【サッカーW杯】W杯関連銘柄の株価が下落、宅配ピザ業界はW杯効果実感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
 19日の東京株式市場ではW杯関連銘柄は軒並み値を下げた。日本代表公式スポンサーのキリン
ビールは前日比4円高の1665円だったが、W杯の特需があった家電株は下落。4〜6月のプラズマ
テレビの売り上げが前年同期に比べ3倍の松下電器産業は前日比15円安の2340円、液晶テレビ
の販売台数が前年同期の約1・5倍だったシャープは18円安の1711円、日立製作所も8円安で74
3円だった。放映権ビジネスを展開する電通も4000円安で32万3000円。

 市場関係者は「クロアチア戦の結果を見て、プラス材料がなくなったとして関連銘柄を売りに出した
投資家もいる」と語った。

 一方、自宅観戦の人達によって、宅配ピザが人気となっている。大手チェーン店では通常よりも約
2倍の注文があり、W杯効果を実感している。ピザーラを展開しているフォーシーズでは「通常の日
曜日より、1・5倍以上の注文を受けた店舗があった」。一部の店舗では日本対クロアチア戦終了後
にも注文が受けられるよう、ラストオーダーを30分延長したという。一方、ピザハットを手掛けるKF
Cは「2倍強の注文があった」と話し、02年の日韓大会に匹敵する勢い。しかし、両社とも23日はブ
ラジル戦に合わせた早朝の営業は行わないという。

[ 2006年06月20日付 紙面記事 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/06/20/02.html

関連スレ:
【W杯】電通が軟調、一部メディアがテレビ局の都合で試合時間が決定されたと報道★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150780670/
2名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 21:32:10 ID:KlO+NWyT0
ピザでも食ってろ>>2
3名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 21:32:20 ID:26x1/CWL0
電通 おわた


ヽ(●´ε`●)ノ
4g :2006/06/20(火) 21:32:47 ID:q2qHxU/j0
宅配ピザ高すぎじゃね?
5名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 21:32:58 ID:mEOdJigw0
★ジュビロ磐田、高校生に負けちゃった  鹿児島実業(しかも3年が抜けた新チーム)相手に今年初の実戦でまさかの2―3
http://web.archive.org/web/20050209021930/http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20050206_60.htm

★ジュビロ磐田が静岡産業大学に2連敗!!!
@http://www.jubilo-iwata.co.jp/news/2004/0807.html Ahttp://www.jubilo-iwata.co.jp/news/2004/1007_2.html

★神戸、ベスト布陣で挑んだ練習試合で大学生にまさかの敗戦
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123993096/

★Jリーグ覇者、鹿島アントラーズがベストメンバーにも関わらず市立船橋に負けた
http://www006.upp.so-net.ne.jp/ts-movie/ONE1200.HTM
(↑ちなみに鹿島アントラーズの公式ページでは結果を捏造し、引き分けだったことにww)

★モンテディオ山形が市立船橋に負けた
>2月19日  シーズン前の練習試合で市立船橋に負けた事もあったりしました
http://yamagata.cool.ne.jp/hiratan/logno07.htm

★完全王者の横浜マリノスが天皇杯で市立船橋に引き分け
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/emp_cup/column/83rd/1214kami_01.html

★清水エスパルスが鹿屋体育大に引き分け
http://www.s-pulse.co.jp/s-pulse/2005release/pre0208_2.html

★柏レイソル、アマチュアのホリコシFCに0-1で敗れる
http://www.reysol.co.jp/results/2004/041113.html

★99/07/16 ガンバ大阪(サテライト)が熊本国府高校に1-3の惨敗
http://www5f.biglobe.ne.jp/~gambanna/gamem992.htm

★横浜F・マリノス国見高に5失点完敗
http://web.archive.org/web/20000408150019/http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/s20000303_40.htm

★鹿島、佐川急便東京に0-1で敗北         
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/03/01/08.html

★アビスパ福岡、福岡大に0−2の完敗     ←New!!
http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060531-39531.html


本当にこれがプロ?
6名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 21:34:11 ID:7XMFvskS0
うちの近所のピザ屋はSサイズ1100円Mサイズ1000円という
珍奇な値段設定だった事がある
7名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 21:34:47 ID:CLhCfsb+0
株価やオッズの確率はうそをつかないということが今回よく分かりました。
テレビに出てるアナウンサーや芸能人達はみんなうそつきです。
8名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 21:37:07 ID:T4qlNMx10
ピザデブデリバリー
小デブ一体1000円 
中デブ一体1500円
大デブ一体2000円
トッピング自由
9名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 21:38:57 ID:GeAGfY2C0
そういや、カルビーが野球チップスのライン止めて
日本代表チップス増産してるらしいが、大丈夫なの。
10名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 21:40:31 ID:aiX3W+LN0
売り出し方が恣意的すぎるんだよ。

勝たせる環境を作り上げることが一番儲かるのに、
視聴率やグッズの利益を短期で上げることに躍起になりすぎて、
代表関連を煽りすぎるからこうなる。

国内で完結するスポーツを取り上げてるときはまだ良かったが
色んな国が絡むスポーツだと、
自分たちの常識が通じないことにいい加減気づけ。
11名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 21:42:44 ID:hOiow6360
そりゃ朝からピザなんて食いたくねえからな
12名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 21:47:16 ID:gbgLOSfV0
>>10
アメリカ式の商売ではなく
ヨーロッパ風の手間のかけ方が良い
13名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 21:47:18 ID:Q3t5tXrc0
>>10
ジーコ就任当初から儲けたいなら、きちんと強化に繋がる事をしたほうが
結果的に長期に渡って儲かるのにと言われてたのにねぇ。
目の前の物を食い尽くすのではなく、育てようって発想が無かったのかね?
14名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 21:48:08 ID:apfh+BrB0
あれはピザパンだよな
イタリア人は怒らないのか
15名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 21:49:50 ID:s17Dfheu0
アメリカの通販番組で必ず出てくる台詞

「宅配ピザより早いわね」
16名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 21:51:17 ID:/KgvtWCOO
株価は、上下する

とりあえず現実は、各社とも売り上げアップしてるみたいだな
17名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 21:51:36 ID:77BddMp10
> 両社とも23日はブラジル戦に合わせた早朝の営業は行わないという。

早朝からピザはハードだよな・・・。
18 :2006/06/20(火) 21:53:51 ID:7UcaCSV30
今日のニケーイがいくら落ちたと思ってんだ、俺のSBIなんか-5パーセント越えじゃ糞ボケェ
と思ったら昨日の株価か、まぁ昨日もニケーイは下げなわけだが
19名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 21:53:59 ID:TCV/xnDM0
>>19
ピザでも食ってろデヴ
20名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 21:59:48 ID:H7mmVkmj0
21名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 22:01:00 ID:Pb83QKjn0
つまりサカ豚はずっと引き篭もってピザを食いながらW杯見てるってことか
22名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 22:01:30 ID:iK3rGeqYO
>>19
www
23名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 22:03:15 ID:CR8a/qow0
早朝にピザ食うバカはいないだろ
24名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 22:04:22 ID:pstBqYQX0
しかし>>2といい>>19といい
自分の身を犠牲にしたギャグが光るな
25名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 22:05:05 ID:3UVmRgdN0
ピザよりうどんそばのほうが太るんだが
26名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 22:07:20 ID:DirmB0zA0
これを代表チームのせいにするのはさすがに無理がある
27名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 22:10:01 ID:H7mmVkmj0
WBCの時は株価に影響ありましたか?
28名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 22:18:41 ID:SaT6CtAN0
宅配ピザって、30分以内届けを売り文句に割高ピザを
売る商売だったはずだが、最近は平気で40分50分かけてくる。
しかも、道が混んでいると遅くなるかもしれないなんて、
あらかじめ言っておけば許されるだろうみたいな店もある。

きちんと30分以内にくるか、速さを諦めて値段を下げるか、
どっちかにしろ。
29名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 22:20:12 ID:nbEvVX8n0
市場関係者は「クロアチア戦の結果を見て、プラス材料がなくなったとして関連銘柄を売りに出した
投資家もいる」と語った。w
30名無しさん@恐縮です :2006/06/20(火) 22:23:11 ID:aDxX2XB40
単に日経平均と連動してるだけでしょ。
でも豪州戦敗北翌日の600円安はジーコのせいだろw
31名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 22:24:27 ID:f+k4Hukk0
>>28
バイトしてた身から言うと
速さを諦めて値段を下げる

ほうがいいと思う
32名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 22:26:11 ID:KlO+NWyTO
>>24
竜ちゃんか出川だろうな
33名無しさん@恐縮です :2006/06/20(火) 22:26:27 ID:+phuwI/S0
株価に影響あるってたいしてでてないじゃん 釣りばっかりだね
34名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 22:44:28 ID:Qt9AKKw10
ライブドア・ショックの次はヤナギハラ・ショックか
35名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 22:45:37 ID:nCxjcM1p0
電通のせい
36名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 22:47:00 ID:PFWeiRpd0
小野と柳沢によって、日本経済は大打撃を受けることとなった。wwwwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2006/06/20(火) 22:48:50 ID:8oxO+wmz0
W杯関連の視聴率の2位って

02年決勝のドイツーブラジルなんだな。
38名無しさん@恐縮です:2006/06/21(水) 00:02:14 ID:rLtI//8I0
在庫切れで液晶テレビ買えなくて、
わざわざ大画面で日本のショボイ試合を見なくて済んだ俺は勝ち組。
39名無しさん@恐縮です:2006/06/21(水) 00:13:10 ID:wN7V+eiq0
>>38
液晶よりブラウン管のほうが画面の質としては絶対にいいんだけどね。
40名無しさん@恐縮です:2006/06/21(水) 00:14:23 ID:km3rMZGO0
なあんだ。ピザ食ってるデブはサカ豚のほうじゃないかwww
41名無しさん@恐縮です:2006/06/21(水) 00:18:04 ID:lbcEOV2o0
ナスが下がったから連動して下がっているだけだよw
42名無しさん@恐縮です:2006/06/21(水) 00:30:25 ID:mWmOUpBl0
>>41
じゃあ、お茄子を揚げといて下さい。よろしくっ!
43名無しさん@恐縮です:2006/06/21(水) 00:33:19 ID:YP2yEsxF0
ピザって食べたことないんだけど美味いのか
宅配って注文がめんどくさそうだし

世間では売れてるみたいだけど2chでは嫌われてるみたい
よくわからんな
44名無しさん@恐縮です:2006/06/21(水) 00:38:48 ID:3kWtrOFt0
>>43
チラシは入るが俺も頼んだことはない。
美味そうだけど高いんだよなあ。
Sサイズ3つぐらい頼んでも4000いくだろ。
今大会の時間帯考えると半額惣菜に走った方が賢明。
45名無しさん@恐縮です:2006/06/21(水) 00:55:59 ID:HY2sC8mz0
宅配ピザは高い割に美味くない
46名無しさん@恐縮です:2006/06/21(水) 02:24:22 ID:9pj5k6d40
宅配デブ
47名無しさん@恐縮です:2006/06/21(水) 04:22:15 ID:Iy1/jvbu0
つーか高いのは確かだけど
デリバリー、メイクのバイト代など色々加味すると
これ以上原価を下げられないのも事実

儲かってるとこは儲かってるだろうけど
ダメなトコは赤字だと思うよ
ここ最近はガソリン代値上げの煽りは食ってる
48名無しさん@恐縮です:2006/06/21(水) 08:16:13 ID:8qE5ueqW0
>>45
料金の9割が人件費だからな。
時給1000円でデリバリーのバイトしてたことあるけど、1時間にこなせる
配達件数はせいぜい1〜2軒。
3軒行こうとするとかなり厳しい。4軒なんてまったく無理。

1000円で1時間に1〜2回分の仕事しかしない人を数人雇い、それ以外に
作る人にも給料払ってるんだし、激しくコストパフォーマンスが悪いと思う。
49名無しさん@恐縮です:2006/06/21(水) 08:28:44 ID:f2M6qyGK0
ピザは冷凍ピザかシェーキーズの食べ放題








宅配ピザなんて高杉W
50名無しさん@恐縮です:2006/06/21(水) 08:30:08 ID:mC2nOZ1n0
終了後にピザ注文って
51名無しさん@恐縮です:2006/06/21(水) 08:37:41 ID:QFPRrijb0
>>34
>ヤナギハラ・ショック
財前教授のカルテ改ざんを暴露したことか?
52名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:14:25 ID:H3lTW2Hv0 BE:220969128-#
これで大暴落ですかね  

眠いけど腹減った 
53名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:17:07 ID:TVHi0Z7pO
宮本のCD今週発売したばかりですよ(´,_ゝ`)
54名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:19:34 ID:fB4bWE++O
子供は宅配喜ぶんだよ…高いけどorz
55名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 07:24:33 ID:x9oSdw480
W杯関連グッズの叩き売りが今日からはじまるかもしれんなw
56名無しさん@恐縮です:2006/06/23(金) 14:47:07 ID:msVzMxcT0
>>54
そんなに何枚も注文するわけ?
たとえば家族4人で2000円のピザなら一人当たり500円で
それほど高くないように思うんだけど
57名無しさん@恐縮です
スーパーで結構大きいのを348〜498円で売ってるお