【サッカー/Jリーグ】シャトレーゼが甲府スポンサーから撤退「ほかの社に譲った方がクラブのため」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
J1に昇格するヴァンフォーレ甲府のユニホームスポンサーを務めていた
菓子製造販売業「シャトレーゼ」(中道町・斉藤寛社長)が、来季の
スポンサー契約を断念したことが28日、分かった。精麦業「はくばく」
(増穂町・長沢重俊社長)は、すでに今季の4倍に当たる約2億円で、
来季のユニホームスポンサー契約を結ぶことに合意。シャトレーゼも
同程度の増額を求められたが、「残念だが支援できる額ではなかった」と
判断した。

シャトレーゼは2003年からユニホームスポンサーとして年約2000万円で
契約を結び、背番号の上に社名を入れていた。来季に向けては、入れ替え戦
(12月7、10日)終了後から交渉をしてきたが、クラブ側が求める増額幅と
シャトレーゼの希望に差があり、28日の交渉で来季は契約を結ばないことに
なった。はくばくは今季約5000万円の契約額を約2億円に増やし、
来季も引き続き胸の部分に社名が入る。

ヴァンフォーレはJ1昇格に伴い、テレビの全国中継などが増え、ユニホーム
スポンサーの広告効果も高まることが予想される。クラブにはJ1昇格決定
直後から、県外の上場企業を含む数社から契約額約1億円での打診があったが、
既存スポンサーとの交渉を優先。既存スポンサーの増額幅を公平に保つ意味も
あり、シャトレーゼに「1億円程度」での契約継続を要請していた。

契約断念の理由について、同社の広報担当者は、「もともと全国規模の広告効果を
狙っているわけではない。ほかの社に譲った方が、クラブのためになると判断した」
と話している。

ソースはhttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news001.htm
依頼ありました http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135447573/464
2名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 05:46:35 ID:9JFi9g2N0
   (V) ∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ バルタソ星人が2get
.     /  /
    ノ ̄ゝ     >>3(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>4(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>5(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>6(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>7(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>8(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
            >>9(V)(・ω・)(V) フォッフォッフォッ
3名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 05:47:07 ID:me6U6pQ90
甲府終了のお知らせ
4名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 05:47:14 ID:Zjw1BzCHO
テラカナシス
5名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 05:47:35 ID:GtjrBvGl0
まあ、看板のスポになってやればいいんでないか?
6名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 05:48:58 ID:NFUk1DSF0
>>3
シャトレーゼよりお金を出してくれるスポンサーがいるって言っているのだから終了ではない。
7名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 05:51:33 ID:uah/lbnx0
2000万から一億はきっついよなあ
商品名でドカンといけたらいいんだろうけど
キャッチーなのはなさそうだしね
8名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 05:52:05 ID:jQ3ESWy30
結構あちこちで店持ったり、リゾートもやってるのにケチだなw
9名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 05:52:50 ID:sbTuBAUM0
>>1
>テレビの全国中継などが増え

明らかなダウトだな。
関東のJリーグ中継は関東ローカルですからw
10名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 05:55:08 ID:AkYSZOe00
サッカーの広告効果がなさすぎてスポンサー撤退wwww
サカオタ哀れwwww
11名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 05:57:22 ID:1k8KTzSy0
>>9
BSとCSは地域か?

関東ローカルでも1億は安いだろうけど。
12名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 05:57:46 ID:B0LvPjGzO
>>9
お前、BSやCSを知らないのか・・・。
テラカワイソス。
13名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 05:58:36 ID:0r6hLsRw0
>>10
虚塵が地上波から撤退するんじゃないの?w
今、豚双六は人気落ちてるからな
14名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 05:59:20 ID:NFUk1DSF0
J1だとスポーツニュースでダイジェストを流してくれるから映る頻度が増えるし。
15名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:00:47 ID:Te8hPcbb0
この金で誰か獲るのかwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:01:21 ID:+q/N32yT0
>>10
クラブにはJ1昇格決定
直後から、県外の上場企業を含む数社から契約額約1億円での打診があったが、
既存スポンサーとの交渉を優先。既存スポンサーの増額幅を公平に保つ意味も
あり、シャトレーゼに「1億円程度」での契約継続を要請していた。
17名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:03:21 ID:0fHztiGh0
はくばくって儲かってるんだなぁ
2億ってそうそう払える金額じゃねーだろ
18名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:03:48 ID:sbTuBAUM0
>>11
BSやCSなら今までも中継があっただろ。

> 関東ローカルでも1億は安いだろうけど。
どうだろうな。
地上波での中継は数ヶ月に一度程度。
視力検査並の視聴率。
こんなコンテンツに一億の価値があるとは思えんけど。
19名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:05:33 ID:AkYSZOe00
>>18
1億円の放映権料で消費税程度の視聴率のプロ野球(しかも全国中継されるのは巨人戦だけ)よりはマシだろwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:06:56 ID:sbTuBAUM0
>>19
それでもナイターの平均視聴率は二桁なんだけど。
21名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:08:01 ID:gW+9syz+0
○○よりはマシ、とか言い始めたらもう終わり。つまりサッカーも野球も駄目って事。
22名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:08:34 ID:NFUk1DSF0
オヤジしかみていないコンテンツでは広告効果が少ない
23名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:08:52 ID:jQ3ESWy30
ID:sbTuBAUM0
ID:sbTuBAUM0
ID:sbTuBAUM0
誰かコイツを精神病院に連れてけ。

24名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:08:53 ID:0r6hLsRw0
ID:sbTuBAUM0

今年は一度も豚双六の中継が採算ラインに乗らなかったんだけど
25名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:09:21 ID:AkYSZOe00
>>20
二桁って平均10%程度だろww

ゴールデンで10%とか酷いお荷物コンテンツだなwwwww
26名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:10:09 ID:Gy7jq+p50
千野だったか、間違って女子更衣室に入ったのが遠因か。
27名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:11:02 ID:B0LvPjGzO
>>18
BSでは、天皇杯絡みでもない限りJ2のクラブの試合中継などやらんのだけど。
28名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:11:17 ID:sbTuBAUM0
>>25
>ゴールデンで10%とか酷いお荷物コンテンツだなwwwww
あららら、Jリーグを否定しちゃったよw
29名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:12:07 ID:l/t9xM1KO
シャトは賢いかも…
勝ち抜くチームであるなら増資して存続すべきかもしれんが、残留瀬戸際濃厚のチームスポンサーはイメージ悪い。年間甲府のユニに一億の価値は無いんじゃないか?だったら看板でいいやろ?
30名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:12:21 ID:gPzyL6oi0
>>26
俺も見た
31名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:12:34 ID:MfUwm/+K0
>>28

Jって1試合1億もするんだっけ?
32名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:12:34 ID:0r6hLsRw0
>>28
毎日ゴールデンで一桁連発の焼き豚に言われたくないな
33名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:12:53 ID:vNgiT9UB0
巨人戦の10パーセントは
一桁に落ちそうになった所を
深夜に時間を移してなんとか二桁を保っただけ。
深夜と昼間の数字を加えれば当然余裕で一桁w
34名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:13:45 ID:AkYSZOe00
シャトレーゼはJ2から応援してくれたスポンサーだろがwww
もっと大事にしろよwwwwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:14:46 ID:C6Q3j9TO0
秋−オフシーズンなのに野球情報垂れ流し
年末年始−怒涛の野球選手TV出演&野球特番
春−本格的な野球刷り込みキャンペーン
開幕→シーズン−毎日マスメディア総出の煽り
+α

野球は↑これがあっての低視聴率だからな
Jの低視聴率とは別の問題かと。
36名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:15:00 ID:sbTuBAUM0
>>31
広告効果の話なんだけど。
37名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:15:34 ID:NFUk1DSF0
はくばくは太っ腹だな
38名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:16:14 ID:1k8KTzSy0
>>20
どういう経緯で二桁維持出来たかを知ってるのかね?
かなり強引だったぞ。
39名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:16:16 ID:gW+9syz+0
シャトレーゼってアホの坂田似の人が社長の企業だっけ?
40名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:16:27 ID:QA0IvJ5w0
はくばくの社長さん喜んでたね
41名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:16:37 ID:sbTuBAUM0
>>32
ゴールデンでの平均視聴率は二桁。
42名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:17:59 ID:0r6hLsRw0
豚双六って1試合で1億もドブに捨てる糞レジャーなんだよね
43名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:18:13 ID:thuKjxYs0
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html

広告価値は、あまり無い。
44名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:18:28 ID:gPzyL6oi0
サッカー向けCM 携帯電話、お菓子、tvゲーム‥

野球向けCM 墓石、生命保険、バイアグラ‥
45名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:18:46 ID:sbTuBAUM0
>>35
Q.Jリーグはマスコミに差別されているの?
A.いいえ、そんなことはありません。
Jリーグが始まった頃、マスコミはJリーグを連日大きく扱い、スポーツニュースでもトップ項目でした。
ゴールデンタイムでも積極的に試合を中継し、NTVではヴェルディ戦を、その裏のTBSではマリノス戦を同時に
中継するようなこともありました。Jリーガーたちの人気を煽ることにも余念がなく、Jリーガー達を持ち上げるために
野球選手を貶めることもしばしばでした。また、高騰するプロ野球選手の年俸に苦言を呈しながら
2年目で年俸が1億円の大台に乗った三浦カズ選手を褒め称えるような露骨な二枚舌も平気でやっていました。
マスコミはJリーグを差別するどころかプロ野球以上に大々的に扱い、なりふり構わずJリーガー達を
持ち上げていたのです。
ところがJリーグの人気は長くは続きませんでした。マスコミの扱いが小さくなったからではありません。
マスコミは相変わらずJリーグの人気を煽っていましたが、Jリーグが勝手に大衆に飽きられ見捨てられたのです。
つまり、マスコミの扱いが悪いから人気がないのではなく、
マスコミは最上級の待遇で扱っていたのに人気が無くなったというのが真実なのです。
大衆に飽きられたJリーグの人気は見る見る落ちていきました。
大衆に飽きられてしまったJリーグの扱いが小さくなるのは当然のことで、そのことでマスコミを恨むのは逆恨みというものです。
実はJポークさんたちも、Jリーグの不人気は野球のせいでもマスコミのせいでもなく、Jリーグ自体のつまらなさが
原因だと薄々気づいていて、その現実を直視したくないが為に野球やマスコミのせいにしてるのかもしれませんネ。
だって、本気でマスコミや野球のせいだと思っているのだとしたら、精神異常者かよほどの馬鹿ですから。
現実逃避したい気持ちは理解できないこともないですが、 僻み と 責任転嫁 は見窄らしいものですから
早く自分たちの醜さに気づいて欲しいものですネ(^^)
46名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:18:56 ID:AkYSZOe00
>>41
二桁。っていうか10%程度だろwwwwww

ギリギリ二桁に言い換えろよwwwwwww
サッカーがW杯で60%とっても二桁は二桁だからな

プロやきうはゴールデンでさえギリギリ二桁wwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:19:16 ID:Md2qm64d0
むしろはくばくの2億がありえない
48名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:20:06 ID:YV0AbeJ70
シャトレーゼのアイス&ケーキはガチ!
庶民の贅沢シャトレーゼ!
49名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:20:07 ID:1k8KTzSy0
>>44
野球のCMは入れ歯安定剤も追加で。
50名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:20:56 ID:B0LvPjGzO
背中は高いだろうけど、パンツやジャージのスポンサーとして今までの額で
残してもいいのでは?

ジャージは、今までのスポンサーだったエスパルスドリームプラザが
清水とかち合ってしまうからやめるだろうしな。
51名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:21:00 ID:Te8hPcbb0
シャトレーゼまずくはない
52名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:21:05 ID:sbTuBAUM0
>>46
>サッカーがW杯で60%とっても二桁は二桁だからな
あららら、Jリーグの話がいつのまにかW杯にすり替わっちゃったよw
53名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:21:56 ID:AkYSZOe00
やきう豚はこんなスレまで出張かよwwwwww
どんだけ追い詰められてるんだよwwwwwwwwww
バレー頼みのサッカーじゃ1年でJ2降格だよwwwww
54名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:22:09 ID:vNgiT9UB0
>>41
巨人戦の10パーセントは
一桁に落ちそうになった所を
深夜に時間を移してなんとか二桁を保っただけ。
深夜と昼間の数字を加えれば当然余裕で一桁w
55名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:22:27 ID:1k8KTzSy0
最後はコピペなんだなw
56名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:22:30 ID:CMs+R2vI0
まーた野球豚コピペかよ
論破されたらいつもこれだな
57名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:22:31 ID:0r6hLsRw0
9 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2005/12/29(木) 05:52:50 ID:sbTuBAUM0
>>1
>テレビの全国中継などが増え

明らかなダウトだな。
関東のJリーグ中継は関東ローカルですからw

18 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2005/12/29(木) 06:03:48 ID:sbTuBAUM0
>>11
BSやCSなら今までも中継があっただろ。

> 関東ローカルでも1億は安いだろうけど。
どうだろうな。
地上波での中継は数ヶ月に一度程度。
視力検査並の視聴率。
こんなコンテンツに一億の価値があるとは思えんけど。
20 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2005/12/29(木) 06:06:56 ID:sbTuBAUM0
>>19
それでもナイターの平均視聴率は二桁なんだけど。
28 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2005/12/29(木) 06:11:17 ID:sbTuBAUM0
>>25
>ゴールデンで10%とか酷いお荷物コンテンツだなwwwww
あららら、Jリーグを否定しちゃったよw
36 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2005/12/29(木) 06:15:00 ID:sbTuBAUM0
>>31
広告効果の話なんだけど。
58名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:23:02 ID:VMWJXL+h0
巨人戦は1試合一億円だよw
59名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:23:28 ID:f2sxj8OF0
2000万が2億かー。まっ甲府じゃ撤退するのも無理なんじゃねーの。
60名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:23:43 ID:0r6hLsRw0
豚のリハビリの為に100億以上も捨ててるわけかw
61名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:23:47 ID:sbTuBAUM0
>>54
それでも二桁。
たらればの話ではなく事実の話をしろよ。
62名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:23:56 ID:BFHMi0CQ0
2000万→1億だろ
J1効果でも8000万稼ぐのは大変だろう

しかも8000万稼いでやっとトントンだしなw
63名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:24:05 ID:rrRnO9A50
行こうと思ってたけど、行きそびれてた。
行かなくて良かった、デブになるところだった。
64名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:24:14 ID:NFUk1DSF0
>>59
2000万→1億ね
65名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:24:37 ID:0r6hLsRw0
>>61

 一 度 も 採 算 ラ イ ン の 1 8 % に は の ら な か っ た ん で す け ど
66名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:24:52 ID:vNgiT9UB0
>>61
一桁になりそうな所を逃げるように深夜に移行したのも事実だよね
事実から目を背けちゃ駄目だよねw
67名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:25:13 ID:ry9Bhx+QO
>>45の無知さがあわれだ。プロ野球はあと2年で潰れるのに…。
68名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:25:58 ID:AkYSZOe00
ヤキウ豚袋叩きテラワロスw
69名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:26:55 ID:sbTuBAUM0
>>65
それでも二桁。
これで広告効果が低いというのなら
Jリーグのスポンサー料で一億はとんでも無いボッタクリということになる。
70名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:27:19 ID:1k8KTzSy0
>>66
しかも優勝が決まったら放送しないという最終奥義を駆使しての二桁キープだったしなw
71名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:27:24 ID:gPzyL6oi0
サッカー向けCM 携帯電話、お菓子、tvゲーム‥

野球向けCM 墓石、生命保険、バイアグラ、仁丹、FF式石油暖房機のお知らせ、入れ歯安定剤‥
72名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:27:29 ID:uxQ8QqS40
ID:sbTuBAUM0

基地外記者セミ哀れw
73名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:27:46 ID:sbTuBAUM0
>>66
それでも二桁。
74名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:28:06 ID:CMs+R2vI0
NHKは1億5千万円ね
75名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:28:42 ID:MfUwm/+K0
>>73

巨人ファン?
76名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:28:52 ID:0r6hLsRw0
ID:sbTuBAUM0

全試合、100億円以上投じたのがすべて赤字という現実を見なきゃ
77名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:29:25 ID:mo9y1hPu0
他の昇格組や万年下位チームよりはこの貧乏甲府は十分今年話題になると思うんだけどなぁ
降格しなかったら経営の面でいろいろ取材きそうだし
78名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:29:52 ID:ZmYy0tCE0
そういえば、近所のシャトレーゼ、あぼ〜んしてたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:30:18 ID:1k8KTzSy0
>>69
甲府の1億は1年間通しての物だってのを忘れてるのかね?
巨人のボッタクリ価格とは違う。
80名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:31:25 ID:rB0S4Qhk0
看板だけは残してもよかったと思う
菓子だから通販もやってないんだっけ
81名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:32:26 ID:58tG7Xkw0
このスレタイだと勘違いした焼き豚が釣れちゃうなぁ

山梨は巨人人気もあるとは思うよ
だって堀内の地元だしwwww
82名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:32:51 ID:sbTuBAUM0
ナビスコカップ決勝 4.9%
5チームが優勝を争った最終節 5.0%
オールスターサッカー 3.1%

こんな惨状なのにJ1に昇格すれば全国中継が増えるだって?w
きゃははは、腹がよじれるよ
83名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:33:08 ID:GtjrBvGl0
何かとNHKは雑草チーム好きだから
特集とか組んでくれるのではないか?
ザスパは過保護すぎると思うが
84名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:34:36 ID:sbTuBAUM0
>>79
ゴールデンで平均視聴率が二桁の巨人がボッタクリなら
甲府なんて尚更ぼったくりじゃねーか。
85名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:34:40 ID:FT9dBv8q0
>>82
増えるよ
86名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:34:50 ID:0r6hLsRw0
年間1億の甲府と1中継1億の豚レジャーと一緒にする焼き豚哀れwww
87名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:34:51 ID:K1BfwnkU0
はくばくが2億出すことのほうが驚き
88名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:35:14 ID:ry9Bhx+QO
そういやこのまえ読売新聞が勧誘に来たな。ナベツネのせいで部数が激減だって。
俺がいらないって言ったらただでもいいとか言ってきた。
チケットただで配るだけじゃなく、新聞もか。あわれだな。
89名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:35:41 ID:vNgiT9UB0
まぁ判断するのはID:sbTuBAUM0じゃなくて企業だからね
実際>>1である通り既に数社から大きい話が来てるみたいだから
そっちに乗り換えるだけでしょう。

巨人戦はもう需要が無いって事で各局放映権料減と
放送試合数削減って方向みたいだけど。
これも企業の判断で俺等が何言っても代わるわけじゃない。
90名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:35:43 ID:rp17v5kN0
まーた野球豚が釣られてるな
91名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:36:20 ID:MfUwm/+K0
>>84

だからあんた巨人ファンなのか?
92名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:37:06 ID:1k8KTzSy0
>>84
お前、本気で言っているのか?
だとしたら余程の馬鹿だぞ。
釣りだとするなら、しつこい。
93名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:37:38 ID:A3SBwRLh0
J2→J1になったことの広告効果の上昇ってそんなにあるか?
サッカーは一般人が見るような地上波全国ネットでのテレビ中継はほとんどないし、
地域のローカル放送局でしか放送しないなら、
この撤退はたしかに普通の判断のような気が駿河。
94名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:37:51 ID:AkYSZOe00
>>82
巨人以外の球団は全国中継されない
やきうオタ最後の砦の巨人戦も視聴率激減で放送局が放映を見直し
そりゃサッカーのスレ攻撃したくなるよな
うんうん、追い詰められてることはわかったよ
さあ、お家に帰ろう
シチューを食べよう
95名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:38:32 ID:5o2W6Tqs0
ちなみに、シャトレーゼは女子ゴルフの大会の冠スポンサーも今年で撤退
単に金が無いんじゃ?
96名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:38:36 ID:NFUk1DSF0
>>93
だから広告料が安い
97名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:38:42 ID:sbTuBAUM0
>>89
視力並の視聴率しかとれないJリーグのチームで
一億円のスポンサー料が取れるなら巨人もまだまだだな。
98名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:39:51 ID:PfN5qagY0
こんな時間からなにやってんだこの人→sbTuBAUM0
まず自分の人生と向き合った方がいいんじゃないのか?
99名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:40:43 ID:MfUwm/+K0
>>97

だからお前は巨人ファンなのか?w
100名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:41:18 ID:1k8KTzSy0
>>97
電話男じゃないよな?
101名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:41:24 ID:rp17v5kN0
巨人戦2%
102名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:42:14 ID:ry9Bhx+QO
昨日会社でもクビになったんじゃないか?
若いやつがここまで野球を持ち上げないだろう。
103名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:42:22 ID:pSgpjYiU0
>>97
しつこいなお前

釣りなんだろ?もうわかったから消えろ
104名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:42:27 ID:PfN5qagY0
そういや先日の宮本とかが出てたフレンドパークにも放送中ずっと実況スレに張り付いてる防衛軍の方が数人いたな。
105名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:43:13 ID:0r6hLsRw0
どうでもいいけどセミって虚塵豚なんだ
106名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:43:17 ID:8oZ0bRARO
>>93
J1だと新聞、スポーツニュース番組、スポーツ番組、雑誌とかで結構取りあげるから広告効果は結構ある

試合中継だけが広告ではありません
107名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:43:29 ID:BFHMi0CQ0
(^ω^;)やきうを絡めた意見は要らないんだが…
108名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:44:24 ID:+q/N32yT0
109名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:44:42 ID:AYU3ReUP0
ククク・・・野球もサッカーも潰し合うがいい。
そして、両方が消えたときこそわれらがカバディの天下!!
110名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:44:46 ID:I9nNOe0u0
2億じゃ清原すら雇えねえよw サッカープギャー!!m9(^Д^)
111名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:46:32 ID:AMvHxTBXO
シャトレーゼにはお世話になったなあ
アイスよく買ってきてみんなで食ってた
112名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:46:48 ID:h3gCtVIM0
素朴な疑問なんだが、
ユニホームに社名載せるだけで、広告効果ってあるんだろうか。
113名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:47:33 ID:mAvv+Ryq0
背中のスポンサーはEPSONか医療関係の会社

という噂が甲府スレで飛びかってる。
114名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:47:36 ID:NFUk1DSF0
>>112
ある
115名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:48:10 ID:rrRnO9A50
白い恋人は、ずいぶんあったらしいね。
116名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:48:44 ID:NFUk1DSF0
はくばくも有名になったし
117名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:49:01 ID:mo9y1hPu0
>>112
ありまくり
ピーカブーとかはくばくなんてそれで知ったし
118名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:49:46 ID:MfUwm/+K0
>>112

あるから野球もスポンサー名を入れる事になったんでしょ。
119名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:50:40 ID:1k8KTzSy0
カ二トップは衝撃的だったw
120名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:50:56 ID:FyFXQl090
'05年スポーツ番組視聴率ベスト30 (1/1〜12/25 15分以上)
*1 47.2% *2/09(水)19:17-136 *EX サッカー  W杯予選 日本x北朝鮮
*2 43.4% *6/08(水)19:22-136 *EX サッカー  W杯予選 北朝鮮x日本
*3 40.5% *3/30(水)19:17-136 *EX サッカー  W杯予選 日本xバーレーン
*4 37.9% *3/25(金)22:22-138 *EX サッカー  W杯予選 イランx日本
*5 33.7% 12/25(日)19:04-110 *CX スケート 全日本フィギュア フリー
*6 29.9% *1/03(月)*7:45-395 NTV 陸上  箱根駅伝 復路
*7 27.2% 12/24(土)19:57-*87 *CX スケート 全日本フィギュア SP
*8 26.0% *8/17(水)19:17-136 *EX サッカー  W杯予選 日本xイラン
*8 26.0% 12/17(土)19:05-109 *EX スケート フィギュアGPファイナル フリー
10 24.2% *7/02(土)21:00-114 *CX バレー 女子世界GP 日本x韓国
11 23.8% *6/03(金)*1:22-138 *EX サッカー  W杯予選 バーレーンx日本
11 23.8% 11/20(日)12:05-170 *EX 陸上  東京国際女子マラソン
13 23.7% *1/02(日)*7:45-380 NTV 陸上  箱根駅伝 往路
14 23.6% *2/09(水)19:00-*17 *EX サッカー  W杯予選直前情報
15 22.2% 12/18(日)19:05-109 *EX スケート  フィギュアGPファイナル EX
16 22.1% *8/14(日)20:15-150 TBS 陸上  世界陸上ヘルシンキ大会
17 21.9% 11/19(土)21:04-125 *CX 格闘技 K-1グランプリ決勝戦
18 21.8% *6/26(日)19:04-130 *CX バレー 女子世界GP 日本xブラジル
19 21.2% *7/09(土)21:00-114 *CX バレー 女子世界GP 日本xアメリカ
20 20.8% 12/16(金)20:30-*84 *EX スケート  フィギュアGPファイナル SP

やきう(笑)
121名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:51:24 ID:NFUk1DSF0
白い恋人
はくばく
カニトップ
122名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:52:00 ID:AkYSZOe00
はえぬき
123名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:54:17 ID:mAvv+Ryq0
このスレって焼き豚が良く釣れますねwwwww
124名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:55:08 ID:AMvHxTBXO
福島の米
125名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:57:32 ID:LfdQd/fY0
はくばくは甲府のスポンサーになって初年度?140%とか聞いたけど。
それで継続したって
126名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 06:59:11 ID:hGjp3qRp0
来年の今頃は、1000万でいいからとシャトレーゼに泣きついてるだろうな。
127名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 07:00:35 ID:YV0AbeJ70
近所にシャトレーゼができてから、
コンビニやスーパーでアイスを買わなくなった。
ケーキを食べる回数も増えた。
128名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 07:00:59 ID:Mhl4U3qC0
昔はプリンセステンコーがスポンサーだった背中が1億になるとはね
(テンコーも出せない額ではないと思うがw)
129名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 07:01:08 ID:rQNiUF6Q0
景気がいいね
130名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 07:01:33 ID:LfdQd/fY0
>>128
油田持ってるらしいじゃないですかあの人
131名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 07:03:20 ID:Rxtp3+JbO
アイスはお得だけど、ケーキはいまいち旨くないと感じる
自分で作った方が旨い
132名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 07:30:24 ID:QpoDi1hY0
はくばくは金あるな
133名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 07:40:59 ID:WHEvzTF/O
ええ話や
シカタネーゼ
134名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 07:45:37 ID:WecYPQ6S0
そこで、よっちゃんいかですよ!白い恋人並の衝撃を全国に与えることができます。
135名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 07:50:56 ID:NqE6Iagp0
これでJ2にもどっても地元企業から応援くると思うなよ
136名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 07:56:26 ID:rTSc4f2H0
はくばく製品を教えてください
137名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 07:59:14 ID:0WO1oDUj0
シャトレーゼDAYとか、他のスタンスでお付き合いが
続くといいね。無理やり吹っかけた感じでもなさそうだし。
138名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:04:50 ID:mAvv+Ryq0
>135
部外者のお前に言われたくないと思うよw
139名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:04:52 ID:GCdLygwR0
甲府はクラブ自体が危機を経験してるから、スポンサー対応もしっかりしてると思いたいね。
まあ、表向きにでもシャトレーゼから
「ほかの社に譲った方が、クラブのためになると判断した」ってコメントが出たのは救いだろう。
お世話になったスポンサー企業とは今後とも良好な関係を持ち続けて欲しい。
スポンサー料増額は、やむを得ないって思うよ。
140名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:10:44 ID:AMvHxTBXO
スポットスポンサーとか格安でやれたらいいね
真夏の暑い日にホームでシャトレーゼのアイス配るとか
141名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:12:32 ID:5CtR+mtB0
はくばく、シャトレーゼ以上に出すって行っている所があるのに
既存スポンサーを優先にしているのが好感持てるな。
シャトレーゼも引いた方が甲府の為だと思って撤退したんだよな。・゚・(ノД`)・゚・。

はくばくは何気にデカイ企業なんだよな。
全国に営業所あるし、大麦製品(麦茶だったかな?)の60〜70%、小麦で20%くらいのシェア持ってるんだっけ?
142名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:15:15 ID:t9Q3Q5030
>>136
怪物製作所とか?
143名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:18:04 ID:iaIlZWj70
シーズン途中にワールドカップがあるから、今シーズンはオトクだと思うけどな。
ただ、来年降格する可能性があるから、地元企業とうまくやるのは重要かも。
144名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:19:31 ID:pw0TUzG50
>>141
つーか単純にシャトレーゼに金が無いんだよ
あればハンドーボール部を廃部したりしない
145名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:19:52 ID:O4U3XVUx0
袖口に移動って手もあるのに継続できなかったのだから
本当はかなり険悪な関係になったんだろwwww
146名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:20:43 ID:lXw7+0LN0
>>1
先生乙です
147名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:22:27 ID:5CtR+mtB0
>>136
ナツカシスw
カップ麺で冷やし中華があったなぁ。あれは衝撃的だったw

あとは麦芽麦茶、ホットケーキミックス、骨太家族がメジャー所かな?
148147:2005/12/29(木) 08:24:09 ID:5CtR+mtB0
>>142
ですた。
149名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:26:41 ID:Ay+dBNQxO
>>112
少なくともはくばくの名前を今年初めて知った人はかなりの数にのぼるだろう
何やってるかまではしらんだろうが
150名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:34:38 ID:CrZBlIq80
甲府は清貧イメージだからシャトレーゼよりいいスポンサー契約を高額でできそうだ。
悪いニュースじゃないな。
151名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:35:45 ID:o35WVtN40
商品名は知ってるけど会社名は知らないっていう人は多いだろう<はくばく
152名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:41:35 ID:Xn74WSTqO
やきう豚山梨支部はまだ堀内マンセーなの?
いい加減見限ったら?
自慢の高校野球も暴行事件隠蔽して弱体化決定的なのにねプ
153名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:42:02 ID:lXw7+0LN0
はくばくなんてきいたこともねえよwwwwwwww
スポンサーする意味まったくないよwwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:43:55 ID:NiVd0nx+0
はくばくの社長はラクビーかなんかやってたからスポーツに対しては
理解あんだろうな
155名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:44:26 ID:6jSBVYKl0
はくばくスゲー
他サポだがうどんと骨太買ってやるから頑張れ
156名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:46:08 ID:NMYtp8F00
シャトレーゼ美味いよね
157名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:46:21 ID:Xn74WSTqO
やきう豚は甲府を叩くまでに落ちぶれたか
最近のやきう豚は余裕が全くないな
自分達の衰退をごまかす為にJを叩いている
158名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:48:00 ID:mRS5HUf40
このスレ見て、興味持つ企業でもないかな?
159名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:48:06 ID:LfdQd/fY0
>>153
(ノ∀`)アチャー
今知っちゃったね
160名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:48:22 ID:ayYepnzP0
これでスポンサーがつかなかったらひどいな
161名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:48:43 ID:d6pGUMW20
数年前、はくばくのインスタントラーメン(袋)食べた事あるけど、
今もあるの?
162名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:50:11 ID:nuIM2msk0
>153を見ると、やはりスポンサー効果絶大だなw
163名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:51:20 ID:5o2W6Tqs0
>153
お前がはくばくの宣伝してどうすんだよw
164甲府?どこの国?:2005/12/29(木) 08:52:08 ID:V8iactiFO
どうせ一年でJ2落ち!
賢明な選択だよ♪シャトレーゼ☆
165名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:53:01 ID:lXw7+0LN0
あほだなwwwwwwww
企業名しったところで商品しらないんだから全く意味ねーよwwwwwwwwww
税リーグ脳wwwwwwwwwwww
だいたい2ちゃんの過疎スレでの宣伝効果なんてほぼ0だよwwwwwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:54:46 ID:EbCH01xy0
>153
ちゃんと名前あってるよ。
"ぱくぱく"と間違えていなくて好感w
167甲府?どこの国?:2005/12/29(木) 08:55:09 ID:V8iactiFO
165に同感
168名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:56:13 ID:Xn74WSTqO
>>165
おまえのお陰でスレ伸びそうだな
169名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:55:11 ID:hlZ36bsT0
カニトップなんてスポンサーじゃなかったら一生しらなかっただろうな
なにやってる会社かは未だにしらんが
個人的なイメージだとカニかまつくってる会社って想像してるんだけどどう?
たぶん違うよなw
170名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:56:37 ID:CLG8UgOe0
はくばくって2億も払えるほど大きい会社なのか
甲府よりもはくばくのほうが心配だぞ
171名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:56:38 ID:V6UaEv/N0
新磯野店の暴力店長は今頃どこで何をしているのやら。
ああいうゴミがいる店ではとても買い物などする気はありません。
172名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:56:42 ID:1xLdT9T/0
>>109

そのまえにクリケットの天下がくる。
カバディなんてまだこねえよ
173名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:58:28 ID:vCBvj5UR0
Welcome to J1!! 甲府!
174名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:58:40 ID:hlZ36bsT0
カニトップなんてスポンサーじゃなかったら一生しらなかっただろうな
なにやってる会社かは未だにしらんが
個人的なイメージだとカニかまつくってる会社って想像してるんだけどどう?
たぶん違うよなw
175名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:59:00 ID:22zM80JIO
なんだまだ税で煽ってんの?
野球も税金支援してもらうようになったくせにwwwwww
176名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 08:59:16 ID:pFYkpapD0
がーん
177名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:02:05 ID:sTwsktAy0
そのほかの結果で移らない罠
178名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:04:47 ID:gHnRQzaGO
テンヨの!
ビミサン!

よっちゃんの!
酢漬けイカ!
179名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:09:49 ID:/iOSXg0t0
さてさてシャトレーゼの代わりはどこになるやら。もしや今年の大分みたいに…
180名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:12:48 ID:IntFUJbZ0
フィオレンティーナで胸スポ3億ぐらいなのに
181名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:16:53 ID:5AhHy4qu0
下部リーグのうちはおらが街のチームってことで
地元企業が広告出してて応援してても
J1になって宣伝効果が上がると全国規模の市場の論理に晒されて
結果地元企業がはじかれる現実
せめてサポは応援してくれた事を忘れてやらないでね
182名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:22:05 ID:lJOb1bxv0
カニトップはカニの甲羅の繊維を加工して光ファイバーの原料素材を作ってる会社。
そっちの業界では結構有名だよ
183名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:22:50 ID:mAvv+Ryq0
ハンドボール・・・廃部
ゴルフ・・・冠スポンサー撤退
甲府・・・スポンサー撤退

シャトレーゼは経営が苦しいのです。
184名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:25:48 ID:EoptVcG60
そりゃはくばくが目だって
シャトレーゼは大して目立たんかったし。
185名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:29:18 ID:pFYkpapD0
経営不振なら仕方が無い
今まで支援してくれてありがとう
186名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:31:01 ID:lXw7+0LN0
>>182
一般人に宣伝しても全く意味ねーなwwwwwwwww


カニトップ(笑)


187名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:31:16 ID:tSbQd6aE0
困った時のナカータHG頼みは可能ですか?
188名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:36:34 ID:LCxhZy310
シャトレーゼって昔はたくさん店舗あったんだがなあ
189名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:37:17 ID:CrZBlIq80
http://www.jhs.jp/food01.html

カニトップってこれじゃないの?
会社名じゃなくて商品名かと。
190名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:37:35 ID:DyuF90R90
シャトレーゼのケーキは甘いだけ
191名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:41:00 ID:pw0TUzG50
>>188
デパ地下なんかに本格的な洋菓子屋が出てきたからな
昔ほどの需要は望めない
192名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:42:02 ID:pFYkpapD0
カニトップはカニ成分を使った健康食品(ry)だよ
193名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:43:23 ID:SeCtPnIy0

甲府の有名企業って?


194名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:45:21 ID:sgudYNxoO
シャトレーゼはあまり美味しくない…
けどあのチープな味が時々懐かしくなるんだよね
195名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:48:10 ID:CrZBlIq80
>>193
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=%8Db%95%7B%82%CC%97L%96%BC%8A%E9%8B%C6

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
196名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:49:07 ID:pw0TUzG50
>>193
サンリオ、桔梗屋、サントリー(ワイナリー)
197名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:50:35 ID:vNqmOMH20
>>190
そうか?コージーコーナーよりはオイシイと思うがなぁ。
まぁ最近あまり食ってないが。
>>193
は、はくばく?甲府の企業でいいんだよな?
ってか甲府なんて思いつかねえ。「ほうとう」と城砦公園(?)の桜くらいだ。

まー看板スポンサーお願いして、高くてもJ1クラブのユニに名前入れて
広告効果とか狙いたいトコに持ってった方がお互いのためなんだろうなぁ。
198名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:51:51 ID:CrZBlIq80
新潟のMSNはうまくやった
199名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:52:45 ID:pw0TUzG50
>>197
ほうとうなら小作だな
ちよだでもいいが
200名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:52:46 ID:9LzaUN7/0
>>186
見事にはまってるじゃねえかwwwwwwwwwwww
201名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:52:51 ID:yEsIujfk0
シャトレーゼのハンドボール部って廃部してたのかよ・・・

高校の頃、よく教えてもらって練習試合とかもしてもらったよ
韓国人の監督がいい人だったな
奥さんが夕飯にクッパとか作ってくれてめちゃうまかった
202名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:54:41 ID:pFYkpapD0
クッパか
例の法則だな
203名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:57:49 ID:yEsIujfk0
[236] 人事部より
2005年12月10日(土) 11時43分

賞与を振り込みました。
今回の賞与は0.25ヶ月分となってます。
社員の皆様には頑張って頂きましたが、市場からは厳しい評価を受けており、当社としてもこれが精一杯です。
お手元の支払い明細書をご確認ください。


ちょwwwシャトレーゼヤバスwww
204名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:58:53 ID:en0r/3Tt0
シャトレーゼは値段が値段だから全く不満はないかと。
205名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:01:17 ID:cPv/o8fi0
テンコー再登板まだぁ?
206名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:04:19 ID:Xn74WSTqO
さて文章も読めないやきうは放っておいて今後の背中スポンサーでも話すか
甲府スレで挙がってある企業は
・エプソン(電子機器)
・JTB(旅行代理店)
・ニプロ(医療機器)
いずれも1億は軽く出せる企業だな
207名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:05:41 ID:pFYkpapD0
エプソンは諏訪だろ
松本あたりにチームができたら離れそう
208名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:13:06 ID:vPxLm5W90
はくばくって何の会社なんだ?
209名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:14:45 ID:SeCtPnIy0
>>208
パグ専用のペットショップ
210名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:16:18 ID:tAd8N5AG0
シャトレーゼって全国展開してたようだけど、最近減ってきたよな。お菓子屋なんてヒット商品がないと苦しいんじゃないのか。
211名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:18:24 ID:hIfRPnT+0
プロ野球の高給はこの法律があるからです。
ていうか、こんなのありか?

「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」

http://www.mochizuki-kaikei.com/weekly/diary0411.html
http://www.lotus21.co.jp/data/news/0408/news040827_03.html

プロ野球選手が、どれだけ不景気な状況にあっても超高年俸を維持できていたのは
この不公平な税制のためなのです。

みなさん、この”プロ野球選手のバカげた高年俸を維持するためだけの”税制が今、必要だと思いますか?


212名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:19:07 ID:g98MQVw40
山梨中央銀行
213名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:19:51 ID:Xn74WSTqO
>>207
松本山雅は北信越1部
J参入には最短でも5年はかかる
スタはあるが基本的な基盤はまだ整っていない
無理して上げてもザスパ化するのがオチ
214名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:20:55 ID:TDGQr2rR0
エプソンとかJTBとか凄いな。1年で落ちたら勿体無いぞ
215名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:22:43 ID:nZAnuYzh0
>>207>>213
既に子会社のサンヨーエプソンがスポンサードしている。
もう少し上に上がったら本丸が出てくる。
216名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:23:06 ID:fJuY2BF80
営業利益1000億円のファナックが有るじゃないか
217名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:23:32 ID:NfKRPxGD0
218名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:24:48 ID:nDkXfJCv0
残留確率はどのぐらい
219名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:25:39 ID:qhwPjkve0
企業を圧迫し、税に寄生するサッカーは巨悪の元凶だな。
220名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:27:45 ID:vxwYq5M4O
>>214
そのへんがついたら環境もいいしフットサルコートも多いから
山梨全体のサッカータウン+活性化も可能になるかもね
221名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:28:03 ID:SeCtPnIy0
>>219
近鉄よかったな
222名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:28:20 ID:RoT3vwhu0
>>182
>カニトップはカニの甲羅の繊維を加工して光ファイバーの原料素材を作ってる会社。

全くわからんけどスゴイな。
223名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:28:33 ID:Xn74WSTqO
>>219
近鉄、広島、楽天というレスがほしいのか?
224名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:29:21 ID:T5gXgcJ30
エプソンは事業所のほとんどが長野県だから、長野マンセーの会社という印象。
少し山梨に関係がないと、スポンサー入りする時と撤退する時にしこりを残しそう。
エプソンのロゴがブルーだから、という安易な理由もあるらしいからちょっと心配。
225名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:30:22 ID:tAd8N5AG0
ファナックが本格参入したら、強いクラブができそうだな、上位も夢じゃないぞ
226名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:31:02 ID:vxwYq5M4O
シャトレーゼも少額で看板スポンサーか
チームスポンサーになれれば
サポも感謝し続けるだろうな
227名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:32:06 ID:JSAtt2ek0
>>216
元社員として言わせてもらえば、ニプロがそこまで出せるとは思いたくないのだが
ここ数年テレビCMの量が増えてるから可能性はあるんだろうな。
CMを始めた頃は「社員の給料を削ってまで作るな」って陰口もあったんだけど。
228名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:32:12 ID:AwnptWx90
>>218
ダントツの最下位戦力だろ。10〜20くらいか?来年は入れ替え戦も油断できんし。
229名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:32:55 ID:1q11Cd5GO
長野マンセーというか普通に長野県の諏訪の企業だからな。高校時代に同級生でエプソンの会長の孫がいたぞ
230名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:33:24 ID:Xn74WSTqO
一番無難なのはニプロ
社長が甲州商人
ただBtoBの企業だからなあ…
231名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:33:36 ID:JSAtt2ek0
>>217
スマソ。>>206だった。
232名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:35:19 ID:30OaYkpV0
ファナックがスポンサーだと練習用ロボットが登場しそうw
233名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:37:20 ID:Xn74WSTqO
ファナックは富士通系だからフロンターレでNG
234名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:37:42 ID:yNDOZ87O0
去年甲府が昇格か、と一時話題になったとき、「J1に上がったら、スポンサー料がうちでは払えなく
なってしまうので、J2のままの方がいい」なんて言ったスポンサーがいるという話を聞いた事があったな。
てっきりはくばくだと思っていたが。
235名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:38:47 ID:SeCtPnIy0
>>234
シャトっぽいな
236名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:38:49 ID:JSmqy1JR0
優勝したら、選手の年俸あげないといけないから、湯称しなくていいって言った野球チームのオーナーもいたな
237名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:40:34 ID:NuRts/IY0
サンリオとかどうだ
238名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:41:10 ID:ERzjB7sYO
社名だけの広告って、あんまり意味ないと思うけどなぁ・・・。
239名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:41:22 ID:RoT3vwhu0
お菓子業界って成長が見込める企業でもないような・・・。
240名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:43:16 ID:d1Fj68On0
シャトレーゼはアイス安いからすきだおー
241名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:44:37 ID:pFYkpapD0
ファナックがロボット選手を投入
242名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:44:50 ID:Eh7/28O80
自分の身の丈を知っているのかもしれん。>シャトレーゼ

そうであれば、ここは簡単には倒産しない優良企業だ。
243名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:45:12 ID:RoT3vwhu0
>>240
微妙にサイズ小さくないか?
244名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:45:34 ID:Lmgawvv60
「はくばく」ってサッカーJプラスっていう雑誌の

J2のスポンサー企業紹介の特集ページで紹介されてたよな。
245名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:48:09 ID:R7xYIqSb0
長野県はプロチーム作る土壌がないから、長野県の企業でもいいんじゃない?
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/1670/menu.html

それから、創部7ヶ月で高校サッカー選手権長野県大会で優勝した高校があったけど、監督は辞任しちゃって若手もいないから長野県はサッカー文化が育つとは思えないしね。
246名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:53:41 ID:LTSi6ghZ0
>241
選手かよw

そういえば、富士通はだいぶファナック株手放してるはずだけど。まだ20%くらい持ってるのかな。
247名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:55:12 ID:nZAnuYzh0
>>245
「つくる会」関係者は皆松本山雅に移った。もともと山雅と松本JCを
結びつけたのも「つくる会」。
「つくる会」が解散したのも、松本山雅で行けそうだと判断したため。
248名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:56:41 ID:yNDOZ87O0
>>242
冬のボーナス0.25ヶ月だそうだが…
249名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:58:03 ID:qrNCQQ2+O
今まで支援して貰った恩を仇で返す甲府
250名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:58:51 ID:d1Fj68On0
>>243
小さい。でも僕は大きいの食べるとだんだん飽きちゃうから
251名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 10:59:32 ID:jav9g5lV0
昔よく食ってたw
252名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 11:02:16 ID:pSgpjYiU0
>>249
おい携帯厨>>1が読めないのか?

それとも朝鮮人か?
253名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 11:03:52 ID:4d4kP0PO0
株式会社 サンキョー=回ゼミナールはスポンサーやめろ!
254名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 11:05:53 ID:iolbTwAA0
まあシャトレーゼは今までGJでした。
255名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 11:08:09 ID:b6Rt5wVfO
はくばくのイメージがつよすぎるから他のスポンサーは名前負けしないところがいいよ。前はくばく、後ろカニトップとか よっちゃんいかカモーン
256名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 11:10:08 ID:PLMX5ijo0
おまえら喧嘩すんなや
257名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 11:11:08 ID:wuzZLnYQ0
プリンセステンコー
258名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 11:11:21 ID:5xsmQsn80
>247
長野の人って、松本山雅と千葉と甲府と新潟のどれが好きなの?
諏訪の人は、武田信玄が諏訪氏を滅ぼしたから、山梨が嫌いというのは本当?
259名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 11:11:46 ID:h/HDhofi0
すぐJ2に戻るんだろ
そのときシャトレーゼも戻ってくる
260名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 11:13:45 ID:pFYkpapD0
諏訪から嫁貰ってなかったっけ
261名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 11:13:55 ID:e9qUekb20
こうしてニュースになったのだからいい宣伝になったな。
262名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 11:17:52 ID:UsuiKl8O0
長野と山梨は歴史的に見て相性悪そうだな。
スポンサーはやめといた方がいいな。
263名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 11:19:22 ID:Xn74WSTqO
>>258
諏訪は別に嫌ってないんじゃないか?
諏訪は甲府サポ多いし山梨のスーパーも出店している
264名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 11:23:01 ID:SMo4C1LVO
少し寂しいニュースだな…
265名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 11:23:58 ID:+mSgF4Yd0
>諏訪の人は、武田信玄が諏訪氏を滅ぼしたから、山梨が嫌いというのは本当?

冗談みたいだが、エプソンは山梨県に工場進出していない理由はこれが理由らしい。
266名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 11:27:16 ID:IIlJjbWT0
>>259
気になるのが、そのときのはくばくの動き。
5000万に戻るんだろうか?
267名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 11:27:22 ID:SeCtPnIy0
んで諏訪勝頼が武田を滅ぼしたから山梨県民は長野県民が嫌い
268名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 11:27:39 ID:Xe050SRR0


ここのアイスクリームはひどい、食えたもんじゃねぇ!


269名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 11:30:08 ID:1FJhY/ME0
支えてくれたスポンサーに敬意を表して
どこかにちっちゃくでも名前入れといてくれたらいいような
270名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 11:32:15 ID:aCarSyg30
シャトレーゼてチープ感があるよね。
味はともかく安さで勝負という感じ。
間違っても雑誌のおいしいケーキ屋ベスト100とかには絶対選ばれない。
271名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 11:37:24 ID:1QLdWVl00
大手のスポンサーつくんだろうか?
不二家とか?
272名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 11:43:05 ID:qkL0kLPF0
スポンサー撤退って言っても後味の悪さが無いのが救いだな。
今までありがとうございました。
273名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 11:47:29 ID:PqIWUvM30
>>266
5000万に戻るんだろうね。

それより、まちがってJ1に残留した場合はくばくはどうするんだろ?w
商品構成から見るとサッカーチームのスポンサーである意味は大きいとおもう。
だから、ここで勝負してきたんだろうけど企業規模からはJ1で何年もはきついだろうな

274名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 11:50:54 ID:hynDYzXA0
>>269
これだw

http://ameblo.jp/giggs/entry-10007515467.html
どこかにシャトレーゼという名前の選手はいないものだろうか・・・。
275名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 12:22:15 ID:51lUFmAw0
カニトップ
はくばく
ペヤング
276名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 12:31:09 ID:djoCNcCTO
ベローチェの名前でパンツのスポンサーになってほしい
277名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 12:31:48 ID:FVi2Xik20
これがセミスレじゃなくて夜空スレだったことに驚いた
278名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 12:33:58 ID:XXuzN9ey0
それだけ金を出す価値があるのだろうか
地方限定だもんね
279名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 12:35:20 ID:H/EZG7Jj0
ヒサヤ大黒堂がスポンサーになったら...
280名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 12:40:51 ID:5CtR+mtB0
映画「ALWAYS 三丁目の夕日」の都電の広告に「はくばく」が出てた。
歴史ある会社なんだね〜。
281名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 12:42:33 ID:hIfRPnT+0
大阪観光の帰りに新大阪駅に行ったけど、
シャトレーゼがあった!
282名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 12:50:41 ID:FVi2Xik20
>>279
ユニ前面にでっかく『ぢ』・・・それはそれで面白そうだが
2ちゃん的には格好のエサだな
283名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 13:41:56 ID:Ww2wXhRU0
普通に金出すのが嫌なんだろな
284名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 13:42:27 ID:WJ9xtTSM0
>>265
冗談を本気にとるなよ

信玄嫌いは北信の人間だと思うよ
以前大河ドラマやった時諏訪も結構キャンペーンしてたし
285名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 13:47:52 ID:QkhcpMheO
マハーポーシャ
聖教新聞
ヤマギシ
286名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 13:56:48 ID:4DM7/I9V0
宣伝効果なんかほとんどゼロに近いだろ
テレビなんかほとんど映んないと思うし
こういう風に参入と撤退を繰り返したほうが
新聞が取り上げるからいい宣伝になる
287名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 14:00:26 ID:pSgpjYiU0
>>286
取り上げられるかもしれんがイメージは最悪だわな
288名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 14:02:07 ID:ElDjimJG0
シャトレーゼは安いんだけど、やっぱりカロリーは高いんだよなぁ。
半額だからって、2倍食べるわけにはいかない。
289名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 14:05:06 ID:As4X8jw+0
>>276
> ベローチェの名前でパンツのスポンサーになってほしい

それはシャノアールじゃ?
290名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 14:05:11 ID:yIvCvpq90
まあ、BSで放送されるの可能性は低いな
あっても2試合くらい
視聴率0.5%くらいだし

CSは深夜に録画が流れる程度だ。

NHK総合が山梨ローカルで放送してくれれば話は別だがw
291( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/12/29(木) 14:05:38 ID:iZ+o/+/E0 BE:333648386-
よっちゃんイカ <山梨県
シャトレーゼのハンドボールは昨年限りれ廃止なのれす
292 :2005/12/29(木) 14:09:37 ID:+ds0co2u0
まあでも、スポンサーやってくれただけでもありがたいよ。
サンキューな。シャトレーゼ。
293名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 14:10:19 ID:uR0KJK7K0
そうか。
294名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 14:11:40 ID:yIvCvpq90
ほうとう屋もたいへんだろうな
295名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 14:14:40 ID:zrDGTTRb0
シャトレーゼって何?美味いの?その菓子
296名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 14:18:56 ID:4DM7/I9V0
シャトレーゼはたしか北海道の
複合レジャー施設の札幌テルメを買い取った時も
最初は入札に参加せず誰も買い取り手がつかなくて
さらに安くなったときに入札に参加し買い叩いた
かなりのやり手と言うかケチぶりだからな
テルメ改めガトーキングダムも相当儲かってるらしい
297名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 14:19:59 ID:DHE4AAuZ0
ケーキは甘くても、経営は甘くないってか
298名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 14:20:37 ID:Q9Ad7KXCO
全国区じゃない県内企業はV甲府使ってもメリット少ないだろ。
V甲府のためならもっと大手の企業に権利渡してほしい

個人的にはユニホームほしいけどはくばくがダサいから
ほかに変えてほしいんだが
299名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 14:22:28 ID:9riG3sUE0
>>296
札幌に住んでいながらガトーキングダムになってからいった事がない
テルメと比べてかなり料金が安くなってるみたい
300名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 14:24:27 ID:pw0TUzG50
>>298
そんなお前のために来年からHIPHOP調の文字でHakUbaKu
301名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 14:24:52 ID:rg6ECqby0
ユニも「はくばく」かなりかっこいいと思うけどな。
302名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 14:27:38 ID:+bJ/aaNX0
【セミ瀕死】哀れなセミさんにエールを【イ`】

セミさんのほとんどのスレはどれも全然伸びてませんwwww
セミさんはほんとに衰えてしまいましたwwww
しかし自分のスレがどんなに過疎ってもセミさんは必死に保守し続けています、毎度IDを変えてww
無駄な努力なのにww涙ぐましいwww
そんなセミさんに励ましのレスを送りましょうwwww
以下のスレに書き込んでください♪

【Jと税】「東北ハンドレッド」経営改革へ、行政が11億円出資している資本金を借金返済に充当?
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135569114/
【サッカー/暴力沙汰】セレッソとガンバのサポが天皇杯準々決勝でトラブル
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135678414/
【地球一のサッカー】終わってみればFIFAの独り勝ち
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135677934/

↓は真央人気もあり盛り上がりそうなので挨拶程度にレスしてあげてくださいw
【テレビ/スケート】浅田真央、「選手」がダメなら…姉妹でゲスト解説構想★2
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135779294/


>>1
303名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 14:29:55 ID:3QSw15fY0
そういえばシャトレーゼは女子ゴルフの冠大会のスポンサーも今期限りで降りてるんだよな。
女子ゴルフ人気で契約金が上がったとかで…
304名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 14:31:47 ID:jkdjyuhDO
一秒で数百万と言われるTVCM料。
CS等じゃなく、地上波スポーツニュースで放送されるのが大きい。
305名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 14:32:14 ID:0sNCQrFJ0
ユニスポンサーに地元企業が入っていないクラブは腹を切って死ぬべきである。
306名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 14:32:48 ID:7M5BkkFF0
シャトレーゼってうちの近くにも一つあったけどなくなっちゃったな。
経営がやばいんだろうか。
307名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 14:42:15 ID:04E62SpD0
最近うちの近所にできたよシャトレーゼ
磯辺餅がウマイ
308名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 14:48:26 ID:L6ajholj0
>>282

ある意味反則
対戦相手は笑って、力がでないよ。
309名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 14:54:30 ID:jioi6oT80
ここのケーキは安いが不味いっ!!
310名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 14:54:43 ID:As4X8jw+0
311名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 15:22:20 ID:04E62SpD0
>>309
フジ屋よりはウマイと思う
312名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 15:30:16 ID:JVw0uSic0
>>287
甲府はビンボーキャラが定着してるから、成績とかはあまり関係はないと思う。
少なくともJリーグを見てる奴内では。
313名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 15:32:49 ID:nDkXfJCv0
つまり一年たったら再開ということですね
314名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 15:38:07 ID:jMNsnaD70
ケーキは水くさい味だけどシュークリームは結構いけてる
315名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 15:38:23 ID:bTENPxbc0
シャトレーゼは資金繰りが苦しいそうです…。
ライバル社(銀○コージーコーナー)にシェア奪われてるから。
316名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 15:51:42 ID:NFlV+I+20
はくばくと言ったら麦を二つに割って黒い所を取って米粒の形に磨いて
全数検査を2回やって体に良い米の形をした麦だといって米以上の値段
で売ってる会社だ
白麦ではくばく
テレビでやってた
317名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 15:52:05 ID:mND9qzIf0
この速さなら言える







「はくばく」の社名は旧社名「白麦米」から来ている
318名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 16:21:13 ID:5DGnxvCn0
シャトレーゼの商品が出回らない地区への宣伝効果なんて意味ねぇし
スポンサーとしては降りて他のスポンサーに席を譲るってのも十分な思いやりだろ
319名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 16:29:42 ID:yhEkAOkz0
全国中継が増えるってJリーグ戦の中継なんて地上波じゃ皆無だし、スポーツニュースで、チラッと出るくらいじゃたいして宣伝効果なんて増えないのに4倍増なんて、ボッタクリ過ぎ。
320名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 16:43:43 ID:rg6ECqby0
はくばくがCM作るのと、Jリーグの胸スポンサーで2億使うのとではどちらが安上がりなんだろか。
321名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 16:48:24 ID:JVw0uSic0
>>319
J1の観客動員数を考えて試算するとどうなるか、だな。
322名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 16:50:38 ID:L82b1ayD0
シャトレーゼって化粧品会社かと思ってた・・・
323名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 16:51:39 ID:IIlJjbWT0
>>319
スポーツニュースって意外と大きいのでは?
スパサカですらJ2は絵なしなんてこともあるわけで。
324名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 17:04:49 ID:kUxB75YV0
>>319
雑誌とかでの露出も増えるぞ
325名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 17:07:27 ID:uLkL8lHd0
シャトレーゼの客層とサカオタの層じゃあまりカブってなさそうだしな
326名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 17:21:32 ID:Xn74WSTqO
>>322
それ多分静岡のシャンソン化粧品と混同している
あそこの女子バスケどうなったんだろう…
327名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 17:24:20 ID:JVw0uSic0
>>325
女性客が多いJなら判らない
328322:2005/12/29(木) 17:25:41 ID:L82b1ayD0
>>326
サンクス それだw
329名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 18:36:20 ID:xhLogd0M0
>>325
豚は甘い物が好物でつ
330名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 21:31:07 ID:qWUEKXsW0
>>326
今のところリーグ戦首位で、プレーオフ進出も決定しました
331名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 21:31:24 ID:yY/sovwX0
>>84
1年で1億と1試合1億を比べるなよ
同じ1億じゃねーよ
332名無しさん@恐縮です:2005/12/30(金) 01:00:32 ID:+rKchKQe0
確かにJ1のあがれば全国放送もされるかもしれないしニュースでもこれまでよりも
うつる機会も増えると思うし他のチームの相場似合わせた金額なんだろうけど
宣伝よりも地元のチームを応援したいということだけで金を出してくれていたかもしれない企業に
対してこれはあまりにも失礼なんじゃないのって思ってしまった
弱いときに応援してくれたファンや企業はかけがえのない存在だと思うんだけどね
333名無しさん@恐縮です:2005/12/30(金) 01:02:23 ID:KryLfpZY0
失礼てw
J1上がれば金額アップなんて企業側が一番自覚してるよ
334名無しさん@恐縮です:2005/12/30(金) 01:03:52 ID:Rnzd0WeX0
>>332
甲府はちゃんと筋を通したと思うが。
問答無用にシャトレーゼを切ったのではないし。
335名無しさん@恐縮です:2005/12/30(金) 01:04:45 ID:KryLfpZY0
シャンソンも低迷期から復活してきたね。
一乗とか加藤とか居なくなった後なんとか持ちこたえてたけど結局落ちて。
今は逆にエナジーの代表組み居なくなって低迷か。
336名無しさん@恐縮です:2005/12/30(金) 01:20:19 ID:9HSVa8au0
一年目は注目されるからチャンスだと思うが
337名無しさん@恐縮です:2005/12/30(金) 02:49:51 ID:ZpNW1xnM0
EPSONは今どこにも金出してないと思うが、JTBは既に山形と草津のスポンサーなんだよね。
どうやら地方支店か支社(山形=東北は分社化されてるし、草津の方は北関東の支店か何からしい)レベルのようなのだが…
調べてみたらJTBは来年から分社化予定。つーことはNTT(東=大宮、西=JFL熊本)やJR(東=千葉、北=札幌、西=脚、九州=福岡など)みたいなもんで各地域支社がそれぞれスポンサーするってことかも。
338名無しさん@恐縮です:2005/12/30(金) 03:05:31 ID:xi1sBHV60
ファナックが10億程だせば解決する。
339名無しさん@恐縮です:2005/12/30(金) 03:28:57 ID:PxeOaBWY0
シャトレーゼは失敗作のケーキでも捨てず、
半値以下で売っているケチ企業だから当然降りるわなw
340名無しさん@恐縮です:2005/12/30(金) 03:58:21 ID:M/dCRU/y0
【夜に鳴くセミ】セミさん記事を捏造!!【大失敗】

↓問題の捏造スレ
【Jリーグ】J2鳥栖、今季の平均入場者数は7,855人に倍増、しかし有料入場者数は半分以下の平均3,000人
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1135866446/

>1 夜に鳴くセミφ ★ 2005/12/29(木) 23:27:26 ID:???0
>収入増へ向け、年間シートの「サガントス・ドリーム・パスポート」を15日から発売開始した。
>「10000 to J1」を合言葉に、今年平均3000人だった有料入場者数を目標1万人に掲げた。 ←数字に注目w
> ttp://www.nikkan-kyusyu.com/view/to_1134915225.htm ←ソ―ス(誤報でしたw)

という内容のスレを立てるも実際は

参考ソースより
ttp://www.nishinippon.co.jp/nishispo/kyu_j/bn/bn2005/200512/1218/top_sagantosu.html
ttp://www.sagantosu.jp/ticket/t_ptoj1_1.html

年間チケットの購入数を今季の約3000枚から1万枚に増やす というもので

セミさんは”今季の年間チケットの購入数の平均”を”今季の有料入場者数の平均”だと
誤って記事にしていたわけですwww

つまり有料入場者数は平均3,000人は真っ赤な嘘であったことが判明しました!!!
誤報をしたソース元が勘違いしたのが原因ですが
それを見抜けなった記者にも大いに責任があります!!!

夜に鳴くセミはまったくのでたらめを元にスレを立ててしまったわけです!!!!!!!!!
果たして夜に鳴くセミはこの事実に関してどう釈明をするのでしょうか????
341名無しさん@恐縮です:2005/12/30(金) 05:39:57 ID:ABTtNOUCO
元県民で只今関西在住だがシャトレーゼってナツカシス
てか、はくばくって何?
正月は帰省して石和と下部の温泉ハシゴすることにした
342名無しさん@恐縮です:2005/12/30(金) 07:33:45 ID:8eAk/qkh0
シャトレーゼには浮いた広告資金でハンドボール部復活キボン
343名無しさん@恐縮です:2005/12/30(金) 08:29:47 ID:9g+8LjJo0
BtoB企業だからこそ一般人にアピールするんだよ!
344名無しさん@恐縮です:2005/12/30(金) 09:47:21 ID:w9jiLmUQ0
ひどい話だな。
2000万あればバレー以外の選手の給料全部まかなえるだろ!
345名無しさん@恐縮です:2005/12/30(金) 10:21:37 ID:iSIJTgza0
エプソンって甲府から遠いんだっけ
346名無しさん@恐縮です:2005/12/30(金) 10:22:13 ID:mzu1X1Y90
>>344
お前は>>1が読めないのか?

問答無用に甲府が切ったとでも思ってるのか?
347名無しさん@恐縮です:2005/12/30(金) 10:26:25 ID:3pCGdqMq0
みんな、ハクバクご飯にいれるといいよ。
348名無しさん@恐縮です:2005/12/30(金) 10:29:49 ID:EJu/GR3bO
シャトレーゼはいい会社だな
349名無しさん@恐縮です:2005/12/30(金) 10:34:48 ID:aYyFZIpNO
>>344
2000万÷30=66.6万
月5.5万ですか
350名無しさん@恐縮です:2005/12/30(金) 10:34:56 ID:1KTUgrY00
バレーとかジーコとかニックネームだよな?
誰かシャトレーゼってニックネームで選手登録汁!
351名無しさん@恐縮です:2005/12/30(金) 12:44:31 ID:0eMFC5in0
シャトレーゼ太郎
352名無しさん@恐縮です:2005/12/30(金) 12:49:40 ID:tJmF8Rq+0
一年で帰ってくるからすべて解決
353名無しさん@恐縮です:2005/12/30(金) 13:10:06 ID:Z0DSZ5L10
一年後よろしくね
354名無しさん@恐縮です:2005/12/30(金) 13:13:03 ID:+Z9i51UFO
バレーがシャトレーゼにすればいいじゃん。
でバレーに広告費3千万くらい払えば


っていうか携帯の予測変換ですぐシャトレーゼって出てきた
355名無しさん@恐縮です:2005/12/30(金) 13:15:52 ID:5xZVu/ds0
来年降格したらどうなるんだ?
356名無しさん@恐縮です:2005/12/30(金) 13:34:12 ID:zHWFADGQ0
>>326
シャンソン化粧品の女子バスケは最近盛り返してきました。
落ちるところまで落ちて、また上昇機運です。
会社も相変わらずやる気マンマンです。
しかし、他のチームやリーグ機構そのものが尻すぼみ気味…(´・ω・`)
357名無しさん@恐縮です:2005/12/30(金) 14:39:53 ID:UJa4jRd/0
資本金1億も行ってない会社が甲府に対する広告宣伝費だけで2億出せるほうが驚き。
358名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 00:08:35 ID:A+PrsbeG0
桔梗屋は無理かなぁ

胸に信玄餅なんて良いと思うのだがw
359名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 00:54:54 ID:Xni8VXP70
桔梗屋さんは無理でしょ!(笑)

やはり県内のキングオブ金持ち企業はファナックさんだが
ここは元々山梨にあった企業ではないし、忍野村にあって甲府からは随分離れてる。
地元意識がなさそう。

あとは長田組土木さん、キトーさん、富士急行さん、シチズン電子さんなどあるけど
これらの企業は道楽やるほど余裕がないだろうから難しいね。


360名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 01:02:20 ID:Pk+7/CWu0
甲府生まれのヒデがポケットマネーでポーンと。
361名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 01:05:33 ID:BOU1e72h0
企業スポンサーに頼らない経営をしろよ。
362名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 01:06:52 ID:4nqL7AS/0
シャトレーゼはケーキより
アイスがうまい。

363名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 01:08:03 ID:MdcS8BoI0
一年たったらまたよろしくと言うぐらいの
ユーモアが許容されてもいい
364名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 01:11:10 ID:Xni8VXP70
>>361
企業の支援なしで成り立つプロスポーツなんてないですよ。
FCバルセロナにしてもソシオ制度でユニフォームには企業名が入ってなくても
ナイキとかいろいろスポンサード受けてます。
365名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 01:12:38 ID:mKlM3vxN0
こういうスポンサー大切にしなきゃダメだろ
366名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 01:15:21 ID:4SbxCYdY0
富士急行がかわりのスポンサーになれ
367名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 01:37:55 ID:crgOFbOa0
正直シャトレーゼの方がヴァンフォーレより知名度は高い
スポンサードしてたのはボランティアだな
368名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 01:44:23 ID:V5jVCzfz0
苦しい時にお世話になった…的な考えは全然ないのね
まあ、年俸とかが上がるだろうから仕方ないのかも知れないが。

>>320
山梨ローカルで人気番組の30秒提供を週2〜3本するより高いんじゃない?
(注・山梨は民放2局なので遅れて放送される
フジやテレ朝の人気番組をローカルで提供することが可能)
369名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 01:54:50 ID:v7l7FML20
370名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 02:02:54 ID:yN4Oyyxl0
>>365
>>368
だからーJ1昇格したからハイサヨウナラってことで甲府側が切ったわけではないの
このスレいちから読め
371名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 02:03:10 ID:WdSLvITt0
シャトレーゼは女子ゴルフの冠スポンサーも
今年限りで辞めたよね。経営が苦しいの?
372名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 02:14:09 ID:V5jVCzfz0
>>370
こいつ馬鹿か?
既得権として値上げ自体をしない(もしくは最小限にする)考え方もあるだろうに。
373名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 02:17:58 ID:bzBRQjPf0
>>372
ばか?
374名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 02:19:40 ID:TLtVrFsr0
どうなるかと思ったが、はくばくが2億円出すならえらいよ。
それが一番だもの。
375名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 02:22:49 ID:V5jVCzfz0
>>373
まだ理解できないお前がな。
例えばテレビ番組の提供枠で低視聴率の時から提供してたら
突然人気が出て高視聴率になっても
スポンサー料が即比例で上がらないのと同じ考え方。
376名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 02:35:25 ID:Ef7tjU+3O
他になり手はあるの?
まあJ1昇格したくらいだから大丈夫か。

つーか、山梨から連想するものって、金丸信と中田英俊、米長邦雄くらいしかないな…
377名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 02:45:09 ID:qfV7RNm20
>>375
それだと他のスポンサーも今年と同額にしないとおかしいだろ
J2と同じ予算でJ1を戦うつもりなの?
378名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 02:45:23 ID:bzBRQjPf0
>>375
例えが不適切
379名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 02:47:30 ID:bzBRQjPf0
>>376
>>1を読む限り別の会社から1億以上(シャトレーゼは今年2000万)のオファーがあると書いてあるが
380名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 02:47:30 ID:W8s958eN0
出世した途端、女を変えるみたいな・・・
381名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 02:47:33 ID:CmLq8iSdO
パチンコメーカーについてもらえよ
382名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 02:50:52 ID:V5jVCzfz0
>>377
逆にはくばくみたいな理解あるスポンサーがいなくて
同額(+α)を全社に主張されたらどうするわけ?
地元での広告価値だけならJ2でもいいわけだし。

>>378
価値が上がっても必ずしも料金が比例しないケースを示したまで。
(先約特権自体は問題にはなっているが)
不適切とは思わないが?
383名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 02:51:55 ID:Ef7tjU+3O
>>379
なるほど、県外の企業ね。
それならクチもあるだろうな。
384名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 02:53:05 ID:gSX4JB4O0
Jリーグなんかに金を出してもマイナスイメージになるだけだろ。
税金を無駄遣いするゼネコンみたいな印象をもたれたら企業としては終わり。
385名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 02:53:53 ID:bzBRQjPf0
>>382
仮の話を持ち出されてもな
386名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 02:54:52 ID:LPifBKVP0
小室まだー
387名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 02:55:12 ID:Dfzj2A6v0
中田にスポンサーしてもらえ。全員のユニに中田って書いてあんの
388名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 02:56:41 ID:Xni8VXP70
平塚で実施済み。
ところで、県外の企業というのはどこなんだろう?

389名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 03:00:16 ID:qfV7RNm20
>>382
その仮定ってまったく意味ないでしょ
390名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 03:00:44 ID:+ICmxoS60
>>358-359
志村、オギノ、オギノ!!

>>371
スキーに1本化したいんじゃないかな?
だからリゾート開発なんて手を出さなきゃいいものを…
391名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 03:28:26 ID:sx2BErpBO
シャトレーゼが言ってるのは桔梗屋の様な気がするが…
山梨は同業他社が多いから大変だな
392名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 06:47:58 ID:iEJGlm8l0
まぁ「はくばく」の好感度は上昇したよな。
俺もはくばく製品買ってやろうと思うし。
シェアは持っているようだけど、知名度はあまりない感じだから英断だよね。
シャトレーゼはその逆かな?アウトレットなイメージあるし難しいね。
393名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 07:38:26 ID:YsnaPIqZ0
スポンサーならサンリオでいいじゃん
ピンク地のユニフォームにでっかいキティ縫い付けて
394名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 08:20:05 ID:Xni8VXP70
つ ブランドイメージとマッチしない
395名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 08:44:39 ID:TLtVrFsr0
J2落ちたらまたもとの額に戻るのか?
396名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 09:13:15 ID:YUIZDlui0
おまいら、都留の女政商としてお金に敏感でがめつく、ごっそり溜め込んでいる
あのお方を忘れてるだろ。最後の金丸派、

小 俣 雅 子 サマ

だ。個人名で背中にロゴかかげろ、テンコ−みたいに。

 
397名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 09:35:50 ID:vnTmtebMO
進学で県外出たけど、その後続報ある?甲府の財政事情は気になるな
やっぱ山梨王=サンリオ、ナカタドットネットかな?
富士急の堀内会長も票がピンチならアリだろ
398名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 10:13:54 ID:ceRs3Qsx0
はくばく、ツユダクで
399名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 10:44:42 ID:MdcS8BoI0
なぜかいっぱいいるらしい宝石商がスポンサードしてやれ
400名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 10:54:35 ID:kxXxqgfR0
>>384
トヨタ、松下

トヨタの場合、「野Qは世界的に知名度が全く無いので、金を出すだけムダ」とまで言っている。
401名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 10:56:46 ID:mnzjGmN10
早野「はくばくの売上げは、はかばかしくないみたいですね」
402名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 10:59:50 ID:jNtZJTN80
佐藤藍子「生まれた時からヴァンフォーレ甲府のファンでした」
403名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 12:04:36 ID:ifVVEAc10
>>400
トヨタはナゴヤドーム、ハマスタに大看板出してるから、
国内への宣伝としては有用だと思っているのでは
404名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 12:33:45 ID:Xni8VXP70
野球は球団のアンチファンにトヨタ車不買運動起こされるかも知れないから足を突っ込まないとか。
405名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 12:37:46 ID:g8r3veoJ0
>>400
甲子園のスコアボードにもTOYOTAの名前。
しかも億単位の金。
406名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 12:42:30 ID:SVCNAQpe0
さとれーぜのアイスは安くてうまい
407名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 12:44:13 ID:rY8SjgO+0
>>405
それやきうの投資じゃないじゃん
頭悪過ぎ
408名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 12:45:28 ID:VJxy7wg10
409名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 12:50:48 ID:aplEFsFb0
ボッタクリ価格だな。
410名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 12:52:29 ID:kxXxqgfR0
>>407
そのとおり。
今のところ、恒常的に人が万単位で集まる施設が野球場以外に無かっただけ。
(一部の人気Q団だけだが)

野Qの集客力が落ちれば、看板を外すか、広告費を削るだけのこと。
411名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 12:56:35 ID:jy1MndfT0
一年でまたシャトレーゼに頭下げることになるでしょうし。
よろしくお願いしますよ。
412名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 12:58:39 ID:u4vsYEfv0
シャトレーゼに敬礼!<(`Д´)
413名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 12:58:53 ID:l7ZHfs0K0
>「もともと全国規模の広告効果を狙っているわけではない。
って、言うけど・・・
ヴァンフォーレ甲府とシャトレーゼ、どちらが全国的に知名度があるかって・・・
















そりゃ、シャトレーゼでしょ
414名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 13:00:43 ID:ifVVEAc10
甲子園、ナゴヤドームは親会社のグループ企業だし、
看板=野球に金を出してるとは言えるだろう。
出資、投資ではないけど。
415名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 13:06:29 ID:Vyqr8Qjk0
「こんな所にシャトレーゼがある」と何度思ったことか
416名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 13:06:46 ID:yN4Oyyxl0
>>382
お前頭悪そうだなー
417名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 13:07:12 ID:knjWmEIx0
巨人戦はオヤジ産業なんだから親父または高齢者関連銘柄の企業のCMばかり流せよ。

ビール、日本酒、競馬、競輪、不動産、パチンコ、介護関連、お墓
418名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 13:23:56 ID:vWlnWF9D0
FC昇竜拳
419名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 13:41:14 ID:hSRScoq60
下積み時代に苦楽をともにしたスポンサーをあっさり切るというのが理解できない
金だせねーならイラネってか?
最悪だな甲府
420名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 13:44:34 ID:rC8dyq6C0
甲府に落ちるべき
421名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 14:02:10 ID:aowkOjIT0
j2落ちてスポンサー料安くなっても、もう出資しないだろうな
422名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 14:15:10 ID:8Xrclnxg0
>>419
>>1
ちゃんと仁義は守ってるじゃないw
423名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 14:59:46 ID:aJKpMIfJ0
>>419
はいはい、ストレスは解消できましたか?
424名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 15:50:06 ID:mnzjGmN10
甲府は〜 ええでっせ〜
シャトレーゼが、おまっせ〜
サウナでさっぱり、ええ男〜
恋の花も咲きまっせ〜
シャトレーゼにいらっしゃい〜♪
425名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 15:54:39 ID:jPVNwS/N0
>>421
スポンサーがそんな感情丸出しでは企業の広報なんて務まりません
426名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 17:11:18 ID:TLtVrFsr0
甲府の経営陣やサポたちに聞いても、みんな一年でj2に戻る準備ができていて、非常に落ち着いているな。
427名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 19:32:41 ID:ys8BZ7Ph0
>シャトレーゼも同程度の増額を求められたが

  増やすかどうか決めるのはスポンサーの方だと思っていたが。  
428名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 19:50:48 ID:rb431AeT0
>>427
ユニホームスポンサーと書いてあるが・・・
クラブが成功することによってEquity増大を狙うスポンサーではなく、
ユニホームという看板で宣伝効果を狙うスポンサー。
J1昇格により、看板代が上がったということだ。
429名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 23:14:36 ID:IB+4ykCs0
つまりはまた再来年ということだ
430名無しさん@恐縮です:2005/12/31(土) 23:59:08 ID:Cg37LK4z0
パンツのすそだっていいじゃないか。同額で入れとけよ。VFK。
431名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 00:01:17 ID:OVaHIv6p0
最下位のときもスポンサーやってたのかな
それならおまけしてやってもいいかもな
432名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 00:11:33 ID:1SPEMd/20
シャトレーゼって会社の隣にある。
今の支店に来るまで食べたこと無かったけど
安い割りに結構おいしいと思う。
(そりゃ1個500円以上するケーキの方が美味しいけど値段を考慮に入れて)
夏は袋に沢山入ったアイスを買って事務所の冷凍庫に入れて
みんなで食べてた。
重宝してるよ。
433名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 01:54:16 ID:3ldkewpH0
>>426
クラブ消滅一歩手前まで言ったからな
常に油断しないのが甲府クオリティー
とはいえなんかの拍子でJ1に何年か残留すれば勘違いするかもしれないけど
434名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 03:21:57 ID:H53Qz9vi0
>341
シャトレーゼは関西にも店あるですよ。結構撤退気味だけど……
ttp://www.chateraise.co.jp/shop/index.html

>337
JTB(の地域支社)に2億払える金があるとも思わんのだが……
ちなみにJR東日本の場合、スポンサードどころか親会社(ジェフという名前から分かる)。
それとJR西日本は桜のスポンサーもやってる。
435名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 14:02:34 ID:+HBTyzbI0
とりあえず今年はスタジアムの正規料金37万8千円を払いましょうね。
最高でも9万4500円しか払わないなんてアマチュア料金ですよ。
436名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 14:10:51 ID:yLiA1V1H0
調子に乗らないでスポンサーは大切にした方がいいよ。
437名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 14:10:59 ID:yEc28mEA0
ウチの近所にもシャトレーゼあるけど行ったことない。
今回の英断を祝して行ってみようかなw
で・・・、何か美味いものあるの?
438名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 14:12:46 ID:CY/yPcXY0
>>437
和菓子は美味しかった。
5個で250円だったけど、いつもやってるのかな?
439名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 14:18:30 ID:Iv4AptFe0
値段の割には美味しいよ。
オリジナルのコレてのはないけど定番なやつ。
夏はアイスを袋で買う。
440名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 14:22:15 ID:6xQwP/XI0
つーかユニフォームに広告って意味あんのか?
テレビとかじゃ遠すぎてほとんどわからないんだが。
441名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 14:35:04 ID:f7AwtHdg0
胸スポンサーと後ろ背番号の上のスポンサーは
目立つかと。
442名無しさん@恐縮です:2006/01/01(日) 14:52:16 ID:hN2U1RxV0
>>404
サッカーでは、名古屋以外のクラブを地方の販売店とか、関連企業がスポンサーして避けようとしているけどな。
鹿島⇒茨城トヨペット、ヤマハがメインの磐田⇒トヨタ肥料。
443名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 11:00:07 ID:KcU/3bFXO
新しいスレをた立てました。遊びに来てね。山梨のケーブルテレビについてです。http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cs/1136163901/
444名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 11:39:22 ID:goL4aEiK0
山梨の民放は二局とも独立U局にしてさ
キー局は全部東京のまるまる仕入れてくれよ。
445捏造するなよwwwwww:2006/01/02(月) 11:41:28 ID:pAD9Ki1e0
テレビの全国中継などが増え
テレビの全国中継などが増え
テレビの全国中継などが増え
テレビの全国中継などが増え
テレビの全国中継などが増え
テレビの全国中継などが増え
テレビの全国中継などが増え
テレビの全国中継などが増え
テレビの全国中継などが増え
テレビの全国中継などが増え
テレビの全国中継などが増え
テレビの全国中継などが増え
テレビの全国中継などが増え
テレビの全国中継などが増え
446名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 11:43:41 ID:em+XYx+c0
あまり知られてないが山梨県東部富士五湖地方の一部は日本テレビ・TBS本局の放送を受信できる。
むろん山梨放送・テレビ山梨も受信できる。

447名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 11:50:21 ID:0RzmrKm8O
J2はBS中継ないけどJ1だと毎節BS1で3試合、BSiで2試合中継がある

Jリーグセット加入してるコアなファンしかみれないスカパよりは遥かに広告価値はあるな

これからスタートして大きく広くいきたい会社にはいいね
448名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 11:52:39 ID:tDVDUY2G0
1年くらいは経過措置としてスポンサー料の据え置きくらいしてやればいいのに。
どうせ来年は地元の元スポンサーめぐりをするようになるんだからさ。
449名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 11:52:56 ID:pAD9Ki1e0
全国放送ってキー局のことを想像するだろ
CSでもJリーグは生放送じゃなくて録画なのに
どこに宣伝効果があるんだ?
450名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 11:56:44 ID:fCAdb6GR0
歴代で札幌の「白い恋人」が一番PR効果あった企業だろ
売り上げが数倍以上になったんじゃなかったっけ
451名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 11:57:20 ID:0RzmrKm8O
J2時代の5倍はあるだろ

CSのみ(録画低画質)⇒ほぼ生(BSもあり)
452名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 11:57:55 ID:XD8UU66/0
はくばく
はえぬき
カニトップ
白い恋人
453名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 12:01:21 ID:0RzmrKm8O
福島の米
454名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 12:09:14 ID:F2xXFL3R0
455!omikuji !dama:2006/01/02(月) 12:11:17 ID:TELnK81BO
甲府の運命
456名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 12:13:01 ID:kmDwZhjO0
まあ
これはいいんじゃないか。

クラブと企業が身の丈にあった契約を結ぶ。
そういうこった。
457名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 12:38:46 ID:3fp0ley+O
サカ豚らしい貧乏理論だなw
458名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 13:01:29 ID:3J3MapnI0
はくばく儲かってるんだな。不法入国アジア系外国人に狙われなければいいが。
459名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 13:04:15 ID:NeK2lnMY0
ホリエモンはスポンサーになってくれないの?
460名無しさん@恐縮です:2006/01/02(月) 13:10:01 ID:PyefbAhl0
シャトレーゼって山梨、埼玉、千葉あたりの他にも
けっこう店舗広がってるの?
値段を考えるとおいしいからアイスもケーキもよく買うよ。
461名無しさん@恐縮です
夜のスポーツニュースでちょろっと出るだけでも結構な宣伝効果あるんだろう