【サッカー】ブラジル国内でドゥンガ監督への不満爆発!地元紙ネットアンケートで支持5.6%・不支持94.4%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
10年W杯南米予選第5節の3試合が15日に各地で行われ、ブラジルが初黒星を喫した。
アウェーで首位のパラグアイと対戦したブラジルは0―2の完敗で、4位に転落。
大黒柱のMFカカー(26=ACミラン)が故障で欠場し、10人のパラグアイを最後まで
攻めきれなかった。次節はエクアドルと1―1で引き分けたアルゼンチンと18日に
ホームで対戦する。

カナリア軍団が沈黙した。前半25分にCKから先制点を奪われると、後半2分に
相手DFベロンが2枚目の警告で退場となって数的優位となりながら、2分後に
カウンターから失点した。攻撃陣はカカーが負傷欠場し、ルイス・ファビアーノと
ロビーニョの2トップも機能しなかった。ドゥンガ監督は「うまくいかない日もある」と
肩を落とした。
7日に格下のベネズエラとの親善試合に0―2で敗れ、これで南米勢に2連敗となった。
現在シーズンオフの欧州組が11人全員先発したブラジルに対し、パラグアイは
シーズン中の中南米チーム所属の7人が先発。両者のコンディションは雲泥の差で、
敵将のマルティノ監督に「われわれがゲームを支配して、全く危なげなかった」と
ナメられてしまった。

W杯予選全18試合のうちわずか5試合の消化で、辛うじて出場圏内の4位に
つけてはいるが、ブラジル国内では当然のように不満が爆発。地元紙のネット
アンケートでドゥンガ監督への支持が5・6%なのに対し、不支持は94・4%と
厳しい結果が出た。
3日後の次節は宿敵アルゼンチン戦。指揮官は「選手たちと話し合い、修正をしたい」と
話したが、結果次第では進退問題に発展する可能性が出てきた。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/06/17/17.html
関連スレ
【サッカー】W杯南米予選 パラグアイがブラジル破る アルゼンチンはエクアドルと引分け ロスタイムにようやく追いつく
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213621706/
2名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:46:00 ID:0bH+2iak0
2
3名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:46:41 ID:8I2PpwkRO
ジーコがアップを始めました
4名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:46:55 ID:5VEKgDcF0
人間力→アジウソン→内山→ドゥンガ→(降格?残留?)→?
5名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:46:59 ID:ZCVjG+yIO
娘のデザインしたシャツが不支持94.4%
6名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:46:59 ID:fLHz1BR20
不満だろうなー
7名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:47:25 ID:gDeDo3WjO
また娘がデザインした服の話か
8名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:47:27 ID:cul1ef4k0
ズィーコ一気に頂点へ(゚∀゚)
9名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:47:33 ID:ASw5wgtM0
ジーコが
10名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:47:56 ID:bnaKgvMCO
ファッションセンスのアンケートだろ
11名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:48:02 ID:xDvvbLjsO
いつも文句ばっかり言ってるなブラジル人は
12名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:48:02 ID:Lsixn3i80
カズがアップ
13名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:48:13 ID:QFVied4f0
ここで国民を一喝するのがドゥンガ鬼軍曹
14名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:48:46 ID:b8s26LDB0
YESかNOしかないんだな
15名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:49:04 ID:E6AiAhYv0
因みに福田総理の支持率23%
16名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:49:46 ID:K9tdlRf/0
パラグアイ戦のセレソンは酷すぎた
今のブラジルなら岡田ジャパンでも勝てるはず
17名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:50:09 ID:cul1ef4k0
ピヨーーポン
ブラズィール
ピヨーーポン
ブラズィール
18名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:50:20 ID:UzXTY9PH0
支持率5%ってwww  ドゥンガは森元総理以下かよ!w
19名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:50:41 ID:0gYfqZyYO
岡田の不支持率(96%)よりはまだマシだろ。
20名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:51:03 ID:DZKZVWIiO
チンパン福田以上で竹下をも超えるか
21名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:51:18 ID:lKc13vJf0
5%わろたwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:51:27 ID:LzwrLvzb0
まだ5試合消化しただけじゃん最終的には突破してるだろ
23名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:51:30 ID:pwi1TyFQO
代表監督なんてやるもんじゃないな
24名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:51:43 ID:KufChpmQ0
ブラジルは毎回予選で苦労してねーか。低レベルアジアの枠分けてやれよ
25名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:52:04 ID:ZaYKhw8h0
また日本にいらっしゃい。ジョルジーニョも
26名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:52:06 ID:aKad74rS0
>>15
恥ずかしい日本のように水増しややらせ増やし発表はないから
27名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:52:23 ID:nkU4HFKX0
ジーコ呼べよ(・∀・)ニヤニヤ
28名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:53:42 ID:rKCjoYFn0
おーいドゥンガ〜

日本が開いてるよ〜
29名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:53:56 ID:q9Ta44oOO
去年コパで優勝したばっかなのになぁー
30名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:54:56 ID:d+23j7G50
ブラジルめずらしくFWが不作だよな
世界のリーグみると腐るほどいるから本当に探してるのか知らないけどw
欧州以外で活躍してもまず認められないのが問題なのかもね
31名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:55:43 ID:zgVePKzSO
>>24
06W杯予選は首位通過。

02W杯予選は苦戦したがな。

まあ予選は苦戦した方が本大会いい結果残す傾向あるけどな。
32名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:56:26 ID:5Rsynwe80
ジーコで余計に無茶苦茶になれ
33名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:56:40 ID:veWvOa/V0
ドゥンガみたいな鬼コーチはブラジルに合わないんじゃね
34名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:57:03 ID:GQt4wxP60
岡田よりドゥンガのほうが優秀な監督なような気がする・・・
35名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:57:51 ID:7sHGLXdwO
パラグアイと引き分けた日本は強い!
って馬鹿がまた出てきちゃうよコレ。
36名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:57:52 ID:wxm7JOZ/0
福田首相はブラジルの首相じゃなくて良かったな
37名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:58:04 ID:A0xsJfzY0
ここまで国民が一丸になるのって考えられんな。
38名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:58:15 ID:sR2ckOj/0

解任されたら速攻ジュビロとれ!
39名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:58:25 ID:TBOLx/GW0
ドゥンガ日本代表監督くるうううううううううう
40名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:59:39 ID:6UnpnENj0
日本で監督の予行練習すればよかったのに(´・ω・`)
今からでも遅くないから来いって
41名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 10:59:53 ID:7sHGLXdwO
>>16
↑またこういう馬鹿が…
42名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:00:07 ID:rM7kOtTJ0
これはジュニーニョ召集フラグか
43名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:00:20 ID:+JF5CVCp0
好きか嫌いかの2択はどうかと思ったけど
5%は凄いなw
44名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:00:33 ID:VpNS8WVxO
コパ・アメリカじゃ反則的なまでの組織サッカーでアルゼンチンを蹴散らして優勝したんだがな
45名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:00:41 ID:PNFDzFOC0
支持5%かよwwwwwwwww

…俺達も笑ってる場合じゃないな。
46名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:00:45 ID:ss2LsTrDO
ドゥンガは日本が預かる!! 眼鏡を変わりどうぞどうぞ!!
47名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:00:53 ID:1S+Q5xji0
>>34
岡田よりダメな監督の方が少ないだろw
48名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:00:57 ID:QGihdgtM0
ジーコあるで
49名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:01:20 ID:s8NwzhNB0
低迷してる磐田に復帰だな
50名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:01:23 ID:cqjHQ/Va0
ブラジルってこういうとこで手加減無いよな。
51名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:01:39 ID:xzy1UAZ60
いつものブラジルだな。
なんだかんだ言って普通に予選突破して大会で優勝でもすれば掌を返すw
52名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:01:55 ID:lYpo8xej0
岡田をフェネルバフチェにやってジーコがブラジルに戻りドゥンガが日本へ来い
53名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:01:56 ID:JRrM5bWO0
ヮシントン呼べよ
54名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:02:03 ID:yTg233GX0
岡田と交換してくれ
55名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:02:20 ID:YGHJKYyy0
ロナウドはどうした
56名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:02:20 ID:QLOkwpGfO
ロマーリオ召集
57名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:02:26 ID:MOwtYpPX0
>>31
94年も最終戦でギリギリ通過したよね。

結果、ワールドカップ優勝。
58名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:02:51 ID:fblB7wUU0
なんでアンチ岡田ってこんな必死なの?
ブラジルの話なのに
59名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:03:39 ID:lf15g7WL0
アルシンドがいるぞ
60名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:04:04 ID:ZCVjG+yIO
いまのブラジルならジュビロでも勝てる
61名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:04:25 ID:55ECaRa60
>>25
日本はすっかり経済衰退して国内の金がないからもう相手にされてない
62名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:05:03 ID:rKCjoYFn0
ドゥンガにめっさ怒られるエンドーとナカムラを見たい
63名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:08:07 ID:kwIOnL93O
ジーコ監督フラグか
64名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:08:26 ID:qZqwXFbf0
>>47
おっと人間力の悪口はそこまでだ
65名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:09:08 ID:55ECaRa60
ブラジルは新自由主義を廃止して、
分配を適正化し格差を縮めたことで、
すっかり景気が回復したからな
66名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:09:51 ID:vYJFn88r0
よし、健太からドゥンガへのストーリーがまとまりつつあるみたいだな
67名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:10:42 ID:68slpPLr0

お前らドゥンガのファッション気にしすぎだろwww
68名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:13:01 ID:TBOLx/GW0
ジュニーニョは選ばないでね。
69名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:17:15 ID:1jeMiCsF0
ドゥンガも、大変だね
そこそこの、国ならこんなことには、ならんのだろうけど
70名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:18:22 ID:gUl/qmxc0
3ヶ月ぐらい岡田とドゥンガ交換してみないか
71名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:18:47 ID:LPkfoZKf0
>>11
日本人よりましじゃね
しかもブラジル並に強い国ならともかく日本レベルで
名プレイヤーだったジーコ、名将だったオシム、日本人でJで監督として結果出した岡田
この3人出して全員文句だらけなんだから。
72名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:18:47 ID:8m2Tw+llO
ドゥーン!ドゥーン!
73名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:19:37 ID:Fu19nAb40
そろそろ野菜パーティー開かなくちゃね
74名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:19:42 ID:UzXTY9PH0
>>60
さすがにジュビロ(笑) は無いわw
75名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:20:13 ID:lKc13vJf0
>>71
それでも5%はないと思うよ。
国民全てがサッカーのために生きてるような国でしかありえん数字
76名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:21:01 ID:c05YAke10
シーズン終わったばかりで疲れてるんだよ
ユーロだって省エネサッカーだし
77名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:21:46 ID:ZViukU8dO
フランスW杯でのオランダ戦でPK決めたあとのガッツポーズは漢だった
78名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:22:01 ID:siEF3Sbe0
アシュケーの出番じゃねぇの?w
79名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:23:05 ID:HOTfTK6Q0
ジーコはアホなりにこの展開を読んでたな
80名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:23:14 ID:68slpPLr0
もしクビになっても、磐田の監督の席は現在空いてるも同然だぞ。

つか、今ふとWikipediaを見てみたら、面白い上にいい奴だなドゥンガ。
侍の格好している写真は覚えていたが

-------------------------------------------------

ファンへの気遣いの絶えない選手だった。本人は非常に気さくである。
ピッチ上での鬼のような姿からは想像もつかない。また家族思いで、
日本も日本人も大好きで、家族全員が和装で写真撮影をしたほど。
また、好きなスポーツに大相撲をあげ、貴乃花の大ファンと
塀内夏子の取材漫画で明かしている


青年時代にセレソンの宿舎にて(殺人・マリファナ・強盗が日常茶飯事の
恐ろしい宿)、一説によればドゥンガのその恐ろしい顔に恐れをなして
代表メンバーが逃げ出したとも伝えられている。

「今思い出しても、口うるさいオヤジだった・・・」
福西祟史談(ジュビロ時代のチームメイト)

1998 FIFAワールドカップ開幕戦(対スコットランド代表)でMVPを
獲得した際、試合後のコメントでブラジル人記者に対して、
日本サッカーへの想いを表現している。「どうだ、見てみろ。
これで日本のJリーグに行った選手はセレソンに選ばれないという
くだらない噂はもう終わりにしてくれ。レオナルドは素晴らしい
プレーを見せたし、サンパイオはゴールを決めた。私自身も
このように今日の試合のMVPに選ばれた。もはや日本はサッカー後進国では
ない。私はJリーグと日本サッカーに感謝している」
81名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:23:21 ID:DvhGami0O
>>75
だってそういう国だろ
82名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:24:06 ID:xzy1UAZ60
>>71
しかも全員に対して「お前みたいな無能じゃなければもっと結果が出せる!」だからな。
あと何人監督を変えれば「日本はW杯ベスト16が当然の実力」なんて夢から目を覚ますんだ。
83名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:24:38 ID:+TJlniWc0
>>71
世界には有能な監督がたくさんいるのに、Jでしかしない岡田を
わざわざ監督にすることはないだろう、ってことだよ。
84名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:25:11 ID:Nn1QOTVQ0
ドゥンガいらないなら日本にくれ
85名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:25:57 ID:m7mJH6LOO
岡田さんの支持率は?(´・ω・`)
86名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:26:16 ID:i0340cy30
でもブラジルって他国よりもコンディションの良し悪しが
モロに出るチームという印象
これはしょうがないんじゃないか?

元々徹底された戦術というよりは個人技主体のチームだからなあ
87名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:26:36 ID:5yC3mIp30
チンパンの支持率よりひどいな
88名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:29:29 ID:68slpPLr0

でもリオのカーニバルと同じで、地元の人間が全員好きだったり
熱狂するわけじゃないよ>ブラジルでのサッカー。
現地に行って凄い温度差を感じた

中流階級以上は冷めてる。
リオのカーニバルの時期になると町を逃げ出すんだって。
騒ぎが嫌いだから
89名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:30:45 ID:qh5K8z0z0
岡田とドゥンガの交換トレードしようぜ
90名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:31:15 ID:xwtWYHcjO
>>85
ネットで見たら30%ぐらいまで復活してる
バーレーン戦後は13%だった
91名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:32:32 ID:nIQp6mOm0
2014年は間違いなくジーコだな
人気あるし支持率高いまま優勝しそう
92名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:32:37 ID:EHEDJd2CO
ドゥンガ日本代表監督

いい響きじゃん
93名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:32:38 ID:pZ0YC8D90
アスンシオンのパラグアイ代表は異常に強いから仕方がない
94名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:32:43 ID:ciX2p+Wq0
アマウリを招集しろよw
95名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:32:57 ID:+Is1f4iu0
鬼軍曹ピィーンチ
96名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:34:00 ID:aoFOYfJbO
>>92
それならいいがずびろに監督で復帰されたらかなわんな
97名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:34:16 ID:pRKQSPwGO
>>88
カカがサンバを踊れないのはそのせいか
98名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:34:25 ID:55ECaRa60
ブラジルは新自由主義を廃止してどんどんマシな国になっているからな

新自由主義導入後どんどんダメな国になっている日本とは正反対に

これでいくと
総合的な生活レベルも近いうちに日本はブラジルに抜かれるよ
サッカー選手も日本に来なくなるだろうね
99名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:35:30 ID:OrZ2WEdoO
>>80最高
100名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:35:45 ID:XbDQIJRW0
\(^o^)/
101名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:36:12 ID:aKis//vE0
あーあ、W杯ブラジル優勝のフラグ立っちゃったなー。
102名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:36:19 ID:xzy1UAZ60
>>98
日本がどうこうの前に欧州強豪リーグが壊滅するな。
ブラジルがサッカー選手を輸出しなくても済むような経済が確立されたら。
103名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:41:41 ID:55ECaRa60
欧州のトップレベルで活躍していうる年俸億円以上のブラジル人選手はまだともかく、
日本に来ているような数千万円台のブラジル人選手は帰国するだろう
ましてトヨタの工場に来ている労働者は日本から帰国だろう
104名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:41:46 ID:DVLHD0hX0
ドゥンガってどこかのJリーグの監督やってなかった?
105名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:41:50 ID:/cy0AnX60
カカ抜きなら仕方がない
106名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:42:17 ID:/cy0AnX60
カフーがアップを始めた
107名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:44:11 ID:6CUGvK0cO
ブラジルってトーナメントの決勝戦にならないと本気出さないよね
108名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:44:54 ID:jWFzyJby0
そういえばなんかのテレビ番組で
ドゥンガのブラジルの自宅訪問したとき
日本の鎧兜が飾ってあってなんかうれしかったw
109名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:45:09 ID:sO8zCJOQ0
世の中の関心はロナウドだから仕方がない
110名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:45:57 ID:GWMbmkqb0
磐田に来る
111名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:46:40 ID:mJUUDAZ80
アウェーのパラグアイは鬼門、日韓、ドイツの時も予選で負けてる
グランドがあまりにも悪すぎるから力出せないんだろう
112名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:47:53 ID:xpcIsTg90
ドゥンガいらないなら次の五輪監督→代表監督の6ヵ年計画でくれ
113名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:48:02 ID:umxJpdVj0
アルゼンチンにホームで負けたら間違いなく解任だが、引き分けだとどうかな
114名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:48:28 ID:siEF3Sbe0
ジーコがブラジルの代表監督になったら、日本と親善試合いっぱい組めるじゃんねw
115名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:50:32 ID:68slpPLr0

なんぞこれw

http://lib5.store.yahoo.co.jp/lib/chara/mori2-img55281771.jpg

検索で掛かった。ドゥンガの表情が凄いな。

116名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:50:46 ID:wKQvWcSi0
>>114
ジーコが拒否したりしてw
117名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 11:59:02 ID:TM4QmG/30
ブラジルには日本の誇るメイド・イン・ジャパン精密機械名将岡ちゃんを献上するから、
ドゥンガをくれ。
118名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:02:13 ID:lSzrhTYb0
地味な試合に派手なシャツ・・・

大いに不愉快だろう。
119名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:02:29 ID:vmDsubqL0
日本人はもう代表に諦めてる感じがする
120名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:06:13 ID:R7k2QwLu0
最近のブラジルは予選で苦しんだ方がW杯本番でいい結果出す
ブラジル人は自分達のチームなのにそんなことも知らないのか
121名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:08:45 ID:sJsY9wqyO
>>112
いやもう今すぐA代表の監督で
122名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:13:49 ID:bCAER4Nr0
>>119
少し脱線するが、アジア枠4.5ヶ国は多過ぎる。
日本がW杯に出場せずとも構わないので、3.5ヶ国以下で構わない。

日本が毎回W杯に出場するようでは、様々な意味においてマイナスになる。
W杯の為にも、そしてなにより日本サッカーの為にもならない。
123名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:15:27 ID:kmpt+6MEO
呂比須ワグナーさんがウォーミングアップを始めました
124名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:16:34 ID:Nn1QOTVQ0
>>112
本田が物凄い怒鳴られ方する姿が見えた気がしたw
125名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:17:08 ID:StBiG7790
ドゥンガ発狂 ホォォォーw
126名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:18:36 ID:gmJ4HpGJ0
>>122
まあでも時代の流れとしてFIFAはアジアに配慮せねばならんからな
これから枠が減る事はないだろう
127名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:18:54 ID:JU7U7KtAO
>>122
つ FIFAの利権
128名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:19:20 ID:I3vGQSkt0
去年のコパ・アメリカ決勝時のガチムチカウンターに戻せよ
129名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:22:25 ID:KufChpmQ0
ホントに面白いのがアジア最終予選だったのに枠増やしたせいで緊迫感が無くなった。
本戦なんて参加するだけだしな
130名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:23:16 ID:K4nqRXhB0
次ドゥンガでいいよな
131名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:23:38 ID:llRuCrFe0
EUROと同時並行で見てたけど、正直ブラジルはSBが上がらないと
攻め手に欠く。そして今のブラジルはSBが弱い。特に左サイド。
132名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:24:26 ID:xzy1UAZ60
FIFAの金蔓ターゲットは既に日本から中国へ向いてるから
アジア枠が増える事はあっても減る事はないような気がしなくもない。
133名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:24:55 ID:pIOGj4ntO
ネットで川淵のアンケート取ったらこんなもんじゃね?
134名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:25:19 ID:9Ihzv3v70
ジョルジーニョ監督代行くるー
135名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:26:23 ID:Wa0d/j5F0
ブラジルは毎回こんな騒ぎしてるな
でも結局予選突破して決勝まで残るパターン
136名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:26:39 ID:Pmb+Bi5zO
まさかの福田越えwww
137名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:28:11 ID:BBT3IF2X0
もうブラジル最強の時代じゃないから
138名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:28:16 ID:BIuhDoFH0
>>10
にしては支持率高いな
139名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:29:37 ID:/ygyytPt0
(ノ∀`)アチャー

そしてお約束の五輪失敗で解任されるんですね
140名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:29:51 ID:A8b+5T+AO
次のアルゼンチン戦で負けたらクビ。
141名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:30:25 ID:7sHGLXdwO
レオナルドに監督やらせてみたい。
いい監督になりそう。
日本は誰が監督やっても駄目だな。
いい加減、選手に問題がある…ってかそこまでレベル高くない事に気付くべき。
142名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:31:54 ID:Wa0d/j5F0
>>140
次まけたらほぼ予選敗退
143名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:32:24 ID:S4bPk/Ja0
>>132
10枠くらいまで増やしても当落線上…
144名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:32:24 ID:cM/X3Mq00
ブラジルですら得点が入らないことがあるというのに
145名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:33:18 ID:sfdKpkZ50
よし、ジーコを呼ぼう
146名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:34:09 ID:mm5AGEGVO
足して100%か
ブラジル人ってのは曖昧なやついないんだなあ
147名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:34:21 ID:fmOx9vmD0
ジーコが監督になったら、発狂するヤツが出てきそうw
148名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:35:02 ID:dditil4a0
岡田や反町でさえ、
一般人も含めてアンケートとったら
支持率20%はありそうだが・・。
149名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:36:19 ID:udZlNHSRO
ドゥンガですら叩かれるんだなw 監督稼業ってw
150名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:37:43 ID:1syR7tBz0
>>141
無理。今までのスカウトの手腕や、教養、人間性を考えたら、
ミランが手放すとは思えん。
151名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:39:58 ID:0SVwEdhe0
愛知県群馬県のブラ公団地に不穏な空気が漂い始めました。

付近の皆さんは決して奴等に気を許さないで下さい。

たかが玉転がしの事で殺人も犯しかねない動物です。
152名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:40:19 ID:kB+fmFHSO
>>149
「大統領の次に嫌われるのが代表監督」らしいからな。
ただ、ブラジル大統領の支持率が5%ということは無いだろw
153名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:42:09 ID:llRuCrFe0
>>122
オーストラリアが入ったんだから、4.5で良いだろ。
154名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:42:33 ID:liInVmeD0
ついに、磐田か
時代はリバイバル
155名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:42:59 ID:4bb8eK590
セル塩の出番(◔ิc_,◔ิ )
156名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:43:10 ID:1Z0KNZKr0
いずれはジーコしかいないんじゃね?
セルジオ越後のようなブラジルフラメンゴサポ4000万人の期待を背負って
長年活躍してきたんだぜ?w
157名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:43:14 ID:P9WYm7Xw0
なんかブラジルって予選苦労する事多いね。
アジア枠多すぎるから、その分欧州と南米に
1ずつあげればいいのに
158名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:47:21 ID:aLFnCnwG0
>>157
同意せざるをえない
159名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:48:39 ID:MU1TEXKGO
チンパンがこれを見たら変な自信を持ちそう
160名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:49:21 ID:yvp3lnFY0
アルゼンチン戦は死闘になるな・・・

しっかしロナウドいなくなってから絶対的なFWがいないなぁ
みんな上手いんだけど
161名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:49:35 ID:gEQTCFtX0
>>157
アジアとのプレーオフ枠0.5でいいじゃん
今回で言えばなんとかすべりこめた!?と思ったアジア5位が相手ブラジルがやってきて涙目。

昔アルゼンチンが大陸間プレーオフ回って相手涙目だったことがあるけど再現が見たい
162名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:49:53 ID:ml2I7aVfO
さすがブラジル、勝つのは当然か
試合が始まる前の、自国の勝利を一辺の曇りもなく信じきった明るい笑顔を見てると
ホントに心の底から負けちまえって気になる
163名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:49:54 ID:2lsw0eMhO
ロナウド選手兼任監督で
164名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:50:51 ID:dEzkkv2SO
さすがブラジル www
165名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:53:07 ID:sYMelkJg0
>>157
欧州と南米に1枠ずつやった所で基本的には欧州と南米の弱い所が出られるようになるだけ。
アジアとどっちが出ても大した変わりは無いよ。ただ日本から見ると予選の緊迫感がでて良くなる。

バカな赤紙もらう大久保なんて死刑同然の吊るし上げ食らってもおかしくなくなるはず。
166名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:53:30 ID:2lsw0eMhO
ブラジルも70年から94年までワールドカップ勝てなかったわけで
ロマーリオやロナウドほどの天才はブラジルにも
そうは居ないわけで
167名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:54:47 ID:kdo4NdLv0
>>163
戦術はオレ(ロナウド談)
168名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:54:48 ID:eedGxrn50
ドゥンガ・ジャパンの誕生、秒読み段階
169名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:55:56 ID:kKbXf0J60
最近小粒ばっかでアドリアーノみたいな超大型新人がいないな
そしたら日本はどんだけ人材ないんだって話になるけど
170名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:56:30 ID:yvp3lnFY0
ドゥンガが日本監督やったら、やはりジュビロ勢が増えるのか
171名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:56:34 ID:Itgpd/lt0
大黒厨のMFカカー(26=ACミラン)
の間違いかと思った
172名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:57:45 ID:QFVied4f0
これパラグアイに負けて腹が立ちましたかというアンケートと同じだろ。
173名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:57:53 ID:tfwA5GIY0
ドゥンガは怒鳴るしかできないただの気違いだと言うことが証明されてしまった
174名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 12:58:59 ID:TgCYlSiVO
ロナウドがいたらなぁ…
175名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:01:08 ID:Xzr4R8dF0
磐田の監督やれよ
176名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:01:17 ID:35St9WNV0
ドゥンガはキャプテンとしては優秀だけど監督としてはイマイチなのかな
177名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:01:46 ID:aRLO7aLuO
>173
バカ発見
178名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:02:31 ID:I79owp6CO
ロスタイム専用でロナウド大爆発
179名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:02:41 ID:w8E2wkpW0
こりゃドゥンガ終わったな
180名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:06:41 ID:6boZgswG0
ジュビロの監督やりそう
181名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:12:06 ID:yvp3lnFY0
>>1
ブラジル代表は欧州組み多い
激しいリーグ戦戦って疲労困憊。コンディション調整がやはり難しいのだろう。
182名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:13:16 ID:haNaWb7t0
南米選手権を制覇したのにこの扱いだからなwww
ブラジルこえーよ。
183名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:14:33 ID:C/rJs+eRO
ブラジルこそ監督ジーコでいいじゃん
コーチにレーブやテンカーテみたいな優秀なのつけて
まあ協会と仲悪いからないだろうけど
184名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:14:51 ID:l4WfRgoAO
そう考えると日本って甘いよな
185名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:15:07 ID:C/rJs+eRO
>>182
しかもアルゼンチンボッコボコにしてだしな
186名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:15:38 ID:1K/6tThgO
無回答がないのが地味に凄くね?
187名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:16:29 ID:aLFnCnwG0
っていうかこれブラジル南ア優勝フラグ?
188名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:16:48 ID:IBJkbiEY0
ジーコはフラメンゴのイメージが取り憑いているから
リオ以外の人達やアンチは徹底的に叩くよ
189名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:18:10 ID:C/rJs+eRO
>>186
選択肢二つだったんだろ
190名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:18:49 ID:1Z0KNZKr0
>>188
でもジーコ自身は
地域対立気はそれほど気にしてなかったらしいよ
サンパウロも好きだって
191名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:19:34 ID:yQcedD0LO
なにこの猟奇的な支持率
192名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:21:10 ID:2U+ryyZM0
5%ってドゥンガの家族友人とその知り合いくらいだろ
193名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:27:05 ID:rM7kOtTJ0
194名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:27:54 ID:Fy3s0/XzO
全然、ブラジルは若手とか育ってないよね

特にMFとDFなんてかなり人材不足だろ
だから、ベティスとか、モスクワとか、マンCとかボルフスブルグとか、ベルリンとか、ブレーメンとか、すげぇ、地味なチームの選手ばっかになってきてるしな

全盛期はメンバー全員が三大リーグのトップクラブだけってくらいの人選だったのにな

落ちぶれすぎだろブラジル


Jリーグもブラジル人を獲得するたびにレベルが落ちてる事に早く気付け

世界じゃ、まう前程ブラジル人の価値はなくなってることに
195名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:28:29 ID:/8W8Aob7O
でもいざ本大会になるとブラ、アルの2ヵ国が壁になるんだよね。過去の大会の優勝国のほとんどが、この2ヵ国どちらかと対戦するしね。
196名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:28:43 ID:Fy3s0/XzO
全然、ブラジルは若手とか育ってないよね

特にMFとDFなんてかなり人材不足だろ
だから、ベティスとか、モスクワとか、マンCとかボルフスブルグとか、ベルリンとか、ブレーメンとか、すげぇ、地味なチームの選手ばっかになってきてるしな

全盛期はメンバー全員が三大リーグのトップクラブだけってくらいの人選だったのにな

落ちぶれすぎだろブラジル


Jリーグもブラジル人を獲得するたびにレベルが落ちてる事に早く気付け

世界じゃ、まう前程ブラジル人の価値はなくなってることに
197名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:34:25 ID:/8W8Aob7O
確かにブラジルメンバー小粒だよね。常にレベルのもの凄い選手がいるけど今はカカぐらいか。やっぱロナウド、ロマーリオ、リバウドとかと比較すると弱いんだよね。やばいって気をそこまで起きさせない。
198名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:36:06 ID:z/ND8RFSO
ブラジル初の予選落ち?
199名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:37:42 ID:ysiEHMU80
ドゥンガの鬼指導は日本で活きると思うので是非来てください
200名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:39:00 ID:/8W8Aob7O
>>198
今回が一番やばいかもね。94、2002の時もやばかったけどあの時はロマーリオやらロナウドいるけど今回は?怪物ストライカーがいない。
201名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:41:32 ID:2U+ryyZM0
ロナウジーニョはこういうときこそ奮起すべきだろうに
202名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:41:37 ID:FNCw4g8zO
90年代が異常過ぎた
203名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:43:46 ID:cDI0gh/d0
>>190
ジーコは気にしないタイプだけど、サンパウロの連中は
敵意剥き出しだと思うよ今でも・・・
5-0でブラジルが勝ってもサンパウロでは試合中に
ジーコにブーイングの嵐だったとか・・・
204名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:46:24 ID:/8W8Aob7O
しかし80年代は黄金のカルテット、カレカ、70年代ペレ必ず桁はずれの力があった。現状では若手の覚醒もしくはカカのさらなるレベルアップ、ロナウジーニョの復活等ないとブラジルではなくただの強豪国になってしまう。
205名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:47:51 ID:TbfFivSH0
ドゥンガ日本に来て。仕事いくらでもあるよ。
206名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:48:52 ID:kKbXf0J60
ブラジルって殺人や誘拐が横行してるんだろ?
予選落ちなんかしたら選手の家族を非難させきゃならんな
207名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:50:33 ID:/8W8Aob7O
今まで予選落ちないから、もしその時が来たら国中どうなるか想像もつかない。
208名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:51:40 ID:lz1BnIv00
全然知らんけど
まだ5試合とはいえ4位なんて今迄あったっけ?

前々回ぐらいで、一試合負けただけでえらい騒ぎになってたような
ブラジルって予選無敗がデフォだったんだろ?
209名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:52:05 ID:Fy3s0/XzO
アドリアーノとロナウジーニョはもう終わったとして、今のカカもクリロナやら、ドログバやらエトーとかに比べたらもう劣ってる感じだし

ブラジルマジでやばいだろ
210名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:52:15 ID:gZ2UdoJO0
ブラジルとドイツが予選落ちしたら、すごいことになるだろうな
可能性0とはいえない
211名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:53:12 ID:edcaZepa0
よし日本の監督に
212名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:53:21 ID:88jjPm5L0
福田以下じゃんwwwwwww
213名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:53:32 ID:cDI0gh/d0
>>208
前回あたり5位に落ちたときに大騒ぎになったことがある。
214名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:54:19 ID:blwD+H5E0
来週もまたみてくださいね〜♪
どぅんが、ふんふん
215名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:54:28 ID:gZ2UdoJO0
>>208

南米が総当たりになってから、ブラジルは予選で苦労してる。
最終戦で予選突破かプレーオフかというときもあった。
まだまだ先は長い。でもドゥンガがやばいかも。
216名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:54:29 ID:2U+ryyZM0
カカは怪我もあるけど、個人が劣ったというより
周りに恵まれて無い印象
217名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:54:34 ID:+liQ5AEK0
ドゥンガは高原をなんとかしてくれ
218名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:55:16 ID:/8W8Aob7O
確か94の予選の黒星が初だっけ?
219名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:55:55 ID:Cg9eGEZ6O
ジーコにやらせちゃいなよ
220名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:56:04 ID:vL6nEA9z0
日本代表の監督に
221名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:56:56 ID:bsEqgDzEO
ブラジルのサッカーは永遠に発展性が無い
222名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:57:43 ID:Fy3s0/XzO
下から次々出て来たのに、なんか今じゃ、アルゼンチンとかオランダとかスペインの方が下からの突き上げに勢い感じるな

ブラジルはもう人材そろそろ枯渇か

若手も全然通用してないし
マンUのアンデルソンとか
アーセナルのアンダー世代で優勝した時のキャプテンとか
リバプールのルーカスとかいるけど、全然通用してない
ただ所属してるだけだし
若手が駄目になってきてるなマジで
223名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:58:07 ID:fLy6c/vjO
パラグアイってこの前日本に来なかった?
224名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 13:59:05 ID:lz1BnIv00
>>213>>215
そうかスマン
ありがとう
225名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:00:04 ID:/8W8Aob7O
みんな欧州に流れすぎてハングリーさがなくなりすぎちゃったじゃないか。何か代表よりクラブ優先って感じ。
226名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:00:55 ID:z8GdG0AiO
アドリアーノ使う位ならパト使っとけよ。
奴はまだ18だけどルイス・ファビアーノとかより全然期待出来るぞ。
227名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:01:09 ID:zINyVkrH0
ベロンってまだやってたのか
228名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:01:18 ID:F9tyUWb2O
選手の能力が低いだけだろ
ドゥンガは関係が無いよ
229名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:01:26 ID:TWDIsJaE0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!    
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'      
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ    人気なさすぎかもしれませんね
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''
230名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:02:17 ID:hOdAzIEZO
ドゥンガ辞めてくれよ!
とか言われてんのかな
231名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:03:28 ID:/8W8Aob7O
ただ今ドゥンガクビでも後任の監督の人材も不足してない?
232名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:04:45 ID:aSLlidT40
岡田の支持率も調べろよー
233名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:05:16 ID:Fy3s0/XzO
クラブ優先と言うよりも欧州各国で、昔程ブラジル人が有り難がられてないんでは?

だからビッグクラブになかなか入れなくなってきてるし、ビッグクラブに言っても通用しなくて戦力外みたいになってる

ブラジルの人材の質の低下が、欧州クラブのブラジル離れを起こしたんだろう!

オランダとかコートジボアールとかの方が優秀な人材が多いからね
234名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:05:32 ID:/l0EQ1R/0
サッカー界で選手兼監督した人はいないの?
235名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:06:01 ID:EbGgB/In0
>>196
>全盛期はメンバー全員が三大リーグのトップクラブだけってくらいの人選だったのにな

ドゥンガで優勝したときはJリーガーだらけだったぞw
236名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:06:02 ID:5B2442F+0
ジーコはこうやってたたかれるの分かってるから
絶対受けないんだろう。
237名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:06:27 ID:3Z4Vzjxs0
>>231
不満をぶちまけているだけで後のことなんて考えてないだろ。
238名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:06:50 ID:liInVmeD0
10チーム総当りって楽しそう
各国リーグ戦とは別に代表のリーグ戦があるみたいな感じ
つーか、まだ5試合しか消化してないんだから大丈夫じゃん
239名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:07:24 ID:5B2442F+0
ロビーニョが過大評価だったことがまた証明されてしまった試合
240名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:07:48 ID:/8W8Aob7O
国内クラブのレベルはどうなの?あんま観れる機会ないから国内事情がわからん。
241名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:07:50 ID:edcaZepa0
>>200
アドリアーノってどうなっちゃったの?
平山化しちゃった?
242名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:07:56 ID:pN21DhVm0
>>234
マラドーナ
243名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:08:29 ID:C/rJs+eRO
>>241
サンパウロで復活してきた
244名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:11:06 ID:/8W8Aob7O
アドリアーノはインテルに戻らなかったらなーと思う。もう復活は厳しいだろ。
245名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:15:32 ID:z8GdG0AiO
ドゥンガが試合前に「私の中ではロビーニョの方がカカより優先順位は上」とか言ったらしいなw
で結果がこのザマwドゥンガは黙ってパト使っとけ、奴こそがブラジルの将来
246名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:15:40 ID:WH88L6tP0
こりゃージーコかな
ってそりゃないか
ジーコがやりたくないみたいなこと言ってるし
247名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:15:53 ID:omO7pUPa0
鱈子を使ってけさい
248名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:15:59 ID:/10b9mlH0
なんで、またコパアメリカのアルゼンチンを倒したサッカーが出来ないんだろう?
昨年とほぼ同メンバーじゃん。いつもあのサッカーすれば良いのに。
あの時もカカ居なかったし、できるだろ。

まあブラジルは石油も出たし、それによって底辺層が仕事にありつけ、
今後は更にサッカーで成り上がってやる系の若者が出にくくなるだろうな。
ロシアも石油のお陰で以前程スポーツ重視にならなくなった。
サッカーはアブラもビッチが投資してるから盛り上がってるらしいが。
249名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:16:47 ID:KSYcd/49O
岡田どころの騒ぎじゃないなあww
250名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:17:14 ID:/10b9mlH0
>>243
サンパウロで復活しても未だノーゴール。
もうセレソンは今回で終わりっぽいな。
251名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:17:36 ID:zINyVkrH0
スコラーリも呼ばれたらいつでも駆けつけるぜって言ってたお
252名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:19:44 ID:/8W8Aob7O
そろそろ世界のサッカー勢力図が大きく変わっていくか?何か淋しいんだけどね。ブラジルはいつの時も王者であってほしい。
253名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:19:54 ID:KBofXtHMO
ジーコ呼べや
優秀な監督なんだろ?
254名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:20:37 ID:o7/Niw2a0
そろそろシャムスカもアップ始めろよ
255名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:21:10 ID:LNu4IjfvO
>>248
ロシアは結構スポーツ投資増えてるよん
256名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:21:26 ID:kKbXf0J60
ブラジル大代表やりませんか?って言ったら世界中の監督が手を挙げるだろ
悲しいけどドゥンガの解任は近い
257名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:23:17 ID:m7mJH6LOO
>>248
あれは優勝しながら叩かれまくったんじゃなかっけ・・・
258名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:23:36 ID:/8W8Aob7O
>>256 
外国人監督はさせられないだろ。それこそ国民からの重圧が半端なく成功は不可能に近い。
259名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:23:53 ID:WH88L6tP0
>>256
やりたいか?
何が起こってもおかしくない代表だよ
260名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:24:40 ID:BniYpku10
5%の奴らはどんだけ娘のデザイン気に入ってんだよ
261名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:24:50 ID:uyvS+IH30
オカラの支持率は?
262名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:26:29 ID:EbGgB/In0
コーチのジョルジーニョが昇格かな。
263名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:26:34 ID:/8W8Aob7O
>>257
あんなのはブラジルじゃないと国中騒いでたらしい。後ブラジルがどうこうより、決勝でのアルゼンチンがだらしないとか言われてた。
264名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:26:40 ID:04gBYMxl0
アルゼンチンは中盤に故障者ぞろぞろで、ブラジル有利はまちがいなさそ
265名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:27:29 ID:MmEcN0/lO
そろそろジーコの出番か

シャムスカも今年で大分と契約切れるから有り得るかもな
266名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:27:50 ID:7CBBAVL7O
日本だって岡田の不支持率は94%くらいあるよ
267名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:27:55 ID:0gZxD7Ib0
>>245
あぁ、パトは末恐ろしい子だよなぁ ものすごい逸材だと思うw
268名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:28:10 ID:CUewmb890
ドゥンガ は好感が持てる
269名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:28:41 ID:z8GdG0AiO
>>257
アルヘンとの決勝前まではボロックソに叩かれまくったけど。
いざ決勝でアルヘンをボコッたら、有り得ない位の掌返しwめちゃくちゃ称賛されてたw
270名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:29:03 ID:WH88L6tP0
>>263
ひどい・・・・
こんなのブラジルだけだと思う
271名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:29:29 ID:dlrb+8To0
ドゥンガジャパンの前フリですね
272名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:29:34 ID:/10b9mlH0
>>255
そうなんだ?
あんなにお家芸だったフィギュアスケートが人材難で
プルシェンコとかスルツカヤが引退出来ないらしいから、
経済が潤ってスポーツが衰退してると思ったんだけど。

>>257
叩かれたけど、あれでアルゼンチン倒してタイトル取れたし、
あれをやるしか勝てないだろう。
少なくとも同じ戦術で勝ち続けてれば今程負けてなかった筈。
同じ戦術だといずれ破られるけどね・・。
273名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:29:40 ID:+4NjDMPf0
ロマーリオ現役復帰フラグ立ったな
274名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:30:33 ID:itejEtXu0
はよ日本に亡命させろ
275名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:32:22 ID:+4NjDMPf0
同じシーズンオフでも向こうでは本選と同格のユーロとじゃ
モチベーションやら準備やら全然違うんだろなー
276名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:34:22 ID:/8W8Aob7O
シャムスカで今のブラジル立て直せるか?もう一か八かジーコとかカリスマ性のある奴にかけた方がいいんじゃね?ギャンブルみたいにしなければ劇的な変化はしなそう。
277名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:35:18 ID:gZ2UdoJO0
ところで高地での試合って、今では禁止されてるの。
278名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:38:37 ID:z8GdG0AiO
ロシアは最近かなり良い選手が出て来てる、第三戦から出場停止が解かれる
アルシャーヴィンはユーロでも要注目の選手の一人。
279名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:40:53 ID:nfEIvJ7x0
パラグアイはキリンカップのメンバーとだいぶ違うの?
280名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:41:57 ID:eNNEcXd40
ジュビロの監督やってくれ
若手が多いからまたキチガイみたく叱り飛ばして欲しい
281名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:44:38 ID:ldc1Psod0
>>256
コロンビアのようなマフィアの利権がらみじゃなくて
一般人がPK外したと言ってジーコの実家を焼き討ちにし
自国大会の決勝で敗れた瞬間に4人死ぬ国だぞ。
チームと一緒に心中する覚悟の自国人じゃなきゃとてもじゃないが監督はできん。

ちなみに死んだ4人の内訳は、1人がショック死で
後の3人は終了の笛が鳴った瞬間にマラカナンのてっぺんからダイブしたとか。
282名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:45:27 ID:xo7dkfaR0
5%は親族だろうな。
ブラジルは大家族だから
283名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:46:42 ID:68slpPLr0

名古屋対磐田で ベンチ前に立つピクシーとドゥンガの姿を
想像するだけでご飯が3杯食べれるな。
284名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:48:23 ID:rLfFJohR0
>>スレタイ
岡田もこうなるな
285名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:49:21 ID:/8W8Aob7O
ザガロが離れていった時から崩壊がじょじょに始まっていった様な気がする。
286名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:54:17 ID:z8GdG0AiO
>>281
それはホイッスルが鳴った瞬間で、結局はマラカナンだけでも20人以上ショック死や、
自殺者が出たらしいな。ブラジル全土で考えると.....考えるだけでも末恐ろしいな.....。
287名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:58:22 ID:H3W/0BTv0
>>283
良いなぁそれ
288名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 14:58:49 ID:7sHGLXdwO
怒雲我
289名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:02:59 ID:04gBYMxl0
明後日ホームでアルゼンチンに負けたらドゥンガ終了
290名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:03:51 ID:+ketEd8z0
福田より支持率低いぞ
291名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:05:50 ID:8S9/CZN+0
>>283
>想像するだけでご飯が3杯食べれるな。

焼き豚的表現だな
292名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:06:53 ID:ovLUlBMm0
なんという支持率ww
293名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:07:51 ID:8S9/CZN+0
>>248
経済音痴?のうえに歴史音痴?
294名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:09:07 ID:C9YniEVx0
ジーコはポルトガル代表だし、それまでに1人2人入るのだろうな
295名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:13:10 ID:04gBYMxl0
ジーコは2014年のワールドカップ自国開催でブラジル監督やるから。
296名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:20:40 ID:2bZ75hGE0
パラグアイって南米選手権で日本虐殺したよなw 
297名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:26:51 ID:KW7y85f2O
日本でもやったらいい。
岡田支持率は20〜25%ぐらいか
298名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:28:19 ID:pRKQSPwGO
>>296
まだ10代だったサンタクルスに酷いやられようだった
299名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:33:01 ID:Vz1L2jijO
ブラジルクラスになると一回負けただけでこれだからな
次ホームだし絶対に勝たないとヤバいな
300名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:33:12 ID:gZ2UdoJO0
>>296
アテネでも酷い目にあった。どうも相性が悪い
301名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:35:41 ID:rLfFJohR0
>>297
怖がらずに調査すりゃいいのにな。
内閣みたいに。
302名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:37:05 ID:fkid9yyNO
洒落でロマーリオ監督でいんじゃね?
303名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:39:41 ID:+77syq29O
勝てば官軍の国ブラジル
304名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:41:42 ID:ZmI0G5PIO
娘デザインのダサいシャツ着ろよ
305名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:42:38 ID:QKjr6AXR0
これはジーコ来るな
306名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:43:02 ID:476USqEh0
ブラジル自国開催で予選落ちしたら何人ぐらい自殺すんだろ
307名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:44:04 ID:WHKUudmG0
>>306
開催国は予選が免除されるよ
とマジレスして良いのか悩む
308名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:45:03 ID:nnPC4Fub0
ジーコはオファー来ても受けないだろ
代表監督よりクラブチームの監督のほうが自由にやれるからな
309名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:45:46 ID:h5JrxGoA0
日本に来い
310名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:48:56 ID:AmRg+8DF0
予選落ちなんかしたら自殺者の前に暴動が起きるだろう。

でもなんだかんだ言って全部終わったらちゃっかりいつものように
しれっと予選通過してるような気がしてならないんだが、ブラジルw
311名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:48:56 ID:cvKJce7D0
森内閣よりマシ
312名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:53:18 ID:vUA1W4YuO
チンパンより酷いな
313名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:57:08 ID:llRuCrFe0
この試合見てたけど、攻撃のパターンがロビーニョしかなかった。
ジエゴはいまいち。アドリアーノは後半出たけどシュートうってないかも。
とにかくサイドバックが全然上がらない(特に前半)。
ドゥンガの指令かもしれないが、あれでは得点できない。
314名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 15:59:48 ID:tT24JUT20
支持率偏りすぎだろw
メディアがコントロールしやすそうな連中だな
315名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 16:01:17 ID:VILq4zfg0
磐田に来いよ というか日本代表の監督やれよ
316名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 16:01:42 ID:NWUuOHlV0
岡田は何%ですか?
317名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 16:02:52 ID:RnY4zTKU0
>>316
福田とどっこいどっこい
318名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 16:03:27 ID:QKjr6AXR0
コパアメリカ優勝した時は支持されてたのにな
下がるの早いな
319名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 16:06:25 ID:AN18GYWX0
>>65
化石燃料バブルもあって羨ましいな
320名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 16:07:07 ID:9BRy9mwmO
ブラジルはグダグダ言われてる時ほどW杯で強いイメージがある
321名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 16:07:11 ID:r6TeFW8Z0
ところが格差は開く一方のブラジル
322名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 16:08:23 ID:SLJl9unCO
323名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 16:09:14 ID:f19cQt8d0
コパ優勝で内容がどうとか文句たれてたのはどっちかというと日本人では。
ブラジル人、美学がどうとか格好つける割に実は勝つためには手段を選ばないぞ。
324名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 16:15:01 ID:ZqxqnbBN0
ジーコにとってブラジル代表監督ほどふさわしい仕事はないし
ブラジル代表にとってジーコほどふさわしい監督はないだろう
325名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 16:19:23 ID:Gfi3nV5r0
ドゥンガジャパンの前に、まずJのクラブチーム監督として実績を見せてくれないと。
とりあえずレッズの監督に就任して、禿や釣男を怒鳴りまくって再教育をww
326名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 16:21:00 ID:1GgcEo0V0
まずあの衣装をどうにかしろ
327名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 16:22:22 ID:AN18GYWX0
ジーコはセレソン監督は批判が半端ねえし役員との確執があるから絶対ヤラネ
つってたけど、結局やりそうだよな。
328名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 16:23:19 ID:a/PP7Ddo0
ブラジルが予選で弱いのはいつものことじゃん
329名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 16:27:46 ID:cicZAUU10
>>322
IDがうんこ
330名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 16:44:19 ID:AG8C+pK30
さすがに、一人少ないパラグアイに0-2はねぇよなぁ
331名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 17:13:19 ID:lWlfc5VRO
>>326
娘に言え
332名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 17:18:58 ID:IYUVAMj50
ブラジル選手は間違いなく一流なんだが連携や選考がいつも悪い気がする。
日本と違って誰を選んでよいのか迷うほど才能あふれる選手達がいる。
オシムが言ってたようなチームに水を運ぶような労働者タイプがいねえ。
タレント集めても勝てるわけじゃないってブラジル見てると実感するわ。
FWなんか2軍3軍でいいから日本に分けて欲しいくらいなのに。
333名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 17:19:36 ID:Xe/ZNIMO0
W杯は32カ国になってから、腐ってしまった
アジアの枠なんて2.5でいいんだよ
334名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 17:20:50 ID:+dAWiKaZ0
ジーコ就任フラグきたこれ
335名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 17:21:36 ID:t0JEYnA40
岡田監督ってせんはないかな。。
ブラジルの監督に引き抜いてくれないかあ
336名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 17:22:47 ID:StBiG7790
サッカー人口多すぎるのも酷w
337名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 17:23:31 ID:XEGwbnEL0
ドゥンガは日本代表監督が向いてると思う。
鬼軍曹ぶりを発揮してふにゃけた代表どもを鍛え直して欲しい。
338名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 17:25:00 ID:zEjtSefHO
ジュビロの監督就任が現実味を帯びてきたなw
339名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 17:31:44 ID:fLHz1BR20
ブラジル2軍メンバー22人が発表された。
GK
ゴメス(PSV)
エウトン(ポルト)

DF
ナウド(ブレーメン)
クリス(リヨン)
ボルドン(シャルケ)
ブレーノ(バイエルン)
マクスウェル(インテル)
シシーニョ(ローマ)
ラフィーニャ(シャルケ)
アウレリオ(リバプール)

MF
ロナウジーニョ(バルセロナ)
フェルナンド(ボルドー)
ルーカス(リバプール)
ゼ・ロベルト(バイエルン)
マンシーニ(ローマ)
ジュニーニョ(リヨン)
チンガ(ドルトムント)
カルバーリョ(CSKAモスクワ)

FW
フレッジ(リヨン)
ラブ(CSKAモスクワ)
アウベス(ミドルスブラ)
オリベイラ(サラゴサ)
340名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 17:32:34 ID:RojMXoLwO
今、これを岡田でやっても似たような数字になる気がする
341名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 17:32:52 ID:fLHz1BR20
ブラジル3軍メンバー22人が発表された
GK
ジダ(ミラン)
カッシオ(PSV)

DF
エドゥ・ドラセナ(フェネルバフチェ)
カサッパ(ニューカッスル)
アウシデス(PSV)
ポウガ(スポルティング)
Rカルロス(フェネルバフチェ)
イウシーニョ(シャフタル)
ベレッチ(チェルシー)
マルセロ(レアルマドリード)

MF
アレックス(フェネルバフチェ)
ドゥドゥ(CSKAモスクワ)
フェルナンジーニョ(シャフタル)
タッディ(ローマ)
エメルソン(ミラン)
シンプリシオ(パレルモ)
アドリアーノ(セビージャ)
エジミウソン(バルセロナ)

FW
グラフィッチ(ヴォルフスブルク)
ジョー(CSKAモスクワ)
ロナウド(ミラン)
ボボ(ベジクタシュ)
342名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 17:33:36 ID:fLHz1BR20
ブラジル4軍メンバー22人が発表された
GK
ルビーニョ(ジェノア)
マルコス(マリティモ)

DF
フェリペ(ウディネーゼ)
クリバリ(ラツィオ)
エレル(アトレティコ)
アンデルソン(リヨン)
デデ(ドルトムント)
シウビーニョ(バルセロナ)
カフー(ミラン)
アドリアーノ(モナコ)

MF
アスンソン(ポルト)
エデルソン(ニース)
デニウソン(アーセナル)
モッタ(アトレティコ)
マットス(パナシナイコス)
ネネ(モナコ)
リンコルン(ガラタサライ)
ヴェンデウ(ボルドー)

FW
リエジソン(スポルティング)
カカウ(シュツットガルト)
リバウド(AEKアテネ)
デメロ(ルマン)
343名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 17:34:59 ID:fLHz1BR20
ブラジル5軍メンバー22人が発表された

GK
ジェフェルソン(トラブゾンスポル)
セルジオ(ローマ)

DF
エンリケ(ボルドー)
アンドレルイス(ナンシー)
ジュリオセザール(オリンピアコス)
アンドレバイア(フェイエノールト)
セルジーニョ(ミラン)
ヴェデルソン(フェネルバフチェ)
レオ(ベンフィカ)
ダグラス(トゥエンテ)

MF
セーザル(インテル)
モザルト(スパルタクモスクワ)
マツザレム(サラゴサ)
レナト(セビージャ)
エドゥ(ベティス)
F・ピント(アタランタ)
マルセリーニョ(ヴォルフスブルク)
ダ・シルバ(シュツットガルト)

FW
ブランドン(シャフタル)
バイアーノ(ムルシア)
ラファエウ(ヘルタ)
エベルトン(エスパニョール)
344名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 17:36:23 ID:v/FjS0oK0
5軍でも日本よりはるかに強いな
345名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 17:39:35 ID:mmuwItce0
ブラジルにネットあるんか
岡田よりマシだから日本の監督してくれ
346止まない雨は名無しさん:2008/06/17(火) 17:43:14 ID:IYUVAMj50
もう何で負けるのかわからないレベルだな。
能力だけなら間違いなく世界一。
つか日本の選手層の薄さがひどすぎるな。
優等生タイプの選手はいるがずば抜けた選手がいない。出てこない。
出てきても性格に問題があって潰れるとかアホな結果になる。
ブラジルみたいにアホでも馬鹿でもDQNでも次々才能のある選手が出てくれば良いが・・・。
347名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:00:22 ID:kVbT6oy30
>>1
日本にいたドゥンガがいつの間にか代表監督とは
しばらく見てないうちに立派になった


★ 2ちゃんねる全板人気トナメ 6月17日 本選1回戦 芸スポ速報+投票受付中 ★
投票の方法ほかはこちら
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213401096/596
348名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:07:24 ID:GQt4wxP60
ドゥンガにのほんの監督やって欲しいな!グダグダがなくなりそうだw
349名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:08:41 ID:8nvDp3jj0
フランスWカップの時のレオナルドなんて、単なるパシリだったからな。
350名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:09:12 ID:vxcWflVD0
世界最高峰イングランドプレミアリーグにはブラジル人選手は少ない

これ豆知識な
351名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:11:32 ID:998xj16AO
カカ負傷って手術のリハビリの事?
352名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:12:23 ID:2BdZc7j3O
いずれ日本代表監督の候補に挙がるんかな
353名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:12:45 ID:eSJuMq5r0
94%ってすごいなw
354名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:13:31 ID:vxcWflVD0
シャムスカとかオリベイラでいいじゃん
2chで聞く限り相当優秀な監督らしいし
355名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:14:19 ID:8nvDp3jj0
ウイイレ厨の俺だけど、そういえばあんまりブラジル人選手って使わないな。
356名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:16:28 ID:jdfRZkHOO
>>343
国内は無視かよ
357名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:21:54 ID:e/LXiuLlO
マジでジュビロ来て〜。
フェリポンは油行っちゃったし。
358名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:22:50 ID:tWPo4IIT0
国内は近衛軍として別途記載にちがいない

いやぜったいそうだ!
そうするべき!

とプレッシャーをかけておくわけだ
359名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:23:40 ID:vxcWflVD0
ドゥドゥンガ、知らんが
360名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:28:40 ID:IejnNoe/0
df
361名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:34:55 ID:f1/IzbJGO
ネット投票なら福田でも支持率は3%くらいになってたぞ
362名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:35:52 ID:IejnNoe/0
以前ドゥンガがセレソン召集メンバーあげたときに強すぎとかほざいてた
自称玄人サッカー通がほとんど消えてる件
あのときは面白かったなぁー
ろくにプレーも見たこともなく知ってるように言ってるからなw
結果が落ちてくるとスターがいない、今が一番やばいとか
2ちゃんねらーほど言論がころころ変わる奴らはいないな
363名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:38:22 ID:vAGO52DH0
ブラジルってこの前も負けてなかった?
364名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:39:55 ID:kB+fmFHSO
>>363
練習試合のベネズエラ戦か?
365名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:43:44 ID:HEIsFXGR0
これユーロの裏の時間帯でNET中継やってたから見たけど
はっきり言ってセレソン重症
形が作れない
ふつうにパラグアイに力負けしてた
ドゥンガ解任はしょうがないだろ
366名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:45:23 ID:fkid9yyNO
首都がサンパウロかリオと勘違いしてるゆとりが苦言の一言↓
367名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:46:23 ID:9F7qWSqX0
まええまええー
368名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:48:04 ID:HEIsFXGR0
守備的に行っても守備できないんよ
ブラジルは攻撃のメンツに才能が集まりすぎ
現代表のCBとDHは日本もブラジルもたいして才能は変わらん
369名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:48:42 ID:NUggwQp80
ブラジルスレなのに雑魚チョンが沸いててワロタ
370名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:51:16 ID:JRjCojxS0
ジーコはブラジル代表にはならないんじゃないの?
ロナウドの件で協会と対立してから疎遠だろ
371名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:52:40 ID:OPDP/8Ud0
セレソン監督って名誉かもしれんがある意味火中の栗どころか火中のダイナマイトを拾うに等しいよな。
372名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 18:53:09 ID:jX2HEcv2O
ドゥンガに代表監督は早すぎた。
今なら磐田に帰ってこい。
373名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:01:56 ID:2XrlLXAH0
さあジーコカモン。
374名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:07:49 ID:TOHytDMhO
福田japanも支持率低いけど
辞めてくれません
375名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:14:22 ID:PdHCoP8H0
パラグアイなんか日本と比べたら全然たいしたことなかったのに
それに負けちゃブラ汁哀れw
376名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:14:57 ID:eedGxrn50
9月までに日本代表の監督になってください。
377名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:17:51 ID:8Jud8KZD0
>>61
そうなんだよw だから死に掛けてるお前らの祖国は救えないんだ わるいな
378名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:20:03 ID:I79owp6CO
日本経済がもっと混沌としてきたら日本代表も強くなるかも
379青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2008/06/17(火) 19:22:13 ID:duK60R7DO
いらないんならうちの監督に招聘しますが
380名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:32:44 ID:iqRiANz+0
竹下登の支持率よりも低い
381名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:33:33 ID:kw7UWQsh0
ひゃーw なにこの怖い数字w
382名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:40:40 ID:ZJi5K0cL0
極端な数字だなw
想像してるよりも遥かにサッカーが大事なんだろう。
383名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:41:25 ID:WHKUudmG0
>>371
火を持って爆弾と火薬と油の海を渡るようなものじゃね?
384名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:42:02 ID:WKZ6/jKQ0
日本なら岡田監督といえば虎の事だろうから支持率は高そう
385名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:44:12 ID:3RX/neRaO
>>380
いや、竹下末期の方が低い。
386名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:44:43 ID:8nvDp3jj0
正直、ロビーニョは日本代表にいても使いにくいと思う。
387名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:47:49 ID:1CK3CMmF0
4軍とか5軍だとさすがにブラジル国内リーグからも選ばれるだろ
てかヨーロッパの選手名鑑見て書いてるだろw
388名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:48:16 ID:t5qABhA+0
磐田チャンスだな
今なら残留にまだ間に合うぞ
389名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:49:34 ID:+Ve5gwI8O
ちょっと前まではブラジルが予選で一敗でもするのがニュースだったのにな
何が変わったのかね?
390名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:49:44 ID:sGKrcO8g0
ドゥンガ日本代表監督

…観てえ
391名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:51:06 ID:R0MEcnS00
日本サッカー協会がアップを始めました
392名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 19:58:15 ID:WHKUudmG0
>>389
日韓辺りでもたついた事があったからな
以前はアルゼンチンくらいにしか負けなかったのに
393名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:00:16 ID:vZPfN2mO0
岡田の支持率より低そう
394名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:03:35 ID:9m2n0r/u0
守備的なポジションにマジでまともな選手がおらん
FWだけなら5チーム分はいるけど
395名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:08:17 ID:/8+gcXVe0
ロナウジーニョを潰した罪
396名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:28:45 ID:8nvDp3jj0
ブラジルもライー10番とかそんなときもあったなあ。
397名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:31:07 ID:vxcWflVD0
闘莉王でもセレソンになれそう?
398名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:32:53 ID:1XO1HZ9DO
>>397
6軍くらいじゃね?
399名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:33:27 ID:1e1CxvifO
南米予選のいつものブラジルの風景だよな
これが本戦になりとガラッと強くなる
400名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:34:10 ID:dt0djnMb0
【レス抽出】
キーワード: カカー天下

抽出レス数:0
401名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:35:29 ID:+w9927Hr0
ジーコが監督やれば補正でブラジル人ユニットの士気が30%上昇する。
402名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 20:36:18 ID:8nvDp3jj0
>>399
日韓の時なんてボロボロだったよな。
まあ、3人でせめりゃいいじゃんってサッカーになっちゃたけど。
403名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:04:40 ID:X4XsXfCB0
日韓に来た欧州勢は慣れない高温退室で本番ボロボロだったしな
404名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:09:04 ID:+4NjDMPf0
>>277
ちょっと前マラドーナがパフォーマンスやってなかったっけ
405名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:10:24 ID:+4NjDMPf0
続報ないっぽいからまだ禁止のままかな
406名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:11:09 ID:+4NjDMPf0
>>396
407名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 21:54:00 ID:XPvZ54mz0
ブラジル代表監督はほんと大変だなぁ。
408名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:00:26 ID:+4YGHEy9O
ブラジル国民の皆様
要らないなら我が国の名将岡ちゃんと交換しませんか?



いや、交換して下さい!
409名無しさん@恐縮です:2008/06/17(火) 22:07:57 ID:opu/hz9S0
主力がみんなヨーロッパ行ってる文なあ。
410 :2008/06/18(水) 03:58:52 ID:GDN7yP7AO
すんごい極端(笑)
411名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 05:41:22 ID:YEPOsx5F0
親善試合とは言えホームでベネズエラに0−2だもんなw
412名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 06:13:30 ID:ax7ZrWle0
キリンカップではたいしたチームに見えなかったけどパラグアイはすごいな。
413名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 06:22:38 ID:rlGHuz+dO
パラグアイって予選番長だろ。
414名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 06:23:56 ID:046hbkJr0
ザガロを天国から呼び戻せ
415名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 06:27:36 ID:yM8bCJkV0
岡チャンや、福田総理よりも人気ないんだ(笑)
416名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 06:29:14 ID:P+WF0YPwO
福田以下ってすげーな
417名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 07:52:06 ID:vmpyoAXh0
岡田ブラジル代表監督、ドゥンガ日本代表監督
イイネ
418名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 07:56:19 ID:ew2+9pwi0
ドゥンガ100%
419名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 08:05:48 ID:b0yqdKCh0
まぁモチベーションやらコンディションが両チームで真逆なんだろうか。
420名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 08:06:42 ID:+cu6xV9jO
ドゥンガへ

そろそろ磐田の面倒みてあげてください
421名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 08:18:41 ID:0KaMIx+r0
サッカーの監督で支持率が出るんだからスゲーなぁこの国
政治家じゃねーんだから
422名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 08:21:27 ID:D9ZLj5uI0
今の南米は見る価値ない
メッシの五輪だけが楽しみだったが・・
423名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 08:23:28 ID:01EdWf5ZO
野球でいうなら大矢監督くらいの支持率ですね
424名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 08:26:37 ID:bHBDNvbE0
ヴェルディの監督になってくださいおながいします

凍傷だとマジでチームが消えそう・・・
425名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 08:27:36 ID:spwDHfMr0
南米予選ウルグアイ vs ペルー
ディエゴ・フォルラン ハットトリックしてるよ。
現在 4-0
426名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 08:56:34 ID:spwDHfMr0
南米予選ウルグアイ vs ペルー
結局6-0だった・・・。
427名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 10:36:31 ID:E9+imLtA0
>>277>>404
禁止されているけど、先日ボリビアの大統領が雪山に登ってそこでサッカーをするパフォーマンスをしていたよ。
428名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 13:41:15 ID:kHOdtRmx0
まぁ常勝が義務づけられているチームの監督は大変だよな。
429名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 14:22:55 ID:Kx+y8LZ/O
ドゥンガには大和魂を感じる
430名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 14:27:59 ID:0l0+yX8r0
今日のアルゼンチン戦、見る方法ないのかな?
何時からだろう
431名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 14:57:54 ID:tnmhwDOd0
海外サカ板のネットで観戦スレ行け
432名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 14:58:26 ID:chwGfc2z0
札幌にこない?
433名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 15:02:23 ID:T1UKw2Vu0
ジーコってやりたいって言えば
いつでもブラジルの監督できるんだろ?
434名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 20:37:29 ID:RRohO5sp0
ブラジルでのドゥンガって日本で言うと柱谷哲二だろ
元代表キャプテンでニックネームは闘将
プレースタイルも技術より口でガミガミ言ってたんでブラジルじゃ現役時代からそんな人気ない
435名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 20:44:29 ID:KEXpZfWE0
森内閣を思い出した
436名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 21:11:40 ID:pG0IX82K0
ブラジルとアルゼンチンの南米予選って
大抵お互いのホームで勝って1-1で終わるんだよな
間違ってアゥェイでこの相手に勝ったりすると
暴動が起こる恐れがあるのでお互いに空気を読む
437名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 21:13:04 ID:bGy3kpkI0
ドゥンガは麻薬カルテルのボスっぽい
438名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 22:15:29 ID:eIwkdz4x0
褌が似合いそうだな
439名無しさん@恐縮です:2008/06/18(水) 22:56:36 ID:HNPgklxO0
ドゥンガも日本で2〜3ヶ月だけでもどっかの監督やっときゃジンクス生きたかもしれんのにな
440名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 03:13:48 ID:3ojaAmT00
ついにブラジル代表ジーコ監督か
441名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 04:45:05 ID:GXwdj0i4O
じゃあ日本にください
442名無しさん@恐縮です:2008/06/20(金) 12:24:57 ID:Ud1meBCm0
ブラジルサポーターから叩かれてる若手も欲しいな
帰化したら即代表入りだろ
443
ぜひ磐田に来てJ2降格ヨロw