【野球】パウエル「フィレオフィッシュは脂っこすぎる、今はビッグマックで我慢している」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★

 ◆中日4x−1巨人(11日・ナゴヤドーム) 握りしめた右拳を突き出す。
仕事をやり遂げたパウエルが、ベンチへ戻りながらほえた。待ち構えていた
仲間の手のひらを、勢いよくパチン、パチン!と叩いた。あまりの痛みに
大道が跳び上がった。「長いイニングを投げられたことに関しては満足している」
9回1失点。自責点0という白星に等しい119球の力投に、感情が爆発した。

 最後のピンチも気合でしのいだ。1―1の9回裏。1死二塁とされたが、
谷繁を三ゴロ。代打・立浪を敬遠すると、井端を外角低めへ落ちるスライダーで
二直に封じた。「自分にとってもチームにとっても、またブルペンの投手を休ませる
という意味でも、大事なゲームだった」今季初先発した7月28日の広島戦
(東京ドーム)で5回3失点の黒星。4日のヤクルト戦(神宮)は3回4失点で
KOされた。3度目のラストチャンス。初回に失策絡みで1点を失ったが、
粘った末にようやく結果を残した。

 強烈なプロ意識ではい上がってきた。開幕直前に右ひざを手術。
その後の過酷なリハビリ中、重大な決意をした。ひざへの負担を少しでも
減らすためのダイエット。大好きなハンバーガー類を封印した。
「フィレオフィッシュが一番の好物なんだけど、あれは脂っこすぎる」
2月のキャンプ時に115キロあった体重を107キロまで減らした。
「今はビッグマックで我慢してるんだ」体とともにジョークのキレも増している。

 おかげで球威も戻り、カーブの切れ味も鋭さを増した。延長戦で敗れたため、
試合後に笑顔はなかったが、表情に充実感が漂った。「これからチーム一丸となって、
明日からも頑張りたい」と力強く締めくくった。敗戦の中、差し込んだひと筋の光。
昨季10勝したタフネス右腕が、本当に帰ってきた。


TITLE:スポーツ報知
URL:http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20070812-OHT1T00086.htm
2名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:58:54 ID:IaSBKaSQ0
( ゚д゚)
3名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:58:58 ID:BJ3SC4lE0
マクドだろ
4名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:59:10 ID:gllQqVVf0
そら中国の毒魚使用だもんw
5名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:59:13 ID:B/bvL4sa0
突っ込んだら負けな
↓スタート
6名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:59:14 ID:ayo31Ks40
ビッグマクド
7名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:59:16 ID:i8dPhawKO
変わんないって
8名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:59:16 ID:0uAhy+4eO
>>4アッー!
9名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:59:19 ID:1zZURnqv0
2
10名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:59:22 ID:iz0/csK+0
ビッグマクド
11名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:59:23 ID:JpYbCQSB0
( ゚д゚ )
12名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:59:25 ID:c0AmNZat0
フィレオフィッシュ フィレオフィッシュ ランランララーン
13名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:59:43 ID:T7bMILx60
寿司食いねぇ
14名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:59:53 ID:oebpMpiH0
パウエルってまだやってたのか
パワプロ94じゃあパウエル、大豊、山崎のクリーンナップが最強だった
15名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:59:54 ID:jv6R1ZSV0
ビッグマックも脂(ry
16名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:00:02 ID:HVnvTmII0
米を食え、このデヴ野郎!!
17名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:00:13 ID:UICJwCGt0
>「今はビッグマックで我慢してるんだ」体とともにジョークのキレも増している。

なんだジョークか、一瞬おいって思ったが
18名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:00:28 ID:bzqg5bjz0
フィレオフィッシュって深海魚なんだぜ
19名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:00:34 ID:8yvnaf/20
マクドシェイク
20名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:00:41 ID:1RCZtYyk0
だったら和食にしろよwww
21名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:00:45 ID:JMet0/qT0
>>1
ワザと逆に言ってんじゃネーノか?
22名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:00:50 ID:kVrbybvU0
マックやでぇ
23名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:01:09 ID:6sT4tWX/0
大きな釣り針だなぁ
24名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:01:10 ID:7KkTS7Ui0
115キロが107キロになったところで、膝への負担は大して変わらんだろ?
60キロくらいまで減量しろよ
25名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:01:14 ID:di7Eb0nP0
肩に小錦じゃ重過ぎる、今は朝昇龍で我慢している
26名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:02:33 ID:0PTJ/5ZUO
ナマズだっけ?
27名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:02:59 ID:PhMXV7AX0
これがいわゆるアメリカンジョークって奴か・・・?
28名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:03:12 ID:SVAiFxMUO
メガマックのセット3つくらい食べてそう
29名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:03:41 ID:RfPoWwm/0
30名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:03:52 ID:PE5PAPwQO
>>14 フィレオフィッシュ好きなんでくわしく
31名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:03:55 ID:UimU1ceKO
>>24
クラウチになっちまう
32名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:05:03 ID:VEbRpadH0
アメリケンジョーク
33名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:05:06 ID:h54dxKoL0
これはダイエットコークだから大丈夫だよっていいながら
バケツサイズのやつがぶ飲みしてるメリケンピザと同じか
34名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:05:08 ID:zga3qYrg0
2chでフィレオフィッシュの元になる魚の画像見てから、美味くなくなった。
35名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:07:06 ID:H0Oy7H530
どう考えてもビックマックのほうが脂っこいだろ・・・・・・・・・・
36名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:07:53 ID:YX/EUW2P0

フィレオ・フィッシュに使われてる魚が何なのか、知るのが怖い今日この頃
37名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:07:54 ID:Zx7jXiaXO
JPってこんなヤツだったっけ?
38名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:07:56 ID:oebpMpiH0
>>30
えぇ?俺がパワプロ94やってたときのクリーンナップ
39名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:08:10 ID:3YtfGJ550
>「フィレオフィッシュが一番の好物なんだけど、あれは脂っこすぎる」

ビッグマック
脂質 30.6g
エネルギー 547kcal

フィレオフィッシュ
脂質 15.2g
エネルギー 353kcal
40名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:08:16 ID:n8lb8Uz30
>>34
kwsk
41名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:08:37 ID:snkxbBuOO
>>34
激しく気になるんだが
42名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:08:46 ID:m44GR5qtO
確か広沢とセットで巨人に移籍したっけ。
音沙汰ないと思ったらこんな下らんジョークを!!
43名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:08:59 ID:/cc78huc0
アメリカのよりいいだろう。
いったい何個食うんだ。こいつは・・・?
44名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:09:00 ID:jv6R1ZSV0
>>34
詳しく
45名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:09:37 ID:h/x4+VuT0
メガマックで我慢しる
46名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:09:46 ID:JsFQTpgBO
ヤクルトのハウエル?
47名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:09:57 ID:YHxFG3Q20
>>34
kwsk
48名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:10:21 ID:Zs38SujY0
これは派遣は給与が少ないからダメだ、今俺はニートになってる
みたいなことだな
49名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:10:21 ID:ou4wPWJP0
口当りの問題だろ・・実際の油の量じゃなく

これだから欧米人の健康管理はランニングばかりになるんだよ
50名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:10:59 ID:c0AmNZat0
アラスカのカマスみたいなやつ
51名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:11:03 ID:4tcksDqW0
あれだろ、ナイルパーチだろ?どうせ>フィッシュ
52名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:11:27 ID:EgHKjl5J0
フィレオフィッシュって353kcalか
意外に少ないな
170円だし買ってくるわ
53名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:11:55 ID:C53g/7/n0
深海魚だそうです
54名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:12:23 ID:MZj57IoO0
ジョークでないとしたら・・・
55名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:12:40 ID:Qh7BWd3B0
>>「今はビッグマックで我慢してるんだ」
>>体とともにジョークのキレも増している。

全部読め。お前ら釣られてるぞ。
56名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:12:40 ID:VZNy8ZvH0
フィレオフィッシュとフリオイグリシャスって似てる気がするね。
でも違う気もするね。
57名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:13:16 ID:I1Sm3j7xO
で、どこの球団の選手?
58名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:13:26 ID:U9oMQyBV0
根本的に間違ってるな
59名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:13:29 ID:06OVGA2CP
メガマクドにしとけ(  ・ω・ )
60名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:13:49 ID:AxDWBJJlO
>>フィレオフィッシュは油っこい
今はビックマックを食べてる

はアメリカンジョーク
本当はハンバーガー類は食べてない
61名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:13:49 ID:RfPoWwm/0
魚を見た目で判断するのはいかんぞ
62名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:13:51 ID:lhTG/Kx10
俺はマックはフィレオフィッシュしか食えない
ビーフパティの生産現場見たことあるのがトラウマ。

肉をこうドッカンドッカンして、まぜまぜして、うにゅーんとするのが。
63名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:14:24 ID:YHxFG3Q20
そういえばフィッシュってだけで、なんの魚なのか知らないし、どこ産の物なのかも
わからないって今の世の中こえーな。ひょっとしたら、魚の食感に似せた合成物かも知れんし
くわばらくわばら
64名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:15:02 ID:TlgpEX/W0
メガマックは食ってる途中で飽きる
65名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:15:13 ID:GmYtB2Rn0
>>34
kwdjk
66名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:15:51 ID:YUI18TS+0
ライスバーガー食えよ
67名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:16:05 ID:c0AmNZat0
日本のマクドナルドはスケトウダラだそうだ
http://www.kinyobi.co.jp/uramadoEntries/makaroni/2
68名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:16:09 ID:85qMy2YmO
俺もメガテリヤキを我慢してテリヤキ×2にしている
69名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:16:09 ID:4vK7NDfg0
スレタイだけ読んでアメリカンジョークにマジレスするのはちょっとまて
70名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:16:32 ID:hsbIBJRo0
フィレオフィッシュ不味すぎ。
モスのフィッシュバーガーは食えるがフィレオフィッシュは食えん。
71名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:16:33 ID:PkxD7p3o0
>>62
>肉をこうドッカンドッカンして、まぜまぜして、うにゅーんとするのが

お前は長嶋茂雄か
72名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:16:45 ID:qbU9u5dM0
間違った流れを>>55が食い止めたw
73名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:17:06 ID:8/8shcxW0
リアルで今日マジで生まれて初めて「ビックマック」食べた。
おいしかった。
74名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:17:14 ID:5y24eh9NO
普段食べないのにクーポンもらったりするとつい使わねばと思ってしまうんだよな…
75名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:17:52 ID:+w6WteHo0
ルー「試合中にホットドッグ20個平らげたって本当?」
ベーブ「ばかげた伝説のひとつさ 命を縮めるぜ」
ルー「ごもっとも」
ベーブ「一試合に20個は豚になる」
ルー「当然ですね」
ベーブ「君だってそんなうわさ信じてないだろ?」
ルー「ええ…でも本当はいくつ食べたの?」
ベーブ「19個!」

―― ベーブ・ルースとルー・ゲーリック
76名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:17:57 ID:uYeD6UMR0
のり弁の白身フライ食え
77名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:18:23 ID:jv6R1ZSV0
ちくしょー パウエル面白い奴だったのか
78名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:18:25 ID:c0AmNZat0
ベーコンポテトパイをやけどしながら食う
79名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:18:51 ID:YmKmIfdD0
フィレオフィッシュの中身って怖いよね。
80名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:19:11 ID:TSvx2iI40
どこまでがジョークか解り難いぞ、記者はコレに愛想笑いしないといけないのか
がんばってくれ 
81名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:19:32 ID:4tcksDqW0
スケトウダラだって
そんなにグロくないじゃん
http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/aquastadium/aqua/column/img/pict_20060721_002.jpg
82名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:20:04 ID:UQmw3SayO
痩せたら男前になった
83名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:20:52 ID:EzTM7yfW0
84名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:21:09 ID:U8B6/9vD0
>>14
それアロンゾ。これジェレミー。

俺はドムドムバーガーが一番だな。
85名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:21:17 ID:bkcJsBTz0
えら面白いヤツじゃないか。
86名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:21:27 ID:5WfsOscN0
で妄想はいいんだけどどっちのチームの話で?
誰の話?
全然解らないw
87名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:21:37 ID:oVT+nGGr0
88名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:21:58 ID:ew31dY460
深海魚使ってるんだよね
89名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:22:33 ID:oN0aNly00
え?メルルーサじゃなくてホキって聞いたけどどうなの?
90中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/08/12(日) 16:22:43 ID:yRqY4UjWO
>>63
一般的な白身フライはホキとかメルルーサという
南米あたりで穫れる白身魚を使うんだとか
91名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:22:55 ID:ymphF45A0
お魚のパン買ってきてぇ
92名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:23:14 ID:+w6WteHo0
>>87
普通じゃん。↓みたいなの想像してたよ。
http://www.mexfish.com/fish/oarfish/oarkanz.jpg
93名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:23:15 ID:WBnRd7SH0
まぁ、中身は深海魚なんだけどな。
94名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:24:11 ID:c0AmNZat0
深海魚よりその辺にいるボラつかってたら嫌だけどなw
95名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:24:19 ID:oebpMpiH0
>>84
違うって”パウエル
たしか93年くらいに打率王なったろ
96名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:24:57 ID:8186MgNx0
ボラはにおい消しがたい変だろうな
97名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:25:07 ID:7bfbmndQ0
フィレオフィッシュ フィレオフィッシュ ランランランラ〜ン♪
98名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:25:12 ID:sqya+QapO
おまえら、少しは野球の話しろよ。
99名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:25:49 ID:+w6WteHo0
だって>>75張ったのに全然反応ないし。
100名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:25:50 ID:onYbGW8LO
マジェランアイナメですよ
101名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:26:09 ID:rSAmfo3+0
>>95
打率王って新鮮な響きだな
102名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:27:00 ID:c0AmNZat0
阪神にもパウエルっていたよな
黒人右打者で素人スイングのやつ
103名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:27:32 ID:RAi1Ke+q0
>>95
横レスだが
アロンゾ・"パウエル"だろ
あと、打率王って…、首位打者だろ
104名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:27:36 ID:5wZQuXX40
フィッシュマックディッパー喰いたい。
わさびソースで。
105名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:27:41 ID:dWBIPtd00
ビックマックポリスとかいうニセ警官は今何やってるの?
106名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:28:43 ID:UjqcW7/N0
>>105
あれね、帰ったらしいよ。国へ。マジな話で。
107名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:28:44 ID:YFwxmZTm0
これがアメリカンジョークってやつか。イマイチ反応しずらいな・・・・
108名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:28:53 ID:mxE6w/Gy0
ナイルパーチってどこ行けば食えるの?
スーパーでも売ってない。
109名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:30:07 ID:5y24eh9NO
店頭でドナルド・マクドナルドの人形を見ると戦慄が走る
めちゃくちゃ恐い
110名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:30:10 ID:mkSWXJ0g0
フィレオフィッシュはマヨネーズの威力で結構高カロリー。
111名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:30:15 ID:c0AmNZat0
http://www.zukan-bouz.com/kasago/kasago/kasago.html

顔で言ったらこれの方が気持ち悪いが
オレはひょうきんなこの顔は好きだけどね
112名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:30:34 ID:8186MgNx0
>>108
〜タラとか〜スズキとかいうのをさがしてみるとか
113名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:31:59 ID:RAi1Ke+q0
フィッシュだけに釣…
114名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:32:15 ID:oebpMpiH0
>>103
違うパウエルなの?
ごめそおいらサカ豚だからww
115名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:32:40 ID:5WQHL84J0
マクドのフィレオフィッシュはスケトウダラ100%だからな。
広報が言ってたから間違いないだろう。
116名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:34:31 ID:5V4IL7RX0
 この前提に立てば、フィレオフィッシュはメルルーサではない。メルルーサだとしても、それは
それで問題はない。欧州的な嗜好に立てばむしろラッキーとさえ言える。

 そこで、日本マクドナルド(株)にフィレオフィッシュについて尋ねてみた。

――日本人はフィレオフィッシュをどれくらい食べているのでしょうか

広報「フィレオフィッシュは今年に入ってから今日まで(2001年10月23日現在)、約1億個食べ
られています。計算すると、1日当たり約37万個になります」

――すごい数ですね。ところでフィッシュパテの魚の種類は。

広報「日本のフィレオフィッシュパテは100%スケトウダラです」

――なぜスケトウダラなのでしょう。日本人の口に合うということなのでしょうか。

「かつてはマダラを使っていました。他国のマクドナルドでは、ホキやマダラやメルルーサも使
っているようです。現在、スケトウダラを使用している最大の理由は、もっとも安定供給できる
魚であるということです。お客様に対して安定供給できることはとても重要なことなのです」

117名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:35:12 ID:UXY5UUxy0
>>87
これの焼き魚でも十分食える
118名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:35:15 ID:8fn/1kG90
肥満王国・アメリカの救世主?低炭水化物ダイエットが大流行 2004/01/22

 初めは冗談かと思った。バンズ(パン)抜きのハンバーガー
が売られているのだ。ファストフードチェーンのカールスJrが
売り出した、と思ったら、大手ファストフードのバーガーキング
やサンドイッチチェーンのサブウェイまでもが、バンズやパン
抜きの商品をこぞって打ち出し始めた。カールスJr.の広告を
見ると、バンズの代わりにレタスで中身をくるんである。写真
を見る限り、なんともはや、間抜けな食べ物に見える…。

http://www.janjan.jp/world/0401/040121410/img/photo10.gif
ttp://www.janjan.jp/world/0401/040121410/1.php
119名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:35:16 ID:1yT7U4YPO
昨日の唯一の収穫がJP復調だな
120名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:35:55 ID:U9oMQyBV0
やっぱアジフライだよ。
でもサーモンフライもいいね。

メルルーサは学校給食でよく食ったな。
勿論フライで。
121名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:36:21 ID:fL/sbdgoO
>>115
なんだタラコの残りかすか
122名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:36:47 ID:LfNFX/9pO
アメリカンジョークを日本で言うと一瞬「こいつバカなんじゃないの?」って思うよな
123名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:37:01 ID:c0AmNZat0
モスバーガでいいからアジフライバーガー作ってくれ
124名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:37:09 ID:U9oMQyBV0
スケトウダラってタラコをとるヤツだな
125名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:38:12 ID:qRSpPF4i0
志村〜!逆!逆!
126名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:38:27 ID:E0HHLxXN0
深海魚というから谷岡ヤスジのマンガにでも出てきそうな巨大な口をしたや
つとか、カタツムリのように目が触覚状に細長く飛び出たやつとか、フーセ
ンウナギだかなんだか知らんが、そういうグロい形状の魚かと思ったよ。
127中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/08/12(日) 16:38:46 ID:yRqY4UjWO
スケトウダラつーと笹蒲鉾と同じか
調理ひとつで美味いフィレオフィッシュになったりゲロ不味い笹蒲鉾になったり…
128名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:39:23 ID:KmhHtk2E0
マックチキン復活してくれ
129名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:39:32 ID:WHTqNHQs0
犬のエサ、ジャンクフードがご馳走w

デブ大国、食文化後進国アメリカ(笑い)
130名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:39:48 ID:3lQyxaaz0
何アホなこと言ってんだと思ったらジョークかよ
131名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:39:56 ID:Ha8Ti/iJ0
知り合いの中で都市伝説語るのは何の影響もないが
2ちゃんでデタラメ言って企業の評判を下げるのはやばいんじゃないの?
132108:2007/08/12(日) 16:39:58 ID:mxE6w/Gy0
>>112
なるほどそういう名前で売られてるのか。
133名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:40:05 ID:gzdwQk0c0
>>124
手足が生えてて赤いんだよな
134中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/08/12(日) 16:42:00 ID:yRqY4UjWO
>>133
友達にお茶を飲む骸骨とか一本足ピエロとかいるんだよな
135名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:42:26 ID:JWKgnRog0
じゃあ何食ってんだこいつ
アメ公は肉しか食わないはずなのに
136名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:44:21 ID:wRgaAD/J0
フィレオフィッシュは味が薄すぎる!!
いつもポテトのケチャップつけて食べてるよ
137名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:44:37 ID:zlRvRPFV0
>>81
なんだよ、スケトウダラかよ。むしろかわいいじゃないか
フィレオフィッシュ好きにはこれ以上ない朗報
138名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:45:54 ID:cX08GueAP
アメリカンジョークやね
139名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:46:56 ID:Y6rhzVm20
マクドナルドは安全ですよ
なんてったって会社の人が新聞でそういってましたからね
140名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:47:06 ID:Ro2AhjmA0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  鮭がいいクマ− 
  |    ( _●_)  ミ          
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
141名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:47:12 ID:8I1MVsaG0
マックはたまに食うにはいいけど、基本はモス
142名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:48:01 ID:PG7kgqcRO
>>134
眼鏡かけたナスとか音痴な歌姫もな
143名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:49:04 ID:Hg3rSfKB0
>「今はビッグマックで我慢してるんだ」

・・・・・・・・(;´Д`)
144名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:51:07 ID:XpSrsQAi0
グロい形をした魚がおいしいというのは結構あるよね。
オコゼとかマナガツオとか。
145名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:51:35 ID:WmIg7HGiO
前100円だったイメージが強すぎて今の260円はとても手を出すきになれない
146名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:51:42 ID:o8YFcl0H0
他競技の選手は食生活に気を配っていると言うのに
147名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:51:53 ID:J8K324xkO
モスがうまいと思うのは大学2年ぐらいまでだな。
148名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:52:07 ID:8fn/1kG90
フィレオフィッシュは、金曜日には肉を食べてはいけない
カトリック教徒のために作られたメニュー。
ハンバーガーはハンバーグが具に入っているものの呼び名なので
フィレオフィッシュ“バーガー”というのは和製英語。

豆知識な
149名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:54:11 ID:tNYhSfqRO
俺はハーフオイルマヨネーズをたっぷりかけて食うよ
150名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:54:33 ID:gp8vwi+gO
ムニエルにしてほしい
151名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:55:36 ID:k0ksGbQp0
>>148
フィレオフィッシュバーガーって呼んでる奴、見たこと無い
152名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:56:12 ID:Zdm54dJJ0
日本人がたいして美味くも無い牛丼に恋焦がれるのと一緒だな
153名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:56:13 ID:8I1MVsaG0
>>147
ええええええええええええええ
それって逆じゃね
154名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:57:25 ID:SygH/Wzr0
高額所得者が、そんなもん喰うなよ
155名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:58:17 ID:1vzJrqE20
ビッグマックのが駄目じゃないか?
156名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:58:58 ID:74dkGTcp0
最近マック食べると蕁麻疹が出る
昔はこんなこと無かったのに
何か新しい薬を混ぜたんじゃないかな
157名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:59:02 ID:Gce3UrWy0
>>17
念スレ
まんまと釣られてしまった
158名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:59:46 ID:xIyPeLYZ0
ビッグマックは飲み物
159名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:59:58 ID:/xLJdiOBO
カロリーは通常のパティより高いんじゃなかったかな。あのタルタルソースも
脂肪分高いだろうしそれほどおかしなコメントでもない気がする
160名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:00:10 ID:d+VEaZGT0
まあフィレオフィッシュは衣がついてるからな
つーかたぶんパウエルの場合は一度に何個も食べるんだろうw
161名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:02:10 ID:D2Ghd2pyO
>>153
どっちにしろクズ肉だってことじゃね
162名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:02:44 ID:LcSmUchyO
クルーンもえらい偏食だったよな
163名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:03:00 ID:UU1SQxqL0
ワニ男のパリッシュだったかな、チーズバーガーが死ぬほど好きって言ってたな
164名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:04:13 ID:0u5rpxX/0
ところで、マックポークはどう?
食った奴いない?
テリヤキみたいなのかな?
165名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:04:21 ID:zBHvurg+O
そんなことよりチキンタツタ復活しろよ
166名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:04:26 ID:ou4wPWJP0
>>152
牛=高級というイメージが離れられないのだろう
167名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:04:33 ID:QAceihDV0
そういえばマック鈴木はどうしたんだ?
168名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:05:22 ID:H+HiIgzf0
>>154
昔密着何とかwみたいなテレビ番組でサッカーの稲本と中蛸が上手そうにマック食ってたww
169名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:05:40 ID:tZZTHht50
>>165
激しく同意
マックチキンがなくなったのはチキンタツタ復活フラグだと信じてる
170名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:05:41 ID:QM6AS5s30
コーラは糖分が多すぎる、今はダイエットコーラで我慢している
171名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:06:33 ID:pB/V9fOs0
肉を食うと食料自給率が下がる
172名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:06:53 ID:aubnYhGL0
>>169
だとしたらマックチキンに諦めがつく
173名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:06:55 ID:Ea2jrA9gO
167不覚にもウケタw
174名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:06:57 ID:ASjVaLBYO
>>164
まぁ100円相応の味だよ。
テリヤキ風でたまに食うならいいよ
175名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:07:44 ID:GRy/oUx40
すけとうだらの負けグラフィックは活け造りから
フィレオフィッシュに変更だな
176名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:08:06 ID:9xZvrAbH0
肉自体不味いだろ
良く食えるよな
177名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:09:04 ID:Ro2AhjmA0
おいおいダブルチーズバーガーがあれば充分だろ
178名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:09:16 ID:oyA8jjjtO
清原より重かったのか
179名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:09:18 ID:8I1MVsaG0
チキンタツタは良く食ったなぁ
一時期マックといえばチキンタツタだったわ
180名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:09:23 ID:CTXJ5jeq0
普通逆だろwwwwwwwww
フィレオフィッシュはあっさりでビッグマックが脂っこい
アメ公の味覚って変
181名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:10:07 ID:0u5rpxX/0
>>174
なるほど。
100円でテリヤキ風なら良いな。
今度食ってみる。
182名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:10:22 ID:BxzHjzUvO
今いくよ・くるよ師匠らは、フィレオフィッシュ買ってきて!を「お魚のパン買ぉてきて!」って言うらしいね。
183名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:10:34 ID:Ro2AhjmA0
   ↑
アメリカンジョークもなかなかだな
184名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:11:03 ID:8186MgNx0
>>181
テリヤキみたいにタレがだだもれというわけでもないから
食べやすくてこっちのほうがすき
185名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:11:13 ID:OT48zZCDO
パウエルパウエルホオムランパウエルパウエルホオムランここーで一発ホオムランーかっとばせーアロンソ
186名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:11:23 ID:4m0/V9770
ジョークと捕らえていいのか?いいんだよな?
187名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:12:45 ID:q6EGVhdF0
>>1
いや、あの、その・・・・
188名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:13:19 ID:84EVR5jW0
2月のキャンプ時に115キロあった体重を107キロまで減らした。
「今はビッグマックで我慢してるんだ


見習え某横綱K1ファイター
189名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:13:22 ID:l66ptUa0O
逆転の発想だな
190名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:14:45 ID:Loc6waIA0
またメガマック食いそびれた、次はいつだろう
191名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:15:00 ID:sobb8SMY0
フィレオフィッシュ俺も好きなんだが頼んでる奴あまりいないよな
192名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:15:30 ID:VSegRC7kO
ちょっとマクドナルドの豆知識とかもあって和んだこのスレ
193名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:16:00 ID:LKhrqKJ40
マックのチキンは、中国産だから気をつけろよ。
194名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:16:24 ID:sN8qFX1IO

結局どっちが勝ったの?

大道って巨人だよね?
195名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:16:57 ID:q6EGVhdF0
>>188
焼け石に水と言うか、夏場になったらそれくらい自然に落ちると言うか・・・
196名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:16:59 ID:woWOmBgX0
>>185
ゲイリーの使い回し?w
197名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:17:01 ID:ph1Umb680
マクドからいくらもらってるんだよ
パウエルは
198名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:17:33 ID:0V2piWjW0
脂っこすぎるって方言じゃないんだね。
199名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:21:53 ID:d6LCm/AI0
>>1
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ

マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
200名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:22:00 ID:dlZb3Yz90
東京 「マック」

大阪 「マクド」


大阪人「なぜマックと略す?」
201名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:22:09 ID:aubnYhGL0
>>195
オレ夏太る。夜に食べたくなっちゃんだよな
202名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:22:35 ID:LZs1tt4L0
バカだということは分かった。
203名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:22:49 ID:9emYW7AqO
たしかにFFは太る

でもBMの方がもっと太るだろw
204名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:23:40 ID:poLD8lEp0
>>34
そら、豚やら牛の屠殺シーン見ても食えなくなるだろう
205名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:23:47 ID:TEFpLjuU0
コメか麺類でも食えばいいのに
206名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:23:54 ID:8xai54hAO
フヒヒ…
207名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:25:06 ID:zkfFZNj1O
面白いなこいつ
208名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:26:45 ID:aKlcvn0N0
チキンタツタ復活マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

209名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:26:51 ID:/q2PYNSYO
JPかわいいよJP


バイトより豆知識ですがナゲットの原価40円な



もち5個で(^O^)
210名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:30:26 ID:bopiDPRX0
まあ食い物やの原価なんてどこでも3割以下だからな。
211名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:33:04 ID:J7f6cPFnO
>>200
そらぁ大阪には英語の概念がないからのう〜
212名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:33:30 ID:+hFLSy5N0
普通に書いてあるけどギャグで言ったんだろ?
213名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:35:21 ID:BGJMFmSH0
アスリートがマクドナルドの商品食うとか、あり得ないんだが…
素人の俺でもマックの肉食うと体調重くなるの実感できるのに

あ、野球はスポーツじゃないのか…
214名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:36:32 ID:coEWyus5O
俺も魚フライ定食より、ハンバーグ定食を選ぶな。
215名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:37:18 ID:Ha8Ti/iJ0
>>182-183
秀逸
216名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:40:47 ID:1MUuAQJH0
打率王
217名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:45:10 ID:pB/V9fOs0
バーガーキングが復活した!
ワッパーあればメガマックなんかいらねーよ!
218名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:45:15 ID:BfgLXo/L0
フイッシュバーガーはモスの圧勝
モス食ってこい
219名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:46:35 ID:hX8aW86tO
>>213
お前貧弱じゃね?
220名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:46:50 ID:FdWIOrGwO
つまり意見を纏めると、ポテトの旨さが異常ってことだな
221名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:49:02 ID:UU1SQxqL0
>>220
そうだ。ポテトはモスのぶっといやつより細いほうが断然うまいのだ。
222名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:51:11 ID:TOtDIYOR0
てか、モスはモススレでボロクソ言われてるけどなw
今モスが美味いと言ってる奴はしばらく食ってないと思われ
223名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:51:41 ID:c0AmNZat0
俺関西だがマクドナルドと普通に呼んでる

近所にマックスイミングスクールあったから
224名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:53:07 ID:RAi1Ke+q0
>>222
ソース変ってからちょっとなぁ
225名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:53:12 ID:3LuTxOEb0
これはジョークだな
226名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:53:59 ID:8+2ce/O3O
>>218
でもモスのはマヨだからな〜
魚はタルタルだろ。
227名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:54:26 ID:sUH+GSqE0
マクドとか抜かしてる関西人は死にさらせ。
228名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:54:58 ID:H1txG+vtO
>>223
そもそもスイミングスクールとか関係なく関西ではマックって言わないだろ?
229名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:57:11 ID:LtaFkoyk0
>ジョークのキレも増している

ジョークだと思ってんのか?

アメリカ人:日本人は寿司を毎日食うのかい?
日本人  :んなわけないだろ、お前らだって毎日ハンバーガー食うわけじゃないだろ・・・
アメリカ人:食べるよ、毎日。
230名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:57:26 ID:QdE/vW6L0
>>102
それが>>103だっつーの。中→神な。
231名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:57:26 ID:COuOnnxCO
利があがらないからってマックチキンを廃止したマックは見捨てた
マックチキンなきゃあんなとこ行かねーよ
232名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:57:31 ID:7pFNGH4IO
>>226
日本語でOK
233名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:58:30 ID:4CVtGkj00
9回を119球、自責点0で勝てないってもったいなー
234名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:58:57 ID:QdE/vW6L0
>>231
ポークがあるからおk
235名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:59:38 ID:Rm7ks2U+O
価格に対する栄養価が一番高いのはチーズバーガー。
一番低いのはえびフィレオ。マックフルーリー以下。
でもえびフィレオばっかり頼んでしまう…
236名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:59:40 ID:4WJu8MoV0
マックはパンケーキで肉を挟む様な「生ゴミ」を売り出してから行くのをやめたw
237名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:59:52 ID:kmbFFH/C0
いまじゃマックの魚もマヨじゃね?
238名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:00:31 ID:ej5JlljP0
>フィレオフィッシュは脂っこすぎる、今はビッグマックで我慢している
これって逆じゃない?
ビッグマックをやめてフィレオフィッシュで我慢しているってことじゃないかな。
239名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:01:05 ID:gHwJ0mic0
フィレオフィッシュはパンが柔らかいから好き
240名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:01:39 ID:R9245oav0
>>231
利益率はマックポークよりもマックチキンの方が良かったんだがな。
なぜだマック。
241名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:01:58 ID:4aaqn9Z+0
このスレ見てたらハンバーガー食いたくなってきた
242名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:02:31 ID:cAoIrnCB0
>>238
そんなこと言ってると、ゆとり認定されちゃうぞ☆
243名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:02:50 ID:gHwJ0mic0
>>213
新潟のエジミウソンはマック大好き人間 おかげでコンディション不良に

>>222
まじか しばらく食ってないけどちょっとがっかり
244名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:04:11 ID:OJlCiygu0
マクドはチキン無くなったし全体的に微妙に高くなったから行かなくなったな

クーポンでいいのが有る時だけ
245名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:05:03 ID:QUo53UL/0
マックチキン復活させてくれ
てゆーかいつの間にかハンバーガー100円てどういうことだ?
チーズバーガー100円だから買う気が起こらないぞ
246名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:05:07 ID:cSRV63zp0
マクドナルドはパウエルに割引チケット多めに送っとけ
247名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:05:59 ID:ueBq5yLs0
フィレオフィッシュの魚は、給食で出る「白身魚フライ」と同じ
メルルーサだろ
248名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:06:14 ID:qHf/CiWYO
アメリカ人が言うとジョークに聞こえないな
249名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:08:48 ID:ebZm8k760
ハンバーガーってかの国起源だろ
だからロッテがやってるんじゃまいか
250名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:09:55 ID:ej5JlljP0
>>242
フィレオの方が脂分が多いって事?知らなかったよ
肉より魚の方がヘルシーというイメージがあったから。
思い込みで物事を判断してはダメって事ですね。
251名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:11:37 ID:cSRV63zp0
>>250
揚げてる&タルタルソースだからだろ
252名無しさん@恐縮です :2007/08/12(日) 18:11:43 ID:CgaNCXFi0
253名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:11:54 ID:4WJu8MoV0
このスレ見てハンバーガー食いたくなってきたので

「バーガーキング」行ってくるわw

マックみたいな生ゴミ食えるかっての
254名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:12:26 ID:L3dZ2aXb0
まさに豚双六
255名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:12:41 ID:cSRV63zp0
マックが生ゴミならバーガーキングはでっかい生ゴミだろ

どちらも大してかわらん
256名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:12:50 ID:1ae1ndoe0
フィレオフィッシュとピタマック食って来る
257名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:12:58 ID:l1lRPT3n0
>2月のキャンプ時に115キロあった体重を107キロまで減らした。

でけえ
258名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:13:38 ID:1ae1ndoe0
ちなみのフレッシュネスバーガーのクラシックバーガーは
マジでうまいぜ
259名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:14:07 ID:ej5JlljP0
>>251
なるほど、そういうことですか
納得できました、ありがと。
260名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:16:03 ID:Zmi6XHIyO
スパモッチでビール飲みたくなってきた!
261名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:16:58 ID:n4uCmFCg0
>>244
マクドってなに?
262名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:17:08 ID:cAoIrnCB0
>>250
>>251
>>259
違うwwww
フィレオフィッシュが好きだが、マクド自体自粛してる
ビッグマックってのは、ギャグで言ってるのwwwwww
フィレオフィッシュより太るやん、って突っ込み待ちの
263名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:17:19 ID:B2nvDfXdO
フィレオフィッシュが好きな外人って意外だな
肉好きが多いのに

で、カレー何とかって期間限定のヤツの名前知らない?
昔たまたまマクド行った時に食べたんだが…
264名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:17:55 ID:p0GTPpcy0
フィレオフィッシュって美味いか?
あのタルタルソースが苦手なんだよな。
酸味が強すぎる。
265名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:20:07 ID:SVAiFxMUO
マックポークのソース糞だな
266名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:20:32 ID:1Tufyxux0
>>264
俺はあの酸味が好きだな
モスのフィッシュバーガーのほうが酸味がなくて嫌い
自分でタルタル作るときもなるべく甘くなくて酸味の強いピクルス探す
267名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:21:04 ID:ej5JlljP0
>>262
ギャグとして成立してますかそれ?
>>251さんいよるとビッグマックよりフィレオフィッシュの方が
油で揚げている&タルタル分だけ脂っこくなっているらしいのですから。

ギャグにするには少なくともフィレオフィッシュより
脂っこい物を挙げなきゃ意味がないような。
268名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:23:30 ID:cKkQTbL0O
お前らMacの携帯クーポンは使うべきだぞ
269名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:23:41 ID:OaQ8jCD4O
>>266
自分でタルタル作るほどなのに
マックのフィレオフィッシュが食えるというのは異常
酸味に限らずどの味も紛い物じゃんマックって…
俺はどのメニューも舌が痺れて二口と食えないよ。
270名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:25:11 ID:OJlCiygu0
携帯クーポンが微妙に高くなってる件について
ピタマックトマトなんてクーポン使って570円だぜ
もっと割引しろよ
271名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:25:16 ID:1Tufyxux0
ビッグマックもサウザンアイランドでマヨネーズベースだから
味付け分での脂肪の差はほとんどない気が
ケチャップだけとかならともかく
272名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:26:25 ID:n4uCmFCg0
>>269
病院行けよ
273名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:29:46 ID:cAoIrnCB0
>>267
釣りか、馬鹿か、記事の日本語が読めないのか、はっきりしておくれ
274名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:29:58 ID:1Tufyxux0
>>269
ジャンクな味と自作したりする味とを気分でいったりきたりすることってない?
大体それを言ったら外食自体ほとんどできないでしょ
まあアメリカンフーズ好みな舌なのは否定しないけど
275名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:30:27 ID:Ko2E76KD0
昔のフィレオフィッシュはチーズも入ってたのに、
最近食ったら入ってなかった。
276名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:32:35 ID:p0GTPpcy0
>>266
俺は逆にモスのフィッシュに慣れてるから苦手なんだと思う。
277名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:32:56 ID:lPoV6A9sO
俺思うんだがマクドって確実にバーガーに喉の渇く薬みたいなの入れてる
278名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:33:31 ID:SBG5bptd0
メリケンのジョークか、こいつは一本とられたわい
279名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:33:40 ID:aycU/KrO0
本気で言ってるのかと思ったw
280名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:33:57 ID:Iv5anniq0
脂っこすぎるなんて、ずいぶん日本語が堪能なんだな
281名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:34:26 ID:W/dri5dMO
お前らイサキの話もしろよ
282名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:35:11 ID:n3brA5PMO
>>277
大阪民国から乙
283名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:36:49 ID:VOMjHVP2O
クーポン前提ならロッテリアのがお得感ある
284名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:37:14 ID:BXkkXY0MO
>>269
それ、よく聞くね。
味覚が死んでる俺には、さっぱり分からない感覚だ。
285名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:37:20 ID:OJlCiygu0
ロッテリアなんて行くわけねぇ〜だろ アホかw
286名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:37:39 ID:netrJc0s0
月に2〜3度猛烈に食いたくなるよな
友達いないからお持ち帰りで購入するけど
家に帰るまでにポテトが萎びるのが悲しい
287名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:37:45 ID:s+G5Lrw50
アメリカ人に脂っこすぎるなんて言われるってーと、相当なもんだぞ
288名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:38:24 ID:qaAQ+rhtO
ウェンディーズのフィッシュは食えるが、
マクドのフィレオフィッシュは食えない。
289名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:38:57 ID:TOtDIYOR0
>>284
ただの美味しんぼ脳だよ
プラシーボ効果
290名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:39:52 ID:SBG5bptd0
>>287
そういう事じゃないだろ
291名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:40:23 ID:joTe+5J90
わざわざオージー産を強調してるハンバーガーなのに
フィレオフィッシュには、何も言及してない、これは食べるリスク高いな
292名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:41:42 ID:B2nvDfXdO
>>288
ウェンディーズはパンがパサパサな時点で論外

昔はまともなパンだったけど
293名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:42:27 ID:OJlCiygu0
マクドの三角チョコパイが一番美味しかった
今のマンゴーパイは甘すぎる
294名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:54:49 ID:TOtDIYOR0
このスレ関西人おおすぎ
関西人ってマクドナルド好きなんかな
295名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:02:40 ID:cILQfZybO
フィッシュはモスに限る
そんなに高くないし
296名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:02:50 ID:QdE/vW6L0
ID:ej5JlljP0
こいつ、釣りじゃなくて真性だったのか。
297名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:06:11 ID:OaQ8jCD4O
>>289
いや、事実だ。
俺も以前はマズいとは思うものの一応平気だったが
一切の化調を数ヶ月にわたって遠ざけるという
実験をしてみたところそうなった。
298名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:06:32 ID:x2ptK7pr0
最近のモスは酷いな。
なんであんな不味くなったんだ。
299名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:08:08 ID:pB/V9fOs0
だからバーガーキングのワッパーが一番だって
300名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:09:15 ID:VxWrkDc6O
モスがソースをリニューアルして成功した試しは


ない。

前のフレッシュバーガー最高にウマーだったのに………
301名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:11:31 ID:OaQ8jCD4O
>>274
そういや俺も昔はそうだったな…
しかし考えてみると毒抜き以前の時代に
ちゃんとした旨いものの味が今より分かってなかったのかどうか
実は微妙、大して変わらなかった気もしなくはない。
そうするとジャンクが食えなくなった分だけ
俺は損したことになるのかもしれんねw
302名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:12:29 ID:kdv8WIfr0
話は変わるけどホウキ雲っていい歌だよな
303名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:15:21 ID:DhI3bhtCO
スーパーサイズミーって映画見てからは
マックは食えなくなったなぁ
今思い出しても気持ち悪くなる
304名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:16:41 ID:w+u5A5zC0
自宅でホットドッグ作るときはパンの内側にマヨネーズ塗るんだぞ。
これでメチャウマだからな。
305名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:18:15 ID:Ka8MgO/90
>>303
簡単に説明してちょ
306名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:20:35 ID:3cZi/EBQ0
>>297
一切の化調を遠ざけるってど、全く外食しないってこと?
学生さん?
307名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:22:21 ID:bT4av0jSO
この前モスに電話したんだ
その時の第一声ときたらこうだ↓
「はいモスモス」
308名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:22:45 ID:RJmh3K2XO
エビフィレオのエビってどこ産?臭すぎて食えなかった
309名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:23:17 ID:TI1nV1ry0
ジョークだって言ってるのにマジに反応してる馬鹿が多いな
310名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:25:59 ID:3SxafbwJ0
元モスバイトのおいらが来ましたよ(・▽・)電話で張り切って「はいモスモス」って言ってました
311名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:26:30 ID:fGJxSVuI0
関西人は田舎者
312名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:28:24 ID:RrKI0YUn0
ハンバーガーに関してはアメリカのほうが日本よりうまいらしいな
313名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:29:44 ID:ge8wg6v+0
>>303
これ読んでみな?
あの映画も大概だから
http://mac30-2nd.sblo.jp/article/1633366.html#more
314名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:29:56 ID:OIsIB1A50
いや国務長官wwwww
315名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:30:54 ID:QYYJFNfl0
俺はマックで食うのはフィレオフィッシュだけだな。
肉はコンビーフみたいな味しかしない。
316名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:31:29 ID:OaQ8jCD4O
>>306
一人暮らしだけど学生ではないよ。
外食はフレンチイタリアン和食等のまともな店を除けばしない。
つまりファストフード、ファミレス、チェーン居酒屋等には一切行かない。
あと中華料理屋はまともな店でもたいてい化調使ってるから行かない。
出かけるときは原則として弁当持参。
持参できなければ断食するかまともな店に入る。
こんな感じ。
317名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:31:33 ID:Qwv8GamxO
でさピタマックはうまいの?
318名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:31:43 ID:DdY0eXoK0
>>308
カンボジア、タイ、マレーシアあたりじゃねえか。
319名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:32:23 ID:DhI3bhtCO
>>305
検索した方がちゃんと分かると思うけど
ある男がマックのメニューにある商品のみを
一ヶ月間、三食とも食べ続けるってドキュメンタリー?映画
吐たり、マジで体調悪化して
医者に「このままじゃあんた本当に死ぬよ」と言われたり、結構壮絶
…ちなみにその男の彼女はベシタリアン
320名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:32:45 ID:OIsIB1A50
モス好きだけど、家の近くの店撤退しちゃった
もっと店舗増やせよ
321名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:32:55 ID:jXXlILfP0
フィレオフィッシュってスケトウダラなのかよ・・
絶対アフリカあたりの見た目がグロい魚だと思って食べなかったのに・・
322名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:34:12 ID:Ka8MgO/90
>>319
アリガト
323名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:35:30 ID:OIsIB1A50
マック食いすぎて太ったからってマック訴えた奴いたよなw
324名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:35:32 ID:CB4byV8h0
フレオフィッシュはサッパだよ。
若手社員がサビキで釣りに行かされる
325名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:36:09 ID:1SHgCw0gO
アメリカに旅行した時、スーパーサイズのバーガーを
バケツみたいな容器に入ったコークガブガブ飲みながら食べたけど、めちゃくちゃ美味かったよ
326名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:36:32 ID:OuzZ4igC0
>>321

俺もナイルバーチが原材料だとばかり思っていた。
327名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:37:17 ID:PnGL6AhNO
俺はチキンフィレオが好き
328名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:37:42 ID:OJlCiygu0
>>319
でもあれはどう考えても喰いすぎだろ
朝からビックマックのセット食う奴なんて普通はいないし
329名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:37:48 ID:poizlFyxO
>>308
オーストラリア
330名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:37:51 ID:XPsfVzm60
>>324
ゴンズイじゃなかったのか
331名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:38:11 ID:Bpx3jYPI0
>>319
マックが健康的だとは思わんが
あの映画みたく同じもんばっかバクバク食えば
誰だっておかしくなるよ、誘導されすぎw
332名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:39:18 ID:lQOLyxvX0
>>316
中二脳全開だな
フレンチイタリアン和食等のまともな店でも化調は使ってるよ
333名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:40:17 ID:XPsfVzm60
おい○んぼに影響されすぎなんだろ
334名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:41:11 ID:3SxafbwJ0
朝からメガマックのセット
335名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:41:26 ID:AB8drZL60
フィレオフィッシュ小さいわりにカロリー高い
336名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:42:56 ID:OaQ8jCD4O
>>332
使ってないよアホw
ま、あんたの中でまともな店が、どの程度のものを指してるのか知らんがね。
まあ人のこと中二呼ばわりする前に、俺と同じ実験をやってみたらいい。
確実にマックは食えなくなるだろうよ。
337名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:43:20 ID:F8DOvaZi0
ビックマックを食べるといつもレタスがはみ出てしまう
チーズバーガーが一番食べやすい
338名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:44:03 ID:OaQ8jCD4O
>>333
むしろ美味しんぼに反証を加えようと思ってやってみた実験なんだがね。
339名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:45:17 ID:WmIg7HGiO
>>331
だな、ただそれだけの映画だった何が言いたかったのか未だにわからん
沖縄料理でも体悪くなるわあれじゃ
340名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:45:40 ID:FKU3fgWxO
>>332
中ニ脳と言うより、ただの無知だな。
中ニの使い方がオカシイですよ。
341名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:47:35 ID:JJgkId9ZO
フィレオは玄関扉サイズのオヒョウ
342名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:48:01 ID:v4WpCrFH0
>>36
電話かけて聞いたが日本のフィレオフィッシュはスケトウダラ100%だそうだ
343名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:48:40 ID:/O352m4OO
俺はあのチープさが大好きだマックおいしいよマック
344名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:49:45 ID:pKereg/i0
>>342
訊いたのかよ。
345名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:50:01 ID:DEbjeERb0
モスを喰ったこと無いのかこの外人。
なんでわざわざマック?
アメリカ人は日本のマックがちっこくて不味い事に呆然とするらしいが・・・
346名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:50:44 ID:pB/V9fOs0
化学調味料嫌ってる奴が喜んでスポーツドリンク飲んでたら笑う
347名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:51:01 ID:v4WpCrFH0
>341
ttp://www.sankei.co.jp/seikatsu/shoku/070225/shk070225000.htm
開発当初はオヒョウを使っていたそうで味も格段に良かったそうだが、
オヒョウの値段が高すぎてタラや他の品種を使うようになったそうだ。
> 素材にオヒョウを使ったが、1個当たり30セントかかり、25セントで売ると赤字になる。
>そこでタラで代用した。「チーズを添えて味を調えたが、オヒョウの方が味はずっとよかった」という。

>>344
聞いてみろよ。どうやら想定問答集があるらしく即座に答えてくれるよ。
348名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:51:03 ID:0PJzhANe0
>>118
肉の量が半分で野菜の量が倍くらいでちょうどいいかな
349名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:51:47 ID:qCBvnhnu0
一番のつっこみどころは勝ったのが中日だということ
350名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:51:57 ID:WmIg7HGiO
タラは安いからなあ、練り物なんかみんなタラだもんな
マックもコストさげる為タラ使ってるんだろ
351名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:52:12 ID:x2ptK7pr0
>>324
シーラかと思った
352名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:52:43 ID:ge8wg6v+0
アメリカ人の進化過程
http://labaq.com/images/src/09_podborka_57.jpg
353名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:53:57 ID:OaQ8jCD4O
>>340
何を根拠に無知と言ってるのか知らんが
友人に料理人も複数いるからある程度は事情もわかるし
味でも一定の判断はできるから
俺がその期間に行ってた中に
化調を使うような店がなかったのはほぼ間違いない。
しかも、その数ヶ月の間にそもそも外食は10回もしておらず
ほぼオール自炊だったので仮に微量の化調を混ぜ混むような不届きな店があっても
実験結果には影響なかっただろうと思われる。
まあ何だ、繰り返すがやってみたらいいんだよ一度。
そしたら絶対わかると思うからさ。
354名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:54:05 ID:UpP1trXS0
>>34
俺も見た

なんか、同体が異様にながいんだよな。
どじょうがグロテスクになったっぽいの
355名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:54:37 ID:v4WpCrFH0
>>345
よく言われる話だが、全くのデマ。
マックのハンバーガーのサイズは全く一緒だ。

その代わり、アメリカではバーガーが2個3個の
セットがあったりする。数で調整してるってわけ。
元々小さい子供も食べるのにバカみたいに大きくても
仕方ない。

そのデマの発信元はマックとは別のバーガーキングの
ハンバーガーをマックと比べて言ってる。誤解から
生まれたもの。
356名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:55:45 ID:pB/V9fOs0
美味い魚で見た目がグロいもんなんていくらでもあるべー
たぶん見慣れてなければ穴子やウナギやフグだってグロいだろうし
シイラとかめちゃくちゃ見た目はキモイけど味は良いべ
357名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:56:03 ID:c8qOjnEX0
ナイルパーチかと思ってた
358名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:56:47 ID:D6pUjIuo0
ここで「マックなんてクワネ」なんていっている奴の薄汚いパソコンの隣には、
湖池屋のポテチとかフリトレーのデカイのが置いてあったりすんだなわさ。
359名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:57:38 ID:DEbjeERb0
>>354
ワラスボ喰ってる佐賀県人にあやまれ。

ワラスボは画像検索すれ。
360名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:57:48 ID:nuGyx+w20
>>353
寂しい生活してるのだけはわかった。
361名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:59:25 ID:WmIg7HGiO
化学調味料って昔は石油から作っていて発癌性の問題が取り立たされたんだよな
その時の危険なイメージが今も残っているだけで今は特に危険な調味料でもないんだけどな
362名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:00:53 ID:OaQ8jCD4O
>>360
まあ交友範囲が広くないのは事実だけどなw
でもその間も何度か飲み会はやったよ、家でw
363名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:02:01 ID:kTWnIvxR0
WAHAHAHAHAHA
364名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:03:24 ID:/4I7wp/kO
スーパーサイズミー
365名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:03:51 ID:yXCE3uCO0
uzeeeeeeeeee
366名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:04:01 ID:OaQ8jCD4O
>>361
危険性云々の話をするつもりは俺もないな。
慣らされると味覚に大きな影響が出るというのが
本当かどうか確かめたくて実験してみただけ。
まあクズみたいな食材使っててもごまかせてしまうという意味で
やはり間接的な危険性はあるのかもしれんが。
367名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:04:55 ID:yXCE3uCO0
uzeeeeeeeeee
368名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:06:55 ID:QYYJFNfl0
向こうではイナナウトっていうバーガーがうまいらしいな。田口日記で読んだ。
369名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:08:14 ID:h+b5xATM0
舌が痺れるくらいがうまいんだよ。
370名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:08:43 ID:m64CgWMU0
バーガーキングって
復活したんだっけ
まだそんなに店ないのかな
371名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:10:58 ID:QKPMs9/S0
>>366 うぜんだよ真っ赤になってくだらん主張ばっかしてて。
一人で孤独にいつまでも実験してろよ。
372名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:13:04 ID:IcY4Clz9O
〜だがね、〜と言いたいね、なんて言い方をするやつはキモイヨー
373名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:16:21 ID:GQNo9ua+O
おまえ等もうちょい野球の話をしろよw
374名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:18:52 ID:OaQ8jCD4O
>>371
真っ赤にもなってないし下らんつもりもないんだが。
スレの流れに沿ってレスを付けてみたら
それに反応があったのでさらに返してるだけだしな。
ちなみに俺は常にマジレスしかしないし
それでウザがられても何とも思わないという
反ねらー的気質の持ち主ゆえ叩いても無駄なので
どうしても気に食わなければスルーしてくれ。
375名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:21:23 ID:JPnT48L2O
一日も早くチキンタツタの復活を祈る
376名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:22:25 ID:OwLm1YhtO
シェーーーーーン・マック
377名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:22:50 ID:H3dz9kgd0
豚はシーズン中でもジャンク食うのか
まあ野球はレジャーだから構わないけど
378名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:24:28 ID:OQ1xvaPqO
バーキン青森にも来てくれないかね?
379名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:24:46 ID:SkPkTopJ0
豚どものすごろくは試合前でも、ビールにハンバーガーOKだからなw
380名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:24:48 ID:lQOLyxvX0
>>374
反ねらー的気質とか書き込む時点で中二脳2ちゃんねらーど真ん中なんだよwお前は
381名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:25:01 ID:ASpMGRgI0
382名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:25:46 ID:DCn00BMvO
「熟女は脂っこすぎる、今は十代の激ぽちゃで我慢している」
って事か…
383名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:25:52 ID:uRoVksZD0

カツカレーバーガー好きだった
384名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:26:15 ID:WmIg7HGiO
ガツガツ食わねえからサッカー選手はヒョロヒョロなんだよクズ共!
385名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:26:25 ID:teOqE+pH0
>>374
なんでそんな漫画みたいな口調なんですか? 
386名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:27:26 ID:SkPkTopJ0
ハンバーガーって家でなんとか数日間保存出来ねーかな?
387名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:27:28 ID:ucGf80+E0
サッカー選手はひょろひょろというよりもチビなのが問題でしょ
背が低すぎる
388名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:27:36 ID:RsyEg/RO0
コーラは砂糖多すぎだからってダイエットコーラ飲む馬鹿外人みたいなものか
389名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:27:39 ID:drtJf7Ry0
ア、ア、アメリカンジョークですね?
そうなんですね?
390名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:27:45 ID:DCn00BMvO
マックならテリヤキが最強
391名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:28:18 ID:OaQ8jCD4O
>>380みたいに
無根拠な混ぜっ返しで何か言った気になるようなのが
俺の考えるねらー的気質なわけだが
392名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:28:19 ID:SkPkTopJ0
さすが食い物が絡むスレタイは食いつきがいいなw
393名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:28:54 ID:RVzl/KU+0
マックの肉はパッサパサ
394名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:29:06 ID:v4WpCrFH0
>>392
今からマック行って偵察してくる
395名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:29:30 ID:BJY7WNecO
メガマクドでメガ店員にメガマックとメガコーラとメガポテトを注文。
メガトレーにのっけてもらったらメガ階段を上りメガ3階席へ。メガ椅子に座ってマッタリ食べる。メガストローは大変だ。
食った後はメガ灰皿を持ってきてメガ煙草にメガ火をつけてメガ一服。たまんねぇぜ
396名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:29:45 ID:JjfR29JkO
パチョレックを思い出した
397名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:32:36 ID:YJRfhUbt0
>>342
へえ。おれはてっきり、メルルーサでも使ってるのかと思った。

ちょっと調べてみたら、80年代にはメルルーサ使ってたこともあるらしいな……でも今はスケトウダラだとか。
まあ、ウィキペディアがソースだけどw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B5
もっとグロテスクな姿って覚えがあったんだが、それほどでもないな。

おれが小中学校の頃は、給食に堂々と「メルルーサのフライ」って出てきてたけどねー。
398名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:36:57 ID:gizn/S4x0
フィレオフィッシュって、
むかし(出た当時)のほうが美味かったような気がするんだけど。
気のせい?
399名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:39:07 ID:9jpkysCb0
こいつの収入でマクーがエネルギー原なら
俺は飯食うべきではないな
400名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:39:47 ID:pUmJS/79O
>>395
大阪民国ではメガマクドなのか
401名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:41:06 ID:H3dz9kgd0
ハンバーガー封印しても試合中にから揚げ食ってたら意味ないのに
402名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:45:57 ID:88UTnDNGO
ビックマックもカロリーないか?
403名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:49:06 ID:8HfUIz3D0
>>401
馬鹿の一つ覚えがうざいと思ったら
やっぱり視スレ豚か!!
ストイックぶってても弱かったら
もっと意味ないよねw
404名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:52:57 ID:Y+tp4GfKO
工場で
フィレオフィッシュ加工してるオレがきましたよ〜
405名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:55:07 ID:ehYmrEM40
でぶたく。豚プリオ。1日5食。スーパーカップが味噌汁代わり。
406名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:57:33 ID:wItvJjzt0
モスのフィッシュバーガーは美味い
407名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:58:38 ID:Rm7ks2U+O
408名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 21:00:18 ID:rq8tpYW+0
フィレオの魚は雷魚だろ
409名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 21:03:28 ID:+PZAUab80
アメリカのフィレオフィッシュと日本のフィレオフィッシュって一緒なの?
410名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 21:11:21 ID:x2ptK7pr0
チキン竜田復活しろ
411名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 21:13:14 ID:IJBYDIGc0
>>410
同意
412名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 21:14:07 ID:4cSRlhkE0
チャイナフリー(笑)
413名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 21:17:52 ID:9emYW7AqO
>>409
ハワイと香港で食べたけど一緒だった
414名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 21:18:21 ID:/WwmAQnb0
どうしてフィレオフィッシュは白身じゃなきゃいけないの?
ツナバーガー出して出して出して
415名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 21:18:22 ID:v4WpCrFH0
>>410
チキンタッタは揚げ油が汚れて、
他のフライヤーと分けないとダメなので
チキンフィレオがなくならない限り無理。
416名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 21:24:29 ID:sxmtiChnO
>>天才
417名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 21:34:52 ID:hy7W1sgW0
>368

インアウト だよ

ばかだねー イナナウトって。ククク
418名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 21:35:53 ID:noExWLsH0

しばらく見ない間に投手に転向してたのか
419名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 21:37:07 ID:QYYJFNfl0
【2007年5月14日】
球場メシはフライドチキンにゆでたコーン。
嫌いではありませんが、試合前に脂っこいものはちょっと・・・と
さんざん考えたものの、空腹には勝てず、ついいっぱい食べてしまいました。
それでもなんとなく足りず、今度はホットドッグを食べて、(今日の食生活はアカンな)と思っていた矢先、
目の前にどん、と、山積みのハンバーガーが置かれたのです。

うわあああああ!イナナウトやああああ!!

イナナウト・バーガーは、知る人ぞ知る、カリフォルニアを中心としたハンバーガーチェーン店で、
僕の中では、ぶっちぎりでナンバーワンの位置を占めています。
正式には「IN-N-OUT」(In and Out)、で、イナナウト、と発音。全米初のドライブスルー・ハンバーガーを
作ったことでも有名です。ここのハンバーガーは、あっさりとした中にも味わいが濃く、レタスやトマトが
むちゃくちゃ新鮮で、またポテトも大変おいしく、書き出したらきりがないのでもうやめますが、
とにかく対抗馬を見つけられないほどの大好物なのです。

当然僕以外にもファンが多く、気を利かせた誰かが大量に買ってきたのでしょう。
カリフォルニア、アリゾナ、そしてネバダにしかないから、ここを逃したら当分食べられません。
しかし、すでにおなかはいっぱい。

僕は、とにかく急いでラインナップ表を見に行きました。スタメンではないのを承知の上で、しかし
万が一スタメンに変更されていた場合を考えて、とりあえず。
(スタメンじゃない・・・・)この瞬間、野球選手としてあるまじき、「スタメンじゃないのを確認して
ほっとしている自分」がいたことを、現在大変反省しております。しかし、それほどまでにイナナウトは
おいしいのです。

スタメンじゃないから、おなかパンパンでも、大丈夫。
そう思った僕は、すでに膨れあがっていた胃袋に、意地汚くもうひとつハンバーガーを詰め込みました。
しかしあまりの満腹感に、久しぶりのイナナウトの味は、なんだかよくわからなかったのでした・・・。

カリフォルニア州ロサンゼルスにて 田口壮 >>417
420名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 21:50:52 ID:ge8wg6v+0
>>419
うまそーだなー
バーガー食いたくなってきた
421名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 21:54:52 ID:yemAtgDAO
国務長官?
422名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:12:22 ID:bRfYTLvd0
なんだそれ
423名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:14:55 ID:3WDz8gzgO
普通、逆ちゃうんかい
424名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:15:47 ID:uv0sVjP90
読売人気はなくなったのに、何故かこのスレ延びている
425名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:17:38 ID:veV2e+INO
せっかく日本で7年目だから、和食に馴れてよ!膝にもいいし。
426名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:21:48 ID:WmIg7HGiO
>>424
最近のマックスレの伸びは異常
427名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:22:32 ID:2haaUzl3O
アホのように金持ちなタイガーウッズも大好物はマックだし、もはやアメ人のDNAレベルに組み込まれてるんだな
428名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:22:53 ID:uCaCayECO
タコベルも旨いよね
日本に来ないかな
429名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:23:34 ID:vcOQBwt90
俺の友達は
マックに行くと必ず
フィレオフィッシュを食べるんだけど。
そういう奴いる?
430名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:24:56 ID:zBj/u1Nx0
>>424
マック人気
431名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:26:48 ID:KTTKV0Sm0
たまに食いたくなるよな。食うときはビックマックとダブルチーズバーガーと
ナゲットとテリヤキとシェイク(バニラ)とフルーリーオレオを食うぜ。マジおすすめ
432名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:29:16 ID:DijC5NzlO
フィレオフィッシュって、メルルーサ使ってるとばっかり思ってたよ
433名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:29:17 ID:So0RPgNw0
関西ではマクドナルドのことをマクドと略しますが
元々マックと呼ばれているものはマックとそのまま使います。
だからビッグマックのことをビッグマクドと呼んだり
マックシェイクのことをマクドシェイクと呼んだりしません
434名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:32:52 ID:2kKKdz20O
マックってたまに食べたくなるんだよなー
いざ食べるとさほど美味しく感じないんだが、なんだろうあの習慣性

しかしフィレオフィッシュもビッグマックもcalはさほど変わらんだろうと
435名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:37:43 ID:WjLqpj7v0
>>419
読むだけで頭の中で自動的にリアルな動画が生成されるw
436名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:42:12 ID:5D++viyB0
えー、マックチキンが知らない間になくなってた…
437名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:46:58 ID:R0sjzltTO
関東ではケンタッキーフライドチキンのことをケンタと呼びますが、大阪ではケンチキと呼びます。
438名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:48:49 ID:l4/wQDeK0
>>437
26年ずっと都民だけどケンタなんて略したことねーよ
ケンタッキー自体略さない
439名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:49:01 ID:aDnnR88TO
ノリブランドから圧力がかかり、マックチキンはマックポークになりました
440名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:50:38 ID:hewwK4ih0
なんだ、アメリカンジョークなのか…
441名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:51:53 ID:2kKKdz20O
>>437
おまい嘘こくでにゃーよ
関東がケンタッキーで関西がケンタだろww
442名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:52:12 ID:KyU88SI/O
>>439
ノリブランドって?
443名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:52:15 ID:vTbd4ByKO
ノリブランドって?
444名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:52:22 ID:Nd1YR7Ya0
>>438
住まいは奥多摩の奥の方ですか?
445名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:53:14 ID:+AxlA+v1O
マジで言ってんのかと思った
アメリカンジョークは解らんわ
446名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:54:15 ID:l4/wQDeK0
>>444
普通に品川区民だよw
何でも略すのが当たり前だと思ってんの?
447名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 23:05:35 ID:WN9ogF+D0
なんというピザ発言
アスリートの発言ではないな
448名無しさん@恐縮です :2007/08/12(日) 23:06:39 ID:kBNuYtoP0
>>444
多分438が住んでいるのは小笠原とか八丈島あたりなんだろ
449名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 23:08:47 ID:zLYn/vl/0
タッキーでいいじゃないか
450名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 23:10:18 ID:l4/wQDeK0
>>448
お前少し前のレスも読めないなんて頭おかしいんじゃないか?
病院行った方がいいよ。
451名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 23:12:25 ID:Phx3fTF2O
ビッグマックのゴマが歯の間に入っちゃうんだよなあ
452名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 23:16:40 ID:ge8wg6v+0
ノリはチキンだろ
453名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 23:44:39 ID:ZJLhzc7W0
ID:OaQ8jCD4O これはいい美味しんぼ厨
454(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/08/12(日) 23:53:30 ID:BfgLXo/L0
もう昔だが、アメの人はフィレオ...なんていわず、
フッシュとしか呼んでなかったように思う
そもそも正体不明の白身魚だし・・

なんか大雨の前に良く売れるという伝説があり、
台風コロケと似たニッチを占めている食べ物らしい。 
455名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 00:00:56 ID:hOGK7fMG0
メガマックとカレーライス普通盛りは、
カロリー同じくらいで脂質はカレーのほうが多い。
456名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:29:30 ID:1uIcNFv4O
ハンバーガーでお腹いっぱいにするのって何か虚しい
457名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:47:11 ID:oZ+bmWPw0
マックポークは地味に美味い
458名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 04:50:32 ID:3TL7Aja40
>>430 屁理屈にも程がある
459名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 04:59:20 ID:gIBYuBGJ0
よし、イナナウトだ
460名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:19:13 ID:56Aeeus20
とにかくファッキンだけは止めてくれ
461名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:22:13 ID:c1z7byfZ0
>>458
現にマックの話しかしてねーだろハゲw
462名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:17:40 ID:elHT45L40
マクドといえば、チキンタツタセットしか喰ってなかった。
家のすぐ横にあるから、一時週に5回は喰ってたな。
しまいにゃ、自分でキャベツとからしマヨネーズを足して食ってたw
463名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 17:08:43 ID:h9whUtty0
やっぱファーストフードはマクドが断トツだよ。
ロッテリアなんて全然ダメだ。
こないだ気まぐれに行って注文したけれど、ビッグマックとマックフライポテトとマックシェイク頼んだのに
ハァ?みたいな顔で店員が俺の顔を見てるんだぜ。教育がなってないよ。
464名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 06:29:32 ID:pAk8ujOZ0
ロッテリアっていつからデラックスハンバーガー(マクドナルドで言うビッグマックに相当するもの)が
なくなったんだっけ
465名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 00:40:48 ID:Lx2RNYMMO
>>463
見るわけねぇだろ、勘違いも甚だしい
466名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 00:46:54 ID:UlYPrJlO0
外タレが日本のマックはうまいって言ってたな
467名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 00:50:31 ID:Qs2EgdvwO
メガマックてたいしたことなかったな
ビッグマック追加したよ
468名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 00:54:23 ID:Vj6QhcL5O
>>463 マックに行ったとしてもマックフライドポテトなんて言い方しねーよ馬鹿。
469名無しさん@恐縮です
>>463はいまだに「ケンちゃんラーメンっていつまで新発売なんだよw」とか言って笑いを取るクラスの人気者