【サッカー/Jリーグ】浦和、水野が欲しい[09/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1∬*’Δ’)y━・~~@胸キュンバーガーφ ★
■浦和、水野が欲しい…早くも「両サイド補強」
2007年9月18日(火) 17時0分 夕刊フジ

終盤戦に入ったJリーグは残り9試合。
首位の浦和は早くも来季に向けて「両サイドの補強」に動き出した。
ターゲットはU−22日本代表右サイドのMF水野晃樹(千葉)だ。
アジア王者との2冠を狙う浦和は17日、ACL準々決勝・全北現代戦(19日、埼玉スタジアム)に備えて
軽めの調整。だが、すでにフロントは来季を見据えていた。サイドからの攻撃力の強化を狙う中村修三GMが、
水野獲得に堂々の名乗りをあげたのだ。

「いい選手だ。欲しい? 水野をいらないチームはないよ。
あれだけ仕掛ける選手はいない。簡単にはいかないと思うけどね」。

ぞっこんだ。いまや12位に沈む千葉の“顔”。今シーズン前、同じく千葉の主将だったMF阿部(浦和)を
獲得した浦和にとっては難関となるが、追い風もある。実は起用法を巡り、水野は千葉・アマル監督と
微妙な関係にある。日本代表・オシム監督の息子である指揮官と冷戦状態の水野だけに、
シーズン終了後に放出の可能性は否定できないからだ。

また浦和では来季、左サイドにMF三都主(ザルツブルク)の復帰が確定的。
念願のCL(欧州チャンピオンズリーグ)出場はかなわず、日本代表からもソッポを向かれた三都主だが
「オジェック監督は評価している」(浦和幹部)という。さらに水野の新鮮味が加われば鬼に金棒。
[ 9月18日 17時0分 更新 ] 夕刊フジ
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20070918-00000013-ykf-spo
2名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 17:30:11 ID:SyUOqaud0
2
3名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 17:31:12 ID:Ivr8SbBWO
>>1
重複
4名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 17:31:19 ID:QejnCM1xO
はい重複
5名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 17:31:37 ID:sKFgrdyy0
【サッカー/Jリーグ】浦和、水野が欲しい…早くも「両サイド補強」【ZAKZAK】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190103047/
6名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 17:31:42 ID:0gLEKcmiO
しねぇ
7名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 17:31:47 ID:mpTw9hdp0
欲しいよー。欲しいよー。重複だよー。
8名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 17:32:21 ID:4xnaNt4DO
>>1
胸キュンwwwww
9名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 17:32:53 ID:old+un9g0
イエローカード>>1
10∬*’Δ’)y━・~~@胸キュンバーガーφ ★:2007/09/18(火) 17:33:29 ID:???0
重複しました
ここには書き込まず、↓に移動してネ☆

【サッカー/Jリーグ】浦和、水野が欲しい…早くも「両サイド補強」【ZAKZAK】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190103047/
11名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 17:35:06 ID:VOtPULqoO
>>1
胸キュンバカ?
12名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 17:35:57 ID:Fo20wcLHO
かわいい
13名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 17:39:54 ID:4xnaNt4DO
胸キュン馬ー鹿ー
14名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 17:44:00 ID:4xnaNt4DO
ジェフがJ2逝けば確定だろうな
15名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 18:53:07 ID:0gLEKcmiO
マナー
16名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 18:55:09 ID:R0eBDunfO
>>1
m9(^▽^)プギャ〜
17名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 18:57:13 ID:Tgd1DTAkO
野球の巨人化してるな。
お荷物時代からスポンサー変わったのか?
18名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 18:58:16 ID:mjgTHJqc0
晴郎?



アッー!
19名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 19:07:31 ID:4xnaNt4DO
>>17
観客動員数が全て。
観客動員数が化け物だから良いスポンサーも付く
20名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 19:11:28 ID:4xnaNt4DO
>>17
巨人化ではない。地道に観客動員数を増やし、その黒字分で補強しているだけ。
巨人みたいに親会社の金で…とは訳が違う
21名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 19:11:48 ID:hEgl+sN10
だ  が  断  る
22名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 19:14:36 ID:Dp+qlFH10
水野裕子で我慢しとけよw
23名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 19:38:49 ID:q1CDgk+MO
水野だけとは言わず同じ千葉から水本、広島から柏木&駒野、桜からデカモリシと香川を頂こうか
24名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 19:51:51 ID:4xnaNt4DO
>>23
ブタモリシはイラネ!!
ブタモリシより柿谷だろ。
25名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 19:52:14 ID:dDfHpNuq0
水野って後藤田の妻?
26名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 19:55:10 ID:4xnaNt4DO
後藤田が分からんw
27名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 19:55:22 ID:k+eepx0b0
>>20
かわんねえw
所詮綺麗ごとでやってることいっしょ
28名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 19:57:26 ID:4xnaNt4DO
>>27
チェルシー化とかレアル化と言ってくれ。
読売マネーの巨人とはまったく違う
29名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 19:58:40 ID:CF4HOChx0
>>26
佐々の親分の孫じゃね?
30名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 20:00:04 ID:k+eepx0b0
チェルシー化w
アブラの金でスター集めて優勝してるだけだし
31名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 20:01:11 ID:4xnaNt4DO
>>29
スマソ…素で分かんない…
(>_<)
32名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 20:01:47 ID:4xnaNt4DO
>>30
じゃバルサ化でいいや
33名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 20:02:06 ID:7VCtToN20
胸キュンってサカオタだよね
サッカーのスレしか立てないし
税リーグブログなんてJリーグの人気ブログも持っているしね
34名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 20:05:42 ID:4xnaNt4DO
>>30
やっぱビッククラブ化でいいや。
とにかく衰退著しい巨人なんかと一緒にしないで!
35名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 20:06:03 ID:VOtPULqoO
つうか重複スレを伸ばすなよ
36名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 20:07:09 ID:qMRM4W0e0
俺たちの従兄弟
37名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 20:08:26 ID:4xnaNt4DO
>>36
水野が従兄弟?
38名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 20:09:33 ID:sGgG6lwO0
水野ならどこも欲しがるだろ。
39名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 20:09:53 ID:0VWqC1I0O
水野と鈴木啓太は従兄弟の関係
40名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 20:09:54 ID:ZJkOeAre0
アマ〜ルが〜欲し〜い〜

アマ〜ルが〜欲し〜い〜
41名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 20:11:46 ID:4xnaNt4DO
>>39啓太の事かw
42名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 20:11:51 ID:fHiO0fPJ0
監督(オシム)
主将(阿部)
隊長(坂本)
攻撃の助っ人(ハース)
守りの助っ人(ストヤン)

さらに水野まで・・・
43名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 20:12:35 ID:K5jjegVU0
もうやりたいほうだい
44名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 20:14:39 ID:4xnaNt4DO
>>42
こうやって見るとアナルはそんな悪くないんじゃ…
45名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 20:15:25 ID:CF4HOChx0
>>29
ごめん忘れて。
サッカーの水野とは全然関係ないし・・
46名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 20:16:07 ID:4xnaNt4DO
まあ水野もベンチだろうけど、とっとくか
47名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 20:17:46 ID:6cpSyz3S0
とって誰外すんだ?
山田の老齢化対策?
48名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 20:18:56 ID:U25EOGS4O
ちょっと前、日本代表入り間違いなし!的なスレがたてられた程の平川がいるのにカワイソス
49名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 20:20:28 ID:r9/kXxEt0
山田の後釜だな
頼むぞ水野
50名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 20:22:14 ID:4xnaNt4DO
でも俺らにユースっているのか?
最近金の無駄なんじゃね?って思えてきた…
51名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 20:23:26 ID:/kUZlCM90
歩かせるか
52名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 20:23:26 ID:rnwb932vO
ミートボールポン!
53名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 20:24:13 ID:IuGgOsBj0
水野は従兄弟の啓太とすごく仲がいいから
多分この移籍話は成立する
54名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 20:31:02 ID:NqpbEb4M0
浦和氏ね
55名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 21:04:11 ID:iI0A3p9Q0
啓太と水野は特に仲はよくない
56名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 21:12:28 ID:4YUeaG2j0
浦和フロントは優秀だな。しっかり金を稼いでさらに強化を進める。
引き止める金や環境、待遇を用意できない千葉フロントはダメダメ。
57名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 21:56:53 ID:fIizhQQ+0
千葉は黒字
磐田は赤字

わかるな?
58名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 22:00:19 ID:IuGgOsBj0
>>55
オフに一緒に温泉にいってたぞ
59名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 22:13:42 ID:r9/kXxEt0
長谷部と事務所が同じだからありえる
あとは水野キュンしだい
60名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 22:15:16 ID:HYLRrGdU0
浦和 水野  黄泉
ガンバ家長  躯
雷禅の友達  宇佐美
61名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 22:17:06 ID:Q3S7E5OQ0
と見せかけて、瓦斯の石川を何故か獲得するというゼーレのシナリオ
62名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 22:17:13 ID:e4kwLCVc0
水野と本田は強奪するべき
63名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 22:17:13 ID:tFZHthgJO
東京に行きたがってるらしい。
毎年のオファーで決意寸前だとよ。















ソース:ブルドッグ
64名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 22:17:34 ID:/BA0WcJnO
>>1
少し遅れてから立てる重複スレ
スレ見ないで誰が立てたか分かったよ
死んでしまえ
65名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 22:18:04 ID:wAmr+HG30
サントスと水野か・・・

駒野と加地とどっちがいいの?
66名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 22:18:30 ID:Q3S7E5OQ0
>>42
あれ?要田は?
67名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 22:25:33 ID:8WT12IAxO
西川と水本 ガンバに
ください
68名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 22:26:56 ID:e4kwLCVc0
啓太の移籍に備えて今野は獲っとけ
69名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 22:27:42 ID:b+8zelVn0
ケンシロウ「み・・・、水野をくれ・・・。」
70名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 23:12:17 ID:IuGgOsBj0
71名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 23:38:37 ID:Yd5qw2sy0
今はもう別れて違う彼女いる水野だけど前カノの夏帆は水野の出世をどう思うだろ………
今はそれほどでもないが北京五輪出場となれば嫌でも来年はメディアへの露出増えるし、
注目されるからな〜

いまだに夏帆は水野と別れて以来、彼氏いないんだよな確か。
72名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 23:47:08 ID:eK0bQad60
まあ国内の有能選手は、まず浦和に行ってから海外いくべきだな
73名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 00:03:46 ID:B3ajhpuO0
千葉は黒字だから売らないよ
74名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 00:16:08 ID:S1qbfq/X0
下位に低迷してるというのがネックになり水野移籍だな
75名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 00:17:51 ID:AdO8T9S20
別にいらなくないか?いい選手だけど強奪するほど価値ないような。
獲るならFWかDFか、せめて阿部みたいにDFもやれる便利なMFだろ。
76名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 00:22:49 ID:J0MNdyvp0
水野の代わりに加賀ってか?
絶対に許さん
77名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 00:29:14 ID:FgZEcW5H0
これは良いことだと思うよ
Jは移籍が少な過ぎだからな
恩とか情が強すぎなんだよな
海外サッカーじゃこれが普通だしやっぱ良い選手は強豪クラブに行って
レベルの高い選手、コーチに囲まれてやった方が伸びる可能性も高いだろうしな
78名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 00:31:14 ID:BTAWes+z0
Jが普通のサッカーリーグだと思ったら大間違いだぞ!
79名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 00:32:26 ID:B6GWYAwH0
小笠原も獲ったほうがいいんじゃね?小野が不調だし
80名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 00:37:43 ID:Sbzk8nA40
>>79
結構です
81名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 00:39:20 ID:RlJ+Tui50
      ワシントン
  ポンテ        田中達
       小野

平川  長谷部  阿部   山田

    闘莉王  坪井

       都築

こりゃつえええええええええええええええ
82名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 00:40:31 ID:fvlTl6ePO
阿部には悪いが阿部は値段分の働き全然してないな
83名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 00:46:04 ID:9rkNoV9u0
やっぱ東京だな
84名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 00:48:02 ID:S1qbfq/X0

   ワシントン 田中達也

平川    ポンテ   水野

   長谷部   啓太
85名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 00:49:04 ID:HAtPsOxPO
水野は年俸が低すぎる。
千葉ももうちょっと上げとけば移籍金ももっと取れたのにな
86名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 00:49:10 ID:KgF6HbRA0
梅崎とれよ
87名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 00:49:33 ID:gfZSXpWd0
>>82
層が厚すぎて普通に見えるのだろう。
DF起用だから飛び出しも出来ないし
88名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 00:50:03 ID:XH7E5mOy0
とりあえず水野とアレックスは確保したとして、ネネ枠に新外国人まで既定路線。
啓太の後釜に今野、釣男の後釜に青山直、DFの控えに水本。
FWはワシントンが白紙だけど川崎からフッキを買って帰化。
去年取り損なった高松と磐田の前田か太田、ついでにエンゲルス繋がりで松井。
両サイドの控えで駒野が取れれば上出来かな。
89名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 00:53:10 ID:PYkSzUtV0
まあJリーグもこの辺で1チームくらい巨人みたいなチーム作ってもいいと思うけどねw
1.2年くらい反則的な強さのチーム作って国内アジアタイトル総ナメしてもらいたい
そういうチームでも勝てないってのもまた面白そうだし
90名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 01:29:11 ID:X03lQgE30
そうそう、劣頭は新人獲得に躍起になるのはもう似合わないよ。
他チームから有望選手を強奪してる方が今の劣頭に合ってる。
91名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 01:53:00 ID:B6GWYAwH0
一極集中を防ぐために浦和みたいな金持ちクラブは移籍金を釣り上げるべきだね。
どこかの国の税金みたいに
92名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 01:55:01 ID:hciI41720
千葉は選手を育てて売るほうに専念したほうがいいんジャマイカ
人気と実力は柏に任せて
93名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 01:58:01 ID:oUd8YqCl0
>>91
レッズ本拠地を岩手に移せば問題ない
94名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 02:00:47 ID:KgF6HbRA0
>>91
なんで防ぐんだよ
欧州のマイナーリーグはだいたい一極集中だよ
95名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 02:00:55 ID:YNT9siezO
>>92
フランサいないと何もできない柏の方が酷いだろw
96名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 02:01:03 ID:4+JH3s/9O
やるならとことん強奪しまくっちゃえ
97名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 02:03:59 ID:SgLHXtcBO
広島(ジェフ)と阪神(浦和)の関係みたいやな
98名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 02:05:10 ID:Ep6DyAYr0
シベリア超特急のひとだろ
99名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 02:05:23 ID:LDTx3UA70
欧州のマイナーリーグみたいになったらJリーグ終わる
100名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 02:06:33 ID:ZsGDDoCTO
>>95
プッ
101名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 02:09:32 ID:NFAlbTWgO
>>94
スコットランドリーグやフランスリーグが面白いと思うか?
102名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 02:12:06 ID:hciI41720
>>95
千葉は酷いぞマジで
103名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 02:19:08 ID:Nr+HJwO/0
>>101
プレミアの上位と下位の試合もつまらないお
104名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 02:19:18 ID:BQ/NbpA00
柏は今が最大値って感じで、チームとしての伸びしろを感じないんだよね。
石崎さんだとこの辺が限界ってところ。
105名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 02:20:10 ID:sUNLWlWe0
浦和に静岡出身選手が多いのがおもしろいな
清水は逆に県外選手のスカウトが強くなってる

ガンバが一番ユースが有効に機能してるかんじかな
106名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 02:22:58 ID:r1YS8tIM0
Jリーグって数年ですぐ強い所が変わっちゃうし
安定して強いビッククラブは必要なんじゃないかな
107名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 02:48:33 ID:QDCzpZLt0
清水は生え抜きの選手と大卒のいい選手が結構きて強くなったな
108名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 03:07:04 ID:gS57IEPBO
とりあえず浦和は4バックにして
小野もみたいし
109名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 03:14:44 ID:hciI41720
千葉はどうせ落ち目なんだからどんどん臓器売買して解体してちょw
110名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 03:17:52 ID:iYlnJB0p0
劣頭氏ね
111名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 03:23:02 ID:Gur35GXZ0
犬サポですがコーキとらないで><
112名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 03:24:10 ID:gz4KPDBo0
ガンバはユース上がり(二川・橋本・安田)と他チームの主力(バレー・マグノ・遠藤・明神・加地・山口・シジクレイ・藤ケ谷)
で出来ている。一番バランスのいいチームだな。
113名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 03:24:22 ID:mdMpBvDp0
あの子が欲しい♪
114名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 03:25:03 ID:YatOHVe8O
はえーよw
それよりネネ枠放置すんなよ
115名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 03:26:16 ID:PYkSzUtV0
サントスをチンチンにして巻に絶妙なクロスをあげまくると巻がことごとく外して
キレてた水野を見てこの選手のファンになったなあ
あのときのジェフは本当にいい試合をしていた
まあいい選手はどんどん上位チームにいくべきだと思うよ
各リーグの上位同士の試合でいい試合を見るのがサッカー観戦の醍醐味
116名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 03:27:04 ID:8URuawGr0
浦和は他のチームから獲ってきるってイメージあるけど実はあんまり獲ってない
ガンバはユースがいいってイメージあるけど、実は他から有力選手獲ってきてる
チームイメージって重要だな。
117名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 03:27:05 ID:1Vb0ol5Q0
そのうち、ジェフ千葉ごと欲しいとか言い兼ねないな。
118名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 03:29:35 ID:Fu8C5kRP0

千葉はストヤノフを獲ればいいいぢゃない・・
119名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 03:30:41 ID:SLxFnHPf0
右サイドは、山田がもう30越えてるしな
補強候補としては当然か、浦和に移籍となれば
4000万近くに年俸上がるだろうし、悪い話じゃなさそうだが
120名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 03:31:11 ID:hciI41720
水野いなくなったら千葉は降格するだろうな
121名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 03:33:19 ID:JeTHZF1W0
海外の強いチームは下位クラブからどんどん良いやつ
とるんだから浦和もそれをすればよい。

そうしないと日本サッカーは成長しない。
サッカー界も資本主義。
強いクラブが良い選手をとるのは当然!じゃない?
ここ2,3年でその様な方向になってきたけど、
その前まではコロコロ王者が変わって年度別王者みたいな感じで
つまんなかった。
122名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 03:34:30 ID:YatOHVe8O
>>120
なんとかなるだろう、水本いるし
123名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 03:38:07 ID:NTiO4K0J0
>>120
名将がいるから無問題
124名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 03:40:09 ID:al7JkzvO0
小野の居場所がねーw

あ、あった
ベンチに
125名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 03:41:33 ID:I6TmjlBS0
現時点で8G8A(しかもFW巻w)がいなくなるんだからな
でもジェフって出しまくっても何とかやってきたから、また新しい選手が出てくるんじゃね
126名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 03:53:26 ID:dpjJxzC7O
じゃあ、小野くれよ!!糞レッズ
127名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 04:07:03 ID:Gi7mrjEh0
来季予想

      しとん 
 達也       水野

      ポンテ

  新外国人  阿部

平川         山田
    坪井  細貝

      都築


釣男、長谷部、啓太は欧州移籍と予想
CBがやべーな
128名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 04:12:08 ID:hciI41720
>>122
水元1人じゃどうにもなんないだろ
129名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 04:16:19 ID:oZQC0UUg0
俺,

130名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 04:16:59 ID:r1Bo2Hd3O
ほしいほしいって、すっかりサッカー版読売だな
131名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 04:18:01 ID:p5zsIWYSO
水野が欲しい〜はないちもんめ
132名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 04:19:28 ID:oZQC0UUg0
水野はいかないよん。
浦和の馬鹿サポは、はしゃいでな。
ば〜かば〜か
133名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 04:20:38 ID:7EYL66A/O
もはやサッカー界のジャイアンツだな
134名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 04:23:34 ID:2ANnEbh10
こいつの顔見てホイッスルの水野を思い出した。
135名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 04:25:27 ID:igty3AtBO
浦和って静岡の選手多くね?
136名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 04:45:14 ID:G+loljSyO
とりあえず山田は引退してくれ。もっと若いじゃないとダメだ。
137名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 04:47:48 ID:s6CGFOad0
なんというカスクラブ
138名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 04:48:46 ID:AhJSEvE90
>>135
小野、長谷部、山田は静岡だね
他にもいるだろうけど
139名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 04:51:27 ID:dvrcndJn0
強いクラブじゃないとアジアを勝ち抜けない
Jの代表がACLのGLも突破できないと口惜しい
でも、Jで優勝争いをするクラブが毎年同じだとつまらない
韓国のクラブようにリーグを捨ててACLに全力を尽くす本末転倒はおかしい・・

みんなでドングリの背比べだったらJの発展はないぞ
強くて、憎たらしくて、人気があるクラブがあれば負けたくないと思うだろ



140名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 04:51:59 ID:FrvFQcFH0
>>115
ネネのブラジル人助っ人から慕われっぷりを見ると
将来代理人やスカウト要員として残してるんじゃないかと最近思うようになった
141名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 04:54:31 ID:FrvFQcFH0
>>128
そもそも来季、水本が残るとも思えないけどな
142名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 04:59:00 ID:dvrcndJn0
>>138
静岡に魅力があるクラブを作れば静岡に地元の選手が残る
何故、静岡から出ていくか・・・


143名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 05:02:54 ID:dvrcndJn0
ブラジル人もブラジルでサッカーをしたいんだろうけど、貧乏クラブじゃ仕方がない
144名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 05:58:47 ID:duavWxVD0
九州なんて有望選手は皆出て行くぞw
地元のクラブが糞みたいなのしかないからな
静岡なんてまだマシな方
145名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 06:03:51 ID:r1Bo2Hd3O
ほしいほしいってさすがサッカー版読売だな
146名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 06:24:50 ID:4s5eI7deO
130:名無しさん@恐縮です :2007/09/19(水) 04:16:59 ID:r1Bo2Hd3O
ほしいほしいって、すっかりサッカー版読売だな
147うんこ:2007/09/19(水) 06:34:21 ID:w9+AxksGO
裏悪レズ
148名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 06:40:27 ID:ROMY5DGrO
>>138
鈴木啓太と平川も。ついでにサントスも
149名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 06:40:33 ID:bWC39heP0
どっかのバカな野球チームみたいに後先考えない偏った補強じゃねえしw
150名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 06:47:53 ID:nZM+tgHiO
水野より太田弟の方がはまりそう
151名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 06:53:57 ID:WSFPHf9RO
欲しくないとは言わないが阿部の様に一本釣する程の選手ではないな〜。
相馬の二の舞になりそうな気もする。
千葉で中心としてやってた選手が浦和でベンチ入りを争うとこから始められるかね
152名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 07:21:05 ID:pDgjquBR0
来季予想

      シトン 
 達也       永井
      ポンテ

  長谷部    阿部

阿部         山田
    釣男  坪井

   ファンデルサール


内舘は欧州移籍と予想
CBがやべーな
153名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 07:22:00 ID:pDgjquBR0
阿部が二人いるじゃねーか
修正なw

来季予想

      シトン 
 達也       永井
      ポンテ

  長谷部    阿部

阿部         山田
    釣男  阿部

   ファンデルサール


内舘は欧州移籍と予想
CBがやべーな

154名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 08:06:09 ID:72Z7M0iW0
実力はもちろん、イケメンあるいは
子供に人気がある奴取って行く
こりゃ、しばらく劣頭のターンだわw
水野、フッキ、宮本、師匠を取れば、埼スタ埋まるんじゃね?
155名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 08:31:16 ID:bXSNlGHb0
一時は日本代表入りも間近と言われた相馬を腐らせた劣頭にいってもな〜
オリンピック代表のイケメソもずーっとベンチで普通の選手になってしもた
156名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 08:32:05 ID:HbHoxfpoO
水野は千葉だから輝いてるんだよ
阿部と同じ
よそのクラブ行ったら平凡な選手
157名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 08:37:33 ID:3YXltBQw0
>>156
まったく守備しないんだなあいつ
158名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 08:39:56 ID:pbRaxa/s0
磐田の太田のほうが浦和には合いそうな気がする
159名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 08:47:25 ID:HbHoxfpoO
のびしろ無さそうだし、水野獲るのはちょっと…
それなら安田とか内田の方がいいとオモ
160名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 08:51:04 ID:dtteBvQf0
千葉は日本のウディネーゼだからな
育てて売る。
ただ今回は安すぎる。3億もらえれば喜んで放出するんじゃね?
161名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 08:51:07 ID:h6eJdWxe0
国内の有力選手を片っ端から格安で買い叩くとか、バイエルンみたいなセコイまねしてんじゃねーよ。
162名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 08:51:51 ID:HbHoxfpoO
>>160
大分もだなw
163名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 08:55:48 ID:pbRaxa/s0
浦和ってなんで頑なに3バックなのかね
4バックやってみりゃあいいのに
164名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 08:59:36 ID:Rs9GF6Xs0
>>163
シーズンはじめ試したけどしっくり来ないから戻したって聞く
165名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 09:00:56 ID:al7JkzvO0
>>163
トゥーリオがDFの中心にいる限り不可能>4バック
166名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 09:03:34 ID:d7a/a5KgO
単に時間が無かっただけ。監督もかわったしな
167名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 09:07:16 ID:an4nxwKd0
カネがあるなら買うのは構わないけど育てた方の懐も暖かくなるといいな
168名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 09:07:20 ID:al7JkzvO0
>>166
新しい監督も4バック試したよ
でもだめだった
ギドもためした
でもだめだった
トゥーリオがいる限りできないって
頭わりーから
169名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 09:08:28 ID:MKwzDZlFO
4バックにしたいのに、本職の両SBが誰もいません><
170名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 09:15:36 ID:DMflKWCU0
俺も俺も
171名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 09:15:58 ID:aqTQoL4x0
>>168
トゥーリオの何がいかんの?
172名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 09:16:41 ID:HbHoxfpoO
>>171
おつむ
173名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 09:21:39 ID:sJUUWNh30
浦和がビッククラブ化したなら、
使えなくなってきた有力選手が、中堅クラブに
放出されることも増えてこないと駄目だよね。

だけど、ユースから上がってきた生え抜きが少ない(いない?)
せいか、岡野や永井をいつまでも放出できないんだろうな。
174名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 09:22:35 ID:2Plu8iRNO
FWはどうすんのよ?
ワシントンは退団でしょ。
175名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 09:23:09 ID:93WV8ar10
はいはいうらがねうらがね
176名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 09:28:44 ID:bXSNlGHbO
代表で4バックやってるやん(´・ω・`)
177名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 09:31:29 ID:nv/4DYb0O
太田は渡せねぇ!!!
178名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 09:32:14 ID:72Z7M0iW0
ハゲは脚が遅いのと、ヘディングが強いのでラインを深く設定する。
これが、劣頭のgdgdサッカーの元凶
欧州じゃこのやり方は通用しない。
日本国内限定選手w
179名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 09:35:59 ID:93WV8ar10
ところで
埼玉って少年サッカーが盛んな割に
良い選手出ないよねww


静岡絡みの選手が多いレッズ(わらい
180名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 09:44:45 ID:pbRaxa/s0
代表ではおとなしく4バックやってんのにね>釣男

キャンプからじっくりやればできそうだがなあ・・・
181名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 09:48:07 ID:HqDPSOTk0
ツリオがいるうちは浦和は4バックは無理だろうな
オジェックも結局さじ投げたみたいだし
ハイラインのパスサッカーなんて夢のまた夢ですよ
182名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 09:48:12 ID:72Z7M0iW0
>>179
選手育成大会でもやってんのか?
リーグで1位になってみろw
183名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 10:11:10 ID:72Z7M0iW0
ところで
あと、いとつ言わせてくれ



>埼玉って少年サッカーが盛んな割に
>良い選手出ないよねww


>静岡絡みの選手が多いレッズ(わらい  ←ここ注目


(わらい  だってpu

(わらい (わらい (わらい (わらい (わらい (わらい (わらい (わらい (わらい
(わらい (わらい (わらい (わらい (わらい (わらい (わらい (わらい (わらい
(わらい (わらい (わらい (わらい (わらい (わらい (わらい (わらい (わらい



かっこいいねぇえええええええええええええええ え  大将w
184名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 10:15:36 ID:aRcTin9K0
啓太の従兄弟取るならセルの従兄弟も取ってよw
185名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 10:22:06 ID:KyePIuoeO
はないちもんめみたいだな。
186名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 10:31:26 ID:u8sY/2KR0
いやクレクレタコラだろ
187名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 11:04:55 ID:VhB0tXZ40
>>142
そもそもオファーこなきゃ行けないでそ
地蔵はともかく長谷部とか
188名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 11:31:51 ID:MHq/p5MgO
>>187
長谷部はエスパルス好きだったからな。
189名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 11:39:04 ID:Tm9DCYb70
さすが浦和。全部欲しいんだな。
野球の某紳士球団みたいだ。
190名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 11:42:46 ID:7VcSQUb10
夕刊フジがJを取り上げるのは珍しいんじゃね
191名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 11:47:56 ID:zceNo1PH0
>>91
国内リーグとしては、Jみたいに戦力分散してるとこの方が混戦になって面白いけど
ACLみたいな大会に出るには、分厚い選手層のビッグクラブの方がいいんだよな

なかなか難しい問題だ
192名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 11:53:35 ID:M0F+lHlZ0
レッズ顔面偏差値高いな

水野、永井、啓太、長谷部、達也、相馬、堀之内、細貝、酒井
193名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 11:55:51 ID:M0F+lHlZ0
あ、酒井って移籍したのか
194名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 11:58:25 ID:aRcTin9K0
国内移籍係数なんてバカげた制度廃止してくれねーかな、
ついでにマヌケなピッコリ既定も廃止。
でないとACL制覇なんて夢のまた夢・・・
195名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 12:00:34 ID:eqPv9tjY0
>>189
それが順位に反映されているだけ
まだ浦和の方がマシかもな。
196名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 12:00:57 ID:lSFvE1Mp0
やってることは巨人と一緒だな

昔は巨人はバカか・・・とか一緒になって言ってたんだろうけど
いざ金をもつと同じことをやってしまうんだろうね

しだいにサポーターも離れていくだろう
197名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 12:01:06 ID:b6DdiY4G0
浦和って最悪だよね
野球で言えば巨人と阪神の悪いところを兼ね備えてる。
そんな感じ
198名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 12:06:40 ID:5Hnqt5kTO
>>183
おまえも相当かっこいいよ
199名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 12:28:48 ID:P+cPbTDd0
スターばっか集めてレアルかよww

        ワシントン
 
     田中達 ポンテ 水野

       長谷部 鈴木啓

   三都主  小野 釣男  山田

          都築
200名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 12:44:36 ID:zceNo1PH0
   カズ  久保

      奥
ウツ君      水野
     パウロ

ロベカル        山田
    小村 テリー

      菅野

これでJ2優勝します
201名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 12:46:38 ID:REJSevjy0
ちょw小野CBかよ
202名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 12:53:43 ID:lywHnrPoO
山田さん

さようなら
203名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 12:56:21 ID:xYBkZGFh0
斧と水野交換ということで。
204名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 12:58:18 ID:HGngY3ED0
小野のCBは斬新だな

ロングフィードにはかなり定評があるからはまれば面白いかもしれない
205名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 13:00:03 ID:HGngY3ED0
つか水野なんか取って今の浦和のどこのポジションで使うの???
206名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 13:00:52 ID:H2jZMPSGO
はないちもんめかよ
207名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 13:13:40 ID:hZpzj2ZE0
>実は起用法を巡り、水野は千葉・アマル監督と微妙な関係にある。
就任当初は言い合いしてたが、今もまだ揉めてるのかw
208名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 13:23:07 ID:aRcTin9K0
FW ワシントン 田中達 永井 岡野 エスクデロ
MF ポンテ 小野 長谷部 鈴木啓 山田暢 平川 相馬 赤星 中村
DF 闘莉王 坪井 堀之内 細貝 阿部 内舘
GK 山岸 都築 加藤

来年のA契約23人、三都主・水野・新外国人を入れると26人。
誰も放出しなければあと残り1枠しかない・・・赤星中村加藤あたりは片道切符かな。
209名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 13:46:06 ID:8z1y+TCBO
小野CBにしたら守備できるか明確になるな。
210名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 13:47:08 ID:f9+DzSWw0
209 :名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 13:46:06 ID:8z1y+TCBO
小野CBにしたら守備できるか明確になるな。
209 :名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 13:46:06 ID:8z1y+TCBO
小野CBにしたら守備できるか明確になるな。
209 :名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 13:46:06 ID:8z1y+TCBO
小野CBにしたら守備できるか明確になるな。
211名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 13:49:22 ID:uTC++/62O
従兄弟キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
212名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 13:50:08 ID:4vlmkB210
浦和しね
213名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 13:58:20 ID:R8fZDlEw0
どの辺が巨人と一緒なんだろうなぁ
メディアがスポンサーで、
勝っても負けても、たとえ下位に低迷でも、試合が無くても、
毎日毎日、テレビで無駄に時間を割いて、新聞で取り上げて、
実力度は関係ない、どうでもいいキャラをテレビで売り出して、
全国中継はほとんど巨人絡み。
ホームランバッターみたいな似たような豚ばっか集めて、
スピード感も若々しさも感じない

あんなもんと一緒にすんなよ
テレビが煽らなくても観客収入とグッズ収入で一人勝ちしてるんだからさ
214名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 14:06:19 ID:gQio6S9T0
内舘と岡野はもうお疲れってことで要らんな。この2名に変わって新しい優良な選手入れれば完璧。
付け入るスキはない。
215名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 14:20:35 ID:B6GWYAwH0
浦和の黄金時代なんてなったら降格争いしか興味なくなるじゃんか
216名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 14:22:07 ID:hciI41720
水野じゃ海外は無理だから浦和に行くのがベストの選択
217名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 14:23:33 ID:bXSNlGHbO
ワシントンネネエスクデロ赤星中村あたりは要らないな

若いのはレンタル出して後はカタールに押し付けようぜ
218名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 14:24:46 ID:8z1y+TCBO
>>215
ニワカにはそんくらいで十分
219名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 14:29:25 ID:R8fZDlEw0
他クラブのサポになってしまった人は
悔しくて冷静さを失ってるんだろうが、

レアルだろうがACミランだろうが、
黄金時代はあって、選手が集まって手が付けられない、
強いし人気もあるがアンチも発生、っていう時代を作ったから
伝統的なビッグクラブになってる

Jリーグが、いつまでも浮き沈みの激しいリーグじゃ未来はねーよ
どこかがビッグクラブになるしかねえ
220名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 14:29:42 ID:drkLCN28O
>>214
岡野がいなくなったらバラバラになるだろw
221名無しさん@8倍満:2007/09/19(水) 14:33:02 ID:c0T5rBlT0



         ∧_∧
        ⊂(.: ;@u@)つ  求心力のある選手がいないとバラバラになるなんて、
      ///   /_/:::::/  浦和は一体感の乏しいチームだなぁ。
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
222名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 14:35:10 ID:Sbzk8nA40
他サポの嫉妬の目がイテーイテー
223名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 14:37:08 ID:8z1y+TCBO
他サポとニワカの溜まり場です
224名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 14:47:37 ID:Vp/M29370
水野より永井の方が実力上に見えるけど・・・
ホントに欲しいの?
225名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 15:13:05 ID:EIx4qioF0
山田相馬涙目だなこりゃ
226名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 15:15:30 ID:A5FvYn+y0
>>199
むしろ吊男の4バックに驚いたw
227名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 15:17:46 ID:lZZPpEeA0
巨人浦和は3バック禁止
SBが育たないから
228名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 15:23:23 ID:Nr+HJwO/0
>>224
水野くんは将来的には海外に行きたいって言ってるから
もし取っても逃げられるぞw
229名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 15:35:41 ID:hciI41720
水野にとっちゃ浦和は踏み台だろ、つーか別にそれでいいと思うけど
230名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 15:38:48 ID:B3ajhpuO0
水野は五輪代表が来年に控えてるから
出場機会が減りそうな移籍は来季はしないと予想
赤字の磐田から太田を取ったほうが早い
231名無しさん@8倍満:2007/09/19(水) 15:39:50 ID:c0T5rBlT0

とりあえず水野を獲得して、すぐに海外移籍されちゃうけど、
数年後に再び獲得するという流れが良いです。

その際の年俸は1億8千万円くらいで。
232名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 15:45:24 ID:hqtEML0P0
イシイくんが欲しい
233名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 15:49:16 ID:xiEif4Qo0
Urawa Redは
一流のスタと
二流の選手と
三流のサポと
四流の監督で成り立っています^^
234名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 15:54:08 ID:FxZS2oFn0
水野はそんな直ぐに海外行けるほどの選手でもあるまい
235名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 15:55:43 ID:Z/P3DJ0OO
どうせなら外からすごいの連れて来いよ
236名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 16:01:59 ID:zceNo1PH0
>>221
倍満を久しぶりに見たw

セレッソがJ1にいたときは毎日のように見かけてたんだがw
237名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 16:05:00 ID:84Ekh3uWO
浦和なんかに行けば移籍金が高騰し、
海外移籍が困難になる。
238名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 16:34:52 ID:j1h8jU9sO
CLグループリーグ第1戦シャフタールに完敗
中村信者涙目になりながら発狂
もうニワカもごまかしきれない偽ファンタジスタ
中村糞輔葬式会場はこちら。通夜はこのあとすぐ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【中村俊輔】ていうかセルティックなんだよね506
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1190169146/l50

スッコトはJリーグよりも下?
239名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 16:38:46 ID:uuBLhezHO
>>233
五流が何言ってんだ
240名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 19:31:26 ID:9em7tx7k0
fw 巻 佐藤寿
mf 山岸 水野 佐藤勇 阿部 村井
df 山口 ストヤン 水本
gk 立石

控え
fw 林
mf 酒井 羽生 坂本
df 斉藤 茶野
gk 櫛野

すごく強そうです…
241名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 19:34:25 ID:xiEif4Qo0
サカつくも獲る側じゃなくて
獲られる側のクラブを経営してみたい
242名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 07:02:56 ID:tBDu7tEt0
>>230
でも、闘莉王も五輪開催年に水戸から移籍してきたよ
243名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 04:24:13 ID:fsuzX56e0
浦和、水野
244名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 04:56:06 ID:jzeNAaSjO
長谷部と釣男が抜けたら必要になるかもな

永井達也
アレポンテ
啓太阿部
平川堀之内坪井山田
都築

あれ……必要ないような。
245名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 05:21:02 ID:alrnkbSJO
小野や達也や相馬がスタメンで出れないチームで何やるんだ。
246名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 20:44:03 ID:jNY/4SKA0
相馬が期待外れすぎるからな

プレーが矯正できればブレイクする可能性あるかなとか思ったけど
ありゃだめだろ、今のままじゃバカ川の控えにしかならん
247名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 20:44:47 ID:TCnXtyVf0
俺たちの水野
248名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 20:47:49 ID:4szHX5L0O
ガンバの下部組織とコーチが欲しいとは思わんのかな?
249名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 20:54:30 ID:qXimB7Zj0
千葉が水野を出すとは思えんな。
瓦斯の石川あたりに照準を当てた方が現実的だな。
250名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 20:58:59 ID:TCnXtyVf0
ガンバはもはや完全に格下だしw
それに、あそこからは啓太みたいな選手は生まれてこないよ
ぬるぽだから精神的に足りない選手ばかり
好調時の二川はすげーと思うけど、大抵は抑えられて終わりだし
251名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 21:00:48 ID:S+SbQXCXO
焼豚のネ申

Mizuno
252名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 21:00:56 ID:jNY/4SKA0
>>248
浦和みたいな金満チームがカンテラに力を入れても無意味だろ
いい選手になってから金で買ったほうが効率的
253名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 21:02:31 ID:cQyOswyu0
おとといのネタが記事になっとる
254名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 21:11:56 ID:J2zaKfGy0
>>150
ヨシアキはジュビロでいさせてやってくれ!
255名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 21:16:47 ID:x/R8s+Zr0
>>34
バイエルン化、リヨン化と言った方が合ってるんじゃね?
国内から有力選手かき集めて他チームの戦力減らすってやつ。
確かに浦和1強時代を作るには有力な戦略だけどなw
資金力も他より強いわけだし。

ただ、両リーグの現状を見てるとそれがリーグの活性化に
役立つのかは・・・リヨンはちょっとヤバくなってきたけど。
まぁ、他チームの発奮が必要だな。
256名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 21:32:41 ID:gGuXkCYtO
>>255
ヨーロッパと違って、日本人しかとれないんだから同じリーグがから取るのはしょうがないんじゃない?
257名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 21:33:48 ID:D8IvyTqB0
東京のチームがレッズの下にいるのが納得いかない
258名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 21:35:44 ID:jNY/4SKA0
東京にJリーグのチームなんてないだろ、都下は東京じゃねえし
259名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 21:37:02 ID:LFNxJK7D0
とはいえ欧州が興味持ってる選手は来季やそれ以降抜けることも考えられるしなー
釣男、長谷部、啓太以外に欧州行くかもしれない、って選手いるかね
260名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 21:42:15 ID:8Mx5L2zw0
>>191
国内でも国外でも熾烈な展開が楽しめるリーガが良きモデルだな
261名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 21:43:43 ID:jNY/4SKA0
>>259
現実的に考えれば若い子じゃないと移籍はないと思うよ
262名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 21:50:07 ID:74efseVE0
>>255
>国内から有力選手かき集めて他チームの戦力減らすってやつ。

今それに当てはまるの阿部くらいだろ。
緑と水戸は関係ないし。
263名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 22:00:23 ID:DLAj4fGA0
来年は1−6−3でサッカー界の歴史に名を刻もうぜ!!


   田中達 ワシントン 闘莉王
 
三都主  山田  ポンテ     水野

       長谷部 鈴木啓

          都築




           内舘





264名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 22:51:16 ID:x/R8s+Zr0
>>262
今はね。
今後どうするのかはちょっと見ものではあるけど。

まぁ、確かによその国から有力選手引っ張って来れそうもない、
という事情もあるか・・・
265名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 23:03:31 ID:l1lVduID0
今日のヤマハでのアホ脚サポみたいに、
来月のフクアリでキレキレな水野に
赤サポ(前科アリ)が生卵投げつけて、
なぜか中島に命中する展開になると予想。
266名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 04:14:00 ID:wIIftP+GO
本当に浦和に必要な選手って誰だと思う?
俺はバレーと南。どっちも手に入らない駒
267名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 04:26:10 ID:CTEyYyTmO
アレックス帰ってくるほうがデカいだろうな
それで相馬が千葉にくればいいよ
268名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 04:27:02 ID:CTEyYyTmO
で水野はスペイン
269名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 04:27:34 ID:zNozPpjy0
アレックスと水野の左右って、怖いのか、ザルなのか・・・・
270名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 04:30:08 ID:vkhbyAa/0
千葉は浦和の植民地になりつつあるな
まさか埼玉に負けるとは千葉も落ちたものだ
271名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 04:44:11 ID:LaSJREIPO
>>269
ザルだな
272名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 09:18:33 ID:wIIftP+GO
アレックスも水野もまともな神経ならサブ
平川と山田ばっちりすぐる
まぁ勝負どころにワシントン加えた押せ押せサンバ烏とか驚異ですけど
273名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 09:22:55 ID:DBo5FZ67O
じゃあ阿部返せよ
274名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 09:24:40 ID:urIRJaSVO
浦和の強奪は綺麗な強奪
275名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 09:26:05 ID:5kH96E990
人間原子力〜!!
276名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 09:30:08 ID:Bz7dZd9e0
>>270
我々悪い恋人と同じ苦しみを味あわせてあげたくないものだ
277名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 09:39:25 ID:mDFgTBMN0
    前田
 カレン  太田

    成岡
村井     水野
   ファブリシオ

 茶野 田中 鈴木

    川口
278名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 23:14:09 ID:/gt4QsckO
補強の部分がずれているような気がするけど。
ワシントン、ポンテが長く居ると攻撃の形に幅が固定化されてきており、来季は危ういかもと思う。
先日の永井がアジアチャンピオンシップで見せた長谷部へのトラップからのアシストなんかは今後の可能性を感じさせるもの。来季は達也と永井にこの二人の特性を生かせるような補強をすべき!
279名無しさん@恐縮です
思い切って柿谷とか取ればいいのに