【MLB】イチロー5年契約したけれど…気になる球団本気度 打撃コーチは試合中に居眠り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
 【シアトル=上阪正人】マリナーズのイチロー外野手がいまだ量りかねているのが、
マリナーズ球団の“本気度”だ。今季半ばに新たに5年の長期契約を結んだものの、
チームが刷新可能かどうかは不透明。契約条件とは別に、勝てるチームでプレーしたいからだ。

 ア・リーグ西地区のペナントレースを争ったエンゼルスに、目の前で優勝を決められたマリナーズ。
イチローは「大事なゲームをことごとく負けてきた罰です」と無念さをにじませた。

 エンゼルスのソーシア監督は、「途中、ケガなどで選手が抜ける中で、穴を埋めてくれる
選手が代わる代わる出てくれ、組織としてよく成長した。ウチのロースター(実質的な戦力)
は25人ではなく、35人〜40人いた」と、層の厚さを勝因に挙げた。

 一方、マリナーズは故障あがりのロートルばかりを集めたバベシGMの投手陣補強策が
またもや失敗。実質的にはエンゼルスにとても対抗できる戦力とはいえなかった。

 特に先発投手陣が降板した中盤以降、力量的に1イニングももたないリリーフ投手陣を、
細かい継投でやりくりしてきたマクラーレン監督の姿に、イチローも「監督はよくやってるよ」
と、その気苦労を推し量ることもあった。

 球団関係者の1人は、「前監督のハーグローブはやる気のなさを取り上げられていたが、
今いるペントランド打撃コーチも60歳代と高齢で、試合中に居眠りをしてしまう。
球団はバベシGMの父・E・Jバベシ元ドジャースGMと旧知の間柄であることから、
現在千葉ロッテのボビー・バレンタイン氏にも興味を持っているようだが、大事な問題なのは
縁故関係などよりも、本人に情熱があるかないかだろう」と指摘し、球団の将来に悲観的だ。

 GMなど現場に限らず、球団上層部の体質改善がなされない限り、
毎年補強の焦点もズレる一方で、ただ資金の無駄遣いを繰り返すのみ。

 エンゼルスに匹敵する戦力が来季整わない限り、新たに長期契約を結んだ
イチローにも、この先5年間、悔しい思いをし続ける覚悟がいる。

http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=7083
2名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:28:37 ID:MrGgDZtjO
しね
3名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:28:52 ID:agXlMZbi0
居眠りはひどいw
4名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:28:53 ID:o99GNJY2O
2ならイチロー、カープへ
5名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:28:57 ID:bODZuEKa0
3
6名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:29:36 ID:QvO6kLDNO
もうどうでもええwww
7名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:29:44 ID:wxYZoJyo0
8名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:29:47 ID:gzFyCYRGO
ウンコべいべー
9名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:29:48 ID:uOqM+UUH0 BE:376601573-PLT(12556)
特に先発投手陣が降板した中盤以降、力量的に1イニングももたないリリーフ投手陣

ヤクルトのことかああああああああああああああああああああああああああああああああ
10名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:30:32 ID:QJ22PKik0
野球は退屈だから選手やコーチがベンチで寝てるよなwww
11名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:30:45 ID:WSp/Ww3v0
勝てるチームでプレーしたいならマリナーズから出ればいいのに・・
12名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:30:48 ID:BvLsnpta0
ご飯食べたあとは眠くなるからしょうがない
13名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:31:02 ID:FxE6hNxuO
わかりきってた事だろ
14名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:31:57 ID:V9Jzzq9K0
コーチ監督観客みんな大あくび
15名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:32:03 ID:WYHH/l6EO
コーチが寝てるようじゃなあ……
16名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:32:05 ID:ZFtRC03CO
>>15ならイチローはカープ入団
17名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:32:49 ID:xhHo+ZME0
カサカサする選手がチームを引っ張ってるようでは
勝てないよ。そりゃ。
マリナーズに大黒柱がいないんだもん。
18名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:33:54 ID:ccd7dQ3+0 BE:285055496-PLT(12322)
オーナーが糞ジャップだと下の人間まで糞ジャップみたいになんだな
19名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:34:44 ID:1LASO2fM0
本気でポストシーズン狙うならイチロー切ってでも投手の補強するだろ常識的に考えて
20名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:34:58 ID:W4DG3PPPO
新たに5年契約したくせに文句言う資格なしだな 腐るほど金はあるだろうし
21名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:35:16 ID:xiQrUxJh0
アメリカってこういうところはドライで勝てないのに
居眠りする監督はその場で解任されそうなイメージ
持ってるんだゲド違うのか?
22名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:35:24 ID:YgBa9utm0
そろそろGMのクビも切られるな。
23名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:35:48 ID:L4Xt3c30O
>>16
(´・ω・`)
24名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:36:01 ID:JBZPclg60
マリナーズはネタ球団
25名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:36:29 ID:UYsLdQkx0
R・ジョンソン、ケン・グリフィー、A・ロッドが今もマリナーズにいたら・・・
26名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:37:07 ID:gJ01xzOW0
イチローと契約した金で補強してればマリナーズは優勝できるよ。
27名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:37:10 ID:imaSF6JM0
力量的に1イニングももたないリリーフ投手陣を、 細かい継投でやりくりしてきた大矢監督の姿


でも通じるな
28名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:37:14 ID:PQ5s8BgoO
だから、出ろと
29名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:37:34 ID:LxxX24m30
MLBレベル高すぎだろ…

マリナーズが高すぎるのか…
30名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:37:55 ID:q9jC9/lQ0
オールスターで浮かれるからこういうことにw
イチローかわいいなw
31名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:37:58 ID:Et7Fxh050
契約途中での移籍は可能?
32名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:38:31 ID:CFxwDVXVO
天使との差は果てしなくあるからもう日本帰ってこい
33名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:38:43 ID:5iG/lveXO
イチローは世界の5本の指に入る選手と、すでに95年頃に発言していたボビーなら!
34名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:38:47 ID:k7qVKXhk0
あのチーム状態にしては健闘したよね
今シーズンまだ諦めてはいないけど
35名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:38:57 ID:030mya3cO
つーかいい加減にバカなラテン若手に自分でカツ入れろや
もうチームの顔になってんだからマスゴミ相手ばっかりに愚痴ってる場合じゃねー
36名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:39:07 ID:WYHH/l6EO
>>17
  _ _
 ( ゚∀゚ ) 呼んだ?
 し  J
 |   |
 |   |
 |   |
 |   |
 |   |
 |   |
 |   |
 |   |
 |   |
 |   |
 |   |
 |   |
 |   |
 |   |
 し ⌒J
37名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:40:34 ID:iPTnxY6N0
マイナーズ残留(笑)
ヤンキースやレッドソックスだと淘汰されちゃうもんね(笑)
お山の大将(笑)
38名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:40:38 ID:dB38m0FeO
イチローはまだ働いているからいいだろう
給料泥棒が多すぎる、とっととセクソン
クビにして投手補強しろ
39名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:41:17 ID:J2wdzNBx0
>>21
それが出来ないから弱いんだろ・・・
40名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:41:32 ID:q9jC9/lQ0
先発どうにかしろよ
点とってもその裏でまた同点にされるほど打たれるとか
根性腐ってんじゃねえの
見ててイライラするわ
41名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:41:50 ID:qFMJ4qMM0
ホラシオ、ウィーバー、セクソンは解雇
その予算で先発Pを2人獲ればおk
生きのいいヤツな つまらんヤツを掴ませられんなよ
42名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:42:33 ID:pQh+wg560
ソリアーノ返して貰えよw
43名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:42:46 ID:EQtJqqigO
来年からは年俸もトップになるし、イチローに課せられる責任は大きくなるのは当然だな。
WBCの時みたいなリーダーシップを常に発揮していかないといけないのかもしれない。
44名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:42:57 ID:/eo76I2l0
セ(ry
45名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:44:21 ID:a50kwmFC0
何で5年なんて契約しちゃったんだろうな
今のパフォーマンス維持できる自信あれば2年契約にしとけば良かったのに
46名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:44:21 ID:CTHf+mQy0
>一方、マリナーズは故障あがりのロートルばかりを集めたバベシGMの投手陣補強策が
>またもや失敗。

他にはどんな失敗をしてきたんだ
47名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:44:27 ID:2c0TUT9b0
>>43
イチローはそういうタイプじゃないからな
マリナーズには精神的な支柱が必要であることは確かだ
48名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:44:34 ID:x1BHLbA40
マリナーズの監督に仰木さんを呼べばいいじゃない
49.:2007/09/25(火) 18:45:24 ID:ZszCH4e20
前半の成績に騙されたな
もっともイチローが騙されたのかマリナーズが騙されたのかは微妙だが
50名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:45:32 ID:pQh+wg560
ロートルでもビドロやギーエンは良かったんだけどな
51名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:45:38 ID:/eo76I2l0
1 イチロー(右)
2 マクレモア(左)
3 ブーン(二)
4 マルチネス(指)
5 オルルッド (一)
6 キャメロン(中)
7 ベル(三)
8 ウィルソン(捕)
9 ギーエン(遊)

先発 ガルシア モイヤー アボット シーリー ハラマ
中継ぎ ネルソン ローズ パニアグア
抑え 佐々木
52名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:45:46 ID:cSq95Y2U0
イチローの年俸は安いだろ、どこでもそんな話向こうではよくしてるな
53名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:45:56 ID:Y9zeVXHE0
今年の成績

S:イチロー
A:斉藤
B:松井秀、城島、松坂、岡島
C:岩村、松井稼、田口
D:井口、
54名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:46:34 ID:d7kH+YcL0
>>21
わからん。
ちなみに俺の業界ではアメリカはコネ社会だ。
レベル低いのがウヨウヨいて出世してる。
55名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:46:41 ID:G4Z9+c2w0
セクソン、ウィーバーみたいなハンデ負いつつも2位になれたことが凄いよ
今年はね
56名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:46:49 ID:jKZfm8a7O
4打数0安打でチームが勝つよりも、チームが負けても4打数4安打の方が嬉しい。
でも、勝てるチームでやりたいのでぃす。
男には我慢出来ない時があるのでぃす。
57名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:46:57 ID:vrtDw9/i0
任天堂がオーナーとか言ってるけど、何やってんの?
やる気無いのにイチロー飼い殺しにしてるの?
58名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:47:01 ID:q9jC9/lQ0
>>53
豚と岩村と田口と井口は全員Fでいいよ
59名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:47:45 ID:6TumweUm0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \






( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
60名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:48:01 ID:lNlSioHX0
試合中にチームスタッフが寝られるスポーツは野球ぐらいのもんだろうな・・・
61.:2007/09/25(火) 18:48:07 ID:ZszCH4e20
>>57
自分からシーズン中に契約して飼い殺しはねーだろ(w
62名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:48:31 ID:ThcW8YVNO
>>43
助っ人外人にリーダーシップをもとめちゃいかんよ
日本でいたっけそんなやつ?
63名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:48:55 ID:7VE37EWv0
まだGMクビじゃねーのか
今年の快進撃は将来的にマイナスかもな
64名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:48:55 ID:NRwyk0pwO
弱小から移籍しろイチロー
65名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:49:10 ID:fDIf3P4p0
イチローと大型契約した金で
使える投手の頭数揃えた方がマシなのは確かだろ。
66名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:49:12 ID:vrtDw9/i0
>>61
飼い殺しじゃん、うまいこと言って契約させてさあ
何年最下位だったと思ってるんだよ、任天堂
67名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:49:21 ID:e7JdH5mM0
>>62
アメリカは外人ばっかなんじゃないの?
メキシカンとかキューバとか
68名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:49:25 ID:EQtJqqigO
>>47
今居る選手または今年獲得できそうな選手でそれができるのは居るかな?
本人の考えはともかく、間違いなくマリナーズの顔だし、
MLB全体でも間違いなくスターの一人。やっぱりそれを求められてこそのあの年俸だと思うよ
69名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:49:28 ID:zsd3w+rS0
アメリカの事なんてどうでもいい
70名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:50:11 ID:6TumweUm0
チームがgdgdでやる気がない。 これは記録命のイチローにとって願ってもないこと。
71名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:51:02 ID:G4Z9+c2w0
>>65
使える投手って誰?
シアトルが取れる(来てくれる)選手を挙げてくれ
72名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:51:04 ID:Oii3EcW20
>>63
ロッテのフランコくらいかな。
それ以外は知らん
73名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:51:38 ID:+/PHJIA20
契約する前にキチンと確認しとけよw
74名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:52:05 ID:9WE1GG0h0
>>12
えらい可愛らしい事を言うじゃないかw
75名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:52:06 ID:q9jC9/lQ0
オールスターのMVPとった選手なんだしとりあえず
スターの一人と言ってもいいとは思うよ
狙って打てる選手だし打撃も守備も一流だよ
だから他球団イチローを救ってやってくれ
76名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:52:13 ID:pQh+wg560
先発とリリーフの差がありすぎ
塵と宝石がいっしょにやって勝てるわけねーだろ
77名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:52:31 ID:HXTnb7aA0
これ以上適当なことやってたらwiiの不買運動起こすぞ、ゴラァ
78名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:53:15 ID:Kmbyng3+0
>>18
朝鮮人は関係ないからどっかいけよwww
79名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:53:22 ID:cSq95Y2U0
あの某選手は記録とは無縁だから気楽でいいよなw
イチローは殿堂入りめざしてガンガレ
80名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:53:24 ID:NjxeRiDL0
ボビーが来たらホモ大喜びだな
81名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:53:44 ID:WYHH/l6EO
>>53
斎藤はSでも良いと思う。
82名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:54:00 ID:CFxwDVXVO
イチローが引退したらメジャーの興味今よりはなくなりそう
83名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:54:07 ID:MuRDMT8Y0
そりゃあ試合に勝つことよりもバントヒットの積み重ねが重要とか抜かすゴミが
10億ももらってりゃ周りはやる気もなくなるわな
さっさとゴキブリは駆除しろって
84名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:54:38 ID:c71Mx7a/0
まさかNYY首になった井川が来年マリナーズでサイヤング受賞とは思っても見なかった
85名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:54:59 ID:JbWcfrRm0
シアトルは田舎球団だから仕方ないだろ
客も大人しいし爺さんがノンビリ見てる感じだし

ボストンみたいな殺伐とした球団に行けば良かったのに
86名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:55:01 ID:q9jC9/lQ0
>>79
活躍しようがしまいが高額年俸は約束されてるからなw
給料泥棒wwwwwwwwww
87名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:55:05 ID:DqAPVdx50
任天堂もこの球団の経営者のひとりなら、少しは何とかしてほしいよ
イチローやジョーだけいればいいってもんじゃない
何でこんなに無力なんだろう
88名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:55:23 ID:xhHo+ZME0
カサカサよりも本格派の打者がほしい。
投手の本格派もほしい。
89名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:55:31 ID:jtzO+aPp0
カープにイチローはこないか・・・
90名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:55:57 ID:ykQUSzmq0
雑魚チームなら簡単に目立ててプレッシャーも無いし、レベルの低いチームメイト相手に
偉そうな事言えて気楽と言うゴキローの魂胆見え見えだよな・・・
正直こんな小物とは思わなかった・・・
失望しますた・・・orz
91名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:56:04 ID:iPTnxY6N0
今日のゴキホイホイスレはここですか?
92名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:56:44 ID:MWA9APoz0
居眠りって仕事してないじゃん
俺が打撃コーチやるからかわれ
93名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:56:56 ID:DqAPVdx50
>>90
あんたには好かれるほうが迷惑だろうね
94名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:57:04 ID:h/ppeAuKO
>>51
この頃はありえない強さだったな。何点ビハインドだろうが打線が繋がる繋がる。
あっという間に逆転。負けなんて観た記憶がない。
95名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:57:44 ID:ThcW8YVNO
てか何で最初マリナーズ行ったんだっけ?
オリと提携してたとか?
移籍前に練習混ざったとかは覚えてるんだけど
96名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:58:03 ID:6TumweUm0
打撃コーチは試合中に居眠りw  なんかいいじゃんw
97名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:58:20 ID:tGnjUcJE0
>>37
ヤンキースはノンタイトルでも生き残れる程度の環境じゃん
オールスターのほうが厳しい環境だ
98名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:59:02 ID:QbptYaDv0
マリナーズに残った時点でイチローのキャリアは終了した。
99名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 18:59:36 ID:EQrt/Pye0
>>95
入札。
マリナーズは破格の高額を提示した。
当時は密約説が流れたが、イチローは初年度から大活躍して、
実際には格安だったことを証明した。
100名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:00:25 ID:WYHH/l6EO
>>51
せめてマルチネスかマクレモアあたりがいればなあ……
101名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:00:29 ID:NRwyk0pwO
マジこんな糞雑魚球団からは移籍してほしいよ
102名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:01:05 ID:cSq95Y2U0
ニューヨークは気楽でいいよな

オルドネスやプホルスと同額の選手が得点圏打率ホセロペス以下の247でも
100打点いくんだもんな〜w
おまけにあの球場の狭さときたら神宮とはってるからな 気楽でいいな〜
さすが某選手は隠れるのがうまいね〜

103名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:01:43 ID:WYHH/l6EO
orzの馬鹿とイボ毛さんが同じ日に出てくる事が余りないのは何故?
104名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:02:26 ID:96IxobWR0
セクソン放出するんだろ
105名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:02:56 ID:cBFrvDCD0
2003年 .287 106 16 $600万
2004年 .298 108 31 $700万
2005年 .305 116 23 $800万
2006年 .302 29  8  $1300万
2007年 .298 102 25 $1300万
106名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:03:12 ID:6TumweUm0
この時期、イチヲタさんの愚痴と他選手へのけなしが加速するのはお約束。
107名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:03:20 ID:ThcW8YVNO
>>99
あー、そかそかポスティングでしたね
15億くらいだっけ?
石井より最初だから石井より安かったよね
108名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:03:34 ID:WMuIA7Lf0
ラルーサ招聘しかないな。
109名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:04:54 ID:h/ppeAuKO
>>105
イボ、もう.298もあんの?凄いな
110名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:05:25 ID:JbWcfrRm0
1001呼べw 鉄拳制裁しろw
111名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:05:32 ID:mxq0EwrT0
WCはあきらめてこれからは個人成績のために
だけやっていきます。チームプレーなんか糞食らえです。

と言って欲しい
112名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:05:34 ID:fDIf3P4p0
マンネリが一番の敵、と言ってた選手の選択とは思えんかった。
年齢も上がって
プレッシャーの有る球団に行かないとこれからは個人成績も維持出来ないよ。
113名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:05:57 ID:YqlItKUy0
資金力はあるのになマリナーズ
114名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:05:58 ID:pA86gjw/0
来季はボンズが加入するから期待代!
そして日本からミスタードラゴンズが!
115名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:06:16 ID:tGnjUcJE0
>>103
簡単に言うと

尻顎の人=バリカタの人
尻顎の人=イボ毛の人
イボ毛の人=イチヲタの人
イボ毛の人=orzの人

同一人物だとバレたくないのでキャラをわざと作ってる
でも時々混ざる
116名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:06:27 ID:ykQUSzmq0
>>106
だな。ゴキオタが雑魚パワーヒッターのセクソン叩いてゴキローの非力コンプレックス晴らそうとしてるさまは
非常に情けない・・・・・少しは恥をしれよ・・・・
セクソン叩いたとこでゴキローのHRが増えるわけじゃないんだぞ・・・・orz
117名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:06:54 ID:p8R5ey7u0
ダブル松井とか岩村とか松坂とか斉藤とか日本人を集めろ
監督は野茂
118名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:07:24 ID:ThcW8YVNO
去年一昨年ならイチローもっと頑張れや!
と言えたけど今年は無理だ
十分すぎる、つなぎの野球でよくやったよ
119名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:07:40 ID:6T3qIJvt0
orzの人は今日も頑張ってるみたいだな
120名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:08:02 ID:6Ua/8dKQ0
ナルコレプシー か睡眠時無呼吸症候群だったらどうするんだ!
121名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:09:27 ID:6Ua/8dKQ0
>力量的に1イニングももたないリリーフ投手陣を、 細かい継投でやりくりしてきたマクラーレン監督

ものは言いようだなw 
122名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:09:33 ID:1wxIxu5X0
こいつはお山の大将でいたいから残留したんだろ
123名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:09:47 ID:q9jC9/lQ0
ペケットとラッキー引き抜いてくれば怖いもんなしだぜ!
124名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:10:46 ID:YT9tjfK80
ニンテンドーってマリナーズに毎年いくらつぎ込んでるの?
赤字だろこのクソチーム
125名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:11:18 ID:WYHH/l6EO
>>115
d
時々混ざるのか。それはぜひ見てみたい。
126名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:12:15 ID:Zm6Y+OEMO
イチローの才能がもったいない
127名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:12:41 ID:wxdSUP0V0
昔から疑問だけど、この人って自己をさらに極める。みたいな
部分で尊敬できるけど、なんでもっと上のレベル(チーム)
でやらないんだろ?ひょっとして埋もれるのが怖いのか?
例えるなら、ヘキサゴンのあのメンバーの中で真剣に回答して
1人調子乗ってる山本モナみたいな感じw
128名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:13:17 ID:ykQUSzmq0
もはやゴキローが200安打とかセコイ記録を達成したり単なるゴキローを引き立たせるためのチームに
なってるから。日本人観光客がゴキローを観察するためのチームでしかない。
任天堂に操られた日本人の日本人による日本人のためのチーム。
当然日本人はゴキローが数字(といってもセコイ記録ばかりだが)挙げてくれればもしくはゴキローを見られれば
優勝なんかどうでもいいんだから仕方ない。本場のマリナーズファンには申し訳ないな・・・orz
129名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:13:17 ID:ThcW8YVNO
>>122
そんな単純ならリスク背負ってメジャー挑戦しないだろ
130名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:14:27 ID:vXI08T1e0
ゴキブリに年間20億が一番無駄だろwwwwwwwwwwwwwww

ゴキブリじゃ日本のゴキブリしか呼べないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:14:34 ID:cBFrvDCD0
2003年 .287 106 16 $600万
2004年 .298 108 31 $700万
2005年 .305 116 23 $800万
2006年 .302 29  8  $1300万
2007年 .298 102 25 $1300万
2008年          $1300万
2009年          $1300万
132ゴキハワイ:2007/09/25(火) 19:14:49 ID:H4xy8pLp0
HEYしよぉーよぉ僕とカサカサしよぉよぉ
HEYしよぉーょぉ情けない事しょぉーーよぉぉぉ
133名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:16:31 ID:9rP6evho0
.289だね、松井さんは
134名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:16:41 ID:mo68Ha9U0
イチローが打撃コーチやればいいじゃん
135名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:17:05 ID:tGnjUcJE0
>>125
イボ毛の人も最初は普通に
ゴキローって言ってたけど
そのバリカタ事件(ホモラーメン)が起きてから
キャラ作りを始めた
それで尻顎の人が生まれた

イチヲタの人は最近見かけないけど
それはイボ毛さんのIDでイチヲタの人をやってしまったため
キャラ作る意味がなくなってしまったので
イチヲタの人のかわりにorzの人を作った

イチヲタの人は松井WBC辞退の時から続いてる
名キャラクターだったんだけどね

まあスルーするもよし
一緒に遊ぶもよし
6時間ぐらいは付き合ってくれるから
136名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:17:08 ID:iPTnxY6N0
ゴキロー39%
イチローチ33%
イチロー25%
イボ毛1%
その他
137名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:17:38 ID:cBFrvDCD0
2003年 .287 106 16 $600万
2004年 .298 108 31 $700万
2005年 .305 116 23 $800万
2006年 .302 29  8  $1300万
2007年 .289 102 25 $1300万
2008年          $1300万
2009年          $1300万
138名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:18:27 ID:iPTnxY6N0
ゴキブリ1%
139名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:19:21 ID:Dm99SXHNO
>>131

結構いい成績だな、、でもマリナーズのクリンナップにこんな成績の奴いたっけ?
140名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:19:49 ID:0dyU5iG50
それ以上のジャパンマネーが入るって計算なんじゃねーの?
141名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:20:33 ID:EQtJqqigO
>>127
何とも言えないよね。Aロッドを見てわかるように、FA移籍=裏切りと見る人は少なくない。
ファンやチームに対する恩義は少なからずあるでしょ。
142名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:21:32 ID:pVlhKW0/0
来年いつのまにかガニエがいそうだな
143名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:22:06 ID:7aMP6mNBO
別に優勝したくないんだよ
144名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:22:27 ID:cSq95Y2U0
給料ドロボー犯罪者松井は気楽でいいよな〜

プホルスやオルドネスと同じ額もらっといてあの様だもんな〜

145名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:22:33 ID:EbqKQDYi0
中継ぎをやりくりしたっていうか
先発がもたないからやりくりしなきゃいけなかっただけなんだけどな
この記者は試合見てるのか?
146名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:23:33 ID:hWgJMcQK0
GMがあのファッキン糞ハゲ野郎であり続ける限り
シアトルのプレーオフ進出は無い
147名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:24:14 ID:nmZw+UEo0
>46
イチローより高給取りで打率が身長と同レベルのそびえ立つ糞
貴重なセットアッパーと交換で防御率7点台の毎回炎上する先発P
他、シリーロ、スピージオ、ギーエン、後名前も忘れたしょぼいキャッチャーetc
よそから高い代償を払って獲ってきては、打率1割台に低迷。
仕方なく捨て値で放出すると、移籍先でそこそこ活躍というパターンの連続。

まさに逆わらしべ長者。
148名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:24:20 ID:nStX63Ub0
イチローって内野安打抜いた打率ってどのくらい?
149名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:24:51 ID:aaB3A4c1O
昔のヤクルトの話だな。
150名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:25:25 ID:6T3qIJvt0
>>148
あんた以外興味ないんだから自分で調べなよ〜
151名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:25:56 ID:dPgR4NzU0
枕連はようやっとると思うよ。

でも、瞬間湯沸かし器と呼ばれたピネラ・ルーにはまだ及ばんな。

やる気を見せる監督が必要なんだよ。だから、ルーのような人がいいのだが、
根気が続かない。そこが難点。ルーのいたときにワールドシリーズに出るチャンスはあったんだ!!!!!!


残念だよ。
152名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:26:15 ID:EQtJqqigO
今年最悪だったセクソンや兄さんをどう見るかも大事だな。
イチローだって、去年の得点圏打率は悲惨なものだった。
そういう意味でも、通算での成績は大事だと思う。
153名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:26:17 ID:/+aVOd0NO
キングドームはどこ行った?
154名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:27:07 ID:YT9tjfK80
>>148
最近の少年野球では盗塁は禁止だそうだ。
理由は卑怯だからと少年野球らしくないから。
どう思う?
155名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:27:13 ID:nmZw+UEo0
>131
地味に捏造すんなよ。
今年の松井の打率は.289だろ。
156名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:27:16 ID:KHuX7LMX0
東地区は実質2位までPO出れるんだから、どっちか行けよ。つーか、松坂買う金あったら獲れただろ
157名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:27:28 ID:tGnjUcJE0
>>152
兄さんは通算でも悲惨だ
セクソンは一応移籍1年目にチームMVPの活躍をしたけどね
158名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:28:09 ID:cGC71NRR0
結局イボゴキかよ
もう飽きたわ
159名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:28:09 ID:YT9tjfK80
>>153
売却して今は駐車場じゃなかったっけ?
シアトルマリナーズは平均観客7000人だし
160名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:28:30 ID:nmZw+UEo0
>154
あれは少年野球レベルの捕手ではまず2塁で殺せないからだろ。
161名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:28:32 ID:/MfUOU360
やっぱりJリーグのように、メジャーリーグも2部制3部制にしたほうがいいね。
Jリーグに降格制度がなかった時代は、序盤ちょっと負けが込んだだけで、
下位チームがやる気をなくしてダラダラしていることが、よくあったけど、
降格制度がスタートして、二部落ちが現実味を帯びてくると、死に物狂いになってたもんな。
「二部制にしたら、降格したチームが消滅することもあるかもしれない。
それはあんまりだから反対だ。」という意見もあったけど、
実際にやってみたら全体に活気がみなぎった。こういう例は大いに参考になると思う。
162名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:29:07 ID:tyWemUNr0
イチロー自体が個人プレー体質じゃん
四球少ないし
出塁率にしたらほんと平凡なプレイヤー
日本でいえば福留とか金本のほうが出塁率高い
いいプレイヤーなのではない?
163名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:29:19 ID:/zqW0f4H0
>>147
それなんて読売
164名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:29:43 ID:shN84S8N0
頼れる仲間はみんな目が死んでるのか・・・・・・
165名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:29:52 ID:EQtJqqigO
>>154
小学生の肩じゃ刺せないからだろ
166名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:29:57 ID:4i3ynSqO0
>>162
もう釣りはイラネ
167名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:30:22 ID:cSq95Y2U0
【得点圏打席数】 Scoringposition-TPA

       得点圏打席数  リーグ順位  シーズン打点
A-ROD      222打席      1位      147打点
松 井      203打席      8位      102打点


オルティス   186打席      18位      112打点
イバネス    164打席      42位      103打点

松井はきらくでいいな〜得点圏打率247で100打点いくのかw
こんなのできねー奴の方が少ねーよ 池沼wwww

で松井のカタワはいつホームラン打つんだよwエロは6月14日には
25号打ってたんだがw
168名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:30:50 ID:tGnjUcJE0
>>162
一番打者の出塁率はどこも低いが
その中では高い方だよ
今年は多分一位
169名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:31:02 ID:G4Z9+c2w0
>>159
平均で3万人入ってますけど
誰も調べないからってすぐ捏造するのはよくないなアンチ君

http://sports.espn.go.com/mlb/attendance?sort=home_avg&year=2007&seasonType=2
170名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:31:07 ID:tyWemUNr0
>>166
釣りとかじゃなくてマジレス
打率とか安打数には価値はそれほどないわけ
大事なのは出塁率長打率
171名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:31:33 ID:ThcW8YVNO
>>162
まずはメジャーでやってみないとな
172名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:31:42 ID:4i3ynSqO0
>>170
もう釣りはイラネ
173名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:31:44 ID:lFzL/iFi0
またここで朝鮮人がイチローの悪口を
書いてるなぁ。
174名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:32:32 ID:tyWemUNr0
>>172
釣りじゃないって
イチローは四球を選ぶというチームプレイができない
彼はたしか四球を選ぶなら凡打を選ぶって言ってなかったか?
175名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:32:56 ID:m+bbI7zl0
そりゃあただの一選手がオーナーの後ろ盾を
いいことにやりたい放題やってりゃ
コーチも監督もやる気なくすわな
しかも自己中プレーで個人成績しか考えないその選手が
監督やらチームメイト批判をやりまくってチームの雰囲気も悪くしてるのに
したり顔で「このチームは・・・」とか「監督はよくやってるよ」とか
まるでオーナーのように上から目線での発言だもんな
176名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:32:58 ID:tGnjUcJE0
>>170
打率は本塁打数よりは価値あるけどね
得点との相関を考えると
177名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:33:02 ID:4i3ynSqO0
>>174
もう釣りはイラネ
ぷー
178名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:33:13 ID:cGC71NRR0
>>174
そんな事言うバカいるわけないだろ
179名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:33:50 ID:D510hbmn0
どうして強いへ行かなかったんだ。まあ、イチローらしいけど。
士気の低いチームは優勝とかプレーオフ進出とかできないぞ。
180名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:33:56 ID:tyWemUNr0
>>176
打率よりも本塁打数のほうがずっと大事だろ
2割8分30本と3割2分10本なら前者のほうがずっといい打者
181名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:34:06 ID:tGnjUcJE0
>>174
イチローは四球も犠打も0じゃないけど

とりあえずイチローより高い出塁率の選手を教えてもらおうか
182名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:34:14 ID:h/ppeAuKO
>>174
ただ松井の勝てる分野の話がしたいだけだろw
183名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:35:15 ID:tGnjUcJE0
>>180
なぜ打率より本塁打が大事で
出塁率や超打率の方が打率より大事と言えるの?

ひとつの価値観ではこれは両立しない
ダブルスタンダードでしょ
184名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:35:47 ID:6TumweUm0
整形顔だなぁ
185名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:35:51 ID:GEjNL1rbO
またれいにゃか
186名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:35:59 ID:ZK55eyKI0
ク・ロ・ダ! ク・ロ・ダ! ク・ロ・ダ!
187名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:36:09 ID:h/ppeAuKO
イチロースレは釣り堀だからしゃーないな。
188名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:36:26 ID:whFDVUcLO
この松井はかっこいいよな!?すごい
ttp://imepita.jp/20070925/704690
189名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:36:33 ID:ykQUSzmq0
>>167
ほんと日本人駄目だよな。中には最近六号HR打った人もいるんだから・・・orz
190名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:36:48 ID:6T3qIJvt0
イチローの出塁率に文句いってたら他の日本人選手の立場ねぇだろ・・・
191名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:37:02 ID:EQrt/Pye0
シアトルが好きなんじゃないの。
NYとかLAより小さな街で暮らすにはよさそうだよ。
海が近いっていうのもいい。
カナダの方までドライブしたり。
よさそうじゃん。
いろんな条件を見ていくと、小さな街で海が近くて日本人向きだと思う。
日本からも近い。東海岸は大変でしょ。遠くて。
192名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:37:34 ID:h/ppeAuKO
>>188
スッゴい老けた高校生でこんなんいそうだな
193名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:37:37 ID:4i3ynSqO0
釣りにレスするのもあほや
194名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:38:11 ID:KHuX7LMX0
城島は気に入ってるだろうな。大の釣り好きだし
195名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:38:28 ID:94ozjcNWO
>>180
サカ豚のくせに野球語るなよwww
196名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:38:30 ID:EQtJqqigO
>>183
誤字に突っ込むのは無粋だが、「超打率」はヤメレ。新手の謎指標かと思ってしまう
197名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:39:54 ID:6KbAZa2WO
>>174
イチローを平凡な選手という時点で話にならんわ。
平凡な選手を高額で雇うかよ。球団の査定する人がお前より見る目あるのは同意するよな?
198名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:40:33 ID:tyWemUNr0
>>181
1. D Ortiz
2. T Helton
3. M Ordonez
4. C Jones
5. J Posada
5. A Pujols
7. A Rodriguez
8. D Wright
9. C Utley
10. J Thome



17. I Suzuki
199名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:40:42 ID:d50j3BT20
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    わしが育てる  Here We Go
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
200名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:41:11 ID:tGnjUcJE0
>>198
メジャー17位なら十分高いじゃないか
201名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:41:11 ID:4uO1XR180

米誌フォーブス有名人番付、タイガー・ウッズが2位=1位は女性司会者オプラ・ウィンフリー
http://style.beauty.yahoo.co.jp/fashion/headline/bin?v_date=20070615&v_article=20070615-00000052-jij-ent

さすが全米が注目(笑)のイチロー(笑)


■シアトルタイムズ

「イチローの一挙手一投足にまで注目しているのは日本だけだ。
彼の記録挑戦はローカルの興味である。
アスレチックス戦では取材パスが140枚用意されたが、ほとんどが日本の報道陣向けだった。」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004092910.html

■イチローに日本報道陣が殺到、米メディアもビックリ
4連戦初戦の前夜の観衆は1万7199人とスタンドは閑古鳥が鳴いていたが、グラウンドと舞台裏は熱くなっている。
http://web.archive.org/web/20041025173001/http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040929ie08.htm

■日本からは100人以上の報道陣が詰めかけた一方、国内ではニューヨークやロサンゼルス、ボストンなど大都市の記者が来た程度だった。
http://www.globe-walkers.com/ohno/school/column029.htm

■昨日の「ウォッチ」(TBS)で、イチローの最多安打記録に“全米中が興奮”のスーパー。
ホンマかいな?
地区優勝かけた大事な試合のアスレチックス。なのに、ネットワークアソシエイツコロシアムはガラガラ。
「スーパーニュース」(フジ)や「ニュース10」(NHK)でも、“イチローの記録達成の瞬間を伝えるために大報道陣”
映し出された報道陣を見渡すと、カメラを構えているのは日本人ばかり。
http://blog.goo.ne.jp/deputyminister/e/de0dda7d93dc8add52d9e52cc99efafc
202名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:41:51 ID:L1fvtTEV0
イチローも今年34歳、来年35歳なんだから
個人成績のためにもプレッシャーの強いチームに行くべきだった。
毎年毎年同じことの繰り返し。

203名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:42:25 ID:6T3qIJvt0
>>198
ア・リーグだけなら7位くらいか
十分だろ
204名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:42:36 ID:h/ppeAuKO
>>198
スゲー17位www
205名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:42:46 ID:G4Z9+c2w0
>>198
メジャー17位なら十分高い
それに中軸とリードオフどっちが出塁率上げやすいかバカでも分かるよな
206名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:42:48 ID:ykQUSzmq0
>>197
年棒が能力と比例するとは限らないのはイボを見れば分かるだろ・・・
ゴキローに20億とかやりすぎだという批判にマリナーズですら「日本人観光客による収入を考えれば
高くない」と言っている。誰もゴキローの能力に20億の価値がついてるなんて思っていないんだよ・・・
残念ながらな・・・orz
207名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:43:02 ID:WOTBDBlq0
>>183
後者は既にどの球団でも常識に近いだろ。打率、ましてや安打数に拘る奴はもう希少種だ。
で、>>180ようなHRバッターは概して出塁率では打率.320の奴を逆転することが多い。

つか、あのポサダですらここ5年でイチローより出塁率が低かったのは1年だけだぜw
今年は打率好調だけど、280程度しか打ってないシーズンが多いのに。
208名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:43:29 ID:tyWemUNr0
>>205
だから日本で言えば中軸打つような福留とか金本のほうが
凄いっていったんじゃねーか
209名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:45:18 ID:tGnjUcJE0
>>208
福留や金本はメジャーリーグで出塁率4割超えたことあるのか?

仮に福留、金本がイチローより上ということは
日本人選手ランキング
1位福留
1位金本
3位イチロー

こういうことになるの?
210名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:45:37 ID:EQtJqqigO
>>208
そもそもレベルが違うリーグで比肩されてもな…
NPBで比較するなら、イチローもNPB時代のものにしないと
211名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:46:48 ID:6Ua/8dKQ0
>>188
こんなおばさんいるよな
212名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:46:58 ID:tyWemUNr0
>>209
ぶっちゃけ今年でさえ松井のほうがイチローよりいいよ
打率では差をつけられてるけど
出塁率ならそこまで差はついてない
それ+本塁打数20本差は大きい
213名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:47:25 ID:Dm99SXHNO
まあアンチが何を言おうとイチロー、松井、斉藤、城島は一流だろ 他はしらね
214名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:47:56 ID:EQrt/Pye0
イチローは多分オリックスの最後の年以外は長期休暇をとっていないと思う。
だから200安打も可能だった。
休まずに出場するっていう、これこそすごい記録だよ。
怪我も大スランプもなくコンスタントに試合に出る。
これが一番。
監督が頭を悩ます必要がない。レギュラークラスの選手としていつでも
準備できているんだ。
そのことに比べたら安打とか一般的な数字なんてどうでもいい。
215名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:48:25 ID:ykQUSzmq0
>>208
ゴキオタはゴキロー誉めるためにコロコロ誉める基準を上げたり下げたりするから言っても無駄だ・・・・
なんといおうと打率を1.2位争っているのに出塁率が17位では中身のない打撃と言われても仕方ない。
オルドは三位だがやはり長打も満遍なく打てる正統派バッターは出塁率も高い。
日本人選手の中という低いレベルで話せば17位も高いだろうがな・・・
まあゴキローの話になると自然低いレベルの話になるから高いと言えなくも無いな・・・
情け無い話だが・・・orz
216名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:48:36 ID:tGnjUcJE0
>>212
…?

松井の出塁率は54位ですよ
そもそもなぜそこでノンタイトルの選手の名前が出てくるのか謎
217名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:49:38 ID:9lEmGcBj0
>>212
打率でも出塁率でも松井はイチローの足元にも及ばない。
218名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:49:49 ID:cSq95Y2U0
ID:ykQUSzmq0 おい池沼カタワ身障 イチローは安いって話は毎日いたる所でされてるんだよw

公式のヤンクス戦でもみてみろエテ公がwww
219名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:51:57 ID:tyWemUNr0
松井の出塁率 .366
イチローの出塁率 .397

100回に3回くらいイチローのほうがたくさん出塁してる
これがそんなに重要だと思う?
こんなのより本塁打3本でも多く打ったほうが重要だよ
220名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:52:08 ID:cSq95Y2U0
金本だってよww笑わすな朝鮮人ごときがカタワにしたろか
221名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:52:22 ID:EQtJqqigO
何で出塁率と長打率の話が出ていながらOPSの話が出ないのか。コレガワカラナイ
222名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:52:33 ID:8HdJ7ceWO
焼肉大好きな大陸在住のID:ykQUSzmq0は近頃、「・・・orz」を覚えて使いたいだけだから許してやれw
223名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:53:27 ID:tGnjUcJE0
>>219
君がどう思おうと何も変わらないのだが…?

松井はイチローと比較できるような高いレベルの選手ではない
そんなの常識だぞ
224名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:53:53 ID:EQrt/Pye0
>>219
それは見方によるな。
出塁が必要なときと、HRが必要なときとそれぞれあるからね。

監督としては2アウト満塁、同点の状況で、ヒットでいいのに
HRを狙って後一歩センターフライトかいうのは頭にくるだろうな。
225名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:54:42 ID:7VE37EWv0
現地のファンってどうなの?
やっぱおとなしいの?
BOSとかCHCとかPHIで
こんなクソ補強ばっかりやってたら
GM街歩けないだろ
226名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:54:46 ID:tGnjUcJE0
170 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/09/25(火) 19:31:07 ID:tyWemUNr0
>>166
釣りとかじゃなくてマジレス
打率とか安打数には価値はそれほどないわけ
大事なのは出塁率長打率


219 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/09/25(火) 19:51:57 ID:tyWemUNr0
松井の出塁率 .366
イチローの出塁率 .397

100回に3回くらいイチローのほうがたくさん出塁してる
これがそんなに重要だと思う?







この20分の間に何があったのやら…
227名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:55:13 ID:tyWemUNr0
>>224
イチローがゴロじゃなくてセンターフライを打てる選手ならな
228名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:56:05 ID:BPj51Anm0
バカじゃねーの マリナーズなんてやる気出すわけねぇだろ
229名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:56:16 ID:tGnjUcJE0
>>227
イチローは満塁ならまあ3回に2回ぐらいはヒット打てますよ
どこかの選手のようにセンターフライではなくてね
230227:2007/09/25(火) 19:56:19 ID:tyWemUNr0
すまん
レスちゃんと読んでなかった
231名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:56:28 ID:ykQUSzmq0
>>221
OPSはゴキオタにとって都合の悪い指標だからお笑い指標などと言って無視するからだろうな・・・・
ゴキオタに誠実を期待しても無駄だ・・・・
事実を隠さなければゴキローを誉めれないと白状してるようなもんだがな・・・orz
232名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:56:32 ID:pv2zwqeY0
5年は長すぎたな。2年くらいにしといて再考して欲しかった
233名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:56:53 ID:EQtJqqigO
>>227
2アウトでセンターフライ打って何になるの?ついでにイチローの満塁時の通算打率知ってる?
234名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:56:54 ID:Dm99SXHNO
>>223

そうか?充分だと思うぞ、 ホームランも打てるし三割近い打率を残してるだけでも、お前がどう思おうと、大抵の奴は松井を評価してるよ、ヤンクスでレギュラーなのがその証拠

235名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:57:07 ID:hiE69y8F0
松井秀とイチローの比較をナゼするの?

イチローからマリナーズとってもタイトル沢山持っててイチローはイチロー。

松井秀からヤンキースとったら何があるの?
236名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:57:25 ID:L1fvtTEV0
今年でさえ、出塁率で見たら
イチロー.397 松井.366だからな。

メジャー通算で見たら同じくらいだよ。
大きいの打てるバッターは何だかんだ有利なのは確か。
237名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:57:55 ID:G4Z9+c2w0
【NPB通算成績】
イチロー
打率.353 出塁率.421 長打率.522 OPS.943

福留
打率.305 出塁率.397 長打率.542 OPS.939

金本
打率.293 出塁率.392 長打率.525 OPS.917


イチローより凄くないじゃん
238名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:58:18 ID:Ejx1P6DP0
今年の成績

S:イチロー 斉藤
A:城島、岡島
B:松井秀、松坂、
C:岩村、松井稼、田口
D:井口、井川
239名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:58:34 ID:tGnjUcJE0
>>234
別に松井を貶している訳ではないぞ
ヤンキースのレギュラー程度では
イチローと比較できるような高いレベルの選手ではないと言うだけで

イチローと比較するならオールスターのレギュラーぐらいじゃないとな
240名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:59:11 ID:ThcW8YVNO
>>235
吉野家
241名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:59:22 ID:4Ed9VktB0
個人記録ばかり気にしてるイチローがいると
メンバーの士気はそら下がるわな
242名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:59:43 ID:tGnjUcJE0
>>236
大きいの打てるバッターは何だかんだ有利なのは確かだが
松井にもイチローにも関係がないな
243名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:59:45 ID:EQrt/Pye0
>>234
松井はイチローほどじゃない。
守備力が低い。頭はいいが、やはり肩は弱い方。
打つ方も結構スランプ時期が長い場合がある。
ちょっと落ちるな。
でも試合後に必ずインタビューに応じるいい奴。
244名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 19:59:53 ID:EQtJqqigO
>>234
よくやってるのまでは同意するが、イチローと比較対照になるレベルではないだろ
どちらかが日本人でなかったら、比較されることは有り得ない
245名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:00:03 ID:lNlSioHX0
まともな中継ぎ3人買って来い
246名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:00:19 ID:ykQUSzmq0
>>236
やっぱ非力打者は打撃において不利ということか・・・・・
悔しいな・・・orz
247名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:00:35 ID:cGC71NRR0
福留とか金本とか、さすがに名前出すのが恥ずかしいだろ
248名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:00:50 ID:WOTBDBlq0
>>237
金本が最初にファミスタ出たときは.197とかだったんだぞw
ドメだって外野に回って佐々木に鍛えられるまではお笑い選手だったし。

通算で逃げるなんてゴキじゃなくゴミだな。
249名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:01:23 ID:ThcW8YVNO
>>237
金本意外と四死球少ないんだな
広島時代の影響か
250名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:01:33 ID:G4Z9+c2w0
>>236
一応中軸の選手がやたら打数多いリードオフに負けるってどうよ
251名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:01:40 ID:q1ZV7S1lO
まーたイチローチオタがボコられてんのか。
懲りねえなぁ
252名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:01:51 ID:4Ed9VktB0
”イチローとの再契約”
これがバベジの最大の失敗だった
253名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:02:03 ID:tyWemUNr0
福留金本は打率に比べて出塁率のいい打者という例で出したけど
2人とも思ったとおり出塁率打率よりも1割近く高いな
254名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:02:47 ID:tGnjUcJE0
>>248
通算が逃げとははじめて聞いた
むしろ1年限定の比較が逃げだと思ってた
255名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:03:00 ID:G4Z9+c2w0
>>248
ゴミはおまえだろ
始めの2年はイチローだって悲惨な成績だったろうが
256名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:04:30 ID:EQtJqqigO
>>253
で?四球がヒット以上の価値がある場合は、極めて限定されるよ
257名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:04:35 ID:L1fvtTEV0
>>250
四球が選べるというのも中軸打つバッターの特権だろう。
258名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:04:46 ID:tGnjUcJE0
>>253
出塁率に比べて打率が高い打者と
打率に比べて出塁率が高い打者の出塁率を比べて
出塁率に比べて打率が高い打者が上なら完全に決着ついてるような
259名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:04:58 ID:8HdJ7ceWO
ID:ykQUSzmq0・・・orz
260名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:05:13 ID:WOTBDBlq0
>>254
いや、覚醒後なりここ3年とかで比較しないとダメだろ。
イチローは若くして活躍した点、プレースタイルから成績が安定している点は見事だが、
使いながら育ってきた選手は通算にすると落ちる、そんなの当たり前。
261名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:05:31 ID:tGnjUcJE0
>>257
その特権があっても出塁率で負けてるのなら完敗だろう
262名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:06:41 ID:Dm99SXHNO
まあアベレージヒッターでイチローに対抗できそうなのは青木くらいか、順調に成長すればの話だが
263名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:06:54 ID:r4BMmt9I0
まぁなんだイチローが現役中に世界一になれるといいな


無理だろうけど・・
264名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:07:01 ID:ykQUSzmq0
ゴキローのメジャー通産打率ほどインチキなもんもないよな・・・・
たかが7年で通産って・・・
しかも日本でプレーしてこっちに来たんだから新人時代のしょぼい記録はカウントされないしな・・・・
日本時代ですら1,2年目は糞みたいな成績だったんだからメジャーで最初からやってれば最初の5年は糞みたいな
成績だったのは間違いない。
よってゴキローのメジャーの通産記録とかはインチキでしか有りえない・・・・
悔しいがな・・・orz
265名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:07:02 ID:L1fvtTEV0
>>261
イチローが
長打打てない中軸向けでは無いバッターなんだから仕方ない。
266名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:07:19 ID:tGnjUcJE0
>>260
駄目とは全く思わないが
実際、どの記録表にも載るのは
”覚醒後”
ではなく”通算成績”なのでね
267名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:08:43 ID:tGnjUcJE0
>>265
長打があまりなくても最強打順の3番を打てることは
メジャーリーグの歴史とテキサスレンジャースあたりが証明してるな
268名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:08:48 ID:ThcW8YVNO
>>260
イチローが負ける時期のデータを拾え、と
そういうわけですね
269名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:08:49 ID:hiE69y8F0
私は、マジでイチローと松井hを比較している人の脳内回路が理解出来ません。
270名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:09:49 ID:EQrt/Pye0
>>264
高卒ルーキーに何を求めているのかね。
初年度から大活躍した高卒ルーキーのバッターっていたか?
あまり記憶にないが。
271名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:10:33 ID:ykQUSzmq0
>>267
2005年でゴキロークリーンナップは幻という結論だったろ・・・
長打も満遍なく打とうすればイボ以下に成り下がるんだからな・・・
あれは正直悔しかった・・・orz
272名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:10:51 ID:L1fvtTEV0
>>267
証明はされてるか知らんけれど、
投手はイチローにストライク投げるのは怖くないし、
イチローが打ちたがりなのは何ら変らんだろ。
273名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:10:58 ID:pnw+nJmLO
>>43
今回契約した内の約30億円を球団に貸す形にしてるから
補強は難しく無いんだよな

週刊誌ネタだけど、今シーズンはチームメートに
「俺はマリナーズの為なら命を賭ける」と言ってたそうだ
勝ちたかったんだよな
もう少しで久しぶりにPOに進めそうだったしな
あ〜バベシ…
274名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:11:47 ID:XogCz+oL0
A-RODはレンジャーズとの契約期間が残ってたのに
レッドソックス行きが決まりかけてヤンキースに行っちゃった
イチローも契約期間途中で移籍なんてことも無くは無い
275名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:12:27 ID:tGnjUcJE0
>>272
最多敬遠が怖くないとは初耳だな
そもそもイチロー相手に簡単にストライクを取りには来ないしな
大体怖くなかったらイチローのためにミーティングはしない
276名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:12:53 ID:cGC71NRR0
シアトルに残ったこと自体は、日本人的でオレは好きだぜ
277名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:14:03 ID:L1fvtTEV0
>>275
実際四球は少ないじゃん。
結果松井秀と出塁率は変らんと言うのは数字で出てるんだから。
278名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:14:31 ID:WOTBDBlq0
>>268
選手の今を語ってるのに、昔を混ぜた数字に意味がないということですけどね^^
不満なら全盛期3年ぐらいで比較すればいいことだ。
今のセと昔のパならリーグレベルもイイ感じで合うだろうし。
279名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:14:55 ID:EQtJqqigO
>>267
確かにイチローの勝負強さを見ると1番は勿体ないわな。
でも、イチローの代わりにリードオフをつとめられる選手が居るか?
もっと言えば、イチローの後ろも問題。せめてエンドラン時に空振りをしないくらいはやってもらわないと…
280名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:16:07 ID:tGnjUcJE0
>>277
四球の数で怖さなどわからない
敬遠ならともかく


ソリアーノとカスティーヨの四球数見ればわかる
四球数は打者の怖さとはさほど関係ない
281名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:16:52 ID:tGnjUcJE0
そもそも前打者14敬遠の松井を怖がるピッチャーがいるのなら
紹介してくれ
282名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:17:40 ID:ykQUSzmq0
>>270
その通りだ。誰しもほとんどが最初は話にならない。
しかし通産○○という数字を出す際にはそういう新人時代の駄目駄目の成績まで入れて平均が出される。
しかしゴキローの場合はこの新人時代を日本で過ごしているからメジャーでの通算成績を出す際には
計算されないゴキローが数値で有利なのは当たり前。
よってゴキローのメジャーでの通産成績などインチキなんだよな・・・
そこを指摘された時は俺も何も言い返せ無かったよ・・・orz
283名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:17:53 ID:EQtJqqigO
>>278
所属しているリーグのレベルが違う以上、比較は不可能だと思うが…
284名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:17:58 ID:L1fvtTEV0
>>280
屁理屈だ。
四球を選ぶのは明らかな能力の1つ。
285名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:19:31 ID:tGnjUcJE0
>>284
その通り
四球を選ぶのは選球眼という能力が大きな要因を占めている
よって打者の怖さを測るのには適していない
286名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:19:45 ID:EQtJqqigO
>>284
能力と怖さはイコールでは結びつかんだろ。
287名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:20:05 ID:cGC71NRR0
まさかイチローも金本と比較されるとは思わなかっただろ
これにはイボゴキオタもびっくりだ
288名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:20:14 ID:tyWemUNr0
>>284
ヤクルトのガイエルは
打率は低いけどいい選手だよな
289名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:22:03 ID:L1fvtTEV0
>>286
出塁率で見る限り、
能力は松井秀で怖さはイチローと言うこと?

怖さって前後の打者の関係もあるし漠然としてて分らないんだけれど。
290名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:23:00 ID:G4Z9+c2w0
>>284
四球選ぶ能力と怖さはどう繋がるの?
291名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:23:55 ID:JMPbcAKi0
スレタイ見ただけでソースがzakzakだと分かった
1はメジャーjpソースを偽装してるけど、本当のソースはこれ
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_09/s2007092510_all.html

聞きかじりと脳内取材で書いてる記事を真に受けないほうがいいぞ
292名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:24:18 ID:9lEmGcBj0
2007 A-Rod
AVE.OBP.SLG.OPS
.323 .433 .725 -1.158 Runners On
.315 .446 .644 -1.090 RISP
.314 .442 .814--1.256 RISP w/2 Outs
.417 .375 1.000 1.375 Bases Loaded

2007 イチロー
.391 .466 .454 .920  Runners On
.399 .488 .466 .954  RISP
.435 .513 .551 1.043 RISP w/2 Outs
.615 .643 .846 1.489、Bases Loaded

2007 Derek Jeter
.316 .387 .409 .796 Runners On
.357 .431 .457 .888 RISP
.438 .493 .578 1.071 RISP w/2 Outs
.500 .538 .583 1.122 Bases Loaded
--------------------------------- 超一流と雑魚の壁
2007 松井秀喜
.260 .334 .450 .784 Runners On
.248 .337 .382 .718 RISP
.221 .294 .325 .619 RISP w/2 Outs
.118 .174 .118 .292.Bases Loaded

2007 J.D. Drew
.271 .399 .422 .821 Runners On
.233 .382 .376 .757 RISP
.194 .396 .375 .771 RISP w/2 Outs
.118 .190 .118 .308 Bases Loaded

2007 Richie Sexson
.205 .306 .400 .706 Runners On
.187 .299 .382 .681 RISP
.188 .278 .391 .668 RISP w/2 Outs
.200 .273 .200 .473 Bases Loaded
293名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:24:36 ID:tGnjUcJE0
>>289
その通り

まあ前後の打者の関係もあるけど
松井の怖さって全くないからな
納得できないならメジャーリーグの監督や投手に聞いてくればいいんじゃないの
294名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:25:00 ID:ykQUSzmq0
>>291
まあゴキオタの会話自体メジャーでも大人気とか脳内の話が元だから問題ないだろ・・・
情けないがな・・・orz
295名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:25:18 ID:GS49OiKb0
土井を病床からたたき起こしてコーチさせろ。
296名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:25:59 ID:EQtJqqigO
>>289
出塁率が大事なのは同意だけど、シングルと四球の価値はイコールではないよね。
ランナー二塁の場面が一番分かりやすい例だね。
打者って言葉からは多少離れるけど、盗塁も考慮しなきゃいけない。
297名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:26:15 ID:2GNlbUWk0
有り得ないけれど
例えばイチローがヤンキースの5番に入ったら
敬遠されることなんて有り得ないだろ。
後ろがポサダとかだし。

イチローの怖さなんていうのはマリナーズだからだよ。
298名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:26:20 ID:bsAceT9cO
>>282
新人時代って打席数も出場試合数も通算成績に影響を与えるほど多くないが…?
2軍やマイナーの結果なんて通算記録に入らないし
299名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:27:00 ID:WYHH/l6EO
>>164
増田こうすけ乙
300名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:28:48 ID:tGnjUcJE0
>>297
後ろがポサダぐらいなら
イチローなら何回か敬遠の場面はあるぞ

終盤接戦の1アウト二三塁とかなら後ろの打者が強打者でも
敬遠されるのはよくあるしね

ただ松井はそんな場面でも「なぜか」敬遠されないだけで…
301名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:29:05 ID:ykQUSzmq0
>>297
そりゃそうだ。
だから楽に目立てる弱小マリナーズに固執するわけだな・・・
小物の発想と言わざる得ないな・・・・orz
302名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:30:17 ID:EQtJqqigO
>>297
どうだろう。前年に馬鹿げた成績で優勝した02年に敬遠王だからねぇ。
303名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:30:31 ID:hiE69y8F0
>>292
イチローとジータ

松井秀とドリュー

この比較は、センスある。 
304名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:31:05 ID:q58Bg7PP0
>>300
敬遠はチャンスの場面でされるものだが
松井はチャンスになればなるほど勝負弱いからねえ
305名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:31:26 ID:tGnjUcJE0
まあイチローと松井の怖さの違いは
このコピペが最もわかりやすいだろうね

63 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/14(金) 14:15:25 ID:WZVdSgjV
前打者14敬遠の松井さん
松井さん
打率.291 23本 93打点

後ろがベルトレイでも敬遠されるイチロー
ベルトレイ
打率.281 24本 92打点
306名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:31:46 ID:dBXpg3og0
来年は1番イチロー2番ボンズで頼むわホント
307名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:33:19 ID:H4xy8pLp0
イチローは2番でいいんじゃない?
カサカサしても文句言われんよ。
308名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:33:30 ID:6KbAZa2WO
イチローや早稲田の斉藤、ヤワラを叩いてるヤツは嫉妬か単なる中傷誹謗にしか思えないぞ。
何より結果残してるし、普通に考えたらスゴい選手じゃないか。
松井や田中なんかと比較しようとするから話がややこしくなるんだな。
309名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:34:08 ID:2GNlbUWk0
>>207
なんか見てると
ヤンキース5番イチローはポサダの前で敬遠される必要は全く感じないんだけれど。
ランナーセカンドなら内野安打ではホームに帰れないし。
310名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:34:10 ID:CKim3c3H0
イチローってたまたま今年RISPがいいだけで調子乗っちゃったな
去年のことは忘れてしまったのかい
311名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:34:12 ID:bh3JUcJ/0
一番イチロー(中)
二番松井稼(遊)
三番福留(右)
四番松井(DH)
五番城島(捕)
六番井口(二)
七番岩村(三)
八番田口(左)
九番セクソン(一)
これで来年やれ
312名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:35:45 ID:tGnjUcJE0
>>309
いやランナー二塁なら
内野安打でもホームに帰れるよ

実際に今期のイチローはランナー二塁から
二回のタイムリー内野安打を放っている
313名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:36:17 ID:ykQUSzmq0
>>298
初期のショボイデータが除外されてる時点で有利には変わり無い。
そして15年以上試合に出てるプレーヤーの仲で一人だけ7年程度の選手の通産打率
を比べるなどゴキローを持ち上げるためのインチキでしかない・・・・
ゴキオタのこういう数字遊びの誤魔化しはあきあきしているんだよ・・・
同じ日本人として恥ずかしい・・orz
314名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:37:18 ID:EQtJqqigO
>>309
今年のスタッツを見てくるといいよ。ランナーが居る場面での内野安打は6本
内野安打だけの選手なら、あの得点圏打率は出せないよ。
315名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:38:41 ID:dXngQChz0
毎回内野安打打ってるとでもおもってんのか
316名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:38:54 ID:G4Z9+c2w0
得点圏でも内野安打しか打てないという前提な時点で話にならない
317名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:39:13 ID:EQtJqqigO
>>312
どちらも2アウトからセカンドが処理したポテンヒットだけどな
318名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:40:17 ID:Ar5+78h10
>>313
あんまり松井さんの悪口は言うなよ
319名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:41:59 ID:j7IntuH30
まぁ、ランナーいれば、
イチロー刺さなくても他のランナー刺せばいいだけだなから、
内野安打は出にくいって、少しでも野球経験あれば想像できるもんなんだがな。
アンチはバカだから仕方ないか。
320名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:42:21 ID:mj8Sv2590
ID:ykQUSzmq0
発狂してない松井ヲタは久しぶりだ。ガンガレ
321名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:42:45 ID:bsAceT9cO
>>313
有利と言っても打率というものを考えたら初期の数十打席なんて影響なんてない

あと7年の通算打率.330の選手が15年後にひどい打率になると思うか?
打率って率だぞ?割合だぞ?
その性質を考えたらそんな発言出ないと思うが…
322名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:43:32 ID:q1ZV7S1lO
ID:tGnjUcJE0=ID:EQtJqqigOかよw
このスレのゴキオタ一人かよwwwww
ゴキオタきもすぎだろwwwwwwwwwww
323名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:44:47 ID:v9rlZ/wGO
いくらゴキロー擁護してもヲタが贔屓目で見てるとしか思えないから笑えるなw
324名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:45:30 ID:fdpI3mM00
>>25
日本と違って、球団の方針が変わったら中心選手でも安易に手放すのがメジャー流
325名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:45:48 ID:gTZJza9JO
>>313
orzさんこんばんは
大文字になったんですねw
326名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:46:36 ID:EQtJqqigO
>>321
8年後だろうがwスカポンタンw
327名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:47:01 ID:ykQUSzmq0
>>321
最初7年は残りの8年を何も保障しない・・・
ましてやプレースタイルが脚にたよるゴキヒットなだけに現状維持すら難しくなるのは眼に見えてるからな・・・・
正直あと八年続けたら年寺悲惨なことになるだろうな・・・
そんなゴキローの姿を見たくはないが・・・orz
328名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:48:50 ID:bsAceT9cO
>>326
スマン(^ω^)
329名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:51:00 ID:2rWiKZFc0
ぬるいところで文句を言いながら真剣にやるのがイチローのモチベーション管理なんじゃないの?

周囲も真剣にやるところでは個性を発揮できなさそう
330名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:51:19 ID:v9rlZ/wGO
「マクラーレンはよくやっでいる。」


ゴキローwwww
331名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:52:50 ID:W7PuVsMWO
>>320
こいつとイボモーの人はいつもイチロースレに張り付いてる名物キャラじゃん。
332名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:53:30 ID:ykQUSzmq0
>>329
要するに馬鹿高校(雑魚チーム)で真面目にやって目立つのがゴキローか・・・
馬鹿高校でしか目立てないから進学校(優勝争いできるチーム)には行かない、と・・・
なんか小物丸出しだな・・・
正直がっかりだな・・・orz
333名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:54:20 ID:oqsf6MlKO
イボの嫉妬が凄すぎる
334名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:54:33 ID:81t9GOIs0
内野安打なんて大した事ないけど、イチローは体の動きで
ファンに見せる野球ができる。ドタドタしてない。
何しても都会的で洗練されてるの。スマートだし。
335名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:55:20 ID:lTYevC2t0
イチローの今年の出塁率.397って低いか?
優勝したエンゼルスの一番フィギンズとそう変わらんわけだが(.400)
336名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:56:00 ID:bsAceT9cO
>>327
そうなる前に引退するさ


つか7年だろうが15年だろうが平等に評価出来るのが「通算打率」なんだが?
そこのところわかってる?
337名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:56:38 ID:EQtJqqigO
レス番飛びすぎ。329の次が334かよ
338名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:56:42 ID:Ikh2fUL/0
イチローが改革者みたいに書かれるとむかつくな
記者が勝手に書いてるんだろうけど
339名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:56:57 ID:cSq95Y2U0
おい誰か松井のスレにいってやれよwww誰もいねーぞ

松井キメーwwww
340名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:57:41 ID:rjezX1TL0
ID:tGnjUcJE0=ID:EQtJqqigO
こいつも異常だな・・・例のキチガイもそうだが
ゴキオタはいっつも必死ランクの上位を占めてるからな
ゴキオタはキチガイばっかだよ
341名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:58:35 ID:v9rlZ/wGO
>>334それホームランは豪快だから、鋭い辺りはすごいからとか言って内野安打叩いてる奴と同じようなもんだなw
ゴキヲタ低能w
342名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:58:47 ID:81t9GOIs0
ひとつひとつのプレーを細かく見るとイチローより優れた
選手はいる。でも、これだけ高いレベルでバランスよく
プレーできる選手はいない。
イチローは努力でこの形を作り上げた数少ない選手。
343名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 20:59:26 ID:Glq+YrWr0
銭が欲しくてマリナーズに残留したんだろ。 そうじゃなかったら今からでも契約破棄すればいいじゃないか。
それが出来なかったらガタガタ云わずにバット振っていろ。馬鹿いちろー。
344名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:00:09 ID:EQtJqqigO
>>336
平等ではないだろ。個人的な基準としては、10年以下は多少は割引いてもいい部分がある。
それを言い出すと、コロラドのヘルトンも色々言えるがな
345名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:00:36 ID:cSq95Y2U0
カタワと聞いて思い出すメジャーリーガーは誰
346名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:00:41 ID:ykQUSzmq0
>>336
7年と15年の通産打率が平等というのはどうゆう根拠かまるで理解できない・・・
説明してくれ・・・・
ゴキオタの知能レベルがやばいのは知っているがこれは衝撃的だった。
やはり彼らは哀れむべき存在なのか・・・orz
347名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:00:56 ID:UfEITIuS0
イチローは打つだけの選手じゃないからなぁ。
348名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:01:23 ID:lTYevC2t0
>>343
銭が欲しかったら他チームの評価(年俸)聞いてから残留するか移籍してるって
349名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:01:25 ID:v9rlZ/wGO
>>342レベルの高いチームで結果残さないといくら数字だしても惨めなだけだよね…
350名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:01:44 ID:3LXVX6er0
イボ毛さんと、・・・orz さんは、なんかイチロースレの名物になりたいとか?

ところで、れいにゃ記者剥奪されたって噂は嘘だったのか。
351名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:02:11 ID:YgfeFfKyO
>>343
最初はさんざん年俸でイチロー見下してたくせによく言うよw
352名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:02:30 ID:jKZfm8a7O
前打者14敬遠って言っても前打者がエロドじゃねぇかw
現在メジャー最強バッターなんだから後ろが誰だろうと関係無しに敬遠されるだろw
353名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:02:57 ID:ykQUSzmq0
>>342
ゴキローの打撃ほどバランス悪いものもないけどな・・・・
打率だけ高くてしかも中身はゴキヒットに偏ってるからな・・・
どこがバランスいいんだか・・・orz
354名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:03:11 ID:tGnjUcJE0
まあイチローと比較するなら
チームが110勝してなおかつ打撃三冠タイトルとSS賞&GG賞
両獲りしてる選手じゃないと駄目だな
355名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:03:12 ID:N9UfWAL6O
>>340
オタは皆キチガイだろ
356名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:03:39 ID:5qdbUVyGO
ぬるいチームだから個人成績に集中できるんだろw
357名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:03:56 ID:tGnjUcJE0
>>352
AROD自体の敬遠は9個

まあこれだけでわかる奴はわかるわなw
358名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:04:02 ID:lTYevC2t0
>>346
通算打率はその選手の能力の指数になるからね
359名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:04:08 ID:EQtJqqigO
>>349
チームが強いことを理由に評価が加算される場合はあっても、
チームが弱いことを理由に評価が減算されるのはまず滅多にない。
360名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:04:09 ID:v9rlZ/wGO
>>354ゴキローが哀れに思えるからやめてやれよw
361名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:04:39 ID:PzP9juFs0
323 名無しさん@恐縮です 2007/09/25(火) 20:44:47 ID:v9rlZ/wGO
いくらゴキロー擁護してもヲタが贔屓目で見てるとしか思えないから笑えるなw


341 名無しさん@恐縮です 2007/09/25(火) 20:58:35 ID:v9rlZ/wGO
>>334それホームランは豪快だから、鋭い辺りはすごいからとか言って内野安打叩いてる奴と同じようなもんだなw
ゴキヲタ低能w


349 名無しさん@恐縮です 2007/09/25(火) 21:01:25 ID:v9rlZ/wGO
>>342レベルの高いチームで結果残さないといくら数字だしても惨めなだけだよね…


360 名無しさん@恐縮です 2007/09/25(火) 21:04:09 ID:v9rlZ/wGO
>>354ゴキローが哀れに思えるからやめてやれよw
362名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:04:52 ID:25y8Ke920
>>345
鈴木さんw
363名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:05:31 ID:tGnjUcJE0
>>360


2001年のイチローのことだけど

チームが110勝してなおかつ打撃三冠タイトルとSS賞&GG賞両獲りしてる選手
364名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:05:43 ID:COmYawrMO
>>330
笑ったつもりが誤字で台無し
365名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:06:36 ID:G4Z9+c2w0
>>352
前打者敬遠数
14 松井(Aロッド8 ポサダ3 ジーター2 ジアンビ1)

14打席 11打数2安打 0HR 3打点 2四球 1犠飛 19残塁(LOB) 打率.182
366名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:07:25 ID:v9rlZ/wGO
>>363ゴキローのおこぼれSSとゴキヒット打率じゃ内容違いすぎるだろw
367名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:07:38 ID:bsAceT9cO
>>344
じゃあお前の頭の中でだけ割り引いとけ

>>346
つ「割合」
絶対的な数値評価が絶対なら打率なんて項目いらない
だからこそ首位打者なんてタイトルがあるわけだが
「この打者はあと1000打席あったら首位打者になれなかったはずだ!打席数が少ないから有利だから無効だ!」なんて言わないだろ?
そりゃ1年目と15年目の比較ならそりゃお前が言う通り文句言ってもいいかもしれんな
だが7年もありゃ十分だろ
368名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:07:52 ID:WYHH/l6EO
>>271
嘘しか言えない人間は信用無くすよ?

まあお前は人でなしだし、信用なんてものは端っから無いだろうが。
369名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:08:16 ID:UfEITIuS0
イチローの評価を下げようと必死なイボータが多いな。
打撃スタイル批判以前に、今.350で首位打者・メジャー最多安打も
記録している大リーグでもトップを争う打者だぞ。
評価を下げる為に、内野安打を除外だのゴキヒットだの滅茶苦茶だよ。
なぜか守備とか走塁はスルーしてるし。
370名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:09:25 ID:tGnjUcJE0
>>366
内容って誰との比較だ?

他の「チームが110勝してなおかつ打撃三冠タイトルとSS賞&GG賞両獲りしてる選手」
との比較か?
371名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:09:47 ID:v9rlZ/wGO
>>369うわぁ、必死(笑)
372⊂●⊃,,人,,⊂●⊃@モリゾーφ ★:2007/09/25(火) 21:09:53 ID:???0

              ∠二`-=-''"<~,,_
             ,,=''"~       =
            ,/           \  
  _,,_   __ lイ⊂●⊃ ⊂●⊃  'l, 中日に来なさい
  `ヽ=、\/~,/ /   ,,.,,人,,_.     `lヽ  毎年優勝争いできるぞ
  ∠ ̄     <  レ  ー'"'"   ``''' '‐  N 
  /        `V"             |'
  レ  ・    ・ て,,/          (_,人
 (_,,.   -◇-   ┌'"レ|          ,, /
   'l, i, 、 , i,,/  火 ,;_ .,,  ,. ,, ,/"
    ゙(_/`'"\)    (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ)
373名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:09:56 ID:d66Y1Dlv0
スポーツの力に出てた松井ムカついた
374名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:10:06 ID:+1BFdoYZO
>>366
恥ずかしいレスだなw
まんまと釣られたくせにw
375名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:11:12 ID:h81EshGrO
朝鮮人ってイチローの悪口ばかり言ってるなぁ。
いやな人種だなぁ
376名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:11:42 ID:EQtJqqigO
>>372
20億出せるのか?
377名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:11:42 ID:+1BFdoYZO
>>371
とことん恥ずかしい逃げ方だなw

もうそこまでにしといたら?
378名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:12:32 ID:v9rlZ/wGO
>>370少し考えればわかるだろw
ゴキローのタイトルと他の選手のタイトルの内容の差がw
379名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:13:26 ID:ZgXTw1sr0
マリナは黒田を取るべきだよな
NYYもBOSも今年は遠慮するだろ
とくにヤンクスは井川で懲りてるだろうし
380名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:13:49 ID:ykQUSzmq0
>>367
7年と15年は倍以上も違うからな・・・
ゴキオタがゴキロー持ち上げるための詐術の真骨頂を見た・・・
ゴキローの通産打率など15年選手の通産打率と比べれば,
ゴキローのシーズン中の5月の打率を自慢してるに過ぎない・・・
無意味なのである・・・
ゴキオタはあまりに知能が低いと言える・・・
同じ日本人として恥ずかしい・・・orz
381名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:13:55 ID:tGnjUcJE0
>>378
???

「チームが110勝してなおかつ打撃三冠タイトルとSS賞&GG賞両獲りしてる選手」
じゃないと内容以前の話だな
382名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:14:43 ID:v9rlZ/wGO
>>377ムキになって恥ずかしい奴だなぁw

それくらいにしておいたら?w
383名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:15:06 ID:LRht11t90
>>380
7年と15年とで、統計学的な信頼度に、どれほどの差が出るものか、
試算してみるとよいと思う
384名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:15:16 ID:UfEITIuS0
松井もいい打者である事は間違いないよ。
イチローよりもホームランは打てるんだし。
日本人では到達できないであろう30本も打った。
この事もマスコミは大きく取り上げないと駄目だよね。
でも大リーグ記録を作るイチローの前では、30本は霞んでしまうんだよ。
残念だけど。
かわいそうだな、マスコミも松井の事をいじってやるべきだよな?イボータよ。
385名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:15:29 ID:TitGAhn/0
セカンド用に井口取れ
386名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:15:38 ID:Ar5+78h10
>>380
お前松井さんに何の恨みがあるんだよ
387名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:16:13 ID:+1BFdoYZO
>>382
いやいや…それはw
さっきから横入りすまんが
釣られたのはあんただしw
388名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:16:43 ID:htfUB+nT0
WC2回制覇の人格者伊良部>>>WC0回セルフィッシュなゴキローwww
389名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:17:37 ID:v9rlZ/wGO
ゴキヲタが苦しくなって松井の話題を出しはじめたかww

ゴキヲタ敗走も近いなww
390名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:17:43 ID:EQtJqqigO
>>383
主観がメインの人に統計学なんてわかるわけないじゃない
391名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:17:48 ID:lTYevC2t0
>>388
つーことはこれでおk?
伊良部>>>>>松井
392名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:19:02 ID:+1BFdoYZO
>>382
あれ?それおいらに対するレスか?
2、3レスしかしてないのに必死?
自演とか思ってる?
プッ…w
393名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:19:04 ID:TitGAhn/0
>>391
伊良部、井口、日記職人>>>>>>>>>>>>>その他

でいいと思うよ。
394名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:19:40 ID:cBFrvDCD0
世界一2回 伊良部
世界一 世界二 田口
世界一 井口 高津
世界二 新庄 松井
395名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:19:52 ID:bsAceT9cO
>>380
統計学から学んでこい^^
396名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:20:23 ID:37jydgyR0
本当の打撃コーチはチック君だから問題なし
397名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:20:40 ID:ZgXTw1sr0
今年の松井さんは7月がなければホントやばかったな
だがそこそこの数字に持ってくるところはさすがだ
398名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:21:29 ID:APlwKpvQ0
ID:v9rlZ/wGO←顔真っ赤www
399名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:21:45 ID:qCx1C1mn0
イボータはみっともないな

まあ キチガイだからしょーがないか
400名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:22:01 ID:ykQUSzmq0
この時点での通産打率などゴキオタ以外鼻にもかけない・・・・
たかが7年の通産打率になんの意味があろうか。
無意味である・・・・
ジーズン中に置き換えれば7年目の打率は6月終了時の打率である。
規定打席にすら達していない。
こんなものゴキオタのオナニーの道具でしかないのである・・・
しかしゴキローを持ち上げるにはここまで強引な手段を使わなければならないと
思うと同情する・・・・
情け無いとは思うが・・・orz

401名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:22:15 ID:v9rlZ/wGO
ゴキブリヲタクというゴキロー贔屓でしか見れない連中が何を言ってもw

ただゴキローが好きだから擁護してますって認めれば叩かれなくて済むのにw
402名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:22:37 ID:+1BFdoYZO
年数の話だったらまずは殿堂基準の
10年やったらって話になるかなと。
あと3年イチローがこのペースでいったら
殿堂いけるだろうなぁ。
脚の衰えが一番心配だけど。
403名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:25:02 ID:tGnjUcJE0
日本のイチローファンなんて大人しいもんだ
アメリカのインディアンスファンなんて
打者としてオルティース<サイズモアとか言っちゃうほど贔屓してる

でもなぜか
打者としてサイズモア<イチローとも思ってる
404名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:25:04 ID:+1BFdoYZO
>>401
じゃあ早くイチロー嫌いだから叩いてるって言っちゃえよ。
イチローは性格がちとアレだしそれならしょうがないから。
成績やプレースタイル叩くとか無理な事してないで。
405名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:26:41 ID:ykQUSzmq0
>>404
ゴキヒットがせこいからだと正直に言ってるだろう・・・・
ゴキヒットで掠め取った上っ面の数字は無意味であると。
しかしゴキオタの耳には届かない・・・・orz
406名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:27:40 ID:K+OY5ihBO
松井ファンは過疎ってる松井のスレにいってやれよ
407名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:28:16 ID:tGnjUcJE0
メジャーリーグ機構の耳にも届きそうにないな>内野安打が含む成績は無意味
408名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:28:44 ID:Ar5+78h10
>>405
無意味だと主張するメジャーの関係者はいるの?
409名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:29:08 ID:qCx1C1mn0
380 名無しさん@恐縮です 2007/09/25(火) 21:13:49 ID:ykQUSzmq0
>>367
7年と15年は倍以上も違うからな・・・
ゴキオタがゴキロー持ち上げるための詐術の真骨頂を見た・・・
ゴキローの通産打率など15年選手の通産打率と比べれば,
ゴキローのシーズン中の5月の打率を自慢してるに過ぎない・・・
無意味なのである・・・
ゴキオタはあまりに知能が低いと言える・・・
同じ日本人として恥ずかしい・・・orz

イボータへのイヤミか?
410名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:30:02 ID:v9rlZ/wGO
>>403日本の普通のファンはゴキローを無理に持ち上げたりしない。
ネットに寄生するゴキヲタくらいだよ、エロやプホルスと比べたりするのはw

別にエロたちに負けるのは恥ずかしいことでもないのに……ついムキになって松井出してきちゃうから余計恥ずかしいんだよなw
411名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:30:21 ID:tdNvpJY30
ボテボテのあたりをヒットに出来るのがせこいのか
じゃぁ外野が捕れない様なところに打つホームランはもっとせこいな
412名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:31:00 ID:+1BFdoYZO
>>405
まあ、あのヒットをせこいと思うか
スリリングと思うかは
価値観の違いだし。

仮にあれやれば首位打者取れるとしても
誰も真似は出来ないから
おいらは気に入ってます。
413名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:31:56 ID:ykQUSzmq0
審判がゴキヒット潰しにかかってるとこ見るとメジャーもゴキヒットにかなり嫌悪感示しているのが
伺える・・・・
結果的に最近のゴキローは真っ向勝負するようになったから審判は正しかったということだろうな・・・
まあその結果ゴキローの三振は増え(三振数はイボを超えてしまった・・・)打率も下がったが
それは本来の実力だから仕方ない・・・・
悔しいがな・・・orz
414名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:32:12 ID:bsAceT9cO
>>405
ヒットはヒット
ルール上そうなってる

そんなの言い出したらホームランはたまたまフェンスがあったから外野フライにならなかった
内野間、外野手前、外野オーバーのヒットもたまたまそこに野手がいなかったからヒットになったor外野手から一塁にボールが届くよりも打者の足が速かったからヒットになった



ヒットなんて存在しないってなるぞ
415名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:32:20 ID:N+1sBZmaO
メジャーはある意味個性豊かだからね
投球フォーム打撃フォームどっちも日本じゃ直されるものがたくさん
それぞれの持ち味を評価するのは見習いたいよね
416名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:32:46 ID:E/r0+82fO
>>410
右のラミレス
左の松井

だっけ?
417名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:33:26 ID:tGnjUcJE0
>>410
イチローファンがイチローをARODやプホルスと
比べてた場面ってあまり見ないな

むしろ右のプホルス左のほにゃららとか
ほにゃららはマニーを超えたスレとか
現在進行形でARODスレを荒らしているほにゃららさんのファンの方が目立つね
418名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:34:13 ID:E/r0+82fO
>>413
なぁ

何が悔しいのかよく分からんのだが
419名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:34:15 ID:GtcjDoJ/0
自業自得
420名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:35:06 ID:TitGAhn/0
>>416
右のオルドネス
左の松井



パーマのことだけど。
421名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:37:24 ID:m9oimPkI0
イチローは来年から年俸いきなりMLB4位だぞ。
上はジーター・ロドリゲス・ジアンビのヤンクストリオだから
実質1位といっても過言ではない。
422名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:37:27 ID:ykQUSzmq0
しかしオルドネスはHR5位に打点2位か・・・
あくまで「自分の目的は長打で打率はその結果後から付いてきます」という感じだな
どこかの長打諦めてゴキヒットで全身全霊で首位打者めざしてしかも負けてるゴキローとは格が違うな。
まあゴキローも非力なりによく頑張ったがな・・・
しかしこれが限界かよ。ショボイな・・・orz
423名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:38:06 ID:v9rlZ/wGO
>>417やはりゴキヲタの耳には届かないみたいだな、ゴキヲタに不利な話題はw
ゴキローを松井と比べ、ゴキヲタとイボータと比べw
松井がいることでしかゴキローの価値を見いだせない連中、それがゴキヲタw
424名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:39:14 ID:WYHH/l6EO
>>387
釣り針刺さってるのに気づいてないみたいだから釣り糸引っ張ってやれ。
425名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:39:36 ID:kLqqq9Jv0
松井にせよイチローにせよ、ファンがしつこく持ち上げるのはわかる。
しかし、アンチの連中は何なんだ?何が彼らのエネルギーなのかわからん。
匿名掲示板でたかが野球選手を罵倒して何か得があるのか?
ポイントが貯まって景品でももらえるのか?
まったくわからん
426名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:40:30 ID:tGnjUcJE0
>>423
あ、一応自分が言ったことの情報元出しとく

>>423
スレが荒れるから名前隠しとくけど

ARODスレより
690 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/09/23(日) 21:29:56 ID:5VchZghf
** メジャーを代表するスラッガー。日米通産400HR以上を記録中。キャリアハイ50本

プホ レベルの低いナリーグのノンタイトル打者。ステロイドでハゲ進行中。キャリアハイ49本

どー見ても**の方が上です。本当に有り難うございました

667 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/09/21(金) 22:02:19 ID:OigIiABZ
頼りになるという意味では**だね。
エロはどこか頼りない。エロは調子が良いと浮ついて悪いと落ち込む。
ああいった態度は、チーム全体に悪い影響を与えるね。
**はそういう事がないし、彼の精神的な落ち着きのおかげで
終盤にヤンキースの勝率が上がるようなもんだから、
**ほど見えないところでチームに貢献している選手はいない。
まさにいぶし銀といった感じで、野球を本当に見る目がある人は
**の評価を高く、エロの評価を低く見積もるもんだよ。

655 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/09/21(金) 00:27:47 ID:IlmeVzxu
にしてもTORBOSBALとこの9連戦で何もしてないじゃないか
いい加減にしろよ、マジで・・4番に自動アウトマシーンがいたら
その内勝てる試合も勝てなくなっちゃうだろ・・今は**のおかげで勝ててるからいいけどさ・・
とにかくぶるぶるボール球ふんのやめろやカス・・打てないんなら四球ぐらい選べよ雑魚・・
あーまじでPO心配になってきたわ・・こいつのせいでまた負けたら今度こそ許さねーからな・・

627 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/09/20(木) 00:25:02 ID:aRJpm5Co
**
162試合 584打数174安打108打点109得点 31HR 03盗塁 打率.298 出塁率.390 長打率.522 OPS.912
A-Rod
155試合 601打数172安打106打点112得点 36HR 28盗塁 打率.286 出塁率.375 長打率.512 OPS.887


ステロッドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:40:59 ID:ykQUSzmq0
まあ所詮ゴキローはイボと比べられて勝った負けた言われる程度の選手という事か・・・・
なんかレベル低い争いだな・・・orz
428名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:42:55 ID:UfEITIuS0
まあ、イチローがどうであれ
松井が糞という事実は変わらない。
429名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:43:03 ID:v9rlZ/wGO
>>425ゴキヲタはたしかに何か報酬もらってるとしか思えない時あるしなぁw
430名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:43:08 ID:W7PuVsMWO
日本人バッターやピッチャーが相対的にレベルが高くないのは、
運動神経が最も発達する小中高生時分に、練習の八割は守備と走塁(ピッチャーなら走り込みと遠投)の練習をしてるからだろうな。
北中米カリブとベネズエラの選手は、バッティングとピッチングが練習の大部分を占めてるに違いない。
431名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:43:23 ID:E/r0+82fO
>>420
松井のパーマは失敗らしいがオルドネスのも失敗パーマなんだろか?w
432名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:45:34 ID:ykQUSzmq0
しかしオルドネスはHR5位に打点2位か・・・
しかも打率1位かよ・・・
どっかのゴキローの存在意義なくなるじゃないかよ。
オルドは長打打てるんだから打率は譲ってやれよ・・・・
ああ、長打打ってたら勝手に打率が付いてきたってか・・・
やっぱ格が違うな。
「後○厘だぁ!」とか打率の数字だけ気にしてゴキヒットの山作ってる奴が可愛そうだ。
あ、でもそうなったらインチキ通産打率持ち出せばいいから大丈夫か・・・
情けない・・・orz
433名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:45:46 ID:6TumweUm0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ これからエンゼルスファンを偽装する仕事がはじまるお。
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
434名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:45:54 ID:tGnjUcJE0
>>430
まあその練習でも日本がWBC初代王者だしな
435名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:48:26 ID:jA3+Zn/10
ピクニックスポーツだからしかたない
436名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:48:43 ID:v9rlZ/wGO
>>427それが全てだな。
松井の名前がでてこないゴキスレはない。

ゴキヲタだけだろw松井と比べて満足してるのw
437名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:48:54 ID:frev7JMY0

試合中に居眠りする老人は、いくらなんでもクビにしろ。政治家じゃねえんだから。

イチローのモチベーション、上げてやれよ。何のための大型契約なんだ?
438名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:48:56 ID:ykQUSzmq0
>>430
日本人自体の身体能力が低いからだろ・・・
体格からして違う・・・
日本人はゴキローみたいな選手でやっていくしかないんだよ。
「これも一つのスタイルだぁ!」ってな。
しかしそれは「スタイル」ではなく「逃げ」なんだがな・・・・orz
439名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:49:23 ID:Y5VdoF8/0
イチロー売ってリリーフ2人とればいいのに。
440名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:50:00 ID:tGnjUcJE0
>>426
のような都合の悪いレスはスルーか…

ちなみに同じARODスレでイチローの名を使った
AROD叩きはなかった
441名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:50:59 ID:DlFRSnEJ0
チェンバレンみたいなのマリナーズの3Aにいないの?
442名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:51:27 ID:EQtJqqigO
>>433
松坂も松井も頑張って欲しいが、マリナーズをフルボッコにしたLAAが
ほかのチームにフルボッコにされるのは見たくないな。
どちらを応援するかと言えばNYYなりBOSだがな
443名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:52:21 ID:W7PuVsMWO
>>434
結果も伴ってるんだし、別に否定してるわけじゃないんだ。
しかし、画一的な練習を長時間してるせいで、個性的な選手が生まれにくい土壌なんだろうな、と思う。
コンパクトな打撃、堅実な守備、そつのない走塁、チームプレイと、完成度は高いと思うけど。
444名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:52:56 ID:ykQUSzmq0
まあエロ、ボンズ、ゴキローはメジャーでも三指に入るとか言ってる時点で同じことだからな・・・
流石にこの二人とコソ泥ゴキヒッター並べるのはゴキオタくらいだよ・・・
日本ではいいが頼むからアメリカに行った時にこの調子ではしゃぐのはよしてくれよ・・・
同じ日本人として恥ずかしいからな・・・orz
445名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:53:04 ID:TitGAhn/0
>>439
トレードに出して、FAになったら買い戻せば良かったんだよ。
って、そんな都合良く行くわけ無いけど。w
446名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:53:06 ID:UfEITIuS0
LAAはチームとして強いな。個々はNYYに比べると格段に落ちるが。
447名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:53:08 ID:APlwKpvQ0
>>436
逆もまた然り
448名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:53:22 ID:DlFRSnEJ0
セクソンよりも投手陣が・・・・・・・・
イチローはマリナーズと長期契約したが
トレードはないの?(A−ロッドみたいに)
449名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:54:26 ID:v9rlZ/wGO
>>439それをマリナーズスレで言ったらアンチ認定。
チームスレでさえゴキロー批判は許されないらしいw
450名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:55:54 ID:tGnjUcJE0
リリーフ二人なんかとってもな
イチロートレードすればオズワルトが獲れたのに
451名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:55:57 ID:Ul4A631u0
>>443
イチロのが日本野球の歴史で作りあげた
最高傑作でしょ
逆に逸脱してるのが松井や高橋由みたいなの
452名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:56:50 ID:ykQUSzmq0
>>443
身体能力が低いと言わざる得ない。
野球人口600万を抱えながらメジャーで真っ向からいって成功したのは野茂だけ。
ゴキローは内野安打に逃げて敗北、松井・松坂も日本時代とは比べられない・・・
岡島、斉藤など短いイニングをなんとか誤魔化す選手も成功とは言えないな。
最近ではボロが出てきてるしな・・・
答えはもう出ている。日本人の身体能力は低い・・・
悔しいがな・・・orz
453名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:56:57 ID:UfEITIuS0
>>444
思ったんだけど、日本人として恥ずかしいって何だ?
イチローはイチロー、自分は自分として普通考えない?
一人の日本人の考え・行動=日本人って発想にはならないぞ。
そんな考え方って視野が狭い感じがしてくる。
454名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:57:26 ID:tGnjUcJE0
>>443
野茂もイチローも個性的だと思うけどな
フォームもそうだが成績だけ見ても異常な値が目立つw
455名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:58:07 ID:lTYevC2t0
>>452
朝鮮人?
456名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:58:09 ID:EQtJqqigO
>>449
ゼロではないけど、可能性は低いでしょ。Aロッドのはあくまで希有な例外だしね
457名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 21:58:13 ID:Ar5+78h10
真っ向勝負って都合のいい言葉だな
458名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:00:16 ID:C7hlKAse0
>>449
アンチ認定というか・・単にお前がアンチだから認定されてるんじゃないのか?
459名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:01:49 ID:6DqutreB0
負広がGMやってる古巣より五億倍マシです



orz
460名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:02:04 ID:bdPkT2gdO
GM解任しかないだろ。
就任してからの補強ならぬ補弱っぷりは目に余るものがある。
461名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:02:20 ID:ykQUSzmq0
これだけ歴史があれば日系人の飛びぬけたプレーヤーが一人くらいいてもおかしくないが全く聞いたことが無い。
育ちではない。遺伝子的に劣っているのだ・・・
日本人は身体的能力は低い。まずこれを認めなければな。
悔しいがな・・・orz
462名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:02:49 ID:EQtJqqigO
>>449
蔑称使ってりゃアンチと言われても仕方ないだろ。
463名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:03:00 ID:tGnjUcJE0
イチロートレード話はシアトルスレじゃよくあるし
別にアンチ認定はされないよ


まあこういう発言だと即アンチ認定だけど

「帳尻バッターのイチローは要らない
クローズアンドレイトがオルティース級のほにゃららとトレードしろ」
464名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:03:13 ID:HntBC4Nc0
イチローはワルドシーリズでチャンポンになりたいのか?
200本連続を続けたいのか?
どっちなんだ?
このチームじゃ、両方同時にとれないぜ。
465名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:03:19 ID:UfEITIuS0
>>461
イチローがいるじゃん。
466名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:03:22 ID:WYHH/l6EO
>>453
そいつ日本人じゃないよ。
必死でアピールしてるけど在日チョン。
467名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:03:49 ID:E/r0+82fO
>>449
ヤンクススレでチェンバレンやジーター売って先発買えば?
って言ってみ?
アンチか基地害認定されるよ
468名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:04:03 ID:lTYevC2t0
確かにここ数年の低迷の大きな原因がGMなのは間違いないわけだから解任しないとなあ
じゃないとイチローの契約期間内で強いチームにするのは難しいぞ
469名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:05:10 ID:lTYevC2t0
>>461
まあ、朝鮮人よりは上みたいだし良いんじゃねいの
470名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:05:17 ID:dK5tdg0b0
居眠りってwwwwwwwwwwwwww
おじいちゃんかよwwwwwwwwwwww
471名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:06:42 ID:WYHH/l6EO
>>458
寧ろイボータが勝手に同朋認定してるだけだと思う。
472名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:07:13 ID:XVluQ5vF0
イチローはアメリカ国内チャンピオンなどという小さい目標ではなく、世界チャンピオンになることを選んだ。
イチローは首位打者などと言う小さい目標ではなく、誰よりも安打を打つことを選んだ。

だから、何も悲観することはない。
473名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:07:15 ID:ykQUSzmq0
>>463
やっぱ帳尻バッターとか言われたらムカつくか・・?
二日続けてツーアウトからのバントとか具体例挙げても駄目か・・・?
やっぱ事実でもゴキオタが聞きたくない言葉があるんだな・・・
わかった。今度からゴキロースレでその手の言葉を書かないように気をつけよう・・・
しかし情けない・・・orz
474名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:08:26 ID:fdpI3mM00
>>464
前者は無理にしても後者は可能だろう
475名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:09:15 ID:Zm6Y+OEMO


【【【【【【イチローがゴキブリ扱いされてる事に驚いた芸スポ民へ】】】】】



WBCでの恨みがある(在日)韓国人、


強烈なライバル心を持つ一部の松井オタ


が暴れてます。実際は5人もいません。


しかもいつも同じネタ(内野安打…etc)しか書き込みません。


悲しいかな、これも悲しき人間の本性と解し


哀れみながら見てあげてください

m(_ _)m
476名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:09:38 ID:+1BFdoYZO
>>443
向こうの白人や黒人とは身体の大きさも身体能力も
負けてるのはしょうがないから
そういう方向にいくのはいいんじゃね?
orzさんみたいにひたすら悲観(笑)してるよりは
はるかに建設的だし。
477名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:09:43 ID:tGnjUcJE0
>>473
イチローは
点差が離れると打てず
点差が縮まると打つという稀有な性質を持つからね

帳尻とは対極だと現実の成績が示している
478名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:10:21 ID:YIxFqM850
栗山と一茂のお古?
479名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:10:37 ID:riTaaNpuO
>>473は地球人?
480名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:11:41 ID:ykQUSzmq0
>>477
まあ実際は結構帳尻やってるのは事実だけどこれからは触れないようにしよう・・・
しかし情けない・・・orz
481名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:13:36 ID:U52YjiBq0
orzさん最近がんばってるよね
イボ毛さんよりはおもしろいよ
482名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:14:11 ID:EQtJqqigO
>>480
数字なり多数の実例なりを挙げてからものを言え。チンカス
483名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:14:13 ID:UfEITIuS0
>>473
具体的に述べてないじゃん。
二日続けてツーアウトからバントの駄目な理由を述べる事が具体例だ。
こんなレスすると、また、ゴキヲタだの言わなくても分かるだろ的な
レスが返ってくるから話にならない。
当たり前だけどね。イチローの凄さはアンチが分かっているから。
484名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:14:13 ID:W7PuVsMWO
>>480
で、君の論理はどこに立脚してるわけ?
粗探ししかできないようじゃあ、EQは低そうだね。
485名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:14:14 ID:tGnjUcJE0
>>480


帳尻とは対極だと現実の成績が示している
これが事実

イチロー 通算
同点 打率.339
一点差以内 打率.340
二点差以内 打率.337
三点差以内 打率.335
四点差以内 打率.334
五点差以上 打率.326

こんな性質を持ってるバッターはなかなかいない
486名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:14:56 ID:+1BFdoYZO
>>480
事実→どーせソースはないんだよね。
まあいいけど。
487名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:15:03 ID:ykQUSzmq0
日本人が成功するにはゴキローのようなセコイやり方しかないのか・・・
しかしあれを成功と読んでる限りは日本人選手に未来はない。
コレだけは事実だ。悔しいがな・・・orz
488名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:16:08 ID:kxrrKNIbO
帳尻とか言ってるヤツはバカなんじゃね?
帳尻合わせようとして合わせられるんだったら10割打てるってんだ。
489名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:17:08 ID:XVluQ5vF0
>>285
> 四球を選ぶのは選球眼という能力が大きな要因を占めている
> よって打者の怖さを測るのには適していない

選球眼は当たり前だけど大きな武器。
選球眼のあるバッターは先頭打者で迎えたくい。
コントロールのないピッチャー、コーナーワークで飯を食ってるピッチャーにとっては天敵。
満塁で迎えたら、振ってくるバッターよりある意味怖い。
490名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:17:52 ID:LRht11t90
>>481
今日はすっかりorzさんのペースですからね
491名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:18:27 ID:ykQUSzmq0
>>485
まあそういう○点差時の打率とかゴキオタによるゴキオタのための指標はどうでもいいからな・・・・
二日続けてツーアウトからバントしたのは事実出しな・・・
しかしこれからはゴキローの帳尻についてはふれないようにする・・・
これでいいだろ・・?
これで駄目ならどうすりゃいいんだよ俺は・・・orz
492名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:18:58 ID:xE2yBOO/0
イチローを誇りに思えないのは、豪快さが無いくせに態度だけはデカイからだろ
バッターボックスに入って相手投手にバットの先を指し示すのもいいけど、
その結果が内野安打とかテキサスヒットだったりするだろ
493名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:19:08 ID:hiE69y8F0
イチローのヒットをセコイなんて言ってる奴って

ピッチャーが変化球投げるときたねーよなんて言ってる小学生の草野球レベル。

ピッチャーにも剛速球タイプもいれば軟投タイプもいるんだよ。

494名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:19:40 ID:v9rlZ/wGO
ゴキヲタは何一つ認めようとしない。まあ不利なことから目を背けたい気持ちはわかるがw
495名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:19:49 ID:UfEITIuS0
>>491
これを機にイチローに関わらないほうがいいわ。
お互い不愉快になるだけだからな。
496名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:20:11 ID:tGnjUcJE0
>>491
このデータはベースボールリファレンスという有名なサイトのものだよ
イチローがメジャーに行く前からあるのに
イチローファンのために作られた項目だったらびっくりだw
497名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:20:19 ID:+1BFdoYZO
>>487
orzさんはなんにも出来ないね。
498名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:20:27 ID:81t9GOIs0
パワーないから内野安打やシングルヒットばかりに
なるのはしょうがないだろ。
それを補うために盗塁するんだし。
499名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:20:39 ID:5bhB7UXb0
優勝できなくても300安打、4割
で本人も納得だろ
500名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:21:01 ID:EQtJqqigO
>>485
確かイチローの通算打率が.333前後だよね?
それを見る限り、明らかに5点差以上の時が足を引っ張ってるね。
でも、普通は母数が少ないからそこまでは足を引っ張らないはずなんだよね。
それだけ派手に負けまくってた証拠なんだよなぁ…
501名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:21:03 ID:tGnjUcJE0
>>494
現実の成績は認めているよ

イチロー 通算
同点 打率.339
一点差以内 打率.340
二点差以内 打率.337
三点差以内 打率.335
四点差以内 打率.334
五点差以上 打率.326
502名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:21:32 ID:ykQUSzmq0
>>493
まあセコイのは事実だからな・・・
あっちで「いやしいヒット」と言われてるくらいだからそれは仕方ない。
悔しいがな・・・orz
503名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:22:09 ID:hiE69y8F0
パワーも技術も中途半端じゃメジャーでやっていけない。
504名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:22:52 ID:iAi0FrEK0
テスト
505名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:23:03 ID:W7PuVsMWO
>>481
イボ毛の方がクリエイティビティーがあって面白いよ。
orzはネチネチ皮肉るだけで、老醜に苛まれたババアみたいだ。
506名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:23:19 ID:EQtJqqigO
>>502
それを原文のまま言ってみ?
507名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:23:33 ID:riTaaNpuO
>>491は生ゴミ臭いので誰か捨ててきて下さい
508名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:24:06 ID:G4Z9+c2w0
安打記録が注目されるイチローだけど、14年連続3割てのも凄いと思う
こっちは歴代何位なんだろう?
509名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:24:17 ID:WYHH/l6EO
>>481
まだイボ毛の方がマシ。
orz馬鹿はいるだけで中途半端に場が澱む。
510名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:24:37 ID:hiE69y8F0
>>502
マダックスもセコイと言われているのか?
511名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:25:12 ID:NFr7lxcc0
とつーか、なんでみんな優しく構って上げてるのかが激しく謎
飛ばせばいいじゃん
512名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:26:11 ID:3LXVX6er0
・・・orz さんの文章の内容と「・・・orz」が合ってないので、なんか気持ちが悪い。
イボ毛さんは年収1000億の方なので、なにげにセンスある〜♪
513名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:26:22 ID:ykQUSzmq0
>>511
なんだかんだ言ってゴキロー批判というのは真実をついてるからだろうな・・・
しかし認めたくないゴキオタ・・・・
情けない・・orz
514名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:26:42 ID:oYFGvR2eO
まあお前等アンチが何を言ってもイチローがスーパースターである事には変わりないからな。
残念でした。
515名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:27:15 ID:Zm6Y+OEMO
けどイチローファンからしてもorzを使うのは戦略的に上手いと思うよ。
今までのイボータはwwwwwだらけの馬鹿ばっかだったからな。
orzを使う事で皮肉感が上手く出てる。
イライラするやつはたった一人のデブがニヤニヤしながらパソコンの前でorzって打ってる所想像したらいいよw
516名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:27:25 ID:tGnjUcJE0
orzの人はイボ毛さんの数あるキャラクターの一つだから
517名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:27:31 ID:+1BFdoYZO
>>505
orzさんは494よりはマシかな。
たまーにうなずく時もあるし。
まあイチローをどうしても認めたくないってとこは
しょうがないよねもう。
518名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:27:52 ID:UfEITIuS0
イチローを認めないなら誰を認めるんだ?
519名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:27:54 ID:Z06dIyifO
黒田取れや
520名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:33:52 ID:xE2yBOO/0
日本人も悪いんだよ。
マッチョが敬遠される土壌があるもんな。
車だって道路事情があるにしても、男ならデッカイ車に乗って
ぶっとい丸たん棒のような腕を窓から出して運転するのがロマンなんだよ。
UKロックに毒されたモヤシ野郎が繁華街を闊歩するようでは日本のスポーツ界どころか
戦争では局地戦で惨敗を喫するだろうよ。
近頃の若いモヤシ野郎は自分の彼女が汚い作業着を着たガタイのいい土方に
チンポの出し入れされてても、物陰に隠れてガタガタ震えてるのが関の山なんだ。
521名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:36:56 ID:tGnjUcJE0
>>520
どうでもいいが
汚い作業着を着たガタイのいい土方も多分若いだろう
522ゴキロー:2007/09/25(火) 22:38:35 ID:vg6p5xt50
スレの流れは知らんがorzは誰でも使うだろ。
イボ毛は全く普及してないけど。
523名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:39:56 ID:UfEITIuS0
>>520
マッチョとDQNはぜんぜん違うだろw
524名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:47:21 ID:3LXVX6er0
>>522は「orz」で抽出してみればいいよ。
同じIDで文章の内容と合ってない「記号」を延々続けている人が一人いる。


それが、「・・・orz」さん。
525名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:47:40 ID:EbqKQDYi0
イチローと松井で比較されてるのは
期待されていた成績が残せているかどうかだけじゃないか?
打撃面において打率とHRに特化した二人だからこそ
MLBでもその部門でタイトル争いしてくれると思っていた人がほとんどだろう

イチローはその期待にこたえてタイトルとったり
最多安打更新とか期待以上の成績残して
松井は可もなく不可もなくとしかいえない成績しか残せていない
今のところ松井の評価が低いのはそういうとこじゃないか?
これについてファンがあーだこーだと弁護しても意味がない

あとレベルの高いMLBで30本打ったというがあっちは試合数が多い分チャンスも増える
松井に望まれてるのは30本という最低限じゃなかったはずなのにな
技術では追い抜くことができても力では追いつけないことを松井が証明してしまった気がする
526名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:52:43 ID:6Ua/8dKQ0
イチローも期待通りって訳じゃないなあ。タイトル取ってるのはすごいけどさ。
527名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:58:00 ID:Ql3HLZxS0
               ̄ へ
       __/  と    \
      (⌒\ ̄ ̄\ \    ヽ
       ヽ__/⌒\__ \ り    |   
          | u-    ̄ \     |
          | == - u |||\  ノ   
         (yyg《|gyyy__ ( |||||||||ノ  ホンネ言うとよォ、  
         )旦)⌒《 旦>=!!!/!|||/⌒)      
       /´ (ノ⌒ヽξヽイ:::u::丿:::|δソ     ジャパンマネーだけ置いて
     /'   (_( _ノ)\_:u∵(::∴ノ ソ     
    ,゙  / )|[-===-):)::u::::ノ ||      帰ってくんねぇか・・・マツイ・・・
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二ヽ::⌒::∴::/::: /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ(∵u:::ノノ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }

528名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 22:59:23 ID:UfjlDSxw0
テツヤアサダと一緒だ
ナルコレプシーだよ
529名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 23:00:43 ID:Gmvd4AE2O
今時 orz か。。。
530名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 23:01:37 ID:aONM3Wg40
>>520
結構俺が好きな感じの文章だ
531女子アナパンチラ議員しおり:2007/09/25(火) 23:03:05 ID:HGpzIKpI0
パンチラ大臣おめでとう♪
丸川珠代(まるたま)さん(参院議員/元女子アナ)のパンチラです。
四番目の写真。テレビ番組で。⇒  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/60

不倫の小泉チルドレン佐藤ゆかりタン(46歳バツイチ衆院議員)のパンチラは無いです。


悩殺パンチラありがとう♪
丸川珠代(まるたま)さん(参院議員/元女子アナ)のパンチラです。
四番目の写真。テレビ番組で。⇒  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/60

不倫の小泉チルドレン佐藤ゆかりタン(46歳バツイチ衆院議員)のパンチラは無いです。
532名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 23:04:14 ID:E6HPU0pjO
>>526
どんな期待してたんだ?
533名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 23:13:37 ID:F+mY6n3Y0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=ykQUSzmq0
ID:ykQUSzmq0は学生かな?
考え方も文章も子供みたいだし
534名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 23:20:45 ID:WYHH/l6EO
>>526
常に優勝争いに絡み、
.350 30HR 100打点 240安打 120得点 50盗塁
首位打者 最多安打 盗塁王
SS GG MVP

をコンスタントに叩き出す活躍を期待してたという事でFA?
535名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 23:21:25 ID:DI5Nc/qR0
寝てるんじゃない
眼が細いだけだ
536名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 23:43:19 ID:VZLIdIx70
とりあえず使えない
洗濯板と兄さんと法螺塩と木偶の坊を放出すれば
まともな若手投手を5人くらい取れるだろうに。
537名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 23:44:52 ID:SE7A7S1n0
    _ _
   ( ゚∀゚ ) <そろそろ本気だすよ!
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
   し  J
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
   |   |
   し ⌒J
538名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 23:45:50 ID:+TeY6iWk0
マナカナのおしっこ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm916534
539名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 23:46:08 ID:/z3n9fxg0
イチローはずっと文句言うくらいなら契約すんなっての!
前々からマリナーズに悲観的だったのに、
思いっきり金目当てじゃん。

球団の体質嫌ならフロント入りすればいいだけの事。
藤川同様、勘違いも甚だしい。
540名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 23:48:49 ID:rHh85N+y0
イチロー放出して、
その分の金で中継ぎ投手揃えた方がマリナーズは勝てるだろ。
541名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 23:49:34 ID:LFzGDbFoO
松井ファンが占領かwワロタ
542名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 23:49:42 ID:EbqKQDYi0
>>539
お前はいったいなにが言いたいんだ?
543名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 23:50:06 ID:SqK7v6EA0
コーチが試合中に寝てるような球団じゃ・・・
544名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 23:50:29 ID:NFr7lxcc0
岩村スレでも田口スレでもマリナーズ行け言われてるのにワラタ
おまいらどんだけマリナーズに日本人選手集めるつもりですか、と
545名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 23:53:03 ID:WYHH/l6EO
>>537
首www
546名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 23:53:45 ID:ELyeKQ/XO
さすが松井さん!
547名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 23:53:57 ID:xUGpedhnO
イチローがマリナーズ退団したとして、どこがこんな高いリードオフヒッターを買うんだ?
.300以上で年間200安打と高いレベルで安定した守備走塁は保証されるから高給取りで当たり前だが、
ちと高いよな。
金があるのはヤンクス?赤靴下?ディズニー?
548名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 23:54:44 ID:oM3+4nw00
アスレチックスのmiki監督は居眠りをするけど
万年最下位チームを優勝させた名監督だぞ
549名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 23:55:16 ID:BS3Z0xe40
もうイチローがなんとかするしかないだろう。
人間の限界を超えた活躍をするしかない。
550名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 23:55:38 ID:q5Asg2vN0
引く手数多
FAしなかったから、結果として契約は安く収まった。
551名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 23:56:40 ID:383nvqih0
ゴキローは祖国の韓国へ行けば良かったのにな
552名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 23:57:39 ID:3LXVX6er0
マリナーズとの契約は安いってのがメジャーでの評価。
今年のオフにFAしていればヤンクスが絶対に獲る予定だった。

だってさ、あの井川に50億出しちゃうんだから。
イチローなら活躍は怪我をしなければ保証されているし、
4年100億だって有り得た。
553名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 23:59:14 ID:UNRl3weF0
>>536
その3人で30億が浮くね

>>540
オマエが経営者に向いてないのは確かだな
554名無しさん@恐縮です:2007/09/25(火) 23:59:19 ID:xUGpedhnO
マリナーズ=広島、千葉
あたりと考えればよいのか?
555名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:01:47 ID:Zm6Y+OEMO
>>545
携帯だからだよw
556名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:01:57 ID:UNRl3weF0
>>554
金はあるぞ
使い方がアレなだけで
広島、千葉と言うより、昔のダイエーホークスと言った所だと思う
557名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:02:02 ID:EQtJqqigO
>>552
シアトル紙でフライング気味に報じられたのが何だったのかだな。
その数字が各紙でばらついてた(確か5年9000万から12000万と記憶)
仮にFAしていれば、そこがラインになる可能性が高かっただろうな
558名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:02:06 ID:Z91X1lQK0
来期 電撃トレードという方法もある。
559名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:05:08 ID:EQtJqqigO
>>553
4人居るぞ
560名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:05:34 ID:jKZfm8a7O
>>552
「高すぎ、狂ってる」と言ってたメジャーの監督なら知ってりゅ。
561名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:06:41 ID:QQ6Wfum20
>>557
トレードに出せる期日ぎりぎりに交渉成立したから、
トレードでイチローを獲得しようとした他球団への牽制?

「イチローはマリナーズのものだっ!ヤンクスバーーーカっ! 渡さないよ〜〜」
ってのを早く宣言したかったのかもしれんw
562名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:10:25 ID:bqZayE9+0
http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/?view=winshares&league_filter[]=AL
Win Shares

01位 35 Aロッド
10位 24 ポサダ
16位 22 ジーター
30位 19 カノー
35位 18 アブレイユ

42位 16 松井

参考

03位 31 イチロー


まあこれ見ると、マリナーズはヤンキースなどと比べて、チームに貢献してる選手が
イチローくらいしかいないのが分かる。下のほうにイバネス、ベルトレが入ってるけど。
1番打者がOPSが一番高いなんてのは、終わってるだろ。

イチローは個人タイトルの類はほとんどすべて手に入れてるからな。
後は「何とかシリーズ」くらいのもんだ。
563名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:11:17 ID:xUo5CFmOO
>>561
表現はともかく、大意としてはそれが妥当だと思う。
でなければ、そのラインではどこも手が出ないと踏んで契約したか
564名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:12:16 ID:Ox72o/Sy0
http://sports.espn.go.com/mlb/teams/salaries?team=sea
総額は30球団中7番目に多い

チーム内では一番上のお方が際立ってるが
ベルトレも年俸分の成績を残してるとは言えんね


>>559
わりぃ、4人だと約40億だな
565名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:12:23 ID:nl6phRws0
イチローなんでお姐言葉なんだ?

ttp://www.nikkansports.com/baseball/mlb/p-bb-tp2-20070925-261067.html
566名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:12:24 ID:gFK87CbV0
>>547
ヤンキースが獲るだろ。トーリが「一番欲しい選手」と言ってたし
567名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:13:01 ID:FJfNKpIL0
>>562
50位までに松井さんの名前が見当たらないような気がする
568名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:15:12 ID:JO9AXaetO
>>567
フォローする訳じゃないが、松井が打つ以前に周りが決めちゃう。
569名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:16:14 ID:7sSPwwNKO
>>566
トーリはイチヲタだしなwてかヤンクスに入ったら、初回にかなりの確率で点が入りそうな打線が組めるな。
570名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:16:38 ID:Ox72o/Sy0
>>567
Lines to display:を60にしてみ
571名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:16:53 ID:nl6phRws0
イチローヤンクス入り=松井解雇

これはガチだろ
572名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:17:19 ID:FJfNKpIL0
>>568
そのあたりはどうでもいいんだけど、>>562に「42位」とあるのが気になるのよね
リンク先だと50位以内に名前が見えないようなので、順位を落としちゃったのかな、と
573名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:17:48 ID:xUo5CFmOO
>>562
まぁ、確かに数字を見るとそうなんだよな。ただ、打線の面はセクソン以外ケチを付けるほどでもないのも事実
不思議なチームだよ。大連敗を始める前は、7回まで勝ってれば勝率9割超えてたしね
明らかに異論を挟む余地がないのは先発のダメっぷり。そこの改善が急務でしょ
574名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:18:37 ID:ZWp/jU/t0
順位落としているね
アブレイユとかも43位だし
575名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:19:01 ID:RD4cMpZEO
22億ももらえるなら三番打ったらどうかな、何本ヒット打っても、勝てなかったらしょうがないだろ。
576名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:19:20 ID:FJfNKpIL0
>>570
もちろんそれをやった上で、「42位」はおかしいなあ、と呟いているわけね
577名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:21:10 ID:ZWp/jU/t0
まとめると松井さんはWin Shares で50位以下だと
578名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:22:22 ID:rpzBoNj80
松井居なくてもいいだろヤンキースは、、、
579名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:23:27 ID:xUo5CFmOO
>>576
代わりの1番をどうするかが問題でしょ。今マリナーズに居る選手の中では見あたらない
580名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:25:54 ID:+2C8+LoY0
イチローは貰ってる分だけは働いてるのね
っつーか他が・・・
581名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:26:05 ID:Ox72o/Sy0
>>575
それだと1、2番に出塁率が高い選手が必要になる
出塁率ではビドロなんだが、足が使えない
582名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:28:30 ID:xUo5CFmOO
イチローが今の契約(12Mくらい?)をした年っていつだっけ?
583名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:30:42 ID:bqZayE9+0
何だ、松井よりも城島の方がチームに貢献してんじゃん。
やっぱ守備の差が大きいな。城島は阻止率がそこそこ高いんだっけ?
松井は数字残してるだけで、貢献度はそれほどでもないな。


35 Aロッド
24 ポサダ
22 ジーター
19 カノ
18 アブレイユ
16 松井
15 王
13 ペティット
13 デーモン

31 イチロー
21 イバネス
18 城島
18 ベタンコート
17 プッツ
16 ギエン
16 ビドロ
16 ベルトレ
584名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:30:58 ID:d05xmkX1O
>>565
名古屋弁
585名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:32:55 ID:7sSPwwNKO
>>575
NPB時代もやってたし、クラッチだからそれも悪くないけど、
内野安打の多さや、イチローらしさを考えたら1番でいいんじゃないか?
高い金を出すんだし、足を使わないイチローなんてらしくないじゃん。
586名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:35:58 ID:XoTWLkAU0
>>583
城島の盗塁阻止率はリーグ1位。
だがCERAは5.03で酷い。
まあPのせいでもあるんだが。
587名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:36:23 ID:bqZayE9+0
イチロー3番とか言ってる奴いるけど、イチローのOPSは大した事ないから
3番はあり得ないね、やはり1番。他の選手がしょぼいから、そういう声が出てくる
のだろうけど、本来はもっとOPS高い選手が3番を打つべき。


いくら勝負強いといっても、OPS.829、長打率.432じゃクリーンナップは無理だよ。
588名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:37:36 ID:Ox72o/Sy0
>>582
2005年だね

http://www.baseball-reference.com/s/suzukic01.shtml
2001 Seattle Mariners $5,666,667
2002 Seattle Mariners $3,696,000
2003 Seattle Mariners $4,666,667
2004 Seattle Mariners $6,500,000
2005 Seattle Mariners $12,500,000
2006 Seattle Mariners $12,500,000
589名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:37:45 ID:bqZayE9+0
逆に松井は守備で貢献してないからな。

おとといは、消極守備&進塁許してでブーイング受けてたし。
昨日も危なっかしいプレーでペティットが叫んでたw
松井は打てなくてブーイング、ってのはあまり無いけど、
守備では結構ブーイング受けてる。
590名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:39:16 ID:3oasF74l0
城島ほど過小評価の選手も珍しい。
おそらく、チャンスでの弱さという唯一の欠点を除けば
メジャートップクラスのキャッチャーといってもいいのに。
591名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:40:22 ID:xUo5CFmOO
理想は2番でしょ。1番が出て、イチローがヒットで1・3塁
イチローは盗塁を伺いつつ3番への配球を単調にさせるのが仕事
相手バッテリーからしたら、これほど悪質なシチュエーションもなかなかないだろう。
592名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:40:32 ID:/5PCYp790
>>62

大洋のボイヤー、レオンリー
593名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:42:41 ID:KIhLA3120
日本人メジャーリーガーって、
イチロー以外.280〜.300辺りに集中しているよね。
これが現実なのかなーと思う反面、
やっぱりイチローは特別なんだなーと思う。
594名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:43:05 ID:lX2BAswl0
>>586
現役では阿部でも里崎でもなく、城島が日本人No1でいいの?
特に今年の阿部は野村以来の3割30本100打点に向けて爆進中だけど。
595名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:45:30 ID:FJfNKpIL0
>>594
> 特に今年の阿部は野村以来の3割30本100打点に向けて爆進中だけど。

2003年城島‥‥
596名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 00:46:36 ID:xUo5CFmOO
>>594
打者としての資質はともかく、毎年のようにコンバートが囁かれる阿部を出すのはいかがなものか
597名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 01:03:54 ID:bqZayE9+0
>>591
だからイチローよりも出塁率が高くて足が速い選手が1番じゃないと
そいつを1番にする意味が無い。
そしてそんな選手はいないから、結局、イチローが1番。

何度も同じ議論をやってるけど。

イチローを3番に、ということを何度も言われてきたけど、
「イチローが3番だと塁に出る選手がいなくなるからダメ」というのが
はっきりとした結論。

チームが勝てないと、そうしたくなるだが、イチローの後ろを打つバッターに
問題があるということは、はっきりしている。
598名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 01:07:54 ID:KIhLA3120
オルドが.358で終了するとして、
イチローは残り試合、どれぐらいのペースでヒットを打てば追いつきますか?
早見表みたいなの、どっかある?
599名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 01:16:30 ID:Mk9XdnVg0
>>569
ついでにボンズも獲って、1番イチロー、2番ジーター、3番ボンズ、4番Aロッド
とかいう凶悪打線を組んだら面白かったな。
600名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 01:17:08 ID:xUo5CFmOO
>>597
そうか?現在のSEAに居ないが、出塁率.370程度で年間25盗塁(成功率.750以上)なら文句ナシだと思うが…
601名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 01:17:48 ID:bqZayE9+0
>>591
>1番が出て

この前提が間違ってるから。
出れないからw出れたら苦労しない。

マリナーズで一番塁に出る確率が高いのがイチロー。
イチローが2番だと、1死ランナー無しでイチローに回ってくる
確率が高く、イチローが3番だと、2死ランナー無しでイチローに
回ってくる確率が高い。だからイチローを1番にするしかない
ってのがメルビンの考え。

イチローよりも出塁率が高くて、かつ、盗塁数が多い選手はメジャーにはいないが、
OPSがイチローよりも高い選手は腐るほどいる。
その腐るほどいる選手をつれてきて、イチローの後ろを打たせた方がまだ早い。
602名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 01:25:14 ID:yuGtOjydO
リードオフで出塁率.370を獲得するのはなかなか難しい
603名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 01:28:06 ID:bqZayE9+0
だからイチローよりも出塁率が低い選手にイチローの前を打たせるのは
確率から言って、損なんだって。

イチローよりも足の遅い選手にイチローの前を打たせるのも同じ。
604名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 01:30:27 ID:ZWp/jU/t0

結論:もう一人イチローがいればいい

605名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 01:33:24 ID:wP7lsxBKO
>>594
バッターとしてはトップクラスだけど、捕手としては最低・・・
606名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 01:38:55 ID:UI1LKWjpO
イチローと互角の出塁律はヤンキースの1番ジーター
一応毎年320以上うってる。HRも15〜25本位はうてるし、去年の打者のMVPであるハンクアーロン賞を獲得した選手。
607名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 01:44:56 ID:bqZayE9+0
>>600
そんな選手、どこも欲しいってw
めったにいないから。

そんな選手なら2番でも十分。イチローを押しのけて1番に座るには
まだ弱い。
608名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 01:56:41 ID:PpXtd2zZ0
今年はプレーオフ行けそうだし、チームもなかなか良くなってきたんじゃね?
って所で5年再契約した途端に急降下だもんなぁ……にっちもさっちもいかんな
609名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 02:00:52 ID:UI1LKWjpO
ジーター

95年出塁率2.94 打率2.50 盗塁0 HR0

96年出塁率3.71 打率3.14 盗塁14 HR10

97年出塁率3.70 打率3.14 盗塁23 HR10

98年出塁率3.84 打率3.24 盗塁30 HR19

99年出塁率4.38 打率3.49 盗塁30 HR19

00年出塁率4.16 打率3.39 盗塁22 HR15

01年出塁率3.77 打率3.11 盗塁27 HR21

02年出塁率3.73 打率2.97 盗塁32 HR18

03年出塁率3.94 打率3.24 盗塁11 HR10

04年出塁率3.52 打率2.92 盗塁23 HR23

05年出塁率3.89 打率3.09 盗塁14 HR19

06年出塁率4.17 打率3.43 盗塁34 HR19

打率はほぼ互角、盗塁はイチローが上として
HR、出塁率はジーターの方が圧倒的。
610名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 02:02:32 ID:YKOg7OsH0
小数点の位置が
611名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 02:03:07 ID:T9q253QcO
.←これつける場所ちがうよ
612名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 02:03:12 ID:vEtucx440
イチローとジーターは比較対象にいいよな
なぜか真剣に議論されたことはないけどw
613名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 02:09:28 ID:VOep6LiI0
>>609
>打率はほぼ互角、盗塁はイチローが上として
>HR、出塁率はジーターの方が圧倒的。

キャリア 出塁率 打率
ジーター   .388   .317
イチロー   .379   .333

まあHRは圧倒的かもしれないけど
この打率を互角と言うなら出塁率も互角と言うべきでは
614名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 02:11:47 ID:ZWp/jU/t0
何故かイチローは松井さんと比較されるからね>>612
615名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 02:12:17 ID:vEtucx440
つまり1番イチロー2番ジーター最強ってことか
616名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 02:15:04 ID:ZWp/jU/t0
今年のアリーグAS最強説
617名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 02:24:33 ID:UI1LKWjpO
ほんとだ、.の位置間違えた、、
>>613

ほんとだ、、出塁率4割越えいくつかあるから4割いってるかと思ってた
438とかあったし…
618名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 02:27:20 ID:UI1LKWjpO
>>615

逆。出塁率の方が大事。
ヤンキースいったとしたら1番ジーター、2番イチローになると思う。
619名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 02:32:13 ID:IcmCWym70
ぬるま湯だから今の地位があるのに偉そうな事言うなと。

ビッグ・シティのチームならノイローゼになるくせに
620名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 02:55:11 ID:7eWMIydc0
イチはエンゼルスに行くのが一番
これで恒久的に地区優勝が出来る!
621名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 02:58:07 ID:3oasF74l0
>>609
とりあえず、小数点を打つ場所が間違ってる時点でお前の学力と
野球に関する知識のなさがよく分かる。
622名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 03:12:05 ID:+A1zkgCYO
イチローとジーターじゃ印象度が違い過ぎる
623名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 03:23:14 ID:dR88ZKC00
イチローって出塁率あんま高くなくね?
実は松井とかと同じくらいなんじゃね?
624名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 03:27:42 ID:SpTqq5n+O
>>615
今年のオールスターで解説の長谷川が他にいい選手がいなくても、この二人がいればいいチームになるといってたな
625名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 03:31:41 ID:zxAxH+Id0
金の次は名誉が欲しくなるって事か。
あれだけタイトルとっても優勝ってのは別物なんだろうね。
626名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 03:31:52 ID:3oasF74l0
イチローとジーター
あと、プホルスとオルティスがいれば完璧なクラッチ打線だな。
627名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 03:38:53 ID:ScFfOA3V0
1番イチロー2番ジーターとかクリーンナップはウハウハだな
打点稼ぎまくれる
628名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 03:39:26 ID:3oasF74l0
ジーターはイチローより長くプレイしてる分、殿堂入りポイントでも
イチローより50ポイントくらい上か。
ジーターも大したもんだな。
629名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 04:03:36 ID:jHQxAmv30
金に目がくらんだのは己自身だろw
630名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 04:14:21 ID:G/fpiHFM0
>>623
イチローと松井の通算出塁率は9厘差でまあ同じくらいだけど
何かいろいろ勘違いしてないか?
まず松井の出塁率は高いほう。でイチローはそれより上。

>>628
WS制覇したチームのレギュラーショートには6ポイント
リーグ制覇で5ポイント、地区制覇でも2ポイント
強いチームに恵まれるとこの辺が効いてくるな。
ジーターはこれだけで30ポイント以上あるだろ。
631名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 05:07:09 ID:FcAlVLka0
まるでだめろう
632名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 05:10:17 ID:kH3Jftw20
試 合 中 に 寝 れ る 

そ れ が 野 球 で す
633名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 05:11:36 ID:/FIdgPzGO
コーチや監督すら本気にさせる事が出来ないイチローって・・・・・
やっぱ情けないよなー
情けな過ぎる
634名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 05:15:35 ID:/KZKLRUi0
>>618
ならない。
ジーターは最強の二番打者。
二番だと異常なまでの打棒を発揮する。
だから一番が固定できた去年は良かった。


まぁ出塁率順ならジーター一番が正しいんだけど。
635名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 05:20:02 ID:vLYv73np0
【レス抽出】
対象スレ: 【MLB】イチロー5年契約したけれど…気になる球団本気度 打撃コーチは試合中に居眠り
キーワード: 八重樫





抽出レス数:0
636名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 05:20:47 ID:pljMffgDO
俺はイチローあまり好きじゃないし、松井の方が好き。
だけど、イチローが早くからメジャーにいたら、とんでもない記録を残してたでしょうね。
たぶんピート・ローズの記録は軽く越えていただろう。
外面的な数字上の記録だったら、ジーターなんかじゃ足元にも及ばないだろうね。
まぁ、ジーターは偉大な選手だけど、ヤンキースという陽のあたる場所でリーダーを努めているから、
過大評価されている節はあるね。
エロも「あいつはリーダーシップなんて発揮していない。
偉大な選手がたくさんいるだけだ。」と批判してたし。
637名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 05:27:58 ID:5LR3Ql44O
>>632
石井一久のことかー
638名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 06:40:41 ID:CnPea/XQ0
すごいよね、
ここで松井氏の擁護してる人ってネタだとわかってやってるんでしょ?
さもなきゃメンヘラだよ。このスレ見てもコミュニケーションが成立してないもん。

一方的に出塁率とか出してきてイチローと変わんないとか言って、
いや松井は54位で全然低いけどって返されると、
それにはレスしないでまた違う角度からイチローを貶め始める。

少なくとも今年に関しては松井がイチローに勝る部分はないだろ。
怪我から復帰してのフルシーズンだし。そもそも手首を故障してまだヤンキースのスタメンに
いること自体が凄いんだから、下手な記録捏造なんかしなくてもいい。

まあ、
松井は伊集院とかがほめるほど立派な人間じゃない気はするけどね。
この前の槙原・岡島との対談でも、ごく普通な負けず嫌いっぷりを見せていたし。
639名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 08:18:04 ID:thA3LVhn0
内野安打で貶してる奴はピノの恐ろしさを知らない厨房
640名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 08:26:10 ID:ggFzXqo0O
>>609ジーター最強だな
100打数300安打とかか
641名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 08:51:05 ID:YTS2FBCGO
イチローかっこよすぎや。会社でイチローの話題ばっかになる。女子もイチローの試合だけは見てるって言うし。ほんと人気あるからなぁ。
642名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 08:57:51 ID:NZN9PkfyO
>>609もうこなくていいよ
643名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 08:59:05 ID:TfFwvIz20
>>594
阿部は打率急降下で3割は無理だよ
昨日終わった時点で.276だし。
あと捕手の3割30本100打点は野村以来じゃなく城島が2003に達成済み。
.330 34本 119打点でね
644名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 09:00:56 ID:9q874cZY0
セクソンwwwwwwにあれだけ金払えば安い給料の選手はやる気なくすわな
645名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 09:05:25 ID:M9ubiWnS0
仰木さんが存命ならマリナーズ監督もありだったんだけどな。
投手コーチ山田久志・打撃コーチ新井宏昌の最強布陣ならメジャーでもそこそこいけるだろ。
646名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 09:09:59 ID:wrF2Y9Yz0
>>629
イチローがFA市場に打って出たら年$25,000,000は確実な契約が取れたって
ヤンスタでの実況でアナが言ってた。
イチはマリナーズとは随分安く契約した。
関係者はこんな安い契約を結んだことに「非常に優秀な契約」(球団の立場)
といってるそうだ。
ちなみにフロリダ・マーリンズのGMの発言は非難が殺到したらしい。
647名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 09:18:43 ID:D5Jqt8ez0
内野安打はしょぼくても出塁してチームに貢献してるから
いいじゃないか。
648名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 09:34:24 ID:kUIffIPW0
ランナー無しで出塁して何が悪い?
得点圏ではちゃんとランナー返してるしな
649名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 09:51:31 ID:D5Jqt8ez0
イチローは長嶋みたいに感性で野球する選手じゃない。
基本的に体ではなく頭で野球してるようなとこがある。
イチローは自分自身の理論・哲学に基づいて野球を
している。だから、揺るがないし成績も毎年安定
している。情熱ややる気だけで野球する選手は当たれば
いいけど、安定はしない。結果の裏づけがある選手は
強い。
650名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 09:51:59 ID:0sR1Pyn70
('A`)イチロー・・・失敗したな・・・
651名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 09:54:22 ID:6CPmjt/uO
>>649
今岡の悪口かよ!!w
652名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:00:54 ID:JbJ5SJb9O
>>629
あの成績なら安いほうだぞ

これはイチロー打撃コーチ兼選手の予感
653名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:03:50 ID:kUIffIPW0
アンチ「ゴキローなんてお山の大将だろwwwww」   

返答 「チャンスに強い=プレッシャーに強いので、ヤンキースなどに行っても活躍できる事は分かりきってる」
654名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:11:16 ID:D5Jqt8ez0
>>651
イチローは確率の高さを好む現実主義者だからこそ
理詰めの野球をしている。ホームランは確率が低い
から狙いたくないんだろう。冒険する選手じゃない
からそれをつまらないと思う人もいるだろう。
ハラハラドキドキがない選手だから。いつも淡々と
こなしてる。職人のように。
人間の性格が野球に対する取り組み方にも影響する。
655名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:11:28 ID:3LICJrAQO
>>646
ジャパネットたかた契約

分割、金利、手数料がミソ
656名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:17:16 ID:D+xiNIm50
強いチームでプレーしたいとか、強いチームの監督やりたいとか、
当然の主張だよな?
657名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:19:43 ID:kUIffIPW0
強ければいいってもんでもないしな
金満球団やワイルドな球団や環境悪い所なんか行きたくないだろうし
658名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:21:49 ID:12grcDR20
来年、「イチローはマリナーズになんかに残留したことを後悔しろ」ってスレが立ちそう

黒田も結局FA行使するみたいだしなぁ
659名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:22:33 ID:BqnNSsoq0
イチローが監督になればいい
660名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:24:23 ID:HT7Pwc0Z0
>>657
Seattle Marinersは選手の年俸総額でいうと
メジャー全球団中何位ですか?
661名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:25:33 ID:kUIffIPW0
>>660
上から数えたほうが早いね
それがどうした?
662名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:28:08 ID:ASKXuj1X0
勝てるチーム、環境を求める努力というのはしないんだよな。

いまのNPBでも広島とかオリックスなんかで試合やるのは
つまらんだろう。
663名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:29:34 ID:/isVUnDb0
>>639
ピノはやばいなw
664名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:29:51 ID:D5Jqt8ez0
>>656
その発想はつまらない。自分が優勝請負人になろうという
意気込みは欲しいもの。自分が弱いチームに行って打ちまくり
チームが優勝すれば自分の手柄になる。
まぁ、ある程度投手力が整備されていないとイチローのバッティング
ではチームを優勝へ導く事はできないだろうが。
正直イチローがいくら打ってもチームに勢いが出ないのはここ数年で
分かったし。個人主義のイチローはチームをまとめられないだろう。
イチローのような優れた選手ばかりでないってのをイチロー自身が
気付いていない。イチローが9人いればそりゃチームは優勝するけど。
665名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:30:03 ID:lFLqRSXm0
アンチ「ゴキローなんてお山の大将だろwwwww」   

返答 「チャンスに強い=プレッシャーに強いので、ヤンキースなどに行っても活躍できる事は分かりきってる」

はいはい願望願望。斎藤は大学一年ながら結果残してるので、プロで活躍できる事は分かりきってる、と同レベル。
弱小田舎球団と常に結果を求められる名門球団を同列に扱うなよゴキブリども
666名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:32:28 ID:kUIffIPW0
まあ前にも書いたけど
ALで強豪チームに移籍ったってどこ行くんだ?

・NYY 金満・環境悪
・BOS ワイルド・環境悪
・CLE 環境悪
・LAA 同地区
667名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:32:28 ID:e2T5/oTN0
イチローが悪いわけじゃないけど、一番打者に大金を払うぐらいなら、
いい先発投手や中軸打者をとったほうがチームの為になるんじゃないの?
668名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:32:50 ID:HT7Pwc0Z0
>>661
なら金満という批判はおかしくないか?
Tampa Bayにでも行けや
669名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:33:32 ID:kUIffIPW0
いい選手をとってきた筈なんだけどな

ウィーバー・セクソン・ベルトレ
670名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:34:11 ID:4w1hxXXW0
>>629
なんで松井の悪口を言うの?
671名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:34:15 ID:cTrl6wlV0
>>667
まるで1番バッター以外に金を使ってないみたいな言い分だな
672名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:34:26 ID:kUIffIPW0
>>668
ヤンキースの桁外れな金満と
選手の使い捨ては異常
673名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:36:26 ID:4w1hxXXW0
>>667
たとえば?
674名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:37:27 ID:4w1hxXXW0
>>672
審判まで、しっかり補強するし
異常だよ
675名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:38:05 ID:D5Jqt8ez0
>>667
チームに足りたいものを補うのが補強だろう。
マリナーズは足りないものが多い。
676名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:41:18 ID:kUIffIPW0
活躍度とサラリーが変だからな

$15,500,000  Richie Sexson  ポンコツ
$12,900,000  Adrian Beltre   まあまあ
$12,531,000  Ichiro Suzuki   合格
.$9,850,000  Jarrod Washburn 駄目
.$7,500,000  Jose Vidro     合格
677名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:42:36 ID:ASKXuj1X0
メジャー見てまでやれ金満だ、生え抜きだとか言ってるわけw
678名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:42:39 ID:yIjThk0r0
イチローはカサカサして孤軍奮闘しててもそりゃチームは勝てないわな。
イチローもいい加減悟ってマリナーズから去るかホームラン狙いの
バッティングに変えれば良かったのに。
679名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:43:24 ID:cTrl6wlV0
ウィーバー、ウォシュバーン、セクソン、ホラシオ、ベルトレ
こ5人で60億近く浮く
680名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:44:30 ID:4w1hxXXW0
ウォッシュバーンは、勝てないけど好投手だろ
681名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:48:52 ID:sN5/9C1r0
>>678
金が全てだから仕方ないよ。イチローは。
682名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:50:37 ID:cTrl6wlV0
>>680
書き込んでおいて何だが、さすがにウォシュバーンとベルトレは残ると思う
683名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:51:32 ID:DFK9ybZ40
イチローには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった。
メジャーの投手はあまりフォークボールを使わないし、直球でどんどん勝負してくるから、バットにボールを当てることは比較的、簡単だろう。
その点、パ・リーグと似ている。イチローの、“当てる技術”は確かに抜群だけど、
そういう背景もあった。左打者で俊足のイチローなら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、打率を稼ぐことができるからね。
ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、あそこまでは打てなかったと思うよ。

イチローがメジャーでゴールドグラブ賞を取ったというけど、守備に関しては、明らかに由伸の方が上。
イチローは元投手でモーションが大きい。その点、由伸は捕球してから投げるまでが速いからね。
684名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:51:46 ID:kUIffIPW0
ベルトレは悪くないね
先発にあと2人いいのがくればいい線いくんだがな・・
685名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:53:31 ID:4w1hxXXW0
>>684
モローとスミスが先発するってよ
686名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:53:41 ID:kUIffIPW0
セクソンとウィーバー抜くだけで総年俸はMLBで中ぐらいになるんだけどな
687名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:55:05 ID:DFK9ybZ40
イチローには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった。
メジャーの投手はあまりフォークボールを使わないし、直球でどんどん勝負してくるから、バットにボールを当てることは比較的、簡単だろう。
その点、パ・リーグと似ている。イチローの、“当てる技術”は確かに抜群だけど、
そういう背景もあった。左打者で俊足のイチローなら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、打率を稼ぐことができるからね。
ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、あそこまでは打てなかったと思うよ。

イチローがメジャーでゴールドグラブ賞を取ったというけど、守備に関しては、明らかに由伸の方が上。
イチローは元投手でモーションが大きい。その点、由伸は捕球してから投げるまでが速いからね。
688名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:57:00 ID:6eEGg6WoO
今の松井の三振はマジでがっかりした。
本気でがっかりした。
689名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:59:29 ID:xz/LFoq0O
めずらしく井川が抑えたのにリリーフが打たれたなw
690名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 10:59:39 ID:cTrl6wlV0
打線は少々荒削りだが悪くはないんだよね、セクソン以外は
691名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 11:00:48 ID:kUIffIPW0
最近でナイスだったのはビドロぐらい?
通算3割以上だしスイッチだし良い打者だよ
692名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 11:02:48 ID:xz/LFoq0O
>>639
バットに当たってゴロなら内野安打
盗塁→盗塁で3塁へ
下手すりゃホームスチール


怖すぎワロタ
693名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 11:05:32 ID:cTrl6wlV0
ビドロは良いね
出塁率.382も高いし
強いて言えば得点圏打率.286をもうちょっと上げて欲しいトコ
694名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 11:05:54 ID:fl2P9xBZ0
井川ww
695名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 11:19:45 ID:2vGBqq8V0
集客もこめてグリフィー獲って、他にプホルス、シリング、サンタナ、サバシア、
これくらい獲っていけばいいんじゃね
696名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 11:26:43 ID:vETRREfF0
なんでマリナーズは1回表に3点も取られてるん?
697名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 12:04:49 ID:kUIffIPW0
いい投手がイナインデス、ダメナンデス
698名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 15:49:59 ID:Mjr9vyw50
もうマリナーズスレを立てる気力もなくなったかw プロテアン
699名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 16:03:52 ID:iZd+VJmS0
打撃コーチが居眠りか。
国会議員みたいなやつだなw
700名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 16:04:34 ID:GUq5jPfS0
プロたんはこの時間いないことが多いよ。
701名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 16:18:41 ID:UbiOZq4j0
優勝の可能性ゼロのクソ球団に金に釣られて5年契約守銭奴ゴキロウw
702名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 22:27:14 ID:FcAlVLka0
まるでだめろう
703名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 22:32:20 ID:PSxqau/40
マナカナのおしっこ
祝!10,000再生
http://www.nicovideo.jp/watch/sm916534
704名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 22:38:13 ID:Q3wWPft4O
こっちが一生懸命戦ってる最中にコーチが居眠りしてるのなんか見たら
俺ならソイツの髪の毛剃って、あとマジックで鼻毛を左右三本ずつ描く
705名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 22:42:48 ID:EJGgdcGv0
メジャーより格下の日本代表でキャプテン気取り。
田舎の弱小球団で王様気分。

お山の大将でなければ気がすまない性分。
ハナから一流球団でレギュラーシーズンの長丁場を戦おうという気はない。
大将でいられないからね。

まあ気ままにヒットを打って、チームメートを貶して、悦に入ってればいいんじゃないの。
そのうち一度くらいは地区優勝くらいはできるようになるかもしれないし。
706名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 22:58:15 ID:7sSPwwNKO
>>705
田舎弱小球団のお山の大将ってだけなら個人でタイトル争って、ワイルドカード争いに加われれば十分なんじゃないの?
他に何が必要なんだい?お山の大将とはそんなもんでいいんだろ?

針がでかくて上手く食い付けないんだが
707名無しさん@恐縮です:2007/09/26(水) 23:31:00 ID:Gn/HlBPo0
ゴキローの負のオーラは神すぎる
708名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 01:06:11 ID:puXzFJSV0
育毛剤11種類購入w
709名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 01:15:48 ID:auZBSDXn0
まずPが試合を作れないチームは絶対に弱い
エロがTEXで50本ホームランを打ったって最下位だった
ひとりの打者の力なんてそんなもんだ
710名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 01:21:50 ID:ZxdC1GvL0
なんだ?打撃コーチはストッパー毒島の監督みたいなおじいちゃんなの???
711名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 01:55:16 ID:lT+nx3nU0
ごきおた【ゴキヲタ】  

@メジャーの試合を見ることなく意味なくアンチに絡んでくる困った人達
A単に数字のみにこだわりその変動に一喜一憂する数字マニア
B200安打という誰も目標にしない数字を達成するだけでMLB最強とかほざく。
C負けるとチーム批判をするくせに100得点だけは他の選手を信じる。
D勝ち負けなど一切興味もなく負けたら他が悪いなどと戦犯を認めない。
E窮地に陥ると聞いてもいないのに松井を罵る
Fしかし、全て逆に粉砕されて敗走する
G追い込まれると松井のAA荒らしをしてスレを滅ぼす
H窮地に陥ると根拠もなく自演扱いする
I追い詰められて窮地に陥ると突然チョンの話を始める
J応援スレなのに勢いがあるのもせいぜい7月まで。その後は調子を落としていくのに
応援書き込みなど一切しなくなり一旦冬眠に入る。そして200安打直前に
なるとかなりのオタが冬眠から覚めて湧く。
K今年も○○と××はクリアと一安心で春先まで長期冬眠に入る。
L春先になるとディマジオ、テッド・ウィリアムスなどの記録を対象にして
アンタッチャブルな記録更新だとかで気合を入れる。
M四球の価値を理解できない。安打を打てば結果は同じだと完全に思い込んでいる。
N野球の話が一切できない。
O朝鮮日報が情報ソースでmajor.jpが焼肉などとおかしな事を言う

なお、イチローがゴキブリ扱いされてるのは日本国内のみならず米国でも。球団マスコットにもなっている(イチローチ)
712名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 02:04:55 ID:iozgziZF0
学界および全米肯認のゴキブリ=gokiroh suzuki

http://www.pref.okinawa.jp/okinawa_kankyo/shizen_hogo/rdb/sp_data/l-01226.html
スズキゴキブリ(未決定種)
code l-01226
和名 スズキゴキブリ
分類 ゴキブリ目 ゴキブリ科
学名 Periplaneta suzukii Aichi, 10.22.1973
方言名 ゴキロー、イチローチ 
カテゴリー 未決定種
生息地 seattle
特性 SM、ロリ、不倫

球団のマスコット着ぐるみが、イチローチ鈴木
という名前でゴキブリの形をしている。
2チャンでのゴキローとかゴキブリ扱いは、
超有名。
国際的に認定された、イチロー=ゴキブリ

イチローチ画像
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Phanatic_f.jpg
http://www.zooperstars.com/PhotoGallery/Gallery_6/fullimages/Ichiroach_Suzuki_f.jpg
http://www.zooperstars.com/Characters/ZOO_Characters.asp
古今東西、こんな気持ち悪い虫のイメージを
持たれた選手は彼だけ。偉大だ。
713名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 02:30:54 ID:Ti4Hy84YO
糞コックローチ野郎は首位打者取れそうか?
714名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 02:37:48 ID:53QAvfmH0
9月中盤まで、ワイルドカード争いで首位に立つも
PS進出を逃した2002年のイボ毛の成績

8月以前
打率.350 出塁率.415

8月
打率.282 出塁率.333
9月
打率.248 出塁率.325





地区優勝を3ゲーム差、ワイルドカードを2ゲーム差で
逃した2003年のイボ毛の成績

8月以前
打率.341 出塁率.376

8月
打率.242 出塁率.287
9月
打率.273 出塁率.298
715鳥谷:2007/09/27(木) 02:37:56 ID:LaLUiN190
イチロー?????

俺の方が性豪だぜ
716名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 02:38:17 ID:53QAvfmH0
マリナーズとイボ毛の成績

2004年・・・ダントツ最下位 自身最高打率を記録

2005年・・・ダントツ最下位 自身最高本塁打数を記録

2006年
戦犯イボ毛の成績
スタート 首位OAKと4ゲーム差 今年はプレイオフ?
8/1  4タコ
8/2  4タコ&お笑いトンネルで決勝点を献上
8/3  試合が決まった後で18打席ぶりのヒット
8/5  2試合連続ヒットも重要な得点圏でチャンスを潰す
8/6  4タコ
8/7  8回裏1打逆転のチャンスで凡退
8/8  4タコ
8/9  8月初マルチも勝ち越しのチャンスに凡退
8/10 ヒット一本も順調にチャンスの目を摘む
8/11 4タコ。1死2,3塁の勝ち越しのチャンスに三振
8/12 大塚に子ども扱いされる。
8/13 5タコ。二夜連続で大塚に格の違いを見せ付けられる
8/14 久々のマルチも、最終回に打線の流れをせき止める役割を果たす。
8/15 最後の最後に牽制死。
8/16 ゴキヒット一本も、連続三球三振で戦意喪失。
8/17 先制のチャンスを悉く潰し、試合が決まった後帳尻ヒット2本を放つ
8/18 お笑い暴投でピンチを広げ、最終回のチャンスにピーゴロ

ゴール 同地区チームに15連敗で首位と12.5ゲーム差で終戦
717名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 02:38:33 ID:53QAvfmH0
通算打率.208 出塁率.216 長打率.250 OPS.466
得点圏打率.083、得点圏出塁率.077、得点圏OPS.160
718名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 02:39:08 ID:53QAvfmH0
【エライアス】
2004年 松井7位 イチロー16位
http://www.hochi.co.jp/html/us/mlb/2004mlb_playersranking_a_of.htm
2005年 松井4位、イチロー11位
http://www.hochi.co.jp/html/us/mlb/2005mlb_playersranking_a_of.htm
エアライスとは
≪大リーグ唯一公認のデータ専門会社「エライアス」が独自に算出した選手ランキング≫
ポイントは過去2年間の成績から算出。打者の場合は打率、本塁打、打席数、打点、得点などの
各項目に独自の係数をかけて数値を出したもの。
選手は4段階のランクに分けられ、FA申請した際の“格付け”となり、選手が移籍した場合、
これを元にドラフト指名権の数が決められる。


【USATODAY】
2004年 松井6位、イチロー13位
http://www.usatoday.com/sports/sagarin/alb04.htm
2005年 松井17位、イチロー45位
http://www.usatoday.com/sports/sagarin/alb05.htm
USATODAYとは
米国唯一の全国紙で、発行部数全米1位を誇る新聞であり、
もっとも権威のあるMLB選手ランキングの一つと言われているのが
この世界No.1のメディアが行うUSATODAY。
またファンタジー・ベースボール専門コーナーを持ち、成績分析が多彩に行われている。

【WinShares】
2004年 松井3位、イチロー9位
http://www.hardballtimes.com/main/wsallead/
2005年 松井16位、イチロー20位
http://www.hardballtimes.com/winshares/index.php?sort=total&sort2=WSAB&limit1=&limit2=&leagueLimit=AL
WinSharesとは
選手がチームの勝利にどれだけ貢献したかを打撃、守備、走塁から総合的に評価する指標。


【CBS Player Rankings 2005年】
Mlb Player Rankings レフト 松井 91.90
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/LF
Mlb Player Rankings ライト イチロー 83.29
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/RF
CBS Player Rankingsとは
米国三大ネットワークのCBSのMLB所属の選手ランキング。
719名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 02:39:22 ID:53QAvfmH0
33 :名無しさん@実況は実況板で:2007/07/04(水) 15:54:47 ID:mkRDVP28
イチローファンだが正直、松井にはもう既に完敗したと思ってる。
打球スピードでも大人と子供くらいの差があるし、クリーンヒットを打つ打撃技術も松井には勝てない。
2005年、イチローは松井に本塁打でも負け、打点でも負け、打率でも負け、出塁率でも負け、
OPSでも負け、長打率でも負け、得点圏打率でも負け、
close&rateでも負け、プレーヤーズランキングでも負け、
人気でも負け、年俸でも負けたからね。
2005年日本人大リーガー打撃成績

打率
@松井 秀喜.305
Aイチロー .303 
B田口  壮.288  
C井口 資仁.278  
D松井稼頭央.255
   
本塁打
@松井 秀喜23
A井口 資仁15
Aイチロー 15
C田口  壮 8
D松井稼頭央 3

打点
@松井 秀喜116
A井口 資仁 71
Bイチロー  68
C田口  壮 53
D松井稼頭央 24
720名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 02:39:52 ID:53QAvfmH0
いぼ毛の勝負弱さは笑える
こんなゴミを応援してるいぼ毛ヲタって、ストレス溜まりまくりなんだろうなww



【CLOSE&LATE】
終盤、僅差(7回以降3点差以内)の成績
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=OPS&minpa=50&split=60&season=2005&pos=all&hand=a&league=al&ageMin=17&ageMax=51&qual=false&count=1



2003年
松井29位 OPS.854
イチロー68位 OPS.715


2004年
松井1位 0PS1.162
イチロー21位 0PS.895


2005年
松井2位 0PS1.109
イチロー58位 OPS.765
721名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 02:41:10 ID:d3pQj/Xd0
今年は?
722名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 02:44:15 ID:4/oDbEfvO
>>51
4番マルチネスの存在感は異常だった。

ピッチャーもなにげにいいの揃ってたな。
723名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 03:47:14 ID:qaCYEz5MO
サザエに勝てないイチローなんて価値ないよね
情けない
724名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 08:39:13 ID:3pw1XfVV0
>>720
2007年は城島が凄いな

2位 城島 1.146
13位 イチロー .934
44位 井口 .783
53位 松井さん .744
725名無しさん@恐縮です:2007/09/27(木) 17:01:02 ID:ByF2j8Td0
>>438あたりから朝鮮人の特徴が顕著に表れてるな
726名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 06:12:09 ID:h8GElev/0
>>725
打点が少なすぎるな。その割には四球も少ない
C&Lが高くても終盤の決勝打や有効打があまりないんだよ
数年前の松井もそうだけどC&Lが高いだけで実際はあまり貢献してるとはいえない
727名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 06:13:07 ID:h8GElev/0
728名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 09:03:53 ID:5rBG5RaS0
>力量的に1イニングももたないリリーフ投手陣を、
>細かい継投でやりくりしてきたマクラーレン監督の姿に、イチローも「監督はよくやってるよ」

729名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 09:10:46 ID:dM9iy38WO
マリナーズみたいなクソチームと契約するからだ
730名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 09:13:19 ID:N/vMlBkt0
イチローは116勝して地区優勝した時のことが忘れられず、
今一度マリナーズをあの時のように優勝に導きたいと思っているんだよね。
731名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 09:14:53 ID:3BVLwJbHO
おまえらイボータスルーはいいけどイボ毛さんくらい相手にしてやれよw
732名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 09:42:23 ID:QeB2N2Dc0

Mariners CEO: General manager, manager will keep their jobs
http://sports.espn.go.com/espn/wire?section=mlb&id=3039928
733名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 09:48:02 ID:Pn7IUQ2WP
200安打死守する為に監督の指示に反抗するような奴には
お似合いのチームだろ
記録の為には田舎の弱小チームで好き勝手やってればいい
734名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 09:59:50 ID:dCVoJM5E0
レギュラーの座を死守するのに必死な高額年俸の日本人もいるのにねえw
735名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 10:18:51 ID:N/vMlBkt0
>>732
マクラーレンは来期も継続するってこと?
736名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 10:30:39 ID:qGp1/kE90
イチローの松坂とかマクラーレンに対するコメントってなんか気持ち悪いな
737名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 11:42:23 ID:SgGoN2V/0
>>127
強いチームで勝つのは当たり前、
弱いチームで勝つ、あるいは、弱いチームを強くするのが趣味なんじゃね?
738名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 14:41:36 ID:RqVyxO4x0
俺は何だかんだでマリナーズ選んだのは正解だったと思うけどなー
739名無しさん@恐縮です:2007/09/28(金) 22:18:29 ID:48TcDSWa0
イチローは弱小球団だから自分の記録に集中できるとか言うけど、
弱小球団はモチベーションを維持するの大変だろ
名門進学校で東大受かるのとおバカな工業高校から東大受かるの
どっちがすごいだろう。俺は後者を尊敬するぞw
740名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 01:55:41 ID:IhTF9HSIO
イチロのチームメイトの批判めいた発言をたまに聞くけど
これは選手本人に直接言ったのか?
741名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 01:56:33 ID:wwNbxsGt0
>>728
これを英語にして監督に伝えたらどういう顔するのかね
742名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 03:19:05 ID:yjozXT7G0
なに様?
フトントや他の選手の批評するぐらいなら積極的にリーダーシップとってみろってんだ
743名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 03:26:12 ID:zIQimVWoO
シアトルに地震が起きたら本気出す
744名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 01:06:15 ID:xbx/2mrkO
野球は退屈だ
745名無しさん@恐縮です
194:れいにゃφ ★ :2007/09/29(土) 01:10:04 ID:???0
>>155
>同一ソースで、同じ記者が7分の間にスレを2本立てるのは

URLが同じなだけでその2つは別の記事であるという認識です.

>松井選手が活躍しなかったことが解る一文だけを省略し、
>それ以外の部分でだけ立てているようです。
>2つものスレを立てれば、全文入れても良いと思うのですが、

【MLB】松井秀、シャンパンの栓を抜くのに手間取る
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190923775/

このスレッドは試合後の“シャンパンファイト”についてのものです
私が省略した部分はリード文ですが,そこに記述されていた試合結果だとかの話は,
前日の段階から下記のスレッドでやってるので,冗長であり必要ないと判断しました.

【MLB】ヤンキース、地区シリーズ進出決める…デビルレイズ戦勝利
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190861374/
2007/09/27(木) 11:49:34
【ゴジラ】松井秀スタメン落ち 監督「下半身と上半身の動きがばらばら」PSでもダンカンを使いたい意向
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190863827/
2007/09/27(木) 12:30:27

>省略したことが解る一文も添えられていません。

リード文を削る場合,これまでもそういう記述はしていません.
必要であるならば,今後明記します.