【サッカー】W杯南米予選 ブラジル×アルゼンチンの結果[06/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

FIFAワールドカップ2010 南アフリカ大会 南米予選 第6節

 ブラジル 0−0 アルゼンチン  [ベロ・オリゾンテ/ブラジル]

試合速報
http://www.fifa.com/live/competitions/southamerica/matchday=1/day=1/match=300035296/

南米サッカー連盟:http://www.conmebol.com/competiciones_evento_index,1038,2010,S.html
FIFA:http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/southamerica/standings/
TBS:http://www.tbs.co.jp/sports/soccer/2010qualify/

※ BS-iで午後11時から、地上波TBSで20日早朝3時30分から録画中継

(関連スレ)
【サッカー】ブラジル国内でドゥンガ監督への不満爆発!地元紙ネットアンケートで支持5.6%・不支持94.4%
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213667115/
【サッカー】W杯南米予選 パラグアイがブラジル破る アルゼンチンはエクアドルと引分け ロスタイムにようやく追いつく
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213621706/

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://live24.2ch.net/livefoot/
  番組ch(TBS):http://live23.2ch.net/livetbs/
2川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2008/06/19(木) 11:54:48 ID:B0x6L5h90
◆ ブラジル  ドゥンガ監督
GK ジュリオ・セーザル
DF ジウベルト
   フアン
   ルシオ
   マイコン
MF ジウベルト・シウバ
   アンデルソン → ジエゴ(前34分) → ダニエウ・アウベス(後34分)
   ミネイロ
   ジュリオ・バチスタ
FW アドリアーノ → ルイス・ファビアーノ(後26分)
   ロビーニョ

◆ アルゼンチン  バシーレ監督
GK アボンダンシエリ
DF エインセ
   ブルディッソ
   コロッチーニ
   サネッティ
MF マスチェラーノ
   ガゴ
   グティエレス
   リケルメ → バタグリア(後39分)
FW フリオ・クルス → アグエロ(後23分)
   メッシ → パラシオ(後45+2分)
3名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:55:01 ID:rCMdjbYX0
引き分けだと思ってました
4名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:55:02 ID:ZsRpo/XlO
2
5名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:55:07 ID:VmLSHWMT0
引き分けか
6名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:55:42 ID:Rgbs5sXT0
アルヘンはリケルメッシが絡まないと駄目だな。
ドゥンガは解任か?
7名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:55:42 ID:lA9Bmfxl0
ブラジル終了
8名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:55:43 ID:8gP7tilP0
で、ブラジルが終わるのはいつ?
9名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:55:59 ID:WMc0WOyW0
アンデルソンの怪我はどうなったんだああああああああああ
10名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:56:10 ID:BX5qmH7s0
ドゥンガ氏ね
11名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:56:18 ID:2kRjajLn0
ブラ汁ヤバスwww
12名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:56:22 ID:4iHBiCPhO
ドゥンガ懐妊か
13名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:56:52 ID:8Pg6BQxV0
TBSの実況が無知すぎて最悪だった。
14名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:56:57 ID:gzmWaxns0
ブラジルは早くジーコにオファー出せよ。
ドゥンガは日本で引き取ってやるから。
15名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:57:11 ID:N0nyGSDnO
草サッカーみたいな試合だったな
16名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:57:15 ID:HjC9mZzf0
あれ?デコってセレソンから外されたのか?
17名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:57:24 ID:izMYLTa20
糞試合だったなw
18名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:57:47 ID:1lZnoy7Y0
ドベのボリビアがパラグアイに4−2で勝ってるんだが
19名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:57:56 ID:b9IDK2lJ0
ジエゴ相変わらず役立たず。
20名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:58:04 ID:0Rq1ErYGO
後のドゥンガジャパンの誕生である
21名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:58:08 ID:2uXK9nX20
ライブ中継あったのか。しくった。
つまんなかったん?
22名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:58:26 ID:8svQ+G5+0
ドゥンガが日本代表みて
ジーコがブラジル代表みればいいんだよ
23名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:58:40 ID:CVGGioJO0
>>16
外された
24名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:58:58 ID:QuPAuuGGO
ドンガ(笑)
25名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:59:03 ID:9A1+wRni0
実況ひどすぎわろた
26名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:59:06 ID:0AXGwiIl0
ブラジルよええええええええw
ドゥンガはあまりにもチキンすぎて
しょぼい選手ばっか選びすぎw
千葉の選手にこだわったオシムみたいwww
27名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:59:08 ID:pyWELe210
負けてたら解任だったろうけど、ドローだとまだ様子見か?
28名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:59:24 ID:SXqVYXc40
ダエイジャパンでいいよ2014は
29名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:59:38 ID:R0EcYWwI0
まれに見る凡戦
ヨーロッパのリーグ終わりの疲労はEUROにもあるはずなのにこの出来の違いは何
30名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 11:59:49 ID:SocOV5tE0
ブラジルもメンツがしょぼくなったねえ
31名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:00:01 ID:IuBXifshO
守備は出来るけど攻めの形が作れないとか日本みたいだったなぁ
アドを先発にした結果も散々だったしドゥンガいよいよかも
32名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:00:07 ID:8Pg6BQxV0
>>18 ヒント:ラパスでの試合 バカの活躍
33名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:00:17 ID:kuPCzt6eO
>>16
ニワカ乙
デコはスペインに国籍変えた
34名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:00:24 ID:uDR840Xy0
>>13
まさかこの人じゃないだろうな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=EcD01QP1vwg
35名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:00:32 ID:KfM5QLdT0
バチスタとかアドとかジエゴとか
こんな三流の集まりじゃあそりゃ弱いわw
カカとロナウジーニョ呼べよwww
36名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:00:45 ID:FK5xYiAs0
マジでジーコ来そうだな
37名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:00:49 ID:gTabhgTHO
ドゥンガオワタ
38名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:01:25 ID:BSk8tS3f0
うわ!!
ブラジルのメンバーはしょぼいなぁ

マンUで通産24試合0得点しかできてないアンデルソンなんて使ってる時点で終わってる
39名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:02:12 ID:gTabhgTHO
ジーコありそうだな
ドゥンガは磐田へ
40名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:02:21 ID:HjC9mZzf0
ドゥンガの次はブランコとかになりそうな予感
41名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:02:23 ID:FK5xYiAs0
ブラジル復活にはもう下の二つしかないな

ドゥンガ OUT
ジーコ  IN

もしくは

ドゥンガ OUT
岡田   IN
42名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:02:40 ID:NIu7/UmoO
ブラジルはトップがパンチ力不足だな
しかしまあ最近決定力ある鉄板ストライカー出てきてないなあ
43名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:02:47 ID:A3Ld2l4r0
ど素人で申し訳ないんだが、ブラジルのなにがやばいの?
もしや南米予選で敗退でW杯出れないとか?
44名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:02:52 ID:nFzolY5j0
最高のカードなのに糞試合にもほどがある
両監督とも辞めろ
てかパト使えよ馬鹿ドゥンガ
45名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:03:17 ID:uMQoDAak0
マジでブラジル代表こそジーコがやるべき。
46名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:03:23 ID:b9IDK2lJ0
ロナウジーニョは四流
47名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:03:30 ID:QGW8N4nVO
アンデルソン怪我したのかよ…
48名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:03:32 ID:TMxXnpVz0
>>43
そうでつ
49名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:03:32 ID:BSk8tS3f0
>>42
中盤も糞化してるな
守備的ボランチとかも不足してるだろうな
50名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:03:58 ID:b9IDK2lJ0
>>42
アフォンソ・アウベス使えば良いだけ 呼ばない監督がアホ
51名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:04:05 ID:ThK7lF/20
ホームで引き分け
負けと一緒だな
52名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:04:12 ID:kuPCzt6eO
ドゥンガ→日本
ジーコ→ブラジル
高原→興味→バルセロナ
でいいよもう

53名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:04:26 ID:uMQoDAak0
>>43
ロマーリオ、ロナウドに続くストライカーがいないねー。
まぁこの2人は歴史に残る選手だから仕方ないけどw
54名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:04:51 ID:nFzolY5j0
ジーコがブラジル率いたら凄いかもな
55名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:05:17 ID:JXqS5emM0
ドンガwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:05:27 ID:aSE2qozx0
>>1
>  ブラジル 0−0 アルゼンチン  [ベロ・オリゾンテ/ブラジル]
>

 [ベロ・オリゾンテ/ブラジル]

聞いたことないな。都市名かスタジアム名かどっちだ?
57名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:05:27 ID:N0nyGSDnO
ジーコ初期を思い出す試合だった
58名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:05:43 ID:0Rq1ErYGO
たしか元鹿島のジョルジーニョがコーチだから、普通に昇格かもね。
59名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:05:47 ID:SXqVYXc40
ジーコがブラジル監督なら喜んで応援するよ
60名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:05:54 ID:JJQ8dQvk0
ツマンネ
61名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:06:50 ID:BSk8tS3f0
ブラジルの時代も終わったな
南米自体が終わってきてるかも知れない
62名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:06:55 ID:8nf0WF4L0
ブラジルはブサイクばっかだから敗退してよし
63名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:07:02 ID:LPPev3IAO
ジーコが率いてボロボロになってもやっぱ厳しいのかね?
むこうでは神扱いされてんじょ?
64名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:07:06 ID:pyWELe210
>>43
浦和の2試合目みたいな状態
65名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:07:25 ID:VRgNEJsv0
糞試合すぎだろJK
66名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:08:04 ID:R0EcYWwI0
2006年を失敗と捉え、「スペシャルな選手だけじゃダメでしょう」と再スタートを切ったのは日本と同じ。
日本は監督交代でちょっと路線が変わってきた感じがするが、ブラジルはどうなるか。「やっぱ、スペシャル
な選手を並べないと勝てないだろ」と現実路線を取る監督になるのかどうか
67名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:08:06 ID:HjC9mZzf0
世論:ジーコ

ロマーリオ:俺が監督も選手もやる

ジーコに決定

ロマーリオトイレに落書き

ジーコが起訴

ロマーリオ敗訴&賠償
68名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:08:07 ID:BSk8tS3f0
日本人男性から見たイケメン代表

イタリア代表

日本人女性から見たイケメン代表

スペイン代表
69名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:08:33 ID:N0nyGSDnO
ジーコが監督になってもモチベーションが一時的に上がるくらいだろう
70名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:08:47 ID:PO2qy8GjO
昼休み中チンコビンビンな奴が↓↓
71名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:09:04 ID:U25HA0ms0
今のブラジルは普通の1流国だな
ドゥンガの子飼いの選手は小粒だし・・・
72名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:09:32 ID:v8q+v3qI0
今、世界の2強はゼンチンとポルテ
73名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:10:23 ID:hb9R10W40
これは見なくても良さそうだな

しかし、パラグアイが高地でこけたので差は縮まった
ボリビアとかエクアドルとか、本選出てもアジア並に糞だけどな
74名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:10:27 ID:BSk8tS3f0
>>71
普通にスウェーデンとかコートジボアール
レベルだな今のブラジルは...
75名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:10:45 ID:nFzolY5j0
両国ともデカくてうまいFWがいないんだよなぁ
76名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:11:19 ID:NIu7/UmoO
>>61
南米代表に欧州出身の監督が付く時代到来ですか

もちっとシステマチックにならんといけないかもしれん
南米らしくあるのはいいことだけど結果が伴わない、内容グダグダじゃ話にならん
77名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:11:52 ID:Qi0mtk1AO
CSKAモスクワのセレソン4人はいつまでロシアにいるんだ?
そろそろ誰かトップリーグに移籍しろよ
78名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:12:05 ID:xNIObktH0
ブラジルオワタ
79名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:12:25 ID:4ichv+ke0
動きの良かったアンデルソンが怪我したのが痛かったな
80名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:12:40 ID:BSk8tS3f0
>>76
南米は金がないから無理だろうな
日本以上に欧州の監督を雇うには厳しい
81名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:12:49 ID:Z5frwfiI0
>>73
エクアドルは06ベスト16じゃん
アジアのレベルの低さなめすぎ
82名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:12:59 ID:HjC9mZzf0
まあ相手アルゼンチーナだから引き分けでも仕方ないのでは?
83名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:13:04 ID:nFzolY5j0
でもまぁ結局次のW杯で優勝するのはブラジルなんだろうな
84名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:13:43 ID:BSk8tS3f0
>>77
そこらの落ちこぼれセレソン取るくらいなら
欧州はアフリカン取った方がいいらしいw
85名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:13:49 ID:tPuZPGUyO
>>75
実はドイツやイングランドもいないんだよな。
ヤンカーやビアホフ、ハートソン軍曹みたいな最前線のガチムチ兄貴が…
やっぱ最初にDFに回されるんだろうな
86名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:15:20 ID:BSk8tS3f0
>>85
ハートソン??
スコットで輝いた3流選手じゃないかw
87名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:16:16 ID:b9IDK2lJ0
>>75
居る。アドリアーノと、アウベス組ませりゃ世界最強FW。使えないホビンニョなぞ外して。
88名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:16:32 ID:xNIObktH0
でもブラジルはよく見るとプレーオフ枠で
なんとか踏みとどまれそうな気もするな

はよ6位に転落しろ
89名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:16:36 ID:fYPqrDYW0
ドンガだみだ
90名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:17:05 ID:SnlYzXp10
ジーコはあのメンツの時にW杯とれなかったから
母国では評判悪い・・・つぅかゲンが悪い
と聞いたことがあるような・・・
91名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:17:08 ID:P8foeklg0
地上波でやるのかw
92名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:17:21 ID:NIu7/UmoO
この時期の南米選手はバカンスモードだからしょうがねえかな

しかしブラジル×アルゼンチンの試合じゃなかったなあ
ギラギラした感じがなかったよ

死人出るんじゃないの?ってぐらい緊迫するのがこのカードの醍醐味だろうに
93名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:17:37 ID:N0nyGSDnO
個の問題より組織としての問題が大きいな
94名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:17:41 ID:NlvhXoC60
ドゥンガ、変なシャツ着ないの?
95名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:18:06 ID:syLgjKzj0
>>87
いらないのはアドのほうだろw
96名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:18:11 ID:Z5frwfiI0
クレスポおじさんがいるじゃん
ハートソンってなんだそれ
97名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:18:20 ID:pQsaE6fd0
すばらしき凡戦でした
98名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:18:51 ID:9A1+wRni0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


99名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:19:06 ID:QpuCAwuU0
もしかして今なら日本でも勝てるんじゃね?
100名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:19:22 ID:Pzt0xkp3O
で、アドリアーノはジョゼにアピールできたんか?
101名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:19:35 ID:NlvhXoC60
>>1
>※ BS-iで午後11時から

仕方ない、どれだけ糞か見てやるか!
102名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:19:36 ID:NIu7/UmoO
>>85
EURO観て感じたがフランスに必要なのはそういう奴らだったと思う
ポストうまいストライカー入ったら化けそうだ
103名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:19:49 ID:nFzolY5j0
パトと合いそうなFWを早急に発掘しろ
パトならなんとかしてくれる
104名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:19:52 ID:m3+YnV5l0
ブラジルがWC予選落ちしたら戦争起こるんじゃね?
105名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:20:07 ID:5XsqxGEY0
もう当分南米サッカーはヨーロッパに勝てない
106名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:20:34 ID:rHVGuiidO
>62
腐女子氏ね
107名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:20:43 ID:HjC9mZzf0
ロマーリオの出番だなまじで
108名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:21:25 ID:NIu7/UmoO
>>103
パトはいい選手だがちと過大評価されすぎではと思うよ
109名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:21:42 ID:SnlYzXp10
誰か南米予選の順位表張ってください
110名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:21:56 ID:HUPlx2u50
ちなみに聞きたいんだが
ブラジルが予選敗退でW杯に出れなかったことって過去にあるの?
111名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:22:08 ID:bKYd18zfO
地上波でやるからEUROと比べる馬鹿がいるな。
112名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:22:15 ID:A0jRqYcO0
>>87
アドリアーノなんて今やワシントン以下の存在
今日も交代の時大ブーイングくらってたし
113名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:22:24 ID:wr3vIYo+0
>>51
ブラジル引き分けでよかったじゃんwww
内容的に完全に負けてたwwww
114名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:22:30 ID:yXJNdi110
アジアも最終は総当りにすべきだよな
115名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:22:51 ID:xNIObktH0
116名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:23:09 ID:sENrWCHB0
>>110
全大会出場の唯一の国
117名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:23:09 ID:84Udtp0CO
>>110
ない
118名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:23:12 ID:nFzolY5j0
>>108
でも今のブラジルFW陣の中では相当いい方だと思うよ
119名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:23:17 ID:aNEGSb230
ワシントン選ばれないかな?
120名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:23:28 ID:OA5EO6IH0
ドゥンガやばす
121名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:24:03 ID:BSk8tS3f0
DF

エマヌエル・エブエ     アーセナル
アブドライェ・メイテ   ボルトン
コロ・トゥーレ     アーセナル
ギー・デメル      ハンブルガー

MF
エメルス・ファエ       ファエ
ディディエ・ゾコラ      トッテナム
グネリ・ヤヤ・トゥーレ    バルセロナ


FW
ディディエ・ドログバ     チェルシー
サロモン・カルー       チェルシー
アルーナ・コネ        セビージャ
アブドゥルカデル・ケイタ   リヨン
ブバカル・サノゴ       ブレーメン

他、フランス、ドイツに多数



どう見てもブラジルよりレベルが↑です
ありがとうございました
122名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:24:20 ID:t2FoEcZe0
ていうか5位でもどうせ通過だから
怪我しても仕方ないわけで
どうせ通過する2チームなワケですね。
と明日と勘違いして見逃して悔しい私。
123名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:24:23 ID:s6RoNvLHO
なんだよ、ハートソンってww
そんな4流例えに混ぜるなよ。
124名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:24:29 ID:XmzSWZYG0
>>110
確かブラジルだけがW杯全てに出場してる
125名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:24:40 ID:VcAiID3F0
レアルのロナウドは代表引退したの?
126名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:25:22 ID:cPhbl/xo0
首位のパラグアイが最下位のボリビアに完敗だからな
南米予選は恐ろしい
127名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:25:21 ID:OwBqG/xF0
>>16
今日ポルトガルセレソンの試合あるじゃん
128名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:25:26 ID:NIu7/UmoO
アドリアーノみたいなメンタルの起伏の激しい奴じゃなくて
地味くてもクレバーに点決めれる奴のほうがいいわ

思い浮かばないが
129名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:25:36 ID:R6fzk/Kn0
糞試合だった。
130名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:25:53 ID:dh8LNXPiO
第三者としてはもっともつまらん結果だな
131名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:27:11 ID:RVLku7Vg0
アンリは出てたの?
132名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:28:03 ID:vjo8iZ9h0
>>125
おま・・・

インテル時代のロナウドはすごかったんだぞ。皇帝と呼ばれてたんだぜ
133名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:28:33 ID:kB0gje+Z0
ヂエゴはもうないな
134名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:29:05 ID:RVLku7Vg0
ベンゼマは出てたの?
135名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:29:19 ID:XpCYl1Bl0
あら、ホームでスコアレスか。これはあれだ
136名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:29:55 ID:HUPlx2u50
>>116 >>117 >>124
サンクス
さすがに半端じゃないな
歴史的予選落ちとかも有り得るのか
137名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:30:08 ID:dMMfb8XKO
俺のマスチェはどうだった?
138名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:30:28 ID:9xMwjsWA0
つまらん
139名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:30:47 ID:ztisYky7O
もうワシントン招集しろよ
140名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:30:50 ID:BSk8tS3f0
今までブラジルと言えば、

一人で高速ドリブルする選手ばっかだったのにな

いつの間にか出なくなったな
いつの間にかポストプレータイプばっかになってきたw
141名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:30:54 ID:HjC9mZzf0
>>136
ブラジルにはそんな時の為にロマーリオがいるんだよ
142名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:31:07 ID:8Pg6BQxV0
>>132 そうだそうだ清原を越えるプロリハビリストだよ。
143名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:31:24 ID:WlKocZYi0
ズィコ監督のでバンダナ。
144名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:31:48 ID:NlvhXoC60
予選落ちしたらドゥンガはブラジルから夜逃げせんと殺される
145名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:32:20 ID:NlvhXoC60
>>126
それってボリビアのホーム?
パラグアイのホームだったらえらいことや!
146名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:32:45 ID:P8foeklg0
TBS死亡w
147名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:32:55 ID:kBDto6RM0
ブラジルがいないW杯もたまにはいいかもなw
148名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:33:11 ID:WnECBqze0
まだ3分の1消化しただけじゃない
結局行けちゃう
149名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:33:12 ID:BSk8tS3f0
>>126
もともとパラグアイ自体が南米で4番手の位置づけじゃねーか
150名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:33:16 ID:cPhbl/xo0
パラグアイ 13
アルゼンチン 11
コロンビア 10
ブラジル 9
ウルグアイ 8
ベネズエラ 7
チリ 7
エクアドル 5
ボリビア 4
ペルー 3

ベネズエラ対チリの結果次第ではブラジル5位転落の可能性も
151名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:33:40 ID:yt+LsnCL0
今日ドゥンガ出た?
152名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:33:44 ID:NIu7/UmoO
>>140
時代的にそういうスピード系アタッカーの潰し方対策が確立されてきたからなあ
153名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:33:46 ID:RVLku7Vg0
ドンガ解任決定w
154名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:34:05 ID:G+FYXODI0
優勝後の翼君の演説が聞けるかな。
155名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:34:57 ID:fwgNSCam0
見逃した
けど見なくてよさそうだな
156名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:35:09 ID:NlvhXoC60
ペルーとコロンビアに分けてるのか・・・。
これは・・・、まずいな。
157名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:35:25 ID:BSk8tS3f0
>>152
単に今の時代のサッカー界が小粒なだけかと

大物が少なくなったよ
バルサ時代のロマーリオやロナウド見たいな奴は居ない

クリロナとかカカとかと比較してもロナウドに比べるとカスレベル
158名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:35:53 ID:WDR7IIws0
コパアメリカと南米予選
一緒にするって聞いたけどまだなの?
159名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:35:57 ID:i3gZtOUHO
たまには予選落ちがみてみたい
160名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:36:11 ID:ecvfqf1RO
ドゥンガはブラジル脱出して磐田の監督になればいいんじゃね?
ラモスみたいな暑苦しく監督なんだろ
161名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:36:21 ID:NlvhXoC60
>>126
やっぱりラパスで試合じゃん。
それは負けることもある。
162名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:37:31 ID:cPhbl/xo0
ペルーはフォルランにハットくらって0-6でフルボッコ
163名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:37:47 ID:HjC9mZzf0
>>161
富士山より高いんだっけ?
164名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:37:48 ID:ecvfqf1RO
>>157
現代のアスリートサッカーじゃ、そんな前時代なスター選手は出て来ないんでは?
なにより、体の強さが要求されるだろ
165名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:38:21 ID:RtBZNK4B0
ウイイレだとブラジル強いのに
166名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:39:16 ID:0F3FOm7u0
カカいないの?
167名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:39:51 ID:Z5frwfiI0
バルサ時代のロマーリオやロナウドってそれリーガのレベルが低かっただけじゃん
168名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:40:50 ID:tPuZPGUyO
ヤンカーやハートソン軍曹を馬鹿にするなよ

ガチ勝負、厳しい試合になればなる程頼りになる選手なんだよ

メンタル弱いアンリやナンドトーレスなんかよりはよっぽど戦力として計算が出来る
169名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:40:56 ID:BX5qmH7s0
>>164
ロナウドはアスリートだっただろ
170名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:41:12 ID:3WabDzuBO
ジーコくーーるーーー!
171名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:41:41 ID:RVLku7Vg0
なんでリベリー出てないの?
172名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:41:42 ID:UC2oP3ZQ0
ジーコ!ジーコ!
173名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:41:49 ID:AMOzC1zi0
ブラジルから狼が消える
174名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:41:57 ID:XpCYl1Bl0
「アシュケー」
175名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:42:05 ID:BSk8tS3f0
>>164
というより、ワープできる選手が現代にはいない
全盛期ロナウドはワープしてたぞ

あんな早い奴みたことない
1ステップでいきなりウォルコットのトップスピードになるw
176名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:42:31 ID:rwIL7xGN0
 ホームでスコアレス・ドローか・・・こりゃ監督のクビ飛びそう。
 次は誰になるか?
177名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:43:20 ID:V1MDCeNQ0
あんなつまらんブラジル久々に見たわ
何の可能性も感じない
178名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:44:04 ID:RtBZNK4B0
今のブラジルになら名古屋グランパスでも勝てそう
179名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:44:31 ID:RVLku7Vg0
       ロナウド  アドリ 

   ロニー           カカ


ロベカル

          ジーダ
180名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:44:35 ID:BSk8tS3f0
ウォルコットがトップスピードになるのに5秒かかるのに
ロナウドは1秒でウォルコットのトップスピードになるかのような加速感だった

これがワープで
これができる奴が今の時代は居ないから小粒ぞろいって感じ
クリロナとかも時代的に化け物がいないからピックアップされたって感じか
181名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:44:42 ID:WEfz3sOM0
なんでアルヘンはブラジル相手だと糞化するんだ?
182名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:45:04 ID:NIu7/UmoO
>>175
確かに全盛期の彼は「怪物」だったな

しかし、いかんせん才能に身体がついていけなかった
そのツケが今の状態だ
183名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:45:54 ID:WEfz3sOM0
>>12
ちょっとわろたww
184名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:48:13 ID:BSk8tS3f0
クリロナみたいにサイドでチョコチョコやるんじゃなく

ロナウドはセンターラインくらいからワープで誰も触れることもできなく中央突破していくからなw

こんな化け物もどきが居ないブラジルが小粒化してるのは当然だ
185名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:48:52 ID:KDQgUx900
これはもしやブラジルがWカップ出られないフラグが立ったと言うことですか
186名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:49:24 ID:sGXM1rFp0
ブラジルが予選でピンチになるのは季節の風物詩みたいなもんだろ

気がつくと本戦でベスト4だよ
187名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:49:43 ID:sO+eDl3X0
>>185
なんだかんだで出てくるだろうよ。
188名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:50:08 ID:ZCLXVsQ60
インテルの選手多すぎ
189名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:50:18 ID:NIu7/UmoO
>>185
文字通り死んでも出るだろこの国は
190名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:50:39 ID:1TFJKC+70
>>186
うん。ブラジルはいつも予選では苦戦するよな。
逆に予選に強くて本戦に弱いのはアルヘンw
191名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:50:41 ID:V1MDCeNQ0
ブラジルは出れるだろうけどドゥンガは消えるだろうな
192名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:50:41 ID:TxyqEuHjO
信じられ無いくらい退屈なゲームだった
193名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:51:43 ID:Ebx6BwXi0
ドゥンガのシャツの柄は普通だった?
194名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:52:19 ID:MxFSTEni0
ジーコにしたほうが強くなるんじゃないの?w
195名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:52:34 ID:KDQgUx900
サッカーあんまり知らないから死亡確認かと思っちゃったよ
196名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:54:01 ID:Xb+kAUbf0
カカ居ないと駄目だ
197名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:54:29 ID:cPhbl/xo0
南米予選て日本が混ざっても5位くらいになれそうだよな
198名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:54:47 ID:zUt2F9z10
なんでロナウドもロナウジーニョもカカもロベカルもいないんだぜ?
199名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:55:12 ID:rO8N0CX0O
>>157
一世代前から見ると、超絶テクニシャンもいなくなったよなぁ・・
素人目だが、クリロナは無駄な動きが多すぎるような気がする
まぁ、単にオレが年とって懐古ってるだけかもしれんが
200名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:56:39 ID:7b6FxbPr0
TBS涙目
201名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:57:28 ID:IECMiClD0
ロナウジーニョもカカもいないとこんなもんか
202名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:58:31 ID:n4R0XgTRO
今のブラジルに勝てないばかりか点も取れないアルゼンチン弱すぎ
203名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 12:59:10 ID:BSk8tS3f0
>>199
そんなことはないだろ

http://jp.youtube.com/watch?v=6zKATpRYQMs&feature=related


1分37秒からの見ればすぐわかるよ今のタレントは小粒だってさ
204名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:00:44 ID:QvopBqn80
ジュセリーノもこの試合は引き分けると予言していそうだ。
205名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:05:02 ID:jCKQOm+MO
>>198
カカはともかく後は劣化が激しいからだろ。

特にロナウジーニョは醜いらしい。もう次のW杯には代表にいないんじゃない?
206名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:06:14 ID:MxFSTEni0
ドゥンガ就任当初からロナウジョーニョ外す外さないでモメてなかった?
今の調子じゃ呼ばれることないだろ。
207名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:08:42 ID:BSk8tS3f0
http://jp.youtube.com/watch?v=9iXOMPo7cEI

ロナウド全盛期

http://jp.youtube.com/watch?v=rL6g_BRM7wg

カカ全盛期



どう見てもレベルが違いすぎるな
208名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:09:16 ID:fwgNSCam0
懐古厨うぜえ
確かにロナウドやロマーリオのようなタレントはいないけどそれ言ってどうなんだよ
うぜえだけだから消えろよ
209名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:10:30 ID:5t+m7lky0
>アンデルソン → ジエゴ(前34分) → ダニエウ・アウベス(後34分)

ジエゴ何かあったの?
210名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:10:50 ID:rO8N0CX0O
>>205
オレの中でロナウジーニョとかアンリ辺りはレジェンド級になれそうでなるにはなんか足りないイメージあるなぁ・・・
世評はやたら高いけど
211名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:10:59 ID:MxFSTEni0
懐古厨というより、選手厨だろ。
いい選手さえ入れば勝てるって思ってる。
サッカーはそんな簡単じゃないのに
212名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:11:20 ID:H/pgXyKt0
ブラジルは、満を持してって感じで召集したメンバーが
軒並み不発な感じだね。
213名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:13:18 ID:OPxFYZVWO
>>211
ブラジルはそういうチーム
214名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:13:33 ID:NIu7/UmoO
>>212
結局最後はネームバリューのある選手で固めそうだね
215名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:14:31 ID:ooAwYSB+0
100年に一度の天才のロナウドと比べたらあかんやろw
216名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:15:13 ID:rO8N0CX0O
>>212
開き直って、ブラジルリーグやJで活躍してる奴らのみでチーム作ったら、案外いけるかもしれんw
選手の層は世界一厚いことは確かなんだから
217名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:15:53 ID:N0nyGSDnO
ブラジウのサッカーはまさにオナニーのためのオナニーサッカーや!
218名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:17:01 ID:NIu7/UmoO
そういや気の利いたセットキッカーもいないな

ジエゴ?アンデルソン?うーん・・・
219名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:17:44 ID:sGLdA4Xv0
意外に引き分けが少ない両者の対戦だから引き分けは珍しいな
220名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:18:21 ID:MxFSTEni0
アルゼンチンはマラドーナで優勝したのを忘れられずに、それ以降ずっとマラドーナ二世を探してる。
あんな選手は何10年に1度の突然変異なのに。
221名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:18:27 ID:3mRppsF+0
>>211

時と場所が揃えば、セミプロでもスター軍団と普通に渡り合えるのが
サッカーだからな。キプロスやアンドラ相手にW杯予選で不覚を
とった大国も多い。

選手厨っていうかスカパーと耳学問がいけないんだと思うな。
有名な選手がいる=常に勝てるはずっていう馬鹿な発想は。

何が起こるか分らないから面白いのに
222名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:20:31 ID:BSk8tS3f0
>>216
Jリーグのブラジル人で一人でやれる奴は居ないからイランだろ
唯一Jですごかったのは札幌時代のエメルソンだけ
223名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:20:52 ID:xRNRf4fi0
>>53
そのチートLvのプレイヤーは、そうそう現れるものじゃねえしな・・・
224名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:21:25 ID:TvQ1vOr/0
予選敗退したら死人ってレベルじゃないものが出るな
ドゥンガもヤバいだろこれ
225名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:21:42 ID:BSk8tS3f0
>>221
戦術を破壊したのがロナウドだからな
ロナウドに戦術は関係ない
一人でサッカーができるから
パスワークなんて必要なし
226名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:23:47 ID:jCKQOm+MO
まぁ俺らの中で名の知れたスター選手が招集されてないだけで
実際そいつらとなんらヒケはとらん面子だよブラジルってのは。

あそこの国はそんな連中ゴロゴロ居るじゃん。

また凄いのがあの中に隠れてるはずだよ。
227名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:23:54 ID:NIu7/UmoO
>>225
わかったから「今」のロナウドに励ましのお手紙でも書いてやれよwwwww
228名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:24:09 ID:BSk8tS3f0
結局、一人でいいから一人でサッカーできる奴が現れれば
それだけで安泰なんだけどな

そういう意味ではサッカーは個人競技かもな
229名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:27:30 ID:BSk8tS3f0
結局ファンニステルローイだとか、イブラヒモヴィッチだとかは
味方のアシストがないと決められない選手

こんなのはたいしたことない

センターラインくらいから中央から一人で持っていってキーパーまで交わす
選手こそ本物
230名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:29:31 ID:x2P7wQSZ0
ロナウドがゲイに引っかかったのが地味に効いてきてるな
231名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:30:09 ID:N0nyGSDnO
>>228
そんな選手はそうそう現れるものではない
だから組織的なチーム作りが前提としてあるべきなのだ
232名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:31:19 ID:BSk8tS3f0
>>231
だから現れるのがブラジルだったんだよ

それがこんなにも弱体化してな
もうブラジルの時代も終わったのかもな

Jリーグもいい加減小粒ばっかなブラジル人獲得しててもしゃーないぞ
233名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:32:08 ID:2BZxbJMO0
戦術は勝つ確立を高めるもの
いい選手も勝つ確立を高めるもの
どちらも必要
絶対に勝てるなんて発想がおかしい
234名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:32:26 ID:eDygJTg9O
ジダンみたいにいるだけでチームが別物になっちゃう選手を久しく見ない
235名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:35:10 ID:73RyoXSpO
ジーコは2014年じゃね?
236名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:35:10 ID:BSk8tS3f0
>>234
ジダンがブラジル人だったとしたらたいしたことないと思うよ正直
ブラジルがすごすぎるってだけだけど
あの程度ならブラジルの過去をさかのぼればいくらでもいる

そのジダンはフランスじゃプラティニと同等だけど
237名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:35:34 ID:jCKQOm+MO
>>232
弱体化ってあの、一応主力欠いて、アルゼンチンと引き分けてるんだから
これって弱体化というのかな?
238名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:36:22 ID:QvopBqn80
日本代表監督に「元ブラジル代表」の肩書きのある方が就任するということですね。

わかります。
239名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:36:46 ID:BSk8tS3f0
>>237
主力ってカカ?

ロナウジーニョはもうとっくに終わってるし
後は誰居る?
240名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:37:09 ID:ecvfqf1RO
>>232
大粒なブラジル人がJリーグに来るわけねーだろw 欧州行くわ
それにロナウドもジダンも、マラドーナとかクライフレベルに比べると小さいって
ヨーロッパのサッカー関係者が雑誌で言ってたなあ
241名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:38:09 ID:73RyoXSpO
>>239
ロナウジーニョどうしたんだ?
242名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:38:10 ID:BSk8tS3f0
>>240
だから大粒のセレソンの選手のレベルが落ちまくってるというのに

さらにセレソンにひっかかることもないブラジル人獲得しててもしゃーないって話だよ

ブラジル全盛期の頃ならまだよかったけど
243名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:38:50 ID:3ruat0TcO
中断明けから磐田で監督
244名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:39:11 ID:q9mzfRWv0
ドゥンガ首でプレーオフか
245名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:39:26 ID:N0nyGSDnO
組織、連繋がうんこなんだよ
同好会サッカー、それがブラジウ
246名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:39:28 ID:OPxFYZVWO
ヨーロッパのクラブではまず組織サッカーだからね
ブラジル国内では奨励された個人技スタイルが矯正されてしまう傾向に今はある
この辺、リバウドあたりが分岐点になってんじゃないかな
この手の選手は、クラブで使いにくい選手として才能を腐らせてるのかもね
247名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:39:52 ID:LwDA/zkg0
>>237
ブラジル、ホームっすよ
248名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:40:12 ID:twTBC5HF0
>アンデルソン → ジエゴ(前34分) → ダニエウ・アウベス(後34

これが酷いな
249名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:40:34 ID:a+cnHBWH0
スコアレスドローなら見ない
250名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:41:05 ID:Ir2IhZDB0
まあ実際ブラジルの国内のタレントまでよく知らない俺達が言っても始まらんよ
欧州で名前売れてる奴だけじゃないのが、ブラジルがブラジルたる所以だし

251名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:42:04 ID:ges3rim40
ダニーロを何故呼ばないんだ?
252名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:42:10 ID:3ruat0TcO
>>33
ポ・・・ポルトガル・・・
253名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:42:42 ID:ecvfqf1RO
>>242
セレソン二軍のワシントンがあのレベルだから、リーグに合う合わないはあるが
無名のブラジル人でもいまだに凄い奴は五万といるぞ
てかお前Jリーグ見てないだろ?w
254名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:45:01 ID:Ir2IhZDB0
>>242
その「小粒」なブラジル人が来てあっさり得点王争いに加わるのが今のJ。
現実見ようぜ
255名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:45:07 ID:FTqPXTxe0
J外国人選抜のほうが今のブラジル代表より強そうだな
256名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:45:49 ID:BSk8tS3f0
>>253
すごい奴が居るって全然沸かせるようなプレーしてる奴いねーじゃん

全盛期ロナウドに近いようなプレーする奴居るんか?えぇ??
257名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:46:08 ID:p3Tub4VD0
>ジダンがブラジル人だったとしたらたいしたことない

いくらなんでもこれはない
258名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:47:15 ID:eDU9Pedr0
ここまでメッシAA無し
259名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:47:33 ID:ddmaDEDpO
ブラジルもアルヘンもスターがいない。フランス、イタリアも酷いし。
260名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:47:50 ID:BSk8tS3f0
>>255
そんなこと言い出したら、
韓国とかサウジやらUAEの奴らも同じこと言ってるだろw

ベルギーとかギリシャとかトルコとかも同じこと言ってるかもしれねーぞw
261名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:48:14 ID:oWDfiRXa0
バシーレなんてロートル監督使ってる時点でアルもダメだな

相手がドゥンガならこっちはシメオネぐらい立てろよ。
262名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:48:15 ID:dav+22Mg0
>>253
たとえば?
263名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:48:27 ID:GpUllJGGO
ジャルデウがアホみたいにポルトガルで点とろうが
エウベルがバイエルンでエースだろうがセレソンでは
失格ってのが普通だったのになあ
ロナウドの代わりなんてそうは出てこないよ
264名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:49:35 ID:BSk8tS3f0
>>257
たいしたことないだろ
ブラジルの歴代選手の記録見て来い
ユーべでもレアルでも年間10得点したことない選手だぞ
265名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:49:42 ID:twTBC5HF0
なんでロナウド携帯厨が暴れてんの?
266名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:50:48 ID:9A1+wRni0
267名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:50:55 ID:Spgnihc40
268名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:52:00 ID:BSk8tS3f0
>>263
そうそう

今なんてロシアリーグの選手に頼らざるを得ないほど小粒になっちまった
269名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:52:09 ID:OwBqG/xF0
ロナウジーニョが思いのほか早く劣化したのと、ロビーニョが覚醒しきってないのかハナからその器じゃないのか知らんが
この二人が原因だな
まぁもうちょっと待てばまた怪物が出てくるだろ
270名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:54:34 ID:BSk8tS3f0
>>269
若手でもっともブラジルでも期待されたデニウソンとアンデルソン
がまったく通用してないからな

過去のブラジルならとっくに不動のレギュラーだろうに
271名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:54:51 ID:imIrGx9+0
アフォンソ・アウヴェスとダニエルカルバーリョに期待しよう!
272名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:55:06 ID:ecvfqf1RO
>>262
エメルソン、バレー、マグノ、アラウージョ…
今居ないのも居るが、凄い選手だよ
ただ、ブラジル代表や欧州とかで通用するかといえば?だが
273名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:55:12 ID:fG3EY218O
>>269
フッキですね、わかります
274名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:55:48 ID:GpUllJGGO
まあフランスももっと酷いしな
あっちもジダン居なくなってスター不在だし
275名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:56:05 ID:TxyqEuHjO
アルゼンチンは
子ども達がストリートサッカーをしなくなったから
ユースの選手にはトラップの仕方から教えてるらしいよ
276名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:56:33 ID:L06ZJVsk0
第6節(2008.6.17-18)

ボリビア 4-2 パラグアイ
ベネズエラ - チリ
ブラジル 0-0 アルゼンチン
ウルグアイ 6-0 ペルー
エクアドル 0-0 コロンビア

ペルーフルボッコやん(´・ω・)
277名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:56:36 ID:VRgNEJsv0
残念フッキはカタール代表になります。
278名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:57:02 ID:jCKQOm+MO
>>269
最終予選までには間違いなく出てくるだろうね。

マジでそういう国。
279名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:57:05 ID:BSk8tS3f0
>>271
もう27歳だぞw
全盛期過ぎてるw

こいつがまだ20歳なら期待してたけど
280名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:57:37 ID:OwBqG/xF0
>>270
やっぱりブラジル人にプレミアはよくないな
281名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:58:20 ID:BSk8tS3f0
>>272
お前馬鹿にしてるのかブラジルを
そこいらの微妙な選手ですごい選手とか言うのはブラジルに失礼すぎる
282名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:58:30 ID:2zmf2EU70
>>33は自分がもっと人気者になれると思ってたのかな?www
283名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 13:59:09 ID:KRHv3Cuv0
やっぱイケメンとカカがいないとンコだな。
284名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:00:09 ID:ecvfqf1RO
>>281
Jリーグレベルつってんだろ海外厨
285名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:01:33 ID:BSk8tS3f0
大体、バイエルンでブンデス最高得点のエウベルがほとんど代表に出られずに
無視されてたのがブラジルだぞ

それをマグノアウベスだのバレーだのエメルソンだの
あほかw

エメルソンなんてレンヌで話しにならなかったろw
まだルマンに居たデメロとか言う無名ブラジル人のほうが何倍もマシだわw
286名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:02:52 ID:KRHv3Cuv0
ブンデスなんて寿司が二桁得点
得点王がユーロでノー^ゴール師匠

www
287名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:03:18 ID:SccckUIs0
アルゼンチンもブラジルも、ちょっと行き詰ったらすぐロングボール上げたことにビックリした。
ユーロでは、ヨーロッパの人間がようやっと繋いでいこうぜって意識持ってやってるというのに。
288名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:03:19 ID:vgcv6d49O
じぇいりーぐ(笑)
289名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:04:00 ID:BSk8tS3f0
>>286
ブンデス以下のリーグアンで
Jリーグ得点王が1得点もできずに帰還w
そのリーグアンには腐るほど無名ブラジル人が活躍してるのにw
290名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:04:14 ID:imIrGx9+0
大分との開幕戦でマグノ・アウベスがポストもしてシュートもしてるの見て、
高松が不憫だった
291名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:05:00 ID:J6EXOa85O
>>285
アイウトンもそうだよな。
代表にすら呼ばれてないけど…。
292名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:05:54 ID:mEHJ7KP50
今のブラジルなら日本代表でも勝てる
293名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:06:08 ID:b/al4pfJ0
お互い引き分けでいいから軽く流そうという
試合だったんだろ
どうせWCには出れるんだし
294名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:06:32 ID:jCKQOm+MO
>>292
勝てるかボケw
295名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:06:49 ID:MxFSTEni0
アルヘンとブラジルがお互いに流そうとか思うわけないような
296名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:07:13 ID:BSk8tS3f0
Jリーグに居る無名ブラジル人  30流のブラジル人
リーグアンに居る無名ブラジル人 5流ブラジル人


ってところ
これがサッカー王国ブラジルなのだw
そのブラジルのレベルの低下が激しいのが悲しいぜ
297名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:07:31 ID:imIrGx9+0
チームにフィットするかどうかで全然結果は変わるんだがな・・・
どこどこのリーグで何点とかで比べてもしょうがねえんだがな・・・
ロナウドみたいなのがワールドカップごとに出てくるわきゃねえんだよ
298名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:07:50 ID:ecvfqf1RO
>>289
高原二桁いってたじゃん
お前海外厨でアンチJか。最悪だな
299名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:09:04 ID:BSk8tS3f0
>>298

ブンデス通産135試合25得点

MFの選手ですか?
300名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:09:33 ID:ecvfqf1RO
>>296
ブラジルのレベルが下がったというより、サッカーやサッカー選手に求められる能力が変わってきてるんじゃないか?
マラドーナやペレが現代に来ても、全盛期のようなプレーは不可能だろ、多分
301名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:11:15 ID:TxyqEuHjO
今のブラジルリーグのトップは
元Jリーガーがレギュラーで5人も居るらしいよ
詳しく無いので突っ込まなくて良いです
302名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:11:35 ID:BSk8tS3f0
>>300
いやいや、実際に居ないよロナウドやマラドーナのような選手は

あまり過信しないほうがいいと思う
現代サッカーと10年前のサッカーのレベルは別に変わってない
選手の質は落ちたが
303名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:11:40 ID:ecvfqf1RO
>>299
喧嘩売りたいだけかお前は?w
つーかブラジルは何だかんだいって絶対Wはい出てくるだろ
304名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:12:02 ID:jDwjY1ti0
正直メッシのいないアルヘンなら日本のほうが強い気がする
305名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:12:29 ID:N0nyGSDnO
過去の栄光w
306名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:12:52 ID:jCKQOm+MO
>>291
だから活躍してるから呼ぶとかではないんじゃない?
今のブラジル代表監督は。

組織サッカーに拘ってるからそこにフィットするかどうかで選んでいる気がする。

だからどうしても小粒に映るだけで
実際個々の能力はどの選手もかなりハイレベルだとは思うよ。

だから一概に弱体化、小粒とも言えない。
307名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:13:16 ID:YRdL7bcp0
ベガルタ仙台にいた外人は帰ると確変するらしい
308名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:13:35 ID:ecvfqf1RO
>>304
以前、ベロンやバティの居ないアルゼンチンに4-1でフルボッコされた記憶があるんだが…
309名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:13:46 ID:GK5sB2890
http://www.justin.tv/psn_1

アメリカのスペイン語放送スポーツニュース生中継

ESPN−DEPORETESのスポーツセンター キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
310名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:13:47 ID:N0nyGSDnO
ブラジウって既に珍グランドレベルだろう
311名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:14:27 ID:MxFSTEni0
最終的にはブラジルを組織化するのは早すぎたってことで、個人に頼むサッカーに落ち着くような気がする。
ドゥンガは解雇だろ。
312名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:14:30 ID:OXqvm+hJ0
さすがにマイコンじゃ勝てねーよ。
せめてパソコンにしとけ。
313名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:14:50 ID:BSk8tS3f0
>>301
まだ得点王が5得点とかで始まったばっかだよ
314名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:15:40 ID:imIrGx9+0
リーグアンの得点数だけで実力が判断できるならジュシエ>>>>>>エメルソンになるが
そんなこと思ってるやついねえだろ?
315名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:15:53 ID:8esG6DXjO
ジーコきたか
316名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:16:10 ID:zoCLRhvzO
そろそろジュビロがドゥンガ獲得に本気出すころ
317名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:16:29 ID:hbs+oHMyO
いざとなったらロナウド復帰させれば良いよ
今のFW陣よりは絶対に点取るし
318名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:17:25 ID:evCBZnsX0
319名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:18:34 ID:N0nyGSDnO
>>311
組織化ってレベルじゃないw
320名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:20:40 ID:7kLmEewu0
鬼軍曹タイプは新兵を鍛え上げるのに最適。
連合艦隊司令長官には適さない。
日本にはハマルと思うけど。
321名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:24:29 ID:wg68tPHMO
ブラジル代表がダメなら日本代表をやればいいじゃない
322名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:24:34 ID:mA3vwNn2O
アモローゾとかアイウトンがブンデスで好調子の時代は、怪物時代のロナウドがいたからな…得点力は高くても、ロナウドを活かせなそうな奴は必要なかったんじゃないのか?
へたに呼んで活躍されても困る事情もあったりしてww
323名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:26:03 ID:BSk8tS3f0
@ 22歳未満で欧州3大リーグのトップクラブ 東大、京大で新卒で外資系へ

A 22歳未満で欧州3大リーグ 国立大学で新卒で大企業へ新卒で就職

B 22歳未満で欧州3大リーグ以外 東京6大学卒でそれなりの企業へ新卒で就職

C 22歳以上でJ1所属 Fランク大卒で新卒で中小零細企業就職

D 22歳以上でJ2所属 Fランク大卒以下で新卒で就職を逃し派遣勤務
324名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:30:53 ID:p9qYHTBK0
TBSの実況はひどすぎる。ユーロもイタリアとルーマニアの試合でも
おもいっきりイタリアよりの実況だったし、イタリアに亀田でもいるのかと思った。
325名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:31:09 ID:Ir2IhZDB0

ID:BSk8tS3f0

コイツはさっきから何がしたいの? 「ロナウドすげー、超スゲ−」って言いたいだけなの?
326名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:32:38 ID:B0sDEeIZ0
>>1
アルゼンチン本格的にはじまったな。
今のブラジルに勝てないようじゃ・・・
327名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:36:45 ID:66Zi6NBTO
>>324
WOWで見りゃいいじゃん
TBSの中継なんて何試合も無かったろ
328名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:38:02 ID:hbs+oHMyO
ブラジルってブンデスあんまり評価してないんじゃね?
329名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:39:44 ID:iiy5Guwe0
ルシオとかフアンとかブンデスの選手でしょ(だった)。
330名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:40:11 ID:KRHv3Cuv0
>>328
3大リーグより少し劣るからな
331名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:41:12 ID:uSL69YyhO
>>328
ブンデスは知らんが国内で活躍できなかったとか無名だったやつはずっと無視されるな

しかし得点でしかサッカーを評価できない奴ってやだな
マラドーナだって大して点取ってないよ ジダンだってそうだろう
332名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:41:44 ID:EQlDQCxu0
ドゥンガ、現役時代にさんざんドイツっぽい言われたんでコンプレックスでもあるんじゃね?
333名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:42:28 ID:iiy5Guwe0
ブラジルってドイツ系の人多いんじゃないの。
334名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:44:02 ID:4C4iM7MF0
      アド
マンチーニ   バチスタ  ロビーニョ
    アンデルソン シウバ
ジウベルト         マイコン
     ルシオ  アレックス
       セザル
335名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:44:29 ID:4ichv+ke0
個人+組織がしっかりしたとき強いセレソンになる
選手の質は問題ないけどチームとしてバラバラだった
今までのセレソンが組織的じゃないってのは大きな間違え
336名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:47:29 ID:+Ot31pl80
94んときもロマーリオいなかったらやばかったかもな
337名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:50:38 ID:TvQ1vOr/0
nikkanの画像がなんかカコイイ
338名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:50:56 ID:JGqpO4MjO
負けなかっただけでもよかったって感じか。でも今回ばかりは本当にヤバそうだな。
339名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:53:54 ID:mP9fIpsi0
しかし現役時代の名選手も軽々しく代表監督なんて引き受けるもんじゃないな。
そういう意味ではレオナルドの立ち振る舞いというか世渡り術は見習うべきww
340名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:54:07 ID:hbs+oHMyO
ブラジルは予選で苦戦する時の方が本大会成績良い
341名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:54:58 ID:66Zi6NBTO
>>339
レオナルドには枕営業という武器があるからな
342名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:57:30 ID:XJFki5qBO
ここ最近のポルトガルリーグ得点王が全くの無名なのはジャルデウのせい
リエジソンとか小物過ぎる
343名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:57:42 ID:JiCU9h5NO
あーBSiで見ようと思ってたけどやめたw
引き分け試合なんか見てもなあw
344名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:57:57 ID:F9W5T9VIO
まじ、テレビ見るのやめとこ
345名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 14:58:24 ID:rO8N0CX0O
>>340
なりふり構わなくなって、カウンター戦術とるからな・・・
ブラジルがカウンターやったら最強だろう・・フランスだのイタリアだのイングランドは関係なく使うけど
346名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:03:23 ID:p4MLxdAu0
ドンガ解任マダー?
347名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:05:43 ID:lGefYXmfO
http://orz.2ch.io/p/-/news24.2ch.net/mnewsplus/1213844070/?i=BSk8tS3f0


必死w おいニート、生きてるか?
>>325に晒された途端消えたがw
348名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:06:06 ID:mkUaSTjoO
ラスフレ最終回
BSブラジルアルヘン
深夜ローカル ランボー3
WOWOWポルトガルドイツ

ぶっ続けで死にそうなんだが、ブラジルアルヘンは捨てていい内容?
349名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:07:03 ID:p4MLxdAu0
>>348
ランボー捨てろよw
350名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:07:59 ID:ZDWfqMeDO
>>343
結果を知ってるスコアレスドローの試合程つまらんものはないな。
351名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:08:09 ID:YRdL7bcp0
>>349
それを捨てるなんてとんでもない!
352名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:08:54 ID:p4MLxdAu0
>>351
マジレスするならDVD借りればいいだろw
353名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:09:20 ID:dQC1FBK30
>>350
せめてドゥンガが怒り狂ってふがいない選手を叱りに乱入して退席するとかの見世物でもあれば見るけどなw
354名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:09:23 ID:h8JkP+NF0
>>33
氏ね
デコはポルトガル国籍
355名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:10:05 ID:Ir2IhZDB0
>>347
wwwwwwwww これは wwwwwwwwwwwwww
356名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:11:12 ID:XzCK7Et9O
>>345
肝心の3Rが終わったからな
カカがいるが、後をどうするか
357名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:14:57 ID:Jjgqgous0
ジーコ待望論書いてる奴って頭悪そう
その場の雰囲気に流されるタイプ
358名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:15:26 ID:uQkqZFgh0
>>347
彼は伝説になったのさ
359名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:15:36 ID:h8JkP+NF0
ジーコは時効
360名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:18:36 ID:lUQURM2c0
ロマーリオ→リバウド→ロナウド→ロナウジーニョ→カカ→(   )

あとに続くのがいないな
361名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:19:28 ID:WucDlTb1O
アルゼンチン子
362名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:19:33 ID:p4MLxdAu0
>>360
パト
363名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:22:32 ID:SZKf7Q2K0
サネッティまだ代表に選ばれてるのかよwwwwwwwwwwwww
364名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:23:15 ID:mkUaSTjoO
>>349
ランボーは捨てれないだろ常識的に考えて

>>351
深夜ローカル映画枠にランボーがきた相乗効果がいいんじゃないか…
365名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:25:19 ID:+338o0N60
ドゥンガが日本代表監督やったら釣り男と胸倉掴み合いのケンカしろうだな
366名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:25:54 ID:0u5a8lpVO
ロビーニョ
367名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:26:47 ID:PxNfo9WK0
ジエゴとダニエル中心のチームにしろ
368名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:28:32 ID:V+ssPGP0O
>>347
なんじゃこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
369名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:30:23 ID:Eed8o1I90
とりあえずカカ待ちだな
370名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:37:14 ID:uKUaY+sp0
ドゥンガ終了のお知らせ
371名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:46:19 ID:p9qYHTBK0
サッカーでも野球でもいえることだが名選手が名監督だとはかぎらない。
大人の事情で名選手を監督にするならすぐれたコーチが必要だな。
372名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:47:52 ID:p4MLxdAu0
ドゥンガはブラジル人ぽくないからダメなんだな
373名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:48:06 ID:q9FTOds10
オレのヴァグネル・ラヴはどうした?
374名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:48:33 ID:Ir2IhZDB0
ランボーは吹き替えだろ? スタローンが日本語話すと萎える
俺ならラスフレ見た後ポルトガルまで寝る
375名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 15:48:35 ID:jCKQOm+MO
>>347
そいつ大量に書き込みしてるだけでなく
書いてる内容までキモいね。
376名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 16:07:34 ID:eAycAsiE0
まぁいつもの事ながらジーコは無いからw
素人で失敗したのに、次がポッと出の新人にするわけが無い。
次は経験豊かな監督を選ぶよw
377名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 16:08:33 ID:XJXBLjKj0
なんだ引き分けか
つまんねー
378名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 16:09:20 ID:mP9fIpsi0
>>376
ザガロかルシェンブルゴだろうな。
379名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 16:10:44 ID:p4MLxdAu0
ペレが
「ブラジルは予選敗退」
って言えばいいだけだよ
380名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 16:14:58 ID:36ABBnpn0
EURO2008 昨日の試合

http://sports.espn.go.com/broadband/video/videopage?videoId=3451381&categoryId=2398470&brand=deportes
ロシア×スウェーデン
http://sports.espn.go.com/broadband/video/videopage?videoId=3451389&categoryId=2398470&n8pe6c=2&brand=deportes
スペイン×ギリシャ


ESPNのハイライト動画キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

381名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 16:40:08 ID:ITKGz6st0
アルゼンチンはカンビアッソがいなきゃだめだろ
382名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 16:45:37 ID:iiy5Guwe0
アルゼンチンは勝てなかったんじゃない。
勝たなかったんだよ。
383名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 17:19:39 ID:Q3KrUlC70
大体ドゥンガなんて日本でプレーしただけの3流選手じゃねぇか。
何でセレソンのブラジル代表監督なんかしているん?
384ススダトモミDX:2008/06/19(木) 18:23:27 ID:qiKAy0ae0
385名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:39:29 ID:SccckUIs0
>>360
ドゥンガにとってのその次がまさかバプティスタだとは思いもしなかったなw
386名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:54:03 ID:H0pEeOzh0
しっかしつまんない試合だったわ
特にブラジルが酷すぎ
南米サッカーの悪い所を凝縮したような
ラフでスローな試合だった

ドゥンガのファッションもオレンジのシャツとか地味目だったし
387名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:57:26 ID:Up4ymwp+0
いい試合だった。昨日のアルデンテ相手なら誰がFWやっても点取れない感じがした。
388名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:58:49 ID:YMBBfk/Y0
ベロオリゾンテのくたびれ儲け
389名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:58:50 ID:myrdsBbg0
TBSチャンネルでやってたのか、
気分はユーロだったんで見逃した。畜生
390名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 18:59:27 ID:yidzFYmX0
>67

391名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 19:00:36 ID:yidzFYmX0
>386

最後の一行の”がっくりな感想”にワロタw
392名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 19:07:20 ID:FrcPSP0l0
少なくとも、アルゼンチンのDF力は見べきものがある。
5点も取られた日本のザルDFは100回見ろ。
393名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 19:11:49 ID:IAhKM2chO
>>383
たかが代表でキャプテン務めてW杯で優勝したってだけなのに監督になれるなんておかしいよな。
394名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 19:11:57 ID:o8vsCQdT0
アドリアーノは直接対決でワシントンに負けてた
395名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 19:12:06 ID:I5MGXLHy0
ライーは何してんだ?今。
396名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:10:41 ID:NsOoL/8+0
日本人が退屈してんだからブラジル人激怒だろう
397名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:13:28 ID:WlRbAlr40
俺が最近サッカー見てないのもあるけど、最近華のある選手少なくないか?
398名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:18:42 ID:EQlDQCxu0
トップ下が絶滅危惧種になったからな
一人に頼るチームは勝てないからしょうがない
399名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:19:29 ID:FVlicdgs0
ブラジルW杯生けないんじゃね
400名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:30:12 ID:SnJ+F7F2O
ブラジル猿(笑)
黙ってトヨタの工場で働いてろ HA-HA
401名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:34:58 ID:Y+smZhYM0
手腕はともかく
ある程度の結果を出す
ジーコのスター力が今のブラジルには必要だと思う

そしてドゥンガのカリスマと規律が日本には必要
402名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 20:51:22 ID:URrup1FM0
>>53
アドリアーノがあんなんなってるしねー
403名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:29:21 ID:O5nPtMoJ0
バチスタがセレソンの10番とか何かの冗談w

メッシも素晴らしく良かったわけじゃないけど
ブラジルのファンからメッシに拍手起こってたらしいね

ドゥンガ末期
404名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:35:13 ID:QvopBqn80
>>388
つ座布団
405名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:36:01 ID:QvopBqn80
>>395
エクスサイズ
406名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 21:47:03 ID:2QZelgdAO
まぁ毎度の事だわなセレソンがWC予選で苦しむのは。
ドゥンガは早く辞任してジュビロの監督やってくれよ。
407名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:45:32 ID:ENSs7axn0
ドゥンガの磐田復帰フラグ
408名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:45:34 ID:M7qof+Gf0
ジーコもドゥンガもたいして変わらないんだろ?
選手選考がちょっと違うぐらいで。
4−4−2のボックスでしょ。
409名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:53:15 ID:TocKD9SEO
今のブラジルってフランスとかイタリアと同じ症状だよな。
ベテランが抜けて変わりが居ないし、絶対的FWが不在。中盤は1人に頼りっぱなし。
410名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:58:22 ID:X8jF5MXcP
ロマーリオ
 ↓
ロナウド
 ↓
フッキ
411名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 22:59:36 ID:70X5ciOvO
よくサッカーは知らんがブラジルが弱いんじゃなくて南米予選がレベル高いんじゃないの?
412名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:00:44 ID:VT1YNELn0
>>411
南米はアジア予選並みのカオスだからなw
413名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:04:57 ID:kG+BRDU6O
ロビーニョめちゃくちゃ囲まれててワロタ
414名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:05:11 ID:3UPvRqO60
両チーム共に失点怖くて、なんか探り探りのゲーム
415名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:14:13 ID:EWtH4LE40
こうなったらカレッカとミューレルにライーも呼び戻せ
416名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:17:32 ID:D41Csvfm0
アメリカワールドカップの時サッカーみはじめて、
ブラジルの10番ってどんなに凄いんだろう、
と思ってたらライーさんだったので、
ある意味トラウマになった。
417名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:42:29 ID:ac4q3vvQ0
>>416
ライーはいい選手なんだけどねーw
418名無しさん@恐縮です:2008/06/19(木) 23:45:33 ID:nnR3QJ4Y0
なんだ、他チームの結果を全部総合したら
ブラジル4位じゃんかよ

全然終わってーねーじゃん
ワクテカして損した
419名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:15:18 ID:6mK/KKtZ0
ユーロの後にこれみると、同じサッカーでここまで違うかというぐらい違う。
個々のレベルではさすがブラアルは格が違うね。
マスチェラーノが相変わらずききまくってた
420名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:17:10 ID:6exA0PBXO
ソクラテスの弟
421名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:20:45 ID:kJ+hj0Ik0
ベロンは出てないのか
422名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:27:45 ID:ptLB2fYO0
300レスの時点までで40レスくらいしてる奴がいて吹いたw
しかも言ってることがキチガイっぽくてやっぱこう言う奴ほど声がでかいんだなと納得
423名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:31:23 ID:2Hzef4LSO
ブラジルがやらかしたのか、アルゼンチンが頑張ったのか・・・
424名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:35:51 ID:w08ADwiMO
トヨタカップで見たライーはスーパーだった
425名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:45:12 ID:rws1A3smO
なんだかんだあっても、そこはブラジル。心配ないよw
426名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:53:24 ID:yrrKUXhRO
>>397 なにをもって華があるんだよ
427名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:58:49 ID:PnBwJ8Tg0
ロビーニョしょぼすぎ
そりゃCロナウドの移籍金のオマケにつけられるわ
428名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 00:59:16 ID:uGyRZAw7O
>>416-417
唯一生で見た欧州サッカーが10年以上前のパリSGの試合なんだけど
選手紹介の時スタジアムDJのコールと共にライーと叫ぶ人の群れの中で
人気あるんだなぁとしみじみ感じたよ。
でも多くの日本人の認識だとこんなもんだよな。
429名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 04:35:56 ID:cSAprA1b0
シーラスみちゃったほうがトラウマだろ。
430名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 05:06:57 ID:DAaj0Bvx0
>>302
あまり過信しないほうがいいと思う
現代サッカーと10年前のサッカーの選手の質は別に変わってない
レベルは落ちたが
431名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 10:44:23 ID:Isvyinaa0
試合自体は糞だったな。メッシだけ見てりゃまあ楽しい。
まあカカ居なかったから出所がなかったが、ロビーニョとメッシの資質の差が出た。
カカ復帰後にブラどれぐらい変わるかが楽しみ。
432名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:15:45 ID:yt/NeiXQ0
カカがいないとって・・・・
そんなワンマンチームに成り果てたのかセレソン
433名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:29:19 ID:0k/Mohps0
バルサもブラジルもロナウジーニョがいないと全く機能しないな
434名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:54:23 ID:Ud1meBCm0
将来のスター候補ならいっぱいいるけど、経験不足が大きい
435名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 11:58:20 ID:0ysLFLMP0
走らないスピードがないゆるゆるブラジル
436名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:10:57 ID:1zq0bPtY0
ブラジルはガチムチ化して終わった
この手の選手はすぐガス欠起こす
ドゥンガもフィジカル厨なんだろうな
437名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:16:50 ID:CVZdxfGlO
マスチェはたんたんと仕事してたな
438名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:20:00 ID:kaccf7OJO
ロビーニョは前半キーパーに襟首つかまれた時に倒れれば、よかったのに
439名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:17:23 ID:a8AJVM7w0
チリ勝利でブラジル5位転落しました
440名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:32:02 ID:7GBFqZXX0
ブラジルがプレーオフに回るのもそれはそれで面白いw
94W杯予選ではアルヘンがプレーオフに回ってるしな。
そのときにマラドーナが復帰したんだよなw
441名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:43:54 ID:SOed1Kav0
ブラジルにカカいないって、アルゼンチンもリケルメが体調おかしかった。
442名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 16:51:48 ID:FMOoo4ep0
ジュニーニョが復活すれば、ブラジルも復活
443名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:16:42 ID:EVvRt9rd0
あとは頼んだぜパウリスタ
444名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 17:24:59 ID:a8AJVM7w0
カカが中心な以上ジュニーニョは控えだろ
カカとジュニーニョ併用するとなぜか両方が消えるし
445名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 19:13:17 ID:FMOoo4ep0
カカとジュニーニョは、タイプも違うし相性もよさそうだが
何でかな?
446名無しさん@恐縮です:2008/06/23(月) 01:56:35 ID:Y5Hiu47e0

447名無しさん@恐縮です:2008/06/24(火) 02:55:48 ID:Ata9o15r0

448名無しさん@恐縮です
ブラジル3-0アルゼンチン
ロナウドPK
ロナウドPK
ロナウドPK


これって、いつだっけ?