるなら、せめて五輪予選とかの国際戦を比べろよw


170 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2008/06/24(火) 12:41:35 ID:uLXdVGzQ
>>168
「野球には代表戦が無い」
来年の春から使ってください
232名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:43:57 ID:ujuOcq/bO
セ・リーグって1軍と2軍とに別れてるんだね
1軍―2軍

阪神―広島
中日―横浜
巨人―ヤクルト
233名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:43:57 ID:vyKkyiFP0
サカ豚はいまだに視聴率でしか人気を語れないのか
234名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:45:34 ID:mFntXtz5O
>>3
3000人 いるのかな。

残りは噂の発券数ってやつですね。
235名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:45:38 ID:dv1BClDa0
>>224
え?あれって消化試合なの?
かなり気合入ってたじゃん
バーレーンの二度まけられないって・・・・

相手はバカンス気分で主力は不在なのに・・・・
それなのに、それなのに試合終了間際のラッキーゴールで辛勝www
236名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:45:57 ID:9VpMYfio0
また捏造か
237名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:46:01 ID:wdX8E6f60
>>222
5億人w
日本の人口何人だか知ってる?
238名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:46:34 ID:sozLbWEA0
他の競技と比べる以前の問題だもん、触れて欲しくないよねw

18.9% 17:30-18:00 30分 NTV 笑点
18.5% 18:00-18:55 55分 NTV 真相報道バンキシャ!
*7.6% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×ソフトバンク」
17.7% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
15.9% 22:00-22:30 NTV おしゃれイズム
13.4% 22:30-22:56 NTV 中井正広のブラックバラエティ
11.4% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!


239名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:46:36 ID:4IEqnX5fO
サカ豚悔しかったら週6回やって満員にしてみろw
2週に一回のホームゲームで満員満員ワーイワーイ♪じゃダメだぞw
240名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:46:43 ID:G9/RnbMCO
>>233
視聴率以外に人気を計る方法はいくらでもあるが
あれだけマスコミで取り上げてるのに
7%じゃ


野球終わってんな


といわざるおえない
241名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:46:44 ID:atCJAFgB0
糞巨人だけ人気下がればいいよw
242名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:47:27 ID:3GJE7hKN0
毎年10試合分のタダ券もらう
知り合いも。。
243名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:47:59 ID:1PToc0ws0
やっと横浜とやれるぜ
244名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:48:54 ID:dv1BClDa0
>>240
サッカーはWC杯という世界的イベントを3度経験し
さんざんメディア等を通して盛り上げてもらったのに
この状況では、


サッカー終わってんな


といわざるをえないwww
245名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:49:12 ID:Fof75JfN0
今東京に住んでて子供がサッカー関連の物身につけたり公園でサッカーしてるのは
良く見るけど、野球関係はまず見ないな劣頭ユニとかセルティっクユニとか見るけど
巨人関係とか見たことないし野球帽子とか絶滅したのってくらい見ないぞ
それなのに観客が増えるって・・・
246名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:49:16 ID:IkNzsL+k0
>あれだけマスコミで取り上げてるのに



これは最近どうだろうね。
247名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:49:22 ID:9VpMYfio0
WC杯ってなんだ?
248名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:49:38 ID:69W/RRkr0
大人気の浦和ですら視聴率3%wwwwwwwwww
249名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:49:48 ID:Zyl31zYXO
>>235
3次予選の順位って、最終予選には影響ないんだよな。
じゃ、何であんなに必死だったんだろ
250名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:50:04 ID:tlQY7sc0O
>>235文章書けるようになってから反論しようなw
251名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:50:24 ID:mFntXtz5O
>>242Jリーグはしゃーないだろ。
でも動員数は誤魔化してない。
252名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:50:25 ID:ATCxMGbA0
>>238
やきうの避けられっぷりはいつ見ても笑える
253名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:50:58 ID:wdX8E6f60
>>248
サッカーから日の丸引けばそんなもんだ
254名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:51:04 ID:tlQY7sc0O
WC杯www
255名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:51:12 ID:RK4phyOaO
>>246
コピペ馬鹿が初めて自分の言葉でしゃべったぞ
256名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:51:23 ID:CTiPjmPV0
Q・サッカーは労働者階級のスポーツwwww

A・ロシアの富豪アブラモビッチもタイの元首相タクシンも
  イタリア首相のベルルスコーニも労働者階級だったとは・・
  ビルゲイツが見に行かなきゃ駄目なの?
これがヘディング脳という奴だな。w
経営者は金もってんにきまってんじゃん。プレーヤーと観客の方だろ。w
金持ちといえばビル・ゲイツしか浮かばねーのか?
もう世界一の金持ちじゃないし。w
世界的プレーヤーで大学でてる奴いるの、アホばかり。w
257名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:51:23 ID:7Y2/PKKW0
>>3
ガラガラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:51:40 ID:dv1BClDa0
>>245
東京に住んでるが劣頭ユニとかセルティっクユニなんてみないぞw
259名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:52:03 ID:IkNzsL+k0
>>255
今、視スレに必要なのは接待プレイ
260名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:52:04 ID:r99TaMVr0
公園で野球とか怪我人でるだろ・・・
そんなことも分からないとは唖然としか
261名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:52:08 ID:S2oL5vCu0
みんな空気読み出して野球避けはじめてるのなw
学校で野球の話するだけで虐められる時代だぞ
やっぱ2ちゃんねるの影響もあるよなw
マスゴミと野球防衛軍の人気偽装工作も今の時代には反感買うだけだよなww
262名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:52:16 ID:wfxs3au20
セもパも増えてるのに。交流戦を削減しようとする不思議。なぜ?w
263名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:52:44 ID:Zyl31zYXO
>>251
代表の人気が、もう少しJに還元できりゃいいんだがなぁ。
264名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:52:50 ID:mTzBqnqzO BE:390521243-2BP(1192)
横浜がいてこの勝ち星差
我がリーグは圧倒的だな
265名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:52:56 ID:IkNzsL+k0
最近は野球ファンとまともに話すのも難しいなw
芸スポだといつもの流れになるし

フジに視スレアイドル出てる
やっぱりかわええな
266名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:53:34 ID:Ax/Bk6VD0
>>239
サッカーは1試合で10キロ以上走るのに週で6試合も戦ったら死にますよ?
唐揚げ食べてコーラがぶ飲みしながらやれる野球とは違うんですから。
267名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:53:39 ID:0sEAIlaPO
昔みたいに野球ファンの過半数が巨人戦だけを見る時代は終わったよ
268名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:53:45 ID:r99TaMVr0
>>258
俺も東京に住んでるが
欧州のチームなんだろうなってユニ来たやつなら結構いる
JリーグのユニもNPBのユニも普段から着てる奴なんて見たことない
269名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:54:01 ID:IkNzsL+k0
939 U-名無しさん 2008/06/24(火) 12:48:48 ID:qjntAkWN0
サッカーW杯予選中継、視聴率で野球&バレーに圧勝 日本人はサッカー好き
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214200398/

【視聴率】サッカーW杯予選中継、視聴率で野球&バレーに圧勝、サッカー16.4%・野球7.6%・バレー12.5%
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214206832/l50

【野球】日本野球機構が7億数千万円の申告漏れ・・・東京国税局★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213858860/l50

プロ野球に未来はあるのだろうか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214005275/


     /::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::G:::::|
    (===================  
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、   サカ豚ァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |        やきう馬鹿にすんなぁぁぁぁぁぁあ!!!!!!!!!!
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄          
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ        
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
270名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:54:05 ID:6L2VN0FyO
>>245
俺も東京だけど、見たことありません
271名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:54:23 ID:F2mN+CVFO
>>261
2chなんてそんな影響力はない
272名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:54:37 ID:dv1BClDa0
>>266
その野球選手に身体能力でかてないサッカーは・・・・


終わってんなw
273名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:54:38 ID:mFntXtz5O
>>263でも10枚もチケットプレゼントって どこの球団だろ?
274名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:55:02 ID:atCJAFgB0
ヲタしか見ないJリーグww
275名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:55:10 ID:ATCxMGbA0
やきうの水増しはきれいな水増しなんや!
276名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:55:26 ID:8BugmKXI0
そもそも子供自体が激減してるな
277名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:55:38 ID:mTzBqnqzO BE:2343125489-2BP(1192)
>>262
巨人、阪神と戦えなくなるセ4球団が元凶だろ
また巨人のせいとか言う奴が出るだろうけど、あの年を除いて巨人は交流戦は有利だし
278名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:55:42 ID:CPE48SPlO
なんでこのスレで関係のないサカ豚が発狂してんの?w
279名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:55:52 ID:S2oL5vCu0
1度球場に足運ぶといいよ
もう2度と行きたくなくなるぐらい変な奴ばっかw
おっさんが若い客の部類に入るからなw
野球のルール知ってるのかってぐらい高齢化が激しい
あれじゃ若い子からの野球人気なくなるよw
280名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:55:56 ID:INIPYTLG0
楽天が3位ってパリーグレベル低すぎ
281名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:56:38 ID:gAm6sV24O
サッカー
日本−バーレーン(大雨)消化試合51180人
プロ野球交流戦6月23日
西部−横浜(曇)8251人
ヤクルト−オリックス(雨)8248人
楽天−広島(晴)9675人
282名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:56:46 ID:ntw+o6AeO
そもそもサッカーは関係無い話題なのに、サッカーファンは何しに来てるの?
283名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:56:49 ID:r99TaMVr0
>>279
どこの球団のホームゲームに行ったの?
284名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:56:51 ID:b5jNr1Jy0
>>245
野球帽はよく見るよ
公園で寝泊まりしてる人とか
285名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:57:16 ID:tlQY7sc0O
>>272これが薬球脳ですねw
286名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:57:23 ID:vjGCGgbu0
MVPは杉内のはず
>>280
4位
287名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:58:08 ID:tlQY7sc0O
>>284オールドボーイだなw
288名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:59:18 ID:S2oL5vCu0
人気あるなら絶対視聴率でゴールデン7%とか取らないからwww
人気あるって言われても全然説得力ないよ
ハッキリ言うよ
本当に野球人気ないからw
289名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:59:22 ID:Ax/Bk6VD0
>>272
身体能力で劣ってるってまたバラエティー番組からのソースかよw
290名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 12:59:56 ID:2gnjHRL2O
視聴率騒いでるサカ豚も
星野ジャパンの五輪予選の動員や視聴率、WBCの数字を出さないのなw
なんで140試合の1つである試合と球蹴りの負けられない戦いwを比べるんだw
地上波から消えた税リーグと比べろよサカ豚w
291名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:00:00 ID:QRLD24C10
もうすぐ高校球児と高校生徒数が同じになりそうだからな。
将来にわたっても死角なし!
292名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:00:09 ID:mTzBqnqzO BE:488151353-2BP(1192)
>>279
お前すぐ分かるような嘘吐くなよw
むしろ餓鬼の溜まり場
293名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:00:17 ID:F2mN+CVFO
また視聴率厨が暴れているなあ
アニヲタが多数だけれども
294名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:00:36 ID:RK4phyOaO
五輪の話はカウンター受けるから止めとけ
295名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:00:46 ID:q6zIXwaq0
やきう豚うるせぇエビフライぶつけるぞ
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄  
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
296名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:00:55 ID:iawuA6tS0
視豚は馬鹿の一つ覚えで水増し水増し言ってるのなw
297名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:00:57 ID:AxasM4pg0
>>280
虚塵が3位のセよりはマシwww
298名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:01:53 ID:b5jNr1Jy0
>>290
W杯の数字出されて終わりだからじゃない?

299名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:02:11 ID:r99TaMVr0
>>288
で、どこの試合見に行ったんだよ
300名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:02:31 ID:q6zIXwaq0
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> パリーグファン可哀想ブヒ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑

  パシフィック・リーグ         セントラル・リーグ

・ネット中継無料            ・旧メディア依存(笑)
・ネットとの融合             ・新聞・TV重視、巨人戦の放送権なしでは存続危うい(笑)
・実際に来てくれる観客重視     ・観客なんて相手にしない、視聴率(笑)重視 
・フランチャイズ             ・企業野球(笑)特定有力者の恫喝運営(笑)
・ダルビッシュ・田中・涌井・中田   ・佐藤由、坂本(笑)
・バレンタイン              ・ブラウン(笑)
・楽天でさえも黒字経営        ・巨人以外はほぼ赤字経営(笑)
・黒字にする為の積極的企業努力 ・道路特定財源を投入する積極的企業努力(笑)
・ファンが若い             ・ファンが年寄り、キモい(笑)
301名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:02:47 ID:S2oL5vCu0
野球ファンにはおかしい奴しかいないんだよ
オリンピック削除される前も焼き豚だけが絶対になくならないって
言ってただろ
現実は人気ないからあっさり削除されたw
その後の焼き豚が言った言葉が
オリンピックなんか興味ないからだってさw
日本人ほどオリンピック好きな民族いないよボケェw
302名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:02:48 ID:dv1BClDa0
>>289
普通に劣ってるだろw
303名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:02:49 ID:wX68O2i40
>>280
横浜ダントツ最下位のセよりはマシwww
304名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:02:50 ID:IkNzsL+k0
839 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/04/19(土) 10:27:16 ID:UT6wtumN
>>836

鹿スタの場合、本番は試合の前だから。
ハム焼とモツ煮はブリリアント!ワールドクラス!
スタジアムの食い物に関してサッカーは野球の遅れを取っていると思うのだが、
鹿スタなら世界のどこにも負けないと思う。強いて言うと甲子園が互角ってくらい。



884 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2007/12/30(日) 14:57:48 ID:7QYTj65G
視スレ年間最優秀番組賞受賞番組「マモレ絶滅ニンゲン」

・ジャイアンツ帽をかぶったおじさん一斉捕獲作戦
・若者「ヤンキースの帽子ならなんとか」
・2000年で売上8000個
・ナレーション「野球人気の低下とともに」
・売れなくなったジャイアンツ帽→置かなくなった帽子屋
・負のスパイラル
・プロ野球帽を売る貴重な店
・月に1個、団塊の世代のおじさんが買ってだけ
・スタジオゲスト「巨人と判らなくして・・・」後ろ向けかぶり
・テレ東、YG帽買う人間は50~60代のプラプラしているオジサン、乗り物は自転車
・大井競馬場でも見つけられない
・あまりの巨人帽いなさに珍獣扱い
・お爺ちゃんの帽子人口にビックリも類似種ばかり
・ついに視聴者情報だけが頼りに
・巨人帽は絶滅危惧種
・情報通りでついに捕獲
・巨人帽は68歳
・王監督と学生時代にプレー
305名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:03:21 ID:ar3dxTmd0
サッカー
日本−バーレーン(大雨)フルメンバーで必死な消化試合51180人
プロ野球
もうずっと消化試合の巨人が連日のように40000〜45000

さっかー終わった・・・
306名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:03:23 ID:lrrYLEoBO
>>224
Jリーグに触れないのも優しさですね、わかります。
307名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:03:25 ID:+a6hl91vO
野球が人気ないってことになると野球以下の他のプロスポーツはどうなるの?
誰が見ても日本で一番集客力のあるプロスポーツは野球だろ
大体視聴率語るならJリーグが地上波ゴールデンから撤退した過去を忘れたのか?
308名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:03:37 ID:tlQY7sc0O
>>289焼き豚は頭悪いから、根拠のないデータをすぐに信じちゃうからねw
馬鹿だから焼き豚なのか、焼き豚だから馬鹿なのか、どっちだろw
309名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:04:19 ID:Wf8hJIkV0
あれ?
電通の大本営発表では人気が低迷しているはずなのにおかしいな?
310名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:04:30 ID:mTzBqnqzO BE:1301736858-2BP(1192)
>>297
弱体化したはずの巨人に交流戦トータルで勝ち越してから言ってくれ
311名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:06:22 ID:dv1BClDa0
>>308
お前が一番馬鹿に見えるのはなんでだろw

一行レス連発で・・・w
312名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:06:22 ID:wX68O2i40
>>310
巨人はお荷物連中がいないほうが強いと思うんだがw
313名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:07:14 ID:tlQY7sc0O
>>310どっちも雑魚だろw
だって、デブが長ズボンはいてメット被って木の棒振って、球拾いしてるんだぜ?www
314名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:07:18 ID:VZJu1SIU0
>>245
危険だと禁止されて、昔のように公園で野球をし辛い状況になってるな
キャッチボールだけじゃつまらんし
野球をしたい子供は地域の少年野球チームに入ってるよ
315名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:07:46 ID:yLN/m+Vs0
>>289
そのバラエティー番組で野球選手だけには負けたくないと
対抗意識バリバリのサカ豚。w
そんで、惨敗。w
316名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:07:53 ID:mTzBqnqzO BE:585782429-2BP(1192)
>>312
歯茎、国民的、ぱんだ、銭ですね、わかります
317名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:07:59 ID:dIRBO+Wl0
>>307
Jリーグに触れてやるなよ…
318名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:08:13 ID:UClB0cWq0
>>289
普通にJ1の選手3人とも高校バスケ選手に持久力で負けてたけどなwww
319名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:09:02 ID:Ax/Bk6VD0
>>302
メタボの薬豚選手が40度越える暑さの中で90分間走り通せたら見直してやるわw
320名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:09:15 ID:mTzBqnqzO BE:455608627-2BP(1192)
>>313
非力サカ豚がなんか騒いでら
321名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:09:28 ID:AxasM4pg0
>>316
カッスもじゃね?w
322名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:10:04 ID:dv1BClDa0
>>313
ヒョロヒョロの坊やが半ズボンは履いて、中途半端に走って
中途半端にボール蹴って、点をとれずに・・・・www
323名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:10:47 ID:dIRBO+Wl0
サッカーは底の浅いスポーツである。
タイムアウトが無く、選手交代も3人までに制限され、
試合が始まったら、ほぼオートマティックに結果が出てしまう。
選手としての基本的な技術も20歳までにほぼマスターされる。
ルールも単純で、分かりづらいのはオフサイドくらいであろう。

だが、底が浅い故に多くの人に親しまれているスポーツだ。
日本では野球が人気だが、世界的にはサッカーの方が人気がある。
将棋や囲碁は造詣が深いが、世界的にはチェスの方が盛んであり、
麻雀はルールが複雑なので、世界的にはポーカーが親しまれる。
前者はバカには楽しめないが、後者はバカでも楽しむ事ができる。

どんなに教育が遅れていて金の無い国でも、ボール1つあれば楽しめる。
内戦や飢餓で生きる希望が無くても、サッカーが上手ければ飯が食える。
日本のサッカー人気がイマイチなのは、この国が恵まれている証拠だろう。
高度な教育を受け、スポーツインフラも発達し、あらゆるスポーツから
好きなものを選んで楽しめる。サッカーしか選べない人々とは大違いだ。

そんな恵まれた環境の中でもサッカーを好んで見ている人は
やっぱり普通の人より知能が劣っていると言わざるを得ない。
現にサポーターとかいう集団の挙動を見ていると、彼らは
まともな環境で育ったとは思えないような行動に出たりする。
324名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:11:18 ID:S2oL5vCu0
まぁ俺は野球好きの友達1人もいないから
幸せだよ
人気ない野球見て人生無駄にしたくわないねw
325名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:11:28 ID:mTzBqnqzO BE:1464453195-2BP(1192)
>>321
まーな
それでどいつもこいつも(国民的以外)一週間に一回くらい微妙な試合展開の時に活躍するから困るわ
この前のぱんだにしろガッツにしろ
326名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:11:49 ID:F5l1jvQ90
>>319
筋肉の太さはもちろんの事骨格でもサカ豚を圧倒的に超える二死。
http://sawadaspecial.com/baseball/
327名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:11:55 ID:dv1BClDa0
>>319
え?
日本のサッカー選手は走りとおせてるの?
じゃ〜なんでオシムに走れ、走れといわれてるの?

あとね野球選手って高校時代から長距離走ってるからw
328名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:12:15 ID:lrrYLEoBO
>>319
走り回るだけなら県知事でも出来るぞ
329名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:14:19 ID:Ax/Bk6VD0
あ、40度の暑さの中じゃ薬豚は本物の焼き豚になっちまうなw
330名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:14:27 ID:dv1BClDa0
>>324
そうだね、お前みたいな馬鹿は見ないほうがいいかもねw
見てもわかんないだろうからw
331名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:14:28 ID:S2oL5vCu0
でも焼き豚が1番感じてるだろ
野球が人気ないってw
気づいてるけどもう引くに引けない
可愛そうな人生だよな・・それ洗脳ってやつだからねwww
面白くないのに面白いと思わないといけない
ほんと同情するよ
332名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:14:29 ID:cXpnPn++0
>>324
平日の真昼間にやる事が嫌いな野球スレ荒らしのお前には
そもそも友達がいないからな。w
ある意味正解だな。w
333名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:14:49 ID:4qtK4pgg0
>球団別で最も増えたのは西武で、23・5%増の29万9196人(同2万4933人)だった。

西武の営業は、阪神に感謝しないとな。
334名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:14:51 ID:yIve1UoV0
デーブ様のお陰だな
335名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:15:31 ID:Ax/Bk6VD0
>>328
どこの県知事だよw
336名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:15:37 ID:ma183VVmO
本当は気づいているんだろ?野球がつまらないスポーツだって。
そりゃそうだよな、ルールによって行動が制限されているから、プレーの幅がまったくなく、同じ映像が続くだけ。
その証拠に、野球のプレーだけを集めたビデオとかないもんな。ドキュメンタリーなんかはあるけど。
イチローのヒット集とか野茂の三振集なんか見たって、同じ映像が淡々と繰り返されるだけで、まるで面白みがないもんな。
それもまるでスピード感がない。だらだらだらだら同じ単純な作業を繰り返すだけ。
最高峰のはずのMLBが高校野球より遅いってどういうことだよ。
しかも攻守が完全に分かれているから、攻撃の際に点をとられる心配がないのでまるで緊張感がない。
攻撃時のリスクマネージメントに対する戦術の考察もできないしね。
ピッチャーとバッターの駆け引きなんて言うけど、そんなものはPKやじゃんけんですら存在するし。
で、そんなつまらないスポーツだって気づいてはいるんだけど、それを認めちゃうと、今まで野球にささげてきた情熱とか時間のことを考えると絶望的になるんだよね。
だから他のスポーツを貶すことによって何とか自尊心を保っている。野球は面白いって思い込もうとしてるんだよね。
337名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:16:03 ID:dv1BClDa0
>>335
宮崎にいるだろw
338名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:16:20 ID:wxgxJRVfO
>>319

別に野球はベンチに座って考えてればいいから関係ない

マラソンやってるが42195走れればサッカーも見直してやってもいい
339名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:16:33 ID:L0x+6s/d0
帽子率が高い競輪場や競艇場でも野球帽はほとんど居ないな
340名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:17:00 ID:mTzBqnqzO BE:1171562494-2BP(1192)
朝から昼はMLB、夜はプロ野球の話で楽しめる
素晴らしいよね
どこかの球蹴りはたまにしか試合がない上に不人気税リーグなんか誰にも通じないけど
341名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:17:08 ID:lrrYLEoBO
何故、視聴率の話をするときにJリーグには触れないんだろうか?
342名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:17:08 ID:Ax/Bk6VD0
>>337
ただジョギングしろって言ってるわけじゃねーよw
343名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:17:17 ID:ntw+o6AeO
>>324
興味ない野球を叩く為に2chに張り付く人生は有意義と言えるのか?
野球好きじゃない友達が出来ると良いね
344名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:17:25 ID:/EV1m3290
新自由主義とサッカーは似たり寄ったり。
水は低いところへ低いところへと流れる。
345名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:17:26 ID:VjXeSN8YO
>>327
同じリズムで長距離を走るのと同じにされても・・
346名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:17:52 ID:dv1BClDa0
>>342
日本のサッカー選手はジョギングレベルだろw
347名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:18:20 ID:ilb71T150
>>216
>サカ豚はもう視聴率の話なんかしないほうがいいぞw

焼き豚さん用にいずれ詳細な比較統計が出ますから、お待ちください
348名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:18:37 ID:yIve1UoV0
選手と対等のような意識で負けると暴力まで振るう馬鹿競技の応援のどこがいい
349名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:19:05 ID:b5jNr1Jy0
>>341
スレタイも読めないのかw
350名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:19:12 ID:dv1BClDa0
>>345
四六時中走ってるわけではないサッカーの話をされてもw

1試合で全力疾走してる場面なんて限られてるわなw
351名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:19:44 ID:Ax/Bk6VD0
>>338
だからスポーツ競技によって必要な体力や筋力も変わってくんだよ。
それを「身体能力」の一言で片づけてる焼き豚を戒めてやってるだけ。
352名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:20:27 ID:Ax/Bk6VD0
>>346
違いますよw
353名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:20:43 ID:wdX8E6f60
サカ豚のせいで話ズレまくり
スレタイは野球の観客増なのになぜ低迷していることにしたいのだろう?
354名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:20:54 ID:VZJu1SIU0
>>339
そういうのってやっぱ流行があるからな
野球帽は昭和のにおい
メジャーの帽子ならよく見るよ
355名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:21:13 ID:S2oL5vCu0
しょせんゴールデンタイムで視聴率7%が限界のスポーツだよ野球ってw
避けられてるんだよ人気ないから
気持ち悪いからw
現実から目を避けるなよw
人気ないんだって野球は
小学生でも分るぞ野球が人気なくてダサいなんてことはwww
おまいらは人気ないスポーツに夢中になってるんだよ
国民的スポーツから国民が嫌うスポーツになってる事だけは
理解しとけよなw
356名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:21:54 ID:wX68O2i40
来年からさらに交流戦の試合数が減るんだっけか?
357名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:22:06 ID:0tKxK8SM0
動体視力は野球>>>サッカー
358名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:22:09 ID:mTzBqnqzO BE:911216047-2BP(1192)
>>349
スレタイ読めないサカ豚に先に言おうぜ
サッカーのサの字も出てないのに沸き出てる
359名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:22:09 ID:gAm6sV24O
>>290
W杯だとサッカーは予選リーグで平均視聴率60%越えた試合ありますけどやきうはWBC決勝でも40%ぐらいでしたね^^
360名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:22:14 ID:b5jNr1Jy0
361名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:22:26 ID:ATCxMGbA0
>>3を見ればわかるだろ



やきうは日本で大人気なんだよ!
362名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:22:40 ID:04Ob9ajt0
マスコミがいくら野球人気が低迷しているとネガティブキャンペーンを打っても
野球人気は落ちなかった。

これによる結論は、
本当に低迷しているのは野球人気ではなく「マスコミ人気」であったということ。
テレビをはじめとするマスコミそれそのものの終了は近い。
363名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:22:56 ID:lrrYLEoBO
>>351
つまり、野球には90分走り回る能力は必要無いということだよね〜
364名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:22:58 ID:5N9Z1ko/0
ずいぶん野球が叩かれてるけど野球以外で面白い球技ってあったっけ?
365名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:23:11 ID:Ar3Wt9eWO
セ・リーグはこれでも試合数減らしたいとか吐かすのか・・・。
とことん馬鹿だな・・・。
366名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:23:24 ID:ntw+o6AeO
>>355
Jリーグがいつかまたゴールデンで放送されると良いね
367名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:23:42 ID:jJMfiCgk0
368名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:23:42 ID:dv1BClDa0
>>351
発言が矛盾しちゃってるよ、僕w
369名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:23:55 ID:RK4phyOaO
このスレは>>3がすべて
370名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:23:56 ID:wdX8E6f60
>>359
米開催だから午前11時で40%って十分すごいけど

371名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:24:01 ID:b5jNr1Jy0
>>358
野球をマンセーしない奴はサカ豚なのか?w
もしかして野球を嫌ってるのはサッカーファンだけだと思ってる?
372名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:24:52 ID:dv1BClDa0
>>359
日本で開催されたWCなら80%とかとれてもいいくらいだろw
373名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:24:57 ID:mTzBqnqzO BE:878671793-2BP(1192)
>>364
サッカーの欧州CLだけは面白いぜ、欧州CLだけは
374名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:25:18 ID:kl1rCDLu0
>>347
そもそも比較できるレベルにすら上れてないでしょ、Jリーグは。
放送権料安いのに、放送権料高くて最悪7%しか取れない野球にすら取って変われない時点で終わってる。
つまるとこテレビ関係者には「Jリーグの試合じゃゴールデンでやっても5%も行かない」って思われてるってことだろ。
375名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:25:36 ID:00n/n+yd0
バレーなんか視聴率30%近くとっても赤字なんだよな。
なんかおかしくないか?
376恐怖の大王:2008/06/24(火) 13:25:36 ID:bGlUSI9e0
>>120
いや下着どろぼう 器物破損 レイプの犯罪jリーグの事ですよw
377名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:26:14 ID:a6cdV1is0
>>371
その割にはサッカーを馬鹿にされると悔しくてレス返しちゃうサカ豚。w
378名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:26:36 ID:r99TaMVr0
>>373
確かに向こうのは面白い
深夜に放送してるとつい見ちゃうもんな
Jリーグだとチャンネル変えちゃうこの違いはなんなんだ
379名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:26:45 ID:gAm6sV24O
>>370
WBC決勝は祝日でしたね^^
サッカーが60%越えた試合は平日ね^^
380名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:26:48 ID:Ax/Bk6VD0
>>368
身体能力がサッカー選手より優れているというなら
じゃあサッカーやって90分間走りきれるのか?と言いたいんだけどねw
ここの焼き豚は読解力ないねw
381名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:26:55 ID:VjXeSN8YO
>>367
1万人くらいの人達はトイレに入ってるんです><
382名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:26:59 ID:wxgxJRVfO
>>336

どんだけ珍プレー好プレー動画サイトに上がってると思ってんだ

みのもんたがどうやって世に出たか知ってるのか
383名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:27:26 ID:ATCxMGbA0
>>367
すげぇ盛り上がってるなぁ
さすが国民的スポーツやきう!


それに比べてJリーグときたら・・・
http://www.yamu.deko8.jp/08-06-15monte/08-06-15monte.html
384名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:27:34 ID:S2oL5vCu0
ネット見りゃ野球が嫌われてるのは一目瞭然
学校で野球の話すれば虐められる時代だぞ
2ちゃんやネットで真実に触れてりゃ空気読んで野球避けるのが普通だよ
それが視聴率にハッキリ現れてる
いい加減目を覚ませよ焼き豚よw
385名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:27:35 ID:mTzBqnqzO BE:1757343896-2BP(1192)
>>371
このスレのID抜きゃサカ豚しかいないのは明白だけどね
野球が嫌いって奴現実では見たことないし
高校野球、MLB、プロ野球
どれか一つでも興味ない奴の方が稀有な存在だよ
386名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:28:09 ID:VjXeSN8YO
>>372
日本で開催されたWBC一次リーグは何%?
387名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:28:23 ID:wX68O2i40
このスレでサッカーにしろ、野球にしろ
過去の視聴率にこだわってる奴って何なんだ。
もっと現実を見ろよ。
388名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:28:25 ID:yX6QzuU20
西武ファンだが、
本拠地での広島戦は広島ファンの方が歓声が大きかった。
まだ大型連敗の初めの頃だったが、少し消沈した。

でも休日が多いとは言え、こうしてお客さんがたくさん入ってくれるうちに
もっといい野球を続けてほしい。
まだ首位なのだから。
389名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:28:55 ID:Ar3Wt9eWO
>>380
スポーツマンNo.1選手権の持久走で野球選手に勝てないサッカー選手w
390名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:28:56 ID:mTzBqnqzO BE:1041389748-2BP(1192)
>>378
税見るよりテレ朝の西武戦見た方が楽しいだろ
391名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:29:07 ID:lrrYLEoBO
>>380
走り回るだけなら県知事でも出来るよね〜
392名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:29:12 ID:dv1BClDa0
>>380
自分の発言もみつめられないんだねw
393名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:29:40 ID:b5jNr1Jy0
>>385
>高校野球、MLB、プロ野球
>どれか一つでも興味ない奴の方が稀有な存在だよ

そうですか・・・



394名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:29:41 ID:ntw+o6AeO
>>384
2chが真実ってw
まずお前が実社会に帰ってこい
395名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:29:47 ID:ghe+9JWd0
>>371
電通はサッカーなんかに使う金があるならアニメーターにもっと金を回せ
というのがアニメファンの総意。
どうせサッカーは世界では通用しないんだし。
サッカーはヲタからむちゃくちゃ恨まれてるよ。
396.:2008/06/24(火) 13:30:07 ID:hBfk3nt40
日本はギリギリなんだなぁ
MLBは大差だが
397名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:30:25 ID:a9pSpZUTO
>>367
致命的な弱点はライトスタンドと内野席を映して無い点だな、あとシーズンシートもあるでよ、更に何回の時点なんだよ。
398名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:31:06 ID:kl1rCDLu0
>>378
相撲好きな奴がいたとして、誰も好き好んで序ノ口の取り組みなんか見ないだろ。
399名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:31:13 ID:VZJu1SIU0
>>380
ジーコだか誰だかが、高校球児達を見て
日本の優良なアスリートはこっちに集まっているのか
と言ったという記事を何かで見た
400名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:31:31 ID:Ax/Bk6VD0
>>391
ジョギングの話はもういいですよw
サッカー選手としての運動量を県知事に求めていませんからw
401名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:31:45 ID:gAm6sV24O
>>382
じゃあ毎年やってた珍プレー好プレー大賞はどうして無くなっちゃったの?
402名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:31:54 ID:qUJoTM+T0
>>384
サッカーが大人気の新潟県では男子生徒の4分の1は野球部員ですwww
403名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:32:13 ID:dv1BClDa0
>>383
ずいずんと小さいスタジアムですねw

なんなら甲子園の画像と並べてみたら?www

あっ、できないか?

あまりに差がありすぎてw
404名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:32:19 ID:2yU+fvED0
>>397
ライトは分からないけど、
内野はいつも無人だよw
405名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:32:33 ID:ATCxMGbA0
406名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:32:35 ID:LAr+JRjA0
>>371
つーかサッカーファンが野球を嫌っているっていう妄想
グダグダやってるのはお前ら視豚くらいなものだマイノリティーが
407名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:33:01 ID:gAm6sV24O
>>389
ワッキー(芸人元サッカー部)に負ける野球選手w
408名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:33:02 ID:b5jNr1Jy0
>>395
>サッカーはヲタからむちゃくちゃ恨まれてるよ。

ヲタから・・・それは何となくわかるわw
409名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:33:21 ID:Ar3Wt9eWO
>>401
マジレスすると審判のわがまま
勝手にナレーション充てられるのが気に食わないんだってさ
410名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:33:36 ID:wxgxJRVfO
>>398

俺好きだよ幕下以下の相撲けっこう面白い
いろいろ体型がいて笑うから
411名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:33:45 ID:dv1BClDa0
>>401
珍プレー好プレー大賞のような番組も作ってもらえないサッカーってw
412名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:33:56 ID:0CpG8X1cO
焼き豚、欧州のサッカーは面白いとかすり寄って来ようとしてるなあwwwwwww敗色濃厚だからwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちなみにサッカーファンはやきうの最高峰・メジャー(笑)リーグ見てもまるで面白くないwwwwwwwwwwwwやきう全否定っすwwwwwサーセンwwwwwwwwwwwwww
あの競技、見てるやつよほど暇なんだなって感想しかないわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
413名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:34:28 ID:mTzBqnqzO BE:325434825-2BP(1192)
>>397
つーかシーズン序盤とはいえ雨除け皆無の浜スタ+気温が10度も行かなかった日だぞ
風も強かったし
東京ドームなら38000人は堅い
414名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:34:41 ID:VZJu1SIU0
>>401
審判団と選手から
一生懸命プレーしてるのに面白おかしく茶化すなと
クレームがついた
415名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:35:04 ID:jJMfiCgk0
>>411
作ってもらえてよかったね
416名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:35:33 ID:2yU+fvED0
>>414
数字が取れるならテレビ局がクレームでやめるわけが無いw
417名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:36:07 ID:MoqxNuKlO
>>397
昨日の横浜×西武戦。試合開始間もない時間帯。
昨日は予備日程だから、前売り販売はできず。
しかも当日もすっきりしない天気。
完全に消化試合だし、これで満員になるほうがおかしい条件。


っていうか、1試合の観客動員とかで優劣決めるほうが間違い。
例えば、甲子園の阪神戦と笠松の水戸戦比べたら阪神戦が確実に勝つし、
埼スタの浦和戦と神戸のオリックス戦を比べたら浦和戦が確実に勝つ。
試合数の違いやら収容人員にも差があるんだから単純には比べられない。
418名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:36:32 ID:Ar3Wt9eWO
>>416
クレーム先を100回見直せ
419名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:36:32 ID:CB9nT5CC0
>>398
相撲には郷土力士マニアというのがおってなあ。
Jも、自分の住んでる地域のとこなら気軽に応援しちゃうもんなんだろう。

東北とか北海道とか、最近のプロ野球は一球団の守備範囲が広いですなあ。
420名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:36:33 ID:mTzBqnqzO BE:650868454-2BP(1192)
>>412
どこまでマイナーな存在なんだ
キチガイネラーと違って普通の人間は海外サッカーも野球も見るんだよ
税リーグは見ないけどな
421名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:36:34 ID:MWlzPrvk0
野球は強いんだよおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
422名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:36:59 ID:kBfluuKyO
阪神戦になるとどこも満員でびっくりした
阪神ファンてどこにでもいるのな
甲子園が平日でも連日五万とか入ってて
どんだけ関西人は暇なんだよって思ってたスマン
423名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:37:17 ID:MoqxNuKlO
>>401
審判とかからクレーム
424名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:37:37 ID:2yU+fvED0
>>417
発表と実数がもの凄く乖離しているのは事実だね
425名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:38:28 ID:gAm6sV24O
>>372
無いねw
WBCは、アメリカ人の誤審の審判をメディアがヒール扱いしまくりーのイチローのアンチ韓国発言で煽りまくりーのでも40%だから限界だろ
それまでは視聴率低かったのに誤審問題から急に高くなったしね
次の大会にはあの審判はいませんよ^^
426名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:38:59 ID:MoqxNuKlO
>>416
かなり強くクレームしたらしいよ。
427名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:39:39 ID:QLnwPT0O0
何でサッカーは人気なはずなのに、税リーグはゴールデンで放送
されないんですか?
428名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:39:45 ID:0tKxK8SM0
レンタル屋に野球コーナーが少ないのはなぜですか?
429名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:39:50 ID:0sEAIlaPO
>>414
メジャーの選手会からも、威厳を持てみたいに忠告されたんだろ
430名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:39:56 ID:Ar3Wt9eWO
水増し球団と空席だけ写したキャプチャをうpしてあーだこーだ言ってる奴は同類だろ。
431名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:40:14 ID:5mgYv3830
>>389
>スポーツマンNo.1選手権の持久走で野球選手に勝てないサッカー選手w

あれ元高校サッカー選手のお笑い芸人のワッキーがブッチギリで優勝してただろw
432名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:40:15 ID:MoqxNuKlO
>>424
あぁ。

明らかにおかしいだろってのもたまにあるしね。
でも、確認する術がない以上それを信じるしかない。
433名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:40:25 ID:IkNzsL+k0

          r、     r、
          ヽヾ 三 |:l1 
            \>>/ |` }
             ヘ lノ `'ソ
             /´  /
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |       それはない
         \     ` ⌒´    ,/        
 r、     r、/         /    r、      
 ヽヾ 三 |:l1         ヽヾ 三 |:l1     
  \>>/ |` }          \>>/ |` }     
   ヘ lノ `'ソ           ヘ lノ `'ソ     
    /´  /             /´  /      
    \. ィ              \. ィ       
       \             \
         \             \
          )             │
         /   r、           \
        /    ヽヾ 三 |:l1      \
       /       \>>/ |` }       \
     /         ヘ lノ `'ソ          \
    (           //´ /            ヽ
     \        / \. ィ\           )
       \     ノ       \        /

434名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:40:39 ID:dv1BClDa0
>>425
会話が成立していませんよw

日本語読めますか?

サッカーのWCは今度は4回目ですよ
今までのように自国開催・初出場というようなメリットもありませんよw
435名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:40:44 ID:0CpG8X1cO
>>420
普通の人間はやきう見てねえよwwwwwやきう脳すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:41:08 ID:wdX8E6f60
豚スレタイ嫁。


野 球 の 客 が 増 え て 悔 し い ん だ ろ ?

437名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:41:29 ID:MoqxNuKlO
>>431
そもそも現役のアスリートが芸人に負ける時点で話にならないかと。
438名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:41:43 ID:dv1BClDa0
>>435
普通の人間はJリーグなんてみないわなw
439名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:41:57 ID:Ar3Wt9eWO
>>431
ワッキーすげぇw

あれ?現役のサッカー選手は出てたの?
440名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:42:20 ID:dv1BClDa0
>>439
それをいってしまったら・・・w
441名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:42:34 ID:ar3dxTmd0
欧州のさっかーとかサカ豚がいつも人気チームとか言ってきてる
まんちぇすたーやちぇるしーともに
数百億の赤字だろ毎年wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もはやスポーツとして成り立ってすらいないんだよ。
もうボロボロだ
442名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:42:36 ID:CB9nT5CC0
>>436
あてにならない数字を信じて喜んでる豚を観察してる。
443名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:42:40 ID:bGlUSI9e0
>>435
別に税リーグも見てないと思うけどなw
444名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:42:50 ID:gAm6sV24O
>>426
金村って人が普通に視聴率とれないから無くなったと言ってましたが?
445名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:42:59 ID:mTzBqnqzO BE:911215474-2BP(1192)
>>435
サカ豚脳ここに極まりだな
446名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:43:03 ID:MoqxNuKlO
>>435>>438
そんなことない。
447名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:43:18 ID:ntw+o6AeO
>>435
プロ野球見なくなった人が、Jリーグ見てくれるようになると良いね
448名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:43:36 ID:ATCxMGbA0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader678051.jpg
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1214222811980.jpg


サカ豚黙れ

プロ野球は国民的スポーツなんだよ
449名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:44:04 ID:ilb71T150
>>436
水増しの嘘発表が増えても全然悔しくない

でも虚人戦の年間平均視聴率が10%上昇したらちょっと悔しいかも
450名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:44:07 ID:1Mqd4KQK0
なんでサカ豚がわいてるの?
お前ら関係ないよ
451名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:44:22 ID:KtCuN6eE0
>>441
おいおい・・・マンチェスターは100億くらい黒字だろw
452名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:44:48 ID:CB9nT5CC0
ここは普通の人達がいっぱいいるスレですね
453名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:44:51 ID:ZrtnAY/cO
西武が異様に増えてるのに全体ではたいしたことないな。視聴率も落ちてるし。
どうでもいいか。
454名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:45:00 ID:VZJu1SIU0
>>429
そうなんだ?
それは知らなかった
個人的には好珍プレー集が野球人気の裾野を広げる一翼を担っていたとおもう
それを今ネットの動画サイトが代わりにやっているわけだが
455名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:45:46 ID:r99TaMVr0
Jルーグと欧州リーグの違いってなんなんだ?
違いがわからないのになぜかJリーグは見ようと思わないんだよな
ワーワー叫んでるのはちょっとは嫌にしても許容範囲だし本当にわからん
456名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:46:05 ID:kf212H/L0
2002年以降サッカー見てるやつは軽いやつというイメージがついたからな。
そして最近はその軽いやつを良しとしない風潮が出てきている。
457名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:46:24 ID:bGlUSI9e0
>>450
悔しいんだろ。毎回必死に色々と捏造工作してるのに野球がなくなりそうにないから
458名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:46:29 ID:gAm6sV24O
>>434
サッカーW杯は日本が出た全ての大会で50%以上とってるんですが?
ドイツ大会でも日本と全く関係無いアルゼンチン−セルビア戦でも25%ぐらいとってましたし
459名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:46:32 ID:CXZmn2eu0
>>443
地元クラブくらいは放送して欲しいけどね
460名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:46:40 ID:FnCYxWWy0

セリーグが巨人絡みじゃもう客は取れないだけだろ。

その点、札幌も仙台も福岡も入ってる。むしろパリーグだけで言えば野球人気は凄い。
461名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:46:54 ID:K1Wgs2waO
WBCのデービットソンもハンドの中東の笛も誰か悪者を作れば猿のオナヌーでも注目されるからな
 
とは言えそのふたつ共に大赤字で野球機構は裏金で補填しようといたら国税局に追徴課税で持って行かれたからな
462名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:47:06 ID:MoqxNuKlO
>>444
ちょっと待て。
金村は信じちゃいかんw
常に適当なやつなんだしw
463名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:47:36 ID:KtCuN6eE0
>>450

>>8でサカ豚を呼んだから
464名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:47:45 ID:5CToH+6ZO
>>3
これはひどい
465名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:47:52 ID:S2oL5vCu0
バックネット裏の客層見てるだけで野球はもうダメだと思うよ
高齢者に人気あるのは洗脳だからしかたないなw
まぁ今の時代野球が人気あると思ってる若者はいないよw
視聴率が全てを物語ってるからな
もう野球はダメかもしれんね
466名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:48:04 ID:dv1BClDa0
>>458
会話が成立していませんよw
日本語読めますか?
サカ豚さんは会話のキャッチボールもできないんだねw

あっ、キャッチボールなんて大嫌いだからしょうがないか?w
467名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:48:35 ID:CXZmn2eu0
また友達いなさそーな豚が湧いてるのか
いい加減サッカーをだしに使わんでもらいたいものだ
何やっても馬鹿にしか見えない
468名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:48:46 ID:5N9Z1ko/0
有望な人材が出て来ないサッカーファンの逆恨みって感じなのかね
まー、年俸の差を見れば誰だって野球目指すか
469名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:49:02 ID:td50h2cf0
>>458
そりゃ視聴率出してるのは電通の子会社だからなw
電通イベントは視聴率が高めに出るってのは常識。
470名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:49:03 ID:wX68O2i40
>>426
昔の選手達は安い年俸で茶化されてたのに
今の選手達は高い年俸で茶化すなって言ってるのか。
なんかプロ野球の選手達って随分と偉そうな態度だな。
471名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:49:18 ID:b7JRqaBX0
>>458
そりゃ視聴率出してるのは電通の子会社だからなw
電通イベントは視聴率が高めに出るってのは常識。
472名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:49:26 ID:MoqxNuKlO
>>465
あなたは何がいま世の中で人気があると思いますか?
473名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:49:32 ID:dv1BClDa0
>>465
>視聴率が全てを物語ってるからな
もう野球はダメかもしれんね


じゃ〜、Jリーグなんて論外ですねw
終わってるなんてもんじゃないw
474名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:49:39 ID:QR2mXrRS0
も水増しはセリエAでメジャーでもやってるよ、メジャー球場が広いからって言う奴はちゃんと見てるのか?
って思うわ それにしても入ってないだろ
475名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:49:54 ID:2gnjHRL2O
>>467
不人気サカ豚は話題変えようと必至だな
476名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:50:08 ID:MoqxNuKlO
>>470
おっしゃる通りです。
477名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:50:10 ID:CB9nT5CC0
>>469
>>471

何これ・・・分身の術?
478名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:50:20 ID:pn6weaV90
横浜と日ハムは実際に来た人を数える完全実数って言ってたのにいつのまに水増しになったんだ?
479名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:51:06 ID:KtCuN6eE0
>>469
>>471
わざわざID変えてんのかよw
どんだけ必死なんだ焼き豚はw
480名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:51:29 ID:2yU+fvED0
>>478
信じていたのは一部の人だけでんがなw
481名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:52:12 ID:BxVvsDcz0
茂みに隠れてないで出て濃いよサカ豚
482名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:53:19 ID:5mgYv3830
>>469
>>471

すげーな焼き豚
483名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:53:25 ID:JsdFpfMc0
野球をサッカーと比べるなんて未来永劫無理、比較の対象はテコンドーとかカバディ
五輪から削除される競技に未来は無い

後、歴史が違うJリーグとプロ野球を比べるなんて馬鹿のすることだから
Jリーグよりマシで満足ならそれもいいけどw
484名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:53:35 ID:0CpG8X1cO
焼き豚泣きすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
485名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:53:59 ID:gAm6sV24O
>>460
これで?
プロ野球交流戦
19:00〜21:00千葉ロッテ−巨人6.6%w
プロ野球交流戦優勝決定試合
19:00〜21:00福岡ソフトバンク−巨人7.3%w

チャーシューの言い訳
パ・リーグは人気ある(笑)
野球ファンはCSで見てる←今ココwwwwww
486名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:54:13 ID:CB9nT5CC0
交流戦の観客動員数は増えてるのに、
交流戦の試合数が減ってるのはなぜなんでしょうな。
487名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:54:26 ID:oH2xVQUsO
ID変えて文面が一緒なんだなw
488名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:54:39 ID:uM+52ktV0
俺野球もサッカーも好きなんだけど
サッカーファンはどうして野球を目の敵にするの?
スポーツファンじゃないのか?
489名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:54:57 ID:ATCxMGbA0


>>3
この盛り上がり見てみ

やっぱ日本人はやきうだろ!
490名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:55:37 ID:2/DUctIu0
>>409
みのが唯一誇れる仕事なのにな〜
491名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:56:10 ID:dv1BClDa0

ま〜、サカ豚さんが必要以上に野球を敵視し暴れるのもしょうがないか・

野球があるかぎり日本でサッカーが野球以上に繁栄することはないから

ニュースをみれば野球野球、メジャー、メジャー

サッカーはほんのわずか。

選手の給料も野球のほうがいい。

有能な人材は野球に流れる

野球さえなければ野球さえなければ・・・・

この狂おしいまでの嫉妬と羨望の情念、焦りがサカ豚を狂気の行動へと駆り立てているw

心の底では野球には勝てないとわかっている。

しかし、それを認めたくない

認めるどころか逆に憎しみを増し、攻撃の対象としてみてしまう・・・

哀れというほかないw

合掌
492名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:56:21 ID:rrNoQYtj0
>>458
そりゃ視聴率出してるのは電通の子会社だからなw
電通イベントは視聴率が高めに出るってのは常識。
493名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:56:32 ID:wdX8E6f60
>>488
地方の客をみんなパに取られて悔しいんだよ
494名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:57:12 ID:guF0G6EU0
相変わらずひどいスレだな
たまには憎悪の理由を語ってくれないか?
495名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:57:26 ID:mTzBqnqzO BE:260347542-2BP(1192)
>>485
あれ?対等な関係のはずの税リーグの視聴率は?
496名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:57:33 ID:0CpG8X1cO
>>488
むしろ焼き豚がサッカーを目の敵にしてる。
と言うよりやきうはやきう以外の全競技を目の敵にして見下してる(マイナー競技なのに)
497名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:57:41 ID:gAm6sV24O
おいチャーシュー!!マック行ってこい。
498名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:58:25 ID:CB9nT5CC0
>>491
五輪から削除されたのは、本当に衝撃的だった。
あれで野球マスコミの呪縛から解けた人も多かったんじゃなかろうか。
499名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:58:25 ID:kXtLUeQB0
>>488
ヒント:視豚

サッカーだけが好きな連中は、野球のスレなんて見ないだろうからなw
500名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:58:28 ID:1z7383s40
観客動員で言えばなぜバレーボールの観客が
あれほど入るのかが理解できん
501名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:58:34 ID:Ar3Wt9eWO
>>493
千葉の鴎ーズヲタにはジェフ・レイソルサポ兼任の人が多いけどね。
502名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:58:36 ID:r99TaMVr0
つまり、日本プロ野球>Jってことはどちらも認めるところなんだな?
リーグ国内戦同士ならば野球に軍配が上がるわけだ
いつもこの辺がはぐらかされてるからな
とっとと認めやがれ
503名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:58:40 ID:wX68O2i40
このスレにいるサッカーファンは野球を叩くよりも先に叩くべきところがあるだろ。
日本サッカー協会という悪の組織が。
どう見てもこの組織はもう腐ってると思うんだが。
504名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:58:48 ID:BxVvsDcz0
サッカー好きなやつは陰湿だからな
サッカー自体、罠に嵌めたり、嘘の演技したり、平気で反則をする陰湿な球技だし
505名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:58:57 ID:dv1BClDa0
>>496
いやいやサカ豚さんのコピペ嵐をみるととてもそのようには・・・・w
506名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 13:59:17 ID:mTzBqnqzO BE:1464453959-2BP(1192)
>>496
なんで野球スレでサカ豚がブヒブヒ騒いでるの?
チョンってホントに粘着大好きだよね〜
507名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:00:28 ID:S2oL5vCu0
焼き豚は最後のオリンピックだけ考えてりゃいいんだよ
あと2ヶ月で削除だぞw
子供達にはちゃんと伝えてやるさ
「野球は人気がまったくないから削除されたんだw」ってね
世界の野球人口の半分が日本
洗脳されここまで増えたw
まぁ真実に触れる事が出来なかったから仕方ないのかもねw
焼き豚も被害者なのかもしれない・・。
でも今の子供達は容易に真実に触れられる
まったく人気のない野球という真実をねw
犠牲者をなくすために俺は少しでも役に立てれば嬉しいよ
その為に子供達に伝えないといけない
それが正義なのだよ
508名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:00:36 ID:nNs1IYim0
しかし、野球に不人気を裏付けるデータは電通子会社由来のものばかり、
サッカー人気を裏付けるデータも電通子会社由来のものばかり、
であることは事実なんだよな。
電通の大本営発表体制が崩れればサッカーは相当ダメージを受けると見てる。
509名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:00:43 ID:wxgxJRVfO
>>478

ハムは水増ししてないぞ
510名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:00:44 ID:mTzBqnqzO BE:390521243-2BP(1192)
>>503
NPBも腐ってら
さっさとどっかの社長や官僚じゃなくてNPBプレイヤーをコミッショナーにしろと
511名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:00:55 ID:ATCxMGbA0
>>485

チャーシューワロタwwwwwwwwwwwww
512名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:01:29 ID:kXtLUeQB0
>>500
バレーボールの競技人口は男女ある点で相当多いからね。
歴史もあるし。
その点でサッカーやバスケットボールのポテンシャルは
計り知れないぐらいある。
でも何故かバスケットは駄目んんだよなw
513名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:01:30 ID:KtCuN6eE0
>>505
いやいや、あなたの必死さを見てるととてもそのようには・・・w
514名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:01:37 ID:ntw+o6AeO
>>496
お前のレスには説得力がかけるな
515名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:02:06 ID:gAm6sV24O
>>500
バレーは会場が小さいから1万ちょいしか入って無い
上の段が客入らないとライトを消して見えなくする
516名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:02:11 ID:iZ4d72/90
ドアラ×レオ・ライナ動画のおかげだな・・・
517名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:02:37 ID:r99TaMVr0
今日も見えない敵との戦い
皆さんお疲れ様です
518名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:02:52 ID:iZ4d72/90
つか、マジでドアラきた2試合の西武球場は日シリかと思うほど満員だったわw
519名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:03:00 ID:oH2xVQUsO
>>509

42222人を信じてるのか
520名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:03:17 ID:mTzBqnqzO BE:1301736858-2BP(1192)
>>500
ジャニーズ
521名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:03:34 ID:mFntXtz5O
焼き豚 やられてる?
522名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:03:35 ID:0sEAIlaPO
>>499
シブタの八割はサカ豚だろw
523名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:03:41 ID:W0E49jCB0
>>485
野球ファンはCSで見てる←今ココwwwwww

CSは500万世帯の視聴者がいる
だからスゴロク人気に死角なし           ←つぎここ
524名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:04:09 ID:S2oL5vCu0
サカヲタの95%が絶対に野球は見ないんだよ
でもこれを言うとなぜか焼き豚が寂しくなって
「野球も見るよ!」って言ってくるw
もう一度言うよ
サカヲタはダサくて面白くない野球を見ないんだよ!
それが現実なんだよw
525名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:04:10 ID:dv1BClDa0
>>521
明らかにサカ豚さんの分が悪いw
526名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:04:13 ID:DVriIj340
サッカーはW杯の予選でさえ収益無視した動員をかけないと客席が埋まらないんだぜ?
川淵も2年後くらいにはNOVAの元社長みたいに逮捕されるんじゃないか?
527名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:04:17 ID:VZJu1SIU0
地域密着路線をとりだした野球チームの隆盛は
そこのサッカーチームにとっては死活問題だもんな
地方は人口が少ないからパイを食い合う
528名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:04:59 ID:K1Wgs2waO
ちゃん欽村上が阪神買収しようとした時に財務調査して甲子園を500万円くらいの帳簿額で評価したりして
不当に会社の価値を下げて利益を外部に循環させない様にしているってバラされてたな
 
それで資産価値が低いにも拘らず負債が無いから利益だけは普通に出て
阪神タイガースの広告費として博報堂に流して基盤の弱い関西メディアを買収、洗脳報道資金に充ててる訳だ
529名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:05:12 ID:dv1BClDa0
>>524
>サカヲタの95%が絶対に野球は見ないんだよ

ソースは?
統計でもとったのかい?w
530名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:05:41 ID:pn6weaV90
>>509
以前はどうか知らんが、最近チケット完売の時は消防法の数字ぴったりで発表してるよ。
日ハムは「入り口のセンサーで実際に来た人をカウント」という方式だったはずだが。
まさかチケット持ってる人一人残らず全員来るなんて無理でしょ。
531名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:05:52 ID:CB9nT5CC0
もう一回書くが、交流戦の観客動員は増えてるが、
交流戦の試合数は減らされてる。

交流戦の存在はプロ野球にとってプラスなのかマイナスなのかよく分からんね。
532名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:05:57 ID:dv1BClDa0
>>527
仙台、札幌、福岡なんてJチームは・・・・・w
533名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:06:31 ID:UmzpmFapO
定例

野球完全勝利宣言!

この勝利は揺るぎない
534名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:06:57 ID:0CpG8X1cO
焼き豚ざまあwwwwww
535名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:07:12 ID:2yU+fvED0
>>530
<`∀´>水減らしして発表しているニダ
536名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:07:22 ID:dv1BClDa0

こりゃ〜ヤクルトも移転すべきだな

金沢あたりに移転したらおもしろそうだw
537名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:07:30 ID:MoqxNuKlO
>>478
別に試合開始時点での観客数じゃないし。
538名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:07:31 ID:ar3dxTmd0
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwww
また今年も野球の勝利
539名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:07:49 ID:mFntXtz5O
>>525頑張ってるね!
540名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:07:51 ID:wX68O2i40
日本サッカー協会は今はもう川渕の独裁らしいじゃないか。
反対するものをどんどん排除してついにはイエスマンだらけになったみたいだね。
541名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:07:57 ID:S2oL5vCu0
埼玉浦和レッズと埼玉西武ライオンズを比べてやるなよ
後者はうんこみたいじゃんw
542名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:08:12 ID:mL8X7HluO
また横浜か
543名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:08:20 ID:yZEvdVGaO
うざい
隔離板でも作ってやってくれ。
544名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:08:37 ID:UkirUz+Z0
>>509
牛肉は偽装するけど
545名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:09:22 ID:83pwPMKXO
>>524元野球部の奴がW杯やEUROやCL見てる話はするけど、元サッカー部の奴がメジャーリーグ見てるとかって話は聞いた事ないな


WBCの時も見たなんて話出なかったな…
546名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:09:25 ID:gAm6sV24O
おいチャーシュー!!から揚げやるからマック行ってこいよ。
547名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:09:35 ID:mTzBqnqzO BE:325434252-2BP(1192)
>>541
パリーグ最低人気と比べて自尊心なんて保てる物なのか?
548名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:10:05 ID:dv1BClDa0
>>541
阪神タイガースとガンバ大阪をくらべてやるなよw
福岡ソフトバンクホークスをアビスパ福岡を比べてやるなよw
北海道日本ハムファイターズとコンサドーレ札幌を比べてやるなよw
549名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:10:24 ID:rcs18+eP0
>>458
そりゃ視聴率出してるのは電通の子会社だからなw
電通イベントは視聴率が高めに出るってのは常識。
550名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:10:37 ID:wdX8E6f60
>>545
また「俺」基準かよw
観客増という客観的データは無視かwww
551名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:11:03 ID:i/4AxwXG0
プロ野球も地方に追いやられて、縮小傾向にあるって事じゃないの。

親会社が地方にチームを持つメリットって、そんなに無いはずだし。
頼みのテレビ中継は・・・。
552名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:11:19 ID:S2oL5vCu0
おやおやこれに反応しちゃうんだねw
じゃもう一度
    ↓
埼玉浦和レッズと埼玉西武ライオンズを比べてやるなよ
後者はうんこみたいじゃんw

553名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:11:23 ID:dv1BClDa0
>>545
なんの参考にもならないわけだがw
554名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:11:32 ID:0CpG8X1cO
>>545
そりゃそうだろw
サッカー見てるのにあんな退屈な競技見れるかよwwww
555名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:12:21 ID:MWt7i7GD0
ロッテとかソフトバンクとか朝鮮企業よく応援できるな・・・
556名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:12:28 ID:3FndPJS70
西武どんだけwwwwwww
557名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:12:37 ID:CB9nT5CC0
巨人とFC東京とかベルディとか比較していいものかしら。

巨人人気が今どれほどのものか正直よくわかんない。
558名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:12:42 ID:5FbA/R1c0
試合数減ってるから比べても意味無いんじゃないの。
559名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:12:48 ID:D98PhE/60
パリーグのほうがレベルが高いのは明らか。
DHがあるからピッチャー打者で一息できないリーグで揉まれてるピッチャー。
そしてそのピッチャーと戦う打者。
560名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:12:57 ID:ReQgbSc/0
>>545
そりゃサカ豚は中華思想ゆんゆんのキチガイばかりだからな。
561名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:12:58 ID:QmvmiKnt0
いがみ合わんでも、いいじゃんか。
野球もサッカーも同じ地域密着目指して実を結ぼうとしているのだから。

俺の住んでいる所では、くそ田舎の癖にサウルコスや、エレファンツやら
訳の分からん名前で野球とサッカーのプロチームが
近創設されたが、まだ根付いてないな〜〜。

やっぱり、阪神・ガンバファンでいいわ。
562名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:13:10 ID:u7lcaeOs0
俺は昨日横浜スタジアム行ったぞ
初めて行ったのでどうか分からんがさすがに
1000人や2000人ということはない
一塁側のほうが入ってた
こういうのは年間とかもカウントされてるんじゃないの
個人的に入場者数と球場に行った時の感覚が
一番ずれてるのがマリンスタジアム
563名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:13:36 ID:dv1BClDa0
>>551
>親会社が地方にチームを持つメリットって、そんなに無いはずだし。

????
日ハム、楽天とかなんて充分なメリットを得てるだろw
移転する前よりも明らかにメディアの扱いとか違うからなw
東京にいたときの日ハムなんて・・・・
564名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:13:44 ID:wX68O2i40
犯珍ファンと劣等サポの質に違いは無いだろうけどなw
565名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:14:06 ID:E27LQzQMO
やきゅさか豚板でも作ってもらえ!
いい加減うざいんだよ
566名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:14:07 ID:mFntXtz5O
>>550隣の家の兄弟は 昔 野球少年で一人は甲子園も出たんだが


今じゃゴール裏で跳ねてたりして。

いまマジです。
まぁスポーツが好きなんだろうな〜
567名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:14:14 ID:mTzBqnqzO BE:1139019375-2BP(1192)
>>551
地方じゃローカル中継は視聴率稼げてるけどね
関東地方が冷めてるだけ
もっとも、税リーグよりは遥かに視聴率は稼げるけどさ
568名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:14:42 ID:kBfluuKyO
サッカーってそもそもいつやってるんだろう?
今やってるのか?
569名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:14:42 ID:TE0fCJ840
元サッカー部はサッカー見ないだろ
テレビでサッカーに熱中してるのはサッカー経験ない奴
570名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:15:10 ID:dv1BClDa0
>>565
じゃ〜くるなよw
571名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:15:23 ID:MoqxNuKlO
>>502
どういう面でNPB>Jなのか。
572名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:15:34 ID:mTzBqnqzO BE:2082778188-2BP(1192)
>>559
その割には横浜以外にはボコられてるじゃねーかw
先発の3番手以降と中継ぎが弱すぎ
573名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:15:40 ID:i/4AxwXG0
>>563
今だけじゃない?

これからどうすんの?
ちょっと規模の大きなJリーグって感じで、基本の構造は変わらなくなると思うよ。
574名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:15:48 ID:83pwPMKXO
>>550客が増えてもサッカー好きが見に行ったとか言ってるわけじゃないじゃん

大学行ってると野球やサッカー以外の運動してたり興味ある奴いるけど、あんま野球の話ってしないんだよ

最近はEUROの話とか高校まで野球部だった奴と話したりする


俺はバスケ部だからどっちも見るけど
575名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:16:10 ID:S2oL5vCu0
な、言っただろwww
サカヲタの95%は野球見ないって言ってるのに焼き豚が寂しくなって
必死になるのなwww
もう馬鹿じゃなかろうかルンバ♪
俺はその内の5%に入ってる
ただし観客数水増しやバックネット裏の高齢者確認
ダサい応援を確認してるだけの為に見てるだけだけどなwww
576名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:16:14 ID:ATCxMGbA0
>>545
あるあるwwww
577名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:16:25 ID:MoqxNuKlO
>>512
バスケは協会が糞
578名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:16:33 ID:dv1BClDa0
>>573
>今だけじゃない?

その根拠は?
お前の勝手な想像はいらないよw
579名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:16:52 ID:mTzBqnqzO BE:1139019375-2BP(1192)
>>571
材料が揃いすぎてファビョってるサカ豚が誰も触れないのに触るなよw
580名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:17:02 ID:mFntXtz5O
>>569あながち言えてる
581名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:18:03 ID:kXtLUeQB0
サッカー経験者なら排水の陣を引かせないって論理ぐらい分かるはず。
デコイや相手を誘い込むような守備の出来ない選手や考えられない
選手は使えないw
582名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:18:05 ID:dv1BClDa0
>>574
お前の周りの話を一般化しても・・・・w
583名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:18:18 ID:i/4AxwXG0
>>578
プロ野球に関する報道量自体が減ってるから。

新しいチームに一時期報道が集中するのは当たり前の事だから。
584名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:18:29 ID:jlKh8/TU0
ドアラのおかげ
585名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:20:16 ID:wX68O2i40
野球のファンよりもサッカーのファンのほうが凶悪度が高いだろう。
586名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:20:21 ID:K1Wgs2waO
やきうは親会社の調子が良い限りは安泰
何故なら利益を広告費に変え広告代理店のマスコミ買収資金でこれまた野球親会社のマスコミが潤い
その金で野球防衛放送をしてやきう関連企業は広告代理店から守られるからさ
 
でも一度業績が傾くと日本一になった近鉄も消滅するのがやきうクオリティー
587名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:20:38 ID:mTzBqnqzO BE:683411573-2BP(1192)
>>583
報ステ、めざまし、すぽると、ゼロ辺りを見てるけど、減った印象がまるでないんだが
巨人偏向報道が減っただけ
588名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:20:37 ID:0CpG8X1cO
焼き豚またボコられてるなw
589名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:20:40 ID:rptILDwpO
>>567
関東には魅力的な球団が無いからね

590名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:22:06 ID:dv1BClDa0
>>583
減ってるか?www
591名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:22:09 ID:CB9nT5CC0
>>589
魅力的な球団って例えばどこ?
592名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:22:16 ID:lrrYLEoBO
>>400
野球選手にも求めてもね〜
593名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:22:17 ID:mTzBqnqzO BE:2050234979-2BP(1192)
>>589
あるある
小学生の頃はヤクルト横浜ファンなんか結構いたのに、今や完全に阪神に置き換わってる
594名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:23:18 ID:MWt7i7GD0
>>561
>>564
   ノ ', ;  
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|
         .{` {  レ―、   / /  .|
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |
         |        |
        |     ,ノ
595名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:23:19 ID:HFvQVI4B0
>>3
西武ファンってたくさんいるんだな
596名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:23:37 ID:BxVvsDcz0
サッカーは斜陽だしな
597名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:24:06 ID:ATCxMGbA0
>>588
いつものことだろ
598名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:24:14 ID:S2oL5vCu0
だから埼玉浦和レッズと埼玉西武ライオンズを比べてやるな!
後者も負けぐみながら頑張ってるんだからw
599名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:24:27 ID:83pwPMKXO
>>582現実こんなもんだよ?
地方とか行けば変わるかもしれないけど

客観的ではないけど水増し観客数よりはリアル

600名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:24:41 ID:sK0jizrIO
>>567
親会社の広告で豚が棒を振ってるんじゃん。
ローカル企業ならともかく、地方で人気出て意味あるのかよww

あと薬球は税金納めろよ。
納税は国民の義務だぜ
601名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:25:12 ID:K1Wgs2waO
関東はマスコミ買収費用が高額だから日ハムみたいに地方に逃亡して貧弱な地方マスコミを買収してるだけさ
602名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:25:17 ID:dv1BClDa0
>>599
いやいやお前の勝手な思い込みを現実にしても・・・w
603名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:25:35 ID:MWlzPrvk0
俺サカ豚だけど
薬豚頑張ってね。死なないでね
604名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:25:36 ID:AR+bpwg90
>>567
関西は野球中継の視聴率も高いが地上波全体の視聴率も高い。
関西人は野球中継の効果もあって、毎日テレビを見るという習慣が崩れていない人間が多い。
関東地区の地上波は諸外国と同じようにたくさんあるチャンネルの内の一つとなって、
相対的に地位を落としていくと思う。
605名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:26:42 ID:dbaOq+rx0
視聴率も壊滅的、試合数も減らされてきたのに観客数アップとかおかしいと思ったら>>3こういう事か。。
606名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:27:54 ID:GitejB/F0
Jリーグが名実ともに日本最高のプロリーグになったんじゃね?
607名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:27:56 ID:mTzBqnqzO BE:292891133-2BP(1192)
サカ豚って耳がないみたいだね
切り落とされてるのかな?
608名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:28:03 ID:83pwPMKXO
>>622友達いないの?
609名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:28:12 ID:BxVvsDcz0
サカ豚の嫉妬が渦巻くスレだな
610名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:28:26 ID:0/JVwt9R0
>>586
じゃあ放送しなくてもいいんじゃん
焼き豚も地上波なんか見ないって言ってるしね
611名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:29:28 ID:S2oL5vCu0
まぁ時期的に人気偽装アンケートそろそろ出してくるよw
いま野球を人気あるように見せれるのは
人気偽装アンケートと>>3のように観客水増しぐらいだからねw
もう少し野球も透明性高められないのかねw
まぁ醜い数字だけが出てくるから工作するしか術がないんだろうけどねww
612名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:30:31 ID:Uwc/v+bw0
>>606
収入は半分以下だけどねw
レッズなんて阪神タイガースの年間の収入の半分以下
613名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:31:14 ID:nKCQVT1q0
必死な赤IDが凄いな。
614名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:31:24 ID:LEZDW8VQ0
>>598
浦和レッズって6万のリピーターだけで広がりが全然ないし。
広がりなら西武の方が圧倒的に上だろ。
年間観客数で西武がレッズを上回ってる事実をもって
すぽるとあたりが西武はレッズを超えたなんて特集を組んだら面白そうだなw
615名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:31:41 ID:wX68O2i40
サッカーの中継をしちゃうとサポーター同士の喧嘩が始まって
暴動になっちゃうからみっともなくて放送できないんだろう。
そんなんじゃイメージダウンになるだろうからスポンサーも嫌がるだろう。
616名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:31:49 ID:YgOiP5S/0
サカブタ発狂wwwww
617名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:32:45 ID:S2oL5vCu0
だから埼玉浦和レッズと埼玉西武ライオンズを比べてやるな!
後者も負けぐみながら頑張ってるんだからw

このスレにはこれだけでいいなw
これだけで大人しくなるw
618名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:33:25 ID:ATCxMGbA0
>>3

やきゅうは大人気なんやで〜
619名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:33:47 ID:dv1BClDa0
>>617
相手にされてないだけだろw
620名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:34:09 ID:VIIWIUDq0
>>622 君に友達いるか、いないか
621名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:35:23 ID:WrXUARAM0
西武の観客増は広島ファンが大分貢献してる
622名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:35:46 ID:CB9nT5CC0
しかしプロ野球単体での明るいニュースって本当少なくなったなあ・・・
取り合えず関東での下がり続ける視聴率何とかならんかね
623名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:36:32 ID:EfwmN9PNO
ドアラ目当てで初めて野球観戦に行って野球観戦面白えwと思った私には
何で野球ヲタとサッカーヲタが争ってるのか分からない
624名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:36:47 ID:wdX8E6f60
サカ豚の口からは代表、W杯、EURO・・・そこに税りーぐの名は出てこない。
豚さんも税りーぐがダサくてドマイナーだって気づいているんだろ?

625名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:36:54 ID:endNf+c9P
面白かったからな
626名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:37:13 ID:ujlZ+6Yi0
>>367
マメに野球のチェックしてくれてありがとう。

俺も一球団のファンでは無く、君のように野球人気全体を
心配出来るようなファンになれるように頑張るよ!
627名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:37:26 ID:7/R372M50
サカ豚って病んでるなあ。
別にそんなに気にしなくもいいのにな。
628名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:38:18 ID:dv1BClDa0

サカ豚さんはまともにアンカーもつけられないんだなw
629名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:38:21 ID:EB3fWHLA0
西武が地域密着してからめちゃめちゃ人気上がったなw
浦和も大宮もやばいなw
630名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:38:44 ID:dv1BClDa0
ま〜、サカ豚さんが必要以上に野球を敵視し暴れるのもしょうがないか・

野球があるかぎり日本でサッカーが野球以上に繁栄することはないから

ニュースをみれば野球野球、メジャー、メジャー

サッカーはほんのわずか。

選手の給料も野球のほうがいい。

有能な人材は野球に流れる

野球さえなければ野球さえなければ・・・・

この狂おしいまでの嫉妬と羨望の情念、焦りがサカ豚を狂気の行動へと駆り立てているw

心の底では野球には勝てないとわかっている。

しかし、それを認めたくない

認めるどころか逆に憎しみを増し、攻撃の対象としてみてしまう・・・

哀れというほかないw

合掌
631名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:39:13 ID:BxVvsDcz0
サッカー?
もう緩慢に死んでいくのみだろ
632名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:40:46 ID:f7sSrLzc0
税リーグに客が入らないからって野球界が発表する数字を嘘だ水増しだと騒ぐサカ豚って・・・
633名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:41:09 ID:ATCxMGbA0
■台湾プロ野球・・・・・台湾 300人

今年の台湾プロ野球は、八百長事件で選手や関係者が
数名逮捕されるなどでファンが相当減っているみたいです。
平均で2000人前後、少ないときは300〜400人と聞きました。
http://www.ajps.jp/diarypro01/diarypro/diary.cgi?no=24

■イ・スンヨプ「韓国プロ野球が心配」・・・・・韓国 500人

イ・スンヨプは最近、韓国プロ野球が話題に上ると、「水原(スウォン)球場に観客が500人だったの?
大邱(テグ)も去年より大幅に減ったらしいし。それではいけないのに・・・」
http://www.chosunonline.com/article/20040727000046

■イスラエル野球紀行・・・・・イスラエル 11人

2007年6月に中東の地・イスラエルでプロ野球が始まったのをご存じでしょうか?

観客は僕を含めてたった11人だった…。
http://kozo.boxerblog.com/kozo/2007/10/post_b3f4.html

■アジア大会:中東初の野球の試合で珍風景続出!?・・・カタール 28人

28人。
草野球の観衆の数ではなく、ドーハ・アジア大会の野球初戦、中国‐タイ戦の公式の観衆数だ。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/12/01/20061201000034.html

■【日経】芽吹くか中国野球(中)・・・・・中国 200人
プロ不振日本の誤算―「観客来ない」支援に限界。1
2008-04

入場無料でも観客が来ない。「200人しかいない日もあった」
634名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:41:37 ID:K1Wgs2waO
阪神タイガースは親会社が戦争直後に取得した資産の帳簿額をそのままにして
阪急や近鉄の様に拡大路線を取らずに利益を内に溜め込み阪神タイガースの運営資金に充てて
そこで出た単年度黒字を費用として自社の赤字部門に被せ滅殺させてるだけさ
635名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:42:22 ID:WbX2Mc190
あれ?セ・パの殴り合いの会場と聞いてきたんですが、
どうしてサカ豚さんが?
636名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:42:32 ID:kXtLUeQB0
>>623
だから野球敵視してるのはサッカーファンじゃないからw
アンチ野球な視豚って奴だ。
野球の視聴率が下がること娯楽として楽しんでる。
野球中継が無くなって一番虚無感に襲われるであろう人達。
現に地域密着主義は川渕路線だし
西武に代表されるパリーグはJリーグにアドバイスを貰ってる。
オリンピック野球存続に助力したのもサッカー協会の幹部。
637名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:43:30 ID:6LhWLd4S0
3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 11:08:42 ID:IfH3U8bt0 (PC)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader678051.jpg
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1214222811980.jpg

これで8千人以上入ってるって言われちゃ
動員数伸びるわなw
638名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:43:33 ID:m7E6n0++0
>>469
>>471
すげー必死だなw
639名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:44:14 ID:S2oL5vCu0
ひさしぶりに貼るかなw
      ↓

熱心な焼き豚と結婚してみ
年間140試合以上食事中ゴールデンで野球見られて
夫婦の会話もないよ
話しかけても「うるさい黙れ」と言われて
この料理美味しいねなんて言われる事もない
たまに球場に足運び4,5時間変なラッパの音と周りおっさんに囲まれるんだ
野球中心の嫌な生活だよw
地獄だろうね奥さん・・

熱心なサカヲタと結婚してみ
多くても週2回のキッチリ2時間で終わる試合で負担が少ない
週1回は午前中の試合でゴールデンで他の番組夫婦で楽しめる
食事中もこの料理美味しいねって余裕もって言ってくれる
たまにサッカー代表戦に足を運んで世界を感じられる
スタジアムには若い子ばかりでチラホラご老人もいる
そんなご老人が粋に感じてかっこよく見えちゃうんだから不思議
夫婦生活も楽しいだろうねw
        ↑
女性ファンが急激にJリーグに流れ込んでる訳だが・・。
640名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:44:50 ID:I6oAesVo0
東京キー局&電通が力を大幅に失いメディアの多様化が大幅に進むのはこれからの社会の規定路線なんだから、
日ハム楽天あたりが地方に球団を根付かせたことは後々大きな意味をもってくることになるよ。
キャプテンに権力が集中しすぎてトップダウン型から脱却できないサッカーでは
これから始まるボトムアップ型の時代には対応できない。
641名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:46:14 ID:CB9nT5CC0
>>636
その視豚が楽しもうが楽しむまいが、視聴率は下がり続けますなあ。
視聴率が下がること自体は、視豚に何の責任も無いと思います。
642名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:46:44 ID:S2oL5vCu0
これ見て妹は野球嫌いになったよw
ネットの影響力は計り知れないよwww
      ↓
合コンで女の子が最後の男を待っている
男は2人、女は既に3人来てるんだ
最後の3人目を待っている
おや!来たようだ
サッカー代表のユニホームにジーパン姿でとても似合ってて好感が持てますねw
どうやらとても爽やかなサッカー青年のようですねw
第一声が「お待たせしました・・遅れてごめんなさい」
女性人は一斉に「いいえ、私も今来たとこですから♪」っとご機嫌である

合コンで女の子が最後の男を待っている
男は2人、女は既に3人来てるんだ
最後の3人目を待っている
おや!来たようだ
ジャ○アンツの野球帽にメガホンもって明らかにダサいオーラかもし出してますねw
どうやら焼き豚のようですw
第一声が「おまえらかっ飛ばしてるかぁ(笑)」
女性人はドン引きである・・

        ↑
合コンで野球の話するとひかれる訳だが・・。

643名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:47:21 ID:C/TpoKHB0
>>458
そりゃ視聴率出してるのは電通の子会社だからなw
電通イベントは視聴率が高めに出るってのは常識。
644名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:49:10 ID:ltCrQWlx0
>期間中の観客動員数はセが前年比0・5%増の195万7865人(1試合
>平均2万7193人)。

てことは平日でも満席の某球団が平均を7000人以上引き上げてるのか
つか他の球団の平均が2万人てのも信じていいのか判らんけど
645名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:49:20 ID:xf3hFtn5O
さかぶたさんだらけwww
646名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:49:45 ID:oH2xVQUsO
>>643

今日何回目?
647名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:49:53 ID:EfwmN9PNO
>>636
なるほど、視聴率を気にする人って製作側とスポンサー以外にいるんだ…
どんな利点があるのか今一つ分からないけど、いろんな楽しみかたがあるもんだね
648名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:50:09 ID:i20UstdPO
>>643
それで7%か…
649名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:50:18 ID:atCJAFgB0
ナベツネさんに頼んで
読売ベルディーに盛り上げてもらえww
650名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:50:52 ID:dbaOq+rx0
観客増えてるなら交流線試合数増やせばいいのにw
何で減り続けてるのwwwwww
651名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:50:53 ID:BxVvsDcz0
サカ豚、こっちに隠れてるぞ

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214272896/
652名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:51:21 ID:S2oL5vCu0
しっかし野球嫌われてるな・・
面白くない交流戦の優勝決定戦が7%って・・
テレビに出しちゃいけない数字だよなw
653名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:51:48 ID:bE+QpJh70
視聴率最低の朝ドラがDVDで空前の売り上げを達成したりする今のご時世、未だに視聴率なんかを基準に物を語っている奴はアホ。
654名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:52:12 ID:X1+I7qxJ0
「焼き豚」「薬豚」っていうのは野球選手の体型や薬漬けのことを引っかけていて
うまいな〜って思うんだけど、「サカ豚」っていうのは一体何に引っかけてるの?
655名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:52:27 ID:hK0tG43j0
テレビでやらなくなったから見に行ってるって事?
656名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:52:26 ID:5CToH+6ZO
俺が野球が嫌いなのは元焼豚だったからなんだよな。
あれだけ洗脳されたら焼豚にならない方がおかしいって。
657名無しさん@恐縮です :2008/06/24(火) 14:52:37 ID:tyEq3cbH0
しかし野球好かれてるな。頻繁にスレが立つし
スレが立ったら、レスがワンサカと付くもんな。
サッカーではこうは行くまい。
658名無しさん@恐縮です :2008/06/24(火) 14:53:00 ID:tyEq3cbH0
>>654
マラドーナの体型
659名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:53:14 ID:wdX8E6f60
>>654
ブーイングの鳴き声
自らぶーぶー鳴いてるだろwww
660名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:53:37 ID:C2+LMXQj0
セ対パの煽りあいになってるかと思いきやw

観客動員数、視聴率、イチローをキーワードにして荒らすみたいだな。
661名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:53:48 ID:mTzBqnqzO BE:2636015999-2BP(1192)
>>644
巨人と阪神が4万人は確実に入れられるから、他の4球団は結構酷いべ
662名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:53:49 ID:ATCxMGbA0
>>652
嫌われてないよ
避けられてるんだ・・・

17:30-18:00 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 笑天 18.9%
18:00-18:55 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バンキシャ 18.5%
19:00-20:54 |||||||||||||||||||||| やきう *7.6%
21:00-21:54 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 法律17.7%
22:00-22:30 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| おしゃれ 15.9%
22:30-22:56 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 中居 13.4%
22:56-23:26 |||||||||||||||||||||||||||||||||| ガキ 11.4%
663名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:54:08 ID:i20UstdPO
>>653
よし やきうも地上波撤退でセルDVDにシフトしよう!
664名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:54:30 ID:t3eHxvSRO
>>652
つBS
665名無しさん@恐縮です :2008/06/24(火) 14:55:01 ID:tyEq3cbH0
しかし不思議だな。野球を嫌ったり避けてるんなら
レスしなくてもいいのに、何故大量にレスするんだろう?
僕にはその神経が理解出来ない。
666名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:55:58 ID:atCJAFgB0
http://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200806175
6/21vs福岡戦,6/28熊本戦応援バスツアーについて
■6月28日(土)2008年J2リーグ第23節vsロアッソ熊本戦申込状況
vsロアッソ熊本(熊本県民総合運動公園陸上競技場)・・・現在2名(6/17 17:00現在)

※最少催行人数は20名です。


現在2名
現在2名
現在2名
爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
667名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:56:17 ID:X1+I7qxJ0
>>659
なるほどね。当て字じゃないからただ単に豚、豚と言われてる野球ファンが
悔しさに顔を真っ赤にしてマネをしてるのかと思ってたよ。
668名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:56:34 ID:S2oL5vCu0
まぁもう少し俺も頑張らないとな
洗脳されてオリンピックからも削除されるような野球を人気だと言ってる奴の
目を覚まさせる必要がある
視聴率で一桁しか取れないのにまだ人気あると言ってる奴の目を覚まさせる
必要がある
全て洗脳だよw
俺が高校まで熱心な野球少年だったんだぞ
今はスッカリ冷めたw
そう必ず目は覚めるんだよ!
669名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:56:41 ID:mTzBqnqzO BE:390521726-2BP(1192)
>>660
俺も横浜をネタにセパ煽りをやりたかったのにサカ豚が紛れ込んでて非常に残念だ
670名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:56:41 ID:mFntXtz5O
>>662確かに あってるね。 その表現は。
671名無しさん@恐縮です :2008/06/24(火) 14:56:47 ID:tyEq3cbH0
>>667
マラドーナの体型は無視かいw
672名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:57:16 ID:dv1BClDa0
>>667
想像力がとぼしいねw
673名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:57:18 ID:dbaOq+rx0
>>662
これは酷い。。
人が多い日曜のゴールデンタイムでこれじゃあな
同時間帯に何か他の番組で強いのあったのかな
674名無しさん@恐縮です :2008/06/24(火) 14:57:48 ID:tyEq3cbH0
Jリーグは中継すらほとんどないから、避けられてるレベルじゃなくて
無視されてるんだな。
675名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:57:59 ID:QSo+/caT0
>>666
熊本じゃNHKから民放まで激しくロアッソ煽ってんのにwww
676名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:57:56 ID:s355WCPb0
サカ豚っていうのはサッカーファンを指してるんだろ選手じゃない
677名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:58:16 ID:6LhWLd4S0
>>665
こんなスレもあるわけで
マヨネーズをたたいてる奴は本当はマヨネーズ好き
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1144156486/

何かにつけ対立するのは2chの華ですよw
678名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:58:33 ID:X1+I7qxJ0
>>671
マラドーナ一人の体型じゃ説得力ないからな〜

>>672
それほどのことか?w
679名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:58:44 ID:EfwmN9PNO
>>669
横浜…

いじめかっこわるい
680名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:58:49 ID:tGev6VQAO
毎年パがスタートダッシュに成功して後半セが追い上げるも届かずってパターンな気がする。
681名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:59:21 ID:dv1BClDa0
>>678
別に返事しなくていいよw
それほどのことじゃないならw
682名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:59:23 ID:dFA9W6nG0
>>668
お前は電通から洗脳されてるだけだろw
683名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 14:59:35 ID:6LhWLd4S0
>>675
???
セレッソが遠征するんだけど?
684名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:01:24 ID:kXtLUeQB0
>>640
そう野球には明るい未来が待っている。
その手助けをしたのはサッカー界。
その上で自己責任の上で頑張る。非常に単純な話だ。
ボトムアップ型社会ってのは自己責任社会でもあるからね。
サッカーはいち早くその構造を取り入れていて、その上で
理想と現実との間で苦しんでるがw
685名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:02:39 ID:OwO8K66c0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader678051.jpg
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1214222811980.jpg

これで8千人以上入ってるって言われちゃ動員数伸びるわな
686名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:02:42 ID:Fl2l0KuM0
完全に無視されてる税リーグを忘れるなよサカ豚w
ああお前らはユベントス在住とかだから税は関係ないかw
687名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:02:54 ID:9UV48W0u0
>>678
そもそも焼き豚って野球ファンの事だから選手の体型がどうであろうと関係なくね?
サカ豚はサッカーファンだから>>659がそのままあてはまるけど
688名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:03:34 ID:OCCAHyYK0
>>458
そりゃ視聴率出してるのは電通の子会社だからなw
電通イベントは視聴率が高めに出るってのは常識。
689名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:04:04 ID:S2oL5vCu0
他のサカヲタは最後のオリンピックだしそれが終わってから叩こうぜって
言ってるよ
だが俺は違う!
そんな優しさみせる必要ないよ
真実を伝える事だけが焼き豚の目を覚まさせる唯一の方法なんだよ
オリンピック後俺みたいなのいっぱい・・いや俺以上の奴が
群れをなして焼き豚を叩くだろう・・そのときおまいら焼き豚は
立ち上がれなくなるだろう
その前に俺がある程度抵抗力つかせてやってるんだ
抵抗力ない焼き豚はまちがいなく・・・・死ぬよw
690名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:05:46 ID:mTzBqnqzO BE:1041388984-2BP(1192)
>>679
=⊂⊃⊂⊃=
691名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:07:02 ID:unPAstvG0
つーか、大半のネラーがすでに地上波は終わったメディアであるという認識で話を進めるのに対し、
サカ豚はいまだもって地上波を絶対権力とあがめ、それを基準に物事を語る。
そりゃ時代から取り残されるはずだわ。
692名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:07:18 ID:kXtLUeQB0
>>688
それが事実なら国税が動くべきだなw
693名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:07:41 ID:Fl2l0KuM0
ID:S2oL5vCu0
ワロタ
サカ豚の人生ってカッコイイな
694名無しさん@恐縮です :2008/06/24(火) 15:08:02 ID:tyEq3cbH0
>>691
その地上波からほぼ姿を消したのがJリーグなのに
もうJリーグは見て見ぬフリなんだなぁ。
695名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:08:22 ID:o1sHdAwUO
なんだ基地外とチョンの隔離スレか・・・
696名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:08:46 ID:atCJAFgB0
百年構想失敗w
697名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:10:36 ID:t3eHxvSRO
>>685
弱いものいじめしてんなよ
698名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:13:00 ID:CB9nT5CC0
>>691
地上波が、終わったメディアか・・・色々考えてしまうなあ。
巨人戦が低視聴率なのも、サッカー代表の試合が高視聴率なのも、
みんな終わったメディアの中での話なのだなあ。
699名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:14:44 ID:DqqOb7Vv0
サッカーはスイーツ(笑)に人気wwww
視豚の地上波脳は止まらないwwwww
700名無しさん@恐縮です :2008/06/24(火) 15:15:14 ID:tyEq3cbH0
地上波は視聴率下げてるからねぇ。野球に限らず
若年層のTV離れは顕著。
701名無しさん@恐縮です :2008/06/24(火) 15:16:05 ID:tyEq3cbH0
>>698
そのサッカー代表も年々少しずつ視聴率下げてるだろ。
702名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:16:52 ID:voLV4u9U0
>>458
そりゃ視聴率出してるのは電通の子会社だからなw
電通イベントは視聴率が高めに出るってのは常識。
703名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:17:25 ID:WztnopFk0
必死に地上波の視聴率引っ張ってくる奴がいるけど、
野球は各試合殆どCSで生中継するから地上波の視聴率低いのは当前。

地上波・ラジオしか無かった頃は仕方なく虚塵戦見て情報を得るくらいしかなかった。
今は各自CSで好きなチームの試合見てるだけ。
704名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:18:19 ID:CB9nT5CC0
>>701
終わったメディアの中での話だから、どうでもいい。

そう思えるようにならない?
705名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:18:47 ID:QdQB4Dte0
>>3
横浜って未だに実数じゃなくて、シーズンシートの席数を足してるんじゃなかったっけ?
706名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:19:32 ID:t3eHxvSRO
なあ?
サカ豚というより、>>698みたいな日本代表ヲタが
出張してきてんじゃないの?
それならテレビで見る頻度とか
視聴率も豚が言ってる通りになるし
707名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:20:21 ID:d4KW7YeS0
交流戦が終わったからって、どれだけ休んでるんだよ!?
さっさとリーグ戦に戻れよ!
休み過ぎなんだよ!
大リーグを見習え!!
人気凋落中なのに、なに気楽に遊んでるんだよ?!
どアホ!!!!!
708名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:20:22 ID:aAgafi+U0
>>703
CSが視聴率に影響を及ぼすほど普及してるとでも?www
709名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:22:24 ID:3ulx4VEM0
>>685
なんでビジター席側ばかり写してんだよ
この日神宮行ったが一塁側・ライトスタンドは約7割の入りでしたが?
710名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:22:27 ID:5CToH+6ZO
坂豚は煽ってもまだ余裕があるんだよな。
世界一人気のあるスポーツで、ワールドカップは五輪を越える大会と言われている。
ぶっちゃけJがなくてもユーロやCLで十分だもんな。
それに比べて野球はNPBが無くなったら困る最後にして唯一の頼みの綱。だから必死に反撃してくるのが面白いw
バスケ豚は協会が腐ってるのに対してもう悟ってるしサッカーと協力してBJを盛り上げようという感じがある。
バレー豚も日本の過剰な煽りを煙たく思ってるし考え方が一般寄り。
焼き豚が一番偏執的で狂信的なんだよな。だから煽られる。
次はJ豚かな。あの排他性は凄い。
711名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:23:13 ID:Zyl31zYXO
>>708
自慰足すだけで600万世帯突破(但しケーブル等の契約含)。
712名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:24:03 ID:PB1o+v/l0
>>703
CS理論ならサッカーの方が有利と、なぜ気付かないんだ焼きブーは

あとCS全部あわせても1%いかない
713名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:27:20 ID:aXgM2P+h0
なんだ交流戦成功しとるやんけw
誰だ?試合数減らしたいとぬかしてるバカは?
714名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:30:06 ID:kXtLUeQB0
必死に野球中継してる野球ファンから終わったメディア扱いされてる
日テレ社員が一言↓
715名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:31:01 ID:5CToH+6ZO
焼き豚はさ、地上波はなんとかってケチつけるんならもう完全撤退しろよ。
どうせ深夜のスパサカ以下なんだから。なんであんなもん放送してもらってるだけでも有難いと思わないわけ?
元々ドマイナースポーツなんだしテレビで取り上げないとカバディやローラースケート並の情報しか入って来ないしお互いにとってそれが一番良いと思うんだが。
尤もそれで球団運営出来るのかは知らないけど。
716名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:31:05 ID:O/dvL/kP0
嫉妬豚哀れwwwwwwwwwwwwwwww
717名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:32:32 ID:aAgafi+U0
>>711
600万世帯だと、普及率は12〜13%だねw
718名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:32:33 ID:zf+1N++70
俺はなんとなく巨人戦を見てた層だが、巨人戦を見なくなったと同時にテレビ自体もほとんど見なくなったな。
この間のサッカー代表のオマーン戦なんかは日本サッカー界において本当の意味で「絶対に負けられない戦い」であることは知っていたが、
最近は新聞でテレビ欄をチェックする習慣がなくなってるんで見逃してしまった。
見ないなら見ないで実は何も困らない、結局その程度のものしか地上波ではやってないんだよな。
719名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:35:15 ID:2Wumrszr0
>>458
そりゃ視聴率出してるのは電通の子会社だからなw
電通イベントは視聴率が高めに出るってのは常識。
720名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:35:57 ID:Fl2l0KuM0
昼間やってる税リーグの試合中継の視聴率が深夜のスパサカ以下っておかしくない?
721名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:37:18 ID:S2oL5vCu0
どうだ焼き豚
俺のレス今一度読み直して洗脳を解くんだ
そしてこちら側に来い!
オリンピック後、「虚しさ」と「寂しさ」と「喪失感」それに加え
『屈辱感』を嫌というほど味わう事になる
子供達は焼き豚に問い詰める
「どうしてオリンピックから削除されたの?」って
おまいら焼き豚はそれに応える準備が出来てるのか!?

こうこぞって言うだろう
「一旦、なくなるだけです」w
一旦は付けなくていいんだよ!!
素直に「人気ないから削除されちゃったルンバ♪」
こう言えばいいw
さぁ目を覚ましてこちら側に来るんだ
一緒に焼き豚を煽ろうじゃまいかw
722名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:37:55 ID:CB9nT5CC0
>>720
おかしくない。平日にしろ土日にしろ、視聴率の高いのは深夜>>昼間でしょ。
23時〜0時くらいは、もう深夜と呼べないと思う。
723名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:38:49 ID:Fl2l0KuM0
サカ豚の人生がイケてるのはわかった
724名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:39:45 ID:tYh6fbT7O
てか西武なんて水増しもいい所でしょ。
俺見にいってガラガラで5000人くらいかと思ったけど20000人発表したのには笑った
725名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:39:51 ID:+QLQkZD+0
スーパーサッカーって槙原のやってるわけのわからん野球番組に視聴率で負けたんだろw
726名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:42:24 ID:tJBoWnPr0
Jリーグは博報堂だし。
高い視聴率を出しても電通にメリットないじゃん。
727名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:42:27 ID:i5giNoob0
>>75
試合見に行けや税豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
728名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:42:40 ID:5CToH+6ZO
あらゆるメディアで野球の不人気が伝えられ総大将まで敗者にしてはならないなんて敗者の言葉を発してるのにまだ洗脳が解けない池沼が居るのに驚き
729名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:42:52 ID:bKGg7tV70
Jリーグは博報堂だし。
高い視聴率を出しても電通にメリットないじゃん。
730名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:43:00 ID:RK4phyOaO
>>368
YG帽忘れるなよ
731名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:43:43 ID:i5giNoob0
下着ドロ 器物破損 強姦。犯罪者だらけの税リイガアwwwwwwwwwwwwwwwwww
732名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:44:51 ID:xxvOo54t0

>>712
サッカーセットって加入者多いの?www

Jスポの1、2、Plusの差出せば大体の数字出るよ?ww
733名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:45:07 ID:kllcWYnlO
西武は首位にならないと客が来ない。
なんというシビアなファン
734名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:45:09 ID:ATCxMGbA0
サッカーW杯予選中継、視聴率で野球&バレーに圧勝 日本人はサッカー好き
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214200398/

【視聴率】サッカーW杯予選中継、視聴率で野球&バレーに圧勝、サッカー16.4%・野球7.6%・バレー12.5%
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214206832/l50

【野球】日本野球機構が7億数千万円の申告漏れ・・・東京国税局★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213858860/l50

プロ野球に未来はあるのだろうか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214005275/


     /::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::G:::::|
    (===================  
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、   サカ豚ァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |        やきう馬鹿にすんなぁぁぁぁぁぁあ!!!!!!!!!!
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄          
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ        
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
735名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:46:10 ID:l5wObu+RO
去年は例のやつでイメージも成績も最悪だったからな…
よく回復してくれたもんだよ
関西在住だから猫屋敷には足運べないけど、地元の人は頑張って球場で応援してくれ!
736名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:47:19 ID:Z78F5qGn0
先日のバーレーン戦と巨人の試合を2画面で見て、実況板も掛け持ちしてたんだが
専ブラで見るスレの勢いは、どっちも7、8万前後で安定してて同じくらいだったのに
視聴率ではムチャクチャ差が出た不思議
737名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:47:23 ID:5CToH+6ZO
ユーロ見たら野球なんて試合が始まってるのか終わってるのかも分からないもん見てられんわ
日本代表は笑いを提供してくれるけど野球なんて視聴率でサンドバックにするくらいしか笑いも無いもんな
738名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:47:51 ID:3b85yjCq0
>>729
そのメディアによる野球不人気キャンペーンが全く効果がなかったから客が増えてるんだろw
739名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:48:58 ID:/I3MnnhNO
>>735
了解した
しかし、猫ファンて厳しいよね?首位で貯金もあるのにボロクソ言われてるしw
740名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:50:32 ID:BxVvsDcz0
サカ豚が野球のスレでファビョってる時点でサカ豚の負けだよ
741名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:51:22 ID:CB9nT5CC0
>>735
去年って何かあったっけ
742名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:51:31 ID:RK4phyOaO
>>736
アニメや2ちゃんが取り上げられたニュースの実況
なんて勢い凄いよ、でも低視聴率
743名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:53:29 ID:5CToH+6ZO
てか焼き豚なんてテレビかスポーツ新聞か2ちゃん以外でまず見ない
744名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:54:32 ID:jJMfiCgk0
745名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:55:18 ID:CB9nT5CC0
>>743
ということは、テレビは終わったメディア、スポーツ新聞は言わずもがな。残るはここだけ・・・

・・・思ったよりプロ野球って終わってるのかもな
746名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:56:29 ID:LrhvWYz20
MVPって優勝チームからってところにこだわらないのなら
ルイスか金本だったんだろうな
ルイスなんてチームの勝ち星のほぼ半分を一人で稼ぎやがったしw
747名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:58:34 ID:kllcWYnlO
社会のクズどもが集まる芸スポでは、J大人気なのにな。
748名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:58:51 ID:l5wObu+RO
>>739
まかせた!
まあ黄金期時代が長かったからねえ…
その時代にファンになった人も多いし、どうしても比べてしまうんだろうね
>>733が言ってるみたいに
まあ、今はあの白にゃんこ打線とかデーブショック当時に比べたら全然いいから皆期待はしてるよ
749名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 15:59:22 ID:mFntXtz5O
>>747そうでも無いだろ。
750名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:01:10 ID:ZoPddrKSO
>>743
それってどのスポーツにもいえるやんw
751名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:01:10 ID:atCJAFgB0
子供に見せたくないJリーグwww
752名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:02:47 ID:mFntXtz5O
まぁ実際 プロ野球ファン(観客人数)と Jサポ(観客人数)


どちらが人数多いかったら Jじゃね? クラブ数多いし。

753名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:03:15 ID:j09RkS5e0
>>736
06月22日
野球ch・・・・・・141079
サッカーch・・・・50686

番組ch(NTV)・・・44392
番組ch(朝日)・・・87422


スレッドランキングを見れば一目瞭然。
2ちゃんでは、
野球>>>>>(ダブルスコアの壁)>>>>>サッカー

これはもう勝負がついてる。
754名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:03:17 ID:7I/scx+T0
税リーグはサカ豚にもその存在を忘れられた幻のリーグだからな
755名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:05:47 ID:atCJAFgB0
Jリーグ晒されるの恥ずかしいww
TVでやる必要なし
756名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:06:39 ID:5CToH+6ZO
焼き豚からもJ豚からも忌み嫌われる海外代表厨の一人勝ちサーセンw
757名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:08:40 ID:mFntXtz5O
>>756Jも代表もEUROもCLも 楽しめるおいらは何組(・・;)?
758名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:10:06 ID:qC//8V1pO
>>757
喜び組
759名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:11:12 ID:EmAS9E9iO
>>752
つタダ券
760名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:13:35 ID:kllcWYnlO
Jサポは大半がリピーターだからな
761名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:13:36 ID:Wc5QzVDd0
西武鉄道沿線に隠れ広島ファンがたくさんいるということはわかった。
762名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:14:07 ID:9UV48W0u0
なんだかんだいって野球はまだしばらくは安泰だろうな
北京で負けようが五輪から外されようが日本での人気にはたいして影響ない
キー局のゴールデン番組を差し替えてまで中継する地域もあるし
むしろサッカーのほうが危ない
ドイツWCでボコボコにされて世界との差を知った後に今回出場逃して、またWCに出ることが目標になったらかなりヤバイ。
代表熱が完全に冷めて海外サッカーにしか目がいかない事態になりかねん
763名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:14:10 ID:VjXeSN8YO
なんだこのスレは
養殖しかいないじゃないか
764名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:15:58 ID:FFdUTzQc0
改革の成果が少しずつ出ている
J15年で曲がり角の日本サッカーも見習うべきだろう
765名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:16:42 ID:mcGQq/5f0
>>753
野球サッカー以前に、たかだか一スポーツに完膚なきまでに叩きのめされる地上波が笑えるw
766名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:16:51 ID:mFntXtz5O
>>760ただ券だろうがなんだろうが


いや 券があれば 暇なら見に行くかもな〜
767名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:18:08 ID:Msav3GWE0
で?サカ豚はその人気のない野球スレに何しに来てるわけ?
768名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:19:06 ID:dv1BClDa0
>>752
頭大丈夫?w
病院いったほうがいいよw
769名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:19:14 ID:FfevWuBY0
Jリーグってまだチーム増やそうとしてんでしょ(笑)
770名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:19:51 ID:NLuHkIsn0
電通の力が健在であるうちはサッカーは安泰だろ。
771名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:20:24 ID:F/McpYX+0
試合間隔空きすぎ
メジャーの移動距離と試合数考えてみろ
そのくせ選手どもはメジャーに行きやがる
稼ぎ時の金曜日試合無しってアホですか?
772名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:22:18 ID:mFntXtz5O
>>762いや違うんじゃないかな。
日本人がサッカーを知り始めている。世界のレベルや日本の立ち位置や各国やクラブや色んな事を。

そして勝つことは容易じゃないことも。


余程さ、野球の予選のぬるさがバレたらヤバいんじゃないかな。マジで。
773名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:22:21 ID:JIT+8z6e0
>>753
やばい
地上波が避けられてるwwwwwwwwwwwwwwwwww
774名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:24:45 ID:ccDlx2vD0
結局、野球もサッカーもいまいちだから言い争っても結論でないんですね。
775名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:26:10 ID:F/McpYX+0
>>774

亀田>>>(越えられない壁)>>やきう=さかー
776名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:26:25 ID:tlQY7sc0O
>>753ここまでの馬鹿も珍しいわwww
777名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:26:42 ID:S2oL5vCu0
人気なくなちゃったな野球
778名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:27:08 ID:0sEAIlaPO

アンコールねえのか交流戦
特に甲子園の西武VS阪神がおもろかった
779名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:27:26 ID:aTlO6gGU0
>>772

あちゃ〜、最後の一行が・・・
780名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:27:52 ID:EmAS9E9iO
NPBは天井知らずで経営圧迫しまくりの年俸について再考するべき
Jはチーム数増やす前にサッカーの質を上げるべき
781名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:29:10 ID:FfevWuBY0
サッカーが一番面白かったのはジュビロが強かったとき
異論は認める
782名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:29:11 ID:UClB0cWq0
>>762
>またWCに出ることが目標になったらかなりヤバイ
たぶんそっちのほうが日本人は食いつくよ
783名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:29:29 ID:kXtLUeQB0
>>753
もう少し建設的な競争しろよ…
だから焼豚は馬鹿にされるんだ…
レス数なんて1人の基地外がコピペ張りまくれば直ぐにでも伸びるぞ。
↓これ見てみな。
http://nazuna.sumomo.ne.jp/cgi-bin/tanpaku/board_list.txt
784名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:30:07 ID:gZ7CIl840
>>3
どーせ水増しでしょと思ったら
思ったとおりだった
785名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:31:59 ID:mFntXtz5O
>>780レベルを上げるには 裾のを拡げるべきじゃない?
経営のが・・
786名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:32:45 ID:xOH7IDWO0
甲子園は客が増えない
困ったな。
787名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:35:53 ID:l19Gb8GU0
日本代表サッカー板って究極の過疎板だよな。
過去一週間の投稿数で高校野球板に惨敗w
シーズンオフの高校スポーツに惨敗するさっかぁ代表wwwwww
788名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:35:55 ID:mFntXtz5O
真面目な話
小中高のサッカーレベルは10前に比べ 真剣に強くなろうってチームが増え、格段にレベルも上がってる。

ホント楽しみ!
789名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:37:01 ID:iiZVJ4nY0
サッカーは確かにかわいそうだと思うんだよ。
スポーツニュースなんかでヨーロッパのサッカーとか中継されれば
日本のサッカーがどれだけ低レベルで幼稚でつまらないか比較されちゃうからな。
あれじゃ日本でサッカーの人気が出るわけないよ。
790名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:38:42 ID:l2YHnQ6u0
>>783
サッカーって全国60万のリピーターが必死にコピペ貼って戦ってるけど全然ファンが増えないねw
791名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:39:12 ID:tlQY7sc0O
>>789NPBの悪口はよせwww
792名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:41:27 ID:iiZVJ4nY0
>>789
少なくともWBC優勝してるけど?
予選突破が目標だっけ?サッカーは。
793名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:41:51 ID:3EScEea5O
野球は地方に分散すべきだな。
ヤクルトとロッテが四国に行けばいいのに
794名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:42:05 ID:iiZVJ4nY0
レス番ちがたw
>>791
795名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:43:26 ID:7Y2/PKKW0
観客が増えたなら脱税すんなよw
796名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:43:59 ID:ypt4bxA2O
人気のセ(死語)
797名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:45:24 ID:dv1BClDa0

サカ豚さん、元気ですか?生きてますか?

押されまくりですよw

もっと、がんばってねw
798名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:47:06 ID:XCZLqidc0
西武ファンだが、今年球場混みすぎ
もうTVで観るわ
799名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:49:06 ID:tlQY7sc0O
>>794WBC優勝www

へぇーすごいすごい(棒)

これで満足ですか?w
800名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:50:10 ID:WG3YJ3lt0
視聴率>>>観客動員

     減ってるほうがでかい
801名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:50:36 ID:+LEN30G00
まあ、やきゅは地球規模で見たら僻地の奇祭程度だな
802名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:53:00 ID:iiMl3pOW0
>>3
横浜や神宮でこの有様www
西武は不人気で僻地に球場があるからガラガラだ、とバカにされてるが、これよりは多少は良い。
803名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:54:21 ID:mfrkaJAb0
流石に西武が平均2万4933人はないでしょーよ
804名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:55:25 ID:bZFAhPbg0
世界中でほとんどの人がやってない競技に人材がとられるのは
日本スポーツ界の損失であると本気で思うようになった。
野球がなければサッカーをはじめもっと他競技が強いはず
野球は人材とりすぎ まず甲子園の完全中継をやめるのが先決
805名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:57:12 ID:w3hi7x6CO
たねぽは試合後のノックに参加してんの?
806名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 16:59:35 ID:Ri/4G1LqO
>>792
ただのプレシーズンマッチですよw日韓だけが空気読まずに必死だったけどなw
807名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:00:39 ID:iiZVJ4nY0
>>799
うん。満足してるよ。
で、日本のサッカーは何がご自慢なのかな?w
808名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:01:02 ID:WnEba97a0
トリノ→「選手が楽しめればそれでいいじゃない。選手は凄いことをやってるんだから視聴者が文句を言うのは失礼」
ドイツ→中田ごろ寝
亀田の世界タイトルマッチ→略


この一連の流れの中で国民は代表スポーツを少し覚めた目で見るようになったんだよ。
代表なら何が何でも全部応援するという雰囲気じゃなくなった。
数ある代表スポーツの中で一番チャラいサッカーが徐々に国民から見放されつつある、と。
それだけの話。
809名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:02:06 ID:5+aqgAAA0
>>804
サッカーさえ良ければいいくせに奇麗事いうなよ
810名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:02:53 ID:+LEN30G00
>>792
WBCには何の価値もない
世界一はサッカーで決める
811名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:02:58 ID:ATCxMGbA0
不人気棒振りが7%超えたんだぞ!
高視聴率じゃねえかよ!


【視聴率】サッカーW杯予選中継、視聴率で野球&バレーに圧勝、サッカー16.4%・野球7.6%・バレー12.5%
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214206832/



早く次スレ!
812名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:03:38 ID:EI8RHzpA0
813名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:04:34 ID:A6UDjN+JO
ガラガラだったぞ
また水増しか
814名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:04:52 ID:iiZVJ4nY0
>>810
え、サッカー日本代表って世界一を狙える位置にいたんだ
ごめんそれは俺の認識不足だった
それもっと宣伝した方がいいんじゃね?
815名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:05:09 ID:CB9nT5CC0
たまにはコピペでも貼ってみますか。



 世界198ヶ国(2006FIFAワールドカップ参加国数)

                            /\
                          /    \ ● <何だあの豚・・・
                        /        \ノノ\
                      /    60位   \ <
                    /                \
                  /                    \      世界97ヶ国(2006世界バレー参加国数)
                /                        \
              /          120位           \              /\ ● <何だあの豚・・・
            /                                \          /    \ノノ\
          /  ● <ここまで登ってこいよ!サカ豚!!ブヒッ   ./        \ <
        /  <(  )>                                \  /    60位   \
      /      人          180位                   /                \
    /       /\                                /        90位       \
  /       /    \                            /                        \
  世界16ヶ国(2006WBC参加国数)
816名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:05:59 ID:pmBgkXe50
>>3
いや、これはおかしいだろ
高校バスケの地区予選でももうちょっと人いるぞ
817名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:08:06 ID:fXqHLSNt0
>>762
同意。

ボロクソ貶されている交流戦にここまで客が入るとは思わなかった。
扱いはアメリカのNFLと同じ。「世界が」「世界が」なんて言う奴はほぼ居ない。
あれも米国内だけで事足りている。
ところで米国4大スポーツのうち、どれも米国以外の海外で盛んなスポーツはないような…
そう見ると野球は日米で盛んなのでそれだけで充分だと思われる。
818名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:08:08 ID:x5MqysEQ0
>>804
日本人の描く洋画って全然売れないんだよ。
オリジナリティがないから。
それと同じで日本人がサッカーをやっても人材を無駄に消費するだけ。
819名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:08:18 ID:9VHc+jVj0
>>3
これ試合中じゃないじゃんw
820名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:08:29 ID:iiZVJ4nY0
>>815
日本代表は世界じゃ通用しないのがはっきりしてるんだからもうやめちゃえよって意味か
それは可愛そうだろw
821名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:08:58 ID:rxbpawFL0
>>816
野球の神奈川予選なんて準決勝から満員だぞW
822名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:09:34 ID:xxvOo54t0
>>803
今年の西武は日程に恵まれてた

ヤクルト(水)15683人 交流戦初戦
ヤクルト(木)14236人 この1試合のみ開催
巨人(金)24137人
巨人(土)34432人

6日間ロード

中日(土)32788人
中日(日)33157人

横浜(火)11477人
横浜(水)13416人

6日間ロード

阪神(水)32383人
阪神(木)28456人

広島(土)30374人
広島(日)28657人

823名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:11:22 ID:CB9nT5CC0
>>820
野球というスポーツが世界に通用しないことを示すコピペだと思う。
野球というスポーツ自体をやめちゃえばr
824名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:11:24 ID:ATCxMGbA0
>>815
いつ見ても笑えるなww
825名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:11:37 ID:Vfxp6z5r0
サッカーは、代表より地元のJ2を応援する方が面白いし熱が入る。
826名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:12:15 ID:WnSis0QF0
>>458
そりゃ視聴率出してるのは電通の子会社だからなw
電通イベントは視聴率が高めに出るってのは常識。
827名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:12:36 ID:+LEN30G00
>>814
誰が狙うと言った?
世界一はサッカーで決めると言ったのであって
決してやきゅでは無い
やきゅの国日本はハンデがあるが世界一レースに参加しないわけにはいかない
828名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:14:17 ID:pmBgkXe50
高校野球はいつも見るのにプロ野球を全く見る気にならないのは何でだろうな
829.:2008/06/24(火) 17:15:03 ID:hBfk3nt40
NHKに洗脳されてるからだろ
830名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:17:10 ID:mK4OfnNi0
NHKと朝日に洗脳されてるから。愚民だねw
831名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:17:17 ID:iiZVJ4nY0
>>823
国内での人気より世界の人気の方が重要なんだ。
あんたすげー国際人だな。
どこの国在住よ?やっぱヨーロッパ?
>>827
なるほど。
いいんじゃん。世界一決定戦はサッカーで。
日本野球は野球やってる国では一番ってことで何の問題もないし。


832名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:17:58 ID:Vfxp6z5r0
>>828
おじいちゃんだから、プロのスピードを目で追えないからでしょ?
833名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:18:19 ID:pmBgkXe50
>>829-830
ってことはプロ野球ファンは読売に洗脳されてるわけか・・・
834名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:18:34 ID:mK4OfnNi0
>>829
重なっちゃったなw 別人だけどw
835名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:19:30 ID:IRY6lt0sO
>>822
うまい巡り会わせだな。土日も上手くハマっているし。
836名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:19:33 ID:m+hewRYH0
>>3の画像はありえん
天候が晴れではあったが平日ナイターの楽天ヤクルト戦の神宮は外野スタンドほぼ満員だったぞ
837名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:20:29 ID:+LEN30G00
>>825
GJと言わざるおえない
そういうことなんだよな
838名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:20:41 ID:lrrYLEoBO
Jリーグも語ろうよサカ豚さん
839名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:21:22 ID:xIbBx/pc0
>>831
世界一決定戦と言っても、世界貧困層ナンバーワン決定戦ですけどw
840名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:22:19 ID:+LEN30G00
>>825
GJと言わざるおえない
そういうことなんだよな
841名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:22:23 ID:CB9nT5CC0
>>831
人気なんかぶっちゃけどうでもいい。応援したいものを応援する。
大事なのは、世界と戦える場があるということ。
Jも一応は、世界と戦うためのステップの場でもある。
842名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:23:29 ID:5wXOL8N90
グローバリゼーションによる貧困問題とサッカーはリンクしてるよな。
843名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:24:03 ID:IRY6lt0sO
>>836
関東で交流戦やるとアクセスが揃ってある分
自然と見る人が多くなるからなあ。

楽天なんか、あの戦力で頑張っているから人も増えるわな。
844名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:24:03 ID:jGIUC9130
巨人人気……大幅減
阪神人気……ほぼ横ばい
中日人気……微減
ヤクルト人気……大幅減
横浜人気……減
広島人気……微減

日ハム人気……大幅増
ソフバン人気……微減
ロッテ人気……減
楽天人気……微増
西武人気……大幅減
オリックス人気……減


冷静に見てこんな感じだろ?
845名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:24:05 ID:iiZVJ4nY0
>>841
>Jも一応は、世界と戦うためのステップの場でもある。
冗談を真顔で言うなよw本気かと思ったじゃないかw
846名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:24:45 ID:NtUi3qCQ0
野球豚って定員越えた発表でも馬鹿みたいに信じちゃうからな・・・。
ファンがアホだから水増し捏造文化が野球に根付いたんだと思うよ。
847名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:24:47 ID:Vfxp6z5r0
野球は半分ぐらいは年間指定席で企業が購入してるんじゃないの?
(地元財界のお付合いで半ば強制的にw)
俺は、毎年10回はドームに行くけど、ここ10年自腹で券を買ったことがないよ。
848名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:26:08 ID:pmBgkXe50
>>845
Jで活躍した選手がW杯でやるんだから普通だと思うが
849名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:26:13 ID:ba4THbHdO
>>3
これはCGに決まってるだろ
850名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:27:10 ID:CB9nT5CC0
>>845
ACLとかクラブワールドカップとか知らん?
開催国枠とか浦和の世界3位wとか、色々問題はあるけどさ。
851名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:28:06 ID:iiZVJ4nY0
>>848
W杯に参加する、ならそうだと思うが
>>841は戦うって言ってるんだぜw
852名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:28:47 ID:Xcu0bKiR0
NPBもJも大好きです
でもMLBや海外サッカーリーグにはそれほどそれほど興味はありません

WBCとW杯には燃えます
五輪には燃えません
853名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:28:53 ID:bdfzTCa20
>>847
福岡じゃ市職員が強制的に感染させられてたけど。
サービス残業なら問題ないんだが、やっぱり税金から手当てが出るんだろうな。
854名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:29:37 ID:mfrkaJAb0
>>822
あーどうも。水増しとかの話は別として
日程的にはかなりよかったのかぁ
西武には頑張ってほしいよ
855名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:29:40 ID:Vfxp6z5r0
>>850
ACLってJの連中は嫌々やってる感がない?w
クラブワールドカップも欧州も南米も心底気合を入れているようには思えないのだが。
856名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:30:18 ID:bdfzTCa20
あ、>>853はアビスパのことな。
857名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:30:42 ID:pmBgkXe50
>>851
参加したら戦うだろ
意味が分からんのだが
858名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:31:43 ID:CB9nT5CC0
>>855
まあそういうことも含めて、「一応」と言ったんだ。
世界と戦うのは難しい。
だが、世界と戦えない野球よりは、ずっといいと思う。
859名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:31:54 ID:qymnbDVk0
メジャーと交流戦できたら面白いのにな。
チーム数が違いすぎるし移動の問題とかで無理だろうけど。
860名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:32:01 ID:qNYcfm3z0
>>828
テンポ早くぽんぽん試合が進んでくのと選手の必死さだろ。
やってることのレベルは全てにおいて比べ物にならないぐらいプロのほうが高い。

どのスポーツでも観て面白いかどうかは
やってる選手の熱の入り方がどれだけ伝わってくるかで変わってくる。
861名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:32:07 ID:AamxZn6RO
ソフトバンク
ロッテ
日本ハム
楽天
西武までは観客動員数好調だが

オリックスだけは…
飲食業に例えると
高い 遅い 不味い
ってとこだろ

だって
弱い 人気なし ごたごた続き(パウエル事件 監督毎年のように解任 中村事件 新垣事件他多数)

な訳だし
862名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:32:39 ID:Wf8hJIkV0
CWC
またの名は
世界3位(笑)選手権
863名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:33:24 ID:IRY6lt0sO
>>859
でも実現したって、からくりドームで試合とかになるんだぜ…きっと…
864名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:33:37 ID:Vfxp6z5r0
>>856
まあ、俺は許すよw
865名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:34:07 ID:mK4OfnNi0
>>336
>ルールによって行動が制限されているから

サッカーこそ交代枠が制限されてるだろw
あれは理解できねえな。だからPK戦が増えるんだよ。
わざわざつまらなくしてどうすんだ。
866名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:35:20 ID:mfrkaJAb0
>>860
応援してる人たちも気持ちの入りようが違うよね。
エラーとかミスも多くて未熟かもしれないけど
それはそれで何が起こるかわからなくて好きだなぁ
867名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:35:35 ID:pmBgkXe50
>>860
ああそれはあるな
逆にプロは何であそこまで試合進行が遅いんだ?
同じ球技とは思えんくらいゆっくりしとるよな
868名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:35:41 ID:g6qluvoTO
これから何年かは上がり続けるんじゃね?
野球世代が続々と定年退職するし
869名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:35:54 ID:fXqHLSNt0
>>844
いや、君の想像で語られてもねw
観客動員数においてセリーグ全部減少なら
セ全体が微増にはならないんですが。

観客動員数の話ではないなら意味がないな。
君の想像まで間違っているというつもりはないから。
870名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:36:10 ID:04Ob9ajt0
世界といってもEUとアマゾン川の流域だけだろw
アメリカがガチで力を入れて州ごとに代表を出したらベスト8は全て北米勢になるレベルw
871名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:37:05 ID:pmBgkXe50
あと分からんのは、一塁コーチャーがどう見てもアウトなのにセーフ!ってやるやつ
あれは何のためにやるの?
872名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:37:38 ID:Vfxp6z5r0
>>867
なんだかんだで3時間以上かけるのは売店の売上対策。
873名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:39:14 ID:fXqHLSNt0
>>859
パがそれやろうとしていた。
ボビーも言っていたな。
中間のハワイだったら可能と。
874名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:39:57 ID:Vfxp6z5r0
>>871
足腰が弱くてこけてるだけなのに、
わざと痛がったり転がったりしてファールのアピールをするのと一緒。
875名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:41:38 ID:mFntXtz5O
>>874くわしく
876名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:41:41 ID:4e+R2g6h0
野球見に行くのって大変なんだよな、意外と。
金もかかるし体力的にもね。楽しいんだけど、年寄りには
きついレジャーだと思うがなあ。
877名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:41:51 ID:Taeo4jph0
>>3 であっさり止めを刺されるスレってのは、この板では珍しい。
878名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:42:19 ID:Iyzj0PAY0
>>865
PK戦そんなに多いのか?
879名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:43:43 ID:pmBgkXe50
>>874
ということは審判は
(・・む!アウトのはずだがこいつがセーフってやってるしセーフなのか・・?自信無いからとりあえず)
「セーフ!」
とかやるのか?
んなアホな
880名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:44:06 ID:6wObKFznO
プロ野球の水増しは他スポーツの水増しとはレベルが違うからな。
881名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:45:01 ID:Vfxp6z5r0
>>875
日本代表のへたくそFWはみんなこうだよ。
882名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:46:01 ID:4VSJot2P0
>>3
試合開始前か終了後だろ。サカ豚死ね。
883名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:46:51 ID:4E8oGFUG0
阪神のおかげってことかね
884名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:51:12 ID:mFntXtz5O
>>882昨日の報ステでも>>3みたいな感じだったよ。
横浜?とオリ。
885名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:51:31 ID:6lf7AVdA0
そんなことより今週末西武が大宮で野球やるらしいぞ
アルディージャのホームでどれくらい客取れるか楽しみだな
西武ドームと違って交通の便最高だから言い訳出来ねー
886名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:52:06 ID:fXqHLSNt0
>>867
・イニング交代時間(NPBも改善中)
・監督がマウンドへは行けない
・高校野球は一戦こっきりの相手なのでサインが簡単
・結果、投球間隔が短くなる

NPBも改善しているところはあるんだが、まだまだ課題は山積み。
特にランナーなしの投球間隔は10〜15秒でいい。
メジャーはサインが簡略化されている。結果投球間隔が短くなる。
サイン盗みは発覚した奴は問答無用に永久追放で。
887名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:52:19 ID:WxpBOUO/0
野球のスレなのに、何でサッカーの話が出てくるの?
888名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:54:33 ID:fXqHLSNt0
>>885
予防線張るわけでもないが、あんま期待できないのでは…
今年大幅増加とはいえ西武はパでも不人気の部類ですよ。。
去年は檻(か楽天?)についで交流戦観客動員数がブービーくらいだった
正確な順位は覚えてないが、そんな位置だったと思う。
889名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:54:48 ID:iiZVJ4nY0
>>887
こんな所でもないとサッカーの話出来ないからじゃね?
少なくとも俺の職場ではサッカーの話なんか皆無だし。
890名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:57:24 ID:mFntXtz5O
>>889同感

焼き豚がサッカーの文句言えるのここくらいじゃん。
891名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:58:20 ID:Iyzj0PAY0
>>889
お前がサッカーの話はじめてるじゃねーかwww
892名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 17:59:20 ID:6wObKFznO
>>889
めでたい頭だなw
サッカー関連のスレをのぞいてみなよ。
あと実況のサッカーchなんかは野球オタにのっとられかけて毎日荒らされてるのに。
893名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 18:00:18 ID:kXtLUeQB0
http://www.spec.ed.jp/soutai/index.html

今年の夏は埼玉総体。
レッズサポ盛り上げてやれよ。
野球以外の高体連所属スポーツに汗を流してる全国の高校生の憧れの舞台だ。

894名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 18:01:18 ID:HNWHxe5zO
どんだけ人来なかったんだよって話だけどな

まぁリーグ再開したらまた減るんだろうけど
895名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 18:01:25 ID:iiZVJ4nY0
>>891
だからここでもないと出来ないからw
だって周りにJリーグが何チームあるか知ってる奴絶対にいないぜ?
そんな不人気スポーツの話は職場じゃ出来ないもん。
896名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 18:03:10 ID:higW4CLG0
>>3みて引いた・・・
洗脳されてたのか俺・・・Orz
897名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 18:06:15 ID:ATCxMGbA0

【野球】「サッカーの天皇杯のような別のもの」読売・清武英利球団代表、セ・パ誕生60年目を迎える来季に「新イベント試合」を検討
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214297758/l50



やきうんこ界はまたパクりっすかw

898名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 18:06:57 ID:mFntXtz5O
>>895
まさにおまえのことだよな>>887の意見は。
899名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 18:07:48 ID:kCWDpmYG0
>>895
日中から2ちゃんに延々サッカー叩きを書き込んで
「職場じゃ〜」「俺の職場では〜」って
あまりにも哀しいからやめてくださいませんか><

それとも、芸スポが貴方の職場なんですか><

もう、ウソつかなくていいんだよ
900名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 18:09:25 ID:o6pOsFwK0
なんで島根県代表に日本代表チームが苦戦してるのに、
えらそうに出来るの>サカヲタ



【サッカー】「バーレーンの人口は70万人。クラブも19しかない。少ない選手の中からよくがんばってくれた」…マチャラ監督試合後会見
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214148647/

(参考)
都道府県の人口一覧 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7

>*1位 東京都 約1258万人(2005年現在)
>*2位 大阪府 約*882万人

>46位 島根県 約**75万人        ←バーレーンの人口70万人はこのあたり!
>47位 鳥取県 約**61万人
901名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 18:10:52 ID:iiZVJ4nY0
>>898
意見?質問じゃね?

>>899
え?職場で2ちゃん見れない環境なんだ。
最近うるさいところ多いからねぇ。
うちは今の所大丈夫。
902名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 18:22:42 ID:kCWDpmYG0
>>901
お前が哀れでスレも止まった
903名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 18:25:24 ID:2OBfJctk0
野球は田舎モンのスポーツ
国際性でサッカーの圧勝
904名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 18:28:58 ID:cVV9JiLtO
>>885

今回に限って言えばかなり入るでしょ

野田線乗って黒装束が攻めてくるから
905名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 18:29:26 ID:4e+R2g6h0
>>888
大幅増加ってほどでもないしな。交流戦でいちばん恩恵を受けているって
だけなんだよ。阪神、巨人、中日ファンはやっぱりあの付近でも
かなり多いからなあ。日程もあるし…。

しかし大宮開催は相手がロッテだろう? ならけっこう入るんじゃないのか。
906名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 18:31:18 ID:mK4OfnNi0
>>886
サイン盗みといえば、野村に疑惑がかかってたな。
907名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 18:36:12 ID:HtgBBbJmO
しかし早々と完全ネット中継の普及と
地方移転による地域密着型の確立によって

パのファンは着々と増えているな。

いい事だよ。
908名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 18:40:09 ID:UBuqj88C0
>>907
こんなに早く効果出るとはな
巨人の一本被り人気から、パに分散したのは
プロ野球全体にとっては正解だろうな〜
909名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 18:47:57 ID:Uwc/v+bw0
>>903
日本じゃJリーグって言うサッカーは田舎でしか流行ってない
埼玉とか新潟とか大分とかw
910名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 18:54:39 ID:mK4OfnNi0
>>907
パはIT企業があるからね。セはテレビや新聞が親会社。

時代を先取りしないと生き残れないIT企業に屈する新聞屋。
911名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 18:57:52 ID:CKVjaK1e0
雪印や吉兆や不二家は潰すことが出来ても野球は潰せなかったな>マスコミ
潰れるのはマスコミの方だ。
912名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 18:59:03 ID:i7B1w+8L0
>>3
毎度天候の悪い日の3塁側狙って何でだぜ?
913名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 18:59:50 ID:lOC9hTtE0
↓水増しなり陰謀論
914名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:10:46 ID:KzWEQdDK0
西武には里崎みたいに多少うざくてもファンのことを思い率先してそれを口にするキャラが必要だな。
915名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:13:02 ID:cP1Ja/LB0
水澄ましという虫の名は聞いたことはあるが実際どういう虫なのかは知らない。
916名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:17:57 ID:K1Wgs2waO
パの地方人気なんかオリックスのイチロー時代が先駆けだがあの後どうなった?
 
親会社が広告代理店に費用を払えなくなれば例え日本一になろうがどうしようが煙の様に消えるだけ
917名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:19:05 ID:d4rqLa8x0
試合前の画像貼って必死すぎwww
税リーグもスカパーで見てるけどひどいもんだろ
918名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:19:45 ID:GPAVx9yu0
去年最悪だった西武の動員が少し持ち直しただけだと思うけど
919名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:20:23 ID:u4AcLvFB0
>>1
氏ね在日記者!
920名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:24:21 ID:y9PfEQJM0

巨人・清武球団代表 「セパ交流戦をさらに減らす予定だから、いっそサッカーの天皇杯のような別のものやろう」 
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1214299048/
921名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:29:57 ID:cciDxKjkO
甲子園で座席を減らしたのに全体で増えるのは立派だな
922名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:31:24 ID:qywpjBHd0
今年のサッカー代表の平均動員は中日レベルじゃん。
923名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:32:21 ID:ILJ6MBdm0
まあ、150人を100,000人に出来る野球のマジックをサッカーも見習って欲しいものだ
924名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:44:50 ID:0dV0oN97O
実際日本で1番観客動員できるのは阪神。人気ありすぎ!!サッカー?しょんべんレベルじゃん
925名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 19:59:30 ID:DtfqBdIN0
それはそうとセリーグ弱いな
メジャーにいい人材がことごとく行ってろくな打者が残ってない
パリーグに毎年のように負け越す雑魚セって存在価値あんのかね。
926名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:03:25 ID:lrHB1D3HO
【闘魂】高校野球の地方予選で、打たれた投手に監督がマウンドで往復ビンタ!チーム内で乱闘になり試合中止【注入】

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1214175658/
927名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:06:53 ID:H+ySXmMp0
渋田が泣いてるね
観客すれでも交流始まったらすっかりシブタ見なくなったなw
で昨日雨の振替試合にあらわれたw
928名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:08:14 ID:JJENEaFx0
大本営発表だな、ファンに偽りの情報開示して恥ずかしいと思わんのか
929名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:13:41 ID:sdGJ/tnR0
巨人戦の中継が減ったら観客動員にも影響が出るってサカ豚がずっと主張してきたが結果は違ったね。
もう中継なんて見たい奴しか見てないんだし、新聞やスポーツニュースで取り上げられた方が宣伝効果があるんだよ。
930名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:13:47 ID:kSwUXb870
たしかに目に見えて
動員は回復してるよ
巨人以外はw
931名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:14:18 ID:9LF2v0tLO
税リーグの恥ずかしい視聴率から目を背けるサカ豚wwwwwwwwww
932名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:15:27 ID:EAwavam60
はいはい大人気大人気w
野球人気に死角なしw
933名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:15:55 ID:H+ySXmMp0
ケーブルやネットの発達で
巨人以外は10年前よりはるかに露出度があるんだよな
934名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:20:16 ID:K1Wgs2waO
>>929
そのマスメディア全部やきう関連企業じゃねえかよ^^
935名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:30:30 ID:Q4jCRhRF0
>>822
> 中日(日)33157人

観客数トップは、阪神じゃなくて中日かよw
ドアラすごすぎw
936名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:39:08 ID:Q4jCRhRF0
きもコアラ、恐るべしw


28日、ドアラがグランパス戦に登場、PK対決も
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20080619-373930.html
>  名古屋は19日、リーグ再開戦の28日鹿島戦(瑞穂陸)で恒例のプロ野球
> 中日とのタイアップ企画を実施すると発表した。
>  試合前に中日の超有名マスコット「ドアラ」らが名古屋グランパスが誇る癒
> やし系? クラブマスコットの「グランパスくん」一家とダンスパフォーマンスを
> 繰り広げる。その後、ドアラ対グランパスくんJr(長男)によるPK対決も行わ
> れる。

 ↓  ↓  タイアップ企画発表後  ↓  ↓

グラ人気急上昇 28日鹿島戦(瑞穂陸)は超満員へ
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/200806/CK2008062002000079.html
>  名古屋グランパスが人気面でも急上昇だ。J1中断まで、浦和と同勝ち点で並ぶ2位に
> つける好成績を反映して、再開初戦となる28日の鹿島戦(瑞穂陸)のチケットは、19日
> 現在1万5000枚以上売れた。開幕から観客動員に伸び悩んでいたが、久しぶりに満員
> 札止め(定員約1万9000人)の勢い。20日から練習を再開するグランパスに追い風が
> 吹いている。
937名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:40:02 ID:H+ySXmMp0
そのキャパでひさしぶりなのかw
938名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 20:48:46 ID:2XQOWvbq0
正直 ロッテと中日の水増しは ひくな
939名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:17:32 ID:VVUUGsL90
>>929
地上波は派遣やらパラサイトやらの貧困スイーツ御用達メディアになってるんで、
まともにスポーツを扱うのは無理。
940名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:27:06 ID:m9kdhxb40
西武人気復活!
941名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:27:59 ID:msRGCKzK0
視豚を見て思うんだが、今の東京キー局発のテレビ番組の惨状からして、
視聴率が高いことって自慢になるのか?と本気で思う。
今のテレビは番組制作から評価基準まで全てが腐ってるだろ。
942名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:31:44 ID:H+ySXmMp0
関東は代表しかみないから
もう終わってます
943名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:39:07 ID:T+krHvqYO
>>934
たまにはヴェルディの親会社が日本テレビであることも思い出してくれ

ヴェルディアワーも日テレベレーザの猛プッシュもなくなっちゃったけどさ
944名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:41:32 ID:430NP5bJ0
>>67
2004年wwww
「一応」実数発表宣言前だろそれwwwww 頭悪っwwww
945名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:42:35 ID:T+krHvqYO
>>941
宮崎あおい主演のスイーツ大河が高視聴率ってあたり、そうかもな

>>942
劣頭のいる浦和は関東の一部ですよ
まったくもって不愉快ですが
埼玉には大宮があれば十分なのに
946名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:42:47 ID:oUWxZqS00
>>935
日曜とデーゲームを比べても
947名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:54:18 ID:FX+SWQJy0
>>938
性豚オタ乙
948名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 21:56:54 ID:BsfcKEwr0
なんだ客増えてるのか
パ・リーグがサカ豚の客取り込んでるのがデカイな
949名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:00:25 ID:6zif47tu0
横浜負けまくってるのにまだ粘ってる

6/23までの平均動員数

阪神 41721人
巨人 40130人
中日 33172人
ソフトバンク 30224人
日本ハム 26375人
ロッテ 21525人
西武 19328人
オリックス 17745人
ヤクルト 17387人
広島 16443人
横浜 16289人
楽天 15905人
950名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:01:46 ID:dJ2SSftX0
>>949
楽天は人気がねぇな
勝率5割なんだろw
951名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:03:12 ID:BsfcKEwr0
>>950
楽天はスタンド増設すれば平均2〜3千人は増える
952名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:03:55 ID:dJ2SSftX0
>>951
どこから湧いてくるんだよw
953名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:09:35 ID:DXyv2JYr0
西武ドームは関東在住の非関東チームのファンが
年に1回いくってのなら楽しいかもしれないな
逆に毎回応援にいくとなると非常に厳しい場所
954名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:13:57 ID:BsfcKEwr0
>>952
土日の試合は結構満員の2万人入ってるぞ
955名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:16:01 ID:ez380iW/0
>>949
横浜は少し前までAクラスだった楽天を抑えているからある意味絶好調なのか。

>>951
1万6千人台にも届いていないのに。。。
956名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:17:46 ID:KLxyILmf0
>>935
各球団にドアラレンタルでもすれば
中日は収入増だな。
957名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:21:51 ID:0VLfHOGr0
カップ戦なんていらないから、
36試合に戻すべきだよ。
変則日程じゃなくなるし。
ドラフトは2位まで抽選。
FAもシンプルに海外も国内移籍も、7年にすればいいのに。
人的保障のみで、ポスティングは廃止して。
プレーオフはなくしていいよ。
やるなら、アドバンテージはホームでやれるだけにして、
第1ステージも5試合制にすべき。
958名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:22:53 ID:LS3I+auo0
6/23までの平均動員数

阪神 41721人
巨人 40130人
サッカー代表 33614人
中日 33172人
ソフトバンク 30224人
日本ハム 26375人
ロッテ 21525人
西武 19328人
オリックス 17745人
ヤクルト 17387人
広島 16443人
横浜 16289人
楽天 15905人
959名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:25:38 ID:ez380iW/0
横浜はマゾ集団
960名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:27:44 ID:yeZuDT11O
西武の最大のミスは球場の場所
961名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:34:45 ID:2xCO8M4/0
Kスタは超一等地にあるんだろ。
ハムやSBを超えるつもりでがんばれ。
962名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:37:40 ID:ez380iW/0
>>961
キャパの問題でハムやSBを超えるのは今のままでは無理。
西武くらいの動員なら楽天でも阪神くらい毎日いっぱいに入れば超えることができる。
963名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:43:32 ID:2JHgmnUZ0
広島は広島球場が最後だから増えたのか
964名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 22:50:06 ID:+ii/TmAf0
楽天はスパイをやっているからイマイチなんだろ
>>963
成績もそれなりにいいしな
965名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:34:55 ID:6uDlq8mU0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3664510

西武の人気じゃなくて、セリーグオタが大量に西武ドームに発生したから
マリンも同様です
966名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 23:50:27 ID:/0oeomAu0
80年代の南海×日ハム戦、ロッテ×南海戦の客の寂れ具合が懐かしい

967名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:02:09 ID:kRCef48H0
>>965
西武ドームや千葉マリンに集まればそれは西武・ロッテの人気
968名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:19:15 ID:E4vf0WpYO
西武ドームの三塁側を広島ファン、中日ファンが埋め尽くしたのには正直驚いた。
969名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:48:25 ID:nZvnbXesO
>>968
広島ファンが埋め尽くしたのは自由席だけだ。
誇張するな。
970名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:52:06 ID:JpjVDAlI0
>>958
阪神って巨人より人気があることがはっきりしたな
971名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:52:14 ID:Ay3cC54w0
我がセントラルリーグは巨人のせいでレベルが下がっているのである!
972名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 00:52:59 ID:66fnBBnFO
パは個性があって羨ましい
973名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 01:08:13 ID:THbII0jB0
2−3の接戦、交流戦優勝決定試合

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

*7.6% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×ソフトバンク」


  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
974名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 01:17:31 ID:hWqQbC0D0
>>973
残念ながらBShiでもやっていたんですが・・・・
普通はBShiでみるわなw
975名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 04:24:24 ID:THbII0jB0
普通は有料のBSで見るの意味がわからんw
976名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 06:19:24 ID:NpyOj5UL0
>>974
観ねえよw
だいたいBSの視聴率なんて1%以下
977名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 06:40:52 ID:PtLCeF6T0
BSCSをいまだ否定するシブタって地上波しか写らないの?
地上波最後の砦
毎日雑学クイズ見てそうw
978名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 06:46:38 ID:0dXm2B4y0
巨人ファンにとって注目の一戦の筈なんだがジャンクSPに負けてるってどうよ
979名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 08:37:30 ID:YkNUu1940
セはパの空気読んだ終盤帳尻失速を評価しろ
勝越し決まったら存続のため5分近くまでもどしてやってんだから
980名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 10:21:51 ID:fEA1QYAj0
交流戦観客動員 中日新聞より

    2008年 2007年

阪神 43225 46316 − 6.6%
巨人 40984 40936 + 0.1%
中日 31854 27601 +15.4%
広島 17293 15043 +15.0%
横浜 15339 15668 − 2.1%
ヤク 14432 16856 −14.4%

セ平 27193 27070 +0.5%

ソフ 33131 32799 +1.0%
ハム 29597 29294 + 1.0%
西武 24933 20182 +23.5%
ロテ 23147 24194 − 4.3%
オリ 20731 20361 + 1.8%
楽天 17511 18004 − 2.7%

パ平 24842 24139 + 2.9%

全平 26017 25605 + 1.6%
981名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 10:32:06 ID:iDiotH/O0
>>980
ロッテ、広島、ヤクルト、横浜  雨天中止 1回
楽天 地震で中止1回
全て翌日か翌々日に順延だからマイナスも仕方ないな。

阪神は座席数の関係
982名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 10:49:43 ID:xOl9Oj9u0
読売テレビ役員会議室でのサッカー誹謗中傷に抗議!
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1209266315/


574 U-名無しさん sage 2008/06/25(水) 04:43:55 ID:1Q3qEEer0
これはJさぽで抗議デモをしたほうがいいよ。
ガンバ、セレッソ、ヴィッセルで5000人は集めれるでしょ。
一回びびらせたほうがいいよ。
983名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 11:21:47 ID:NPFblHSn0
>>981
楽天の地震の中止はチケットが予備の試合に使えたそうだから
雨で中止したよりもよっぽど入りやすいんじゃないですか
984名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 11:51:18 ID:ZW0S5bEJ0
観客増えたなら試合数増やせばもっと入るね
985名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 12:31:42 ID:1i9Ynk5N0
>>983
土曜→月曜に振替だからいくら巨人戦でも減るだろう
986名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 12:33:52 ID:kidLXi3KO
>>958

せめてレッズほかJ上位チームと比べてやれよ・・・
987名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 12:45:44 ID:ga9XJA8l0
去年と試合数どれくらい違うか知らないけど
それでも動員アップってよっぽど器がでかいんだなw
988名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 16:43:41 ID:glYiELSD0
>>983
計算すると去年と同じ平均数になるには6000人近く足りないから
地震で中止の一試合だけでは説明がつかないな
まぁ普通に良い年もあれば悪い年もあると思えばいいね
他の球団の試合は知らない
989名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 17:38:33 ID:YAUhICZ00
しかし交流戦を削減しようとしてる老害セ豚
全くもってセリーグは野球の癌だな

>>977
お前ら(巨オタ)が最初にCS独占や地域密着なんて価値がないって騒いだんじゃねえか
ほんとバカだなセ豚は
990権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/06/25(水) 18:11:57 ID:MmyIQ5vC0
西武は後半戦が勝負かな。
調子落ちてきてるし後半戦去年のような成績だと
また下がるかもしれない
991名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 18:31:53 ID:qb9jd7Lk0
>>949
横浜は鬼のように負けまくっているのにすげーな
992名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 19:51:32 ID:i+G60ucB0
>>976
BSは3200万の契約だぜ、地上波の55%もあるんだぜ
993名無しさん@恐縮です:2008/06/25(水) 20:57:50 ID:FO7v34BdO
994名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 02:20:50 ID:wHMbOqWs0
サカ豚嫉妬w
税リーグは週一ですら客が来ないw
995名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 09:36:16 ID:oVNM+dA+0
1000ならやきう二桁回復
996名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 09:38:42 ID:nhDsbMwI0
初1000ゲット?
997名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 09:53:37 ID:9SSpXXb90
野球始まったな
998名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 09:53:57 ID:Uf5Y8kO40
うむ
999名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 09:54:17 ID:o4eQWphU0


>>3


ご冥福を
1000名無しさん@恐縮です:2008/06/26(木) 09:54:28 ID:wDj8MZTu0
石川梨華と結婚するのが吉澤ひとみの夢
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |