【W杯】ブラジル、1―0でクロアチアに辛勝★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そごうφ ★
<W杯F組>ブラジル、1―0でクロアチアに辛勝

サッカーのワールドカップ(W杯)は第5日の13日午後9時(日本時間14日午前4時)、
ベルリンで1次リーグF組のブラジル−クロアチア戦が行われ、ブラジルが1―0で勝った。
ブラジルは前半終了間際にカカが挙げた得点を守りきった。
前半、ブラジルは開始早々から試合の主導権を握り、
ロベルトカルロスやロナウジーニョが際どいシュートを放ってゴールを脅かした。
老かいな守備と徹底的に左サイドを突く攻撃のクロアチアを前に、その後は攻撃のリズムに乗れなかったが、前半44分、
ペナルティーエリア手前でパスを受けたカカが左足で狙いすましたシュートを決め、ブラジルが先制した。
 
ロナウド、アドリアーノのブラジル2トップが精彩を欠く中、後半はクロアチアのペースに。
後半5分、ロングパスからプルショが鋭いシュートを放つと、
左サイドの崩しなどからクラスニッチ、バビッチらが立て続けにシュート。
以降も何度も好機を作ってブラジルゴールに迫ったが、
シュートはことごとくGK正面を突き、同点ゴールを挙げることは出来なかった。
【デジタルメディア局】
(毎日新聞) - 6月14日16時4分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060614-00000043-mai-spo
過去ログ:★1立った時刻:2006/06/14(水) 05:52:15
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150231935/l50
2ひみつの検疫さん:2024/06/16(日) 06:53:03 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
3名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:48:30 ID:KC4uv3vB0
2なら韓国沈没
4 ◆Qtei.FXDE. :2006/06/14(水) 19:49:03 ID:RorMi3vn0
こんなチームに日本が勝てるわけない。
5Dr.Luke:2006/06/14(水) 19:49:49 ID:ekLdJEKo0
私はあまりサッカーは好まないので(観ていると疲れるのだ)、昨日も11時に寝てしまった。
俊輔が何気に蹴ったボールがラッキーにも入ってしまったところだったが、「これを守る姿勢になったらダメだな」と思って寝た。
案の定、今朝起きてみると、最後の10分で3点取られたと・・・。
ドーハの悲劇もそうだったが、最後勝利を目前にすると緊張の糸が切れてしまうのだろう。
体力的にもきついようだ。これから王さんのような劇的な逆転が起こるのだろうか?(しかしサポーターの人は元気ですね〜)
・・・「Dr.Luke的日々のココロから。」
http://www.kingdomfellowship.jp/frame.html
(Kingdom Fellowship内の2006年06月13日(火)のコメント)
この人は東大出身で帝京平成大学の先生です。現代の預言者です。
6名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:49:58 ID:Yt895sA+0
何か書こうとしたけど忘れた
7名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:51:02 ID:l7i3E/9y0
なんでウイルス太郎が暴れてんだ?
8名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:51:33 ID:nXvanFjB0
日本オワタ
9ポンテ ◆lURWIv42o2 :2006/06/14(水) 19:51:43 ID:AnO49USdO
ロナウドの劣化っぷりがすごかった
10名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:53:53 ID:OFKKvnN00
どうやってこの2チームに勝てというんだろう?
どう考えても4年前より弱いのに。
11名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:54:16 ID:BZQihFrw0
どうでもいいけど辛勝ってなんて読むんだ?つらしょう?からしょう?
12名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:54:18 ID:4FhCqKjV0
ロナウドは決勝しか見てないからな
13名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:54:29 ID:Y1KkY0+g0
2ゲットの長ったらしいコピペ誰か張っといて
14名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:54:49 ID:fiyElvbG0
>>11
こうしょうだろ
15名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:55:22 ID:jT6qaOjb0
豚汁の初戦はいつもこんな感じじゃなかったっけ
16名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:55:25 ID:6qigoRI10
>>11
からかつだろ
17名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:55:35 ID:ye9qrLu80
>>11
からっかち
18名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:55:39 ID:Y1KkY0+g0
しあわせかちだろきっと
19名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:55:52 ID:7aC2qacJ0
辛勝 身障
20名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:56:23 ID:t1HQWUSm0
ピリカツだろ
21名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:56:44 ID:7aC2qacJ0
クロアチアは5月28日にイランとベストメンバーで
2−2に引き分けてるよ。
勝機は十分にある。
22名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:58:01 ID:fiyElvbG0
まあもうどっちでもいいよ
生暖かい目で見守りますから
23名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:58:02 ID:Btfeh55XO
ブラジルは日本戦にピークをもってくるのだから、クロアチアにはこんな程度だろう
クロアチアが強いわけではない
日本はクロアチアに勝てるぞ!!

ブラジルには0対5で負けるがな
24名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 19:58:33 ID:nSa6Gy/gO
ロナウドホンキナノケッショウダケ
25名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:01:09 ID:l7i3E/9y0
ロナウドさんにとってはこんな前座はチンコ弄くりながらでも余裕、ってことか?
26名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:02:35 ID:ivfkAnBWO
まだクロアチアに勝てると思ってる人がいて
日本は楽観的な良い国だと実感するよ。
27名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:03:01 ID:/5Mfb6uw0
クロアチアも形だけで意外と決定力無かったな
28名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:03:19 ID:/NRU0mXiO
日本はブラジルに勝てますか?
それともイヤー(・Д・;)ですか
29名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:04:18 ID:Y1KkY0+g0
>>25
ロナウドだったらほんとにチンコいじってそう
30名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:04:49 ID:Yt895sA+0
ブラジルに勝てる、クロアチアに勝てるっていうのは完全に思い上がりだな
31名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:05:54 ID:yM6AhNcI0
日本はクロアチアとは相性がいいような気がする
ジーコジャパンはわけわかんないチームだからな
しかし勝ってしまったら川渕が辞めないし悩む
32名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:06:30 ID:MKG00uUc0
やっぱいい試合だった。
発煙筒とか乱入者とか  なんか違うワ
33名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:06:30 ID:f2kfk/0a0
よっしゃスク水!
34名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:06:42 ID:oG72anff0
ロナウジーニョは決勝まであれを維持するつもりなのか?
35名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:08:13 ID:YG+1CvB50
>>30
思い上がりというか、相手のことと自分たちのこと知らないだけだと思う
そうなったらいいな、こうなればいいのにという思い込みかもしれんが・・・
36名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:08:37 ID:Qp7OX6Nf0
クロアチヤのユニかっこいいな
37名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:08:54 ID:FeDN3xof0
ブラジル(海南)勝ち点3 1−0 クロアチア(湘北)勝ち点0
プルショ「さわってたのか・・・」 ジダ「ツメだけな」

オーストラリア(陵南)勝ち点3 3−1 日本(武里)勝ち点0
ヒディンク「さあお前らでとどめを刺してこい!!」 ジーコ「ひいいっ!!」

クロアチア(湘北)勝ち点3 − 日本(武里)勝ち点0
クラスニッチ「よーしこれで1勝1敗だ!!」三都主「これで3敗確実だ・・・」

ブラジル(海南)勝ち点1 − オーストラリア(陵南)勝ち点1
決着をつけときたかったオーストラリア あえて攻めにいかず引き分けを選択したブラジル

ブラジル(海南)勝ち点3 − 日本(武里)勝ち点0
宮本「なんて速さだ 信じられん!!」 ロビーニョ「せいっ!!」

クロアチア(湘北)勝ち点3 − オーストラリア(陵南)勝ち点0
R・コバチ「さぁ整列だ」 N・コバチ「おう・・・」 ヒディンク「敗因はこの私!!オーストラリアの選手たちは最高のプレイをした!!」

優勝 ブラジル(海南) 勝ち点7 決勝T出場
2位 クロアチア(湘北) 勝ち点6 決勝T出場
3位 オーストラリア(陵南) 勝ち点4
4位 日本(武里) 勝ち点0
38名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:09:41 ID:UjK7C+Aq0
ピザウド入れても勝ちきれるブラジルすげー
39名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:09:53 ID:S55EuGCq0

日本のぬるサポがクロアチアサポにボコられると思うと嬉しくなってくる
40名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:11:01 ID:Qp7OX6Nf0
がっ!って感じでなw
41名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:11:04 ID:GIv0R3Cp0
ロナウドはやばかったな
固定砲台のようにずっと動かなかった
一発強烈なミドル撃っただけ

あの調子で次もだしたらオージー戦で引き分けもあるかもしれん
42名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:12:15 ID:Ov2h+6Yd0
ブラジルと互角に戦ったクロアチアに勝つつもりの日本
43名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:13:12 ID:bigx4cIS0
フットボールは何だって起こり得る。
思い上がりとか言ってるのはアフォ?
欧州選手権、大会前にギリシャの優勝予測出来たのかってのw
44名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:13:29 ID:VQb9GFoKO
本気だすのはベスト8くらいからだろ。
45名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:14:19 ID:L5131Nc40
どっちもイマイチですね
まあ、ブラジルは尻上がりでいいけど
クロアチアは酷い状態だ
46名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:14:58 ID:BgGs+1oaO
>>37
妙にハマっててワロタ
47名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:15:16 ID:L5131Nc40
結局強いのはブラジルだけで
残り3つは団子なんだよ。
48名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:16:25 ID:Xu+j1q2K0
ブラジル戦まで駒野の怨念が現れたか。
49名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:18:09 ID:2GOik8us0
なんでここ良スレ認定されてるの?
50名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:20:05 ID:FeDN3xof0
日本をタコ殴りにして
自信と調子を取り戻すブラジルとクロアチアであったとさ
51名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:20:18 ID:fY6DeFvi0
>>37
バロスwwwwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:22:04 ID:LPoSJKQs0
ブラジルさんそりゃあないよ(´・ω・`)
53名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:22:32 ID:8h5KnB3y0
アドリアーノもいまいちだった。
重戦車と化して二個小鉢をぶっ壊したのはさすがだったが。
54名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:23:26 ID:Uz5q0HjH0
ブラジル: 仮面ライダー1号
クロアチア: 仮面ライダー2号
オーストラリア: 仮面ライダーV3
日本: ライダーマン
55名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:25:53 ID:YVGK0g9m0
まぁロナウドは試合で調整してるからな。日本戦あたりで初得点をあげるだろう。
そして決勝でハットトリック。
56名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:26:36 ID:W6nt5WC20
クロアチアに勝てるって・・・
日本はシュート打たないから 引き分けか負けか どちらかしか ないのに。
57名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:26:54 ID:x4JJ6loS0
ブラジルは次のOZ戦からもう一段階上にシフトチェンジするだろう。
で、日本戦は慣らし運転。決勝Tから本気モードだろうね。

クロアチアの主将骨折ってマジ?

58名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:27:26 ID:rUMhtIKN0
もう終わってたのか
59名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:28:01 ID:r02ypE6S0
>>54
日本はジョッカーのみなさんレベルのような
60名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:29:15 ID:/77h8Cdb0
ブラジルのあのFW軍団でさえ、ミドルシュートの得点のみ。


得点できるわけねーw
61名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:29:53 ID:QziP7Ygv0
日本はサントスがいるから負けるんだ。サントスの下手さは小学生レベル
62名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:30:04 ID:UftYZblY0
>>54
ブラジル: ウルトラマンタロウ
クロアチア: ウルトラセブン
オーストラリア: ウルトラマンエース
日本: ウルトラマンゼアス
63名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:30:46 ID:33iAf6iH0
リバウドって選ばれて無いっぽいけどどうしちゃったの?
64名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:33:11 ID:Z/LQM1ro0
昨日はロナウドが酷すぎたな
マドリーで愛されて無い発言の時は
多少は可哀想な面もあるかと思ってたけど
あれじゃ、愛される訳がねぇw
65名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:33:36 ID:eARV8C+m0
リバウドって引退したの?
66名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:34:33 ID:rW8phCkW0



      ロ  ナ  ウ  ド  終  了  の  お  知  ら  せ  で  す




67名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:36:43 ID:9Lbm0d0nO
スレタイだけでそごうスレって分かった
68名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:38:46 ID:Z/LQM1ro0
リバウドはギリシャで現役だっけな
呼ばれるかも?って噂はあったけど
前線の攻撃的な選手は有り余ってるから
順当に落選
69名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:41:12 ID:QfRD2Zl80
パスもシュートも早い
全敗だな
70名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:46:39 ID:7R1vLZ/E0
ロナウドは英BBCでもボロカスに言われてたな。
71名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:47:28 ID:BJOGjHJYO
>>62
わかりにくいしつまらない
72名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:48:47 ID:em23paxm0
いわれるだけ注目されてるってことだよ。
73名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:50:28 ID:Dv04v62r0
ブラジルが日本に負けてグループリーグ敗退し、ロナウドとジーコの家が放火される夢を見た俺が来ました。
74名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:51:05 ID:k4YQrbQt0
ブラジル: ゴクウ
クロアチア: ピッコロ
オーストラリア: てんしんはん
日本: ヤムチャ
75名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:52:02 ID:3SO1wOoG0
主審が謝罪報道否定「俊輔ゴールは正当」
 【エジプト】1次リーグF組の日本−オーストラリア戦で笛を吹いたアブドルファタハ主審(エジプト)が、日本の先制点を認めたことについてオーストラリアに謝罪したとの報道に対し、
「試合中も試合後も、この件について全く話をしていない」と真っ向から否定した。
13日付けのエジプト紙のインタビューに応えたもので、「もし私が何か間違いを犯したとするならば、謝るのは国際サッカー連盟(FIFA)に対してのみだ。しかし謝っていない。
なぜなら判断は間違ってないから」と潔白を主張した。ゴール直後にオーストラリア選手に抗議を受けたが、「これは正しいゴールだ」と明言。
主将のビドゥカに「GKは押された。ゴールは誤りだ。だが、サッカーにはよくあることだ。誰でも間違える。自分のようなストライカーでも簡単なゴールを逃すこともあるように」と言い寄られたが、
「間違えていない、ゴールは正しい」と厳しい口調で一蹴したと言う。

76名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:53:35 ID:HcSTkCHN0
ブラジルはイエローもらわないように必死ではなかったな
77名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:53:40 ID:VvDyZDSI0
ロビーニョいらね
78名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:54:43 ID:+RTKePiV0
問題
ブラジル1−0クロアチア
日本  □ー□クロアチア

□に入る数字は?
79名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:55:18 ID:MdaJMZ9+0
ロナウド劣化しすぎw
80名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 20:56:23 ID:r5r+thF90
やっぱり日本はあの三点目が最終的に効きそうだな
81名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 21:01:32 ID:XHPmoHv6O
クロ相手なら失点は防げそうだがそれ以上に得点が入りそうにない
82名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 21:03:05 ID:UG6Zc8LnO
とはいってもブラジル軽くながしてなかった?
なんか遊びが多かったような
83名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 21:04:00 ID:OhXmLYX20
どこが辛勝なんだよ
点とってからユルくなるいつものブラジルじゃん
84名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 21:05:41 ID:kEKCX0rPO
ロビーニョ可愛いよロビーニョ
85名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 21:09:08 ID:j3VcvX4p0
韓国の悪名高い声援より、
クロアチアのほうがさらに怖い感じがした。
後半のウオオオオーーーーーーンって「うなる」ようなあれ。
それに発煙筒とか、乱入とか。
とにかく危険で、東欧ネオナチって感じがした。
86名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 21:09:09 ID:EJOO9+bZ0
>>83
ユルくなってからも点差を広げてしまうのがいつものブラジル
87名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 21:11:08 ID:RbydV2rE0
一人だけ汗をかいてなかったロナウ豚
88名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 21:13:18 ID:nsFdC4WV0
カカーの得点だっが、朝のテレビを見ていたら放送局のレベルが
よくわかった。ズームイン、朝ズバはカカと発音。NHKはさすが
カカーと発音。他局は確認できず。ま、民放のレベルの低いのは昨日、
今日始まった事ではないが、フジテレビなどは先日のヨーロッパCL
の決勝戦(バルセロナとアーセナルだったかな)の結果のニュースで
「試合開始後わずか18分で得点」と言っていたが18分はわずかじ
ゃねえだろうとテレビに向かって注意をしてしまいました。
89名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 21:15:46 ID:JMJplxa2O
>>88

オナニー
90名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 21:19:35 ID:Qp7OX6Nf0
ロナウドでぶやな
コンディション悪そうですねって
そらあんだけふとっとったら
走れんわな
91名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 21:20:01 ID:uUXymV7BO
試合みたが・・・両チームともなんかグダグダだった

クロアチアは守備が堅かった、日本じゃ崩せないと思う
ミドルでなら点とれると思うがまずシュート撃とうとする選手が日本にいないし・・・
全く勝てないというわけでは無いがオージー戦と同様にズルズルDFラインを下げたら同じ結果になるな・・・
92名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 21:20:04 ID:CHvodKEFO
>>85
悪名高きBBBの仕業だろ
93名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 21:21:30 ID:WFikh6ow0
日本 1−3 オーストラリア
ブラジル 1−0 クロアチア
日本 2−1 クロアチア
ブラジル 2−0 オーストラリア
日本 0−2 ブラジル
クロアチア 3−1 オーストラリア

1位 3勝0敗 ブラジル(得失点差+5)
2位 1勝2敗 クロアチア(得失点差±0)
3位 1勝2敗 オーストラリア(得失点差−2)
4位 1勝2敗 日本(得失点差−3)
94名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 21:25:34 ID:Fp2j+hi0O
日本戦

クンニッチョ

スルメが
セレソン戦で溜まった鬱憤をはらしあげるだろな。
95名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 21:25:59 ID:x4JJ6loS0
ブラジルはW杯連勝記録がかかってるから、
日本戦はガチかも分からんね・・・
96ポンテ ◆lURWIv42o2 :2006/06/14(水) 21:26:36 ID:AnO49USdO
>>91 クロアチアが日本戦もこの形でやってくるわけないから相当厳しいよ。
この試合プルショがサイドにはってたけど日本戦は完璧真ん中で電柱になるぞ
そうなったらまたオージー戦みたいにパワープレイからズルズル下がって失点しちゃうと思う
97名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 21:26:54 ID:XG94NiudO
98名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 21:28:37 ID:V4vrIkOA0
ロナウドはもう中年太りが始まったのか?
99名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 21:29:47 ID:V4vrIkOA0
>>96
>完璧真ん中で電柱になるぞ

日本側は誰を人柱にしようかwww
100名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 21:30:16 ID:q83cA3rG0
>>88
そんなこと言ったら、ホナウド、ホナウジーニョなんて
どこの局も言わないのはどうする?
101名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 21:31:51 ID:czZZmdFC0
>>100
それにしてもポナウジーニョは凄まじかったな
102名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 21:31:54 ID:3TAT99RJ0

  / ̄ ̄... ▲ ヽ
  /      ▲■▲|
 /     /  \  |     
 |     ,(・) (・). |  
  (6      つ    |
  |     ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |     /__/  /  < 絶好鳥だぜ! 地蔵じゃないぞ
/|         /\   \_______________
  ゝ      ノゝ     
    ロナウド
103Dr.Luke:2006/06/14(水) 21:32:53 ID:tYydrHTk0
私はあまりサッカーは好まないので(観ていると疲れるのだ)、昨日も11時に寝てしまった。
俊輔が何気に蹴ったボールがラッキーにも入ってしまったところだったが、「これを守る姿勢になったらダメだな」と思って寝た。
案の定、今朝起きてみると、最後の10分で3点取られたと・・・。
ドーハの悲劇もそうだったが、最後勝利を目前にすると緊張の糸が切れてしまうのだろう。
体力的にもきついようだ。これから王さんのような劇的な逆転が起こるのだろうか?(しかしサポーターの人は元気ですね〜)
・・・「Dr.Luke的日々のココロから。」
http://www.kingdomfellowship.jp/frame.html
(Kingdom Fellowship内の2006年06月13日(火)のコメント)
この人は東大出身で帝京平成大学の先生です。現代の預言者です。

104名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 21:34:58 ID:5qez3maV0
とにかくクロアチアに勝つのだ
105名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 21:36:44 ID:vf5/ouA00
スイス強っ
106名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 21:39:38 ID:O6Bk961q0
クロアチアもけっこう強いけど、勝てそうな気がする。
というより勝たなければならない。ただ、采配が怪しいからちょっと
心配だけど。
107名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 21:40:20 ID:LTK6gk0T0
さっき初めてテレビで見た
力任せのミドルは、確かに気持ちいいけど
カカの完全にコントロールしたシュートは良かったね
108名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 21:43:48 ID:8hcwLPCo0
クロアチアは日本に負けてラリアに勝つ使命があります
109名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 22:54:10 ID:SAnbdK3w0
あと2試合ボロボロに負けて帰ってこい。リメンバーフランス。
110名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 23:11:03 ID:HaBgpnhJ0
チェコとかスペインは相変わらず馬鹿だな、ピークを予選リーグに持っていくなんて。
111名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 23:13:20 ID:O40lBJg00
ロナウジーニョ(178センチ 70キロ)

ロナウド(183センチ 82キロ)

イチロー(180センチ 77キロ) ←メジャーとしてはもっともやせ型

城島(182センチ 90キロ)


ロナウドはやきう選手と比べたら、
別に太ってないのでは?
アメ公メジャーリーガーはもっとデブイわけで。
112名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 23:19:51 ID:C3gkpEs/O
>>111
メジャーリーガーは、一試合に何キロ走るのか?
113名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 23:21:04 ID:hhQNvHFm0
>>110
チェコはしょうがないだろ。初戦が難敵アメリカだったんだから。

日米戦で日本の中盤が豪戦とは比べ物にならん位にズタズタにされたが
その米の中盤が完璧に抑えられてたな。米も悪くは無かったんだがチェコが出来すぎた。
ありゃ現時点では最強だな。
114名無しさん@恐縮です:2006/06/14(水) 23:22:10 ID:hRHZwmwb0
>>111
イチローのは筋肉
つーか、野球選手と比べても意味ないだろ
115名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 11:56:30 ID:eIDNVh8i0
あんだけ出来悪くて勝つんだから
もし豚とゴリラがコンディション上げて
チームとして100%の力だしたら
ちょっと格が違いすぎやしないかと思わせる試合だったな
116ロンネル:2006/06/15(木) 12:40:54 ID:o2IMwZ4H0
>>77
0−3
117:名無しさん@恐縮です ロンネル:2006/06/15(木) 12:43:45 ID:o2IMwZ4H0
スペイン実質2−1
118名無しさん@恐縮です:2006/06/15(木) 13:37:59 ID:C50bpJQU0
>>88
カカーcaca'ってスペイン語だとウンコなんだよね。
ポルトガル語だとそんな単語は無いが。
119名無しさん@恐縮です:2006/06/17(土) 12:45:24 ID:jZxFj1+HO
硬い
120名無しさん@恐縮です
>>111
走るのがメインのサッカーと来たボールを叩いて遠くに飛ばす筋肉付ける大リーガー比べてどうする
競技の質がまったく違うだろ

ラグビーあたりと比べたほうがいいんじゃないか?

俺は大畑くらいしかしらないが・・