【競馬】ジャパンカップ10着のハーツクライが現役引退、種牡馬入りへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
ジャパンカップで10着に敗れたハーツクライ(牡5歳)について、橋口弘次郎調教師は26日、引退させる方針を明らかにした。

ハーツは、昨年の有馬記念でディープインパクトを破り優勝。
今年は3月に海外G1のドバイシーマクラシックを制し、7月には欧州伝統G1、
キングジョージ6世&クイーンエリザベスDSで3着に入るなど国際評価も高かった。

しかし、キングジョージ後、呼吸器の疾患「ノド鳴り」を発症した。成績は19戦5勝。
橋口調教師は「今日の完敗は、ノド鳴りの影響しか考えられない。
種牡馬(しゅぼば)になることも決まっており、有馬記念には出走させず、このまま引退させる」と話した。


http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20061127ie01.htm
2名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:36:26 ID:Fkc+swRHO
2ダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━━!!!!!
3名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:37:13 ID:rVjNRVAa0
もったいないけどしかたないな
4名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:37:35 ID:DcUBRDcpO
有馬出ねえのかよ
5名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:38:47 ID:VpfTaVV10
こころよい

お疲れ様
6名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:39:54 ID:Kai2Z1c50
おわた
7名無しさん@7倍満:2006/11/27(月) 03:39:59 ID:V2DfufYk0

ノド鳴りしたなら薬を使えばいいじゃない。
8名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:40:25 ID:n6TBca4H0
事前にノド鳴りって公表してて良かったな
レース後に公表してたら総叩きだったぞ
9名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:40:29 ID:TkGcIkX20
負けすぎだわ
10名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:40:43 ID:e0d41+FR0
来年も海外遠征するようなことを言ってたじゃないかよぉ
11名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:42:02 ID:KHACVTlS0
有馬にも出ずに引退かよw
12名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:42:11 ID:v1m64w39O
日本ではSS飽和状態で優良牝馬はディープインパクトに集まるから
この馬は海外に売却するのが望ましい
13名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:43:04 ID:KDVg0ikD0
うわ・・・負け犬臭プンプン・・・
14腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/11/27(月) 03:44:20 ID:NZSea37k0
喉か・・・種牡馬としても微妙になりそうやね
15名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:44:22 ID:ltz63/Z+0
喉鳴り発表でバッサリ切れた。
つーか今日の展開でハーツ万全だったらディープでも差せないよ。
16名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:44:46 ID:qydchyRt0
問題は喉鳴りは高確率で遺伝する、ってことだな
果たして国内でどれだけの需要があるか…
17名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:44:55 ID:4XQFPJAPO
>>12
だな。欧米ではかなり支持集めれそうだよな!!
でも自分中心の社台がそんなことやってくれるわけないけどorz
18名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:45:12 ID:7ddiqg+D0
のど鳴りって遺伝しないの?
病気だったら遺伝しそうなもんだから種牡馬としてどうかと思うんだけど
19名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:45:34 ID:DwgLisUbO
まあいまさら確実に治るかわからない手術するのもあれだし…
20名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:45:42 ID:I+llvYlt0
♪来年もドバイへ 来れるといいのにねと
 君の声に 僕は 答えられなかった
21名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:46:23 ID:EvF84TT90
guha!
22名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:46:45 ID:Mc5aWP7a0
>>18
喉鳴りは遺伝するから種牡馬としての価値は落ちる
23名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:46:53 ID:ltz63/Z+0
こういうリスクもあるから海外ではさっさと引退すること多いんだろうね
24名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:46:54 ID:adRctqpyO
有馬記念はさらにつまらなくなるな
25名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:47:05 ID:dPFZWwhI0
>>18
遺伝する ただし、喉鳴りになる馬は能力が高いという俗説もあるので
手術の技術が進歩して治せるようになれば、必ずしも悪い物ではない
サンデーサイレンス自身も喉鳴り持ちだという説が有る
26名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:47:11 ID:WGOFYRQw0
橋口はなにやってんのw
27名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:47:11 ID:auyyHdZY0
121 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2006/11/27(月) 03:45:21 ID:GwyHzM/n0
本当にノド鳴りを言い訳に引退しやがった・・・
調教あれだけ動いて、雨が降ってノド鳴りの影響はほぼ無いはずなのに・・・
乗ってた騎手がノド鳴りが原因じゃないと言ってるのに・・・

マジかよ橋口
28腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/11/27(月) 03:47:13 ID:NZSea37k0
>>18
遺伝すると言われてる。
29名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:47:52 ID:/Q/Fbvgk0
ほっかほっか亭の会社みたいだな
30名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:47:56 ID:WGOFYRQw0
雨と喉鳴りの因果関係は証明されてないよ
喉の弁の麻痺が原因だし
31名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:48:13 ID:EvF84TT90
そんな深刻ならJCなんか出るなって話ですよ
32名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:48:18 ID:SG9gPkUd0
馬体の仕上がりはほぼ完璧だったのに惨敗だものな
確かに喉鳴り以外考えられん
33名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:49:30 ID:I+llvYlt0
喉鳴りは遺伝するのか…

ダメジャーはもっとヤバいのでは。
34名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:49:33 ID:1P9COFeIO
マジでマヤノグレイシーやオンリーワンクロスやトップガンジョーがG1勝てちゃうかもかも。
35名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:51:09 ID:ziFE5DP20
>>29
それはry
36名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:51:10 ID:QBXGF2Of0
喘息持ちの私は喘鳴症と聞くと共感してしまう。昨日のレースで彼を応援していたが、ふと菊花賞の時のタニノムーティエを思い出してしまいました


37名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:51:35 ID:UdktR61b0
燃え尽きたのかもよ
38名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:53:32 ID:Y5wDKBCX0
やっぱりね。思ってた通り!
39名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:54:18 ID:4XQFPJAPO
てか橋口はレース前
「ノド鳴りはあるが今に始まったことじゃない。ドバイとかもそれで走ってるんだから大丈夫でしょ」

こんなこと言っときながらよくあんな敗因言えるな…まあ調教師のコメントなんて嘘の塊だけどなwww
40名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:54:25 ID:KfEcY81f0
ノド鳴りとか道悪下手とか中間発熱とか毎週毎週調べるのにすごい時間かかるんだよ。
こういうのJRAサイドでまとめてくれたら手間が省けて競馬しやすくなるんじゃね?
41名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:54:57 ID:DNac1DfO0
有馬がまたしょぼくなった
42名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:55:11 ID:o86qjjlk0
JCでのハーツの敗因は個人的にはノドよりも
そもそもハーツ自体、叩き良化型の馬だから、って思ってたのになあ
43名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:56:13 ID:0im7mt7V0
>>40
でもそれやると
お前みたいな馬鹿がクズ馬券買ってくれなくなるからなあ
44名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:56:39 ID:KoVZMJrE0
心が泣いてるな〜
45名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:56:57 ID:jICi7sLFO
ジャカンパップワロタ
46名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:57:30 ID:plDRlTcI0
ドリパもサムソンもスイープもカワカミも回避する有馬か・・・。
ディープ引退レースのために仕組まれたのか?
47名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:58:00 ID:VpfTaVV10
>>42
だとしてもさすがに負けすぎかと
48名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:58:26 ID:P4dxSHhU0
ハーツクライも薬を使ってたんでしょ。
でも、ディープの問題で使いづらくなったからノド鳴りを暴露
49名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:59:14 ID:CQ033LtN0
有馬100円返しかよ
50名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 03:59:50 ID:KfEcY81f0
>>43
なぜ俺が馬鹿に?まあいいや。
51名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:01:44 ID:rrPnRQ710
5ヶ月ぶりだからという理由でハーツは切ったけど、
確かにあれは手応えがなさ過ぎたね。
52名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:01:53 ID:V9PoMePB0
今年の有馬は凄い面子になるな!
53名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:02:07 ID:2c/K9prkO
まあ実質ドベだもんな。
引退はやむなしでしょう。
54名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:02:53 ID:kmw5u1Hb0
お疲れさん
55名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:06:29 ID:1n2jzh0L0
たとえ喉鳴りで負けても引退への花道ぐらい用意しろよ。
もうこれでハーツが走るとこ見れなくなっちまったじゃないか…orz
56名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:07:05 ID:KfEcY81f0
>>55
引退式くらいはやるでしょ、そりゃ。
57名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:09:19 ID:E8fJjrAWO
ノーパワーだから仕方ないよ
58名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:09:37 ID:OvAw/g+jO
競馬豚死亡wwwwwwwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:10:52 ID:Qpp2Lkhz0
ダメジャーが治ったらあれだけ強くなったんだものな
のどなりがどれだけ能力をスポイルしていることか
60名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:12:43 ID:QOIuDfFA0
こいつ絵に描いたようなダメ人間だと思うんだが
ちょっといい馬を持つとダンスインザダーク級の大物と称し
その後「私の過大評価でした」とか毎年のように言ってさ・・・
レース前には喉鳴りの影響はないと強調してたのにあっさり敗因にするし
ネタじゃなくマジで痴呆症じゃないのかと疑ってしまう
61名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:13:36 ID:J8XL/Gab0
もっと勝ってると思ってたけど5勝しかしてなかったのね
62名無しさん@恐縮です :2006/11/27(月) 04:15:22 ID:WDhao03H0
昔から先行馬だったらもっと勝てたんじゃないの
63名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:15:42 ID:f/f7QKjC0
NHKだと種馬って言わないよね
64名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:15:48 ID:3i2QdXJv0
こうなったか
事前の「泣き」や「空気」からして
何となくこうなる悪寒はあった

ディープにもハーツにもキズをつけたくない、みたいな
でも、レース自体に関心を持たれなくなってもまた困る
ってな感じ?

大人も色んな事情を抱えてタイヘンだなーと、そう思いマスタ
65名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:16:09 ID:Mc5aWP7a0
>>59
鼻栓して陸上走るようなもんだからな
そりゃきついわ
>喉鳴り
66名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:16:21 ID:fQrHoGd10
あれ?来年KGでリベンジするって話は?
67名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:16:27 ID:Pm8wBP85O
>>59
そんなはっきりした違いはないだろ
68名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:16:28 ID:ylx4UPNRO
駄馬だな
69名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:16:41 ID:heosUxrq0
ディープに勝ち負けできそうなのダメジャーだけになった
ディープ 1.1
ダメジャー 10.5
デルタ 25.7

ぐらいになりそう
70名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:16:59 ID:UxdF0Poh0
ノーパワーだった
71名無しさん@恐縮です :2006/11/27(月) 04:17:48 ID:WDhao03H0
ドリームパスポートの天下がくるな
72名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:18:13 ID:fQrHoGd10
>>69
カワカミプリンセスが降着にならずに出てくれたら、たとえ負けても盛り上がったのに
73名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:18:39 ID:hhtBEYdL0
有馬くらい出てもいいんじゃないか
74名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:18:55 ID:zA/HI3/GP
ディープが強すぎるんだよな(´・ω・`)
75名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:20:17 ID:auyyHdZY0
19戦5勝
76名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:21:29 ID:heosUxrq0
55 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2006/11/27(月) 03:57:01 ID:JLZwimbV0
1 ディープインパクト 24,595 確実
2 ハーツクライ 20,500    引退
3 メイショウサムソン 18,197 放牧
4 ダイワメジャー 15,947   恐らく出る
5 スイープトウショウ 14,583 微妙
6 カワカミプリンセス 13,447 ヴィクトリアマイル
7 ドリームパスポート 13,196 放牧
8 デルタブルース 12,573   確実
9 ダンスインザムード 8,952  香港
10 ソングオブウインド 7,263 香港
11 アドマイヤムーン 6,929  香港
12 アドマイヤメイン 6,827  香港
13 フサイチジャンク 5,247  ww
14 アイポッパー 4,875    微妙
15 フサイチパンドラ 4,860  フサロー次第
16 スウィフトカレント 4,339 香港
17 アサヒライジング 3,960  微妙
18 インティライミ 3,713   微妙
19 トウショウナイト 3,621  確実
20 ポップロック 3,296    確実
21 ファストタテヤマ 2,947  出てくれ
地  コスモバルク         確実
ランク外 ユキノサンロイヤル  確実

そして誰もいなくなった
77名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:21:43 ID:80uBNs4J0
低迷期から調教は抜群で馬体もガッチリだったなぁ
それに騙されて買ってみるも最後方からの組み立てで連にも絡めず
もう騙されないぞと思うも調教抜群で馬体最高
またかよと思い買わなかったら突っ込んできた去年のジャパンカップ
有馬も同じように信じす買わなかったら見事に勝利
とても歯がゆい馬だったが・・・ 良い馬だったな
78名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:23:05 ID:VurTSGbC0
そんなに競馬に詳しい訳ではないが、有馬記念だけ勝つ馬って
結構いそうな気がするんだけど、どうなんだろう。
そういう、水差すだけの馬が今までけっこういたと思うが。
79名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:25:15 ID:9/IPvMvn0
>>76
サムソンとドリパス出ないの????
80名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:28:06 ID:LNMe3xqRO
>>76
微妙とホンコンばかりだな
タテヤマが空気読まずに勝っ…
81名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:28:19 ID:rrPnRQ710
>>78
シルクジャスティスとかだな
82名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:29:07 ID:52Rwv/0Z0
ダイユウサクを愛して!
83名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:29:41 ID:b+zBosez0
>>76
ま、勝てるレースに出るってのはあたり前だよな。
日本は今までおかしかった。
今年はディープとハーツという2強がいて、勝てそうもないというのもあるが。
84名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:30:02 ID:E8fJjrAWO
どうせディープに勝てないけど有馬記念出せよ。鞍上は高橋亮にして一緒に引退しろよ
85名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:31:35 ID:+2m7EYiAO
お疲れ様。去年の有馬はありがとうハーツ
86名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:34:36 ID:KqSST2/f0
さすが社台ビジネス
こんな事ばっかやってるから競馬人気がなくなるんだよ
87名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:35:53 ID:ObYcXRLJ0
>>76
これまた微妙なw
デルタ・バルク・駄目ジャーの2get争いが最大の見せ場って…
88名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:38:28 ID:APAcikxq0
ディープは明らかにおかしいよな。
のど鳴りであれだけの走りを普通にできるのなら凱旋門でも薬いらないじゃん。
89名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:39:53 ID:9PBX5RhhO
橋口よ!そのまえにクラウンプリンセス走らせ過ぎだ
90名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:42:32 ID:hhtBEYdL0
>>86
凱旋門、ディープ・ハーツの2頭出ししてほしかったな
ハーツにストップかけて来年またキングジョージとか言ってたらこれだもんな
91名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:43:58 ID:y9NnvUZ60
>>86
JRAは社台に文句言えないの?
92名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:49:14 ID:4VfzdRcS0
今じゃ完璧に香港>>>>超えられない壁>>>>JC
JRAオワタ
93名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:52:52 ID:tATd74JxO
何か最近ロクな馬がいないな。
レベル低下が著しいね。
94名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:53:49 ID:9/IPvMvn0
>>92
外国馬はともかく、ソングオブウインドやアドマイヤメインまで香港に行くのはどうなのかねえ・・・
95名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:57:05 ID:fQrHoGd10
いまや2500は長すぎるんだよな
これじゃステイヤー決定戦だ
96名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:57:19 ID:4VfzdRcS0
スプリンターズSがあるのに1頭の馬のために凱旋門賞を宣伝しまくってたし
無能にも程があるな
97名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 04:58:05 ID:BbzLS6eW0
去年勝った舞台なんだから出て引退すりゃあいいのに。
98名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 05:01:01 ID:HTCO034g0
なんで19戦5勝なんて馬の評価が高いんだ?
99名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 05:02:06 ID:tATd74JxO
オグリは天皇賞〜JCと惨敗したのに有馬使って勝ったから今でも語られる存在に
なったのに。
テイオーだってそうだ。

最近は負けたらすぐ逃げるように引退するから競馬は人気なくなるんだよな。
100名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 05:02:26 ID:UJN1AGfd0

 偽喉鳴りだろ? ディープもハーツもダイワメジャーも


 最近勝ってる馬は喉鳴り多すぎる
101名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 05:04:04 ID:4VfzdRcS0
サンデー自体が喉鳴り持ちで
それだから売ってもらえたんだろうなあ
で社台は薬で・・・
102名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 05:05:23 ID:7orTifFX0
サンスポでは、オーナーサイドは
有馬出走を希望、調教師は
もう引退させたいという希望のようだね
103名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 05:08:07 ID:E8fJjrAWO
>>102
転厩させればいいのに。試しに関東の厩舎に預けて欲しいよ
104名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 05:13:41 ID:lVFoYrZ00
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164522837/
1000 :名無しさん@恐縮です :2006/11/26(日) 17:16:10 ID:dTvVObDu0
>>1000ならハーツ引退
105名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 05:14:37 ID:hOU4ChD6O
駄馬だったんだなw
106名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 05:15:35 ID:+0DLIsbTO
橋口が喉鳴り公表した時点で薄々感じてたがやっぱりか・・・昨日全く良いところ無かったもんな
107名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 05:15:41 ID:YZTrfq3m0
競馬初心者の俺に喉鳴りとはどんな病気か教えて
喘息みたいなもん?
108腐 ◆4EmTHTVY1. :2006/11/27(月) 05:16:48 ID:NZSea37k0
109名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 05:18:52 ID:+0DLIsbTO
【競馬】ハーツまさかの10着もオーナーは「有馬に行く」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164572006/

どっちだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
110名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 05:19:27 ID:8u8kzWuj0
111名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 05:23:42 ID:rrPnRQ710
次走がAJCCだったら神
112名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 05:25:25 ID:URjKw+G80
喉鳴り言い訳にして引退とかワロスw

そんなの聞いたことねぇw
113名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 05:27:21 ID:olAQMffzO
ピーターII=ハーツ
カスケード=ディープ
114名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 05:29:28 ID:rrPnRQ710
俺的には

カスケード=キングカメハメハ
ブリッツ=ディープインパクト

な印象
115名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 05:30:40 ID:wdRAIVoz0
昨日の負けっぷりは三歳秋のハーツを彷彿とさせたなぁ
116名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 05:35:52 ID:rVjNRVAa0
喉なりって、ぬこだったらかわいいのにな
ゴロゴロ
117名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 05:49:19 ID:7ddiqg+D0
>>112
自分も聞いたこと無かったけど調べたらけっこうあるみたいね
118名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 05:55:16 ID:gVem+jeO0
カスケード=ディープインパクト
マキバオー=ハーツクライ
119名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 05:58:47 ID:csLEotYf0
ハーツといいデュランダルといい1回惨敗したら即引退かよ
120名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 06:15:57 ID:PKagjM2cO
オーナーは有馬に行くって記事があったのだが
まあこのスレのソース読売だしな
121名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 06:22:45 ID:R8ilTU9z0
>>120
あちらでも橋口師は「もう引退させてあげたい」と語っている
122名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 06:24:18 ID:IxakTMGa0
>>120
他の上位陣が総回避で有馬の見栄えが悪くなったから
吉田が慌てて走らす事を決めたんだろ

色々と小細工してた社台がアホス
123名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 06:25:51 ID:KY1SVDMA0
スポニチは引退の記事だが、まだ迷ってるみたいだな
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2006/11/27/02.html
124名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 06:40:55 ID:ThVDKHjO0
調教師はすぐに引退させたがっていて
オーナーは走らせたがっている……

未勝利馬とかならともかく、普通は逆だろw

しかし、ここまで騎手、調教師、オーナーサイドで
コメントの内容が違うってのも面白いなぁ。
125名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 07:00:40 ID:vJRTFm4b0
ブックメーカーは「有馬記念にハーツクライは出走するか?」で馬券売れ。
照哉と橋口の2頭立てだな。
どっちがどっちをねじ伏せるかな
126名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 07:02:57 ID:bjeaUqGS0
ふーん、イプラトロピウムがあるのにね。
127名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 07:03:37 ID:2DiGoYYM0
今年は去年より酷い有馬になりそうだ・・・・・
5番人気にブラックタイドが来そうなくらいに・・・・
オワタナ。
128名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 07:05:47 ID:mhPbOlhv0
8ヶ月はそりゃなぁ…
129名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 07:06:40 ID:R8U64Hnh0
ハーツクライがボロ負けするのって別に珍しい事ではないから、
次はイケるかも、って思ってたんだけどな
130名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 07:07:27 ID:u108wffJ0
>>112
タニノムーティエ
131名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 07:09:04 ID:GRFmKQWQ0
こんなことやってるから競馬人気が低迷するんだ。
喉なりがあるって公表して、それでも大丈夫だって言っておきながら、惨敗。
競馬に詳しい人はいいが、昨日初めて見た人はだまされた感じがするだろう。
132名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 07:11:09 ID:5dA5x/DL0
>>92
だって日本の競馬色々と駄目駄目だもん
よくパートT入りできたよ
133名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 07:12:07 ID:68kAP9Y00
橋口なあ・・・
嫌いじゃないけど高橋亮の件があるだけになあ
元凶は社台かもしれんけど
134名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 07:13:07 ID:GRFmKQWQ0
>133
高橋亮の件ってなに?
135名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 07:21:35 ID:0540kXsCO
橋口厩舎所属の高橋亮は厩舎の主戦ジョッキーで重賞などでも常連だった
が、社台の馬で騎乗ミスを連発してオーナーサイドからの怒りを買い以後厩舎からもクビにされ今は干されぎみに
136名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 07:26:31 ID:go96CkRL0
>>119
デュランダルはもともと引退レースだった。複勝100〜110円でとんだが。
137名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 07:26:37 ID:s63QaaTi0
ダイエット目的で覚せい剤に手を出す女が多い。
タバコを吸う女の半数はダイエット目的だそうだ。

薬を常習すれば簡単に痩せれる。

異常に痩せた男女はたいがいは薬物中毒である。


2歳のころから全然太らない馬がいれば、間違いなく薬物常用馬。
薬物常用馬は体重が成長せずに薬のパワーだけで走っている。
138名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 07:33:45 ID:K3CeTMls0
>>136
デュランダルは来年も走る予定だったよ
嘘ついちゃダメ
139名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 07:35:11 ID:kdPigmXi0
>>76
これはひどい
140名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 07:35:13 ID:CcU48pCx0
>>137
シンボリルドルフとかスペシャルウィークとか
141名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 07:41:14 ID:dvYTriLfO
(  ´ , _ ゝ ` )
        プッ
142名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 07:44:24 ID:s63QaaTi0
ディープインパクトをベンジョンソンに例えたら

オリンピックで銅メダルを取ったがドーピング検査で銅メダル剥奪処分された。
しかし二ヵ月後にドーピング検査がなく、外人選手(しかも女だけ)が二人しか参加していない国内の世界陸上男女混合100b走に出て金メダルを取った。

そしてマスコミはベンジョンソンやっぱすげえ!世界一速い。と、よいしょ
143名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 07:45:08 ID:P/xtx4xoO
せこいぞハーツ
まあ有馬でもボロ負けだっただろうな
144名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 08:04:41 ID:2MlWcQ4B0
レース後のルメールは「喉はいつも鳴ってるから関係無い」って言ってたのに
ここにきて「喉が原因でした、引退します」ってなんてちょつとね
嘘故障とか言われても仕方ないな
145名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 08:10:38 ID:jlfd383R0
【JC】ハーツまさかの10着もオーナーは「有馬に行く」
http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200611/ke2006112702.html

で、どうなるの?
146名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 08:20:19 ID:vjkmfg410
この分だと有馬記念は8頭立てになりそうだな。ユキノサンも出走して。
147名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 08:32:38 ID:ZvIqY0UD0
ウインガーも出すかwww
148名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 08:57:43 ID:J34XbKB+0
結局故意であるかどうかはともかく調教師と騎手は嘘をついたわけだ
最終追いきり終わった時にはノド鳴りの影響はないとまで言いきったのに
まあ買ってないから別にいいんだが
149名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 09:07:50 ID:W/BgKXi1O
マイル路線でならまだやれるぜ
150名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 09:19:08 ID:H21pUHV+O
ハーツは社台の犠牲者。
JCでディープに勝ったら社台グループが困るからな。
さすがに橋口も社台の犬にはなりきれんだろ。
151名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 09:27:51 ID:35ZwAl3i0
パドック見逃したんだが、
パドックの時点でダメダメだったのはマジ?
152名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 09:36:12 ID:NCD8wMkh0
橋口のコメントの一部だけ取り上げて批判するのはなぁ。
ノド鳴り判明の時は「大丈夫だと思う」って言ってたけど、
翌週には「調教では大丈夫。でもレースで影響があるかははわからない。それが不安」って言ってたよ。
だから、買わなかったら良かっただけの話。
最後のガス欠なんて典型的なノド鳴りの逆噴射だったから
橋口のコメントを素直に聞けば良かっただけ。
153名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 09:54:29 ID:S3SVKO2l0
1 ディープインパクト 24,595 確実 ノーザンF
2 ハーツクライ 20,500    引退 社台
3 メイショウサムソン 18,197 放牧
4 ダイワメジャー 15,947   恐らく出る 社台
5 スイープトウショウ 14,583 微妙
6 カワカミプリンセス 13,447 ヴィクトリアマイル
7 ドリームパスポート 13,196 放牧 白老F
8 デルタブルース 12,573   確実 ノーザンF
9 ダンスインザムード 8,952  香港 社台 ディープ未対決
10 ソングオブウインド 7,263 香港 社台 ディープ未対決
11 アドマイヤムーン 6,929  香港 ノーザンF ディープ未対決
12 アドマイヤメイン 6,827  香港 ノーザンF ディープ未対決
13 フサイチジャンク 5,247  ww 社台 重賞未勝利
14 アイポッパー 4,875    微妙 ノーザンF 重賞未勝利
15 フサイチパンドラ 4,860  フサロー次第 ノーザンF
16 スウィフトカレント 4,339 香港 社台
17 アサヒライジング 3,960  微妙
18 インティライミ 3,713   微妙 ノーザンF 底割れ
19 トウショウナイト 3,621  確実
20 ポップロック 3,296    確実 ノーザンF ディープ未対決
21 ファストタテヤマ 2,947  出てくれ
地  コスモバルク         確実
ランク外 ユキノサンロイヤル  確実

ヤオじゃんwww
154名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 10:28:18 ID:UxXCcoJX0

【競馬】ジャパンカップ10着のハーツクライが現役引退、種牡馬入りへ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164566140/

【競馬】ハーツまさかの10着もオーナーは「有馬に行く」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164572006/
155デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2006/11/27(月) 10:35:41 ID:5rNgDQrL0
有馬って史上最高メンバーになるんじゃない?
156名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 10:41:02 ID:2cP/COVG0
>>155
JC以下のドープ引退記念
157名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 10:47:20 ID:9PBX5RhhO
>>150
釣られてやるよ!ハーツの馬主と生産者調べろ
158名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 11:08:40 ID:H9n3p3lhO
ゼンノロブロイ帰ってこい!今年は連体できるぞ
159名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 11:12:49 ID:YymIQdP90
トニービンとSSの種牡馬なんてつけられる牝馬いねーだろ
160名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 11:37:13 ID:7EXesLSw0
誤報の責任はどう取るんだ
161名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 11:59:13 ID:VbvfMr3F0
>>159
アドマイヤベガはGI馬
出したよ
162名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 12:01:22 ID:+iPTMmMJ0
ノド鳴りが原因って
勝てそうもない馬を出走させたって事だろ・・・

調教師免許剥奪しろ
163名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 12:07:45 ID:l4jvZXCj0
【競馬】ハーツまさかの10着もオーナーは「有馬に行く」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164572006/

どっちが本当なの?
164名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 12:11:37 ID:aU6Qkm8x0
川上出て欲しいな・・・
165名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 12:15:07 ID:S32ckCod0
キングジョージがそれだけ激しいレースだったんだな。
エレキューが急死、ハリケンも低迷だし、ハーツも・・・。
生きてるならそれでいい、あれだけやったんだから。
166名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 12:21:47 ID:EX6AwJqd0
イプラ使えってよ。
そしたら勝てる。
167名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 12:40:47 ID:UgWxsxeu0
有馬で無いの?
つまらんつまらん
168名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 12:47:28 ID:EN+F4LzQ0
>>163
昨日はパドックの気配からしてやる気のかけらも無かったからな。
調教師は病気に起因すると見ているのだろうけど、オーナーは
たまたまやる気が無かったと思って未練が残っているのかもな。
169名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 12:48:29 ID:GtoOYnUsO
有馬決定的
吉田様発言
間違いないよ!
170名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 12:48:56 ID:wS68l1pgO
どっちだよ?
171名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 13:12:19 ID:cuLD9cGQ0
のどなりって、ダースベイダーみたいなの??
172名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 13:40:13 ID:rUAQnkkE0
>>168
俺もそう思ったんだが、ハーツって前からパドックあんな感じだった気もするし・・・
173名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 13:51:42 ID:sr2ZtNvF0
もうサンデーいらん
海外に売れ
174名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 13:58:09 ID:/zyG4zKP0
ハーツを来年海外で酷使するためにディープ買ったのに
まさかの引退で来年はディープとハーツで繁殖牝馬のとりあいw
175名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 17:00:56 ID:2DiGoYYM0
こんな糞メンバーだったら、ホントに、
タイドとのワンツーになりそうなだなwww
176名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 17:17:03 ID:Mc5aWP7a0
引退かよ
177MLB:2006/11/27(月) 17:19:48 ID:BICgARqoO
のど鳴りか
不治の病じゃしょうがないな
178名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 17:24:10 ID:qPptINXnO
話せない馬の機嫌伺ってるなんてツマランよ
競艇見てみろ、やる気があるやつないやつ直ぐに分かるから
179名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 17:29:02 ID:jnG9V7yV0
>>175
タイド賞金的にでれんの??
フルゲートにならんぽいからいけるのか?
180名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 17:58:29 ID:Nkb4rOSp0
昨日は痛々しくてかわいそうだった・・

KG後に手術するか、ジャパンカップに
出さないでやめされるかにしろよ
中途半端なことしやがって
181名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 18:36:03 ID:uXDGD0/iO
ダイワメジャーも手術から本格化するまでちょっと時間がかかったからなあ。
年齢的に限界か。
182名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 18:36:50 ID:/zyG4zKP0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
負け逃げかよ。
183名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 18:38:51 ID:BPa1uxJt0
>>181
4歳春から大体同じくらいには走ってるだろ
184名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 18:39:55 ID:23tztQUh0
>>178
なんだと
競馬が全部松井だらけになったらどーするw
ファンより自分の得点w
185名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 18:40:20 ID:ZvIqY0UD0
自分はディープもかわいそうに感じた。

あの小さい馬の上で長身の武が
壊しかねない勢いで乗ってた。
ムチもすごかったし。

186名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 18:43:13 ID:IJsiskEM0
>>182
負け逃げってw
どうすりゃ円満な引退になるんだよw
187名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 18:47:48 ID:00q5HGRq0
ディープがまた完全体に近づきましたね。
188名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 18:53:38 ID:MGJrGwZl0
俺、JRAーVANの勝ち馬予想当たって、今日当選メールきた
ハーツの勝負服よか、やっぱゴール写真にした
189名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 19:25:48 ID:E4/qlwhJ0
まさかブラックがでるとないよね?
190名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 19:30:10 ID:hOU4ChD6O
ブラックタイド?
191名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 19:36:03 ID:mghkd55v0
有馬でディープに勝てそうなのは出そうもないな。
カワカミかデルタ、スウィープに期待したい。
192名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 19:37:22 ID:gKxbweL80
ハーツクライは有馬に行くよ
引退式だけかもしれないけど
193名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 19:37:37 ID:XSp+MB/I0
ざー
194名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 19:38:45 ID:o4EWuDRq0
クスリ馬も引退しろよ
195名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 19:39:36 ID:GkGAG1fv0
なんで馬主が走らせる言ってるのに調教師が勝手に引退させるの?意味分からん
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=horse&a=20061127-00000017-dal-horse
196名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 19:46:49 ID:+S33wHnAO
有馬はデルタ出る?ダンスは?
好きなんだけど
197名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:37:10 ID:R8U64Hnh0
>>196
ダンスインザモア?賞金足りるかな
198名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:44:54 ID:jgF+ocdc0
>>16
ディープも喉鳴りなんだよな。
199名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:51:54 ID:fyHPKZym0
オーナーが走らせるっていってるんだから、
調教師が走らせないなら、転厩させるしかないかな

今後、橋口厩舎に社台からいい馬がこなくなる可能性があるが、
来年、定年で引退らしいから厩舎は廃止だから
社台のいうこと聞く気はないんだろうね
200名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 20:53:22 ID:AoBdv/5W0
天皇賞(秋)から使っとけばいいのに
ドバイで勝って鉄砲でも大丈夫と過信したか
201名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:29:21 ID:AAzhtsHc0
>>200
キングジョージの消耗が大きかったってことだろ。
202名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:41:56 ID:B86whLV2O
ディープは有馬只貰いだなww
203名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:42:18 ID:TdYqZUSq0
812 小田切総統 ◆Q1ExssOilE sage 2006/11/27(月) 19:25:48 ID:ZilUx0xS0
(スポニチ前夜速報版)
ジャパンCで10着に終わったハーツクライがこのまま現役引退、種牡馬入りすることが28日、濃厚となった。
橋口師が「レース後の息づかいも荒かったし、あの惨敗はノド鳴りの影響としか考えられない。代表も話し合えば理解してくれると思う」と話し、
近日中にも生産者兼オーナーの吉田照哉・社台ファーム代表に進言することを示唆。
今週中にも喘鳴症の再検査を受ける見込みだが、レースへの影響が明らかと思われるだけに、結果のいかんにかかわらず引退させたい意向だ。

おつかれさまでした
204名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:43:59 ID:B86whLV2O
>>15
競馬にたら、れば言うなww
205名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:46:27 ID:RrUqWGSb0
ノド鳴りというより、燃え尽き症候群でないの?
206名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:48:21 ID:t3DU2apX0
秋天以外の古馬中長距離G1総なめじゃ、
年度代表馬が薬漬けでも仕方ないか。
207名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:49:04 ID:BYQtFydx0
リンカーン出れば二着争いはそこそこ楽しみになるんだが
208名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:49:51 ID:UZWCqPs+0
209名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:50:31 ID:r1G5sCcd0
うちのネコも喉鳴りが酷いです
210名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:52:35 ID:vxfMDfk4O
>207
引退している馬に使う表現ではない
211名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:56:28 ID:BYQtFydx0
川;・∀・)<ゑ?引退したの?天皇賞春・宝塚連続2位のだよ
212名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:58:05 ID:H3UlYdxeO
遠征はリスクが高すぎる。
213名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:58:58 ID:GsbNPjKg0
>>154
オーナーが有馬記念見に行きたいんだよ。
214名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 21:59:55 ID:3w2eInGh0
ダイワメジャーの例もあるが、成功率100%ではないそうだしね。

まぁ、乙でした。去年の有馬の雄姿は忘れないよ…
215名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:04:42 ID:Yv+zhKus0
ハーツが好きで、現地にいて直前まで迷ったけど、不安に思い買わなくて良かった
橋口が公表してくれてホント良かったよ
確かに中途半端な点もあって批判される向きもあるだろうけど、俺は一生感謝するよ
今まで同じ病気でも全く公表しなかった調教師はいくらでもいるはず
去年の有馬のロブロイもそうだったんだろ?
216名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:12:13 ID:v11BnPQ+0
っつーか、ハーツのはんいん(なぜかryって
東京コースだろ?
こいつ東京じゃいつも惨敗じゃん。
217名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:14:00 ID:ohE1g56+0
>>216
ダービー、JC
218名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:18:12 ID:U71AmYr5O
有馬でカワカミの電撃参戦はないのか?
219名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:20:39 ID:228/eeYP0
>>211
リンカーンは宝塚惨敗してたじゃん
220名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:21:27 ID:1XnhAQ7d0
引退ってがせねたじゃないの?
ほんとに引退なのかな。
引退しないっていう新聞記事もあるし実際のところどうなの?

本田騎手が引退って言う記事をどこかで見たら
次の日本人が否定みたいなこともあったし
221名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:21:56 ID:zUqlKtMi0
ディープから例のクスリもらえよ
222名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:22:36 ID:6ZuJost00
>>215
オレも今回の件は良心的だったと思う
お陰でかなり読み易いレースになった ヾ(*´∀`*)ノ
223名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:32:08 ID:ZsktQXJb0
2,3年は谷間なんかな
224名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:34:49 ID:U71AmYr5O
きのうのレース見てないんだが、サムソンの惨敗原因は?
225名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:35:42 ID:geoRsOV70
牝馬だと思ってた
226名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:39:21 ID:3fow1dPt0
>>224
おまいがレースを見なかったこと
227名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:49:26 ID:rYCr2nC90
お疲れさん。
ダービーん時はありがとな。
228名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:52:25 ID:7G4/iazwO
ディープより強いハーツクライ(笑)
実はトーセンシャナオー以下(笑)
229名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 22:56:01 ID:5AdKd2Ez0
http://geocities.yahoo.co.jp/gb/sign_view?member=kouryaku0226
ここの掲示板の11/24書き込みの某店の2台って37310の予感…
230229:2006/11/27(月) 22:57:36 ID:5AdKd2Ez0
>229
すいません。スレ間違いです。スルーしてください。
231名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:02:52 ID:j95nj2wf0
ノド鳴りは確実に負けたときの予防線だろうな。
この陣営のセコさにはがっかりしたな。

まぁ、おつかれ。
232名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:10:46 ID:852eA2Pu0
有馬はディープとダメジャーの一騎打ちか。でもダメジャーは距離がなぁ・・・
カワカミ出ればおもしろいんだけど
233名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:18:56 ID:EBdeS3YX0
有馬1.0−1.1krkr
234名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:20:12 ID:MGJrGwZl0
デルタしかいね〜な
235名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:47:37 ID:Nkb4rOSp0
>>215
ロブロイは単なる調整失敗だろw
236名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:47:50 ID:m2nE3Qt10
引退乙
237名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:48:10 ID:El4dI6vx0
喉鳴りというのは、普通の競走馬もよくなったりすることなの?
種牡馬としては、遺伝的な欠陥になったりしないのかな?
238名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:52:38 ID:Mc5aWP7a0
>>203
日刊にも載ってるね
引退はほぼ間違いないだろう

http://www.nikkansports.com/race/f-rc-tp0-20061127-122705.html
239名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:53:07 ID:gL9hnnDL0
>>37
亀谷乙

でも確かにあの理論は納得できる。
240名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:54:43 ID:nWsHmM/k0
取りあえず、お疲れ
241名無しさん@恐縮です:2006/11/27(月) 23:58:16 ID:nVK5oK7i0
来年のドバイで引退とか言ってたのに
242名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:00:28 ID:JHGezOK00
日刊では現役続行となっているが
243名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:37:24 ID:IWyC/aal0



      人 が ク ス リ を 愛 す る よ う に


       馬 も ク ス リ を 愛 し て い る


           公 正 競 馬   J R A


244名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 00:41:18 ID:wbWoAj6eO



ラ キ 珍 ハ ー ツ ク ラ イ ( 笑 )


トーセンシャナオー以下のザコ(笑)
245睦月 ◆Ha7y8fui8Q :2006/11/28(火) 00:51:31 ID:saGSU5KNO
見えるぞ有馬記念でゴール前先頭に立つディープインパクトを
ハナ差交わすブラックタイドの姿が
246名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 02:08:17 ID:q2sR/2ph0
ハーツには引退の話が出てなかったのに突然の引退宣言ですか
悲しすぎて何にもいえないよ
247名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 02:12:21 ID:+r2ZoyJ5O
>>245
兄より優れた弟など存在せん!ってか
248名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 02:20:44 ID:vMeFuYUs0
はやく馬刺しにしてくれよククク
249名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 03:22:27 ID:02MOXfGB0
今の勢いじゃ、アサカディフィートあたりが3着に突っ込んできても驚かん。
250名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 03:33:25 ID:TdwgXA4U0
一度でいいから見てみたい
ディープ、ハーツ、スイープ、バルク、サムソン、ソング、ドリパス、カワカミ、ダメジャー、デルブタ
が一緒に有馬で走るとこ、歌丸です。
251名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 03:38:20 ID:dKHYEQ5w0
日本競馬史上に残る2強とか云われて
薬物&遠慮して誰も競わないヤオレース連発と
糞ローテ&喉鳴りでファンの期待裏切りまくりだもんな。
そりゃ売上も前年比80%近辺連発するわ。
252名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 03:46:24 ID:J0nZ9hFOO
>日本競馬史上に残る2強とか云われて


ハーツなんてGIで牝馬にも負けてるし、所詮はGI1勝馬だろ
ディープは実績はアレでも周りが弱い&薬馬だし
253名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 03:56:52 ID:WG5gPINo0
パンドラのがんばりをみると川上嬢ならもしや?と思えてくる。
254名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 03:56:57 ID:iG8XC35d0
最後方からの大外追い込みでどうやって競うんだよw
255名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 03:59:26 ID:g/i54U8j0
ディープ陣営が手を回して
ディープと一緒に走る強豪を回避させたり
してるだろ?
256名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:00:28 ID:6ocpw7Fb0
>ハーツなんて
おまえは吉田か
257名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:01:29 ID:WLbxoIvI0
要は今まで薬を使っていたのに使えなくなったからってことだな
258名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:03:25 ID:iG8XC35d0
>>255
どういう妄想なんだそれは
259名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:03:56 ID:SyJghQEjO
ディープが絡むとバカの一つ覚えでクスリ、くすり、薬って言っているヤツいるけど、本当に薬が必要なのは、お前等じゃないの?
さっさと病院行って飲み薬貰ってこいよ。
間違って付け薬処方されるなよ!バカには効かないからw
260名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:05:24 ID:iG8XC35d0
>>259
つ呉智英
261名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:06:39 ID:x7Dr22FU0
まぁ、バルクの敵じゃなかったな
262名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:12:03 ID:rjaHUT/r0
戦前はディープのライバルとか言われていたけど、
5勝しかしていないんだよな。
263名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:14:46 ID:NiUNaCha0
成長曲線は、ロブロイみたいな感じか?
4歳秋に外人騎手乗せて別馬になったのも似てる。
駄馬化するのが1ヶ月早かったけど。
264名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:19:39 ID:GiFVFWBNO
 
>>263 
にわか乙w 
 
265名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:28:15 ID:NiUNaCha0
具体的に書くと

3歳   世代2、3番手
4歳春 相変わらず
4歳秋 古馬bPに
5歳春 力はキープ
5歳秋 落ち目

世代トップが抜けたところもにてるわ(ネオユニ、キンカメ)。
266名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:31:03 ID:GiFVFWBNO
 
>>265
懲りずににわか乙w 
 
267名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:33:46 ID:NiUNaCha0
いや、反論があるなら具体的にいえよ。相手にしようがないだろ。
バカだから無理だろうけどw
268名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:37:32 ID:FoOXKBKUO
もぉディープのこと悪く言うのやめてほしい‥
ディープが悪いわけじゃないじゃん‥可哀想だよ。。
269名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:37:57 ID:GiFVFWBNO
 
ハーツの話でロブロイを比較に出す自体 
 
 
に わ か 
 
270名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:40:23 ID:NiUNaCha0
一応、理由を聞いておこうか。答えられないだろうけどね、バカだからw
271名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:40:30 ID:CEzbbBomO
>>268
別にディープが日本語わかるわけでもないし
2ちゃんみてるわけでもないから可哀相でもなんでもないだろ
272名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:42:43 ID:bI60Nkf6O
アンチは今回のディープくらい認めてやれよw
少頭数、他の有力馬の状態とかケチつけるところはあるが
ディープの出たレースでは比較的まともなメンバーだぞ
273名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:45:39 ID:0gtDWWym0
比較的どころか、非常にまともなメンツだったけどなw
274名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:46:08 ID:vaAGN8Bo0
結婚もできねぇで一人前のクチ叩くなよ
ニート&25過ぎの未婚女ども。
おまえら社会のお荷物and恥だよwwwwww

とにかくはやく結婚しろよ。
学生だろうが何だろうが結婚する事が社会への存在意義だぞ。
275名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:47:18 ID:GiFVFWBNO
 
>>270 
に わ か く ん 
 
ロブロイとハーツの古馬になってからの対戦相手をよく調べなさいね 
 
ついでに無知と馬鹿の違いも調べなさいね 
 
276名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:48:20 ID:9ImtAmnt0
ロブロイはペリエでしか勝てない駄馬
277名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:54:09 ID:NiUNaCha0
>>275
古馬になってからの対戦相手はハーツがやや上だろう。
だが、それがどうかしたか?
成長曲線の話をしたのであって、ロブロイが4歳秋に
善戦マンから一変したことに変わりはない。
それがハーツと同じだといっている。
278名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 04:54:35 ID:uTaJb4AZ0
ハーツ、ネオユニ、ロブロイ、ディープは紙一重というかほとんど同じ実力だろ。
種牡馬にしたらロブロイが一番スピードあるだろうけど。

どれも底力がないのでクリスエス、ギムレット、オペラオー、キングカメハメハ、
ヒシミラクル、タップダンスとかが好調で出てきたら危ない口。
279名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:08:42 ID:GiFVFWBNO
 
>>277 
だから 
 に わ か 
 
なんだよ 
 
 
無知なだけかと思ったら馬鹿なんだねw 
ハーツの比較対象がロブロイねぇ ププッ 
280名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:13:56 ID:etohfDONO
ロブ基地曰く

一年以上未勝利だったのは騎手が悪い
でも勝てたのはペリエのおかげじゃない
タップは7歳になって本格化した
有馬のタップは完璧な仕上げだった。調教師は7割程度と言ってるけど嘘
281名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:15:22 ID:NiUNaCha0
>>279
何がだからなのか理由を書こうや。
それと、俺はお前が無知かどうかなんて興味ない。
自分の考えの理由も書けない小学生以下の思考力だからバカだといってる。
ちなみに俺の競馬歴は、ブライアン、トップガンの阪神大賞典からだから、
それ以前のファンからすればニワカだろうな。
282名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:16:37 ID:xUnkFGB40
あとは死ぬまでセックスするだけか。
まぁ頑張れよ
283:2006/11/28(火) 05:20:25 ID:KyeN3WCIO
うちの弟が種牡馬になりたいと言っているのですが・・・
284名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:24:27 ID:GiFVFWBNO
 
>>281 
じゃあ 
に わ か 
 
だなw 
 
 
しかも理解力皆無な 
馬 鹿 
だしなw 
 
 
ご苦労さん 
285名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:27:27 ID:icb6O6obO
何かださい奴が一人「にわか」とだけ叫んでるなw
286名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:30:51 ID:NiUNaCha0
>>284
少しは面白い知識を持ち出してくるかと期待してたけど、
全く相手にする価値がない知的障害一歩手前の惨めな奴なんだな。
じゃ、もう落ちるから。
287名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:32:43 ID:GiFVFWBNO
 
>>286
馬鹿に言われたくありませんw 
 
288名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:40:27 ID:D7uSQsmI0
GiFVFWBNOが初めてにわかを使わなかったのが衝撃です
289名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 05:52:52 ID:3stT7tUV0
ロブロイの有馬記念は随分馬体増だったんだけど。飽和状態のサンデー産駒
にしては随分高額なシンジケートが組まれたあとだから何があっても故障
させる訳にはいかない状況だった。ディープやオグリなど特別なケースを除き
しばしばこのようなケースは起こる。競馬はロマンとかスポーツイズムと近年 
はいわれるが、経済動物という側面がおおきく何よりも競馬会が超閉鎖的社会
であることを忘れてはいけない。ロブロイは賭け事で言うとこの やらず だった
290名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:23:42 ID:YpI84JDO0
国際評価からすりゃ、ディープもハーツも似たようなもんでしょ?
むしろドバイでG1圧勝している点でヨーロッパではハーツのほうが高評価かも知れん。
輸出するのも一行の余地アリかな。

ディープ:国際G1 2勝(06宝塚記念、06ジャパンカップ)
ハーツ:国際G1 1勝(06ドバイシーマC) 2着2回(05宝塚記念、05ジャパンカップ) 3着1回(06キングジョージ)
291名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 06:45:29 ID:bURqr5eH0
>>290
インターナショナルクラシフィケーションかレーシングポストのレーティングか
忘れたけど、ステイゴールドのレーティングはディープやハーツと同じかそれ以上。
なんといってもファンタスティックライトに勝ったのがでかい。

ディープやハーツはともに近年の実力基準馬ともいえるエレクトロキューショニストには
かなわなかっただろうから。
(ディープのハリケーンラン先着は明らかに不利のせいだし)
292名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 07:03:25 ID:CQRngmCk0
見事な釣られっぷりですな
293名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 08:01:09 ID:KgBtQgcs0
ステイゴールド≧ディープ=ハーツ
294名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 08:06:31 ID:+wDHDicrO
橋口は豊みたいなやつだな。乗り役のルメールが喉鳴りの影響じゃないて言ってるのに、敗北は喉鳴りの影響しか考えられないて…
傲慢もいいとこだな
295名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 08:07:05 ID:KgBtQgcs0
サンデーサイレンスだけに限ると
スペシャルウィーク>ステイゴールド>ゼンノロブロイ=ネオユニバース=アグネスタキオン=フサイチゼノン
>ハーツクライ=ディープインパクト>エアシャカール>フジキセキ>タヤスツヨシ=ジェニュイン
か。

296名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 08:09:48 ID:0u2T61Ut0
>>291
ホークウイングにレート付けすぎて赤っ恥書いた反省から以前より高いレートはつきにくくなってる。
297名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 08:16:01 ID:KgBtQgcs0
ホークウィングってウッドマンじゃなかったっけ?
それなら最初は高くともしかたないだろ。
298名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 08:23:38 ID:u7Slrd4m0
>>280
着差はなかったけど完全にタップが仕上がってたとしてもロブロイが勝ってたと思う。

つうかロンシャン帰りで有馬記念までに仕上がらないって秋天に出ようとしてたディープはなんなのよ?
299名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 08:25:22 ID:UxsHsBH10
社台系に真の名馬無し
300名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:06:29 ID:1cJr/hmZ0
>>298
始めから出る気はないってむみんな知ってたよ。説明は省くけど、
なんでデルタブルースの希望が通らなかったか考えればわかんだろ。
301名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:10:19 ID:1cJr/hmZ0
>>294
競馬ブック・調教でみていて傍からわかるくらいに喉なりの音が聞こえた。

↑これをどう思う。ハーツの状態を把握しているのはルメールと橋口どっちかな?
第三者に聞こえてしまうくらい喉からイオンを出している馬、引退か手術しかないな。

ルメールは調教のってないのか?自分が次も乗りたいんじゃね?
302名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 09:28:30 ID:lo9rluqNO
この馬、JC辺りから気付いたら強く(?)なってた
強くなる雰囲気なかったのに
303名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 11:14:26 ID:A2s9eXNG0
去年のJCから始まった確変がちょうど一年たって終わったってことか
304名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 13:18:46 ID:W4ATCwys0
ディープの呪い発動
305名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 15:57:40 ID:IjtGr0Gt0
>>302
ダービー2着(かなりSSの定位置といえる)のSSでトップが抜けたとなれば
もともとこの程度には強いんじゃないのか?
ロブロイだってその口だし。
306名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:04:01 ID:3I1tFs1N0
引退の仕方が良くない
実力のわりに最後まで地味だったな
307名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:05:17 ID:u7Slrd4m0
大阪杯だって阪神2000でアホみたいに強かったサンライズペガサスに負けただけだし
天皇賞春は距離が長い。
宝塚記念は勝ちに等しい末脚だったし2着なのは騎手のせいにすればいいし
天皇賞秋は糞スローで追い込み届かず。

実は春から強かった
308名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:12:06 ID:mcf5P+EK0
>>307
キングカメハメハの2着に来ている時点で強いは強いよ
ただレースぶりが安定していたかしていなかったかだけ
309名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:15:59 ID:MoV/RZMx0
>>295
ダンスインザダークは?
310名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:24:45 ID:/N/MGsZ90
>>295
サイレンススズカは?
311名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:27:02 ID:mcf5P+EK0
>>295
マーベラスサンデーは?
312名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:28:10 ID:Ek4XrX2EO
アグネスタキオン>>>スペシャルウィーク=ハーツクライ
313名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:30:12 ID:BImnhpQiO
>>295
サマーサスピションは?
314名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:30:55 ID:Ttc0xC4fO
>>295
プリキュアアズサは?
315名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:31:34 ID:Ek4XrX2EO
>>295
モノポライザーは?
316名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:33:33 ID:Ky3B2Z8t0
>>295
キングフラダンスが最弱なのだけはガチ
317名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:34:30 ID:hiIdSqybO
>>295
デュランダルは?
318名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:35:19 ID:Ttc0xC4fO
>>295
ワナは?
319名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:35:29 ID:fIhkpauy0
>>295
そもそもGT馬でもない馬が1頭混ざってることが気になる。
320名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:36:26 ID:5VDmfyHrO
なんで競馬スレは世代違う馬を比べたがるアホ出てくるのかね?
まるっきり無駄な議論じゃん
321名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:37:38 ID:Pnls0gWYO
>>283 ブラックタイド乙
322名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:41:01 ID:oREnwUC30
JC前の坂路調教で凄い時計だしたとき
「ノド鳴りの影響があればこんな時計は出ない」とかぬかしてたのは
何処の誰だよまったく
323名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:44:44 ID:yDp/R4j3O
>>320
馬券買えない厨房だろ順列つけたがる奴は
324名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:44:47 ID:wbWoAj6eO
つまり、ハーツクライはラキ珍という事か。
325名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 16:44:52 ID:u7Slrd4m0
しかも当日小雨だし影響あったとしても軽減されてるはず
海外出走明けのポカだろ
326名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:05:21 ID:U+O0TN2g0
ポカでトーセンシャナオーから6馬身ですか。
327名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:06:35 ID:uaxhNoc80
出てくんなよ、駄馬がwwwwwww
328名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:08:06 ID:i0GdeTyc0
関東の雄、ユキノサンには三馬身半ちぎって先着したんだな。
329名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:12:53 ID:PTq2w/i50
去年の有馬でディープに勝って神格化されたような感じだったが5勝しかしてなかったんだなハーツってw
330名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:16:07 ID:iG8XC35d0
秋天後に安田勝ったギャロップダイナがあの扱いだから
後年そんな感じの評価される可能性はありそう
331:2006/11/28(火) 17:20:28 ID:x4Op+PzK0
のど鳴りに効く薬はないのか
飲んで飲んで有馬出ろ
332名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:22:26 ID:zIn+5yXcO
とりあえず、お疲れ様


ガリ股!
333名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:25:23 ID:7BObxAhZO
お疲れ様。
個人的には歴代最強馬に入ってます。
334名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:29:43 ID:J5G8mIFL0
つい一年前まで、ハーツは怒涛の追い込み馬。
実は先行馬になったのはここ4戦だけなんだよな。
335名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 17:33:40 ID:1l5qPjTd0
ヨーリッパ実績はディープより上だし、血統的にもリボー系が入ってない
輸出するのも手じゃないかな。
336名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:04:52 ID:wMunONCpO
ふーん。有馬でディープに勝ち目がないから逃げるんだ。へーぇ
337名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:13:29 ID:2NKj2KjOO
>>336
病人(人じゃないけど)に勝って喜ぶ奴はチョンだけです
338名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:30:10 ID:wbWoAj6eO
引退正式決定したな。byデイリー馬三郎

ラキ珍として、ご苦労だったな。
339名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:33:50 ID:Nn7D7UqK0
本当は喉なりではなく
○○○だったとあるブログに書いてあったけど
なんだろう?
ゼンノロブロイのそうだったらしい
340名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:51:43 ID:NrV/zCdn0
でそのくらいの値がつくの?
kwsい人教えて
341名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 18:54:48 ID:NrV/zCdn0
間違えた

でどのくらいの値がつくの?
kwsい人教えて
342名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:25:04 ID:Yt2KbHKQ0
予想通りの結末。このレースでディープとハーツの戦いが最後になるといってたから大当たり。賞金でないの〜
343名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:44:56 ID:4gnRvmLH0
>>289
ロブのシンジケート価格っていくらなの?
344名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:47:44 ID:gthBkrV70
来年はますます厳しいな。
ディープもハーツもみんな、いなくなるからね。
ソングオブウィンドがいるとはいえ、お先真っ暗だろ。
345名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 19:57:34 ID:EZ67RSdFO
来年はドリパスの独壇場だな
二着だけど
346名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:01:36 ID:5UKFbtzQO
来年のJRAは売上げ更にやばいことになりそうだな
347名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:16:14 ID:tc+bwmMy0
うーん、こないだのJC見て、やっぱり
ディープインパクト=スペシャルウィーク 
くらいなんじゃないかと思った。
348名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:20:36 ID:KIjdAaMRO
ダメジャみたいに手術して復帰しないの?
349名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:22:30 ID:wbWoAj6eO
>>347
そうかもね。ラキ珍はどれぐらい?
350名無しさん@恐縮です:2006/11/28(火) 20:26:37 ID:UxsHsBH10
ID:wbWoAj6eOは最近になってラキ珍という単語を覚えたので
使いたくて使いたくてしょうがないと言った感じですね、ハイ
351名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 00:00:54 ID:Wrf/uXZ70
>>347
スペシャルウィークはエルコンと3馬身くらいしか差がなかったけど、
ディープ=ロブロイ=ハーツだったらエルコンに5馬身は差をつけられる。
352名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:43:19 ID:lFW0uwmQ0
府中2400レコードのハーツやそれに匹敵するディープが5馬身も
差をつけられるわけないだろ。まぁ、エルコン程度には勝てるよ。
353名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 02:47:08 ID:FBvSHk0u0
>>347
スペとディープのJCが同じように見えたの?
競馬の見方を変えたほうがいいよ
着差だけが競馬じゃないからね
354名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 03:01:07 ID:FBvSHk0u0
>>353を書いたところでスペのJCを見返してみたけど、結構強い勝ち方してたね
圧勝だ。すっかり忘れてたw
しかしディープは1つランクが違う強さだ
実際にレース見比べれてみればわかるよ
355名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 03:10:43 ID:K2iWQZrPO
>>354
どっちも同じぐらいのパフォーマンスだよ

だからと言ってスペ=ディープとは思わんけどね

凱旋門以来なぶんディープかなってぐらい
356名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 03:22:41 ID:U4nmYnRO0
凱旋門はパンパン馬場でパントルセレーブルだと2分24秒台、
レイルリンクで2分26秒台だけど、
モンジューやエルコンなら2分25秒台の力はある。
357名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 03:23:10 ID:slvhysWM0
ハーツを相手にもせず、ダービーを勝ったキングカメハメハが最強。
358名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 03:24:18 ID:FBvSHk0u0
>>355
もっかい見直してみ
全く異質
359名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 03:26:28 ID:FBvSHk0u0
>>356
モンジューさえ書かなければねぇ
蛇足だね
モンジューがどんな馬か全く知らないんでしょw
360名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 03:52:38 ID:j7Mim4Jp0
デイラミだったら25秒台出せたかもね
361名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 04:05:05 ID:U4nmYnRO0
>>359
ロンシャンでも府中でも同じタイムで走れる馬。
362名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 15:51:10 ID:KP2TnqAP0
関東人はほんまロブロイ、エルコン、グラスを最強馬にしたがるのぉ
363名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 16:03:50 ID:bVwMVnAK0
去年の有馬の出来は異常だった
栗東の坂路が柵で囲まれてなかったら
銀河鉄道みたいに宇宙に飛び立っていってしまうのでは?と思うぐらい凄かった
364名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 16:13:02 ID:NuxcP+9dO
種牡馬で成功しそうだが、相手は輸入牝馬ばかりになりそうだ。いっその事ブライアンズタイムの牝馬につけてくれ
365名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 18:37:52 ID:SS7md5PB0
お疲れ
366名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 20:18:28 ID:7ICNKcfb0
引退かよ・・・
てかなんで調教師が勝手に進退決めるんだ?
367名無しさん@恐縮です:2006/11/29(水) 21:19:09 ID:KP2TnqAP0
ハーツクライって確か社台の40口馬でしたよね、会員の人って種馬になったらいくら位もらえるんだろうねぇ、うらやましぃ。
368名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 00:00:25 ID:UP6ffPu50
>366

ってか、橋口の保身のために引退させられる気がするのは
気のせいか?
369名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 00:10:46 ID:qE8okOF20
つか橋口が保身しても仕方ないんじゃね?
370名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 00:19:44 ID:MH2fJQYK0
つーか、せめて再検査して、冷静に敗因分析してからでも
遅くなくねーか?
371名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 00:26:03 ID:vY0uTEYfO
>>362
そいつら美浦所属だったんか。妙に毛嫌いするやついるのはそのきっとせいだな。
372名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 00:30:06 ID:1emgKgYp0
グラスは認めるけどね俺
クリはライバルに恵まれてたらもっと盛り上がれてたかもな
エルは最後JCか有馬出るべきだったろ
ロブロイは…日本人乗せたときの成績が…
豊の海外遠征は可哀相だったかなくらいの印象
373名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 00:33:44 ID:c/1AjCV70
>>368

橋口氏って、発言が結構その時の勢い任せって感じを受ける
374名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 00:41:38 ID:3+Unmdqh0
馬の喉鳴りって治らないもんなのかな
俺も一時期なったんだけど、色々ネットで調べたり
体力つけたら治ったんだけど・・

逆に馬は元々体力あるから、やっぱ違うのか
375名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 00:57:38 ID:vY0uTEYfO
馬だって良くなるんだろうけど、競技基準だからね。
よくなった=完治
376名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:00:40 ID:u8kGMbfeO
>>374
つダイワメジャー
377名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:03:13 ID:WHS9UL/g0
ダメジャは手術したよ
でも段々元に戻ってしまうのだそうだ
378名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:03:55 ID:u8kGMbfeO
つか競馬板の人間ってエルグラスペススズスカイあたりを神格化するが
この時代たまたま競馬が盛り上がってただけで別に強いってわけじゃないんじゃね?


と、競馬歴3年のクリヲタな俺が言ってみる
379名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:09:37 ID:1emgKgYp0
>>378
みんな自分が競馬始めた頃の馬が一番強いと思うもんなんだよ
で、なんで俺は競馬歴5年で心の最強馬はタマクロなんだ…
380名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:15:57 ID:UtFww7B40

1986−2006
中長距離馬日本競馬ランキング(暫定)
SS
98年のサイレンススズカ ディープインパクト 
S
エルコンドルパサー グラスワンダー ナリタブライアン 
シンボリクリスエス テイエムオペラオー
A
メイショウドトウ スペシャルウィーク ゼンノロブロイ
ビワハヤヒデ サクラローレル マヤノトップガン トウカイテイオー
メジロマックイーン ミホノブルボン
B
86年のシンボリルドルフ
381名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:18:44 ID:o0WKAdAM0
>>380
それじゃ個人的印象。
382名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:22:55 ID:WHS9UL/g0
競馬はじめた頃の馬つ〜とちょうど今頃のエアグルーヴ(旧3歳)とかなんだが
間違ってもツヨシとか強いと思わん
383名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:34:02 ID:O8R0fj3e0
>>379
競馬歴が浅い時期はそうだけど、長くなると冷静に
比較できるようになるよ。実際ディープバッシングを
強烈にしている層って中途半端な競馬歴の層と重なるでしょ。
ディープを支持する層ってミーハーと競馬歴の長い競馬ファンや
競馬関係者なんだよね。
384名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:40:55 ID:fTfZwUGWO
>>380 86年のルドルフって評価の対象外だと思うが・・・。サンルイレイSで故障しただけだし。
385名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:43:38 ID:Lx174ZP7O
俺はエルウェーウィンの朝日杯から馬券買い始めたが、エルウェーウィンなんてG1ホースの中じゃ駄馬中の駄馬だろ?
個人的に強いと思ったのは、
ディープとススズ。
あとグラスワンダーとフジキセキの朝日杯。
シンボリクリスエスも地味だけどクソ強かったんじゃないか。
ナリブーは阪神大賞典しか印象に残ってない。
386名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 01:47:21 ID:RRJU8cp0O
ルドルフは元々脚部不安持ちだからな。
ダービー後に高松宮杯使うプランもあったが炎症だかなんだかで回避して、春天後の宝塚も故障で回避だし。
まぁパーソロン一族はそんなのが多いけど。
387名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 13:11:15 ID:lg7Q9D9o0
388名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 13:21:53 ID:cEQPH0ny0
スタープログラマーは???
389名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 13:27:29 ID:luc2EN1XO
>>379
じゃあ俺はスーパークリーク


まだ生きてるよね?
390名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 15:16:53 ID:5RlqVyvXO
>>388
アメリカで種馬やってる。今季30頭に種付け。
391名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 15:18:51 ID:UGcHrOYl0
有馬でろよ。
オグリみたいなことだってあるんだし。
392名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 17:45:33 ID:N4boVuFU0
>>389
殆ど当て馬同然らしいが(´;ω;`)
393名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:04:41 ID:emnOEgHS0
>>42

去年の秋なんて、明らかに叩いて良くなったよな〜
秋天→JC→有馬 で。
なのに橋口は、叩いてよくなる馬じゃないとか言ってたが。
引退についても、ほぼ橋口だけの決断じゃねーか?
394名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:05:27 ID:emnOEgHS0
>>42

去年の秋なんて、明らかに叩いて良くなったよな〜
秋天→JC→有馬 で。
なのに橋口は、叩いてよくなる馬じゃないとか言ってたが。
引退についても、ほぼ橋口だけの決断じゃねーか?
395名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 19:06:51 ID:YlaX2oWJ0
ディープには箔がついて
ハーツは競争能力にケチをつけず喉鳴りのせいで引退できて
すべて軍団社台の思い通りにことが進んでるよね
396名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 21:34:55 ID:1CpBdPNr0
>>379
ニャホニャホ
397名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:32:06 ID:N4boVuFU0
>>395
そしてディープが2,3年でポックリが黄金パターンだな
398名無しさん@恐縮です:2006/11/30(木) 23:41:39 ID:xTMQgZ9w0
おい、どうせ引退なら有馬出せや。 ルメールはノドが原因じゃないっつってたろ。
399名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 05:32:56 ID://v02bfo0
 
400名無しさん@恐縮です:2006/12/01(金) 05:35:19 ID:qOuOS0GaO
強い馬いないし、有馬出てもあの時のオグリやテイオーよりも勝算は高いと思うけどね。
401名無しさん@恐縮です
ラッキー珍馬ハーツクライ(笑)