【テレビ】日本対ベトナムの視聴率は20.0%、瞬間最高30.1% 同時間帯の阪神巨人戦は5.2%★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鯔のへそφ ★
まず、昨日のサッカー・アジア杯1次リーグB組の日本対ベトナムは、ハノイからの
中継(テレビ朝日)で20.0%。
日本は2−1とリードしてからゆっくりボールを回す作戦を取り、見ていてイライラしたが、
暑さ対策なので仕方ない。
そのまま逃げ切るのではなく、チャンスを作って2点を追加したので視聴者は離れなかったのだろう。
サッカー日本代表の試合では、久しぶりに”20%”に乗った。
最高は21:02の30.1%。

同じ時間帯で、プロ野球阪神対巨人を甲子園から中継(テレビ東京)5.2%。
14(土)ナイター巨人対広島(NHK)11.3%、ニュースを挟んで10.6%。
15(日)デーゲーム巨人対広島(日本テレビ)7.2%。

昨日の総合格闘技HERO’Sミドル級世界王者決定トーナメント(TBS)10.9%。

大相撲名古屋場所は13(金)からの視聴率は、10.7、15.3、14.4、14.1%

ゴルフ・女子スタンレーレディス、台風の影響で最終日を首位3人のプレーオフだけとなった。
こうなるとテレビ放送は大変だが、上田桃子(21)、横峯さくら(21)、去年のプロテスト1位合格の
有村智恵(19)と若手人気選手3人が残り、視聴率7.3%。

http://www.fujitv.co.jp/hitorigoto/

前スレ
【テレビ】日本対ベトナムの視聴率は20.0%、瞬間最高30.1% 同時間帯の阪神巨人戦は5.2%★8
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1184736800/
2名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:25:05 ID:sWymyD9x0
2
3鯔のへそφ ★:2007/07/19(木) 08:25:35 ID:???0
★1が立った時間: 2007/07/17(火) 13:07:56
4名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:26:11 ID:l1BXClQm0
またお会いしましたね
5名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:26:24 ID:zRkM8esQ0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
6名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:26:38 ID:dOskUAOI0
いい加減焼き豚とくらべるのやめろやwwかわいそーだろw
7名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:26:57 ID:ixJUNI/O0
地上波ゴールデンを完全撤退、
敗北したJリーグが未だに人気があると言われても白けるだけ
8名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:28:06 ID:ixJUNI/O0
Jリーグ2002ゴールデンタイム視聴率4.6%
ゴールデンタイムJリーグオールスター5.6%
9名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:29:48 ID:ZmsDCJeY0
nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn
10名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:30:28 ID:gJZXPbAr0
焼き豚涙目w
11名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:31:22 ID:fzIE8QAp0
焼豚焼死w
12名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:33:21 ID:h8yvJp+JO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
13名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:34:33 ID:OnfY8nwA0
まだこのスレあるのか
14名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:35:35 ID:I3ScH/Xw0
昨日本屋で野球雑誌の上にナンバーを置いて全部隠してきたwオシムが表紙のやつ
15名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:36:04 ID:aZONqniXO
サッカー→20%超え
野球→5.2%
現実に国民からの判決は出されたわけで…野球ファンはカルト的少数派
16名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:36:19 ID:KDlun/QP0
相撲の高視聴率にびっくり
17名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:37:21 ID:lMAHcyzp0
ゴールデンで5.2%ってある意味スゴイ
だからサカ豚涙目
18名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:38:25 ID:T6/gB03I0
20.0% 19:10-21:26 EX* サッカー・AFCアジアカップ2007「日本×ベトナム」



13.6% 20:00-20:54 CX* HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP
13.5% 20:00-20:43 NHK NHKニュース7「新潟県中越沖地震」関連
13.3% 20:00-20:54 TBS 水戸黄門第37部
10.5% 19:00-20:54 NTV 名探偵コナン海の日SP!!



*5.2% 19:00-20:54 TX* プロ野球「阪神×巨人」
19名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:38:30 ID:5d561A5n0

モウユルシテアゲテw
20名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:38:35 ID:ZowZe+O9O
チミ達相変わらずだね〜
21名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:39:22 ID:JpmNpWy2O
土曜はオールスターとぶつかるのか?野球大丈夫か
22皇族はゴミ以下:2007/07/19(木) 08:40:10 ID:gdp53/Xq0
   ○   <This is SPARTA!!!
  く|)へ
_  〉  
 ̄ ̄7  
  /.    ミ
  |       ̄|_|○   
 /.
23名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:40:38 ID:59xbcPVz0
                    2007年 2004年
キリンカップ 日本xモンテネグロ 13.2% 11.3% 日本×スロバキア
キリンカップ 日本xコロンビア   14.8% 14.8% 日本×セルビアモンテネグロ
アジア杯GL 日本xカタール    12.5% 12.7% 日本×オマーン
アジア杯GL 日本xUAE      17.9% 13.4% 日本×タイ
アジア杯GL 日本xベトナム    20.0% 13.9% 日本×イラン
準々決勝.   日本xオーストラリア     18.5% 日本×ヨルダン
準決勝                       20.3% 日本×バーレーン
決勝                        32.4% 日本×中国
24名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:40:52 ID:SIr4LjE90
>>21
やきうの中古車オールスターは、サッカーと被らない昼間に逃げましたwww
25名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:40:51 ID:Snhe5cgkO
>>21
昼に逃亡したよ
26名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:41:06 ID:l1BXClQm0
野球マスゴミは氏ねよ
27名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:41:14 ID:LoqOjPlC0
野球はまた偉いさん達がドラフトを退化させそうな案をみんなで出してるみたいだな。

希望聞き入れナントカカントカ、、何でこうなるかね〜。
28名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:42:46 ID:aZONqniXO
>>21
オールスターはサッカーにG帯から追い出され、昼間になりました。http://www.sankei.co.jp/sports/baseball/070518/bbl070518010.htm
29名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:48:34 ID:0EQ3EJRT0
NHKがプロ野球放送しないのがいけないって宮内が言ってた気がする!!
大リーグの特定個人のゲームを放送するのは異常だって!!

つまり大リーグを放送しないでプロ野球を放送すれば野球人気回復するよ!!
30名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:49:26 ID:XIHjYjA70
オールスターは30%とれるのか?
31名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:51:30 ID:qodHA0rj0
絶対に負けられない戦いがある
それは巨夢戦!
32名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:52:19 ID:aZONqniXO
オールブターなんて誰が見るんだ?
ジャニ目当ての腐女子くらいだろ。バレーみたい(笑)
33名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:52:23 ID:20J5ff9y0
そら、日本対OZ戦は、あの時のW杯の再現だから、
真っ向からやりあうのは厳しいだろうな。
34名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:52:57 ID:R7H7uNd0O
さすが実力世界一(笑)の日本プロ野球の黄金カードwwwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:55:23 ID:SI1z+Jh5O
ヤキウオワタ\(^O^)/
36名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:56:26 ID:aZONqniXO
>>33
いや、アジア杯が始まる前から既にG帯から追い出される事は決定されていました。
サッカーのアジア杯で日本が準々決勝に進むかどうかもわからなかったのに(笑)
http://www.sankei.co.jp/sports/baseball/070518/bbl070518010.htm
37名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:57:22 ID:VUm3R3LcO
それ以前にJリーグは何%取れてるのかと正直
38名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 08:58:35 ID:eVPRsIow0
>>36
つまるところ「敵前逃亡」ってヤツですね。
39名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:00:49 ID:RS6hAAT20

野球は、昔も今も最高だ!!
球児の夏がもうすぐ始まる。
死闘が毎日のように繰り広げられれば、野球人気は確実に復活する。
ネットばかりやってる奴に、わかる訳もあるまい。
40名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:01:22 ID:z9KxTDMp0
1/4じゃねーかよ。


伝統の巨人阪神が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
41名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:02:53 ID:8oOeWSzt0
焼き豚の仲間割れwwwwww

オーナー会議でNHKメジャー報道に不満
ttp://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20070719-229260.html
42名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:05:04 ID:asVL1jms0
イチロー、松井はホットドッグ早食い王の小林以下の知名度
43名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:07:25 ID:+1DbsC660
総合格闘技が10%にもおどろいた。もうブーム去ったのか。
44名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:10:16 ID:ED6cXsXa0
おい、サカ豚!
巨人人気が落ちただけで野球人気は落ちてないから、オールスターは20%取るぞ。
45名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:12:27 ID:LPCqU+Cy0
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:    き、巨人X阪神が5.2%・・・
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,      
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――
46名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:13:17 ID:Z/NaykAx0
>>39
おまえもな。
47名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:13:54 ID:Ns5TFK8Y0
>>44
そうだよな 20‰は堅いよな
48名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:15:28 ID:LPCqU+Cy0
>>38
軍法会議ものだな
死刑だ
49名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:15:51 ID:WS5Vn2uf0
>>23
そのコピペ妙に曲がってるのが気持ち悪いから直してやったぞ
                     2007年 2004年
キリンカップ 日本xモンテネグロ. 13.2% 11.3% 日本×スロバキア
キリンカップ 日本xコロンビア.   14.8% 14.8% 日本×セルビアモンテネグロ
アジア杯GL 日本xカタール     12.5% 12.7% 日本×オマーン
アジア杯GL 日本xUAE       17.9% 13.4% 日本×タイ
アジア杯GL 日本xベトナム     20.0% 13.9% 日本×イラン
準々決勝   日本xオーストラリア      18.5% 日本×ヨルダン
準決勝                      20.3% 日本×バーレーン
決勝                       32.4% 日本×中国
50名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:16:30 ID:BVi/sK580
>>36
1億2500万円分の視聴率とれるだろうか
赤字覚悟っぽいけど
51名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:18:56 ID:5iIlksmd0
福沢諭吉 「脱亜論」(明治18年)

 日本の不幸は支那と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける支那・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

原文
ttp://www.chukai.ne.jp/~masago/datuaron.html
52名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:21:59 ID:Z/NaykAx0
ちなみに去年

2006プロ野球オールスターゲーム・第1戦 フジテレビ '06/7/21(金) 18:00 - 174 12.6
2006プロ野球オールスターゲーム・第2戦 TBS '06/7/23(日) 18:00 - 214 12.2
53名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:23:24 ID:E5Bkzdcm0
>>52
去年この数字で焼き豚歓喜してたなあ
54名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:23:50 ID:nlwrn+Og0

ベトナムでは一つの家に近所の10家族が集まってテレビをみるので

視聴率は1000%になるそうだ!
55名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:25:23 ID:43fHg3KLO
今夜のオカズは燒豚だ!!m9(^Д^)
56名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:28:07 ID:5q5USn0W0
頭の悪過ぎるサカ豚の皆様。
Jリーグの視聴率を教えてください。
小学生でも比較対象はわかるでしょ。
サカ豚どもは本当にどうしようもないキチガイですねwww
57名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:30:47 ID:aZONqniXO
野球→5.2%(笑)
サッカー→20%
野球ファンは日本でもマイナー(笑)
少数派(笑)
カルト集団(笑)
58名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:32:17 ID:isymHB0B0
52と20か
やきう圧勝じゃないか
59名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:33:07 ID:tvMtbuua0
プロ野球はおもしろくないと思うけど日本代表のサッカーも別におもしろくない
60名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:33:13 ID:l1BXClQm0
>>56 どうぞ


3/24(土) *5.6% 14:00-16:00 EX* パリーグ開幕二元中継「西武×楽天、SB×オリックス」
4/01(日) *0.6% 26:52-28:22 TX* 「ロッテ×ソフトバンク」
4/30(月) *4.3% 13:05-15:00 NHK 「西武×ロッテ」1部
4/30(月) *3.3% 15:03-16:40 NHK 「西武×ロッテ」2部
4/30(月) *2.1% 13:55-15:55 TX* 「広島×阪神」
5/04(金) *3.4% 13:00-16:30 NHK 「ロッテ×楽天」
5/12(土) *4.0% 14:00-15:08 NHK 「横浜×広島」1部
5/12(土) *4.4% 15:11-17:15 NHK 「横浜×広島」2部
6/02(土) *4.1% 14:20-15:11 NHK 「楽天×広島」1部
6/02(土) *4.5% 15:14-17:30 NHK 「楽天×広島」2部
6/03(日) *1.7% 13:35-15:01 NHK 「ソフトバンク×中日」1部
6/03(日) *1.3% 15:04-16:05 NHK 「ソフトバンク×中日」2部
6/03(日) *0.8% 26:40-28:10 TX* 「日本ハム×阪神」
6/09(土) *4.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×ロッテ」
6/16(土) *3.2% 14:00-15:02 NHK 「オリックス-ヤクルト」1部
6/16(土) *3.3% 15:04-17:30 NHK 「オリックス-ヤクルト」2部
6/17(日) *3.1% 13:05-15:03 NHK 「日本ハム-中日」1部
6/17(日) *3.7% 15:06-16:10 NHK 「日本ハム-中日」2部
6/17(日) *0.5% 26:40-28:10 TX* 「ロッテ×阪神」
6/23(土) *2.2% 14:30-15:55 CX* 「ヤクルト×ロッテ」
6/24(日) *2.9% 14:00-15:10 NHK 「中日×ソフトバンク」1部
6/24(日) *3.9% 15:13-17:10 NHK 「中日×ソフトバンク」2部
6/30(土) *2.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×阪神」

3/03(土) *6.0% 15:55-18:00 NHK 「浦和レッズ×横浜FC」
3/11(日) *3.4% 13:55-16:00 NHK 「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
3/17(土) *6.0% 14:00-15:56 TBS 「浦和レッズ×ヴァンフォーレ甲府」
4/14(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS 「横浜FC×鹿島アントラーズ」
4/21(土) *4.3% 15:55-18:00 NHK 「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
5/06(日) *4.0% 16:00-18:00 NHK 「川崎フロンターレ×FC東京」
61名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:33:35 ID:aZONqniXO
>>56
>>1のどこにJリーグの視聴率が記されている?
スレ違いだ。お前も>>1の野球5.2%サッカー20%だけを単に比較しろ(笑)
62名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:37:11 ID:bi6K173w0
>>44
●野球オールスターの視聴率
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1184634617.png

オールスターで、20%とか30%とまず無理
63名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:37:38 ID:HQn8n6ny0
焼き豚涙目www
64名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:42:38 ID:ALNKud7+0
>>60
野球ってダイジェスト見れば充分だもんな
65名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:47:44 ID:Z/NaykAx0
>>56
もう何も言えないな。
66名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:48:18 ID:y9Sj/TWW0
これ9までいく話題・・・?
67名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:49:02 ID:QiTlY1oVP
だいたい内藤の世界王座奪取をその日のスポーツのトップに持ってこないのが
民放大手キー局の姿勢だもんな
68名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:49:12 ID:EBmIhOrL0
辞めればいいのに
69名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:50:59 ID:aZONqniXO
>>60>>60>>60
ヤキウ\(^o^)/オワタ!
70名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:51:11 ID:XIHjYjA70
Jリーグて何?
71名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:52:07 ID:ALNKud7+0
>>70
幼稚園生?
72名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:52:10 ID:6XWgkjvG0
まだやるのか?w
さすがに焼豚いじめるのも飽きたわw
73名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:52:29 ID:CHTUUlgb0
9って…
もう良いからどっちの豚もそれぞれの応援に戻れよ
74名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:53:45 ID:aZONqniXO
>>70Jがない地域の田舎民乙(笑)
75名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:54:13 ID:isymHB0B0
サカ豚と焼き豚の運命はオージーが握ってるなwwwwwwwwww
世界二位アメフト派のおれは高見の見物wwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:55:30 ID:SPo57iAPO
野球って、ダイジェストもつまらないよな。得点シーンは、どれも左周りに走ってホームイン。
野球は数字のスポーツだから、映像は要らないなw
77名無しさん@恐縮です :2007/07/19(木) 09:55:37 ID:l6U2qLqy0
もしかしたら今年の視聴率一位も
日本代表戦なんじゃ?
78名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:57:05 ID:+6ubXsPJ0
日本対ベトナムなんて、やってることさえ知らなんだ。スポーツをどうでもい
いと思ってるんで。どっちが勝とうと俺には関係ないからね。
79名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:57:12 ID:InEuP/GF0
焼豚なんて無視してサッカー20%の話しない?

いきなり視聴率激増してかなり驚きなんだけど

連日反日トップニュースで、伝説となったジーコの神試合ヨルダン、バーレーン戦と
ただのグダグダ試合のベトナム戦が同じって信じられない
80名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:57:29 ID:l1BXClQm0
これとか笑っちゃうよな

09/18 12:30-13:55 テレビ東京 WRCラリー 2.4
09/18 13:55-15:55 テレビ東京 ロッテ×オリックス+西武×ソフトバンク 1.9


報道量ほぼ0のWRCダイジェスト番組に後番組のアレはあっさり負けてる
報道量過多のアレは前番組からの視聴者に逃げられてやんの
81名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:57:32 ID:aZONqniXO
ドイツWCはヒディンクとジーコの差。
ヒディンクが居なくなったオージーなんかに負けるわけがない。
チョンでさえヒディンク力に審判買収が加わっただけでベスト4になれたんだぜ?
3-1で日本が勝つ!!
82名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:58:07 ID:02X52NHMO
>>70
税金使って「地域密着」の名目で韓国人サッカー選手を育てるところ

日本人選手は海外に行くからね
83名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 09:58:14 ID:ALNKud7+0
>>81

誤爆じゃない?
84名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:00:08 ID:+1DbsC660
>>70
Kリーグと同じスポーツって言えばわかるニダか?
85名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:01:52 ID:A2z8MHLnO
でもさ、野球ファンとか野球関係者はもっと危機感持たないとヤバイって。
Jみたいに年間五億円でチームが維持出来るわけではないんだから、地域密着だけではやってけんのよ。
ある程度はメディアによる全国区の人気が無いと維持出来なくなるとこが出て来る。
第二第三の近鉄が出て来てしまう。
その時にライブドアや楽天のような存在が出て来るとは限らない。

よって昔のようなメディア人気を取り戻すか、Jのような地域密着型にするかのどちらかしかない。
86名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:01:58 ID:wV51Grj40
過去10年のスポーツ年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー ワールドカップ     最終予選    「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ     フランス大会  「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲   大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック..      準々決勝    「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデレーションズカップ. 決勝       「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ...    日韓大会 .   「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝   箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー アジアカップ.      決勝       「日本ー中国」
05年 47.2% サッカー ワールドカップ     最終予選    「日本ー北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ     ドイツ大会.   「日本ークロアチア」
07年 7月19日現在でフィギュアスケート
87名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:02:14 ID:oaFuOewwO
あれ?
ヤキブタやマスゴミがドイツ大会でサカは終わりでオシムJAPANは国民から無視されてるはずなのにw
ヤキブタ説明しろやww
88名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:02:14 ID:LPCqU+Cy0
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:    き、巨人X阪神が5.2%・・・
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,      
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――
89名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:04:09 ID:wV51Grj40
90名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:05:28 ID:4WYJKvW3O
今年の野球の代表戦って日本開催?ゴールデン?
91名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:06:06 ID:SnkPggXZ0
>>89

 ウホッ 焼豚の憧れ 焼豚神降臨
92名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:08:24 ID:aZONqniXO
>>70
一試合日本最高観客動員を誇るスポーツ団体があるサッカーのプロリーグ。
外国人枠があるのにそれを無視して、無制限に他国籍在日朝鮮ゴキブリ人を通名で日本人として大量に試合に出しているプロ野球とは違って、
在日枠は一人だけ。
ちなみにWBCにはチョンが他国籍のまま日本人のふりをして試合に出ていた。(WBCのルール上おk)
サッカーは国際試合でそれは出来ないので、在日枠を設けて、プロ野球のように大量の在日朝鮮ゴキブリ人に支配されるのを抑えている。
93名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:08:54 ID:c5ykAVbD0
まだやるのか

んじゃやきうの視聴率があがる方法を考えてあげよう

三振×
一振○

ファール=1ストライク×
ファール=アウト○

4ボール×
1ボール○

これでだいぶスピーディーになって1%くらいあがるだろ
94名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:08:58 ID:wV51Grj40
過去10年のスポーツ年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー ワールドカップ     最終予選    「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ     フランス大会  「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲   大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック..      準々決勝    「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデレーションズカップ. 決勝       「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ...    日韓大会 .   「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝   箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー アジアカップ.      決勝       「日本ー中国」
05年 47.2% サッカー ワールドカップ     最終予選    「日本ー北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ     ドイツ大会.   「日本ークロアチア」

(07年 7月19日現在でフィギュアスケート)

世界フィギュアスケート選手権2007東京・女子フリー フジテレビ '07/03/24(土) 21:00 - 114 38.1

95名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:10:17 ID:QiTlY1oVP
フィギュアスケートってあんだけ盛り上がったのに運営黒字になってないっておかしくねえか?
普通黒字だろ。あんだけ視聴率とって会場も連日満員札止めだったら
96名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:11:24 ID:Ckj8WI600
>>82
日本人からすりゃ韓国も海外でサッカーじゃ在日も外国人枠だから
育成する余裕なんてなく使える奴を雇う
野球は在日を日本人として扱うから、そういった勘違いしちゃうのかな?
97名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:11:24 ID:oaFuOewwO
どうせまたヤキブタは2010年七月にサカ終わり発言連呼なんだろなw
大会の結果がどうあれ。
98年七月、02年七月、06年七月をみる限り。
ヤキウ好きな奴ってマジで馬鹿なんだな。
98名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:12:46 ID:38/93JV1O
>>92
在日枠は宮沢ミシェルの為に作られた
とマジレス
99名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:13:06 ID:OUldHAea0
野球の人気無くなったな。
100名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:14:07 ID:LlWnk5f90
待てお前ら。サッカー好きも野球好きもお互いのスポーツやって見ろよ。どっちも楽しいって分かるから。
でもオレが一番好きなのはゴルフだ!
101名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:15:03 ID:bI1qieep0
またこのスレ立ったのかw
102名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:15:28 ID:aZONqniXO
>>98
知ってるよ…でも今思えばあのフランス人のおかげでプロ野球のような在チョンの大量乱入を抑えるこ
103名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:16:05 ID:4bbgdF3vO
>>100みたいのは焼き豚だからね
普段はサッカーを叩いてますよ
104名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:16:46 ID:E5Bkzdcm0
>>94
次負けたらフィギアが今年の一位になるな

はたして野球が一位になれる日が来るのだろうか
105名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:16:47 ID:aZONqniXO
>>102
途中で書き込んじゃったけど、もういいや…
106名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:18:09 ID:T6/gB03I0
>>105
内容は分かるから気にしないw
107名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:18:18 ID:wV51Grj40
>>104
はぁ?
北京五輪アジア予選で星野が今年は年間1位を取るんや!
108名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:18:27 ID:574J8Uxd0
維新政党新風 政見放送(後半)

http://jp.youtube.com/watch?v=-CQzn2jyRME

109名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:19:10 ID:gth9RAz+O
俺はサッカーも野球も好きだ
しかし野球よりサッカーのほうが人気だと思うね
110名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:19:37 ID:R7H7uNd0O
もはや世界に普及しないカルトスポーツやきうに未来は無い。
111名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:21:19 ID:juFE6qZj0
>>92
過去スレにもちょくちょくWBCとかいう単語が出てきてるけど
焼き豚はWBCがなんだと思ってるんだよ。
参加国の大半ですら興味のない大会。
日本で視聴率が高いとか言っても中年と老人が見ただけ。
それにWBCは自身、両親、祖父母の国籍or出生地の中から
どの国からでも自分で選んで参加できる国際試合とは名ばかりの茶番なオープン戦。

つまり、NPBにいる日本名使っている隠れ北朝鮮人や、
祖父母、両親のどれかの
北朝鮮人(南北に分裂する前の北側出身の朝鮮人)が
日本人と結婚した場合のハーフやクオーターが
北朝鮮代表として今すぐ参加出来るようなアホみたいなもの。

現時点で何も(野球後進国への普及育成)しなくても少なくとも中国より遙かに強く
韓国や台湾とタメをはれるくらい強いアジアの参加国が1カ国増えるからうれしいか焼き豚は?w
112名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:21:39 ID:aZONqniXO
>>108
胸キュン政治活動www
胸キュン=税リーグ君
税リーグニュースの記事で新風をプッシュしまくっていた税リーグ君=胸キュンwwwww
113名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:25:25 ID:n1NGgTRgO
きっと来期はもっと酷いなプロ野球(笑)
114名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:27:13 ID:eVPRsIow0
>>85
いや、消滅するって選択肢が。
115名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:30:39 ID:yD5/Ps050
>>89
さすが元共産党員w
116名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:33:18 ID:Z/NaykAx0
>>107
絶対無理。
117名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:41:22 ID:s4L7PunG0
>>89
結局、この人って全体主義者なんだろうな
「インテリが愚民どもから搾取してなにが悪い」って考え

敵が偶像化されてると標的として最適
彼みたいな存在が野球に居てくれて大変ありがたい
118名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 10:47:02 ID:wV51Grj40
>>117
っていうか、3年前の彼の「たかが選手ごときが」発言が巨人人気大崩壊のきっかけになったんじゃないの?
あれは「たかが野球ファンごときが」にも通じるわけでして、アンチ巨人すら野球観戦を小休止に追い込む暴言だった
119名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:13:19 ID:C4Fsj8f00
WBC優勝って世界の競技人口の半分を占める日本が
あたりまえに勝っただけだよ
面白くもおかしくもない
120名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:14:53 ID:yD5/Ps050
>>119
昨日の内藤の事かw
121名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:15:56 ID:tvMtbuua0
サッカーってなんでああ実況と解説がきもいのか
あれさえなきゃもっと見るのに
122名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:22:43 ID:xjSWgIam0
俺はBSで見てたけど
123名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:22:47 ID:fZpdi1vs0
過去10年のスポーツ年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー ワールドカップ     最終予選    「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ     フランス大会  「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲   大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック..      準々決勝    「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデレーションズカップ. 決勝       「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ...    日韓大会 .   「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝   箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー アジアカップ.      決勝       「日本ー中国」
05年 47.2% サッカー ワールドカップ     最終予選    「日本ー北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ     ドイツ大会.   「日本ークロアチア」

(07年 7月19日現在でフィギュアスケート)

世界フィギュアスケート選手権2007東京・女子フリー フジテレビ '07/03/24(土) 21:00 - 114 38.1
124名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:24:57 ID:aZONqniXO
野球chのベトナム戦実況スレで、核澤が野球の実況アナじゃなくて本当に良かった…ってレスがあった。
サッカーはそんな視聴者をげんなりさせて見る気を削がせるハンデがあったのに20%!!
125名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:25:28 ID:JqXq8cd+0
アジアカップの視聴率記事マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

http://www.sankei.co.jp/sports/soccer/070709/scr070709000.htm
126名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:26:27 ID:bI1qieep0
確かに核沢より野球実況は聞いたことないなw
127名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:28:51 ID:rnRyTUT80
昨日甲子園行ってきたけど平日で大入満員はすごいね
ただ巨人ファンが占めるスペースが数年前よりかなり減ってる
関西にも結構巨人ファンはいるはずなんだがね
128:2007/07/19(木) 11:31:57 ID:uKQ4TLYRO
ていうかさ俺はやき豚ではないけどさ
4年に1度しかない国の威信をかけた代表戦の視聴率と毎日ある退屈国内リーグ戦の1試合比べて誇ってもなぁ

WBCの大一番とJリーグの1試合比べるようなもんだぞ
129名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:32:47 ID:fZpdi1vs0
>128

WBC?なんでボクシングと比べる?
130名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:35:53 ID:aZONqniXO
核澤が野球の実況アナだったら…
毎回毎回
「(ピンチでも何でもないのに)さあ!巨人ここは守りたいっ!!!!」
「(2アウト。2塁にランナー。打者が相手ピッチャーで)巨人ここは要注意!!!!」
「(打者が阿部で)高橋打った━━━っ!!!!!ポテンヒット!!!!いや……阿部ですか?」
「(毎回毎回)さあ巨人!!絶対に負けられない戦い!!」
こんなハンデがあった上でサッカーは視聴率20%超え!!!!
131名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:35:57 ID:w8X/R51x0
そういう釣りはいいよ
132名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:36:08 ID:NK/xr78b0
ゴロ(笑)
133名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:38:47 ID:aZONqniXO
はっぴ(笑)
134名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:39:16 ID:NK/xr78b0
ボーク(笑)
135名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:39:39 ID:Yqj8WSW0O
9スレ目とか、どんだけお前ら暇なんだよwwwww
136名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:39:52 ID:K0i4ojr50
Jリーグの視聴率は、パリーグや大リーグとたいして変わらない。
が、コストはずっと少ない。
137名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:40:16 ID:NK/xr78b0
ノリ(笑)
138名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:41:20 ID:3/hi+Gey0
昨日はテレ朝「阪神vs巨人」 15.6%

139名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:41:23 ID:v5jIMtJk0
どう時間帯に行われたスポーツってだけで主題は”阪神巨人戦は5.2%”
どんだけ低いんだよって事じゃないかなぁ
140名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:41:54 ID:NK/xr78b0
ジャイロボール(笑)
141名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:42:11 ID:s4L7PunG0
>>118
確かにそれはあるかもネェ
第一期原政権は問題は抱えていたけど結構、求心力があったのに
やめる時のゴタゴタで千一と甲子園で涙の退団劇場したのに
あっさり帰ってきたからなぁ

彼の言ってる「読売の中での人事異動」ってのが
白日のもとに晒されてわけで
あれで醒めちゃった野球ファンは多いんじゃないかな
142名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:43:10 ID:NK/xr78b0
ナベツネ(笑)
143名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:44:17 ID:aZONqniXO
ベース踏み忘れアウト(笑)
144名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:44:30 ID:NK/xr78b0
ナイター中継(笑)
145名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:45:35 ID:1btfQ/0N0
おい! おい! 初めて、話題の新風の政見放送見たけど、こいつら超気合入ってるよ。放送禁止用語しまくりじゃん。この選挙で死ぬ気なのかな。 俺、投票しようかな。
http://jp.youtube.com/watch?v=_qAi-cT2uXU&mode=related&search=
146名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:45:43 ID:NK/xr78b0
アッー!(笑)
147名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:45:47 ID:aZONqniXO
世界のイチロー(笑)
148名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:46:12 ID:fZpdi1vs0
過去10年のスポーツ年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー ワールドカップ     最終予選    「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ     フランス大会  「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲   大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック..      準々決勝    「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデレーションズカップ. 決勝       「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ...    日韓大会 .   「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝   箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー アジアカップ.      決勝       「日本ー中国」
05年 47.2% サッカー ワールドカップ     最終予選    「日本ー北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ     ドイツ大会.   「日本ークロアチア」

(07年 7月19日現在でフィギュアスケート)

世界フィギュアスケート選手権2007東京・女子フリー フジテレビ '07/03/24(土) 21:00 - 114 38.1

日本の国技=サッカー
149名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:46:37 ID:NK/xr78b0
代打オレ(笑)
150名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:46:41 ID:aZONqniXO
バリー・ボンズ……アンフェタミン(笑)
151名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:47:09 ID:lKvAF6UUO
焼き豚くやしいのおwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:47:17 ID:BXaj6k1X0
サッカーってまだ選手の伸びしろがある。
日本人選手ヘタクソが多いじゃん。
それなのに地域で盛り上がってるはフル代表でも視聴率取れるし。
何年かかるか分からんが世界的な選手が生まれてきたら凄い事になりそう。
今はその瞬間を暖かく見守る時期なんだな。

153名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:47:32 ID:NK/xr78b0
サブロー(笑)
154名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:48:16 ID:aZONqniXO
性欲に勝てなかったOTL(笑)
155名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:48:25 ID:NK/xr78b0
ボールが止まって見えた(笑)
156名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:49:22 ID:jJfmlyRB0
一塁全力疾走で肉離れ(笑)
157名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:49:33 ID:NK/xr78b0
日本ハム(笑)
158名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:49:41 ID:8rgMQuUv0
PRIDE&SPIRIT 日本プロ野球ナイター(笑)
159名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:50:10 ID:aZONqniXO
ゲッツー(笑)
160名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:50:11 ID:NK/xr78b0
ボブ(笑)
161名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:50:57 ID:QFua1tlW0
うぐいす嬢(笑)
162名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:51:14 ID:NK/xr78b0
いてまえ打線(笑)
163名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:52:29 ID:OjCHK1jW0
VIP(笑)
164名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:52:45 ID:NK/xr78b0
とんぼ(笑)
165名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:54:32 ID:NK/xr78b0
振り逃げ(笑)
166名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:55:55 ID:NK/xr78b0
広島市民球場(笑)
167名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:57:18 ID:NK/xr78b0
日記職人(笑)
168名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:58:17 ID:NK/xr78b0
ワシが育てた(笑)
169名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 11:59:39 ID:NK/xr78b0
バント(笑)
170名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:00:09 ID:R7H7uNd0O
ドンマイドンマイしまっていこう(笑)
171名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:00:58 ID:NK/xr78b0
ラッキーゾーン(笑)
172名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:01:57 ID:InEuP/GF0
ID:NK/xr78b0

これって通報したらアク禁なるかな?
ここまでで数百ぐらいやってるだろ
最近、芸スポの嵐は何匹もアウトになってるらしいけど
173名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:02:51 ID:n1NGgTRgO
グットウィルドーム(笑)
174名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:04:13 ID:n1NGgTRgO
風に助けられてファール(笑)
175名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:05:23 ID:R7H7uNd0O
副音声はヨネスケの絶対巨人主義(笑)
176名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:06:31 ID:03Owj4DNO
牽制(笑)
177名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:07:19 ID:Ooo3JIxD0
りーりーりー
178名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:07:21 ID:03Owj4DNO
代打の代打(笑)
179名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:08:26 ID:Vh7/znpqO
また野球豚が発狂してんのか
180名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:09:15 ID:Ooo3JIxD0
ピッチャーびびってる ドンドン♪

焼き豚びびってる ドンドン♪
181名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:09:19 ID:T3Ge4S0W0
たいがぁ〜す(笑)
182名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:09:51 ID:VzrlUE500



           野球
           撲滅





183名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:10:44 ID:03Owj4DNO
ラッキーセブン(笑)
184名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:11:09 ID:2epoqLcHO
WBCってA3に薄毛のはえた程度の大会だとしか思えないがなぁ
185名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:11:29 ID:1ZACtKkdO
もうネタもないから(笑)でいいだろ
186名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:12:16 ID:R7H7uNd0O
清原渡米、来期も現役(笑)
187名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:13:12 ID:Vh7/znpqO
>>185
焼豚はそうしたいだろうなw
188名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:15:40 ID:fo6PXH7DO
まだこのスレ続くのかよwwwwww
189名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:17:56 ID:XEBXGz450
Jリーグはそもそもテレビ放送さえされません。。。
190名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:18:39 ID:03Owj4DNO
雨天中止(笑)
191名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:19:27 ID:9twfE95UO
自慰よりマシだろ
調子乗るなチョッパリ死ねば
192名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:20:37 ID:n1NGgTRgO
この試合は横にいらっしゃる星野日本代表監督の御膳試合で選手達も我こそはと燃えています(爆笑)
193名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:20:47 ID:1ZACtKkdO
やきうんこ豚まだ生きてたの?w
194名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:23:03 ID:4eLrs65i0
明日のオールスター、絶対9時までに終われよ。
9時から大事なコマンドーあるんだからな。
195名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:24:00 ID:KDlun/QP0
>>194
派手な打ち合いで20時30分までと予想
コマンドー豚涙目
196名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:25:04 ID:JrOOPKvsO
真剣勝負の醍醐味(笑)
197名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:25:55 ID:8sF72iIY0
YG帽(笑)
198名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:28:58 ID:TnxOE61y0
かっとばせ清原くん(笑)
199名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:37:37 ID:gF+n1fcbO
右肘に違和感(笑)
200名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:38:34 ID:gFse3Q2n0




やっぱり野球は面白い(笑)



201名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:39:44 ID:JqE3mbav0
野球がCS放送に移行する日も近いな
202名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:40:42 ID:a9MVAvbm0
CSも専門チャンネル作ってくれ。
Jスポでやらないでくれ。
すっげー迷惑だ。
203名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:41:55 ID:CtVFB0o3O
野球がCSにくると迷惑なんだよ、延長あるから
204名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:43:13 ID:HTTWAz9HO
今民放でレッズ対ガンバを夜7時から生放送すれば数字どれくらいとれるかな? 7〜8%くらい?
205名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:47:18 ID:Po5ppg+F0
貯金(笑)
借金(笑)
206名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:48:44 ID:TnxOE61y0
マジック(笑)
207名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:48:47 ID:N7USOyLrO
アンチ巨人(笑)
208名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:49:13 ID:1zRX8Fbo0
ヤキブタって何で生きてるの?
209名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:49:50 ID:l1ZVUxCq0
7.1キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
210名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:50:28 ID:tKyYskuV0
伝統の一戦で7.1(笑)
211名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:50:37 ID:sVljFXgA0
裏になんにもないのに7.1%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:51:17 ID:sVljFXgA0
お前ら内緒だけど

14日のスパサカ7.9%
213名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:51:59 ID:Ooo3JIxD0
貯金
借金
裏金
214名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:52:07 ID:g7McTZsaO
やきうオワタ\(^O^)/
215名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:52:37 ID:MdMc+gdd0
一野球人(笑)
216名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:53:14 ID:/804kE3z0
>>212
地味に高いなw
217名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:53:21 ID:1ZACtKkdO
昭和臭の一戦しょぼwwwwwwwwwww
218名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:53:25 ID:Po5ppg+F0
でも凄いじゃん
このレベルで2%近い上昇
正にV字回復
素直に褒めてあげよう
219名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:53:28 ID:jJfmlyRB0
>>212
防衛できてねえwww
220名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:54:45 ID:g7McTZsaO
焼き豚出ておいで
221名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:55:15 ID:bI1qieep0
7.1%ってまさか昨日の視聴率かw
裏はどれくらいだったんだろう
222名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:55:32 ID:n5UucaWO0
昨日は野球を快く思ってない何かの勢力が他局に働きかけて
裏にスペシャルを組ませて野球潰しを仕組んだだけ。
だからこの数字は実数ではない。まやかしに過ぎない。
それに踊らされるサカ豚はバカw
223名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:55:36 ID:1vbfcg1y0
巨人が上位のとき→ライバルがいないから低視聴率なんだ!

巨人が下位のとき→強いジャイアンツじゃないから低視聴率なんだ!
224名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:57:16 ID:qnixMW+70
07/18(水)
13.1% 19:00-19:58 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
10.0% 19:58-20:54 NTV 今田ハウジング!!
16.6% 18:55-20:54 TBS 水トク
14.6% 19:00-19:57 CX* クイズ!ヘキサゴンII
19.6% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら
*7.1% 19:00-20:54 EX* 阪神vs巨人
225名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:57:20 ID:MdMc+gdd0
もはや、サッカーとは何の関係もなさそうだな。
巨人、不人気に死角なし!
226名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:57:26 ID:sVljFXgA0
07/18(水)
13.1% 19:00-19:58 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
10.0% 19:58-20:54 NTV 今田ハウジング!!
16.6% 18:55-20:54 TBS 水トク
14.6% 19:00-19:57 CX* クイズ!ヘキサゴンII
19.6% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら
*7.1% 19:00-20:54 EX* 阪神vs巨人

定位置wwwwww
227名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:59:25 ID:6W8Xij7j0
>>226
正直、阿藤海が箱根に温泉行く番組でもそのくらいの数字とれるだろ・・・

両チーム何十人の高給取りが集まってやるショーとは思えんな。
228名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 12:59:41 ID:+nDCg2VX0
それよりはねとびが高いのがむかつく
229名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:00:09 ID:oaFuOewwO
おい!ヤキブタ!
サカはドイツで終了したんじゃなかったのか?
オマエラがそういうから信じてたんだぞ!
230鯔のへそφ ★:2007/07/19(木) 13:00:10 ID:???0
なんだ、超人気コンテンツのフィギュアと一緒じゃん。野球もまだまだいける。
231名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:01:01 ID:bI1qieep0
フジがだいたいこの時間はいつも強いが
TBSのドキュメントもかなり高いな
結局勝てたのはテレ東のアニメだけか
232名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:01:54 ID:IevxSBEB0
>>230
野球人気に■なし
233名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:02:33 ID:TnxOE61y0
放映権に1億つかって7.1%かよ・・・
234名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:03:34 ID:1ZACtKkdO
そんなわけない%
235名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:07:52 ID:KDlun/QP0
7.1
236名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:07:56 ID:GSWcdY1F0

開幕直後から不人気チームとの試合は放送しないで

中継数大幅削減して視聴率対策してるのに数字下がり続けているwww
237名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:09:32 ID:NjoW8h6AO
北海道はだいぶ差し替え中継が増えてきた
238名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:11:51 ID:isymHB0B0
5.2か
ゴールデンならプロレスでも取れる数字だろ
239名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:12:06 ID:Z/NaykAx0
DoKoMo7.1
240名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:12:32 ID:aEGjmDOEO
ペナントレース(笑)
241名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:12:47 ID:BXaj6k1X0
東京もずいぶん減ってきてるよ。
放映権料1億とか言われてたけど7.1じゃ大赤字だな。
242名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:12:48 ID:gFse3Q2n0
スポーツじゃないのにスポーツと比較しちゃかわいそう
243名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:14:48 ID:/804kE3z0
てか次は因縁のオーストラリア戦だろ?

30%くらいいくんじゃね
244名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:15:32 ID:TnxOE61y0
巨人が強かったら人気回復するんじゃなかったっけ?
今首位争いなんでしょ?
245名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:15:42 ID:6qjhYoTU0
そもそも、あんなチームに思い入れできる奴は
キチガイじゃね?
毎試合、オールスター見てる感覚か?
246名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:15:56 ID:isymHB0B0
ダイハード4.0に比べると勝ってるから不思議
247名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:16:19 ID:e4fPuGgI0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:16:24 ID:WjOFZePt0
            ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     | ない、ない。*7.1、*7.1
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
249名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:17:24 ID:mT+xdeRZ0
伝統の一戦(笑)
クラシコ(パクリ)
250名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:18:07 ID:l1a2LO3w0
サカで貯めた貯金、一気に放出
251名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:19:21 ID:SPo57iAPO
甲子園のチョン共は、まだ洗脳解けないのかよw
252名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:20:36 ID:isymHB0B0
( ・д・) ヤキュー・・
253名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:20:58 ID:4eLrs65i0
>>248
ないない女は、裏の巨人戦を皮肉ってたのか。
254名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:21:24 ID:XbqVSSAKO
結局巨人の順位どうこうじゃないな。
もうフロントが悪いとかのレベルじゃない。プロ野球自体が興味をもたれなくなってきた。
255名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:21:51 ID:2/IGJjO5O
ねくすとばったーずさーくる(笑)
256名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:22:01 ID:VxA5c0cmO
>>224
マジかこれ!?
も、最下位…
257名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:22:02 ID:isymHB0B0
来年よりマシ
258名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:22:48 ID:mT+xdeRZ0
>>256
「も」じゃないよ。さいかいだよ。
259名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:22:49 ID:YU8z+zL80
サカだって代表戦だけじゃんw
260名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:23:38 ID:e4fPuGgI0
恐ろしいほどに人気ないなww
もはや飲み屋のオヤジが肩身を狭くして語るだけのスポーツだな
261名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:25:01 ID:sVljFXgA0
14日スパサカ   7.9%
19日阪神×巨人 7.1%
15日やべっちFC 6.7%











やべっちよりマシw
262名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:25:21 ID:Ooo3JIxD0
野球などと一言でもしゃべれば強姦魔と間違われそうだ
263名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:26:15 ID:gFse3Q2n0
こないだ駅で金属バットを直に持った青年がいたわ、まじこえー。
どういう教育してんだ。
264名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:29:34 ID:8rgMQuUv0
団塊(笑)
  
ニコ中(笑)

そしてやきゅう(笑)

日本三大お荷物(笑)
265名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:30:04 ID:gFse3Q2n0
球宴(笑)
球宴(笑)
球宴(笑)
球宴(笑) 球宴(笑)
球宴(笑) 球宴(笑)
球宴(笑) 球宴(笑)
球宴(笑) 球宴(笑)
球宴(笑) 球宴(笑)
球宴(笑) 球宴(笑)
球宴(笑)
266名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:31:00 ID:dVeXlCIg0
プリキュアのほうがマシと見た
267名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:31:40 ID:1ZACtKkdO
焼き豚「そろそろ反撃してもいいですか?」

7.1%・・・


サカ豚笑い死んで脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:34:56 ID:whQIVYFT0
>>263
田舎にはたまにいるよな。
明らかにヤンキーで部活してなさそうなやつがこの前水戸で金属バッド持って歩いてたw
269名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:36:06 ID:bI1qieep0
>>266
昨日は勝ってるが月曜は負けてるなw

*5.2% 19:00-20:54 TX* プロ野球「阪神×巨人」
*6.5% *8:30-*9:00 EX* Yes!プリキュア5
*7.1% 19:00-20:54 EX* 阪神vs巨人
270名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:46:28 ID:dVeXlCIg0
>>269
うーん コワイナー
271名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:47:12 ID:gFse3Q2n0
>>268
東京世田谷で
272名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:48:04 ID:R7H7uNd0O
巨人阿部の顔(笑)
273名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:48:14 ID:cirvkCPW0
>>269
ちょっと前だとプリキュアの視聴率は7〜8らしい
ttp://animeanime.jp/news/archives/2007/05/513_1.html
274名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:49:40 ID:kpn5V82D0
>>89
これって本当に発言したの?
275名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:51:49 ID:du/SYKn00
BSでも放送してたことや、あの実況というハンデをも乗り越えて20%とはたいしたもんだ。
276名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:52:35 ID:lMAHcyzp0
>>274
テレビカメラの前で言ってたんだから間違いないと思うが
277名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:52:42 ID:CM2idfj00
14日スパサカ   7.9%
19日阪神×巨人 7.1%
16日阪神×巨人 5.2%
14日キャプテン・ドみの 5.0%



みのよりマシw
278名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:53:07 ID:/804kE3z0
>>275
1回でいいから日本代表戦で倉敷やらないかなw
279名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:54:09 ID:wl06UfWE0
>>278
倉敷の実況はきもちわるい
280名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:55:16 ID:gdeZeRP10
倉敷はマニア向けだからな
281名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:55:21 ID:n1NGgTRgO
清原来期も現役(笑)
282名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:55:40 ID:sVljFXgA0
>>279
んじゃ鉄人か西岡で
283名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:56:27 ID:/804kE3z0
まぁ倉敷は地上波だと解説でもよさそうな感じだからなw
284名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:56:45 ID:sLODBQFn0
倉敷ってアッーなの?
285名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:58:02 ID:R7H7uNd0O
サミーソーサの不正バット(笑)
286名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:58:35 ID:TnxOE61y0
新聞屋の勧誘で取ってくれたら野球のチケットやるからとか言われるけど
いらねぇっつうのww
何が楽しくてあんな暇なスポーツ見に行かないといけねえんだよww
287名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 13:59:55 ID:+nDCg2VX0
2007/07/19(木) 13:55:17
NHK総合の勢い: 18res/分 13:30〜14:00 参議院議員選挙政見経歴放送「埼玉」
NHK教育の勢い: 1res/分 13:55〜14:00 名曲アルバム
日本テレビの勢い: 15res/分 13:55〜15:50 ザ・ワイド
TBSテレビの勢い: 19res/分 13:30〜14:00 こどもの事情
フジテレビの勢い: 29res/分 13:30〜14:00 金色の翼
テレビ朝日の勢い: 4res/分 13:55〜13:59 東京サイト
テレビ東京の勢い: 13res/分 13:30〜15:30 [映]ザ・ウォッチャー
BAL vs SEA part 8の勢い: 829res/分
288名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:09:56 ID:d8JkM+DeP
>>286
まえに勧誘員と話したら
もう巨人戦のチケットじゃあんまり取れないって
嘆いてたよ
289名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:12:48 ID:cirvkCPW0
>>287
実況の勢いと人気は別モンだろ
そんなんで判断したら日本国民のほとんどがν速民か実況民かVIPPERと同じメンタリティってことになるぞ
290名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:13:14 ID:+nDCg2VX0
中国www
291名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:18:55 ID:wl06UfWE0
>>282
西岡がいいな。
292名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:21:35 ID:CRBPsejdO
コマンドーが何分後ろにズレ込むか。
懸念すべき事はこの一点に尽きる。
293名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:24:45 ID:cirvkCPW0
>>292
ちょっとでもズレたら
「野球死ね!氏ねじゃなくて死ね!!」で2〜3スレ消費しそうだ
294名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:25:43 ID:kpn5V82D0
>>276
だとしたらナベツネ受けるなw

サッカーは敵が多いと思ったら、
こういう奴らが情報操作してるんだな・・・

だけどサッカーは生命力本当強いな!

滅びることはないんじゃねーのか
毎回協会会長がジーコみたいな監督起用しなければ
295名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:29:32 ID:h8yvJp+JO
\(^O^)/
296名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:43:14 ID:l1BXClQm0
焼豚元気ないね
297名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:45:38 ID:D6f4aC3X0
★9って何だコレwwwww
298名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:46:49 ID:eG7MGKxu0
中島みゆきとは思えない衝撃の歌。でも共感してしまう歌詞。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm645148
299名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:48:28 ID:R3YPy6fP0
巨人VS阪神戦で
他にイベントなくて7.1%って何???

衰退していくモノに投資するのはただの馬鹿だぞ
野球マスコミは日本を滅ぼす気か??
300名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:49:28 ID:CRBPsejdO
副音声で実況倉敷解説キムコ希望。
301名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:50:54 ID:/804kE3z0
>>300
その組み合わせは、面白い試合をより面白くってより、
どうでもいい試合を喋りで面白くする組み合わせだw
302名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:53:21 ID:n1NGgTRgO
ぼっちゃんスタジアム(笑)
303名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:55:02 ID:6hKGfu5V0
実験的にゴールデンでJリーグとプロレスを一回流して欲しいな
たまにやるなら7%くらい取れそうだけど
304名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 14:59:41 ID:qzvTx+d60
Jは浦和×横浜FMのチャンピオンシップで、
TBS12.5% NHK15% を取っている。チャンピオンシップであり
人気チーム(片方は疑問だが)同士の試合というプラス面はあるが
これくらいの潜在能力はあるわけだ。
また良くはないのだが、地上波放映も平均すればどん底時代に比べれば2〜3%は上がってきている。
現在の野球への煽りの半分、いや三分の一でもJに向ければ、
ゴールデンで10%以上を取る(カードによるが)コンテンツになる可能性は
十分にある。
305名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:01:30 ID:R7H7uNd0O
FA残留(笑)
306名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:03:55 ID:tKyYskuV0
裏番組高視聴率でワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
307名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:04:02 ID:KDlun/QP0
J2よりもまし

ってのも一部地域では通用しないらしい
308名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:04:42 ID:TnxOE61y0
いてまえ打線(笑)
309名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:05:15 ID:wV51Grj40
>>307
JFLよりもまし!
310名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:06:06 ID:dVeXlCIg0
>>303
プロレスは8%平均でゴールデンから追い出されたんだよ
Jも12以上取ってたしね
311名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:07:57 ID:gt4yX9Ns0
地上波、ゴールデン枠で放送してることが凄い

スカパーでおk
312名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:13:23 ID:E2ilhDkg0
しかし今年から予想以上に一気に中継減ったよね
うれしい誤算だ
313名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:15:18 ID:kvCC6/AR0
1年だけ野球とサッカーの放送時間をひっくり返してほしいね
ニュースとかでの時間も
314名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:18:31 ID:QiTlY1oVP
>>312
でもニウスショーのスポーツコーナーでは毎日毎晩トップ扱い
それでこの数字
明らかにコストパフォーマンス高すぎ

アメフトや内藤の方がよっぽどすごいのに
315名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:18:31 ID:oGyJn/IH0
高視聴率とはいっても、年に数回だろ。
毎日のように試合が見れる野球とはやはりレベルが違う。
年に数回高視聴率取るのがナンバー1スポーツだというのなら、
サッカーが亀田以下なのは間違いない。
316名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:18:47 ID:sVljFXgA0
14日スパサカ   7.9%
19日阪神×巨人 7.1%
15日やべっちFC 6.7%
317名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:20:49 ID:gt4yX9Ns0
スパサカとやべっちFCをそのままゴールデンに持ってきても
10%は超えると思うんだが
318名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:21:36 ID:XHcDx+1w0
おまえら酷すぎ
焼き豚元気出せ!
\(^o^)/チェゴニダー!
319名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:23:09 ID:grAYNLSD0
>>315 は評価されるべき 然るべき
320名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:24:27 ID:oaFuOewwO
棒球は消えろよ。
気分悪いから。
321名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:24:41 ID:XHcDx+1w0
テレビ局の野球担当のひとも肩身が狭いだろうな
きっと昔は肩で風を切って社内を闊歩していただろうに
322名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:25:28 ID:zZhwhI390
マンUとレッズの親善試合をゴールデンでやっても15%くらいは
取れたと思う。
323名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:26:47 ID:UjJZvEVFO
野球が人気ないとかのレベル越えてるだろwww


世論から野球は興味無くて、うざくて嫌われてるぞwwwwwwwww


豚がスゴロクしてるだけだからな
324名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:27:57 ID:JXkrcQ7M0
レッズの試合はおもしろかった。
325名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:28:49 ID:sVljFXgA0
>>324
ほとんどの局がスルーしたよね・・
326名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:34:09 ID:pd9x1KTeO
あとはゴールデンで消費税割れする事ぐらいしか興味ないな
つかこの視聴率で打ち切りにならないのが不思議だ
327名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:34:55 ID:+nDCg2VX0
内藤もスルーしてたからな
ハニカミのジュニア選手権と野球ばっかだった
328名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:37:56 ID:zZhwhI390
実は他局よりも日テレが一番野球から手を引きたがってるんじゃないかな。
ナベツネや長嶋を天皇と崇めない若手がスポーツ局で胎動しつつある。
彼らの国際感覚でいえばON巨人なんて毎年一回の駅伝並みの
オプションでしかない。毎日の放送に耐えうるコンテンツじゃないんだわ。
329名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:43:16 ID:tnIbeMjn0
オーストラリア戦は瞬間視聴率50%超えるだろ
330名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:44:12 ID:X4twq7GG0
>>322
ちゃんと煽れば取れるかもな。今回試合前も試合後もあっさりしたもんだった。
331名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:49:22 ID:WYPFh4U60
>>316
前日にスパサカあるから矢部FCは不利だな・・・
332名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:50:44 ID:qyB/w84KO
次のオーストラリア戦はいつですか?
333名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:52:44 ID:konsuNC20
土曜日
334名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 15:55:26 ID:KDlun/QP0
ASとの直接対決観たかったなあ
335名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:04:30 ID:Pa4iE2VS0
>>324
見所たくさんあったもんな。
・内舘のスーパーミドル(リーグ戦でも通算1得点)
・右サイドの山田の守備力。(クリロナを抑え込み、一対一でも負けず
 身体能力の能力の強さを見せ付ける&金田は山田大好き)
・相馬のドリブル(さすがに抜けない場面もあったけど通用してなくもなかった)
・マンU選手の質の高さ(前日来日とは思えない。基礎技術に大きな差が)
・ルーニーが凄すぎた(守備にもよく顔を出し、内舘、堀之内を吹き飛ばしてシュート)

浦和の通用したかしてないかは前日来日ということで判断しづらいけどね。
しかしほかにも面白いシーンはたくさんあったな。録画してよかったよ。
336名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:05:08 ID:94rf/0X00



















同時間帯の阪神巨人戦は5.2%











337名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:06:17 ID:Pa4iE2VS0
>>335だけど
>身体能力の能力の強さ× 
 身体能力の高さ   ○
338名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:09:12 ID:QaiymgHD0
夢巨戦って今どうなってるの?
339名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:32:19 ID:fZpdi1vs0

wwwww
340名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:33:19 ID:52iCdQOP0
うほー
スゴイ開き
341名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:33:46 ID:fZpdi1vs0
落ちる、落ちる、どこまでも!

大沢じじい、張本涙目wwww
342名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:37:55 ID:/Hkde7Yh0
野球豚今日も涙目で脱糞wwwwwwwwww
343名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:42:02 ID:zL8V/fmS0









344名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:43:37 ID:KF+mDOwG0
野球ファンの世界全体での数は、サッカーやバスケに比べると
スカトロマニア並にマニアックなものだが
ようやく日本人も
「うんこが好きだなんて、俺達変だよな〜」
と、気づいてきたのだろう。
345名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 16:58:04 ID:SnkPggXZ0
おはよう視スレ
最近の焼豚戦術
・言い訳
 「シリーズの1試合と年に数回の代表試合を比較するのは卑怯ニダ」
・めくまらし
 「野球と全く関係ない話しをするニダ」
・なりすまし
 「私はサッカーファンだけど野球にはかなわないニダ」

今日はこんな書き込みはありますかw?
346名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:24:40 ID:V8Ff+QlS0
同時間帯の阪神巨人戦は5.2%
347名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:27:46 ID:1TurHB280
5.2%
348名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:32:54 ID:1TurHB280

349名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:35:57 ID:cHNf5nhg0
金曜と月曜っていう裏が強いときにこの高視聴率は凄いな。
350名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:36:36 ID:IXjwLwR/0
5.2%
351名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:41:08 ID:/Hkde7Yh0
野球豚が悪い
352名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:41:24 ID:ME2s7FgS0
5.2%って…
いい加減にプロ野球を国民的関心事のように扱うのやめろよ
353名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:44:24 ID:/KhTdNjt0

視聴率がオメエらに何の関係があるわけ?w


野球の視聴率を貶しても、オメエらの人生は惨めなまま(爆笑)


354名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:51:49 ID:SnkPggXZ0
出来の悪い子
355名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:52:17 ID:DsH7QpQPO
サッカーは国際試合は盛り上がるんだけれどねぇ。
じゃあJリーグ中継はどうかというとさっぱりだし。
国内試合だったらまだまだ野球の天下だな。
356名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:53:48 ID:9Xl3UOj5O
視聴率なんてと、
視聴率スレで叫ぶ豚
357名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 17:55:55 ID:00FSBq8V0
>>355
プロ野球なんて完全に不採算コンテンツに成り下がってるのに
過去の惰性でゴールデンで放送されてるだけだろ
そんな状態で”天下”とか言われてもねぇw
しかも深夜や昼間では他のスポーツと同じくらいしか視聴率取れてないしね
358名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:04:20 ID:1TurHB280
5.2%
359名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:05:33 ID:2o+fsJwkO
>>353
この人は人気がないの認めたんじゃね?みんな納得いく返答一つもないし。でも現実みれて立派だよ
360名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:07:36 ID:GSWcdY1F0

単発IDのヤキ豚負け惜しみカキコはいつみても面白いですねwwwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:35:18 ID:/Hkde7Yh0
野球豚ファビョってるなーw
362名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:36:56 ID:UdZo03F40
>>355

今のプロ野球は 老人が支えてるからね
363名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:45:21 ID:R5mr4tVTO
サンデーモーニング(笑)
364名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:45:30 ID:UltsFUGR0
オール阪神巨人の漫才のほうがおもろいでー
365名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:57:31 ID:TydeJgS+0

366名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 18:59:48 ID:yFZTxekzO
巨人以外の視聴率って、Jリーグと同じかそれ以下なんだよな。
もはや、かつての野球豚の口癖であった、「Jよりマシ」は使えなくなりつつあるな。
367名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:03:15 ID:7PDglWh60
>>362
その老人を若者が支えてる

要するに「野球は若者が支えてる」って事だなw
368名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:09:58 ID:ALZcdFI20
裏番組が何であろうと、こんなくらいの視聴率でしょ。
だからサッカーがどうこうって話じゃないよ
369名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:10:42 ID:RFMJU93pO
お前らまた焼き豚が発狂しちゃうだろ…
それでサッカーch荒らして精神の安定を計ろうとする。その焼き豚の気持ちも分からんでも無い、うぜぇけどな。
370名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:11:21 ID:amJjHWML0
落ちる、落ちる、どこまでも!

大沢じじい、張本涙目wwww
371名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:12:31 ID:cZrB2xOaO
伸びたなー
372名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:12:41 ID:kqYjBMHD0
ん〜どうだろう?

国際試合と国内試合くらべてもねぇ。

逆でも同じ結果だろうし。
373名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:13:08 ID:38/93JV1O
まだやってんのかよwww
374名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:13:12 ID:izfuBnFk0
プレーオフ制導入はパンドラの箱だと予感してたよ
ペナントレースを消化試合にわざわざさせるなんてアホだよな
375名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:22:37 ID:Fbw4fDtT0
プロ野球12球団オーナー八つ当たり、「メジャー報道自粛して」 「日本球界盛り上げて」NHKに申入れ方針


NHKに対し、中継を含めた大リーグ報道の自粛を求める異例の申し入れをする方針を固めた。

議長を務める日本ハム大社啓二オーナーは
会議後の会見で「大リーグ報道が多すぎはしないかという意見が出た。NHKにどうしろ、というのではなく、
日本球界を盛り上げてくださいということ」と説明した。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1184835153/




376名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:22:53 ID:zZhwhI390
今、東京MXテレビとTVK(テレビ神奈川)でフレッシュオールスターやってる。
観客席、全然ガラガラじゃないよ。













見事にスカスカだよ!w
377名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:24:05 ID:Pn6IOlDz0
面白い方をつまんない方より多く放送するの当然だろ?
378名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 19:32:56 ID:PgJrGemn0
「大リーグ報道が多すぎはしないかという意見が出た。
379名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:00:30 ID:kpn5V82D0
>>376

なんか久しぶりに野球3秒みたよ

もうチャンネル変えたけど
380名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:03:32 ID:JpmNpWy2O
サッカー無い日も7%だってね。
野球がヤバイのはスポーツニュースを全部使ってこのありさま。
381名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:26:59 ID:h8yvJp+JO
巨人
382名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:27:32 ID:rcplrJOm0
プロ野球も流行の○○王子とかつくったらw
383名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:32:30 ID:KF+mDOwG0
野球は人気が低下してるんではない、人気を転進させただけだ
384名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:32:32 ID:ESjbqJPE0

サッカー好きはチョンなんだよね

http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~yamakiyo/WorldCup-OkuboKoreatown.htm
385名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:32:42 ID:2je4L1z7O
ここまでよく伸びたなぁ
どうせなら10までいって欲しい
386名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:34:46 ID:Bcn3snyc0
ま〜だやってんのかおまえらw








明日のオールスターで、度肝抜かすなよw
日本は野球の国だから
387名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:35:32 ID:2je4L1z7O
いったいどこにスターが?
388名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:35:33 ID:ESjbqJPE0
サッカー好きはチョンなんだよね

http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~yamakiyo/WorldCup-OkuboKoreatown.htm
389名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:38:22 ID:ndUMyyy3O
アジア杯決勝にクズ中田が絶対現れる
390名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:39:27 ID:ESjbqJPE0
>>389
マフラーに期待しよう!
391名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:49:28 ID:s7NXBAB30
★9ってwwwwwwwwwwwww
392名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:50:12 ID:Bcn3snyc0
視聴率なんて捏造に決まってるだろw
しんじてんのかよワロスw
393名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:52:03 ID:g7McTZsaO
だからゆーたやん★8はいくって
394名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:55:07 ID:SnkPggXZ0
>>366
JFLよりマシ
395名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:02:05 ID:FkA2/uQ10
>>386
試合終了まで放送、以降の番組繰り下げ、変更・休止の時あり
396名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:03:11 ID:oSOfmFev0
だけど社会も変わるもんだよな。おっさん世代は野球だろうけど
20代〜30代はもはやサッカーだもんな。ただ奇妙なのは新しいもの
に取って代わるんでなしに、今更サッカーなんていう古くて
伝統的なスポーツが新時代の象徴みたいに扱われてるっていうところだ
397名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:03:18 ID:Bcn3snyc0
オールスターなら25%はガチだろうな
サカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwww
398名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:04:07 ID:FkA2/uQ10
間違えて送信しちまった。
>>395
コマンドーがどんだけずれるか見ものだなw
399名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:07:04 ID:1zRX8Fbo0




ヤキブタそんなに悔しいの?w
400名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:08:56 ID:zZhwhI390
昭和40年代生まれまでは国民的スポーツは巨人。
それ以降はいろんな競技における日本代表。
401名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:10:37 ID:0fWYGavN0
正直、在日が通名使ってやってる野球もサッカーも面白くない。
402名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:11:20 ID:OC7zye7X0
>>401
サッカーの通名についてkwsk
403名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:14:56 ID:TRuPL67y0
もはやテレビ局にとっては罰ゲームだな
やきう中継は…
404名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:16:01 ID:zZhwhI390
巨人はウォンを収集するのに必死すぎ。
405名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:29:09 ID:nYt4JRuz0
野球もサッカーに対するネガキャンや中傷などしないで
サッカーとの友好的な共存を図っとけば
ここまで野球が嫌われて人気が急落することもなかったのに
406名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:33:06 ID:+K3XgMDk0
今来た産業  おら!!焼き豚でてこい!!!
407名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:34:00 ID:Y9MzJcIJ0
>>401
ラグビーもアメフトもそうじゃないの。
408名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:34:05 ID:+K3XgMDk0
マイナースポーツがサッカーに勝てると思ってるのか?馬鹿が
409名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:34:54 ID:pGk/5Ftg0
野球3大リーグ

MLB
プロ野球
韓国リーグw



410名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:34:58 ID:+K3XgMDk0
おい焼き豚悔しいか!!?? 
411名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:35:50 ID:+K3XgMDk0
悔しいだろ焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
412名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:36:10 ID:l1BXClQm0
>>400
40年代生まれはバブルのときに学生・生徒だから
野球好きは少ないよ
413名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:36:35 ID:+K3XgMDk0
どうしたよ 悔しいならかかってこいよ焼き豚
414名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:37:50 ID:+K3XgMDk0
どうせ泣いて逃げるんだろwww シャバイシャバイwww
415名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:38:07 ID:oSOfmFev0
>>409
煽りなしでマジで思うんだけど、アメリカと日本で盛り上がってる
スポーツのほうが、イギリスやイタリアのスポーツより興味湧かないか?
416名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:38:14 ID:WS5Vn2uf0
野球ってみんなCSの専門chで見てるんじゃないの?
サッカーって国際試合はなんとなく見るけどCSに金払ってまでは見る気がしない
ましてやJリーグなんて無料の民放でも見る気しない・・・
417名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:40:47 ID:oSOfmFev0
>>412
昭和40年代生まれはJリーグもなかった世代だから
野球のほうが人気だろう。でも確かにサッカーファンが
一番多いのもこの年代だろうな。キャプテン翼世代では
あるし、団塊ジュニアで人口が多い
418名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:43:32 ID:sVljFXgA0




朝から晩まで映像付きで結果を報告、特集煽りも毎日あるプロ野球の視聴率は
他の視聴率と同条件で考えないほうがいい。これはあまりにも酷すぎる。



 
419名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:43:41 ID:AZJhPScNO
>>415
ごめん
アメスポにまったく興味が湧かない
バスケがちょっと…ぐらいかな
420名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:45:13 ID:tWQPvWHxO
>>415盛り上がってませんよね!?
日本もアメリカも
421名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:45:15 ID:a3aH/lqk0
>>415
世界中でやってるスポーツの方が楽しいかな
やっぱ世界1を決める大会が、どんなスポーツでも華だと思うし
422名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:46:18 ID:oSOfmFev0
>>419
まあ俺もアメスポにそんな興味があるわけじゃないけど。でも
ダントツにすきなのは日本の野球なのでその流れでMLBはよく見るけど
423名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:46:35 ID:NsgMAElsO
8月のU-17大会スカパーでやるじゃん!しかも夜から生だから最高!
フジGJ!
424名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:47:10 ID:E2ilhDkg0
>>415
アメスポって基本的にアメリカ人しか楽しめないようにできてるからなあ
425名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:48:05 ID:l1BXClQm0
>>415
アメスポってつまらないものの代名詞みたいなもんでしょ
モタスポなんかもNASCARよりDTMの方が面白いし


>>417
40年代生まれが一番いろんなスポーツに手を出した世代だよ
Jバブルもそうだしスキーブームもバイクブームも経験してる

野球は職場の上司と話を合わせるためだけに見てたようなもん
426名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:48:29 ID:dpa5+3RJ0
>>415
だから。
ウインブルドンの単、五輪の陸上トラック種目短距離、中距離のファイナル、
自転車の三大ツール、サッカーのW杯、ボクシングの中量級以上、
NFLでスーパーボウル出場
ゴルフの4大メジャー、競馬のブリーダーズカップ、ドバイ・ワールドカップで連絡み

これらに日本人が出まくってこそ(政治力じゃなく実力で)
一流だと思う
427名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:52:07 ID:gslhd6iU0
漫画の影響は大きいぞ。
一大ブームを巻き起こすような漫画がでれば野球逆転もあるかも。

日本サッカーはキャプテン翼世代が支えてる。
女子柔道はYAWARA世代が支えてる。
野球は巨人の星世代とが支えてる。

しかしタッチ世代からは見放されつつあるような気がするのが・・・。
428名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:52:55 ID:oSOfmFev0
>>425
そう、40年代生まれは結構スポーツに関心が高い。今に比べれば
まだ娯楽が少なかった、というかテレビがダントツの娯楽だったからかな。
その後の世代はファミコン、カラオケだとか、携帯だとか、インターネット
が出てくるけど。

40年代生まれはかなりの確率で野球経験者だから(少年野球まで
含めて)、野球が上司に話しを
合わせるためのもの、というのはありえない
429名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:52:59 ID:ESjbqJPE0
W杯はユーロVS南米が伝統だから
そこにアジアがのこのこ入っていくのも・・・
まぁ日本が優勝してくれたらいう事ないんだけど、
ジャパンコリア以降サッカーファンになった奴って
そういうの全然わきまえてないよな(苦笑)
430名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:52:59 ID:a3aH/lqk0
キャプ翼世代なのかな?
シュートや俺達のフィールド世代も支えてる気がするが
431名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:53:19 ID:gslhd6iU0
スラムダンクがなければバスケのプロ化は無かっただろうし。
432名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:53:35 ID:dpa5+3RJ0
ちなみに特撮直撃世代でもある>昭和40年代生まれ
433名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:54:55 ID:a3aH/lqk0
>>429
世界の差が無くなって来てるから楽しいんじゃん
434名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:55:38 ID:gslhd6iU0
>>430
シュートって久保さんのやつ?あんまり知らない。
435名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:55:50 ID:fGxNo9pL0
もう9か。一般人はアンチ野球が多いってことだな。
436名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:56:10 ID:+KPyPwIB0
>>416
CS、BSデジタル、CATVの視聴率は全部の局を合わせてもゴールデンタイムで平均4%未満
焼き豚はデータも持ってないのにCS等の地上波以外のチャンネルを逃げ道に使うのを止めろ

http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20060628nt05.htm

>ビデオリサーチがはじき出す視聴率は、テレビ神奈川などの独立UHF局を除く地上波テレビ局の番組。
>BS・CSデジタル放送やCATV(ケーブルテレビ)の独自放送は、「その他」と一くくりにされ、数字も公表されない。

>多チャンネル化が着実に進む今、「その他」は増えているのか。
>関係者は「全日(午前6時〜深夜0時)が平均2〜3%、ゴールデンタイム(夜7時〜10時)が4%未満。
>2000年に比べると、それぞれ1ポイント程度上がっている」と明かす。
437名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:56:13 ID:oDTqPJlr0
>>403
テレビ局っつーか、俺たちにとって罰ゲームだ
まあ一番の罰ゲームはNHKのスポーツニュースなんだが
438名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:56:27 ID:yFZTxekzO
昔は、「おたくはどこのチームのファン?」って話題が当たり前のように出るくらい、日本人は野球漬けだったんだよな。
今じゃ考えられない。
439名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:57:49 ID:a3aH/lqk0
>>434
久保さんの奴
20台前半〜中盤のサッカーファンは結構読んでると思う

野球も、メジャーとか人気なんじゃないのかな?
H2とか面白かったし
440名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:58:00 ID:4bbgdF3vO
>>435
焼き豚は性格が悪いから嫌われて当然
441名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:58:19 ID:l1BXClQm0
>>428
野球経験者だから野球のつまらなさを知ってるんじゃんw

親に無理やりやらされた野球より中学校の体育でやるバスケットのほうが面白いから
中学生までにみんな野球やめちゃうんだよw
「髪の毛伸ばせないから」とかテキトーな理由でなw
442名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:58:22 ID:oSOfmFev0
俺は焼き豚だけど、キャプテン翼は全巻持ってる。南葛vs武蔵で泣くし
キャラクターや必殺技はみんなソラでいえる。タッチは読んだことがない。
っていうかタッチは世代を超えた漫画ではないよな
443名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:00:37 ID:56Cn9P39O
堂本剛の正直しんどい、
みたいに
試合のVTR見ながら、選手本人が試合の「ダメだし」してくれると楽しいかも。
444名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:01:18 ID:KDlun/QP0
タッチとみゆきは傑作だぞ
あと、ダッシュかっぺいな
445名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:02:09 ID:a3aH/lqk0
20代前半だが、タッチとH2は周りの皆ほとんど読んでるけどなあ
ただあれは青春漫画だから、アレ読んで野球やろうって奴は少ないだろう

>>441
まさに俺だ
必死に練習してきて最後の試合、打球一度も飛んでこず
打っては1四球1送りバントだった時は泣いた
446名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:02:27 ID:ei6rBKNr0
あのさー 代表戦と通常のシーズン戦を比較すんなよ。サッカーなんて中継すらないだろwwwwwwwwwww
447名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:02:32 ID:oSOfmFev0
ってかタッチは、野球漫画というか80年代若者向けの恋愛漫画
のイメージがある。

高橋陽一が描いた野球漫画の「エース」は
名作だよな
448名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:03:03 ID:wkp8vaM+O
サッカーも野球も駄目だろ。つまんないのは同じ
449名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:03:10 ID:H/Bwjx640
よく20%いったな
最近は代表の試合でも低かったのに
450名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:03:49 ID:/CZzbseO0
14(土) スパサカ   7.9% ←深夜
15(日) やべっちFC 6.7% ←深夜
16(月) 阪神×巨人 5.2% ←ゴールデンw
18(水) 阪神×巨人 7.1% ←ゴールデンw
451名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:04:26 ID:KDlun/QP0
>>448
焼き豚乙
452名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:04:28 ID:a3aH/lqk0
>>446
じゃあ野球も代表戦でガンガン稼げばいいんじゃないか?
453名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:04:45 ID:wUFwcWNS0
>>446
3/24(土) *5.6% 14:00-16:00 EX* パリーグ開幕二元中継「西武×楽天、SB×オリックス」
4/01(日) *0.6% 26:52-28:22 TX* 「ロッテ×ソフトバンク」
4/30(月) *4.3% 13:05-15:00 NHK 「西武×ロッテ」1部
4/30(月) *3.3% 15:03-16:40 NHK 「西武×ロッテ」2部
4/30(月) *2.1% 13:55-15:55 TX* 「広島×阪神」
5/04(金) *3.4% 13:00-16:30 NHK 「ロッテ×楽天」
5/12(土) *4.0% 14:00-15:08 NHK 「横浜×広島」1部
5/12(土) *4.4% 15:11-17:15 NHK 「横浜×広島」2部
6/02(土) *4.1% 14:20-15:11 NHK 「楽天×広島」1部
6/02(土) *4.5% 15:14-17:30 NHK 「楽天×広島」2部
6/03(日) *1.7% 13:35-15:01 NHK 「ソフトバンク×中日」1部
6/03(日) *1.3% 15:04-16:05 NHK 「ソフトバンク×中日」2部
6/03(日) *0.8% 26:40-28:10 TX* 「日本ハム×阪神」
6/09(土) *4.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×ロッテ」
6/16(土) *3.2% 14:00-15:02 NHK 「オリックス-ヤクルト」1部
6/16(土) *3.3% 15:04-17:30 NHK 「オリックス-ヤクルト」2部
6/17(日) *3.1% 13:05-15:03 NHK 「日本ハム-中日」1部
6/17(日) *3.7% 15:06-16:10 NHK 「日本ハム-中日」2部
6/17(日) *0.5% 26:40-28:10 TX* 「ロッテ×阪神」
6/23(土) *2.2% 14:30-15:55 CX* 「ヤクルト×ロッテ」
6/24(日) *2.9% 14:00-15:10 NHK 「中日×ソフトバンク」1部
6/24(日) *3.9% 15:13-17:10 NHK 「中日×ソフトバンク」2部
6/30(土) *2.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×阪神」

3/03(土) *6.0% 15:55-18:00 NHK 「浦和レッズ×横浜FC」
3/11(日) *3.4% 13:55-16:00 NHK 「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
3/17(土) *6.0% 14:00-15:56 TBS 「浦和レッズ×ヴァンフォーレ甲府」
4/14(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS 「横浜FC×鹿島アントラーズ」
4/21(土) *4.3% 15:55-18:00 NHK 「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
5/06(日) *4.0% 16:00-18:00 NHK 「川崎フロンターレ×FC東京」

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
454名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:05:18 ID:wV51Grj40
ループしすぎww
455名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:05:55 ID:A+BiBUTR0
>>448
中立を装う手口乙
終わってるのは野球だけだからw
456名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:06:50 ID:oSOfmFev0
次回WBC日本代表はかなり注目されるだろうけど、次回
アメリカあたりが本気モードになってくるかどうかは怪しいよな。
キューバや中米は結構本気モードかも知れないけど、アメリカは
どうなるかなー
457名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:07:22 ID:4FlyZr140
日本、3連覇へ厳しい道のり=21日から決勝T−アジア杯サッカー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070719-00000126-jij-spo

どこが勝ちあがっても厳しい試合になるそうです><
アジアといえども層は厚いのですね


































で、野球は?
458名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:07:33 ID:5ouyDskb0
★8月ナイトゲームの中継権利局まとめ

          試合開始 地上波  CSBS等
8/01(水) 横浜(A) 18:00   TBS
8/02(木) 横浜(A) 18:00   −     TBSニュースバード(生)
8/03(金) ヤク(A) 18:00   深夜録画  フジ739
8/04(土) ヤク(A) 18:00   深夜録画  フジ739
8/05(日) ヤク(A) 18:00   深夜録画  フジ739
8/07(火) 阪神(H) 18:00   日テレ
8/08(水) 阪神(H) 18:00   日テレ
8/09(木) 阪神(H) 18:00   日テレ
8/10(金) 中日(A) 18:00   −     フジ739
8/11(土) 中日(A) 18:00   −     フジ739
8/12(日) 中日(A) 18:00   −     フジ739
8/14(火) 広島(A) 18:00   −     BS日テレ
8/15(水) 広島(A) 18:00   −     TBSニュースバード(生)
8/16(木) 広島(A) 18:00   −     TBSニュースバード(生)
8/17(金) ヤク(H) 18:00   −     BS日テレ
8/18(土) ヤク(H) 18:00   −     BS日テレ
8/19(日) ヤク(H) 18:00   −     BS日テレ
8/21(火) 中日(H) 18:00   日テレ
8/22(水) 中日(H) 18:00   −     BS日テレ
8/23(木) 中日(H) 18:00   日テレ
8/24(金) 広島(A) 18:00   −     不明
8/25(土) 広島(A) 18:00   −     不明
8/26(日) 広島(A) 18:00   −     不明
8/28(火) ヤク(H) 18:00   日テレ
8/29(水) ヤク(H) 18:00   日テレ
8/31(金) 横浜(A) 18:00   −     TBSニュースバード(生)


地上波ゴールデン放送=26試合のうち8試合だけw
459名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:07:52 ID:wV51Grj40
>>456
っていうか、残り1年半なのに開催国すら決まってないだろ
次回は本当にあるのかよ?w
460名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:07:56 ID:ivXWLJ0x0
キャプテン翼、その功績と大罪は甲乙つけがたいな。
俺も日向君の真似をしてよくキックで木を折ろうとしてた。子供が真似をすると危ないことばかりだw
恐らく当時のキャプ翼世代は今のキャプテン翼を読みたいとは
思ってないんじゃないか? リアリティや選手のディティールがない。
サッカー漫画ならサンデーのファンタジスタの方が実は面白い。
リアリティもある。特に代表監督の指導なんか、リアリティのある言葉だw

ジャンプ漫画は最後は回想と必ずわけのわからない必殺技の応酬になるw
そこが売れる要素でもありすぐあきられる要素でもあるんだろうな。
461名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:08:48 ID:VhlDGS0SO
>>456
これが野球脳なのか
462名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:08:53 ID:a3aH/lqk0
サッカー代表は多少の波はあるだろうがW杯の4年サイクルにきっちり入ってるから強いね
予選、アジアカップ、五輪、ACに勝てばコンフェデ、ユースW杯
なかなか話題にこと欠かない

野球のWBCは、行き当たりばったりというか
そこに行くまでに何かあるわけじゃないからなあ
予選もないし
463名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:09:12 ID:oSOfmFev0
>>459
開催国はアメリカって決まってるよ
464名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:09:13 ID:nAI3KhzP0
野球の何がすごいって…

自分らの意のごとく偏重し、どのようにも世論を誘導・洗脳してきたあのマスコミが
100%全力を尽くして煽っても人気が落ちていくこと。


Jリーグの何がすごいって…

事前報道は一切なしで、試合結果すら映像つきで流すところが限られてるような環境で
普通に拡大していってるとこ。


もうどっちもすごい。
465名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:09:47 ID:a9MVAvbm0
久保>>>>>>>>>>>>>>>>翼
466名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:09:54 ID:4FlyZr140
>>460
80年代の漫画と90年代の漫画を一緒にされても
467名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:10:02 ID:WS5Vn2uf0
>>436
なんでそんなにムキになってるのか分からないけど
有料放送が4%って凄い事じゃん
見たくて金払って見てるんでしょ、サッカーが好きな人も見たくて入ってるんじゃないの?
だからJリーグも地上波があんな視聴率でもスタジアムに客がいるんじゃないの?

そういう時代になってきてると思うよ、
言い方悪いけど世間のミーハー層がどっちについてるかだなんて、どうでも良いんじゃね?
見てる奴もどの選手がどこの選手でどういう選手か知らないと思うよ。
ただ国際大会だし見てるだけじゃないの?
バレーとかもなんとなく見てしまうけど、興味持って見てる?
俺はその試合の後別に何の興味も持たないけどな〜
468名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:10:21 ID:3DT4iwrN0
まだやってんのかよw
469名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:12:10 ID:KDlun/QP0
ワールド・馬鹿・ちなつ

これのほうが開催される可能性は高いな
470名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:12:46 ID:4bbgdF3vO
>>464
これなんだよね
これをもっと皆わかったほうがいいよ
471名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:12:50 ID:mrBmxbuk0
↓WBCってアメリカで全く盛り上がらなかったね…

日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%
http://sports.livedoor.com/trackback/3619337


↓サッカーWCは高視聴率だったのに

ドイツW杯決勝 米国視聴率7.0%
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521


472名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:13:29 ID:ESjbqJPE0
今の世の中、人気があるものは
↓こういうのを買う奴に支持されている

1- glitter/fated 2007/7/18 浜崎あゆみ

2- リンク 2007/7/18 ポルノグラフィティ

3- イケナイ太陽 2007/7/18 ORANGE RANGE

4- SPELL MAGIC 2007/7/18 Acid Black Cherry
5- 夏もの(SUNSHINE/No End Summer/花火) 2007/7/18 AAA
6- Samantha 2007/7/18 木村カエラ
7- 最後の夜 2007/7/18 清木場俊介
8- 五日間……バックレよう 2007/7/18 清木場俊介
9- BINGO! 2007/7/18 AKB48
10 (1) FREE 2007/7/4 ERIKA
11 - 星 2007/7/18 SOPHIA
12 (2) ミュージック 2007/7/11 Golden Circle feat.寺岡呼人/松任谷由実/ゆず
13 - I'll Remember You/BRAND NEW DAY 2007/7/18 AI
14 - 海 2007/7/18 Lead
15 - REMIND 2007/7/18 ACIDMAN
16 - 真夏の条件 2007/7/18 Base Ball Bear
17 (3) OSCA 2007/7/11 東京事変
18 (10) FREAKY 2007/6/27 倖田來未
19 - シャナナ☆ 2007/7/18 MINMI
20 - (8) マリンスノウ 2007/7/11 スキマスイッチ
473名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:14:19 ID:8iVAwz8QO
松井のいない巨人なんて見る気しない
474名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:14:26 ID:yFZTxekzO
>>467
野球を有料放送で観てる奴が4%くらいいるって意味じゃないんだが、わかってるよな?
475名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:15:05 ID:Z/NaykAx0
なんで土曜日のオールスターは昼間なの?
476名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:15:59 ID:KDlun/QP0
>>475
焼き豚を刺激しすぎだよ
大人の事情だよ
477名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:16:05 ID:wV51Grj40
>>463
決まってないよん
欧州開催も模索されてるよん
478名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:16:49 ID:h8yvJp+JO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
479名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:16:57 ID:TyE4gh5F0
>>467
すげーアホがきたw
頭が悪いにも程があるw
480名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:17:00 ID:2b7WiiJI0
>>435
2ちゃんの声が世間の声とでも思ってるの?ww
481名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:17:01 ID:Bcn3snyc0
野球もサッカーも代表戦になると視聴率は跳ね上がる
結局は国民は代表に注目してるって事
482名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:17:16 ID:4FlyZr140
>>472
なんだかんだ言って浜崎って人気あるのね
まあ、最近サカ豚のカレと別れちゃったらしいので
サカ豚脂肪って事だけど
483名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:17:16 ID:a3aH/lqk0
無茶苦茶な方向に話題をそらす方がいるな・・
484名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:17:25 ID:wV51Grj40
>>475
なぜ、炎天下でオールスター戦
http://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2007/05/post_789c.html


野球記者がブチ切れてるから読んでみて
485名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:19:34 ID:4FlyZr140
>>484
今年は冷夏っぽいし今日のような天候を維持することが出来たら炎天下説は通用しません
486名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:20:11 ID:a3aH/lqk0
>>481
野球は代表戦が少なすぎるからな
というかほぼ無い
487名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:20:13 ID:WS5Vn2uf0
>>464
そうかな〜?
一時期「Jリーグ」を持ち上げまくって、スポーツニュースも先にやったり
特別な順位表とか作成したり、ドラマを作ったりしてマスメディアが盛り上げようとしてたと思うんだけどな

「もう野球は駄目だ!」みたいな事を言ってたんだけど、
そうして結局今の形に戻っただけの様に感じる。
Jリーグが拡大してるとは思えないな・・・確かにチーム数が増えて
その地域の人が支援する事は増えたようだが、選手や監督と地域との間には温度差を感じる。

大体サポーターと言われる人達のイメージは、バスを取り囲んだり、発炎筒投げたり、社長呼んで謝らせたり
とかそんな感じ・・・そんなのが拡大というなら要らないんじゃない?


488名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:20:26 ID:4FlyZr140
・・・・・・・・・・・・・・・・・

















ていうかそもそもドームなんだよな・・・
オールスターって・・・・
489名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:20:45 ID:7w9aHCw50
>>481

------------代表戦は取るよ-------------



2/24(金)*8.8% 18:55-20:54 TBS 2006WBC・エキシビションゲーム 日本代表vs12球団選抜
2/25(土)*9.3% 19:00-20:54 EX* 2006WBC・エキシビションゲーム 日本代表vs12球団選抜
2/26(日)*6.0% 19:00-20:54 TX* 2006WBC・エキシビションゲーム 日本代表vsロッテ


  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
490名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:20:48 ID:Z/NaykAx0
>>481
野球に代表戦なんてあるの?
491名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:21:49 ID:1ZACtKkdO
野球なんて糞つまらん遊戯はとっととなくなっていいよ
492名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:22:19 ID:l1BXClQm0
野球は日本代表とか名のるのやめてください・・・
493名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:22:27 ID:yFZTxekzO
@有料放送の視聴率は、ゴールデンタイムの全チャンネルを合計しても、4%以下の僅かなものである。
A巨人戦を除いたプロ野球の地上波視聴率は、Jリーグと同水準である。
話題がループしてるんで、野球豚さんはこの2つをよく覚えておくように。
494名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:22:41 ID:4LSiH0yX0


野球がサッカー、フィギュアだけじゃなくて、
女子バレーからも試合が重複する日は中継逃げたって本当?

野球がサッカーW杯と冬季オリンピックから逃げて2009年にWBCやるって本当?


495名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:22:45 ID:ESjbqJPE0
今の世の中、人気があるものは
↓こういうのを買う奴に支持されている

1- glitter/fated 2007/7/18 浜崎あゆみ

2- リンク 2007/7/18 ポルノグラフィティ

3- イケナイ太陽 2007/7/18 ORANGE RANGE

4- SPELL MAGIC 2007/7/18 Acid Black Cherry
5- 夏もの(SUNSHINE/No End Summer/花火) 2007/7/18 AAA
6- Samantha 2007/7/18 木村カエラ
7- 最後の夜 2007/7/18 清木場俊介
8- 五日間……バックレよう 2007/7/18 清木場俊介
9- BINGO! 2007/7/18 AKB48
10 (1) FREE 2007/7/4 ERIKA
496名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:23:57 ID:1vCh21sHO
>>490
五輪は消えたから、残りはWorldButaCigerだけ
497名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:24:29 ID:a3aH/lqk0
>>487
そんなイメージだけで語られても・・
サッカーは地味に日本全国で根付いて行ってると思うよ
そういうやり方やってるから
498名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:24:48 ID:2b7WiiJI0
>>489
サカ豚の出すコピペって、必ずと言っていい程野球に都合の悪い物だけ張るよなww
WBCとかの視聴率が高い物は必ずといっていいほど省くのなww
499名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:25:08 ID:rsT5LJWw0
野球を見る年代・・50歳代中心の番組作り。
サッカーはローカルだが幅広い年令を考えてる。
500名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:25:28 ID:WRfgfUkp0
>>493
豚さんは頭が悪いから理解が出来ない
だから野球なんかを見てるw
501名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:25:39 ID:1zRX8Fbo0
>>498
ん?悔しかったの?w
502名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:25:52 ID:8Jv9BuBJ0
最近中立を装う焼き豚が増えてきたなw

ちょっと焼き豚いじめすぎたかなww
503名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:26:04 ID:KDlun/QP0
WBCの高視聴率って準決勝と決勝くらいじゃなかったっけ
覚えてねーや
504名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:26:34 ID:Z/NaykAx0
>>492
その通りだな。世界一も恥ずかしい。海外じゃバカにされるだけ。
505名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:26:35 ID:l1BXClQm0
>>495
そういうの好きな人と野球もサッカー(代表のみ)も見るよって人とかぶってるんだよね
ようはただのテレビ好き(野球脳)
506名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:26:53 ID:QBRVJTk00
14(土) スパサカ   7.9% ←深夜
15(日) やべっちFC 6.7% ←深夜
16(月) 阪神×巨人 5.2% ←ゴールデンw
18(水) 阪神×巨人 7.1% ←ゴールデンw
507名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:26:56 ID:+pl0OMrP0
>>498
お前2ch初めてか?力抜けよ
508名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:27:26 ID:2b7WiiJI0
>>501
いや、野球叩きなんかに人生懸けてるお前が
傍から見てて必死で面白いだけww
509名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:28:50 ID:4VeTp54i0
野球スレでのイチローオタと松井オタのグズグズの罵り合い見てると、
サッカーオタVS野球オタのこの泥試合を先に仕掛けたのは野球オタなんじゃないかと思う。
510名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:28:52 ID:gmOMWHJ4O
国際大会と比べるなら
まだWBCと比べた方がいいんじゃ?
Jリーグなんて放送自体がないぞ
511名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:28:54 ID:4LSiH0yX0
>>503
WBCが良かったって言っても、W杯の前じゃウンコだけどなw
てか、WBCは前回の中国のアジアカップ並みの外的要素で高視聴率になっただけだろ?
512名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:29:18 ID:T/9JDEOV0
>>508
野球撲滅www 野球豚狩りじゃああ!!!wwww
513名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:29:55 ID:1zRX8Fbo0
>>508
くせーからレスすんなカス
514名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:30:34 ID:l1BXClQm0
>>509
味噌だの珍だの罵りあってるしね
そういう文化なんでしょ野球は
515名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:30:38 ID:jXwskLYc0
>>508
そんなこと言いつつ、ここに来てわざわざ書き込んでるバカw
516名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:30:45 ID:2b7WiiJI0
>>513
さっさと氏ねゴミww
517名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:31:16 ID:h0eCeLQk0
ヒント:

どっかの行儀の悪い中国、韓国、朝鮮とは大きく違い、純粋に
スポーツ観戦が出来るからな。
518名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:31:23 ID:KDlun/QP0
逆に考えるんだ
>>508はディベートの練習をしてる養殖者なんだ
519名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:31:32 ID:IUyJFcxT0
やき豚 「でも、Jリーグよりはマシだろ?」

同じデーゲームならJリーグにも視聴率で負ける野球

3/03(土) *6.0% 15:55-18:00 NHK 「浦和レッズ×横浜FC」
3/11(日) *3.4% 13:55-16:00 NHK 「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
3/17(土) *6.0% 14:00-15:56 TBS 「浦和レッズ×ヴァンフォーレ甲府」
4/14(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS 「横浜FC×鹿島アントラーズ」
4/21(土) *4.3% 15:55-18:00 NHK 「浦和レッズ×川崎フロンターレ」

4/01(日) *0.6% 26:52-28:22 TX* 「ロッテ×ソフトバンク」
4/30(月) *4.3% 13:05-15:00 NHK 「西武×ロッテ」
4/30(月) *3.3% 15:03-16:40 NHK 「西武×ロッテ」
4/30(月) *2.1% 13:55-15:55 TX* 「広島×阪神」
5/04(金) *3.4% 13:00-16:30 NHK 「ロッテ×楽天」
5/12(土) *4.0% 14:00-15:08 NHK 「横浜×広島」
5/12(土) *4.4% 15:11-17:15 NHK 「横浜×広島」
6/02(土) *4.1% 14:20-15:11 NHK 「楽天×広島」
6/02(土) *4.5% 15:14-17:30 NHK 「楽天×広島」
6/03(日) *1.7% 13:35-15:01 NHK 「ソフトバンク×中日」
6/03(日) *1.3% 15:04-16:05 NHK 「ソフトバンク×中日」
6/03(日) *0.8% 26:40-28:10 TX* 「日本ハム×阪神」

7/07(土) *5.7%  フジテレビ ヤクルト-巨人
7/08(日) *4.7%  フジテレビ ヤクルト-巨人
520名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:31:52 ID:1zRX8Fbo0
>>516
悔しかった?
521名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:32:02 ID:BGy2HET70
税リーグみたいな地上波消滅球は元から数字出ないから良いよなw
522名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:32:12 ID:yFZTxekzO
テレビで野球の悪口を言うサッカー関係者は見た事ないが、逆は割りと頻繁に見る。最近は減ったかもしれんが。
ベイスターズヲタのやくみつるなんか、日本がドイツW杯で負けた時とか、雑誌にめっちゃ嬉しそうなコメント残してたし。
523名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:32:16 ID:a3aH/lqk0
サッカーchにわざわざ来て、日本の対戦国応援するスレ立てる奴らが毎回いるからなあ
524名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:32:31 ID:sVljFXgA0
>>516
おまえ茂みに隠れてたんじゃなかったのかよwwww
525名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:32:34 ID:ESjbqJPE0
>>505
知的障害児以下の文章力だなw
526名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:33:08 ID:T6/gB03I0
ID:2b7WiiJI0は焼豚の中のエリート様だぞ!
527名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:33:35 ID:sVljFXgA0
>>520
そいつ7.1%スレでフルボッコにされて茂みに隠れた奴だからwwwこんなとこにいたのかwwww
528名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:33:40 ID:fN+RoiDc0
>>523
ああいうことするから嫌われるんだよな>焼き豚
529名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:33:46 ID:2b7WiiJI0
>>524
茂みに隠れてたって何?
ひょっとして日本語が不自由なの?
530名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:33:53 ID:WS5Vn2uf0
>>493
有料chの1%と地上波の1%を同等に語るのって違うって気付かないの?
全家庭で見れるもので見た人が1%だという事と
お金を払ってまで見たい人が全家庭の1%居るというのは別もんだと思うけどな
お金を払ってまでサッカーが好きだから見てる奴とたまたまやってたから見ましたって言うのが同等とは思えないよな。

なんで巨人戦を抜くのか良く分からないけど、Jリーグって放送自体少なくね?

なんか一生懸命用意したモノを否定するようで悪いけど単純に不思議に思った
531名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:34:12 ID:soJaOE++0
>>498
WBCの全視聴率持って来なよ
532名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:35:02 ID:sVljFXgA0
>>529
焼豚は日本語も分からないのか・・・w
533名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:35:10 ID:R7H7uNd0O
WBC(笑)とか言う野球大会に熱を上げてる国って実は日本人だけじゃね?こないだもアメリカ開催なのに集まったメディアの八割が日本のマスコミらしいし異常だろww
534名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:35:40 ID:1zRX8Fbo0
焼き豚はチョンだからオーストラリア応援するんだろうねw
535名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:35:45 ID:l1BXClQm0
もう焼豚さんは人格攻撃とかしか手は無いみたいだなw
536名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:36:27 ID:B3seAacv0
471 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/07/19(木) 22:12:50 ID:mrBmxbuk0
↓WBCってアメリカで全く盛り上がらなかったね…

日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%
http://sports.livedoor.com/trackback/3619337


↓サッカーWCは高視聴率だったのに

ドイツW杯決勝 米国視聴率7.0%
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521
537名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:36:29 ID:JpmNpWy2O
野球はダサクないよ
538名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:36:36 ID:a3aH/lqk0
>>528
フランスW杯くらいでサッカー人気が過熱してる時、野球のトップ達は平然とサッカーを悪く言ったよね。
今でも星野とかはそういう発言するし。
そのまま突っぱねるならまだしも、人気低迷が決定的になってからしょうもないパクリをしてる姿は何と言うか
滑稽というか、哀れと言うか
539名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:36:59 ID:XuQ0uXLL0
浦和入りの視聴率は飽きた
他は関東でもない楽天戦にも負ける程度
その浦和も秋には1.1%
540名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:37:14 ID:1zRX8Fbo0
野球ってほんと面白いよねwwwwww
視聴率がwwwwww
541名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:37:41 ID:8Jv9BuBJ0
WBC視聴率

13日(月) 11.6% アメリカ戦
15日(水) 10.8% メキシコ戦
16日(木) 14.4% 韓国戦
19日(日) 36.2% 韓国戦
21日(火) 43.4% キューバ戦

あれ?視聴率よかったの二試合だけ??
542名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:37:58 ID:sVljFXgA0
今日は茂みに隠れてろ焼豚w

どうせ明日はコマンドー軍にフルボッコされるんだからwww
543名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:38:28 ID:2b7WiiJI0
>>534
いや、俺は普通に日本応援するけど
日本代表と野球人気は全く関係ないと思ってるし
544名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:38:29 ID:soJaOE++0
盛り上がったと言うWBCだけど
決勝以外は誰にも見向きもされてなかったよな

去年の高校野球もそうだし、日本シリーズもそう

野球報道は良いデータだけを持ち出して誇張して良いイメージを植え付けようとしてる
逆にサッカー報道は悪いデータを強調して負のイメージを刷り込んでる

これは昨今の参院選報道にも言えるね
545名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:38:33 ID:BGy2HET70
税ビーフの地上波中継って本当に消えたんだな。まあ低学歴、低年収、低身体能力の茶髪小人猿の
パチンコ・武富士協賛お遊戯なんざなw
546名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:39:02 ID:l1BXClQm0
>>540
世の中にこんな見事に急角度の右肩下がりのグラフを描くものなんて存在しないよなww
547名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:39:41 ID:F5bdAe9J0
>>541
サッカーのWC予選以下かよ
クソじゃん
548名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:40:08 ID:2b7WiiJI0
>>541
2試合も30%超えてるんだから十分じゃねーの?
549名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:40:16 ID:IUyJFcxT0
ゴールデンで5.2wwww
普通の番組なら即効打ち切りだろww
550名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:40:28 ID:1zRX8Fbo0
今時野球に興味ある人っておっさんばっかだろwwwwww
551名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:40:50 ID:O/tXZoWd0
>>545
税、税言ってんの君だけだね
552名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:40:56 ID:rMdkR5Js0
>>545
その税ビーフ以下の野球w

3/24(土) *5.6% 14:00-16:00 EX* パリーグ開幕二元中継「西武×楽天、SB×オリックス」
4/01(日) *0.6% 26:52-28:22 TX* 「ロッテ×ソフトバンク」
4/30(月) *4.3% 13:05-15:00 NHK 「西武×ロッテ」1部
4/30(月) *3.3% 15:03-16:40 NHK 「西武×ロッテ」2部
4/30(月) *2.1% 13:55-15:55 TX* 「広島×阪神」
5/04(金) *3.4% 13:00-16:30 NHK 「ロッテ×楽天」
5/12(土) *4.0% 14:00-15:08 NHK 「横浜×広島」1部
5/12(土) *4.4% 15:11-17:15 NHK 「横浜×広島」2部
6/02(土) *4.1% 14:20-15:11 NHK 「楽天×広島」1部
6/02(土) *4.5% 15:14-17:30 NHK 「楽天×広島」2部
6/03(日) *1.7% 13:35-15:01 NHK 「ソフトバンク×中日」1部
6/03(日) *1.3% 15:04-16:05 NHK 「ソフトバンク×中日」2部
6/03(日) *0.8% 26:40-28:10 TX* 「日本ハム×阪神」
6/09(土) *4.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×ロッテ」
6/16(土) *3.2% 14:00-15:02 NHK 「オリックス-ヤクルト」1部
6/16(土) *3.3% 15:04-17:30 NHK 「オリックス-ヤクルト」2部
6/17(日) *3.1% 13:05-15:03 NHK 「日本ハム-中日」1部
6/17(日) *3.7% 15:06-16:10 NHK 「日本ハム-中日」2部
6/17(日) *0.5% 26:40-28:10 TX* 「ロッテ×阪神」
6/23(土) *2.2% 14:30-15:55 CX* 「ヤクルト×ロッテ」
6/24(日) *2.9% 14:00-15:10 NHK 「中日×ソフトバンク」1部
6/24(日) *3.9% 15:13-17:10 NHK 「中日×ソフトバンク」2部
6/30(土) *2.9% 14:00-15:54 TBS 「横浜×阪神」

3/03(土) *6.0% 15:55-18:00 NHK 「浦和レッズ×横浜FC」
3/11(日) *3.4% 13:55-16:00 NHK 「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
3/17(土) *6.0% 14:00-15:56 TBS 「浦和レッズ×ヴァンフォーレ甲府」
4/14(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS 「横浜FC×鹿島アントラーズ」
4/21(土) *4.3% 15:55-18:00 NHK 「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
5/06(日) *4.0% 16:00-18:00 NHK 「川崎フロンターレ×FC東京」

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
553名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:41:24 ID:e4fPuGgI0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いい加減認めろよwwwwwwwwwwwww
過去のスポーツだということをwwwwwww
554名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:41:37 ID:KDlun/QP0
マスコミのネガティブ報道にも関わらず
サッカーには底力があるね

野球はダサいね、ナウくないね
555名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:41:42 ID:WS5Vn2uf0
>>533
あれは劇的な内容のおかげで日本では結果的に盛り上がったけど、
何の権威も歴史もなくレギュラーシーズン前に行なうという事でみんなの関心は低かったよ。

歴史あるW杯と比べても意味ないんじゃない?

第1回のW杯と当時の五輪を比べたりするようなものだろ
あまりに比較が無意味だと思う
556名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:41:57 ID:l1BXClQm0
>>548
野球にしては上等だよw

野球の歴史で関東地区平均50%以上出したこと一度も無いし
557名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:42:09 ID:1zRX8Fbo0
野球ってスポーツじゃないよねwwwwwwwww
558名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:42:26 ID:ESjbqJPE0
>>547
なんだ
サカ豚って反日か。
だから日本がWCで世界中に恥じ晒すのが待ちきれなくて騒いでるのかw
559名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:42:44 ID:hKWb3l/R0
ヤフーで視聴率みると意外と巨人視聴率よくね?
560名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:42:44 ID:wngkEjfP0
視聴率じゃなくて、視聴者数で比べればいいのに。
561名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:42:59 ID:Z/NaykAx0
WBCなんてメジャー本気じゃないし。優勝してあたりまえだよな。
562名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:43:13 ID:1zRX8Fbo0
悔しくてまともな反論できないヤキブタwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwww
563名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:43:35 ID:l1BXClQm0
>>560
よせよw
564名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:43:53 ID:7D00H4YsO
不良債権だなプロ野球は・・・
565名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:44:22 ID:1zRX8Fbo0
ヤキブタそろそろ巣に帰ったらwwwwwwww
566名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:44:34 ID:8Ii8ysQdO
>>558必死だな在日君www
567名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:44:36 ID:e4fPuGgI0
@各マスコミスポーツニュースではトップ扱い
A人気回復のための必死なテコ入れ
Bゴールデンタイムの放送
C巨人×阪神伝統の一戦(笑)

これで5.3%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:44:59 ID:8Jv9BuBJ0
まぁ、なんだ日本はWBC優勝すべきじゃなかったのかも
もうてっぺんとっちゃったんだから国際大会とかやる意味なくなっちゃったし
569名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:45:15 ID:1zRX8Fbo0
ヤキブタ涙目でレスみえないwwwwwwww
可哀相wwwwwww
570名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:45:32 ID:0LJ6eS8f0
視聴率という数字自体がすでにあてにならない。
地上波放送だけの時代じゃない。

テレビを信用するな。
スタジアムを満員にしてくれるだけのお客が来てくれる、それでいいじゃないか。
571名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:45:36 ID:O9nkZrc20
WBC準決勝と決勝以外は思ってた以上にしょぼかったww

13日(月) 11.6% アメリカ戦
15日(水) 10.8% メキシコ戦
16日(木) 14.4% 韓国戦
19日(日) 36.2% 韓国戦
21日(火) 43.4% キューバ戦
572名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:46:43 ID:O/tXZoWd0
焼豚がツッコミ所が無いか1レスずつ必死に探してます
573名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:46:45 ID:eKkJeXe80
>>567
違う
5.2%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
574名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:46:44 ID:l1BXClQm0
>>568
ほんとにアレは失敗だったね
WBC優勝前は更なる改革が必要とか言う論調だったのに
ふっとんじゃったからね
575名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:46:59 ID:1zRX8Fbo0
W杯>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワールドバカクラシックw
576名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:47:24 ID:T6/gB03I0
>>567
5.3(ゴミ)じゃねーよ、5.2ゴミ以下
577名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:47:36 ID:soJaOE++0
最近、中に野球を刷り込むCMが増えたよな

最近、中に野球を刷り込むドラマが増えたよな

最近、中に野球を刷り込むアニメが増えたよな

最近、中に野球を刷り込むバラエティが増えたよな
578名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:47:41 ID:a3aH/lqk0
>>568
アメリカあたりにボコボコにされて、次にリベンジ、みたいな展開の方が後々には良かっただろうな

優勝したのは凄いと思うんだが、起死回生の大会であっさり優勝したのは拍子抜けと言うか
もう目指す場所が無い
579名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:47:50 ID:yFZTxekzO
>>530
野球ヲタはよく、地上波の野球の視聴率が下がった分はCSに流れているというが、CSの合計視聴率よりも、野球中継の下落分の方が断然大きい。
これは単純に、野球を観る人が減った事を意味する。熱心に金払って観てる奴がいようが、数の上では減ってる。ヲタク化って感じかな。
視聴率の比較は、Jリーグの中継があった時と、同じ日のプロ野球を比べてるからね。
その上で、プロ野球はJよりマシ、と言えるような視聴率にはなっていないと言う事。
580名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:48:08 ID:2b7WiiJI0
>>547
準決勝と決勝の中継午前中からだよ
それ考えれば、決して低くない数字だと思うけど・・・
581名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:48:37 ID:1zRX8Fbo0
ワールドバカクラシックって次もやんの?w
まぁやったとしても前回よりは盛り上がらないけどねwwwwwww
582名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:48:42 ID:KDlun/QP0
明日のオールスター23時までやってコマンドーつぶそうぜ
583名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:48:57 ID:4bbgdF3vO
>>570
自分のいいように解釈するのやめてもらえませんか
584名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:49:12 ID:8tVPlnjr0
やっぱり時代はJリーグだよな
585名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:49:14 ID:WS5Vn2uf0
>>554
サッカーに関してマスコミは今まで持ち上げてきてたけど結果的にここに落ち着いてる気がする

スポーツニュースやスポーツ新聞でも大分スペースを割いてきたけど結局今の分配になってるよな
チームの数を増やしすぎたのが敗因だと思うよ。関心の分散と全体のレベルの低下を招いただけ。
Jリーグの運営の失敗と期待が高かったジーコジャパンの不甲斐なさが折角のマスコミの後押しを
台無しにしたよな
586567:2007/07/19(木) 22:49:18 ID:e4fPuGgI0
ごめwwwwwwwwwwwwwww
あまりにかわいそうなので0.1おまけしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
587名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:49:55 ID:rfMjUL310
アメリカ住んでた時、メジャーリーグたまに見てたけど面白かった。
けれど、日本でメジャーリーグ見ても全然つまらない。雰囲気からして陰気臭いし
なんでだろ?
588名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:50:40 ID:T6/gB03I0
明日、コマンドー実況スレに日テレの電話番号載せるなよ、絶対に載せるなよ
589名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:50:41 ID:O/tXZoWd0
>>587
実況のテンションじゃね?
590名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:50:50 ID:UEeX3DjrO
サッカー様様だな
591名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:51:31 ID:XuQ0uXLL0
>A巨人戦を除いたプロ野球の地上波視聴率は、Jリーグと同水準である。
浦和戦を除けばカス
関東以外同士の野球にも負ける
592名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:51:46 ID:E2ilhDkg0
見える、見えるぞお
2012年ロンドン五輪でハンカチ王子とマー君が大活躍して
ミスターが誇らしげに金メダルを手にした姿にイギリス人が感銘し
イングリッシュ・プレミアベースボールが華々しく開幕、やがて
ヨーロッパ中に野球が広まりその後を追うようにアジア、アフリカ
南米、オセアニア…その頃にはサッカーなんて目じゃないほど大規模な
「真のW杯」が開催されている事だろう
593名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:51:58 ID:soJaOE++0
>>585
同様に野球についても分析してみてくれ
594名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:52:06 ID:Bcn3snyc0
明日、明後日はオールスターですよw
強烈なブーメランが帰ってきますw
サカ豚涙目遁走wwwwwwwwwwwwww
595名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:52:07 ID:a3aH/lqk0
>>585
ちょっと近視的じゃないかな。
チームを増やせば確かに関心は拡散する、でも将来的に各地域に根付けばいいって考え方でしょ。
よくやってると思うけどなあ
596名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:52:40 ID:BGy2HET70
やはり時代は「俺達の」税ビーフだな。リピーター5万人、パレード5万人w
597名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:53:13 ID:Bcn3snyc0
せめて★10まで伸ばそうぜw
598名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:53:13 ID:4LSiH0yX0
去年のやきうのオールスターの視聴率って20%くらい?
599名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:53:13 ID:a3aH/lqk0
>>591
何故浦和を外すのかちょっと分からないんだけど
600名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:53:21 ID:e4fPuGgI0
やきうってどうあがいてもダサいイメージが払拭されないよなw
街中でマンUのユニ着てても別におかしくないが
巨人のユニ着てたら爆笑ものだしwwww
601名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:53:23 ID:yFZTxekzO
ナンバー等のスポーツ雑誌では圧倒的にサッカー特集が多いけどな。
602名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:53:32 ID:VzWFYG6W0
一昨年よりも去年、去年より今年。
まるで絵に描いたように視聴率の坂を転げ落ちる野球が不憫だ。

今年より来年、来年よりも再来年。
引き続き野球の転落ストーリーをお楽しみ下さい。

来年は無いかも知れないけど。
603名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:53:41 ID:rlQLAZae0
まあ、プロ野球については今年から上位3チームのプレーオフがあるから、
そこで少しは数字稼ぐでしょ。

となると
リーグ戦を100試合以上もやるのは、アホの極致なんだけどね。
604名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:54:16 ID:O/tXZoWd0
392 :名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 20:50:12 ID:Bcn3snyc0
視聴率なんて捏造に決まってるだろw
しんじてんのかよワロスw

397 :名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 21:03:18 ID:Bcn3snyc0
オールスターなら25%はガチだろうな
サカ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwww
605名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:54:26 ID:1zRX8Fbo0
ヤキブタしぶといなwwwwwwどうせ論破されるんだからもう寝ろよw
606名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:54:42 ID:soJaOE++0
>>596
日ハムパレードと浦和パレードの映像を見比べてみると良いよ
607名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:55:01 ID:9/lHi5Gv0
やきうがスポーツならねがえりもスポーツ
608名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:55:27 ID:BrjDLMke0
>>603
だよな

100試合以上もやって、決まるのは上位3チームって
所詮は上位半分ってことだからな
効率悪すぎ
609名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:55:36 ID:8Jv9BuBJ0
>>592
旧W杯の初代覇者がイギリスだったのが皮肉ですなw
610名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:55:42 ID:5D0UwwmZ0
マスコミの後押し全くなしでこの数字はすごいな
スポンサー様も喜んでいるでしょう
ホクホク顔だろうね担当者は
611名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:55:45 ID:4LSiH0yX0
>>607
やきうよりクーラーつけないでなかなか寝付けない方がカロリー消費多そうだなw
612名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:55:49 ID:e4fPuGgI0
糞長いペナントで一位になっても意味のない糞システムw
613名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:56:24 ID:JpmNpWy2O
野球はダサクないよ
614名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:56:39 ID:WS5Vn2uf0
>>579
球場へ来る人が増えてるのに野球を見る人が減ってると宣言されてもなんだかな〜って感じ。
大体野球だけじゃなくサッカーもだけど所属してる地域の代表みたいなものが主となってるんだろ?
大阪と神奈川の試合なんて他の地域の人間には興味のない話だろ
その視聴率が低いのは当たり前じゃないの?

過去の巨人が全国区で異常なだけでTVでスポーツ観戦だなんて視聴率はこんなもんだろ。
ここ最近はサッカーの国際試合が注目されてるから視聴率取れてるけど、リーグ戦は見れたもんじゃないだろ

なのにどっちが上だ〜だなんて威張っても無意味な気がするんだけどな〜
615名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:58:04 ID:l1BXClQm0
野球の観客動員ってほんとに増えてんの?
ぜんぜんそう見えないんだけどw
616名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:58:12 ID:03Owj4DNO
明日は裏が弱いから野球も安心だな
617名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:58:31 ID:mW5LJpcLO
サカ豚哀れwwwwwwww
たまたま視聴率が上がっただけなのに
キャンキャン吠えてて無様wwww
618名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:58:54 ID:XuQ0uXLL0
>>599
Jリーグと一括りにしてるけど浦和で辛うじてもってるだけ
他は関東と無縁のチーム同士の対戦にも、地元チームの視聴率が負けるレベル
619名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:59:24 ID:j4nHwq7bO
スポーツ大国アメリカがやきうやりだしたら、まず日本やきうは歯が立たないだろね
620名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 22:59:59 ID:R7H7uNd0O
WBC(笑)って日本とアメ公とチョンと発展途上国だけで馬鹿を争う大会だろwww
621名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:00:26 ID:Y/h3VS0y0
何でこんなに伸びてるんだ?!
やっと野球に勝てたのがよっぽどうれしかったんだな〜
622名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:00:38 ID:m3DT8rSr0
こんなスレが9までいくのかよww
芸スポすげえな
623名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:00:43 ID:bOOKxA8I0
まだやってたのかよ
624名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:00:46 ID:e4fPuGgI0
まーくんだのハンカチだのやきうって恥ずかしいね
625名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:01:18 ID:5D0UwwmZ0
>>618
大丈夫
俺達が追い込んでやきうを抹殺するよ
ネガキャンがこんなに効果的だと思わなかった

やきうは1年後結果のテロップがでるだけの見せ物にしてやるよ
626名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:01:39 ID:hR16YvNx0
別のスレで

俺 21日土曜日の夜七時からサッカー社会人リーグのチーム練習だよ
代表の試合は録画を早送りで見るくらいかな
なにせ日曜は朝から草野球があるんでね
サカ豚さんもヤキ豚さんも そんなにサッカー野球が好きなら
観てばかりいないで実際にやりなよ 面白いよぉ 視聴率語ってるよりね

と 書き込んだら

サッカー社会人リーグってなに?
焼き豚さん

って書き込んだ馬鹿がいるんだ たぶんサッカープレー経験無いサカ豚だよな 
日本のどの地域にもある社会人リーグ(市リーグ県リーグなどなど)知らないなんて
簡単に言えばJ1を頂点とする日本サッカーの構造を知らないでサッカーを語ってるわけだ・・・
特定の大会を勝ち抜けばアマチュアでも天皇杯の予選に出れることも知らないんだよな・・・
日本のサッカー愛してるんだろ? サカ豚として恥ずかしすぎる・・・
  
627名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:02:40 ID:KDlun/QP0
やきうのつまらなさにはマスコミもかなわなかったということか
洗脳されてるのもいるようだが
628名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:03:06 ID:aHjEOOQcO
>>620
社会主義国の小国がアマチュア選手が最強で決勝
629名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:03:11 ID:BrjDLMke0
>>626
こんなところで報告してるヒマがあったら
本人にその時直接言えばいいだけじゃん
おバカさんですか?
630名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:03:39 ID:WS5Vn2uf0
>>595
根付かせる為によくやったと思うけど、日本という国の人口や競技人口、有能な選手・指導者
といった面からするとやり過ぎたかなって気がする。
Jリーグ当初、ベルディやアントラーズ、マリノス、ガンバ、レッズ、グランパスなんかのチームでせめぎあってた時に
定着するまで我慢してればタレントも揃っていたし、マスコミの後押しもあったし日本はサッカー一色になってたと思うよ
J2を作ってそこに多くのチームが居るのは良いけどJ1のチームを増やしたのは間違いだったと思う
631名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:03:42 ID:yFZTxekzO
>>585
Jリーグの運営の失敗というが、ちょっと前に、前年度のJリーグの収入は過去最高だったってニュースがあったな。
平均観客動員も、Jリーグバブルの頃より上なんだが。
632名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:04:41 ID:a3aH/lqk0
>>618
浦和を外す理由にはなってないけど
まあJはTVでは苦しいと思うよ、単純にクラブ数多すぎるし
でもTVに頼らないやり方で行くんだからそれでいい。数字は代表が取ってくれるしね。
野球の場合は、地元にチームが無い地域がほとんどなわけで、TVで稼がないとどうにもならんでしょ
633名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:04:43 ID:hR16YvNx0
>>625
お前にそんな力があるとは思えないのだが?
634名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:05:45 ID:mUXh3uJ40
もう・・終わりだね〜
635名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:06:17 ID:BrjDLMke0
きーみが ちぃさくみえる
636名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:06:26 ID:12ItaPWW0
野球叩いたところでJリーグ人気が上がる訳じゃないからなw
メジャー報道するNHKを叩いてプロ野球の人気が上がる訳じゃ
無いのと同じように。
Jは上でも出てるように浦和だけ。
他のクラブはもっと努力しないと駄目だ。
637名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:06:56 ID:hR16YvNx0
>>629
俺 お前みたいに暇人でずっと2chやってるわけにはいかないんだよね
ごめんね 3000万以上もする製品の設計やってる馬鹿で
638名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:07:10 ID:5D0UwwmZ0
>>633
現実を直視できないってやだね〜

やきうダサイ
これを広めるだけでも効果的だよ
友達いないおまえのようなニートには無理だけどw
639名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:07:42 ID:KDlun/QP0
野球の一体何を信じろというのか・・・・・・・・

視聴率だけしかないじゃないか!
640名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:07:45 ID:Ooo3JIxD0
誰かオールスターの予測数値をだしてくれ
641名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:07:47 ID:a3aH/lqk0
>>630
そうなのかな、そうなのかも知れない。
ただ、マスコミが後押しするやり方を嫌ったって側面があると思うんだよね。
やっぱニワカファンってのは、ブームが去れば一緒にいなくなっちゃうから。
短期間勝負で人気を勝ち取るやり方より、じっくりじっくりって方が、個人的には好感が持てるかな。
642名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:08:26 ID:XuQ0uXLL0
>>631
リーグが丸儲けしてるだけで、各クラブへの分配金は1チーム当たり
Jリーグバブルの頃の半分以下なんだが
643名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:09:06 ID:5D0UwwmZ0
>>640
5もないだろ
つまらないものに時間がもったいない
644名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:09:12 ID:BrjDLMke0
>>637
別にずっとやってろなんて言ってないし
読解力の無い子だねぇ

そんなに忙しいんなら尚更、その時に言えば良かったんでないの?って話なだけでさ
こんな関係のない所で不特定多数にわざわざ長文披露してる暇はあるのにねぇ
645名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:09:35 ID:qQYy/xAZ0
★中日オーナーが「このままではつぶれる」と言っている
http://osaka.nikkansports.com/obb/p-ot-tp2-051017-0005.html

関係者によれば昨年、約10億円だった球団赤字は今季、倍近くに膨らむ見込みだという。
井手編成担当は「オーナーがこのままではつぶれると言っている」とも話した



★ソフトバンクホークス、27億円の赤字
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070605c003y15005.html

 プロ野球球団「福岡ソフトバンクホークス」の2年目、2007年2月期の業績が明らかになった。
売上高は初年度比4%減の約202億円、営業損益は同1億円改善したが27億円の赤字。
利益率の高い広告収入は伸びたが、プレーオフの主催試合がなかったことが響いた。
観客数パ・リーグ首位球団の減収、赤字は球団経営の難しさを改めて浮き彫りにした。

 売上高は球団本体と興行会社、福岡ソフトバンクホークスマーケティング(福岡市)を合算した。

 昨シーズンの観客数は3.7%減の203万8000人。昨年は成績が3位だったことが影響した。
ファウルゾーンの「フィールドシート」などで座席数を増やしたが、
「ソフトバンクホークス初年度だった05年シーズンに比べ人気が一段落した」(同球団)ため、
個人向けチケット収入は61億円と7.5%減少した。一昨年5試合あったプレーオフを昨年は主催できなかったことも大きな要因だ。

 グッズの売り上げも、昨年度は3.5%減の27億円だった。福岡県内の直営店数を2倍の8店舗に増やしたが、販売増にはつながらなかった。
646名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:09:39 ID:bgaj03ncO
>>614
サッカーにとって放送権料は大事。
貴重な収入源だから。
でも、依存はしてない。

セリーグは放送権料が無くなると、経営が立ち行かなくなる球団がある。
パリーグは広告価値が下がるから、経費を縮小せざるえない。
ソフトバンクが福岡だけで契約取れてもしかたないしね。

結果、NPBの規模の縮小→MLBへの選手流出→さらに人気低下
647名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:10:11 ID:lqROo1u+0
ここでアホが必死に野球を叩いたからって何の影響力もないのにねw
国際試合だけが頼みのサカ豚が本当に哀れで・・・w
648名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:11:03 ID:1AOf26LS0
14(土) スパサカ   7.9% ←深夜
15(日) やべっちFC 6.7% ←深夜
16(月) 阪神×巨人 5.2% ←ゴールデンw
18(水) 阪神×巨人 7.1% ←ゴールデンw
649名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:11:16 ID:R5mr4tVTO
>>577

あーそれ! 俺も感じてたわ〜
650名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:11:48 ID:Am7U8j5s0
野球は緊張感無くてつまらんからな 試合数多すぎ
651名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:11:49 ID:iWnzwvgt0
帰ってきたらおまえらまだやってんのか・・・・暇人どもめ
652名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:12:01 ID:UQb6Z18R0
>>647
というか、細菌のプロ野球はJリーグが地上波撤退した頃と同じ水準の視聴率ですよ。
653名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:12:08 ID:l1BXClQm0
だれも野球叩きなんかしてないよw
654名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:12:11 ID:h8yvJp+JO
やきう\(^O^)/
655名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:12:11 ID:2b7WiiJI0
>>648
Jリーグの試合でその位数字取れるようになるといいねww
656名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:12:48 ID:OC7zye7X0
>>655
くやしいのうwwwwwww
くやしいのうwwwwwww
くやしいのうwwwwwww










くやしいのうwwwwwww
657名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:12:59 ID:l1BXClQm0
叩かなくっても堕ちて行ってるのにwwwww
658名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:13:19 ID:ZDw1Wzog0
★巨人戦視聴率 年齢構成比★


年齢    1983年 2000年 2001年
*4-12歳  10.3%  *3.8%  *2.5%
13-19歳  12.7%  *3.7%  *3.6%
20-34歳  21.9%  12.6%  *7.4%
35-49歳  28.0%  19.0%  12.9%
50-歳    26.9%  60.8%  73.8%

藤見雅希 『悪魔の野球』 ぶんか社・2002
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~matsuno/semi_lecturer/sotsuron_3rd/fuakazawa.pdf


やっぱりおじいちゃんしか見てないから・・・
老衰で・・ゲフンゲフン
659名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:13:27 ID:FokHxPrU0
おいおい、こんな事でわざわざスレ立てんなよ。
サッカー見たい人はサッカーを見る。
プロ野球を見たい人はプロ野球を見れば良い。
ちなみに私はサッカーが好きなのでBSでサッカーを見た。
自分の好きなものを見れば良いよ。
660名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:13:32 ID:WS5Vn2uf0
>>631
チーム数が増えたからか、それともリーグへの収入は増えただけでチームには行ってないんじゃね?
選手の年俸ってあんまりよくないんだろ?まあ、プロ野球と比べるからだけどな
あんまり儲かってる気はしない。サポートしてる人達の熱意でチーム運営してるという風に見えてしまう。
まあ、それがJリーグの理念だから良いのかも知れないけど・・・
661名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:14:14 ID:T6/gB03I0
事実を事実として指摘したら、焼豚さんが過剰反応してるだけだよな
662名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:14:32 ID:E2ilhDkg0
>>647
ハンカチだけが頼りの野球の方が哀れだろw
663名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:15:04 ID:l1BXClQm0
>>661
堕ちて行ってるのを眺めてるだけだからなw
664名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:15:24 ID:Z/NaykAx0
>>594
15%がやっとだろ。オーストラリア戦は30%行くがな。
665名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:15:26 ID:3tdJ+PaI0

     (・A・)っ
     (っ ,r  あれだけマスゴミに煽ってもらってるのに・・・・・
.      i_ノ┘

       ∧_∧
    ⊂( ・ A ・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |  どんど晴れが終わったら・・・・・
        三 `J

     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /           \
  |  ● ヽー/ ●  | みんな逃げちゃった(爆笑
  \     ∨    /


05/24 08:15-08:30 NHK どんど晴れ 17.4
05/24 08:30-08:35 NHK ニュース・気象情報 13.2
05/24 08:35-10:02 NHK レッドソックス×ヤンキース 3.3
05/24 10:06-11:15 NHK レッドソックス×ヤンキース 2.3

05/08 08:15-08:30 NHK どんど晴れ 17.9
05/08 08:30-08:35 NHK ニュース・気象情報 13.8
05/08 08:35-10:01 NHK マリナーズ×ヤンキース 3.9
05/08 10:05-11:00 NHK マリナーズ×ヤンキース 2.3

06/05 08:15-08:30 NHK どんど晴れ 18.6
06/05 08:30-08:35 NHK ニュース・気象情報 13.0
06/05 08:35-10:00 NHK ヤンキース×ホワイトソックス 3.1
06/05 10:04-11:20 NHK ヤンキース×ホワイトソックス 1.5

07/13 08:15-08:30 NHK どんど晴れ 19.9
07/13 08:30-08:35 NHK ニュース・気象情報 17.0
07/13 08:35-09:06 NHK ヤンキース×デビルレイズ 4.9
07/13 09:11-10:13 NHK ヤンキース×デビルレイズ 2.1
07/13 10:23-11:20 NHK ヤンキース×デビルレイズ 1.9
666名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:16:26 ID:hR16YvNx0
>>644
休憩時間に書き込んで仕事に戻り
今 帰宅してから書き込んでるんですけど?
自分の書き込みに対するレスを待ってるほど暇じゃなかっただけ

だいたいさっきの書き込み サカ豚が喚いてるスレに書き込んでるんですけど?
関係の無いところ?? 読解力?
667名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:16:33 ID:4eLrs65i0
>>642
チーム数3倍になってるからだろ。
分配金半分以下になっても、きちんとやれてるんだから、それでいいじゃん。
元々、サッカーはチームに格差があるのが普通の体系で、ファンもそれをわかってる。
09年からACL出場クラブ数も増えるようだから、欧州・南米みたいに優勝狙うとこ・
ACL出場枠確保を狙うとこ・カップ戦にかけるとこってなっていくんじゃね。
668名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:16:52 ID:Bcn3snyc0
>>662
じゃあサッカー界に斎藤以上の有望な若手はいるのか?
いねーだろw
くやしいのうw
くやしいのうww
669名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:17:21 ID:xqOY/nhz0
史上最高の収入 Jリーグの06年度決算
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20070619-00000029-kyodo_sp-spo.html

 Jリーグは19日の理事会、総会で2006年度の決算を承認し、
事業活動収入は史上最高の127億1200万円だった。
放送権料収入、商品化権料収入が増えたほか、
日中韓のリーグ王者などで争うA3チャンピオンズカップが
日本で開催されたために協賛金収入が多かった。

 事業活動支出は123億700万円。
各クラブへの配分金総額は75億3200万円だった。 [共同通信]
670名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:17:50 ID:Z/NaykAx0
>>658
だよなー周りの人で見てる奴いないし。野球の話題は全くないし。
671名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:18:30 ID:KDlun/QP0
>>668
斎藤を軽く超えてる
何人もいる
マスコミに出てる頻度が少ないだけ
野球脳はほんと浅い
672名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:18:43 ID:v5jIMtJk0
こんな低視聴率なら試しにACLやってくんないかなぁ
673名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:18:56 ID:Snhe5cgkO
焼豚ちゃんの頼みの綱はアマの大学一年生か…
674名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:19:07 ID:m8s5xE+n0
>>668
有望??なんのことだ?
本人は実力と人気とのギャップに悩んでるだろうよ。
てか、人気なんてあんのか?
675名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:19:29 ID:BrjDLMke0
>>658
これはひどいw

でも随分古いデータだな
最新のでさえ6年前か・・・今はこの調査やってないの?
676名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:19:40 ID:Bcn3snyc0
>>671
いるんなら名前挙げてみろよw
どーせカスみたいな選手しかいないし、お前自身もシラネーんだろw
必死でググれよw
くやしいのうw
くやしいのうww
677名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:19:40 ID:l1BXClQm0
>>671
焼豚さんはテレビに映してもらえないと認識できないから
678名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:19:44 ID:RFMJU93pO
全ての現実を無視して焼き豚必死だな
679名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:20:02 ID:yF8CER1A0
>>665
これマジかよw
メジャーリーグ中継も視聴率悪いんだね。
夕方のニュースでも毎日取り上げられてるぐらいだから
人気あるんだとばかり思ってたよ。
680名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:20:12 ID:Z/NaykAx0
>>662
斉藤が有望なのかー野球も終わりだな。
681名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:20:19 ID:E2ilhDkg0
>>668
マスコミが報道しないだけでいくらでもいるんじゃないか
くやしいのうwって流行ってるのか?
682名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:20:52 ID:WS5Vn2uf0
>>646
日本プロ野球は近鉄消滅の時からその企業体質改善の必要性を言われてるよな。
赤字を垂れ流しても母体の広告宣伝費として処理してきたというやつな
本当に潰れてしまうかもな。まあ、潰さずにやっていくだろうけど
選手の年俸の高騰とメジャー行きの垣根が下がった事は選手流出の大きな原因だよな

でもJリーグも同じような状況になってきてるよな、結局日本代表が海外組で占められるような感じ
オシム監督はそういう状況を嫌ってチーム作りしてきたけど結局は・・・という事。
お互い人事ではないよな
683名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:20:55 ID:EcoZKCeA0
>>673
本当にそれしかないのが泣けるな…
斎藤がプロ入りするまでにプロ野球が存在してるのかどうか…
684名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:21:04 ID:XuQ0uXLL0
>>667
できてないから、こんな状態なチームがあるんじゃん
大丈夫なのは一部チームだけなんじゃない
http://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2007/04/12/03.html
685名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:21:06 ID:Bcn3snyc0
>>674
実力あるからあれだけテレビで取り上げてもらってるんだろーがw
それに斎藤を観たいって需要があるから取り上げてるテレビも
低脳かお前はw
686名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:21:11 ID:yaMNLFJn0
プロ野球がここまで国民的人気になったのは巨人のおかげ
なのに最近地域密着とかいう言葉に騙されて田舎球団を応援してるがいる
そういう奴は巨人戦も見て視聴率に貢献しろ
687名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:21:23 ID:du/SYKn00
>>668
ハンカチは選手としてはたいして有望じゃないから野球界は困ってるんじゃないのか?
688名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:21:39 ID:l1BXClQm0
>>681
言われて悔しかったから言い返したんじゃない?
焼豚さんよくやるよ。人真似。
689名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:21:53 ID:e4fPuGgI0
やき豚過去の栄光にすがりすぎだろwwwww
もう他のスポーツを上から目線で語っていい立場にないことを自覚しろよw
690名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:22:26 ID:m3DT8rSr0
サッカーでもハナクソ王子の後釜を探せばいいじゃない
691名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:22:27 ID:aG2PH23S0
日テレで代表ごっこw
692名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:22:44 ID:PbC4Mybd0
野球にとって痛いのはプロ野球はあくまで企業の宣伝としてやってるから
企業がやるメリットがないと思ったらあっさり切られてしまう可能性があるというところ。
経営者は下手な経営したら株主から訴えられる可能性だってあるからね。

その点Jリーグはスポンサーが撤退してプロがなくなっても
日本サッカー協会がなくなることはないからJリーグは半永久的に続く。

野球はプロもアマも含めて組織が悪すぎる。
693名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:22:59 ID:4eLrs65i0
>>668
何をもって有望というのか。
国内の高校で一番になった、大学で一番になったってだけだろ。
694名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:22:59 ID:Snhe5cgkO
>>685
じゃあ需要無いNPB中継全廃して理科室の模型中継すりゃいいなw
695名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:23:29 ID:+DHJpcnm0
>>630
何を勘違いしているのかは知らんがJが視聴率とったのなんて開幕して2年間ぐらい

その間チーム数は大して増えてないぞ?
696名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:23:41 ID:rcplrJOm0
ハンカチが盗撮とか痴漢で捕まったりしたら
すごい騒ぎになるだろうな
697名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:24:13 ID:2b7WiiJI0
>>672
ちなみに深夜だけどACLの視聴率はこんなもんだよ

2007/05/26(土) *1.5% 26:55-28:35 EX* AFCチャンピオンズリーグダイジェスト「浦和&川崎
698名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:24:27 ID:IUyJFcxT0
斉藤も早稲田学閥マスコミの作られた人気だからなぁ〜
699名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:24:36 ID:Bcn3snyc0
>>693
それは普通に凄い事だけどw
700名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:24:53 ID:WS5Vn2uf0
>>665
平日の朝にそれだけ見てるのって凄い事じゃないの?
出かける前にニュースや天気予報見て行くけど
野球の試合丸々見ることは無いだろ
時間と日にち見れば分かりそうなもんだが

そのデータに何の意味があるの?
701名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:25:04 ID:e4fPuGgI0
まあやきうは選手個人のキャラクター性まで持ち出さないと
誰も興味持たないからなwwまあハンカチとか興味持つとしてもババアだけだがw
サッカーは競技自体が芸術性あるから必要ないし
702名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:25:16 ID:E2ilhDkg0
野球ファンは今すぐ日テレ見ろ
ごっこジャパンの監督さんでてるぞ
703名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:25:33 ID:Dy1yTJvb0
斉藤を人気者じゃなくて期待の若手ってwwww
野球見たことない奴が煽ってるのか?w
704名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:25:57 ID:m3DT8rSr0
>>698
日大三との神宮での決勝で初めて斎藤を見たけどな
そのころからものが違ってたよ、オーラも人気もすごかった
705名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:26:26 ID:KDlun/QP0
まあ、普通にみてマー君が数段上だな
706名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:26:36 ID:asT0ACFT0
>>697
ダイジェストで深夜3時で1.5%って凄くね?
707名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:26:40 ID:Bcn3snyc0
おーいサカ豚、期待の若手とやらの名前教えてくれや〜w
必死でググってるのか〜w
涙を拭けよ〜w
708名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:26:48 ID:1zRX8Fbo0
ヤキブタ哀れwwwwwwwwwwwwwwwww
709名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:26:58 ID:T6/gB03I0
>>700
前4週の同時間帯同局の数字より下なんだと
710名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:27:00 ID:0gph44ac0
>>698
視聴率は常にヒトケタだからな
プロ野球もメジャーもハンカチも、こんだけ煽って低視聴率なのが笑える
711名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:27:27 ID:l1BXClQm0
そんなことより5.2%の話しようよww
712名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:27:27 ID:EeSQBl5O0
>>700
馬鹿みたいな放映権料アメリカに貢いどいてこんな視聴率では税金の使い道としておかしいだろ
713名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:27:43 ID:mUXh3uJ40
>>700
大金使ってそれじゃあねえ・・・
714名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:27:52 ID:R7H7uNd0O
ハンカチ王子(笑)にハニカミ王子(笑)マスコミにプッシュされまくりの造られたスターだろ?確かにオバサンに大人気だなwwwwww
715名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:28:01 ID:MAR30v6y0
ハンカチ王子=河童のクゥちゃん
マスゴミとおかっけ見てるとアホに感じるのは
俺だけかな。
716名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:28:01 ID:m3DT8rSr0
カナダで豚っぽい子が頑張ってたじゃん
かれなんか○○王子候補じゃね?
717名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:28:30 ID:LvH7/dTf0
野球終了
718名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:28:54 ID:2YAM/TS40
>>706
野球の深夜放送なんかこんなだからな↓

4/01(日) *0.6% 26:52-28:22 TX* 「ロッテ×ソフトバンク」
6/03(日) *0.8% 26:40-28:10 TX* 「日本ハム×阪神」
6/17(日) *0.5% 26:40-28:10 TX* 「ロッテ×阪神」
719名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:28:58 ID:2b7WiiJI0
>>706
まあ、確かに君の言うように報道量から見ればそう言えなくもないかもね
720名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:29:15 ID:WS5Vn2uf0
>>695
ん?だからチーム数が増えた時点で関心の分散とレベルの低下が起こったんで
チーム数増やしたのは失敗ではありませんか?

という事を言いたかったんですが、分かりにくかったですか?
721名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:29:25 ID:4eLrs65i0
>>699
そんなの平山でもなってる。記録ずくめで。
しょせんアマでの実績。
斉藤と同じ年でプロになってるのは、この間のU-20W杯の選手たち。
もう世界と戦ってる。
森本はセリエAに行ってる。
斉藤が凄いなら、大学行かずに直でメジャー行くくらいじゃないと。
722名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:29:26 ID:KDlun/QP0
>>707
あほかお前こないだのU-20からもいっぱいいたろ
梅崎、安田
その下で柿谷
ほかにもいくらでもいるよ
斎藤はプロのレベルじゃやないから
上に上げた選手と比較するなんて無礼もいいとこなんだぞお
723名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:29:33 ID:a3aH/lqk0
>>676
U−17世代、U−15世代は才能の宝庫だよ
724名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:29:38 ID:Dy1yTJvb0
>>707
頼むからハンカチ持ち出して煽るのはやめてやれw
あれは甲子園優勝とか大学野球ならともかくプロで活躍はほぼ断言していいが無理だぞ?
ってか野球見たことないだろ?w
725名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:29:54 ID:hR16YvNx0
今 TVみてるけど
チョンと台湾野球 客いないじゃん
つぶれそうって本当だったんだな・・・
726名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:30:08 ID:yFZTxekzO
3%前後で凄いなら、何%なら凄くないんだ?
特だねとか花丸マーケットなんてどんだけ凄いんだって話だろ。
727名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:30:15 ID:+DHJpcnm0
270 名前:某TV制作会社の者 ◆pDX4tpYDII [] 投稿日:2007/04/23(月) 20:23:03 ID:Quwy13Yf
04/21 10:30-11:25 NTV ベースボールTV 2.6
(この日の午前中のNTVで、占拠率が一桁なのはこの番組だけです。
前4週平均は4.7なのに...)
04/21 26:35-37:05 NHK MBAマガジン 1.8
04/21 26:40-26:55 TBS MLB侍 1.7

例の3.1%だった土曜の朝のレッドソックス×ヤンキース、
今見たら前4週の平均は6.5%ですよ。困りましたねえ。
728名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:30:32 ID:r4yxUWm+O
だから国内リーグ戦と国際試合を比べる時点で何かに気づけ

あとテレ東だぞ

729名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:30:41 ID:isymHB0B0
         _, ,_
       :.(;゚д゚):. なんか茂みに丸い影が・・
        :.レV):.
        :.<<:.
730名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:30:47 ID:Bcn3snyc0
そういやなんかこの前やってたな、サッカーの二十歳以下の国際大会?
結局一瞬であぼーんだったらしいじゃん、笑えるw
世界じゃ通用しないんだよ、弱すぎw

野球は20以下でも世界一だけどな
731名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:32:03 ID:zR/+AcFz0
>>700
タダで放送してるのなら誰も文句言わない
クソ高い金払っての低視聴率だから批判される
国民から徴収した受信料を使いやがって
732名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:32:07 ID:Ooo3JIxD0
サッカーが野球に本格的に反撃するのは約5年後と推測

その間にどれだけのサッカー原理主義者を野球が育てるのか?

彼らは焼き豚の肉の一片すら残ることを許さないだろう

その時、焼き豚に反撃する力するら残っているか疑問だが
733名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:32:07 ID:mUXh3uJ40
結局釣りか
734名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:32:38 ID:a3aH/lqk0
>>728
そりゃあ野球が国際試合をボンボンやってるなら、国際試合で比べるだろうよ
今あるコンテンツで比べるしか無いじゃん
735名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:32:59 ID:Bcn3snyc0
だから具体的に名前を挙げろよw
結局知らないただのニワカかよサカ豚w
736名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:33:09 ID:uqb+J57E0
プッw

2004Jリーグオールスター 18:00- (関東)6.3%
2005Jリーグオールスター 14:00- (関東)3.1% (新婚さんいらっしゃいとアタック25に押し出され、1時間遅れの録画放送)
2006Jリーグオールスター 17:00- (関東)5.6%
737名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:33:13 ID:Z/NaykAx0
>>730
野球でマジで世界とか言ってる奴は痛いな。
738名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:33:15 ID:T6/gB03I0
>>728
テレ東だから何?
関東地区での調査だからテレ東だから、フジだからってのは
関係ないはずだけど

それとも、そんな弱小局にしか放映権買ってもらえないくらい
落ちぶれたと言いたいの?
739名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:33:19 ID:KDlun/QP0
>>730
内容みてみれ
チェコに圧倒して不可解な判定で破れ、そのチェコが決勝に進出
してるんだぞ
740名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:33:27 ID:G0dnTKOq0
>>727
野球にしては上出来じゃんw
741名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:33:39 ID:1zRX8Fbo0
>>735
ん?悔しかった?w
742名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:33:43 ID:WS5Vn2uf0
>>706
それは凄いと思うよ
>>709
その時間のTVの視聴層を考えれば当然の気がするんですが・・・
>>712-713
妙なメジャー偏向姿勢は確かに気持ち悪いよな。
「今日の日本人メジャーは・・・」だなんてプロ野球好きでも呆れる位だからな
でも税金ではないだろwww
743名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:33:51 ID:E2ilhDkg0
>>728
そうだよな
じゃあ国内リーグ戦で比較してみよう




3/03(土) *6.0% 15:55-18:00 NHK 「浦和レッズ×横浜FC」
3/11(日) *3.4% 13:55-16:00 NHK 「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
3/17(土) *6.0% 14:00-15:56 TBS 「浦和レッズ×ヴァンフォーレ甲府」
4/14(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS 「横浜FC×鹿島アントラーズ」
4/21(土) *4.3% 15:55-18:00 NHK 「浦和レッズ×川崎フロンターレ」

4/01(日) *0.6% 26:52-28:22 TX* 「ロッテ×ソフトバンク」
4/30(月) *4.3% 13:05-15:00 NHK 「西武×ロッテ」
4/30(月) *3.3% 15:03-16:40 NHK 「西武×ロッテ」
4/30(月) *2.1% 13:55-15:55 TX* 「広島×阪神」
5/04(金) *3.4% 13:00-16:30 NHK 「ロッテ×楽天」
5/12(土) *4.0% 14:00-15:08 NHK 「横浜×広島」
5/12(土) *4.4% 15:11-17:15 NHK 「横浜×広島」
6/02(土) *4.1% 14:20-15:11 NHK 「楽天×広島」
6/02(土) *4.5% 15:14-17:30 NHK 「楽天×広島」
6/03(日) *1.7% 13:35-15:01 NHK 「ソフトバンク×中日」
6/03(日) *1.3% 15:04-16:05 NHK 「ソフトバンク×中日」
6/03(日) *0.8% 26:40-28:10 TX* 「日本ハム×阪神」
744名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:33:52 ID:isymHB0B0
なに?ガリバーの営業マンでもわいてるの?
745名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:33:52 ID:Ncdtujyu0
                 ↓焼き豚
     ∧_∧       ∧_∧
    ( 現実)      (; ' A` )
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)


                ∧_∧     ∧_∧
               (;Д⊂彡  三現実  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
746名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:33:56 ID:asT0ACFT0
>>730
試合内容で押してたにもかかわらずチェコにPKで負けたのは事実です。






そのチェコが決勝に勝ちあがってるのも事実です。
ちなみのこのU−20代表は谷間の世代といわれてました。
747名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:34:10 ID:m3DT8rSr0
サッカー人気は、W杯に完全に依存するわけ
南アで出れなきゃ、サッカー人気は地に落ちるよ
748名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:34:24 ID:a0Tl/EbJ0
すべては閑静のために
749名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:34:55 ID:uqb+J57E0
>>743
浦和、鹿島以外の視聴率出してよ。
750名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:34:56 ID:1zRX8Fbo0
サッカーのことより自分の将来心配しろよ・・・
751名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:35:43 ID:sVljFXgA0
>>727
貴重な受信料がそんなところに使われてると思うと腹が立つな。公益度外視の電波私物化じゃねーか。
752名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:35:55 ID:S2/j8rJ70
>>736
録画以外はやきう伝統の一戦のゴールデン中継より高いのか
753名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:36:15 ID:WS5Vn2uf0
>>731
NHKはなんか狂ってきてるよな。
韓国番組を大金出して買ってきたりな

でもその姿勢と野球を叩くのって違うんじゃない?
NHKに文句言えば?
754名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:36:23 ID:v5jIMtJk0
>>747
それなんかW杯の度に良く聞くな
755名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:36:25 ID:a3aH/lqk0
>>735
宇佐美、柴原、柿谷、水沼

個人的には
756名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:36:48 ID:Bcn3snyc0
>>746
谷間?前にも聞いたことがあるなw
谷間谷間って、結局山なんかねーだろ、谷ばっかりじゃんw
つーか普通に平野だろw
なんか言い返してみろよw
それと具体的にハンカチを上回る程の逸材の名前を挙げてみろよw
757名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:37:07 ID:2b7WiiJI0
>>734
てか、そもそもいちいち両方をいちいち比べる理由が全く分からないんだが・・・
サッカーか野球、自分が好きな方をそれぞれ見ればいいわけだし
なんでわざわざ、片方を貶める必要があるんだ?
758名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:37:16 ID:mUXh3uJ40
386 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/07/19(木) 20:34:46 ID:Bcn3snyc0
ま〜だやってんのかおまえらw








明日のオールスターで、度肝抜かすなよw
日本は野球の国だから




この時点で気付くべき
759名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:37:25 ID:Bcn3snyc0
>>755
はいニワカ乙
760名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:37:56 ID:m3DT8rSr0
>>754
ドイツ大会も出れてなきゃいまごろ悲惨だったと思うぜ
ま、逆にいえば、代表が強けりゃ無問題ってことだ
761名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:37:58 ID:E2ilhDkg0
>>749
5/06(日) *4.0% 16:00-18:00 NHK 「川崎フロンターレ×FC東京」
762名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:38:07 ID:asT0ACFT0
>>747
たとえ出れなくてもアジア予選で盛り上がりますから。他にオリンピック、アジアカップと。
野球と違ってね。
763名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:38:18 ID:7PDglWh60
>>735
これでも見とけ。
アジアチャンピオンで大会MVP
ttp://www.youtube.com/watch?v=RsHDRo3fJ9Q
764名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:38:25 ID:KDlun/QP0
>>755
うん、有望だな
765名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:38:41 ID:fzIE8QAp0
2002年でサッカーは終わる
ドイツ惨敗でサッカー終わる
2010年出場出来なかったら(ry



焼豚おもすれー
766名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:38:46 ID:12ItaPWW0
>>660
このスレ↓の61、74を参考にした場合…
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1184668141/

J1が18クラブなので人件費の多い順に18クラブ抽出した人件費の合計は
262.1億円。監督コーチ含めて1クラブ40人だと仮定すれば、18×40=720
262.1÷720=約3640万円。

因みに野球だと↓これ。まあJの人件費の内訳の繊細が分からない
段階でどうこう言うのもアレだけどもお金の流れだけで見れば日ハム選手より
恵まれてるw
ttp://rh-guide.com/money_db/archives/2005/06/post_2.html
まあブラジル人や外国人監督がこのパイを奪って行ってる部分が多いんだろうけどね。
そのパイを奪い返していくのがプロ選手。Jの特にサテライトなんかはプロ意識の無い
選手が多くて選手寿命すら押し下げちゃってるのはJの問題かと。
767名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:38:48 ID:yFZTxekzO
>>720
他地域のチームで、一応どんな選手がいるかはわかるが、地理的に試合は観に行けないし、中継も観ない。チーム数減らしたところで、こんな奴が増えるだけ。
俺は中日やソフトバンクの選手の名前は結構わかるが、別にチームに何の利益ももたらさないけどな。
チームを減らせという意見があるが、俺は絶対に反対。
日本の各地域でプロサッカーチームが育っていってほしいと思うし、それこそサポーターの関心をつなぐには、
強豪チームと対戦する機会があるJ1チームがある程度多くなるのはやむを得ないと思ってる。
768名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:38:55 ID:a3aH/lqk0
>>757
そんなもん知らんよ
それは>>1に言ってくれ

俺のレス抽出すれば分かるけど、個人的には日本のスポーツの変遷をグダグダ語ってるだけなんだが
769名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:38:59 ID:uqb+J57E0
>>752
伝説の一戦とかって、
盛り上がってるの巨人と阪神ファンだけでしょ?
770名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:38:59 ID:R8PQBKXK0
07/18水
16.0% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
11.2% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
13.9% 20:00-20:45 NHK ためしてガッテン
17.5% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
14.5% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*9.9% 22:00-22:45 NHK その時歴史が動いた
**.*% 22:45-23:05 NHK きょうのニュース&スポーツ
13.1% 19:00-19:58 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて!
10.0% 19:58-20:54 NTV 今田ハウジング!!
17.7% 21:00-21:54 NTV ザ!世界仰天ニュース
15.2% 22:00-22:54 NTV 水曜ドラマ・ホタルノヒカリ
16.6% 18:55-20:54 TBS 水トク!「愛と生命と涙の全記録"余命1ケ月の花嫁"〜乳がんと闘った24歳・最後のメッセージ〜」
*7.8% 21:00-21:54 TBS 明石家さんちゃんねる
*9.0% 22:00-22:54 TBS 世界バリバリ☆バリュー
14.6% 19:00-19:57 CX* クイズ!ヘキサゴンII
19.6% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら
12.4% 21:00-21:54 CX* ザ・ベストハウス123
*9.1% 22:00-22:54 CX* 水10!
11.6% 23:00-23:30 CX* グータンヌーボ
*7.1% 19:04-20:54 EX* スーパーベースボール「阪神×巨人」
*8.9% 21:00-21:54 EX* 警視庁捜査ファイル〜さくら署の女たち
11.4% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
*7.0% 23:15-24:10 EX* Special Quiz Project すくいず!
*3.0% 19:00-19:26 TX* アイシールド21
*5.0% 19:26-19:55 TX* BLEACH
*6.9% 20:00-21:00 TX* いい旅・夢気分
12.1% 21:00-22:48 TX* 水曜ミステリー9「北アルプス山岳救助隊・紫門一鬼(9)」
771名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:39:08 ID:url0L7PI0
伝統の一戦でたったの5.2%なんだから野球豚もあきらめてるだろw
772名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:39:27 ID:4eLrs65i0
>>756
プロで通用するかどうか微妙ってレベルなら腐るほどいるんじゃね?
U-20W杯に出てた選手の半分くらいは、もうクラブでレギュラーだし。
773名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:39:33 ID:T6/gB03I0
>>753
釣り?マスコミと野球は事実上一体、不可分の関係だろ
だからこそ、そのパイをMLBに取られたと思い上がったNPB
のオーナー連中が抗議してるわけで
774名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:39:35 ID:UQb6Z18R0
>>747
ワールドカップ出場は問題ないだろう。枠減らなかったし。
正直アジア枠が2,5ぐらいに狭まった方が盛り上がると思うんだけどね。
775名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:39:43 ID:EeSQBl5O0
>>757
上でも出てるけど野球の過剰報道から来る反発でしょ
需要に対する供給の度が過ぎてる
TV局を非難するべきなんだろうけど、まあその恩恵を受ける野球が非難されてもやむなしだろ
776名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:39:57 ID:Ipw2GduW0
準々決勝   日本 - オーストラリア
準決勝    日本 - イラク
決勝      韓国 - ウズベキスタン






優勝     ベトナム
777名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:40:20 ID:Bcn3snyc0
>>763
これだけで判断できるかwアホ
コイツクラブで使われてないじゃんw
それに良かったのは決勝だけ、他はイマイチ
778名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:40:25 ID:VxA5c0cmO
>>769
いや阪神ファンだけだろ
779名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:41:07 ID:Bcn3snyc0
>>772
半分もいねーよカス
780名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:42:01 ID:R7H7uNd0O
まさかリアルハンカチ信者が登場するとはなww墓穴掘るだけなのにwwwwwwハンカチ絶賛してるプロ関係者なんていないだろ?
781名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:42:04 ID:WS5Vn2uf0
>>762
その代表依存の体質は良くないと思うよ

冬季オリンピックの度に日本のスキージャンプをみんな応援してるけど
スキージャンプという競技自体の人気ではないんだよ。

もともとサッカーがそうであった様に国と国との戦いの替わりになんだよな
サッカーが好きで応援してるんじゃなくて日本国民として応援してるんだよ。
本当に日本のサッカーを思うならJリーグの方に注目集まるようにしないといけないよ。
782名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:42:04 ID:rcplrJOm0
批判されるの切ない抵抗
→「じゃあ具体的にいってみろよ」
→「ソースだせよ」
→「おまえはだれのファンだ?」
→「じゃ、だれか具体的に名前を教えてくれ」

こういった記載は、
「焼き豚」や「オフコースファン」、「長渕オタ」etcなんかを
刺激すると見ることができます
783名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:42:25 ID:m3DT8rSr0
Jリーグに出てます、だからプロです

と言われると、鼻で笑いたくなる
784名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:42:31 ID:ESjbqJPE0
>>775過剰か?
東京賛美のほうが凄まじいんだけど・・・・
東京なんて人気無い、野球もサッカーもクソチームしかないのに
報道されまくってるからなw
785名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:42:51 ID:uqb+J57E0
早く今江復帰しないかなぁ。
786名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:43:01 ID:asT0ACFT0


斉藤なんてプロで通用しないから早稲田、メジャーなんて遠い夢の選手





柿谷は間違いなく海外で通用する。
787名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:43:17 ID:Dy1yTJvb0
>>777
クラブでつかわれてないとか決勝以外今一ってなぜ知ってるwwww
788名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:43:32 ID:OC7zye7X0
>>784
東京のサッカーチームが報道されまくってる所をkwsk
789名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:44:15 ID:WxVJhSN90
>>770
*8.9% 21:00-21:54 EX* 警視庁捜査ファイル〜さくら署の女たち
12.1% 21:00-22:48 TX* 水曜ミステリー9「北アルプス山岳救助隊・紫門一鬼(9)」

テレ東ドラマ、頑張ってるじゃないか!
790名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:44:32 ID:7PDglWh60
>>777
決勝だけでMVP取れる訳ねぇだろカスw

まだ17でベンチ入り、途中出場出来てるだけでも十分だぞ
アフォwww
791名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:44:48 ID:yF8CER1A0
>>787
俺も思ったw
成りすましか?
792名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:44:56 ID:Bcn3snyc0
>>787
俺の空気嫁がサカ豚なんだよw
おらおら、もっと名前出してみろ、何でも答えてやるぞw
793名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:45:12 ID:KDlun/QP0
ハンカチと柿谷をくらべるなんぞ

金星と木星くらいの差があるわ

まあ焼き豚にはなんのことか和からんだろうが
794名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:45:53 ID:2a13W4/W0
ID:Bcn3snyc0

当番乙です!!

日付替わったら誰か交代してやれよ・・・
795名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:46:22 ID:v5jIMtJk0
需要があるならプロ野球専門番組やニュースでも野球コーナー
を作るべき。野球はほぼ毎日ニュースがあるし、見たくない奴は
すぐチャンネル変えるし良いんじゃね
796名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:46:23 ID:+DHJpcnm0
焼き豚が居ないからってwww

サカ豚同士が共食いしてるwww

797名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:46:50 ID:uqb+J57E0
>>793
比較対象をもっとわかりやすくw
798名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:46:55 ID:WS5Vn2uf0
>>767
その考えは理解できる。
しかしたまにTVでやってるJリーグを見ても、「凄い」と感じることが出来ないんだよな。
普段からあまりサッカーを熱心に見て無いからサッカーを見る目が無いからかもしれないが
世界のサッカーと比べてレベルが違うように感じる。

地域に根付かせるのが目的だからそれで良いのかもしれないが、レベルの向上には妨げになってる気がする
799名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:47:17 ID:a3aH/lqk0
> ID:Bcn3snyc0

質問〜!
U−20で一番可能性感じるのは誰?
800名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:47:37 ID:yF8CER1A0
>>792
倉田秋ってどう思う?
801名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:47:38 ID:Bcn3snyc0
>>790
お前は何も知らんだろうが、柿谷はこの大会じゃコンスタントに力を出せてたワケじゃない
実際交代も多かったし、その兆候はこの大会前から囁かれていた
もう一伸び、二伸びしないと消える、これは断言できるし、本人も分かってるはず
インタビュー記事とか読んでも自覚してる
802名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:47:58 ID:Z/NaykAx0
ハンカチに才能はないだろ。素人が見たって。
803名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:48:39 ID:bgaj03ncO
まー君(笑)も理科の人体模型みたいなハンカチも凄いと思うよ。

地球の野球人口の半分が日本人だもんなwww
そりゃ不人気で狭い世界の中なら凄いの出てくるだろwww
804名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:48:41 ID:+DHJpcnm0
>>798
人それぞれだなそんなもんは

俺は野球はプロだろうがメジャーだろうが凄いなんて思ったことは無いから
805名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:48:51 ID:2b7WiiJI0
>>775
確かに野球ヲタから見ても過剰報道だと認めざるを得ない
部分は確かにあると思うが、それはあくまでもマスゴミの責任であって
野球に当たるのは筋違いだと思う。
俺は、個人的にプロ野球とJリーグの両立を望んでるし
サッカーが強くなって世界に飛躍する事はほんとにいいことだと思う。
その一方で、昔からの伝統であるプロ野球が衰退する事も
日本にとって必ずマイナスになると思うんだが・・・
806名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:49:18 ID:7PDglWh60
>>801
インタビュー記事まで読んでるwww
807名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:49:18 ID:uTK+1MVXO
21日のオーストラリア戦が
野球への原爆投下になるねw
808名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:49:29 ID:R7H7uNd0O
なんだ釣りかよ(笑)ハンカチじゃ笑いしかとれないしな
809名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:49:32 ID:1zRX8Fbo0



ヤキブタそんなに悔しかったの?w
810名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:49:50 ID:yFZTxekzO
代理戦争という点では、日本のプロ野球もそうなんだけどね。
国内ではJリーグよりプロ野球の方が注目度が高く、より県民意識のようなものをかき立てられる。
代表では逆。世界的には野球よりサッカーの方が注目度が高いから、サッカーの代表を観てた方がナショナリズムをかき立てられる。
純粋にスポーツの面白さだけで試合を観る人なんて、そう多くはないよ。
ホークスは人気があるが、福岡でやったWBC日本代表の壮行試合なんて、ガラガラだったし。
811名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:50:15 ID:asT0ACFT0
Bcn3snyc0に聞きたい


エスクデロは今後どうなる?

812名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:50:17 ID:KDlun/QP0
なんだ当番がいたのか
もう土曜キックオフまでいっちゃえ、このスレ
813名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:50:25 ID:gtl4Ck680
 



    テレビ高収益の構造

 ところが、テレビ局は利益率がとても高い。
経常利益率(経常利益÷売上高×100)は民放150社平均で9・6%。
利益率1割は、情報メディア産業の中でも群を抜く。
これを超える利益率を上げるのは大当たりしたゲーム会社くらいだろう。

 テレビ局の利益率の高さは、東京キー局の2強を見ると、一層はっきりする。
民放の儲け頭であるフジテレビは、売上高3135億円に経常利益322億円で、経常利益率は11%。
民放第2位の日本テレビは、売上高2869億円に経常利益526億円で、経常利益率は実に18・3%。
とくに日テレの2割近い数字は、特筆に値するというか、ムチャクチャというか、とんでもない利益率である。

 見逃せないのは、こうしたテレビ局の利益が、東京都心の一等地に自社ビルを構え、
日本で最高水準の人件費を払い、福利厚生も目一杯充実させて、なお生じていることだ。

 フジは臨海副都心、TBSは赤坂に、それぞれ地域で最大級の高層ビルを持つ。
日本テレビは狭い麹町《こうじまち》で頑張ってきたが、汐留のJR跡地に新社屋を建設する。
テレビ朝日も六本木で、森ビルと組み都心最後といわれる巨大再開発に着手する。
賃金も、制作現場の  30歳で1200万〜千数百万円  といった破格の水準にある。

http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/tv/kousyuu.html



814名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:50:38 ID:vNGIxwKn0
Jリーグと比較しろよw
815名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:51:10 ID:sVljFXgA0
>>792
金崎は知ってるだろ?
816名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:51:57 ID:+DHJpcnm0
>>805
取りあえずあんたみたいなまともな野球ファンはどうでもいいんで
豚スレから消えてくれないかw
817名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:52:52 ID:Bcn3snyc0
>>799
正直、そこまで物凄く可能性を感じるって選手は……
強いて言うなら、両サイドバック、これはA代表には必ず食い込んでくると思う
ただ、このままじゃ厳しい
梅崎は海外向きの選手だと思う、いずれもう一回チャンスがあると思うんで、ガンガってもらいたい
柏木はネガっぷりを克服できたら化ける
デカモリシとハーフナーは、完全に立場が入れ替わっちまったなw

>>800
いい選手だね、評判通り
けど今のガンバのメンツで試合に出られるかといえば……やっぱナビ要員どまりかも
レンタルに出して成長を見守るってのもいい案だと思う
818名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:53:03 ID:RKTUy9wfO
>>802
才能ない投手が甲子園優勝ですか。

サッカーも早くイチローみたいな世界トップクラスの選手が出ればいいねw
819名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:53:16 ID:rcplrJOm0
いまさらかしらんが
ハンカチにつづいてマー君かよ

ブダモリシのほうが清潔感があるわ
あだ名として
820名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:53:55 ID:4eLrs65i0
>>805
なんかNPBのおっさんたちが、メジャー報道規制してもっとプロ野球を報道しろって
圧力まがいのことしてるみたいよ。
821名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:54:11 ID:sVljFXgA0
>>817
おまえ橋内ってどう思う?
822名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:54:42 ID:Bcn3snyc0
>>811
一度体を作り直せwwwwwwww怪我しっかり治せwwwwwwwwwwスペ杉w
いいモノは確実に持ってるんだから
823名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:55:09 ID:WS5Vn2uf0
>>805
過剰報道とは思わないけどな〜
過去からあったパイが取り分少なくなったがまだ残ってるという事と
放送局が親会社になってるからしょうがないんじゃないの?という気がする。

そして両立は日本においては不可能だと思う。
それは単純に日本において優れた運動能力の人間の数はそれ程多くないからな
どこかに偏る事によってその競技のレベルが高くなる。
人間努力だけで乗り越えれないものがある。
だからその才能を持った人間の競技に惹かれるんだよ。
824名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:55:21 ID:7PDglWh60
>>817
香川は次のU-20W杯で活躍できそう?
825名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:56:15 ID:Bcn3snyc0
>>815
怪我しなかったらU20入ってただろ
ただ早生まれだから次回も出場権アリ

>>821
O−35
826名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:56:53 ID:OC7zye7X0
Bcn3snyc0先生、愛媛はいつになったらJ1にいけますか?
827名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:57:01 ID:a3aH/lqk0
>>817
お〜大体同じ意見だ
あのチームは特別な個よりも集合体として光るチームだったよね
安田内田はとりあえず北京目指して頑張って欲しいわ

梅崎は体の使い方がグッと巧くなったなあと感じたよ
828名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:57:03 ID:1zRX8Fbo0



ヤキブタそんなに悔しかったの?w
829名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:57:25 ID:KDlun/QP0
すごい偽装がいたもんだな、たまげた
まいった
830名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:58:10 ID:yF8CER1A0
詳しすぎバロスwwwwww
831名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:58:31 ID:Bcn3snyc0
>>824
あくまで順調に行けば、核になる選手だとは思う
倍満FCでも完全にポジション奪った感あるし
でも先の事はワカランからなw
832名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:59:11 ID:sVljFXgA0
>>831
金崎は?
833名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:59:23 ID:LvH7/dTf0
>>818
野球の分際で世界とか言うキーワード出すなよw
834名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:59:43 ID:7PDglWh60
>>831
ゴール前の落ち着きの良さは期待できるだろ?

あの年で大したもんだよな
835名無しさん@恐縮です:2007/07/19(木) 23:59:59 ID:ESjbqJPE0
さっかーしね
836名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:00:18 ID:+DHJpcnm0
>>829
日本は野球の国なんて名言覚えているのは某視聴率スレ住人だろw
最初で気づけw
837名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:00:32 ID:Bcn3snyc0
>>826
いや、このまま若手育成所でいてほしい気もするw
まずは枠使い切れよw
でも愛媛にガイジンってちょっと違和感あるな……

っていってたら初の外国人獲得オメw
838名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:00:51 ID:F0GaXqlj0
>>837
どこサポ?
海外?
839名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:01:47 ID:Ipw2GduW0
まったくこいつらときたら・・・。
840名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:01:52 ID:du/SYKn00
>>805
>その一方で、昔からの伝統であるプロ野球が衰退する事も
>日本にとって必ずマイナスになると思うんだが・・・

他の競技に才能が流れて、日本のスポーツが底上げされるんじゃないかなあ。
野球ほど才能ある選手をぶっ壊すようなことはしないだろうし。
841名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:02:11 ID:Bcn3snyc0
>>834
昨日のゴルは良かったねwたまげたw
842名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:03:37 ID:kDFuGHfH0
>>823
でも、野球の才能あってもサッカー向いてない奴もいるし
逆もしかりじゃね?
なんにせよ、共存してこそプロスポーツってのは活性すると個人的には思ってるんで・・・
843名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:03:47 ID:dVjsFTRXQ
>>825
はーい、質問でーす。
AC長野の戦術はどこを修正したらいいですか?
844名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:04:28 ID:Bcn3snyc0
>>838
いや、某地域リーグのクラブサポw
ただ、Jはよく観るしもちろん海外も
845名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:06:01 ID:kDFuGHfH0
>>840
野球が得意な人間が他のスポーツに手出して
必ずしも結果出せるとも限らないだろ?
846名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:06:04 ID:cw0EVlre0
>>823
>放送局が親会社になってるからしょうがないんじゃないの?という気がする。

まあこれが諸悪の根源てか野球が叩かれる原因を作り出す要素だろうね
野球だけが内包する問題でもないんだけど
847名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:06:06 ID:DX/E/+3WO
>>818
スポーツとしてのレベルも規模も違うからなかなか難しいんじゃない?
競技人口の桁が違うから中村や高原レベル、言い換えればイチローレベル以上の選手がうじゃうじゃいるから
848名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:06:08 ID:M4uToGCz0
>>843
戦術じゃなくて、監督を(ry
まぁ人の事をとやかく言えた立場じゃないがw
849名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:07:20 ID:bPGPzOdz0
俺は ID:Bcn3snyc0
を尊敬する
850名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:08:00 ID:F0GaXqlj0
>>848
先生、土曜日のオージー戦をどう予想しますか?
851名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:08:37 ID:StkCYcRS0
>>848
ひょっとしてファジアーノ岡山サポ?
852名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:08:40 ID:a3htGKV5O

あー…なるほど
853名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:09:33 ID:q30hOIcU0
854名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:09:56 ID:9Z7heGHGQ
ID:M4uToGCz0は長崎サポと予想。
855名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:11:10 ID:J3mTGLti0
企業がマイナー競技の社会人チーム潰してJチームのスポンサーに鞍替えしてるだろ。
カネだけ出してればいいから楽だからだけど、明らかにサッカーチームが増殖し過ぎて
レベルも低下してるし、マイナー競技も衰退してて両方にとって癌になってる。
856名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:11:30 ID:phtHatR80
>>845
野球は無駄に才能あるアスリートを奪ってきたでしょ。
実際、高校時代野球部で球拾いしかさせてもらえないのがつまらなくて他の競技に転向して成功した例もある。

今の野球の過剰報道は選択の幅を狭めていると思う。
極端な話、学校の名をあげるために他の競技の予算を削って野球にまわすことはよくあるだろうし
857名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:12:51 ID:epu57u3WO
この前どっかの野球解説者が視聴率が下がったのは巨人戦だけで他のチームの試合はスカパーが見れるようになって視聴率は上がってるから
総合的に見たら変わらないって言ってたけど
阪神巨人の試合が5%
他の人気ない4球団で5%
合わせて10%あるかないか
昔みたいに20%あった時期と比べると10%も減ってるんだけどそいつらどこへ行った?
ってか、人気ない4球団の合計視聴率って実は1%にもみたないんだよね
858名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:14:03 ID:StkCYcRS0
>>857
そいつらの一部をサッカーが有難く頂いております
859名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:15:52 ID:kzuIFXTs0
どーせ3位にまで入ればいいんだろという倦怠感がやきう選手から漂ってる。
860名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:16:10 ID:kDFuGHfH0
>>856
でも、自分がほんとにそのスポーツに向いてれば
最初にどんなスポーツやってようと、最後は自然と天職に行き着くと思うけどなあ・・・
861名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:35:29 ID:ZNr7eop00
テレビで野球やってたらチャンネル変えるからな
862名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:38:42 ID:kzU2ByOD0
NHKが全国高校野球の放送から撤退すれば
学校の名をあげることも難しくなり特待生もなくなるのに
863名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:38:58 ID:w/riP06H0
あんな糞試合で20%も行ったのが驚き
オージー戦は30超えるな
血しょうは40オーバーかな
864名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:41:15 ID:9a0hsp7t0
まだやってたのかw
とりあえず焼き豚パンかってこいよww
865名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:44:38 ID:cljDFmCj0
野球の放送時間延長で予約録画が途中で切れてた時の怒りと来たらもう…
866名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:44:41 ID:XDSY28XY0
民主党が、きっぱり
野球の利権を辞めさせますって言ったら
投票してやってもいいな

安倍が、日本代表を第一にサポートします、
っていったらまた話は変わるが
867名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:45:05 ID:fG8fJ4Fi0
焼き豚パンってなんか美味しそうだなw
868名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:47:39 ID:PQ9inCa30
>>863
決勝は29日で選挙と重なるから民放での放送はない模様
決勝が見れるのはNHK-BSだけ視聴率は期待できないから
準決で負けて28日の3位決定戦に回るのがよかろうて
869名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:48:50 ID:uhdNA7TfO
>>867
そうか?字面見ただけで胸焼けしそうなんだがw
870名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:51:57 ID:iTXKt9Iy0
もうそろそろカウンターが怖い
871名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:52:20 ID:fG8fJ4Fi0
>>869
今だけ無償に脂っこい物を食べたい気分なんでw
872名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:54:35 ID:RaGyLe7c0
高校野球の視聴率、確か高校サッカーと同じくらいまで下がってた
873名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:55:40 ID:fG8fJ4Fi0
>>872
高校サッカーって視聴率低くなってたのか?
874名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:56:06 ID:ccOCBg160
NHKは甲子園生中継やめろ

高校性の部活の全国大会に朝から晩までNHK全メディアを使って放送は馬鹿げている


875名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 00:58:28 ID:BUPXNS0q0
高校野球は決勝だけで良いよ。
あとは、他のインターハイ競技の決勝を流せば良いよ。
876名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:01:00 ID:z9FAQRv60
よく考えたら、この大会で優勝しても所詮アジアの頂点ってだけなのに(コンフェデはあるけど)、
ここまで盛り上がるのって凄くね?
アジア限定の大会でここまで盛り上がるスポーツって他にある?
877名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:02:18 ID:doFCpInG0
このスレをここまで読んだ俺も相当アホだけど
サカヲタがあおりで出したコピペが論破される度に逃走する様がある意味かわいいwwww
878名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:02:57 ID:smI1NqBY0
アジア版ユーロだからだよ。
最近は東南アジアや中東も経済が発展してきて
プレミアとか普段見てサッカー見る目は肥えてるし。
本気でタイトル狙う機会ってこれだけだろうし。
879名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:06:01 ID:BmC3CPkRO
TBSで寿司カーブw
880名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:09:40 ID:mDUIh4YC0
焼き豚自重しろw
881名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:15:50 ID:w/riP06H0
>>868
決勝が地上波で見れんてマジか
契約しないとダメじゃん
882名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:16:58 ID:kzU2ByOD0
決勝はテレ朝でやるよ
でも変なテロップ流れて見にくいと思うけど
883名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:19:33 ID:bbzmtUsM0
だからこそテレ朝に放映権は取らないで欲しいんだよな。
酷い扱いになるから。日テレがベストだよ。
884名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:20:49 ID:F0GaXqlj0
やるよ
決勝までいけばの話だが
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070704-OHT1T00048.htm
885名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:22:38 ID:fG8fJ4Fi0
>>868
29日に選挙なんてあったっけ?
そういや期日前投票みたいなものはしてきたけど。29日だったのか。
886名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:38:01 ID:oqbHrOlj0
>>877
おたく釣られてまっせ
887名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:57:25 ID:qSTStMt5O
さんざん既出だろうが

5.3%だったら良かったのにな
888名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 01:59:26 ID:q30hOIcU0
 :::::|
 :::::|○
 :::::| ヽ_
 :::::|__\   〜〜
 :::::| ____\
 :::::|きぶた _\   〜
 :::::|_____>
 :::::|;;;;;;;;    ヽ、
 :::::|;;;;; -=・=-  | このスレはやきぶたによって監視されています。
 :::::|;;;;;      |
 :::::|;;;;;      |
 :::::|===--'   ノ  〜
 :::::|;;;;;;;   ,ノ
 :::::|;;  / ̄   〜〜
 :::│ /
 :::│
 :::::|
 :::::|__ヽ
 ::(_ 丶
 :(_  )
 :::(__丿
 :::::|
889名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:02:54 ID:9a0hsp7t0
おい焼き豚パン買ってきたか?
890名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:17:54 ID:OQOkueXj0
焼き豚憤死www
891名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:29:18 ID:9HXbvhqp0
また野球vsサッカーか┐(´∀`)┌ヤレヤレ

飽きないかこのネタ
892名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:31:43 ID:pBwRBHHU0
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:    き、巨人X阪神が5.2%・・・
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,      
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――
893名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:32:37 ID:JlFBsow90
今から数年前まで巨人戦の視聴率が20%もあったことが信じられない
894名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:38:43 ID:w/riP06H0
テレ東とはいえ酷いな
卓球以下だ
895名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:41:58 ID:Yk3iJ5x+O
全スポーツが衰退する中、サッカーだけ圧勝wwwwwwwwww
896名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:44:42 ID:uAp1YeR2O
サッカーが盛り上がるのはあまり世界に比べて強くないから
897名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:47:45 ID:fG8fJ4Fi0
>>896
なるほど・・・

うん。ん?
898名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:49:11 ID:7FgEUa6tO
サッカーの代表戦、特に今回みたいな緊迫感のある国際大会は見ててやっぱ面白いよな。
899名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:53:12 ID:/XLdao6B0
おいサカ豚もう寝たのかw
900名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:54:04 ID:7lam/wdc0
次のオーストラリア戦ていつ?
901名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:55:25 ID:7FgEUa6tO
>>900 土曜日の夜
902名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 02:57:39 ID:eXqK4PZ0O
オールスターも土曜の夜か


あれ?昼間に変更になってる
903名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 03:00:10 ID:UdhkPuUU0
俺たちの伝統の一戦が5%って考えられへん
904名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 03:03:03 ID:7V8CNrHjO
でも、JリーグとWBCならJは3%でWBCは30はいくな
905名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 03:03:52 ID:7lam/wdc0
>>901
とんくす
明日か
906名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 03:04:39 ID:A6fYhgSC0
>>904
WBCって何?
907名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 03:05:29 ID:UdhkPuUU0
>>904
ベトナムWBCに参加してくれるかな・・・
908名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 03:10:19 ID:4Wyv78qdO
wBCって次いつどこでやるの?
909名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 03:12:32 ID:Ti54I+X/0
>>905
帰りにオージービーフ買い忘れるなよ。
910名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 03:14:27 ID:eXqK4PZ0O
W杯のときオージービーフ気管に詰まらせて負けたから気を付けろよ
911名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 03:15:55 ID:fG8fJ4Fi0
最近オージービーフのCM見なくなったな。

JビーフのCMもだけど。
912名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 03:39:35 ID:HbbabVeo0
14(土) スパサカ   7.9% ←深夜
15(日) やべっちFC 6.7% ←深夜
16(月) 阪神×巨人 5.2% ←ゴールデンw
18(水) 阪神×巨人 7.1% ←ゴールデンw


伝統の一戦も深夜のサッカー番組以下に落ちぶれたか
913名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 03:41:00 ID:qVkEsuTq0
電通の子会社の出す数字でよくこれだけ盛り上がれるな
914名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 03:45:07 ID:9bNjetNJ0
>>913
その数字が高かったからマスコミの庇護のもと、野球は発展したんだけどな
そして視聴率が取れなくなった今じゃ落ちぶれる一方

哀れなもんよ
915名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 03:47:04 ID:A6fYhgSC0
>>912
これは・・・w

マジなの?スパサカ高けえな・・やべっちも高い・・
まあ、金土日は俺も欠かさずサッカー番組見てるけどな。
916名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 03:50:03 ID:U2lZq6AzO
>>915
俺は金曜日のは見ないが
917名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 03:56:57 ID:nJVVXJWp0
今日のオールスターのラテ欄が笑える
タッキー&翼とかテリー伊藤とかの名前がズラズラ書き連ねられてるだけで、
現役選手の名前は一切ナシw

野球界のスターが集合してるんなら、そのスターの名前を書けよw
918名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 04:05:29 ID:5jgXMlVe0
だってスターなんていないし
919名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 04:08:58 ID:/hZT4up40
今日オールスターのニュース見たけど、一人も知ってる選手いなかった。
なんだありゃ。
920名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 04:13:02 ID:UdhkPuUU0
>>917
信じられないな
選ばれし祭典なんだから無理にでも持ち上げるべきだし・・・
921名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 04:17:19 ID:nVHdlyJEO
まあおれも野球は最近みないけど、だからっていつも視聴率比べてるやつらってなんなの?
しかもこれ代表戦でしょ?見る人が多いに決まってる。
922名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 04:19:28 ID:pBwRBHHU0
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:    き、巨人X阪神が5.2%・・・
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,      
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――
923名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 04:32:00 ID:BmC3CPkRO
振り逃げ失敗(笑)
924名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 04:43:34 ID:kzU2ByOD0
リリーフ失敗(笑)


925名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 04:45:09 ID:pAMw1Z1vO
やれやれまだ続いてたのかよ
よっぽど嬉しかったんだなサカオタ君
926名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 04:48:57 ID:ocQPgq4EO
最近巨人弱いからしかたないだろ。
首位争いするようになれば視聴率も上がってくる。
927名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 04:48:58 ID:ZNr7eop00
涙を拭けよ野球豚wwwwwwwwwww
928名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 04:56:55 ID:M24GpuSR0
オールスターは6:30から?
しかも楽天の奴らが恥ずかしくも辞退せずに出てくるし
これは1ケタ夢じゃないなw
929名無しさん@恐縮です:2007/07/20(金) 05:37:50 ID:htAjPfoZ0
オールブター
930名無しさん@恐縮です
>>925
おいデブ、さっさとジュース買って来い