【野球】先発の斎藤が4失点KO、田中は5奪三振の好投 遠征3戦目は引き分け…日米高校野球選抜[09/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼40(☆187)@杏仁φ ★
全日本選抜、米に最終回追いつく…6─6で引き分ける

 親善試合のために米国遠征中の高校野球の全日本選抜は2日、ロサンゼルスの
南カリフォルニア大で遠征第3戦となる米国西部選抜との試合を行い、6―6で引き分けた。
通算成績は1勝1敗1分け。

 日本は斎藤(早実)が先発。四回途中まで投げ、5安打、4失点で降板した。
三回二死から3連打で2失点。四回無死一塁から2ランを浴びたところでマウンドを降りた。

 田中(駒大苫小牧)は七回から4番手で登板、3回を投げ、1安打、無失点。
5三振を奪った。

 3点を追う日本は九回、船橋(早実)の適時打などで追いついた。

ソース:YOMIURI ONLINE 2006/09/03 08:09
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060903i501.htm

【高校野球】ハンカチ王子衝撃世界デビュー!早実・斎藤4回8K零封!米斬り三振ショー★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157105997/
【高校野球】佑ちゃんこと早実・斎藤の好投がテレビ局を動かした!テレ朝が第4戦・第5戦生中継へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157149584/
【野球】学生スポーツの枠超えた人気、“ハンカチ王子”斎藤に米国でもファン・マスコミ押し寄せる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157190582/
2名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:11:11 ID:GSKGQo1K0
3名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:11:41 ID:PZ4gB3VH0
2
4名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:12:58 ID:yi6m+Dx30
きょうはマスゴミはダンマリ・・・・・・・・・・・・・・・・
5名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:13:03 ID:JK+b4JHx0
ハンカチ使わないからだ
6名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:13:57 ID:Cu9FPmMz0
あれ3失点じゃなかったのか
徳光め、誤報道しやがって
7名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:14:04 ID:s72m9D630
ハンカチ王子の化けの皮が剥がれてきたな
8名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:14:44 ID:TYLB5/XZ0
クダラネ
9名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:14:57 ID:GibkM2Q/O
さすが田中だ
10名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:14:59 ID:yi6m+Dx30
調子悪いとごまかせないピッチングなのかな斎藤君は
11名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:15:23 ID:La510yNH0
アメリカでも連投かよ。
12名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:16:02 ID:Cu9FPmMz0
4.5戦目はテレ麻が実況するみたいだから斉藤回避でお願い
13名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:16:06 ID:lYhTHTiJO
現地から9-3で負けてるとかいうのは嘘だったのか。
14名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:16:30 ID:s72m9D630
斎藤って球威が無いから、被本塁打が多いよな
15名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:16:40 ID:NMJhzq99O
>>7
別に化けてないだろ。
実力はあるよ
16名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:16:49 ID:95/HylQN0
銭儲けのためにマスコミ必死やナ、もっと他の選手にたちも、取材しろよ
ほんと、金になる奴以外は、ほったらかしやな。さいきん日本のマスコミは
金儲けのこと考えすぎや、報道は金儲けじゃないだろ?
17名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:16:52 ID:s3x/YMgc0
やはりベッカムカプセルがないせいなのか?
18名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:16:56 ID:4+TnVYKw0
肩に違和感とかいってなかったか?
19名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:17:22 ID:Yj+j87iO0

ハンカチ笑

軽く亀田入ってるな






20名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:17:26 ID:aiVFrXRP0
野球界のニューヒーロー 弱冠18歳のエリート

糞蹴界のニューヒーロー 死に掛けのよぼよぼじじいオシメwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:18:17 ID:zzC90MBBO
>>16
金儲けです
22名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:18:54 ID:yBA1mYDr0
>>16
金儲けです。
23名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:19:05 ID:GxQUUFsC0
マスゴミの報道が楽しみです
24名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:20:00 ID:QCMolLfI0
何だかんだいって、悪いながらゲームを壊さなかった田中はやっぱりすごかったんだな
25名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:20:13 ID:tDJNKwOcO
中継してくれたのはいいんだけどさ
交代したのに斉藤カメラ
サヨナラも言わず時間通りにアニメ突入
26名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:20:59 ID:hzDXRE/s0
流れは
斎藤打たれて交代、でも追いついたらいいよね。
扱いも小さいな
27名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:20:59 ID:KRkXAwTL0
>>20は朝鮮人
28名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:21:30 ID:fI7yY2NmO
さすが田中だな
甲子園より球走ってるし
29名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:22:28 ID:Gj+xRd3e0
輝かしい実績を残した田中君が斉藤君のおまけ感覚で紹介されている状態はかわいそうだな
早稲田ではなく帝京なら無視されたのに
30名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:22:37 ID:AGWFywjq0
>>27

死ね
31名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:22:42 ID:Cu9FPmMz0
>>24
2戦目は絶好調でサヨナラ2ラン打たれたけど
32名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:23:27 ID:owQTRam90
斉藤潰す気か
33名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:24:21 ID:f8YLUp6P0
この試合の模様は、夕方のBS朝日で…
34名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:24:22 ID:yi6m+Dx30
連投かい・・・
35名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:25:28 ID:/W5wBps6O
田中が打たれたのはソロムラン
36名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:25:35 ID:PcIVC85BO
>>28
だな。甲子園では腸が悪かったらしいが全然球威か違う
37名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:26:18 ID:7fqq2NlzO
アメリカ選抜で14才がいたのはびっくりした…高校選抜じゃないんだ。
38名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:26:59 ID:yi6m+Dx30
アメリカはunder18か
39名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:27:25 ID:HIqDf4oI0
田中はやっぱすごいな
40名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:27:32 ID:Gqu+uQyLO
斎藤は多田野を表敬訪問して鬼スラの極意でも聞いてこい
41名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:27:53 ID:IQZ3E/S00
>>33
    情報ありがとう、夕方見てみるよ。
    デジタルテレビ!!マンセー
42名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:27:57 ID:hLm4sIyLO
投げさせすぎ。
マスコミに追われ続けて、甲子園の疲れすら癒えてないのに、あんまり無茶な使い方をするな。

斎藤は今後も進路決定や国体などでマスコミに追われるストレスと戦わなきゃいけない
43名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:28:58 ID:XzFUFIkY0
2番手3番手は誰か教えろ
44名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:29:41 ID:yi6m+Dx30
ほかの選手の情報がないのもスポーツ新聞どうにかしてる
45名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:29:45 ID:0YhZsNlSO
もうそっとしといてやれよ
ただの親善試合にカメラが取り囲んでたら嫌でも全力を出さないといけないだろ
選手に無理させると壊れてしまうよ
特に斎藤が心配
46名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:30:13 ID:ZuDdM8XI0
斉藤の奴めっちゃ打たれて気分良いわ、ワハハ!とか言ったりしません。
47名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:30:56 ID:ieszj0koO
投げすぎとか言うなら辞退しろやゴミ
48名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:31:08 ID:UOFWXHDO0
斉藤が大ホームラン打たれた相手選手は16才だってよ
49名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:31:32 ID:634MTSFr0
>>1
遅せーんだよ!芸スポ記者どもは!!!

試合終了から何時間経ってんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!
50名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:31:49 ID:2wElg9zZ0
>>31
本人も認める唯一の失投
51名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:32:07 ID:SZx+imBb0
>>29
でも、そのお陰で田中は愛らしいキャラになったような気がする。
やっぱ前に前に出ると、どうしても鼻についてしまうけど、
いまの照れ屋でおちゃめなキャラは、一歩ひいた位置に立ててるからだろうし。
52名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:32:10 ID:lg56rlFXO
俺は最初から田中のほうが評価高かったよ
53名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:32:55 ID:VI5gjqY00
人は見た目が9割
54名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:33:38 ID:yi6m+Dx30
>>49
マスゴミの報道自体今回はなぜかおそかったよ。
読売以外・・・・
55名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:33:48 ID:UOFWXHDO0
>>52
スカウトはじめ、みんなそうだろ
ニワカ腐女子とマスコミ以外は
56名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:34:08 ID:634MTSFr0
>>1
何回までやったのか詳細出せよ!
57名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:35:27 ID:TYLB5/XZ0
何が違和感あるかっていうと世間では全く話題になってないのに
マスコミの自作自演で勝手に盛り上がってること


58名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:35:45 ID:Hu1WfzEe0
アメリカ代表に14歳の子がいたのにはびっくりした。
59名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:35:54 ID:MNmWAY0x0
今吉晃「おい鮫島、テレビ見ろ。斉藤のやつ、めっちゃ打たれて気分ええわ。ワハハハ!!」
60佐藤藍子:2006/09/03(日) 11:35:56 ID:Ww3Hlp3n0
斎藤君より田中君の方が才能あると昔から思ってました
61名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:36:19 ID:0nO1ERLI0
NPBで成功してから騒げ
62名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:36:27 ID:lYhTHTiJO
>>43
2番手 駒谷 3番手 乾
63名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:37:04 ID:634MTSFr0
>>55
田中の肩はもうダメという奴も多かったが
64名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:37:10 ID:EpcbzPGg0
tbs斉藤連打のあげくHRシーン田中抑えシーンニュース内で放送
ハンカチ王子祭りは今後も続くのか?
65名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:37:20 ID:Uv8Y6PZR0
斉藤はスライダー見切られたらお終いよ。ほとんどボール球なんだから。
66名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:37:50 ID:gXPUgkXM0
齋藤も凄いと思うが、やはり松坂の方が上
こういう事もあるだろ
マスゴミのせいで、精神的な疲労も凄まじいだろうし
67名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:37:51 ID:AFJ1AHCZ0
アメリカ投手陣の登板実績をみてみたい
68名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:38:05 ID:S5Sky3fT0
>59
鮫島もアメリカ行ってるわい
69名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:38:17 ID:634MTSFr0
テレ朝マジぶっ殺す
70名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:38:31 ID:0nO1ERLI0
>>69
71名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:39:49 ID:f9UfCGCN0
だから田中の方が凄いと言ったんだよ。
斉藤は確かにコントロールは良いけど、絶対的な武器になる球種がない。
72名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:40:59 ID:Rhf7dZ7XO
疲れたならカプセル使えよ
73名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:41:17 ID:HIqDf4oI0
>>62
駒谷も打たれたのかよ。俺的には田中>>駒谷>>斉藤の順番なんだが・・
74名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:41:21 ID:634MTSFr0
>>71
スライダー、フォーク
75名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:41:53 ID:634MTSFr0
>>72
それか!
76名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:42:13 ID:hLm4sIyLO
>>59今吉晃はそんなこと言わないよ。
斎藤との対決の後、
今吉「矢のような球がきた。涼しい顔をしてるけど、熱いものを持ってるんだなぁと」

斎藤「気迫がスゴいですよね。ああいうタイプは結構好きですよ」

相思相愛
77名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:42:14 ID:UOFWXHDO0
日本人のストレートが世界で通用しないのは
WBCでよくわかったからな
やはり決め球ないと今日の斉藤みたいに打たれる
78名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:42:21 ID:4/uzWYvn0
やはり豪腕田中君に一日の長ありですな
79名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:42:33 ID:AtksUFohO
田中のスライダーはやばい
80名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:42:37 ID:07PJ6w6m0
>>73
駒谷ボールが合わなかったのか
3連続四球とかしてたぞ
81名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:42:46 ID:gnqezJ4v0
力不足と答えていた斎藤の顔、おかしかった・・・
やっぱり感情を出すタイプなのかも。
82名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:43:02 ID:ZREr4kLz0 BE:221710076-BRZ(3033)
放送ないのかよ
83名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:43:03 ID:FZphoAv80
そんなことより、
オレの本間君はどうなった?
84名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:43:08 ID:634MTSFr0
「さいとうくん、ハンカチください」っていうょぅι"ょが可愛かった。(;´Д`)ハァハァ
85名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:43:28 ID:NBp5kfNl0
田中の方がスゴいってのはマスコミも認識してるだろ
ただ斉藤の方がアイドル性があるし、
総合的に見て斉藤をプッシュしてるだけ。
86名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:43:52 ID:3FC6dyo3O
田中君は外見がなぁ… あと投球フォームもゴリゴリしてる
87名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:43:55 ID:MXKrZrG/0
>71
皆、実力は田中の方が上だと解ってるでしょ。
88名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:44:04 ID:RcqJDVf00
また投げさせたのか
老け顔バ監督氏ねよ
89名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:44:10 ID:634MTSFr0
生中継しなかったテレ朝は死ね
90名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:44:50 ID:UOFWXHDO0
>>81
先日のインタビューでアメリカでも
自分の力が通用することがわかったと
少々テングになってたからいい薬になったんでない
これから先もあるんだし
91名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:44:54 ID:vfhIOh2H0
1勝1敗1分、接待野球だなw
92名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:45:14 ID:ooSUlWUU0
田中が活躍しても斎藤メインの扱いか
93名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:45:27 ID:p3eqzNSA0
とりあえず、斉藤を休ませろ
94名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:45:30 ID:634MTSFr0
松井って昔から顔全く変わってないな。
95名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:45:32 ID:BbJ8wF1N0
アメリカチームと日本チームでストライクゾーンが違ってた
96名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:45:32 ID:bftZW6jO0
甲子園から連投続きでかわいそう
でもアメも高校野球みたいな
ばりばりの野球専門選手がいないみたいだから
戦力的には釣り合いとれてんのかな
97名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:45:40 ID:HIqDf4oI0
>>80
そっか。あのたんたんとしてるところなんてプロ向きだと思うんだけどなあ
コントロールが持ち味なのに四球じゃあな
98クラッパー゚) ◆CLAP739rxw :2006/09/03(日) 11:45:50 ID:h1LN2DLa0
斎藤がかわいそうだな
99名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:45:50 ID:s3x/YMgc0
>>87
ところがけっこう勘違いしている奴ら多すぎ
100名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:46:08 ID:lg56rlFXO
いくら幼くてもハンカチくださいは非常識だろ
101名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:46:15 ID:zUquqiRh0
田中は日本では好成績を残せるプロ選手になれるけど、斉藤は世界に通用するプロ選手になると思う。
102名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:46:32 ID:/W5wBps6O
斎藤はデカい口叩くからこうなる
103名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:46:52 ID:XzFUFIkY0
>>89
4戦と5戦を生中継するだけでもありがたいと思え糞が
ガチのAAAでさえ中継ゼロなのに、親善試合で生中継って超異例なんだよ

>>62
ありがとう
104名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:46:57 ID:b18dO8HkO
今の状況で実力語ってやんなよ
こいつら甲子園終わってしばらくしてすぐに
十何時間かけて 米行ってやってんだぞ

疲れが溜まって実力も発揮できてないだろ
105名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:47:09 ID:07PJ6w6m0
>>97
俺も駒谷はいい投手だと思う
スライダーは切れてたけどな
106名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:47:24 ID:UOFWXHDO0
>>99
そうそう
優勝後は松坂と比較しはじめるやつも出てくるし
107名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:47:49 ID:4/uzWYvn0
>>85
そのアイドル性にも疑問があるけどなあ。
顔もさほどいいとは思わんし、感情の起伏がないので
面白くないだろ。
108名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:48:00 ID:MNmWAY0x0
俺は斉藤の強気な発言好きだけどな
あの性格は投手向きでしょ
109名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:48:06 ID:6LWSQPcG0
金城って普段どこのポジション?
110名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:48:44 ID:p3eqzNSA0
この後、テレ朝の「サンデースクランブル」で試合のことをやるみたい

「斉藤投手が大活躍」とか言ってたけど…?
111名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:49:55 ID:3adIn9K10
>>107
代打今吉との対戦や駒大との試合見てましたか?
112名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:50:03 ID:HIqDf4oI0
>>105
プロ志望かな?
113名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:50:36 ID:2m8laXpf0
>>109
一塁
114名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:50:45 ID:S5Sky3fT0
>108
私も
「前の捕手は1球もそらさなかったよ」
とか言っちゃう性格の斎藤が好きだわ。
115名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:50:47 ID:yi6m+Dx30
>>110
むりあるよね
116名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:51:05 ID:AtksUFohO
まぁどっちも凄いよ。おれらみたいなレベルの人間が田中や斎藤をけなすことはできない。おれは高2の田中と対戦したことがあるがストライクと思った球がワンバンしてた。すげーよ
117名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:51:05 ID:NMJhzq99O
>>107
女の斎藤オタに聞いたらきっと魅力がわかるさ。
118名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:51:31 ID:qADeOxlC0
カプセルなしの連投は無理
119名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:51:48 ID:ooSUlWUU0
斎藤まさかのノックアウトw
120名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:52:05 ID:6LWSQPcG0
>>113
d
個人的に大嶺より評価は高いんだが一塁じゃきついな
121名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:52:39 ID:ZgLlFvVVO
斉藤は巨人あたりに入って芽が出ないまま廃業の道
122名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:53:01 ID:s3x/YMgc0
>>116
対戦したことがあるとは、そっちのほうがすごい
123名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:53:02 ID:07PJ6w6m0
>>112
すでに京産大で練習してるという噂が・・・
進学するかもなあ
124名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:53:42 ID:yBpn8/qr0
冬コミは
斉藤×田中本で抜く
125名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:53:56 ID:p3eqzNSA0
ANNニュース(テレ朝)でもやってる

日本人大杉
126名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:54:21 ID:AgJbmVKI0
アメリカの選抜チームとどっこいどっこいなんて意外とたいしたことのない選手の集まりだな
127名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:54:29 ID:1u6rwq/E0
|
|'⌒ヽ
|^ω^) おっ
|⊂ ノ
|` J
128名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:54:36 ID:yi6m+Dx30
ANNニュースも斎藤以外詳しく報じないし
129名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:54:38 ID:llf8U2FZ0

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|   田中祭だワッショイ
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
130名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:54:55 ID:UOFWXHDO0
亀田アレルギーでデカい口はもうごめんだわ
131名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:55:57 ID:Gqu+uQyLO
フフ…(ry
132名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:56:07 ID:HIqDf4oI0
>>123
残念だな。球威をもっとつけて4年後プロいってほしいね
133名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:56:15 ID:HqtcBZrm0
斉藤以外は全てオマケか…野手の活躍も報道しろよ
134名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:56:37 ID:5y5prRsL0
なんか馬鹿ばかりだな
135名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:57:56 ID:QCmskIxk0
ハンカチの実力とマスコミの温度差を楽しむスレになってきますた。
136名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:58:25 ID:yi6m+Dx30
なんで延長今日はなかったのかな
137名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:58:43 ID:AtksUFohO
おれは斎藤よりも試合の内容が気になる
138名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:59:20 ID:wpt9ujOd0
追いかけ回されてる斉藤くん可哀相!なんて言いながら
ちゃっかり甲子園関係の雑誌買ってるババア残念!!
斉藤がそんな愁傷なこと思ってるわけないだろ
俺はこの一家はプライドの塊の出たがり一家だと見ている
139名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:59:52 ID:llf8U2FZ0
細木数子が佑ちゃんを狙ってるよ
140名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 11:59:57 ID:S5Sky3fT0
本間のニュースを出せ!
141名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:00:31 ID:MXKrZrG/0
田中相手にボコボコ売った姫路の林崎や変態凄打法の中澤
も見せてちょうだい!
142名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:00:59 ID:07PJ6w6m0
>>140
本間は全力疾走で内野安打してますた
143名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:01:17 ID:yi6m+Dx30
外角球も手の長い外人には苦もなさそうだな
144名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:01:22 ID:BbJ8wF1N0
>>140
2本内野安打ったところまでは見てた
145名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:01:43 ID:m7S81qjuO
だよなぁ

試合観たいyo
146名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:01:59 ID:UOFWXHDO0
>>142
二打席目も実は内野安打といってよかった
147名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:02:26 ID:llf8U2FZ0
ホリえもんが佑ちゃんを利用しようとしてる
148名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:02:40 ID:Nj149HB00
>>138
どうせ進学だよな。
見栄っぱりだから高卒で野球はやらせないw
149名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:02:51 ID:AtksUFohO
意外に足速いのね
150名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:02:59 ID:w8VEZj4x0
ふーん

だから何だよ >>1
151名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:03:21 ID:MXKrZrG/0
>>140
本間有ってのの日本選抜だもんね
152名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:03:56 ID:d+IBTOXC0
斉藤って、不意に一発浴びる癖でもあるのか
球威があまりないのかな
153名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:04:24 ID:eifhJLAk0
アメリカの選手って秋からはアメフトとか他のスポーツやるんだろ。
余裕で野球やってる連中だ。
154名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:04:25 ID:qYJsB4Dp0
齋藤が林屋木久蔵そっくりに見えて仕方が無い
155名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:04:46 ID:NTpPNU2E0
同じ奴に投げさせすぎじゃないか
この監督は馬鹿だろ
156名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:05:28 ID:r/xakqScO
田中「おい山口、テレビ見ろ。斉藤のやつ、めっちゃ打たれて気分ええわ。ワハハハ!!」
157名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:07:07 ID:07PJ6w6m0
>>156
もう一人のゆうちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
158名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:07:10 ID:0z1WJC8x0
アメリカで苦労している多田野に、






新しい世界を教えてもらえ!
159名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:07:27 ID:qYrH+BBE0
齋藤のスライダーは皆ボールになるから、何度か対戦すると
見極められて炎上するんだよ。
駒大も当然わかってはいただろうが、なぜか監督もそこまでは
しなかった。
齋藤はこのままだとプロも無理ですよ。
160名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:07:35 ID:yi6m+Dx30
ワイドスクランブルも・・・斎藤だけか・・・・
161名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:07:46 ID:51WUgTth0
何だ、斉藤は2ちゃんで叩かれ始めてんのか。
162名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:07:59 ID:l7vsRX/i0
なんだ、斉藤も単なる凡投手だったのか
163名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:08:11 ID:llf8U2FZ0
監督って早稲田実業の? あいつおかしいだろ
164名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:08:10 ID:AtABABJ00
今の時期は、思いっきりやらせればいい。

打たれても抑えてもよい経験だ。

田中の斎藤も、どっちも逸材だから楽しみだ。
165名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:08:24 ID:UOFWXHDO0
>>153
身長193cmなんてヤツまでいるからな
斉藤とか見てコビトだと思うだろうね
166名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:08:54 ID:Dx7XwDH2O
プロ相手に引き分けってすごくないか?
西武選抜だろ?
167名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:08:58 ID:jPXM2Hjr0
田中の背番号2って
168名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:10:06 ID:xfDK2MJB0
>>163
優勝インタビューしかみてないからなんともいえないが

権 威 と 金 に 弱 そ う な 男

だと思いました。
169名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:10:09 ID:N+sUanBX0
多分、吠える今吉がいたとして
アメリカ戦代打ででたとしたら
間違いなくデッドボール食らうだろうな
それも危険球を頭に
170名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:10:26 ID:AtksUFohO
凡投手じゃねーよ。おまえら自分らのレベル考えろよ
171名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:10:53 ID:P68URBiFO
さっきテレ朝でみた。あおってたね(笑)
172名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:11:31 ID:qYJsB4Dp0
これで進学確定だなw
173名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:11:35 ID:KUt9/vMl0
しかし酷い中継だった。ABCは終わるとも言わないままかいけつゾロリを始めやがった。
174名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:11:39 ID:OPPVy2iH0
斉藤は球質軽そうだからな〜・・・
175名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:12:02 ID:z8eyHWMD0
田中が先発してたくさん投げるよりいいと思う。
田中はこれからの選手だからね。
ハンカチ乙!
176名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:12:09 ID:sl5A2iqL0
たかが親善試合で何はしゃいでんだよ駒ヲタは。
177名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:12:30 ID:KUt9/vMl0
カメラはライトに飛んだ打球を追ってセンター映してたしw
178名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:12:34 ID:qYJsB4Dp0
星飛雄馬かよ
179名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:12:54 ID:llf8U2FZ0
鈴香の次は斎藤君か…
次の標的は誰だろ?
180名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:13:09 ID:zUntMVYH0
ねえ、これって日本の高校生のバッターのレベルが低いだけと違うの?
181名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:14:04 ID:6v+B/ary0
斎藤君がKOされちゃったのは高酸素濃度カプセルがなかったからかな?
あれって高地トレーニングの逆だから疲れはとれるけど
多用するとヘモグロビン量減っちゃってすぐバテるようになるからなw
今まで使ってた分のツケがまわったのかな?w
まぁ、これからだからガンガレw
182名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:14:06 ID:qYJsB4Dp0
>>180
高校レベルくらいなら日本の訓練された野球のほうが強いと思う
183名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:14:22 ID:zqwqWAtc0
田中だけ毎試合投げてるんだな
ちなみに息子は一試合目でタイムリーを放っている。
184名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:15:10 ID:S5Sky3fT0
ニュースで試合の様子を見たが、
おいおい、野手なんとかしろよ〜!
と思った。
185名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:15:11 ID:OPPVy2iH0
>>182
それはない
186名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:16:23 ID:EHPM0qJC0
メッキがはがれる前にプロに入らないと後悔するよ
大学なんか行って伸びるわけ無いだろ
プロよりいい環境なんて有るわけ無いだろ
187名無しさん@恐縮です :2006/09/03(日) 12:16:42 ID:IjGb/7Gz0
>>176
アメリカの東部4週からの選抜チームから8三振奪ったと大はしゃぎしてたのは斎藤ヲタとマスコミ
今日の結果でいくらか静かになったな
188名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:18:03 ID:z8eyHWMD0
アメ公はパワーはあるから、球質軽いと打たれるよ。
三振取れるピッチャーの方が評価は高い。
田中はマリナーズのキング・ヘルナンデスのように見える。
期待の大型豪腕新人で課題はコントロールだけ。
189名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:18:52 ID:07PJ6w6m0
アメリカのセンターの足の速さにびっくりした
190名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:19:31 ID:UOFWXHDO0
>>182
組織ではどうかしらんが
今日の試合で斉藤からホームラン打った16才のヤツの弾道なんぞ
大阪桐蔭の中田の比じゃなかった
バットの違いあるけど日本のプロ選手なみ
191名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:20:11 ID:WUwp0nLA0
駒苫の本間君をたまには映してください。
192名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:20:51 ID:r/xakqScO
>>76
ネタにマジレスww
193名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:21:06 ID:KBhH/jtv0
松坂並と聞いていたがどうなの?まあ打たれる事はあるだろうが通してみてどう?
194名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:21:22 ID:UOFWXHDO0
>>191
足がはやすぎて映らなかった
195名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:21:26 ID:StTcZHv0O
>>101
とりあえず二人の高校通算記録をググれ。全てにおいて田中が斎藤より上だから。
196名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:21:55 ID:GXrKjwUX0
>>190
そもそも体つきがどいつもこいつもすでに高校生じゃないよなw
197名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:22:50 ID:gtUgQGOX0
てゆうかプロのスカウト的にはこの遠征で一番印象に残ったのは
橋本のバッティングだろ
アメリカ投手の角度のあるスピードボールにも力負けしないパワー
は魅力のはず
198名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:22:58 ID:z/Jj4vTV0
田中も美味しいよな。
斎藤がアイドルとして目立てば目立つほど、
好敵手の実力派として認知される。

まさに好敵手。
義経と弁慶という感じだ。
199名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:23:48 ID:s3x/YMgc0
>>193
どっち?斎藤or田中?
200名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:23:50 ID:qYJsB4Dp0
>>190
それ1本で沈んだわけじゃ無いんでしょ、齋藤。
連打で大量点取られたんならやっぱり投手本人が逝けてなかったんだよ。
201名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:24:21 ID:xfDK2MJB0
>>198
田中が楽天に入団してひだるまになる姿が目にうかぶよ
202名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:24:45 ID:gtUgQGOX0
>>195
別に高校時代の成績がプロでの成績に反映されるわけじゃないだろ
203名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:24:56 ID:KBhH/jtv0
>>199
斉藤。

スレをざっと見るに田中の評価の方が高そうだなw
204名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:25:29 ID:MgxPTlU5O
>>186
それならプロ入っても数年でクビだって。
しかもその頃にはブームは去り、誰も覚えてない状態。


プロ入り→数年でクビ→高卒で路頭に迷う

早稲田進学→プロ入りはできない→それなりの企業へ

どっちが得か。
205名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:25:34 ID:xfDK2MJB0
>>200
慣れない土地での練習試合で点とられたからって
それが

な ん だ と 言 う の ?
206名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:26:48 ID:cuFcLK1Q0
なんでいつも斉藤が先発なのか?
207名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:27:05 ID:UOFWXHDO0
>>200
変化球を見送られて
全部ストレートをもっていかれてた
そのパターンで連打も浴びてる
208名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:27:08 ID:FNXl50JWO
>>195
伸びたのは春終わってからなんだから関係ないやん。
209名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:27:09 ID:5ipHqVhd0
齋藤君の体格だと球軽いし、打ち損じでもHRにされるよ。
メジャーは全然無理。
日本のプロ野球でも球種増やせばあるいは・・・ってとこかな。
そりゃ、田中君の方がどちらでも通用しそうなのは
知ってる人間なら普通の評価。
210名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:27:15 ID:oy/ZgnuK0
早実の和泉は無能で有名な監督だぞ
よくこいつが監督で優勝できたなっていうくらいの
名将として評価がうなぎ上りの香田とは好対照
211名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:27:46 ID:gtUgQGOX0
たった1試合の結果だけで将来まで判断できるわけないだろw

斎藤はセンスは抜群だけど体の小さいのがネックだね
212名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:28:10 ID:qYJsB4Dp0
桑田以降、松坂だけが夏の選手権優勝、プロでも活躍した唯一の投手なのに
松坂と同格なんて有り得ない、そんなに齋藤の評価が水増しされてるなんてなんか可笑しいw
213名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:28:42 ID:UOFWXHDO0
>>204
逝く末はバンビみたく甲子園の解説者だな
214名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:28:51 ID:GXrKjwUX0
>>201
そりゃ松坂じゃあるまいし、高卒ルーキーが即1軍昇格なんてことになったらそうなるだろうよ。
あくまでも素材的な要素で考えてるんだろみんな。
215名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:28:56 ID:ClS1pkto0
斉藤とか田中って松坂とか言う以前にダルビッシュ、涌井以下でしょ?
216名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:29:11 ID:HIqDf4oI0
>>210
優勝してここまで評価の上がらない監督も珍しいよなw
エースを4連投なんて正気の沙汰じゃない
217名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:29:24 ID:m3vn0NxV0
こまってるのは斎藤だろwマスゴミ氏ね
218名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:29:24 ID:OPPVy2iH0
斉藤は過大評価されすぎ
斉藤も田中もプロで即通用するとは思えない
219名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:29:35 ID:gtUgQGOX0
>>209
「軽い球質」というものは物理的に存在しない
打者の体感速度、ボールのスピン、フォームのタイミング、角度
それが全てだよ
220名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:29:36 ID:GesOi7aX0
>>210
早実の監督、ちょいワルオヤジw目指してそうで気持ち悪い
221名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:29:38 ID:wceF38P6O
田中が斎藤と同列以下の扱いとはなw
222名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:29:46 ID:qYJsB4Dp0
>>205
齋藤は今日は先発の仕事が出来ていなく、その所為でチームが勝てなかった
と言うしかないだろ
223名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:29:52 ID:GXrKjwUX0
>>216
誰がどう見てもクソ監督だからなw いいところが何一つ見当たらないw
224名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:32:20 ID:IQ98nf2dO
去年の神宮の田中はほんどすごかった。
潜んだ潜在能力はやはり斉藤より一枚上でしょう。
225名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:32:41 ID:802/NvfT0
斉藤や和泉監督は、田中の本来のピッチングを
目の当たりにして、背筋に冷たいものを感じて
るんだろうな
田中が本来の調子だったら、早実程度の打線は
完封どころかノーノー食らっていた可能盛大
226名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:32:52 ID:yqilxr1nO
北海道のローカルスポーツ番組で、元日ハムの広瀬が「本当、本間君は香田監督と似てるよ。そっくり」って言ってた
何を今更
227名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:33:12 ID:xfDK2MJB0
>>218
斉藤のすごさが精神的な面だから
みんなそれでも・・・それでも斉藤ならやってくれる
って思ってるだけだよ。
228名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:33:25 ID:qYJsB4Dp0
 どんなに期待されてプロ入しても高卒投手なんて9割はゴミのまま廃業
すんだから、甲子園で騒がれたくらいで素質うんぬん言うのはチャンチャラおか
しな話なんだけどね。
229名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:33:40 ID:mgJcZgYC0
>>215
確かによく考えれば以下とはいわないけど大差ないなw
230名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:33:54 ID:kuKP4Vut0
>>104
> こいつら甲子園終わってしばらくしてすぐに

どっちだよ!

231名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:34:12 ID:oGnzP6S4O
>>212
松阪と同格にしてる奴なんているのか?
松阪とはストレートもスライダーも
球速だけ比較してもレベルが二つくらい違うだろうに
232名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:34:13 ID:eiztrW+GO
ついに斎藤君が叩かれだしたな
斎藤は悪くないのにね
マスゴミの煽り方が酷かったから、
叩く相手はマスゴミにしなさいよ
233名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:35:16 ID:aSuGvsNE0
過剰にマンセーするマスゴミ氏ねよ、なにが佑ちゃんだw
234名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:35:18 ID:UOFWXHDO0
松坂と斉藤が同列?
顔だけだろ勝ってるのって
235名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:35:31 ID:s3x/YMgc0
>>226
広瀬ww
236名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:36:45 ID:sB36qyEo0
ほっといてやれ
237名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:36:46 ID:qYJsB4Dp0
238名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:37:46 ID:S2Gds/r/0
こんな子供に群がるオバもきっしょーw
学生服に萌えるしょタババアきもす。
239名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:38:13 ID:pcuxMJQg0
4様から斎藤に乗り換えたババァがどれくらいいるのか知りたい
240名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:38:58 ID:05eWteGA0
アメリカ東部4州選抜の16歳から本塁打打たれたと聞いたがそうなの?
241名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:39:11 ID:GXrKjwUX0
>>232
みんな斉藤は叩いてなくない?マスゴミが悪いのは当然として、
それを鵜呑みにして持ち上げてる腐女子どもが叩かれてるんじゃね?
242名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:39:44 ID:sFKTv3JZO
どう考えても。松坂大輔よりもさ、斎藤和己の方が実力は上。和己は20勝してるし
243名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:39:46 ID:GesOi7aX0
もともと目が泳ぎがちだったけど明らかにキョドってきてる
可哀相
244名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:40:14 ID:fGRKaXPc0
斉藤と田中以外に投げてる子の名前を全然報道してくれない
245名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:40:56 ID:+x+DH0SU0
斉藤早くも落ち目だなw
もともとたいしたピッチャーじゃないのに持ち上げられて悲惨だな


246名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:41:44 ID:S2Gds/r/0
しょせんカプセル王子。
247名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:41:50 ID:KBhH/jtv0
斉藤としては今すぐプロ入りを表明して、
16勝5敗防御率2.60を越えて実力を見せつけるしかない。
248名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:41:56 ID:UOFWXHDO0
>>240
事実
それも日本人から見たらびっくりするようなホームラン
249名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:42:08 ID:GXrKjwUX0
>>244
それどころか打者なんてほぼ完全無視だぜ・・・。降板しても斉藤ばっかチラチラ映すし。
まぁ普通に考えたら斉藤がいなけりゃ、こんなに報道されるわけがないからしょうがないかね。
250名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:42:43 ID:ClS1pkto0
でもこれからの野球人気はヨン様と斉藤を同列にみる
ババアどもの力も借りなきゃ維持できないのも事実
251名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:43:29 ID:BbJ8wF1N0
ハンケチプリンス
252名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:43:39 ID:UOFWXHDO0
去年はAAAで優勝したのにテレビ中継なかったな
253名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:43:48 ID:tJ+f/ztr0
斉藤って定岡みたいになりそうだな
254名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:44:05 ID:9HqMkhUg0
>>242
斉藤はチョンだからとりあげられない
255名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:44:39 ID:qu16vWyH0
あれだな。
アメリカでは
酸素カプセルに入れてもらえなかったんだな。
きっと。
256名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:45:01 ID:RZdomcpD0
斎藤オワタ
257名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:45:37 ID:UOFWXHDO0
ハンカチもカプセルも取り上げられたら
そりゃ並の投手になるわな
258名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:46:10 ID:WQEKwAzY0
もう罰ゲーム許してやれよ、あまりにも可哀相すぎる。
他のピッチャーに替わってやれ
259名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:46:46 ID:q+5qA+JM0
低反発球だと違うな。
260名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:47:02 ID:WQEKwAzY0
>>254
これまたアホな2ちゃん脳だな
261名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:47:49 ID:er0vjop+0
秘密兵器・ベッカムカプセルが使えないからな
常用してると副作用がありそうで怖いしこれを機会に
もうあのタンクは使うな
262名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:47:55 ID:4E+jgs1/0
>>250
無理無理。
そんなオバは2軍のキャンプまで行って上にあがるまで
辛抱強く応援やおっかけはしない。
選手ひとりの人気ではなく、球団まるごと好きになれるかどうかの問題。
263名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:48:36 ID:w7Eb4chR0
斉藤のスライダーはまだプロでは決め球にはできないレベル

高卒プロ入りでも2、3年目くらいから一軍定着はできるし、いずれ2ケタ勝てるだろう
桑田が1年目2勝、ダルビッシュが5勝、涌井が1勝だがみんな2年目で2ケタ勝った
264名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:48:55 ID:gb8mbNy4O
斎藤は今が人生のピーク。
思う存分投げさせてやれ。

その代わり田中を休ませてやってくれ。
265名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:50:05 ID:/W5wBps6O
斎藤終了〜
266名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:50:46 ID:t/n3ZbZO0
斉藤がプロで2桁勝てたら俺は野球見るのやめてもいいよ
普通に1軍に定着できるレベルではない、素材としても伸びしろ無し。
大学行ってそのまま別の職業に就いた方が本人にとって良い。
267名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:51:03 ID:UOFWXHDO0
つーか斉藤はチビ助だからプロでは無理だろ
左ならまだ使い道もありそうだけど
268名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:51:15 ID:31z0ZZ/z0
やっぱ田中の方が上だな
269名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:51:21 ID:M5G1rFgjO
斉藤って普通にプロでも勝てないだろ
270名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:51:22 ID:wpt9ujOd0
>>197
あのグラサンはアレだったけど、ああいう大舞台でもおかまいなし目立つのはさすが大阪人だよな
つか‥斉藤貧相だから連れてくなよ
アメリカのスカウトも「どうですか?」なんて聞かれても困るよ
271名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:51:36 ID:PAWqeXLD0
金属でぽんぽん打たれてるようでは、木のしなやかさには通じないよ
272名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:52:04 ID:5mBwzu2C0
ハンカチ炎上
273名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:52:08 ID:GXrKjwUX0
まぁ斉藤はほぼ間違いなく進学するだろ。
274名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:52:16 ID:w7Eb4chR0
田中の方が即戦力。スライダーは西口くらいの変化でプロでも三振が取れる
275名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:52:47 ID:HHdkwFl4O
田中の時代キター
276名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:53:36 ID:sedxLWsFO
馬鹿マスゴミ米まで逝って大騒ぎ\(^o^)/カエッテクンナ
277名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:54:09 ID:oy/ZgnuK0
もう斎藤はタバコ+パチンコでマスゴミを追い払うしかないな
2chでの評価は上がるぞw
278名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:54:12 ID:Mm+5iGDY0
日大三を甲子園に出してやりたかったな。
駒大苫小牧に優勝させてやりたかったな。
カプセルさえなければ・・・。
和泉みたいなのに優勝させたくなかった。
279名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:54:27 ID:uIWyr6pOO
そろそろ社会人でピークを迎えた投手、伊藤智について語ろうぜ
280名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:54:32 ID:GesOi7aX0
>>273
プロ野球でボロボロになるより六大学のプリンスになって
局アナにでもなる方が幸せだろうなあと思う
281名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:54:51 ID:gb8mbNy4O
ポテンシャルは斎藤より田中が上かもしれんが、
斎藤が全くプロで通用しないってのは言い過ぎだな。
あのコントロールとストレートがあれば十分通用する
282名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:54:54 ID:xfDK2MJB0
↓童貞キングが斉藤への嫉妬心からひと言
283名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:55:00 ID:S5Sky3fT0
柔よく剛を制すってのが好きだから
斎藤タイプが活躍すると嬉しい。
284名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:55:05 ID:c4xB/0JU0
これが現実
285名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:55:37 ID:yZC5bmK3O

以上ド素人評論会をお送りしましたwww


286名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:55:56 ID:f86k9NguO
斎藤どんまい
287名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:56:15 ID:5mBwzu2C0
斎藤「どんなもんじゃーい!」
288名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:56:57 ID:4E+jgs1/0
ジャニーズにでも入ったほうがいいんじゃないの?
289名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:57:11 ID:wpt9ujOd0
和泉って別に悪くないじゃん
早稲田以外の連中の子守りはめんどくさがってそうな気はするけど
290名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:57:24 ID:EpcbzPGg0
ハンカチ佑ちゃん報道にうんざりしている頃炎上
そりゃ祭りになるわな
 
291名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:57:56 ID:isne/2cA0
なんか、斎藤は、この前までゲイスポでも絶賛の嵐だったのに、
いつの間にか叩かれキャラに変化しててワロタw
292名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:58:09 ID:VvezP/Cu0
これで斉藤・ハンカチ・田中騒動も多少鎮静化すればいいのにね(´・ω・`)
293名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:58:24 ID:xU8a4S5Y0
斎藤「まぁ、こんなこともあるやろ。人それぞれやからな」
294名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:58:27 ID:s3x/YMgc0
>>281
コントロールっていっても高校野球のコントロールじゃ・・・
ストレートも伸びがないし。
295名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:58:32 ID:QqEJillvO
斎藤さぁ、1試合目やり終わったあとにアメリカでも
十分やれると思ったとか言ってたぢゃん。なんかそれ
聞いて唖然となったね。
まこれが本当の実力なんだろうけど
296名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 12:58:49 ID:xfDK2MJB0
>>291
ほとんど単発だがなwww
297名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:00:05 ID:2enJ2ePb0
これだけ有名になっても親がしゃしゃり出てこないのがえらいよね
298名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:00:21 ID:zEV1bZfDO
斎藤と亀田が同類ということが確定しますた
299ダル:2006/09/03(日) 13:00:36 ID:A2qkx9HH0
>>277
フフ……DQNキャラで俺を超えられるとでも思ってるんすね。フフ……
300名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:00:43 ID:xfDK2MJB0
>>298
おまえも単発かよw
301名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:00:47 ID:oBRQoUJh0
同じチビスケの桑田には天才的な野球センスと類まれな身体能力が
あったからな。
桑田の高校時代のピッチングえげつねえw
302名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:00:53 ID:vgjOGl+I0
悪いのは選手じゃなくてマスコミ
303名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:01:43 ID:q+5qA+JM0
湿ったハンカチで指先濡らすと、縫い目にしっかり指がかかってボールのキレが段々増してくる。
304名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:02:13 ID:s3x/YMgc0
>>296
単発だからこそ多くの人がそう思っているのだということ
305名無しさん@恐縮です :2006/09/03(日) 13:02:20 ID:gyl9rS+20
>>296
ほんと必死だよなw
いつものことながらよくやるよ
306名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:02:35 ID:4E+jgs1/0
でもねえ、マスコミがあまりにも持ち上げると謙虚でいようと思いながらも
舞い上がるものなんだよ。
そしてそれで駄目になるんだな。
田中はいいところで負けたな。
307名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:02:45 ID:eUT4W7y0O
斎藤の彼女めっちゃブサイクwww
http://2hp.jp/?id=otokudata
308名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:02:54 ID:S5Sky3fT0
>295
それくらいの強気じゃないとお山の大将は無理なんだよ!
309名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:03:33 ID:GNY8tjB50
テレ麻の斉藤びいきは異常
310名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:03:40 ID:M5G1rFgjO
大体どこがイケメンなんだ?しかも若ハゲ。マスゴミ無理矢理持ち上げすぎだろwwwww
311名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:07:37 ID:akvMIz0y0

やきう弱すぎwwww
312名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:07:37 ID:+2PIFcyp0
斎藤早くも下降ぎみwww

ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
313名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:07:38 ID:Ajp0xRde0
天狗になりかけてたかもしれないから、いい薬になったかもね
314名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:08:22 ID:GXrKjwUX0
>>295
あんな顔して言うことは結構ビッグマウスというか、負けん気相当強いからな・・・。
315名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:08:37 ID:/kGae/fQ0
詳細なスコアを教えろよ!
316名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:09:08 ID:+2PIFcyp0
亀田=斎藤=ビッグマウス
317名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:09:25 ID:pdhZ7dOyO
プロの目から見て田中の方が評価高い。なんでハンカチ王子がこんなよいしょされるのか意味不‥
318名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:09:54 ID:KBhH/jtv0
>>242
さりげなく変な事書かないように。
319名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:09:55 ID:D05cw3iY0
バット木製だった?
320名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:10:18 ID:w7Eb4chR0
腐女子人気とそれに目を付けたマスゴミ
早実は早稲田の係属校だし、マスゴミは早稲田OB多いし
321名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:11:23 ID:634MTSFr0

テレビ朝日「この試合は日本の一部を除いて、衛星生中継されました!」

・・・大阪の一部だけだろ、流したのボケ。日本の一部でしかながしてねえだろ!!!!!!!

しかもゾロリに切り替えたらしいじゃねえか
322名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:11:34 ID:gtUgQGOX0
斎藤と田中を比較した場合、フォームの完成度に大きな開きがある
体格に恵まれた田中はまだ上半身のパワーに任せた投げ方だ
下半身、特に軸足が体重移動の流れを受け止めきれないから上半身が
ブレ、体が開き気味になりやすい
その結果、ボールのばらつきが目立つ
最近の高校生の速球派の典型的なパターンだ


逆に斎藤は下半身の力強さが素晴らしい
右足の蹴りが強いからヒジや肩の負担が少なくスムーズな体重移動で
スピードあるボールが投げられる
甲子園であれだけ連投してもフォームに大きな乱れは見られなかった
小さな体格を補うため体全体を使うといい考え方は桑彷彿とさせる

ただ、プロのスカウトは田中は未完成な分、まだ伸びる要素があると見るか
逆に高校生でこれだけ完成度の高いフォームを身につけた斎藤のセンスが
凄いと見るかで評価が分かれると思う
323名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:12:33 ID:GXrKjwUX0
>>317
もちろん顔
324名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:13:48 ID:UOFWXHDO0
斉藤って単なる確変だろ
センバツでも無残なKO喰らってたし
325名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:13:52 ID:4s3LQ1mZ0
テレ朝とほかのテレビ局はこれから少しずつ扱われなくなるな
そして週刊○○が斎藤に食い付くw








(´・ω:;.:...斎藤カワイソス
326名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:14:08 ID:H17RQfHiO
相手が男だからおまえらも冷めた目で見れてるけど
「真央ちゃん!真央ちゃん!」言ってたのと変わらないよ
327名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:14:25 ID:jPXM2Hjr0
マスコミが斎藤を持ち上げれば持ち上げる程、田中の好感度が上がる。
328名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:14:31 ID:z/Jj4vTV0
>>317
甲子園で延長再試合で投げ勝って優勝したからでしょ。
斎藤君は顔が良いからそのことが忘れられてるのが可哀想。
329名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:15:15 ID:pBAWilkk0
どうでもいいが斎藤て身長の低さを差し引いても足短くね?
そればっかり気になったんだがw
330名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:15:49 ID:634MTSFr0
今日の試合で斎藤から田中に心動いたスカウト陣多そう。

斎藤取るならカプセル用意しないとな
331名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:16:19 ID:pS3xTSA70
プロ志望してない奴とか特定球団ガチガチの選手はそれだけで毎年評価低くなるよ
332名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:16:23 ID:SEj+jAGO0
どっか壊れたってことないよな>斉藤
333名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:16:57 ID:ZVOHEzwxO
>>322
未完成=改善の余地あり、とほぼ完成、で現在の実力が拮抗しているなら
どう考えたって伸びしろのある方がいいんじゃないか?
334名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:17:40 ID:kyBsfAPn0
アメの高校は優秀な生徒に3大スポーツ全部やらせるから強い
総合的に身体が鍛えられてさらに優秀なスポーツ選手へと成長する
日本だと好きで一生懸命やっている子供がレギュラーになれないなんて
と怒られるので出来ません。
335名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:18:21 ID:634MTSFr0
テレ朝への抗議はこちら
電話番号: 03 6406 2222
336名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:19:40 ID:bzlMU5sQ0
斉藤はフォームは完成してるけどフィジカル面での改善の余地ありだな
大隣みたいにピザデブ化すれば今よりもっと安定するのではないだろうか
337名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:19:56 ID:gtUgQGOX0
>>333
未完成な選手が必ずしも伸びるとは限らない
未完成なままで終わる選手も多いんだよ
ただやはりプロ側から見たら「体が大きい」というのは魅力があると思う
逆に斎藤はピッチャーで駄目でも内野手で潰しがききそうではある
338名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:20:09 ID:GXrKjwUX0
>>333
まぁ改善できずにそのままフェードアウトしていく可能性もあるわけだからな。
安易に伸びしろがあるといってもなかなか難しい気はする。俺なら田中だけど。
339名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:21:03 ID:fazkKKqj0
>>334
三大スポーツって、セパタクロー・クリケット・カーリングのこと??
340名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:21:11 ID:jvYCsoxC0
甲子園で連投
日米野球でも連投

肩壊れるぞ
341名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:22:24 ID:oy/ZgnuK0
有名ネットスカウト・蔵の斎藤・田中の評価

斎藤
http://members2.jcom.home.ne.jp/kuratateo/06kp-4.htm
田中
http://members2.jcom.home.ne.jp/kuratateo/kp06-1.htm
342名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:23:09 ID:btpiuEg50
マスゴミに潰される可哀想な人だよね
少しでも調子悪くなってくると、すぐ
叩くんだろうな
メジャーやプロとか言わずに、大学行ってこい
343名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:24:54 ID:x9Q9IyzO0
斎藤wwwwww
それに比べて田中はすげーな。プロで期待してるぜ!
344名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:25:06 ID:Aib5YyD40
はあ?なんで主役の本間君がおまけ扱いなの?
ふざけてんの?
345名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:25:53 ID:UOFWXHDO0
決勝の2試合だけで突然、超高校級あつかいの投手になるってのもw
346名無しさん@恐縮です :2006/09/03(日) 13:26:31 ID:eV5RBGKo0
今日も糞コテ大活躍w
347名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:27:17 ID:xo80+m0S0
里中みたいだな。
348名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:27:20 ID:ubWqOgK30
マスゴミにつぶされないようガンバレ
349名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:28:35 ID:vP72rFzn0
なんかイチローのアンチと同じ匂いみたいなのが沸いてるな
350名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:28:50 ID:/wNLPQkP0
田中いいね〜
351名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:28:54 ID:isne/2cA0
つうか、斎藤フィーバーはマスコミが捏造したものなのに
なぜ斎藤が叩かれてるんだろうな。
「アメリカでもやれる自信がある」という発言にしても、メジャーでやれるって
意味じゃないだろ。
2chのゴミタメって恐ろしいなw
352名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:29:12 ID:FjcxAJeE0
決勝の2試合は素晴らしかったが、その後のマスコミが
ハンカチ王子だの、ハンカチのメーカーはどこだの、卒業文集がどうしただの
ワイドショーぶりにすっかり嫌になった
353名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:29:32 ID:q+5qA+JM0
斉藤は今プロ行かないと大学卒業までもたないかもしれない。
354名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:30:12 ID:rzVEONni0
ハンカチと田中以外の面子と成績を知りたいんだが・・・
355名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:30:20 ID:x9Q9IyzO0
皆田中を応援していこうぜ!
356名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:30:38 ID:xo80+m0S0
メジャーのスカウトに質問してて、苦笑されてたしな。
田中ならなんとかできるかもしれんが、斉藤じゃ無理
357名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:30:44 ID:fazkKKqj0
アッー!
358名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:31:02 ID:4s3LQ1mZ0
早実の監督が一番クソだろ
どうして斎藤を先発で投げさすんだよ
みずから早実のエースつぶしてどうすんだ
359名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:31:34 ID:GesOi7aX0
>>354
斎藤の映像何度も何度も繰り返し流す時間あったら
他の選手の映像や活躍ぶり伝えてほしいよね
360名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:32:15 ID:5wbn+8M00
全世界が注目する斎藤&田中!!!
2人の若者が日本の親善大使として
平和憲法日本を爽やかにアピール姿勢に、
世界各国から賛辞がの言葉が。。。。
中国からは北京五輪での対戦を楽しみにしている。。。。
韓国からは将来WBCでの対戦を待ち望んでいる。。。
将に全世界が彼らの将来を約束している。。。

来年のクソ熱い夏もお部屋でクーラーをガンガンに利かせて
甲子園の汗と感動をお楽しみください。。
高校球児は朝日新聞の宝です!!!!
汗と感動と金脈の甲子園でまたお会いしましょう!!!





361名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:33:10 ID:UOFWXHDO0
ここでマスコミの作り上げた虚像に踊らされたら
斉藤自身がカンチガイして道を誤りそう
だからハッキリと叩いたほうが彼の今後のためによいと思う
362名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:33:43 ID:+2PIFcyp0
田中の方が酷使されてるだろ
363名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:34:16 ID:Y0tqw//2O
今日の斎藤の不調は明らかにマスゴミのストーカーが生み出した結果だ!中田やイチローやヨンとは違って斎藤はまだプロにも入ってない一人の高校生なんだから、いい加減にヨン気分で追い掛け回すのはもうやめろ!
364名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:34:22 ID:isne/2cA0
>>361
意味が分からん。ていうか、オマエ馬鹿だろ?
365名無しさん@恐縮です :2006/09/03(日) 13:34:37 ID:WctyXPAi0
糞コテうざい
366名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:36:32 ID:ov8djNOqO
いやぁ生中継見れてヨカターヨ
367名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:37:01 ID:qYJsB4Dp0
齋藤の確変オワタ
368名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:39:28 ID:tDJNKwOcO
斉藤もダルビッシュみたいに客とか言ってしまえよ
真面目すぎるから疲れるんだよ
一気にドン引きだぞババアども
369名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:40:44 ID:5wbn+8M00
全世界が注目する斎藤&田中!!!
2人の若者が日本の親善大使として
平和憲法日本を爽やかにアピールする姿勢に、
世界各国から賛辞がの言葉が。。。。
中国からは北京五輪での対戦を楽しみにしている。。。。
韓国からは将来WBCでの対戦を待ち望んでいる。。。
将に全世界が彼らの将来を約束している。。。

来年のクソ熱い夏もお部屋でクーラーをガンガンにきかせて
甲子園の汗と感動をお楽しみください。。
高校球児は朝日新聞の宝です!!!!
汗と感動と金脈の甲子園でまたお会いしましょう!!!
370名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:42:45 ID:ieszj0koO
TDN以下に大騒ぎってアホかよ。
松坂100億でも扱え
100億でうれるアスリートなんて30年は出ない
371名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:45:36 ID:ArDhWwuG0

これで斎藤バブルは弾けるかな
372名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:46:09 ID:s72m9D630
カプセル斎藤の化けの皮が完全に剥がれました
373名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:46:37 ID:VZeXBshV0
あんなチビで大成したのって桑田ぐらいなもんだろ?
もうプロあきらめて地方公務員でも目指したらいいよ
朝野球だってあるしね
374名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:47:16 ID:E7v3vkAc0
これで崩れるか崩れないかだね
375名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:48:16 ID:IcTsY2sc0
ま、日本代表を叩いてる奴は全員朝鮮人ということで。
376名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:50:35 ID:VZeXBshV0
過去に森尾という斉藤なんか及びもつかない成績で
優勝した投手いるけどプロなんか行かなかったよ
自分をしっかり見つめて
プロでは通用しないのをちゃんと自覚してたからね
377名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:51:26 ID:MZVnikOB0
イチオタ涙目wwwwwwwwwwwwwww
378名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:52:07 ID:P7tYCS0I0
これで大学進学確定か
379名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:53:40 ID:STDNnmGZ0
早稲田ラグビーレイプ主将バカラ賭博で逮捕 後のレイプ犯はフジテレビ
http://www.mainichi.co.jp/sponichi/geinou/art/040124X008gei0000000000.html
 昨年10月、都内でバカラ賭博に参加し、警視庁に現行犯逮捕されたテレビ朝日
営業局の男性社員Y氏(27)が、23日付で同社を依願退職した。20日にY氏本人
が退職願を提出、それをテレビ朝日側が受理したもの。Y氏は早大ラグビー部時
代にはレイプ疑惑が取りざたされたこともある。同社広報部では「特にコメント
することはございません」としている。
 Y氏は営業局スポット営業部所属で入社3年目。12月19日付で懲戒休職1カ月
の処分を受けていた。
 テレビ朝日では懲戒免職の次に重い処分だったが、局内外から「処分が軽すぎ
る」との批判の声が噴出。社会的な影響も考慮して依願退職の道を選んだとみら
れる。
 テレ朝関係者によると、事件前からY氏は社内でも評判が悪かった。新入社員
研修で30時間の徹夜業務を体験させられた際には、きつい仕事に耐えられずに逃
走し大騒ぎになった。スエットジャージーに短パンというラフな服装で出社する
こともたびたび。営業局配属後も髪を金色に染め、紫色のシャツを着るなど派手
な装いで目立っていたという。また、街頭で気に入った女性を見かけると、いき
なり社名の入った名刺を出して「食事をしよう」などと昼間から口説くなど、社
会人としての常識を逸脱した行為を繰り返し、社内でも問題視されていた。
 Y氏は昨年10月25日午後8時15分ごろ、東京都渋谷区内のカジノ店でバカラ台
を使った賭博をしていたとして、現行犯で逮捕された。保釈後に書類送検された
が、略式起訴され罰金30万円を支払った。
 Y氏は早大ラグビー部で主将まで務めた有名プレーヤー。しかし、レイプ疑惑
への関与が週刊誌で報道され、世間を騒がせたとして謹慎処分を受け、主将の座
も失った。テレ朝関係者によると、ラグビー部のOBらの推薦で同局に入社した
という。
(スポーツニッポン2004年1月24日から)





380名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 13:58:19 ID:vp39g0390
>>373
桑田は高校ですでに無駄が一切ない完璧なフォームだったしなあ
斉藤は残念ながらあそこまで到達してないね
桑はストレートもカーブも切れがあって素晴らしかった
性格がちっと問題だけど
381名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:03:01 ID:VZeXBshV0
>>580
85年にもアメリカ遠征があったのだが
桑田だけは打たれなかったという記憶
(報知高校野球の記事)があったよ
382名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:06:05 ID:kp0/DaFF0
>>352
禿同。あとそれに群がるミーハーどもにもな。
今日ニュース見てたら
「最初斎藤君目当てで見に行ったんですけどぉ、試合見て田中君好きになりました」
だってよww
キャーキャー騒いでおいて駄目になったらポイ、所詮その程度の奴らなんだよ
383名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:07:05 ID:sYyyC6zJ0
>>376
甲子園で全試合無失点で優勝したんだっけ?
384名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:08:31 ID:pSl3O5kO0
顔も田中の方が男らしくていいと思うんだが。
笑顔は可愛いし。
おばちゃんは齋藤みたいな女形顔が好きなんか?
385名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:09:22 ID:vMIYziWb0
やっぱり田中のほうが上だな
386名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:10:15 ID:/7cO3Pta0
和泉氏ね、田中三試合連続で投げてんじゃねーか
387名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:10:33 ID:bb6XulgY0
斎藤はストレート狙われてサンドバックだったなwwwwwwww
388名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:11:43 ID:i/2AInxP0
2006年日本野球界最大の話題「ハンカチ王子(笑)」
何このくだらない話題(;´д`)
これではワイドショーのご近所トラブルネタと同レベルではないか。
野球ジャーナリズムは、焼豚の頭の悪さにつけ込んで
やれ熱投だ、やれ球児の汗だと曖昧な表現を多用して
野球の世界を大きく、美しいもののように思わせる。
しかし野球の真実の姿は感動でも熱狂でもない。
ワイドショーのご近所トラブルと同レベルのネタが日本野球界最大の大会を席巻してしまうほど
矮小で、卑小で、ちっぽけな世界なのだ。
だが、焼豚はこれからも変わらないだろう。
悲しいかな頭が悪いので、野球の世界を過大に、そして過美に思わせようとする
野球ジャーナリズムの掌で踊らされ続けるのだ。
メディアリテラシーのない連中とは哀れなものである。
389名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:11:44 ID:2psTY5DxO
>>383
確か1点だけ取られた。
390名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:12:23 ID:VZeXBshV0
>>383
1点
391名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:12:29 ID:qYJsB4Dp0
ハン泣き王子
392名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:13:14 ID:5wbn+8M00
高校球児は金脈

by朝日新聞

393名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:14:10 ID:zlJQIPwX0
もうアンチが出てきたのか・・・
世の中怖いね
394名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:17:13 ID:ff9ClqOg0
ちょい打ち込まれただけで田中のが上とかさぶいわw
甲子園の防御率は確実に斎藤が上
たかが親善試合の一試合で判断する方が馬鹿
395名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:17:14 ID:v9dYEK1a0
史上最低視聴率のプロ野球を救うべく焼き豚がない脳を振り絞って作り出したスター




  「   ハ  ン  カ  チ  王  子  」




終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


396名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:17:37 ID:pSl3O5kO0
もともと高校野球の2試合程度で騒ぎすぎなんだよ>マスコミ
亀田はプロだから、まだ分かるけどさ。
こんな基地外騒ぎをしてるから、アンチも増えるだろうよ。
397名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:17:49 ID:qYJsB4Dp0
>>386
特に第1,2試合のダブルヘッダーで1試合目の抑えに起用し
一度肩の冷えた田中を2試合目の抑えも3イニングも投げさせた
和泉は監督権限を悪用して壊そうとしてるとしか思えない
398名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:18:03 ID:CxUvjqNn0
リアルでハンカチ王子?とやらの話題で盛り上がったことはもちろんのこと、
周りが話してることすら聞いたことない俺関東人なんだが、俺の周りが世間とずれてんのか?

少なくとも関東ではだーれも興味持ってなさそうだし、どうも韓流と同じ臭いがプンプンなんだよな。
399名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:18:44 ID:Vel95Cgy0
くだらなさすぎ
いつまでやってんのこれ
マスコミがフィ〜バ〜起こそうと必死なんだけど
世間や地元は冷めまくってる現実
400名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:19:17 ID:wHNMJeVn0
本当に人気があるなら、優勝報告会に集まったのが200人とか無いから。
捏造もいいとこだよ。。。
401名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:19:25 ID:55zbnZns0
休ませてやれ。
402名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:21:07 ID:ff9ClqOg0
田中ヲタが鬱憤が溜まってたのは分かるが
斎藤を落としてまで田中を褒め称える行為はやめてやれよ
斎藤田中両方のイメージが悪くなる
403名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:22:45 ID:xQVMDkuU0
やきうは見るにしてもやるにしても欠陥競技だから
マスゴミの煽り&洗脳し続けなければファンをつなぎ止めていられないのが辛いなw
404名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:22:57 ID:/W5wBps6O
田中オタのせいにする斎藤オタ見苦しい
405名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:23:35 ID:q+5qA+JM0
問題は田中君を扱き使う和泉だ。
406名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:24:19 ID:S5Sky3fT0
>398
東京在住ですが、職場に高校野球ファンが多いので
連日話題になってましたよ。
実際決勝初日の斎藤を見て惚れた人も多い。
月曜は仕事で見れなかったけど、こっそり見てた人もいる。
407名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:25:43 ID:PidBeRZp0
「ハンカチ王子」
「祐ちゃん」

斎藤ハンドタオル80枚存在した

夏の甲子園大会で優勝した早実の斎藤佑樹投手が使用して話題となったハンドタオルと同じ商品を、
関東地方中心にスーパーなどを展開する「ベイシア」(前橋市)が80枚仕入れていたことが29日、分かった。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/08/30/01.html

なんだよこれw



テレビを見ていて引いたね。さすがに国内限定の鎖国・引きこもりスポーツ日本野球だな。
ファンがアホだからこんな間抜けなことを続けてられるんだな。

「野球ファン・野球メディア・野球」どうしようもない三馬鹿トリオだな。
そりゃ1日でも早く野球をぶっ潰さないと日本の国が危ないわ。
ま、仕方ないかしょせん野球は発展途上国レベルの見世物に過ぎないからな。



408名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:26:50 ID:8HrM0u6/O
田中は途中から投げるの好きだから
なげさしてるんだよ!田中が望んること
409名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:29:08 ID:R4DEoufZ0
よく知らないけど、「手ぬぐい王子」って人は五輪やW杯か何かで活躍したの?
凄い報道量だから気になっちゃって。
410名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:29:33 ID:UsjzwRC80
斎藤ファンってあまり派手に追っかけとかせずにそっと見守るタイプが多いと思うよ。
日テレのアンケートでの斎藤の認知度は100%だった。
411名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:29:33 ID:b0Xh1vQmO
>>406
そりゃ多ければ話題にもなるだろ

てかどんな職場なんだよ
高校野球ファンが多数って
412名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:30:13 ID:Mm+5iGDY0
斎藤はともかく、甲子園と日米親善野球で早実と早実の監督の印象はかなり悪化した。
明徳や帝京並みとはいかないが、俺的には完全に悪役。
413名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:30:28 ID:9VXwIp0f0
ハレンチ王子 岸谷
414名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:30:37 ID:mdnplqEt0
俺はティッシュ王子
415名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:30:44 ID:vE7jWWbUO
田中と斎藤が高塚みたいにならないか心配だ。
416名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:31:26 ID:3xzRV+PL0
>>398
皆で集まってハンカチ王子について語り合うようなことはないけど
世間話の中で話すことはある。電車の中で話してる人もいた。
少なくとも関東ではだーれも興味持ってなさそうという認識は改めた方がいいよ。
417名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:31:53 ID:kp0/DaFF0
>>398
まあ、知らなくても人生やっていけるから心配すんな。
むしろ知らんほうが幸せかもしれん
418名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:32:01 ID:uiyw1wzW0
野球見て喜んでるのって年寄りだけでしょ。
学校で野球の話題なんか友達とした事もされた事も無いよ。
あ、野球がウザイって事なら話題になったw
419名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:32:13 ID:+STpmdA00
たった一試合打たれただけでバッシングの嵐かよ
本人はただひたすらいっしょうけんめい野球やってるだけなのにな
420名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:32:33 ID:O39taQJL0
斉藤投げさせすぎでしょ。
なんか嫌でも投げないといけない理由あんのか・・・。
421名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:32:38 ID:1yyk/rr20
マスコミは早稲田ばっか
だから持ち上げてる
422名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:33:17 ID:j5FKm86o0
WBC優勝というこれ以上ない起爆剤を得たにもかかわらず
野球人気はジリ貧。
あせってるマスゴミは斉藤君をヒーローに祭り上げることに躍起に
なってる。カワイソス、斉藤君…。
423名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:34:11 ID:b0Xh1vQmO
>>410
実家には来てるだろ

それに追っ掛けする間もなくアメリカ行ってんだから、
帰ってきたらどうなることかよ
424名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:34:54 ID:Mm+5iGDY0
>>416
東京近郊に住んでて「関東人」って名乗る奴を見たことがないよな。
「関東人」とか言う言葉を使いたがるのは大抵関西の田舎者。
425名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:34:56 ID:1yyk/rr20
>>420
日程と投手の人数考えればそうでもない
むしろ、毎試合投げてる田中の方が酷使されてる
426名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:35:20 ID:jxPzEvDkO
田中>>>>>>>斉藤
4失点wwwww
427名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:36:35 ID:igbLtjjK0
正直、同僚知り合い友達と一回もこの「ハンカチ王子」の話出たこと無い
というか、普通の社会人は高校野球なんてそもそも見れないし
2chの芸スポでしか俺このハンカチ君知らないんだよな

どういう人がこのハンカチ王子を崇めてんの?
428名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:37:08 ID:MXKrZrG/0
どうして本間君の脅威のスイングスピードや、鬼脚と
呼ばれる程の足の速さは話題にならないの?

実は皆もそう思ってるんでしょ?
429名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:37:23 ID:udnr174r0
野球マスコミが無理矢理ふぃーば〜起こそうと必死になるも世間は白けてる、って感じ。
430名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:37:23 ID:A/X5YkB80
http://news.fs.biglobe.ne.jp/special/highscoolbaseball.html

投票コーナー

早実・斎藤と駒苫・田中、どちらの方がプロで活躍できる?

早実・斎藤佑樹投手
駒苫・田中将大投手
どちらも同じくらい活躍する
どちらも活躍できない
わからない
431名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:37:25 ID:1yyk/rr20
>>427
4様とか宮本恒とか亀田とかにキャーキャーいってるミーハー女だろ
432名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:37:54 ID:0z66WxbB0
糞ころがしヲタの嫉妬が心地良いねw
433名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:38:23 ID:IGAkbGAS0
今もっとも注目の16歳の美少女・秋山奈々


「ハンカチ王子(早稲田実業の斎藤佑樹投手)はどうですか」

との質問にも

「知らない。何ですか? え、え?」

と混乱し、会場は大喜び。

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200608/graph/27/
434名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:38:58 ID:Aib5YyD40
>>407
嫉妬すんなよ
435名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:39:06 ID:YV0vctDC0
つーか今の野球界はコイツをネタにするぐらいしか話題がないんでしょ?
もう野球ってスポーツじゃなくて芸能じゃん
436名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:39:33 ID:Mm+5iGDY0
>>427
>普通の社会人は高校野球なんてそもそも見れないし

準決勝は土曜日、決勝は日曜日でしたが?
決勝の視聴率は30%近かったんですが?
437名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:39:37 ID:/amAzGvC0
マスコミの空回りだけが印象的。
一般人は確実に冷めてるよね
しかし連日の過熱報道は何時まで続くんだろうな
新親王誕生までかな
438名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:40:26 ID:UK0zvRSY0
この過剰洗脳報道はアンチ野球を増やすだけだと思うけどな・・・
今までの過剰洗脳報道の積み重ねが最近の低視聴率につながってる
ことを野球ファンは気が付いてないのかな
439名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:40:53 ID:/piWXlzE0
ブロキャス

「高校野球の雑誌が女性に大人気」


取材した本屋の場所は

巣 鴨
440名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:41:18 ID:UsjzwRC80
>>423
でも他の有名人に比べたら追っかけは少ないと思うけど。
追っかけは田中でもいるんだよ。
有名人の家に行く奴はどこにでもいる。
ファンというか有名人が好きなんだろうな。
441名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:41:41 ID:QKF39xHZ0
最高のメディアスクラムを見られて嬉しいよ。
マスコミがこれでもか、と技を必死で披露している。
こんな滑稽な荒業を何十年も続けてきたんだから、野球って凄すぎ。
442名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:43:19 ID:b0Xh1vQmO
>>436
土曜、日曜働いてる人なんかたくさんいるぞ?

休みって夏休みの子供、主婦、公務員くらいでないの?
443名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:43:44 ID:q+5qA+JM0
>>428速すぎて見えなかったからしょうがない。
444名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:44:28 ID:abd4AgFr0
よくある典型的な野球報道じゃん
今に始まった事じゃない
こうやって国民を洗脳してきたわけだから
445名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:45:01 ID:w7Eb4chR0
>>428
変化球に対応できないから
446名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:45:35 ID:VZeXBshV0
>>439
もうババアつーか老女だろ
それって
447名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:46:34 ID:Z9Ypg08C0
>>442
そりゃ働く人もたくさんいるが、日曜休みの方が圧倒的に多いわ。
屁理屈はやめよう。


田中が安定してるようで、良かったなあ^^
448名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:47:03 ID:APcgRMu+0
くだらねぇの一言。
449名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:47:13 ID:Eu6tmn3aO
まさか田中や斎藤の家族が出したゴミまで漁ってないだろうな
450名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:47:34 ID:Gze4r+8GO
このくらいで洗脳とか言ってる奴は洗脳されかかってるのか?
451名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:48:03 ID:Z9Ypg08C0
>>449
田中は大丈夫そうだが、斎藤は危ないかも
452名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:49:54 ID:Gze4r+8GO
俺は仕事中でもテレビかラジオはつけておける環境だから
見てたが何か?
453名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:50:35 ID:b0Xh1vQmO
>>440
>でも他の有名人に比べたら追っかけは少ないと思うけど。


ほんね少し前に世間に知られたばっかなんだし、
ジャニみたいな芸能人ではないから

つーかさ、今はあっちにいるんだし
帰ってきたらどうなるかってこと。
今は別に追っ掛け話云々の状態ではない
454名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:50:46 ID:QFEamRwx0
他の奴らも映してくれ
455名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:51:54 ID:GesOi7aX0
>>451
お兄ちゃんのファンまでいるからね
456名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:52:34 ID:MXKrZrG/0
>>443
やっぱりね。結局は夏高も日米親善も実は「北海のシャチ」こと
本間君で始まり本間君で終わるって事だね。
457名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:52:50 ID:Q1Pf+VGT0
野球はWBC効果も無く暗い話題ばっかだったから
野球マスコミが無理やり持ち上げてんだよ
痛々しいね
458名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:53:16 ID:3SlaZW/V0
盛り上がってるのはマスコミのオヤジだけって感じだもんな
459名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:54:04 ID:Z9Ypg08C0
>>457
無理矢理盛り上がってんのは、ワイドショーとか女性誌とか
じゃないのか。
もはや、野球と関係ないところで盛り上がってるから痛いんだろ
460名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:55:27 ID:b0Xh1vQmO
>>447
何が屁理屈なんだよ

今の時代に日曜休みの方が『圧倒的に多い』だなんて言えないと思うけど
461名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:56:12 ID:UsjzwRC80
>>453
何の話なのさ。
そりゃここまで有名になったらあちこちからミーハーが集まってくるさ。
腹くくって自衛するしかない。
462名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:56:38 ID:STDNnmGZ0
早稲田ラグビーレイプ主将バカラ賭博で逮捕 後のレイプ犯はフジテレビ
http://www.mainichi.co.jp/sponichi/geinou/art/040124X008gei0000000000.html
 昨年10月、都内でバカラ賭博に参加し、警視庁に現行犯逮捕されたテレビ朝日
営業局の男性社員Y氏(27)が、23日付で同社を依願退職した。20日にY氏本人
が退職願を提出、それをテレビ朝日側が受理したもの。Y氏は早大ラグビー部時
代にはレイプ疑惑が取りざたされたこともある。同社広報部では「特にコメント
することはございません」としている。
 Y氏は営業局スポット営業部所属で入社3年目。12月19日付で懲戒休職1カ月
の処分を受けていた。
 テレビ朝日では懲戒免職の次に重い処分だったが、局内外から「処分が軽すぎ
る」との批判の声が噴出。社会的な影響も考慮して依願退職の道を選んだとみら
れる。
 テレ朝関係者によると、事件前からY氏は社内でも評判が悪かった。新入社員
研修で30時間の徹夜業務を体験させられた際には、きつい仕事に耐えられずに逃
走し大騒ぎになった。スエットジャージーに短パンというラフな服装で出社する
こともたびたび。営業局配属後も髪を金色に染め、紫色のシャツを着るなど派手
な装いで目立っていたという。また、街頭で気に入った女性を見かけると、いき
なり社名の入った名刺を出して「食事をしよう」などと昼間から口説くなど、社
会人としての常識を逸脱した行為を繰り返し、社内でも問題視されていた。
 Y氏は昨年10月25日午後8時15分ごろ、東京都渋谷区内のカジノ店でバカラ台
を使った賭博をしていたとして、現行犯で逮捕された。保釈後に書類送検された
が、略式起訴され罰金30万円を支払った。
 Y氏は早大ラグビー部で主将まで務めた有名プレーヤー。しかし、レイプ疑惑
への関与が週刊誌で報道され、世間を騒がせたとして謹慎処分を受け、主将の座
も失った。テレ朝関係者によると、ラグビー部のOBらの推薦で同局に入社した
という。
(スポーツニッポン2004年1月24日から)




463名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:56:57 ID:WLZNA8cW0
野球の報道って中身が無いよね
どうにかして野球を盛り上げたいんだろうけど
オヤジが必死だなとしか思えない
464名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:57:57 ID:yqilxr1nO
「ハンカチ王子」
流行語大賞だろーなー
465名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:57:58 ID:u5yYITxC0
ハンカチ煽り関連で怖いのは
野球ファンが反発するどころかリアルでホコホコしてるとこだな
「本物のスターが野球界から現れた!亀田とは正反対!」

他競技のファンなら「うぜえ、またマスゴミのスターシステムかよ」で斬り捨てるけど
野球ファンが食いつきまくりなのがショックを受けた。
今は野球脳を甘く見てたと反省してる。

466名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:58:25 ID:9idSrOka0
ラグビーの国際試合はイランな
ボロ負けばっかで萎える
467名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 14:58:59 ID:sTY2IhnT0
松井秀喜の呪いが炸裂したか。
468名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:00:59 ID:Z9Ypg08C0
>>465
野球好きな奴ほど、斎藤が即戦力だなんて思ってないよ。
ましてやハンカチとかルックスなんて、全く眼中にないから。
469名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:05:18 ID:b0Xh1vQmO
>>461
何の話ってw

だいたいなんで突然
斎藤ファンはそっと見守るタイプが多いと思うだとか日テレのアンケート話

他の有名人に比べたらおっかけは少ないと思う

思う思う話にアンケート話ってなんだよ
470名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:07:58 ID:rS49g4Tk0
実体の無いものを野球マスコミが無理矢理持ち上げてる感がある
471名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:08:02 ID:Aib5YyD40
>>445
あんなもん演技に決まってんだろ
472名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:15:03 ID:UsjzwRC80
>>469
追っかけが200人とかで少ないから世間はそれほどでもないと言っている椰子がいたから。
473名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:15:38 ID:jueKhcen0
>>394

実績は田中の方が断然上なんだが

474名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:16:03 ID:Eu6tmn3aO
実体のあるスポーツって何かな
フィギュアスケート?
475名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:17:18 ID:MXKrZrG/0
>>445
本当の本間のポテンシャルを知らないと痛い目にあうよ!
まぁ彼も西海岸のチーム希望と吠えてたんで、明日辺り
パドレス・エンゼルス・ドジャース・アスレチックス辺り
のスカウトも本間にクギ付けだよ^^

彼にはカリフォルニアが似合うもんな
476名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:19:09 ID:ylvREInM0
まぁ田中も2試合目でサヨナラHR打たれてるし気にするこたぁない
477名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:19:47 ID:dHP5XH3M0
スポーツオタは熱いが、スポーツ自体だけに魅力を感じる人間は
少ないんだよ。
やっている人間の魅力とドラマがないと競技人の自己満足に終わる。
478名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:20:02 ID:Bwu1KRN/0
明朝もテレ朝で生中継あるから見ようよ
明日の視聴率が悪いと本当に終わっちゃうよ
479名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:20:18 ID:1r5sc38h0
日本はいつの間にかアメリカを下に見るようになってる
480名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:20:39 ID:qYJsB4Dp0
>>478
まだ連投させんのかw
481名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:23:48 ID:ckOEPCQH0
フィギュアも最近衣装が過激になってきたよね。
482名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:24:58 ID:ghWMTgxD0
高校の部活動のガキの大会で優勝したからって何なの
まるで世界相手に何かやったみたいに騒ぎやがって
マスコミは騒ぎすぎだし興味ない連中にまですり込みするなウザイ
こうやってアンチが生まれることをマスコミは知って方がいい
マスコミのスターシステム発動ほどウザイものはない
483名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:29:02 ID:VZeXBshV0
しかしコドモにバックスクリーンオーバーの激烈弾を叩き込まれるとは
斉藤の実力が知れちゃったな
484名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:29:53 ID:llf8U2FZ0

 ■田中君の名誉毀損についてのお願い

2chをはじめ、いろいろなスレッドやホームページで
田中君の彼女と名乗る人物が浮上しております。

もし全くの事実と反する場合、
これは名誉毀損で訴えることが出来ます。

私が代表して関係者に文書を送りたいと思いますので、
他の皆様もご協力いただけると助かります。

485名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:32:23 ID:TLWOmkEx0
>>465
大概の野球ファンは斎藤より田中に関心がある
斎藤はサッカーでいえば平山みたいな存在
486名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:33:47 ID:yi6m+Dx30
放送は田中君が投げる前におわっちゃったし・・・
487名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:36:03 ID:xu/Snvr60
ブームというのはいつまでも引きずらないからブームなのであって。
ハンカチ王子の旬は甲子園で終わってます。
それをここまで引っ張るから、馬鹿と言われる訳。
つか、笑い者にされる。
488名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:36:11 ID:wizXFOvlO
おいおい、マスゴミさんょ〜。高校の日本代表は斎藤と田中だけか?!他に活躍してる選手がいるのに、なんでそいつらは報道しないんだょ。日本全土の代表なんだから、もっと全体的に写せ!!あと、毎回インタビューされる斎藤・田中の気持ちも知れ!氏ね糞マスゴミ!!
489名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:37:23 ID:VfT/WlSdO
斎藤くんがマスコミのおもちゃにされていてかわいそうです
490名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:37:34 ID:GesOi7aX0
「ハンカチ王子」なんて呼ばれる罰ゲーム受けるために優勝したんじゃなかろうに
491名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:37:35 ID:x9Q9IyzO0
お前らマスコミがふざけて持ち上げてるのに、
それにのっかって、叩くのかよ。大人気ないな。
492名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:38:04 ID:RXV9MTwB0
斎藤ぷぎゃーーーww
493名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:39:11 ID:9YCBfwp00
「ハンカチ王子」
というネーミングがすでに大笑いなのに、マスコミの人って池沼ばかり?
494名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:39:17 ID:x9Q9IyzO0
結局斎藤には誰も味方いないってことだな。
495名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:41:09 ID:GesOi7aX0
>>494
田中はじめ一緒に遠征してる選手達は精一杯守ってやろうとしてるように見えるけど
あれだけのマスコミにかかっては限界あるよね
496名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:44:04 ID:VdUkzUXYO
>>482
甲子園はダービーみたいなもんさ
球児はみな甲子園に憧れる、そして大人になって国内(プロ野球)にいる人や海外(メジャー)にいく人が出る
497名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:44:29 ID:z/Jj4vTV0
勝ったんだから別にマスコミにちやほやされても良いと思うけれどな。

野球の場合、高校野球はプロ野球とはステージが違って完結してる部分があるし。
プロ野球で力出すことが全てという訳じゃない。

498名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:44:35 ID:yUYRDTQY0
>>495
ああそれ感じる。宇高がハンカチ配って青いハンカチで統一したのも、斉藤が
ハンカチ使うたびに注目されるのを分散させようって意図かな?って俺は思った
499名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:45:03 ID:RRXbp1Lq0
この監督連投させるしか脳がない
500名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:48:03 ID:j6rsqJk00
しょせん学生をちやほやしても野球人気の復活にはならんよ。
よくわからんね、マスコミの考えてることは。。。
501名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:49:48 ID:VVsGGbO50

 斉藤はスライダーが抜けまくってた


 2番手ピッチャーの時外のスライダーばっかりアホみたいに要求してたキャッチャー


 この2人がダメだった
502名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:50:19 ID:JaLjX9TYO
野球はすごい盛り上がりだよ。
すごいだろ(棒読み)
503名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:50:32 ID:j6rsqJk00
カプセルがないと駄目なんでしょ。
504名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:50:47 ID:yi6m+Dx30
>>501
で直球をねらわれた
505名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:52:56 ID:0HufgsIc0
ごく少数の他選手ヲタがあちこちのスレを荒し、圧力団体と化してテレビ局に苦情入れまくってる感じがする。
人数少なくても声のでかいもの勝ちって感じ。
506名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:53:20 ID:Bwu1KRN/0
マスコミだけでなく会社のオジサン達も野球好きだからね
「全員野球でがんばろう」が口癖で
「斎藤の努力と根性と精神力をおまえら見習え」って言われるのはウザイ
507名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:54:08 ID:RRXbp1Lq0
今朝の徳光の考え
2人とも大学に入って逆指名で巨人に入れ
508名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:54:10 ID:Yy65HlXg0
>>505
齋藤ヲタもいないのだろう。
509名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:55:51 ID:c1DjWaIC0
>>498
地元がハンカチの生産で有名で、企業の人か役所の人が、
みんなに配ってくれと持ってきたと言ってた。
自分は嫌だったのにとも言ってた。
510名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:56:12 ID:eZ8F/KmF0
別に、斉藤が打たれたって不思議でもなんともない
まったく打たれない投手なんて存在しないし、甲子園でもHR数本打たれてたジャン
でも、マスコミは「端正なマスクで無敵のピッチャー斉藤君」じゃないと満足しないわけ
だから最強ピッチャーっていわれてる田中と常に比較して「斉藤がいかに優れてるか」をアピールしてきた
結局、何が目的なのかも良くわからない
荒木大輔は大人気だったらしいが、その荒木だって普通に打たれてたと思うけど、
そういうのと人気って別だろ?
511名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:56:24 ID:cqWYFl9M0
スターシステムで齋藤をバリプッシュしているのに
おまけとは言え、田中もペアにするのが笑える。
さすがにハンカチに自信が無いのだろう。
512名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:57:21 ID:eZ8F/KmF0
監督は
斉藤のすぐあとに田中を出すってことはないんだね
比べられるとマズイからか?
513名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:57:24 ID:raXRREHc0
>>500
別に野球人気の復活なんか考えちゃいない。

マスコミが考えているのは「今、どの馬に乗れるか」ということだけだから。
514名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 15:59:06 ID:9qnuk/lT0
ちんたらやってるJリーグの選手もサポも高校球児を見習わないとな
515名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:00:25 ID:eZ8F/KmF0
和泉監督が斉藤にたいする過剰報道をやめてくれと言えばその場で終了なんじゃね?
なのに相しないとこみると、監督が早稲田OBの電通と組んで斉藤フィーバー作ってるのかと疑ってしまう
516名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:02:03 ID:GesOi7aX0
>>511
いちいち付き合ってあげててイイ子だよね田中
517名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:02:11 ID:Yy65HlXg0
>>515
普通にそうなんじゃないの?
518名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:03:44 ID:tlRbcchm0
>>510
そんなにマスコミは持ち上げてるかあ?
ババァ人気の斎藤くーんギャハ☆
↑言いたいのはこれだけちゃうんかと。
何にも評価されてないんじゃないの?実は。
519名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:03:54 ID:eZ8F/KmF0
本間の
「NYヤンキーズに入団いたしました」にワラッタ
520名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:04:09 ID:ixCQCPP+0
>>424
おいおい、やめろよ
関西人は「関東人」というのが存在すると信じてるのに、夢を壊すなw
521名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:07:03 ID:vk/NEMe50
キネシオでガチガチにテーピングしてる田中に連投させるなよ糞監督

522名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:07:24 ID:ArDhWwuG0
>>519

本間はマジ好感もてるね
斎藤は愛想なさすぎ もちっと本間にかまってやれよ
523名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:08:55 ID:RXV9MTwB0
本間は良いキャラしてんな
漫画にでてきそうだぜ
524名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:08:55 ID:H+/mPdB60
ひとつだけはっきりしてるのが斎藤ひとりの人気にプロ野球の人気が及ばないということ
本来ならシーズン終盤でパなんか接戦なんだからもっと盛り上がってもいいんだが
六大学の人気とか心配してる場合じゃない
525名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:09:03 ID:+1fy0k/10

  カチオ
526名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:10:57 ID:p0sSIY320
で、息子は?
527名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:11:26 ID:KIR3EQE80
斎藤は、新聞社やTVの編成局内でも
「王子」か「ハンカチ」って絶対言われてるんだろうなぁ

気の毒といえば気の毒
528名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:14:46 ID:1B6e6IcP0
勝手に持ち上げられて、追いかけられて本人しんどいと思うぞ。
親善試合で打たれて、叩かれて。
おかしくならなきゃいいが。
芸能人でもない、プロでもない子には背負うものが大きすぎだよ。
529名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:26:25 ID:qYJsB4Dp0
564 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/03(日) 13:57:09 ID:VOeRWmF5
野球というから難しくなる。単純に例えればケツのアナに丸いものを挿入するゲームを考えれば判り易い。
普通の人でもパチンコ球くらいなら平気で出し入れできる、近所の腕自慢ならビー玉も可能だろう。
県代表で甲子園に出場できるクラスがピンポン玉、そこで優勝争うのはテニスボールをアナルに自由に出し
入れできるレベルと考えれば間違いない。
さあ、そこでだ、ココまでなら人智の及ぶ範囲だろう、しかしここからプロ入団クラスとなるとソフトボール
サイズになる。今現在の田中でも齋藤でもギリこれは挿入可能かもしれない。
けどプロで活躍というところまでレベルを上げたらどうだろう、一気にハードルは上がりバレーボールなんか
当たり前、松坂、上原クラスになるとスイカやボーリング玉バスケットのボールでも自由自在、手を使わなく
てもアナル力だけでキャッチボール出来るほどだ。
ソフトボールがギリの高校生の素質を今現在どうこう話したって所詮プロ入りしてみなきゃ判らないバクチの
ようなもので仕方が無いのだが、鍛えればやがてバスケットボールが可能になるのかどうか、可能性が高いのは
どう見たって田中だろ、また田中はアナル拡張以外才能が無さそうなので一発人生かけてみる価値は十分ある。
齋藤の小さな身体じゃ持たないし、そんな道を選ばずとも生きていける道は開けている。プロの契約金は「お前
のアナルdでもない事になっちゃうけどゴメンネ」という慰謝料の前渡しだ。無責任に齋藤にプロ入りを勧める
人はプロ入りする殆どの投手が、拡張途中でアナルがとんでもないことになって取り返しが付かな人生を歩みかけ
たまま球界を去っていくことを少し考えた方がいい。彼の前に拡張しなくても生きていける人生があるなら
そっちを勧めるのが親切と言うものではないだろうか。
530名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:28:18 ID:eZ8F/KmF0
KOされてベンチに戻った斉藤
なんか精神不安定になってるような風に見えた
相当、マスコミ追っかけにまいってるんじゃねえの?
ホストファミリーも日本人だから、昨晩普通に寝れたのかどうかも謎。
一緒の駒谷も全然ストライク入らないし.
マスコミがホストファミリーのとこまで押し寄せてたんだろうな。
531名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:30:10 ID:eZ8F/KmF0
日本人ホストファミリーなんてのにしないで
普通にコンドミニアムにでも滞在させりゃいいのに。
ホームスティじゃないとダメなら普通に外人家庭にすべき。
532警察犬:2006/09/03(日) 16:39:00 ID:zCI1wpmbO
>>529
わけわかんねえW
たまげたなぁ・
533名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:40:07 ID:N+dVGYyV0
今朝のテレビじゃ点数の事しか言わなかったじゃないかヽ(`Д´)ノ
ちゃんと報道しろ!!いいことばっかり言うな!!
534名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:44:17 ID:vYOfGRezO
久しぶりに打たれたな
535名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:44:43 ID:EpcbzPGg0
スポーツニュースまで「ハンカチ王子」や「佑ちゃん」のいい部分しか放送しないから反感かっているだけ
ハンカチ&佑ちゃんネタはワイドショーで
スポーツニュースは活躍した選手とか試合内容をきっちり公平に放送してくれよ
536名無しさん@恐縮です :2006/09/03(日) 16:45:09 ID:NHsU1Bo60
>>529>>532
糞コテワロスw
せっかく書いた長文がスルーされて自分でレス付けてるw
537名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:45:38 ID:RXV9MTwB0
やっぱ田中の方が良いな
538名無しさん@恐縮です :2006/09/03(日) 16:47:16 ID:5Tt6hgSA0
斎藤は大学に進学するべき。
井口も広沢もそう言ってた。
539名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:47:22 ID:rXbm3y/30
新しく「ソックス王子」が出現しましたよ。
これから少しの間新キャラが出ると「○○王子」って呼ばれるよな。
540名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:49:50 ID:pcuxMJQg0
斎藤にとってはいい迷惑だし
田中は金魚の糞みたいな扱いされてほかの選手は完全スルー
斎藤もいい加減にしろやボケと思ってるはず
541名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:50:01 ID:0HufgsIc0
>>535
っつうか、本来放映するはずのないご褒美旅行の親善試合の様子は
好調なら「微笑ましく」というレベルで流せるが、
絶不調のところをわざわざ世間に晒すのは流石に良心が咎めるんだろう。
ここまでの報道は今まで例になかったことだからな。ホントやり過ぎ。
大体、親善試合だから活躍しても大して価値はないんだよ。
542名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:51:22 ID:p4W443EaO
確かに久々に打たれたな
ここ一ヶ月プロ以上の強行日程だったから、国体何か出ないで疲労回復に励んでほしいよ。
後はマスゴミと屑オッカケが殺到しないよう祈る
無事に先に進んで欲しいよ
543名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:52:27 ID:1B6e6IcP0
ほかの奴がうつらないからといって、斎藤を叩くのおかしいよ。
マスコミから解放されたいのは、本人なんだから。
544名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:53:46 ID:qYJsB4Dp0
増渕みたいにプロ入りに備えて今頃身体の手入れしてる奴の方が将来有望
545名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:55:41 ID:hccVUjFPO
キチガイがKOされて嬉しいお
546名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:55:48 ID:RXV9MTwB0
前回も4回4安打で長打も打たれてたし無失点だったのが奇跡みたいなもんだったからな
もう斎藤はだめだ
547名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:57:43 ID:qYJsB4Dp0
連投させる和泉は頭可笑しいのかと思う
548名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:57:54 ID:/+SINPAs0
ボールが違うからスライダーが抜けちゃう

第1戦もフォーク多かったし

チェンジアップ投げられないの
549名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:58:46 ID:DDRJUUkB0
斎藤は優等生キャラをマスコミにとことんアピールさせられてきたから
非常に窮屈だろうな
いつかダルビッシュみたいに切れてもおかしくない
550名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 16:59:38 ID:1B6e6IcP0
傲慢な奴がマスコミに踊らされて叩かれるのは、
分かるけど、こういう真面目な奴はほっといてやればいいのにな。
551名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 17:09:29 ID:bDr36ZvX0
>>544
それは言えてるな
552名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 17:12:32 ID:nl4FJqRr0
ここ最近の馬鹿マスコミの「はんかち王子」斉藤には
吐き気が・・・・
553名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 17:14:25 ID:xjasPPSZ0
なんか球場の雰囲気が異様だ
554名無しさん@恐縮です :2006/09/03(日) 17:23:03 ID:0tuzVx310
>>529
朧ちゃん、自分がモテないからって欲求不満の塊のようなカキコせんでもええのにw
555名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 17:24:10 ID:b5Ed6sFO0
ピッチャー6人だから、ある程度連投は仕方ないと思うが、3連投は無茶だろ
556名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 17:39:59 ID:zrAst28p0
アメリカにはベッカムカプセルないからな。
そりゃあ打たれるよw
557名無しさん@恐縮です :2006/09/03(日) 17:41:18 ID:5Tt6hgSA0
斎藤はアマ規定違反らしいな。高野連が見て見ぬフリしてるけど。
558名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 17:46:14 ID:0MtA7+4R0
婆ちゃん、斎藤の手を離せよ・・・。
あんな婆さんまで斎藤見に飛んだのか?orz
559名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 17:51:56 ID:hccVUjFPO
オナニー王子に変えたら良いのに
560名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 17:54:27 ID:XnX6l3wc0
まあ今日でマスゴミのキチガイ報道も終わりだから安心して投げられるだろ
明日から大きなイベントあるのに
561名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 17:57:39 ID:DLP1EREJ0
斉藤が打たれたでかしらんが
今日はあんまりニュースで時間割いて取り上げなかったなw
562名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:00:11 ID:X3uSyl6p0
マスゴミが斉藤をつぶす
563名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:01:06 ID:67LQhBQt0
プププ、カプセルなかったからスタミナねーwwwww
564名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:01:20 ID:oGnzP6S4O
>>555
それは俺も思った
たかが親善試合なんだから休ませりゃいいのに
マスゴミ要請があったのか何なのか
斎藤の扱いは育成段階の選手にして良いことじゃないだろう
高野連は使い捨てのアイドルを酷使する事務所かよ
565名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:04:48 ID:ahjiTvjk0
マスコミとババアのおもちゃ斎藤
566名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:05:31 ID:zrAst28p0
斉藤投手が「佑ちゃん」であり続けるにはカプセルは手放せないということ
常に機械で好調をキープし続けなきゃいけないんだからこの先大変だね。
567名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:07:23 ID:kDPdcfup0
日本はいつまでロリコンババァを野放しにしておくの?
日本はいつまでロリコンババァを野放しにしておくの?
日本はいつまでロリコンババァを野放しにしておくの?

日本はいつまでロリコンババァを野放しにしておくの?
日本はいつまでロリコンババァを野放しにしておくの?
日本はいつまでロリコンババァを野放しにしておくの?

日本はいつまでロリコンババァを野放しにしておくの?
日本はいつまでロリコンババァを野放しにしておくの?
日本はいつまでロリコンババァを野放しにしておくの?

日本はいつまでロリコンババァを野放しにしておくの?
日本はいつまでロリコンババァを野放しにしておくの?
日本はいつまでロリコンババァを野放しにしておくの?

日本はいつまでロリコンババァを野放しにしておくの?
日本はいつまでロリコンババァを野放しにしておくの?
日本はいつまでロリコンババァを野放しにしておくの?
568名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:10:23 ID:Uhs8tLa40
少女好きのババァは怖いけどこのスレとは関係ないな
569名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:12:01 ID:fbKS3YcfO
ここでカプセルカプセル言って選手叩いてる奴の醜さといったらもう……
570名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:20:58 ID:GBOHLhZX0
いまだに正しくロリコンって言葉を使えない人がいるか・・・
571名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:22:26 ID:CSnQ1fgm0
ロリコンなんて造語に正しいも糞もあるかー!
572名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:23:22 ID:/kW78zHj0
田中も斉藤もプロ入りする前には肩がボロボロになって
30前に引退する事になるぞ、このままじゃ・・・
573名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:26:05 ID:DDRJUUkB0
ロリコン 少女嗜好
ショタコン 少年嗜好
574名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:30:25 ID:MXKrZrG/0
「ハンケチ王子」の過熱報道よりも、今世紀最後の
大物スラッガー・本間君の話題の無さの方が異常!
575名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:31:42 ID:NcP6kU+s0
斉藤がマスゴミの家族親戚友人に対するひどいスクラムの心痛から
母親に「優勝しない方がよかったのかもね。と述懐した」
、、、、と報道するマスゴミ
576名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:32:11 ID:Bwu1KRN/0
斎藤君がテレビに出ればそれでいい、他の奴邪魔
577名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:33:22 ID:jpaX7qdX0
打たれたほうが
気が楽になってよかった
578名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:34:24 ID:w4DeXXQoO
カプセル不足www
579名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:34:35 ID:2OfnajAU0
これでよかったんじゃねえ。
580名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:36:01 ID:w4DeXXQoO
>>574
決勝で扇風機だった奴かwwwプロいけねーだろあのメガネは
581名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:36:20 ID:BS1pJzXw0
>>549
いまやダルはヒールとして楽しくやってるぞ
582名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:36:40 ID:S5Sky3fT0
チョイワルオヤジスレのヤツがいるなww
583名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:38:45 ID:MXKrZrG/0
>>580
決勝扇風機はわざと日本球界にドラフト指名されない
為・・・。本間君はメジャー志望なのですよ!
584名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:41:13 ID:b5Ed6sFO0
本間さんはアメリカ遠征では、野手の中でも打ってる方だぞ
585名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:41:47 ID:LTSHG0rA0
松坂だって江夏だって江川だってクレメンスだってジョンソンだって
野茂だってどんな選手だって勝ち続けることはないだろが。
斎藤だってそりゃ打たれるときはあるさ。こんなことで大騒ぎすんなにょな。
586名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:41:58 ID:zrAst28p0
最大の目玉だった中田のことなんかもう誰も覚えてないだろう
587名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:41:59 ID:Z9KWgll10
やっぱ西は違うな
588名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:42:44 ID:Xt6zPNu70
斉藤はいいから
6点がどんな風にして入ったのか書けよマスコミ
589名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:43:51 ID:zrAst28p0
大学野球部のイジメは陰湿だからプロに行ったほうがよさそう
590名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:44:24 ID:ebiGgaYX0
ショタコン婆の間違いでしょ
591名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:44:55 ID:zRDmymt30
世界のマスコミもジダンの頭突きなんてくだらないことで盛り上がってたし、
日本だけ糞ってのも違う気がするけどな。
592名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:45:28 ID:45EJfjNF0
>>584
投打共にワンテンポ遅い絶好調だったんだね、駒苫・・・;
593名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:45:32 ID:N+dVGYyV0
>>581
ダルはヒーローだお( ^ω^)
594名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:50:29 ID:kkFxtDOZ0
なんで6点も入れたことの内容には全然触れないのか
段々ムカついてきたよ
595名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:51:54 ID:MiF4gsio0
どうでもいいよ。親善試合の内容なんて。
誰も興味ねー。バカじゃね。
さっさとブーム終われ。
596名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:54:35 ID:txRiRIdB0
今試合見終わったけど、田中君のほうが1000倍良かった。
球は重いし、直球で空振り取れるし、めっさ良かった。
597名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:54:43 ID:ZcNqajZz0
現地でみていた俺は勝ち組?

9回にはニッポンコールの大合唱だったよ
598名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:56:44 ID:b5Ed6sFO0
>>597
アメリカンも引くわw
599名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 18:58:45 ID:ZcNqajZz0
てか、なんか俺の2個前のせきに座ってた
日系人のちっちゃな女の子が
「ハンカチください」って看板もっててかわいかったw
600名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:00:30 ID:45EJfjNF0
>>597
もう帰ってこなくていいよ。
601名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:01:31 ID:eZ8F/KmF0
NO1ポーズに笑った
他の高校のやつもずっと田中とあのポーズやりたかったんだろうな
602名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:01:33 ID:ZcNqajZz0
>>600
アメリカに住んでるんです・・・
603名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:02:08 ID:lJ6FstT80
ストレートが通用しないハンカチ王子に未来はないだろうな。
つまんないブームだな。
野球はまじ終わってるだろう。
604名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:02:42 ID:eZ8F/KmF0
田中の投げてた7回からの分もBS朝日で放送されたの?
605名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:03:31 ID:BS1pJzXw0
>>601
まあWBCでプロの皆さんもやっちゃってますから

さすがにそれはどうよと思ったんだが
606名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:04:36 ID:+MEkWzXu0
田中のは9回しか流れなかったよ。
完全なハンカチプロモ。
野球ファンをとことん舐めた構成ですた。
テレ朝氏ねよ。
607名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:04:56 ID:eZ8F/KmF0
>>605
あのJのユニ着てあれやると
駒苫に見えるから不思議
608名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:06:13 ID:2FLFEkai0
>>602
海外に住んでるほうが愛国心強くなるんだね
本当???
609名無しさん@恐縮です :2006/09/03(日) 19:06:23 ID:lRTntlg/0
>>597
きもっ
610名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:06:56 ID:wZ8bvpKx0
まぐれで勝っただけのハンカチをここまでヨイショするマスコミには
心底愛想が尽きた。
ハンカチともども、どっか行ってください。
611名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:07:59 ID:DDRJUUkB0
乾カットされたらしいね
片寄った報道にも程がある
612名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:08:05 ID:pnGAKKt80
ここまでよいしょするのは斉藤が東京の高校だったからでないの?
613名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:08:22 ID:FjcxAJeE0
去年のアジアAAA優勝した時もNO1ポーズやってたよね
林がジャパン主将だってのもあるんだろうけど
614名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:08:37 ID:BS1pJzXw0
>>612
ぶっちゃけ早稲田だから

マズゴミにはOB多いからな
615名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:08:38 ID:eZ8F/KmF0
マスコミの偏った報道の仕方によって
本来は何も問題のない斉藤がウザがられ叩かれる
本当にマスコミはコの責任をどう取るつもりなんだろ?
616名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:09:37 ID:BS1pJzXw0
>>613
去年も行ってた田中はマズゴミの対応の違いにビックリしてるだろうな。
617名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:09:40 ID:eZ8F/KmF0
あと2試合あるからまだわからんけど
とりあえず、明日は斉藤は出ないだろうな
放送中止かもしれんww
618名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:10:17 ID:J0EVTwB80
球質軽いだとか重いだとか言ってるやつは素人。
球の要素は、速度と回転しか無いんだよ!

「XX投手の球は軽いからすぐにホームラン打たれる」、
とかいうのは単なる妄想。
619名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:10:56 ID:wZ8bvpKx0
>>615
悪いけどハンカチのツラ見るだけでムカつくようになったわ。
子供のスポーツで大人がここまで偏向報道をして
どうして子供に説得力を持てるんだよ。
少年犯罪に説教できる資格なんかねーよ。
620名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:11:05 ID:eZ8F/KmF0
あと3日の辛抱
あと3日でキコ様が親王をご出産されてマスコミは一斉にその話題に飛びつく
621名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:13:10 ID:eZ8F/KmF0
人間は平等と教えてるくせに
マジで不平等だって全国の高校生に教えたようなもん
顔の差でここまでマスコミが差をつけるって。
622名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:13:24 ID:NPWlnSj6O
んで、5回と6回は誰が投げたの?
他の投手は無視ですか、そうですかそうですか…
623名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:14:45 ID:wZ8bvpKx0
>>621
しょせん不平等なら、綺麗ごとは抜きにしようぜ、おっさん。
というのは教えただけだろうな。
624名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:14:42 ID:yLHCzxef0
>>615
ここが厨二病の巣窟の上に野球嫌いな奴も多いから
叩かれているように見えるだけ
625名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:15:10 ID:rPw2PCX80
日本の高校野球何て最初から相手にしてない
大リーグで通用するわけない
10人に一人か二人が2,3年後日本のプロ野球で通用するレベル
アメリカのピッチャーを見に来たスカウトをすりかえるマスゴミってひどすぎ
青田買いはキューバかドミニカでしかやらん
マスゴミはまるで大本営発表だな捏造もはなはだしい
オリンピックやサッカーでまだ懲りない
いい加減な評論家だらけの誇大報道はやめろ
626名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:15:16 ID:2FLFEkai0
>>619
駅前に堂々とサラ金(法律違反)の広告が出せる日本ですから
627名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:15:50 ID:eZ8F/KmF0
同じNO1ポーズでも
背か高い田中が真ん中でやるやつが一番本物に見えるな
628名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:17:12 ID:yLHCzxef0
>>627
一昨年の鈴木のことも時々でいいから思い出してあげてください
彼の背の低さには・・・もう(´・ω・`)
629名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:17:12 ID:BS1pJzXw0
>>627
まぁ彼のがオリジナルだからね
630名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:19:03 ID:HGGqOBiD0
>>610
甲子園がまぐれで優勝できるとでも?
631名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:19:30 ID:NPWlnSj6O
マジで4回〜6回は誰が投げたのか教えてくれ!
マスゴミのバカ〜
632名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:19:32 ID:eZ8F/KmF0
田中が投げたときのほうがチームに一体感は感じられるな
カリスマ性の違いなのか?
633名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:19:50 ID:UwHrZIbh0
画面には「日本のエース斉藤」という字幕が延々と流れ、
打たれたら、自分から何も言わずにマウンドを降りて
後はベンチでサングラスをかけて笑うだけ>王子
そのアップの繰り返しで、駒谷の押し出し四球までのみっともない連続四球を流し、
後は攻撃のみで、やっと9回の田中。
他の選手は噛ませ犬扱いだったよ。
最後はサングラス王子のアップで終了。
つか、自分から何偉そうにマウンド降りてんだよ。
監督も不在じゃん。
調子こきすぎだろ。めっちゃ不愉快な中継だった。
634名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:21:04 ID:GmjKCy1e0
早実の監督は能無しのくせにエリート意識の塊って感じがする
635名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:22:29 ID:BS1pJzXw0
>>628
正直駆け寄ってくる佐々木にばかりにみんな目を奪われていた感がwwww 
636名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:22:58 ID:NPWlnSj6O
「氏ね」でお馴染みの伊志嶺監督のほうがよかったのか?w
637名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:23:25 ID:MXKrZrG/0
>>631
斉藤>駒谷>乾>田中
638名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:24:15 ID:MJxW2bm20
ピッチャー交代は監督がマウンドで支持するもんじゃないのか。
なんか、勝手に降りてたぞw
639名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:26:04 ID:MP8QSoDR0
>>633>>638
釣りですか?
お前ら高校野球を見た事がないのか?
640名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:26:19 ID:NPWlnSj6O
>>637
(・∀・)ありがとう!
スポーツ誌よりもおまいのほうが信頼できる
641名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:27:52 ID:MiF4gsio0
>>639
見たことあるわけねーよ。ニワカなんてほっとけww
642名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:28:09 ID:jmdG5EHO0
高校野球ファンて地方の方が多いのに、東京マンセ−の連発じゃ
反発されるに決まっている。
643名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:28:37 ID:yLHCzxef0
>>639
だから言ってるじゃない
ここで斎藤を叩いているのはただの厨二病患者だって
644名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:29:41 ID:UwHrZIbh0
でもサイト−サイト−うるさ杉だから
もう嫌になりますたw
645名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:31:04 ID:Eu6tmn3aO
あー、甲子園での決勝は北海道だけ視聴率40越えたんだってね。
斎藤ばかりテレビで取り上げてたら、道民は腹立たしくてネットで中傷しちゃうよね。
646名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:31:15 ID:w4/Qu10h0
>>29
大体田中は前年の優勝投手。
言ってみりゃ斉藤より優勝投手の先輩だ。
今回は夏の甲子園が関係あるから斉藤、田中と併称するのは仕方ないが
アメリカ遠征が終わったら「田中、斉藤」と紹介するべき。
647名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:31:34 ID:eC1z91sh0
田中の最後の三振かっこよかった。
ガタイもいいし、将来楽しみだね。
斉藤くんはハンカチ王子としてがんばってください。
648名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:32:33 ID:EpcbzPGg0
斉藤を叩いているというより
ハンカチ王子マンセーのメディアにムカついているだけだろ
乾や田中7回からの登板をカットするなBS朝日

649名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:32:42 ID:MiF4gsio0
ドラフトになったら、田中の名前が大きく出るから、
それまでガマンしてろや。駒ヲタは。
650名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:33:01 ID:UwHrZIbh0
>>645
北海道を怒らせてるかもねw
でもそれもまずいと思うよww
651名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:33:21 ID:eZ8F/KmF0
田中に代わったとたん
早実船橋とか他の奴が打って点数入れてるのは
斉藤に対して不満を持ってるってことで?
652名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:33:35 ID:MXKrZrG/0
>>645
その通り!道民の殆どは本間さんが見たいのです^^
だから苛立ってますよ。
653名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:34:38 ID:eZ8F/KmF0
北海道だけでも
斉藤以外の選手が普通に映る試合を流して欲しい
654名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:35:07 ID:VfT/WlSdO
縦読み連発
655名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:36:27 ID:w4DeXXQoO
カプセル斉藤って名前でプロ入りしろよwww
ベンチでは常にカプセルに横たわってる抑えの切り札
656名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:37:36 ID:NPWlnSj6O
つーか、斎藤も田中も両方ともウンザリなんだよ!
カーッ( ゚Д゚)、ペッ

まるで斎藤と田中の2人しか試合に出てないような偏った報道じゃん。
ミーハー婆を喜ばせる報道はいい加減やめれ、マスゴミ。
657名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:37:41 ID:BS1pJzXw0
>>655
パンチ佐藤かよ
658名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:37:57 ID:eZ8F/KmF0
明日は斉藤は出なさそうだから
ずっとベンチばっかり映してそう
659名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:37:59 ID:EpcbzPGg0
>>646
田中は前年選手権優勝投手+国体優勝投手+神宮大会優勝投手
そして今年選手権準優勝投手だー
660名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:38:45 ID:MiF4gsio0
>>656
同意。斎藤と田中だったら、榎下と鮫島のほうが視聴率取れるとおもう。
腐女子にはwwww
661名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:39:40 ID:MP8QSoDR0
斎藤は良いピッチャーだとおもうし、メディアの報道の仕方もどうでも良い。
今回は注目を浴びる材料が揃いすぎている。
これ以上の物語はない。
俺がムカつくのは早実と早実の監督。
662名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:40:08 ID:SwoYYtncO
>>656
二人いなかったら新聞にちょこっと載るだけで終わり
663名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:40:50 ID:MiF4gsio0
斎藤と田中なんて世間は誰も興味ないんだから、引っ込んでろよ。不細工どもw
664名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:41:32 ID:gPZsygAB0
>>661
子供たちはギャラ貰っていないんだし、
悪いのは全部彼らを売って儲けようとした大人。
増すごみ、電通、そう実。
665名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:42:17 ID:45EJfjNF0
親善スレの連中行き場に困ってこっちに引っ越してきたんだな。
666名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:43:37 ID:eZ8F/KmF0
鮫島を斉藤ぐらい報道すると
斉藤以上に人気が出るキガスル
まさに九州男児の鏡
667名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:44:20 ID:fMUaEXmq0
斉藤に罪はないが、斉藤飽きた。斉藤が出るとチャンネル換えるように
なった。マスゴミはいいけがんにしろ。
668名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:44:38 ID:vqZZKsGO0
669名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:44:49 ID:GBOMkYra0
しかし向こうの連中は荒いけど、身体能力ではかなわんね。
脚は速いしパワーもある。
斉藤の小手先投球では見破られたらストレートを持っていかれて終わりだ。
670名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:45:23 ID:w4DeXXQoO
だいたい今吉晃一を入れろよ、伝令要員として
671名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:46:17 ID:UndvhUto0
>>670
俺も期待したがケンシだったw
672名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:46:18 ID:eZ8F/KmF0
一番すごいのは鮫島
田中のスライダーも斉藤のやつも普通に受けられる
橋本はダメだったのかな?今日はずっと鮫島だったな
673名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:47:04 ID:A/8ba8FB0
鮫島は城島よりいいかもしれんw
674名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:47:31 ID:lJ0DUyf30
なんで今年はAAAがないんだぜ?
675名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:47:50 ID:MXKrZrG/0
676名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:48:41 ID:45EJfjNF0
もう九州人と北海道人は自分の島から出て来るなよ。
677名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:48:50 ID:UndvhUto0
てか今吉晃一みたいに吠えるの
ベースボールでやったら怒られるだろうな
今回も日本チームのガッツポーズとか声出し注意されたみたいだし
678名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:49:47 ID:S5Sky3fT0
男前との評判の鮫島が見れると思ったのに、
斎藤しか写さないんだもん。
ちょっと写ってもキャッチャーマスクしてるし。
もったいない。
679名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:49:56 ID:MiF4gsio0
どうせつまらん試合するんだったら、
ダースとか今吉あたりをもってきたほうが盛り上がるんだよ。ちまちまやってんなよ。
680名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:51:28 ID:eZ8F/KmF0
>>678
鮫島はバッターボックスにいるときが一番男前に見える
ドアップは微妙だからあまり期待しないほうがいい
681名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:52:23 ID:5yl1Y2pNO
今吉のキャラはアメリカでも通用する
682名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:54:45 ID:EpcbzPGg0
>>672
9回裏は日大山形の秋場拓也捕手だった
683名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 19:57:13 ID:MP8QSoDR0
今吉を見て、薩摩の連中は戦の時に、ああやって斬り込んで来たんだなと思った。
そらビビるわ。
684名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:03:51 ID:eZ8F/KmF0
今吉は七福神の中にいそうな顔とキャラだな
685名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:05:27 ID:ETqPDzIO0
今回の全日本の活躍は胸が空く。
はっきり言って全日本が勝とうが負けようが、自分には関係ない。
多くの日本人がそうだろう。
日本人ほどナショナリズムがない国民も珍しいと思う。
でもアメリカ相手に良い試合をしているのは本当に気持ちいい。

現在の日本人は日本人としてのアイデンティティを世界に対して明確に主張することが
できなくなっているのかなと思う。
でも今回の日本選抜の活躍でうれしい気持ちが沸き起こるように、日本人としての誇り
もかすかに残ってると思った。

皆、日本人として世界に対して主張したい事は実はあるはずだし、これから主張していく
ときなのかなと思う。
686名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:06:10 ID:1WMBPD6N0
ホストファミリーはマスコミをシャットアウトしてるのかな?
だとしたらGJだが
687名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:08:09 ID:UndvhUto0
あのエラーしたセンターのドミニカ少年は大物になる
688名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:09:19 ID:Xt6zPNu70
コーチ代行で逝った息子にも触れろよ
689名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:13:56 ID:gUF1GwPwO
息子素敵過ぎる!
元気が有れば何でも出来る
690名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:15:22 ID:5QpGNjSg0
カプセル持っていけばよかったのに
691名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:17:31 ID:DMiVMpKl0
>>685
親善試合クマー
692名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:19:13 ID:8/1dkJPx0
アメリカ選抜に入っている14歳のシングルトンという選手
この選手自身も若いのにこのレベルのプレイヤーなのは驚きだが
もっと凄いのは父親が1975年生まれなこと


つまり17歳で出来た子供らしい
そして今の年齢は31歳・・・若いなあ
693名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:20:01 ID:RTeVzt0KO
また斎藤田中かよ。
6点も取ってるんだから、せめてヒット打った野手全員くらい省略せずに書けよな。
ワイドショーじゃなく新聞なんだからさ。
694名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:21:07 ID:OibGpB8w0
せめて出場した選手全員くらい、映像で流すべきだ。
695名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:21:29 ID:gcAyxIbl0
>>692
さすがにそれはたまげた。父親俺と同い年やん・・・
俺独身なんですがw
696名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:22:21 ID:IQ98nf2dO
今吉出たら、空気読めないアメ投手にぶつけられるかもなw
鮫島のキャッチングはいいな。
697名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:23:19 ID:gcAyxIbl0
>>648
そう。斎藤(と田中)には何の罪もない
698名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:27:48 ID:lJ0DUyf30
ルックスだって
ホークス池面軍団にくらべたら・・・・・・・・・・見劣りするだろ
699名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:31:36 ID:yLHCzxef0
>>698
大村さん・・・(´;ω;`)
700名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:32:38 ID:MP8QSoDR0
>>698
大村とか柴原とか田上とか?
701名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:37:08 ID:VfT/WlSdO
みんな大好きだぁ
702名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:37:27 ID:BS1pJzXw0
>>700
よりにもよってその3人かよ
703名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:38:06 ID:yLHCzxef0
>>700
大道はガチでイケメン
704名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:38:38 ID:UndvhUto0
>>698
大道とか大道とか?
705名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:42:17 ID:UndvhUto0
おすぎも勃った柴原はガチ
706名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:47:53 ID:RMefxjzUO
これは早稲田大学行かない方いいな…
707名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:48:13 ID:5Gaz7sMP0
みんなゆっくり休ませたいな
708名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:51:33 ID:lJ0DUyf30
川崎、和田を筆頭にホークスはすごいよ。大村以外
709名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:53:53 ID:bOzQhzMt0
君らは静岡商の“笑顔のエース”大野君を憶えているか
710名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:55:02 ID:Tq6e8IUF0
なんか相手に14才がいたみたいだね
日本とは高校入学年齢が違うかららしいけど
711名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 20:59:16 ID:OibGpB8w0
       / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ. ・ ・|
      (6〈 / Jヽ 〉  
      |   Д |  <斉藤君はまだまだ甘いんや!
       l\__)     
      _ノ    (___ (⌒)    
     /| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ モミッ
   ///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  / /./| |. | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
      T i g e r s ̄`ー--‐′
           8
712名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:04:01 ID:ghPhfBHw0
誰だよ、メジャーも注目ヤンキースが狙っているなどと飛ばし情報流したのは
スカウトも、ただしメジャーで活躍するにはスピードが・・・と言っているじゃねえか
編集カットしやがって、期待し夢見るじゃねえかw
713名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:08:30 ID:VfT/WlSdO
>>709 腐女子のアイドル大野くんか
714名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:19:20 ID:UoWakyUo0
>>713
斉藤やこんなんがリアルで出てくるからヲタ女が沸いてくるんだよ。
高校野球は。
715名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:27:11 ID:BB5AiZG/O
斉藤…3回0/3‐自責4
駒谷…1回0/3‐自責2
乾 …2回‐自責0
田中…3回‐自責0


日本の得点シーンはニュース・タイムアウトで殆ど映らず

716名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:32:54 ID:iH8w1I2W0
>>376
森尾は大学経由(慶応)でプロ(多分、讀賣)へ行こうとしたが
推薦入試で失敗しただけ。
当時の雑誌見ても大学(慶応)で文武両道を目指す云々言ってた。
夏の甲子園の肘を故障してたらしく、その後に進んだ社会人でも
泣かず飛ばずだった。
元々アーム式で怪我をしやすいのではないかと言われてたし
夏の酷使が響いたね。

あと、成績だが森尾は5試合、斎藤は7試合で一回戦から登場して再試合まで
投げきった斎藤の方が普通にすごい。
二回戦組はどうしても評価(資質とは別)が下がる。
実際、6試合全完投した峰の方が森尾より内容的な評価が高い。
717名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:33:45 ID:dvcKm0sb0
TDNに掘られたな
718名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:35:11 ID:gcAyxIbl0
>>716
森尾はその5試合一人で投げ抜いて失点1(しかもエラーがらみ)ですが・・・
峰の方が上なんて評価聞いたことないぞ
719名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:35:27 ID:dvcKm0sb0
>>462IDがTDNだ!
720名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:37:53 ID:iH8w1I2W0
>>716
それは知ってるよ。
でも所詮5試合だからね。
峰は6試合全完投だよ。
ちなみに今年の斎藤に更新されるまで甲子園最多投球数だった。
721名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:41:05 ID:iH8w1I2W0
ちなみに森尾は夏の大会のみの確変の代表だよ。
その前も故障、高校卒業後もずっと故障。
アーム式投手は本当に賞味期限短いよ。
プロに入団してもみんな結果を出せず数年で解雇されてゆく。

722名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:43:28 ID:gnR4HYho0
帰って来たから、録画しといたBS朝日の試合を観戦中。
今1回の裏、鮫島の打球をセンターにファインプレーされてアウト、惜しかった。
斎藤はコントロールいいな。
723名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:44:15 ID:gcAyxIbl0
>>720
通算投球数よりも通算防御率の方が評価のものさしと思うが
森尾の年は複数投手の拓大紅陵を破っての優勝だったから凄さが際立ってた
724名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:52:01 ID:et1JhB7b0
斉藤って中継ぎ投手じゃなかったっけ?
725名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:53:17 ID:WzfhsIteO
当時レベルが高かった福岡地区で64イニング投げて3失点だからな
少なくとも甲子園だけの確変投手じゃない
726名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:54:37 ID:JxSoJM+60
当時のドラフトの評価だと
甲子園では森尾松井坂田がビッグ3であとは
三澤くらいという評価だった
727名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 21:57:57 ID:WzfhsIteO
あと森尾も決勝まで4連投だからな。ベッカムカプセルなしで。今は高校野球の指導者目指してるよ
728名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:01:39 ID:JxSoJM+60
西日本短大って新庄の母校だから頭悪いよな?
推薦でも慶応落ちたし
729名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:01:40 ID:amHYQM4K0
田中は実力見せたな
730名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:05:53 ID:iH8w1I2W0
>>723
確かに92年の森尾は凄かった。
それはその通り。
成績だけ見れば断然松坂より上。
言うまでもない話。
ただ5試合だけというのがネック。
3連投しかしてないし。

そういえば森尾の高校時代の評価はやはりまとまりすぎてて、伸びしろがないと
散々言われてた。春の優勝投手の三沢も同じ。
731名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:06:13 ID:GBOHLhZX0
あちゃーフジ
732名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:08:42 ID:gnR4HYho0
スカイA 9月8日 19:00〜 第3戦の録画
テレ朝  9月18日 10:30〜11:25  高校野球アメリカ遠征 ダイジェスト
733名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:08:42 ID:iH8w1I2W0
いや4連投か すまん
どちらにしろ凄い数字なのは認めるよ。

あと確変というのはあの夏だけの確変という意味だから。
これは成績からして紛れもない事実。
その前もその後もずっと故障でまともに投げれてない。
734名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:12:59 ID:SBXAAgQt0
確変という2ちゃん概念を適用してる時点でちょっと
735名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:13:11 ID:iH8w1I2W0
ただあの年自体のレベルが低いな。
甲子園も本命の帝京が負けて全体的にレベルが低かった。
今年より全然下だ。
736名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:16:08 ID:iH8w1I2W0
あの年の3年でプロで一番活躍してる投手が甲子園とは無縁だった岩瀬だからね。
中日の元エースだった野口もいるがもう終わってるし、典型的な不作の年。
737名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:18:12 ID:tjf9Icoi0
たった一試合活躍しただけで、田中>斎藤だとか言い出す田中ヲタwwwwww
738名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:22:32 ID:GesOi7aX0
>>737
そういう人は夏の大会前から田中>斎藤だったと思うが
739名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:22:52 ID:MsX1i1jq0
こんなん例年なら旅行がてらの遊びみたいなもんでしょ
なのに早稲田閥マスゴミが煽りまくってるから
注目されて手も抜けやしない大変だな

>>737
たった一試合?
去年から注目されてた田中と今年の甲子園始まってから注目された斉藤
田中のフォームを研究して真似て今の斉藤があるって事を知ってるのか?
ってかハンカチ盲目ババァに何言ってもムダか
740名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:28:06 ID:mSwlEzAC0
森尾ってMAX142ぐらいだろ。
741名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:32:03 ID:o/FK0fxK0
140出てない
742名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:49:36 ID:kSoX/mS+0
能力的には田中>斎藤だよ

ただし、
田中=楽天の平凡な中継ぎになれる将来性
斎藤=楽天の敗戦処理投手になれる将来性

こんな感じだけど
743名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 22:54:28 ID:0ICkAShN0
>>742
楽天の戦力を過大評価しすぎ
田中>斉藤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エースの一場w 

ですよ
744名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:01:56 ID:ArDhWwuG0

選抜チームで一番のイケメンは鮫島だろ

http://www.youtube.com/watch?v=U0daeBU7JtA&mode=related&search= 

哲新かっこよすぎ
745名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:06:39 ID:5wbn+8M00
全世界が注目しているらしい
斎藤&田中

by高校球児は金脈こと朝日新聞
746名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:11:45 ID:CmvMWLjG0
偏向報道もうざいけど田中の実績を全く評価しない(知らない)ミーハー連中の方がもっとうざい
747名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:16:49 ID:TuVgn8Vz0
たしかに田中はないがしろにされすぎ
斎藤と投げ合った投手程度の評価しかされてないのはかわいそうだ
748名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:19:50 ID:5wbn+8M00
朝日新聞作成応援垂れ幕、ご覧いただけましたか?
スッタフが意図的に慣れない左手で必至に書き上げました。。。
なかなかの出来栄えで、連日放送されたようですね。。。。

byあの珊瑚報道でお馴染み朝日新聞偽造部












749名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:24:24 ID:iI0xGnZeO
>>747
今日も「田中好投」より「斉藤KO」の方が大きく取り上げられてた

なんだかなー( ´・ω・`)
750名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:26:39 ID:MiF4gsio0
田中ヲタもうっとおしいな。
田中みたいな不細工いらねーーよ。
斎藤と一緒にとっとと消えろ。
751名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:39:36 ID:ZSHAr+ZI0
>>750
横浜オタ&桐蔭オタ&サカオタ乙
752名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:45:56 ID:bg4i1u+50
絶対に田中の方が性格がいい。
斉藤のあの目には何かを感じる。
高校時代の清原にダブる。
753名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:52:04 ID:N+dVGYyV0
田中のことはそっとしておいてやってくれ。
今はどうぞ斎藤君を思う存分。
754名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:52:06 ID:BCDKc3KqO
私は田中くんのほうが好み。
ガタイもいいし、エロそうだし、泥臭い顔してるから。
それでいて二人っきりのときは甘えてくれそう。

斎藤くんは、いい子な子どもって感じ。
755名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:55:09 ID:DQU1jepPO
斉藤は先が無い

アメ公もあんまリップサービスし過ぎんなw
756名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:57:23 ID:BCDKc3KqO
しかも斎藤くんは狡い感じもする
嫌いではないけど

やっぱ田中くん
田中くんは女にちょっとだらしないけど、根はまじめだと思うよ
757名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:57:33 ID:jCbxrJ7gO
斉藤はサイボークみたい

田中はいつもニコニコしてる
いい奴
758名無しさん@恐縮です:2006/09/03(日) 23:58:10 ID:QEjnuxiLO
>>754ネカマ乙
759名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:01:25 ID:BCDKc3KqO
>>758
25歳OLですが…w
760名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:03:44 ID:MiF4gsio0
きもす。
761名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:04:01 ID:lJ0DUyf30
自称25歳OLキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
762名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:04:12 ID:Ige882D00
斎藤と田中は嫌いじゃないけど、他の子の事もテレビでやって欲しい…
763名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:05:30 ID:jj/jOonZ0
>>762
同意。この2人じゃ華がないし。
764名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:05:53 ID:Mb6vFGTy0
斎藤はちょっと調子に乗ってストレートを痛打されたね
せっかく追い込んだのに何でそこで変化球を投げない?ってかんじだけど
まあ打たれていいクスリになればいいんじゃないか。
それにしても田中はニコニコして気合い抜けまくりなのによくボコボコに打たれないなと。
765名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:06:36 ID:lT3r4Yfp0
船橋のインタビュ良かったよ。頭の回転はやそうな喋り方で。
766名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:06:53 ID:K+CaIRS40
斉藤はもう疲れてるだろう、周りが五月蠅すぎるから。

田中は調子よさげだな。笑顔が見られて一安心。

どっちにせよ、二人が打たれる時があるのは当たり前。
そこまでネ申と持ち上げる必要はないだろう。
打たれてもいいぐらいの余裕をやろうよ。
ただ、お願いだからこれ以上二人に無理させるな。
たとえ志願登板でも無理させないのは大人の責任だろう。
767名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:14:22 ID:wAbfSPtU0
マスゴミと電2は吸血鬼。まだ子供なのにいかにも旬な選手のように仕立てあげて
おいしいとこ独占して、下降気味になったら誰よりも先にポイだろな。
768名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:17:25 ID:kyWYWw2NO
なんにしろ騒ぎすぎなんだよ
そりゃ疲れもするさ
769名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:19:21 ID:CVsURFVC0
ハンカチ王子とか佑ちゃんとか持ち上げるマスゴミ気持ち悪すぎ。
いつぞやのアザラシかっつうの。本人のストレスもすごいんじゃないか?
こうやって若い芽を潰していくんだな。
770名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:20:03 ID:Tuy8npQ80
>>755
違う。アメリカ人はデフォでとりあえず褒める
でも現実的な話もきちっとしたりするんだけど
テレビ局が編集していいとこだけ流したりしてるだけ

それをバカが真に受けてギャーギャー騒ぐ

とりあえず高校生にギャーギャー騒ぎすぎな奴も勘違いして高校生叩いてるバカも両方逝っとけよと。
771名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:24:04 ID:nQw/iq/40
田中は楽しそうに投げてる時は調子いいんだよな。
去年の甲子園は実に楽しそうだったw大阪桐蔭の平田との対決とかね。

今年の甲子園のイライラしたり、元気無いのは調子悪い証拠。
772名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:25:41 ID:1bJgYxRI0
つーかまだ投げさせてるのかよw
アホか
773名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:32:32 ID:HiSiDYWn0
第二試合は延長あったけど、第三試合は延長なしの引き分け?
どんなルール??
774名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:33:21 ID:/Pj6PgYM0
うむ、やはりどう内容をみても
実力は田中の方が上というのは間違いないと思う
775名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:34:47 ID:+GZk2FaM0
さすがの斎藤もマスゴミにペース崩されてるみたいだね。
田中も今年は3連覇のプレッシャーに悩まされてたし、どちらもやっぱり高校生だよね。
776名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:35:35 ID:3BMbFiGK0
先があるのは田中だろうな
777名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:36:39 ID:jY5PWMgOO
ここで斎藤が上だとか田中が上だとか行ってるヤツはアホか?選手は調子によって成績とか左右されるわけで・・・
まー野球をやってない奴らに言っても分からないか
778名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:37:03 ID:XZCYP8xP0
例えるなら

田中=JAL
斉藤=ANA
だろうな
779名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:42:23 ID:Ot/x5BkI0
>>778
合併すると
ANAL
780名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:46:02 ID:nQw/iq/40
>>777
斎藤ヲタの腐女子が涙目www
781名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 00:58:55 ID:jj/jOonZ0
>>779
わろた
782名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 01:03:13 ID:zZUz1V0yO
【漫画】「斎藤佑樹物語」2007年より小学館「小学六年生」で連載開始
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094822653/l50
783名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 01:03:53 ID:YpChbqhc0
>>782
5点。現実味がなさすぎる。
784名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 01:20:25 ID:KUm9Xn4i0
来月発売の11月号に読みきりで掲載なら逆にリアルすぎるけどな

wcomicってwomen's comicかなと思ったらweekly comicか
785名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 01:25:50 ID:YvpM55O+0
斎藤って神経質そうだし、追い掛け回されて一人でストレスとか抱え込んで崩れそう
田中はあっけらかんとしてそうだけど
786名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 01:27:43 ID:3G+Gx5We0
斎藤くん
アメリカで酸素カプセルに入れてもらえているのか
気になる。
「さ、酸素が〜っ!」で4失点ってとこかな?
787名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 01:30:44 ID:9tn1yE3q0
向こうだって全米の高校から最高の選手だけを集めた選抜チームでしょ。
要するに、苫小牧や早実なんかよりも相手打者の平均レベルは高い。
4失点したって全く不思議じゃないし、責められることもないと思うが。
788名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 01:41:16 ID:mWE7wZUI0
松坂的な田中、荒木的な斉藤
789名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 01:50:12 ID:aF42BWY00
誰も責めちゃいないだろ
その斉藤の4失点しか報道しないマスゴミがクソなだけ
790名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 01:53:37 ID:PMImXv+0O
>>787

そんなに高いなら試合全てあっちが勝ってんじゃないの?楽に

斎藤擁護するのは結構だが、現実見たら?
4失点もしてるんだけど。
責める人も当然いるだろ

不思議じゃないって言うなら
田中他がそんだけ失点されてから言えよ
791名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 01:53:48 ID:h/c76ucNO
秀才 斉藤、怪物 田中って感じかなぁ?
792名無しさん@恐縮です :2006/09/04(月) 01:55:45 ID:tzupt0OQ0
弁慶と牛若丸。
793名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 01:56:29 ID:9tn1yE3q0
>>790
いい試合ができるのは日本も最高の野手、打撃人を選抜してきてるから。
もし、田中、斎藤が、ドラフト候補ばかりが集う日本選抜チームを相手に
投げるとしたら相当嫌だと思うよ。
794名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 01:57:42 ID:aDkvezVI0
イケメンじゃない田中

なのに実力は斉藤より上かもね
795名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 02:01:05 ID:UE73MgTe0
マスコミが「まさか」の4失点なんて騒ぐのがなぁ
796名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 02:03:17 ID:PMImXv+0O
>>793

は?お前何言ってんだ?
何の話だよ

わけわからん
797名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 02:04:05 ID:4fesxSGPO
>>790
お前バカじゃねーの?
798名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 02:06:02 ID:SuDsROfU0
練習試合で何点取られようがどうでもいいでしょ。
つかなんでマスコミはこんな粘着してるの?
799名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 02:06:29 ID:9tn1yE3q0
>>796
あ、パーな人でしたか。失礼しましたw
800名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 02:07:10 ID:Mb6vFGTy0
相手はアメリカ西側の選抜選手で高校生だけじゃないよ
なんと中学生!まで混じってた。でも実力は凄いもんだったけどね。
試合に関していうと選手それぞれの力はアメリカの方がありそうだけど
チームとしてのまとまりはゼロだし日本のような起用さはないので守備が酷い事になる
だから日本は試合に必ず勝たないといけないんだけど、采配ってのがないからねえ。
アメリカ野球にあわせてバントもしないし得点の可能性が極めて低いチームになってる。
801名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 02:08:22 ID:C7iPgMNQ0
そういえばマウンド上で駒大苫小牧の「一つになる」ポーズやってたな。
あれいいよね〜。
これから真似するところも出てくるだろうが
弱い高校がやっても間抜けだから気をつけないと。
802名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 02:11:20 ID:PMImXv+0O
>>799
お前がパーだろ
話が繋がっていない

何が言いたいのかよくわからん
803名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 02:11:23 ID:SrI5MnOb0
斎藤は投げないが田中は今日も投げさせられると思う
804名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 02:17:37 ID:PMImXv+0O
田中は今日も投げるけど、
先発は誰か別な人と予想する
805名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 02:18:32 ID:aF42BWY00
>>803
ありそうな展開にはなってきたなw
どれくらい勝つ気でやってるのかわかんねー起用法だ
806名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 02:24:39 ID:M2ILVCZI0
>>804
たぶん榎下か八重山の野手兼の選手じゃない?
807名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 02:29:41 ID:PMImXv+0O
>>806
八重山の大嶺?(名前あってるかな)と予想する

南と北のコンビで勝つ
808名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 02:34:59 ID:M2ILVCZI0
>>807
いや金城だったはず。あと榎下も鹿児島工だから南だよ。俺の予想では榎下かな
809名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 02:56:00 ID:vxrZrV0H0
>>732
スカイA 9月8日 19:00〜 第3戦の録画

これってBSのと同じなのかな?
810名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 02:57:01 ID:s8KOXYjz0
学校さぼるなよ!
811名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 03:00:39 ID:s8KOXYjz0
学校をさぼるのは酒を飲むより悪いんじゃないのか?

文部科学省なんかコメントしろ!
812名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 03:15:19 ID:bpWyomVvO
義務教育でもない高校を欠席することが、違法行為である飲酒より悪い
とは面白い考え方ですね。野球に限らず授業期間に海外遠征してる高校生
なんて腐るほどいますが。福原愛とかにも文科省は注意しなきゃいけませんか?
813名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 03:35:29 ID:npKG7X5TO
>>812
ひどい屁理屈だw
814名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 03:43:48 ID:WaRsfnQl0
昔、「中卒、東大一直線」という、実話を元にしたドラマがあったな。
中学を卒業して高校に行かずに独学で大検を受けて、最後に東大に受かってし
まうというやつ。
中卒で高校に行かずに練習して甲子園に出るような選手がそのうち登場するか
もな。
815名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 03:46:14 ID:bpWyomVvO
>>813
どの辺が屁理屈?皮肉込みだからやや強引な論理ではあるけどさ。
816名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 03:51:35 ID:dU/iWL0BO
>>814
甲子園の選抜大会は、高校に所属してないと行けないぞ
中卒で阪神に入った奴はいたね。
817名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 03:55:06 ID:acA1V62TO
>>574
息子の悪口言う奴は許さん!
818名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 03:56:27 ID:WaRsfnQl0
>>816
一応、高等学校に在籍しないと甲子園には行けないのか。
差別だな。
都市対抗野球も、実際には実業団野球の大会になってしまって
会社に所属していないと、事実上、出場できない。
野球が好きで個人で練習している人が大会に出られるような環境
を作らないと、ますます日本の野球は衰退するぞ。
819名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 03:58:08 ID:UE73MgTe0
クラブチームとかあるんじゃないか
820名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:02:01 ID:zyRCgzX80
>>818
草野球の大会にでも出てろよ。
腐るほどあるだろ?
高校に行っていない、或いは行けそうにもない引き篭もりか?
821名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:02:59 ID:euS5O44K0
田中の本音「おい宇高 斎藤の奴めっちゃ打たれて気分ええわ。ワハハハ!!」
822名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:24:09 ID:o4qkcHWo0
宇高の本音「斎藤がショボイんだからしょうがないじゃん。」
823名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:24:28 ID:6aAaEQLU0
アメ選抜は18歳以下の優れた選手。

日本選抜は甲子園で活躍した選手。

とりあえず日本選抜に関してはホントの意味での高校選抜ではない。
824名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:28:17 ID:dU/iWL0BO
春の選抜高校野球大会(毎日)
夏の選抜高校野球大会(朝日)
文字通り高校生の大会だな。
秋から冬の間には、甲子園も空いてそうだけど、アマチュア野球の大会で甲子園開催は聞いたことがないな。
甲子園にこだわらずに他は、欽ちゃんのGGくらいしか中卒は採ってくれないだろう。
阪神に入った奴はアメリカのジュニアハイスクールだったから異例だし、
いずれにしろ、中学時代に目立った活躍した奴は、学費・試験免除で名門校に入れるから、受け皿はいらないんじゃね?
825名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 04:59:30 ID:loSTqDdp0
>>785
ま、斎藤が進学志望で田中がドラフトにかかったら週刊誌は一気に田中に集中するよ。
不祥事常連校駒苫のことから、
子供を甲子園に出すため北海道の高校に行かした家族のこと、
噂のYUKIのことからあることないことまで色々、ね。
田中のいいところは全部ネガティブに捉えられるかもね。
826名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 05:13:11 ID:euS5O44K0
>>825
噂のYUKIって何
827名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 05:39:00 ID:ZgzaMPnO0
北海道出身者と会話して田中より松坂の方が上といったら、
いきなりこづかれた。
道民ってみんなこんなもの?
828名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 05:40:59 ID:ZgzaMPnO0
これで田中が4年後泣かず飛ばずで、斎藤が逆指名枠でプロに
入ったらそいつ笑える・・・
829名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 05:54:46 ID:7Mr0SdED0
4年後なんて誰も覚えてないよ。
2ちゃんもあるかどうか・・
830名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 06:00:10 ID:2BSt9Ltm0
>>801
弱い所があのポーズやるときの意味は
「なにがなんでも1勝するぞ!」
「せめてあと1イニング持たせるんだ!」
「あせらずせめて1アウトでもとろう!」
831名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 06:04:28 ID:gwj/yOuy0
つうか、この試合の後にインタビューされていた
20才前後の若い女の2人組、
「最後に同点に追いついた時は鳥肌が立ちました。」
ここで止めておけばよいものを、
「田中君がとても頑張ってくれたから田中君が可愛いと思った(はぁと」
みたいな趣旨のこと言っていた。
832名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 06:31:06 ID:3CEDbNPe0
大したピッチャーじゃない。
将来性も感じない。
実力以上に騒がれて本人がかわいそう。
マスコミから逃れたいなら大学行ったほうがいいよ。
まぁプロから声もかからなくなる可能性大だが長い人生考えるとその方がいいかも知れない。
833名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 06:32:33 ID:3CEDbNPe0
松坂なんて比べるのもおこがましい。
松坂に失礼。
834名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 06:36:49 ID:MuFUpzDH0
>>831
それは斉藤だけでなく田中もセットで萌える腐女子軍団であろう
835名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 06:42:39 ID:ZgzaMPnO0
>>832
早大投手いないよ。
故障でもしない限り、一年目から二番手Pくらいになる。
4年後エースなら普通に枠でしょ。
今年のエースの宮本(身長は斎藤より低い)だって枠だし。
836名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 07:11:08 ID:iHxaabrY0
田中は今日も投げています
837名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 08:58:08 ID:aF42BWY00
ホントに4連投させやがったw
838名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 09:07:40 ID:THd8K+MT0
田中がそんなにすごいのなら、どうなるか見物やね。
ダルビッシュよりは活躍するのか?
839名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 09:22:28 ID:arKDXpbF0
>>838
ダルビッシュはすごかったよな。あの素材でだれもが豪腕投手になると見てたのに
本人は「俺変化球のほうが好きですから」「ストレートに拘りはないです」と横手からも投げるくらい。
840名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 10:21:31 ID:Apcd/UBb0
841名無しさん@恐縮です :2006/09/04(月) 10:31:32 ID:vYEaO7k00
>>840 
スレ立て人の自演乙
井戸端会議をしきるオバサンのようなスレ主は朧というコテハンを持つホモおやじ
842名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 11:36:33 ID:ZQdLnihk0
実態の無いものをマスコミが無理矢理持ち上げている


亀田
サッカー日本代表

のことかーーーーーーーーーーーーー!!!!!
843名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 11:38:11 ID:mrtovy7X0
去年のAAAの時と同じだろ
甲子園優勝投手は田中、日本選抜エースは辻内 
今年の日米親善試合も
甲子園優勝投手は斉藤、日本選抜エースは田中
「早稲田」と「ハンカチ」の影響で偏った放送してるけど
844名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 12:09:07 ID:I9G5zac30
田中は柴犬顔
845名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 13:23:25 ID:DfQeQ6IN0
松坂は伸びしろ大してなかった。ヒット打てばヒール扱いみたいな甲子園だったしなぁ。
846名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 13:24:44 ID:Fzr6DqOO0
これって和泉の田中つぶしか何か?
847名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 13:51:13 ID:VN96V0HdO
>>842
つ安藤美姫
848名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 13:56:27 ID:ym5InH1sO
>>838
おいおい、ダルもなんだかんだでもう10勝してるんだぞ?
それより上って相当ハイレベルだよ
849名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 15:59:20 ID:UIL5BX9R0
田中、連投してるけど
全部完投じゃないから別に疲れたりしないもんなのかな?
850名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 16:05:55 ID:ciD3enq/O
田中は巨根
851名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 16:16:41 ID:q6Ht9n4nO
>>845
松阪はベース部分が凄かったからなあ
あのスライダーは斎藤なんかとは比較しようがないくらい凄かったし
じかに見てないが、江川って高校時代はあんな感じだったのかなあ
852名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 16:40:53 ID:ixVX6jqL0
やっぱ田中は抑えタイプだな
853名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 17:40:51 ID:YXrZsgLlO
辻内よりは上だね。
854名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 17:56:01 ID:Wc5TQkPv0
近田レオより下
855名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 18:09:13 ID:Fru3W3zV0
おいおい、1勝1敗1分けて何だよ?
ハンカチとかは完成されてあまり伸びシロないけど
向こうの奴らはまだまだ身体能力だけでなんとなく
やってる奴らばっかだからプロに逝ってからの
伸びが凄いんだよ。
高校の内にアメリカチーム圧倒できなければ
生涯奴らを越えるなんて無理だよ。
856名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 18:13:04 ID:dU/iWL0BO
>>855
長文キチガイ死ね
857名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 18:25:14 ID:lu9L9hHL0

斉藤、かまとと説はないのか。
一切ないのか。
858名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 18:26:35 ID:XJlUZvxL0
【野球】日米親善試合/日本2勝目!佑ちゃん登板なし
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157359748/
859名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 19:15:06 ID:YvpM55O+0
やっぱ田中凄げぇ
860名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 20:29:28 ID:eLVhHLju0
「ハンカチ王子こと斉藤は」とスポーツコーナーで紹介するな
861名無しさん@恐縮です:2006/09/04(月) 20:34:00 ID:YXrZsgLlO
スライダーに限っては高校時代の松坂より少し上では?
奪三振率はほぼ互角でしょう。
他は松坂の方が上だけどね。
862警察犬:2006/09/04(月) 20:42:41 ID:jjVYP2G2O
>>855
やきう怖いW
863名無しさん@恐縮です
>>855
圧倒したじゃんw
知らないの?ださー☆