【サッカー】犬飼専務理事「ACLに出るチームが全部こういう事をしたらJリーグはどうなる」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
川崎Fのメンバー大量入れ替え問題に関し、Jリーグは3日、サポーターの代表と事務局で
話し合いを持った。
入れ替えに理解を示すサポーターの言い分を聞いたものとみられる。

しかし、ACLの城南―浦和戦を視察した犬飼専務理事は26日の川崎F批判後初めて
口を開き、「ACLに出るチームが全部こういうことをしたらJリーグはどうなるのか」と、
あらためて自説の正しさを主張。日本協会の川淵キャプテンも「Jリーグはかつて、
年間52試合やった年もある。強いチームゆえの日程だから、疲れたなんて言わないで
頑張ってほしい」と“泣き言”を禁じた。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/10/04/04.html
関連スレ
【サッカー/Jリーグ】「犬飼さん、我々は裏切られていません」川崎サポが怒りの横断幕(画像あり)★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191236668/
前スレ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191449394/
★1がたった時間 2007/10/04(木) 07:09:54
2名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:17:27 ID:BDD4243k0

3名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:19:32 ID:4MjyusAM0
じゃあ、ワールドカップ期間中に日程を強行させられたJ2の立場は?
4名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:20:15 ID:UcuBGt3PO
ACLは罰ゲームだからさ。
5名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:20:42 ID:888U1JVm0
たしかにそうかもしれないがあまりにもひどいだろ
朝鮮人と対戦なんて殺されるか拉致される可能性だってあるんだぞ!!
大目にみろ!
6名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:21:18 ID:jn/vmbUc0
犬飼は黙ってろって
7名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:21:57 ID:X2/8hlEKO
Jがつよくなるならまだしもただ私腹肥やしたいだけのわがままだしな
8名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:22:01 ID:S85grGWj0
チェアマンガが、「川崎問題ないよ」と言ったのに、この爺さんは何がしたい?
上の人の発言を尊重するのが、まともな組織人。
それなのに、下のヤツが「いや、違う!」なんて公の場で話したら上のメンツは丸つぶれ。
まともな会社なら、犬飼みたいなバカは評価されない。
はぁ、Jリーグって甘い組織だな。
9名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:23:03 ID:zQvNhJNE0
カズ 「スポンサーやサポーターに失礼になるとは思わない」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191273055/
10名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:23:15 ID:n2coQg/y0
↓以降、犬飼氏ね千回祈願











犬飼氏ね
11名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:23:26 ID:Rd5ki1S90
ACL出るのやめればいいじゃん
12名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:23:29 ID:UqdjSjhp0
まっ赤っ赤のブチ犬は鍋で煮て食っちまえ
13名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:25:20 ID:hqbW5MXgO
昨年までみたいにJ代表が簡単に負ける方がマイナスなんだが
14名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:26:07 ID:ed2Vc61Z0
これは誰が損するからケチつけてんの
15名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:26:57 ID:aRJCaqwx0
怪我人出して代表まで影響するなら休ませろよ
控えメンバーまでフル活用して勝てるチームが本当に強いチームじゃないのか?
16名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:28:01 ID:mDFHD2dS0
>「ACLに出るチームが全部こういうことをしたらJリーグはどうなるのか」

いや、だから言いつけ通りベストメンバー規定をちゃんと守ってたんですが川崎は。
それでも難癖つけた件に関しては、謝罪も賠償も無し?
17名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:28:57 ID:x30ONbOT0
Jリーグのチーム全部がACLに出る訳じゃないしいいよ
18名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:28:59 ID:c+ZBr8mz0
リーグ序盤とかで優勝も降格も解らない時ならまだしも
どっちも関係なさそうなkwskがなんでこんなこと言われるの?
19名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:29:00 ID:24iqasim0

いつまで在日夜空が立てたスレで盛り上がってんだよ成長しない奴等だな(笑)
20名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:29:18 ID:mU5sjBXi0
それ言うのなら代表召集も止めれば?
21名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:29:49 ID:0Jwy8nIl0
ACL参加しなきゃいいんじゃね?
現状罰ゲームなんだし
22名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:30:00 ID:kIead1Cb0
鬼武チェアマンが「やむをえなかった」という見解を述べた時点で
この問題はこれ以上引っ張るべきではない。
議論するならシーズン全日程終了後の総括時にすべき。
浦和が今後ターンオーバーを必要とするかも知れないのだから。
それなのに、犬飼がまだ言い続けてるのがおかしい。
こいつは自分がチェアマンと勘違いしてるのか?
スポンサーへの配慮もチェアマンが認めた時点で問題無しという事のはず。
犬飼が個人的にスポンサーに配慮しなきゃいけない裏でもあるのか?
23名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:30:31 ID:KxSO05Kz0
>>16
謝罪も賠償もってw

まるでちょうせ…

川崎って多いんだっけ?
24名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:30:37 ID:19Qcg2aZ0
浦和の犬かい
25名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:30:45 ID:w5pBHb730
疲れてフラフラになった選手が出てる試合のほうが見たくない
それなら控えのほうが良いと思う
26名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:30:55 ID:B0I+16DG0
こうやって国内リーグばっかり優先させようとするから国際試合に勝てないではないですか?
27名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:32:28 ID:4MjyusAM0
トップチームが2つあるような現状で、小野がベンチって、
どういう中学生のエディットチームだっていう。小野ww
28名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:33:15 ID:0jDi+2tH0
川崎にACLは早かっただけ。

大事な試合で負けると”何か様”に責任転嫁する監督、
シーズン中にヲタ芸で浮かれる選手、
プロなのに結果で評価されると困ると言う選手、
遅刻や試合前の携帯電話イジリなど小学校並みに緩んだ規律。

これじゃ普通は呆れられる、苦言を呈されるだけまだマシ。
29名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:33:19 ID:OcgtJBlF0
この世代のおっさんがさっさと居なくなってから
やっと日本のサッカーは向上すんじゃね??
30名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:34:36 ID:mKdhwb740
客に失礼て思うんなら、代表試合中にナビスコカップの試合するの止めたら?
31名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:35:12 ID:uLkHx3Hd0
選手層の厚いチームを作れるのは、素晴らしい事じゃないのか?

控えに甘んじてる選手からみれば、アピールできる機会だし
32名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:35:33 ID:rR4CAsZR0
横浜FCに負けます
33名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:35:57 ID:0Jwy8nIl0
川崎サポ→納得済み
相手サポ→2軍でラッキー

誰が損するんだ?
34名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:36:17 ID:h7EWNLUUO
90分の引き分け勝ち点1を理解するのに10年近い時間を要したJリーグ
戦略的なターンオーバーなんて理解出来ないだろう
35名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:36:34 ID:LxS3muNV0
優勝に関係ないとか言ってるが、柏戦前は賞金圏内だろ
賞金圏は実際入る賞金以上に一つの目標なんだから手を抜くわけ無いだろ

それと柏の前の大分戦、2度リードされたのを追いついたのは誰の点よ
井川と大橋だろ
次の試合で主力が疲労してたら普通に出すよな
36名無しさん@恐縮です :2007/10/04(木) 21:38:05 ID:BGpaKtl40
>>31
禿同
控えの選手の中に掘り出し物がある・・・・・かも
37名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:39:23 ID:/I0TYBo20
犬飼はバカだな。オオバカだ。

Jリーグの発足当時と今じゃチーム数も増えてるし
ナビスコもあるしACLもあるし親善試合も多い。
いつまでも昔の感覚で物事を偉そうに語ってもらっても困る。

まさに老害。死ね。
38名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:39:45 ID:cp5McjB60
CWCの開催国枠があるから強気だなw
39名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:40:25 ID:hqbW5MXgO
J代表が韓国、豪州、中東のクラブに負ける方が普通は悔しいだろ。
ACLで負ける方がJリーグにはよっぽどマイナスなんだよ
40名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:41:57 ID:rzJHEK6rO
鞠はACLで崩壊した
それを立て直した早野はもっと評価されるべき
41名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:42:03 ID:WRBunlbs0
辞めろ浦和の犬
42名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:42:17 ID:LxS3muNV0
>>37
川渕は年間52試合してた頃の話を持ち出した


…当時もACLの前身はグループリーグ短期集中開催だったし
A3とか東アジアもなかったし親善試合も少なかったけどなwww
43名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:44:05 ID:BflEqXGX0
それだけの選手層・金があるならそうするってばw
44名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:45:37 ID:nGYFFfVG0
ACLで常勝することがJの価値を高めるということは当然知ってるはずなのにねぇ
45名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:46:16 ID:f8GR0nNXO
ターンオーバーがなんたるかも分からない人がターンオーバーを語るスレはここですか?www

川崎がやったのはターンオーバーじゃないですからwww
46名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:47:36 ID:R/N6rILr0
川崎サポはほんと馬鹿だな
 
47名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:48:55 ID:KH9ru9FC0
言ってることは正しい
ただ正しいことが本当に正しいとは限らない
48名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:49:09 ID:ZmmD3LEy0
ACLに出てる選手の代表招集を止めればいいんじゃね
49名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:49:12 ID:JeW6q6tM0
純粋に戦力的にも、疲弊している先発組より
アピールしたくてフレッシュな控え組使った方が
上のような気がするが。何にせよ、この手の干渉はやだな。
50名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:49:51 ID:kqSDyJaB0
浦和サポはほんと馬鹿だな
51名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:50:30 ID:c+ZBr8mz0
>>48
オシムは赤の今度のエジプト戦召集はちょっと考えるみたいな事言ってたけどね
52名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:50:55 ID:oWcq0a7w0
このトーナメントを控えの経験つませる場としていいじゃん
クラブの方針になに口出してんだよ
53名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:50:56 ID:FevGLUyB0
Jリーグなんか毎年やるじゃんか。
54名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:51:00 ID:DiVn07TE0

浦和に関わってる人間がいかに基地外かという最たる例だな>犬飼
コイツやサポを見てればいかに常識の通用しない相手か、ということがよくわかる。
55名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:51:51 ID:oX5UL2DP0
てかJリーグの首脳が
ベストメンバーでは無いからw
56名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:52:28 ID:Jrv38EZd0
歌丸「犬がしゃべんな!」
57名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:52:47 ID:4VsBHkC7O
川崎に優勝してもらっては困るのが本音だろ
川崎が敗退すれば、もし浦和が負けても開催国枠で浦和が出れるからね
浦和ならチケットも捌けて話題にもなるし、犬も大喜びで話がついてるんだよ
58名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:52:48 ID:S85grGWj0
犬飼が正しくても、ここまで馬鹿みたいに主張する理由なんてない。
お前は、近所の頑固ジジイかよ?
町内会の集会で、自分と意見が違うヤツに食って掛かってるみたいだぜ。
老害だな、まさに。
普通の大人なら、相手が言っていることが気に食わなくても、
右から左に聞き流すことができるんだけど。
59名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:52:59 ID:eDZo1y2LP
どうなるじゃなくてやって当然
60名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:53:18 ID:PnSMVcVB0
じゃあ日程をなんとかしろよ。
61すてきな夜空 ◆dAIB8qLXnw :2007/10/04(木) 21:55:18 ID:A406lQSY0

        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ 。←>>19
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/}ノ  `ノく゚((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{. ,(   ゙Y} ゙
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }'
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. /

勝手に在日にすなw
62名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:56:00 ID:LxS3muNV0
874 :名無しさん@恐縮です :2007/10/04(木) 12:54:19 ID:Jrv38EZd0
■J1各クラブの主な反応■

●ガ大阪・西野監督
「ルールに触れないし、監督がベストと思う限りいいんじゃない?」
●大分・シャムスカ監督
「ブラジルでもリベルタドーレス杯で勝ちあがるクラブは選手がそろっているので、あることだ」
●鹿島・大東社長
「ルールの中でやっている。ベストメンバー規定は必要だ」
●広島・織田強化部長
「Jはプロの興行。ベストメンバーで戦わないといけない。ただあの日程なら仕方がないと思う」
●清水・久米強化育成本部長
「Jリーグの代表としてACLで勝とうとしたのだから、リーグ戦を軽視したことにはならない」
●千葉・アマル・オシム監督
「川崎の監督は賢い。(欧州と比べても)Jリーグの日程は厳しい」
●FC東京・原監督
「変わりに出た選手の士気は高かった。勝てばあの采配は称賛されたのではないか」
●柏・石崎監督
「メンバーを決めるのは監督。けが人を考えれば致し方ない」
63名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:57:25 ID:LxS3muNV0
>>61
そう、姐さんは混じりけなしの大和なでしこだよ!


胸のサイズも
64名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:57:43 ID:ju20tDM80


Jリーグ軽視でもサポーターは文句を言わない不思議。
それどころか真っ当な苦言を呈してる犬飼に食いつく始末。

あ、そうか。Jリーグってほとんど消化試合だもんな。
65名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:58:43 ID:LsDithKv0 BE:420735757-2BP(0)
話せば分かる!
66名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:59:34 ID:avIEi4CE0
疲れのない控え>>>疲れてるレギュラーだったら
本気で戦ったことになるよな
67名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:00:45 ID:76DiQS4I0
ID:ju20tDM80は人生が消化試合
っていうか消化試合という言葉が出てくる時点でねぇ
68名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:01:17 ID:oX5UL2DP0
ピッチで死人が出ないと分からないんだろうな。
労害もいいところだ
69名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:01:53 ID:XTTMlwpJ0
>>61
夜空タソお尻がみえてまつよ
70名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:01:55 ID:OnuJlmS80
犬飼氏ね
71名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:03:10 ID:bsvFfOyp0
>>68
そだな。高校野球の投手じゃないが、連続出場は通算何分まで、といった
制限の方がむしろ必要かも。サッカーがアメリカで広がったらすぐにそういう
流れになりそう。
72名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:06:28 ID:e3hOYIUU0
夜空姉さんはACLをACUPリーグだと思ってるぐらい胸がないんだ
73名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:09:23 ID:5g6Vl9Ht0
>>64
やきうと一緒にすんなw
74名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:10:29 ID:qwbQBGTH0
「ACLに出るチームが全部こういうことをしたらJリーグはどうなるのか」

なんか問題あるのか? 出るチームがターンオーバーでやっても問題ないレベルの選手を揃えてもらえればいいだけだろう

「Jリーグはかつて、年間52試合やった年もある。強いチームゆえの日程だから、疲れたなんて言わないで頑張ってほしい」

  お 前 が 試 合 に 出 て た 訳 じ ゃ な い だ ろ う が
75名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:11:36 ID:f8GR0nNXO
川崎はチャーター機代を騙し取ったからなぁ
76名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:12:31 ID:f8GR0nNXO
>>74
ターンオーバーを知らない馬鹿ですか?
川崎がやったのはターンオーバーじゃないですからwww
77名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:12:39 ID:x8Sg/3P40
じゃあ、浦和と脚以外はACL辞退だな
78名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:13:01 ID:gxkUpwDT0
ACL出るチームがメンバー大量入れ替えやるにしても、
2つのチームが1年に2回くらいやるだけだろ・・・それも前年度の実力チームが
79名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:13:48 ID:ju20tDM80
   

川崎vs怕なんて消化試合だからサテライトのメンバーでじゅんぶん。


ってダンマク作ればよかったのにw

80名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:14:25 ID:5OAzgjO00
犬飼はキチンとその理由や
自身の考えるJへの影響等々をキチンとプレスリリースで出すべきなんじゃないかね?
現状ではガキの言い合い状態でなんでそういう結論なんだ?って事にしかならんよ。

川淵はもうサッカー界には関わるなと言いたいが。
81名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:15:32 ID:lHv2LGhw0
スレ立ったのか。

CLでも小規模クラブが出たらその年とか翌年とかグダグダになるからな。
しかも移動に20時間て。

ACLに参加したらこういう事になるよ犬飼。
このジジイどもがやってた時代のサッカーの運動量とはわけが違う。
プレッシャーも違う。

クラブによっては国際経験の無い選手が揃ってる事も多い。

いい加減現実を見ようや。
82名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:15:54 ID:gtzUqU7DO
「川崎君、何故宿題をやってこなかったんだ」

翌日
「何故うちの子をしかるんですか?
塾の勉強で忙しいんですよ
うちの子に謝って下さい」
「当たり前でしょう
宿題やるのは当然です」

「じゃあ先生宿題やらなかったら犯罪なんですか
警察に捕まるんですか」
「そこまでは言ってませんよ
ほかの子に示しがつかないでしょ」
「先生はうちの子が受験に失敗したら責任とってくれるんですか」
「そもそも学校の成績あまりよくないですよ」
「じゃあ先生はうちの子に寝ないで宿題やれとでも
倒れたらどうするんですか」
「人間そのくらいじゃ倒れませんよ」
「PTAの三浦さんに訴えてやる」
「まずは給食費払って下さい」
83名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:16:09 ID:mkEArkM70





                  ナビスコあるときは代表に主力呼ばないでね



84名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:17:32 ID:qBxEO/qO0
でも、チームのサポータは納得してるんでしょ
85名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:19:54 ID:4MjyusAM0
>>57
トヨタカップに三菱とか、もう広告利権でグダグダだな。
86名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:20:24 ID:bsvFfOyp0
結局、犬害は誰の怒りや不満を代弁してるというのだ?
87名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:20:55 ID:5OAzgjO00
>>84
「J全体のサポーターのこと」と余計な発言したせいで川崎のみの問題じゃなくなってます。
ついでに選手会まで巻き込んでます
88名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:21:05 ID:QVRWOcwvO
どうでもいいけど、ピッコリ規約は廃止してくれ
89名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:21:09 ID:I1ppYCYE0
Jリーグや日本サッカー全体を見なきゃいけない人は、
1クラブの一部サポの戯言だけ聞いてるわけにいかんのよ。
90名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:22:36 ID:Tt+3ub6q0
なんというかね。幹部達を総入れ替えしてほしいよ。
代わりの人はJリーグの中で引退した人を。昔の人は頭が固くてダメ。
91名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:23:35 ID:7efPtnDYO
ならACLはともかく くだらないチョンと中との試合とか廃止せんかい
アホが
優勝争いならともかく
92名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:23:38 ID:lHv2LGhw0
>>87

他クラブも巻き込んじゃったな。

J2のクラブの意見が見れてないのでまだ分からないけど
主要クラブからは総スカン食ってるな。
93名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:24:17 ID:jd5y6fkZ0
にゃはは
94名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:24:45 ID:nD29HKO5O
イランに行くから疲れないように休みます、って言うならどうかと思うけど
イランから帰ってきて疲れてるんで休みます、なら替わりに出てるメンバーがその時点でのベストメンバーじゃないかな
どうだったのか知らないけど
95名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:25:00 ID:jd5y6fkZ0
犬飼さんはJでも屈指の手腕持ってるからね
従うしかない
96名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:25:04 ID:UB4qLIexO
Jで結果を残さないと、次のACLに出れないんだから。
極端にJが軽視される事は無い。
97名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:25:13 ID:hib0apfS0
Jリーグは組織として終わってるな。
トップのチェアマンが理解を示したのに未だに平気で反対の
意見を言うとは・・・。
98名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:25:20 ID:VcIxcGqX0
うるせーばか
99名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:25:28 ID:So2OxsNc0
じゃあ、ACLなんて出なければいいじゃん。
なんで出場してんの?
100名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:25:51 ID:qwbQBGTH0
>>92
J2なんて試合数多いから、聞くまでもないけどな

つーか、クラブに聞いたら誰だって選手器用は監督の専権事項って答えるに決まってる
101名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:26:31 ID:ju20tDM80
>結局、犬害は誰の怒りや不満を代弁してるというのだ?

怒りと不満のみが行動原則なんですね。

Jサポらしい発想だわw
102名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:26:34 ID:76DiQS4I0
つーか柏戦のメンバー
GK 川嶋 普通にレギュラー
DF 伊藤・佐原 普通にレギュラー
DF 河村 スタベン
MF 井川 箕輪がいない時はスタメン、途中出場多し、前節得点
MF 養父 新人
MF 谷口 普通にレギュラー
MF フランシスマール 新加入、前節フル出場
MF 大橋 後期9試合中7試合出場、前節得点
FW 我那覇 最近サブだが元日本代表
FW 黒津 他クラブサポもよく知るスーパーサブ

後期9試合で出場経験が半分以下なのは フランシスマールと河村と養父ぐらい
103名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:27:21 ID:Dlnj7RyfO
赤がこのあとJで失速してさらに無冠だったらACLが…って言い訳するんじゃねーぞ。
つーか失速する事を望んでるけどな。どんな言い訳するか聞きたいwwww
104名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:28:43 ID:kEAW0ts2O
こいつバカだ。
浦和は移動距離でも選手層でも恵まれてる。
ていうかカップ戦とリーグ戦でメンバー入れ替えとか当たり前だろう。
しかも過密日程のとき。


犬飼消えろよ
105名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:28:56 ID:bsvFfOyp0
>>101
犬害がそう言ったんでね。
というか、その突っ込み方は頭悪すぎ。
106名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:29:18 ID:vEP5GWF40
犬飼氏ね
犬飼氏ね
犬飼氏ね
犬飼氏ね
犬飼氏ね
犬飼氏ね
犬飼氏ね
犬飼氏ね
犬飼氏ね
107名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:30:44 ID:lHv2LGhw0
>>100

犬飼が分配金で揺さぶってるのでコメントが無い以上
断言はどうかなと思うけどね。

まあJ2クラブからすれば川崎がベスト8まで行ったって事で
可能性を感じたクラブも多いんじゃないかなぁと思ってるけど・・・・。

もし何かの拍子に天皇杯でも取った日にはえらい目にあうなw
108名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:30:59 ID:mU/LwBA4O
>>1
欧州もCLとか出てる所は、選手ガラリと変えてるぞ?
109名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:31:58 ID:JdwpT7300
浦和が面子落としてきたら楽しみ(優勝争いしてるんで難しいかもしれんが)

犬飼が何も言わなかったら笑うよな。

どうする浦和?
110名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:32:17 ID:qwbQBGTH0
>>107
ていうか、去年はJ2のクラブがACL出たんですがw
111名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:32:19 ID:xfS4ueDf0
ところで、ACLを捨て試合にしていたらそれはそれで叩かれていたの?
当然、チャーター機を使わないとしていた場合だけど。
112名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:32:43 ID:76DiQS4I0
>>76
>川崎がやったのはターンオーバーじゃないですからwww
>>102
113名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:33:45 ID:76DiQS4I0
>>109
優勝争い関係なく、オジェックにターンオーバーの概念がない
それで酒井に逃げられた
114名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:34:03 ID:So2OxsNc0
ACL出場は強豪チームへのハンデ。
要はそれだけだろ?
115名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:34:06 ID:/V/tFR7a0
            , -‐-、  , -─- 、._
           ./    V       `‐- 、      ふざけるなっ・・・・!
         /                   \
      ./                    \   ふざけるなふざけるなっ・・・・!
      /            /vヘ              ヽ、
.       l            /、 -\  l\ .i,      l  クズ野郎っ・・・・!
     |        /、..\ ‐--\|-'\|\l`、    l
     |       /.  \..\__    ,/./\l\|  過労死しろってのか!
     |    __   /____\.__|    |./____」.
     |   ./‐ヽ┼|    ==== ̄ | ̄ ̄| ̄====  | オレたちみたいな中東カーニバルに
.       |  |.|-、|..| |   (    o  | ̄ ̄|. o    ) .|
.      |  |.|‐、| |..\__ ` ‐u-__ イ:   lヽ_ u-‐' ,ノ  まだ働かせようってのかよっ!
.     |  |.l_(.|.|     ̄ ̄  l:::     l  ̄ ̄ |
       |  ヽ-'/l   /___/ l_:::    _l l.___ヽ.| いい加減にしろよ いい加減その・・・・・・
      |    / l / /  , -- 、.``‐-‐'´_____ l
     │  ./  ::l. /  /- 、__ ̄ ̄ ̄ __l/.l   ベストメンバーって考え捨てろよっ・・・・!
.     /|   ./.   :::l.  |______ ̄ ̄ ̄ _/ .|
   / :::::|  /   ::::l  \_     ̄`Y´ ̄ / .|    チクるぞっ・・・・・・・・!
. / ::::::::::::|. /    ::::l     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |\
:|::::::::::::::::::::|/       :::::l.   l.  l  l. TTT l l.__,l:l::::::  あんまり無茶言うと
|:::::::::::::::::::::|\     ::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄:::::::::|::::
::::::::::::::::::::::|  \    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::::::|::  オレたちはカズさんにチクるっ・・・・・・
116名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:34:09 ID:ju20tDM80
>ピッチで死人が出ないと分からないんだろうな。


 あ ん な 球 技 大 会 で 死 人 が 出 る か よ w


 ゴ ン 中 山 が 現 役 で オ フ ト も び っ く り し て る ん だ か ら w

117名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:34:50 ID:g6Vvm+/d0
欧州はシベリアにでも行かない限り
3時間以内で移動出来るからな
川崎の事情と違い過ぎる
118名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:35:02 ID:XIUq+cvq0
たかが2チームの出場でなにゴチャゴチャいってんだ
こんなスケジュール組んでるほうも悪いだろ
119名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:35:46 ID:Jrv38EZd0
なんで文字の間あけてるの?
120名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:35:54 ID:lHv2LGhw0
>>110

知ってるよ。
1チームキャンセルで2試合で終わったのが幸運だったんじゃない?

緑が出た時なんてまだ注目度も低かったけど
今回は浦和がしっかり残ってるので注目度も違うから
かかってくるものは全然違う。
121名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:37:12 ID:ayT2lxJW0
>>120
2クラブキャンセルじゃなかったっけ?
122名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:37:20 ID:c+ZBr8mz0
このメンバー以下のJ2の試合観に行ってる俺に失礼な奴だな犬飼
123名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:38:01 ID:So2OxsNc0
逆に考えるんだ。
ACLの方を控えメンバーで出場させるんだ。
124名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:38:12 ID:FfrB4FfD0
個人的には、W杯でいい成績を残して、日本人選手が海外で活躍する様を見ることが望みなんだけど
Jリーグ的には、そんなもん、クソの稼ぎにもならんということかな
企業スポンサーのおかげで給料の払いはいいし、世界的に見てもおいしいリーグとは言える
中国韓国あたりになめられまくっても、目先の小銭拾う方がお利口さんだ、死ねよ馬鹿
125名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:38:30 ID:/V/tFR7a0
      ./                      \
       /         犬飼            ヽ さっきオレがチャーター機を手配する
.     /                八        \ 例の嘘電をしてた時、あの時……
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ 川崎の奴らたぶんオレのこと
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/  「いい人」だと思ったと思うんだよ
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ククク…
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| ああいうバカがいるから
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ  俺はくいっぱぐれねえんだ
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |   オレが
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |    「いい人」のわけねえじゃねえか……!
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ |
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  ……ククク…
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  話にならねえ甘ったれ…
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\ Jリーグじゃそういうウスノロは
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|::::::::::::::::: いのいちに餌食…
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::  ……喰い物…
126名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:38:30 ID:x8Sg/3P40
ACL辞退すれば、Jを軽視にならんし、丸く収まるやん
127名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:38:51 ID:d0sGg8wR0
川崎は何も規定違反してないのになんで協会方は川崎をいじめてるんだ?
サカマガに書いてあったけど、柏戦はジュニーニョも中村憲も試合出れる状況ではなかったらしいが
128名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:38:57 ID:GNifVkgY0
老害ははよしね
129名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:40:49 ID:rN7TwrVW0
サッカーってコンディション悪いとどんなにいい選手でもかなりパフォーマンス落ちるからな。
銀河系軍団とか言われてたときのレアルがその年J2に落ちた緑に0−3で負けるくらいだし。
あくまで試合の質だけで言うなら疲労困憊のスタメン出すより控えのほうが良かったりするんじゃないの。
ていうか控えばかりを出すとリーグの品格が損なわれるっていう考えはどうなのかなー。

130名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:41:48 ID:d0sGg8wR0
もう控え選手の存在意義ないね・・・
131名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:42:27 ID:mkEArkM70






             Jリーグに力入れたいんで代表の親善試合なんかによばないでください




132名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:42:40 ID:le3u1AUu0
>>75
レッズサポの言うことって何か聞いたことある口調だと思ったら創価か
世の中の常識と違うことを前提として話すからなぁ
133名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:43:23 ID:T7/kgFBH0
どうなるのか、じゃなくてどうなるのかきちんと説明してみろよ
134名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:44:02 ID:jd5y6fkZ0
>>113
あれを逃げられたというのかな
試合に出したときに4失点とか5失点とかして散々な結果で見限られたんだよね
135名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:46:06 ID:76DiQS4I0
世論から遊離している「トップの感覚」
http://certo-oita.from.tv/modules/news/article.php?storyid=603

今日のネタ・話題・ニュース (10月版 随時更新) (2007-10-4)
http://certo-oita.from.tv/modules/news/article.php?storyid=602

↑これ川崎とは全然関係ない大分のサポ団体のHPのコラム
136名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:47:22 ID:lHv2LGhw0
>>121

ごめん。2チーム。
でないと2試合にはならんわな・・・・・orz

>>109

ゲスの勘ぐりをすれば
オジェックが新潟戦でターンオーバーを示唆した時ダンマリだったんだよな。
で、小野のケガもあってかメンバーは大幅な入れ替えは無しで試合したら
また騒ぎ始めた。

まあさすがに新潟戦の前に浦和に確認も取っただろうから
ただのゲスの勘ぐりだがねw
137名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:47:23 ID:iZ6snwII0
考え方に柔軟性がないよね。
こんな奴が理事でいいの??
138名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:47:53 ID:QVRWOcwvO
マリノスは散々なことになったからな。
早野でさえあんな強いチームを作れるのに(最近は早野ってるが)、ましてやオカちゃんが監督なら言うまでもないだろう。

なぜ分からないそれが。
139名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:48:53 ID:nZeh/Ut8O
戦力落ちれば二部に落ちるだけ、出すか出さないかはチームが決めること
140名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:49:18 ID:ayT2lxJW0
141名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:49:22 ID:qwbQBGTH0
チャーター機手配してもらったら、こんな粘着嫌がらせされるって判ったら、今後は誰も頼まないだろうな
さすが、腕利きの犬害さんですなあ

で、なんでチャーター便手配したの? JはACLに出るクラブを支援するためじゃないの?
142名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:51:18 ID:BXkbfqATO
規定の範囲内のことをやって叩かれるの理解できないな。
専務理事だったら、日程をどうにかしろよ。川崎から日程変更の提案があっただろ。

ターンオーバーやろうとして補強しまくった磐田は今、赤字経営で主力吐き出しまくりで苦しんでるよ。
オレとしては、JリーグはそこそこにACLで頑張って欲しかったんだよなぁ……
143名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:53:37 ID:dgWBlLgf0
サポーターに失礼とかいいながら・・・・
144名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:54:26 ID:le3u1AUu0
誰かレッズサポ、犬飼視点で今回の事件の経緯をまとめてくれないか
145名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:54:42 ID:X+0fXc8lO
JよりACLだろ常考
146名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:55:30 ID:XEnkJMoQ0
結構なことじゃん。
犬飼は何を言ってんだかな
147名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:55:39 ID:BXkbfqATO
そういえば、チャーター機チャーター機って言ってるけど、
日本直行のチャーター機じゃなかったんだよな……。最近知った
148名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:56:36 ID:76DiQS4I0
>>142
まあ人間力の件はあったけどな

でも資金30億強でJでもかなり裕福な方のジュビロでさえキツイのに
下から数えて5本の指に入る川崎にしては>>102はむしろ上出来な層の厚さだろ
149名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:57:28 ID:tiqUbm1j0
>>87,92
でも華族にしろスルーされてるんでしょ?生きてて悲しくない?
150名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:58:29 ID:S85grGWj0
ヒント: 欧州内では、どんな僻地から僻地への移動であっても、だいたい12時間あれば行けると言われている

飛行機、電車などの交通網が極めて発達しているからね。
普通の大都市間なら、2、3時間でパッと行ける。

フロンターレはイランまで行ったでしょ、20時間かけて。
こんなに時間がかかるなんて、世界中で例がない。
南米だって南の端から北の端まで行っても12時間だな。
アジアの交通の不便さは異常。
それを知らない犬飼は、ただの子供。
151名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:59:24 ID:jd5y6fkZ0
>>150
犬飼がそれを知らないと思ってるお前は子供以下かw
152名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:59:55 ID:vMWrVocD0
税リーグなんて無くても困らないよ

153名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:00:09 ID:2IuPGYIp0
>>102
養父がマズかったな。
こいつ一人で一気にグレード感が落ちた。
154名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:01:19 ID:tiqUbm1j0
>>152
ほんとねえ・・・
155名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:02:08 ID:nD29HKO5O
>>102
これみたら養父って奴以外は普通にスタメンでおかしくない面子じゃん
なんで文句言われてるんだ?
156名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:02:14 ID:le3u1AUu0
>>149
Jリーグ側の反応

Jが犬飼発言撤回「やむを得なかった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070929-00000033-nks-socc


あと、選手会が動き出すのはこれから

入れ替え問題なし!カズ川崎F支持
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/10/02/03.html
>Jリーグ選手協会の中山名誉会長(磐田)と連絡を取り、
>10月下旬の選手総会で議題にすることで合意したという。
157名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:03:26 ID:lHv2LGhw0
>>147

あちらの飛行場がジャンボの乗り入れが出来ないとかで
どのみち乗り換えが必要だったという書きこみを見た。
2chソースなのでホントかどうかまではわからん。


>>149

日本語でお願いします・・・・・。
158名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:04:15 ID:76DiQS4I0
>>150
日本で田舎のJクラブの町から田舎のJクラブのスタまで行くと、普通に10時間ぐらいかかるぞ
159名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:05:13 ID:Q6mN25C80
早く田嶋さんが会長になればいいのに・・・
160名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:05:44 ID:ju20tDM80
>ピッチで死人が出ないと分からないんだろうな。

サッカーでは「90分間走り抜く」と表現したりするように、あたかも90分間ずっと
プレーしているというイメージがある。しかしながら実際には、90分のうち「実際に
プレーしている時間」は、意外に少ない。たとえば10月21日に埼玉スタジアムで行わ
れた、J1の浦和−川崎戦を計測してみるとどうであったか。

計測方法だが、いたって簡単だ。バスケットボールのタイムキーパーよろしく、次のよ
うにストップウォッチを操作すれば良いのである。
・・・こうやってストップウォッチを操作すれば、「実際にプレーをしている時間」すな
わちプレイイングタイムを計測することができる。浦和−川崎戦の前半を計測した結果、
ロスタイムが2分とられて47分経過後にハーフタイムに入ったとき、手元のストップウ
ォッチの表示は21分45秒であった。

つまり、試合時間のうち、実際にプレーをしている時間は、実は半分にも満たないのである。
http://juninamiya.fc2web.com/2006/inami642.html

ぬるいJリーグで死人が出るってどんだけポンチですかぁ???
161名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:05:58 ID:TIZDdoZN0
ACLに出るチームが全部って年に2チームだけじゃねえか
162名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:06:35 ID:tiqUbm1j0
>>157
えー日本語じゃん、誰でも意味分かるじゃん
日本語と言い出す厨に限って国文学弱かったりお話にならなかったりする
163名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:08:05 ID:hylS5EbiO
>>144
川崎「高地で長距離移動の試合なので日程ずらして下さい」
犬飼「日程は無理。かわりに全ての経路でチャーターを出す」
犬飼「色々あって一部経路でしかチャーター出せない」

試合後

川崎「やべぇ・・予想以上にキツイわ。選手やべぇ」
川崎「柏戦で選手を入れ換えたいんだけどこれだけ入れ替えても規約は大丈夫?」
協会事務「大丈夫」

セパハン戦当日

川淵&犬飼「お前ら何やってんだよサポーターとファンを裏切るな」

社長と鬼武チェアマンが話し合い

鬼武「話し聞いたけどやむを得ないな」

川崎サポーターが我々は裏切られてない段幕

犬飼&川淵「いや裏切られたのは全国のサポーター」
164名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:08:52 ID:jWcvIoBJO
>>160
Jリーグではないが、現実にサッカーの試合中に死人が出てる訳だが…
165名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:08:53 ID:APJktlJe0
せっかく出場してもガンバみたいに恥かくだけじゃJリーグにもよろしくない
166名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:09:14 ID:Jrv38EZd0
>>163
最後のオッサン二人組涙目w
167名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:09:29 ID:CP3EPgyO0
リーグ側も現実として守りたいのも確かだろう。そこは動かないだろな。
家族もよくやったと思う。要求貫徹なんて考えてないだろう。
意思表示だよ。
168名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:09:32 ID:qR/diNa5O
>>158
国内移動なら時差がない。
後、復路は20時間だったそうだが、
往路は25時間かかったそうだぞ。
169名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:09:35 ID:76DiQS4I0
>>164
>>160は見ての通りの豚
170名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:10:13 ID:ju20tDM80
>>164
だからJリーグって言ってるだろ。わけわかんないヤツだな。
171名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:11:07 ID:NRzd7HobO
例外を認めたら次からそれがデフォになるからな
172名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:11:20 ID:jd5y6fkZ0
>>160
朝鮮人w
173名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:11:23 ID:76DiQS4I0
>>168
いやいや、移動の大変さを考えると、JリーグがCL並で
アジアはもっと広くて酷いってこと
気候も全然違うしな
174名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:11:50 ID:Jrv38EZd0
>>171
いきなり何の話だ
175名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:12:00 ID:hylS5EbiO
犬飼の言ってる事もわかるけどさ
ここは軽く言うだけでいいのにね
「疲れはわかるがちょっとね・・・」くらいで
川淵の昔は52試合したとかもうアホかと
176名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:12:05 ID:tiqUbm1j0
>>167
家族フツーに超ださかったと思うしDQN・・・
177名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:12:12 ID:lHv2LGhw0
>>162

じゃあいいです。がんばってください。

178名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:12:20 ID:jWcvIoBJO
>>170
Jリーグのサッカーと海外のサッカーはまったく別のスポーツなのかよ?w

NPBとMLBは別のスポーツだけどな
179名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:12:22 ID:nvU8LVVm0
老害
180名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:12:40 ID:zQvNhJNE0
>>170
そうそう、Jリーグじゃなきゃ死んでも構わない。てかw
181名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:12:41 ID:ib8U7i+E0
規定を破ったわけでもないのに、何でこんなこと言われてんの?
182名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:12:50 ID:lxNWaxgeO
犬飼は本末転倒
183名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:13:06 ID:V1GvthBX0
>「ACLに出るチームが全部こういうことをしたらJリーグはどうなるのか」

弱いチームにチャンスが出てきて面白くなるんじゃね?
184名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:13:47 ID:nvU8LVVm0
そこまでやると、層の薄いクラブはACL辞退し始めるぞ
185名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:14:05 ID:oX5UL2DP0
理念とスポンサーのために
選手は死んでもいいらしい。
186名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:15:22 ID:LEPg+7/m0
全てのクラブがACLに出るなんて物理的に不可能ってことは
小学生でも理解できるだろ?

算数が分かれば分かるだろ?
187名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:15:28 ID:qR/diNa5O
>>173
ああ、そういう意味か、すまん。
そういうことなら全く同意。
188名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:15:32 ID:qwbQBGTH0
ID:76DiQS4I0みたいなヒキコモリのカスが、サッカーをなぜ語ってるんだろうか・・・
189名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:16:02 ID:nvU8LVVm0
ID:ju20tDM80
190名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:16:09 ID:jd5y6fkZ0
>>188
臭いから他所でやってくれ
191名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:16:15 ID:MQc5Astb0
去年の遠藤の試合出場の日程もすごかったが
今年は勝ち進んでる分、鈴木啓太あたりはますますすごいことになってそうだな
192名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:16:16 ID:JdwpT7300
>>153
その養父が一番動きがよかったんですわ。
193名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:17:01 ID:ju20tDM80
>そうそう、Jリーグじゃなきゃ死んでも構わない。てかw

ばーか。
ぬるいJリーグじゃ週8やったとしても死人は出ないってこと。
194名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:17:09 ID:8UiTXiCZ0
ガイシュツだろうが、A3と東アジア選手権をなくしたらいいよ。
195名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:17:27 ID:Jrv38EZd0
>>192
なるほど
ならば川崎の主張は理に適っている
196名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:18:00 ID:nvU8LVVm0
守っていても批判されるベストメンバー規定(笑)
197名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:18:06 ID:jd5y6fkZ0
>>193
ぬるいJリーグですらそこそこのレベルのやつがCL出れてミランに勝てちゃうんだもんな
198名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:18:08 ID:jWcvIoBJO
そもそもJリーグは日本のサッカー発展の為に作られたようなもんだろ。
国内限定に絞ってどうする
199名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:18:19 ID:qwbQBGTH0
>>188
ごめん、ID:ju20tDM80ダタ
200名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:18:58 ID:KQ+8J+8L0
>>192
そりゃそうだろ。
他の面子もほとんどイラン行ってるんだもん(ベンチで)
疲労はしていて、怪我してない、もしくは怪我一歩前じゃないだけ
201名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:19:09 ID:rRmiIqIh0
犬飼さん、
なんでチームが強くなると
ペナルティを受けなくてはならないことになるの?

理由を100字以内で説明してください。
202名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:19:12 ID:lHv2LGhw0
>>191

遠藤はまた糞暑い時に集中してたから・・・・。

鈴木は50試合越えたとか見たけどホントに大丈夫かよ・・・・・。
今年はもっても来年グダグダとかになったらホントにマズいよ。
203名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:19:36 ID:FJyuzJb80
サッカーをてめえの私欲に使ってんじゃねーよカス
204名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:19:43 ID:ju20tDM80
>Jリーグのサッカーと海外のサッカーはまったく別のスポーツなのかよ?w

一緒のスポーツだと想って観てるのかよ、すげーなw

はやく国外開催のW杯で1層あげてこい。
205名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:20:22 ID:FevGLUyB0
あれ、この話収束したんじゃ?
206名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:20:31 ID:jd5y6fkZ0
川崎サポがあばれてんな
このスレは海外厨と焼豚と川崎サポとアンチ犬飼あたりでできてるな
207名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:21:12 ID:tiqUbm1j0
でもぶっちゃけ試合に出れたのにさぼったんでしょ?違う?
208名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:21:31 ID:KQ+8J+8L0
>>206
他サポのブログでも大概犬飼何様だ
209名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:21:33 ID:jWcvIoBJO
>>197
中村の事か?
奴は層化だしブサイクだが、Jリーグに居た最後の方は凄かったぞ。
まるで助っ人外国人みたいに活躍してて、他のチームは彼を止められなかった
たまに服部とかに完全に抑えられてた事もあったけどw
210名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:22:00 ID:nvU8LVVm0
ID:ju20tDM80
本日のK糞=野球豚
211名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:22:20 ID:Jrv38EZd0
>>206
犬飼本人もプラスしてくれ
212名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:22:43 ID:B/uJ6Egb0
>>194

A3は無駄
東アジア選手権はかつてのダイナスティーカップの代わり
213名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:23:42 ID:eZve3/iz0
サポがどんどんマニア化、コア化、成熟化してきている証拠
喜ばしいことだ。
214名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:24:24 ID:oX5UL2DP0
とりあえず犬飼さんと鬼武さんの見解を
すり合わせて欲しいものだな。
今回川崎が問い合わせてOKを出した者こそが
理念に反するわけだ。
J首脳内部で筋を通せって。

まあチャーター機のスポンサーへのポーズで
言ったのかもしれないけどね。
215名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:24:37 ID:lHv2LGhw0
>>206

俺は他サポだよー

でもとくに嫌いなチームもないし海外サッカーもユースも見る俺は
何にカテゴライズされちゃうんだろ?
216名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:24:37 ID:ju20tDM80
>ぬるいJリーグですらそこそこのレベルのやつがCL出れてミランに勝てちゃうんだもんな

セルティックはJリーグ所属だったのかよw
217名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:24:57 ID:qR/diNa5O
>>184
いや、犬飼発言は層の厚い薄いは関係ないでしょ。
控えなんか試合に出すなって言ってんだから。
ACL出場するクラブのレギュラーは、年間60試合ぐらい楽々出場出来るような選手を揃えておけって風にしか取れないもの。
実際、浦和も層が厚いったって、控え組を出したらA3で惨敗、
ナビスコ準々決勝ではガンバの控え組に虐殺食らったり、かなりスタメン組と差がある。
218名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:24:58 ID:KQ+8J+8L0
>>205
周囲が鎮火させても本人がガソリン撒いてる
219名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:25:31 ID:jd5y6fkZ0
>>216
おっとどうやら本当に朝鮮人のようだ
220名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:25:59 ID:CP3EPgyO0
犬飼さんが浦和出身ってのが話面倒にしてるかな
そこはどうでもいいと思うんだけど
221名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:27:12 ID:jd5y6fkZ0
>>217
そういうことじゃないだろ、そもそもアンチ犬飼どもが騒ぎを大きくしようと勝手に違う捕らえ方しすぎ
サブの選手を使うなということではないだろ。今回の件は戦術上とか怪我人上ああいうメンバーになったのではなく
明らかに全員休ませるのが目的でほとんど入れ替えたからな
222名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:27:41 ID:tiqUbm1j0
>>217
惨敗はしてないんじゃないの
223名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:27:43 ID:Qchc7ypRO
通りすがり 質問。日本から2チーム出てるけど 何故?
カップ戦優勝も出れる?
224名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:28:05 ID:KQ+8J+8L0
>>220
それで話をややこしくしてるのは浦和サポでも一部の犬飼信者のみ
後はチップみたいな単なるアホ荒らし
225露伴は眠らない ◆OK.....Zoo :2007/10/04(木) 23:28:26 ID:zWtwOh7I0
Jの日程がきついんじゃい。
ナビスコなんか無くせ。
226名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:29:22 ID:KQ+8J+8L0
227名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:29:49 ID:mU/LwBA4O
日本だけじゃないよ?
2枠は来年はもっと増える。浦和が優勝するから
228名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:30:13 ID:Jrv38EZd0
>>221
この件以来「アンチ犬飼」ってよく聞くけど
以前からアンチ犬飼だった人間なんてそんなにいないんじゃないの

今回の件で犬飼(笑)になった人は多そうだけど
229名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:30:57 ID:qwbQBGTH0
>>221
ケガ人とコンディション落とした選手の区別をどこでつけるんだ?
医者が診断書を書かなければ、試合に出さないといけないなんてルールでもあるのか?

試合で使う使わないなんて、監督が決める事
環境の変化や長時間の移動で選手のコンディションが落ちたと判断して使わないからと言って
おかしくもなんともない
230名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:31:01 ID:jd5y6fkZ0
>>226
規定は満たしてるらしかったけど、それでもこのメンツじゃ厳しいでしょ
つーかこのメンバーでも勝てれば何も言われなかったのに完敗だったってのが全て
これがほとんどのやつの考えだな
231名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:31:04 ID:tiqUbm1j0
>>226
なんかへぼい
232名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:31:37 ID:jd5y6fkZ0
>>229
それが今のJの理念なら仕方ないんじゃないの
233名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:31:44 ID:lHv2LGhw0
>>225

ナビはパシフィック選手権と南米王者との対決という得点が出来そうなので
価値が上がるかもしれない。

やっぱどれを優先させるかはクラブのい方針にまかせて
サテの選手をバンバン使ってもらう方がいいと思うんだが・・・・。

コアファンしか反応しないのかなぁ・・・・。
234名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:32:17 ID:RbLZEuSO0
まあ、ウチみたいにJ2で永遠とやってるチームには縁のない話だが。
それでも勝てるチームになってくれるのが一番いいことだがな。
235名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:32:26 ID:JMUEc4UNO
>>206
浦和サポもいるよ(・∀・)
236名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:32:37 ID:o9IUvEKU0
今回はたまたま両チームとも中位だからよかったが、
川崎とそのサポは昇降格に絡むリーグ戦の勝ち点3を甘く見すぎ。
何よりも面白く最も人を惹きつけるのはガチ試合、その逆が捨て試合やデキレース。
選手の入れ替えに一定の理解はできるが、リーグ戦の手抜きは絶対に許せない。
主力8人ベンチ外なんてふざけてる。
237名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:32:47 ID:qwbQBGTH0
>>232
ルールを満たしてるのに、理念ってよくわからない理屈だな
238名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:32:48 ID:KQ+8J+8L0
>>230-231
じゃあこの面子に前半すっかり主導権握られっぱなしだった柏の立場はどうよ
そもそもスコアだけ見て虐殺とか言ってる時点で試合見てないし
239名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:32:49 ID:le3u1AUu0
>>163
これだと川崎が変な事してるように見えないな。
コアなレッズサポはどう見てるんだろ
240名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:34:29 ID:jd5y6fkZ0
>>238
勝ちが得点だけで決まってしまうのは残念です

って言ってみて
241名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:35:22 ID:qR/diNa5O
>>222
すまん、上海は3-1だった。
A3で惨敗は撤回する。
ただ内容は浦和らしくないやられ方だった印象が強いが
242名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:35:24 ID:+f8xxWa40
三菱と古河の富士通いじめ、いや「かわいがり」
243名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:35:33 ID:tiqUbm1j0
>>237
別にルールを破壊していなくても、
おまえムカツクということでも十分な理由に
244名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:35:58 ID:zQvNhJNE0
>>101
あれ?朝までは赤サポだったのに、どうしちゃったの?

【調査】 "後ろから抱きしめたい女性有名人ランキング" 1位は「長澤まさみ」
423 :名無しさん@恐縮です[]:2007/10/04(木) 17:08:05 ID:ju20tDM80
1 小野真弓
2 後藤真希
3 夏川純
4 水川あさみ
5 井川遥

↑それとも、こういうの専門?w 赤ってホントに…
245名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:37:09 ID:jd5y6fkZ0
>>244
それは焼豚だ
246名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:37:32 ID:nX1FKolnO
>>240
岩政乙
247名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:37:50 ID:Aixj/XRpO
浦和は嫌いだが浦和のフロントは羨ましいって人は結構いたと思う。犬飼が協会入りしたときも期待した人は多いだろう。それ故に今回のことは・・・
248名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:38:39 ID:tiqUbm1j0
>>241
今回のA3中国大会は、
憶測に過ぎないと言われても
まぁ買収かホーム優遇があったんじゃないの?
A3ってその程度の大会だし文句が出ないけど
249名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:38:44 ID:KQ+8J+8L0
>>240
じゃあ「誰が見てもゲームは勝ってたと思う」 by praido of keito
250名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:38:56 ID:jd5y6fkZ0
>>247
俺はそれ故に犬飼のやったことが結果的には正しくなると信じてるけどね
まぁ一見誰が見ても川崎がかわいそうだが、これでいい方向に向かうと思えるくらい信頼得てる人だし
251名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:39:37 ID:ju20tDM80




もう中位はリーグ戦やる必要ないよ。
ずっと体を休めていれば。
サポーターも選手にケガさせたくないみたいだからw


今後もどうぞだらだら軽い運動いていてくださいw

252名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:39:50 ID:KQ+8J+8L0
秋春なんてぶち上げる犬飼に最早現場の感覚は無い
253名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:41:05 ID:ju20tDM80


控え組のほうがモチベーション高いんだから
残りの試合は控え組で戦ってください。
サポーターのためにw

254名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:41:18 ID:hVd+KPNn0
「ベストメンバーで臨まなければ、敗戦が待っている」。

これが最も効果ある「制裁」。
255名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:41:34 ID:tiqUbm1j0
>>252
秋春は秋春で賛成者もいるし、
蝦夷とかどうでもいいと思う人も少なくないし
256名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:42:01 ID:nzjTnvkx0
じゃあ、川崎は浦和戦8人交換してみてガンバの反応でも見ようぜw
257名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:42:10 ID:CP3EPgyO0
>>234
10年程度のスパンで考えたら、なにがあるかわからんよ
耐えた時間が長い分、そのときは爆発しる
258名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:42:17 ID:qR/diNa5O
>>250
思えねえよw
この犬飼が次期チェアマンかて思うとお先真っ暗な気分だよ。
この件があるまでは犬飼には期待してたけどな
259名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:43:28 ID:jd5y6fkZ0
>>254
それはチームにとって痛い事だ
だけどサポの心理からすると、サポも選手と同じような気持ちで試合に臨んでるわけだし
サポからしたら勝ち点3失うのと同時に金も払って行ってるわけだしな
ゲームじゃないんだから、見にきてくれた客一人一人が金払ってくれてるってことを忘れちゃいかん
260名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:43:51 ID:Jrv38EZd0
>>250
俺は犬飼は信者がつくぐらいカリスマ性のあるおっさんなんらしいから
まあいい方向には行くのかなぐらいに思っていたが
秋春言い出した時点で疑問を感じ今回の事で信用なんかぶっとんだw
261名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:44:07 ID:SFq+JLDg0
>>255
ドメサカでボコボコにされた低脳害虫乙
262名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:44:33 ID:c+ZBr8mz0
>>249
内容では勝っていた。自信を持っていい
じゃなかったか
263名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:44:48 ID:jd5y6fkZ0
>>787
ぐぐってくださいカス
264名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:46:51 ID:xSFnr09T0
Jリーグチームがこうして世界進出するためにも、
チーム規模の拡大と選手層を厚くすることを推し進めなきゃ。

なんでギリギリのメンバーでヒーコラやんのが良いのかね。根性論?
265名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:46:57 ID:jd5y6fkZ0
誤爆

>>260
秋春っての知らんから何とも言えんが、まぁいい方向にいくとは思えないけど、でも腕はある人だからな
他の協会の人間がうんこすぎるってのもあるけど、1番期待できる
266名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:47:18 ID:ju20tDM80

チャーター便乗って遠征帰りで試合に臨んで「死人がでる」ってどんだけお嬢様なんだよw

障害者競技か?

ひ弱なプロだなw
267名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:47:29 ID:tiqUbm1j0
>>261
ドメサカなんていかないし
蝦夷の将来なんてどうでもいいと思うのは別におかしいことじゃないし
268露伴は眠らない ◆OK.....Zoo :2007/10/04(木) 23:47:47 ID:zWtwOh7I0
>>233
へぇー、そーゆう得点をつけるならナビスコ面白そう
今回の川崎の行動どこが悪いか判らない
試合に出なくちゃ若手(レギュラー選手ではない人)
とか伸びないじゃないの?

269名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:48:22 ID:L8+YqUoh0
今の川崎は降格の心配はないし、リーグのタイトルを取れる可能性もない
ならメンバー落とすのは当たり前だろうがw
270名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:48:24 ID:jd5y6fkZ0
>>266
過疎ってるんだし、そんな空白入れなくてもちゃんと読んでるから安心して
寝るか
271名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:50:58 ID:hVd+KPNn0
>>259
結局、サポがクラブの姿勢を支持するか否かに尽きると思うよ。
二兎も三兎も獲れそうにない、となれば、
一兎も得ず、を避けるためにターゲットを絞るのは
少なくとも次善の策としてはアリだ。
272名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:52:29 ID:le3u1AUu0
>>208
mixiで検索したら犬飼擁護してる奴見当たらなくてワロタw
273名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:53:18 ID:9Kub11xf0
秋春厨は太平洋側でいいから真冬の雨の日にスタジアムで側で2時間雨に打たれて立ってろ
274名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:53:34 ID:qszSlNAl0
試合してる2チームのサポが納得してるからそれでいいってのも視野の狭い意見だよなぁ。
サッカー人気はこれが限界と思ってるならそれでいいんだろうけどさ。
275名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:54:48 ID:hVd+KPNn0
内々に呼びだして小言、くらいで済ましておけばいいのにな、犬飼。
公言しちまったから引っ込みがつかない。
276名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:55:22 ID:tiqUbm1j0
>>273
嫌な言い方だなあ
こっちは真夏の快晴日に熱シャ病で倒れちゃった
277名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:56:00 ID:ko087LHX0
真夏の快晴日にJの試合はやってません
278名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:57:08 ID:qwbQBGTH0
>>274
サポ以外にも、主要なクラブや相手チームの監督、それに他チームの選手も
今回の川崎のやった事は肯定してるんですが
279名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:57:10 ID:hylS5EbiO
>>268
何人も変えちゃダメって事
変えすぎると八百長の疑いとか〇〇選手を見に来たってって人に悪いから

その考え自体がファンを1番馬鹿にしてると思うけど
280名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:58:05 ID:tiqUbm1j0
>>277
どこで?また韓国?
281名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:58:24 ID:qwbQBGTH0
>>276
夏はナイターですが
選手ならともかく、サポがナイターに熱中症なんて聞いた事ない
282名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:58:31 ID:hVd+KPNn0
>>274
他地域に悪魔のごとく憎まれようとも
本拠地の住民の支持があれば生きていけるからね、地域密着のクラブって奴は。
283名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:00:02 ID:tiqUbm1j0
>>281
あなたスタ来ない人ね
開門何時よ?どうやってスタまで行ってるのよ?
284名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:00:24 ID://C5ckHv0
サッカーありきで考えてないからこんな発言できるんだよな…
もちろん興行は大事だけど、本当に大事なのはサッカーだろうが
物事の本質を見事に見誤ってるオッサンはホントに消えて欲しい
285名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:01:20 ID:6MW9/pSp0
>>281
九石サウナドームで脱水症状ならありうるww
その九石サウナもなぜか冬場の客席の風通りは一級品だけどなwwww
286名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:01:45 ID:15m0Raza0
>>283
行ってますけど、なにか?
287名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:01:46 ID:tiqUbm1j0
>>284
興業も大事、競技も大事、でも興業は大事というバランスなんじゃないの
288名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:02:54 ID:/joa7q040
チックババアボロが出てるぞ
289名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:03:13 ID:tTVH0amb0
ぜんぜん
290名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:03:27 ID:sQQRM+dx0
こういう風に、マスゴミに批判食らってでも
きちんと信念持って自説を主張できる人が
次期チェアマンだってことはJの行く末を考える上で大きな意味があるね。

犬飼が椅子男になったら
移籍ルールの改定とか、秋春制への移行とか
長年の懸案になってる改革を実行してくれそうだ。
291名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:03:38 ID:MBEZNw9z0
朝日新聞が「国民は・・・」のフレーズに似てるなw
292名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:04:11 ID:hib0apfS0
>>274
これからのACLの価値を考えたらJのクラブにはACLに全力で挑んでもらって
CWCにでてもらったほうがサッカー人気は上がると思うけどね。
293名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:04:35 ID:Dz/Ddp3WP
>>277
真夏に昼はやらないけどさ
6月半ばには30度を越えるだから6月くらいから夜にして欲しい
294名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:05:42 ID:lHv2LGhw0
>>274

特定の選手目当てって客にはキツくなってきてるかもね。
段々少数派になってるけど。

夏場は俺も苦手なので冬にやって欲しいけど
一般的には冬の方がキツいだろうね。
295名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:06:36 ID:vkMECfqL0
クラブ全員で戦う事になんの文句があるんだ?
ACL向けに、いきなり選手を雇うとかだったら、文句を言われてもしょうがないが。

296名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:06:37 ID:Z8DAgnExO
犬飼本人か来てるなこのスレ
297名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:07:16 ID:o9IUvEKU0
サポは自分のクラブの前後1〜2試合だけ見てりゃ済むけど、
川淵や鬼武や犬飼はそういうわけには行かんだろ。
この人たちが馬鹿サポと同じ思考じゃJリーグの将来が返って不安。
298名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:08:25 ID:tTVH0amb0
分かった? >春秋厨
この話での春秋厨の悪いところは反対意見者を認めないこと
それだけでなく潰そうと思ってるところ
299名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:08:31 ID:SskMTcmJ0
>>290
ただの頑固ものだろ。秋春制なんて改悪だし。
300名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:08:37 ID:15m0Raza0
現行の日程で秋春移行なんてしたら、冬にナイターをある程度組まなきゃいけないが
果たして冬にナイターでどれくらい客が入るだろうか・・・
昼ならともかく、冬の夜のスタは寒いぞ
301名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:09:33 ID:7sH9Rjfe0
>>297
だったら、川淵と犬飼は、
名前だけチョット知れてる選手がヘロヘロなプレーをしてるのを見たいって訳か。
302名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:09:40 ID:jVUiqOdx0
だから税リーグが無くなっても困る人は少ないから犬解散心配せんでいいよ
303名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:10:14 ID:tTVH0amb0
春秋厨は自覚がないドキュソ、やんなっちゃう
304名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:12:20 ID:O31eJK3s0
>ACLに出るチームが全部こういうことをしたらJリーグはどうなるのか

ACLに出るチームってのは(一応)優勝候補チームだろ?
優勝候補がリーグ戦で苦しくなるならJリーグは混戦になって盛り上がるんじゃね?
305名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:12:36 ID:jVUiqOdx0
でも普通に
九州や広島あたりに住んでリャ春秋でやってくれとは思うだろう
306名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:12:46 ID:xStgqe0d0
>>301
犬飼はターンオーバー容認派、というかむしろ推進派。
的外れな批判はみっともないよ。
307名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:12:48 ID:2WGUGU+I0
天皇杯とか高校サッカー見に行っても寒いからな
雨なんか降られると最悪だ
308名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:12:57 ID:7sH9Rjfe0
疲れたり、故障した選手が出た時は、ある意味若手のチャンスでもあるけど、
若手なんて育てる必要は無いって事なんだろうな、川淵と犬飼は。
309名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:13:06 ID:iHSV+4Im0
>>297
JのチームがACLで優勝してCWCにでてもらったほうが代表戦大好きな
日本人には良いと思う。
310名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:13:07 ID:w8ZMVDRv0
ACLに出場するクラブは、今後レッズみたいに代表・元代表で固められるくらいの
層の厚さを持てばいい。
今日は誰が出るんだろ? うちの1軍って誰よ?ってくらいになれば、規定は
そのうちなくなるだろう。
311名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:13:20 ID:CS0b+9Jc0
>>301

その3人かは知らんが
オシムが監督になった時のメンバーを
協会の人間が「名前と顔が一致しない」って言ったアホがいるって話だ。
TVで北澤も言ってたけど・・・・。

普通に黒津とか知らなさそう・・・・・。
312名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:13:25 ID:wmZV2pjV0
>>305
別に…
313名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:13:39 ID:GqqnCL8A0
全部ってそんなたくさんの枠あるのか??????????
314名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:14:18 ID:7sH9Rjfe0
>>306
言ってる事は違わないか?
315名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:14:28 ID:w8ZMVDRv0
>>313
09年から増えるぞ。
316名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:14:57 ID:Tfttf9u+0
>>309
Jリーグなんて必要なしでおk?
317名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:15:22 ID:YcUxb8lO0
>>304
国内リーグ向けはメンバー落してくる、んだったら
対戦するクラブにとってはある意味願ったりかなったり。
勝ち点獲るチャンスだからな。
318名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:15:40 ID:GqqnCL8A0
>>315
今は二チームだっけ?どれくらい増えるの?
319名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:16:04 ID:w8ZMVDRv0
>>316
日本語でおk
320名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:16:10 ID:sQQRM+dx0
>>284
「興行」ではなく、まずサッカーありきで考えるべき。

正論だな。
そして、それを踏まえて考えると秋春制移行に反対なんてできないよな。
サッカーは夏の猛暑の中でやるには不向きなスポーツであるわけで
加えて、一番大事な選手たちの意見を見ても秋春移行を望む声が多いし。

サッカーありきで考えたら秋春制しかありえない。
321名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:17:35 ID:OJsdvco8O
秋春制の最大の問題は積雪で練習ができないこと
世界有数の豪雪地帯である日本海側のチームにとって
とうてい無理な話
地球温暖化がもっと進めば可能かもねw
322名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:17:36 ID:KbnBxAWh0
休ませるって大事なことだと思うぞ
323名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:18:08 ID:xStgqe0d0
>>314
川崎やったことはターンオーバーじゃないから。
324名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:18:09 ID:tTVH0amb0
>>320
どっちも正論になると思われ
325名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:18:29 ID:YcUxb8lO0
>>310
CWCに出たければ
直近の代表・代表経験者が大多数を占めるクラブであることが求められる。
過去ACL獲ったクラブもそんなのばっかだし
他大陸王者もそう。
326名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:19:38 ID:p0rrIMu70
>>321
地球温暖化が進むと雨が増えますし、下手したら降雪量も増える場合もありますw
327名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:19:49 ID:7sH9Rjfe0
>>323
じゃあ、ターンオーバーって何よ?
328名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:20:33 ID:+agwJlE+O
Jを世界にアピールするには規定撤廃すべきかなぁ
329名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:20:37 ID:YeeghswS0
由布は地域間格差が今より酷くなるからでは
不利になるところがあれば、有利になるところもあるだろうに、
そういうときになぜかJのチーム同士で理解があるというか一体感があるよね。
330名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:20:58 ID:Nf9T9Nq1O
浦和だって代表合宿について文句言ってるのですが
そちらはスルーですか?
331名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:21:00 ID:R5kU6o2I0
次節は抗議の弾幕見れるのかな
332名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:21:17 ID:F1sxEbQc0
>>323
今までターンオーバーしてたから
一気に8人入れ替えられたんだと思うんだが
333名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:21:32 ID:CS0b+9Jc0
>>318

横だが
今改革案作成中。

弱い国の扱いとかスタが揃ってない国の扱いとか
スポンサーの確保とか
問題点はまだ多いようだ。

まあ3枠くらいじゃない?
334名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:21:39 ID:SVALEqd70
批判しているヤツはなんでジュビロが中山に高い給料払っているか考えてみろ。
中山の人気で高額スポンサー料を得ることができるから、ってこと。
フルコンディションで90分戦えない選手でも無名でイキのいいやつより大切なの。
それがプロリーグっていうもんだろ。
335名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:21:47 ID:SskMTcmJ0
>サッカーは夏の猛暑の中でやるには不向きなスポーツであるわけで

雪の中でやるのは良いのか?面白い奴だな。
336名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:22:42 ID:w8ZMVDRv0
>>318
まだはっきりとは決まってない。
現行の28チーム制から32チーム制に変わることは決まってるそうだけど、
出場国数が未定。減る可能性がある。
有力なのは、日本の枠は3。
2年前の天皇杯覇者が出場ってのは変更されるだろうとは言われてる。
337名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:23:22 ID:tTVH0amb0
>>327
フライパンの目玉焼きといっしょよ
338名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:23:27 ID:HoLhRc4n0
試合数が無秩序に増える。それが今のサッカー…。
339名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:24:24 ID:ZjBnfXfwO
>>335 wwwガキはオナニーして寝ろww
340名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:24:30 ID:GqqnCL8A0
>>333 >>336
ありがと。
どっちにしてもその程度じゃどうにもならないね。
犬飼って人はずいぶん大げさなこと言うものだね。
341名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:24:41 ID:F1sxEbQc0
>>334
それが選手壊して、最悪命に関わるような事より大切かって事だろ
事実去年代表クラスの遠藤を壊しかけてるし

>>335
少々の積雪ならヨーロッパでもやってる
酷暑より選手の疲労は少ない
ただ日本海側の積雪はレベルが違うからなんとも言えん
342名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:25:31 ID:xStgqe0d0
>>327
質・量ともに豊富な選手層を持つクラブが、
1年間を通して常に一定のパフォーマンスを維持できるよう、定期的に選手を入れ替えること。
そもそも平行する2つ以上の大会の両方で勝利するための手段だから、
川崎や春先の柏のように試合や大会に極端な優先順位を付けるのは論外。
343名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:26:12 ID:npJd56jM0
J1のチーム全てがACLに出るわけでないしなあ。
別にいいんじゃねえ?
344名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:26:57 ID:7sH9Rjfe0
うろ覚えだが、AFCは、日本と日程をすり合せてくれないとか聞いた記憶あるな。
Jの日程が出た後、ACLの日程を組み込むとか。
だから、秋冬になろうと、まともな日程になるとは思えない。
345名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:27:07 ID:tTVH0amb0
>>341
あなたにはとっても残念なことだけど
今世界のあっちこっちでサッカービジネスはそう回転してるのよ
346名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:27:15 ID:p0rrIMu70
つーか、ゴン中山がチームにいるのはGMや社長の判断
試合で使うかどうかは監督の判断

判断基準が違うものを同列に並べてもな

ゴンって今年スタメンで何試合出たんだ?
347名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:28:04 ID:zUF1wiIrO
まだ秋春なんて不可能なこと言い出す馬鹿がいるのか
348名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:28:39 ID:/joa7q040
地面が硬くなることと、冷たく乾燥した太平洋側の空気と
時々降る芯から凍るような冬の雨と
暴風板もろくになく、人里離れた所に多いスタジアムの環境は
夏とは別種の怪我人病人を発生させるだろうな
いつぞやのジーコの代表戦みたいに
349名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:28:39 ID:p0rrIMu70
>>347
>>1の専務理事さん
350名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:28:57 ID:tTVH0amb0
>>347
蝦夷にお帰り
351名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:30:46 ID:q2XzScDi0
馬鹿は黙ってろ、サブのメンバーにもチャンスが与えられていいだろ、サブの選手の事も考えろジジイ。
352名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:31:32 ID:Bc9I7T2d0
ベストメンバー規定も、「ファンにがっかりさせないように」作った規定だろ?

ていうか、世界で常識になりつつあるローテーション制を否定する考え方だな。
バルセロナやチェルシー、レアル・マドリードがベストメンバーで年間50試合も
戦っているとは思えん。
353名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:31:57 ID:SVALEqd70
>>346
違うだろ。
クラブを支える人はゴン中山の存在に金を出す、ってこと。
354名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:32:38 ID:xStgqe0d0
>>340
そうでもないよ。
日本からの出場枠は3ないし4だけど、決勝TがGL2位まで通過の16チームになる。
仮に出場4チームともGL突破してリーグ戦でメンバーを落とすようなことがあれば、その影響は今の比ではない。
355名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:33:51 ID:VeYxcdU30
例えば前半で5-0位で勝っていて
後半に主力メンバーを温存するために替えるのもいけないの?
というかそんな前例は無いの?
356名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:34:17 ID:9R21zaW4P
「いいから休め」「頼むから休ませてくれ」って横断幕作っときゃいいだろ
357名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:34:30 ID:SskMTcmJ0
>>350
だからお前は雪中なら良いサッカーが見れると思ってるんだろ?教えてくれよ。
358名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:34:41 ID:p0rrIMu70
>>353
ゴンに価値を見出すスポンサーは、ゴンがスタメンに入ってないとベストメンバーじゃないなんて文句言うか?

お前の言ってる価値と、この場合のベストメンバーかいなかの価値はまったく違う
ベストメンバーを決めるのは結局の所、選手器用に責任を負う監督の仕事だよ
359名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:34:42 ID:sz25vun2O
なんかこの人次期椅子男だとは言われてるけど、
なったらなったらで川淵みたいにいらん失言ばかりしてJのイメージ悪くしそうだよな…
360名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:35:53 ID:2WGUGU+I0
何年か前グティとソラーリぐらいしかサブ使われなくて後半レアルボロボロだったよな
かといって今のリバプールみたいに入れ替えすぎるのもどうかと思うが

川崎はどっちか勝ってれば文句言われなかったんだろうけどな
361名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:35:59 ID:w8ZMVDRv0
>>344
それはないよ。
たぶん2005年のACLとA3の日程がだぶったことで、尾ひれがついてそういう噂を
聞いたんだと思う。
2005年はSARSの影響でA3の日程がずれ込んだ。
まとめて3試合やる必要があるA3をやるには、ACLがある週に持っていくしかなかった。
ACLは日程をずらすことが可能だったから、日本・韓国・中国が連名でAFCに
願い出たけど、東アジア連盟設立をよく思わない中東が牛耳ってるAFCはACLの日程
変更を認めなかった。
で、岡ちゃんブキ切れ。A3は日産が冠スポンサーだったから、A3に主力を送り
ACLにユース混じりの2軍を送った。
362名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:36:05 ID:tTVH0amb0
>>351、そうそうこれ実はただの労使問題なの
でもドメサカは猿ばかりだからほとんどが見抜けないし
ノイズ、ノイズ、ノイズばらまいてウンチしてるだけで困ってるの
363名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:36:07 ID:bTrWHsX40
こんなの犬飼がACLとバトって華々しく討ち死にすればいいだけだろ?
うるさいバカがいなくなって清々するわ。

理事なのに自分のできることやらないで下に苦言だけ呈するって
どんだけ無能な上司なんだよ。
364名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:36:10 ID:sQQRM+dx0
>>347
「言い出す」も何も
犬飼さんはリーグのNO.2で、次のチェアマンになる人なんだけど
その犬飼さんが「秋春制にするべき」とハッキリ明言していて
選手の多くが賛同してる以上、もう決まったようなものだよ。

むしろ、君のほうこそ、まだ「秋春は不可能」なんて言ってるの?
365名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:36:29 ID:wmZV2pjV0
>>355
交代出来る人数決まってるから
366名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:36:46 ID:Bc9I7T2d0
>>355

その場合はOK。(ただし、交代枠は3人まで)
犬飼が吠えているのは、スタメンの話。

その昔、福岡が同じことをして問題になった。
367名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:37:44 ID:zKvpBBjE0
どっちにしてもちゃんとルール守ってるのに
脅かしてくるのはやくざのやり方。
好きになれない。
368名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:40:12 ID:TbWm5XcE0
柏戦でのあのスタメンはちょっと…。
369名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:40:33 ID:arK5bbEv0
「老害」の一言だよ、犬飼も川渕も。
ファンの心理がまったく読めていない。
ショービジネスの世界には向いてないな、このジジイたち。
370名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:41:01 ID:tTVH0amb0
>>367
そのルールがいらない子でしかも奇形で
生んだママが禿げのチンパンジーだったのよ
パパはあれだけど
371名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:41:08 ID:vVLDogf50
やっぱり犬飼ってんのかな?
372名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:41:28 ID:KWhCEqLh0
>>368
と思う時点でニワカと呼ばれる

だって川崎の試合見てればほとんど普通に出てる面子だもの
373名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:41:32 ID:VeYxcdU30
>>365-366
サンクス
374名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:42:58 ID:w8ZMVDRv0
>>364
鬼武も「秋ー春」派だけど、積雪地域の問題をクリアしないといけないと言ってる。
で、まだ何もクリアされてない。
現状で秋ー春に移行すると、結局1月ー2月はウィンターブレイクにせざるをえない。
6月・7月をオフにすると、今やってるナビスコを他の月に持っていかないといけなくなる。
結果、今以上の過密日程が待っている。
375名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:43:10 ID:8AA4HB1ZO
8人入れ替えはやりすぎかもしれないけど
この考えって代わりに出た選手に失礼じゃない?
協会が選手はただの消耗品と
本気で思ってるならJに未来はないな
376名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:44:04 ID:SVALEqd70
>>358
だからスポンサーはゴンのいないジュビロには高い金を払いたくないんだよ。
例えば一日限りの1ゲームのスポンサーになったのなら、当然ゴンを使うように圧力を掛けるはず。
そゆこと
(・∀・)
377名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:44:24 ID:SskMTcmJ0
364の言い分は「犬飼はすべて正しい」!!自分で考える事ができない悲しい人なのか。
378名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:44:44 ID:KWhCEqLh0
欧州は春秋に向かっている
379名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:44:53 ID:zKvpBBjE0
>>370
じゃ、そのルール変えてから文句いえばいいじゃん。
自分たちでルール作ってるんだし。
380名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:45:51 ID:tTVH0amb0
>>375
それが最新の学説では、もともと本当の未来なんてなかった言うの
Aneなんとかという立派な偉い人が言うのよ
381名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:46:06 ID:2WGUGU+I0
今現在勝ちきれてない川崎見てれば
ACLなしでもあんぐらいやらないかんかなって気はしたな
ついでに言えば柏の方が好調だったし
まあ控えに憲剛入れてなかったのはやり過ぎだとは思ったが
382名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:46:14 ID:F9ukXBxi0
沖縄の偏向教育の現場

ここでも何度も取上げましたが、大東亜戦争(太平洋戦争)末期の沖縄戦の際、渡嘉敷島で起きた住民の集団自決については、
戦後の琉球政府で軍人・軍属や遺族の援護業務に携わった照屋昇雄さん(82)=那覇市=が「遺族たちに戦傷病者戦没者遺族等
援護法を適用するため、軍による命令ということにし、自分たちで書類を作った。当時、軍命令とする住民は1人もいなかった」
と証言し、渡嘉敷島の集団自決の実態について、左翼系のマスコミや言論人が主張していた内容と大きな食い違いを見せています。

また戦後ある時期から、沖縄では悪鬼外道の如く言われた赤松嘉次元大尉(故人)は、渡嘉敷村の村長から、国からの弔慰金を
得るために「命令を出したことにしてほしい」と依頼を受け、残された村民のために、泥を被ることを決心した。この赤松元大尉
の義侠心によって、集団自決の犠牲者は準軍属とみなされ、遺族や負傷者が弔慰金や年金を受け取れるようになったという。
照屋さんは「うそをつき通してきたが、もう真実を話さなければならないと思った。赤松隊長の悪口を書かれるたびに、心が張り
裂かれる思いだった」と話しています。もう詳細は省きますが、渡嘉敷島の事件は、集団事件があったことは事実ですが、
それは戦争そのものの悲劇であって、日本陸軍の問題でも、ましてや赤松大尉の問題でもありません。 赤松大尉側からすれば、
一種の冤罪事件でもあります。

ttp://myhome.cururu.jp/hououjihidemasa/blog/article/21001508501

照屋昇雄さん(82)の証言はこちらから
ttp://myhome.cururu.jp/hououjihidemasa/blog/article/21001514207
383名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:47:41 ID:DB8pjzGs0
記憶がはっきりしないけど、
川崎はリーグ戦のためにナビスコ杯で選手を大幅に入れ替えて
捨てゲームを作った前例があったんじゃなかった?
384名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:47:57 ID:aI1BtwIP0
要するに 「ACLは手抜きしておk Jリーグを優先しなさい」ってことか。

疲労や怪我ばかりで 出場するメリットどころかデメリットの方が大きいんだから
これからは全クラブ出場辞退すればいい。
385名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:48:10 ID:sQQRM+dx0
>>374
そこだよね、鬼武と犬飼の違いは。
鬼武はマスゴミと正面切って向かい合う気概なんて無いから
当たり障りないことしかできない人だけど

>>290に書いたように、犬飼さんは言うことやることハッキリしてる。
やるべきことは批判を恐れずやり遂げる実行力を持ってる人だからね。
犬飼さんがチェアマンになったら秋春に限らずJを改革してくれるよ。
386名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:48:41 ID:sB4hpdNr0
昨シーズンのチェルシー―マンU戦で、両チームとも
露骨にメンバー落としてたのには笑ったな。背番号の数がやたら多かったよ。
マンUなんてシナ人まで出してたし。

387名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:48:57 ID:tTVH0amb0
>>379
それが恐ろしいことにルールを変えると地球が止まっちゃうのよ
だからルールを変えないで皆でうまくやっていこうっていうことが
この高齢化社会では提唱されていたの
388名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:50:47 ID:p0rrIMu70
>>383
それは川崎と対戦した柏

ちなみにベストメンバー規定適用外の最初の五試合だったので不問
389名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:51:35 ID:KWhCEqLh0
801 :U-名無しさん :2007/02/27(火) 09:37:15 ID:nuDOB9RLO
今日の朝日紙面に「秋春制の是非」について
J各クラブに訊いたアンケートをまとめた記事が載ってた。
WEBにも有るかはシラネ

803 :U-名無しさん :2007/02/27(火) 20:55:10 ID:MQCWgJRC0
>>801
全31クラブにアンケートし、20クラブから回答
秋春制に賛成5(浦和・柏・清水・名古屋・湘南)
秋春制に反対6(ガ大阪・仙台・山形・愛媛・福岡・匿名希望クラブ)
判断できない9(鹿島・千葉・FC東京・横浜マ・川崎・甲府・神戸・草津・徳島)
390名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:52:43 ID:Bc9I7T2d0
>>386

プレミアは本当に過酷。

ただでさえシーズン38試合あるのに、カップ戦が2つ。
強豪クラブになるとこれに加えて欧州CLにもでなきゃいかんから、
どこかで主力を休めないといけない。
391名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:52:58 ID:p0rrIMu70
>>385
マスコミはむしろ秋春大歓迎だったぞ?

一番大きいのは、秋春制にするにはスタの改修など金がかかりすぎるから
ま、チャーター一便でこんなグダグダ言ってるケツの穴の小さい犬飼に果たしてできるかなw
392名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:53:04 ID:KWhCEqLh0
806 :U-名無しさん :2007/02/27(火) 21:33:45 ID:mZoDbqSE0
各クラブのコメント

浦和「世界サッカーは欧州を中心に動く。現状では選手移籍などに不都合が多い」
木白「賛成だが、現実的に難しい」
   「学校との兼ね合いで新卒選手の登録に空白期間が発生する」
清水「ゴールデンウィークに終盤を迎え、盛り上がりが期待できる」
名古「スタジアムの防寒設備がリーグ全体で整う事が必要」
湘南「野球のオフシーズンに興行が打てるのは大きい」

仙台「1,2月はボールを使った練習が外で不可能。室内練習が主になり、試合の質も下がる」
山形「除雪への労力と費用がかかる。現在も、開幕から第3節まではアウエーを希望している状態」
   「スタンドには屋根さえ無く、観客動員が落ち込み、クラブ経営も悪化する」
愛媛「屋根なしの寒空の下、雨でも降ろうものなら背筋が凍る」
福岡「選手にとって疲労が少ない」

鹿島「事業部としては夏に試合がある方が来場者が見込めるが、
    強化部としては冬の方が選手に負担が掛からない」
   「スポンサーの決算期と合わないなど、日本古来の季節感に合わない」
千葉「寒さによる怪我の発生率が上がる可能性がある」
横マ「ビッグネームの獲得に期待できる欧州クラブとのプレシーズンマッチの可能性が高まる」
川崎「客席は寒い。うちは家族層が多いが、子供が来るかどうか」
神戸「夏休みに試合が無いのは厳しい」
草津「冬は赤城おろしの強風で試合どころではない」
393名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:53:53 ID:824xfQabO
>>388
柏も嫌味を言われてたがね。
後、名古屋もナビスコで規程スレスレまで入れ替えたが、こっちは何も言われなかったね。
394名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:54:16 ID:7sH9Rjfe0
そもそも、ベストメンバー規定ってのがおかしいし。
川淵が、ナビスコの時いきなり言い出した記憶。
スポンサーがご機嫌ナナメだったとか、そんな感じで出来たんじゃないかな。
395名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:54:21 ID:F9ukXBxi0
渡嘉敷島の集団自決 実際に起こった事実だけを書き記せば下記の様になります。

沖縄戦開始直後の昭和20年3月28日、渡嘉敷島に上陸した米軍から逃げた多数の住民が、島北部の山中の谷間で手榴(しゅりゅう)
弾のほか、鎌(かま)、鍬(くわ)などを使い自決した。武器や刃物を持っていない者は、縄で首を絞め、肉親を殺害した後に
自分も命を絶つ者が出るなど悲惨を極めた。渡嘉敷村によると、現在までに判明している集団自決の死者は315人。

* 当時は米軍の捕虜になれば男は戦車に轢き殺され、女は辱め受けた後殺害されると多くの人は信じていましたし、実際、
太平洋諸島ではそれに近いことをアメリカ軍は日本の民間人に行っています。

このような歴史的事実や現在の状況からみれば、現在係争中の渡嘉敷島「集団自決」事件の被告・岩波書店が証人の金城重明氏(78)
の話のみを教材として、照屋昇雄さんを無視していることに政治的意図を感じますし、国語科の兼久直教諭の「もし自分の好きな
彼氏が殺され、後で『殺しはなかったことになりました』と言われたらどう思うか?」と言う生徒への問い掛けも、「もし好きな
彼氏が犯してもいない罪に問われて、罪を認めろ、謝れと非難されたらどう思うか?」とか『権威がある学者』と『権威がある新聞』
が如何に真実を隠蔽し都合の良いことだけを書くことをどう思うか?」とか、色々な教え方があると思います。 それを教師
(それもかなり政治的に偏った)が、自分の都合で選んで、生徒に読ませ、更に生徒に考えさせる事を装うながら誘導的に、
自分望む考えを押し付けるとは正に悪質なカルト宗教が行う洗脳そのものではありませんか!
396名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:56:36 ID:tHYGmWUX0
スポンサーの金がないと成り立たないリーグってことなんだろ
結局のところ サポの理論をスポンサーが受け入れるところまできていない
397名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:57:35 ID:BukFrWu50
ベストメンバー規定を守ってもこんだけ言われるのってなんだろう。
ルール無用?

ルールを守った上で、リーグやカップ戦をどうやって戦い抜くかは、
各クラブに任せてくれないと、現場はやってられないね。

みんなが浦和のようになれるわけないし。(なりたくない?)
398名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:57:51 ID:KWhCEqLh0
ちなみに、少なくとも短期的には欧州からJにそんなに選手なんぞ来るわけないし
世界で(本国ブラジルを入れて)3位のブラジル人サッカー選手の多いリーグであるJが
ブラジルリーグとシーズンがずれるのは却ってまずい
399名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:57:57 ID:N8ccHuDq0
>>388
川崎は去年、23節ホーム磐田戦でナビスコ準決勝に備えマギヌンと憲剛を温存した。
結局、両方負けてリーグ戦優勝争いから脱落する切欠になったけどね・・・
400名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:59:03 ID:zKvpBBjE0
>>387
言ってることがめちゃくちゃだな。
それだと権威者の意向でなんでもありになるぞw
(まっ、本気で言ってんじゃないと思うが)
あんたもしかして読売のなべt(ry
401名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:59:04 ID:w8ZMVDRv0
>>385
同じく気概のあった2代チェアマンの鈴木は、就任の時に「日本で秋ー春は無理」と一刀両断
してるよね。
犬飼は今チェアマンじゃないから、理想を口にするのは容易いけど、実際なったら山積する
問題に黙る可能性もある。
402名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:59:20 ID:tTVH0amb0
>>397
あーそれはきっと協力足りないからなんじゃないの
規定を守りつつ協力いぱーいするときっと怒られない
403名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:59:44 ID:wmZV2pjV0
>>392
愛媛が泣ける
鞠が笑える。まだジダンとかカフーとかデルピエロとか考えてるのかw
404名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:00:05 ID:N8ccHuDq0
>>394
規定はもとからあった、ピッコリ事件で人数縛りができただけ。
405名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:00:37 ID:C2FO6e48O
対戦相手に勝ち点を差し上げるわけですよ。自分達はいいかもしれない。
対戦相手もなめられたものだが、考えようによってはいいかもしれないね。勝ち点もらえるし。
しかし、他のチームやサポーターは嫌だと思うよ。
406名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:00:54 ID:ca9M5ALE0
407名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:01:23 ID:tTVH0amb0
>>400
本気、本気、けどナイショよこのことは?
長生きしたければ誰にも言っちゃダメ
408名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:01:55 ID:Ba2ynyEX0
選手の起用法を決めるのはチームだ
怠慢協会の人間じゃない
死ね
409名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:02:09 ID:KWhCEqLh0
>>401
っていうか>>392見れば分かるとおり、票の9割をJクラブ代表が持っている理事会で議題にもならない
410名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:02:23 ID:2WGUGU+I0
Jバブルのころならともかく今だと中東あたりの方が金になるしな
411名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:03:45 ID:NIKmjvm80
オシム氏、Jリーグ秋開幕を要望
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060719-OHT1T00044.htm

412名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:05:16 ID:iHSV+4Im0
>>405
そうか?
ACLとJ、その他カップ戦並行してやればシーズン中どこかでこういうことしないと
選手パンクするし当たり前じゃねって俺は思う。俺の応援するチームがこういう立場に
なるには何年かかるかわからんけどねorz。
413名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:05:59 ID:ffvE59vS0
うわー、グーで殴りてーwww
414名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:06:12 ID:VILhzrApO
川渕の飼犬がほざいてんじゃねーよ!!
川崎の選手は肉体的精神的に厳しい中試合してるんだっちゅーの!!
だったらJの日程変えろや!糞が!


  仙台サポより
415名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:06:48 ID:bex6qyCGO
この犬飼って人最低だね
416名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:06:52 ID:824xfQabO
>>405
川崎でも柏でもないサポだが、別に自分の応援しているチームが負けなきゃいいだけだよ。
応援しているチームが力及ばず残留争いするぐらい勝てなくても、
それは仕方ない、こっちは全力でサポートするだけ。
例えJ2に落ちてついて行く。
勝負ごとなんだから、どんなに頑張ったってどこかが勝ってどこかが負けるんだよ。
勿論、自分の応援するチームに勝っていて欲しいけどな。
417名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:07:32 ID:p0rrIMu70
>>414
森と村上はと言った方がいいんじゃね?
418名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:07:47 ID:NIKmjvm80
オシム氏、Jリーグ秋開幕を要望
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060719-OHT1T00044.htm


オシム氏は18日の会談の中で、リーグ戦開催時期の変更を要望した。
Jリーグが3月から年末にかけて開催されるのに対し、
欧州リーグは主に8月から翌年の6月にかけて行われる。
オシム氏は海外移籍や気候の問題などを理由に挙げ、川淵キャプテンに対して
「(シーズンを)欧州に合わせるのが一番だ」と提言。

特に気候に関しては「6月から8月の暑い時期にサッカーをやるのは難しい」と話していた。
Jリーグなどでも以前から話し合われている議題だが、
雪国における積雪の問題などもあり、実現には至っていない。
だが一方で、気象条件の厳しい欧州北部でも同様のシーズンで行っており、
日本での開催も不可能ではなさそうだ。
419名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:08:57 ID:8FT0k08x0
天皇杯観に行くとまじで寒くて凍るんだけど…
客減るよ。確実に。
420名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:09:07 ID:B5E9mLyRO
>>418
寒くても出来るなら、暑くても出来るだろ
421名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:09:40 ID:nSgdzbKs0
北欧は春秋開催
ロシアと東欧の寒さの厳しい方も
ドイツが無理矢理秋春やってるだけ
422名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:10:45 ID:p0rrIMu70
>>418
>気象条件の厳しい欧州北部でも同様のシーズンで行っており、

北欧は大体春秋だと思ったが
423名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:11:51 ID:wmZV2pjV0
報知は放置
424名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:12:13 ID:/YOl9T390
>>419
今年の高校選手権の国立、雨でホントに死ぬかと思ったw
425名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:12:33 ID:isu+pt3G0
届かない優勝より、目先の大会は当然
しかも、ファンは認めてる
理事会が口出す立場ではない
426名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:13:13 ID:w8ZMVDRv0
>>418
北欧は春ー秋だし、サッカーが根づいてる国ではヒーター完備なんだろ。
427名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:13:25 ID:+FT63I990
鞠サポですが、kwskは悪くない
428名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:13:56 ID:2WGUGU+I0
>>419
寒いよなぁ
あれより寒かったのはベイダーVS高田ぐらいだ
429名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:15:34 ID:tTVH0amb0
あー死にそうなくらい今年の夏は熱かった
430名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:16:30 ID:auwUsldU0
飼犬はしゃべるな。
431名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:16:40 ID:ffvE59vS0
寒いのも確かに辛いんだけど、暑いのもやだな。
どっちにしても日本じゃ積雪の問題あるし無理でしょ。
432名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:16:45 ID:5CugY0a/O
磐田サポだが川崎支持
433名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:17:24 ID:AeNzJD170
「川渕NO!」「犬飼NO!」のフラッグを
週末に全スタジアムでかかげてほしい
434名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:18:31 ID:zKvpBBjE0
おれは春秋派だが、Jがそんなに冬にやりたいなら
やってみればいんじゃね?
1回やってみてもしだめだったら関係者全員首って条件で。
まあ日本は世界でも有数の豪雪地帯なんでただでは済まない悪寒。
435名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:18:53 ID:E2JgWYbL0
春秋ならオーストリアとか真似てみるとかね

7月開幕  12月1月2月休み 4月で終わり
436名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:20:23 ID:tTVH0amb0
>>431
日本じゃなくて蝦夷なのよそこ
437名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:20:50 ID:7sH9Rjfe0
ACLだけじゃなくて、中位チームがナビスコを選手を入れ替えつつ狙ったりするのもよさげ。
438名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:21:07 ID:VILhzrApO
今後ACLに出るチームが同じ事をすれば良い。
海外では良くある事。そうすればJの日程考えるだろ。中二日、中三日で試合は厳しすぎる。
こういう古い人間がチェアマンしているのではJの発展は期待出来ない。
439鹿サブレ ◆MtJnr1sy06 :2007/10/05(金) 01:21:35 ID:YX65ixqwO
天皇杯決勝はあの寒さの中観戦するのがいいんです
元日に好きにチーム応援できるなんて幸せですよ
440名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:21:59 ID:w8ZMVDRv0
>>435
秋ー春にするから、オーストリアみたいにJ1を10クラブにするねって言ったら
全クラブが秋ー春反対派になりそう。
441名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:23:07 ID:hgV9pPTK0
ACLに出場する2チームはJを代表して出場してんだから情けない試合出来ないだろ犬畜生が。
442美香 ◆MeEeen9/cc :2007/10/05(金) 01:23:15 ID:nTpvCZq10
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 正直、川崎サポーターはヘタレだよね。
          監督相手に主張もできないんだから。
           明らかに裏切られてるのに裏切られてないとか言ってるし。

            ただ、川淵はふざけるのもいい加減にしなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
             泣き言じゃなくて勝てなかったらおまえのせいだろボケが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
              ただ疲れたじゃなくて実力だせないって言ってんだよダボ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
443名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:24:05 ID:Ffph5/5J0
>>426
さらに言えば
日本の豪雪地帯のスタにヒーターなんかつけても焼け石に水
444名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:24:24 ID:w8ZMVDRv0
>>438
Jの日程は、これ以上どうにもならんよ。
3月から12月までびっしり。
445名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:24:50 ID:ci6X2Gjw0
>>419
上のほうに書いてあったことからすると
客の側=興行ありきで考えると、春−秋のままが良いけど
選手=サッカーありきで考えると、秋−春が良い
ってことなんだろうね。
446名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:24:57 ID:nSgdzbKs0
447名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:25:33 ID:2WGUGU+I0
秋春にしたら天皇杯で死ぬチームでてくるんじゃないのか
今でも天皇杯勝ち残ると次のシーズンボロボロになりやすいし
448名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:25:37 ID:bWKj5jrR0
サポーロみたいに日本中でドーム球技場作ればおk
449名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:26:23 ID:S7PvMhduO
なるほど。ゆくゆくはJからACLに15チームぐらいでられるようにするということですか。
450名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:26:26 ID:p0rrIMu70
>>445
鬼武の時に秋春なんて言い出した時は、人工芝にするなんて言ってたが
人工芝にしたら、確実に選手への負担が増えるよ
451名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:26:50 ID:6kIUv99L0
犬飼氏は自慢リーグへ出向した方がいいかも。
452名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:27:12 ID:zWqm+3WM0
>>448
寒さ対策より温暖化対策でそうなるかもね。ドームの中で空冷効かして。
なんか背筋が寒くなる。
453名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:27:37 ID:tTVH0amb0
>>443
蝦夷にヒーターなんていらないでしょ
ニッカポッカ重ね着してホットレモン飲んでればいいの
454名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:27:46 ID:R5kU6o2I0
>>439
確かに天皇杯決勝は寒いね
曽ヶ端退場とか本当寒かった
455名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:27:46 ID:/YOl9T390
>>450
ドイツに人工芝あったよな
評判どうなんだろうか?
456名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:27:50 ID:+lv8j4g00
この人がこういう発言をすればするほど、古巣のレッズの選手は疲れて行きそう
457名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:28:48 ID:VILhzrApO
プロスポーツと言うのは、ファンあっての物。
そのファン(サポーター)を無視するような発言はするべきじゃない。
犬飼は何か勘違いしてる。チェアマンなら何言っても良い訳ではない。
犬飼は誰のお金で生活出来てるのか?国会議員なら失言問題に発展するような発言だよ。
458名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:28:57 ID:Xnk1axpt0
>>445
ないない。
突発的な怪我人と病人が出るだけ
千葉とか福岡とか危惧してるだろ

あと草津、雪じゃなくてもそもそも試合にならない
459名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:29:23 ID:824xfQabO
>>448
無理。
豪雪地帯はドームまで行き着けない。
460名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:30:01 ID:C2FO6e48O
ならさ、
勝ち点10 引き分け 1 負け 0 くらいにすれば、
後はチームの好きなようにやってもらえばいい。
461名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:30:30 ID:w8ZMVDRv0
天皇杯はナビスコ杯GLで敗退したクラブ+J2が出場するようにすればいい。
ACLに出るのを天皇杯覇者からナビスコ杯覇者に変更して。
解雇された選手が出場したり、翌年睨んで早期敗退狙うクラブがいる大会の覇者が
ACLに出るより、J1だけでH&Aを勝ち抜いたクラブがACLに出場する方が相応しい。
462名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:30:36 ID:isu+pt3G0
>>450
今は、ハイテク人工芝ってのがあって、昔よりは軽減されてるらしいよ
463名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:31:11 ID:p0rrIMu70
スタ以外にも練習場の問題があるからねえ

屋内で試合形式の練習ができる施設が無いと豪雪地帯は無理だな
464名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:31:33 ID:yHtc0QOvO
>>457
犬飼はチェアマンじゃないよ
鬼武チェアマンは今回は致し方ないというコメント出している
465名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:31:51 ID:UhiPRwMSO
このおっさん未だにスターシステムマンセーなのか。
実際、客はだいぶ見る目肥えてきたし茸みたく叩かれる実力不足の落第スターで失敗してるし
この規約意味ないだろ

役立たずな創価学会員選手を起用して創価学会員サポーターをスタに呼ぶ意外
何もメリットないよ
466名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:31:58 ID:7sH9Rjfe0
>>448
練習場は雪の中、練習出来ない。
467名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:32:08 ID:BcpCXrabO
>>441
国内で情けない試合してるのはどこのチームなんだよ
468名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:32:41 ID:Xnk1axpt0
札幌の場合芝生も雪の中
469名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:33:55 ID:p0rrIMu70
雪の無い仙台でも冬は練習出来ないから無理って言ってるんだもんなあ
470名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:33:59 ID:/YOl9T390
>>461
天皇杯はナショナルカップって位置づけだから無理だろ
471名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:34:02 ID:w8ZMVDRv0
>>448
秋ー春論議で何度も言われてることだけど、札幌ドームは冬使用禁止になるよ。
外に出してある芝を積雪で動かせないから。
人工芝のままなら可能かもしれんけど。
472名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:34:44 ID:VILhzrApO
>>464
あっそうっすか('A`)
473名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:35:27 ID:2WGUGU+I0
マニシェがロシアに移籍した時
寒いわ客いないわピッチボロボロだわ二度と行きたくないって言ってたな
474名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:38:06 ID:JDSJ6F7g0
疲労したレギュラーよりフレッシュな控えの方がベストかもしれないしそれを見極めるのは監督だろ。
犬飼がどうこう言う必要はないと思うけどな。
475名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:38:14 ID:yHtc0QOvO
>>463
ほかにもスタ周辺の道路の除雪
駐車場の除雪も必要だろうしなあ
公共交通機関だって止まる可能性も高いしなあ
課題は協会やJリーグの関係者が考える以上にある
476 ◆MywayREDSg :2007/10/05(金) 01:38:34 ID:W/UEKapn0
正直、犬飼のおっさんは夢想家なんだよなぁ。組織にいられるとマジで困る。




ただ、おっさんの経歴知ってるなら、あのおっさんがサッカー本気で大好きな事ぐらい分かるだろうけどな。
477名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:38:36 ID:w8ZMVDRv0
>>470
JFA的には変更したくないかもしれんけど、AFC的には変更可能だよ。
ACLの前身の一つACWCは国内のカップ戦覇者って規定になってるだけだったから。
478名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:38:55 ID:VdtugBlJ0
川崎は優勝も降格も無関係だからできたんじゃね?
中位力クラブの最後数試合なんかも来季を見据えた起用も普通にあるわけだし
浦和はリーグ連覇もかかってるからあからさまに落とせない
まあ前節ポンテ休ませて小野先発にしようとはしてたけど、地蔵がスペってお流れにw
479名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:39:58 ID:wmZV2pjV0
>>476
ヒント モラッティもサッカー大好き
480名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:40:24 ID:/YOl9T390
>>477
JFA的な部分な
天皇杯の参加クラブを変えることはまず無理だろ
481名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:41:39 ID:Xnk1axpt0
入れ替え戦であれだった小瀬で定期戦やれるもんならやってみろ
他にも岐阜とか富山とか、こっちはJで上がってきそうな所で冬絶望的なところはいくらもある
冬の鹿島スタ、京都西京極なんかも相当厳しい
その他太平洋側でも雪はたまに降って、降ったら雪対策の設備が全然ないから
普通に都市機能マヒしたりする。試合どころじゃないから当然中止で予備日がかなり必要になるな

どう考えても今より日程厳しくなる
482鹿サブレ ◆MtJnr1sy06 :2007/10/05(金) 01:41:46 ID:YX65ixqwO
昔、ウチは東京ドームで
しかも人工芝で試合したことあるけどあれはひどかったね
483名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:42:23 ID:5F6AqC+B0
ナビスコカップに代表選手が出られないのはどうなんすか?
カップ戦だから仕方ないというなら、J2の方はどうなんすか?

誰か、コレを犬害に聞いてよ。
484 ◆MywayREDSg :2007/10/05(金) 01:44:20 ID:W/UEKapn0
>>479
モラッティさんとやらはサッカーの国代表だった事はあるのかい?

おっさんは数少ないがサッカーの国代表だった事あるんだぜい?
485名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:45:53 ID:R52eqNb30
鹿さんチームはACCとJリーグと試合日が重なってるのにJを延期して貰えなくて、
仕方なくチームを二等分して試合したことあったような気がする。
486名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:46:47 ID:w8ZMVDRv0
>>480
現状では高校に辞退がある程度だね。
プロを削るのは難しい。
上のさじ加減一つで変更は可能だろうけど、したくはないだろね。
487名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:47:30 ID:w8ZMVDRv0
>>483
ベストメンバー規定には例外事項が書かれてる。
488鹿サブレ ◆MtJnr1sy06 :2007/10/05(金) 01:48:20 ID:YX65ixqwO
>485
ありましたね
あの頃に比べたら今の日程はマシな方じゃないかな
489名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:49:15 ID:kjHMMX4o0
皮先が貧弱な戦力かつ、弱いからいけないんだよ=KY
490名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:50:42 ID:2WGUGU+I0
モラッティは資財投げ打って毎年何十億って金出してたから悪くは言えんだろ
それで結果も出てなかったし・・・
491名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:59:46 ID:kcFBt8cc0
JリーグはACL出るチームだけで興行してんのか?
ACLに出ない他チームを馬鹿にしてんのかこいつは
492名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 02:03:22 ID:824xfQabO
>>488
相馬も「試合が終わったと思っても、ふと気がついたらもう次の試合のピッチに立ってたみたいな感じで、
段々何も考えられなくなってくる状態だった」
って言ってたな。
確かにあの頃よりは多少マシだが、 今の日程もとても褒められたもんじゃない。
493名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 02:12:01 ID:um8h9QtS0
犬飼「ACLなんて勝たなくても、リーグ優勝すればクラブW杯に
   でれるようにしてやっただろ」
494名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 02:23:41 ID:L1LFwOH30
秋春制なんてメリットは選手が欧州に移籍しやすくなるってくらい

デメリットの方が遥かに多い
観客動員は間違いなく減るし
真冬に雨なんか降ったら誰もスタに行かないだろ


犬飼は基地外
495名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 02:24:32 ID:63YBrsQp0
「頑張って」で乗り切れるんなら苦労しないわ…
496名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 02:29:40 ID:cxZcxiFH0
>>494
夏休みをオフシーズンに当てるわけにはいかないから
結局変則日程になるしね
497名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 02:40:04 ID:824xfQabO
>>494
ただ、この一件の犬飼の行動を見てると、反対の声が大きくなればなるほど、
秋春制を強行しそうな気がする。
反対意見をねじ伏せて自分の権力を見せつけるの大好きみたいだし。
強行したら、Jを潰したチェアマンとして歴史に名を残すことになると思うけど。
498名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 02:42:32 ID:stjwkL9L0
だからいい選手を補強するしかないよ。
水野とか
代表クラスをどんどこ取れば?
499名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 02:58:45 ID:SdB67Tvz0
秋春制は人工芝利権
川渕は福島の件をみればわかるようにサッカーを金で売ってる
上のオシムのコメントとやらも川渕のお抱え記者のたくみなコメント編集だろう
さらに上にある秋春制賛成クラブの浦和というのも犬飼社長が例によってワンマンでコメントしてる
このころからたくみに川渕に擦り寄って意見をシンクロさせてる
今同じ質問をすれば浦和は慎重派になってるはず
なによりもファンの大半は他のチームのファン同様春秋支持だろう
500 ◆MywayREDSg :2007/10/05(金) 03:03:15 ID:W/UEKapn0
ただのサッカーバカだと言う事、なんだけどねぇ。犬飼のおっさん。
協会理事なんかやっちゃうから予想通りに物議を醸すのよねw

501名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 03:04:37 ID:SdB67Tvz0
今回の問題について言えば、この問題の本質は「日程問題」だということ
そして、この問題のポイントは代表の日程にJの日程が侵食されている
主従逆転の問題

本来なら、JFAに向こうを張らなければならないJリーグの専務理事が
川渕に注文をつけずにより弱いものに圧力をかけているという構図
第一層が代表日程問題、第二層がJリーグの幹部の選挙制問題
深層がJFA会長の選挙問題
502名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 03:46:03 ID:CS0b+9Jc0
>>499

そいや、新規のユース向けのグラウンドはなぜか人工芝が多くなかったっけ?
ピッチ君の思想はどこいったのかってくらい。

平山の移籍金の一部を負担したメーカーとか絡んでるのかね?
503名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 03:47:51 ID:dJoxt0Z30
ACLに出るチームなんて数が限られてるんだから何も問題ないだろ
504名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 04:18:18 ID:8jJz0Cnz0
犬飼ってのが秋春制支持者ってマジかよ・・・
こいつがチェアマンになったらJリーグ潰れるんじゃねえの?
505名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 04:19:54 ID:4BCIVpfR0
浦和が同じことやったら何も言わないくせによ
規定守ってんだからいいじゃん
506名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 04:24:15 ID:tcnX9tYLO
>>500
選手生活が短くてすぐリーマンになった人がサッカー馬鹿って言われてもね
507名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 04:38:04 ID:dU0U/sJFO
ダメだ・・・本当にこういう人間をなんとかしないと
試合に出る全員が主力選手であることより、ACLで勝つことの方がJリーグの価値を上げることに繋がる
こんなことも分からないアホな人間が世の中にはいるんだなあ
508名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 04:45:41 ID:TmdyiJLw0
>>507
おまえみたいな考え方の人間が大量発生してJリーグ軽視の流れを作りたくないから
こういう発言してるんだぞ。たまには鏡を見ろよ。
509名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 04:47:39 ID:jVUF93hSO
犬飼…頭悪すぎ、リーグでタイトル取れる可能性がないなら、AFCに力を入れるのは当たり前、リーグの事しか考えられない馬鹿だね。
やっぱり結果残してなんぼやん?こいつみたいな奴おるから日本は強くなれないやわ。
過去に50〜試合しとるって、それがひどかったし修正してるんやろ。
ターンオーバとかしらないのかね?
控えの選手に失礼や。
510名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 04:58:42 ID:eyIXQy5A0
専務解任デモやれば
511名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 05:14:14 ID:CKPM2fg20
これは正論だろ
噛み付いてる奴はバカか?
512名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 05:37:19 ID:1gOb5BgzO
そんなのチームの裁量だろうが
513名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 05:39:31 ID:DB18bEFN0
Jのサポってプロ市民みたいだな
きめえ
514名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 05:42:24 ID:PI+OwEig0
内輪でいくら頑張っても評価の幅は狭いのよね
ぶっちゃけJで優勝してもさ、海外のクラブとの試合で
たいした事無かったらその評価は低いまま。
515名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 05:45:36 ID:N4rp510tO
人工芝と言えば
平山がいた ヘラクレスのホームスタは人工芝だったな
516名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 05:45:42 ID:bQKUs9T+O
>>500
ただのおっちゃんなら何も問題は無かったんだけどね。
517名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 05:54:28 ID:vn+EAl9h0
>>511
こんなフットボールのフの字も知らんアマチュア経験しかない浦和の人間のどこが正論?
518名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 05:54:48 ID:qy6fiaK1O
鈴木前チェアマンを懐かしむスレ
http://c-docomo6.2ch.net/test/-.-S/soccer/1191500854/1-
519名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 06:33:14 ID:WxTXXBQR0








関塚「主力選手に死ねと言っているのか?」






520名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 06:38:35 ID:3Dv6ltUO0
パキッと肉離れ…我那覇全治6週間
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/10/05/12.html

KYが、勝手に自爆していくねーw
521名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 06:40:29 ID:1hHuoFNQ0
ACLのある週ではJの試合の勝ち点を5倍とか10倍とかにすれば解決できる。
そんなこともわからんのか馬鹿は。
522名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 06:51:22 ID:VylmSf4z0
国内リーグ衰退を恐れているのは確かなんだろう
ならACLに出なければいいのに・・・

523名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 06:52:32 ID:ZRWuymKC0
>>507
そのとうり。
524名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 06:58:31 ID:S6cftacNO
Jリーグに価値なんてないしな
525名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 07:00:10 ID:QiPGLOJV0
(´ H` )ミランよ、お前もか!!!!
526名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 07:32:10 ID:VylmSf4z0
>>507
Jリーグが「ACLの予選」みたいな扱いになるのがイヤなんじゃねーの?
527名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 08:20:22 ID:824xfQabO
>>526
CWCに開催国枠が出来たことにより既に、
Jリーグが「CWCの予選」になってねえか?
それにJリーグで頑張った先の目標があるのはいいことなんじゃねえの?
それがよくないことなら、欧州のCLなんかとっくになくなっていると思うけど。
528名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 08:22:42 ID:LDXQ6r44O
529名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 08:22:47 ID:tTVH0amb0
ドメサカのお猿さんたち、おっはよ〜



帰れ
530名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 08:33:18 ID:NuIxjCgF0
じゃー、選手が代表に招集されたクラブは、Jリーグの試合に影響があるような時
代表招集を拒否していいってことだよね?
「代表招集はJリーグ軽視だ!」って・・・。
531名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 08:43:51 ID:dqjMMeZJO
スタメン決める裁量すらチームに与えられんって、どこの独裁国家ですか?
文句あんなら全チームのスタメン、リーグ側で指定しちまえよ
532名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 08:47:33 ID:1WchggMV0
何犬飼ってるのかな?
533名無しさん@恐縮です
オレも>>527と同じ考えだよ
犬飼の言ってることを考えたら
Jリーグ側は>>526のような言い分じゃないかって思っただけ