【F1】トヨタ、SUPER AGURIに異議あり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
トヨタのチーム代表兼トヨタ・モータースポーツ有限会社(Toyota Motorsport GmbH、以下TMG)会長の冨田務氏は、
SUPER AGURI F1チームはカスタマーシャーシを使用しているとして、「2007年のSUPER AGURIのマシンと、2006年の
Hondaマシンをよく見て欲しい」と訴えている。現地時間(以下、現地時間)7日、アメリカのモータースポーツ専門局
『SPEED TV』が伝えている。

SUPER AGURI F1チームとスクーデリア・トーロ・ロッソが、それぞれHondaとレッドブルの改良マシンを使っていると
疑惑を持たれているカスタマーシャーシ問題を巡り、スパイカーが違法であると主張。訴訟に踏み切った。この問題に
関して冨田氏は、「2008年からはカスタマーシャーシを使用するのは自由だが、2007年は禁止されている。
それは明らかなので、我々としては反対するしかない」と、スパイカーと歩調を合わせる姿勢を示した。

現段階になるまで違法であると主張しなかった理由については、「他チームを調べる機会がなく、不可能だった。
しかしメルボルンでライバルチームの写真を撮ったんだ。いい例としては、SUPER AGURIのラジエーターと
その取り付け部のデザインが、昨シーズンのHondaのものと同じだった」と語り、さらに「バーニー(・エクレストン会長)に、
2007年のSUPER AGURIのマシンと、2006年のHondaマシンを横に並べてよく見て欲しいと個人的に奨めたよ!」と、
FOM(フォーミュラワン・マネジメント)のバーニー・エクレストン会長に調査を依頼したことを明らかにしている。

次戦バーレーンGP(4月15日決勝)では、この問題を解決するためにB.エクレストン会長がチーム首脳を
集めて会議を開催する予定。

http://sports.yahoo.co.jp/news/20070409-00000102-ism-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:36:02 ID:HM9Njucr0
異議あり!!!!!!!!
3名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:36:07 ID:2ISEKRzh0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
4名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:37:18 ID:iP5fpWq40
異議を却下します
5名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:37:19 ID:4X3STXng0
トヨタ、金を湯水のごとく注ぎ込んでも
勝てないからってひがむなよ・・。
6名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:38:34 ID:h/VKVE9V0

さすがはTTEで不正のノウハウを知ってるトヨタだね!
7名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:39:09 ID:gcf+uViQ0
主文、被告人を
8名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:39:09 ID:Ctld5NyH0
お前が言うな
9名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:39:34 ID:5PbziabP0
金に物言わせるんだろ?
アグリ今度こそ終わったな
10名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:39:42 ID:COEeJeyu0
日本どうしで争うな〜
11名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:39:43 ID:wSBcOkjk0
またトヨタか!!
12名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:39:43 ID:dxDQV4N10
トヨタが勝てないのは異常
あれだけ金があるのに
13名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:40:22 ID:RviCcrqe0
ちっさいぜトヨタ
14名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:41:03 ID:4q8za0CL0
日本の足引っ張ってどうする ただでさえ立場弱いのに
15名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:41:43 ID:ZJeOFfAa0
今日のお前が言うなはここですか?
16名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:42:10 ID:FRcYsmpKO
トヨタはF1参戦がはっきり言ってマイナスにしか作用してなく感じるんだが…
17名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:42:49 ID:/t0gDSwK0
最下位チームをいたぶってどうする。
18名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:43:07 ID:Fv9M+gfHP
カネ掛けまくったって遅いんだからさ、トヨタの無駄に多い開発費を
アグリに回してやれよ
19名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:43:21 ID:h/VKVE9V0
勝てないなら、せめてHondaや他の日本チームのイメージダウン狙いってかw
20名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:43:52 ID:H/tgOQc6O
トヨタマジで死ね。
アグリが今のF1唯一の楽しみなんだぞ
21カシミヤセーター:2007/04/09(月) 16:44:45 ID:MtWDRHqg0
中国の砂漠緑化レースやれ 奥田。
22名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:45:17 ID:jhK98J5RO
情けない・・・
以下あばれはっちゃくのとうちゃんのセリフ
23名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:45:34 ID:2i1S92/y0
てめーんとこだってタイヤ4つついてるのパクッてるじゃねーか!
24名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:46:26 ID:rfN753RkO
序盤戦大将が何かゴネてますが
恥 ず か し い で す ね
25名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:46:33 ID:sSAA6AZyO
トヨタ「なんでおれらが日本の事考えないといかんの?」
26名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:46:41 ID:NxQwgKfFO
あれ?
フェラーリパクったのって、トヨタだったよね?
27名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:47:08 ID:IPcrLRyaO
F1は韓国起源ニダ
28名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:47:46 ID:uuk8z7fQ0
TTEでやらかしたお前が言うな
29名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:47:50 ID:SuplA7oKO
アグリよりも速いんだからほっといてやれよ
文句たれる前にもっとTF07を速く走れるよう開発しろよ
そんな事に時間割いてる場合じゃねーだろ
30名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:47:57 ID:i8KRBFPT0
因みにルノーもスパイカー側についてるぜ(笑)
31名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:47:59 ID:J3x99JMsO
屁がでる
32名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:48:44 ID:4Mq6k/7+0
プライベーターをいじめるなよ
33名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:48:57 ID:BtyvP+bfO
これは流石にワロタ
34名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:48:56 ID:8LXF4fotO
>>12
能力がない
情熱がない
あるのはカネだけ
35名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:49:49 ID:bVlO5bm00
去年みたいに最下位走ってればここまでは言わなかっただろうけどな
ま、おまいらもウィリアムズに負けてる場合じゃないだろと
36名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:50:28 ID:8v9OCduF0
トヨタの唯一弱い欧州市場でイメージを悪くしたくないのは分かります。
日本ではなにしたって売れるからね。
37名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:51:54 ID:OnZHgUYvO
流石産業スパイを使いヘラーリの図面をパクった世界のヨタ
説得力が違うね
38名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:52:18 ID:GJywwdXf0
ヨタのモータースポーツファンからの嫌われかたは異常
39名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:52:53 ID:uPScSDCR0
今年の日本GPではアグリの応援席作らない宣言してるし、ひどい企業だな。
40名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:53:45 ID:NzwsrRgy0
>>39
鈴鹿ではトヨタの応援席ってあったの?
41名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:53:56 ID:ejxiUi5z0
レースカーの開発も下請けに任せたほうが結果出るんじゃね?
42名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:54:54 ID:wSBcOkjk0
参戦したものはことごとく破壊していくからなー
43名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:55:35 ID:nzlCGFUM0
モータスポーツに対する愛が感じられないな。
感じられないだけであるのかも知れんけど。
44名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:55:54 ID:mdFykeeb0
下位チーム必死すぎだろ
45名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:56:45 ID:njmGVmgP0
こればっかりはアグリとトロロッソが悪いわなw
46名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:56:46 ID:xmYahs/W0
トヨタは金かけてるのに
成績が冴えないし、今年は去年よりかなり酷くなってるのはワロス。
47名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:57:03 ID:mwQO/TQc0
期間工の血と涙が燃料です
48名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:57:24 ID:JPRCjKuB0
トヨタのイメージダウンに一役買ってますね^^
49名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:57:40 ID:h/UHaqo+0
絶対トヨタ車は買わないと思ってるんだけど、
かといって、ホンダで買おうと思っても、いまいち使い勝手が良い車がないんだよな…。
50名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:58:38 ID:+HcoPj2Z0
トヨタは更に若者に嫌われましたとさ。
51名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:59:17 ID:GJywwdXf0
>>49
某有名小さい外国車に乗れば、国産車はどれでも神のように感じられるぜ。
素直に国産車買えばよかった・・・orz
52名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 16:59:44 ID:xik/zADa0
またトヨタの期間工かよ(ワラ
53名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:01:35 ID:+6aqPMheO
これはひどい

ヨタは真っ黒以上に黒いチームなのに
54名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:03:20 ID:fPXFH4wN0

ちょwww
「しゃぶれよ」って書き込んだら自動で「お前がしゃぶれよ」って返ってくる
不思議なスレ発見したおwwwww まろゆきワロスwwwwwwwww
  ↓ ↓ ↓
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1174911120/n395

55名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:03:31 ID:tTrTLO1J0
トヨタもアグリも氏ね
アグリはシャーシ開発も出来ねぇくせに出るな
法的にはどうとか関係ねぇよ
どうせ来年も当たり前のようにコピー車で出るんだろ?

ホンダワークスと中嶋は超がんばれ!
56名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:04:23 ID:BtWCcdpj0
違法ってどういうこと?
どこの国の法律に照らして?
違法じゃなくて違反だと思うんだが。
57名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:05:35 ID:Z7ZBdRcx0
お前が言うな
58名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:07:02 ID:qq8mzzci0
スパイカーが言うのは分かる

トヨタが言うのはあまりに み っ と も な い
59名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:08:23 ID:ZYEmzh/N0
フェラーリとかマクラーレンはどう思っているのかね?
60名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:08:27 ID:FLSx0zin0
鈴鹿でSA07に負けたときのための言い訳づくり
61名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:10:34 ID:XGPI10zM0
スパイカー(笑
62名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:10:47 ID:C2LUMc4u0
>>40
ちゃんとあったよ。
自然発生で起きた観客席のウェーブを止めたのも、そのトヨタ応援席。
63名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:10:53 ID:xmYahs/W0
トヨタよりホンダの方がタコマといい勝負過ぎてやばいな。
64名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:11:06 ID:XGPI10zM0
トヨタ(笑
65名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:12:55 ID:fUGhFRkM0
♪  ∧_∧
  \( ^o^ )/
   (    ヽ、   ♪ 
   〉     )       ♪
  (__/^(_)
66名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:12:57 ID:qBFFgQcw0
500億も掛けてるくせに、いまだに一勝もできないトヨタ(´・ω・`) カワイソス
67名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:14:06 ID:E4Y9kzzN0
バーニーにたてつくとは・・・・

来年から鈴鹿な!
68名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:15:30 ID:sYWFSyaU0
お前が言うなw
69名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:16:14 ID:FKK0ahm20
トヨタがスーパーアグリのシャシー買えばいいじゃないか
その方が速くなるぞ
70名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:16:24 ID:QdAQslRu0
けっ!図面泥棒が
71名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:17:05 ID:DbjxMZXBO
トヨタは中国に移転すりゃいいじゃん
72名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:17:13 ID:1SCZ6GJb0
トヨタ十八番の圧力攻撃か・・
73名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:17:38 ID:ItJZPJyz0
レギュレーション違反がお得意のトヨタが言う台詞じゃあないなwwwwwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:17:52 ID:Gb0Va+1j0
一時の巨人と変わんねえなあ、こりゃ。
75名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:21:22 ID:2RBFv7uU0
トヨタ、カスすぎるwww
76名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:21:22 ID:z/k1dMlu0
YAMAHAと書かないとエンジニアも気合はいらず
77名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:21:59 ID:3cX+y7Lh0
トヨタってホント嫌なイメージしかないよなw
78名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:22:14 ID:xUzpUg0OP
つ 沈黙は金なり
79名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:23:17 ID:HqtxMJGm0
トヨタには夢がないからかわいそうだね
80名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:24:01 ID:00yyWlN90
ホンダですらスーパーアグリよりも遅くても文句を言ってないのにトヨタときたら・・・。
81名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:26:00 ID:OeF0CEeZ0
まぁ、ほぼ違反。
トロよりはマシだが黒っスね
82名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:28:20 ID:uPScSDCR0
>>80ワラタ
83名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:29:24 ID:ibo7rwtO0
どうあがいても、クロはクロ
84名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:30:32 ID:8KSV+w9eO
おかしいな?
図面さえ手に入れば、
それ以上のモノをつくれるのがジャパンクオリティなのに…
85名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:30:49 ID:bVx3GI820
>>60
鈴鹿グランプリはトヨタがおいしくいただきました
86名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:31:11 ID:qB/MVV9o0
で、トヨタが優勝できるときはいつ?
21世紀中にできそう?
87名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:31:12 ID:MtRZEdjR0
去年のホンダのパクりマシンより遅いです。
ありがとうごじました。
88名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:32:50 ID:PEpRY5ua0
サラリーマン体質のヨタが、
F1の政争に加わってうまく立ち回れるとは思えない。
ホンダだけならヨタリーマンでも相手できるだろうけど、
トロロッソ相手に勝てる見込みあるの?
89名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:32:54 ID:DbjxMZXBO
日本のエンジンが8台も走ってるのに発言力のない理由のひとつが
トヨタがホンダの後発で参加してるくせに何事にも同調せず
反発ばかりしてるから
トヨタは日本の企業を名乗るな
90名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:33:55 ID:LUOxvR+X0
俺の友達がトヨタでF1好きだが、内心は複雑だなって言ってたな
何もしないわけにもいかないんだよなぁ。実際問題になって当たり前の事だしなこれ。
91名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:34:13 ID:RqLclAVL0
毎度思うのだがホンダ叩きは何故か軒並みsageになって居ない件。
不思議だ・・・。
92名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:34:28 ID:D+AgAOqSO
トヨタの関連社員を除いたら、どれ位ファンいるんだろうね。
93名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:35:46 ID:MtRZEdjR0
トヨタってカローラ売る為にF1やってるの?
金もったいないからF1やめてユーロ圏でCM流しまくればいいのに
94名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:38:03 ID:JpXJlFq80
どんぐり・・・コロコロどんぐりこ
95名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:38:31 ID:DbjxMZXBO
>>92
自分のサーキットにGP強奪して優勝狙う年に会員が少なくて
ファンクラブ解散するくらい
96名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:40:25 ID:vvqTkSWW0
今の時点でトヨタの方が速いのになw
器が小さい
97名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:42:47 ID:Gb0Va+1j0
>>93
大昔からコツコツ挑戦しているところに向かって
「情熱とか努力とかしゃらくせーんだよ」
といって札束で頬をペチペチやる、20年ぐらい前のまんがに出てきそうな
悪役(?)かな…。
98名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:44:13 ID:cOWzFnp20
異議が通ったらトヨタ撃墜します   スーオアーアングリ
99名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:45:14 ID:Rx8TBGil0
>>36
> トヨタの唯一弱い欧州市場でイメージを悪くしたくないのは分かります。
> 日本ではなにしたって売れるからね。

若いときトヨタのほしい車見に行って、出てきたおっさんがいきなり
「なにか探してるの? ゲップゥ」っての思い出した。
超腹立ったが、若かったし、金額が金額なので
失敗するのもやだったから結局トヨタ買ったんだけど。
100名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:48:27 ID:5GUKOeIz0
Bチーム扱い?であるウィリアムズに
ボコボコにされるトヨタワークス(笑)
101名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:48:51 ID:zGybGQvR0
トヨタひでええええええええええええええ
102名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:49:03 ID:SusLqQV10
スパイカーって何?ボンドカーみたいなもん?
103名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:51:12 ID:IBW0YN330
ちょっとF1何も知らないオッサンが質問しますよ?
今のF1って、エンジンの改良しちゃダメ、タイヤメーカーは1社だけってホント?
104名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:51:23 ID:cOWzFnp20
ショッパリのチームに<丶`∀´>謝罪と補償を要求ニダ      ヒュンダイトヨタ

こいつら日本人じゃねーな
105名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:51:36 ID:Yjd7WpcB0
アグリも金が無いから本田にエンジンからシャーシまでお願いしているのは分かるが
ルールは守れ 日本のチームとして看板を出している以上 恥ずかしい
本田も知らないわけないのだから同罪
106名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:52:28 ID:uYJ7M0XG0
マクラーレンとフェラーリが良いバトルをしてる中でなんとレベルの低い・・・。
107名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:54:41 ID:ik4+KrRwO
ヨタは本田と組んで日本連合的にロビー活動してくれる…

そんなふうに考えてた時期が…

俺にもありました…。
108名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:56:08 ID:iQ/I/8lKO
トヨタが正しい。こういうのは同じ日本系だからこそ、
あえて厳しく対応しないといけないんだよ。
同じ日本人だからと言って、日本の不正に甘い対応してたら
日本が信頼なくすだけだよ。
109名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:57:19 ID:baA4DyHj0
HondaRacingもスーパーアグリを訴えるらしいな。
110名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 17:58:23 ID:njmGVmgP0
向こうの連中にしてみれば日本なんて良いカモなんだから
逆に日本のイメージを落としたいんなら、トヨタはアグリの擁護に周れば良いw
111名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:00:14 ID:cj21VMM70
 
『我々のように堂々とスパイして車を造りたまえ』 by トヨタ
112名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:00:19 ID:BX7FLToK0


トヨタってアフォ?
113名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:00:58 ID:UiGRt+BZ0
1995年のWRCカタルニア・ラリーでエンジンの吸気量を制限するリストリクターに細工を施していた違反行為が発覚し、
1995年の全ポイント抹消と1996年終了までの出場停止処分を受けた。
114名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:02:14 ID:x65Ei2OC0
>>95
実際に調べたけどサイトが見えないね・・・

ホントに解散したの?
115名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:02:15 ID:6/da9jty0
バリチェロ
R.シューマッハ
バトン
サトウ
デヴィッドソン
速さは横一線w
116名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:03:10 ID:x/gaNmFe0
トヨタて穴の穴ちっさいね
117名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:03:39 ID:Xziit+V10
ん〜いくらアグリが好きで、トヨタが嫌いだからといって、
何でもかんでもアグリに免罪符与えるのはおかしくないか?
複数のチームから、異議が出されているんだから、
ちゃんと説明する義務があるし、説明しないのであれば、
法廷で明らかにすべきだろう。
118名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:05:16 ID:BX7FLToK0
>>117
どこの工作員だよ
119名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:06:13 ID:UiANSDjp0
スーパーGTで去年チャンピオンになったチーム(トムス)の
メインスポンサーはヤクザのフロント企業でした。
(オープンインタフェース・DHGグループで調べましょう)
その前のスポンサーは社長が麻薬で捕まった不動産ヤクザのダイナシティ

今年はロゴは小さくなってるけどスポンサーは継続→ヤクザとズブズブ
120名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:06:38 ID:ik4+KrRwO
まだバーニーっていたのか。('A`)ゲンナリ
121名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:08:08 ID:5dZtiPr30
オグリは黒なの白なのどっちよ?
122名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:08:21 ID:x/gaNmFe0
>>117
アグリチームは最初っから、マスコミを通じて攻撃するんじゃなくて
法廷でやろうて言ってましたが?
123名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:10:11 ID:DbjxMZXBO
FIAかなんかの調査では
日本のトヨタという世界二位のメーカーがF1に参加していると認識してる
欧州のF1ファンは1%程度…だっけか?
なんか評判が悪い以前に無視されてる感じだったな
ここまで嫌われてるならF1止めても差し支えないと思う
124名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:12:28 ID:nbuwaoVZ0
>>119
そんなことよりもGTでトヨタ系のスポンサーが他社をぬきんでてパチ屋が多い事は?
125名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:14:16 ID:X0CyZZG60
ウィリアムズの申し出だろ
126名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:15:05 ID:0Iy6EMqV0
フェラーリの図面をパクッて参戦したチームがよく言うぜ
127名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:16:11 ID:0FCl6amx0
ホンダ系のチームはレギュレーションを守らないから困る
隠しタンクといい、今回のカスタマーシャシーといい
レギュレーション違反をしてるチームが悪なんだからトヨタを叩くのはやめたほうがいいよ
128名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:17:45 ID:ik4+KrRwO
>>127
笑うところか…

釣りなのか…

('A`)?
129名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:18:33 ID:Qy5ARUcx0
トヨタもなんでこんないやらしい事するのかねえ。
だめと思うなら直接アグリなりに言えばいいものを。
同じ日本人なのになんか情けないよなあ。
130名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:19:00 ID:ZSYXfbOxO
TOYOTAはHONDAの型落マシンに勝つ自信がないって言ってるようなもんだな。
131名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:19:14 ID:0Iy6EMqV0
フェラーリの図面をパクッて参戦したチームがよく言うぜ
132名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:19:19 ID:Vl3zqTgT0
とりあえず第2戦1台アグリに食われちゃったからなw トップ3に入る年間予算使ってるチームとしちゃ
恥ずかしくてタダじゃおれないよねww
133名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:19:53 ID:IqE6ldqO0
トヨタ車買うつもりだったけど、やっぱりやーめた。








ダイハツにするノシ
134名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:20:16 ID:ickMDWMi0
レギュレーション違反か、まあ解釈や前例の問題でもあるわけだけど
スパイしてコピーなんて法律違反したと思われているトヨタは
黙ってたほうがいいね、墓穴を掘るだけだよ
135名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:21:16 ID:+Bh8gfbL0
>133
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
136名無しさん:2007/04/09(月) 18:21:48 ID:sh9ER9fvO
あ〜あ

そんなこといっちゃうとゴルゴTAKUMAに狙われちちゃうよん〜
137名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:22:06 ID:0ojf4do/O
どうせレースなんて上から下まで汚い世界なんだから
138名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:22:19 ID:0Iy6EMqV0
こいつらはホンダを叩くために参戦したんだろ〜な
139名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:23:16 ID:RY9X4Prk0
パワフルセリカ以来トヨタが好きで今まで色々見た来たけど
グレー好きが相手のグレーを指摘するとは・・・w
自分達のグレーを指摘した外車を報復したあれもどうかと思うし・・・

何時までヒールでいるつもりだトヨタ・・・
いい加減応援し辛いんですよ
140名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:23:16 ID:aaQuXfAI0
どうせなら金の力つかってシューミでもひっぱってくればいいじゃないか
141名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:23:17 ID:mPjEEic+O
つべこべ言わず白か黒かはっきりしろよ。ヲタ同士の罵倒しあいは聞き飽きた
142名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:23:58 ID:23z/jU/EO
トヨタの盗作は許されるの?
143名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:24:30 ID:dcdGOXjY0
しっかし、トヨタも下見てる場合じゃないだろ。
144名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:26:11 ID:bLQS/94u0
>>133
じゃぁ俺は日野にするわ
145名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:27:53 ID:11wH0q3YO
ホンダ関係以外のF1関係者からお前は黙れよ発言出ないかなw
146名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:32:19 ID:JmHbEqFn0
おまいが言うな、トヨタ
147名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:32:28 ID:+q0YLJzL0
一年落ちの車に抗議ワロス
148名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:33:03 ID:Vichsdsz0
このリサイクルブームの世の中で何を無駄使いして威張ってんだか。
149名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:33:59 ID:ickMDWMi0
他のスパイカーがある意味頑張ってたこの問題に
後から乗っかってくるなんてトヨタらしいね
市販車も他社が開拓したカテゴリーに乗っかるのが得意みたいだし
150名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:39:10 ID:ZGCijgpxO
なぜ日本のチーム同士なのに足引っ張るんだ
トヨタいらつくな
151名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:39:27 ID:+YbR+yqw0
金にものを言わせて好き放題やってるのに何言ってんだ
152名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:41:57 ID:zwa4vT1H0
トヨタ涙目wwwwwwとか言ってみたい気分だ

まぁしかし一度不正をすると未来永劫語り継がれるんだろうな
なんかあるたびにwrcの件を出される

それでもトヨタのファンはいるんだろうけど
153名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:43:40 ID:6yOP369V0
これで、琢磨ヲタまで敵に回したわけだ。w

事実上、日本人のモタスポファンの99%、素人も含めて敵に

回したトヨタ(笑)はいかに。w

(^∀^)ゲラゲラ
154名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:44:07 ID:BX7FLToK0
参戦してから一度も優勝してないチームのくせに


クチだけは達者
155名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:44:29 ID:0FCl6amx0
日本のチーム同士でもアグリが悪いことしてるんだから仕方ないじゃん
156名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:44:49 ID:b3l1POE60
中国の盗用多が日本のホンダにケンカ売ったとな
157名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:46:12 ID:hRBKzXQI0
スーパートヨタアグリに な ら な い か ?
158名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:46:19 ID:b3l1POE60
親中盗用多が日本にケンカを売ったとな
159名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:46:28 ID:0FCl6amx0
ホンダが下位に沈んでるもんだから、アグリを使ってトヨタを叩こうなんてホンダファンも酷いね
そんなことしてもホンダとアグリが上に上がってくるわけじゃないよ
160名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:47:50 ID:cJLaeXyt0
何も日本人の足引っ張らなくても。
これから一緒に欧州の糞やろうと戦う事もあるだろうに。
161名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:47:54 ID:0Iy6EMqV0
>>159
(°Д°)ハァ?
162名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:48:44 ID:afF6d+uP0
モータースポーツのトヨタってずる賢くてどす黒いイメージが
政治力使っても遅いままだすぃ
撤退するまで悪あがきするのだろうか
163名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:48:48 ID:GsGpA+Pi0
>>159
日本語でおk
164名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:48:55 ID:7BlEVSzuO
トヨタ始まったな
165名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:49:22 ID:ickMDWMi0
変なこと言っている人がいるな
なら昨年のトロロッソ、今年のレッドブルにも文句言えばいい
ただし、ちゃんと違法と説明出来る根拠とともにね。似ているなんて言ってるが
フェラとそっくりなマシン造って訴えられそうになったのはトヨタだぞ
166名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:49:23 ID:k8mv5Kqz0
ふぁビョタ足引っ張んじゃねーてめーへっぽこのくせに調子こいてんじゃねー
富士もつまんねー糞コースじゃボケー
167名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:49:38 ID:BX7FLToK0
鈴鹿サーキットから日本グランプリ奪ってもまだ気がすまないらしい
168名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:49:41 ID:tDDNuhAl0
WRCで恥晒したお前が偉そうに言うなよ
169名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:50:45 ID:gSKU9DFj0
世界のトヨタがついに動いたか。スーパーパクリオワタ\(^O^)/
170名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:50:55 ID:0Iy6EMqV0
>>159
アグリがNGでトロロッソがOKな理由を言ってみ
171名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:51:09 ID:dGnT+pMvO
昨日のマレーシアでもさ
トヨタ
ホンダ
トロロッソ
ホンダ
アグリスーパーホンダ
アグリスーパーホンダ
って順位で延々と行列バトルしてたよね
13位争いとか最高に低レベルな
172名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:51:22 ID:Vl3zqTgT0
つーか、ウィリアムズの使いっ走りになり下がったぽいなww
来期シャーシはウィリアムズのコピーするんだ。ふーん。
173名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:52:55 ID:MuqEDNLv0
フェラーリから情報盗んだカスが言うなボケ、他のカテゴリーでも恥さらしのクソが、死ねよトヨタ
2005年から見始めたけどトヨタの名前見るだけで吐き気がするしどんどん嫌いになっていくわホントに

アグリから人気奪おうと必死だな
トヨタとソニーとキャノンだけは絶対に買わない
174名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:53:00 ID:0FCl6amx0
ホンダがギャンブルでRA107を作ってはずしたときのためにRA106(SA07)で保険をかけた訳だ
アグリ被害者

悪いのはホンダだよ
175名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:55:52 ID:QpbMx9EmO
シャシー
176名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:56:19 ID:b3l1POE60
トヨタ死ねよ
177名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:56:53 ID:0Iy6EMqV0
178名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:57:39 ID:11wH0q3YO
それでもトヨタ車を買ってしまう俺
179名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:57:44 ID:0FCl6amx0
ホンダファンがファビョってるけど無視無視
180名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:58:24 ID:4vNLZcPQ0
F1ファンは日本GPボイコットしようぜ



言われなくても、あんな遭難しそうな所に行く気ありませんか。
そうですか。
181名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:58:45 ID:xBGoxqirO
とりあえずヨタ氏ね
182名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:58:50 ID:ickMDWMi0
まあトヨタの言っていることが無茶苦茶なんだよね
ホンダとアグリは合法にエンジン、ギアボックス、ラジエター等の補器類を
共用しているわけで、そこが似ているというか一緒なのは当然なわけよ。

何も知らない人を騙して、アグリ、ホンダ叩きしたいだけに見える
183名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:59:22 ID:rT6CZ0q40
アグリ氏ね
184名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:59:35 ID:PEpRY5ua0
>>179が全く無視になっていない件w
185名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 18:59:58 ID:0Iy6EMqV0
トヨタはF1ファンから鈴鹿を奪い、今度は琢磨をF1から追放するのか
186名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:00:59 ID:UiANSDjp0
>>185
過去いずれのカテゴリでもチャンピオンになったことのない
中嶋の息子を使って
琢磨の地位を奪うのが今年のトヨタの計画です
187名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:01:12 ID:R3DJk3zZ0
つか何がアホらしいかってバーニーが争いを収めるために招集してみたら
スパイカーじゃなくてTOYOTA様が意義を唱えだしたって事だな。
188名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:01:41 ID:11wH0q3YO
>>179
ただでさえアンチホンダが少ないんだから
お前が頑張れよ
189名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:01:59 ID:Qy5ARUcx0
>>185
絶対に許されねえな。
190名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:02:24 ID:CdiiWyH90
【自動車】WP紙「いまやレクサスではなく現代ベラクルーズ」[04/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176100889/
191名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:02:34 ID:0FCl6amx0
まぁ、琢磨は遅くて危険なドライバーだからいずれ消えるだろう
日本人だからといって無理やり起用するチームは馬鹿だよねぇ
192名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:03:37 ID:YkDOrFbW0
フェラーリをピーコしたのどこだっけ?
193名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:03:59 ID:ickMDWMi0
>>191
その日本人というのは中嶋ジュニアのことだな
ほんとウィリアムズも可愛そうだよね
194名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:04:40 ID:0FCl6amx0
遅くて全く成長のしないカスドライバーを日本人だからといって盲目的に応援し続けるファンも馬鹿だよねぇ
195名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:05:13 ID:rT6CZ0q40
宅間がF1から消えても誰も困らない。
むしろホンダもアグリもトヨタも蛸も皆居なくなってくれたほうが健全としたF1を見れる。
196名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:05:28 ID:UiANSDjp0
0FCl6amx0は孤独に頑張れ

みんながお前の未来を見つめてる
197名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:05:31 ID:0FCl6amx0
>>193
中嶋Jrもね
日本の恥だから琢磨と一緒に消えたほうがいい
198名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:05:40 ID:1f5mq5QP0
トヨタはフェラーリのスタッフ引き抜いて
データ持ってこさせたんだっけ?
199名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:05:49 ID:UDic8o7ZO
>>180
まずはアレを『日本GP』と呼ぶところから止めなくちゃ
強奪ごり押し文化破壊拝金主義ヨタ主催の霧雨でレースってレベルじゃねぇぞ競争
200名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:06:04 ID:S+WDO0xIO
F1なんか誰もみないから(´,_ゝ`)プッ
201名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:08:20 ID:6yOP369V0
うわwwwwwwwwすげー反応wwwwwwww

日本人のモタスポファンの99%は敵に回したな。wwwww


     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!トヨタ(笑)おもしろスwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン

202名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:09:50 ID:nzf7udnnO
トヨタのワンメイクにすれば良いんじゃね?
コースも富士のみ。
これで文句ないんだろ
203名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:10:31 ID:ickMDWMi0
んで昨日の柔道トヨタ亮子の負けたのに代表の件はどうなってんだろ?
スケートの安藤といい、トヨタが頑張れば頑張るほど不幸な人が増えていくような・・・
204名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:11:09 ID:Yjd7WpcB0
アンチトヨタのF1の事が分からない連中のスレはここか

不正してもフアンは応援してくれる アグリも喜ぶ

所詮 スポンサーがアデランス 毛の無い奴に増毛してる 同類
205名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:11:10 ID:9hfsuh2NO
ラリー見ようぜラリー
206名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:11:14 ID:Vl3zqTgT0
>>202
全体のレベルが下がって年俸上がっちゃうから却下。
207名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:11:18 ID:vZNYe2SAO
大トヨタが金玉ちいせぇなぁ
208名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:12:27 ID:CG56NtruO
興味無い奴は見なきゃいいんじゃないかい?
209名無しさん@恐縮です :2007/04/09(月) 19:12:30 ID:KIcu/C2M0
これにはアグリもアングリ
210名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:12:58 ID:0Iy6EMqV0
211名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:13:05 ID:wTPGWR4T0
異議あったとしても擁護したり、少なくとも黙っててくれたりするのが同郷ってもんだろ
信じらんねーよ、同じ日本人として
味噌煮込みほんといらね
212名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:13:41 ID:UDic8o7ZO
>>202
マジでそうしやがって下さいですよ
名付けて『Fujiyama 1』略してF1
213名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:14:33 ID:BX7FLToK0
1回でも優勝してから、文句いえっての ヨタは
214名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:14:50 ID:NyB7JzGD0
琢磨が消えてもらっちゃスゲー困るんだが・・・
215名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:14:53 ID:XbAKE61t0
与太しね
216名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:15:51 ID:gSKU9DFj0
弱いくせにパクるなよ。中国人か
217名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:16:01 ID:R0+NA/Fe0
まずはフェラーリのトレース裁判を決着させてからね。
218名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:17:39 ID:dcdGOXjY0
>>202
それなら、トヨタカテゴリーみたいなのを作って勝手にやればいいw
219名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:17:54 ID:zyy7eQexO
とりあえず、優勝してからだね…
あと、再来年は鈴鹿でF1が観たい!
220名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:19:09 ID:Mh9AZMRM0
日本GPが霧で中止になりますように..
221名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:19:13 ID:OKCzBrHm0
文句あるなら直接どぞ
このへんでいいか?

http://www.toyota-f1.com/public/jp/index.html
222名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:19:35 ID:6yOP369V0
これで、トヨタ(笑)は完全に孤立したな。wwwwwwwwwwwwwwwwww


     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!トヨタ(笑)おもしろスwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン

223名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:19:41 ID:TuZbs1nr0
トヨタだってパクっているのに・・・
よく人の事言えるな
224名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:19:44 ID:iFmAANx+0
トヨタは中国人犯罪者には大アマなくせに、しょっぺー
225名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:21:17 ID:S2mgP3N90
さすが、中国共産党に媚びを売る会社はひと味違うなw
226名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:21:32 ID:6yOP369V0
こりゃ、祭りだな。wwwwwwwwwwwwwwwww


     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!トヨタ(笑)おもしろスwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン

227名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:22:15 ID:alTGSqy4O
ヨタ天狗!キタネェ奴
228名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:23:04 ID:TuZbs1nr0
アンケート
http://www.toyota-f1.com/public/jp/voice/enquete.cgi

好きなF1チーム
○パナソニック・トヨタ・レーシング  ●トヨタ以外
229名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:23:06 ID:mKX2NmFd0
お前が言うな
230名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:24:06 ID:11wH0q3YO
なんでトロロッソは無視なんだろうか
ただホンダを叩きたいだけ?
231名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:25:30 ID:b7W/EyF00
トヨタも馬鹿だな〜
アグリを叩くんじゃなくて、自分達もウィリアムズにマシン作ってもらえばいいのに
232名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:25:36 ID:R4JC+f3w0
トヨタ、スパイカー側へ。カスタマーカー問題で
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1175995093/l50
233名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:25:57 ID:oZPU4ymD0
最低だなトヨタ
ホンダコンプレックスは治らないみたいだな
234名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:26:06 ID:6yOP369V0
wwwwwwwwwwwっうぇうぇうぇwwwwwwwwwwww

モタスポ板では、完全にトヨタ(笑)不買運動祭りがハジマタwwwwwwwww



     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!トヨタ(笑)おもしろスwwwwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン


235名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:26:12 ID:OKCzBrHm0
>231
来年はその予定ですが何か?
236名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:26:37 ID:RmKqNPPY0
>>128
ホンダは2005年に燃料タンクのレギュレーション違反で
チームとして、出場停止とポイント剥奪の処分を受けている。

今回のが初めてじゃないんだよ。ファンもマスコミもホンダの
不正を見てみぬ振りしたり、人種差別だのなんだの無理に正統化して
甘やかすから、とうとうF1界から総スカンを食ってしまったのが
今回の件。
237名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:28:30 ID:4udGIX5y0
おいおいトヨタもパクってたのかよ。日本はモラルのかけらもねえな。
中国人と同じじゃねーかよ。
238名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:29:15 ID:1f5mq5QP0
>>236
トヨタのスレは必ず工作員がいるな
239名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:29:18 ID:ickMDWMi0
>とうとうF1界から総スカンを

????????フェラーリやマクラーレン、前の方で競っている連中は
何も言ってませんが・・・
240名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:29:46 ID:OyTp4ISz0
トヨタってフェラーリ車をスパイして作った車でしょwwwww
241名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:30:21 ID:q9OPi+gZ0
フェラーリにスパイ働いたメーカーがスパイカーに賛同ですか
242名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:31:09 ID:dcdGOXjY0
>>228
分かりやすいじゃないかw
243名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:31:15 ID:Qy5ARUcx0
>>236
おめえ、トヨタのパクリ事件知らねえのか?
トヨタには言われたくないってことだ。
244名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:31:19 ID:CU/lPbbI0
トヨタってWRCだっけ
245名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:31:27 ID:uPScSDCR0
>>234

            .  .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . そろそろ自動芝刈り機置いときますね
,.'.;´," :.       、ヘ___
           | _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww
246名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:31:31 ID:0Iy6EMqV0
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50452534.html

ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ
247名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:31:51 ID:RmKqNPPY0
>>239
意義を唱えるチームが増えているのは事実。
ホンダはレギュレーション違反による出場停止とポイント剥奪の処分を
受けていた事実も消えることはないよ。
248名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:31:56 ID:4udGIX5y0
盗んでおせえんじゃ全く意味ないじゃん。日本人はF1から
でていけ
249名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:32:03 ID:MuqEDNLv0
>228
ヨタ以外に入れといたw
250名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:32:05 ID:UFlnB+D40
アグリに負けたからって・・・
251名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:32:38 ID:11wH0q3YO
>>236
その件、俺はF1詳しくないから知らんが
トヨタの圧力があったと言う噂を聞いた、どうなの?
252名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:33:52 ID:R4JC+f3w0
アンケート
http://www.toyota-f1.com/public/jp/voice/enquete.cgi

好きなF1チーム
○パナソニック・トヨタ・レーシング  ●トヨタ以外
253名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:33:59 ID:0FCl6amx0
不正でジャンプアップしてもまともなファンは喜ばないよ
琢磨も罪悪感を感じてると思う
そこんとこアグリにも分かって欲しいね
254名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:34:20 ID:Qy5ARUcx0
>>247
だから、ここでトヨタを叩いている理由わかんねえのか?
泥棒に「泥棒はよくない!」と言われてるんだぞ!
255名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:34:22 ID:mP+/vw850
トップがバカだとクルーは大変だね
「盗っ人が言うな!!」って言われるの想像できなかったのか
256名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:34:51 ID:RmKqNPPY0
>>251
別にトヨタの肩を持つつもりはないけど、
噂とかそんなのはアンチの捏造がほとんどでしょ。
重要なのは、実際に違反が証明されて、処分を
受けてるかどうか。
257名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:36:55 ID:RmKqNPPY0
>>253
まったくそのとおり。トヨタもホンダもスーパーアグリも規則違反だけは
絶対にしないでほしい。トヨタもホンダも過去の過ちはもういいから、
これで最後にしてほしい。
258名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:37:07 ID:ickMDWMi0
それで二年前のホンダのタンク問題は何かこの件と関係あるのか?
259名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:37:40 ID:6yOP369V0
>>236

それもトヨタの陰謀と言うのはF1界では常識。

なので、アンチトヨタ(笑)の先行者はホンダファン&モタスポのコアな

ファンだったりするんだよ。
260名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:37:50 ID:qvmQEUXA0
スーパーアグリの人気に嫉妬。
261名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:38:08 ID:b4hG7ufL0
ここの特殊な2chの世界で嫌われてもなーも影響ないわな
1台も売れ行きは変わりませんとさ
ここは世間とは違う引き篭もりが集まる閉鎖空間
262名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:38:55 ID:Xziit+V10
超農耕本田
263名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:39:22 ID:DbjxMZXBO
>>247
>増えている

やっぱりヨタヲタってシナ公なんだな
息吐くようにウソついてるよ
264名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:39:30 ID:cxWEpgiD0
>>258
トヨタの単なる疑惑や過去の別カテゴリーでの話こそ、
この件とは何の関係がないと思うのだが。
265名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:39:32 ID:O4IumhaN0
トヨタ・モータースポーツ 悪業と顰蹙の遍歴
【Gr.7】
ワークスドライバーの福澤幸雄、川合稔が相次いでテスト中に事故死。福澤車は直線で突然スピン、
川合車はテスト中にスロットルが戻らなくなっていたとの証言もあったが、ろくに原因を調べもせず
「原因はドライビングミスと思われる」と一方的にコメント。ドライバーを使い捨ての部品扱い。
【Gr.A】
ディビジョン1はGT-R、ディビジョン3はシビックのワンメイクになってしまい、各メーカーがイコー
ルコンディションで参加出来なければ意味が無い等々と難癖を付けてカテゴリを廃止に追い込む。
代わりに発足したJTCCでは、速すぎるアコードに難癖を付けレギュ違反として失格に追い込む(日産
も荷担)。そしてカテゴリー消滅。
【JGTC】
手加減しながら走っていたNAのNSXにどうしても勝てず、運営側と結託しホンダに不利なレギュレー
ションを作りまくってようやくNSXを沈める。しかし次の瞬間からGT-Rに惨敗。04年も財力に物をい
わせて台数だけはバカみたいに走らせているが少数精鋭のZに苦戦中。
【WRC】
前代未聞の悪質なレギュレーション違反(支給されたエアリストリクターをマウントする部分に「走
行中のみ」穴が開く細工を施しリストリクターを無効化)を犯し1年間の出場停止をくらう。復活し
てカローラで勝負に出たが、メイクスタイトルまで残り300mで突然停止。コ・ドライバーのモヤはブ
チ切れてヘルメットでリアウィンドーを叩き割り、WRCファンを笑わせてくれる。
266名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:39:36 ID:yaZWQQUE0
>>259
ホントにF1界の常識なのか?
ンダヲタの常識じゃないの
267名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:39:51 ID:6yOP369V0
>>261
2chをなめてると、痛い目にあうぞ。

日本で最大のBBSの意味が分かるか?

政治家や芸能人だって来てるんだぞ、
268名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:40:16 ID:cxWEpgiD0
>>264
何の関係が→何の関係も
269名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:40:35 ID:0Iy6EMqV0
>>264
フェラーリに対してのスパイ行為はF1の話しだが?
270名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:40:35 ID:6yOP369V0
>>266

最近はホンダ車に狙いを絞り、徹底的にホンダのパクリ商品を作りつづけてきた。
それでもホンダが持ちこたえてきたのは長年、F1やレースで培ってきたブランドイメージ
で、若者層とヨーロッパ人に絶大な支持があったからだろう。
トヨタはホンダに対抗すべく'02年からF1に参戦・「カイゼン(トヨタ式経営)でレースに勝て
るなら苦労はしない」と小馬鹿にされる成績しか収められなかった。
それが今期('05)トヨタは開幕から連続で2位をゲット。
一方のホンダは昨年('04)の活躍が嘘のような低迷、しかもレギュレーション違反で3戦出
場停止に追い込まれている。
いったい、何があったのか?F1に詳しいジャーナリストが、やはり「トヨタの陰謀」と吐き捨てる。
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
「今年('05)から大幅に変わったレギュレーションは、明らかにトヨタ有利、ホンダ不利になるよ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
うに仕組まれていた。F1の上部組織であるFIAに強い影響力を持つトヨタがごり押ししたと言う
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
のは、F1界の常識。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
例のホンダの出場停止にせよ、ホンダの違反は、違反ともいえないレベルで、「トヨタがFIAに
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
働きかけ、全線出場停止になるよう圧力をかけた」と噂になっているほど。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader370799.jpg
271名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:40:51 ID:1US1/HTO0
ttp://www.f1gpnews.com/f1news/2006/09/post_1187.html


<人気チーム> 

フェラーリ 30%
マクラーレン 21%
ルノー 8%
ウィリアムズ 8%
ホンダ 6%
レッドブル 4%
BMW 3%
スーパーアグリ 2%



トヨタ 1%wwwwwwwwwwwww



272名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:40:57 ID:gPt14XwY0
俺は富士のトヨタGPには興味ない。日本GPとしては認める気はないな。
霧が発生して中止になってほしいくらいだ(w
273名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:41:04 ID:7efpp9QC0
>>251
ほかのメーカーやチームの重鎮は、ホンダなら空気嫁ずにすごいマシンとかつくりそうと、
潜在的恐怖感があるんで、F1ヒエラルヒーを尊重し空気嫁るトヨタのホンダつぶしにはすぐ迎合する。
274名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:42:26 ID:ENPJHQ6a0
>>267
当然企業側も工作員を仕掛けてくる罠。
275名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:42:27 ID:6yOP369V0

             ♪ ヽ○ノ
                / ヘ ♪
                <__
    ♪      ┌──┴┴──┐ ♪
  ♪ ヽoノ     │トヨタF1が大恥 |    ♪ ヽoノ
      ヘ)     └──┬┬──┘      ( ヘ
      く         ││            >
                  ゛゛'゛'゛
トヨタF1チーム公式ファンクラブ『team TOYOTA』および、
team TOYOTA公式ホームページ(http://www.team-toyota.jp/
は2006年12月20日をもって閉鎖いたしました。

本当にありがとうございました。


      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |    


だっせぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwww
276名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:42:28 ID:cxWEpgiD0
>>269
それって疑惑レベルの話だし、そもそも処分も何も
受けてないよ。

というか、ホンダの燃料タンク違反にくられべれば
全然関係のない話題だと思うのだけど。
277名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:42:36 ID:UMoc+Tkd0
F1でトヨタの人気、実力を不動のものとしたかったんだろうけどな。
トヨタはただ政治力で今の利益を得ただけ。
ものづくり技術、能力に関しては国内メーカーで最低ランク。
それが明るみに出てしまったからって、ホンダのイメージダウンを策謀するなんて格好悪いよ。
278名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:43:05 ID:ickMDWMi0
>>264
トヨタが言うように、アグリはホンダに似ている違法であるなら
フェラーリそっくりなマシンで戦ってたトヨタはどうなの?ってことを皆言いたいのでしょう
スパイ裁判の件は別にしても、似ている似ていないならトヨタのそっくりマシンは
関係ある
279名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:43:35 ID:afF6d+uP0
>>265
トヨタ頑張ってるな
280名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:43:44 ID:Xziit+V10
>>270
それおかしいなぁ。
なんで、トヨタ有利のレギュレーションで、
ホンダだけが落ちるのかね。

トップチームはトップチームのままだったじゃん?
結局、新レギュレーションに対応できないホンダが、
単に技術力のなさを露呈しただけじゃないの?
281名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:44:00 ID:9vp7o27H0
てか、去年の技術よりトヨタは勝てないのか?
しょぼ
282名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:44:00 ID:Nm//QQ0P0
>>267
大した事無い。実際。
283名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:44:14 ID:23z/jU/EO
おめでとうございます!お前が言うなスレ言忍定でございます!!
284名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:44:27 ID:VpwTnqUx0
ホンダが違反行為してる可能性が限りなく高いのに、
なぜトヨタ叩きになるのか??

2chって不思議だね。ホンダの関係者かホンダ信者が
動員されてるの?
285名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:44:57 ID:6yOP369V0
>>276
おいおい、フェラーリが訴訟おこしてるの、知らないのか?

現実なんだよ
286名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:45:18 ID:9pnE5Lbz0
こんな記事がありました。事実ですかね?


リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=480

リコール王・トヨタ “口止め料”日本一の威力
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470

リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=478


まさかね。
287名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:45:48 ID:6yOP369V0
>>280

おまえ、バカでしょ。

05年、フェラーリもボロボロだったろ。
288名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:46:46 ID:6yOP369V0


ライセンスを一度も更新してないというレギュレーション違反をしながら、おとがめなし。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これだけでもFIAが、いかにトヨタの言いなりか分かるでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だいたい自動車メーカーの”無免許”なんてシャレにもならない。トヨタこそ出場停止に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
すべきですよ」
~~~~~~~~~~~~~~~
今シーズン('05)のトヨタ躍進はルノーから莫大な契約金で引き抜いたガスコインTDが
「ルノーの機密情報を持ち出し、得意のパクりをしたお陰。このトヨタスパイ事件は世界
中に大きく報じられています。(F1ジャーナリスト)ともいう。

ーーーーーーーーーーー富士ごりおし 略 ーーーーーーーーーーーーーーーーー

「結局、トヨタはF1のブランドイメージが欲しいだけなんですよ。ホンダが若者たちや、ヨ
ーロッパ人に愛されているのは、F1で活躍したからではなく、レースを愛してきたからで
しょう。モタスポは貴族が生んだ文化です。金儲けを目的に参戦したトヨタは、文化を買
おうとする成金根性と、ヨーロッパでは軽蔑の対象になっている。」(F1ジャーナリスト)

事実、開幕戦から連続で2位を獲得しながらファンはそっぽを向いた。モタスポを愛する
人間には、トヨタのあざとい根性が、透けて見えるからであろう。

( ´,_ゝ`)プ


289名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:46:47 ID:F5Wt9+x50
>>285
その訴訟の結果がどうなったか調べてみ。
結局は何も問題にはなってないよ。
そもそも何年前の話だよ。
290名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:46:55 ID:0FCl6amx0
今年のホンダの低迷もトヨタの所為だから困るw
291名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:47:12 ID:wTPGWR4T0
>>284
なんで叩かれてるか理解できないお前の知能に問題あるよ
292名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:47:28 ID:6yOP369V0

ある自動車ジャーナリストがはっきりと「金と権力に物を言わせてエゲツないこと
をしたからトヨタは世界一になった」と断言する。
その最大の犠牲者がホンダ。関係者は、みな口をそろえていう。
「トヨタは本気で潰す気みたいだ」と。
日米自動車30年戦争は、トヨタの完全勝利に終わり、ゴーンの日産とは、ハイ
ブリット技術の供与で密月にある今、トヨタに歯向かう唯一の存在がホンダなの

である。「トヨタは経営の第一方針に『売れた車を作る』と、他社の人気車種をパクる
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と宣言するような恥知らずな会社。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
開発費が莫大にかかる自動車は、生産台数で値段が決まる。
つまり、たくさん作って売れば、一台当たりの開発費コストはゼロに近づくわけで、
実質、トヨタ車は、韓国や中国より安いんです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そんなトヨタに狙い打ちされたメーカーや車種は、まさに天災と言うしかない。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader370799.jpg

293名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:48:00 ID:6yOP369V0
>>289

ばーか、今裁判中だよ。
294名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:48:13 ID:0FCl6amx0
悪いことしてたら「駄目だよ」と注意してあげるのが日本人だろ?
お前らの考え方は朝鮮人と同じだよ
295名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:48:26 ID:ickMDWMi0
>>284
この件でトヨタの言っていることが無茶苦茶なのと
遅れて今さら言い出したのと
鈴鹿日本GPが消滅して怒っている人多いのと
金の力によるフジのトヨタマンセー放送で呆れて嫌気さしたり
今までの行いからレースファンにトヨタが嫌われているからじゃないか
296名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:48:51 ID:PyyZIzWP0
>>284
ホンダ信者と言うよりアンチトヨタだお
297名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:49:09 ID:F5Wt9+x50
>>293
捏造してまで特定のメーカーを叩きたい?
それこそトヨタに訴えられてもしらないよ。
298名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:49:34 ID:ahAjB8CR0
>>274
トヨタの工作員って、やっぱ、中国の仕込みのハニートラップとかもあるんかね。(´・ω・`)
299名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:49:48 ID:S2mgP3N90
ホンダへの擁護なんか興味無いが、トヨタへの嫌悪感は間違い無く上がったわな
300名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:50:07 ID:DbjxMZXBO
>>264
どのカテゴリーでも繰り返しやってるってことは
根深い企業体質だからだよ
301名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:50:10 ID:Z7Le5MqA0
ラリーの違反で懲りたから
だったら自分が有利なルール作らせればいいじゃないか!!
って思考になったんかと。<ヨタ
302名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:51:44 ID:QiWyCxxq0
見解を出せといわれれば、今回のは違反というしかないだろ。
別に意義を唱えてるのは、トヨタだけじゃないんだから。
303名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:51:44 ID:BbgR6Vi90
自分ところがフェラーリやマクラーレン並に速かったらどうでもいいことなんだろうけど。
アグリんところが速いわけでもないし。
スパイカーなんかも含めて遅いチーム同士で悪あがきは寂しいね。
なんかF1の中に二つのクラスがあるみたいで。
トヨタもホンダもアグリも間違いなく下のクラスだけどね。
304名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:52:01 ID:QrXlv5p/0
トヨタ工作員はココと谷スレ掛け持ちで大忙しw
305名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:52:03 ID:Vl3zqTgT0
>>297
じゃこの件正式に裁判になって白になったらその口ふさいで二度とゴネないでね〜。
306名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:52:10 ID:OKCzBrHm0
アンケート
http://www.toyota-f1.com/public/jp/voice/enquete.cgi

好きなF1チーム
○パナソニック・トヨタ・レーシング  ●トヨタ以外
307名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:52:27 ID:6yOP369V0
1 音速の名無しさん sage 2007/02/15(木) 22:26:14 ID:d3fUmorY0
NASCAR開幕戦デイトナ500の4回目のプラクティス走行が行われた14日
トヨタ・カムリで参戦しているマイケル・ウォルトリップの55号車に、
レギュレーション違反が発覚

クルーチーフの出場停止と、10万ドルという罰金が課された。
騒動はチームの責任であり、マニュファクチャラーであるトヨタには一切関係はない。

308名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:52:29 ID:ickMDWMi0
スパイ裁判、イタリアでのフェラが起こした提訴は特にどうもならなかったけど
ドイツで検察が追求しているCADデータ流用に関する裁判は
まだ結審してないと思ってたが・・・
309名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:53:16 ID:26wo+RsQ0
トヨタは最悪だ。
自分の無能を棚に上げて他チームの揚げ足取りかよ。
そんな事ばっか熱心にやってるから遅いんだよ。
310名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:53:40 ID:om1zv93L0

もう二度とトヨタは買いません。
311名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:53:55 ID:6yOP369V0
>>305
フェラーリのソフトが存在し、改ざんした事実はトヨタの弁護士も

認めてるんだがな。
312名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:53:57 ID:5st4/ZzT0
トヨタは世界的にも人気がある鈴鹿サーキットをF1から追放した会社。
これだけでもF1ファンから嫌われる
313名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:54:08 ID:PPcoeaBf0
目くそ鼻くそですか。
314名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:54:15 ID:XKUusphF0
トヨタもアグリより成績が今年危ういから参戦してきましたか
315名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:54:35 ID:Qy5ARUcx0
>>302
それだけじゃ満足できずに盗撮した上、バーニーに「違反ですよ、このラジエーター、よく調べてください」と訴えるトヨタw
316名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:54:42 ID:seHox3Yd0
1年落ちのカスタマーシャーシよりワークスは遅いんだから勘弁してやれよw
317名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:54:51 ID:PEpRY5ua0
>>294
この件は厳密な良し悪しよりも、F1の政治的な問題だろ。
だから、自分のチームの運営すらまともに出来ない富田が、
こういう事に口出すのは止めとけってこと。
今日批判していた連中が、明日は握手してるのが普通の世界で、
ヨタなんてデメリットだけ蒙りかねないのに。
結局バーニーが取り持って落しどころを見つけるのが目に見えてるんだから。
318名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:55:09 ID:IRUubppt0
ここでホンダを擁護してるのがホンダの違反を違反と受けとめてないから
話にならない。
319名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:55:43 ID:6yOP369V0
>>305
しかも、弁護士「トヨタでソフトは改ざんしたので、返す必要がない」とか

訳の分からない事を言ってる。


つまり、車を盗んでも、タイヤを交換したんだから、返す必要ないと

言ってるようなもんだろ?
320名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:56:14 ID:dTu5V+JU0
我が社で発注予定してたプロボックス20台、先程キャンセルしました
321名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:56:26 ID:e9ljujBI0
もう二度とトヨタは買いません。
322名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:56:35 ID:6yOP369V0
>>318
FIAも違反じゃないと言ってるんだがな。
323名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:57:02 ID:ickMDWMi0
>>318
どの件で何が違反なのか?意味不明な書き込みにしかなってないよ
ラジエターが似てても一緒でも違反でもなんでもないし。。
324名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:57:07 ID:/OW4c6Ic0 BE:179334825-2BP(5560)
トヨタ必死だな
325名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:57:17 ID:6yOP369V0
>>320
ナイスwwwwww
326名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:57:34 ID:Qy5ARUcx0
>>320
GJ!
327名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:57:57 ID:gwryXEnp0
違反じゃなければここまでもめないだろ。やってることは真っ白からほど遠いし、
今風にいえば、完全にコンプライアンス違反だよ。
328名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:58:53 ID:6yOP369V0
>>327
FIAも違反じゃないと言ってるし、おすすめまでしてる事なんだがな。
329名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:59:05 ID:b4hG7ufL0
富田の言ってることはごく常識の範囲のコメントだろ
別にぎゃーぎゃー騒ぐ内容でもない
中国のネット若者じゃないんだから冷静になれや
ライブドア擁護で楽天叩いてたろ、おまいら、分かりすぎなんだよ
330名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:59:19 ID:PEpRY5ua0
>>327
F1見たことある?
こんな揉め事年がら年中じゃねえか。
331名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 19:59:49 ID:y1Szr5GM0
>>320
ああそれでわが社の予約待ちのプロボックスの納品が早まったんだ
あんがと、プロボックス人気ありすぎ
332名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:00:16 ID:9pnE5Lbz0
今年、トヨタグランプリを現地観戦される方、
日本のモータースポーツファンの本当の気持ちを、横断幕を使って世界に発信しよう!
333名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:00:23 ID:BX7FLToK0
>>331
工作員まるだしwwwwwwwww
334名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:00:43 ID:DbjxMZXBO
カスタマーシャシー問題はそもそもFIAが決めてガイドまでしたことに
ついての解釈をめぐる問題で、アグリよりもまんま流用のトロロッソの存在が
より複雑にしているだけ
トヨタの明確なレギュレーション違反やスパイ行為とは違う

加えて言えばホンダの燃料タンク問題も元は解釈の相違
一度認可されてるわけだし後出しでそれは認めないとされたので
当の欧州でも出場停止には疑問視するむきがあった

トヨタが暗躍したのはマジだったかもね
335名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:00:51 ID:6yOP369V0
>>329
ぎゃーぎゃー騒ぐかそうするかは、オレらの判断。

オマエが決める事じゃない。


残念だったな。
336名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:01:39 ID:B5gNBRfo0
ナンダ スーパーパクリ
じゃ ないぞーー
337名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:01:50 ID:Ioq7VEJHO
お前らトヨタ批判もいいが、トヨタの存在が日本の世界での地位を支える要素の一つだというのも覚えとけよ。
お前らがいなくても何の影響もないが、トヨタがなければどこぞのパクリ大国がでかい顔もするしな
338名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:01:52 ID:vu/NpSmU0
  マイク・ローレンス

「わたしは個人的に、トヨタにはF1から出て行ってほしい。
スポーツにトヨタの居場所はない。トヨタはスポーツの何たるかを理解していない」
「トヨタは市場では不正をしないが、スポーツになるとインチキをする」

ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50452534.html




F1から出て行け、トヨタ
339名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:01:54 ID:nbuwaoVZ0
ルマンでも日産のR390のデータロガー用穴が市販車にはないといってケチつけたのはトヨタ。
340名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:02:33 ID:y0Ox1sAX0
速い車を作るのが滅法弱いトヨタ。金はあるのにね。
341名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:02:55 ID:6yOP369V0
>>337
トヨタが世界一だろうが、なんだろうが、オレらには関係ない。
342名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:02:57 ID:l93GhXxl0
トヨタのインチキにはうるさいのに
本田や日産のインチキはOKなのが2chクォリティーw
343名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:03:00 ID:b4hG7ufL0
おまえらがF1から出て行け
344名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:03:18 ID:CWz+5P6N0
ウィリと関係よくしてる今、SAFは全く問題なしですなんて言えないよ
345名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:03:20 ID:dTu5V+JU0
>>331
そっか良かったね
その営業マンは涙目だったけどな
明日また挨拶に来るって電話あったけどもう会いません
346名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:03:20 ID:S2mgP3N90
欧州メーカー至上主義の排他的なF1界にあって、ホンダは日本を代表するメーカーとして
永年に渡りファンと苦楽を共に歩んできた歴史がある。
札束振り翳して割り込んできたトヨタのやり方に反発を覚えるのは無理も無いね。
正論がいつも支持されるとは限らないわな。
347名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:03:30 ID:UiANSDjp0
そもそもコピーマシン問題はいままでも結構あった
その時はそれぞれ権力の強い奴らが好きにやってきたんだよ
リジェもザウバーもそうだった
アグリもトロもどういうオチが付くか、今は分からん

だがヨタが叩かれるのはそういうのとは別問題なんだよ
湯水の様に金を使い、鈴鹿をなくし、琢磨の代わりに中嶋の息子を台頭させようとして、
今年のF1中継にだってめちゃくちゃ影響を及ぼしてる

実力は向上しないのに、そういう汚いやり方ばかりが目立つから嫌悪されてるんだよ
348名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:03:31 ID:NzbytEgI0
>>337
分かり易い工作員カキコワロスww
349名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:03:46 ID:55dCVEYq0
工作員は>>320だろw
企業がこんな話題や理由で発注済の社有車をキャンセルするわけないし
それを2chで公表することはもっとありえない。社名を隠したとしてもだ。
350名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:03:52 ID:Ca85AJ6q0
>>309
根本的にわかってねえな。
トヨタはレースが好きなんじゃねえんだよ。
トヨタはべつに、レースで勝ちたいと思ってやってない。
ほかの欧州メーカーとそこそこの位置にいればいいだけで、
あくまでも、売りたいのは車。
欧州市場ではメーカー連合に入りたいのが目的で、
日本市場的にはホンダのF1イメージをつぶしたいだけ。

だから、ホンダの使い古しドライバーばかり雇ったり、
鈴鹿を潰したり、中嶋を乗せたりしてんだよ。
351名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:03:56 ID:1Zp9JOb60
日本GP不入り決定?
352名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:04:17 ID:uPScSDCR0
マイク・ローレンスって誰?
353名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:04:46 ID:0FCl6amx0
トヨタ買わないと言っても、お前ら車も買えないような貧乏人だからおk
何の影響も無いワロタ
354名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:04:54 ID:6yOP369V0
祭りだ!祭りだ!wwwwwwwwwwwwwwwwww

トヨタ(笑)不買運動祭り板はここでつか?wwwwwwwwwwwwwwwwww


     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!トヨタ(笑)おもしろスwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン


355名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:05:07 ID:cRdWe56h0
正直、この件に関してはトヨタのほうが正論だと思う。スーパーアグリを応援する気にはなれない。
亜久里はホンダの栃木研究所をよく自分のものであるかのように語るけど、ここにはワークスホンダ
の人間も出入りするわけで、ここが変わる限りずっとグレーのままであり続ける。

過去にリジェやザウバーでコピーマシンが登場したわけだけど、正直これは認めたことが間違いだった。
間違いは、正せばいいし正すことができる。そういうわけでルールを厳格化してねんバーニー。
356名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:05:17 ID:DbjxMZXBO
>>337
トヨタとパナソニックって海外の評判めちゃめちゃ悪いんだけど
357名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:05:33 ID:282iyMCL0
>>350
トヨタのレース活動の歴史は長いよ。何しろ今年で50年だから。
鈴木アグリのF1デビューがトヨタ系のヤマハエンジンだったのは
皮肉だがな。
358名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:05:37 ID:cO8jrlJVO
>>331
人気ねぇよ、あの車・・・

なんでヴィッツベースで作ったんだか、カローラベースでやりゃ良かったのによ。
カロバンやカルバンからの代替え客がどれだけ逃げたか・・・
359名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:05:49 ID:6yOP369V0
>>353

世界中の車ヲタにメールしておきKますた。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
360名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:05:55 ID:cRdWe56h0
ここが変わる限り

ここがかかわる限り
361名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:06:07 ID:9pnE5Lbz0
最初の10秒だけでいいから観ろ。
http://www.youtube.com/watch?v=HFcJo1WNDkw
362名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:06:18 ID:l93GhXxl0
>>356
>トヨタとパナソニックって海外の評判めちゃめちゃ悪いんだけど

あいはいわろすわろす
363名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:06:36 ID:b4hG7ufL0
ホンダが札束振りまわしてない、と信じるヲタが痛すぎ
去年からの大金の意味不明な使い方はホンダの方がひどい
バトンに100億だって・・・バカじゃないの
アグリにも結局いくらつぎ込んだことやら、さらに負けてるし
364名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:07:10 ID:Vl3zqTgT0
>>357
その頃のヤマハはまだ傘下じゃ無かったような。。
365名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:07:33 ID:tXjtyGRq0
トヨタの工作員は自らの正体を隠す素振りがないw
366名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:08:07 ID:282iyMCL0
>>364
そうだっけ?でもヤマハとトヨタの関係自体は結構昔からあるよね。
トヨタの市販車のエンジンを供給したりとか。
367名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:08:25 ID:PEpRY5ua0
しかしよく伸びるスレだね
この板のF1スレなんて普段は過疎ってるのにw
368名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:08:29 ID:Dihh2Icc0
今のホンダF1はトヨタ以下だと思う。モタスポ板でンダヲタが最悪なのも有名だしな。
369名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:08:40 ID:qCj5GI350
トヨタ必死だな
370名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:08:46 ID:DbjxMZXBO
>>355
F1の歴史58シーズン振り返ってみろ
371名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:09:31 ID:6yOP369V0

祭りだ!祭りだ!wwwwwwwwwwwwwwwwww

トヨタ(笑)不買運動祭り板はここでつか?wwwwwwwwwwwwwwwwww


     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!トヨタ(笑)おもしろスwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン

372名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:09:38 ID:ickMDWMi0
>>355
そこを厳格化したら、参戦費用低減出来ない、参加チームも減る
F1興行が盛り上がらない、かもと主催者側が考え心配しているわけでね。
アグリが消えたとして、完全なオリジナルシャシーで参戦してくれるとこなんて
ないよねえ、ってのが現実
373名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:09:50 ID:XvNq5WwV0
そのうちホンダワークスも賛同するだろw
374名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:09:58 ID:PCt8+Pss0
カスタマーシャーシを使用しているのか、いないのかを語る前に・・・

 ト  ヨ  タ  情  け  無  い  ぞ
375名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:10:28 ID:J8N1t0Ks0
松井vsイチロースレ並みの盛り上がりだなw
376名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:10:58 ID:b4hG7ufL0
ンダヲタには困ったもんだ
ホンダやホンダファンがいつも困ってる
377名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:11:53 ID:DahoQ60H0



 トヨタF1を応援しているのは名古屋塵だけ


378名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:11:55 ID:6yOP369V0
>>376
心配ご無用だ。W
379名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:12:26 ID:zo+qd48j0
トヨタはほんとにクソだな。
安美姫といいTAWARAといい…。
380名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:12:57 ID:Ca85AJ6q0
>>357
あの会社の場合、日産がレースやってなきゃ、やってなさそうだし、
ホンダのF12期がなきゃ、F1参戦もなかったって思えるところがあるでしょ?
会社傾けてまで、GT−Rつくったりとか、
社員の家族が崩壊してもまでF1参戦続けたりしそうには見えない。
381名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:13:02 ID:NrVH7lQv0
カスタマーシャシーは認めた方が、チーム数も
競争力のある車も増えて、面白くなるとは思うけど、
現時点では違反は違反ということでしょ。
382名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:13:07 ID:PEpRY5ua0
>>377
ツルーリとラルフのファンも応援してるよ。
鈴鹿でたまに見かけた。あの応援席に座ったとは心底同情する。
383名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:13:18 ID:ykzIAuqm0
>>356
パナソニックの評判が悪いのソースプリーズ
384  :2007/04/09(月) 20:13:20 ID:ythzrOSt0
トヨタは自分とこがんばれ。
385名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:13:30 ID:6yOP369V0
祭りだ!祭りだ!wwwwwwwwwwwwwwwwww

安美姫やTAWARAにまで非難が回ってキタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

トヨタ(笑)不買運動祭り板はここでつか?wwwwwwwwwwwwwwwwww


     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!トヨタ(笑)おもしろスwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン

386名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:13:31 ID:6Hfyj8A50
中日の落合監督じゃないが
文句は「勝ってから言え!」
387名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:13:53 ID:1f5mq5QP0
もうトヨタの車は絶対買いません。
388名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:14:04 ID:b4hG7ufL0
トヨタファンはホンダを同じ日本チームとして応援することはあっても、
決して叩いたりしないのに・・・
389名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:14:27 ID:DiDqs5Uy0
●サヨク (通名を使った日本を侵略している在日韓国人)●
○サヨクの特徴
・在日や特定アジアを非難するとすぐ右翼とレッテルを張り、
 日本軍の服を着た在日恐喝ウヨク韓国宣伝カーと協力して、日本人を貶める。

                 / ̄  
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   /差別だ! 憲法改悪反対 石原都政反対!右傾化してます、小泉は独裁者 安倍は右翼
   (  人____)<  軍靴の足跡が聞こえますよ!日本は孤立します! 話し合いで解決しないと!
   |./  ー◎W◎) \__________ 
   (6     (_ _) )←サヨク カタカタ\   説明責任!任命責任!
   | .∴ ノ  3 ノ  ______   北朝鮮マンセー!民主党、社民党頑張れ!
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \ 韓国万歳!アメリカは敵!右翼氏ね!ネット右翼氏ね!
   /       \__|  |    | ̄ ̄| 朝日新聞支持!! 産経は廃刊汁! お前は右翼だ!低脳右翼!

ついでに、
右翼
○日本軍の服を着た在日韓国宣伝カー。(こちらも通名在日韓国人)
まず日本軍の服を着て、右翼と名乗りながら、恐喝、殺人、暴力をして怖いイメージ洗脳をする。
日本軍のイメージや、芋ずる式に日本防衛は駄目なイメージ工作をしている。
天皇のイメージも貶めるために、「私は天皇の見方!万歳!」と工作を行ってる。
これで日本の国民が怖がって天皇を支持しなくなるのも狙ってる。
日本防衛、軍備、日本を守ろうと叫び、恐喝殺人をしながら
日本を防衛=危ない人、駄目な事とイメージ工作をしている。
日本を守ろうと思ってる人に「あなたは右翼だ、仲間だ」とイメージダウンを狙う方法もある。
在日サヨク韓国マスコミと一緒に。(軍国主義怖い、基地外と批判役)


どっちも日本を侵略している在日韓国人でした。
390名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:14:30 ID:6yOP369V0
>>383
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
391名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:14:41 ID:PEpRY5ua0
>>388
トヨタファン自体が殆ど居ないから…
392名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:14:48 ID:NzbytEgI0
>>388
ネゴトワ・ネテイエ
393名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:14:48 ID:Qy5ARUcx0
スパイカーが裁判に持ち込んでるんだから判決を待て!!
トヨタも検察みたいなことすんな!
394名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:15:12 ID:G8r5Ju1n0
普通に自分の家にある車のメーカーを応援する人は多いと思うから
全国的にもトヨタファンは多いと思うよ。

ホンダみたいに熱狂的なファンは少ないかもしれないけどね。
395名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:15:37 ID:6yOP369V0
>>388の人気に嫉妬WWWWWWWWWWWWWWWWW
396名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:15:54 ID:9pnE5Lbz0
元々は挙母市(ころもし)だった地名が、トヨタ自動車の「豊田喜一郎」由来の豊田市に変更されてしまった。
多くの市民の反対の声は取り上げられることさえ無かった。


本田宗一郎は、鈴鹿市側から本田への市名変更の申し出をされたが、
「伝統ある地名を個人名に変えるなんてとんでもない」と丁重に断った。

ちなみに、本田宗一郎が三重県鈴鹿市に工場を置いたのは、
担当の役人の、接待や金銭など一切関係なく、「渋茶一杯」で誠実に説明してくる熱意に惹かれたからだ、という。
397名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:16:03 ID:ykzIAuqm0
>>390
必死だなでごまかすなよ

池沼ってWをたくさん使いたがるよね
398名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:16:06 ID:cRdWe56h0
>>372
カスタマーシャシーは、08年から導入予定(まだ正式に決まっていない)だから、
来年以降なら別にいいんだよ。

スーパーアグリは昨年の春に行われプロドライブに決まった12チーム目の参戦
チーム選定騒動では勝てないと踏んで、前倒しで参戦したわけでさ。今年までは
泥かぶっても仕方ないんじゃないかと。もちろんトロ・ロッソもあかんけどね。
399名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:16:27 ID:6yOP369V0
>>394
トヨタ車乗ってるヤツで、F1参戦してる事すら知ってるヤツ居ないと
思うぜ。wwwwwwwwww
400名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:17:10 ID:wsPdNcdl0
>>396
挙母という地名は町名として残されていることを伝えないのはアンフェアだ。
市という枠組み自体が新しい区分なんだし。
401名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:17:29 ID:IRgbqrny0
6yOP369V0
402名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:17:43 ID:6yOP369V0

             ♪ ヽ○ノ
                / ヘ ♪
                <__
    ♪      ┌──┴┴──┐ ♪
  ♪ ヽoノ     │トヨタF1が大恥   |    ♪ ヽoノ
      ヘ)     └──┬┬──┘      ( ヘ
      く         ││            >
                  ゛゛'゛'゛
トヨタF1チーム公式ファンクラブ『team TOYOTA』および、
team TOYOTA公式ホームページ(http://www.team-toyota.jp/
は2006年12月20日をもって閉鎖いたしました。

本当にありがとうございました。
403名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:17:43 ID:f9NcJiC50
TOYOTAは国辱だな
404名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:18:08 ID:ykzIAuqm0
ID:6yOP369V0
405名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:18:15 ID:Xziit+V10
トヨタ車なんて、死んでも買おうとは思わんが、
必死でトヨタを叩いているホンダオタは、心底萎える。
モータースポーツ界でのトヨタってのは、
そこまで必死に叩かなきゃならんくらい、怖い存在なのか?
406名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:18:17 ID:MJvexC8W0
407名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:18:46 ID:Ioq7VEJHO
そもそも工作員って呼ばれるやつがこんなに大量にいると本気で思ってるの?
そうならリアルで頭に蛆沸いてるんだろうね><
408名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:19:13 ID:mryOCg3p0
チョンチームアホンダ市ねw
409名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:19:15 ID:OKCzBrHm0
とよた

「来年の車はウイリアムズ製ですが何か?」
410名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:19:23 ID:YGVEO/eg0
127 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 18:16:11 ID:0FCl6amx0
ホンダ系のチームはレギュレーションを守らないから困る
隠しタンクといい、今回のカスタマーシャシーといい
レギュレーション違反をしてるチームが悪なんだからトヨタを叩くのはやめたほうがいいよ

155 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 18:44:29 ID:0FCl6amx0
日本のチーム同士でもアグリが悪いことしてるんだから仕方ないじゃん

159 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 18:46:28 ID:0FCl6amx0
ホンダが下位に沈んでるもんだから、アグリを使ってトヨタを叩こうなんてホンダファンも酷いね
そんなことしてもホンダとアグリが上に上がってくるわけじゃないよ

174 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 18:53:00 ID:0FCl6amx0
ホンダがギャンブルでRA107を作ってはずしたときのためにRA106(SA07)で保険をかけた訳だ
アグリ被害者

悪いのはホンダだよ

179 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 18:57:44 ID:0FCl6amx0
ホンダファンがファビョってるけど無視無視

191 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 19:02:34 ID:0FCl6amx0
まぁ、琢磨は遅くて危険なドライバーだからいずれ消えるだろう
日本人だからといって無理やり起用するチームは馬鹿だよねぇ
411名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:19:51 ID:ykzIAuqm0
ID:6yOP369V0は今必死でパナソニックの評判が悪いと言う情報を探しております
決して口からでまかせを言っているわけではありません。
412名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:19:52 ID:T9+pBbxg0
同じ国の人だからといって違反を擁護してたら、
どこかの国の人と同じになっちゃう。
信者とかヲタにはその手の人が多いけど。
413名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:19:52 ID:Qy5ARUcx0
>>405
怖い   ×

うざい   ○
414名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:20:23 ID:PEpRY5ua0
>>405
怖いんじゃなくて、ウザイんだろう。
確かにウザイ。開幕直前放送は異様なトヨタマンセーだったし。
鈴鹿もなくなってしまったし。ただ、しっかり本腰入れて参戦してくれるなら、
俺は応援してもいいと思ってるよ。
415名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:20:36 ID:YGVEO/eg0
194 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 19:04:40 ID:0FCl6amx0
遅くて全く成長のしないカスドライバーを日本人だからといって盲目的に応援し続けるファンも馬鹿だよねぇ

197 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 19:05:31 ID:0FCl6amx0
>>193
中嶋Jrもね
日本の恥だから琢磨と一緒に消えたほうがいい

253 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 19:33:59 ID:0FCl6amx0
不正でジャンプアップしてもまともなファンは喜ばないよ
琢磨も罪悪感を感じてると思う
そこんとこアグリにも分かって欲しいね

290 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 19:46:55 ID:0FCl6amx0
今年のホンダの低迷もトヨタの所為だから困るw

294 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 19:48:13 ID:0FCl6amx0
悪いことしてたら「駄目だよ」と注意してあげるのが日本人だろ?
お前らの考え方は朝鮮人と同じだよ

353 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 20:04:46 ID:0FCl6amx0
トヨタ買わないと言っても、お前ら車も買えないような貧乏人だからおk
何の影響も無いワロタ
416名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:20:45 ID:XvNq5WwV0
ルノーも反対してるところ見ると
アグリマジでやばい
エクレストンの案が通ればホンダの懐がやばいw
417名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:21:56 ID:AxwLVTT/0
異議が有るのは解るけど、調停に持ち込まれている問題に横から口出さない方が懸命
だとは思うな。アグリのマシンの知的所有権は既に移行されているし、モノコックに独自
の変更を施している。更に、製造も2号車以降はアグリ側が行っている事などを考慮す
れば、アグリ側の主張に正当性があると判断される可能性が高いと思う。

少なくとも具体性のある内容で異議を唱えるのなら賛同も得られるとは思うが、写真を
見て『似ているから違反だ』という程度では話にならない。
418名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:22:51 ID:NpBUe4l30
F1周辺のネタはいろいろ上がっていて面白いけど、
肝心のレースがクソつまんねーもんなあ。
セナプロ確執時代は、周辺のゴシップネタもさることながら、
実際のレースも面白かったから、当時は最高にハマったけど。
419名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:23:27 ID:dsSU1TFK0
最近トヨタはキムチの食いすぎじゃねーの?
420名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:23:31 ID:cRdWe56h0
>>416
騒動の大元であるRBRにエンジン出してるからねぇ。ルノーが反対ってのは
F1のなかでは空気のような存在のトヨタ以上にヤバス
421名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:23:45 ID:Q7A1gePS0
本当トヨタはカスだな
422名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:24:25 ID:6BtDCaM50
>>400
どこがアンフェア?
423名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:25:21 ID:BMPrW5xRO
糞1レーサーがいくら束になってもロッシには敵わない
424名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:25:52 ID:rHAx5r590
ウィリアムズも反対してる。下位チームだけではなく、
ルノー、トヨタやウィリアムズにまで反対されてるのはヤバイな。
425名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:26:07 ID:IRgbqrny0
>>400
ネガキャンネタにフェアを求める方がアフォだよ。
426名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:26:13 ID:Ct4lykGf0
>>405
そのカテゴリーごとアーボンしちゃう事もあるし
427名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:27:03 ID:FZMfgO/Q0
本家とトロ以外のチームは同じ答え返ってくると思うがな
428名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:27:28 ID:dbENcrArO
トヨタは正論
429名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:27:33 ID:ENPJHQ6a0
>>407
つ GK

【ネット】ネット「世論操作」、「工作員」暗躍してカキコミ…請け負う会社の正体★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155382839/
【IT】ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミを請け負う会社の正体 [06/08/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155218891/
430名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:28:05 ID:sDfeUBXX0
TOYOTA撤退マダーーーーー?

ウィリのエンジンのバッヂを早く三本音叉に戻そうぜ!
431名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:29:18 ID:Vl3zqTgT0
>>424
ウィリは今現在は主張引っ込めたハズ。ルノーは初耳だがどこソース?
432名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:29:33 ID:ickMDWMi0
>>420
RBRとアグリの知的所有権のクリアーのやり方が違うからね
ルノーが反対しているのも、RBRのためのアグリ潰しかもね。
ルノーはRBRはOK、アグリはNGと言い出しかねない、アグリは型落ち、あっちは同年型
ファンの心情がどうであれ、金と政治力の世界だしね
433名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:30:04 ID:sSPRATlj0
ホンダとしてはアグリに対して声高に反対なんて言えないし言えるはずもない
そんなアグリマシンと良い勝負しかしないホンダにとっては、トヨタの反対表明はいい助け舟になるだろうなw
434名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:32:34 ID:b4hG7ufL0
トヨタが急に表明したのはこの解決案が出される見通しになったからだ
これじゃ、坊主丸儲けっちゅうやつだね。やったもん勝ちや。

この問題を解決するため、B.エクレストン会長がF1第3戦バーレーンGP(4月15日決勝)開催中に
チーム首脳による会議を開くこととなった。B.エクレストン会長は、SUPER AGURIとトーロ・ロッソが
獲得したポイントはそれぞれHondaとレッドブルに加算され、代わりにHondaとレッドブルはテレビ収入
をSUPER AGURIとトーロ・ロッソに分配するという解決策を提案している。
435名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:34:26 ID:Kdl1/+vl0
                     ) 
       _ ,, -ー=- 、    ヽ 異議あり!!
       ゝ、ニ 二 _ ミミV,    )
       マ二 ニ、 r' ..,,_ ヽソ,   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
       `ヽ、 { a`'   tij` _!                  /  __  `` ー- 、
         |ノゝi     ,_〈                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
         /   t   -‐ ,'"             _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
        /!   `>、 _/_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /
┌‐────┐
436名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:35:11 ID:jf7mSRR60
>>434
ホンダも妥協案を提示してるということは
身に覚えがあるってことじゃん。
437名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:36:09 ID:Qy5ARUcx0
>>436は文盲
438名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:36:16 ID:b4hG7ufL0
明らかにバーニーは2チームがシャーシを流用している、と
認めた上での解決策になっている。
もはや、黒白ではなく黒なんだが、これで手を打たないか?ときたから
トヨタやルノーは冗談じゃない、と急に反対表明に回った。
ましてや4台体制でコンストポイントが加算されるって、そんな馬鹿な、みたいな
439名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:37:19 ID:cRdWe56h0
>>436
どう読むとそうなるのだw
440名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:38:33 ID:jneTe8ZKO
もう撤退しろよ。ついでにホンダも。
441名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:39:00 ID:2D4iv4vX0
抵抗を最小限に抑えるための最も合理的な形を追求していくと、
新幹線とTGVみたいに結局はどれも同じになるんじゃ?
素人だからよく分からないけど。
442名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:39:13 ID:eti0pd3wO
トヨタはセコいから嫌い
でもうちの家は親父がレクサス、俺サーフ、妹ヴィッツなんだよな… orz
443名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:39:14 ID:sSPRATlj0
>>438
解決案に対して反対表明したんじゃないだろw
だいたい証拠が無きゃ反対も何も出来ないわけだからな
444名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:40:54 ID:+lrv6VHw0
盗用多のくせに生意気だぞ
445名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:40:57 ID:e9ljujBI0
車はマツダ
446名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:41:04 ID:eZu4dY4C0
トヨタはモータースポーツにかかわるな
447名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:42:16 ID:WqPxwj4v0
底辺同士で足の引っ張り合い最低
448名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:42:27 ID:Du/MFtj/0
私も最初からアグリはおかしいと思っていました!
449名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:43:40 ID:LMf8L/j30
アグリが悪いw
450名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:44:28 ID:0FCl6amx0
ホンダ、アグリファンは朝鮮人ばっかかよ
開き直りにも程があるぞ
451名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:45:32 ID:cRdWe56h0
なんでもいいから今年で引退危機のペヤング先生ことクルサードに来年のシートを与えろ
452名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:47:25 ID:aCK23MXl0
エクレストン、チーム代表者会議開催を希望
ttp://www.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/070408215503.shtml
453名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:48:40 ID:Q7A1gePS0
写真なんか見なくてもF1マシンなんてどれも似たり寄ったりだ
454名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:48:39 ID:EOCguzlIO
トヨタはさっさと鈴鹿にF1を返せよ
455名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:48:41 ID:9UUFsrac0
20年くらい前に家族で乗ってたベージュのスプリンターには愛着あるんだけどな。
トヨタ市ね
456名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:50:04 ID:ENPJHQ6a0
>>448
佐藤琢磨君は必要ですが佐藤藍子様はどうぞお引き取りください。
457名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:50:36 ID:ablXXzSB0
             、、rtノ从;'"´'¨''‐- 、,
            ,r'"´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ,
           ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ!
           /;:;:;r'"~´"´ ``´ ̄`゙ヾ;:;:;:ヽ
           j;:;:;:|     蛸      i;:;:;:;|
           j;:;:/   ⌒     ⌒   ヾミ;|
          _|;:;{              |;:;|┐
          {ヘ;:! -=・=-, i   '-=・=- |ヒ |
           !(|;|       j        ljソ |  
           ヽ_ヽ     r'       ノL.ノ トヨタのマークはチンポのパクリ
              l`┐ .` ‐ '´     ′|  トヨタ車のエンブレム上の膨らみはクリトリスのパクリ
              .!、 ''トエェェエイ''  / /!  レクサスのLマークはロッテリアのパクリ
               |ヽ . ヽニニソ   / / |
         _-‐' ̄ ヽ、       /  `ー―-、__
    /~⌒~ ̄|  , -‐'\  `──'´   \    '     ̄\
  / 」L     | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
 /   フ「    /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
/                 ||      」L    \           |
|                 ||      フ「              |`、
458名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:50:50 ID:VmtqxXLWO
日本資本はF1から総撤退すべき
あんなのは欧米にやらせとけばいい
市販車のどこに反映させるか分からない
技術はいらないよな
459名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:51:33 ID:ENPJHQ6a0
142 :音速の名無しさん :2007/03/28(水) 12:57:30 ID:VvGv6q08O

  ピックルマニュアル

  1. 叩かれたら、とりあえず話題をホンダにすりかえろ。
  2. 日本を代表する大企業トヨタを叩く奴はチョン扱いしろ。


460名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:52:11 ID:5rST/zmh0
あったなぁST205のリストリクターw
461名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:53:54 ID:hqQdT44d0
なんでだめなのかわからん。
462名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:55:34 ID:Vl3zqTgT0
>>458
全チームがタイヤを失う。。
463名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:55:43 ID:w0rQM8DK0
盗用多氏ね
464名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:56:17 ID:vPJxZXN40
>>452

もしかして訴える側のスパイカーやらかしちゃったのかな。

>しかし、スパイカーがオーストラリアGPとマレーシアGP中に
>SUPER AGURIとトロ・ロッソに対し抗議をした後、
>スパイカーがスパイ活動を行っていたと推測される点が新たな問題となっている。

>レッドブルの首脳陣が、スパイカー陣営がレッドブルの
>現行マシン設計図を手にしていることに対して怒りをあらわにしているのだ。

>さらに悪いことに、スパイカーが抗議の一部としてマレーシアGPのスチュワードに
>レッドブルの文書を渡したことが、公の場に漏洩(ろうえい)してしまったようだ。
465名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:57:01 ID:ENPJHQ6a0
>>462
実はハンコックタイヤのワンメイクレースを目論むチョンの陰謀。
466アジアの心臓:2007/04/09(月) 20:59:19 ID:DV7CTrGj0
スーパーアナルに意義あり
467名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 20:59:58 ID:vPJxZXN40
>>465

グッドイヤー完全復活キボンヌ。
468名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:00:53 ID:8YikcvN30
足の引っ張り合いはいいから、はやくフェラーリとかメルセデスに勝てよ
469名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:01:36 ID:LG6d27qMO
落ちこぼれアグリが格下からライバルに移行しつつある未勝利トヨタあわれ
470名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:01:48 ID:cRdWe56h0
>>458
マクラーレンはブレーキとバッテリ、ラジエターと無線を失うお
471名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:02:31 ID:o/4Cfiii0
 自前で車が作れないのが今のトヨタ
主要車種今ならレクサス以外は社外競作です。
あまりにも人任せにしすぎでリコールとかの対応も後手後手ですよ
472名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:02:48 ID:cRdWe56h0
あとマクラーレンはホイルもエンケイだから日本製だな。
BBSとウィリアムズのRAYSもあるし、マレーシアでは三菱鉛筆も登場したし日本企業はがんがってるな
473名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:02:51 ID:2J9WPw9T0
いいか、若いの。ひところは「マクラーレンホンダ」っちうチームがな・・・・・
474名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:02:59 ID:WJhvd1iY0
脇ティ、タワラにF1
俺が定年になるまでもつんだろうか
我がことながら心配だ
475名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:04:02 ID:ZrbHo3qO0
>>459
どちらかと言えば、トヨタとホンダを入れ替えた方がしっくりくる件。
476名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:04:11 ID:7rCGsqZV0
>>1
分かりにくい
3行でまとめてくれ
477名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:04:58 ID:SiyBVofE0
F1って今年は富士に戻るの?
478名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:06:35 ID:eti0pd3wO
>>458
大半のドライバーはヘルメットすらかぶれないお
479名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:06:46 ID:TNG1jTkL0
ここでヨタ擁護するなんて工作員以外にありえないな
480名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:08:16 ID:iLOmol9A0
日本企業と言えば、NGK(日本ガイシ)はF1では
ホンダ、メルセデス、フェラーリ、BMWにエンジンのスパークプラグを供給している。
今年のトップ3チームはNGKのプラグなんだよね。
トヨタはデンソーのを使ってるけど。
481名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:08:24 ID:Vl3zqTgT0
>>478
タイヤ無し、メット無しか。。。さぞかし凄みのあるレースが。
482名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:08:48 ID:ibo7rwtO0
ホンダファンだけどクロだと思います。
483名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:10:00 ID:gQRerc5GO
フェラーリから図面盗んだカスチームがよく言えるな
ますます日本では人気がなくなるな
484名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:11:38 ID:MJF4348I0
ひでえなヨタ

これじゃfujispeedwayでやっても
ヨタを応援する気になれない

アグリガンガレ
485名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:11:57 ID:HSKE4nRMO
トヨタうぜえ〜
au解約するわ
486名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:12:03 ID:4PgWtDnx0
もうフォーミュラ撤退でいいんじゃね?

ハコ車に専念
487名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:12:48 ID:ciYdMozH0
トヨタ流・・ぷっ!
488名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:13:05 ID:sDfeUBXX0
>>472
三菱鉛筆wwwww
489名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:13:58 ID:Qy5ARUcx0
>>479
「ネット風評監視サービス会社」とは何なのか。
ある大手新聞はA社を、
「250人が24時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を監視。掲示板の中傷が過熱した場合には、
 書き込みで誘導し、悪意を緩和させる措置も取る。企業は情報漏れやうわさを早期に発見し、風評被害を最小限に抑えることができる」
と紹介している。
こうしたサービスは00年頃から増え始め、ネット上の掲示板に誹謗中傷や事実無根の情報を書き込まれた際に、
企業イメージの低下を最小限に抑えるため、サービス会社がカキコミを監視し、
問題があるカキコミをクライアント企業に通報する、というのが始まりだった。

それが、通報に加え、問題投稿のブロック、サイト管理者への削除依頼、さらには特殊な技術でカキコミを隠したり、
過熱した議論を沈静化させるための「火消し」のカキコミまでするようになった。
風評被害を感じている企業にとっては有難い存在だが、カキコミは匿名が殆どのため、
知らないうちに「情報操作」されていることになる。


490名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:14:20 ID:UiANSDjp0
三菱鉛筆をバカにする奴は呪ってやる
491名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:14:34 ID:ibo7rwtO0
>>485
俺もauやめてsoftbankにするよw
492名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:15:28 ID:K6v2J+vv0
図面盗用疑惑のあるトヨタはこの問題には首をつっこむべきではなかった。
493名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:16:36 ID:b2yC7iaP0

HONDAはいんちきしてるんだからダメだろ。
494名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:16:37 ID:mP+/vw850
バカな大将担ぐと大変だな
浅はかとしか言いようがない
世間のツッコミが物語っている
495名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:17:23 ID:BX7FLToK0
三菱の企業イメージあげまくったな 鉛筆会社のくせしてw
496名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:18:05 ID:syk4q5dU0
スレタイにつられてろくすっぽ中身を精査してないアホばかりだな
497名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:18:05 ID:vy4ErpVF0
クルマなんてデザイン盗み合いで商売しとる(トヨタも)
498名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:20:01 ID:dOJHfVQ7O
ルールはルールだからな
世界の巨匠に目つけられてアグリおわた(^0^)/
次に本気のプリンスがキレるよ笑
499名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:20:55 ID:UiANSDjp0
>>495
おまえ…
まさか三菱財閥と三菱鉛筆を一緒にしてないだろうなw
500名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:21:36 ID:D7QGNx5t0
流石トヨタ。ますます嫌いになった。
501名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:23:56 ID:LMf8L/j30
>>499
ワロタw
502名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:26:12 ID:ickMDWMi0
トヨタに公平、平等の精神があれば素直に聞けるが
フジの放送の実況中でも、スーパーアグリ、マクラーレン、レッドブルとエンジン名が
省略されているなかで、ウィリアムズだけはウィリアムズトヨタとしっかりフルネームで
呼ばせたりしているみたいだしね。
503名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:27:11 ID:s+BjxXFj0
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111251811
の回答者が喜びそうなネタだなw

トヨタは昔から嫌いで、鈴鹿を奪って更に嫌いになって今回でもっと嫌いに
なったわ。
トヨタなんて他のメーカの真似ばっかりしてるのに。
504名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:27:17 ID:OC/Ls7b50
505名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:27:17 ID:y7ryk2Ee0
レクサスLS460が07年ワールド・カー・オブ・ザ・イヤーを受賞!
506名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:28:25 ID:Ct4lykGf0
これSA擁護してればフジのジャパンパワー(笑)路線に乗ってやったのに。
507名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:28:50 ID:YIGh9Tui0
>>492
だよな
自分の事は棚に上げて・・・
508名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:28:59 ID:Cz/sbKxD0
  ┌─────┐
  │ホンダ叩き.│
  └─────┘
by TOYOTA'S KANBAN!!!

509名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:30:22 ID:Vl3zqTgT0
>>495
美大受験時にユニだせぇ!とステッドラー使ってた俺様が後にユニのBの凄さに気付いて
ユニ党になったのは有名な話。
510名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:30:32 ID:sDfeUBXX0
>>490
去年トロロッソが白判定になっているのでそんなことはしないがなにか?

アグリは去年まんま前年のBARマシンをホンダチームから購入して走らせようとした。
で、これは完全に駄目ってことになったので、4年前のモノコックを改造したSA05を走らせた。
FIAのエライさんに「2006年のトロロッソの方法だけど、こうやったら完全に問題ないよ」って言われたのが今年のやり方。
しかも今年はレギュレーションが変わっているのでRA106のモノコックそのものは使うことができないし。
基礎設計が同じだけの「新規モノコック」だ。フェラーリからデータを盗んだわけじゃないし、ホンダから直接買った設計でもない。

おれたちは2006年にトロロッソが問題なしとされた方法をさらに問題無いようにしたアグリを叩こうとすることに怒りを覚えるわけで、
先ずは2006年のトロロッソに文句言えと。
511名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:32:21 ID:Ct4lykGf0
>>510
レス番間違えるなよ、よりにもよって三菱鉛筆なんかに
512名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:33:29 ID:sDfeUBXX0
>>490
あれはブリヂストンが購入したものだろ?かなりの宣伝になっただろうけどさ。
海外であれがMITSUBISHI HEAVY INDUSTRYやMITSUBISHI MOTORSと全く関係のない文具会社と分かるやつがいるかどうかが問題。
513名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:33:58 ID:sDfeUBXX0
>>511
すまんコ ピペミスw
514名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:35:35 ID:ENPJHQ6a0
三菱鉛筆の人気に嫉妬w
515名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:35:49 ID:Qy5ARUcx0
しかし調停に持ち込まれた問題を何でまたほじくり返すんだろうね、トヨタも。
こんな風に逆に批判されるのがはわかってるのにな。
裁判で黒になったら黙っててもコンスト除外になるんだから待ってればいいのに。
よくわかんねえな。
516名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:36:04 ID:YIGh9Tui0
今年のF1はつまらん
オーバーテイク無いし単なる耐久レース
517名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:36:28 ID:Im9c+LmO0
>>502
お前はマクラーレン・ホンダをマクラーレンとフジが省略してたか?w
518名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:36:34 ID:ugJkX/LS0
>>510 先ずは2006年のトロロッソに文句言えと。

ヒント 去年のエンジン
519名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:37:49 ID:HT9fCHLG0
一番異議を申し立てたいのは、実はHONDAだったりしてな。
520名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:39:09 ID:OC/Ls7b50
ホンダ調停手続きを完全に支持へ
521名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:40:15 ID:pc3RBq/I0
TOYOTAはケツの穴が小さい
522名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:40:28 ID:ickMDWMi0
>>517
意味不明な突っ込みだな
ではなぜ最近、スーパーアグリホンダ、レッドブルルノーなどは省略されるんだ?
ウィリアムズトヨタだけは省略されないのに
トヨタのせいじゃなくてフジが媚びているだけかもしれないけどね。
523名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:42:03 ID:aCK23MXl0
>>515
バーニーが裁判を回避したがっているから。
今週末にまたチームの代表者会議が予定されている。
524名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:42:37 ID:Im9c+LmO0
>>522
馬鹿か?
日本チームが関わってるからだろ?w
アグリは日本チームなんだからわざわざホンダをつける必要ないだろ
525名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:43:51 ID:x0WT6yZCO
富士で独占したいんだろ?
日本グランプリ
526名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:46:28 ID:+BBUY/zM0
>>499
おまえ…
まさか三菱鉛筆が鉛筆だけ作ってるとか思ってないだろうなw
527名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:47:38 ID:Ct4lykGf0
>>526
ボールペンにシャーペンに万年筆も作ってるな
528名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:48:09 ID:k2i+2AAq0
お前が言うな
スパイ疑惑のトヨタはフェラーリ様に謝れ
529名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:49:15 ID:PWWpls9T0
弱いチームがつっかかるんだな
530名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:49:25 ID:6svWG5//0
パクリってお前らトヨタじゃねーかwwwww
531名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:50:45 ID:PLvA87FB0
三菱鉛筆と三菱グループはまったく別物
創業も三菱鉛筆のほうが早いし
マークも三菱鉛筆が先に使ってる
ただ三菱鉛筆が何も言わないで使わせてあげてる
532名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:53:26 ID:+BBUY/zM0
>>527
やっぱり思ってたんだw
533名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:54:16 ID:eti0pd3wO
トヨタは去年のマスダンパーや今年のフレキシブルフロアについては噛み付いてないよね
534名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 21:58:20 ID:sC8dWBBy0
ホンダは根回しが相変わらず出来ないんだな
もっとも中本の顔で迫られても困るが
535名刺は切らしておりまして:2007/04/09(月) 21:58:52 ID:AxjGjx0u0
フジのF1オープニングが変わったのまでトヨタのせいかも?
昔のCGの葉巻型HONDAから始まる奴から今のへ、代理店が動いている事だけは・・・
536名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:00:12 ID:7cwUF/Z40
勝つ見込みが一向に無いんで
冨田は自分への風当たりを和らげるために
とうとうライバル叩きに出てきたか。
世も末だな。
537名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:01:55 ID:GbMKalAA0
実際、SAが去年型のホンダマシンだとしたらだな、
走ってもらいたくないといちばん思ってるのは、

今年のホンダマシン設計した人だろうな。 (´・ω・`)

538名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:07:37 ID:aaQuXfAI0
琢磨潰そうと必死だなトヨタは


子供の頃はWRCのセリカかっけー!って応援してたが、今色々聞いてトヨタ大嫌いになってる
539名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:11:20 ID:greFhkaOO
トヨタ…
頼む! 早くF1から撤退してくれ!
540名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:12:25 ID:LSepJnnw0
ご意見のある方直接どうぞ

アンケート
http://www.toyota-f1.com/public/jp/voice/enquete.cgi

好きなF1チーム
○パナソニック・トヨタ・レーシング  ●トヨタ以外
541名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:13:55 ID:tmmQuEt+0
アグリに負けそうだからって、、、、w
トヨタはみじめな企業だ。
542名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:14:08 ID:2V4MIN1Y0
トヨタ消えろや
543名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:26:33 ID:pAuQMK/O0
今シーズンの日本チームはトヨタが飛びぬけて速くて
ホンダとアグリがブービー争いしてる状況だぞ。
勝ち負けではなく、純粋にルールの解釈についての問題だろ。
544名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:27:17 ID:MdwDrKH5O
フェラーリにスパイを送り込んでデータ盗んだ恥さらしチームはどこだった?
545名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:28:19 ID:2V4MIN1Y0
>>543
昨シーズンと今シーズンが混ざってるね。
546名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:30:20 ID:Qy5ARUcx0
>>543
レースに勝っても人気ではアグリ圧勝だからなあ。
そこが気に入らないんだろ?
547名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:30:31 ID:sQu+s8qS0
トヨタが簡単に勝ってしまうと、すべてにおいて勝者になってしまい、バッシングうけてしまう。
だから、わざと勝たないようにしてるんだな。
おまいら知らなかったのか?
548名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:33:06 ID:aaQuXfAI0
>>540
二つだけワロタ
549名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:34:56 ID:u2Wijky30
TOYOTAWARA キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
550名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:37:36 ID:4OZBoZvb0
このままいけば今年の日本グランプリは大ブーイングだなw
それを打ち消すために、ヨタは大量の旗振り人形を動員してくるだろうが
551名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:39:39 ID:BUjNXcGS0
尾張商人はは商売だけやってろよ。
なに勘違いしてスポーツ始めたんだ?
儲かったカネでやるのは道楽っていうんだよ。
552名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:41:03 ID:lVwlB6WE0
去年の他のチームと同じデザインにするのは問題無いような気もするんだけど
553名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:41:30 ID:b3l1POE60
トヨタが意義を主張し始めたのは、
ホンダがR・ブラウンと交渉してるからだろ・・・
で横槍入れて、最後にトヨタがブラウンを美味しくいただく・・・
554名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:42:57 ID:hKEj+R490
トヨタの肩を持つわけではないが、
今年のアグリは明らかに去年のホンダのマシン。
555名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:43:20 ID:FbGPaOfZO
SUPER AGURI、トヨタの谷の選考基準に異議あり
556名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:47:15 ID:zz64aunN0
俺は大のF1ファンでHONDA及びAGURIが好きだが、市販車ではトヨタ
の大ファン。親父の世帯含めて家族全員車持ちの田舎ものだが6台とも
トヨタ車。

今回の件で、もう止める。今買い換え商談中のプリウスもやめだ。
鈴鹿からF1を奪った件で抱いていた寂しさとトヨタのやり方への疑惑の
感情が、トヨタへの憎しみに変わった。
俺ごときが車を変更したところで痛くも痒くもないだろ?大企業様?

557名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:48:04 ID:hKEj+R490
>552
もちろんそれはOK。
同じデザインにしたって同じ速さになんかならないから。

アグリの場合、ホンダから去年のマシンを貰って
それをカスタマイズしただけ。
ステアリングなんか去年のホンダと全く同じで驚いた。
558名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:49:22 ID:U0h7ZhEW0
>>553
ロスを獲得したところで、その作戦を実行できる
ドライバーがいないと96年のベネトンと結果は同じになりそうな悪寒・・・
559名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:49:58 ID:ibo7rwtO0
>>556
携帯をauからソフトバンクへ変更わすれないでね!
560名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:49:58 ID:RSH8cjY10
トヨタもスパイカーに乗っかるのではなくて
逆にスパイカーより先に言い出せば
それはそれで認めるのに
561名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:51:14 ID:eti0pd3wO
あれだけいた工作員がいなくなったw
お仕事お疲れ様でしたあ
562名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:53:03 ID:PWWpls9T0
auはトヨタとなんか関係あるの?
563名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:54:12 ID:b3l1POE60
ズブズブだよ
564名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:54:14 ID:Rx0DtBTg0
>>562
au(=KDDI)の大株主。
565名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:54:46 ID:SawzL9KU0
ホンダだってトヨタのウィッシュをパクってストリームなんて車を作って
大もうけしたからな。
どっちもどっちだろ。
566名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:56:09 ID:zz64aunN0
>559
あぁ確かに俺の携帯AUだ・・。ショック・・・。
車より何故か携帯を変えることのほうがショック。
まぁ抗議の意味で変えることとします。
567名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:57:12 ID:QlgFNMzs0
WRC追放になった身分で言って欲しくねーよなぁ〜!
568名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:57:12 ID:J3HlownM0
勝ち目が出てきたからでてきたな冨田
裁定決まったら
さぞかし偉そうな偽善者てき妄言はくんだろうな
569名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:57:42 ID:qK5O+nu40
>>564
サンクス。でもだめだauは変えれん。
570名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:58:12 ID:b3l1POE60
>>565
志村ー!逆、逆!
571名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:58:39 ID:yg0j95g10
今のホンダF1も市販車も嫌いだからこの件ダメでいいや
もう出直ししてくれ
572名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 22:59:29 ID:ENPJHQ6a0
>>564
日本高速通信(のちKDDと合併)とIDOがトヨタ系だったっけな。
573名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:00:04 ID:khwpf1JV0
>>565
おいおいwその件に関しては完全にトヨタがホンダをパクったんだよ。
574名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:00:06 ID:KMWgO8Oy0
盗用多がこんな事言っても笑われるぞ。
575名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:03:26 ID:8xDtTl5K0
本来なら前もってアグリの一番の協力者であるホンダが言わないとダメだろw
わざわざトヨタがやらなきゃならんとは
ホンダはこの件に関して知らぬ存ぜぬかw
576名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:03:46 ID:UvjsKfok0
>>565
トヨタのRAV4をパクったホンダのCR-Vだろ
577名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:05:14 ID:Rx0DtBTg0
普段の行いが悪すぎる者は、いくらまともな事を言っても誰も相手にしてくれない。

まさにイソップ寓話の羊飼いだなwww
578名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:06:32 ID:sC8dWBBy0
アグリのコメントまだか?
579名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:07:54 ID:6ZPLlPZG0
トヨタもなかなかの役者だと思う。
日本でのF1人気を盛り上げるためによく考えてる。
580名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:08:54 ID:XGPI10zM0
トヨタと書いて負け犬と読む
581名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:09:00 ID:aCK23MXl0
>>575
この件に関してホンダが何を考えているのか読めないね。
582名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:10:23 ID:ibo7rwtO0
トヨタに抗議する為にみんな携帯をauからソフトバンクにかえようぜ!
583名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:11:42 ID:IqE6ldqO0
ウィルコムにした
584名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:14:46 ID:ibo7rwtO0
SUPER AGURIならソフトバンクだろ!
585名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:15:26 ID:IqE6ldqO0
ハゲ社長は気に入らないからソフトバンクだけはない
586名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:18:01 ID:ibo7rwtO0
ハゲ社長否定はSUPER AGURIを否定することになるぜ
587名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:18:33 ID:DXAQV+PfO
冨田は今までの悪行を土下座して謝ってから言えヨ
588名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:20:31 ID:JNLHOWIE0
このままアグリがコンスト除外とかになったら、煽り抜きで富士SWはとんでもないことになるぞ。
日本のF1ファンのほとんどがホンダor琢磨ファンなのに。

どうするつもりなんだ?
589名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:23:04 ID:M7YjFZkL0
SUPER AGURI >>>>> TOYOTA

TOYOTAは天文学的金を投資しているのに恥ずかしいw
590名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:23:33 ID:s20a8eMh0
>>588
>日本のF1ファンのほとんどがホンダor琢磨ファンなのに。

身も蓋もないがその通りだろうなw
591名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:25:33 ID:JNLHOWIE0
>>590
俺も最初は「過半数は」と書いてたけど、冷静に考えたらトヨタファンって見たことないよな〜、と
592名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:27:07 ID:Vl3zqTgT0
>>588
社員&下請け総動員で、宗教団体の会合並みの気持ち悪い雰囲気が味わえます。
593名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:27:45 ID:ibo7rwtO0
>>589

ソフトバンク>>>>>au

てことですね?
594名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:27:51 ID:XGPI10zM0
琢磨はまだ反日イメージがあんじゃないの?
まあ2ちゃんだけだろうけど
595名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:28:28 ID:6ZPLlPZG0
>>588
既存のF1ファン全部切って、
国内のトヨタユーザーをF1にするという発想なんじゃないの?
596名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:29:21 ID:OCXF2V6Z0
スーパーアグリ オワタ
597名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:29:32 ID:4GQgzmny0
598名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:30:44 ID:nFM6LfHh0
今年の冨士は鈴鹿を取られた件とアグリの件でアンチトヨタが大挙押しかけるだろうね。
モータースポーツで規則違反して追放ばかりのメーカーは消えろ。
レースに大金つぎ込んでトヨタ嫌いを多く作るなんて宣伝にならんな。
599名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:31:29 ID:DXAQV+PfO
鈴鹿にも沢山の興味も無いのに来てる感じのTOYOTAの帽子を頭に乗せたおっちゃんがイパーイイタヨ
600名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:31:40 ID:6x04outCO
WRCをはじめ、レギュレーション違反しまくりの姑息な金満メーカーが、自分のことを棚に上げて弱小貧乏チーム批判をするなんて最悪だな。
今回の一件でトヨタ嫌いに拍車がかかった。消費者として出来るチッポケな不買運動を俺の回りで始めることにしたよ。
601名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:31:44 ID:UDic8o7ZO
そういやスタンドでヨタファンは社員らしき団体しかみかけないな
みんな死んだ魚の眼で家族連れ
強制参加の社員旅行なんだろうね…
602名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:32:13 ID:XGPI10zM0
まあ日本人のことだ10月には忘れてるだろw
603名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:33:30 ID:TRm16ydo0
トヨタも意外とケツの穴が小さかったな
604名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:34:44 ID:zz64aunN0
>>597
まさにその表現がぴったり!開き直るにも程がある
605名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:36:35 ID:HPH1Dtq/0
ここまできて、ようやく国内のマスコミも
ホンダのF1での違反行為をスルーできなくなったのかな?
それでも、2005年の件をどれだけの人が知っていることやら。
606名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:37:38 ID:UDic8o7ZO
よっぽどヨタ社員の憐れな姿はは印象にのこってんだなw
かぶりまくってるしw
607名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:37:40 ID:aaQuXfAI0
自分はCSに加入してないので地元にあるトヨタのショールームで中継を見てる。
去年のハンガリーのホンダ優勝の時は見てた人がみんな喜んでてワラタ
トヨタプギャーとも思ったねw

モニターの前に陣取ってたトヨタファンは喜んでたのかどうか知らんが
608名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:37:46 ID:6ZPLlPZG0
トヨタは最初から抗議しようと思ってたんだろうなw
タイミングを見てただけで。

だからその旨もフジに言っておいて、
フジもアグリチームとか琢磨より
カジキ推しだったんだろうなww
609名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:38:03 ID:+7FnkGjN0
やるならもっと上手く、ばれないようにやれと言いたいのだろう。



おまえが(ry
610名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:39:13 ID:JWUl0p6I0
ンダオタ必死っすな
611名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:40:26 ID:EtWV3Cg+O
↓ラルフが一言
612名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:40:44 ID:NSuG6r6x0
トヨタにモータースポーツは似合わない!
今までも逆にイメージ悪くしてきただけ。

そんな無駄な金を使うなら、下請けイジメ止めたらええやん?
613名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:40:58 ID:nVgs4bikO
そんなにカジキ薦めるならフジに金でも渡してOPのアニメにでも出せよ

まあ、そうなったら俺はF1見ないが
614名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:41:54 ID:JWUl0p6I0
ホンダの金はキレイな金ニダ
615名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:42:04 ID:SlCtJQZv0
なんでトヨタが叩かれるんかね?
元々、この問題を提起したのはスパイカーとかじゃないの?
最近じゃルノーも問題視してるんでしょ?
なんで、トヨタだけ叩くの?
616名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:42:20 ID:ik4+KrRwO
>>595
夢の「FIA公認〜フォーミュラTOYOTA(カテゴリーF-1)」ですね!



…誰が放送権買うんだそんなもん。('A`)
617名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:43:49 ID:ik4+KrRwO
>>615
後からのこのこ出てきて被害者面されたら正論でもイラッとしない?
618名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:43:54 ID:iF3Zkf8+0
世界のトヨタがスーパーアグリなんかを相手にするなよ
アグリより遅いってアピールしているようなもんだぞw
619名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:44:37 ID:JWUl0p6I0
>>615
ンダオタは頭よわいから
>>617みたいなのばっかり
620名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:44:46 ID:SlCtJQZv0
>>617
正論なら、イラっとこないが・・・w
621名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:45:05 ID:dOJHfVQ7O
>>615
昭和のおっさん共が嫌ってるだけだよ
最近モタスポ好きになったらまったく関係ない話だけどな
622名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:45:38 ID:8xDtTl5K0
証拠を提示できなきゃ後からのこのこもねーだろw
623名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:45:56 ID:eti0pd3wO
フェラーリスパイの実績あるトヨタだからな
624名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:46:23 ID:aaQuXfAI0
>>621
まあ古参はホンダだろうな
625名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:47:28 ID:+7FnkGjN0
ルノーも文句言ううもりなのか、日和見主義ですな
スパイカーやらウイリアムズの方がハッキリしていて良いね。

アグリの来年のシャーシって今期のホンダ製?
えらい事になりそうなんだが…
626名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:47:53 ID:LAtp6nYV0
>>615
今までもっと酷いことしてきたから
627名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:48:42 ID:ik4+KrRwO
>>619
あ。プロだ。
628名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:49:10 ID:4OZBoZvb0
TAWARAゴリ押しにしても、ホントやることがきたねーな
629名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:49:34 ID:SlCtJQZv0
トヨタが今まで酷いことしてきたっていうけどさ、
F1なんて、そんなチームの化かし合いじゃないの?
昔からスパイだの、違法改造だのって毎年どっかの
チームがやってるわけでしょ?
金持ちのスポーツにバカ正直の正義なんて元々あるのかねぇ?
630名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:50:30 ID:6x04outCO
>>615
同じ日本のチームで、トヨタより人気あるチームを批判したら反発が大きいのは当然。大企業として得策ではないわな。
ただでさえ、トヨタはレギュレーション違反で過去に痛い思いしてるメーカーなのに。黙ってればいいのにな。
トヨタが叩かれるのは当たり前。
631名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:51:32 ID:JWUl0p6I0
>>629
そうだよンダだろうがヨタだろうが大してかわんないよ
それなのにンダオタが必死こいてるから笑えるんだよ
ははは
632名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:52:50 ID:+zx8gSUO0
一番胸を撫で下ろしてるのはワークスホンダ
先にポイント取られちゃ格好つかないw
633名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:53:46 ID:Vl3zqTgT0
>>629
まぁでもスネに傷あるチームが人様のチームにどうこう言えるか?つう事だわなぁw
634名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:55:19 ID:8xDtTl5K0
昔から色んなチームがグレーゾーンを突いてきて、それを他チームが批判する
それについて話し合いなり何なりをする
昔からF1では当たり前の流れ
んなことにいちいち必死になってる奴がおかしいわな
635名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:55:35 ID:NSuG6r6x0
610 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/04/09(月) 23:39:13 ID:JWUl0p6I0
ンダオタ必死っすな

614 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/04/09(月) 23:41:54 ID:JWUl0p6I0
ホンダの金はキレイな金ニダ

619 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/04/09(月) 23:44:37 ID:JWUl0p6I0
>>615
ンダオタは頭よわいから
>>617みたいなのばっかり

631 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/04/09(月) 23:51:32 ID:JWUl0p6I0
>>629
そうだよンダだろうがヨタだろうが大してかわんないよ
それなのにンダオタが必死こいてるから笑えるんだよ
ははは



必死だなwwww
636名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:57:04 ID:kgFcGhHx0
>>633
だな。燃料タンクの違反で出場停止処分とポイント剥奪を受けた
ホンダはダンマリを決め込むわな。
637名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:57:05 ID:JvC3n+5D0
トヨタが抗議するのは当然。
まず大前提にアグリはレギュレーションに違反しているということ。
これは揺るぎようがない事実。
あとトヨタと親密な関係を持つウイリアムズが猛反対しているということ。
逆にしない方がおかしい。
638名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:57:36 ID:eti0pd3wO
ンダオタってF1板用語なのかな?
きめぇ
639名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:57:49 ID:SlCtJQZv0
番外戦もF1の楽しみ方の一つくらいに考えないとね。
いちいちトヨタに逆上してたら、ほんと頭おかしくなるぞ。
そんな嫌いだと、テレビとかのCM流れると、
精神的苦痛とか毎回味わってるのかねぇww?
640名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:57:53 ID:xOjQUj/w0
おまいら!
今回の件はレギュレーション違反ではないことを理解していますか?
641名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:58:54 ID:TNG1jTkL0
>>ID:JWUl0p6I0
これ君の出品だよね?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b75023118
642名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:59:45 ID:Vl3zqTgT0
しかし、トヨタファンてどういう心理でファンになるの?毎年毎年開幕前にゃでかい口たたいて
とんでもねー金使ってんのに予選空タンアタックだけの見せ場で本戦尻すぼみ、ドライバーもいつも微妙、
マシンもカラーリングもイマイチ… 嗜好渋すぎね?w
643名無しさん@恐縮です:2007/04/09(月) 23:59:53 ID:ENPJHQ6a0
ID:JWUl0p6I0(笑)
644名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:00:09 ID:4PbGRSZL0
>>641
ははは僕はべつにヨタオタではないよ
645名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:01:29 ID:2OiDsQtc0
>>640
2007年は禁止されている
646名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:02:30 ID:ickMDWMi0
>>637
レギュレーション違反なら開幕からレースに出れませんよ?
ものすごく勘違いしているようですね
647名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:02:34 ID:rUES1b7J0
トヨタむかつく
648名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:03:01 ID:L85W1y3m0
>>642
今シーズンのホンダの事かと思ったお(;^ω^)
649名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:03:49 ID:ibo7rwtO0
トヨタのau携帯、2度と使わないよ
650名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:04:38 ID:uRG+/aNk0
ここでもうすぐ、俺が読んだコンコルド協定ではこう書いてあった!
とか言う人が登場しそうだな
651名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:05:08 ID:Vl3zqTgT0
>>648
今年のホンダは開幕前に絶望的なコメントして予選Q3落ちだから、ドライバー微妙以外はあてはまらないよw
652名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:05:27 ID:3Rw+zNoz0
>>649
ホンダの車には二度と乗らないよ。
653名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:08:02 ID:2UyjzPGDO
05アメリカGPで空タンポール取ったのは笑った
654名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:08:28 ID:liBH42gm0
>645
レギュは公開されているからどこに違反してるのか説明できるよね?
655名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:08:54 ID:LaxqwqY+0
とりあえず売国奴トヨタはどうでもいい
656名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:11:08 ID:yECoQt3C0
大金使ってF1結果出せないTOYOTAカワイソス
657名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:11:20 ID:5PpaJUBp0
ID:JWUl0p6I0=ID:4PbGRSZL0
ID:JWUl0p6I0=ID:4PbGRSZL0
ID:JWUl0p6I0=ID:4PbGRSZL0
ID:JWUl0p6I0=ID:4PbGRSZL0
ID:JWUl0p6I0=ID:4PbGRSZL0
ID:JWUl0p6I0=ID:4PbGRSZL0
ID:JWUl0p6I0=ID:4PbGRSZL0
658名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:11:26 ID:FMdnHozI0
>>655
日米欧の各自動車メーカーが守ってきた一線を越えたのはホンダなんだが。

【自動車】ホンダ、中国で変速機生産。外資では初めて [3/9]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1173406273/l50
659名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:12:58 ID:soFUuY/I0
トヨタ車に乗ってる奴=キチガイ
ってイメージしかないな
660名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:13:40 ID:4PbGRSZL0
>>657
へへへ
661名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:13:41 ID:5L7iVGF90
>>659
日本はキチガイの国かw
まあ、俺もトヨタには乗らんがな。
662名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:13:53 ID:IXZfEBkZ0
既出だとは思うが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A

1995年のWRCカタルニア・ラリーでエンジンの吸気量を制限する
リストリクターに細工を施していた違反行為が発覚し、
1995年の全ポイント抹消と1996年終了までの出場停止処分を受けた。
663名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:14:06 ID:acyeOMqF0
>>658
そういう事ではないと思うぞ
664名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:14:27 ID:U6H8QlU50
盗用多m9( ゚д゚ )
665名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:15:24 ID:2UeUG4f90
今回ばかりは流石に見損なった
666名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:18:19 ID:4PbGRSZL0
ンダオタはなにかあったらリストリクターリストリクター喚いてればいいんだから楽でいいよなぁ
667名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:18:29 ID:0GIZsMlK0
ttp://www.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/070408215503.shtml

しかし、スパイカーがオーストラリアGPとマレーシアGP中にSUPER AGURIとトロ・ロッソに対し抗議をした後、
スパイカーがスパイ活動を行っていたと推測される点が新たな問題となっている。
レッドブルの首脳陣が、スパイカー陣営がレッドブルの現行マシン設計図を手にしていることに対して怒りをあらわにしているのだ。
さらに悪いことに、スパイカーが抗議の一部としてマレーシアGPのスチュワードにレッドブルの文書を渡したことが、
公の場に漏洩(ろうえい)してしまったようだ。


スパイカーとトヨタ
スパイ同士で気が合うようですね。
668名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:19:26 ID:AeXjePMq0
>>666
楽にさせちゃう原因作ったのはドコな訳?
669名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:19:56 ID:4PbGRSZL0
>>668
?トヨタでしょ?
670名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:19:58 ID:2LhwOJc60
トヨタはコレスに金積んだんじゃねーの?
671名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:20:15 ID:YcUWcaFN0
トヨタの最近の大衆車(bBとかVOXYとか)
ってノーマルですでにDQN仕様なんだなww
672名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:22:34 ID:Axe3MkiX0
既出だとは思うけど念の為。

ホンダ・レーシング・F1チーム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BBF1%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0
2005年シーズンは、開幕当初レギュレーション変更に伴う影響をマシン設計に
十分反映できていなかったことから出遅れ、ようやく、第4戦サンマリノGPで3、5位で
フィニッシュし復活の兆しを見せたと思われるや、レース後の車検で重量違反が発覚し、
その後の裁定でサンマリノGPのリザルト取り消し及びその後2戦(スペインGP、モナコGP)の
出場停止となってしまった。
673名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:22:51 ID:79zhkDLAO
今日のお前が言うなスレはここですか?w
674名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:22:52 ID:5vFySVJEO
アグリが泣いたらどうすんだよ!
675名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:23:27 ID:LQWv08CJ0
富士で思い出作りレースやって数年で放り投げるに違いない
676名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:24:53 ID:Zrv3UN2h0
ストッダートが大爆笑
677名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:25:28 ID:c+4iG80t0
トヨタのカーナビにはauが付いてるのがあるて本当?
678名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:26:11 ID:liBH42gm0
>672
よく出るけどこの件の場合事前に承認を得ていた上レギュレーション違反とされたわけでもない。
あまりF1には詳しくないんだなってのがばれるよ。
679名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:27:41 ID:fHpzk80tO
こんなことでアンチトヨタ増やして、この発言はトヨタにとって何かメリットあんの?
680名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:28:21 ID:Axe3MkiX0
>>678
ホンダの違反は綺麗な違反キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
681名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:29:29 ID:IXZfEBkZ0
鈴鹿もいいサーキットだが、FISCOも捨てたもんじゃないぞ。
ただし、大改修前の話しだが。

トヨタ資本で改修されて、世界最悪のサーキットに。
強いて言えばブレーキのテストに使うのに最適。
682名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:31:07 ID:Dd3B8j+W0
WISHはパ○リじゃん
683名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:31:21 ID:2LhwOJc60
ホンダのは重量規定の解釈の違いでしょ
トヨタのは完全なスパイ行為
684名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:32:41 ID:ZcTkyyo70
トヨタはこんなスパイ活動をするチームに加担するんだな

>レッドブル、図面流出を調査

>スパイカーがレッドブル・レーシングの設計図を入手したという事実は、
>ミルトン・キーンズのチームの興味をかきたてている。
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50920125.html

さすが同じ穴の(ry
685名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:33:08 ID:liBH42gm0
トヨタもヨタヲタもモータースポーツに対する理解が足りないようだな・・・
686名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:33:20 ID:/ta++ggD0
トヨタ様は自分らの成績が悪いのをアグリのせいにしたいんだろう、さすがだ。
687名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:33:54 ID:4PbGRSZL0
>>686
卑屈だなあ
688名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:36:12 ID:4PbGRSZL0
あ、日本語間違えた
689名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:37:00 ID:KUskl5zI0
ホンダヲタの過剰反応もちょっと理解できないな。


690名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:38:25 ID:GuX6wIAy0
>>683
解釈の問題ではなくて、隠しタンクが意図的かつ悪質だと問題視されたからこそ、
ホンダに対してF1では前代未聞といってもいい厳しい処分が下されたんだが。
691名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:41:20 ID:c+4iG80t0
確かにトヨタのauよりアグリのソフトバンクの方がいいよな
692名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:42:52 ID:qWPol9ej0
トヨタってせこすぎるから応援する気にはなれん
693名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:43:24 ID:uRG+/aNk0
>>690
その意図的、悪質ってのは後付だったのは確かだね
レギュでは明確化されてなかったし、他もやっていたかどうかの調査もされなかった。
ホンダの対応が間違った部分もあっただろうし、それを受け入れて裁判を避けたんだから
今さら言うことでもないけどね。
ルノーのマスダンパーは明らかにFIAの都合で黒になったけどさ
694名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:45:48 ID:2LhwOJc60
695名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:46:54 ID:E6KKYswW0
>>22
てめぇの馬鹿さ加減には、父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ
696名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:47:24 ID:w2NeUfMA0
国内のファンもマスコミもホンダを甘やかしすぎた結果がこれ。
違反は違反なの。それだけの話。
697名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:49:11 ID:4PbGRSZL0
ンダもヨタも過去の話はどうでもいいよ
698名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:49:41 ID:pR0zpgCF0
俺が言いたいのは鈴鹿を返せ
699名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:49:48 ID:Mbl8ogQ40
海外のフォーラムでも今回のトヨタの行動を批判するレスが圧倒的に多いな。
判断は裁判所にまかせとけ、トヨタが色々とやることじゃないだとさw
700名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:50:40 ID:2LhwOJc60
ID:GuX6wIAy0さん
トヨタのスパイ行為について一言
701名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:51:24 ID:9vU1UjjbO
>>696
トヨタの各カテゴリーでの非道な振る舞いには圧力かけて報道させないもんな

でも海外メディアの口まではふさげませんw
702名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:52:02 ID:yx+GIg3b0
>>699
うそつくなよ
703名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:52:59 ID:DQK1fi1n0
>>699
おいおい、その海外フォーラムのトヨタ批判は本当か?w
裁判も何もスパイカーはアグリを訴えてはいないんだがなw
704名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:53:02 ID:1+8xemxx0
まぁF1ファンはトヨタ車を買うのをやめればいい。トヨタは日本のF1ファン
なんて敵に回しても痛くも痒くもないと思ってる。それだけの話。
705名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:53:06 ID:IsqtLzmd0
トヨタ以前に他のチームも問題視してる件。
海外のフォーラム?ホンダオタの巣窟になってる国内の
ブログの間違いなんじゃないの?
706名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:53:48 ID:Mbl8ogQ40
>>702
いくつか有名なモータースポーツ関連のフォーラムがあるから自分で探してみろアホ!
707名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:54:40 ID:2LhwOJc60
単発ID 必死だな
708名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:54:41 ID:uRG+/aNk0
>>703
スパイカーは調停の申し出は済ませている
トヨタはFIAに写真を提出し、調査するよう依頼している
709名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:55:15 ID:yCQ6AJGk0
>>703
なんで訴えないの?
710名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:55:41 ID:5L7iVGF90
ホンダをただ応援するのはいいが、ただのアンチトヨタってのはキモさが際立つな。
まあ、今期の車が非常に出来が悪いのでフラストレーションが溜まっているんだろうけど。
どっちがより極悪かなんて議論はF1の世界では建設的じゃないな。
結果としてのポイントをとった者勝ちなんだから。
正義の味方が勝つ世界じゃないんだよ。
711名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:57:02 ID:yx+GIg3b0
>>706
うそつくなよ
712名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:57:21 ID:KUskl5zI0
ホンダヲタの思考回路では、トヨタ=悪、ホンダ=善というわかり易い図式にしたいのだろうが、
実際のところは、どっちも変わらん。

つまり、フェラーリが勝っているうちはF1は安泰、そういうことだ。
713名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:57:39 ID:liBH42gm0
過去から学ぶことも必要だろ。
ホンダももう少し政治的になればいいのに・・・とも思うがそうなるとホンダの魅力もなくなるか。
トヨタが好きな人ってトヨタの何が好きで応援してるのかな?
714名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:58:05 ID:yCQ6AJGk0
フェラーリ負けたじゃん
715名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:58:23 ID:Qx+RXy/o0
>>708
スパイカーが訴えてるのはトロだろ
トヨタが依頼したから、これから裁判沙汰になるかどうかってことになるんだろ
716名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:58:44 ID:Enf64XOk0
トヨタ supraに見えた(´・ω・`)
717名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 00:59:51 ID:4PbGRSZL0
>トヨタが好きな人ってトヨタの何が好きで応援してるのかな?

こうゆう煽りを平気で入れられるところが気持ち悪い
718名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:02:00 ID:M4l87JH80
ホンダというメーカーはよく知らないけど、
ホンダファンは十分政治的だけどな。
ファンの集まるブログとかでも、キモイくらいトヨタ叩いてるよ。
ホンダをマンセーするくらないならいいけど、敵をつくって
一体感を強めてるようなところはキモい。

一種のカルトだな、あの集団は。
719名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:02:49 ID:2LhwOJc60
>>717
確かにそれは言いすぎだな
どこを応援しようが自由だからね
720名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:03:36 ID:Z9Wot3D50
ホンダのレギュレーション違反疑惑はきっちりやればいいけど
トヨタはレースに出ないで下さい
721名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:04:04 ID:/1N0rW9q0
GuX6wIAy0のトヨタ工作員っぷりワロス
てゆか死ね
722名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:04:25 ID:AeXjePMq0
>>717
素で判りませんな。もう参戦何年目だっけ??初挑戦つー新鮮味はとっくに無くなってるし成績も佇まいも
どうも中途半端でビミョーじゃん。ドライバーにくっついてファンになる訳?
723名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:06:54 ID:Qx+RXy/o0
>>722
なんでンなこと知りたいんだか不思議だ・・・・
別に理由なんか何だっていいだろうに・・・
724名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:07:02 ID:liBH42gm0
煽りじゃなくてただ疑問なだけなんだが・・・
俺がよく見るのはF1のほかにDTM、NASCAR、IRL(CART)、今年からWTCCも見る予定。
個人艇にはCARTの件以来俺は正直トヨタを応援する気にはなれん。それまではホンダもトヨタも応援してたけどね。
トヨタのここが好きってところがはっきりすればトヨタを理解するきっかけになるんじゃないかと思ったんだがな。
725名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:07:50 ID:uRG+/aNk0
>>722
トヨタが変になり出したのは90年代中盤かな、それまでにラリー、JSPCで
ファンになった人はそれなりにいたと思うよ、その延長で今もファンとか。
まあその頃でも日産ファンに比べて少なかったのだろうけど
726名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:08:07 ID:AeXjePMq0
>>723
だってものすげー必死なんだもん。どうしてそんなに肩入れ出来んのか理解できん。
727名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:08:29 ID:liBH42gm0
○個人艇には
×個人的には
すまん。
728名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:09:45 ID:Qx+RXy/o0
>>726
そうか?ここのアグリやホンダヲタの方が必死だと思うがな
729名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:10:34 ID:JwD8A79Q0
>>706
ヨタピックルはURL貼ってもすっとぼける恐ろしい連中だから、
ログを丸々コピペすればぐうの音も出なくなるよ。豆知識な。
730名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:12:36 ID:JwD8A79Q0
>>728
とりあえず何でも逆を言ってみるのがピックルの常套手段。基礎知識な。
731名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:12:42 ID:uRG+/aNk0
>>724
CARTの件か・・・WRCの件より私もあれが駄目だったわ、IRLでも
ライバルのフォード、ホンダは「違反だ、違反だ」とシーズン終わって次の年に
なっても言ってたしね
732名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:12:44 ID:+r9Kj2Mw0
ホンダもスーパーアグリを訴えるそうだ。
733名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:12:46 ID:2LhwOJc60
>>724
俺も本当はトヨタとホンダ両方応援したいんだけど
トヨタがホンダを貶めるとこが気に食わない
734名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:14:40 ID:1+8xemxx0
俺はレイトンハウス時代からニューウィーデザインのチームを応援してきた。
でも日本人だからヤマハもホンダもアグリも無限もフットワーク・・・・・も好き
でトヨタも好きだった。
これはあくまで「日本人」だから「日本に関連したチーム」を応援していた。
今回の件は、「日本人」として残念です。まして書かれているように、過去に
いろいろやらかしているあのトヨタが・・・ですからね。
「日本のチームだから」という理由で応援していたファンは切り捨てたという
ことですね。
735名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:15:25 ID:AeXjePMq0
>>728
ホンダに肩入れするファンつーのはF1で歴史も実績もあるし、琢磨は現在唯一の日本人ドライバーで
過去最高の成績残してるし、アグリは青息吐息でギリギリ頑張っちゃってやってるから、が、頑張れ!て
気持ちになる人がいるのは判るでしょ?トヨタにゃそのどれも無い。
736名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:17:08 ID:ftrDJDub0
>>733
つか、日本人ってそういう他人の足を引っ張るのを一番嫌うのにねえ
いくら国外での車販売市場が増加とはいえ、企業のイメージダウンとか考えないないんだろうか
737名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:18:02 ID:MoMyKTEt0
F1効果なんて販売にたいした影響力ないだろ
738名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:18:45 ID:yCQ6AJGk0
>>737
でも、トヨタ参戦の時に宣伝目的ですって言ってたじゃん。
739名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:19:49 ID:2LhwOJc60
>>737
販売に影響ないと各メーカー参戦しませんよ
740名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:20:29 ID:MoMyKTEt0
>>738
確かに言ってたな
で、効果あったのか?
741名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:21:49 ID:JwD8A79Q0
>>737
biz+じゃF1やってから欧州でのトヨタ車のシェアが大幅に伸びたって
信者が吹いて回ってるよ。
742名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:21:50 ID:fy8Ay9MW0
>>737
ヨタがF1に参戦した最大の理由は
欧州人気の高いF1でヨタの名前を広めることだったわけだが。
743名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:22:47 ID:BhdPB+3B0
そう言えば今までのトヨタのレギュレーション変更要求は、ヨーロッパ的だな
そのくせレギュレーション変更しても勝てないくせに、よくやるよ
744名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:22:55 ID:MoMyKTEt0
>>742
それは目的な
で、効果あったのか?
745名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:23:37 ID:JzJnelN80
なんで、国内企業同士なのに潰しあうかな・・・
残念だよ。
746名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:25:03 ID:fy8Ay9MW0
>>744
しらんがな。
747名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:25:36 ID:2LhwOJc60
>>745
トヨタが一方的に潰しにかかってるだけだよ
748名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:25:43 ID:MoMyKTEt0
>>746
じゃあレスすんなよ
749名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:27:01 ID:yCQ6AJGk0
>>744売り上げにつながったかどうかはシラネ

でも、F1のスポンサーになってる企業名って、目立ってるところは海外の企業でも覚えるから
宣伝効果(知名度を上げる)は十分あるんじゃね?
750名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:28:28 ID:2LhwOJc60
>>748
まず君が影響ないってのを説明するべきだと思うよ
751名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:31:16 ID:MoMyKTEt0
>>749
そりゃあ幾らかの知名度には貢献するだろうな
まあヨーロッパってところは結構自分のところの企業に対してプライドを持ってるため
アメリカと違って売るのは難しいらしいんだわ
752名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:31:44 ID:JwD8A79Q0
>>744
因果関係までは説明できないが、シェアが拡大しているのは事実だ。
http://www.acea.be/files/PRPC-1206-TOTAL%20EUROPE-FINAL.pdf

>>747
てか、ヨタ信者はゼロサムゲーム的な話をする輩がやたら多い。
なんでそんな破壊的な発想ばかりするのか俺にはわからんのだが。
753名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:33:15 ID:37gcJx0mO
トヨタに勤めた事はないが、キヤノンが嫌いだからトヨタも嫌い
754名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:33:44 ID:FvC9931q0
トロタ(笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑)
ホンダコンプレックスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ギャハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!













                              氏ね!
755名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:35:41 ID:fy8Ay9MW0
>>750
多分説明できないと思うよ。
確実に思い込みとイメージしか持ってない。

大体F1にワークスなりエンジン提供なりで参戦するメーカーなんて
大抵はイメージ戦略の一環というか、いわゆる広告なんだから
デジタルチックな統計なんてそうそうでるわけねーだろっての。
756名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:35:53 ID:yCQ6AJGk0
>>751
だからこそ、ヨーロッパ文化のF1に入り込むのが得策と考えたんじゃね?(想像)
757名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:37:54 ID:JwD8A79Q0
マツダもASローマのユニフォームスポンサーやったら車の売れ行きが
よくなったってニュースをWBSでやってたことがあったな。
758名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:38:19 ID:LaxqwqY+0
売国トヨタには耕運機がお似合い
759名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:38:39 ID:yCQ6AJGk0
しかし、話題が見事にそれたな。
760名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:40:56 ID:hJC1Jhat0
>>693
その問題が発覚した後で他のチームはタンク交換してるんだよね。
(ってカワイチャンって人がTVで言ってたの覚えてる。詳しい人なんでしょ?)
違反タンクだったかどうかはわからないけど。
たまたま交換の時期が重なったにしては、、、
761名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:41:22 ID:MoMyKTEt0
>>756
目的はそうなんだろうけど、それと効果が出るのとはまた違うんじゃないの
762名無しさん@恐縮です :2007/04/10(火) 01:41:27 ID:LdTzh+Of0
自分のチームが好調ならアグリを相手にすることも
なかったろうけど、予選でいい勝負だからな(w
そのうちホンダがアグリを訴えるんじゃない。
日本の2大メーカーも地に落ちたな。
763名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 01:58:28 ID:Th0WOdZw0
F1スレにしては珍しく伸びるなww
764名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 02:01:18 ID:JwD8A79Q0
>>763
工作員のいるスレは伸びる。
765名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 02:03:28 ID:yCQ6AJGk0
>>761
まずは勝たないとな
766名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 02:04:02 ID:2UyjzPGDO
トヨタはやることが汚い
もっと純粋に開発競争しろ!
767名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 02:24:04 ID:u3VANgtzO
>>766
今回に限ってはアグリの方が汚い
768名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 02:27:17 ID:Th0WOdZw0
汚いっつうか、アグリがエントリーしてきた時点でどのチームも分かってたわけでしょ。
一年目こそボロ車を条件として後はホンダの中古貰うって。
要はクレームつけたタイミングじゃないの?
769名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 02:40:10 ID:FvC9931q0

 ロ
  タ
   笑
    笑
     笑
      笑
       笑
        笑
         笑
          笑
           笑
            笑
             笑
              笑
               笑
                笑
                 笑
                  笑
                   笑
                    笑
                     笑
                      


                         氏
                          ね   
770名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 03:37:08 ID:hq7i7XV+0
アグリが汚いって発想はどこから出るんだ?
大体、レギュレーション違反ってどっから出るんだ?
FIA側も薦めた手法で、レギュレーションは通ってるだろうに
確かに抜け道的手法で印象は悪いかも知れんが、
『反則だ』って書いてる奴はどうにも俺様がルールだよなぁ

スパイカーはチーム転がしと分配金目当てで、ウィリアムズもプライベーターとして認められんってんだから、
異議を唱えるのも当然だし、当然のように『トロロッソにもケチをつけてる』
最近、反対にまわり始めた他のチームも似たスタンスだけど強くは出てなくて、
『天下のトヨタ様は、トロロッソは問題にすらせずにアグリとホンダに駄目だし』してるのは、
明らかに、自分以外の日本チームの足を引っ張る為だけだよな...

そりゃンダオタやタコオタじゃなくても、反吐が出るさな
冨田の馬鹿と一部の書き込みしてる奴は、そんな感覚(や反感意識がでること)も理解できんのかな
771名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 03:43:41 ID:HkmcCJ9p0
シャーシだけで、あれほど速くなるのか。
ドライバーの力量なんて関係ないじゃん。
772名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 03:52:20 ID:hDjriV0W0
フェラーリをパクったトヨタが何を言う

正に【お前が言うな】ネタ
773名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 04:10:31 ID:FvC9931q0
トヨマルは、ホンダにイチャモン付ける為に参戦してますw

                         手段を選ば・・・・
774:2007/04/10(火) 04:11:46 ID:IeT9T1xJO
シャーシ→フェラーリF2003をパクってドイツ人が造る

ギアボックス→ウイリアムス製

エンジン→ヤマハに造らせる

こんな感じ?
どこが日本チームなんスか??
775名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 04:21:52 ID:KeOBhZ250
AGURI ヲワタ!!
776名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 04:23:08 ID:aHOhQKXq0
トヨタって、もしまぐれで4勝したら次の日からF1国産車最多勝とか言って新聞広告出しそうだからきらい
777名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 04:28:14 ID:lQwg4I1J0
778名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 04:30:49 ID:NWXutAWp0
>>774
ヤマハと大量に送りこんでるF1素人の日本人スタッフで、日本のチームと呼ばせてる

後、勝てなくてもジャブジャブ遣うジャパンマネーね
779名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 04:33:43 ID:VmO9Il3r0
トヨタだっさー
780:2007/04/10(火) 04:34:04 ID:IeT9T1xJO
けれだけ金使って企業イメージダウンしてるorz
781名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 04:38:24 ID:Iu9NsRKoO
技術の日産に出てもらいてぇな。
782名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 04:43:54 ID:JwD8A79Q0
>>781
ルノーがあるから無理。
WRCかWTCCあたりに出て欲しい気はする。
783残念:2007/04/10(火) 04:44:49 ID:P6JCqTw90
アグリ出場停止 ケテーイ
784名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 04:49:30 ID:9dmyev540
本田みたいに 他チームにエンジン供給してるのって同じエンジン?
違うならどう区別してるわけ?
785名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 05:09:12 ID:s1BKKC1t0
残念ながら国内・海外問わずF1ファンにトヨタファンは少ない
国内ではスーパーアグリの人気に遥か及ばずというのが現状でしょう
ホンダは60年代にF1に進出(第一期)
その後の第二期でセナと共に海外のF1ファンにも認められるようになった
F1は村社会みたいなものですから
トヨタも早く村の住民になれるといいんですがね・・・(まだお客さんですね)
ちなみにアグリは参戦2年目ですがトヨタと同じ位のお客さんかも?

もし仮にトヨタが優勝しても喜ぶF1ファンは少ないんじゃないかなぁ?
(スパイカー以下だと思う・・・)
現在のF1からトヨタが消えても悲しむファンは少ないでしょうね
あと、トヨタは空気が読めない
786名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 05:11:00 ID:Z1RxGTTZ0

すいません、のりおくれたので
誰か4行で要約してください
787:2007/04/10(火) 05:13:04 ID:IeT9T1xJO
簡単に説明すると、、
トヨタは金持ったジャイアン
788名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 05:21:11 ID:P6JCqTw90
トヨタ ウゼー
789名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 05:21:12 ID:2KEh/6x+0
スーパーアグリという低予算チームに負けたら大恥だからなw
琢磨ガンガレ
アグリは本家ホンダと互角に戦ってるし、実力じゃね
790名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 05:39:33 ID:AS5RniJy0
アグリ負げるでねぇ!
791名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 07:06:55 ID:wDzY+jLr0
>>718

カルト、確かにそうかもしれんね。
だけどさ、ヲタの社畜も独特のカルト臭がでてるんだわ
ここのスレでも社畜臭がプンプンするよ、わかるでしょ?
792名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 07:09:53 ID:l21can0j0
>>1
ヤマハF1エンジンのトヨタが何言ってもクソ
793名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 07:16:25 ID:tGajeLx+0
ホンダとアグリはまず正々堂々とシャーシを自作して参戦してほしい
開き直って噛み付くのは逆切れだな
まるでライブドアと楽天の時みたいだ
最後は2chネラーが応援してたライブドアの方が犯罪者だったなあ
ま、2chネラーの反対の方向が常識方向と思って間違いないね
794名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 07:57:57 ID:M4l87JH80
ホンダの不正の問題なのにトヨタを叩くなよ。
トヨタが理不尽に叩かれているのがよく分かる流れだよ。
795名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 08:00:59 ID:cQw5UXM70
ヨタの臆病が始まったなw
796名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 08:04:43 ID:uEwC4Rok0
トヲタのチキンぶりがよく分かるスレだなwwwwwwww
797名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 08:28:39 ID:/NGujans0
最悪、マニュファクチャラーポイント剥奪・・・あっ、ポイント獲れねえか・・・。
よってレギュレーション違反もお咎め無し?(笑)
798名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 08:29:46 ID:eEKJjhbh0
ちょっと待ってくれ。
この問題は却下されたんだろ?
なんで蒸し返すんだ?
799名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 08:36:52 ID:37gcJx0mO
実力で勝てないから
800名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 08:59:46 ID:oPjS4ifI0
>>798
競技の審査団からは却下された。(管轄が違う)
裁判所には提訴中。
裁判を回避したいバーニーが全チームを巻き込んで話し合いをしたがっている。
 →今週末にまたチーム代表会議開催予定
801名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 09:12:22 ID:WeDBeZJSO
トヨタがF1に参戦していること自体に異議ありの件について
802名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 09:22:54 ID:WiixBvZO0
どっかで見たチームの人気ランキングで、トヨタが最低だったから、嫉妬してんだろう。

賞味期限切れのベテラン2人を起用してるし、
なんか、魅力ないんだよな。トヨタチームってさ。
803名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 09:50:11 ID:4BCLXijY0
はやくカンバン方式でタイトルを奪取してくれ
804名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 10:02:49 ID:kKO8vPZV0
スパイすんなクソ盗用多
805名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 10:06:49 ID:P8/mE+HWO
そんなことよりてめえんとこのクルマ速くしろやチンカストヨタ
806名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 10:06:51 ID:QCTTxLOiO
スーパーアグリの影にビビるヨタ消えろ!
807名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 10:09:45 ID:up0fWXbv0
トヨタにモータースポーツは似合わんよ
はよ撤退してくれ
808名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 10:18:51 ID:H/CIx0pO0
制限速度ギリギリで走ってる前の盗用多車すら腹立たしい
809名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 10:20:24 ID:eLfS3MLZ0

>今回のことでスポンサーの可能性がある企業との交渉や投資家との間に
>問題を引き起こしてしまっている。

http://www.f1gpnews.com/f1news/2007/03/post_2901.html



スパイカーやウィリアムズやトヨタにとって、アグリシャーシが違法かどうかなんて問題じゃないんだよ。
そもそもスチュワートやFIAが違法ではないと認めてんだから。

それでも、アグリを脅威に感じているチームは違法性を声高々に叫び続け、

アグリに近寄るスポンサーを間接的に排除してアグリに資金的ダメージを延々と与えるために

この話題を終結させてはならないのだ。

今回、トヨタもこの問題に同調したと言うことは「アグリを脅威に感じている」と自白したも同然なんだよね。

ほんとにバカなチームだよ、トヨタは。
810名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 10:25:44 ID:WiixBvZO0
フェラーリやメルセデスやBMWに負けてもいいけど、
アグリには負けたくないっていうことか・・・

下ばかりみないで上を見ろよなぁ、せこいぞ。
811名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 10:37:06 ID:26S311Pb0
トヨタって身内カスタマーでも平気でケチつけるからな。
ましてやアグリホンダなんて言ったら目の敵だろ(w

三下チームに食われそうって自爆する前に、どうして上を見ないかね?
中段で揉まれるのが嫌なら撤退しちまえ。
812名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 11:10:30 ID:Yx9RutT80
トヨタ涙目で抗議
813名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 11:29:44 ID:wNjoSDldO
ル・マンのTS-020三号車に感動したくせに。
よく言うよ。
814名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 11:32:07 ID:/YyvaS0/0
>>813
日本人チームにだけ旧型車両をまわした糞会社だっけか。
815名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 11:34:19 ID:peQgx5us0
また糞トヨタか
816名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 11:35:17 ID:wNjoSDldO
ドラマの演出と言ってくれ
817名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 11:44:30 ID:8M/KheeC0
Q.SA07って危ないんじゃないの?
A.なんで?危なくないよ

Q.だって合法なの?
A.もちろん合法だよ

Q.なんで?だって本田技研栃木研究所が制作したってことはホンダと同じなんでしょ?
A.違うよ。全然違うよ。

Q.でも、パクリなんでしょ?
A.全然違うよ。全くパクってないよ。

Q.へー、じゃあRA06とSA07の違いは何なの?
A.じゃあ、簡単に説明してあげるよ。まず、パクリは非合法です。
お金を莫大に投資したのに結果が出ていないからといって、他チームからデータやソフトウェアを盗んだりしてはいけないんだ。
そのようなことを朝鮮人がよく繰り返しているところからパク(朴)リと言う名前がついたんだ。
これは非合法。捕まっちゃいます。
でもSA07というのは車が存在するんだ。存在する車をエアロパーツを使って隠していくビジネスなんだよ。
818名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 11:45:43 ID:lw33ZvKD0
トヨタはカローラ作ってればいいんだよ。
モータースポーツなんて色気出すなよ。
819名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 11:49:01 ID:c+4iG80t0
トヨタに抗議するなら、KDDI=auにも抗議するべきだろ。
820名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 11:50:16 ID:LACDuATa0
今日のお前が言うなスレはここでつか?
821名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 11:54:45 ID:FSVmJC9xO
トヨタは本当に最低の企業だな
トヨタ乗りが車メ板などで叩かれるワケだ
822名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:02:47 ID:xFT3j0oK0
スポーツカーに乗らない民族や
ミニバンしか作れないメーカーは
F1に参戦するなよ
823名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:18:22 ID:LTaxFjTt0
トヨタ車なんぞ一生買う気ないから空気みたいなもの。
好きにやってくれ。
存在を無視すれば腹もたたないよw
824名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:25:50 ID:O+/GevrHO
TS020・・・ゲホッゲホッ
825MLB:2007/04/10(火) 12:31:02 ID:xRIsPMlNO
ちょっとね
チャンピオン争いしているのならともかく、ポイント圏内争いだろ
826名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:33:21 ID:L1n+0Nkx0
しかし、f1だけじゃないんだろうが
金かければ早くなるってもんじゃないんだねぇ
827名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:36:30 ID:b9Uzx8AX0
なんで日本に喧嘩売ってるんだよ。
トヨタってどこの国のチームよw
828名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:40:10 ID:SmdhbCPI0
F-1とかどれもパクリじゃね
829名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:50:06 ID:HnPweC0wO
全く…
自分のチームが遅いからって人の足を引っ張るような真似をするとはトヨタもレベル低いな
830名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:52:13 ID:fHpzk80tO
あーあ、車好き、モータースポーツファンを敵にまわしちゃった。
これからも、車に無関心な人を相手に没個性な車を売り続けてください。
831名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:55:37 ID:G4zFhMDa0
何百億もかけて一勝もできないどころか、地元では空タンクで予選上位に
挑む爆笑トヨタ。 フェラから情報をパクってもトヨタは
それを活かせなかった。まさに豚に真珠だったわけだ。

で次にトヨタがやりそうなこと→アグリがお咎めなしの場合、来年はトヨタが
マクラーレンかフェラあたりをパクろうとするだろう。まあ豚に真珠だから
ぱくったつもりでも、また空タンクで予選を挑む羽目になりそうなマシンになるだけ。
832名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:56:27 ID:XRD+pSW10
>813
>814

1、2号車にかかりきりで、日本人3人が乗る旧型シャシー車には見向きもしなかったデ・コルタンツが
1、2号車が消えた後、3号車のところにやってきて「優勝するからそのつもりで走れ」。

右京・利男・土屋「('A`;)デコタン……」

まあ、その後3号車は怒りをバネに鬼神の走りをしたわけだが。
833名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 12:58:12 ID:wOPvTxMy0
リザルド見るとわざわざ叩く意味の無い位置にいるのに。
トヨタ本体もウィリアムズも。

SA07を隠れ蓑になんかやってるな、トヨタ。
834名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:05:38 ID:fHpzk80tO
欧州でシェアを伸ばすためには日本人をも敵に回すんですね。
今回の一件でトヨタ嫌いに拍車がかかりました。
せいぜい欧州で頑張ってください。
835名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:07:02 ID:5M5EL9b+0
>>833
特にアクシデントもなかったのに順位がAGURI以下って事が将来的に起こるかも知れないと思ってるんじゃないの?
琢磨が確変して自分とこが不調だったらそうなるかも、って。
836名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:08:03 ID:pw5wavn60
知的所有権の問題とマシンが同じ(仮定)である事とは別の問題なのを冨田さん解って
いるのかな? 仮に同一のマシンを使用していても知的所有権の所在から合法だという
意見があるのだからマシンを比較したところで決定的な解決にはならないと思うのだが。
837名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:08:51 ID:xrWsLH2/O
WRCであんな事したトヨタがルール語るなよw
838名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:13:54 ID:AeXjePMq0
>>831
ちげーよ!今年のウィリアムズ・トヨタの構成まるごとイタダキマシンだよ!
839名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:15:11 ID:c+4iG80t0
よし、みんなauからソフトバンクに携帯変更しようぜ!
840名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:18:03 ID:EXwLJ7EW0
やっぱWRCは最大の汚点か?
841名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:18:38 ID:JBAwHxGJ0
ってゆうか携帯厨ここ入ってみろ
超うけるww
http://read.kir.jp/file/read69563.htm
842名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:23:22 ID:wNjoSDldO
WRCで何やらかしたの?
843名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:31:59 ID:c+4iG80t0
>>842
au携帯使いまくった。
844名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:37:28 ID:HbJBEcMp0
トヨタに失望。WISH売ってオロチ買うわ。
845名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:41:41 ID:WiixBvZO0
>>844
エンジンが豊田やろぃ!
846名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:42:22 ID:HDBwn3zBO
オロチはトヨタのエンジンです。
847名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:47:32 ID:xwkJSjOx0
トヨタのホンダ潰しは異常
848名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:49:14 ID:BYd/Sbi40
一言で言うとケツの穴が小さい
849名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:54:08 ID:dfqPKIZU0
NASCARのレギュレーション違反(トヨタカムリ)はどうなった?
850名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:57:48 ID:S8xajqKR0
>>849
え?違反してたの?
851名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:58:02 ID:c+4iG80t0
>>849
au携帯つかうようになった。
852名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 13:58:09 ID:jedh18ux0
>>838
ちげーよ!来年のウィリアムズ・トヨタがただのトヨタになるんだよ!
853名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 14:00:49 ID:S8xajqKR0
つかワークスがカスタマーに負けるなんてどんだけ恥ずかしいことしてるんだか
854名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 14:02:18 ID:g2R+/EJs0
>>793
今年のホンダは正々堂々と自作したんじゃないの?糞マシンを。
855名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 14:07:34 ID:uRG+/aNk0
>>850
開幕戦でいきなりね、違反したのはチームであってトヨタは関係ないんだとさ
なんだかなあ
856名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 14:08:09 ID:68wpnlqm0
おとなしく大衆車作ってればいいんだよ
857名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 14:19:12 ID:U6HDVPKCO
トヨタみっともないったらありゃしない。
世界の笑い者になるじゃないか!
こんなことやってっから、バカみたいに金使っても勝てないんだよ!
858名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 14:23:19 ID:fHpzk80tO
>>844
WISHってストリームと全く同じサイズで作ったパクリグルマじゃん。
しかもトヨタエンジン搭載の車に買い替えるって…
つーか、俺釣られた?
859名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 14:28:00 ID:RQOw5FgQ0
ホンダの06モデルは貸してもらってテストはしてたけど
そっから「参考」にしただけで図面だの技術支援が
あった訳じゃないんじゃなかったっけ?
860名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 15:09:37 ID:EoCuJIqu0
TS020のことを忘れてんのかトヨタ
861名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 15:13:20 ID:lM3PV6uGO
ホンダは2005年の燃料タンクの不正といい、
ダーティーなイメージが強くなってない?
862名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 15:24:47 ID:2LhwOJc60
>>861
スパイのトヨタよりマシ。犯罪だからなw
それにタンクの件はレギュレーションのグレー部分をついただけで明確な違反ではない
レースの世界では常識
863名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 15:27:31 ID:RQOw5FgQ0
>>861
あれは不正というよりはめられた感が強いけど
864名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 15:29:11 ID:ksm7JwoLO
白黒どっちなの?もうヲタの水掛け論は聞き飽きたからさぁ。
865名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 15:30:00 ID:eb/fkos80
フジ最近スーパーアグリ取り上げなくなったなあ
一方でトヨタ特集組んだりTAWARA特集くんだり
866名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 15:31:50 ID:RQOw5FgQ0
>>865
F1の放送でブリジストンとトヨタのCMばっかだった
867名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 15:48:58 ID:lxIGnntJ0
>>865
CSの開幕直前スペシャルでも、
ゲストがヨタで川井ちゃんの歯切れが悪すぎて
何のための開幕直前スペシャルなんだかという感じだった。
まあヨタの人が居ない時は川合ちゃんも遠慮しないから、
まだいいんだけど。
868名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 15:50:53 ID:lM3PV6uGO
>>863
はめられたとか言い始めたら何だって言い訳できちゃうけどね。
ホンダが違反したとしても、トヨタが違反したとしても。
869名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 15:51:02 ID:Qn9yD4k/0
>>867
そうか?
あれでも気を遣いすぎだと思うけど・・・
870名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 15:51:40 ID:uRG+/aNk0
フジテレビはあるある大辞典で懲りてないよな
人気や成績の評価も偽装偽装偽装
871名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 15:54:33 ID:oPjS4ifI0
>>864
レギュレーション(競技規則) 合法、白
コンコルド協定(チーム代表達が合意した協定) 提訴中

コンコルド協定は一般に公開されていないため、黒・白は現時点では判断不能。
バーニーは裁判を回避したがっており、スパイカーに提訴を取り下げるよう要求中。
代わりに全チームの合意の妥協案を推し進めようとしている。
この妥協案に関して他チームが口出ししている。今週末に代表者会議が開かれる予定。
872名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 15:56:46 ID:+zhgbW040
トヨタ技術は無いけど金はあるからなあ・・・。
トヨタがバーニーにプレッシャーをかけたのなら、AGURIは黒で決定だな。
873名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 15:58:08 ID:lxIGnntJ0
>>864
この前の六本木であったヤクザの抗争と同じ。
バーニーが落しどころを見つけてなあなあに収まる。毎度のことだけど。
白黒や善悪なんて概念自体誰も持ってないんじゃないの。
金と交渉力での駆け引きも勝負のうちなんだから。
874名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 15:59:38 ID:oPjS4ifI0
バーニーは白黒つけたいわけではないよ。むしろ真逆。
875名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 15:59:42 ID:zlpoJqevO
>>864
レギュレーションでは白だ。実際に車検に通ってレースに出てる
ただ今回は協定の部分の問題で、たぶん黒だろう
グレーな事をやるのがF1なんだ。しかしアグリのような政治力も権力も小さい
チームだとみんなに叩かれる。強いチームならスパイカーなんて何も言えん
ただ、トヨタはアグリにスポンサーが寄り付かないように叩いてるんだろ。
最大のライバルだからな
876名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 16:01:29 ID:dm7LVw5L0
>>872
大丈夫。日本らしく、金は出しても口は出せないから。
国連と一緒。
877名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 16:02:32 ID:lM3PV6uGO
アグリがトヨタのライバルとか、そういう明らかな嘘があると、
文章全体の信憑性がなくなるよ。
878名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 16:05:02 ID:zlpoJqevO
>>877
事実じゃw
879名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 16:14:36 ID:lM3PV6uGO
>>878
予選も決勝もトヨタとアグリの間には大きな差があって、
トヨタの直接のライバルは、ルノーや同じエンジンを積むウィリアムズ。
ここらは頭一つ抜け出したBMWに何とか追いつきたい。

で、アグリと速さで争ってるのはホンダとかトロロッソだけど、
ホンダはカナダからの投入が噂されるニュースペックの
マシンで巻き返しを図る。

開幕から見えてきた構図はこんな感じでしょ。
880名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 16:15:58 ID:lxIGnntJ0
>>877
トヨタのライバルってどこ?
いつも自分たちの世界で完結してるイメージがある。
剥き出しの闘争心とかも皆無だし。
881名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 16:16:06 ID:OwUYxB5R0
外国メーカーには負けてもいいけど、国産メーカーに
負けると商売上良くないんで必死なんだな。
パクリと政治力。モータースポーツの世界でも
TOYOTAはやること同じだな。
882名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 16:24:56 ID:lM3PV6uGO
海外メーカーに負けるのはよくて国内メーカーに負けると商売上よくない?
トヨタがそんな狭い視野で物事に取り組むわけがない。
というか、F1にはそんな内向きな企業は参戦しないでしょ。
883名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 16:25:24 ID:zlpoJqevO
>>879
まぁ確かに行きすぎた表現だったw
でも一度アグリにライバルはトヨタと言われてるから面目が立たないんだろ
と言うか、前にも鈴鹿でタクマがホンダ時代にトヨタとクラッシュした時は日本でのイメージを落としたいのか必死で叩いてたな
鈴鹿、そして日本ドライバーと言う絶好の条件を得て他の日本組を叩いたんだろ
ちょっと話がずれたな
884名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 16:29:28 ID:lxIGnntJ0
>>882
開幕戦の抱負を聞かれて、
「開幕戦には幹部たちも応援に来ると思いますよ!」
とか言っちゃうヨタの広い視野に憧れるゥ!!
885名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 16:29:53 ID:/YyvaS0/0
>>882
そんな狭い視野でインディに参戦しましたが。
886名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 16:32:18 ID:lM3PV6uGO
>>883
アグリがトヨタをライバル認定するのは勝手だけど、
面目が立たないのはトヨタではなく、圧倒的に遅かったアグリの方かと。

それと、琢磨がクラッシュして叩かれたというのは
ちょっと違うんじゃないかと。というか何の話かよく分からない。
具体的にどういう話を言ってるの?
887名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 16:50:56 ID:uRG+/aNk0
>>884
エンジン関係のトラブルが続いた時には
「外注部品が壊れただけなんです、信頼性ないと言われたら悔しいです」
と言ってしまうのがトヨタなんだよな。
常識が通用しないとこあるのが凄いよ、アグリを潰したいとしても驚かないよ
888名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 16:53:47 ID:zlpoJqevO
参戦間もないうんこチームにライバル視されるんだぞ
そして少なくとも行きすぎた表現じゃないと言うのがまわりの反応
クラッシュの件も比較されがちな日本のライバルを必死に叩いた
俺も何言いたいのかわからなくなってきたw
889名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 16:55:48 ID:yCQ6AJGk0
>>886
今の段階で、アグリが面目を失う事なんて何も無いよ
890名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 16:57:43 ID:JwD8A79Q0
トヨタっていつになったら優勝できるの?w
891名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 17:24:48 ID:2jIffIVu0
>>867
川井ちゃんは、日本系チームについてはいつも歯切れ悪いじゃないか。
開幕直前スペシャルのときは本人がいたから、遠慮しながらも少しずつ
テスト結果の酷さに切り込んでいってて、随分ましだった。
892名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 17:24:48 ID:ZUMjovGq0
日本チーム+日本人ドライバーのアグリは、国内での注目度でかなり強力だからね
若年層の支持を獲得したいトヨタとしては、かなり邪魔な存在なんだろう
893名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 17:27:36 ID:u+OSkb7E0
とにかくトヲタのチキンぶりは異常!!
894名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 17:44:55 ID:uRG+/aNk0
209 音速の名無しさん sage 2007/04/10(火) 14:43:54 ID:7fAd50Sl0
>>207
さすがバーニーの息子をトヨタに密かに迎え入れただけあって強気だな富田wwwwwwwwwwwwww
高橋以上にバカス。

895名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 17:53:27 ID:vGXr2XJg0
セコイんだよなあ
トップ企業が権力にもの言わせてとっ散らかしすぎ
896名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 18:02:10 ID:3Btg+yV70
トヨタはクラッシュしまくっても安全な設計とか
燃費を見せ付けるパフォーマンスとかで勝負してみてはどうか
ウケルと思うぞ
897名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 18:27:39 ID:2jIffIVu0
なんでみんな、ブリアトーレの発言はスルーしてるんだ。
898名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 18:56:36 ID:d0vsmz4/0
バーニーの調停案だと「アグリのポイントはホンダに加算」とか言ってるけど、
今後ホンダがアグリの空力パーツを使用したらポイントはどうなるの?
899名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 19:03:29 ID:JlRfy7FK0
12 音速の名無しさん sage New! 2007/04/09(月) 23:40:20 ID:HHLiSgWS0
トヨタF1参戦の目的って若年者ファンの育成のはずだったが、
目的達成するどころか、逆の結果につながってるような・・・・

俺君らのオヤジくらいの年代なんだが、
小学生の頃、トヨタって福沢、河合ってエースレーサーを立て続けに自分とこの欠陥が原因で殺しちまってね、
その責任をドライバーミスで隠蔽したんだよ。

でも福沢ってのは、あの福沢諭吉の孫でね・・・つまり学も力もあったので、
泣き寝入りせず数十年かけ裁判で争い、ついにメーカー責任をつきとめたんだ。
その間、トヨタの隠ぺい工作はすざまじいものがあったらしい。

ヨタって昔からそういう組織。


ヨタ最低だな。。。
900名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 19:05:52 ID:j/Pl3aWV0
今年はフェラーリとマクラーレン以外ノーチャンスっぽいのでつまらん。
901名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 19:10:58 ID:79zhkDLAO
>>899
セブンの事故か
確か福沢はヤマハのテストコースで河合は鈴鹿で事故ったんだっけ?
902名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 19:11:30 ID:AeXjePMq0
>>900
そんなの今年に限った事じゃないじゃんww わかんないよ?ホンダが化ける可能性も…無いかw
903名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 19:34:14 ID:hBn2hHY70
ホンダの不正でトヨタを叩くのはホンダオタ?それとも在日?
904名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 19:41:17 ID:xaDIU+AI0
トヨタのホンダへの粘着ぶりは持病ですから
905名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 19:42:44 ID:IXaDFU/I0
560 :音速の名無しさん :2007/04/09(月) 23:25:58 ID:8vaFxDKH0
ようは
SUPER アグリは 結局はジェフウイリスのマシン>
ホンダ=当然ホンダマシン。NAKAMOTO Tochigiマシン

やはりホンダは他力にたのまなきゃあ。

ジェフウイリスに入社してもらえば!

ホンダって自社技術だけでは結局F1で目立てたことない。他力本願
が一番ホンダヲタにとって魅力な部分

60年代は ローラーシャーシー
80年代は ウイリアムズ、マクラーレン(当然このコンストラクターは
ホンダエンジンなくても優勝もタイトルもとっている
当然ホンダはここと組まなかったときは優勝も難しい)

00年以降は、基本的にタバコマネーで、車体はホンダがほとんど
やらせてもらえる(当然ジェフの指揮下で)状態だったが
6年×17戦+ジョーダンホンダの2年分で軽く100戦以上
超えても たなぼた1勝で、涙を流している状況。

まあインディもホンダエンジン悲願のインディ500優勝!!なんてHPなんかで大喜びしていたが、自社エンジンでは予選落ちだったが、イルモアエンジンにバッジつけてホンダエンジンにしての話。

そんな FFメーカーホンダには今日も、勘違いホンダヲタが
熱狂しています。

がんばれ FFミニバンメーカーホンダ!
F1に長年のCIVICの技術をつぎ込めば、ジェフウイリスの作った
BAR マシン SUPERアグリ!に接近できるかもね

某掲示板の書き込みw
906名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 19:44:08 ID:AeXjePMq0
>>903
その口調でいつも頑張っちゃってるヨタ構成員だと判りましたw
907名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 19:44:21 ID:IXaDFU/I0
ホンダの栄光って何なんだろう。黄金時代ってF1でのエンジンサプライヤーと
しての実績でしょ。もちろん、それはそれで誇れる事ではあるけど、トヨタは
まがりなりにもSWCやWRCでマシンも開発してる。F1でも他チームの買収
という近道を選ばなかったし。
908名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 19:45:03 ID:xaDIU+AI0
フジのF1中継もいつのまにかトヨタが提供クレジットの一番頭になってて
内容も言わずもがなになってるし
909名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 19:47:44 ID:NWi8QPer0
>>907
レース知らなすぎ
ぱくりまくりのトヨタに言う資格無し
910名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 19:50:37 ID:Tfxq6leT0
レースなんて、パクりパクられの世界だけどな。
パクることのできないノウハウの部分で差が出るんだろうな。
あとはチームの体質とか。今のホンダの低迷の原因はその辺にあるんだろ。
911名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 19:51:47 ID:lxIGnntJ0
>>907
普通のモースポヲタは、
「トヨタの栄光」「ホンダの栄光」そんなの興味ない。
912名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 19:55:30 ID:rLSOLbN90
今、改めて問う! ホンダはF1で何がしたいのか?
http://blog.nikkansports.com/sports/motor/kawakita/2007/04/post_34.html#more
913名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 20:03:54 ID:AeXjePMq0
>>907
一期でも優勝しとりますが何か?
914名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 20:05:28 ID:Odp6pvwa0
底辺チーム同士で足の引っ張り合いをしている場合では無かろうに
915名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 20:08:02 ID:KXYhrdCF0
煽りっぽいことを書きこんだ事もあるけど、
トヨタもホンダもアグリも頑張れ。
916名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 20:20:01 ID:fhTCQpCX0
>>911
マツダの栄光には胸がじんとします
917名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 20:31:07 ID:xaDIU+AI0
はげ
918名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 20:34:08 ID:uRG+/aNk0
>>905
それ書いた奴は無知なアホだね、事実関係が間違いまくり。
どこのファンとか以前にあまりに酷すぎる
919名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 20:55:08 ID:Gdx4azSG0
>>905のどこが間違ってるか教えて。
920名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 20:59:50 ID:rnxkJwqP0
今年のF1も見に行きたいが、着く頃には終わってて日付変わっても家に帰れない。
だからやめる。
921名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 21:00:49 ID:lUzVb0Jv0
型落ちアグリの琢磨にトヨタ抜かれたら傑作だなあ
922名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 21:14:12 ID:YzbLtnmD0
>>920
休みがとれないのかお金がないのか知らないけど
これが格差社会ってやつなんだな・・・
923名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 21:33:50 ID:EAB9nf3e0
 盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗
 盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗
 盗盗■盗盗盗■■■■■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗■■■■■盗盗盗盗盗
 盗盗盗盗盗■盗盗■盗盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■盗盗盗盗盗
 盗盗盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗■盗盗盗盗盗盗
 盗盗盗■盗盗盗■盗■盗盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗盗■盗盗盗盗
 盗■■盗盗■■盗盗盗■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■■■■■盗
 盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗
 盗盗■■■■■■■■■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗■盗盗■盗盗
 盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗
 盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗盗
 盗■■■■■■■■■■■盗■盗盗盗盗■盗盗■■■盗盗盗盗■■■盗盗盗盗盗盗
 盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗


924名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 21:40:57 ID:U/oRP3sG0
ラウダの言葉
「トヨタはまだセカンドチームに遅れをとっている。それがすべてだよ。」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
925名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 21:45:55 ID:7gqFVWzX0
トヨタを叩く書き込みってまともなソースがないよね。
926名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 22:13:28 ID:NEJuh5L80
大体、盗用多が「意義あり」って(w
F1までパクリカーのくせしてよく言うよなあ。厚顔無恥ってこのこと。
927名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 22:19:08 ID:WWYSuEhE0
2年目のアグリに猛追くらっているんだから難癖つけなきゃやってられんわなwwwwwwww
世界のトヨタなんだしwwwwwwwwwwwwww
928名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 22:29:08 ID:u08Svggd0
トヨタにするかマツダにするかで、最後の最後まで
悩んでいたが、このニュースできっぱりマツダにした

年間何兆円も売り上げるトヨタのような大企業にとっては
たかが200万円ちょっとの車しか買えない俺のような
貧乏人相手の商売など、ゴミだろうけどなw

でも安月給でも苦労して働いて、自分の金で車を買うんだから
こんな恥ずかしいF1チームを運営する会社からは絶対に
買いたくないね。言ってる事が正しいか間違ってるかなど
どうでもいい。自分の立ち場をわきまえずに一方的に相手の
弱点や欠点だけを声高に責め立てる姿は、南半分こ半島の連中に
そっくりでムカツク



929名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 22:30:38 ID:gFdxzJCe0
トヨタ潰れろよ
930名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 22:33:00 ID:wcV3f/DG0
923 > 最高! 俺トヨタ嫌いだし。
931名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 22:34:39 ID:7vJrKteq0
>>899
何で死んでいるのに裁判できたんだ?

ソースプリーズ
932名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 22:37:42 ID:9vU1UjjbO
>>931
朝鮮人にも遺族って概念はあると思ってたよ
933名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 22:41:11 ID:Gj3TXDLY0
>>932
いやこれは>>899の書き方が悪いだろw 言いたいことは伝わるけどww

934名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 22:49:31 ID:zaVjNaQR0
フェラーリのデータを盗んだトヨタ
可変リストリクターのトヨタ
935名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 22:50:27 ID:tZLGwMtc0
大昔はレースでたくさん人が死んでるわ。ボケ。
そういう人達がいてくれたからこそ、今の日本の自動車メーカー、
レース業界があるんだよ。メーカー叩きに利用してるんじゃねーよ。
936名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 22:56:50 ID:ZaWG6bWS0
トヨタ死ね
937名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 22:59:40 ID:rcCawkq00
何この在日ホイホイスレ。
938名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 23:03:22 ID:5SLTmcwn0
日本メーカーは政治的なことしないと思ってたのに・・・。
他のチームの批判はイメージ悪いよ、トヨタ。

今年の車は今までで一番速そうだから応援してたのに・・・。
トップがこれじゃあレース現場の人達まで悪く見られるよ。
939名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 23:04:53 ID:erT77d2S0
スパイすんな愛知の田舎者w
940名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 23:06:59 ID:JwD8A79Q0
またまたやってくれました(笑)

【S-GT】周回遅れのトヨタ車、ブロックし日産Zのコースアウトを誘発 存在感を示す
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176212092/
941名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 23:10:54 ID:5s86c5G+0
>>938
政治も何も、ホンダが悪いことしてるだけなんだが。
942名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 23:11:21 ID:e/XSMGIf0
HONDAの旧型マシンに勝てませんって泣きいれてるだけじゃん
943名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 23:12:03 ID:ypB4/XFp0
>>923
盗用多のAAワロスwww
944名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 23:15:33 ID:WWYSuEhE0
アグリの健闘を称えるどころかいちゃもんつけてくるなんて

         最   悪
945名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 23:22:40 ID:mdKGHC7E0
>>940
これは最悪だな・・・。
946名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 23:25:41 ID:rNoiAcJGO
カスタムシャシーって言うけど昨年中から設計デザインしてるはずのに、ホンダやレッドブルがシーズン中にわざわざ他チームにシャシーコンポーネント漏らさないでしょwww
947名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 23:29:05 ID:7gT5kDUi0
950過ぎていまさらだが、

だっさいな、トヨタ。
948名無しさん@恐縮です:2007/04/10(火) 23:53:47 ID:PtqdZj/00
世界の巨人トヲタ、アグリに難癖つける!
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
949名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 01:00:29 ID:BjNhNHsF0
950名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 01:20:28 ID:SQ3Brx3LO
誰か会長の家に04年型の
自分とこのマシンと
跳ね馬2003GAのマシンの
カラーリングを入れ替えた画像を添付した質問状
送ってくれないかな
あなたの所はどうなんですか?って
あとCASは和解を勧告することはあっても制裁を科すことはないだろ
モータースポーツなんて
畑違いもいいとこなんだから
951名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 01:22:00 ID:cIo63Amy0
マジレスすると日本人で表彰台に上ったのは佐藤琢磨ただ1人
中島はおろかアグリ右京なんかもポイント獲得はしたが表彰台には上がっていない。
952名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 01:24:27 ID:esaXiiRJ0
953名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 01:31:18 ID:rpZnOoSP0
トヨタは好きでも嫌いでもなかったが
今回の件で確実に嫌いになった
954名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 01:37:43 ID:gDIUJoN9O
日本最速チームなんだからスーパーアグリにイチャモンつけてないで、
もっと上を目指してほしい。
マクラーレンかフェラーリにケンカ売れるくらいに。
955名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 01:40:36 ID:v4heYmFfO
トヨタが味噌臭さ全開になってきた件について
956名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 01:41:06 ID:Nbvuuw/JO
>>951
アグリ
957名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 01:45:07 ID:Z4zbFkzQO
>>951
亜久里は表彰台あるぞ。ラルース所属の時の日本グランプリ。
優勝:N.ピケ(ベネトンフォード)
2位:R.モレノ(ベネトンフォード)
3位:鈴木亜久里(ラルースランボルギーニ)
セナ、プロスト、マンセルなどリタイヤしまくってのものではあったが。
958名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 01:46:45 ID:TtBWLXmQ0
>>951
本日のシッタカ君
959名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 01:47:13 ID:gDIUJoN9O
たぶん951は釣りですよ。
960名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 01:48:50 ID:7aPlFSxJ0
>>951
汚い釣り餌だなあ。
961名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 01:49:50 ID:lWz194Ur0
>>951
右京の表彰台はスルーかよw
962名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 01:56:41 ID:hDSJakm/O
裏金でワンメイクを勝ち取ったヨタから見れば貧乏チームが調子に乗んな!と。
963トヨタ:2007/04/11(水) 02:06:39 ID:69mdlh0o0
    '``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もう日本人は嫌だ。朝鮮人になーれ!
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚



    '``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    
      + <丶`∀´> *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
964名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 02:06:39 ID:Z4zbFkzQO


r''" ,,.-'''": : : :`、: : : : : : :'; | _,,,,,,....., ',
>''": :i: '、: : : : : :`、: : `、: : 'i. ', '、;;;;;ノ| .i  トヨタ でっかい、大人気ないです
: : : : i: : :`、: : : : : ヽ; : :ヽ: :',. ヽ、,,,,.ノ  .| 
965名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 02:10:08 ID:x3Z/HIkP0
トヨタにクレーム入れる方法ありますか?

966名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 02:16:50 ID:69mdlh0o0
↑頃されるよ
967名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 02:20:24 ID:HAQ+cTJA0
ね。トヨタは最高の車メーカーだよね〜!
968名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 02:35:06 ID:gkO7rV7vO
トヨタ86
969名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 03:27:10 ID:6w6UPZYN0
>>968
地獄に流しますか?
970名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 03:40:53 ID:7aPlFSxJ0
日本人でちょうふじおという名前の人間は

張富士夫(トヨタ自動車取締役会長)
張不二夫(三菱自動車常務取締役・国内営業統括部門担当)

の2人だけ。豆知識な。
971名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 03:45:58 ID:C3mCXYQbO
またトヨタか‥
972名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 03:46:04 ID:zcZisUQJ0
>>950
それも不正にスパイした物だもんねえ
「似てる」じゃなくて、ボディカウルを外しても「同じ」の、色違いフェラーリ

ただし、性能まではコピーできてなかったけどw
韓国や中国みたい
973名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 03:57:21 ID:ewux5czP0
どっちかというとホンダのワークスがアグリとどっこいどっこいなのが
笑えるな。下手をすると予選なんかじゃタクマの方が速いし・・・。

>>957
あのレースは悲惨な内容だったな。表彰台で抱き合うピケとモレノには
泣けたけど。
974名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 04:04:54 ID:kWntTl5b0
F2003GAってたしかあんまり強くなかったような気がする
そんなのをコピーするのはいかにもトヨタらしいが
975名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:23:14 ID:zVJ8ED0jO
コピーて捏造までするかね。
それにアグリの問題は殆どのチームが問題視してるんだが。
不正は不正なんだよ。
976名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:33:30 ID:wuoqK/5z0
あんまりTOYOTAをバカにすると
軽自動車をつくちゃうぞコノヤロー
977名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 09:44:18 ID:TLBkQWflO
ダイハツで軽作ってんじゃん
978名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:14:48 ID:JeqI7doV0
 盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗
 盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗
 盗盗■盗盗盗■■■■■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗■■■■■盗盗盗盗盗
 盗盗盗盗盗■盗盗■盗盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■盗盗盗盗盗
 盗盗盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗■盗■盗盗盗盗盗盗
 盗盗盗■盗盗盗■盗■盗盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗盗■盗盗盗盗
 盗■■盗盗■■盗盗盗■■盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗■■■盗盗盗■■■■■盗
 盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗■■■■■■■■■■盗盗盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗
 盗盗■■■■■■■■■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■■盗■盗盗■盗盗
 盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗盗■盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗
 盗盗■盗盗■盗■盗盗■盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗■盗盗盗盗盗盗盗■■盗盗盗盗
 盗■■■■■■■■■■■盗■盗盗盗盗■盗盗■■■盗盗盗盗■■■盗盗盗盗盗盗
 盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗盗
979名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:39:15 ID:xxFEAyCo0
>>975
フェラーリスパイは裁判になってますが?
980名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 11:50:40 ID:iLCQe1heO
>>975が言うにはフェラーリの裁判は捏造だそうです
981名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:33:39 ID:6fdNit9Q0
>>980
捏造もなにもトヨタは裁判の対象になっていない。
この件で、どこかにトヨタが被告だと言う情報があったら教えてくれ。
知らなかったらマジあやまるから。
982名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:43:28 ID:JdjB6K0M0
Super Aguriって英文字ダサい
983名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:44:28 ID:NER5bJQCO
盗用多とかいてトヨタと読める
984名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:50:37 ID:g5AZptAF0
WW!!携帯厨はいってみ!
マジうけるww
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up408.xxx
985名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:50:58 ID:xxFEAyCo0
>>981
スパイした人間のクビを切ればトヨタは関係ないのですね?
986名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 12:53:26 ID:BrXWwVqp0
トヨタ見苦し杉
987名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 13:08:32 ID:hoP7ycGl0
トヨタもホンダもF1でやっていくなら、
郷に入っては郷に従えで、
他チームのように阿漕なことでも
勝つためならどんどんやってほしい。

それよりも、トヨタのチーム全体から漂う、
やる気のなさや、リーマン体質のほうが、見ていてよっぽど腹立つ。
フェラーリと同じくらい金使ってるのに、
いいように欧州人に金を吸い取られてるだけ。
ヨタは自分ところの幹部にばかり媚びへつらってないで、
参戦するなら本気でやれ。
988サインツファン:2007/04/11(水) 14:03:04 ID:nArgcXVoO
トヨタ?
かつてWRCで何やらかしたかみんなに言ってみな?
989名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:20:36 ID:hug5KA2z0
>>985
そんなことは一言も言っていないよ?
会社が関係したら従業員気っても責任逃れできないでしょ。
で、会社は訴えられているの?
でなきゃ、個人の責任追求の裁判であってトヨタは対象じゃないんじゃないの。
責任追求されていない物を犯罪者呼ばわりするのって2ch的にもしちゃダメなことじゃ無いかと思うよ。
990名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:21:20 ID:PihA0jbq0
トヨタは人の足引っ張ってる段階じゃねーだろw
撤退寸前のアメリカ軍みたいな門なんだから。

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?qp=1&poll_id=559&typeFlag=2
おまいらこれ投票してやれ。
F1、バーレーンGPで注目しているチームは?
991名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:23:17 ID:GIERqN9H0
256 名前:音速の名無しさん :2007/04/11(水) 11:42:00 ID:2b0k7qSs0
どうやらバーニーが解決案(11チームに分配金配布案)を出したみたいですよ
立場を失ったトヨタ バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
992名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:28:55 ID:Tgo5aBFBO
別にトヨタが騒いでる問題じゃないから。
これって、見解を聞かれれば違反してるというしかない話でしょ。
993名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:31:35 ID:fmjEf70qO
>>989
例えばお前はもし自分の息子が犯罪したとして関係ないと言えるのか?
994名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:39:24 ID:iLCQe1heO
>>981が言うには社員がスパイしてそっくりな車作っても
トヨタは全く関係ないそうです。
スパイやりほうだいですがな

>>982 スーパーってのがセンスの無い日本人臭いな
995名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:43:03 ID:q/mWMFMH0
売国企業の親玉盗用多が何か言ってやがるな〜w
996名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:44:17 ID:xxFEAyCo0
>>989
トヨタ本体は明らかに関与してただろw
アグリのマシンを外から見てコピーと判断してるくせに
そのスタッフがフェラーリから持ち出した図面を見て気付かないはずないよ
結果フェラーリの丸々コピーで実戦投入したわけだし
997名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:48:01 ID:q3Rxgliq0
1000
998名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:48:38 ID:xxFEAyCo0
トヨタのスタッフがフェラーリのデータをコピーして持ち込んだ疑惑について、英アトラスのフォーラムの意見を抜粋。

「もしそれが真実となれば、彼らのイメージがどうなるか考えてみよう。彼らは無限の金額をF1に注ぎ込んでいる。
それがフェラーリの設計を盗むために使われたことになる。日本のおえら方が望んでいるとは思えない。もちろん、物真似屋でありたいなら別だが。」
999名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:48:53 ID:q3Rxgliq0
初の1000
1000名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 14:49:36 ID:mc5B7GXx0
1
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |