【音楽】「85万円のケーブルは本当に音がいい? 」100万ドル賭けた果し合い(画像あり)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071021-00000005-giz-ent http://ca.c.yimg.jp/news/20071021181523/img.news.yahoo.co.jp/images/20071021/giz/20071021-00000005-giz-ent-view-000.jpg 前にチラッと紹介した 7250ドル(約85万円)のオーディオ専用ケーブル 、覚えてます?
あのとき「ダンサブルなケーブル」と手放しで激賞したオーディオ愛好家がいましたけど、
案の定、「その辺の Monster Cable とサウンド変わらんやんけ! 超自然現象じゃあ
るまいし!」と難癖をつけたオジサンがおりまして(写真左)。名前をジェイムズ・ランディ
さんといいます。
このランディさん、超自然現象とかオカルトが大嫌い。「ジェイムズ・ランディ教育基金(
James Randi Educational Foundation=JREF)」なる団体作って非存在証明した人
に100万ドルの賞金を出すんで有名だったりします。
で、このPearケーブルについても「 Monster Cableとの違いを証明できた人には100万
ドルくれて進ぜよう」と、数週間前に発表、ちょっとした騒ぎになりました。
放っておけないのが、写真右のPear Audio社CEOのアダム・ブレイクさん。ランディさん
の糾弾は「でっち上げだ」とやり返し、月曜には「私がブラインドで聞き比べしたげるよ」
と名乗り出た Michael Fremer 記者(『Stereophile Magazine』と『musicangle.co
m』などに寄稿)を審査員に立て、ランディさんに「お膳立ては整った」と返答。挑戦状
を受けて立ったわけです。
仮に滞りなく進んでPear Audio社のケーブルの優位が証明された場合、JREFの定
めに従い賞金100万ドル( 1億1758万円)は記者さんの懐に落ちます。さて、どうなる
ことやら? どうせやるならテレビ中継が欲しいですね。
2 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:29:03 ID:14VgRSsH0
2
3 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:29:12 ID:Jc+LoG9Q0
ケーブルって
オーディオマニアは本当にアッチ側にイっちゃてるからなあ。
ケーブルが85万か
6 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:29:59 ID:g2pJ6fad0
100万、ケーブル
ゴマキ弟スレ?
ユウキもこのケーブル盗めば良かったのにな
EEJUMP!
9 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:30:37 ID:wrKAQ2RF0
↓電力会社比較
10 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:30:37 ID:WrvZrWrS0
【音楽】「ロックもポップスもちゃんとした音で聴いて欲しい」 "マニアお断り"オーディオイベントが開催される [09/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1188874589/ 131 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/09/04(火) 15:19:16 ID:qf13fpPf
発電所を変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は原発から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
原子力
劣化ウランの重量感と、
どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
火力
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、
コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。
水力
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。
風力
通常は、そよ風の清涼感だが、
音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
太陽電池
金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。
高速増殖炉
プルトニュームが放つ毒々しいまでの緊迫感と、膨大な爆発力を秘めた危険な輝き。
核融合炉
照りつける太陽のような焦燥感、一部のマニアにしか体験できない稀有なる響き。
潮力
押し寄せる波のような低域の存在感が際立つが、赤潮や廃水のような雑味が欠点。
地熱
大地に抱かれるような温かみのあるまろやかな味わい、
だが、一瞬の盛上がりが火山の噴火のように力強い。
50Hz
素数のように歯切れの良いアメリカンテイスト、
エネルギーを注ぎ込むほど影響力がしていく。
60Hz
無駄を省いたエコロジカルな味わいなれど、効率の良さが魅力。
11 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:30:54 ID:wy5cyUWS0
タモさんも「全然音が違う」って言ってた。
ユウキに聞け
13 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:31:12 ID:c16eM68gO
てか覚えてねーよ
こんなケーブルなら盗みたくなる気持ちもわか…、んねーよ。
15 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:31:52 ID:2VfoVLDN0
タイミング良すぎ
テレビでサンプリングされた音を聞いてる分にはさっぱりわからん
オーディオ?持ってないし
17 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:32:58 ID:GkXRqrnn0
線なんて太ければなんだって同じだよ。
実際に目隠ししてテストした結果だ。
ちょっと妥協すればすごい金額が他の事に使えるのにね
なんで関西弁なんだよ
20 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:34:46 ID:y3gvWP5g0
ハイエンドオーディオマニアなら1mあたり350万円の
ケーブルとか使うのが当たり前。
21 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:35:08 ID:J2XgrXbAO
ランディ久しぶりに名前きいたな
バブル崩壊とこいつのおかげでソニーの超能力研究所がつぶれたよなぁ
22 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:36:41 ID:KH+onF0B0
長岡鉄男の耳でないと聴き分けられないな。
正直、コンポ同梱の電源ケーブルより、数千円の電源ケーブルの方が音が良い。
が、
数万のモノと数千円のモノの違いは分からない。
同様に、現在同梱されてるケーブルより、多少値の張るケーブルの方が、シールドがしっかりしていたりするので、総じて音は良くなる傾向にある。
が、
数万以上するケーブルに変えても大した違いは現れない。
要は、同梱ケーブルの質が極端に悪いだけの話である。
ipodもヘッドフォンを4000円程度の音響メーカー品に変えただけで、劇的に音は良くなる。
据え置きオーディオなら、ケーブルに気を遣うより、コンセントから直で電力貰ってる段階で音は激しく駄目になる。
24 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:37:08 ID:zFl+KzfZO
リファレンスのレベル高けえW
オカルト?
いいえちがいます
プラシーボです
まぁスピーカーケーブルなんぞ1k/m程度のもので十分
26 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:38:59 ID:x/S0Krqp0
二重盲検法くらいでやってください。
27 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:39:08 ID:x5ZSjiuv0
音質の良し悪しは別として、聞き分けられたらそれはそれで大したもんだw
ゴマイケルの弟が工事現場から盗んだケーブルはどのくらい音がいいのか気になります
現場じゃ普通にカナレのXLRだよ。
30 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:41:04 ID:AFnYDAUwO
オーディオに金かけるくらいならライブなりコンサートに行くほうがいくね?
鉄道模型とかにも同じ印象ある。
31 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:42:40 ID:wkXl+NXW0
いいか悪いかは好みだから人によって違うが、機器のセッティングを詰めれば
ブラインドでどのケーブルを使ってるか位は、耳の良い人なら大抵当てられるよ。
この勝負、ESPの時とは違って、ランディ負けるんじゃないかな。
ケーブルの違いによる音質比較はむつかしい
ほとんどの場合、ケーブルとプラグの接合(圧着/ハンダ付け/溶接等)の違いや
プラグとコネクタの接触の違いや、プラグ自体の違い、を聞き分けているにすぎないからだ
33 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:42:50 ID:3La3Z9Br0
でもこの人が聞き分けられたとして、証明することが出来るの?
何がどう違うのかの証明って明確な証拠が必要なわけで、わたしには分かる、
では証明にならない。
どうやって証明するんだろ。
こんなに高いんなら盗むのも納得だな
35 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:43:53 ID:OjG7biZ90
私が聴いたのはこのケーブルではございません! ブーッ
結果が楽しみだww
37 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:44:42 ID:q5ohULvu0
ケーブルに85万円かけるくらいなら、一体化させてケーブルレス改造した方がいいんでないか?
オーディオ雑誌に載ってた高級ヘッドフォン
制作してる場所がボロアパートの一室で、オッサンが1人で作ってる。
って記事があったな。
ありがたく買ってる奴も居るとかw
39 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:45:31 ID:GkXRqrnn0
所詮、20KHz程度の周波数だろ。たいしたこと無い。
85万なんてけして高くない。ハイエンドは1千万以上のケーブル。
41 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:45:55 ID:sQJV6ozDO
純金のケーブル、超伝導ケーブルなど相当いい音なのかね。
そこまでして聞きたくなる音源て何かはわからんが。
42 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:46:09 ID:JwFulBEb0
誰かが言ってあげないといつまでたっても王様は裸だ
43 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:46:38 ID:Xl+PLeoq0
なんか近くで電磁波か、超低周波でも発生してたら、そっちの方が感じる気がする
44 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:47:26 ID:UlTPCzDj0
毎日議論するほどのものかw
ぼくはアンプとスピーカーは線ではなく直径30cmの棒でつないでます
あぁ、電源は発電所から(ry
46 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:47:59 ID:zHIb8R2LO
EEジャンプの元メンバーも注目しています
47 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:48:00 ID:/D2Ve5wC0
48 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:48:04 ID:BoMl+p2q0
例えばケーブル1本で85万払えるヤツのシステムなんて総額幾ら掛かってるか分からんのよ
それとそこらのラジカセでどっちが良い音って聞いたら前者を選ぶだろう
でも、それはシステム全体での亊であってケーブル程度のファクターではブラインドじゃ分からんと思うね
対比ケーブルがよっほど粗悪なヤツじゃない限り
そんなんあんのかw
7、8万でどうしようかいろいろ迷ってるのがアホらしくなるな。
50 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:49:03 ID:aXos39sm0
線材をネジで固定できるタイプの入力切り替え機を用意して
締め力を一定にできる電動ドライバで裸線を固定
温度、湿度、電源状態の変動の影響を最小限にするため
数秒単位で入力を切り替えて判別できるか試行する
51 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:49:34 ID:uI4x77+0O
プラシーボ効果でいいように聴こえるんじゃね
1000円ワインより2〜3万円ワインは断然美味しいけど
2〜3万円ワインと10万オーバーのワインの違いは素人にはもうわからない
いつも思うんだけど、そもそも録音の段階でずいぶん音が劣化してんじゃないの?
演奏、録音をもっともっと煮詰めないと意味なくない?
あ、もしかして生で演奏を聴くのがベスト?!
54 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:50:05 ID:WJqpo3UR0
このひとが聞き分けることは可能だと思う。音は違うから。
でも巷の人100人ぐらいにブラインドテストして
高い方を「良い」と評価する人が多くないと
高い方が良いことの証明にならない気がするな。
55 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:50:14 ID:Bz4M8CeM0
スピーカーやらアンプやらケーブルやらで、総額1000万かけたら
本人に目の前で歌ってもらうより良い音でるのだろうか
というか、日本の歌手だと本人が3万のラジカセ以下の音なんだけど
56 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:50:16 ID:tgyHYLGx0
カナレのケーブルで十分です
57 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:50:30 ID:BoMl+p2q0
>>51 ま、こんだけ払ったって言う満足感みたいなもんだな
>>41 どう転んでも、純金のケーブルが銅線より良くなる要素はないかと。
>>48 >>23の書き込みは知り合いの言ったことなんだけど、その人は総額2000萬超のオーディオシステム(部屋代抜き)
でも、高額ケーブルには非常に懐疑的で、そんな高いケーブルなんかは使ってないみたい。
59 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:52:19 ID:UA+s9ZL70
人間の聴力の限界を超えてるのに
完全にカルト宗教だな
音質を聞き分けることと、そのものの良否はまた別な気がするなぁ。
まぁ、聞き分けた上じゃないと良否もへったくれもないけどね。
>>55 すぐ目の前で歌手が歌ってるの見たことあるけど、
ツバが飛んでるのが見えてゲンナリしたw
動画のキャプチャーだと新品のHDDの方が絵が綺麗だけどな
このアダムさん偉いね
日本の自称違いの分かる耳の持ち主たちだったら
「そんなのテストするまでもない違いは明らかだ」
自分抜きのテストで有意な差がないという結果になったら
「参加した奴の耳が悪いだけだ俺なら分かる」
の無限ループで逃げ続けるのに
何十万もするダッチワイフ買う人に「ソープ行けよ」って言うのはナンセンスだよ
電気のプロの俺から見れば
何十万もするケーブル使っといて、
端子は適当に圧着したりヘッタクソな半田付けして
波形も見ずに耳だけでいい悪いとか言ってるオーオタは
馬鹿としか思えない。
宗教じゃないんだから
そいやさ、オーディオマニアって、「歌」は聴くものなの?
違う気もするが偏見かな。
69 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:57:05 ID:+38ekeao0
ハードディスクによってそのHDD上のMP3の音が変わるとか言ってたやつがいたなあ
アホかと。
>>53 オーディオに金かける人は、生音の再現に拘ってないよ。
そもそも、楽器が発する音をマイクという極小さい面で捕らえて、それをスピーカーから再生する段階で、物理的に別の波になるわけで。
いかに自分の好きな音になるかを追求するみたい。
スピーカーにも個性があって、良い悪いより、好き嫌いが重要みたいよ。
71 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:57:50 ID:Fe3w9siYO
>>1 ケーブルっていうから、てっきり後藤容疑者関連かと…
72 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:58:06 ID:BoMl+p2q0
>>58 でしょ?
だから金額やブランドだけで善し悪しを語るアタマの湧いたヲタより
実際に聞いてみて的確に判断出来る君の知り合いのヲタの言う事をオレは信じるよ
73 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:58:26 ID:z/bpwT050
線の純度より端子での損失がクリティカルだろw
74 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:58:27 ID:DNzQiA80O
つか、大半の人には気になるような差はないだろ。
今のテレビをアナログデジタルどっちで見てもあんまり変わらんのと一緒。
0から100は大きくても100から101はあんまり意味がない。
75 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 18:58:29 ID:FLIvvx8+O
タイミング的に後藤弟を思い出すんだが、
インファナルアフェアの最初のシーンを思い出す。
まあ「オーディオは10万まで」みたいな話はよく聞くな。
アンプでもスピーカーでも、
それぞれ10万円のモノまでなら「金のかけた分の違い」は誰の耳にもわかるので
人にもほいほい薦められるが、それ以上となるとちょっと…みたいな。
78 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:00:21 ID:mU5tEtcLO
こういうキチガイマニアって
クルマ買えるような値段のオーディオで
アニソンか声優の曲しか聴かないんでしょ?
よっぽどの人じゃない限り細かい位相の違いとか分からんしな
でも本人が満足してるなら別にいいと思うが
高級な服とか料理とかみたいな
80 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:01:16 ID:PotuJH2J0
81 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:01:27 ID:XZC82TCR0
銅線の事ならユウキに訊け
82 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:03:12 ID:qnxP8kqc0
高級ケーブル買っても、聴いてる音楽が汚ければそれが増幅されるだけ。
知り合いに薀蓄いっぱいの難聴ぽいド音痴のオーディオマニアがいたなあ。
カラオケで歌わせたらサザン歌ってそれがまた酷いのなんのって。
運動とかセックスに例えておちょくってたらすごく怒ってたのを思い出す。
>>10を途中までマジレスかと思ってた俺は負け組み
オシロスコープとかでモニタしても違いが出ないものなの?
1000円と1万円のケーブルでは明らかに違いがわかる。
1万円と100万のケーブルははっきり言ってよくわからん。
どっちも銅線ケーブル?
じゃあ、工事用ケーブルとE.E.Jumpの曲で臨場感を聴き比べ
おっとっとっは、工事用ケーブルの方がry)
89 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:05:57 ID:o/fE7cOd0
超高級アンプは物凄く音がいいが、一般人には買えないからな。
ケーブルがいくら高くても、環境やケーブル長で意味が無くなる事もw
スピーカーは、メーカーごとにわざと個性をつけてある。
ボーズの様なドンシャリばかり使っていると、生楽器の音像が判らなくなる。
古いスピーカーやアンプもその製造当時の音楽を再生するには特性が合っていて案外いい。
91 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:06:23 ID:BoMl+p2q0
>>86 逆にそうまでしないと違いが分からんとかだったら人間には意味無いと思う
92 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:06:42 ID:DtUpwsrX0
/,::::,、::l n_ノ:~::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_,./.- '´゙ ̄ ̄ ̄~`'‐-,.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
,.ィ'´" ̄`'‐-、:::::::::::::::::::::::::::::::`'‐-,、::::::::::::::::::::::::::::: l
{::::::::::::::::::/;;;; ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>,、:::::::::::::::::::::l
l:::::::::::::ノ、;;;;;;;;;;;;;゙`‐- .,__,. -''"´~、zヘさ'ヽ、:::::::::::l
`ー '" 〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::''" ヾへl!iリil|!ヽ、:::ノ
゙,ヾミュ、:::::::::''_ , - ‐ .,_ lサi|!ノ'"´=、
l::^tシ`:;:;/ ::.:;、ィゥ─ - lI!/ /´、 j! ケーブルと鯉のことは俺に聞きな!
l:::::::::::::,':: ';;;;;;;;' l! j / おっととっとサツだぜ
゙,:;:;:;:;:;:l::; l!、 /
l:;:;:;:;{::;: 、 了、
l:;ヾ,ヽ__,ィァy ` l::::::ヽ、
゙;::;:;:,;;,、,. - ,_ / .i、::::::::゙,
゙,:;:ヾ‐=‐'" ノ` ,.:'´ ,;:;: ::l!::::::::::゙,
ゝ:;` ̄ ̄ ,.:-'´,.,.;:;:;: ,'/:::::::::::::>- .,
,.-'":.:.:ヽ::;:,.,, .,..‐'鯉鯉鯉 ..;;: :; '" :;'/::::::::::/:.:.:.:.:. "'‐-.,
/:.:.:.:.:.:.:i!:`゙゙''ー-,.'´ ,'; ,.. :; :; ,..-'゙/:::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'‐-,.、
_,/:.:.:.:.:.:.:.:゙i,::::::::::::::::゙""'''''''‐‐‐''' ̄/:::::/:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'ヽ、
>>35 その後、100円ショップのコンポジットケーブルでしばかれるのか…。
>>91 電気信号として違いが無いことが証明できれば、音質の差が無いことも証明できる!
と思うです・・
DAから端子までの間の基盤って薄っぺらい銅板でできてんでしょ
そこで劣化してんでねの
96 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:10:09 ID:WQ2q1sZGO
おっととっとサツだぜ!
byユウ毅
電源の方がもっと大事なんだよ。
まずは家のすぐそばにダムを作って水力発電所を作るんだ。
原発より水力のほうが音がクリアだからな。
最高のオーディオルームを求めたら
最後には人間の存在がジャマになるというオチだろ
99 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:13:09 ID:m8MviGDf0
この結果のスレを立てる記者はいるのか?
100 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:14:55 ID:EteKkNli0
>>90 これも
>>10と同じくネタなの?w
どっちにしろ、1万6000Hzまでしか聞こえない俺には関係ないがな。
101 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:16:19 ID:BoMl+p2q0
ジェイムズ・ランディの挑戦だから結果は記事にして欲しいなぁw
102 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:17:32 ID:EteKkNli0
>>98 それはあっちの世界ではよく出る話だよ。
できることなら俺は耳だけになりたいってよく言われてる。
103 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:18:07 ID:XxKSEapN0
ケーブル一本で牛丼が何杯食える
ソープランドに何回行ける
104 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:18:55 ID:aNIkGcpF0
( ;∀;)イイハナシダナー
106 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:22:37 ID:fVHOXvUC0
こんなすごいオーディオで空色デイズ聴きまくりたいよな
オーディオなんて電波でオカルトでオレオレ詐欺
108 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:24:55 ID:Ti9yArMcO
85万のケーブルが音良い、てのは聞いてみないとわからないがケーブルによって音が変わるのは本当
良いか悪いかは別にして
俺、糞耳で良かったと思う
10万円以下のオーディオで満足だ
110 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:25:48 ID:woSvPor/0
深夜になると電流のノイズ減るからいい音が出るらしいな
111 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:26:55 ID:XxKSEapN0
音ってそんなに快感なのか?
113 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:28:10 ID:wSZZmZzMO
ユウキスレ
114 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:28:23 ID:d8c4tsGn0
JPOPとか聴いてるヤツは糞耳だからケーブルの違いは分からんだろw
>>76 仮にもプロの音響エンジニアとかいう肩書きのある人間が
こういうことを断言するからには
何かしらそれを証明しようと努力する責任があると思うんだが
しかもいくらでもやりようはあると思うし
まじオーディオ業界って怖い
116 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:30:00 ID:woSvPor/0
>>110 深夜になると近所でノイズ漏れ漏れのタワーPC使う親父がいてダメポw
118 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:31:28 ID:MDblf2SD0
オーディオ自体には興味もカネもないが、ケーブルに
80万円出す人間たちの生態には激しく興味があるな
119 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:35:35 ID:Bz4M8CeM0
3万のヘッドホンを買ってみたことがあるが、その程度でも全然音が違って
ビックリした。ビックリしたまま持ってるCDを片っ端から聞きなおした
それだけにオーディオ好きの人の感動もわからないでもない
オーオタって一種の宗教だろ。気持ち悪い。
NTFSとFATではどっちのほうが音がいいの?
122 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:42:19 ID:/D2Ve5wC0
どっかのスレで、mp3のビットレートを128kbpsから320kbpsぐらいまで
変えて聞き比べしてたけど、ほとんどの人が外れてたな。
もちろんファイルサイズは同じに加工してたけど。
123 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:43:17 ID:BoMl+p2q0
>>115 >プロの音響エンジニアとしてHDの音質はどうですか?
>と聞かれたときに「分かりません・・・」では格好が付かないので
>ある程度の傾向を掴んでおくのも仕事の内と考えて行っています。
するどい突っ込みに「格好がつかないから」では説得力無いよね
分からんものを分からんとハッキリ言う事もプロだと思う
124 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:44:55 ID:CUMHdHbg0
時計買うわ
125 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:45:19 ID:8EtlCge90
ケーブルの導体と絶縁体の間を真空断層にすればいいケーブルできるんじゃないの?
このアイディア勝手に使っちゃだめだよ
126 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:45:24 ID:VYcB+7Yd0
モガミ最強伝説
127 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:45:33 ID:z7sM3AU+O
>>119 ていうかね。
数千円と数万円のじゃ雲泥の差があるのは万人が認める所。
でも百万のやつは数万のそれと大差なくね?…って話題だよ。
まぁその道のプロなら細かい差が分かるんだろうが…
マニアの領域なら一般人にはあまり意味がないしな。
まぁ一般人がこれに百万出すかどうかは別としても。
128 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:45:36 ID:/D2Ve5wC0
>>124 やっぱり高い時計は安いのと比べて狂わないの?
129 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:46:38 ID:qrVHU9prO
俺はたぶん外履きを買うな
130 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:47:05 ID:bZzgTFuY0
オヤイデ(笑)
131 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:48:10 ID:/D2Ve5wC0
思うんだが、空気の質は関係ないのかね?
スピーカーから出た音は空気を通じて耳に伝わるんだろ?
空気の微妙な分子構成の割合や、不純物によって伝わり方が
変わるのでは?
高い時計をつかうと時間を支配できるようになる
針を逆に回せば過去に戻り、先に進めれば未来へ行く
133 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:49:59 ID:MTRrn64H0
85万のケーブルでモー娘。聞いてたら笑えるw
>>131 そういうの気にして引っ越す人とかいそうだね
135 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:50:20 ID:ATgu5DzG0
良い悪いはしらんが、違うっていうだけなら、制作者ならあてられるんじゃね
>>131 しょぼい大学のしょぼい軽音のしょぼいPAやってたけど
リハと本番で温度や湿度が極端に違った時は結構大変だったよ
137 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:51:37 ID:rLN2uvgT0
逆にモンスターケーブルに興味わいた。
そんなにいいのか?
玉吉さん
はやく新連載に執りかかってください
139 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:51:53 ID:EwVRdYAf0
ピュアオーディオの世界ではiPodで音楽聴いてる人間って
闇討ちの対象なんだろうなw
140 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:53:06 ID:CQlCiWj20
141 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:53:07 ID:NwHLprui0
自分の装置でチェック用のCDかけて聴き比べれば自分でも間違いなく聞き分けられる。
つまり億マン長者になれるのか、、この記者はうまくやったもんだ
値段が高けりゃ音が必ず良いということはないが、
耳で作りこんでいるから高いケーブルはそれなりの音になる
上野あたりの電気屋さんが作った数千円の電源ケーブルはなかなかのものだった。
音像が大きくグッと前にせり出してくるんだ。ジャズには最高。
クラシックでは奥行き感と立体感のバランスがくずれてしまったけど
142 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:53:28 ID:Bz4M8CeM0
モンスターケーブルってヨドバシカメラとかに売ってるよね。3千円くらいの
ケーブル買いにいったときに見つけたけど。CDコンポなんかでも5万の買うよりも
2,3万の買って1万のケーブルを足したほうがずっと音いいよね
144 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:53:37 ID:WkY8sJJS0
145 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:53:39 ID:VzFsggMlO
>>114 そういうおまいさんはどんな異人さんの音楽を聴いてるの?
何故オーディオマニアはブラインドテストを嫌うんだ?
147 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:53:56 ID:9jNTYsz20
仏壇も600万より上のは御利益が違うって
幹部の人が言ってた
>>136 客が入ったときと、空席のときは音が違うって聞くね。
どっかで見た顔だと思ったらランディか
まぁ、こんなケーブル使う人は自分の耳で好きな音質に
してるわけだから機械の測定値とか値段は気にしないでしょ
>>123 俺ならこのHDDの音がいいですねといってるエンジニアには仕事発注しないな。
152 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:55:49 ID:Bz4M8CeM0
オーディオの達人みたいな人に目隠しして、1回目と2回目で違うメーカーと
いいつつ同じメーカーのを使ったら、ちゃんと同じだと気づくのだろうか?
「うーん・・こっちの方が音の輪郭が明瞭で、なんというか、伸びがあるね。
奥行きも感じられて音はそう・・甘いんだな」とかほざく
可能性はないんだろうか?
>>115 おれの周りにもこういうやついるんだけど、絶対にダブルブラインドテストとか客観的な
証明はしないんだよね。
まずお前の耳の良さを証明するために、foobar で ABX テストなんか簡単にできるから、
319 と 320 kbps の mp3 でABX やってログ見せてよって言ってるんだけど絶対やらない。
HDD の音語るより、サイズも内容も違う mp3 の方が簡単だろうにw
154 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 19:57:18 ID:UypsSkiS0
達郎さんも買いそう。
1万円のアンバランス接続より1000円のバランス接続で十分だろ。
>>148 かなり変わるよ
そっちは空気の問題っていうより部屋(ホール?)の音響の問題だけど
オーディオ業界で最も重要なのはハッタリだろ?
85万円のケーブルを買う奴はいないが
1回1万円の風俗に85回行くやつはいる
159 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:00:09 ID:Bz4M8CeM0
数十万の機器買うよりも耳糞丹念に掃除した方が効果あるんじゃないか?
>>134 部屋中シールドしたりしそう。
知り合いは、外部から入れた電気を一端宅内でキャパシタみたいのに溜めて、再び交流化する
とかなんかそんなこと言ってた。
Michael Fremer 記者の能力に左右される。
駄耳の持ち主ならば絶対に聞き分けられない。
ブラインドテストやるなら複数の被験者で実施した方が良いだろう。
162 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:03:59 ID:wNkDWTB60
20年前、某音楽評論家が数千円/mのSP専用ケーブルと100円/mのキャブタイヤケーブル
を比較した記事があって、キャブタイヤケーブルの方が音が良かったという逸話がある。
164 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:04:08 ID:NwHLprui0
>>153 オーディオやって本気で自分の装置を聴き込んでいなければ、ケーブル類の音の違いはわからないと思う
波形の違いが検出できるようなものではなく、ノイズ成分や位相のわずかの違い程度なのだと思う
オーディオやってる人間ががこのような話題で沈黙するのは、そのような違いをいくら他人に説明しても信じてもらえないからだ
耳が出来上がれば、いうまでもなく当たり前のことになる。
プロのオーディオ評論家なら、他人の装置で聴いてもケーブルを聞分けることができると思うよ
普通のオーディオマニアでも自分の装置を使えば聞分けられる
これって、言ってもわからないんだよね
165 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:04:16 ID:dNpLlPlJ0
85万でこの議論になるとしたら、1本1600万の
スピーカーなんて、どうすんだ?
チャカポコJ-POPのCDじゃ違いも何も無いが、
とんでもない録音にこだわったレーベルのCD聴くと、
ソプラノ歌手がすぐ目と鼻の先で歌っているような
感覚を味わえるぞ。
値段が適正かどうかはともかく、職人の叡智が積み重なると
ここまで来れるのか、と鳥肌が立つ。
>>165 実際のソプラノ歌手に目と鼻の先で歌われた経験あんの?
>>162 そこの店はいい店だよね。
店主は頭いいし、値段は安いが、品質は3000円のケーブルでも30万のによゆうで勝てるし、
アンプにいたっては65000円のが300万のやつに余裕で勝てる、
168 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:07:15 ID:HzmnK9CE0
ケーブル1本に85万だの、スピーカー1本に1600万だのかけられるなら、
何回も生のオーケストラを観にいけるわい。
>>164 言わなくていいから客観的にABXテストして証明すればいい。簡単だろ?
170 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:07:37 ID:w6oiSxCl0
友人宅が電気メーターバイパスして電気代ちょろまかしなんだけど
音がめちゃくちゃ良い。
171 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:07:38 ID:Bz4M8CeM0
>>166 ただの例えだろ。位相やなんかで前ってはわかるし。実際に前で
歌ってもらったら唾飛んで来るだろうし、餃子の匂い的なものもあって
嫌だろ
172 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:09:36 ID:NwHLprui0
ABXテストって何??
>>164 オカルトな人と言ってることがビックリするほどそっくり
>146
外れたら恥ずかしいじゃないか
176 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:10:23 ID:w6oiSxCl0
85万のケーブルより100円のケーブルのが良い音する場合がある。
コーディネートでも普段着に金ピカの時計ではおかしい。
音の善し悪し=個人の好み
なのにどうやって決着つけるんだろ?
>164
ノイズや位相差が出るならオシロで検出できるんじゃねいの?
釣りじゃないとしたら恐ろしいな
タモリが1977年にオーディオ雑誌に愛器紹介で
出たとき、スピーカーはJBLのL26でアンプは山水のAU607だったんだぜ
信じられないだろう 今はどんな機器で聴いているのやら
ランディ、ヒマなのかw
183 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:14:25 ID:/D2Ve5wC0
>>171 意味のない例えだよ。
ステレオタイプな定型的な言い回しだ。
チャイコフスキー降臨な予感
185 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:16:35 ID:Bz4M8CeM0
オーディオマニアと潜水艦なんかで音拾ってる人のどっちの方が
耳いいんだろうね
186 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:16:44 ID:9YwUHE9P0
15万のオーディオボードとかは使ってるなw
スピーカーはJBLの
コントロール1なんだけどw
187 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:18:44 ID:VvWAFHIt0
まあ、あのランディが絡むんならマトモな実験デザインでやるんだろうけど、
オーディオマニア=オカルトのイメージが払拭出来るか否かは別問題かな
バソコン用のスピーカーなら、
パラゴンぐらいで充分。
189 :
153:2007/10/21(日) 20:20:30 ID:Ojqu+UDn0
190 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:20:31 ID:qU7y1f+j0
以前、アンプやスピーカーなどをメーカー別に買ってコンポを組み立ててたが、
Mac Centris 660AVのAudioVisionから出る音を聞いて全部捨てた。
191 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:20:57 ID:Bz4M8CeM0
そもそもスピーカーを満足な音量で鳴らせる環境が第一だろw
193 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:22:12 ID:PotuJH2J0
オーディオマニアってうんちくは凄いんだろうけど耳の性能は子供以下なんだろ?
195 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:22:57 ID:wl2u8Z8K0
潜水艦のソナーとかは凄いの使ってそうだが。
196 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:23:27 ID:NwHLprui0
オーディオがオカルトと思われてもしかたがない面もある
エソテリックの高級CDプレーヤー買って、置き台を変えたら音が激変してしまい、
しばらくは近所の石屋に通ってアレコレと試した。
はたから見れば変人にしか見えんよなあ
でもマニアの間ではこれが当たり前。ほっておけばよろしい。
197 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:23:41 ID:Bz4M8CeM0
オーディオ機器で聞くものはクラシックだのジャズだの、海外の有名な
バンドといったところなんだろうが、エロDVDなんかでも数百万の機器で
聞くと、まるで目の前で行われてるかのような臨場感のある音が
再現されるのだろうか?TVのスピーカーだと「あ〜〜」なのが
「ぬぅあぅああああああ」みたいな細かいニュアンスが聞き分けられたり
198 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:23:59 ID:rsRxw9z/0
>>193 音の好みは人それぞれなのに、我が強い人多くて収拾つかない感じだな。
199 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:25:57 ID:rsRxw9z/0
>>197 今まで聞こえなかった外で原チャリの走る音が聞こえる。
200 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:26:24 ID:Bz4M8CeM0
>>194 全員一致で最低評価ってすごいなww 300万かけて作られた
たいしたことない音って逆に気になるw
でも100万のはあぶなげなくトップなんだね
初めてスタックスのヘッドホン買ったときはたまげたな。CDプレーヤーや
アンプの違いなんてさっぱりわからないけどw
202 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:26:38 ID:ExFIr/hm0
音は違うだろうが、それは人間の耳で判別できるのか?って事だよな。
エレキギターはアンプで過剰に増幅させて鳴らすから違いがわかるけど、クリーンじゃどうかな?
203 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:30:45 ID:Bz4M8CeM0
4万のCDプレーヤーに3万のヘッドホンで普段聞いてるが、MP3の曲は
パソコンに2000千円のヘッドホン繋いで聞いてるけど、背景の
余計な音が潰れることでヴォーカルが引き立って逆に良い音に
聞こえることが稀にあるんだよな。いままでは「いや、そんなはずない。そういう
気がするだけで良い音じゃない」とかおもってたが、よく聞こえるんだから
よい音だよな。すくなくとも好きな音
>203
200万のヘッドホンか
すげぇ音しそうだな
205 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:34:35 ID:y6tTNBDk0
可聴周波数 500Hz〜10kHzの人間が いう事開。
馬鹿が居るがぁ!
206 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:35:16 ID:DQD5UOMU0
いくら高い機器そろえても、
それを聞き取れるだけの耳と心が無きゃ意味無いだろうな
俺は2000円ぐらいのイヤホンぐらいまでだ
207 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:35:30 ID:HbMkLjwn0
何時も思うんだが、オーディオマニアってケーブルを交換して
音が変わったといっても、絶対に元に戻して何度も差し替えて視聴する
事もなければ、日を改めて視聴する事もない。
結局「音が変わる」事前提で聞いてるんだよな。
良くなるか悪くなるかはケースバイケースとして。
208 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:36:27 ID:d8c4tsGn0
アメリカのスタジオで使われているベルデンの安いケーブルが一番音が良いんじゃないの?
209 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:37:18 ID:7XJwKsSH0
耳そうじしない奴が音に拘ってるんだよな
210 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:37:46 ID:Bz4M8CeM0
>>207 整形みたいだな。鼻を高く、エラを削って、目をパッチリと、といった
局地的な改良を全体の均整をあまり気にせず行ってるようで
そりゃ50万のケーブルより新しいアンプには4万の方が合ってたとか
受け入れるのはツライだろうけどw
>209
耳鼻科で耳掃除やってくれるのな
212 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:39:01 ID:1Fyl/nhi0
音が変わったとしてそれがいいか悪いかなんてどう判断するの?
なんとなく?
213 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:39:04 ID:y6tTNBDk0
オーディオマニア=オナニースト
自己催眠で酔いしれる阿呆
214 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:40:11 ID:Bz4M8CeM0
>>212 そういう意味では高級な機器を買うよりもアーティストのHP見たり関連グッズ
買ってもっと好きになるほうが好きな音になるw
>>1 つうかこの記者(審査員)にとっては非常に割のいいギャンブルじゃねえの?
なんのリスクも無いわけだし。
そんなにお金があるなら
家にオーケストラ呼べばいいじゃん
VVFが最強です、色々試して理想の音を探しましょう。
>>215 評価がいい加減だったってことがばれるんでないの?
219 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:44:36 ID:HbMkLjwn0
220 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:48:02 ID:HbMkLjwn0
アナログ時代はカートリッジを交換して音の変化を楽しんでたのに
デジタルの時代になって、こんな事でしか音質変化を楽しめないなんて
すっかり電波な時代になったな。ww
221 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:48:17 ID:Bz4M8CeM0
中途半端な機器で聞くよりも車の中で聞くほうがずっと音がいいのは
反響なんかの問題なのかな?もしくは単調な運転の飽きが満たされることから
くる錯覚?
222 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:49:04 ID:ExFIr/hm0
原音再生とかいいながら、自分に聞き分けるだけの聴力が無いと気付くと
美的感覚に逃げ込むのが常套手段。
223 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:49:46 ID:NVO8/b9J0
よっぽどでかい会場で大音量でDJプレイとかしない限りはmp3で充分
224 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:50:07 ID:NYlBg4n+0
>>221 リスニングポジションが固定されているってのが大きいんじゃないかな
225 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:50:42 ID:Ri3X+nCa0
オーディオマニアって「音楽が邪魔で音に集中できない」とか
言い出すらしいな
226 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:51:14 ID:HbMkLjwn0
>>177 金子というオーディオ評論家が、スピーカーの箱の中に吸音材として
米を入れて、あきたこまちの音はどうの、ささにしきの音はどうの、
これとそっくりの文章書いてた。ピュア板で「名前のイメージそのまんまやんけ!」
と思いっきり突っ込み入ってた。
いや、それ以前に本屋で立ち読みした段階で、声出してワラタ。
227 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:51:16 ID:UgvZ0IsZO
ケーブルの事ならゴマキ弟にお任せ!
マイク通じた録音物に原音再生だなんて
229 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:51:50 ID:IGPflsPQO
俺のはシングルスピーカー一体型の壊れかけのレディヲ
230 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:52:25 ID:NVO8/b9J0
「これ、いい音だろ」
「いいね ところでこれ誰の何て曲?」
「・・・・・・さあ」
久々に電気屋行って10万近くのミニコンポの音聞いてきたが全く違うな
4万した俺のミニコンポがゴミのようだ
秋葉で医療用のコンセント買って付け替えたら、
数万円のコンポでも分かるくらい劇的に音が変った。
233 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:53:18 ID:pAZ4l0430
FMのほうが音いいんだよ
>>221 密閉度合いとか、電源ノイズからの開放とか、想像できるけど、
そんじょそこらの安物よりは良いスピーカー積んでるカーオーディオとか多そうだから、スピーカーのせいだったり?
236 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:54:00 ID:HbMkLjwn0
そもそも一般人はストラディバリウスと普通のバイオリンの音の違いも
ヤマハとスタインウエイのピアノの音の違いも
聞き分けられない(知識がない)人が大半だと思う。
そんなのがオーディオに手を染めたって泥沼にはまるだけなんだよね。
ケーブルで音が変わるなら、同じ理屈で画像も変わるはずなんだが、
あんまりそういうマニアってきかないなあ。
いいケーブルに買えると、DVDのブロックノイズが滑らかになったりは
しないの?
PS3のアプコンでDVDがすごく綺麗になったので、もっと綺麗になるなら
色々と試したいんだけど。
238 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:54:30 ID:JuLXfRnk0
オレは音楽は嫌いだけど100万強のシステムを組んでるお
239 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:54:42 ID:MdfDkMNi0
ケーブルに金使うなら、中の回路や部品いじる方が効果絶大。
ていうか中いじれない奴が、ケーブルに走るんだって。
240 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:55:49 ID:pAZ4l0430
ケーブル盗んでつかまった人いるよ
241 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:56:17 ID:aUjvYWN30
>>236 昔ね、NHKの番組でストラディバリウスを聞き分ける実験を
やったんだよ。実験前には音楽家達が自信満々だったんだけど
実際には殆どが聞き分けられなかった。
まあ、気持ちはわかるんだけどねw 難しいだろ。
242 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:56:27 ID:JuLXfRnk0
おっとっとさんもヲーヲタだったのかな?
243 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:56:34 ID:N7MFO3hI0
15年くらい前のベースマガジンにはなんとかってプロのベーシストが当たり前のように300万くらいのシールド使ってた。
音が良いらしい。
俺はシールドは何ヶ月かすると断線するから消耗品だと思ってたから、
それ見てびびった。
ブリーフ博士も最後まで音響にこだわってたもんな
>>236 バイオリンの音は、TV電波経由のショッボイスピーカー出力でも、明らかに違うの分かるぞ。
芯がキラキラと澄んだ音がする。
数メートルの高いケーブルより、数センチの普通のケーブルの方が音がいいだろ
247 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:57:38 ID:UcfGHu8jO
>>237映像ケーブルも同じく何万〜もするやつあるじゃん
>>236 どっちがいいのかはわからんが違いはわかるだろ。バイオリン。
249 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:57:52 ID:W1qdPEcP0
250 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:58:21 ID:pAZ4l0430
福井の高浜原発産の電気は音が良い。
逆に、千葉の火力発電産の電気は良くない
251 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:58:27 ID:bv7MQKF30
しかし100万ドル払えるオッサンでも7250ドルのケーブルが異常に高いという
感覚はもっているんだな
253 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 20:59:15 ID:9YwUHE9P0
>>237 画質も当然変わるw
貧弱なケーブルだと邪魔な電波を拾うからなw
ところで、CDよりアナログレコードの方が音が良いっていう論争は
どうなった?
>>243 楽器のシールドに過剰な音質求めてもねぇw
そもそも、ピックアップが普通に膨大なノイズ拾うってのにww
300萬のシールド使うって、ピックアップにどんなピックアップ使って、ボリュームノブとかどんな製品つかってんだろw
>>251 うーんw
楽器やってた耳の感覚と、聞く方に特化した耳の違いかもw
オーディオマニアはノイズミュージックを聞くことはあるの?
258 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:00:51 ID:NVO8/b9J0
>>254 アナログ盤は音が不安定で面白みがあるからジャズやクラシックで人気がある
録音された音を忠実に再生するという意味ではCDの方が上
259 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:01:29 ID:BoMl+p2q0
ま、どこのヲタでもそうんだけど知識先行型のヲタが一番始末におえない
最終的に辿り着くのが「(著名な)○○もそう言ってた!」と言い放ち逆切れ
そうじゃ無いヲタはこっちが納得する様な的確なアドバイスをくれる
知識先行型のヲタの会話って方向が違えば最終的に殴り合いになんのかね?
>>237 音より映像信号は周波数が高いから、音よりも顕著だよ。
だだし、信号維持、SN比等に限った話。音質は関係ない。
まあ、クロマあげたら画質が良くなった気になる人も多いしな・・
261 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:02:10 ID:N7MFO3hI0
>>255 知らんがなw
まっ名前は忘れたけど、有名なスタジオミュージシャンだったと思う。
ウィルリーとかそこら辺。
262 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:02:15 ID:aUjvYWN30
>>251 むかし、NHKに「ウルトラアイ」って番組があったんだよ。
検証バラエティみたいな番組で。ウィキにも載ってるよ。
真面目にバイオリンの音が聞き分けられるか調べようって
ことで当時の日本の有数の音楽家呼んだんだけど、殆どが
違いが解らなかった。
子供の練習用とかじゃなく本番用のプロが使ってるものと、
ストラディバリウスとの違いは殆どない、ってのが結論だた。
専門家が頻りに首捻って相当に凹んでたのは面白かったよw
ユウキが盗んだケーブルかとオモタw
264 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:02:52 ID:NiYDVfcRO
まずは耳糞からほじりましょう。
>本番用のプロが使ってるもの
あのさ、これは普通のバイオリンじゃないよ。庶民感覚からすると。
266 :
( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2007/10/21(日) 21:03:31 ID:FxlCDjL50
アンテナからTVまれのケーブルを交換したことなんて無いれすよ
屋根に上ってアンテナ交換したり、ケーブル繋いだりしたことなんか無いれすからね
3Cのケーブルを5Cに変えたなんて言ってないれすよ
オヅラさんにも購入してもらって試してもらえ
まあ楽器の場合は音以外に「弾きやすさ」って要素もあるからな
270 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:05:16 ID:7XJwKsSH0
271 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:05:25 ID:aUjvYWN30
>>265 あのねぇw 金額は億単位で違うぞw 数百万のものと億の単位の違い。
ストラディバリウスなら「絶対にわかる!」と言い張って出てきた音楽家
や専門家、5,6人が全滅したんだよ。一人もわからなかった。
結局はバイオリンではなく、技法とか演奏者の腕なんじゃないか?って
結論になってたよ。
>266
でも地デジになってその辺あんまり意味なくなっちゃったよね
273 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:06:03 ID:pAZ4l0430
おまえらビールの味も区別できねえくせにw
274 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:06:16 ID:XqHdFbWkO
ユウキが絡んでんのかとオモタ
275 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:06:21 ID:NVO8/b9J0
276 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:06:23 ID:+sxww+p60
うちの婆ちゃんは訪問販売で買った85万の羽毛布団で寝てるけど
熟睡できるって喜んでるよw
277 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:06:24 ID:HpAhZCQ90
EEjumpスレ?ってみんな思うよな、このスレタイだと
279 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:07:00 ID:BoMl+p2q0
280 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:07:24 ID:rsRxw9z/0
281 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:07:50 ID:N7MFO3hI0
というか自分のステレオのセッティングに合わせなけりゃ、
どこがどう良くなったのかなんて検証しようがねーよ。
282 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:08:03 ID:7XJwKsSH0
>>276 ワロタ
俺なんかニトリの枕で熟睡できるけどな
でもさ、まだケーブルに拘る気持ちは理解できるよ。
100歩譲って。
でも、アンプに数万円のインシュレーターとかの方がどうかと思うんだけど。
しかも真鍮削りだしの旋盤加工品とかに。
100円ショップの耐震パットでも敷いとけば良いのに。
284 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:09:55 ID:pF6CseI90
マリファナ吸うと何でもいい音に聞こえるよね
285 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:10:23 ID:SaqKkjKy0
確かにケーブルを変えるだけで映像や音が良くなる場合があるのは事実だが、
それでも85万円はぼったくりだと思う。せいぜい数千円の奴で普通の人は気づかないから。
まあピュア板の人たちは基地(ryだから聴き分けることが出来るんだろ。
286 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:10:34 ID:HbMkLjwn0
>>262 発音体そのものが違うのに聞き分けられないんじゃ、ケーブルだったら
お門が知れるなwww
ランディに相当するのは、日本だと「と学会」かなあ。
と学会の中には、オーディオマニアが居そうだから、こんな事は出来そうにないな。
そもそも貧乏そうだし。
288 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:12:27 ID:HbMkLjwn0
オーディオ用ケーブルメーカーって、世に数多あるけど、
俺の知る限り、唯の一社としてブラインドテストで
自社の優位性を証明した会社はない。
289 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:12:28 ID:rsRxw9z/0
>>285 激安品から安物に交換すると情報量違うんでよく分かるけど、
高級品同士だと音の癖を変えるだけだから分かりにくいな。
290 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:13:28 ID:uxZmrY3q0
4g2500円のウイスキーと700_g1200円のウイスキーの違いは分かるよ
291 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:13:59 ID:N7MFO3hI0
それは判らん。
同軸ケーブルがけっこういいんだけどな。
ピュアオーディオはカルトの一種
294 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:14:42 ID:PG++nWAx0
295 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:17:05 ID:l29dkVBo0
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
296 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:17:11 ID:0wPbj95/0
マニアの世界なんて際限ないのはどこも一緒だろ
フェラーリやポルシェ乗ってる奴だって
興味の無い人間から見たら異質だろ。
車を単純な移動の手段としてみたら100万以下で買えちゃうような
モノだってあるんだし。
でその100万以下の物が悪いかって言ったら全然そんな事はないじゃん
>>271 徹子の部屋で、ストラディバリウスをもってま〜すっていう、女バイオリニストが登場。
散々バイオリンの会話で煽ったあと、いよいよ演奏となったら、
リバーブをバンバンかけて、音質加工・・・・
現場のプロがこの有様じゃ・・・・推して知るべきしかもねw
298 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:18:13 ID:hsYYIEjdO
アンプにインシュレーターなら
多分一般人でもブラインドで聞き分けできるよ。
スピーカーはまあ当然。
ケーブルは十分にエージングすると
どれも音が似てくるから
マニアでも危ない。
でもブラインドテストを
やると区別できないってのは
オーディオに限ったことじゃないんだよね。
趣味に金使って満足してるんだからいいんじゃね?
HDDで音が変わるには思いっきり大爆笑させてもらったが
アキバのガード下れ純度の高い銅線のハギレを安く売ってる場所れ買って、また他店れ金メッキプラグを買って繋いだことなんか無いれすよ
特にCDプレーヤーからの音が向上したとかなんて言ってないれすよ
302 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:19:16 ID:Kkg9FleQ0
85万円なんて安い買い物だな。お金払った気がせんよ。っていう台詞をリアルで言ってみたいよなぁ〜
嫁が不細工でごめんね^^;
>>296 >車を単純な移動の手段としてみたら100万以下で買えちゃうような
>モノだってあるんだし。
>でその100万以下の物が悪いかって言ったら全然そんな事はないじゃん
これは無いww
まあ車もオカルトっぽいところあるよね
燃費グッズとか
305 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:20:31 ID:UM9jZUds0
洋ナシケーブルだけに用無しかと。
>>304 燃費グッズはオカルトっぽいというか、インチキそのものだったような
307 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:21:05 ID:uxZmrY3q0
>>296 車に全く興味のないうちの母親でも80万の軽と140万の軽の違いは分かるぞ
308 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:21:14 ID:KHnUHXe30
セラピスト付きのケーブルが一番イイよ
309 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:21:32 ID:hIAFM6VA0
夜中の番組で、ジョージ・高橋も高いケーブル使っていて
有用性や心意気などをアッコに高説たれてたけど、正直、ふぅ〜んみたいな・・・
かんじだた。。
ある程度以上のケーブルなら、もぉ〜、一緒なんじゃないの?
-----------------------------------------
http://www.procable.jp/products/marinco.html これは非常に重要なことですが、
1)パソコンの駆動音が落ち着く
2)パソコンが早くなる
3)パソコンの通信スピードが上がった
4)パソコンの調子が良くなった
などなど、その種の報告が後を絶ちません。
たった1.5mのシールドでも音変化は微妙に起こします。しかし、そこまでのことは
あり得ない話です。
この種のことこそ、デジタル機器さえ、メッキプラグ類が非常なる弊害を与えている
<証拠>と私が考えている根拠です。
-------------------------------------------
プラシーボってレベルじゃねーぞwwwwwwwwwwwwwww
>>298 インシュレーターは防振機構なんだろうから、防振すれば良いわけでしょ?
なら、ハンズで売ってる黒い防振ゴム(数百円)で事足りるでしょ。
真鍮旋盤加工削りだしの物を敷いたって、防振にも何にもならないのに、数万とかやることが馬鹿すぎと。
312 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:22:48 ID:Kkg9FleQ0
何が銅違うの?
313 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:22:58 ID:rsRxw9z/0
タモリ倶楽部で検証まもなく!
315 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:24:45 ID:rsRxw9z/0
ハイエンドで、聴いてる音源がアニソンだったら笑えるな。
俺のことだがw
>>311 何だかしらんけど
防振と制振を混同してないか?
319 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:26:24 ID:Ts4CiWBp0
紀元水85万円とかと似てるな
馬鹿みたいに金かけたって曲自体がクソなんだからiPodとBOSEの一万円くらいので十分
聴力の落ちたじじいに音質を語る資格はない
323 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:27:51 ID:Zo7k3reE0
迷ったら、重い方を買え!
昔某ラジオ番組で行くとこまで行ったオーディオマニアの話をしてたけど、
その人はオーディオ機器のみならず、オーディオルームの基礎から床から壁から
あらゆるものにこだわって、出来る事を全てやり尽すと、
ついにはディスクの回転と月の引力がどうこう言いだしたらしい。
325 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:28:21 ID:hsYYIEjdO
>>311 あれは防振じゃないんだよ。
色々実験するとわかるけど
どっちかというと整振やね。音に色が付く。
だから考えようによっては
音を劣化させてる。
でも音はとにかく変わる
>304
車の真ん中へんに置くと燃費向上するブロックみたいなのあったな
騙される奴いるんかなぁと思ったが
まぁそんな事言ったら妙な方向にヒートパイプ生えてる奇形CPUファンなんかも
その筋の人から見たら苦笑ものなんだろうけど
327 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:28:30 ID:bIGwgSCi0
ワインですら紙パックのほうが飲みやすい
安上がりな脳で良かった
328 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:28:34 ID:aUjvYWN30
ワインとかでも一緒だろw ある程度までは見分けつくけど完全に
ブラインドにしたら品名とか産地とか見分けるのは至難の技で実際
には専門家でもよく外してるよ。
こだわるのはいいが、他人に押し付ける連中は良くないね。個人で
楽しむ分にはまあ、なんでもいいんでねぇの?
防震ゴムに数万円とか真ちゅうの足を数万円とか訳わかんねぇよw
業者にぼられるくらいなら、基礎から勉強したほうが安い。
マウスとキーボードとスピーカーのセットで2000円だったスピーカー使ってますが85万円のケーブルで音がよくなりますか
330 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:29:22 ID:Ts4CiWBp0
立派な病気だなw
このケーブルで音が良くなるかはわからないけど、ER-4SとER-4Pで音が違ってるのは事実出しなぁ
HD-25-1の付属ケーブルとHD650のケーブルとの違いはわかった
ただ、SR-303とSR-404はケーブルとパッドのみの違いだったけど俺には差がわからなかった
ケーブルじゃ音変わらないって人もいるけど、変わる時は変わる
大抵はその差が微小すぎてわかりにくい
332 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:32:07 ID:4l0C8L5N0
実際に違いが解るほどの音量で聞ける環境が欲しいな
あと、そこまでこだわるならアンプ内部も純金ケーブルで作れよ
333 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:32:15 ID:kHCd4RCG0
>>298 オーディオに限らず、ブラインドで区別できないのは「差がない」って
言うんじゃないの?
オープンにして差があるように感じるとしたらそれはプラシーボだろw
334 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:32:30 ID:rsRxw9z/0
335 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:32:33 ID:0ITFdnLF0
こうなるともうどんな音がいいという定義の問題になってくるだろ。
間にDSP入れて適当に周波数特性いじって残響をお好みで追加すれば
それが一番いいだろ
ギターとアンプ繋ぐシールド
500円と5000円だと明らかに違うな
それ以上のは使ったことない
ピュアオーディオってのが徐々に廃れていっているのに、
この手の怪しいケーブルメーカーは増えているらしいね。
>>318 いや、だから、アンプ自体が振動しなきゃ良いんでしょ?
外部からのエネルギーを熱に変換するゴムが数百円で売ってるんだから、それを敷いておけばいいよ。
金属の削りだしの足付けたところで、防振も制震にもならないよw
多少の振動伝達の遅れとかはあるだろうけど、結局ゴムにはかなわない。
>>320 スピーカー防振しろって言ってないって。
>>325 それならまったく分かるよ。
ただ、振動が減るとか、干渉を防ぐなんて目的で真鍮削り出しの足つけても意味ないと。
しかも、たんなる旋盤加工の真鍮に数万とか。まさに信者アイテム。
339 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:35:00 ID:0ITFdnLF0
ケーブルを使う前に電子レンジで温めると金属の並びが整列して
音がすっきりするよ。
340 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:35:34 ID:SJgNY8sH0
3000円と1万円のケーブルの違いは歴然としているけどな。
10万以上は音質の良し悪しでなくて、好みで決めたらいいって世界だよ。
341 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:36:00 ID:QL7KDZGEO
10回程色んなジャンルの音楽聞きわけるくらいじゃないとな。
342 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:36:08 ID:BoMl+p2q0
>>331 >ケーブルじゃ音変わらないって人もいるけど、変わる時は変わる
>大抵はその差が微小すぎてわかりにくい
アンタみたいに注釈つけて説明してくれる人には説得力が有る
しかし、大概のヲタは盲目的で話んならんのよ
「変わる」って言ったらもう天地もひっくり返るくらいに変化する様な口ぶりなんだよね
343 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:36:09 ID:rsRxw9z/0
346 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:36:53 ID:Ts4CiWBp0
>>337 893の新たな資金源になってるのかもしれんねw
347 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:37:52 ID:NYlBg4n+0
>>339 そういやクライオ処理wってのはまだ流行ってるの?
つかこういうケーブル使う人って
スピーカーやアンプにそれぞれ何百万も掛けてる人達だべ?
そういう人たちにとっては1万円ぽっちのケーブルってプライドがゆるさなそう
そこを上手く突いてるとしか思えない
なんか高級ぽいうたい文句つければ売れそうだな
人間国宝が一本ずつ丁寧に圧着しましたとか
>>338 空中に浮かせるのか理想形といえば、分かってくれるのかな?
351 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:42:51 ID:Kqdmbldp0
>>284=TBSのイカスバンド天国のプロデューサー
TBSってすごいな。
352 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:42:52 ID:pyHHpVet0
前にタモリクラブでやってたけど、違いあるらしいぞ
ケーブル変えて鳴らした音を録音してデジタルで比べるわけにはいかないの?
354 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:44:11 ID:ESCwn1y10
人間の聴覚なんていい加減なもの。
舞台中央で手品師がコツコツ叩くふりして袖では助手が実際に音を出す。
そうすると音は中央から聴こえてしまう。
『ぱ、ぱ、ぱ、ぱ』と発声している画面に『が、が、が、が』と声をかぶせると、
聴こえるのは『ぱ、ぱ、ぱ、ぱ』。
オーディオマニアたる自負と高価なケーブルを手に入れた満足感。
これらが聴覚に影響を与える事は十分考えられる。
355 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:44:15 ID:Kqdmbldp0
>>349 圧着した金属の間に電気が流れるのは、トンネル効果なんですよ。
356 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:45:59 ID:aUjvYWN30
>>349 巧い。きっと売れるなw
どうせなら、日本のハンダ技術の粋、技術の結晶、NASAにも採用された
ロケット開発に携わった優秀な技術者が一本づつ丁寧に圧着って感じかなw
オーディオはオカルト的要素が強い。インシュレーターにしても、スピーカーのインシュは効果あったが
ケーブルインシュレーターとか、CDTやDAC、AMPに重しを載せて音が良くなるとは思わなかった
空いているRCA端子に制振カバーとか、静電気除去装置、クライオ処理とか、もはやオカルトしかいいようがない
以前、オーディオ機器は重ければ重いほどいいといってスピーカーやアンプに鉛の塊を入れてた時代もあったw
でもね、オーディオはブラインドで音の差がわからなくてもプラシーボで音がよくなったとか変わったとか思えればいい
所詮自己満足の趣味だよ。
単純に耳からの情報以外にも価格やブランドといった脳からの情報に大きく影響されるのが当たり前
>>356 東大阪の工場がやってくれる!(`・ω・´)
360 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:48:09 ID:4IuQLVhu0
若さゆえの過ちでオヤイデで3.5スケアのキャプタイヤ買ったっけ・・・
取り回しはしずらいし、端子の処理は大変だし、いいことなかった。
今は1.25スケアのキャプタイヤでし
361 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:48:21 ID:ESCwn1y10
いずれにせよ、USBバスパワースピーカで満足してる俺には関係無いハナシだ。
362 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:48:24 ID:k7y7KeWw0
アホくさ
>>350 いや。まったくそうだと思うよ。
防振ゴムで支持したケプラーかなんかの糸で空中に設置、防音材でカバーするのが一番でしょ。
アンプの振動でそこまで音が変わるなら。
アンプが振動で音が変わって、それを利用したい味付けしたいなら、もう、そんなもんオーディオ機器じゃなくて、楽器。
スピーカーにアンプ固定でもしたら良いと思う。
少なくとも、真鍮の塊の足に乗せたところで、なんの効果が有るんだ?って事。
85万円って何万bのケーブルだよ
365 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:50:01 ID:54S+5RdsO
オーディオヲタとアクアリウムヲタは似ているな
366 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:50:20 ID:ESCwn1y10
367 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:50:43 ID:3x3/ZAH80
箱の外のケーブル変えても、
箱の中のワイヤがそのままじゃ、おかしくね
368 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:51:05 ID:Zo7k3reE0
迷ったら、見た目のいい方を買え!
369 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:52:29 ID:pyHHpVet0
ある程度距離があれば高い方が音質の劣化も少ないんじゃないの?
370 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:53:06 ID:Zo7k3reE0
ところで、PS1が68万くらいのCDプレーヤーに匹敵する音質っていうの誰か実験した?
371 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:53:22 ID:Bz4M8CeM0
気分が暗いときにしっとりとした曲を聴くと音が良く聞こえるが
体からでてる何かの波長のようなものの変質がスピーカーに影響するんだろうな
372 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:53:32 ID:wK21faKy0
EE?
373 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:53:34 ID:rsRxw9z/0
>>369 そういうのに向いているケーブルはあるだろうけど、
価格が比例しているとは限らない。
374 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:53:39 ID:znmr+HkO0
100均で買ったイヤホンが壊れたから
奮発して1000円のイヤホンをつけたところ、あまりの違いに感動した
375 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:54:17 ID:Bz4M8CeM0
>>370 最近はPS3と数十万のSACDプレーヤーがよく雑誌で戦ってるねw
376 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:54:34 ID:c/CKMm240
タモリ倶楽部の安物ワインを超炭酸水で割ったらドンペリに変身はかなり使える
377 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:55:07 ID:Bz4M8CeM0
>>376 それどっかのホストクラブに悪用されそうで洒落にならんてw
378 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:55:21 ID:aUjvYWN30
>>369 80万のケーブルを買うくらいなら、ケーブルを3分の一に縮めるなw
それを繰り返せば、85万円の違いも聴きくらべられるね。
>>376 お。なんか面白そう。
今度やってみよう。
ドンペリピンクなんて飲んだこと無いけど
381 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:56:05 ID:KZZmzrMJ0
こんな記事なんか書くから
若い音楽好きの子がケーブルを盗んだりするんだよ
382 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:56:07 ID:Zo7k3reE0
PCのDVD/CDドライブって信用できない
オーディオ専門メーカーで出して欲しい
中身だけじゃなくてね
383 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:58:02 ID:Bz4M8CeM0
彼女が宮崎あおいだったら感動するが、それが蒼井優になっても
たいして感動はしないだろうな。どっちが高級かは知らんが
オーディオマニアのやってることはもう「前よりバストが0.5センチ
増してる」とか「尻の弾力が微妙に違う」とかそんなことだろ
384 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:58:30 ID:c/CKMm240
パイオニアの2000円ヘッドホンの方が
ソニーの12000円の奴よりずっと音がクリアに聞こえた
385 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:58:40 ID:BoMl+p2q0
ピュアAU板にはこのスレは立ってないみたいだが
立てたら発狂するんかねw
386 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:59:01 ID:aUjvYWN30
>>383 では、ぜひ「尻の弾力が微妙に違う」ほうで。
それなら80万は惜しくない。
ケーブルは嫌だなぁ。
ひょっとして、今のオーディオ雑誌って、
光ケーブルの違いで音が違う
とかもやったりしてるの?
388 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 21:59:07 ID:Zo7k3reE0
宮崎あおいからミラ・ジョボヴィッチに変えてるつもりですが・・
>>382 君と麻倉怜士はデジタル音痴同士きっと仲良くなれると思うw
>>388 ミラ・ジョボヴィッチってカキコみたいだけだろw
391 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:00:51 ID:Be6sfwgF0
芸能人格付けチェックのごとくブラインドテストすればほぼ外れる。
392 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:01:14 ID:rsRxw9z/0
>357
個々人がそれを自覚してやってる分には趣味の範疇だから結構なことなんだが
その手の提灯記事書いてるような連中は運気向上印鑑売りと大差ない気がした
正直な話、スピーカーの良し悪しなら兎も角
ケーブルの品質の違いで変わる音質までは
俺の耳では絶対に拾えないぜ……
395 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:03:02 ID:ID5GAPpa0
そういう人たちがいるから成り立つ商売もあるわけで…
あんまり確信ついた事言うと危険だと思うのだが…
396 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:03:23 ID:Bz4M8CeM0
300万買ってさ、それで現状の機器とたいして変化してないとか
信じるのはツライわな。そりゃエージングだなんだといって
自分を洗脳するって。悪くなってたとしても「鮮明すぎるのは逆に安い音で
こういうぼけた音が自然に近いものだ」とか都合のいい理屈を用意するってw
397 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:04:08 ID:5A2tR/TQ0
マニアはDSPの存在を無視したがるよな
最近のPAはSN比も高いしPC連動できたりするが
店も売上伸びないから薦めない
てか真鍮だけのインシュレーターは固有振動周期が1つで意味不明な気が・・・
5円黄銅、1円アルミニウムで重ねれば 6円 x 3点指示 = 18円 で共鳴防止できる
398 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:04:32 ID:BoMl+p2q0
>>392 ホントだ
意外と盛り上がってないのねw
399 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:05:17 ID:5a4x+x1b0
こういう人って、やっぱアンプの中のICとかLSIとかとり替えたり、
コンデンサなんか当然交換してるんでしょうか。
アンプやCDプレイヤーのガワによっても音は変わるでしょうし。
行き着くところ、自作ってことですか?
400 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:06:18 ID:ID5GAPpa0
>>383 ケーブルみたいに下手すりゃ100円で売ってる女がいたら怖いな
でもって85万円の高級風俗嬢より良かったら…
401 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:06:27 ID:CybpncZqO
アンビリカルケーブル
402 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:06:31 ID:cloulv0N0
実聴して判断するのか?
通電特性とかS/N比とか、もっと定量的な評価をした方が良いじゃないか?
ま、そんなことをしたら差が計測誤差程度しか無いかも知れないけど
403 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:08:31 ID:9YwUHE9P0
>>394 いや、多分判る筈w
付属のケーブルを数千円のものに換えただけでw
404 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:08:45 ID:rsRxw9z/0
>>399 どういう客層なんだろうな。
俺はCDプレイヤー以外は自作だ。
回路パクってるからハンドメイドと
言うべきかもしれない。
このケーブルも特殊構造を売りに
しているなら真似したいけど、
そうじゃなさそうなんでつまらん。
85万のケーブルに個体差が有ったらいやだろうなw
_ ⌒ヽ_ / `ヽ、
/´_ `ヽ、 ,ィ''´ ̄ハ、i,/lヽ、 l!
,ィ´/'´/::/:::ラ./ / /!イソ !i .ハ /
/゙ ! ' ::´:::::::|:// / ,イ /!"゙ヾ|リ i メ
! | :: ::::::ri/| |:::i|ハ i.|| i,/|! _//!:::|::::|
| :: .::イリノハ ::!lィl丙`|/ |、 _ハ/::/:::;/
i ; ::::レl/ !,ヾ、! ゙'゚┘ 尤i'/,' / 20万人くらいが見ちゃったパンチラ!?
/ !..:::::l/ ::::アi. 、 , ゙‐'ソ'"'´ 元女子アナウンサー丸川珠代さん(白パンティー?)
ト、_// :::|:::::/ ::::://^ヽ、 ~ ,.ィi′
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/292 `ー'ナ/.:/::::/ ::::/´! ヾ "´l:::l|
i / .:|:::/ :::;ィ/ |! ヽ:::!:riト、_, 日本人でよかった♪ 白でよかたーーー!
!| /:|/ .//! ,!| ヽ ヾ、,リ この番組で有名となった参議院議員(東京)のまるたまさん
| | //:::/:::! ! \. \ ヽ\
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/292 ヾ// ::::/:::::|ノ _二;ヽ ゙、 ,}
オ′:::i :::::::|/ ̄ \ ヾー-、 たけしさんとツーショットのまるちゃんに注目!(白パンスト?)
/ | :: ::|::::::::::! ハ iヽ i でも、小泉チルドレン筆頭の
i | ::|:::::::::リ ,イバー‐'′! ヽ 佐藤ゆかりタン萌えパンチラは無いよーーーーーーん
! |i : :|:::::ノ i /ハ | / | \
ヾ _,, !<_. { ///" ヽ
_,. ‐''";;;;;;;,:'";;;;;/ ゙̄T''''r-レ \ _ i
ヾ"、_;;;;_,;:'";;;;;;;;;;/;;;;;;;;;i;;;;;l;;;;;| }=ニl!;;ト、 /
ヾ;;;;;;/`''ー--ヶ、;;;;;;シ;;;;;;|;;;;;;! ぐー`"ヽ!
ヾi' / ヾ、;;;;;;;/;;;;;;;| 〈´  ̄~゙'''┘
;ヘ , i ゙\;;;;;;;;;ハェュj パンチラ規制には反対!
! `ヽ、'_,{_ ゙\;;;;;|
407 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:10:02 ID:JbI1wCAH0
そもそも「音がいい」の定義は何よ?
408 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:11:24 ID:vNwAwZIu0
原価はいくらだろうか。
せいぜい850円にしか見えないが。
409 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:11:46 ID:BoMl+p2q0
>>407 それは85万のケーブルを売ってる人間に聞くべきだな
410 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:12:08 ID:zE9Fl6jEO
俺なら85万円分の音源を買った方が幸せだなぁ。
411 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:13:05 ID:vNwAwZIu0
まあ、俺も1000円/mのWEを使っているが。
結構音が変わるから困るんだよな。
412 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:13:06 ID:N7MFO3hI0
やっぱこういうの買う人ってクラオタ?
413 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:13:09 ID:wuGCJodU0
ゴマキ弟のスレかと思った
414 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:13:43 ID:BRCC4CHcO
>>10 ほんとにそんなこと言う奴がいたらほんとお終いだな。
発電方法で変わるのなんてコストと効率くらいだというのに…
415 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:13:46 ID:Bz4M8CeM0
>>408 前にTV番組で見たが、おっさんが命がけで断崖絶壁から
スズメの巣をとってきて、それを4000円で業者に買い取ってもらって
大喜びしてたんだが、中国のレストランで20万で売られてたんだよな
あれは切なくなった。せめて6万くらいは払ってやれ
416 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:16:35 ID:D0NJb8z40
マイケル・フレーマーは知人だが、
熱血ロック愛好オーディオ評論者。
でも85万円のケーブルとは、ちょっと安いね。
417 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:22:38 ID:Nt4pV1UW0
ピュアファンで200万のシステムだけどさすがにケーブルでこんなに出せない。
一般人はバカと思ってるんだろーな。
こういうアクセサリーは金余ってる人がもう使いどころ無くて買うようなものだろうね
普通の人はケーブル85万出すなら他をグレードアップする
419 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:25:17 ID:QMToz6+r0
目の前で歌手が歌ってるの観たけど
豚の首が飛んできてマジげんなりした
420 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:26:27 ID:5JvMrdly0
CPの問題は別として、ケーブルで音が激変するのは常識です。
421 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:26:49 ID:3MdWqF2U0
クラッシック聴かないなら、オーディオは50万まで十分だよ。
それ以上は高音が繊細に出るだけだから、ロックとかジャズにはあんまり関係なし。
422 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:28:11 ID:vNwAwZIu0
>>417 原価を考えるようになった途端に、アンプは10万、
スピーカーは20万以上出せなくなった。
ケーブルは1000円/mまで。ちょうどHDMIケーブルと同じ値段。
423 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:28:35 ID:IaiZo37n0
85万円で、オーディオ組んだ方がどれほどいいことか。
425 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:29:34 ID:5JvMrdly0
426 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:30:00 ID:IaiZo37n0
だいたいそんなケーブルに金使うくらいなら生演奏聞くべきじゃないの?
意味わかんね
427 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:30:18 ID:HbMkLjwn0
>>143 コンセント一個でこんなに違うんだ。
ヘッドホンで聞くとモノラルでもはっきり分かる。
(わかんないのもあるけどww)
まぁこればっかりは天井のないモンだから・・・
ある程度超えて聞き分けられる耳持ってる方が凄いと個人的には思うけどね。
429 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:32:03 ID:PFUyWFTs0
>>414 どんだけ時間経ってから
どんだけくだらないツッコミしてんだよw
431 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:32:29 ID:IaiZo37n0
>>425 職場のジャズオタのおっさんが確かに金かけてて
どこどこの真空管がなんとか〜とかオレの部屋は機材とケーブルだらけで〜言ってくるけど正直引く
432 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:32:57 ID:UKjCfqVL0
433 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:34:05 ID:Kqdmbldp0
>>415 おまいはダイエーで一本88円で売っているねぎが、
農家からいくらで出荷されているか知ってる?
434 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:34:28 ID:YLf/3Rlq0
>>223 MP3も192kぐらいじゃないとアラが目立つ。
少し、耳がよくて、同じ機材でその音源を何回も聞いてる人ならわかる。
ヘッドフォンならもっとわかるけど、高周波がしわしわするよ。
物によるけど、相性が悪ければ、ボーカルの倍音成分からヨレてくる。
楽曲にもよるんだけどね。そもそも、ちゃんと作ってるか謎だし。
良いA/D、D/A通して録音して、ミックスしたものでないと、
そもそもの音源の問題だったりもする。(これ重要)
ストラディバリウスの話し、面白いね。
いい楽器は、繊細で、演奏者の微細な技量の差も音になるかな?
なんて推測してみる。なので、演奏の善し悪しが出そう。
そして、録音機材、マイクとの相性、これ重要になります。
あとは、奏者が高価な楽器か否かの暗示がどれぐらい演奏にでるか。だね。
>>354 マガーク効果 面白いからみんなやってみ。
ttp://www.brl.ntt.co.jp/IllusionForum/basics/auditory/mcgurk.html
435 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:34:54 ID:mspXIRmzO
ケーブル関係ないかもしれないけどローカルFM局の音の悪さは異常
何があんな違いを生むんだろう、アンプ?
>>231 10万wwww
スピーカーだけで一本100万のは使わないとまともな音は出ないし、
CDプレイヤー50万、プリメイン80万くらいが最低ラインだぞwww
ケーブルはまともな普通ので良いと思うけど。
>>434 だいたい、クラブでは192〜320kくらいでかけてるらしい
438 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:37:19 ID:PFUyWFTs0
>>434 バイオリンだと、演奏者の方もブラインドしないと正確な試験にならないのと違いますやろか。
439 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:37:21 ID:5JvMrdly0
>>436 次元が低いぞ。
まともな音を出したきゃまずは住宅建築から手を付けるのが常識。
440 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:37:25 ID:vNwAwZIu0
>>436 スピーカーは1本5万で十分。アンプもフルデジタルの5万で十分。
CDPはいらない。ファンレスPCを使うべき。
ぶっちゃけ、サブウーファーをちゃんとセッティングすれば、
5万と100万のスピーカーは大差ない。
5千円と5万の差はすさまじいが。
441 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:38:23 ID:5JvMrdly0
442 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:39:03 ID:HbMkLjwn0
まず一般人はそんなに音量出せない。
更にヒアリングテストに適した静かな部屋がない。
ケーブル以前にネガティブな要素が多すぎて、
オーディオはスピーカー以外に大金払う意味がない。
443 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:39:27 ID:vNwAwZIu0
>>441 ウーファーは必須だ。
何しろ、ああいう低音は切り分けないとツイーターが
低音の振動に引っ張られるからな。
音像が拡大されてボケボケになる。
444 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:41:50 ID:HbMkLjwn0
>スピーカーだけで一本100万のは使わないとまともな音は出ないし、
>CDプレイヤー50万、プリメイン80万くらいが最低ラインだぞwww
てよくマニアは言うんだけどさ。
俺の部屋で聞くような音量に下げると、別に俺の装置と100万円の装置も
大差ねーんだよな。
むしろ俺の装置の方が良かったりするww
箱が小さいから余分な音が出ないし、音がバラバラにならない。
445 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:43:20 ID:znmr+HkO0
こだわる人ってすごいよな
ニコニコやyoutubeの割れたような音でも十分満足の自分には遠い話だ
446 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:43:40 ID:w6oiSxCl0
エナメル単線ケーブルオススメ。
447 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:43:47 ID:Q7MclO5+0
最低でもSACD以上の音質でしか音が汚くて聞いてらんないって
言うような人が使うのか?
その場合SACDの流通的に自分好みの曲が聞ける機会が限られてくると思うんだけど
マニアな人らはもはや楽曲の好みより音質の良さ重視になるんかな
448 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:44:43 ID:w6oiSxCl0
寺嶋靖国さんはまだケーブル地獄にはまってるの?
449 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:44:52 ID:XFRnhKV20
ある程度以上でちゃんとしたケーブル(2~3千円でもちゃんとしたケーブルはある)なら音の違いはあっても優劣は微妙。
452 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:45:02 ID:mspXIRmzO
ピュアオーディオ向けというより、スタジオ向けの商品じゃないの?
どんな素人でも、違う環境で録音されたソフトの音源の良し悪しは分かると思うんだけど
あとFMラジオ、J−WAVEからNACK5とかにしたら全然音質が劣化するよね
453 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:45:07 ID:rMmutzQe0
3000円と7万円のケーブル買って比べたけど
全然変わらなかったからケーブルにこだわるのはやめた
454 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:45:22 ID:crh5zTHf0
>>440 実際、音だけならそれで十分かも
けどやっぱmade in 中国&塩ビ木目仕上げじゃ所有感は満たせないよ
最低でも3、40万は必要
455 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:45:24 ID:PFUyWFTs0
ソースよりシステムの方が重要なんだよ、多分。
456 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:46:41 ID:vNwAwZIu0
>>450 笑うなよw
お前の大好きなJRX115もサブウーファーが欲しくなるようなシロモノだぞw
457 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:48:05 ID:0xph3gpL0
>>436 そんなハイエンドオーディオでどんな音楽聞いてるの?
458 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:48:13 ID:tv0JqWaO0
銅線(99.999999%)が一番じゃね?
459 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:48:37 ID:vNwAwZIu0
>>454 中国製ではないし、塩ビ木仕上げじゃないんだけど。
5万円でもちゃんと天然木のスピーカーは手に入る。
>>452 むしろ、ホントのプロ(現場)の人は騙されません
あと、Jwaveの話は、音の味付けが違うってだけで、音質劣化ウンヌンじゃないす
>434
ジャックマガーク探偵団思い出した
462 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:49:32 ID:sTQzvFiA0
聞くんじゃない、感じるんだ!
463 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:49:32 ID:3MdWqF2U0
結局、オーディオオタと10円、20円で買うスーパー変えてる主婦って同類だよねw
464 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:49:38 ID:qC3/4lfy0
下手な機能に金をかけるより
部屋をそのものを改築した方がいいのを
最近痛感した。
465 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:49:50 ID:Zo7k3reE0
まずは、ゆっくりと音楽を聴く時間から確保しないといけない、、
家はその次
466 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:49:56 ID:5JvMrdly0
>>453 変わらないということは絶対にないんだけど、
変わって聞こえないなら無理に高いの買う必要はないね。
467 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:50:00 ID:HbMkLjwn0
たとえばPC用スピーカーのSRS-Z1とかで日常聞いてると、大型スピーカーの
箱鳴りとか、モコモコした感じとか、小音量時の鈍さとか、要するに情報量は多いんだけど
余分な音もたっぷり出てくる高級ハイファイ装置の音に、妙に違和感感じたりする。
まあああいう大型SPの音って、でかい音で聞いてナンボなんだろうなあ。
468 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:50:03 ID:w6oiSxCl0
>>461 なぜか目の前に「消えた新聞少年」があるぞ。
後藤容疑者が盗んだケーブルのことかと思ったw
471 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:51:03 ID:woKTLvNAO
そんだけあったらアンプ・スピーカ間をデジタル化した方が良いだろ。
473 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:51:59 ID:5JvMrdly0
>>460 スタジオの人間と、私的な音楽鑑賞目当ての人間では重視するポイントが違う。
>>472 スピーカーからガーガーとデジタルパルス吐き出すの?
耳が聴き分けられないとかいってる奴いるけど
これが不思議なことに何十年とマニアやってると聴き分けてしまうんだよな
476 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:52:45 ID:HpAhZCQ90
高いオーディオは音じゃなくて見た目が良い
同じく高いケーブルはルックスが良い
音を良くするために買ってるつもりならそれは騙されてる
大衆は素直に見た目で選ぶべし
そうすれば幸せになれる
477 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:53:16 ID:5JvMrdly0
>>472 アンプとスピーカーの間をデジタル化って、何かますの?
>>475 何十年もやってたら耳が劣化してそうだな
479 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:53:23 ID:SivU4h9R0
案の定、
>>5あたりから予想通りに流れ始めてるからワロタ
480 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:53:54 ID:vNwAwZIu0
>>475 俺、ケーブルの違いはオーディオ始めて3ヶ月で分かったぞ。
誰でもわかる。
分からないといっている奴は分からないのではなく、単に違いを聞き比べたことがないだけ。
しょせん民生用
482 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:54:44 ID:sOf0o+UO0
音にうるさいやつはうざい
とりあえず、偉そうに講釈たれるのなら
耳鼻科に行って、聴力検査して医者に「あなたの耳は最高!」と言わせたら
偉そうにしてもいいよ。
ケーブルは方向性を合わせるのが大切。
484 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:55:25 ID:mspXIRmzO
>>460 味付けもあるんだろうけど
J−WAVEとやINTER−FM>>FM東京やNACK5>>地元ミニFM
みたいな明らかな音質の差はあると思うんだけど
音の抜け方が格段に違う
機材の違いも大きいと思うけどなあ
まあ、ケーブルが違うのかは知らないけど
>>459 小型のブックシェルフ?
だったら十分とはいえないでしょ
ちなみに3、40万てのはアンプ、プレーヤー、スピーカー全部合わせての値段ね
>>480 じゃなくて、1000円のケーブルと1万のケーブルの違いは明確に分かるが、
1万のケーブルと何十万、何百万というケーブルの違いなど明確じゃない
という話でしょ。
487 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:56:42 ID:5JvMrdly0
>>482 物理的な聴力の問題ではない。
たとえば、演奏者の音の違いをはっきり聞き分ける世界的ピアニストだって、
物理的にすごく聴力がいいわけじゃないだろ。
この手の奴は些細な変化を愉しむっていうけど、
本当に変化があったとしても
脳内コンプレッサとイコライザが10秒ぐらいで補正するはずだけどな。
耳と脳が壊れているのか?
489 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:57:17 ID:HpAhZCQ90
ケーブル買って、見て、触って、におって、繋いで、聞いたら音の差を感じるが
ブラインドじゃ絶対にわからない
CDPやAMP、ソースが非圧縮圧縮すら(程度によるが)厳密にレベル合わせされれば
ブラインドじゃ絶対わからない
スピーカーの差ならブラインドで分かる自信がある
さらにヘッドホンならブランドで聞くまでもなく聞き分ける自信がある
490 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:57:32 ID:5JvMrdly0
>>484 J-WAVEは音抜け悪いよ。
コンプレッサーがんがんかけるもの。
491 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:57:34 ID:IaiZo37n0
とりあえずCD用のミニコンポが壊れたから
3万くらいで買い換えたいんだけどどれが音いいの?
100万のケーブル使ってる奴のシステム勝手に弄って、2万のケーブルに差し替えたら、スグに気付くのかね?
493 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:58:26 ID:T9Qr1iFQ0
>>10 ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
確か電力会社バージョンもあるよなw
494 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:58:31 ID:KH+onF0B0
耳たぶの形や大きさのほうが影響大きいんじゃないの?
あとその日その時の精神状態とかも音の聴こえ方に影響するだろ。
その幅を考えたら、ケーブルによる音の違いなんて微々たるものでは?
この辺でアクティブパッシブ議論スタート
アナログケーブルで音が変わるのは体感したが、それも限界がある。
ある程度以上になれば殆ど差は感じられないし、その差も良い悪いではなくなる。
信者はデジタルケーブルでさえ音が変わると主張する。ありえんね。
497 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:59:07 ID:HpAhZCQ90
日本人が音が良いって褒めるオーディオ機器は全部音が音楽から遠いいやな音発生マシーンだったりする
498 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 22:59:21 ID:sOf0o+UO0
>>487 この手のマニアって
既に壊れてるような聴覚してるか
脳がやばいような奴が大半じゃん。
500 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:00:36 ID:WtbJeo1mO
>>180 L26ってのがどーゆーのか知らんがドラゴン?とかゆー
一本1千万のスピーカー所有してるってのは聞いたことある
>>496 上の方見ると分かるけど、HDDの違いで音質が変わる。電源ケーブルでPCの作動スピードが上がるなんて大まじめに話す連中だから。
503 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:01:01 ID:HbMkLjwn0
まあオーディオは映像と違って、同時比較が出来ないからね。
だから環境が良くないとなかなか難しいよ。
504 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:01:09 ID:vNwAwZIu0
>>486 > 1万のケーブルと何十万、何百万というケーブルの違いなど明確じゃない という話でしょ。
そりゃそうだ。原価は大して変わらないから。
原価が同じくらいで、売値だけが違うものに明確な差を見出すのは難しい。
505 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:01:13 ID:HpAhZCQ90
>>486 そういう話をよく2chで見掛けるが
単純に高級ケーブルを買える人間が少ないだけだろうな
>492
100万のケーブルを300万のに変えたのと10万のに変えたのを
聞き分けられる奴は殆どいないじゃないかな
507 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:01:22 ID:NbM+rAkY0
正直、OFCからLC-OFCまでは理解できた。 PCOCCとかいう訳わからん規格からは
ついていけなくなった
ハイエンドオーディオ使ってる人はどんな音楽聞いてるの?
誰か教えて
>>505 その高級ケーブルは、何をどうすると、そんな高い値段になるの?
>>484 J-WAVEは音いいよな
トラックのラジオでも他局との違いがわかるよ
511 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:03:04 ID:5JvMrdly0
>>506 聞き分ける人間が金を出すんだからそれでいいじゃないか。
512 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:04:09 ID:vNwAwZIu0
>>497 ピュアオタの逆をやればいいんだよ。そうすれば良い音になる。
つまり、
CDPなど使わずにPCやPS3を使う。
デジタルアンプを使う。
トールボーイを使う。
サブウーファーを使う。
513 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:04:11 ID:XJ0LdYGj0
>>1 結論を言うとだな音は間違いなく変化する
がよくなったかどうかはわからん
514 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:05:14 ID:vNwAwZIu0
515 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:05:41 ID:HpAhZCQ90
奏者呼んで生の演奏でいいじゃんwww
CDを傷つけたり、冷凍庫に入れたりすると音がよくなるってことを真剣に言ってた奴がいたな
そういや、生演奏でラッパとか吹いてる人って、
曲の合間に中に入った唾液をタラーってたらすよな。
あれ近くで見るとかなりゲンナリ。
>>408 権威のある職人が手作りで作るから原価がバカ高いんだよw
520 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:08:06 ID:5JvMrdly0
521 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:08:07 ID:pjt9T5HD0
ケーブルを変えれば音が変わるのは当たり前。でも、高いからいい音とは限らない。
522 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:08:16 ID:51adGXbx0
CDのフチを緑に塗ったり、CDプレイヤーのトレイの中に緑色のシールを貼るとかはどうなんだろ?
523 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:08:41 ID:0xph3gpL0
>>517 冷凍庫は再生できなくなったCDを再生させる方法だろ?
サターンのゲーム読み込めなくなったの冷やしたら本当に読み込めるようになった
524 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:09:14 ID:vNwAwZIu0
>>517 最近はハードディスクで音が変わるらしいなw
バカも休み休み言えと思う。
じゃあなんで、レジスタで音が変わらないんだ?って聞いてやりたくなる。
525 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:09:25 ID:HbMkLjwn0
デジタルになってもっと積極的に音を自分でアクティブに
弄れるようになるかと思えば、むしろ弄ってるのは
プロオーディオとカーオーディオの世界なんだよね。
ピュアオーディオってのは明らかに視線が最高級マニアの
方に向いてて、一般庶民を無視してると思う。
526 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:09:33 ID:5JvMrdly0
>>522 アナログレコードは何しても音は変わったけど、
CDの場合は分からなかった。
音の違いはわかるが、良し悪しはさっぱりわからん
絶望的にセンスが無いオレ
CDで再生される音は果たしていい音なのだろうか?
529 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:10:06 ID:HpAhZCQ90
>>512 ピュアオタ御用達ブランドがPCで再生するKlimax DSとかいう300万円の機械出してる
PS3再生も音が良いってことで普通に流行ってるな
トールボーイ型のハイエンドスピーカーなんてざらだし今度のDynaudioのもそうだった
ウーファーが別ピースなGoldmundのハイエンドもある
530 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:10:23 ID:DIC43H1GO
最終的には人間の耳とか脳によるんじゃないのか。そっちの改造に話がいかないのは、まだ倫理的というか牧歌的というべきなのだろうか。
531 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:11:07 ID:Pw33oKlh0
>>204 かつてOrpheusというものがあってだな…
532 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:11:19 ID:Vw8M9fJR0
ブラインドテストで2択にして両方ともモンスターケーブルにしてたらどうなるんだろう
そりゃ1000円のケーブルと10マソのケーブルじゃ、違いがあるかもしれんが・・・
534 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:13:11 ID:5JvMrdly0
>>525 10万以下のそこそこのコンポでそれなりの音出るからね。
それ以上はマニアでなければ買わない。
でも30万くらいでそろえたい場合もそれなりに充実してるから、
ピュアオーディオ界もがんばってはいると思う。
サンスイ潰れたけど。
>>515 すまんwわかんねw
ケーブルを手で編んでるの?
そもそも、そんなに良い製品なら、大手メーカーが量産してるってw
1b5000円でもぼろもうけ出来るってのw
536 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:14:07 ID:HbMkLjwn0
>CDで再生される音は果たしていい音なのだろうか?
別にアナログだから音がいいって訳でもねえしなあ。
俺は二台超安物(1.5万円以下w)のアナログプレーヤ持ってるけど、
一台はCD以上の音だけど、一台はぜんぜんダメ。
ちょっと前にITMediaに載ってた記事で、
CDをそのまま再生、と無圧縮のただのWAVEの聴き比べをしてるやつがあったんだが、
だれか覚えてる人いる?
CDの方が音がいいと結論付けられてたはず。その記事では。
538 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:14:24 ID:NbM+rAkY0
CD-Rのブランドによって音が違うって力説してるやつが身近にいるけど
これはどうなの?
CDプレイヤーで、CDにでかいおもりを上から乗せて回転むらとか読み込みエラーを防止する
めちゃくちゃ高いプレイヤーあったよな。
どうなんだろ
539 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:15:00 ID:5JvMrdly0
>>536 >俺は二台超安物(1.5万円以下w)のアナログプレーヤ持ってるけど、
いくらなんでも、それはおもちゃだよ。
540 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:15:01 ID:sFkJZXLP0
541 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:15:09 ID:7722mN8M0
>>38 カメレス(古くてスマソ)だが、そういうことなんだよ。
俺は、某海外高級カートリッジの「国内」製作現場を見ている。
このケーブル使うと、こんないい音が出ます!
とかい謳い文句と友に、視聴ファイルへのリンクが張ってあったらワラフ
543 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:15:50 ID:+F9SA6bi0
>>522 嘘か真かオーディオマニアの間では、等倍速で2度焼きしたCDが一番音がいいという話
大体、耳が違うんだから万人に良い音なんてありえんのだがなw
544 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:17:19 ID:vNwAwZIu0
>>538 間違いともいえるし、正解ともいえる。
音楽CDはエラー訂正が弱いから、昔の激安メディアなんかだと悲惨なことになる。
そういう意味では正解。
だが、訂正できる範囲のエラーなら、どれでも同じ。
そういう意味では間違い。
お前らは違いを証明できると思うか?
546 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:17:38 ID:HbMkLjwn0
>>538 変わるよ。
でも俺的にはどーでもいいな。
料理だって拘る奴は徹底して拘るけど
アバウトな奴は徹底してアバウトだろ。
ケーブルも同じ。
そもそもいろいろ買って比べてみようという気すら起きない。
CD冷却法は、原理は分からんけど、PS用ゲームの読み取り精度が増すという実験結果もあったから、あながちあり得ない話じゃ無いのかなと。
548 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:18:50 ID:mUPx+Asz0
まあケーブルで音変わるのは事実だが
高い金掛けたからって好みの音が出る訳じゃない。
549 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:19:06 ID:5JvMrdly0
>>545 ブラインドで聞かせて、ケーブルの違いを当てられればいいんでしょ?
できるだろ、普通に。
感覚的には俺が発泡酒駄目でビール好きなのと似たようなもんなんだろうか
552 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:20:11 ID:7722mN8M0
たしかにケーブルを変えれば音はコロコロ変わる。
けれども、それがいい音かどうかは別だよね。
553 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:20:40 ID:+F9SA6bi0
>>545 違いは証明できるさ、音がケーブルによって変わるの証明すればいいんだし
所詮、電気だがら抵抗値変わるしな
ただ其れを良い音になったかどうかは、個人差
554 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:20:45 ID:v6bKexs10
光ケーブルがあればどこへでも行ける
日給が1億円ある
555 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:20:49 ID:HpAhZCQ90
>>535 大抵の高級ケーブルも線材自体はいわゆる大手メーカーが量産してる
10年位前に日立なんかがオーディオケーブルに手出したけど売れなくてやめた
CDブランドで音が変わるなら、HDDで音が変わっても不思議とは言えない。
なんなるエラー補正精度の問題なら、エラーの低いメディアが最良という単純な話。
>>555 で、それがどういう魔法を経ると100万に化けるの?
まさか、日立の卸値がメートル30万とかなの?
85万のオナホが本当に気持ちいいっていうくらい馬鹿げた話。
オーディオマニアもそのレベルと変わらん。
560 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:24:16 ID:vNwAwZIu0
>>556 >CDブランドで音が変わるなら、HDDで音が変わっても不思議とは言えない。
コンピュータの中でデータがどのようにやり取りされているか知っていますか?
>なんなるエラー補正精度の問題なら、エラーの低いメディアが最良という単純な話。
エラー訂正は符号の限界範囲内なら、発生しようがしなくても同じですよ。
1ビットでも範囲を超えてしまうとまずい。
561 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:24:21 ID:5JvMrdly0
腕さえあれば自作するのが一番CP高いってことで。
562 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:24:58 ID:+F9SA6bi0
>>557 ケーブル作るのにばら売りはしてないでしょ
希望の金属比率ケーブル作るということは、専用ライン組まねばならんし
そう考えると100万とかでもありえる話
563 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:25:24 ID:rMmutzQe0
>>560 だから、そんなもんで変わらないでしょ?って話。
565 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:26:21 ID:HSZy9EbB0
でかい音も出せん日本のウサギ小屋で視聴するならミニコンポで十分
85万のケーブルなんて屁みたいに安いもんなんでしょ?
音響マニアは数あるマニア道の中でダントツのキチガイの集まりらしいよね
567 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:27:00 ID:7722mN8M0
>>565 しかしながら、ミニコンポの音はひどいよ。
568 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:27:24 ID:HpAhZCQ90
>>557 少量ロットで
見積もりだしてみなよ
見積もりだけならタダだから
570 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:28:26 ID:5JvMrdly0
>>565 10畳位の洋間であれば、ちゃんとシステム組んだほうがいいよ。
大して音量上げなくてもはっきりと違う。
まだオープンリールとか使っている人がいるのかね?
572 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:28:58 ID:rMmutzQe0
好き放題鳴らせる部屋が一番重要
その部屋を確保出きるなら10万台のセットコンポで十分過ぎるほど楽しめる
って思ってそれを何年も実行出来なかったけど資金のめどがついたから
ようやく一戸建てを買うことになった
573 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:29:02 ID:HbMkLjwn0
574 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:29:40 ID:+F9SA6bi0
>>561 態々金属溶かすの?
ってか、考えたら完全純金のケーブルなら伝導率最高だな
まてよ、すべての通電部を金にすればすごいプレイヤーになるかも・・
いくらになるんだwww
575 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:29:53 ID:dTvlgiyH0
人間の耳がそこまで高性能とは思えん
576 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:30:33 ID:A/kCV5/00
オーディオは拘り出すとキリないね
>>573 goldmundのSRpri
ボリュームが悲しい…
578 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:31:24 ID:HSZy9EbB0
そもそもオーディオオタって耳が悪いでしょ
A=440とA=435も聴き分けられないし
10円のケーブルでも85万円でも同じだと思われ
俺は厨房の時、オーディオ欲しい子ちゃんだったが、
高校の入学で全預金はたいて買った。
でも、聞くのはあきて、演る方になってよかったなと
このスレ読んで思う。マニアのままオヤジになったら、
こんなこだわりの世界になるんだ・・・。
今もコーラルのスピーカーで満足です。
ケーブル王子は本当は音楽が好きだったんだな
B&Oの開発部には「黄金の耳」を持つ7人がいるらしいねw
582 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:31:58 ID:mUPx+Asz0
5、6万程度のケーブルに多い中低音型の奴なら誰が聴き比べても違いが分かる
それ以上になると聴覚が衰えて高音が聴き取り難いジジイ向けの味付けになり
一般人には理解不能の世界に突入する。
583 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:32:31 ID:zE9Fl6jEO
584 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:32:39 ID:nRjEu0Mz0
てっきり、後藤スレだと思って開きました
585 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:32:52 ID:U5mHu2pP0
>>562 >>557 え?
専用ライン組んで作ってるの?
じゃ、そのラインで量産すればいいじゃない。
良いケーブルが出来るんだから。
そもそも、金属の比率やら、組成をオーダーして作ってるの?
専用の銅線?
ほんとかよw
100万のケーブルと同質のケーブルを5000円で出したら売り上げ飛躍的に上がるでしょ?
5000円で量産効果出ない程度にしか売り上げが上がらない?
5000円のケーブルなんて、普通の人でも買うでしょ。
その人らが100万円出さないと買えなかったケーブル買えるようになってウマーじゃん。
なんか、良いケーブル販売しようってんじゃなくて、高いケーブル作ろうって話でしょ。
こういうの売ってる業者は。
そもそも、音質デザインして商品作ってるのかとw
金掛かることやったら、こんなものになりました〜な製品でしかないと思うよ。
587 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:34:05 ID:+F9SA6bi0
>>582 すごい爺さんとかいるからな
子供のころ聞いた真空管ラジオの音がまた聞きたいとか
爺さん耳変わってるから無理だってーのww
588 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:34:39 ID:G1CvF+kX0 BE:236426573-2BP(200)
EE JUMPスレかと思った
>>578 音感が良いかと、オーディオオタの耳が良いかは別なんじゃないかいな?
オーディオオタが絶対音感持ってないから糞ってこたぁないでしょ。
6nでシアターシステム組まれると、配線の加工がめんどい・・・・。
591 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:35:48 ID:mUPx+Asz0
>>586 高いケーブルは熟練の職人が銅線1本1本からぶっといケーブル手巻きするんじゃねえの?
ラジコンのモーターでも手巻きとかあったなw
592 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:36:04 ID:v31+VEoA0
今年の夏は暑かったから、
ケーブル類全部冷蔵庫で冷やしっぱなしだったよ。
せっかくのクライオ処理が高温で台無しになるの嫌だからね。
来年こそは霧ヶ峰買うよ。
芸スポ?と思うのだが
妙にスレが伸びてるのが面白い
>>575 人間の耳って何気にすごいらしいよ
耳の機能だけはコンピュータでは再現できないだろうって言われてるらし
>>591 製品毎に品質がバラバラな高級電気製品ってのもやだなw
同じ品番なのに当たり外れとか有りそうw
596 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:37:30 ID:HbMkLjwn0
>>577 goldmundかあ。
中身スカスカでガワだけに金かけてるとは
聞いたが、これほどとは(笑
597 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:37:32 ID:UKjCfqVL0
598 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:37:35 ID:+F9SA6bi0
>>582 所詮マニアな世界だからw
だいたい普通の奴が¥5000のケーブル買う?
せいぜいメーター¥500だろw
599 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:37:58 ID:v6EBikt80
庶民の耳には100均ので十分
これが結論
>>594 耳の機能じゃなくて、音に対する脳の機能だと思う
601 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:40:34 ID:HpAhZCQ90
>>586 だからそういう家電メーカー風なことやって既に失敗した例がある
良いケーブルなんて概念自体一般的じゃないからそういう商売は無理
602 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:41:15 ID:5JvMrdly0
外に見せびらかしてステイタスを見せ付けるようなものじゃないから、
高いことに対する風当たりが強いんだな。
車や服やバッグが高くてもこんな偏見は受けないだろうに。
603 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:41:50 ID:yB1T/iDi0
>>433 10円くらい?
ねぎとスピーカーつなげたら良い音だったりしないんですかね。
違いがあるのは分かるかもしれないが
どっちが高い方なのかまで分かるかどうか・・・
605 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:42:30 ID:qWwaUXaB0
5マイケルのの新スレはここですか?
606 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:42:49 ID:HpAhZCQ90
付属ケーブルで十分
でも工業用プラグや電線で作ったケーブルは音以前に信頼性が高く断線の心配も少ないから良い感じではある
普通の金メッキOFCの音が好きだ。
スピーカーケーブルは¥100/mの1,25sqに落ち着く。
>>601 なにもオーディオ別売りケーブルに特化する必要はなくて、
そんな優れた銅線があるなら、他にも用途がいくらでもあるでしょ?と。
さっきから分からないんだけど、金属組成やら成分比率なんかが、その製品オリジナルの銅線なの?
そんな優れた銅線をなんで他に転用しないの?
転用できるほど量産できる技術がないなら分かるけど。少数生産だから高額なんであって、量産技術はあるわけでしょ?
609 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:46:41 ID:rMmutzQe0
とりあえずケーブルは原価が知りたい
まあオーディオ機器の製造原価が安いのはよく聞くが
10万以上するケーブルって一本どのくらいなんだ
610 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:47:09 ID:HbMkLjwn0
オーオタのこういう偏執狂ぶりを笑うけど、金にならないから
笑われるだけで、どこの世界も一流のプロは異常な程の偏執狂だけどな。
何に対しても偏執的になれない奴は、結局一生凡人か、ヘタすれば
ホームレスに落ちる訳で。
>595
携帯ゲーム機の液晶画素欠け対策みたいに
10台とか買って当たり以外はオクで売るんだな
612 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:49:25 ID:Usq2L0PG0
電流は銀が1番通るよ。
613 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:50:18 ID:HbMkLjwn0
偏執狂=自分の経験が最優先。情報は自分で作る。
凡人=他人の経験が最優先。情報が入らないと飽きる。
本当に笑われるべきなのは、凡人の方なのだよ。
614 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:50:55 ID:uELD4/ys0
エレキギターだとシールドや中のパーツの配線をグレードアップするとかなり
変わるのは弾いてる人間にはわかる。
でも録音してからブラインドテストだとわかんない場合が多いかも。
615 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:51:23 ID:HpAhZCQ90
616 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:52:29 ID:3+bmI19r0
AV機器に限ったことではないけど、物なんかを批判するときに使ったことも
経験したこともないくせにイメージだけで叩く奴、多いね。
OSとかスポーツとかもそう。
617 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:53:22 ID:rMmutzQe0
ケーブルは大手から買えばいいってことだな
618 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:54:37 ID:Rt74tUyY0
後藤の弟が盗んでた電線が一番良さそうだろ
高いし
619 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:54:47 ID:TdRh5ZPT0
山下達郎とか耳の良いミュージシャンもオーディオに拘ってるからな。
オカルトな面もあるだろうけど耳の良い人にはわかる違いもあるのだろう。
620 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:55:31 ID:HpAhZCQ90
高級ケーブルがオーディオ信号に含まれる帯域(〜96KHz)以外の広帯域を売りにするのは
波形の立ち上がり速度が、ケーブルが広帯域であるほど速いから
性能の良いケーブルが音の良いケーブルってことになる(人に好まれるかは別)
621 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:55:50 ID:N1cKnwlq0
客観的に検証するにはマニア数十人集めて
安モンのケーブルと比較させるとかすればいい
>>616 ボディビルダーとかバカじゃねーの。どんだけ筋肉つけりゃ気が済むんだよwwwwwww
とか叩いてたオレがいつの間にか今筋肉バカになってました
622 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:55:49 ID:4v7lR4twO
>>616 経験してるかしてないかもわからないのに叩くお前も同じ部類
安い赤黒の線から太い線に変えると確かに聞こえる音は違う
高級品と同程度の太さの物を比べるとさっぱり差が解らない
無響音室で聞き比べても
数千万〜億掛けて箱を作製、耳が素晴らしく良い
って感じなら差は感じるかも
624 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:57:47 ID:5JvMrdly0
>>621 だから〜、ケーブルをランダムにつなぎ変えて、そのつど違ってることを当てられればいいんだから、
1人で十分。
よく純度99.9996%とか書いてあるが、それを作るのがどれぐらい難しくて、どのくらいコストがかかるかは知りたいところ。
626 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/21(日) 23:59:42 ID:HpAhZCQ90
しかしこんな話題も大金が絡めばスレが伸びるんだな
>>614 エフェクタ噛ますのに、ピンジャックの並列接続、ギター本体のピックアップで電波拾いまくってるのに?
>>615 その三菱の製品だって既製品でしょ?
特注ケーブルの少量ロットだから高くなってるわけじゃないでしょ?
てか、そこのケーブルは普通の値段じゃん。
628 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:00:13 ID:mUPx+Asz0
古いスピーカーとか中の配線は細い銅線が適当についてブラブラしてるだけだしな。
でもそれを高い銀線に変えたり、骨董品みたいなショボイコンデンサを
新しい奴に変えたりしても音悪くするだけだったりするんだよな。
629 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:00:53 ID:AMhVz7ce0
クソな音質は分かるが正直いい音質ってのはわかんね
630 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:01:06 ID:qIdBnbWU0
/,::::,、::l n_ノ:~::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_,./.- '´゙ ̄ ̄ ̄~`'‐-,.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
,.ィ'´" ̄`'‐-、:::::::::::::::::::::::::::::::`'‐-,、::::::::::::::::::::::::::::: l
{::::::::::::::::::/;;;; ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>,、:::::::::::::::::::::l
l:::::::::::::ノ、;;;;;;;;;;;;;゙`‐- .,__,. -''"´~、zヘさ'ヽ、:::::::::::l
`ー '" 〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::''" ヾへl!iリil|!ヽ、:::ノ
゙,ヾミュ、:::::::::''_ , - ‐ .,_ lサi|!ノ'"´=、
l::^tシ`:;:;/ ::.:;、ィゥ─ - lI!/ /´、 j! その85万円のケーブルはどこにあるの
l:::::::::::::,':: ';;;;;;;;' l! j /
゙,:;:;:;:;:;:l::; l!、 /
l:;:;:;:;{::;: 、 了、
l:;ヾ,ヽ__,ィァy ` l::::::ヽ、
゙;::;:;:,;;,、,. - ,_ / .i、::::::::゙,
゙,:;:ヾ‐=‐'" ノ` ,.:'´ ,;:;: ::l!::::::::::゙,
ゝ:;` ̄ ̄ ,.:-'´,.,.;:;:;: ,'/:::::::::::::>- .,
,.-'":.:.:ヽ::;:,.,, .,..‐'鯉鯉鯉 ..;;: :; '" :;'/::::::::::/:.:.:.:.:. "'‐-.,
/:.:.:.:.:.:.:i!:`゙゙''ー-,.'´ ,'; ,.. :; :; ,..-'゙/:::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'‐-,.、
_,/:.:.:.:.:.:.:.:゙i,::::::::::::::::゙""'''''''‐‐‐''' ̄/:::::/:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'ヽ、
そんなに大金かけてまで聞きたい音楽が無い。
ジャズとかクラシック好きじゃないと無意味なんだろうな。
632 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:01:43 ID:HpAhZCQ90
>>627 普通の値段?
ちゃんと下のリンクも見てくれ
あなたの為に書いてるんだから
633 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:01:45 ID:QbgI/sf60
ケーブルの質よりも
つなぎ変える行為そのものの方が
影響大かと思われ・・・
インピーダンス屋のチラウラスマソ
634 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:02:10 ID:kElxIa180
636 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:02:58 ID:Q7MclO5+0
もうここまで来ると理論上は音が良くなってるけど
人間の耳にはその違いは分かりませんよってレベルでしょ?
そこに価値が見出せる人以外にはほぼ無意味だろ。
637 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:03:39 ID:5JvMrdly0
>>627 ギターの場合、何やっても音は変わるよ。
アナログな楽器だもの。
オーディオ機器の筐体アースの線材、ビスの材料ひとつ変えただけで
いままで何度聴いても感動していたサビのパートが何事もなかったかのように
流れすぎる経験をすると怖いなあと思う。
639 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:04:30 ID:j+9kMBWE0
最後は聴いてる人間の好みになるから
こういうのは争っても無駄
640 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:04:53 ID:uELD4/ys0
>>627 弾いてる分には判ったよ。
ただ85万とかの価格は対費用効果を考えたら馬鹿らしいと思う。
楽器のシールドなんて高くても知れてるから試す価値はあると思うけどね。
>>632 え・・・なにこれ・・・・
上のショップと下のメーカーで使ってる銅線同じで、なんでこんなに値段違うの・・・・
どんな魔法使うとこうなるの・・・
どんだけ機材拘っても1番大事なのは箱
643 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:08:55 ID:u8VakS2h0
644 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:09:34 ID:OdxwRhBw0
耳掃除が一番
645 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:09:41 ID:kKaz2ZGb0
一般的に、日本のメーカーは物理的特性を向上させるのは得意だけど、
音楽的に気持ちのいい音を作るのは下手だね。それでスピーカーは負けたし。
646 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:10:34 ID:siPdXkQ+0
中の人は上岡
647 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:10:40 ID:352n9Bb0O
そういや今年の始めの頃?3月ぐらいかな?
なんか日本の会社が限りなく100%に近い純度の銅を造るのに成功したとかってニュースがあったね
その時のスレにもオーディオぐらいにしか使い道ないんじゃないかとかってレスがいっぱいだった気がするんだが、それと関係してるのかな?
後藤真希さんの弟で元「EEJUMP」ユウキこと後藤祐樹容疑者をケーブル窃盗容疑で逮捕
竜騎兵団ダンサブル
650 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:15:29 ID:rELfBsdf0
確かに、初めて親にジャズ喫茶に連れてってもらった時に聴いた音にはビビッたよ
下手な生演奏よりすごいと思った。パラゴンとかいう家具のようなスピーカーだったね
みんなでそのスピーカーを見つめながらジャズを聴くというすごい空間。
喫茶店なのに誰もしゃべらないんだぜ
651 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:15:36 ID:k0iXVD+z0
この金額なら、金(きん)で作れるんじゃないの?
ピュア板でコーデック当てやってたときは
96kbpsと192kbpsの違いもわからん人がゴロゴロいたような…
ナイトスクープに調査依頼しようぜ。上岡局長が帰ってくるかもよ。
654 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:21:17 ID:NbeP7ApNO
てかさ、聞き分けれた理由が高い方が音が悪いので分かったって可能性はあるじゃん。
どう判断するの?
>>652 lameの設定で音質がどう変わるかを論議して、結局行き詰まって、波形ソフトで差分比べようって事になったら、
差分が全く無かったというオチもあるw
真相は、まだlameに実装されてなかった機能の音質比べを永遠と・・・・w
656 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:26:14 ID:UzznJqo20
50万円ぐらいのJBLのスピーカー欲しいよううううううう!
657 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:27:26 ID:7ejOfOK10
こんなもんケーブル作ってるメーカーが開発時の検証資料差し出せば済む話だろ。
658 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:28:13 ID:TaJ143QX0
ケーブルよりもコネクターの接触だと思う
うちのウサちゃんが
「ヒャッハーッ!そんなケーブルばらばらにしてやんよ!!」
と申しております。
660 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:28:35 ID:q3TqJtdM0
電源ケーブルやインシュレータで音が変わる理由はわかっていない。
そもそも、人間の脳味噌が耳から伝わる波形情報をどうやって処理して主観的感覚につなげるか、が全くわかっていない
それが、オーディオの不思議な現象を生む。
この辺の話になると電気屋も生理学者もたいしてモノがわかっているとは言えない
音場感や音像の大きさと位置など自分の感覚では明白でも、ステレオの波形からは何も言えないのが現実
それでも電源ケーブルで音が変わるなど私は全く信じていなかった。単なる音響心理学の問題だと思っていた。
ところが高級CDプレーヤーを買って、試しに置き台を変えたら音が激変したのだ
勿論、そこに至るまでにスピーカーやアンプ、部屋の吸音などあれこれやって自分の音に整えた上での話
次にやったのが電源ケーブル。これは金をかけるのが辛かったのではじめは自作だったが、音はやっぱり変わる。
市販のケーブルを試すとこれでも音は変わる
不可思議なことだが
音の違いが分かったとしても
どっちがいい音かはまた別問題なんだよね。
銅よりは銀の方がいいんだっけw
たっかい金かけてやってるよねー
例えばタバコでも
フィルターの色、材質で煙の味が変わる。
ケーブルも同じ。
貧乏人は85万のケーブルを買える様になってから文句言え。
話しはそれからだ。
666 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:35:50 ID:NbeP7ApNO
ではスレ終了
>>663 火種が違うと、味も変わるみたいなもんかね
100円ライターとオイルライター、マッチでなんとなく味が違うのはわかるけど
668 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:41:30 ID:q3TqJtdM0
確か、ジェフ・ローランドのアンプは、入力と出力の波形を引き算してゼロになるようにしているとどこかで読んだが、
ケーブルについてもこれをやれば何かわかるかも
置き台については、あれこれ実験したあげく判ったことがある。
聴診器で台の響きを聞くと、それが最終的な音にカブッてくるということ
つまり、空中に浮かせることで台からの振動による干渉はなくすことができる
この場合残るのは、アンプやCDプレーヤー本体が持つ固有振動。
>>665 唇の感触と色覚が味覚に影響を与える。
聴覚にしても同じ。
670 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:42:34 ID:RtE0CrAs0
CDプレイヤーのスパイク受け変えるだけでも嘘みたいに音変わるのね
やる前は電波な話だと思ってたけどさ
そういう事始めるとしまいにゃ機器よりもアクセの方が高いというアホっぷり
活性炭ざくざく入れてる多くの国産タバコは味がマイルドですよ、みたいな。
672 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:45:30 ID:NbeP7ApNO
人によって音が良く感じるケーブルなら良いけど、性能として良いと言い張ったから問題だと言ってるんだろ
673 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:45:41 ID:ZAv74fne0
で、最もコストパフォーマンスに優れるブツは、どの価格帯なんだ?
674 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:49:47 ID:q3TqJtdM0
>>670 金があまりかからない対策を教えてあげるから試してごらん
エアコンの室外機の台などの防振に使う厚手のブチルゴムをホームセンターで入手
その上に、重量級の石材か鋳物の台を置き、その上にブチルゴムを置いてアンプやCDプレーヤーをのせる
本体が重い機器だと効果は抜群です
ピュアオーディオの人々って、ケーブルどころか、「電力会社によっても音が変わる」って言うからなぁ……俺にはさっぱり解らない世界だ
676 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 00:50:33 ID:2yy3CO3nO
ある一定までなら分かる気もするけど壁越えたら感性の問題じゃないの?
人間の聴力なんて大したことないんだし
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
世の中には、超高級なオーディオルームで意味のわからん単音のサンプル音源みたいなのを延々と聞くヲタがいるらしい。
高級ケーブルは胴体が銀だったり貴金属の固まりだからな。
>>673 メーターで一万円くらいの6Nケーブルかな。ヲタでなければ千円くらいので。
最近のコンポはどうなのか知らんけど、やたら細いなら安い屋内配線用の電気ケーブルの方がいい音(笑
まー俺が使ってるのは600円のですが、ホームシアター用途で40mくらいひっぱってますんで…
681 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 01:10:11 ID:zNHhCPCs0
>>1 都市伝説です、金持ちの道楽以外の
何者でもありません
682 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 01:11:45 ID:TeExdksZ0
俺は演出過多の音は嫌い。
マニアになればなるほど、演出が激しくなる。
音はプアでもいいから、俺が聞きたいのはCDに入ってる音そのものであって
マニアや設計者の演出じゃねーんだよ。
とにかくトラックに積めるのかどうか。
問題はそこだろ。
音の違いといえば、この前楽器屋でアンプを試奏してた時のこと
俺「いやぁ、チューブアンプは音に暖かみあってやっぱ違うっすねぇ」
店員「あっ、それトランジスタですけど」
俺「え・・・?」
もうね、一瞬空気が止まったね
恥かしくてそれ以来その楽器屋に行ってません
685 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 01:20:28 ID:kKaz2ZGb0
686 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 01:21:25 ID:8B44l2Qg0
音がどうのこうのって言ってるやつに限って音楽の聴きすぎで難聴だったりする
687 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 01:21:40 ID:k0iXVD+z0
オーディオにはまると、ひと財産つぶすからね
雑音だらけのモノラルでも、それなりに楽しめちゃうほうが幸せかも
>>456 JRX115?なんでそんなゴミ出してくるの?
お前相当貧乏なんだなwww
そういえば昔プレスCDよりそれを基に複製したCDRの方が音が良くなるって
森メディアの人が言ってるのを読んだことがあるんだけどコレ本当なのかな?
あとCDに十字にカッターで切り傷付けるヤツとか。。
都内とか住んでる人はまずは
ジャズ喫茶や名曲喫茶とかで
オーディオ凝ってる店で音楽聞いてみるといいよ
692 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 01:26:15 ID:WX1pT1vC0
アメリカの大金持ちは室内用の高級スピーカーを
屋外のプールで泳ぎながら使用できるようにと平気で注文するらしい。
694 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 01:29:14 ID:k0iXVD+z0
その機材の存在をどういう状況で知ったかで音が変わる。
695 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 01:29:56 ID:mnmZugoo0
あはは、このオッサン好きw
俺も、オーディオマニアのケーブル論争には懐疑的。でも、聴き分けテストで
「わからん」って否定したりすると、最終的には「感性の問題」とか曖昧なことで
逃げようとするんだよね、こいつら。
そりゃ、ケーブルに大枚はたけば、変わったように感じないといかんとか思っちゃうだろ、
人間ってやつは。
696 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 01:30:28 ID:X9xZT/mE0
>>649 そのゲーム知ってる人は少ないと思うぞ。
俺が中学の時のゲームだし…。
あのオチは結構好きだ。
ジャックの劣化と比べたら誤差にもならないだろうな
698 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 01:31:04 ID:cDJGImeI0
僕はオーディオ趣味から脱落した者の一人だ。
オーディオマニアの病的なこだわりにはついていけない。
音楽なんてその人が楽しく聴ければそれでいいんだ。
他に細かい音を分析する場合は逆に帯域を絞って聞かないとよく聴こえない
という矛盾だってある。
オーディオマニアの病的なこだわりにはうんざりしてんだよ。
699 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 01:32:43 ID:RtE0CrAs0
そういや糞高いメーカーで全部揃えて聴くのはハマザキって有名なオッサンいたっけ。
700 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 01:32:47 ID:sjqHAHdl0
何十万もするケーブルに変えて、セッティングして音を聞いたら
いい音になったと頭が思い込むんじゃない。
702 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 01:39:00 ID:iamWrRio0
家で音楽聞くのにケーブル85万ね。自転車のコンポのデュラエースやXTRほどの
価格価値はないんじゃないかなと思うんが誰かおしえてくれ。
>>10 実際、これと似たようなヨタかます奴いるから怖い
結局突き詰めたところで、感性だの好みだのって話になるんなら
オナホの良し悪しレベルと変わらんのと違うんかいww
>>98 そこでこうするんですよ。
最高のオーディオシステムを設置した部屋の、
最良のリスニングポイントにピンマイクを設置して、
それをヘッドホンアンプに通してヘッドホンで聴く。
もちろん使うマイク・ヘッドホンアンプ・ヘッドホンも最高の物。
CD-RやHDDの違いを気にするんならメモリーの違いで音が変わるんじゃねーの
707 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 01:48:51 ID:k0iXVD+z0
ずいぶん前に国内メーカーの高級セパレート・アンプ(中古)を大枚握り締め買いに行ったことがある。
視聴の段階であまりにも想像とかけ離れたしょぼい音がしたので買うの止めた。
708 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 01:51:16 ID:3h80krop0
高級オーディオ使ってる奴って普通のCD聴いたりすんの?
CDの時点で相当劣化してんだから意味ないよね。
これ前から疑問なんだけど。
>>700 線材や皮膜の材質で音質が変わるのは
それぞれの材質が固有の振動数を持つ波動体だから。
そこそこのコンポでも、例えばCDに収録されている全ての音を聞く事はできねぇんですよ。
そういう意味では同じ価格のヘッドホンよりもかなり劣る。
しかしコンポにはヘッドホンには出せない音場(目の前で演奏してる雰囲気)があるので気分良く聞けると思う。
その両方を求めるために金をかける。俺は音場感優先なのでヘッドホン使わないし金もかけないけど。
711 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 01:55:17 ID:k0iXVD+z0
デジタル録音された演奏のLP これが最強
高級オーディオ製品の開発なんて、
「屁理屈と似非科学でいかに金を使わせるか」に心血注いでるからなぁ。
俺が「三角錐の各頂点にスピーカー配置したら、十分立体音響になるじゃないか」と言ったら、
「それじゃ(5.1や7.1より)スピーカー少なくなるので銭にならん」と言われたよ。
714 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 01:59:25 ID:kKaz2ZGb0
>>708 鮮度を保ってない魚だからと、わざわざ不味く調理する人がいますか?
そこからなるだけいい味にしようとするのが普通の調理人の感覚じゃないっすか?
こんなことを常々疑問に感じてたんすか?
715 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 02:00:54 ID:vXgQriY3O
この手の議論はタバコと一緒。
タバコ吸う奴にも吸わない奴にも言い分があって、どっちが正しいのかなんてない終わらない議論。
SP線で音が変わらないと思ってるやつなんているの?
717 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 02:05:55 ID:TeExdksZ0
>>714 料理人の作った料理を自分の好みに合わないからって
自分の好きなソースをダボダボかけて食うみたいなもんだな。
アクセサリに凝る人はそういう人種だと思う。
でも俺はそういう考え方は嫌いだ。
なぜならそのソースが変幻自在に料理によって変える事が出来るのなら
ともかく、現実はそうじゃないからだ。
何時も同じソースをかけて食う羽目になる。
最初は美味しいなと思っても、いい加減に飽きる。
そんな事をするぐらいなら、不味かろうが旨かろうが、
料理の味そのものを楽しみたい。
その方が結局飽きがこない。
718 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 02:11:19 ID:sjqHAHdl0
>>709 いやいや、だからそれが人間のどこに作用してどのように伝わるわけ?
基本的に五感から入るわけでしょ。
雰囲気だって温度の変化や微妙な振動から伝わったりするわけで。
何がどのように作用して良いように感じるのかってこと。
これって前にタモリクラブで
検証していたなあwww
>>717 問題はそこじゃないだろ。
刺身じゃとても食えない魚しかないのに、
「この調理器具を使えば刺身になります!」って言って、
馬鹿みたいに高い調理器具を売ってるのが問題。
「酒と醤油とみりんで煮て食えば美味しく食べられるよ?」って言ってやっても、
「俺はこの魚を何としてでも刺身で食いたいんだ!
傷みかけの魚でも魚自体の味を純粋に味わいたいんだ!」と、
ピュアAU馬鹿は言うんだから。
ポータブルの分野だと、今やCDからmp3だけど、
音的にはどうなのか、オーディオヲタ的にはどうなのか気になる
おいらはいまだにCDウォークマンだけど
そのケーブル使って糸電話すれば良い音かそうでないかハッキリするんじゃないか?
723 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 02:21:13 ID:sjqHAHdl0
>>715 タバコには医学的にも統計的にも裏付けがあるでしょ。
健康に有害、着色する、中毒性がある。
化学物質過敏症だってある程度ブラシーボはあるにしても目の前でその物質垂らせば反応が得られる。
このケーブルは実際に高いのにしても判別出来てないんでしょ。
どっちかって言うとスカラー波とかケータイの基地局が近くに立ったから病気になったってのと同じ
だと思う。
724 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 02:25:22 ID:kKaz2ZGb0
>>717 だからさ、「生のCDの味」なんてもともと存在しないんだって。
>>717 鮮度を保ってない魚だからと、わざわざ不味く調理する人がいますか?
そこから「なるだけいい味にしようと」するのが「普通の調理人」の感覚じゃないっすか?
こんなことを常々疑問に感じてたんすか?
>>714をもう一度確認したほうがよいかと。論点ズレてる。
「85万円のベーグルは本当に味がいい? 」に見えた
727 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 02:43:12 ID:sDWeav/n0
727get
728 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 02:45:53 ID:sjqHAHdl0
>>725 鮮度を保ってない魚の為にマイナスイオンの出る冷蔵庫を使う感じだよね>ケーブル
729 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 03:02:13 ID:m5+TXeLA0
音ばっか聞かないで
音楽を聴けよ
音は変わるに決まってるやん。
良い音か悪い音かは、主観だから知らん。
>>708 アンプ、デッキ、スピーカにそれぞれ10万くらいかけただけでも
ミニコンポとは雲泥の差だった。
しかし、CD自体のレコーディングがもともと稚拙な場合はあんまり
関係無い。
クイーンのCDを聴いたらその差は歴然だった。ミニコンポでは
音源の1割くらいしか再生出来てないような気がした。
エイペックス系のCDとかだと、何で聴いても同じだとは思うが。
732 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 03:08:19 ID:3h80krop0
>>714 うん、常々思ってた。やっぱり音質悪くなってるのは分かってたんだ。
てことは世にはばかる悪質スタジオを大体把握してたり憎んでたりしてそうだね。
俺は常々過去の音源リマスター待ちだったりするから、お陰でその判断もあまり間違ってないってこともわかった。
リマスターで悪化することも多々だけどw
高い調味料を使えるお金持ちは待ってる間もなんとか誤魔化せるからいいね。
733 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 03:08:57 ID:sSx0ftfz0
734 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 03:13:17 ID:+kyYpN/hO
イヤホンは百均と2000円のやつでは凄く違った
735 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 03:14:40 ID:ub1OtWwZ0
完全なブラインドでテストすれば一発だよな。。
人間の聴力なんてたかが知れていて完全に目隠しすると
簡単に騙されるらしいな。
736 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 03:17:46 ID:YdMsa8c70
ユウキキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
737 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 03:19:41 ID:wlyR2eSt0
俺のオーオタとしての経験上
CDやDACまたはスピーカーはブラインドテストしても音色自体がはっきり違うので
わかるけどそれ以外は難しい
同時に鳴らしてかちかち切り替えて聴けるなら様々な聴き分けが可能だけど
1万円までのヘッドホンなら違いはわかった。それ以上はやってないが無理だろうなあ。
四万円のHDMIケーブル使ってるが正直アハハ
>>737 単に君の耳が悪い音に慣れてしまっているだけ。
CDなんて出力回路に大域フィルターつけているぐらい回路図みればわかるだろ。
生の音じゃなくて技と音を加工していることすら聞分けられないのが
慣れで決まる音質
生演奏聴きに行くのは音質がどうこうより他のためだろ。
>>742 ???
一応生演奏を前提としてクラシックやジャズは演奏しているんじゃないかなあ。
どんなに法外な値段の物でも、欲しいから買ったって話だけなら問題ないんだけどね。
この手のものを買った奴は大抵一般人より優れていて選ばれた人間だと思い込んでいるからイタい。
しかも何の根拠も無いのに周りの人にそれを吹聴するからウザい。
このスレ見てもそうだけど
745 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:14:23 ID:GxjfCjIV0
746 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:19:27 ID:tthlhk7T0
85万円相当のケーブルと間違えた。
すみません。
747 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:20:55 ID:Lp6ik9nZO
2人だけなら、偶然でも4分の1の確率で当たるよなぁ。
748 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:21:31 ID:qcfik92Y0
これってなんかの儀式じゃない?
85万は生贄 そんで召喚
ケーブルだけで85万w
AVマニア道に嵌ったら怖いな
750 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:24:00 ID:Z6LV8GVX0
>>745 価格差は買い手の価値観が決めるんだとおも。
少しでも良い音にするための手間賃としてお金かけてるんじゃないかな。
最近の人は耳が悪い人多いのであんまわからない人多いけどね。
>>74 アナログとデジタルを見分けられないバカなんているの?w
752 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:33:26 ID:VrbfqI0tO
とりあえずゴマキの弟に聞いたらわかるんじゃね?
753 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:34:31 ID:qD+fWbhc0
>>743 いろんな人が居るよ
生演奏に心血注ぐ人も居れば録音に拘る人も
754 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:41:05 ID:TnVL2tf50
ランディってJ・ランディ氏か
まだご存命だったとは
もうかなりの高齢だよな
755 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:41:47 ID:Fq9HlhR50
ケーブルといえば
後藤裕樹
756 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:46:44 ID:TZsu4Li80
オーディオケーブルの本、前に買っちゃった
高級オーディオは、文学の世界です
高級ケーブルに手を出す前にProcable発見して助かった
音楽製作のプロ現場が使ってるのが一番ピュアなはず
高級オーディオは、文学の世界です
【レス抽出】
対象スレ: 【音楽】「85万円のケーブルは本当に音がいい? 」100万ドル賭けた果し合い(画像あり)
キーワード: ユウキ
抽出レス数:7
【レス抽出】
対象スレ: 【音楽】「85万円のケーブルは本当に音がいい? 」100万ドル賭けた果し合い(画像あり)
キーワード: 後藤
抽出レス数:7
皆考えることは一緒か
758 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 09:57:26 ID:yqu8X9TD0
金をかける価値があるのはアンプとスピーカだけ
他の機材は安物でも十分いい音がする
東京に住んでるようじゃ、本当にいい音は聞けないだろうな
空気が汚くて音が劣化するし、耳には聞こえない低周波の悪影響もありうる
千葉の鴨川あたりが自然が豊富でいいかも
761 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 10:56:10 ID:TZsu4Li80
体調によって、音の聞こえ方って変わるよね
そのへんマニアはどうしてるんだろう
>>758 上の方で、100万近い高級アンプが9800円のアンプにブラインドテストで完敗してる記事へのリンクが張ってあるけど・・・・
そもそもオーディオのアンプなんてのは、入力信号に対して、正確に増幅した電気信号を出力すれば良いだけの機械。
単なる増幅器がなんで100万とかするんだって話。
どこかにレアメタルかなんか使われてるのか?
765 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:21:41 ID:kROhsdPZ0
俺は書斎に防音っぽいパンチングしたベニヤ施して
リサイクル屋から2束3文のデカイスピーカー買ってきて
ハッタリオーディオルーム造ってる
766 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:42:18 ID:APO44tZp0
>>558 これ原価2〜3万もしないだろw
どんだけボラれてんだよww
767 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:45:10 ID:ZM8d3Bhs0
>>764 ノイズ対策のコストが天井知らずだからな。
768 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 11:48:32 ID:RXmy+n9YO
ケーブルって高いんだね。そりゃゴマキの弟も盗んじゃう気持ちもわかるわ。
音は変わるんだよ 確かに
でもいい音と感じるかどうかは別
結果次第だけどこれ記者の“漁夫の利”じゃんwww
771 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:04:01 ID:OTffyp/S0
MonsterCableと比べて同じだったら、ガチで糞ケーだな
772 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:11:36 ID:18RE3FeR0
音楽やってる奴が楽器に金かけるのは解るけど
ただ聴いてるだけの奴がよりによってケーブルてw
>>767 んなもん、機器を金網で囲ってアース出して、コンセントからの電流を直で供給しないで整流?した電力供給すれば済むんじゃないの?
10万もありゃ出来るでしょ。
ノイズ対策って、ノイズの発生源から隔離するのが一番でしょ?なににそんなに金がかかるの?
774 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:27:34 ID:ub1OtWwZ0
85万あったらリスニングルームを何とかした方がいいだろ
775 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:33:59 ID:maXPvg9j0
ハードディスクはフラグメンテーションとか不良ブロックとかあるから、新品のほうが
I/Oがスムーズで有利だろ。ハードディスクがボトルネックになってる時限定だが…。
776 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:35:20 ID:id4N0UoTO
777
キング・クリムゾンのロバートフリップが、条件付でCDよりアナログレコードのほうがいい、
とは言ってたなあ。
「最高の録音環境で録音し、最高のプレス機でプレスし、最高のプレーヤーで再生し、
最高のスピーカーで聞く。」とかいう条件付で。
で、その後に、「誰もそんなことはしない。」と続いたような。
現実問題として、85万円のケーブルと数万円のケーブルの差が分かるような環境なんて、
通常人じゃ揃わないわな。
そもそも、防音施設の整った地下室にでもこもらないかぎり、周囲の騒音のほうが
大きいだろうに。
779 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:41:26 ID:qlFMbV6f0
>>778 じゃあケース空けちゃうともう駄目じゃんか。
780 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:45:28 ID:16tWmFi20
で、このケーブルはいくら位のスピーカーに付ければいいの?
中国産の激安スピーカーにつけても意味無いんだろ?
781 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:51:41 ID:ub1OtWwZ0
85万あったらけっこう良い席で外国オケのコンサート30回くらい行けるだろ
782 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:54:28 ID:qlFMbV6f0
>>781 よい音楽を視聴する事が目的ではなく、音響システム構築そのものが目的なんだと思う。
>>774 なんちゅう貧乏人発想w
そんなもんしっかりやってる人前提だろw
俺も貧乏人側だけどorz
>>780 DD66000とかエピローグにつけるんじゃね?
785 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:56:25 ID:bVUR2aKB0
>>781 30回しか聴けないじゃん。巨匠は大概死んでるし。
786 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 12:57:50 ID:ZiOqUaoC0
787 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:00:51 ID:Zr1jCJUv0
おれは安いカーラジオから流れてくるような音が好きだな
788 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:02:26 ID:DY7OMZLn0
>740
大域フィルターってなに?
D/A通すときの最後のローパスの事?あれがなかったら
どんなことになるか、わかってるよね?当然。
このスレワラタ
普段触れない世界のオーディオマニアの
熱いトークも聞けて満足
790 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:04:57 ID:HuNRjnCN0
聞き分けられたとして、それがなんで「いい音」の証明になるんだ?
792 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:08:55 ID:ZPc9cd630
こんなん買うなら自作しろ
793 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:11:10 ID:A5RDuNpy0
BOSEのウェイブ・レィディオはガチ!!
794 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:12:01 ID:ePNWhFVfO
音響マニアは電気にも拘るからな。
自家用発電してる奴もいる。
795 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:14:13 ID:WM6yCQa7O
後藤ゆうき
「ケーブルの事なら俺に任せろ」
絶賛発売中
>>790 聞き分けることすら出来ないだろ?
つーのがランディの主張。
別に優れている必要は無い。
>「 Monster Cableとの違いを証明できた人には100万 ドルくれて進ぜよう」
797 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:15:53 ID:qlFMbV6f0
>>796 訂正
×:別に優れている必要は無い。
○:別に優れている事を証明する必要は無い。
798 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:16:36 ID:ub1OtWwZ0
音響マニアは自分の身体でも電波受信してるしな
799 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:19:52 ID:HuNRjnCN0
>>796-797 確かにソースには
>「 Monster Cableとの違いを証明できた人には100万ドルくれて進ぜよう」
とあるが、同時に
>仮に滞りなく進んでPear Audio社のケーブルの優位が証明された場合
ともある。どっちが正確なんだろうな?
800 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:20:54 ID:Zr1jCJUv0
超自然現象とかオカルトの非存在証明って難しいことだと思うけど
トリック使って再現できたとしても、それが非存在証明にはならないし
801 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:23:05 ID:DY7OMZLn0
つーか、どんなに機材がんばたって
人間の耳の老化で全部無駄だろう?
なんでそんなにいっぱい金使うんだ?
金持ちの道楽だけどお金があったら俺もぜったい嵌る口
>>799 >仮に滞りなく進んでPear Audio社のケーブルの優位が証明された場合
これは配信元の記者の言葉で、ランディ自身の言葉では無いと思う。
優劣となると主観が入るから証明不可能だし
>>800 どんな事柄でも非存在証明は困難です。
だから存在が証明できたらお金を払うって事になっているのだと思う。
805 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:32:25 ID:jwLqgiK90
そりゃ年間5000万くらいの収入があればこんなもん屁でもないがな
要は金持ちの道楽であって、貧乏人がやるべき趣味じゃない。
ちゃんと分を弁えなきゃ。
年間500万の収入がある俺だが
85000円のケーブルを買う気になれない
>>795 ユウキはケーブルの品質を手で触っただけで
見分ける事が出来る!
「(手でケーブルをさすりながら)こりゃ、
キロ1000ってとこだな…」
>>806 批評記事を読もうかと思ったら会員専用なのな。しかも有料。
ケーブル1本にこれだけお金かける人は、
家の壁や天井もそれなりのものを揃えてるんだろうな
金かけだしたらキリが無いな
811 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:50:28 ID:3+6qlGgTO
例えば1000円のシールドが80点なら10000円のシールドは95点くらいかもしれない。
これは誰しも気がつくレベルの差。
20000円のシールドはきっと99点なんだろうな。
95点と99点の差なら鈍感な人には気がつかない差。
さらに85万のシールドだと100点なんだろうな。
でも99点と100点の差なんて人間には聞き分けられないと思う。
オカルトではないかもしれないが合理的でもないんだろうな。
812 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:52:12 ID:M38OCQ4n0
オヤイデ(笑)
813 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:55:00 ID:jwLqgiK90
この業界ではオヤイデは良心的でしょ
814 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 13:57:57 ID:VImed0DJ0
815 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 14:02:58 ID:hZpP/zug0
>>814 つまり、価格に見合う方に収束する事もあるって事だな
816 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 14:07:42 ID:nTRWNxto0
松坂牛と大田原牛も値段は大分違うけど違いなんて値段ほどないんだろうな
>>815 オシロとかで観測できるのは収束した結果じゃないのか?
量子関係は良く分からん。
818 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 14:30:34 ID:BGNvz6Wq0
本物は耳かきにも金をかける
819 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 14:39:03 ID:Ahb8L5Rp0
オカルト典型例
本製品はノイズを徹底的に排除し、← 一体どの位ノイズが排除出来たのか。数値で示せ!.
立下りの早いパワーケーブルを追求した.← 立下りが早いとは何か。時間で示せ!。
オールスーパークライオ仕様により高S/Nを実現。← 数値で示せ!。
音楽信号の細部を描き出し、 ← どうやって描きだすんじゃ!。
3.5SQ大電流対応により ← 何アンペアだ?。
剛性感と ← 抽象的な表現はヤメレ!.
エネルギー感を表出させることに成功している。← 抽象的な表現はヤメレ!。
その他、高純度無方向性OFC銅線、 ← そんな銅線はメーカーから発表されてない。
低ノイズ対策シールド、 ← だから数値で示せ!。
両端末への低抵抗ロジュームメッキの採用が特徴としてあげられる。
820 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 14:47:38 ID:Ahb8L5Rp0
>>820 一応試験データが載ってる製品もあるんだな。
>>820 >☆ディスク設置面裏のトルマリンパウダー塗布によるマイナスイオン効果をプラス!
はいダウト。
85万のケーブルって、素材は何なんだ?
物凄い希少な材料をふんだんに使ってるのか?
825 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 16:21:16 ID:JM+H6G/u0
>815
観測することにより音が決まるってかww
300円のケーブルと2000円のケーブルは音変わったけど、
2000円のケーブルと100万のケーブルはたいして音変わらなさそうだなwwww
300円のケーブルが粗悪だっただけか。
827 :
名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 16:37:21 ID:NKibMOeM0
オーストラリアの鉄がいいとかつって5000万のアンプだかスピーカーだか忘れたけど
自作してた髭のおじさんいたな。昔懐かしいFM雑誌で立花隆と薀蓄語ってた。
まあ無駄だけど。
歯のクリーニングにお金をかける人が居るように、
音にこだわる人は月2ぐらいで耳鼻科に通ったりしてんのかな
あのエリック・ジョンソンもシールドにはそこまでこだわってないみたい
俺は\200/mのモガミで十分
831 :
名無しさん@恐縮です: