【サッカー/Jリーグ】サポもフロントも大ブーイング!京都・柱谷監督が解任の可能性浮上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
ついに、堪忍袋の緒が切れた。屈辱の大敗を見つめた京都・稲盛名誉会長の顔は真っ赤に
染まっていた。「重症だ、こりゃ。選手だけでなく、采配にも問題がある」
総帥の口から「柱谷解任」を思わせる言葉が出るのも無理はない。4試合連続4失点で、
今季失点数はリーグ最下位を独走する51。

柱谷監督は「少ないチャンスでも確実に決められてしまう」と失点を嘆いたが、打開策についての
質問に一瞬絶句した。「守備に人数を割けば、攻撃のよさを出せなくなる。意識を高めていくしか…」。
お手上げ状態の心境を思わずこぼした。
低迷していた横浜の水沼新監督に、目の前で献上した初勝利。監督交代が強烈なカンフル剤に
なることを見せつけられたのは稲盛名誉会長だけではない。試合後は、一部サポーターがスタンドに
居残り「柱谷やめろ!」の大合唱。長期政権を示唆していた梅本社長も「長い間任すといっても、
状況というのは変化するもの」と解任を否定しなかった。
解任となれば美濃部ヘッドコーチの内部昇格が有力。同期の目の前で、柱谷監督が窮地に立たされた。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/08/28/02.html
敗した京都イレブンがサポーターに深々と頭を下げる
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/08/28/images/KFullNormal20060828060_l.jpg
関連スレ
【サッカー】J1第20節 ガンバ、中位力に不覚!?浦和が首位に! 山瀬ハットで水沼マリノス快勝[08/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156680027/
2名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:10:22 ID:xc7su2fV0



















 
3名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:11:20 ID:YbmB+Heo0
選手が糞なだけだと思うが。
4名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:13:10 ID:FkxCC7mu0
たとえ監督が悪かったとしても4試合連続4失点なんてしない
5名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:13:36 ID:yzAg3dcLO
ハシラがまた山形に戻るのかな?
6名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:15:50 ID:uqTIeKy80
まだ解任されてなかったことの方が驚き
7名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:17:06 ID:xUCLi+E10
また吸いカップか!!
8名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:17:35 ID:Kp1r9jb/0
姿慎めよ
9名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:17:59 ID:hceWs3cU0
一番糞なのはスタジアムだけどなw
10名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:18:06 ID:gHQaUnqH0
次期監督に、この方をどうぞ!

Sakaryaspor [2 - 1] Fenerbahce   
   
56' [1 - 0] O. Yilmaz      
90' [2 - 1] M. Aydin      S. Sahin    
http://www.livescore.com/

【関連スレ】 
ジーコ監督でイスタンブールも花火大会 4弱 
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1156251000/l50
【フェネルバフチェ】-fenerbahce-頑張れジーコ!! 
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1154083429/l50
11名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:19:28 ID:cQei3RWcO
スイカップパイズリいいなあ
12名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:22:07 ID:b3TGACOxO
>3
横浜FCとかみてもそんなことが言えるんなら大したもんだよ。
13名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:22:49 ID:KoQ2bpqS0
>>9
ライン曲がってたしなw
14名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:22:53 ID:8c55NbnQO
どの昇格チームも通る道ですね
15名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:24:03 ID:syaVoO520
スイカップ、こんなところにいたのか。
16名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:24:39 ID:Dh4boJwt0
マリサポだけど、2点取った時点で4点取れるという確信があったよ
17名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:25:41 ID:sgJxUh3p0
後任は早野かな
18名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:25:45 ID:brW9UdiNO
さすがエレベータークラブw
モウリーニョとかデシャンでも立て直せまい
19名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:27:07 ID:ES8PiN/X0
http://www.thinktheearth.net/jp/ball/letter/letter1020.html
キューバはサッカーも実は盛ん
http://www.fifa.com/en/news/index/0,1464,71134,00.html?articleid=71134
大きな試合には多数のファンが集まる。
http://www.fifa.com/big_count/BigCount_Players.pdf
キューバサッカー人口は108万人

http://www.ibnlive.com/news/viva_cuba_castro_bowls_for_cricket/8337-5.html
元首のFidel Castroは、クリケットを知らないものの、アメリカのスポーツとされている野球では無く、
カリブ地域でプレーされているクリケットを強化したほうが良いという結論に達したようです。

20名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:27:45 ID:ItgXRvHW0
>>12
じゃあ勝てないには監督のせいか?
21名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:28:41 ID:bMTXcxW0O
顔真っ赤にする前に京都は家本を回収しろ
22名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:28:51 ID:GLwvZ7ga0
ん?今はスイカップの方なの?
それともラーメン頭の方なの?
23名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:29:45 ID:lvy+QzDn0
軸になる日本人選手がいない
外国人がそろわない
スタジアムが糞
芝が糞
応援がアウェーより静か

パウリーニョと加藤以外(ry
24名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:29:53 ID:0eoeB+vj0
元桜の小林がいい
25名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:30:33 ID:Dr1cknig0
パウリーニョが下がってるんじゃ点取るの無理だろ!?
ずっとDFラインを上げてろよ。
26咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2006/08/28(月) 06:31:44 ID:3dyqEUjz0 BE:166824746-BRZ(1301)
>>22
スイカ
27名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:36:25 ID:dz4goB9eO
アレモンを放出した意味がわからん。そんなに悪くなかったと思うけど
28名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:39:16 ID:YiPGAn9P0
2部は1部で今一だった選手の流れ着く場所で、昇格チームはその手の選手の
オールスターチームになり勝ち。2部ではそれで勝てても1部だと地力に差がある
ので、目玉選手を補強するなりなんなりしないと、そのまま下位低迷、エレベーター
になりがちなのはなにもJに限った話じゃない。1部と2部の力の差をフロントが
認識してなさ杉。
29名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:42:52 ID:pVJwz/UY0
他サポだけど京都は選手集めた方が良いんじゃね?

中山って何やってんの?
30名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:43:41 ID:DBXtIHtPO
>>21
(・∀・)ソレダ!!
31名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:45:13 ID:oAZMlWFi0
>>23
ぜひセンターラインが曲がってるを付け加えてください。
32名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:46:23 ID:1INPpzEpO
柱谷にスイカップ
33名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:48:44 ID:Io7EVGCj0
別に監督変えた所でどうにかなるもんではないだろ京都の場合・・・
34名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:52:18 ID:THUEuwiwO
こういうチームは「後任監督=人間力」とか本気で言いそうだから怖い。
35名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:52:40 ID:EtU6X2ey0
昨日、今季初めてサンガの試合を見たけど、全体的に選手の意識が低すぎるね。
確かに柱谷の指導の仕方が悪いのかもしれないけど、選手もプロなんだから、もうちょっと個々が自覚しないと。
特に前線で同じような危険なファールを何度も繰り返していた松田はムカツク。強制引退させるべきだ。

あと、どう見ても選手層が薄すぎ。フロントも何らかのペナルティーを科されるべきじゃないか??
36名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:54:35 ID:VT7+zza80
横浜F・マリノス松田直樹「Jリーグは人気が無い」

>Jリーグの場合、人気ないから満員なることはないんだけど……。今回のワールドカップでまた人気なくしちゃったしね。

(中略)

>やっぱりJリーグは盛り上がってないから、オレらも美しいサッカーを目指して頑張らないとって感じです。

http://www.air-tokyo.com/mask/17/index.html
37名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:54:52 ID:0nqhnsWp0
京都の場合は監督より先に補強だろ
38名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:57:47 ID:BQgxzv0W0
京都に住んでるが全然興味ありません
覚えてるのは前の監督が外国の人で日本語喋ってた事くらいだ
39名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 06:58:26 ID:L4h+/AuG0
>>37
「中2日で補強はない。チームとして戦術、メンバー交代を考えて準備していく。
今の時点で補強はないです」


Q:4試合、失点が続いているが?
「後ろに人数を単純に増やすと攻撃力が失う。ウチの攻撃が出せない。中盤が下がって
単純に後ろの人数を増やしても守りきれない。この形でアラートにしてやっていきたい」

http://www.jsgoal.jp/news/00037000/00037338.html
40名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:00:17 ID:USbqD9q1O
夏の暑い日
よく冷えたスイカップにしゃぶりついたアノ日を忘れない
41名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:02:58 ID:PUHUPFSz0
監督交代しても福岡の匂いが漂ってますが・・・・
42名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:05:02 ID:0nqhnsWp0
>>39
スイカノハシラタニ切ったところで補強しなきゃ現時点では何の解決にもならん
大体切るにしてもタイミング遅いって
43名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:07:06 ID:yBQ61g9N0
吸いカップ?
44名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:09:08 ID:JoPfvUz50
中キムが全部責任とればいいじゃないかな
45名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:10:44 ID:Y+ZYd1tVO
どう考えても遅いだろ
46名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:12:13 ID:siZOxoCX0
同じくJ2でぶっちぎった川崎とエライ対比をなしてるな
何が違うん?川崎が例外過ぎるのか
47名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:13:07 ID:/W3d6hka0
記者に対策聞かれて絶句する監督じゃどうしようもない。
つか、何にも考えてないんじゃないか、こいつ?
48名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:13:56 ID:XD89ZC1u0
采配は悪くないと思うけどな
昨日も鞠が奥を下げて2TOPに変えると
中盤の選手投入してキープ率上げようとしてたじゃん
まあ その前に勝負はついてたけどw
49名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:16:09 ID:CyyON/v+0
松田に代えて林を入れて動いて繋ぐサッカーに切り替えたのに選手の技術がついていかない。
前に出ようとしたらポカが出てあっという間に失点。途中から頼みの加藤も消えた。

京都の練習って普段から何やってるの?柱谷って思いつきで攻撃のパターン変えてるの?
50名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:19:38 ID:b5Tn6+Fo0
選手は手島、角田とそれなりの選手がいるからあと一人核になるセンターバックを取れば
いいんじゃないか 4バックはダメな気がする 児玉とか機能してない
MFは斎藤がいいのでもうひとり使えるボランチを
サイドは加藤とピニュイロでおk さらにトップ下をひとり あと中山を育てる
FWはパウリーニョとアンドレがいるからおk

これで強くなる
51名無しさん@6倍満:2006/08/28(月) 07:21:21 ID:+BlDokWq0



         ∧_∧
        ⊂(.: ;@u@)つ  京都は、もうダメかもしれんね・・・。
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
52名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:22:24 ID:VfYy3G/q0
聖飢魔II信者の倍満さんおはよう
53名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:23:40 ID:TJ9zHkIP0
さすがに倍満さんは余裕があるなあ
54名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:25:03 ID:Io7EVGCj0
人間って限界を超えると開き直れるらしいね
55名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:26:04 ID:JZtn8yq90
>>36
当日券が1万円するようなクラブ(アーセナル)が満員になってるのを見ると、やっぱ人気ねぇなぁと思うよ。
年チケ完売とかありえねぇ>ドルトムントやマンU
56名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:26:58 ID:EtU6X2ey0
当日券1万円??
いくらガナでもぼったくり同然だよ!
57名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:28:10 ID:GLwvZ7ga0
>>51
「かもしれんね・・・。」が必要無いチームがあるが?
58名無しさん@6倍満:2006/08/28(月) 07:28:18 ID:+BlDokWq0

ウチには元々地力がある上、新戦力も十分活躍しており浮上への
道が開けているけれど、京都や福岡にはもはや何も無い状態なので、
この先、否応にも開きが出てしまう事になるでしょう。
59名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:29:33 ID:3i4J6jEP0
>>57
倍満のとこで出番無いGK誰かちょうだい
60名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:29:33 ID:2p4Dhya/0
倍満がいうなら間違いない
61名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:30:36 ID:oT2d8DUaO
ピンクとパープルのチームが落ちるわ
62名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:31:10 ID:CyyON/v+0
倍満FCは順位も監督の質も京都以下なのに余裕ですね
63名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:31:18 ID:QmRj0ZGk0
柳本を獲るしかない
64名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:32:21 ID:+cJ+K7cb0
>>21
おまいいいこと言うな
65名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:35:21 ID:sQSVYoqN0
京都サポって2、3年に一回、J1昇格するのが楽しみで応援してるんでしょ?
66名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:36:22 ID:yUdVZarU0
名前サンガじゃなくてスージンに変えろよ
67名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:37:13 ID:9YewmNg10
シャムスカ級の外国人監督連れてこいよ
サポに夢見させてやれや
68名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:37:29 ID:EmlVr3Vh0
自動昇格組が共に低迷するのって初めてじゃね?
69名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:38:11 ID:+R3efK/5O
>>38
>前の監督が外国の人で日本語喋ってた
ブンジwww
70名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:39:20 ID:vJa7duwD0
>>38
懐かしいwエンゲルスwww
71名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:39:41 ID:NOsp2PXgO
444って相手からも氏ね宣告だからなw
72名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:39:44 ID:PQBqIHb50
>>61
広島のことかー!?
73名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:40:46 ID:vrRq2bSG0
だから、福岡も京都もJ2でつまらないサッカーして昇格してるからだよ。
もっと自信持てるサッカーを作り上げないと・・・・

甲府を見習えよ!
74名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:40:52 ID:/W3d6hka0
柱谷は何をどうしていいか全くわかっていない。
本当のお手上げ状態。こんなんじゃ選手もやる気
無くすよ。
まじで早く代えたほうがいい。
75名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:41:11 ID:dz4goB9eO
甲府は負けても一貫して攻撃サッカーだから好感がもてる
京都は何がしたいのかわからん。福岡はフロントが池沼
76名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:42:23 ID:sQSVYoqN0
また昇格争いできるから落ちた方が楽しいじゃないか
77名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:43:05 ID:Yn8EnAoL0
京都はなにやってもダメだった
GKが線越えてナチュラルにハンドしてるなんて久しぶりに見た
78名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:43:17 ID:A6fN3XjH0
後任は凍傷
79名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:43:56 ID:oNYgie1VO
柱ダニは当時J1に定着しかかったコンサドーレを奈落の底に突き落とした前歴アリ
もうサッカーの世界では飯は食えないなこの男はw
80名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:44:53 ID:payFwHVXO
マリノスの監督やれよマリノスの
81名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:46:00 ID:vrRq2bSG0
>>79
つJ2請負人 石崎と同じ
82名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:47:12 ID:CyyON/v+0
福岡は松田時代はガチガチサッカーだったのに川勝に代えていきなりちょっと攻撃はじめてみようかなー
みたいな感じで攻撃始めちゃったらゴールが遠くて逆に前に出たぶん失点してる感じ。
レイプされてもショートパスカウンターの攻撃サッカーを貫いてる甲府に比べて京都、福岡はなんか
良い感じに血迷っちゃってるなー
83名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:47:16 ID:9YewmNg10
あの選手の質じゃどうしようもないだろ
角田,手島,米田,中払,平井,登尾が普通にレギュラー張ってるようじゃJ2がお似合いだよ
84名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:47:42 ID:qtnlJcUz0
稲盛翁よ、監督を責める前に出すもん出せよ。
85名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:48:10 ID:gOqnWP8v0
「サポもブーイング」って。このチームにサポなんて、ほとんどいねえじゃん。
86名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:48:44 ID:cN0McH7+0
京都ではもうだめだろ 奈良にこいよ
87名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:51:36 ID:RBL5zE+OO
>>79
ヒント:柱谷兄弟
88名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:51:49 ID:oNYgie1VO
>>86
天理教か?
89名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:52:34 ID:iliPW4WFO
>>65 ワロス
90名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:53:00 ID:ZqOe/zaW0
スイカップちゅうちゅう
91名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:54:08 ID:RnfyxosM0
骸骨人間
92名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:55:58 ID:EM7GK9h70
カズ・ラモス・岩本・望月・シーラスなど大物を連れてきても何故か弱い京都・・・
熱狂的なサポも足りないんじゃね?京都人って上辺はいいが腹黒いからな、
もっと感情を出せよw
93名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 07:56:22 ID:By5KT/ZbO
稲盛御大にストレスかけんなよ
94名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 08:00:33 ID:jdbSDlMSO
>>92
チームとして機能しなきゃ意味がないのだよ
95名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 08:09:21 ID:RBL5zE+OO
京都でカズに0査定を出した伝説の男がこの間、更迭されたな。
96名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 08:10:28 ID:os9FlnTF0
>>58
くやしいがお前の言うとおりだよ
97名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 08:11:48 ID:+uGL2cju0
京都という地の利を活かして、ある種の選手をかき集めたら
どうだろう?ある種の団体が対戦相手を恫喝、つるし上げすれば
優勝も見えて来るのではないか?
98名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 08:13:54 ID:NW2bS4U50
シャムスカレベルを連れてこないとどうにもならんよ
3回も降格できるのはある意味凄いことだから誇りに思って欲しいね 
99名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 08:14:19 ID:VfkUgXA30
つか、サポいたんだなw
100名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 08:15:31 ID:9E4xAiSf0
田舎臭いスタ 
101名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 08:18:04 ID:ZpLoCWDa0
降格の悲しみと昇格の喜びを提供する山河劇場
102名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 08:21:47 ID:1pS0rWA40
コンサドーレのときは、弟ですよ。

京都は兄ですよ。

柱谷という名の監督は不吉。
103名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 08:22:13 ID:kSmFfbUlO
韓国人助っ人路線で行くべき
パクチソンの成功で韓国の若い選手にもイメージいいはずだし
在日韓国人が多い土地柄だからサポも増える
会長にアピールしようぜ
104名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 08:23:13 ID:sQSVYoqN0
あのどんよりとした雰囲気。西京極には何か変なものが憑いてる。
105名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 08:30:28 ID:NW2bS4U50
センターライン歪んでたよな
106名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 08:37:58 ID:Io7EVGCj0
こんな体たらくだから新スタも建てられねえんだろうな
107名無しさん@恐縮です :2006/08/28(月) 08:38:14 ID:d5ugT1k10
これってどっちの柱谷?
中田いたときだけロマニスタの方?
108名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 08:41:14 ID:ru74df5A0
>>103
やだよ。
109名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 08:44:32 ID:sJBki2Xa0
>>103
韓国人の居ない今でも
なぜかゴール裏で大極旗を
振ってたりする奴がいるからな
110名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 08:48:22 ID:jdbSDlMSO
相変わらず、少し上のレスも読まずに書き込む馬鹿ばっかw
111名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 08:51:13 ID:os9FlnTF0
ユニがダサい
チームカラーがダサい
弱い
つまらない

降格しろ
112名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 08:51:29 ID:yqPYUO9U0
にわかロマニスタは弟の。
京都の監督は兄。
113名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 08:51:41 ID:TYDyP4Oi0
来年のJ1は関西勢はガンバだけか
114名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 08:52:55 ID:APfKSsgh0
>>103
パクで味をしめその後もとり続けたがろくなのこなかったじゃん
素直にエメルソンみたいなの探して引きこもりカウンターしてろよ
115名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 08:53:32 ID:ANugtO040
良質なおっぱいさえあれば・・・
116名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 08:55:37 ID:GyiHMwW30
>今季失点数はリーグ最下位を独走する51。

まあ意味はわかるが、なんか違和感がある表現
117名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 08:59:27 ID:lvy+QzDn0
つーか政令都市で何年もプロサッカーチームがあるのに
あのスタジアムで恥ずかしくないのかね
やる気無いなら滋賀にでも移転した方が幸せなんじゃ
118名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:01:22 ID:NW2bS4U50
ずっとJ2にいたほうが幸せ
119名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:03:16 ID:rVDkfaiC0
スイカップを吸ってたケシカラン男か?
120名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:04:28 ID:oAZMlWFi0
>>112
柱弟はロマニスタを自認して、兄にはラツィオを押し付けてた。無理やり兄弟ローマダービー
121名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:04:47 ID:Gz92hllc0
スイカップは山形でもたいした成績残せなかったのに
まだ監督やれてることだけでも驚き
122名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:07:20 ID:T91fTY1t0
>>22
>ラーメン頭
それ楳図かずおだろ
123名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:08:41 ID:tWn4HJdn0
>113
つ神戸
124名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:10:42 ID:a9g+GZLkO
正直、調子持ち直したりしない内に早く対戦したいです><
125名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:19:01 ID:PWt/wQF50
鳥栖を見習え!
126名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:21:05 ID:uc+7SbTd0
監督、シモーエス
助っ人 カーン、ヴィエリ、ゼ・ロベルト
日本人 相馬、河合、新居
を京セラマネーでとってリアルサカつくしろ稲盛会長。
127名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:21:09 ID:MbHqzRV00
sageマンとした結果下がりっぱなし
南無〜
128名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:22:28 ID:XqJq6rbU0
スイカップと福岡の監督だった松田が去年の暮れにスカパーで
「今の戦力だったらJ1でも中位の戦いができる」とか言ってなかったっけ??
1年間の体験入学のはずだった甲府の方が頑張ってるってどういう事よw
129名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:24:03 ID:Wm+yREtq0
          ∧ ∧    落ちろ!はよ落ちんか!
         (, ノε゚#)ミO
      l⌒lノ ミO ミO∧
      (ヽ ヽ_○ミO:;)3`)  やかまし!
       しヽ____ノ     そちらはんが落ちるどす!





    //⌒ヽ─⌒>       //⌒ヽ─⌒>
   ((_) 京 :;)3゙ヽ      ((_) 桜 :;)3゙ヽ   
        ̄υ           ̄υ     
              
  
         京都 J2降格 C大阪
130名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:31:23 ID:p8NJKYIhO
京都と福岡は采配云々の前に戦力がな…それでなくても怪我人おおいのに
131名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:35:19 ID:xsXSyhl90
福岡に比べりゃ戦力マシだろもうちょいなんとかならんのかモンデタヨ
132名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:39:02 ID:fXffSzJ00
o0uir567i78
133名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:39:58 ID:iOU8w36e0
スイカップはサゲマンだったか。
134名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:40:26 ID:gLwpVd7I0
>>79
ムチャクチャだなw

凍傷柱谷とスイカップ柱谷を混同しているし、コンサドーレの
2002年はウィル、播戸の2トップが抜けて野々村、名塚のベテランが
引退というチーム崩壊の中、岡田まで逃げ出した状況だった。

あの状況でチームを作れる新人監督なんてそう居るものじゃない。
135名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:44:40 ID:/nFkMd2V0
スタンドの居残ってた者だけど、結局、柱谷は来ずにK札が来ました。
136名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:46:06 ID:NmC6ds9nO
4−0で負けるようなサッカーに見えないけどなー特に前半
137名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:51:18 ID:Sr2orjOJ0
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20060828-OHT1T00091.htm

◆J1第20節 京都0―4横浜M(27日・西京極) 
4試合連続の4失点に京都サポーターがキレた。試合終了後のスタジアムに20人が1時間にわたって
居座り、拡声機を使って「柱谷出てこい。説明せんかい」と怒号。
選手バスの周りにも200人近くが集結。京都府警のパトカー1台が出動する騒ぎに発展した。

 
攻撃陣に比べ、横浜Mのパス回しに翻弄(ほんろう)された守備のまずさが目立った。
柱谷幸一監督(45)は「(守備は)今の形の中で意識を高めていくしかない」と苦渋の表情。
試合を観戦した稲盛和夫名誉会長(78)からは「重症だな、これは。
選手の問題だけでなく監督の采配にも問題があるんじゃないか」と、意味深な発言を口にしていた。

(2006年8月28日06時03分 スポーツ報知)
138名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:51:42 ID:9E4xAiSf0
ハシラダニww
139名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:52:40 ID:j2fOBc/+O
はっきり言って昇格組みの戦力のしょぼさはやばい
広島とかセレッソはなんだかんだでメンバーすごい
140名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 09:57:24 ID:P1LYX5XR0
京阪神に1つずつJ1チーム置くのが理想だよな
神戸は2位以内で昇格、京都は入れ替え戦で勝てるようにがんがれ
141名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:00:36 ID:LhoS3C1G0
DF補強しないとなぁ
どっか余ってる奴をレンタルすりゃいいのに
142名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:00:58 ID:i21RXrYT0
黒部と松井とパクチソンが必要だな
143名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:01:34 ID:flfA3z2UP
完全に、柱谷、塚田、川勝、3人によるチキンレースになってます。

どこもかしこもなんでここまで我慢しなきゃならんのだ?
なんかの罰ゲームですか?w
144名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:04:01 ID:HH2OaGX60
あのドン引きディフェンスを何とかしない限り勝てないぞ。
145名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:04:38 ID:b6E3nZ3N0
林をあそこまで肥えさせた罪は重い
146名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:04:46 ID:ftjjWbWbO
久しぶりに試合みてて切なくなった
147名無しさん@恐縮です :2006/08/28(月) 10:14:17 ID:d5ugT1k10
>>112>>120

トン
いや、あの放送以後兄弟の顔を見るとどうしてもにやけてしまってw
148名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:15:33 ID:aCQfjmL70
コンサドーレを大崩壊に導いて永遠のJ2地獄に叩き落した柱ダニに
監督やらせてたのがそもそもの間違いだろ。フロントの責任。
149名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:16:02 ID:A0jQqJT00 BE:300905478-2BP(21)
京都サポは黙々とお茶漬けの差し入れをしてあげれ。
150名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:17:39 ID:+R/4dpzi0
そこで岡ちゃん就任ですよ、って誰も言わないな。
151名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:18:26 ID:AXhwELlK0
福岡はこのまま行くしか無いでしょ
松田さんを切って川勝で行くってフロントもサポ(オブリ)も覚悟を決めたんだし
152名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:18:36 ID:5Xy8XFMBO
>>148
ちょっwwwwwww
それ弟
153名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:19:50 ID:xCDL1TI40
>京都・稲盛名誉会長の顔は真っ赤に染まっていた。

貴重なサッカーに理解のある関西有力財界人の稲っちの寿命縮めんなよ
154仙台サポ:2006/08/28(月) 10:20:15 ID:baRX8/xr0
おう京都、来年は俺らと一緒にJ2でやらないか?
そして、また一緒にJ1に戻ろうぜ!
155名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:20:23 ID:AXhwELlKO
>>148
そんな餌で釣れますか?
156名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:21:36 ID:a9uZCnQj0
京都のディフェンス崩壊なんて今に始まったことじゃねーだろ。
大体、リーグ開幕前から緊張感が無さ杉田。
157名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:24:21 ID:BJpKcd0j0

間違いなく、パウは来シーズンは京都にいないだろ・・・(´・ω・`)ショボーン
158名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:26:19 ID:9E4xAiSf0
年寄り虐待 
159名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:27:56 ID:h+k2Vvr50
モンデナイヨ
160名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:29:16 ID:uQikgRuFO
西京極のスタジアムDJ面白いよな、甲高い声で「ピニェイロ!ピニェイロ!ピニェイロ!」って連呼する。
スーパーの安売りのような、選挙カーのような。
161名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:30:54 ID:Sr2orjOJ0
>>154
それもいいかもしれないと真剣に思ってきた。
162名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:31:41 ID:BF9+vnzZ0
なんで柱谷がまだ
Jの世界に居座っているのかわからん

こいつは不幸しか呼ばんぞ
163名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:32:45 ID:pkBZ4KDy0
加藤久が監督やったらいいチーム作りそうなんだが・・・
まだ大学で教鞭とってるのかな?
164名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:33:46 ID:C8uZDwZW0
京都は監督交代ってカンフル剤打っても
今年シーズン前に「J2時代の軸はそのまま」って方針からか
元の選手のレベル低すぎな気がする。

落ちれば他のJ1クラブでベンチ入り〜レギュラー不在時スタメン
ってレベルの選手はいるんで争奪戦になるかもね。
165名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:34:03 ID:9E4xAiSf0
京都虐殺事件
166名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:40:48 ID:b6E3nZ3N0
>>163
正気か
167名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:43:23 ID:aUo9SHKH0
若いな、おまいら。
このふたり、旧日産の同期。
で、いつも成功するのは水沼で、しくじるのはモンデタヨ。

長く代表に定着し、横山の陰謀以外ではレギュラーを外れることが
なかった水沼。
代表は85年の森一家のときだけ、チームでもレナトとか呂比須とか
健太とかの新しいFWがくるたびにレギュラー剥奪だったモンデタヨ。

結局何十年経ってもダメ男のモンデタヨwww
168名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:43:25 ID:xsXSyhl90
J1上位〜中位まではまだ致命的な差は付いてないけど
昇降格圏チームとはだいぶはっきり差が出てきたね
ベンチ入り7人になって戦力の囲い込みもあるだろうし
169名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:45:18 ID:XqJq6rbU0
分かったろ? J2の方が楽しいんだって!
来年は熊本も入ってくるし、52試合だ!www

170名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:45:47 ID:i5iG8oxV0
マタモミタイヨ京都
171名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:46:13 ID:KqnEbI9S0
あの巨乳好きの?
172名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:47:53 ID:/2paPkbW0
遅すぎw
今から何やっても降格するよ
18位か17位かの問題
173名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:52:54 ID:6M0pe0c30
J1が18チームなのがおかしい。16チームにしろ。
今の下位チームはJ2でも中位ぐらいにしかなれない。
京都、福岡、C大阪は自動降格でJ2の2位がJ115位と入れ替え戦やれ。
174名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 10:56:20 ID:/2paPkbW0
>>173
京都はJ2ダントツで上がってきて多様な・・・
175名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:04:19 ID:4d3OcTgW0
関西はガンバだけでいいよ
あとのは見るに耐えん
176名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:06:48 ID:6M0pe0c30
>>174
今の京都は無理、アレモンがいない。
あそこは外国人2トップが機能したから独走した。
177名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:09:06 ID:CeHqoCC8O
>>174
そうか?
結果だけみればたしかにそうかも知れないが
内容はお世辞にも良くはなかったぞ。
ある意味予想通り。
柱谷の珍采配もJ2では誤魔化せたがJ1では無理だったな
178名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:09:07 ID:99hOp0FS0
パウリーニョ強奪を考えてる他クラブの皆様へ

パウリーニョは2年契約です。
もし降格となれば移籍金も跳ね上がりますので
金満クラブしか獲りにいけません。
レンタルはありえませんので移籍金満額用意できるクラブのみ
入札を受け付けております。
179名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:10:22 ID:C8uZDwZW0
J1昇格だけを目指したチームでJ1に上がって
基本的に補強無しでJ1にそのまま突っ込めば
そりゃこうなるだろとしか思えん。
180名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:11:40 ID:CeHqoCC8O
>>178
チソンといい松井といい、移籍金が一銭も入らなかったもんなー
パウには京都に残って欲しいけど、
もし移籍するなら金はしっかり貰って次の補強に充てて欲しい。
181名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:12:05 ID:/2paPkbW0
>>178
J2もJ1も移籍金関係なくなったんじゃなかったっけ?
182名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:12:16 ID:JZtn8yq90
>>174
昨シーズンのJ2がヌルかったって事なのかなぁ・・・。
去年の昇格組み川崎・大宮は健闘しただろ。
まぁ福岡も入れ替え戦で負けたんだけど、その相手の柏が2年連続入れ替え戦で降格だろ。。。

>>169
柏とそのサポ見てるとそんな気がする。
183名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:13:43 ID:AXhwELlK0
>>178
降格すると移籍金が跳ね上がるってシステムはもう無くなったんだよね
去年それを知ってショックを受けたから
184名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:14:23 ID:99hOp0FS0
>>181
ああ、そーいえばそんな事聞いたな…。
それでもパウリーニョはまだ若いから
移籍金は間違いなく高額になる。
185柱谷:2006/08/28(月) 11:14:30 ID:7N5O6C5V0

水沼よ 頼む教えて 打開策

186名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:15:31 ID:ru74df5A0
取りあえず柱谷は眉毛を濃くしろ
187名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:15:47 ID:/2paPkbW0
>>182
大分、広島、新潟、川崎、セレッソが居なけりゃヌルいんだろうね
J2もクラブが増えてくるだろうし
底辺はヤヴァイレベルになるよね
まぁJはまだまだ裾野を広げてる最中だし
気長に待たねば
188名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:16:50 ID:CeHqoCC8O
おそらく、巨乳の京美人に骨抜きにされたな
189木主谷:2006/08/28(月) 11:18:01 ID:d47w72JU0
球蹴り指導するより、乳揉む方が自分には合っているから。
こんな糞チーム潰れて当然だな
190水沼:2006/08/28(月) 11:18:07 ID:sJBki2Xa0
>>185
京都と試合やって選手に自信を回復させる
191名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:18:56 ID:CGN5jezz0
古瀬と1週間くらい旅行に行かせてやれよ。リフレッシュしてまた勝ち出すだろ
192名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:22:07 ID:5Xy8XFMBO
大宮は、初年度に桜井と藤本、今年に小林を始めたくさんの補強をしてきたぞ。

大宮並みの金を出せそうなんだから、出せばよかったのに。
193名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:22:08 ID:+uGL2cju0
胸のスポンサーをだね、京都らしく某団体にするんだよ。攻撃された
らサポが弾圧弾圧!と叫び、不利なジャッジには差別だと猛抗議!
京都ではよくある手だろ。それ使えよ。勿論、帰りの相手チームのバス
を取り囲んで吊るし上げもさ。
194名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:23:06 ID:gLwpVd7I0
>>182
長丁場のJ2を勝ち抜くためにはJ1レベルの選手を11人確保するよりは
常に「J1.5」レベルの選手を11人出場させられるチーム編成が必要。
過密日程で怪我や調子を落とす選手が出ても対応できないと勝ち抜けない。

だから昇格した時にどれだけJ1用の選手編成ができるかどうかだと思う。
京都は人気選手を残しておいて大失敗した例のような気がする。
195名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:23:07 ID:doAYTlNM0
活躍した選手にスイカップをあてがうってのはどうよ?
196名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:23:10 ID:F2KNCth70
開幕から外人頼みと守備崩壊が分かってたのに今まで柱谷が残ってたのが奇跡
197名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:24:15 ID:/2paPkbW0
もっと早い時期に外人スリートップにするべきだった
198名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:25:52 ID:9OVP0SPP0
>193
筑紫がされたみたく糾弾会とかかw
199名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:26:04 ID:d47w72JU0
もうスポンサーは、巨乳専門風俗店でいいよ。
で1勝するごとに、風俗嬢を一人進呈。
200名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:29:15 ID:ln/rEVzBO
札幌仙台柏京都でサポーターが素晴らしいJ2を
201名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:29:15 ID:Rb96vREr0
昨日のBS1を見る限りでは試合中に特にブーイングとかは聞かれなかったんだが

>試合後は、一部サポーターがスタンドに居残り「柱谷やめろ!」の大合唱。

試合後に何かあったのかな?


それにしても京都のサポの応援はまとまってて感心したよ
俺が京都サポなら応援やめちゃうような状況だったのに
202名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:37:45 ID:CeHqoCC8O
モンデナイヨとモンデミタイヨの差だな
203名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:40:00 ID:5z087ayN0
>>180
少なくとも、松井の時にはちゃんと移籍金もらいましたよ。
204名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:46:27 ID:CeHqoCC8O
>>203
田辺とかいうクソ代理人と稲盛会長の若手を海外移籍させやすい方針のせいで
移籍金は殆ど手には入らなかったんでは?
レンタルで出して、サンガとの契約が切れたら完全移籍した筈では? 違ったかな?
205名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:52:08 ID:rIo5+Xns0
京都・福岡がJ2に落ちそうで、甲府が残留しそうってのが凄いな。

下位3チームが落ちても欲しい選手があんまいないな。
争奪戦が起こりそうなのはパウリーニョと古橋くらいか。
206名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:57:17 ID:Wm+yREtq0
>>178
ウィーアー
207名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:57:20 ID:Io7EVGCj0
甲府はブレない方針が吉と出てる感じ
どう見ても戦力はJ1最弱だけど
208名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 11:59:32 ID:Jnm8gotQ0
>>205
移籍して環境が変わると化ける選手いるからなぁ
甲府に行った林なんか昨年はホント酷かったし

福岡の中村北斗、城後は若いから欲しいチームもありそう
桜は今年酷いけど「昨年の出来が戻るなら」前田、下村、ブルーノは上手く使えば変わるかも
京都はパウリーニョ以外ホントいないな
209名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 12:05:11 ID:b6E3nZ3N0
加藤と斉藤ぐらい
210名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 12:05:08 ID:uQikgRuFO
星はベンチに置いといたら良さそうだけど。
211名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 12:06:02 ID:JAsBYsXx0
選手の人材見れば下位が妥当だな。軸もなければ若手で期待できそうなの皆無むしろセレッソより上にいることが奇跡。
212名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 12:07:06 ID:H9hVuC370



     ZIICO


213名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 12:07:43 ID:2p4Dhya/0
ゼッツーカンパニー

カワサキのことか
214名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 12:09:54 ID:1Y+Cl4Nf0
リカルドを解雇したチームはJ2に落ちるの法則。
>>207
甲府は見ていて気持ちいいね。あくまで漏れの妄想だが
『1勝1分2敗ペースで残留』という方針があるような気が。
倉貫を福西に破壊された時は流石にヤバイと思ったが
何とか生き残っているし・・。福岡と京都は漫然たる感じで
J1でやって何となくJ2にUターンというパターン。
215名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 12:10:02 ID:bUl5UBxE0
関西で最強なのはやっぱりガンバだけだな。
216名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 12:16:45 ID:SdPd0XMD0
サポの民度の低さもダントツだけどな>ガンバ
217名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 12:36:55 ID:K6VZlRvi0
もうJ2行きは間違いないんだから、武田あたりにやらせてあげると面白いと思うよ
218名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 12:41:02 ID:C8uZDwZW0
甲府は
「健全経営可能な予算内でのベストを目指す
それで落ちたら仕方が無い。」
っつー割り切りを現場だけで無くサポまでもが受け入れてるもんな

この雰囲気も来年になるとどうなるか判らんが
219名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 12:55:20 ID:1Y+Cl4Nf0
>>218
漏れは今年ほぼ終戦が決まりつつある某ベガルタを見るモノだけど
やっぱりJ1という(日本では)華やかな舞台を一度経験すると欲が出るね。w
220名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 12:55:20 ID:EmlVr3Vh0
>>218
サポの中にも欲が出てきたり、過激化する奴も出てくるかもね
札幌や仙台なんかなまじJ1を経験したばっかりに、サポの理想とクラブ
体力が乖離して苦しんでるし
221名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 13:23:38 ID:JZtn8yq90
ハーフタイムのインタビュー、辞任直前の岡田と表情というか、オーラが似てた。
広島は持ち直しそうだけど、福岡と京都はしんどそうだな・・・
セレッソは持ち直しても上がいるからなぁ。
222名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 13:40:00 ID:DZnen3zD0
スイカップを解任するのもアリとは思うが
京都の今の陣容でどれだけのサッカーが出来るかというとそれも疑問ではあるな・・・

コネもないから次の監督も大した奴じゃないだろうし
めぼしいのなんて神戸にもどった松田とか、フリーの岡ちゃん位かね?
223名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 13:50:28 ID:Dy9QlQk20
>>218
前節、福西を大ブーイングで向かえたと聞いた時
甲府もJ1に染まっていってると感じたな
224名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 13:51:01 ID:flfA3z2UP
磐田を辞めたあの人が空いている。
225名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 13:51:47 ID:UNMq/ayc0
お金払って来てくれるサポに、あの試合を見せてはいけない。
226名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 13:55:17 ID:dH4HgX8ZO
福岡よりはマシ
227名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 13:58:18 ID:Ms9gMBz70
一番糞なのはサポだろうが
お前らが辞めろ
228:2006/08/28(月) 14:16:56 ID:+6k3d7mqO
GKバルテズ取ってこい
今フリーだから移籍金タダだ
229名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 14:27:40 ID:oO7JL+Yr0
狂サポってほんとに馬鹿だよな!!

4点取られてもアホ面下げてみんな応援しているよ
230名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 14:46:49 ID:K+dRR3XP0
柱谷といい井原といい目が死んでる
この世代は監督向きではないな
231名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 14:47:36 ID:WU06HPBp0
哲二就任
232名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 14:48:37 ID:XX3Vf6F30
好きにしろやw
正直、京都の人事なんか興味ねえよ。
233名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 14:48:59 ID:OnYoTEmX0
スイカップの女を京都に連れてこなきゃ
234名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 14:50:18 ID:qx44Sgs1O
>>223

福西はブーイング浴びてもおかしくない汚いプレーをしたからな〜。

テレビでも危険なプレーと言ったように、一発退場にならないのがおかしい程だった。
235名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 14:53:32 ID:flfA3z2UP
桜を辞めた小林も空いてるじゃないかな?
236名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 14:55:01 ID:2O2nqO3CO
てかむしろ解任されてなかったのかw
福岡といい京都といい、呑気というか馬鹿というか。
降格のつらさをしらないわけでもないだろうに。
237名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 14:59:29 ID:flfA3z2UP
>>236
むしろ、降格に慣れてるじゃないかな。WwWwW
238名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 15:30:04 ID:rJZ9TgmV0
人間力
239名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 15:35:51 ID:cbVubEHo0
ワラシさん帰っておいでよワラシさん
240名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 15:59:34 ID:J+eDWBnU0
イビチャ・オシム>>>シャムスカ>>(壁)>>アマル・オシム>柱谷=ジーコ
241名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 16:11:39 ID:rIo5+Xns0
>>230
その世代のFWはなぜか名監督の匂いがする(健太&高木)

カズ、ゴン、武田はどうだろ?

242名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 16:18:08 ID:iV2vxWGfO
>223
福西は、倉貫に今期絶望な怪我を負わせたんだぜ
当然のブーイングだろ
243名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 16:19:57 ID:Sr2orjOJ0
サンガより京都市のほうがよっポど終わってる。
サポーターは暴動起こす元気あるなら
京都市に対してデモの1つでもやるべき。
244名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 16:20:36 ID:mLpRmIqZ0
柱谷もスイカップにパイズリされてた時がピークだったな
245名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 16:21:12 ID:99hOp0FS0
>>243
殺される覚悟があるならな。
チキンと言われるかも知れないがありゃヤバイ。
首突っ込んじゃいけない世界なんだよ、アレは。
246名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 16:21:54 ID:OnYoTEmX0
鞠をなめていたスイカップ。
柱谷「鞠はC大阪や大宮にも負けている。十分食える。」(本日日経朝刊)
247名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 16:28:40 ID:Io7EVGCj0
え?京都ってそんな治安悪いの?
248名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 16:31:05 ID:bXzXbgiZ0
京都サポが暴動起こした事はない
温かい拍手で迎える

そもそもスポーツ程度を真剣に見る京都人はいない
あくまで興味本位だ
249名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 16:32:45 ID:oO7JL+Yr0
>>243

サポなんて低学歴の集まりだから興味ないよ
250名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 16:47:30 ID:5elV21JA0
オスカー監督待望論を巻き起こせ。もしくは与那城ジョージを
251名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 17:28:22 ID:CeHqoCC8O
>>250
オスカーマジック再びw
バウタザールも連れてきてくれ
252名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 17:39:09 ID:UfBhzq730
守備ならオスカーに任せればバッチリさ。
253名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 17:42:51 ID:jvuFaBAf0
京都は愛称がダサい
まずそこから。
254名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 17:45:02 ID:ajYxq8L40
なんつーか、相変わらず人望がないなあ。
255名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 17:47:07 ID:yVyx1n1s0
>>254
人望もなけりゃ眉毛も無い
256名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 17:48:36 ID:eS0siIvX0
すいかっp
257名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 17:49:24 ID:tj8O63x30
なんか京都って外国人が弱い。
258名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 17:52:19 ID:BIHNQl380
負けたいんや
259名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 17:55:53 ID:+1rIdNwg0
柱谷とGKコーチはクビにすべき
後、今回ブーイングに参加しなかった
あるいは反対したサポ連は氏んで欲しい
260名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 17:57:02 ID:UfBhzq730
でもメンバー見れば妥当な成績じゃないか?
261粟野:2006/08/28(月) 17:57:25 ID:rv0vhYO00
来年仲良くやろうね。
262名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 17:58:27 ID:LEjE3hJw0
>>65
> 京都サポって2、3年に一回、J1昇格するのが楽しみで応援してるんでしょ?
正直J2番長の時は気持ちよかったなぁ〜
263名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 17:59:26 ID:Ip5xXsv10
>>245

> 首突っ込んじゃいけない世界なんだよ、アレは。

どんな世界なの??
264名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 18:02:46 ID:YnyS4JgA0
やっぱり兄貴のカタキは弟がとらないと。
265名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 18:06:48 ID:Z4vQcmUN0
ロブソンには責任を取ってもらう
266名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 18:16:12 ID:WM+uAFiw0
柱谷解任で美濃部昇格なんて
つまらない事だけはするなよな
267名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 18:29:35 ID:MNIoeWFC0
サポはともかく、フロントがブーイングとか、そんなことだからこの体たらく。
松永GKコーチもやばいんじゃね?
268名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 18:30:25 ID:ERPa7j+U0
>>249

【音楽】つじあやの、ミニ・アルバム『はじまりの時』を9月27日にリリース!
48 :名無しさん@恐縮です[]:2006/08/28(月) 04:04:32 ID:oO7JL+Yr0
こいつで一発抜いた俺はどうなるんだ?

【マラソン】千葉真子、引退の最大の要因は「持病の恥骨の痛み」だった・「おなかいっぱい走りました」
188 :名無しさん@恐縮です[]:2006/08/28(月) 04:16:38 ID:oO7JL+Yr0
「おなかいっぱいオメコしました」に見えた

【TV】日テレ「24時間テレビ・愛は地球を救う」で募金約3億円集まる★2
437 :名無しさん@恐縮です[]:2006/08/28(月) 15:59:58 ID:oO7JL+Yr0
日テレのスタッフって裏では池沼を恫喝とかしてそうだな

さすが高学歴は書き込みの質が違う(w
269名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 18:34:03 ID:w8mlIlbO0
本来、窮地や弱い立場に立たされるほど求心力は増す傾向にあるんだけど、
(甲府の復活なんかは組織が上手く機能した良い例)
求心力を失う方向に向かった段階で監督更迭を視野に入れておかなきゃ駄目でしょ。
それに選手選考や選手査定にも問題ある場合が多い。
ヴェルディのお下がり選手をかき集めた即席チームを作ってる段階で危ない
フラグは立ちまくってた訳だしw
関西で一番調子の良いガンバなんて、今までイマイチぱっとしなかった播戸が
生き生きしだしてるw 組織として選手のやる気を引き出す良い循環が出来てる証拠かと。
現場側のトップは監督、フロントのトップは社長。
この2トップがいかに組織を引っ張るか。
270名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 18:35:46 ID:efM8luZK0
>>269
>ヴェルディのお下がり選手をかき集めた即席チームを作ってる段階で危ない

いつの時代の話してるんだ?
271名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 19:15:34 ID:DZnen3zD0
>>269
おいおいバンドは一応、世代別代表に呼ばれてるし、A代表でも名前が取り沙汰されたりもしたんだぜ?
京都のJ2スペックの奴らと一緒にするなよ
272名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 19:19:49 ID:uQikgRuFO
播戸去年は怪我だろ、一昨年は神戸でかなり点取ってた。
273名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 19:21:17 ID:CyyON/v+0
たしか一昨年は大黒に次いで日本人得点ランク2位。動きもすごいキレキレだった
274名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 19:22:55 ID:lGaiOuf1O
>>268


ワロスwwwww
275名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 19:25:04 ID:8bBlaKjf0
DFから離れる動きがゴン中山みたいになってきたね バンド
276名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 19:25:26 ID:3FqPAds20
こいつだっけスイカップと不倫してたの?
そのときも処分なかったよな
277名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 19:27:45 ID:F+U+AXc60
>>249 今ならまだ間に合う。「ちなみに俺も京都サポだが」と付け加えるんだ。
278名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 19:27:56 ID:UpPrwwy40
J2で腐ってるうちのチームよりマシだろ
279名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 19:29:26 ID:JUCNKNUw0
稲盛死亡フラグ
280名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 19:29:38 ID:DZnen3zD0
京都は2スペックの奴らが多すぎなんだよ
腕のいい監督を招聘すれば負けなくはなるかもしれないけど
勝てるところまではいかないような気がするが・・・

大分なんかはユースが充実してたから
シャムスカがそいつらを鍛え上げたことで乗り切れたわけだけども
281名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 19:32:25 ID:pzRFir5l0
昨日の中継見た限りでは選手がやる気なさそうだった。あいつらクビにしたほうがいいぞ
282名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 19:33:05 ID:kVvWPRNX0
監督を岡ちゃんしよう
ちょうど今ニートだし
283名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 20:34:13 ID:J6L68DMW0
ケガ人多すぎなんだよな。
今の所今季絶望が平井・鈴木悟・田原・ピニェイロ。
284名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 22:06:53 ID:Pq8otArB0
>>268
ID抽出って恐ろしいよねー。
285名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 23:03:29 ID:LdGN11fa0
チョンですか?
286名無しさん@恐縮です:2006/08/28(月) 23:57:35 ID:1O8Rvq080
あの試合は選手の責任だろw
287名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 00:00:37 ID:bGwGg5ea0
ここで解任したら過去の繰り返し
心中する覚悟がないと
288名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 00:11:30 ID:eAZ7NHIN0
監督解任で一時的に良くなったとしても長続きはしないだろうな。
289名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 00:20:25 ID:eKzWe2et0
モミタリナイヨ
290名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 02:01:42 ID:goE8bTYQ0
スイカップがいまこそヌードになって
柱谷を救ってやれ
291名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 02:02:27 ID:goE8bTYQ0
昔から稲盛名誉会長がどうみても京都のガン
292名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 02:08:55 ID:+nPZMQBA0
>>58
名波はともかく
>ウチには元々地力がある上
は?
293名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 02:22:32 ID:4ORCAQwl0
セレッソ、福岡って監督解任して症状を悪化させてしまっている。

京都は選手の補強を第一に考えるべき。
明確な欠陥があれば別だが、監督を替える状況ではないと思われる。


294名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 02:25:05 ID:UwV5NlQV0
山形ではあんなに輝いていたのに・・・
なにが違うんだろう?

スイカップ以外のマジレスきぼん
295名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 02:28:26 ID:fHBVUv7e0
監督がどうとか以前の問題だよ
296名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 02:28:50 ID:B54zTqqi0
J1の経験地があまりにもなさすぎた。
297名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 02:30:43 ID:QdSSzd6v0
監督変えりゃなんとかなるとか思ってるのかな
298名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 02:31:21 ID:LWONkZ870
柱谷とかラモスは実力もないのに天狗になっていると思った時期がかなり長くある
299名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 02:42:09 ID:f/2oJnZS0
>>298
だからそれはおとうt(ry
300名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 02:44:44 ID:kbCcEgOL0
貴方が落としたのは揉んでない吸いカップですか
301名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 02:49:45 ID:z4RuoPbD0
柱谷は女がいないといい仕事が出来ないタイプなんだろう。
ハーフタイムに噛みまくってるかわいい娘とどうにかなれば強くなるかも
302名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 02:50:33 ID:7zF3En8d0
松永コーチも首になっちゃうのかな……(´・ω・`)
303名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:46:10 ID:S1KXmprF0
去年のJ2の順位


1位 京都 

去年は圧倒的強さでぶっちぎりの優勝
今年は去年の面影まったくなし。まるで別のチーム。
入れ替え戦本命。


2位福岡

去年は2004年の入れ替え戦敗退をバネに
昇格意識の高いサッカーで5年ぶりJ1復帰。
今年は前半戦勝てずも失点はリーグ2位。
意味の分からない監督交代でディフェンスさえも崩壊。
勝てるような気がしない。
降格大大大本命。


3位 甲府

経営危機脱出。
去年のラスト2節と入れ替え戦は
今後何年も語り次がれるドラマを残す。
今年も昨年と同じ一貫性のあるサッカーで
ホームでは強豪に引けを取らない見ていて楽しい試合を展開。
残留濃厚。
304名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 03:54:18 ID:LL6prz/R0
おそいよ京都
もう降格まっしぐら。
305名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:02:40 ID:u4gLeLFd0
監督より先に積極的な補強が先だったのに
もう何もかもが遅いだろう

京都福岡が降格で現在最下位のセレッソが入れ替え戦だろうな
306名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:15:43 ID:0JMFKbQi0
外人・加藤・登尾以外は総入れ替えした方が良いと思うよ
中払とかピーク過ぎてるだろ
307名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:20:53 ID:f/GqMTvgO
昇格決めてからの補強に唖然としたな。丸腰でJ1に挑む様なもんだった。
308名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:22:45 ID:Ivaa02QS0
スイカップも関西の番組降りなければなりませんなw
309名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:27:50 ID:AI0Ot/Qs0
すいかっぷ もみもみ
310名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:32:38 ID:uJp4FQGA0
モンデナイヨ
311名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:32:46 ID:Mgc/b3NS0
アジアのサッカー情報・第29幕
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1156518388/
312名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:33:29 ID:f/2oJnZS0
>>307
川崎も同じようなもんだったが何が違ったのかねえ
313名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:36:28 ID:Hgz4BTtyO
「スイカ」で検索したら20レスでヒット。多いのか少ないのかw
314名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 04:56:17 ID:qKd1L3VV0
川崎がなにも補強しないでJ1に馴染んだもんだから
勘違いしたんだな。自分達は川崎と同等かそれ以上だから、
何もしなくてもよいと。
315名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:12:52 ID:nqBlgucD0
毎年J1とJ2を行き来するチームってのもある意味すごい。
316名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 05:17:43 ID:B54zTqqi0
甲府なんて林とビジュだったんだぞ。
結果的に機能してるけど、発表があったときは
絶対降格だ。貧乏ってカワイソウだな・・・って思っただろ?
317名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:04:41 ID:N5RHCAuT0
おっぱいがないと燃えない
318名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:08:20 ID:0E+8KEW90
戦力買えてないのに攻めすぎなんだよ、日本のサッカーは

とりあえず守ってれば、相当の差でなんとか試合にはなるのがサッカーなのに

319名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:34:55 ID:jNhbhaaA0
>>316
ビジュも林もやる事を限定させれば結構使えるしな
むしろ中盤から前の選手層の薄さに同情したが意外と上手くやりくりしてるな
倉貫が今季絶望になった時点でご愁傷様と思ったが
320名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 06:37:39 ID:+ZqINtTi0
スイカップ新監督
321名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:23:40 ID:f/GqMTvgO
オーナーに見る目があれば良かったが、それを望むは酷なのかね。
322名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:29:05 ID:DmwryKkM0
岡田監督が空いてますよ
323名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:34:01 ID:o84nBIsP0
あんなに点を取り捲るアレモンを使い切れなかっただけで無能監督決定だもんな。
ほんと、まともな実績残せない駄目監督だよなぁ
324名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:38:13 ID:cQ0KIwRrO
サッカーで4てんとかまじきもい
325名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:44:11 ID:9oa1/HOB0
>>316
金の無い中でいい補強じゃん
甲府の弱さはDFGKだから
現にビジュ林はまったく変えのきかない選手
326名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 08:57:47 ID:rXn9wCS1O
今年の昇格組は期待外れだな
甲府はロスタイムに何回か魅せてるけど
327名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:00:47 ID:OEBpEE2J0
>>294
山形時代だって、結果残したのは1年目だけだし・・・
328名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:24:45 ID:nJbtCM2Q0
アルディレスみたいなもんか
就任1年目はいいんだが、継続すると激しく劣化する
329名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 09:34:39 ID:uJ2vVpf00
モンデタヨ
330名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 11:12:34 ID:HW7ipL3g0
>>315
パーサ君は自ら火に飛び込んで復活する不死鳥だからw
331名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:39:29 ID:TxKmMwwK0
阪神の片岡とコンビを組めばいいのに
332名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:43:43 ID:GJODKiLs0
スイカップが週1日しか逢いに来てくれないから京都はやめたいニダ
サッカーなんてどうでもいいニダ
はやくあの乳を揉んで吸いたいニダ
333名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:52:06 ID:ZCrLxDF70


       アンドレ  田原(松田)
          パウリーニョ
      中払         加藤
           斉藤

   児玉  手島  登尾  角田

          平井

はやくピニェイロを解雇しろ。
欧州の代表クラスのCBの外人一人獲得して
放り込みサッカーやれ。

少なくともアンドレとパウリーニョは当たり外人だ。
334名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:55:08 ID:rM4W/DOj0
>>333
もう外人の登録できんのでは?
335名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 14:55:46 ID:+S8OhMbyO
凍傷wwwwww
336名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:07:49 ID:7mH6iZefO
前年J1から降格無しの中で争われたJ2からの昇格組だっけ?
それでもJ1には京都より下位のチームいるんだし
頑張って
337名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:08:58 ID:bBvtegtS0
巨乳があげまんだったんだよ。。
338名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:15:57 ID:c2Bg2bto0
川崎の例を出す馬鹿がいるが、あれは特殊な例。
339名無しさん@恐縮です:2006/08/29(火) 15:53:12 ID:NjHF2nZH0
     アンドレ
  パウ      加藤 
 
  中払  斉藤  中山
  
児玉  手島  登尾  角田
 
加藤守備しないならこれで
340名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 01:26:52 ID:7h4k1mdX0
340
341名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 01:27:41 ID:y3ckUBEuO
341
342名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 16:25:02 ID:Z2L8J4Zr0
で、どうなったの?
343名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 17:44:50 ID:u8XqJNlV0
続投
344名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:02:02 ID:Xx/7R2zB0
仕方ないから柱谷はヴェルディが拾ってあげよう
345名無しさん@恐縮です :2006/08/31(木) 23:02:44 ID:S/TtHJi80
てかよく今までもったな
346名無しさん@恐縮です:2006/08/31(木) 23:08:07 ID:UTfPbe3PO
いいじゃんスイカップにパイ○リしてもらったんでしょう
347名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:32:13 ID:hmZEGVHm0
〜確実な打開策〜


桂谷「お前ら、次の試合で勝ちに貢献した奴にはもれなくスイカップ三昧!!」

348名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:42:13 ID:C4UKUoni0
出産予定日はいつですか?
349名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:43:36 ID:WNxXIA8mO
>>347
監督の手垢にまみれた女性じゃ
モチベーションがあがりません
350名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 02:55:31 ID:jkTrhvyD0
いつまでスイカップネタでひっぱんねん!
351名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:02:13 ID:EM849Z+l0
コンサドーレを地獄に落としたことは忘れないからな!
352名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:03:02 ID:+J7iK11E0
>>351
だからそれはおとry
353名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:07:58 ID:0E/JqCDgO
京都のユニなんでこんなダサくなってんの?
上下紫だし、色も安っぽい紫だし。
下が黒のときのユニは気品ある紫だったのになぁ。
354名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:09:23 ID:hAmfi6zvO
選手がいないのに勝てと言われる方も辛いよね。
355名無しさん@恐縮です:2006/09/01(金) 03:26:00 ID:G+zM2mO+0
アウェイユニの方がかっこいい京都。
356名無しさん@恐縮です
ミズノはやめたほうが良いよ