【野球】TBSも巨人戦の深夜放送を決定。残るは日テレのみ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年時代φ ★
16日に予定されている横浜×巨人の模様は
同日の深夜、TBSで録画放送されることがわかった。
視聴率の超低空飛行を受け、テレビ朝日とフジテレビが
同様の措置をすでに取っている。
巨人戦の深夜放送を行わない局は、これで日本テレビのみとなった。

http://www.tbs.co.jp/tv/daily/20050916.html

関連情報

フジTV、巨人戦生中継せず 2日、録画の深夜枠に
http://www.asahi.com/culture/update/0902/015.html

ミジメ巨人戦…神宮閑古鳥、テレビは深夜枠で放送
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_09/s2005090804.html
2名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:26:36 ID:NvZ6pOHL0
5ぐらい
3名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:26:37 ID:wZi9+K7R0
キユ
4名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:26:46 ID:enbk/Vjc0
>>1という男がおってな。
毎晩、毎晩2ちゃんねるという村で「くそすれ」というものを、たてつづけてな、村人を困らせておったそうな。
その「くそすれ」は村人には嫌われていたんじゃが、1はたいそう気にいっててな、
「age」というよこしまな技をつかって村人をさらに困らせたんじゃ。
そんな1についにあぼんの神様の天罰がくだってな、
1は十三日の金曜日の日に殺人鬼にナイフで全身の皮を剥がれ、
斧で四肢を切断されてダルマ、挙句竿と上下のタマ四つ引っこ抜かれ、
直腸引き出され鼻を削がれ歯を全て折られ、焼き鏝で舌と声帯を潰されて尚、死なせて貰えなかったんじゃ。
昔、昔のお話だよ・・・。
                 ||       :::::::::::::::::::
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i    (・д・)∧ ∧::::::::::
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
5名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:26:53 ID:kxgnHCkm0
>>2なら自殺
6名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:26:53 ID:Qmn1f+Fv0
先生お疲れ様です
7名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:27:00 ID:isI7h54d0
アーーッ
8名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:27:08 ID:eTwVIhzf0
>>1
少年時代先生乙です♪焼き豚死ね
9名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:27:52 ID:BONo2t560
少年時代ってもしかして坂井さん?
10東宝トンデレラ:2005/09/13(火) 13:28:46 ID:Bl5LFcYz0
野球って、オジサンが見るようなマイナーなイメージでしかなかった。
今回、マネジャー役ということでルールは教えてもらいましたけど、
結局、イマイチわからず(冷笑)

オジサンは何でそんなに南ちゃんのことが好きなんだろう。
優柔不断だし、ズルイですよね

結婚は二十歳でしたい。
若いママが授業参観に来ると子供は嬉しく、
おばさんママが来ると恥ずかしい。

担任の先生の鼻のアナはでかいので、ブラックホールと呼んでいる。
11名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:29:12 ID:dtMVuvFG0
優勝争いの蚊帳の外のチームなんだから放送してもらえるだけ
ありがたいと思わねばな。
12名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:29:14 ID:6amVCXMn0
深夜で録画とか言ってるが、地方じゃ放送自体無いぞ
13名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:29:14 ID:o2VVsVLw0 BE:79876782-##
選挙特番のときも野球やっててあほかと思った。
チャンネルを変えて各局の様子をみてて野球が映ったら、
野球好きのおやじでさえ「変えろ!」って言ったもんな。
14名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:29:18 ID:uu19bj5v0
>>1
大先生乙であります!
15名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:29:29 ID:cC1cyY/90
何の為に横浜買ったんだかw
16名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:29:44 ID:iCDk6JTh0
キタ━(´◕ω◕`)✪Д✪)◕∀◕)♉A♉)☼Д☼)❝_❝)◉。◉)▣_▣)☉∀☉)━!!
17名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:30:04 ID:eTwVIhzf0
やきうってどこでやってんの?まじでwwwww
18名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:30:20 ID:jaUdTIxcO
プロやきうはどうなるのだろうか。
心配だなぁ。
19名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:31:06 ID:9/lU6cJR0
>>1
先生、おつかれ様です
20名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:31:32 ID:iCDk6JTh0
ぷろやきうよりどっかの国でやってる
やきうワールドカップを録画でもいいからながしてやれよwwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:32:06 ID:+wxR3UVd0
>>1
少年時代先生乙です!!!!
22名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:32:17 ID:1KVflXfM0
先生いくらなんでも飛ばしすぎです
23名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:32:27 ID:SJsvWPp/0
少年時代は24時間野球のニュースに目を光らせてるのか?
わざわざテレビ局に視聴率聞いたり・・・
なんか野球に恨みでもあるのか?
昔レギュラーになれなかったとか野球部員にカツ上げされたとか
24名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:33:50 ID:72tsFYmH0
いいじゃん。これニュースだろ。
恨みも何も、大ニュースのスレはどんどん立てるべき
25名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:34:09 ID:7nmYhjRs0
>>1
先生おつかれさまです、やきう豚を日本から絶滅させよう!wwwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:34:30 ID:Qt2x/8dQ0
ていうかプロ野球から撤退しろよTBS
27名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:34:31 ID:LBz4Bw4G0
>>1
先生お疲れ様です。毎日のようにネタが出てきますね
28名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:34:32 ID:g6JDRTx/0
野球の録画放送なんて無意味だろ
ニュース番組のダイジェストで十分じゃん
29名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:34:49 ID:+wreQzXP0
>>1
お〜少年時代〜!お〜少年時代!
30名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:35:12 ID:AmbWXjIv0
もう消化試合同然なんだからアタリマエだろ
深夜に放送するだけいいと思え
31名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:35:49 ID:oLvvbEG30
>>28
んなこといったらスポーツは全部ダイジェストで十分。
特にサカ
32名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:35:54 ID:QRtlL3Zq0
当然じゃないの?
33名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:35:56 ID:1zA7DLuy0
そのうち放送自体なくなって、DVDに録画されたものが
上野公園で三国人が販売することになりそうだな。
34名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:36:41 ID:hiigryhG0
まじでやきうだめぽ
35名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:37:13 ID:KB2YDiuD0
ていうか、10年前までならいざ知らず
今の時代に野球を録画で見るのって不毛な気がしてならない
36名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:37:24 ID:WWDuaBV90
いい!
この流れは凄くイイ!!
37名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:37:36 ID:AmbWXjIv0
こんなクダラナイネタでスレ立てるのってアリなの?
38名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:37:40 ID:7jDpDcM0O
わざわざサッカーを引き合いに出すところが焼き豚らしくて(・∀・)イイ!!

必死だなww
39名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:38:07 ID:1KVflXfM0
>>35
でも深夜のダイジェストもどき放送は良かったYO
一般的には不評だったけど
40名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:38:31 ID:Q3SBF0M40
>>31
"特に"とサカを名指しする理由はなにかな?
41名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:39:31 ID:VpTRFyUY0
>>1
先生乙
42名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:39:40 ID:cC1cyY/90
低下したTBS社員のモチベーションを上げるのには役立つな 
死んでからの方が役立つ球団経営w
43名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:40:12 ID:/giW5hhh0
野球なんかジジイの娯楽だろw
44名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:40:12 ID:7nmYhjRs0
http://www.imgup.org/file/iup78768.jpg
http://www.imgup.org/file/iup78767.jpg

今週発売のSPAより

長澤

だって、静岡ってホントにサッカーオンリーですから。
Jリーグも2チームありますし、周りにもサッカーしてる人のほうが多かったんです。
だから、野球って、オジサンが見るようなマイナーなイメージでしかなかった。
今回、マネジャー役ということでルールは教えてもらいましたけど、
結局、イマイチわからず(笑)。

45名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:41:12 ID:WWDuaBV90
沈没前の船のネズミみたいに各局逃げ出してるね
鈍感な日テレはこりゃ沈むね

豪華客船タイタニックは絶対に沈まないと思っていた乗客と一緒
46名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:41:49 ID:23IfBMEx0
TBS キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

これは来年も期待できる流れですね
47名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:42:00 ID:9/lU6cJR0
>>45
日テレは鈍感じゃないよ
敏感なんだが

しがらみが強すぎて動けないw
48名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:44:30 ID:7nmYhjRs0
楽天イーグルスの応援歌『THE マンパワー!!!』を歌っている
モーニング娘。のみなさんにイーグルスや野球のことについて
インタビューしてきちゃいました。

シーズンに入り、苦戦を強いられているイーグルスですが、
“勝利の女神”たちに大きな“マンパワー”で後押ししてもらいたいものです。
この連載ではモーニング娘。を代表して

吉澤ひとみさん
高橋愛さん
藤本美貴さん

の3人にお話をうかがいました。

吉澤 最初はまったくルールが分かりませんでした。

高橋 応援歌を歌う前は「野球=おじいちゃん」というイメージでした(笑)。
おじいちゃんの家に遊びに行くと、おじいちゃんがいつも野球を見てたんです。

藤本 お父さんたちだけが見て楽しいものではないんだなぁ、と思いました。

1/4 http://sports.www.infoseek.co.jp/baseball/eagles/s/morning_01/
2/4 http://sports.www.infoseek.co.jp/baseball/eagles/s/morning_02/
3/4 http://sports.www.infoseek.co.jp/baseball/eagles/s/morning_03/
4/4 http://sports.www.infoseek.co.jp/baseball/eagles/s/morning_04/
49名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:46:02 ID:/0dcYrRS0
テレ東のこと忘れないで…。
50名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:46:14 ID:VAujMjuB0
うたばんやお笑いとコラボレーションできないだろうか?
もぅ中継はケーブルに回しちゃってサ、
豊富な過去映像や、なつかし歌謡曲なんか入れちゃって、
親子バラエティ
51名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:46:15 ID:3uN603SG0
来期からもう放送権買わなきゃいいのに
52名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:46:34 ID:wbTj4qOJ0
どこが優勝争いをしてるのかしらないけど
その球団の放送を全国向けに流したら?
それでも視聴率を取れないんだったら、それはもう野球に人気がないってことで
来年から放送しなきゃいい
53名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:46:41 ID:WgM5F3Zi0
あっはっはっはっはっは。痛快痛快。
54名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:47:17 ID:+RDBhW1I0
少年時代先生飛ばしすぎです
55名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:48:14 ID:ZZoZeWIx0
>>1 先生のお仕事にはいつもシビれます
56名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:48:37 ID:qZ6zgSUC0
来年は放送権いくら位になるんだろ
57名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:49:40 ID:23IfBMEx0
>>52
こっそりと教えてあげるけど、それでも視聴率取れなかったんですよ
58名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:50:09 ID:234yEvZ90
>>1
先生いつもお疲れ様です


改編期に突入する 9/19-9/21 の巨人vsヤクルト三連戦を
日テレはゴールデンで中継するのか?
その場合、数字は?

今年最大のヤマ場だwwwww
59名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:50:20 ID:vVPyeyss0
野球哀れw
60名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:50:31 ID:IYDgpfZl0
>>l乙です



ところで今年は既に購入済だから1試合1億は確定だけど、来年以降を見据えた場合

1:TBS、フジ、テレ朝で深夜
2:テレ東でゴールデン

どっちが予算額大きいのかな?どっちが放映権に金かけられるんだろう?
61名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:51:33 ID:IoCD0vl80
>>1
視聴率どうしてくれるんだよ。あれだけが楽しみなのに
62名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:51:53 ID:9/lU6cJR0
>>61
それだけかよw
63名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:52:39 ID:6eK94wDM0
> 視聴率の超低空飛行

逃げて逃げてー!
64名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:54:14 ID:EYlUFc3y0
あらら、TBSなのに横浜戦深夜送りかよ
こりゃ来年は普通に日テレNHK以外は野球放送から撤退だな
そしてNHKは不払いもあって苦しんで、日テレは野球の低視聴率でどん底、と

少年時代先生のおもしろやきうスレッドが読めるのは芸スポだけ!
少年時代先生にはげましのおたよりをだそう!
65名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:54:23 ID:dcHfK/Qf0
おまいら野球になんか恨みでもあるのかよw
66名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:54:40 ID:B2acHmHi0
放送する意味ねー
67名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:55:04 ID:QpNTBAdU0
もっと突っ込んで、地上波から撤退しろ
68名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:55:11 ID:wbTj4qOJ0
>>57
じゃあ来年から野球の放送枠は無しの方向で
69名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:55:30 ID:eRz6nsKa0
テレビ局の野球窓際追いやり工作が露骨になってきたな
70名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:55:31 ID:YRkeUalr0
>>65
中継の延長がウザいてやつは多いと思う
71名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:55:56 ID:wbTj4qOJ0
>>65
正直ありまくりですよ
72名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:56:05 ID:tjgvqKce0
豚の球打ちって、娯楽として低いのになんでゴールデンで放送されてるんだろうか
73名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:56:10 ID:RPaKkMNr0
>>1
先生!お疲れ様です。
74名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:56:46 ID:KYATqWMq0
祝!深夜枠進出!
75名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:57:48 ID:fKboOsAT0
>>60
3:NHKで1億
76名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:57:51 ID:9/lU6cJR0
>>74
いい居場所みつけたねw
77名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:58:23 ID:23IfBMEx0
>>65
野球以外の番組見たい人はほとんど恨みを持ってるよ。

野球って1日の中でどれほどTVに流れてるんだ?
ほとんど見てる奴いないのに・・・
78名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:00:05 ID:9/lU6cJR0
>>77
他のスポーツと違って
ほぼ毎日試合あるからな
79名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:00:24 ID:KYATqWMq0
ひょっとして来年のW杯にプロ野球中継を深夜枠でぶつけて
W杯をぶっ潰そうとする布石なのかも知らんw
80名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:00:30 ID:qZ6zgSUC0
鉄腕ダッシュがすぐ潰れるんだよ
81名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:00:40 ID:LBz4Bw4G0
少し前まで、野球の延長で録画予約に何度失敗したことか・・・
82名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:00:46 ID:JmYeEdIl0
>>1
m9(^Д^)プギャー
83名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:00:48 ID:wbTj4qOJ0
巨人の2流選手が長年オロナミンCのCMをやってたことが信じられない時代がやってきますたw
84名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:01:00 ID:9/lU6cJR0
>>75
NHKは地上派、BSあわせて1億5千万です
85名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:01:01 ID:zKbYpnDi0
火サスより野球終わらせればw
86名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:01:03 ID:1TTiOelN0
後は、どの局が一番に撤退するかだな
87名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:01:02 ID:QS8pjDjZO
みんなは野球放送撤退を主張するが漏れは反対だな。
視聴率で遊べなくなるし
88名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:01:08 ID:0pTgLYm60
この勢いで、野球中継なくなっちゃえ!
89名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:01:17 ID:AwPkXqgl0
>>1
先生、いつも乙です!!
90名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:01:34 ID:tjgvqKce0
地上波から豚の玉遊びは撤退汁!!
91名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:01:52 ID:/P/zN7L70
豚双六は邪魔だ
92名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:02:09 ID:+hJy5TBLO
なるほど、だからウチピーやリチャードホールはなくなるのか!って氏んで
93名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:02:20 ID:Ju84S3/S0
別に無理して地上波でやんなくてもいいと思うが
94名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:02:26 ID:0pTgLYm60
野球中継死ね!
95名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:02:30 ID:23IfBMEx0
>>87
日テレが撤退しない限り遊べます。
96名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:02:34 ID:A3/rqNcK0
>>79
日テレもワールドカップ中継するんだが
97名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:03:06 ID:h1QIJzyMO
>>86
フジじゃないか?この深夜放送もフジが率先してやったわけだし
98名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:03:30 ID:05iIOWNT0
深夜って25時44分www
99名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:03:54 ID:0pTgLYm60
これでまた一歩プロレスに近づいたw
野球中継改革元年としては、とてもすばらしいスタートだ
100あほ@外国人参政権反対:2005/09/13(火) 14:04:17 ID:7cpHNi0I0
深夜なのに意外に視聴率高かったんだよな。




ゴールデン進出も可能だ(笑
101名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:04:40 ID:npS2mhav0
カスの双六
102名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:05:03 ID:a5Gv6nPo0
視聴者層を考えれば早朝がいいと思うけどね。
爺さん達は朝早いし
103名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:05:17 ID:0pTgLYm60
>>100
カラーバーよりも視聴率悪いんじゃなかったっけ?
104名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:05:22 ID:rAS7DdEW0
来年はマジで中継なくなりそうだけど
ナイター祭りだけは続けてくれYO!チケラッチョ
105名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:05:26 ID:VEmWYq44O
ゴールデンに野球放送→延長で後番組時間変更→アニヲタ激怒
野球不人気で深夜に移動→深夜のアニメ中止→アニヲタ激怒
106名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:05:35 ID:8UMfl+FK0
深夜枠進出はチャンスだな。
試合中にワイプでチア映しといて得点するごとに一枚脱ぐ。
失点するごとに一枚着る。勝てば全裸に。
5点差勝ちで絡みシーン。10点差勝ちで輪姦シーンが。
107名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:06:39 ID:0pTgLYm60
>>106
某選手は、もちろん幼女にまっしぐら
108名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:06:54 ID:ghEtWhtOO
【サッカー/Jリーグ】今年のJOMOオールスターは昼の放送で しかも一時間遅れの録画放送


2005年10月9日(日) 13:00

テレビ中継
テレビ朝日系列で14:00から全国放送(録画)(13:00キックオフ)

公式HP http://www.j-league.or.jp/jomoallstar/


ろろ録画かよwwww www
109名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:06:57 ID:wbTj4qOJ0
スポーツニュース中にワイプで放送すりゃいいんじゃね?
あ、漏れ天才
110名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:07:34 ID:0pTgLYm60
>>109
普通にエロ番組を放送した方が良いんじゃない?
111名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:08:13 ID:K7HD/Wde0
BS-i
112名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:08:59 ID:RyQYzaeaO
>>105
野球批判している人はアニヲタって事?
113名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:09:10 ID:m+DsYFhz0
>>108
最近お前みたいな奴が減ったよな
本当に人気がないんだと思う
114名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:09:30 ID:cFtxUo1/0
たかが棒振りで一喜一憂してる奴の気が知れん
115名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:09:57 ID:23IfBMEx0
>>112
野球は敵が多すぎて特定できないよ。
116名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:11:00 ID:0pTgLYm60
ゴールデンで4〜7%の視聴率
ほとんどの人が野球を見ていないってことだよな
117名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:11:42 ID:9/lU6cJR0
>>116
若年層に限っては
かぎりなくゼロにちかいよ
118名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:11:53 ID:B2acHmHi0
プロレス化が止まらないな
119名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:12:56 ID:PzmNvwI80
>>118
謝れ!プロレスに謝れ!
120名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:12:58 ID:0pTgLYm60
>>177
野球中継は、おじいちゃんしか見てないんだよねw
121名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:13:01 ID:+AxoNSyd0
当然の判断だけど、惜しいな、年間G帯での平均10%維持のまま終了か・・・
122名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:13:04 ID:2cqTGkSo0
今後の流れ

巨人戦の攻守交替の時に清原乱入

軽く乱闘

清原「今度の(清原が移籍したチーム)戦で上原出て来い!」と言って球場を去る
123名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:13:06 ID:cC1cyY/90
巨人戦を放送しなきゃ横浜買収した意味ねえじゃん。 
TBSって馬鹿だな。 
今年の初めぐらいに楽天三木谷を英雄扱いしてた時も阿呆だったが 
インターネットの広告費が伸びて一番ヤバイのはTBSだって 
自分で気付いてなかったんだろうなw 
三木谷や孫やホリエモンはテレビに直接金を出したくないから 
球団買ってテレビに宣伝させてるだけなのになw
124名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:13:21 ID:dQSGqBAh0
野球もゴルフも、大嫌いだ。
ジジぃ臭くて・・・
125名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:13:28 ID:9/lU6cJR0
>>118
格闘技を馬鹿にするな
たとえプロレスでもだ!
126名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:13:57 ID:2hs0T7Kd0
野球が深夜行くって事は面白い深夜番組数が減るって事じゃないか?
新人バラエティーとか海外ホームドラマとか・・・
それもそれで困った
127名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:14:12 ID:n12anEvG0
高校野球は好きだけど、プロ野球は嫌い。
こんな人、俺のほかにもけっこういると思う。
128名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:14:13 ID:tjgvqKce0
豚ヤチウは日本が誇るゴールデン一のお邪魔虫だからなwww
嫌われ、避けられてるのが視聴率でよく分かるw
129名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:14:37 ID:o2VVsVLw0 BE:89862236-##
かなり大昔に、村上龍かだれかが、このままじゃ野球は相撲みたいに
年寄りしか見なくなる、みたいな事を言ってたな。
そのとおりになった。
130名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:15:28 ID:lHkssozX0
m9(^Д^)プギャリンコチェギナプギャー
131名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:15:30 ID:bqYtuiJw0
やった! 瓦斯 の時代が到来するんだ!!
132名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:15:45 ID:IAYrD9Ga0
巨人で個人タイトルを争ってるやつがいたらここまではならなかったんだろうけどね・・・・・
133名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:15:51 ID:vX2S2Xbt0
飼い殺しは良くないよTBSさんよ
泣きながら放送しなはれ
134名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:16:26 ID:kChqHS+i0
深夜に追いやられれば、戻ってくるのは至難のワザになる
135名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:16:55 ID:wbTj4qOJ0
各TV局からリストラ対象の社員を集めて放送会社作らせて、そこで野球中継やってりゃいいんじゃね?
首もきれるわ放送もやめれるわでウハウハだ
あ、漏れ天才
136名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:17:02 ID:vqOttR/gO
これって今年だけ?
来年も続くの?
137名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:17:29 ID:9/lU6cJR0
>>134
TV局との癒着があるから大丈夫
138名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:17:33 ID:zXIjccn80
在日も寒流の方で忙しいから野球の方まで手が回らないんだろうな

ほんと在日さんたち野球の未来のために頑張ってね
139名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:17:55 ID:RqX9GRNCO
TBSってベイスタに何億突っ込んだんだっけ?

株主代表訴訟起こされたらおしまいだな
140名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:19:30 ID:o2VVsVLw0 BE:149769656-##
>>136
視聴率しだいなんじゃない?
141名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:20:06 ID:9/lU6cJR0
野球も落ちるとこまで落ちたよなあ
142名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:20:35 ID:Osoj+JCy0
野球だけでなく、スポーツ中継は全てやめて欲しい。
143名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:20:41 ID:0pTgLYm60
>>140
今年で前例を作っちゃったから、
来年も視聴率悪かったら、早々から深夜送りかもねw
144名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:21:00 ID:tjgvqKce0
リアルでヤチウって本当に日本国民の大多数から嫌われてるよな・・・・
145名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:21:52 ID:pUkFa2CQ0
先週、女王の教室が野球なんぞで30分遅れた事に原が立った。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 14:22:11 ID:s4SuszCb0
今日もナイター中継あるね
巨人戦見ないでソフトバンク戦のほう見るけど
147名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:22:12 ID://PfWIHe0
ほんと巨人好きだなwwwww
148名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:22:34 ID:DMJhhDHq0
深夜にもやらないでくれ
深夜番組のマッタリさが好きなんだから
149名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:22:43 ID:0pTgLYm60
野球帽をかぶっている小学生を最近まったく見かけない件
150名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:23:36 ID:wbTj4qOJ0

『野球中継は一部地域を除いて放送を延長します』

一部地域が勝ち組の時代wwwwwww
151名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:24:34 ID:q63ylmD70
来期は監督挿げ替えただけで改革とか吼ざきそうだ
152名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:25:03 ID:ghEtWhtOO
【サッカー/Jリーグ】今年のJOMOオールスターは昼の放送で しかも一時間遅れの録画放送

2005年10月9日(日) 13:00

テレビ中継
テレビ朝日系列で14:00から全国放送(録画)(13:00キックオフ)

公式HP http://www.j-league.or.jp/jomoallstar/


おまえらがみなかったせいだあああああ(;д;)
153名無しさん@恐縮です :2005/09/13(火) 14:25:14 ID:s4SuszCb0
ナイター中継してもいいが、20:52:45に終了してほしい
154名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:25:24 ID:zXIjccn80
拾いもの

女王の教室延長被害者の会
 
622 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/10(土) 20:45:03 ID:JP8cNahY
あぁー延長決まったよ!Orz
昨日も延長で30分遅れだったな。野球なんてやるな!!

637 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/10(土) 20:51:41 ID:e403IVAu
ジャイアンツファンは全員市ね

685 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/10(土) 21:01:46 ID:sSAbQApY
とりあえず野球延長があった回はその日の深夜に再放送しろや
後で録画見返してて野球結果とか流れると激しく萎える

715 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/10(土) 21:05:48 ID:N5URijFI
まさかとは思ったが延長かよウッゼー!!!
もう延長するからには30分以内に終らせて
糞テロップ何か間違っても流すんじゃねぇぞ!!!

723 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/10(土) 21:07:00 ID:fXNGsxNZ
終われー!終われー!野球は終われー!
終われー!終われー!女王を放送!しばくぞ!

752 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/10(土) 21:11:20 ID:FejRlrGy
何時から?野球嫌い。

762 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/10(土) 21:13:47 ID:Cb47gOgv
野球は好きじゃない。
延長は嫌い。
巨人はゴミと言うかホコリ以下と言うか論外。

女王の教室 103時限目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1126317447/
155名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:25:49 ID:WWDuaBV90
来年は多分開幕戦はゴールデンでやるだろうが
試合放送数自体は激減するだろ

三分の一はゴールデン
残りは深夜+放送無し
156名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:26:05 ID:s4SuszCb0
所詮
サッカー/Jリーグなんて一時的なもの
157名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:26:30 ID:u8Oq7foo0
深夜番組のしょうもないバラエティの方がマシ
早朝にしてくれ。年寄りが見るだろうし
158名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:26:59 ID:wbTj4qOJ0
>>156
ごめんね、黒字経営で
159名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:27:11 ID:V6zRLxm0O
>>149
人生捨てたDQN親父がよくかぶってるよな、阪神帽をw
160名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:27:12 ID:m+DsYFhz0
>>152
妥当じゃないのか?
ゴールデンで1億以上かけて10%いかない番組は叩かれても当然だがw
161名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:27:19 ID:s4SuszCb0
放送なしは困るな
野球中継の差し換え(地方球団)ができなくなるから
162名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:28:31 ID:s4SuszCb0
>>158
赤字じゃん
神戸とか
163名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:29:07 ID:wbTj4qOJ0
>>162
で、赤字のクラブと黒字のクラブ、どっちが多い?
164名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:29:35 ID:wpOnmNmg0
>>162 とか? www
165名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:31:28 ID:PzmNvwI80
Jリーグがどうだろうが金曜の中継が夜中に飛ばされた事実は変わらないよ?
166名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:31:56 ID:cC1cyY/90
正直サッカーファンはオールスター自体疑問だろ 
今年は特にw 
167名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:32:31 ID:zXIjccn80
普段は2chで在日叩いて、一方でその在日だらけの野球を応援してる人なんて

まさかいないよねえ
168名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:33:42 ID:0pTgLYm60
野球って時代錯誤だよな
省エネ時代なのに、ナイターと称して夜に昼間なみの明るさになるぐらいに電力を使用
東京タワーですら夜間照明を落とす時代なのに…
地球に優しくないスポーツ、それが野球
そんなに野球したいなら、昼間やれよ昼間
169名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:34:20 ID:uACOUvm/0
もう巨人戦も見たい人がCSでひっそり見る時代なんだよ
170名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:34:46 ID:m+DsYFhz0
野球スレでJ批判するのって野球が救いようがないからだろw
黙っていた方がまだマシなものを
171名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:35:41 ID:FLKrEpt70















172名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:35:55 ID:FLKrEpt70

















173名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:36:08 ID:0pTgLYm60
今日の放送は日テレだよな?
火曜の日テレといえば、伊藤家やさんま御殿などの高視聴率番組の日だよな
それをわざわざ超低空飛行の野球中継でつぶすなんて、日テレは正気の沙汰じゃないよな
174名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:36:46 ID:FLKrEpt70






















175名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:37:19 ID:V3U2B3WT0
野球叩くより自分の人生がんばったほうがいいんじゃなか?
176名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:37:53 ID:Py1rbVja0
焼豚よ

泣いているのか?
177名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:38:17 ID:BDKkjCDC0
(・∀・)イイヨイイヨー
178名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:38:20 ID:hO0wnsFS0
野球って若者は見てなさそう
179名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:38:47 ID:OXOuyDEB0
野球応援するより自分の人生がんばったほうがいいんじゃなか?
180名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:38:55 ID:Vbeaq+090
哀れ焼豚涙目wwwwww
181名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:39:04 ID:0pTgLYm60
>>178
ぶっちゃけ、若者は野球なんてみない
野球=ださい
若者はださいものなんかには見向きもしないからな
182名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:40:12 ID:FLKrEpt70
























183名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:40:32 ID:BysGSXTe0
来年が楽しみw

放映権日テレ以外買わないんじゃね?w
184名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:40:46 ID:P44kiPmP0
TBSは横浜の心配した方がいいんじゃないか
せっかく金のために横浜を利用したのにな。
185名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:40:53 ID:FLKrEpt70
























186名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:41:13 ID:ooKdjABc0
FLKrEpt70
187名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:41:15 ID:FLKrEpt70
























188名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:41:22 ID:m+DsYFhz0
擁護しようがないからって怒りの方向を記者に向けるなよw
189名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:41:26 ID:tjgvqKce0
やきうって見るだけでも時間の無駄と感じてしまう
あんな豚のにらめっこに時間を使いたくない
190名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:41:30 ID:467YH8P60
 
 野球をあきらめない
       
            −民主党ー
191名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:41:53 ID:8BvIN+DK0
焼き豚カワイソス
192名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:41:55 ID:FLKrEpt70
























193名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:42:16 ID:FLKrEpt70





























194名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:42:55 ID:0pTgLYm60
最近のプロ野球って、スター選手っていないよな
195名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:43:25 ID:FLKrEpt70
























196名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:43:26 ID:SVZ8pED90
普通にスポーツのニュースじゃん
記者は悪くないだろ?
197名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:43:37 ID:kDvJNpjG0
ただで見てるのに何を文句言ってんだ
バカじゃねーのおまえらwwwwww
198名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:43:46 ID:FLKrEpt70
























199名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:44:14 ID:SVZ8pED90
>>194
そういやCMから双六選手消えたな
出てるの新庄くらいか?
200名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:45:35 ID:FLKrEpt70



























201名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:48:09 ID:epXZXKT20
ファビョーン
202名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:48:32 ID:SVZ8pED90
晒しあげ
203名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:49:19 ID:FLKrEpt70





























204民放連:2005/09/13(火) 14:49:38 ID:4o4+QNDl0
来年から4月から深夜放送に移行なんでよろしく♪
205名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:49:43 ID:0pTgLYm60

  野 球 人 気 無 し
206名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:50:35 ID:FLKrEpt70
































207名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:51:12 ID:qlii23Mp0
録画の方が間のだらだらしたところ省けていいじゃん。w
一時間枠で収まるだろ。
208名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:51:58 ID:cC1cyY/90
巨人戦ってのはある意味放送事業の既得権益確保の絆だったのに 
インターネット広告の成長でバランスが崩れてきたなw
209名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:52:00 ID:+VcqYIAl0
プロ野球を見ると、自分が熱心な巨人ファンだったのを思い出してしまうから、深夜に追いやってくれ。
あんな悪夢を二度と思い出したくはない。
210名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:52:08 ID:epXZXKT20
小中学生で野球見てるのは200人に一人なんでしょ?
211名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:52:35 ID:FLKrEpt70






























212名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:52:51 ID:Dg4vHrHbO
迷惑。通常の深夜番組が潰れるじゃんか!。
213名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:53:01 ID:RqX9GRNCO
>>206
泣きながらコピペ繰り返すくらいなら
エロサイトでも見てろよ焼き豚
214名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:53:29 ID:d4A3ibxB0
   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ <深夜枠に行って来る
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  / 「帰ってきちゃ駄目よ!」
215名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:54:56 ID:RqX9GRNCO
>>210
なにそのRHマイナス型
216名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:55:46 ID:epXZXKT20
もしかしてこのスレみたいなアンチ野球スレにいる人達って、もと野球ファンが多い
のかな?結構詳しそうだから・・。
217名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:57:40 ID:xUcX+Evx0
深夜アニメの枠がなくなるから朝にして
218名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:58:03 ID:/dvw6BXH0
外堀は埋まったか
219名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:58:16 ID:PYA19Yy10
深夜ならテレビショッピングの方がましだって??????

なんてこと言うんだよ〜
ジャイアンツも全国球団から地方球団になったってことかな?
220名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:58:53 ID:FLKrEpt70
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
221名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:59:42 ID:TyuNwA3n0
>>219
深夜のテレビショッピングをばかにするな!
今はカラーバーの方がましな時代だぞw
222名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:00:23 ID:mkDz7qFW0
ほんとに巨人は終わったな。
巨人は東京への憧れの象徴でもあったんだけどな。
今となってはよくわからないけど、ものすごく憧れていたものだ。
223名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:00:23 ID:o5ooy0zP0
日テレで巨人戦のとき、NHKBSでも巨人戦やっているよね。
ふざけてるな〜NHK
224名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:00:51 ID:FLKrEpt70
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................


225名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:01:59 ID:d4A3ibxB0
      ∩_, ,_
     ⊂⌒( ゚ヮ^ )
       `ヽm9 ⊂ノ
      やきう豚死ね♪
226名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:02:14 ID:sX6vT8ZF0
やきう放送ももう沢山なら、やきうスレももうたくさん
227名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:04:16 ID:/dvw6BXH0
>>223
NHKBS舐めんなよ
リアルタイムでサッカーの日本代表W杯予選の試合やってるときに
去年のアジアカップの再放送やる局だ。
同じ時間帯に流して一体誰が見るのか小一時間問い詰めたい・・・
228名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:04:55 ID:fKboOsAT0
>ID:FLKrEpt70
スレを潰すなら、せめてこれ位やってくれ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126577131/2
229名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:05:13 ID:RqX9GRNCO
>>223
日テレだと放映権料がグループ企業割引で
巨人に入るカネが少ないので
NHKが補填してます
230名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:06:59 ID:Uo5Hpdvt0
深夜にやってる番組というとプロレスとかアニメとかが多いから
深夜=オタ
ということだよな
すると野球もいまやオタク文化の一種なのか
231名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:07:25 ID:OXOuyDEB0
232名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:07:46 ID:ILbGayzu0
今の心の支えは野球人気低下ではなく巨人人気低下
その根拠は阪珍とか言って蔑んでる連中の数字が殆ど。
今は数字的には十分高いが実はそれすら軟調なんだがな
233名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:09:05 ID:TyuNwA3n0
>>232
元々巨人しか人気なかったところに、巨人も人気なくなっちゃったからな
ようするに今はどの球団も人気無し
234名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:09:17 ID:TleedjtIO
今や、ではなく昔から
235名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:10:07 ID:FLKrEpt70
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................






















..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
236名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:10:40 ID:NfwVxrYh0
              ,、-―-、  
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
      フ,||,     / / /      │        │
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │
.        | |   >/ ./         │        │
【野球】楽天の応援歌を歌うモーニング娘「野球=おじいちゃんというイメージ(笑)」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126583406/
【野球】TBSも巨人戦の深夜放送を決定。残るは日テレのみ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126585583/
【野球】ミジメ巨人戦…神宮閑古鳥、テレビは深夜枠で放送★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126221088/
237名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:11:10 ID:SaR3Zil10
>>152
オールスターといってもJのよく知らない奴の集まりなんぞ見ても、って感じだろうな
実際の日本人サッカーのオールスターは代表戦で頻繁に見られる訳だし。
ま、相変わらず低いんじゃね?
普段から野球並みの宣伝して代表に一歩届かない選手達を知ってたらまだともかく。
238名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:11:54 ID:o5ooy0zP0
困るなーNHK! 僕が払ったお金を、巨人なんかに使って欲しくないよ。
239名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:12:17 ID:FLKrEpt70
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................






















..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
240名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:13:02 ID:H8EXR5YJ0
やきゅうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
241名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:13:41 ID:IoCD0vl80
>>152
俺的には囲碁の時間が終わってから見られるからありがたい
つーか、NHKで中継しろ。民放のスポーツ中継はきらいだ
242名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:14:11 ID:3JEW6U5h0
>>4
焼き豚は何をやっても焼き豚
243名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:14:58 ID:wyrahjdI0
もうこの話題さえどーでも良くなってきた。
244名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:15:08 ID:6QxeY8Pv0
これだけ視聴率悪いと当然だわな。
245名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:15:39 ID:YDs7LHL80
日テレはMAX/うるぐすで巨人戦の結果しか詳しく出してなかったが、
最近は出さなくなった。江川な人もやらなくなった。
巨人が不振だからしょうがない。
246名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:16:17 ID:lThuA3jX0
年間視聴率2桁死守確定オメ
247名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:16:47 ID:edLMaX+x0
SBなんか地元で人気、大人気っていうレスを頻繁に見るから
てっきり阪神並の数字持ってるのかと思ったら全然なんだよな
あれはびっくりした
日ハムも。
248名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:16:52 ID:iMcWYbLJ0
読売が巨人を手放す日は来るのか
249名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:16:58 ID:Osoj+JCy0
ともかく、野球、サッカー、相撲の中継だけでもやめて欲しい。
250名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:17:08 ID:Ke0vl4t+O
おーい、焼豚の火病まだ?
251名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:17:34 ID:ukzP+GOV0
>>1
カス記者死ね
252名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:17:47 ID:3JEW6U5h0
>>1
先生また今度もお願いします。
253名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:17:59 ID:sX6vT8ZF0
そうか、これは2桁死守の為だったんだよ。キバヤシ探すのまんどくせ
254名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:18:10 ID:FLKrEpt70
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................






















..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
255名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:18:28 ID:FLKrEpt70
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................






















..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
256名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:19:12 ID:zABrWXy/O
漏れならたとえ巨人が強くても「金で寄せ集めじゃなあ」と思うが、巨人ファンはとにか
くで強けりゃ見るんでしょ?

257名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:19:29 ID:i/YXBIh50
野球場に行く方が面白いし迫力もある
人気下がれば自由席が広々使えて大満足

だーガキくんな。イニング中に買い物行ったりうろちょろすんな。殺すぞ。
258名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:20:31 ID:9kknDd550
深夜の巨人   結構いい響きじゃねぇ〜かよ。
259名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:20:59 ID:TyuNwA3n0
>>257
野球場のなにが楽しいんだ?
ちかくでみられないから選手が何やっているかわからないし、
なんか小便臭いし、
最近の試合はだらだらやっているから途中で飽きるし
260名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:22:52 ID:FLKrEpt70
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................






















..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
261名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:22:55 ID:wyrahjdI0
視聴率がどーとか監督がどーのとか、
おまいらなんだかんだいってぴろやきうが大好きなんじゃん
262名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:23:19 ID:FLKrEpt70
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................






















..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
263名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:23:27 ID:cGb115h80
そうだ!やきうの開始時間を
深夜2時にすればいいんだ!
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  
    (・∀・∩ 
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)

264名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:23:36 ID:L+57qH6T0
少しは野球中継に重みが出て
日テレの視聴率あがるんじゃね?
毎日やっててありがたみなさすぎ
265名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:24:12 ID:zABrWXy/O
>>261
そうだよ。見ないけどな
266名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:24:14 ID:QfEt/xdL0
>>247
フランチャイズでそれなりに客入るなら大人気でよろしいかと。
つかそもそもスポーツなんて生で見るのが本来の姿なんじゃないかな。
優勝が掛かってるとか以外ならニュースの結果だけで十分だしねぇ。
結論から言えば他スポーツ並に好きな人がスカパー!なりライブなりで
楽しめばよいランクに落ち着いたって事。
地上波での他のバラエティだドラマだのを見る人のが多いんだから、潔く
その主役の座を退くべき。
結果としてTV放送がなくなる事で衰退・消滅するならそれまでのスポーツだったって事だよ。
プロ野球は腹を括る時が来たんだと思う。
267名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:24:37 ID:s2LeZDfy0
そもそも国民は、野球中継そのものを敵視していたわけではなく
中継の延長で、ドラマの録画が破壊されることに憤慨していたわけだが

テレビ局の人的には、延長の打ち切りより、深夜枠への移動の方がマシ
なのか?そこまでして延長したかった理由を聞きたいよ。
268名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:24:44 ID:wyrahjdI0
ID:FLKrEpt70
アク禁5秒前
269名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:24:55 ID:wpOnmNmg0
>>263 ナイスw
270名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:25:05 ID:tQO9SI7p0
野球には深夜放送が良く似合う。
早朝の放送はもっと似合う。
271名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:25:13 ID:FLKrEpt70
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................






















..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
272名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:27:44 ID:p0FDhevH0
で、来年の監督は誰?
273名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:28:18 ID:wyrahjdI0
>>271
アク禁くらうと、おまえが住んでる地域の連中に迷惑がかかるんだぞ。
わかってんのか?この厨房は。
274名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:28:25 ID:R3gr/q6T0
ラジオも試合終了まで延長するの止めろ
275名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:28:48 ID:FLKrEpt70
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................






















..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
276名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:28:53 ID:vFssQt0+0
どうでもいい
277名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:29:30 ID:dCyvpqXz0


別に生中継じゃなくてもいいけど、
うたばんに挿入すれば?

いい見せ所があれば、そのあたりの展開を5分おくれてもいいから
じっくり見せる。
278名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:30:10 ID:IRIndggR0
外野席に行った時。
遠くで応援団がカップルともめててカップルが警備員に連れ出された。
立ち去る二人に対して応援団が「オ○コー!オ○コー!」の連呼。
ああ球場で見るとはこういうことかと。



279名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:30:19 ID:PYA19Yy10
神宮で閑古鳥

同じ東京でドームならなんで4万人以上入るのかちょっと不思議
280名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:31:12 ID:TyuNwA3n0
>>278
一般人は外野へ行ったらだめだよな
あそこは、キチガイがいくところ
281名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:31:51 ID:ZenWJakB0
1試合を3回までにして一つの球場で全チームの試合が見れるようになったらいいと思う
282名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:32:10 ID:lmIuZEIJO
>>278
これおもろいの?
283名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:32:35 ID:6gCtTQk00
どこの応援団だ
284名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:32:53 ID:TyuNwA3n0
今年のプロ野球は、視聴率が採算ラインまで届いたのが1試合もないんだよね
全試合赤字w
285名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:33:39 ID:YcuJJCjS0
焼き豚完全脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwww
286名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:34:31 ID:JcBt3wZB0
最近の芸スポはアンチ野球記事ばっかりだな
287名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:35:25 ID:Zb+tHuh+0
>>278
オッサンのセンスだね。
やっぱり野球は面白い!!!111
288名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:35:26 ID:FLKrEpt70
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................






















..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
289名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:36:02 ID:AsNCqDZ30
真の防衛軍は少年時代記者なんじゃない?
少年時代がやきうスレなんて立てなきゃ、みんなやきうのことなんて忘れてるだろうしw
290名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:36:12 ID:6gCtTQk00
外野好きだったりする私  orz
291名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:36:24 ID:FLKrEpt70
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................






















..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
292名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:36:36 ID:o5ooy0zP0
これからの野球場は場末の飲み屋みたいな、変なおじさん達の溜まり場になる。
そして、野球場は「汚い、臭い、危ない」の代名詞になったので行政指導の下、
撤去される。
293名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:36:39 ID:NfwVxrYh0
>>286
ダラダラ何試合も同じチーム相手にやってるだけの
やきうにいいニュースなんてないじゃない
294名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:37:14 ID:FLKrEpt70
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................






















..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
295名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:37:45 ID:AsNCqDZ30
朝鮮双六廃止してほしい
296名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:38:18 ID:zABrWXy/O
やきうも相撲も飽きたよ。
297名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:40:14 ID:xIPwX0Xj0
>>296
今場所は何気に面白いぞ。
298名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:41:38 ID:sjh8hx+u0
>>297

普天王のブログのせいかもなw
299名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:42:23 ID:6gCtTQk00
>>286

なかばわざとアンチ野球ニュースを拾ってきているとしか思えないからな。
見てて不愉快。
300名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:43:38 ID:PYA19Yy10
>296
相撲は年配の人が見るスポーツだから
これからの高齢化社会には必要
301名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:43:55 ID:TyuNwA3n0
>>299
でも、事実じゃんw
302名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:46:08 ID:YSqxORZ60
>>299
野球ファン発見!
303名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:46:16 ID:6gCtTQk00
>>301
何が事実なの?
わざとアンチ野球ニュース拾ってくる人間がいるって事?
それならもう分かってるよ。
304名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:46:56 ID:Y7iqrv+J0
>>299
希少生物発見
305名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:48:34 ID:tky9N7VL0
プロ野球も韓流も対象が野球「在日、爺さん、親父」、韓流「在日主婦」って違うだけで
後の売り方とか全く一緒じゃん
一部人気を日本全体での人気としてマスコミが捏造して放送するっていう。
まさか韓流叩いててプロ野球は大人気とか思ってる奴いないよね?
306名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:48:40 ID:QS8pjDjZO
>>299
いいニュースを探してきてスレ立て依頼すればいいのに。もしあれば。
てか女性の実に95%が野球好きという良いニュースもあるじゃない。
307名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:50:40 ID:NfwVxrYh0


巨人をあきらめたい

             −民放連−

308名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:50:46 ID:nAC4XU3a0
最近はグローブつけてボール投げてる子供をほとんど見ない
軟式ボールも握った事ないまま大人になる子が増えるだろう
309名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:50:59 ID:5zNjsj9z0
野球ファンというだけで空き缶をぶつけられる時代か・・・・
310名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:52:21 ID:RxrPm8aa0
そもそも同じような視聴率ネタが乱立してるのがおかしいってことじゃね。
ここ最近は野球叩き=巨人視聴率たたきだもんな。一個あれば十分な希ガス。
311名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:52:34 ID:Zb+tHuh+0
生焼け豚は消毒だー(AA略
312名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:52:45 ID:i/4RGAYe0
おれ、今でもやきう好きだよ。見ないけど。
313名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:54:47 ID:+zwRnSKQ0
>>312
がんばって見よう
314名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:56:04 ID:whLq79hG0
Jリーグのゴールデン生中継は何ヶ月もったんだっけ?
315名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:56:31 ID:KYATqWMq0
野球中継の罰ゲーム化w
316名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:56:37 ID:5N7hjyMp0
草野球とか少年野球の競技人口はかなり増えてるらしいけど

317名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:57:54 ID:JNRQXf7P0
>>310
一般板なら禿しく同意だが、ここはニュース板だからな。
新しい動きがあればスレが立つ。

野球の視聴率や番組のスレが乱立するのは、それだけこのテーマに関して
激動しているってことじゃね?レスが似た感じになるのは仕方なかんべな。
318名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:57:59 ID:v13Lg2x80
社会人野球もチーム数が全盛期の3分の一になったらしいね
319名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:57:59 ID:L5VSHpid0
野球嫌いのやつって、キモアニメの録画時間がずれて困るとかいってる
アニヲタでしょwwwwww
320名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:58:11 ID:t9ecaQc90
代わって増健ゴールデン進出
321名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:59:49 ID:tpIn9T+Q0
プロ野球業界がその最大の収入源を失っている。
まさにそのダイナミックな歴史の一部を我々は見ているのであろう。
終わりの始まり。

ジャニ使えや。
一番若いユニットだったら、かなり安く叩けるだろ。
322名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:01:07 ID:s2LeZDfy0
>>319
wwwとか言ってるとこ悪いが、9時以降にアニメ番組は少ないだろ。
323名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:01:49 ID:K+2WcWb60
>>319
ヒント:深夜アニメ
324名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:02:06 ID:6xB79/Al0
      巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::::           | ,;^,^,;ヽ
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | |,_|,_|,_|ヽ
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )   (・ ){^ヽ_|,_|,_|, |
  |_,|_,|_人そ(^i     '"" ) ・・)""ヽノ_|,_|,_|, |  で??
  | )   ヽノ |.    ┏━━━┓|    ( |
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄,i ┃| `´.゙`  |
  人  入_ノ'     ┃ヽニニノ ┃ノ  入 __ 人
/  \_/\ヽ、   ┗━━┛/ \_/  ヽ
      / \\  ト ───イ/   ヽ     ヽ
     /     ヽ、 `__─┬─イ    l      i
    / y     _   _   __  )  |      |
    人/     /_. ~|/_ .| / /  ';/.|       |
   人/      トイノ _| | / /__、 ;,'"ヽ       |
  ノ /      ノノ  /___|/__ヽ人       ノ
  /            |     /  \     ノ
325323:2005/09/13(火) 16:02:31 ID:K+2WcWb60
間違えた
>>323>>322へのレスね
326名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:02:49 ID:ej4cjwIz0
野球嫌いだからいいニュースだね
327名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:03:54 ID:NTgMk82A0
プロ野球は日本シリーズだけはG帯に残して欲しいな。
同じようにサッカーも天皇杯決勝とかぐらいはG帯で放映して欲しい。

こういった国内のスポーツで、もし視聴率が取れないんだったらNHKが流すべきなんじゃないかな。
せめて上に上げたような頂上対決的な試合ぐらいは。
328名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:04:06 ID:sePgLrZn0
>>317

視聴率スレなんてもう殆ど同じじゃないかな
取り上げる価値すらもはや見られないと思う

ここは芸能スポーツ版だから、サッカーと野球だけで
スレを埋められても困る気がする。
329名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:05:45 ID:K+2WcWb60
>>327
天皇杯の決勝は昼の方がいい
初詣から帰ってからマターリ見るのが最高
330名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:07:36 ID:vxTbCUgmO
去人の録画試合をするなら、内Pの番組を拾ってくれ。他局でもいい。
331名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:07:59 ID:JcBt3wZB0
巨人戦じゃなくてロッテvsソフトバンクとかなら見たいんだけどな
毎日毎日巨人巨人巨人巨人・・・・・・・
やっぱり放映権料一括する組織作ったほうがいいって絶対
332名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:08:00 ID:+zwRnSKQ0
まぁ、深夜でいいじゃない
333名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:08:37 ID:7asFghNW0
10年前以上と時に 日テレ 巨人戦を深夜にやったよね
その時、Jリーグブームで  ゴールデンには、
読売クラブ戦をやってたな
334名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:09:04 ID:RqX9GRNCO
>>329
延長でも現場じゃ糞寒いんだよな
夜じゃ見るほうが死ぬ
335名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:09:06 ID:xIPwX0Xj0
>>329
俺も今のままが良い
あれが無いと年始のパターンが変わる
336名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:09:44 ID:v13Lg2x80
ずっと深夜でいいよ
337名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:10:01 ID:bp6lLTg20
野球なくなるとレギュラー番組制作してる人は大変だねw
338名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:10:05 ID:nAC4XU3a0
>>333
日本語を覚えたての人ですか?
339名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:10:21 ID:9ituX6cL0
まぁ…野球もサッカーも
オールスターとか日本シリーズ・プレイオフとかのポストシーズンならともかく
レギュラーシーズンはスカパー・BS等でやっとけってことだ。

340名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:10:30 ID:NTgMk82A0
>>328
というか視聴率に限らず野球スレ多すぎないか?
しかも髪切ったとかでスレ立ててる方がアホだろ。

まあ、全然知らないアイドルとかのDVD発売とかよりかは野球ネタの方が良いと思うし。

ここは結局掲示板なんだからスレの伸びが見込めるネタが乱立するのはしょうがないんじゃないのか?
341名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:12:24 ID:/YkENRA1P
深夜なんかにやるぐらいだったら放送するのやめりゃいいのに… ('A`)
だれも見ないよ
342名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:13:35 ID:FLKrEpt70
兄「野菜age」
父「ほらよ>家族」
妹「神降臨!!」
兄「野菜age」
妹「肉ねーよ!!」
343名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:14:13 ID:xOwYRjHC0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
344名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:14:40 ID:FLKrEpt70
そしてまた1を罵倒する書き込みを見つける。
涙が止まらない。嗚咽が止まらない。
何で?どうして、ボクがこんな目に…。
345名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:14:41 ID:NTgMk82A0
>>337
一試合1億数千万もの金が浮くんだから、現場にとっては人も増やせるし色々やりたかったことも出来るし良い事ずくめだと思うが。
346名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:15:37 ID:lHkssozX0
もう野球はダメかもしれんね
347名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:15:46 ID:lEMgOuNa0
やきうm9(^Д^)プギャーーーッ
348名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:16:11 ID:tjgvqKce0
もう豚の双六なんて放送する必要なんて無いだろw
349名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:17:10 ID:DVucnqIW0
>>337
その分の制作費がまわってくるなら楽だけどね
350名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:18:27 ID:FLKrEpt70
いや殿下の御気性では
それまでお待ちになれぬかもしれぬ...
夜毎お主の夢枕にお立ちになり
あの大声で1を叱責なさるやもしれぬ
351名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:18:48 ID:nAC4XU3a0
10年後のある日

俺「昔は7時台に野球をテレビやってたんだよ」
息子「ねーねー、野球ってなに? つおい?」
352名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:19:23 ID:FLKrEpt70
鉄分が五寸釘1本分、リンがマッチの頭2200コ分
全部あわせると人間の原価は5000円
353名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:19:50 ID:NfwVxrYh0
どうすれば視聴率回復するんだろうね
今更「怪物」とかいうルーキーが出てきても「あっそ」って感じだし
ランディ・ジョンソンクラスのメリケンが日本来たところで知らない奴は見ないし。
354名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:23:50 ID:FLKrEpt70
思わず1000円を地面に投げてしまいました
たしかに口を開いて話ました
口は平面でなくそのときだけ口の形に窪みになり
ちゃんと口の中まで見えました
355名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:25:46 ID:+zwRnSKQ0
正直打つ手がない
巨人の清武球団代表の奥の手「ジャイアンツレストラン」
356名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:28:16 ID:Nl55O6qW0
>>289
先生はサドなだけかとw
357名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:28:52 ID:SPJDK8Qt0
日テレでヴェルディと深夜枠の奪い合い
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!! 
358名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:29:06 ID:wDReeJXp0
健全な視聴者の地滑り的勝利キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
359名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:30:38 ID:ZbGdRoF20
貴重な深夜のTVショッピングや映画放送やドラマの再放送が潰れるのは許し難い。

こんなもんニュース番組の中の1分ダイジェストで十分だよ。
360名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:31:27 ID:JPq63Uoj0
深夜に野球やってくれればちょうどいい睡眠薬になるわw
361名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:33:14 ID:TyuNwA3n0
野球ふぁん、きんもーな世の中までもうすぐ
362名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:33:43 ID:sDUjXrW+0
359がいい事言った!!
363名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:34:30 ID:TyuNwA3n0
人気がないから視聴率が落ちてるんだろ
364名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:36:52 ID:ehroNSqr0
深夜枠がもったいないだろw
365名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:37:10 ID:628sE2TbO
深夜にやったら放映権料はいくら払うんだね?
366名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:39:27 ID:NTgMk82A0
>>361
それはもう来てる。
367名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:40:34 ID:lHkssozX0
関西でも野球中継を深夜にまわせ!
ただでさえ「ネプリーグ」が上沼恵美子の「えみちゃんねる」で見れないんだから
368名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:42:34 ID:EU7UmRds0
どんなに野球スレを荒らしても、

日 本 サ ッ カ ー 協 会 か ら 感 謝 状 の 一 枚 も 来 ま せ ん !
369名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:42:51 ID:NTgMk82A0
>>367
関西はまだまだ時間がかかりそうだね。
可哀想に・・・
370名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:43:13 ID:TyuNwA3n0
いつもおもうんだけど、なぜ突然サッカーの話題が出てくるんだろう?
371名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:43:23 ID:ka4fmDdcO
俺はサカ豚だけどTBSの糞番組見るくらいならやきう見た方がマシ
372名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:43:55 ID:TyuNwA3n0
俺は野球みるぐらいならテレビを消した方がマシ
373野球少年、がんばれ・・・と言いたくなるね:2005/09/13(火) 16:44:06 ID:ki6oYrvJ0
スポルティーバ NO.31 去年の11月号より 表紙が【野球を救え!】

巨人ファンの憂鬱というコーナーの42ページより引用。

>群馬県大間々東小学校の校庭では、大間々東小リトルジャイアンツの選手達が
>野球の練習に打ち込んでいる。
>「どこも選手不足で困っています。合併したチームもあるし、うちも6年生だけで以前はチームを作れましたが、
>今は3年生を入れても20人ですから」

>山下勉監督は向こうに見えるサッカーゴールを指しながら言う。
>「サッカーは40人はいますからね。羨ましいですよ。こっちに少し来てくれないかな(笑)。
>野球も球団を減らしてプロを狭き門にするのでなく、球団を増やして、
>あの子たちに夢を持たせて欲しい。子供たちの夢はプロ野球選手ですから」
374名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:44:13 ID:ghEtWhtOO
【サッカー/Jリーグ】今年のJOMOオールスターは昼の放送で しかも一時間遅れの録画放送

2005年10月9日(日) 13:00

テレビ中継
テレビ朝日系列で14:00から全国放送(録画)(13:00キックオフ)

公式HP http://www.j-league.or.jp/jomoallstar/

お前らが見なかったせいだあああああ。゚(゚´д`゚)゚。
375名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:45:09 ID:1goyOeS10
だから一リーグ制にすれば良かったのに
ストだなんだで余計ダーティーイメージが大衆に
植えつけられた。
感涙したのは一部の熱狂的ファンだけだったんだろうな
376野球少年、がんばれ・・・と言いたくなるね:2005/09/13(火) 16:45:19 ID:ki6oYrvJ0
>全員集合!巨人は好きですか?
>「はーい!」。結果は17人中15人が巨人ファン。
>「僕はジャビットが好き。あの重いぬいぐるみ着てバク転するんだよ。すごい」

>ジャビットはロボットなんだよ。
>「うそー!」 「ほんと!?」
>うそ。学校に巨人ファンはいる?
>「野球は全然。サッカーだね。」
>「クラスに野球の話が出来るのが、一人しかいないから寂しいです。」

*ジャビットをロボットと言われて、信じてしまうwような純粋な野球少年を失望させないように
真剣にNPBには改革をしてもらいたいですね。
377名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:46:02 ID:TyuNwA3n0
>>373
リトルでジャイアンツw
矛盾w
378名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:47:33 ID:Y7iqrv+J0
セゲヲをロボと言ってしまうのもわかる
379名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:48:20 ID:TyuNwA3n0
>全員集合!巨人は好きですか?
>「はーい!」。結果は17人中15人が巨人ファン。
>「僕は長嶋が好き。壊れかてるのにいろいろひっぱりだされちゃうんだよ。すごい」

>長嶋はロボットなんだよ。
>「うそー!」 「ほんと!?」
>ほんと。学校に巨人ファンはいる?
>「野球は全然。サッカーだね。」
>「クラスに野球の話が出来るのが、一人しかいないから寂しいです。」

*長嶋をロボットと言われて、信じてしまうwような純粋な野球少年を失望させないように
真剣にNPBにはASIMOの改良をしてもらいたいですね。
380名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:51:46 ID:4LJ6by+l0
24時間テレビでは、プログラムの不具合で返事の反応が悪かったり
生きるが生き3になったりしてたもんな
長嶋ロボ、早くバージョンアップされるといいですね
381名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:52:24 ID:KgYgs3R60
おいいお ベイファンなのに・・
382名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:52:40 ID:6QxeY8Pv0
シーズン後のスポーツニュースでやる
キャンプ情報とか自主トレ情報は最高にウザイ。
383名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:53:22 ID:zABrWXy/O
漏れが思うに、やきうは草やきうみたいに自分でやきうする奴、高校やきうは好きだがぴ
ろやきうは嫌いな奴への分化が進んでるんじゃないのかな。草やきうは自分でやるから楽
しいし、高校やきうは高校生が必死だし各校目新しさがある。こうして見ると、ぴろやき
うが一番魅力ないんだよな。


6球団をトップリーグとして半期勝負、他は地域密着、とかにしないと生き残れないんじ
ゃね?
384名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:54:55 ID:4LJ6by+l0
>>383
高校野球と同じように、トーナメントにすればいいんじゃないの?
385名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:55:45 ID:5N7hjyMp0
>>383
同じく
プロ見てるより草野球見てるほうが面白い
386名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:05:06 ID:+zwRnSKQ0
野球はそれなりにやればいいんじゃないでしょうか
深夜でこっそりやりましょう
387名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:05:40 ID:gDfaU8EB0



                 Jリーグ人気に死角なし


388名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:07:49 ID:4LJ6by+l0
おじいちゃんが見るスポーツだしね
年寄りでも安心してみられるように、スローテンポで試合してるんでしょ?
389名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:08:22 ID:ki6oYrvJ0
>>382
>シーズン後のスポーツニュースでやる
>キャンプ情報とか自主トレ情報は最高にウザイ。

温泉に入っている映像を流されても困るよな。
昔ほどひどくは無いと思うけど
390名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:08:58 ID:aUt2J3qt0
できるだけゆっくりと衰退したいってことだ
391名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:09:35 ID:hqIdAmNP0
おじいちゃんの目に優しいように速く動いてはいけません
392名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:09:50 ID:JPq63Uoj0
>>388
おじいちゃんに深夜は酷だな
393名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:10:59 ID:aUt2J3qt0
>>391
ストレート、長打が禁止になるのか
394名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:11:15 ID:Bx48C3UY0
巨人が無くなりゃ少しは人気回復するんじゃないか?
395名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:11:20 ID:wDReeJXp0
>>381
スタジアム行ってやれよ。悲惨じゃねーか、ハメスタ
396名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:11:54 ID:tjgvqKce0
TV局も分かってないな
深夜じゃなく中継を早朝にしてやれよ


お年寄りに優しいだろ
397名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:16:41 ID:0moB32q20
録画だろうと、深夜だろうと、見れるうちはまだいいんだよ、見れるうちは・・・
398名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:17:04 ID:YQJo5hpR0
>>369
今度阪神が弱くなった時に関西での野球人気崩壊が起こる。
関西でも阪神ファンの高齢化、若年層の野球離れが進んでいて、数年前の関東での現象が今関西でも生じている。
今年の関西での阪神戦視聴率は平均で16%弱あるが、10代の視聴率は2%しかない。主な視聴者層はM1(50歳以上の男)。
関西でも野球はオジサンの娯楽化が進んでいる。
399名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:18:39 ID:TvjN3j3j0
阪神は結構若い人も応援してそうだけど
そうじゃないんだ?
400名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:19:21 ID:+zwRnSKQ0
早朝に放送するのは良い案だよな
ただ、6時台のニュースは強敵なので
早朝4時から放送。ニュースの時間が始まる前に
必ず終わるようにする。
401名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:19:28 ID:+5DCjDKO0
>>396
朝のラジオ体操の後に中継ってのが一番いいな。
402名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:20:25 ID:lbAQz64F0
【4】日本テレビ
0530 あなたと日テレ
0545 皇室日記
0555 巨人×中日(録画)
0600 ポシュレサンデー
403名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:20:40 ID:aU0xbMDU0
>>398
阪神(野球)に代わる新たなスポーツが台頭してくる
気配はあるの?
404名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:20:58 ID:NTgMk82A0
なぜか関東でロッテだけはファンが増えている。
若い人も増えているのは何故だろう?

疑問に思って試合中継見たらサッカーみたいな応援してた!

他球団もサッカーっぽい応援取り入れれば人気回復するよ!
405名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:21:32 ID:0moB32q20
早朝はさすがに無理でしょ、大リーグがあるんだからw
406名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:21:32 ID:hqIdAmNP0
日曜朝はおじいちゃん達にあげる
思いっきり野球を楽しんで
407名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:23:01 ID:g5Rdt5Dm0
テレビ局って野球は面白いって散々煽ってなかった?
その結果がこれですか。
プロ野球もマスコミも斜陽という意味では似たもの同士ですな。
408名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:23:32 ID:+zwRnSKQ0
>>403
関西というか、大阪は阪神だけだからなぁ
「阪神」というスポーツがあるみたいだからな
だから、神戸のオリックスなんか報道ほとんどなしだし
409名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:24:40 ID:eUGl9XvN0
野球みてないや。

どうなったの?プロ野球は続くの?
410名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:25:45 ID:yjJhWZmRO
サッカーはデカい大会が人気ある。
野球はデカい大会が今まで無かった。
つまりは、サッカーそのものは大して人気無い。
あんなんただ騒ぎたいだけの奴らの集まりだわな。
実際Jリーグを放送したとこで、野球よりも悲惨な結果になるのは目に見えてる
411名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:27:33 ID:aU0xbMDU0
野球が潰れても他のスポーツの人気が
上がるとは思えない。スポーツ無党派が
増えるだけでしょ。五輪が盛り上がっても
国内リーグに結びつかないスポーツが多いしさ。
412名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:29:17 ID:hqIdAmNP0
ニュースで余った時間を他スポーツに流れるだけでも効果はある
413名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:29:38 ID:RqX9GRNCO
>>407
そもそも「野球はやっぱり面白い!」「野球は国技!」とかいった煽りと
「野球再生のための努力」「球団経営の危機」だのと言った見出しが
併記される現実に突っ込んでほしい

そこをスルーできる焼き豚はすごい
414名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:31:08 ID:jo/iynR50
脱3流国するためにも西日本との間に明確な国境を作るべきだな
415名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:32:36 ID:5N7hjyMp0
>>410
ただ、今野球で大きい大会やっても関心は今ひとつだと思う
ペナントを中断させてそっちだけに集中させるようにしたら面白いかも
416名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:32:39 ID:5zNjsj9z0
>>410
JにTV中継はいらない。
TV中継しなくても、

J最高収容人数は95年の6,159,691人
J二番目の収容人数は04年の4,551,695人

J平均収容人数は
93年17,976人
94年19,598人(最高)
95年16,922人
96年13,353人
97年10,131人
98年11,982人
99年11,658人
00年11,065人
01年16,548人
02年16,368人
03年17,351人
04年18,965人(二位)
05年18,503人(暫定)
ソース
ttp://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_visitor&y=2005

だから別にしなくても良い。あと創設以来チーム数を増やしている事も忘れずに。
417名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:34:15 ID:OVWpZuJW0
おお、いつもまにかそうなってたのかw
最近やきうがTVに映ってねぇなと思ってたら深夜番組になってたのかよww

来年はもうやめたら?
開幕戦と優勝決定前3試合くらいと
オールスター、日本シリーズだけでいいじゃん
貴重な電波の無駄だよ
418名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:34:38 ID:aUt2J3qt0
>>413
興行なんだから宣伝するのは当然では
419名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:34:40 ID:RqX9GRNCO
>>411
野球なみに毎日長時間煽って
新聞もほとんどを占めたら
それがバスケでも可能かもね

先週のホンジュラス戦の翌日、
阪神-中日の結果に1面から3ページぶち抜いた東京中日には
大笑いしたよ
420名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:35:44 ID:nAC4XU3a0
>>416
J創設当時の93年はゴールデンで20%とか当たり前だった
421名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:36:44 ID:kEUrNvAG0
今長崎で巨人戦SPを放送中
422名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:36:53 ID:T1lJn68j0
NHKが公共放送らしく野球以外もちゃんと放映すれば、他のスポーツの人気は爆発的に上がる
例えば、女子バレーの「かおる姫」がいくら人気があろうと
何故かNHKでのバレーの放映はほとんどゼロ
プロ野球より視聴者の関心が高い(視聴率のいい)アジア選手権もNHKのニュースではスルー
テレ朝の大相撲ダイジェストが不人気で終了したら、NHKが深夜にダイジェストを始めた

野球人気などNHK人気にすぎない


423名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:37:47 ID:5N7hjyMp0
まじで野球正念場だ
セゲヲもいないし
424名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:37:47 ID:RqX9GRNCO
>>418
宣伝なら野球中継の枠以外でやるな 迷惑はなはだしい
425名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:38:10 ID:aU0xbMDU0
>>419
でも無理でしょ。
野球煽りすぎっていう批判があるけど
毎日試合あんの野球くらいだし。大半の
スポーツが週末開催。野球を取り上げるのは当然。
他に無いんだから。
426名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:39:29 ID:aUt2J3qt0
>>424
テレビ局に言うといい
427名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:39:51 ID:5zNjsj9z0
>>418
宣伝など所詮読売のため。決してやきうのためではない。
428名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:40:15 ID:3TA/LY5g0
>>423
人気は徐々に落ちてたけど、これだけの急落はセゲオの勇退後だよね…。
429名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:40:19 ID:IoCD0vl80
>>422
そういや、ワールドカップ予選も欧州南米は細かく紹介するけど
アフリカはまるっきり無視してる。かなりの混戦で面白そうなのに。

しかも、伝え方がベッカムだジダンだって妙にミーハーなのが気になる
430名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:40:29 ID:EbRqtfe20
来年の放映料はどうなんだろw
431名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:41:19 ID:951VOFgt0
長嶋さんに野球見て元気になてもらうためにも
野球はゴールデンじゃなきゃ!
NHKがゴールデンで放送してくれ

あと野球ファンが「Jリーグよりマシ」って言ってっけど
この野球オンリーの国で1万人観客入ればよくやってる方よ
ヨーロッパで野球がここまで人気の国はないよ
むしろ野球世界No2の日本がここまでサッカーの台頭を許してる
って状況よ
432名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:41:22 ID:lhgPC8Db0
>>421
やってるな

ってか外野席に明らかにプロ応援団みたいのがいるんだけどこいつらなに?
球団が雇ってるの?
433名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:41:25 ID:JcBt3wZB0
>>410
サッカーは世界レベルだからね
確かにJの試合は、一部を除いて視聴率・集客率が良くない
日本サッカーで成功したと思うのは、国民の興味を世界に向けさせたことだと思う
434名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:42:50 ID:5zNjsj9z0
>>425
毎日あるからといって、同じカードの3試合連続を見せられたら、
興味が失せる。それに弱くても放送しちゃう読売もどうかと思われw
435名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:44:15 ID:AsNCqDZ30
>>410
デカい大会があるのはサッカーだけ?
違うでしょ

サッカーそのものが面白いんだよ
436名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:45:18 ID:JcBt3wZB0
>>435
うわあ・・・
437名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:45:42 ID:NTgMk82A0
スポーツニュースならまだしも一般のニュースでまで野球のネタがあるのはおかしいと思うよ。
W杯やオリンピックみたいな国際舞台ならわかるが、そうまでしてプロ野球を防衛するマスコミは腐ってる。
438名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:46:12 ID:5zNjsj9z0
>>410
あんなんただ騒ぎたいだけの奴らの集まりだわな。>
騒ぎたかったら、夜中の商店街でも騒げる。
439名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:47:23 ID:aX54B92I0
来年じゅうに30分枠とかになったりして…
440名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:47:38 ID:g0Ou42d10
巨人ファンの漏れさえ見ないのにシロートにはお勧めできません
441名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:47:58 ID:AsNCqDZ30
>>438
やきうでは騒げないけどね^^
夜中の商店街>>>>>やきう

自爆乙
442名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:49:29 ID:8KE4SNoZO
あれだけ人気あったのに弱いからって急にソッポ向かれた巨人。
生え抜き少ないから思い入れがないんだみんな。
勝敗だけに興味あったわけじゃなく、毎日応援するのがまた楽しかったんだよ。
443名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:50:10 ID:T1lJn68j0
公共放送という観点からは、企業の広告塔のプロ野球よりも
バレーのアジア選手権をニュースにするのが当然

視聴率からみても、関東では視聴者の関心はプロ野球以上
444名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:50:10 ID:5N7hjyMp0
いや、野球の外野スタンドはうるさいよ
あれがうるさいから球場行きたくない
あれ無くしてくれたらスッキリ
445名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:50:20 ID:lHkssozX0
野球の地上波がなくなると一気に年俸がさがるのかな?
446名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:50:52 ID:NTgMk82A0
>>442
別に急に人気なくなったわけじゃないよ。
今までもじわじわ落ちてたけど、マスコミが必死に防衛して隠してただけ。
447名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:52:13 ID:SdUf8X/h0
>>428
シゲヲ末期でも凋落の兆しがあった。
シゲヲで優勝した2000年で平均視聴率18%、しかも終盤は視聴率が下がっていった。
2001年(3位)は平均視聴率15%
この時期からシゲヲ関係なしに野球人気が崩れていった。
448名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:52:17 ID:aU0xbMDU0
>>445
下がった方が経営が良くなる。
日本のプロ野球選手は明らかに貰い過ぎです。
449名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:52:27 ID:ki6oYrvJ0
>>407
>テレビ局って野球は面白いって散々煽ってなかった?

交流戦の頃のテレビ朝日などは、すごい煽り方をしていましたねw
自分の所で野球中継を持っていたから【しかも高額な放映権料を払っていたから】
当然と言えば、当然なんだけどね。

煽っていた事も今のような惨い扱いも・・・
野球中継に関係している人間は、テレビ局の中で相当肩身の狭い思いをしているはずだよ。
450名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:52:39 ID:JcBt3wZB0
>>444
内野席行くと結構静かでいいよ
451名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:52:55 ID:wyrahjdI0
やっぱりやきうというスポーツは面白い!
452名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:53:54 ID:8UMfl+FK0
>>445
適正な価格に下がるんじゃね。
選手もそれで文句あるんならメジャーでも目指せばいい。
453名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:54:17 ID:+qmlRsvGO
巨人は用済み
454名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:54:35 ID:XkdhnnuZ0
プロレスとそっくりだな
あれよあれよと言ってるうちに人気がた落ちした相撲とも似ている
455名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:54:42 ID:5zNjsj9z0
>>441
阪神戦では毒ガスまくんでしたっけ?自爆乙なのは君かな。
456名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:55:05 ID:5N7hjyMp0
>>450
そう
だから専ら内野しか行かない
でもたまに外野で見たくなるけど応援がねぇ・・・
457名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:56:50 ID:aU0xbMDU0
>>454
プロレス、相撲とは似てないよ。
競技じゃなくて巨人がダメになってるんだから。
巨人=プロ野球という観点で見ればそういえるかも知れんけど。
458名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:57:33 ID:ki6oYrvJ0
>>447
>シゲヲ末期でも凋落の兆しがあった。

野球人気に強い危機感があったからそもそもシゲヲを引っ張り出してきたのだけど・・・
(視聴率的には、まだ安泰だったけど)
90年代の半ば辺りから交流戦などをして、ドラフト改悪などをしていなければ、現状はだいぶ違っていたかもね。

いつまでもシゲヲでごまかそうとしたが大きな間違いだった。
そして、シゲヲが何でもかんでも欲しがるし、FAに逆指名ドラフト・・・
459名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:57:39 ID:RqX9GRNCO
>>425
シーズンオフにやってるやきう関連の無駄なネタ考えれば
試合のあるなしは二の次

そういうことがわからないのがやきう脳
460名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:58:10 ID:15M0e7TI0
まあ、パリーグが全国中継殆ど無しでナントカやってるんだから
セも出来ないことはない(筈)
461名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:58:36 ID:wyrahjdI0
やきう細かすぎ。微妙すぎw
462名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:58:44 ID:cTyWiA8P0
ねぇマスターつくぅってやってよ涙忘れるカクテル♪
463名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:59:01 ID:8UMfl+FK0
>>454
そう言えば、ウチの兄貴が「プロレスって20年ぐらい前は毎週ゴールデンに生でやってたんだぜ」って言ってた事あったな。
今では考えられん。
464名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:59:01 ID:DVucnqIW0
>>457
新日、全日が駄目になったプロレスみたいなもんか
465名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:00:02 ID:JcBt3wZB0
>>463
野球もそうなるのかな
その後はサッカーかもしれん
466名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:00:06 ID:aU0xbMDU0
>>459
シーズンオフでも平日に何かスポーツやってる?
プロレスを取り上げるの?
平日にスポーツニュースの時間やスポーツ紙の紙面を
どうやって埋めるんだよ?欧州のサッカーでも
シーズンオフは移籍の話題ばっかだよ。
467名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:00:28 ID:5N9ORjT60
過去の名選手が見られるマスターズリーグ放送した方が視聴率取れると思うよ。
おじいちゃんしか見てないんだし
468名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:00:28 ID:UPh8UFo+0
>>463
金曜8時だったかな?
見てたよ
469 :2005/09/13(火) 18:02:41 ID:fDlt9+Ye0
自分としては、視聴率命で簡単に深夜放送に持っていくTV局に腹が立つ。
巨人は嫌いだし、放送延長もしてほしくはないが、
野球放送枠はしっかりと残して欲しい。
スポーツが寂れる原因だと思う。
470デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2005/09/13(火) 18:03:44 ID:8kM8XEYo0
いい方法見つけた
毎時54分〜0分までの空き時間で
途中結果を知らせればいいんだよ
7時54〜
8時54〜
9時54〜の3回。野球ファンもアンチも納得行くと思わないか?
471名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:04:46 ID:lHkssozX0
>>469
結構粘った方だと思うが・・・。
472名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:07:32 ID:eclkYI4E0
TV中継なんぞなくなっていい
野球場で野球やってるならば、それは初芝なのだから
俺は十分幸せです
473名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:07:33 ID:GZ97tWIMO
正直野球より
ラグビーとかハンドボールの方が見てて面白い。
野球は露出が極端に多いという「メジャースポーツ感」を保つことで
世間に対して
ある意味有無を言わせぬ興味を持たせているだけな気が…
474名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:09:43 ID:KAMAwnVk0
>>466
スポーツが廃れる原因はプロ野球の妨害活動。
475名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:09:58 ID:JcBt3wZB0
>>473
どのスポーツも一長一短だから
サッカーもそんな感じだし

個人的にはバスケが面白い
運動量で言うなら球技の中ではトップじゃないかな
476名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:10:28 ID:WwGDTmo/0
しかしなぁ・・・これじゃ年間一桁は絶望的だな
477名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:11:04 ID:lzymgHif0
>>466
誰も興味の持っていない野球の話題で紙面を埋められても困る。
478名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:12:15 ID:KAMAwnVk0
そもそもスポーツ新聞なんてメディアが現在必要なのかが疑問。
一般の新聞でさえ不用論があるというのに。
479名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:12:29 ID:a5Gv6nPo0
>>469
今まで他スポーツの普及に
一番の障害になってたのが野球だと思わんか?
480名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:14:59 ID:LkLe9FSI0
深夜のバラエティが潰れるのは許せんな
日テレだけ深夜枠で30分のダイジェスト放送すればいいんじゃね
481名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:15:21 ID:JcBt3wZB0
>>478
スポーツ新聞は新聞というよりは週刊誌
482名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:17:34 ID:L8n5s6p60
>>460
SB以外は大赤字
483名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:19:24 ID:e1f5VD0Y0
やきうはシゲヲを引っ張り過ぎたせいでオヤジの娯楽と化したんだよな。
484名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:22:18 ID:BVhYGVbL0
早く深夜枠にいってほしいな。
延長のせいで何回、その後の番組の録画予約に失敗したことか。
485名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:22:35 ID:6xwMTZVk0
ベックハムだかベーコンハムみたいな名前の女々しい男がスターのサッカーw
清原や小久保などの男の色気を漂わせる選手盛りだくさんの野球!

J リ ー グ に は 負 け な い よ
486名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:23:14 ID:2pjV0fLk0
この日にクルーンが記録更新するんだろうな

過去2回のクルーン企画がコケたみたいに
TBSにおいしい思いをさせないからなベイは。
487名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:24:06 ID:ryWGMvK4O
>>485
プ、プ、プギャープギャプ
\ププププギャプギャプ
 ♪ (^Д^) ♪
  _m9 )>_キュッキュ
 /.◎。/◎。/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
488名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:24:13 ID:ki6oYrvJ0
>>482
>SB以外は大赤字

ホークスはここ数年福岡ドームによく観客を集めていたけど、赤字じゃなかったか?
【水増しによる数字で観客数を上乗せはしていたけど・・・観客自体はよく入っていたはず】
489名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:24:45 ID:WwGDTmo/0
このスレ読んで思うには焼き豚ってJよりマシだったら
どこまで堕ちても耐えれるんだなwwそこは凄い。TBSに対する批判が
まるでないし
490名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:24:48 ID:XV3k4+5Y0
>>458
長島が辞めたのは>>447にあるように視聴率が下げ止まらなくなってから。
マスコミに「最近巨人戦の視聴率が…」なんて質問されるようになってから逃げるように辞めたんだよ。長島は。

90年代半ばに野球関係者の頭の中に交流戦なんて発想有るわけ無いだろ。
当時は野球人気は盤石だと信じ込んでいたんだから。

仮にだがその頃から交流戦やっていたとしても焼け石に水だと思うけどね。
実際交流戦なんて延命効果があったとは思えないしね。
491名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:25:38 ID:ki6oYrvJ0
>>485
>清原や小久保などの男の色気を漂わせる選手盛りだくさんの野球!

清原を入れたのは失敗だったね。
野球ファンでも巨人ファンでもなくて、清原信者の方ですか?
492名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:25:50 ID:H6xZtEAY0
野球はマッタリとして見るのがいいだよな・・・
493名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:27:18 ID:ki6oYrvJ0
>>486
>この日にクルーンが記録更新するんだろうな

スピードガンを調整(インチキね)するが、調整に失敗してとんでもない数字が出てしまう予感w
494名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:28:10 ID:R3gr/q6T0
野球やめてJリーグ放送しようぜ
それでどっちが視聴率とれるか勝負すればいい
495名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:29:20 ID:EFJkR3CL0
無理に深夜放送する必要がない
496名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:30:27 ID:JoiB/Icm0
巨人が弱いから視聴率が低い?ギャハハハハh!!!
頭悪い人ばっかでおもしろいよ。
はたようくオモシロイーとか
ゲッツ!!最高ーとか言ってたアホども見てるみたいだ。
未来が全く見えてないね。
497名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:31:29 ID:HxtdelW80
>>495
そうだよ。
放送自体止めるべき。
498名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:32:31 ID:aXz4/ull0
   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ <深夜枠に行って来る
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  / 「帰ってきちゃ駄目よ!」
499名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:33:20 ID:Og21FrZBO
J2よりマシwwwwwwwwwwww
500名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:35:35 ID:15M0e7TI0
観たいやつは金払って球場へ行く、CSに入る。これで良いと思う。
501名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:35:56 ID:ki6oYrvJ0
>>490さん
>長島が辞めたのは>>447にあるように視聴率が下げ止まらなくなってから。

分かっていますよ。俺は視スラー(視聴率スレの住民だから)だからw
焼き豚認定は勘弁してくださいね。他の野球関連のスレを見てもらうとすぐにわかるだろうけど

>90年代半ばに野球関係者の頭の中に交流戦なんて発想有るわけ無いだろ。

メジャーの交流戦もストライキ以降でしたよね?それを考えると確かにそうなんだけど
ドル箱の巨人戦をパは、切望していましたよ。
交流戦と言うよりは、新リーグとか言ってましたがね。

>実際交流戦なんて延命効果があったとは思えないしね。

楽観的なプロ野球関係者でさえ、「2,3年はなんとかなる。」程度の認識でしたからね。
今シーズンから視聴率スレを見ているけど、交流戦1年目から一桁を連発するとはねw
もうこれで万策尽きた・・・という印象も有りますね。
502名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:35:58 ID:ryWGMvK4O
>>496
プ、プ、プギャープギャプ
\ププププギャプギャプ
 ♪ (^Д^) ♪
  _m9 )>_キュッキュ
 /.◎。/◎。/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
503名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:36:02 ID:CC9TLlg10
今日の秋の高校野球苫小牧地区予選 駒大苫小牧vs鵡川 観客4000人
504名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:36:28 ID:GZ97tWIMO
そのうちバスケとかからも
野球よりマシwとか言われる日が来るのかな…
505名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:36:57 ID:5N7hjyMp0
サッカーってこれから伸びていくの?
それとも下火になるの?
W杯があるから当分は盛り上がるんだろうけど
506名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:38:11 ID:ki6oYrvJ0
>>503
駒大苫小牧に対する観客の反応は、どんな感じなんですかね?

厳しいのかな?むしろ、応援する人が多いのかな?
507名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:41:10 ID:ki6oYrvJ0
>>504
バスケ(bjリーグ)は協会と対立してゴタゴタが有るけど、
新規参入に関心を示している地方が予想以上に多いそうだね。

それで、余計に協会がファビョっているみたいだけど。
来年に日本で世界選手権があるみたいだからこれからじわじわとバスケ人気が出てくるだろうね
508名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:42:10 ID:J3MwRM+0O
そらそうよ
509名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:46:03 ID:uCTGwRZI0
プロレスが衰退していった状況と似てきたな。
もう誰が監督やっても永遠に人気回復は無理だと思う。
510名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:46:31 ID:15M0e7TI0
>>505
急激な伸びはないと思うけど、今二部までしかないプロリーグの拡大とともに
ゆっくりと浸透していくと思う。でもTVの全国放送は必要ない。(あってもいいけど
ムリはしなくていい)クラブは地元の人だけに支えられていればいいからね。
地元のTVがアウエーだけ放送で十分だと思う。
511名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:46:40 ID:lhgPC8Db0
2回表

阪神 7 - 1 巨人

今日も悲惨な事になりそうね
512名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:50:37 ID:J7KRpIIT0
9回裏満塁でヒット出ればサヨナラツーアウトツースリーの場面で
中継切れるんじゃ
初めから見ないほうがましだしな

513名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:53:02 ID:7asFghNW0
昨日のナベツネの発言では、15連勝するよと 言ってたのに
514名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:54:38 ID:qxkBNs2p0
>>513
ナベツネの発言は常に裏目に出るよね。
ある意味天才かもw
515名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:59:34 ID:ki6oYrvJ0
>>511
明日の視聴率の発表が今から楽しみです。
日テレだから朝の9時半前に分かりますからね
516名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:00:51 ID:1NbnADM10

や〜き〜う〜
     す〜るなら〜
         こ〜いうぐあいに しやしゃんせ

     ぐだぐだ!深夜放送! よよいのよい!
517名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:01:56 ID:SULX2f9B0
プロレスと野球のコラボレーション

これぞ

プロ野球!笑
518名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:02:35 ID:0vyRLLBZO
読売は責任とれよ。それ相当の放映権料で買ってるんだしなにしろ球界の盟主なんだろ??
519名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:02:39 ID:euQ9aOMf0
あららw
520名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:03:15 ID:qaHY6GmcO
Jリーグはゆっくり伸びていくよ。地盤からしっかりと作り上げてきたから。
というか創立間もないのにここまで伸びてることがまず凄い。
サッカーは世界中のネットワークと繋がってるから人気はますます上がっていくよ。
521名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:03:59 ID:r/uvXWic0
>>512
最近はなくなったけど、逆に10点差ついてても延長してたなぁ・・・
522名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:05:28 ID:esaa3eqk0
や〜き〜う〜
     す〜るなら〜
         こ〜いうぐあいに しやしゃんせ

     合コン!ドンペリ! よよいのよい!
523名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:07:06 ID:SULX2f9B0
野球も野糞もいけません
524名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:08:12 ID:M+tygBuV0
全国で巨人戦じゃなくて其の地域の球団の試合を流せってこった

せめてな。・゚・(ノ∀`)・゚・。
525名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:08:31 ID:UCQ0PlB90
今日のテレ東
19:00 焼きたて!!ジャぱん 「栄養たっぷりスポーツパン対決!勝者は誰!?」

きょ巨人様にけけケンカを売って?(゚Д゚;)
526名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:09:10 ID:wbTj4qOJ0
野球は1勝の重みが軽すぎんだよ
あれじゃやる気おきなくってもしょうがないね
野球関係者が公然と「捨て試合は存在する」って言うんだから、もうどうしようもないわな
527名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:10:09 ID:Z4hZwgyt0
全球団潰れろ!!
528名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:12:39 ID:KIgJv2xp0
巨人 1 - 7 阪神

中継開始前にコレかよw
今日は視聴率5%割れかな
529名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:13:53 ID:RqX9GRNCO
そりゃ焼きたてジャパンのほうが勝つだろ

もはや勝てる相手はみつまJAPANくらい
530名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:14:19 ID:7asFghNW0
見てる人は、9割が阪神ファンだな
531名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:14:49 ID:y/IDbIlT0
昨年は改革の最大のチャンスだったのになぁ

このままだと本当に終わるかも
532名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:14:52 ID:mS9sRJZ80
>>524
巨人の試合流すよりもっと悲惨なことになる。
いい加減、巨人以外のファンも目を覚ませって。
533名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:15:10 ID:7gdqRt5B0
やきゅうバーカwwwwwwwwwwwwwwww
534名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:15:49 ID:hoqbRrAU0
長嶋が生きてるうちに巨人軍が永久に不滅じゃないことが発覚
535名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:16:21 ID:/dvw6BXH0
さんざん家族に迷惑かけた野球オヤジどもは歳とってから家族に虐められるんだろうな
カワイソス
536名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:16:51 ID:kMpaiJRP0
3%
537名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:17:46 ID:marKUcoE0
TBS久しぶりにGJ!!!!!
538名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:18:04 ID:PfxQfvH90
深夜放送反対!!

深夜番組が潰れる。
539名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:18:07 ID:tGXdzhT50
みつまJAPANをなめるなよ
540名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:19:38 ID:hxyv/Oco0
>>538
まったく同意
541名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:20:54 ID:marKUcoE0
>>538
そう言われるとそうだな
地上派でケータイ刑事がなくなったら・・・orz
542名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:20:54 ID:UEbn/gaUO
まさしく『お荷物』だな。
543名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:23:16 ID:kZJkCkm/0
ゴールデン→深夜
ってプロレスみたいだな。

そのうち「楽天だけはガチ」とか言われるようになるんだろ。
544名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:23:48 ID:uNk0lQyV0
さっさと打ちきれよ。
パリーグにとっても迷惑だよ。
何が人気のセだ。
545名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:24:36 ID:mS9sRJZ80
初代阪神
二代目阪神

なんてのも生まれてきそうだ
546名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:27:08 ID:3nA0sUvsO
そうなんだw また大阪は馬鹿騒ぎなのかなぁ…東日本(関東)は延長込みの野球中継さえ排除(しかも時間の問題)すれば、みんな平和に暮らせるけど西日本は中継排除ひとつじゃ特に変化ないって言うし・・関西の野球興味ない人は本当気の毒だと思う(:_;)
547名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:27:20 ID:QOqBOyku0
今日は視聴率4%ですか?
548名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:28:38 ID:8vG/UNSC0
>>547
関西は万々歳で見てると思うけど、関東で見ているやついるのか、これ?
549名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:29:00 ID:lHkssozX0
>>547
今日はゴールデンですよ
550名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:30:17 ID:Og21FrZBO
J2よりマシ
J2よりマシ
J2よりマシ
J2よりマシ
J2よりマシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
551名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:30:32 ID:AsNCqDZ30
>>534
知らずに死ねたら幸せだったのにね
552名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:32:23 ID:vwrDgUqd0
巨人っていうか横浜が見捨てられてかわいそうだな
553名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:32:25 ID:anmMu3vG0
水泳大会すれば簡単に数字はあがるよ
554名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:33:33 ID:AsNCqDZ30
プロ野球の「プロ」はプロレスの「プロ」
555名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:33:59 ID:mS9sRJZ80
>>552
巨人、横浜以外のプロ野球チームに関心が移ったわけではないので、
この場合、野球が見捨てられてかわいそう、が正解です。
556名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:36:41 ID:RmwtbMPg0
>>546
今年は関西も静かですよ
557名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:37:01 ID:6UTy8NQR0
V.I.B!!
558名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:39:22 ID:RmwtbMPg0
今年は在阪マスコミだけが空騒ぎ
559名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:39:30 ID:lhgPC8Db0
J2より何がマシなんだ?
人気ではJ2のクラブの地元の方があると思うぞ
560名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:39:44 ID:2I8wGxyf0
しかし、小学生のとき釘付けで野球中継見てて、放送内に収まらなかったら
風呂に入りながらショーアップナイターとかラジオで聞いてた俺が今年は一度も
巨人戦見てないからなあ。
561名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:40:11 ID:mS9sRJZ80
>>557 I.K!!
562名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:42:55 ID:AsNCqDZ30
Korean residents loves baseball.
563名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:43:05 ID:Zxv/cGYX0
野球はインターネットで有料放送しろ。
えっ50、60代でインターネットしらない?失礼しました・・・
564名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:43:56 ID:KYALj1850
やったあ!17日は、半年振り「ブジテレビから」横浜スタジアム、横浜対巨人戦生中継。
それも、珍しいディゲーム。何年ぶりだろう?実況は三宅さんがイイな。
いくらスポンサー企業だからって、TBSの私物じゃないんだから横浜は。
ちょっと、TBSのほうが放映権が多い程度でしょ。
(横浜主催の巨人戦11試合だから、5試合は生中継してもいいのでは?)
だいたい、どの放送局にとっても
軒並みお荷物であるプロ野球生中継も、当代1放送局、飛ぶ鳥も落とせる勢いの
ブジテレビにかかればある程度レートが取れる。ブジテレビなら、センスがある面白おかしい
生中継をしてくれるから…。
>>49
そんな事だから、モー娘。は楽天の勝利の女神になれないんだ(藁
(モーヲタの住人には大ちゃんしく須磨祖)。
モー娘。楽天の若手選手と艶ネタを流しそうに無いな(w。
彼女達の無関心もさることながら、楽天の若手に逝け面の実力者が不在だから…
かつて、横浜ベイスターズの有望若手“ヤング☆☆☆(斎藤隆、盛田、佐伯、石井琢、三浦)と
応援歌「横浜ボーイスタイル♪」を
歌ったCoCoは、もう少し野球、スポーツに関心を持っていたように思う。
主にこの応援歌が採用されていた近藤監督の時は、チームはBグループばかりだったが、
若手は軒並み主軸に定着し、オールスターの常連になるなど大いに輝き、
全国生中継される巨人戦には強かった。
史上唯一、’94.(10.8最終戦)優勝巨人にも、15勝11敗と勝ち越した最下位。
もっとも、CoCo(瀬能あづさ、三浦理恵子)は、
当時の横浜の若手(石井琢朗、三浦大輔)とも艶ネタを流している。
565名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:45:45 ID:p9bTuSV+0
日テレww
566名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:45:55 ID:pc37USnv0
よかった金曜日か。
木曜日にやったら死刑ものだぞ。
567名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:46:01 ID:dI9dsLJI0
野球撤収
568名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:47:12 ID:015O+myF0
>>553
画面の右下でアイドルが歌うたうとか、ぽろりがあったりとかなら見るかも
569名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:53:04 ID:N7A5nqEN0

        @@@@@@@@
      @@@@@@@@@@
     @@@@、癶  癶  j
    @@@@,、-=・=-=・=-}
    @@@ `´        `i 
    @@(6    ,(oo)、  }
     /    /-===-、 i 
   / \ 、ヽ  ヽ こ ノノ  
  /      ` ー-- '  \
570名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:57:44 ID:RqX9GRNCO
今日も地上波とBSでやってるのか
無駄すぎる
571名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:58:46 ID:CrHG3umc0
TBSは読売よりもベイスターズをどうにかしてやれよ
572名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:02:39 ID:zABrWXy/O
もう色気に頼るしかないだろ。深夜なら好都合
573名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:08:38 ID:o5ooy0zP0
NHKは、日の丸を着けてアジアで闘っていた女子バレーを無視。
(中国様の御許しを得られなかったか?)
一方誰も興味のない、巨人(野球)を流し続ける。
574名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:10:03 ID:d1x27DI80
>>1
先生、遅くなりましたがスレ立てお疲れ様です。

野球人気に死角無し、皆さん、野球見てください。
575名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:11:21 ID:bXeWrOFk0
深夜枠ばっかで参考記録が多い中、
明日の視聴率が採用される喜び
視スラー以外には理解されないかもしれないw

イイイイィィィィィィヤッホォォォォォォオオオオウウゥゥゥゥウウウウ!!!
576名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:13:20 ID:JNf+io3y0
ジャパネットの方が視聴率良いだろ
577名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:14:05 ID:QUZDBX460
アニオタ困惑の悪寒
578名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:20:51 ID:ku2t7ii7O
今日の視聴率4%だなw
虚ヲタも珍ヲタも脂肪w
579名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:20:55 ID:gEiw24SA0
【野球】TBSも巨人戦の深夜放送を決定。残るは日テレのみ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126585583/l50
580名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:21:51 ID:YysIheuy0
ベックハムだかベーコンハムみたいな名前の女々しい男がスターのサッカーw
清原や小久保などの男の色気を漂わせる選手盛りだくさんの野球!

J リ ー グ に は 負 け な い よ
581名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:23:41 ID:HLI/tm7t0
>>581
さりげなく野球を馬鹿にスンナ
582名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:28:58 ID:vfYd8/Hl0
明日発表される今日の視聴率が今から楽しみで楽しみで仕方ありません。
583名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:30:54 ID:X94EP/kuO
>>568
それはいいね。左隅のL字画面でやきうやればいい。
584名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:32:36 ID:px7eYQktO
氏家サンはただでは済まないぞ。
おそらく鉄腕DASH復権でもTOKIOに野球ばかりやらせるつもりだ。
585名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:33:03 ID:KYALj1850
>>460
なぜ、地上波以外のテレビや、ラジオでの聴取率が話題にならないのか?
ただ1局、巨人一極体制に反旗を翻す文化放送「ライオンズナイター」など、
全国区にもなってもいいくらいの知名度&聴取率のはずなのに、誰も話題にしない…。
586名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:35:41 ID:qlQSnmJI0
清原を 引き止めた 和田アキ子のせい。
587名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:40:13 ID:EFgojcd+0
巨人の外人は素晴らしいね
敗戦処理で出てくるミアデッチにマレン
チーム批判のローズ
忘れてはいけないミセリキャプラー
588名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:40:50 ID:CrHG3umc0
>>587
シコシコは?
589名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:41:32 ID:FHolcYve0
もう地上派でウンコ(やきゅうw)を垂れ流すのは止めようぜ。
590名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:42:25 ID:pfmwiBo70
さんま御殿だったら何パーセントとれたんだろうw
591名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:44:43 ID:vs7ANI3y0
2chの本当は怖い巨人戦の視聴率の雑学

そのままほっておくと、大変なことになりますよ
592名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:45:50 ID:CVXBls5X0
20年前なんか、「日テレは巨人主催試合を独占してるくせに、
土日以外ロクに延長しない」なんて非難轟々な時代だったな。
それが、ここまでお荷物になるとは。
593名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:49:41 ID:wIqx7GUjO
いつもさんま御殿とぐるナイに割り込みやがって糞が
594名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:50:01 ID:uIG162aB0
やきう悲惨杉
595名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:50:11 ID:9hP0oZch0
>>577
金曜の深夜はアニメやってないので大丈夫
596名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:50:18 ID:KYALj1850
>>584
ゴミ売りグループは、傲慢なトップが解任されない限り、再起不能だな。
プロ野球生中継もさることながら、日本テレビ自体が嫌われている。
目下首都圏1のブジテレビのトップを見て欲しい。村上社長自ら、
お台場冒険王では「冒険列車」の車掌役も勤めていた。自ら動かない
ゴミ売りグループ(富山閥)のトップにはまず無理だな(w
597名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:50:35 ID:zABrWXy/O
三振、ホームランとかごとに脱衣麻雀みたいなことやれば率上がる
598名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:55:36 ID:p3YHXilJ0
今年野球で一番くだらない話題はクルーンだった
599名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:56:45 ID:ejohOloH0
うちの会社は昼休みはいっつもメジャーを放送してる。
これは何故か面白い。その理由をおれなりに考察すると、
1.常にデイゲームなのでナイターのような暗い雰囲気がない。
2.純粋に選手の実力がすげえ
3.日本みたいに下品な鳴り物、「かっとばせー・・・」などの音頭がない
が重要なのだと思った。
1と2は日本ではどうしようもないから滅ぶね、やきうってやつ





4.やきゅうというダサイ名前に若者は引く
600名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:57:19 ID:pk5QNtY70
>>1
先生乙であります
601名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:57:26 ID:vs7ANI3y0
>>596
ゴミ売りグループの連中がボールボーイぐらいするくらいじゃないとな・・・
602名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 21:02:43 ID:9hP0oZch0
>>599
4.NHKの実況と解説がまとも
603名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 21:06:12 ID:o5ooy0zP0
グッパイ やきう。
東京から、消えろ拒チン。
604名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 21:07:43 ID:c4VSdEDRO
元木氏ね!
605名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 21:13:41 ID:mqtM2EebO
そろそろ弱いものいじめはやめようって意見は出てこないのかな?
606599:2005/09/13(火) 21:13:45 ID:ejohOloH0
なんか自分の書き込み見たら、テレビ局の人間みたいだった。
放送してるじゃなくて、チャンネル合わせてるだけです。
>>602
それは言えてる。少なくとも地蔵とかのような一選手を中心に
解説してない
607名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 21:15:30 ID:GL5jDsmt0
やきうのせいでCBSドキュメントが見られなくなる
まじやきううざい
608名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 21:16:16 ID:xCDRl1YG0
今日の中継が何%行くか知んないけど
野球で潰れてるさんま御殿なんかコンスタントに20%弱は取れるコンテンツ
それを潰して中継、延長とかしてたら前後の番組にも悪影響を及ぼす
ここまで視聴率を省みない民放送局は無いね

ある種日テレは凄いよ
609名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 21:17:25 ID:IQg8XEkVO
epでやれ
610名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 21:17:51 ID:wMZkVgeR0
松井がみれねー
ずっと待ってたのによ
611名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 21:17:54 ID:a7e/kH1t0
>>607
あんなクソリベラル番組みるなよ。日本でいえば筑紫哲也並みだぞ。
612名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 21:19:42 ID:YfEXlsfY0
今日はどれくらいかな?
今日だけ視聴率よくても巨人人気ではないな。
613名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 21:21:06 ID:K+2WcWb60
>>612
今日もぼろぼろだろ
放送開始時点で勝負がついていたからな
614名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 21:52:06 ID:bluU5Sg70
水に落ちた犬は徹底的に叩かれる、というような叩かれようだな。
アンチ巨人だったけど、今の巨人の叩かれっぷりはあまりにもかわいそうだ。
巨人ファンは弱くなったとはいえいくらなんでも手のひら返しすぎ。
戦前・戦中は必死に日本人であることを強調しながら、戦後に平然と寝返った連中と
イメージがだぶって仕方がない。
615名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 21:53:05 ID:wMZkVgeR0
死ね野球
616名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 21:54:05 ID:p3YHXilJ0
野球は一回潰そう
617名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 22:00:51 ID:15M0e7TI0
BSデジタルで流せ
618佐倉:2005/09/13(火) 22:14:09 ID:+4Mw60jM0
今年は,野球中継中止
ええい、止めじゃ辞めじゃ
深夜はなんて、放送出力の電力が無駄だ
石油料金も上がっているし
打ち切れ
でも来年は正規にやってね
619名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 22:15:20 ID:rj9RBNOa0
しかしこの前、初めて巨人戦深夜送りしたのってフジだっけ?
『きっかけは〜フジテレビ』

その後テレ朝も
『絶対に視聴率が取れない戦いが、ここにある』

そしてTBS
『Tぶ〜S!』←もちろん最初っから焼き豚を馬鹿にしてる
620名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 22:21:40 ID:tQO9SI7p0
今日も深夜放送にすればよかったのに。どうせ低視聴率なんだから。
621名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 22:22:21 ID:X0RG+Q3g0

  今日は延長ありませんね、罵倒さん♪


        rォY、ヽ\
        | } 〈 ヘ_ノリ                /´7
        t'^ーヘ_∨              /_ /
          ` ̄rヘ_〉`ヽ        _ ,. -―' 、.}- 、     
          l ー ' ノヽ , '⌒>ニ、7〈  ∴  ヽ..__`ヽ、        
             lー‐ '   ヽ_´_ `゙´ ヽ.`ー- ..__ノ}ヽ、`ヽヽ
           〉、__,.、  ハ_―-- ..__` ー‐ '' ´ (.ヽ\亠、
             f、_  / V  l、 ̄`〃´ ̄ ヽ_‐ ._  `  ヽ、ヽ
          !  ̄ !  ゙、 }、ヽ {{ `丶 ノ}__` ‐`.丶 (ヽ、i l }
       _   ヽ   ! /´_ノ ! l.{{ヽニ ´イ辷} __`ヽ\' | lイ    _
     /   `丶冫T_7<-'_,ノノ ヽ、__,.ノノ ,r', -―-ヽ ヽ Y´ ,. ‐''´   `ヽ
    /        _ノ、 ̄  `i' ̄ ―=._'´ { { _   }___ノノ`}         ヽ
   / !       l'´  }ニニ=!      `ヽ〉'´___ ヾ. /_/ `l        rl
.  / ,'        r|   /ヽ.__,. -ヘ¨ 二_‐ ._   {/´   `Y l     ト.      ||
 / /       ハ|-‐i'   ノ   `!ー-ー_' `ヽイ   ,r¬ォ、 },ゝ、__l}j        |. |

622名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 22:24:14 ID:/dvw6BXH0
野球ヲタの社会的地位はついに深夜のアニヲタレベルまで失墜
ヲタ同士仲良くやれよゲラゲラ
623名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 22:24:24 ID:FHYr1QXy0
今日の放送は阪神ファンの為の放送でしょ
9時前に終了したし
624名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 22:24:53 ID:wMZkVgeR0
CSで延長しやがった
625名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 22:32:00 ID:vqczqMsoO
取りあえず古田氏ね
626    :2005/09/13(火) 22:36:40 ID:fQQPbmRR0
つーかTBSは横浜見捨てたのか?
627名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 22:38:01 ID:tQO9SI7p0
見捨ててるだろうな、内心は
一応番組ではベイスターズ推しだけど
628名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 22:47:38 ID:R01M014n0
フジテレビが決断したと思ったら、他局も待ってたとばかりにそれに追随。
この幼稚さはどうにかならないのか
629& ◆j4gAtC7WgY :2005/09/13(火) 22:49:19 ID:jQpEC2HK0
>>621
茶ぁ噴いたぞゴルァ!
630名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 22:50:22 ID:wMZkVgeR0
きっかけは チョンチョン フジテレビ
631名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 22:52:15 ID:raKzy6cD0
日本のキー局は総務省監視下の護送船団方式。
632名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 22:54:22 ID:bH9/amJj0
もし来年やきうの放送が大幅に減ったら
少年時代先生の活躍も見れなくなるのか
633名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 22:54:40 ID:FLKrEpt70
それに対して厳兄弟は「愚難民恣意(愚かな難民は恣意的であり、勝手気ままに動くから手に負えない)」と、うそぶき取り合わなかった。
この後、厳兄弟は悪と不幸の主であるとして「悪不幸主(おふこうす)」と呼ばれたという。

634名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 22:56:51 ID:nOtKpnWy0
一位ノチームの試合を放送しろよ!
635名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 22:59:02 ID:Mmc5kh0b0
>>634
今日は放送してますよ
636名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 23:40:58 ID:Y7MrHy7X0
やきうはCSだけでやってくれ
637名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 23:58:51 ID:IzKdflxN0
や〜き〜う〜
     す〜るなら〜
         こ〜いうぐあいに しやしゃんせ

     野球帽!アンダーシャツ! よよいのよい!
638名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 00:01:31 ID:f+qwBoB90
Aの方がやきうより面白かった
639名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 00:03:52 ID:3cFFeWeG0
しかし、せっかく親会社の日テレで、ゴールデンで放送日なのに
こんな負け方するなんてwwwwwwww
640名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 00:04:28 ID:iHDK8w480
日テレ( ´,_ゝ`)プッ
641名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 00:05:53 ID:4YiRbtDc0
http://blog.livedoor.jp/nsdap1934/

フリーターが160キロ投げるつもりだ・・・
642名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 00:05:53 ID:Sz/ow+mf0
くたばれ糞やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 00:06:33 ID:Zu4VmFOl0
今、スポーツでコンスタントに数字を稼げそうなのってある?
644名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 00:09:55 ID:+Nk0LqqW0
K1てつまんない試合ばっかでも安定してない?あれかなり謎だよ。
645名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 00:11:03 ID:Ut2QZuyd0
>>644
つまんないって見終わった後に分かるからなあ
646名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 00:12:32 ID:1TZvdja+0
おれもK1とか全く興味ないけど人気あるみたいだね
あっても絶対見ないけどやきうみたいにむかついたことはないよ
だってめったにやらないもんね
647名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 00:44:35 ID:99UgXi1+0
>>643
格闘技
サッカー代表戦(各年代)
日本人が乗れてるときのF1
マラソン
CXが煽るバレー
藍ちゃんの出る女子ゴルフ
イチローか松井の調子のいいときのMLB あたり?

648名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 00:49:18 ID:/LOeB20W0
>>613
NTV:一桁
YTV:20%台
649名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 00:55:19 ID:OS3PBNbm0
巨珍、ミセリと泡原を呼び戻せ!
新たな火付けの方程式を確立したら
人気再燃間違いない!!
650名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 00:57:48 ID:gqzUFOkQ0
別に巨人が人気ないなんて思わないけど。
巨人の成績が悪くて視聴率も悪いってことは、
それだけみんな巨人に勝ってほしいって思ってるってことでしょ?
阪神が優勝しそうなのに視聴率が悪いんだから阪神が人気無いんでしょ。
651名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 01:03:28 ID:1TZvdja+0
つーかもうそれぞれの球団の人気云々のレベルじゃなくて
球界全体の体質がやばいんだけど
あのチームが弱いからいけないんだとか、
このチームなら何パーは確実に取れるとか、
誰が監督なら巻き返すとか、
もうそういう次元じゃないんだけど
652名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 01:05:39 ID:QmweqxEV0
> みんな巨人に勝ってほしいって思ってるってことでしょ?

目から豚汁、斬新だ。
653名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 01:05:50 ID:cU9K3OYX0
>>646
やっぱ毎日やってると、敵ばかり作っちゃうよねぇ
654名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 01:51:24 ID:P2N96yVr0
m9(^Д^)プギャー
655名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 01:52:27 ID:upAAs4ld0
同じくm9(^Д^)プギャー
656名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 01:57:40 ID:rATM9vWv0
やきうは深夜って言うより早朝にやれ。午前4:50〜5:20の30分間ダイジェスト
657名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:05:38 ID:R72pIHG20
底なし沼に沈んでゆく感覚はなかなか味わえるものではないよ
658名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:08:12 ID:6AZjp9Cw0
野球の断末魔の叫びが聞こえる
659名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:31:14 ID:pow+hIWJO
虚珍戦の視聴率は4%台いくかな
660名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:33:26 ID:wDmaWyPX0
来年も開幕戦から深夜放送にすればいいのに
661名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:33:30 ID:99Q+LWou0
3.8
662名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:36:31 ID:OALZh0SA0
しも巨人が優勝したとしても視聴率20は行ってたのかなぁ…
そこらへんまで疑問に思えてきた
663????}?O^?1/2:2005/09/14(水) 02:38:16 ID:MJXQkcaX0
別に巨人戦が深夜だろうが何でも良いが、筆頭株主ならベイスター
ズの中継ぐらい生でやれよ、TBS。
664名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:41:30 ID:WRArbCwf0
>>660
開幕戦は一応14%とれてたからなー
俺の予想では5月くらいまでゴールデンでやって、その後から深夜にすると思う。
6月はW杯もあるし。もちろん放映権料は3000万円くらいで
665名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:41:38 ID:7wen09m10
生でやったら一桁確実だからなぁ
666名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:42:37 ID:oJ0pMzzIO
とってもとってもとっても
とってもとってもとっても
大好きよ、ダーリン アイラブユー ダーリン
667名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:43:30 ID:oJ0pMzzIO
二回目のドライブ、ドキドキしちゃう
広がる青い空、最高だね
668名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:44:15 ID:UINBrCwf0
>>663
いや、いくらTBSがベイスターズのスポンサーだからって拘泥する必要性などない。
むしろ、もう少しブジテレビにも生中継させてもらいたい。今期は横浜主催巨人戦11試合だから、
5試合くらいは…。スポンサーの方が少し多いくらいでいいでしょ。
スポンサーになってもらって言うのも難だが…TBSは、スポーツを伝えるセンスがない。
当代「首都圏1放送局」ブジテレビのほうが、面白おかしく伝えてくれる。
…17日、半年振り(少なすぎ!だが)ブジテレビからの生中継楽しみにしているよ。
実況は三宅さんか松井みどりスポーツ部員がイイナ!
669名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:44:53 ID:xlQJEdnc0
長嶋茂雄ってドームに現れて以来、俺の記憶だとコメントすら出して
きていない気がするんですが、今どうなってるんでしょうk?
670名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:45:19 ID:pJjAE+kH0
>>647
MLBは特に数字はとれてないんじゃないかな。F1もよくはないし。
バレーは女子限定それも負け始めると落ちる
671名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:45:20 ID:oJ0pMzzIO
あなたといると楽しい、二つに並ぶ缶ジュース。
何かもう嬉しすぎて
ほっぺにチュッてしたくなる、だけど今は運転中。
横顔を見ていよう
672名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:46:18 ID:oJ0pMzzIO
とってもとってもとっても
とってもとってもとっても
大好きよ。
ダーリン、アイラブユー、ダーリン
673名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:47:27 ID:oJ0pMzzIO
あいあいあいあいあいあい
あいあいあいあいあいあい
愛してる。
ダーリン、 アイラブユー、ダーリン
674名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:48:54 ID:ZDVE4fU/0
8回に泡原が打たれる頃がいちばん面白かったなあ。
今は悲惨すぎて痛々しい。
675名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:49:08 ID:oJ0pMzzIO
写真いっぱい撮ったね、今すぐ見たいよ
夕焼けの帰り道、予定変更スピード写真に寄り道
『一時間後です』 『OK!』
676名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:49:28 ID:Nl5JHQOC0

 セ パ タ ク ロ ー 人 気 に 死 角 な し

677名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:49:53 ID:oJ0pMzzIO
あと一時間ドライブ、ごめんね本当はもう少し一緒にいたかったんだ
678名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:50:45 ID:oJ0pMzzIO
とってもとってもとっても
とってもとってもとっても
大好きだから。
ダーリン、アイラブユー、ダーリン
679名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:51:28 ID:oJ0pMzzIO
ずっとずっとずっと
ずっとずっとずっと
傍にいたい。
ダーリン、アイラブユー、ダーリン
680名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:53:20 ID:oJ0pMzzIO
初めて撮った写真は何だかちょっとくすぐったい、でも顔がにやけてきちゃう
もうすぐでさよならだね、今日ね凄くねムチャクチャ楽しかった
アリガト、ダーリン
681名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:53:41 ID:Hd0fJiiU0
野球は早朝に放送するもんだろ
深夜はアニメ枠
682名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:54:03 ID:oJ0pMzzIO
とってもとってもとってもとってもとってもとっても大好きよ。
ダーリン、アイラブユー、ダーリン
683名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:55:17 ID:oJ0pMzzIO
あいあいあいあいあいあい
あいあいあいあいあいあい
愛してる。
ダーリン、アイラブユー、ダーリン
684名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:56:04 ID:oJ0pMzzIO
ずっとずっとずっと
ずっとずっとずっと
傍にいて。
ダーリン、アイラブユー、ダーリン
685名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:56:48 ID:XjDAwvES0
やきうファンカワイソス
686名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:56:47 ID:oJ0pMzzIO
あいあいあいあいあいあい
あいあいあいあいあいあい
愛してる。
ダーリン、アイラブユー、ダーリン
687名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:56:57 ID:ML7R88GwO
あと1時間ドライブごめんね本当はもう少し一緒にいたかったんだ
688名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:58:54 ID:ML7R88GwO
ボーダーのTシャツの裾から覗くおへそ
689名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:59:36 ID:OALZh0SA0
明日は試合ないの?
そとれも生放送だけがないのか?
690名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 03:01:31 ID:ML7R88GwO
しかめ顔のママの背中すり抜けやって来た
渋谷はちょっと苦手、初めての待ち合わせ
人波をかきわけながらすべり込んだ5分前
691名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 03:03:45 ID:ML7R88GwO
ずっと前から彼のこと好きだった誰よりも
やっと私に来たチャンス逃せないの
ゴメンと笑いかけて走り寄るまなざしに
MajiでKoiしちゃいそうな約束の5秒前
692名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 03:03:49 ID:h0ik75gpO
やきう豚死滅
693名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 03:04:51 ID:U88eYXBC0
こんばんわ
JASRACです
694名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 03:13:45 ID:oJ0pMzzIO
>>691
君の心意気には感動したが、途中で止めるのは涼子タソに失礼だ
そんな事では涼子タソファンは戻って来ないぞ
695名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 03:28:53 ID:yNC8oPbhO
今年のシーズンオフが今から楽しみだ
やっぱり、この状況でも選手は「金!金!」と騒ぎまくるのだろうか?
696名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 03:44:45 ID:SQ4J11n8O
WBCでも補償金だの報償金だので、ぐだぐだ言ってたから、間違いなくオフは銭闘だろうな。
金にしか興味なさそうだし。
697名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 03:55:57 ID:EBW5X++80
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡         
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |     人を落選させておいて
    l       ノ( 、_, )ヽ  |     球団は助けてくれだと?
    ー'    ノ、__!!_,.、  |    広島県人とは随分身勝手な人たちですね。
     ∧     ヽニニソ   l    とりあえず選挙の報復として
   /\ヽ           /     フジテレビに広島主催の巨人戦を買わないように
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    工作しておいたからな!
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  
698名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 04:14:06 ID:7wen09m10
工作しなくても深夜になってたね
699名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 04:34:19 ID:Cf72uRmR0
来年から阪神を放送しなさい。10%台は間違いなく取れるぞ。
世の中の潮流を見極めるんだなTV局も。もう『野球は阪神』
の時代なんだぜ。
700名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 04:43:32 ID:99UgXi1+0
>>691
>>693

>>694

693にビビって書き込みやめたチキン焼豚ML7R88GwOΩワロス
焼豚のくせにチキンってのも矛盾してるな 脳味噌鳥頭だからいいのかな
701名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 04:43:52 ID:f6NCHbcZ0
>>699
釣り乙。
702名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 04:48:18 ID:QIylDyLbO
【サッカー/Jリーグ】今年のJOMOオールスターは昼の放送で しかも一時間遅れの録画放送

2005年10月9日(日) 13:00

テレビ中継
テレビ朝日系列で14:00から全国放送(録画)(13:00キックオフ)

公式HP http://www.j-league.or.jp/jomoallstar/


お前らが見なかったせいだあああああああ(つω;)
703名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 05:02:06 ID:GPjD304GO
漏れの地域でも深夜放送するんだろうか
704名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 05:05:37 ID:h0ik75gpO
やきう一人でに大炎上
705名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 05:06:34 ID:RLyrIeJRO
深夜はNHK教育を見て賢くなるからどうでもいい
706名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 05:13:27 ID:ML7R88GwO
>>694
1番だけで満足してしまったよ…すまんかった。
>>700
ごめん、俺サカ豚…気違い犬サポ…
707名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 05:15:04 ID:GjAE5vte0
>>702
野球のスレに、携帯からサッカー煽りコピペ・・・
どんだけ君は必死なんだ
708名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 05:19:53 ID:OkGyDgTA0
地元の球団があるのに巨人の中継するなよ北海道
日ハムに専念しろ!STV!
709名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 05:25:35 ID:MB8pJhWQ0
プロ野球は今の情報化社会についていこうとしない限り
日の出を見る事はないだろう
710名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 05:26:28 ID:ThkoUT340
>>702は、スレ作成依頼スレで何度も頼んだのに・・・
スルーされまくったの気の毒なヤツだろ?www

212 :名無しさん@恐縮です :2005/09/13(火) 03:39:22 ID:ghEtWhtOO
【タイトル】【サッカー/Jリーグ】今年のJOMOオールスターは昼の放送で、しかも一時間遅れの録画放送

【本文】
2005年10月9日(日) 13:00キックオフ
大分スポーツ公園総合競技場 (ビッグアイ)

テレビ中継
テレビ朝日系列で14:00から全国放送(録画)(13:00キックオフ)

公式HP http://www.j-league.or.jp/jomoallstar/



もうすぐオールスターあるので、調度いいタイミングだし立ててくれませんか・・・・?
  ノ
 (゚ω゚)☆
 ( (7
 <ωヽ


213 :名無しさん@恐縮です :2005/09/13(火) 03:49:20 ID:nyvUPTnV0
>>212
別に放送に問題が有る訳でもないし、かなり先の話
この板に立てる記者はいないと思う
第一、同じ事をしつこい

263 :名無しさん@恐縮です :2005/09/13(火) 13:23:25 ID:ghEtWhtOO
>>208
【野球】楽天の応援歌を歌うモーニング娘「野球=おじいちゃんというイメージ(笑)」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126583406/

これが立てられんなら立てれるだろ
サカ豚記者さんたち^^
711名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 05:26:36 ID:frjwOjfsO
今時野球なんて見てる奴居るのか?w
712名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 05:47:57 ID:veg2eLAkO
やきうをやってアニメを午前4時とかに追いやるのだけは勘弁
713名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 05:51:52 ID:9S5ys2PK0
野球なんて有料チャンネルで放送すれば良いんだよ。
もう民放で放送する必要ないだろ
714名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 06:06:15 ID:BAwzktSO0
深夜で全国放送なのか??
715名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 06:32:20 ID:uhdjINNv0
深夜に黙って全国放送
716名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 06:33:27 ID:Chja7oxN0

興味無ければ書き込まなければ良い


いつまでたってもお前らは馬鹿www

717名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 06:34:25 ID:bQuG/+G+0
この道はいつか来た道。ああ、そうだよ〜プロレスが辿った道だよ〜。
718名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 07:24:12 ID:uhdjINNv0
日テレはしぶとい
719名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 09:40:38 ID:QmweqxEV0
>>716
逃亡かと思ったらまだいたよこのG豚w
早く逃げないと屠殺されちゃうよ?
720名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 09:45:08 ID:qxSIgi9q0
昨日の阪神戦4.9%
721名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 10:25:03 ID:ThkoUT340
884 名前: ◆N3.7LOnMw2 [sage GT戦4.9] 投稿日:2005/09/14(水) 09:14:45 ID:6XeCK2mc
9.9% 21:00-22:54 NTV 火曜サスペンス劇場「当番弁護士北条桜子」


885 名前: ◆8rOWwYIxyo [巨神*4.9] 投稿日:2005/09/14(水) 09:15:11 ID:91yQZv1a
*9.9% 21:00-22:54 NTV 火曜サスペンス劇場「当番弁護士北条桜子秘密の家」
722名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 10:32:32 ID:mfrEVHDc0
野球って本当迷惑掛けっぱなしだな
野球が消えれば世の中平和だろうなw
723名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 10:33:18 ID:oW6CKlzS0
栄光ある巨人軍よ!立ち上がれ!
724名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 11:18:30 ID:RzFuulek0
これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
725名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 11:42:24 ID:P2hkR/dZ0
BS-i
726名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 12:02:03 ID:kLeIss1b0
4.9w
727名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 12:02:50 ID:bCKJyaSN0
別にいいって。ゴールデンで4%を続けて巨人とともに死ね日テレよ
728名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 12:23:20 ID:o+ACuz+mO
やっとこういう時代が来たね。今まで何時も予約録画を目茶苦茶に
されてきただけに非常に嬉しい。
729名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 12:27:10 ID:GREDt2fP0
他局は放送権料1億かかるけど、日テレなら半額ですむから
多少視聴率落ちてもまだまだ大丈夫ってことかな?
730名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 12:29:15 ID:lCh3qJrn0
年間一桁にならなそうなのが残念ではあるなw
731名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 12:29:25 ID:kzD69mwX0
7時〜台の番組は鉄腕ダッシュくらいしか見てないから、日テレに深夜枠放送
してもらいたいのだが。
732名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 12:30:44 ID:xkwsklCc0
>>731
日本語へん
733名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 12:32:04 ID:Ych3PUHI0
プロレス中継の末期より悲惨な状況だな。
734名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 12:46:32 ID:MapbQirW0
せめて、海外の中継みたいにウルサイ応援を消してくれれば
735名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 12:48:42 ID:AIkZNuAX0
年寄りしか見ないんだから早朝にやった方がいんでね?
つか、ナイターの電気代もったいねえからリアルに早朝からやれば?
736名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 12:49:30 ID:dEU2CUSe0
おはようゲートボール
737名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 13:41:46 ID:oW6CKlzS0
>>735
健康にもよさそうだな
来年からやきうは早朝プレイボール
738名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:03:27 ID:21sM54u+0
野球終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
739名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:13:02 ID:uGmHXZpNO
>735
ドームでやる試合は昼夜関係ないよ
土日はゴルフみたいに三時過ぎにちょろっと放送すればいい
平日はもう需要がないな
740名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:14:59 ID:8LhIMUqy0
深夜にやるくらいだったらやめればいいのに
結果がわかってるスポーツを誰が見るんだよ。
F1だってそうだよ。
昔は時差があるから深夜にやってるとおもってたのに録画だったなんて。。。
ネットで結果がわかる時代に録画放送なんて間抜けもいいとこ
741名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:17:12 ID:Jq9NIGZgO
サッカーマンセー
742名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:17:53 ID:47A5+IPD0
深夜ワクならスポンサーになろうかな。
4万円くらいからOK?
743名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:21:47 ID:1kf44yYH0
優勝の瞬間も9回裏2アウトから放送してくれしたら10分番組で終わるから
744名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:24:59 ID:oW6CKlzS0
野球は9回裏2アウトから始まる
745名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:32:01 ID:n8f3qfVg0
>>740
先週見てたらF1もう直ぐですと言っておきながら、直後にF1の結果放送してた。
レース見るの楽しみに待ってるのに何で直前の番組で結果放送すんだ!
氏ねスポルト!
746名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:32:57 ID:E4srD55l0
4.9w

昨日みたいな試合やったらファンも離れるわなww

来年の巨人の選手の年俸がどれだけ下がるか楽しみww
747名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:34:51 ID:UKDWToo80
9回裏2アウトから放送すればいい。
放送時間も5分で済む。
748名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:38:37 ID:KU8RBYrx0
だいたい試合時間が長すぎるねん
平均2時間強くらいにしろ
749名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:39:36 ID:AfTYoJBj0
>>745
K−1のハワイだかラスベガスの時も同じ事してたよ。
夜のスポーツニュースで結果出してから試合の録画放送。
実は見て欲しくないんだろ?と思った。
750名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:42:21 ID:pRcUHU8B0
投球間隔に秒数ルールを設けるとか、敬遠は何かポーズをしたりして済ますとか。
やれることはいくらでもあるはず。
751名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:44:08 ID:fNR2Ifbm0
今世の中では、おもしろいのはあたりまえ、それに加えて
短い時間で完結し、なおかつテンポがよいものしか受け入れ
られない。
752名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:45:26 ID:9XuFrg1n0
超迷惑
753名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:45:30 ID:K1ASh4J+O
野球がウザいのは時間が長いから
754名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:46:21 ID:GREDt2fP0
関西では阪神で十分な視聴率取れてるし、巨人の放送はなくてもいいよ。
有線で見たい人だけ見るようにすればいい。
だいたい一地方の球団をわざわざ全国放送にする必要がない。
地元で放送しとけばおk。
755名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:46:31 ID:u74pWdoQ0
そこで深夜録画編集中継ですよ
756名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:47:51 ID:Zgp65hF90
一球投げるごとに、バッターボックス外すな
757名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:54:19 ID:Jpw2x2QTO
せめて高校野球を見習え
戦略も大してないのに時間使いすぎ
758名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:54:59 ID:NAc19Ow70
昔は夜に生中継した上に深夜にダイジェストを再放送してたなあ
759名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:55:10 ID:IxnbQtyY0
試合開始前終了後にホームに整列してお互い礼くらいやれ!!!
760名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 15:00:27 ID:y79+xpL60
>>754
セリーグは巨人戦の放映権料で成立しているプロリーグです。
関西で阪神の視聴率がいくら良くてもセリーグの各球団の経営には何の影響もないです。
巨人を全国放送する意味は、セリーグそのものを成り立たせる為に放送してる訳です。
他球団の視聴率とか地元とかまったく関係ないです。
わかりましたか?
761名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 15:00:42 ID:aUGn6f/A0
現在の巨人戦の世代別視聴率が激しく知りたい
762名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 15:00:45 ID:nAtmvKSyO
将棋とか囲碁みたいに投球間隔に持ち時間を設けてスピードアップ
763名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 15:02:09 ID:kh7ISD430
ミセリ解雇しなけりゃよかったのに
764名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 15:02:24 ID:NXbxpqxC0
実際、ダイジェストで十分だからなぁ。15分くらいの。
その方がスピード感があっていい。
交代だのなんかピッチャーが首振ったりだの無駄な時間が多すぎる
765名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 15:03:50 ID:47A5+IPD0
最下位のチームの放送を深夜にやるのは当たり前だと思うが。
766名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 15:06:09 ID:ya8yYN5ro
自慰リーグよりまし
767名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 15:15:19 ID:4GTmQnk80
当然だな
ヤクザのような面構えの男がよく殺人に使われるバットを座っている人の目の前で
思いっきり振り回し人に向かって思いっきり硬いボールを投げつけ
人が座っている観客席にボールをぶちこんだら大喜び
これは信じがたい事だが、普通に浣腸とかあるんだぜ
こんな犯罪まがいのレジャーゲームはモザイクかけて深夜に放送するべきなんだよ
次はモザイクだ。いいな
768名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 15:17:36 ID:0sA2LFs70
オフシーズンのDQN選手会の動向が激しく楽しみだ
769名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 15:18:16 ID:S94RNkO00
野球ファンの一部、あと巨人ファンからすればこういったスレは本当に不愉快ですよ。
球児や球団職員も、気分を悪くするだろうし。
しょうねん時代さんは、こういうスレ立てるのやめるべき。
すきな人もきらい人も、気分よく見られるように気を利かせてほしい。
770名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 15:21:30 ID:q+frRSH40
2点
771名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 15:27:37 ID:DL8rZim10
4,9%
772名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 15:29:04 ID:wZZ4pxvJ0
スカパーで契約するようにしたらいい。
773名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 15:30:11 ID:EVTPRm8T0
>>772
スカパにくるのはいいけど延長は勘弁してくれ
774名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 15:36:41 ID:Ar0eUFlS0
>>772
スカパーで巨人戦だけ見るには最低いくら払えばいいのかな
775名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 15:37:20 ID:Prrml3DW0
-1000円
776名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 15:39:25 ID:IxnbQtyY0
>>775
野球観戦は時給300円か安いな
777名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 15:51:01 ID:8LhIMUqy0
>>750
それだと新庄の敬遠ボールをサヨナラ打とかできなくなるじゃん 
敬遠してたらいきなり三盗決めるとかもできないじゃん つまらん。
778名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 15:56:18 ID:wZZ4pxvJ0
ためしに来年は全試合無料で試合終了までスカパーでやればいい。民放は延長は中止
779名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 15:58:23 ID:fKeik9BRO
何処の誰が優勝争いをして無いチームをメインに映す試合なんかを観るんだ?
780名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 15:58:34 ID:bbl++cmz0
>>769
嫌韓ネタをけしてTVで流さないマスコミと同じ意見ですか、
そうですか
781名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 15:59:47 ID:y79+xpL60
>>780
782名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 15:59:57 ID:UPcANmSy0
やる気ない消火試合って深夜もやらんでいいよ
783名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 16:04:11 ID:bbl++cmz0
>>781
気付かなかった・・・
俺かっこ悪いな・・・
784名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 16:06:28 ID:jhKVkSsbO
格闘技は2日後放送でも2ケタの視聴率(先日のPRIDEは13%)
785名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 16:07:21 ID:bCKJyaSN0
>>783
あんまり気にすんな。でもお前が思ってる以上にカッコ悪いよ
786名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 16:11:03 ID:5aVKjl6e0
スカパーもパーフェクトチョイスでだけやってほしい。
Jリーグある日でもJスポーツ3局全部で野球とかやってるとマジ頃したい。
サカーセットはいってるのになんで野球見させられんのかと。
787名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 16:11:54 ID:t/Fl/lMT0
巨人なんてどうでもいいじゃん。いまさらとどうにもならん
788名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 16:12:22 ID:jhKVkSsbO
野球は、試合数がおおすぎで、放送演出がマンネリ

野球は試合やればやるほど赤字なんだから、
試合数を減らせばよい
789名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 16:12:44 ID:B2bLlQfz0
>>786 禿同
790名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 16:18:16 ID:DCsJRjqY0
これからの野球は韓日統合リーグでいくべきだね
まさに野球ファンが望む真の改革
これで再び野球がキングオプスポーツであることを証明でける
791名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 16:21:21 ID:oW6CKlzS0
韓日統合リーグ盛り上がるかな・・・
792名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 16:28:13 ID:DCsJRjqY0
>>791
マジレスしないでよ
793名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 16:36:50 ID:/MwDHvnz0
「ミッドナイトベースボール」
語呂はいいんじゃない?
さっき声にだして言ってみたんだけど、ちょっとクセになるよ。
794名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 16:48:47 ID:fNR2Ifbm0
「デイブレイクベースボール」
もいいな。
795名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 16:58:40 ID:AVYkq/ot0
日曜教育で将棋・囲碁の次に流せばいい
視聴者層はほぼ同じだし
796名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 16:59:28 ID:KiHwtHvAO
「 おはようベースボール 」もいいよ!
797名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 17:01:34 ID:TpX2NnFc0
スポーツニュースからも排除して欲しいな。時間取りすぎ。
798名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 17:03:32 ID:A9cLpmLR0
深夜試合開始とか早朝試合開始もあり?
お昼休みにウキウキベースボールとかもあり?
799名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 17:06:56 ID:ESi28xf10
放送しなくていいよ
800名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 17:08:30 ID:SQoEkLbx0
深夜だって見たい番組はある。
勝手に改編スンナ!
801名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 17:24:25 ID:47A5+IPD0
明るい農村の前の時間帯は?
802名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 17:25:51 ID:EBobvfsR0
もう昼でいいじゃん
二時から四時ぐらいまで前日の巨人戦放送してるのが今の野球にはお似合いだよ

>>1
先生今後も期待してます
803名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 17:29:02 ID:47A5+IPD0
>>802

うちのじいちゃんが水戸黄門を楽しみにしてるのに…_| ̄|○
804名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 17:35:50 ID:/MwDHvnz0
>>802
その時間帯の主婦層を敵にまわしたらエライことになるぞ!
805名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 17:42:04 ID:47A5+IPD0
>>804

糞試合の時間延長でドラマを楽しみにしてたOL層を敵にまわしたのが発端。
806名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 17:53:20 ID:dLWhe5+P0
焼きう(笑)
807名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 17:54:52 ID:bbl++cmz0
>>805
OL層だけって事は無いな。
TV診てる全ての人が延長のおかげで野球が嫌いになってると思うよ。

野球の人気回復したいならTVで放映しなくする必要がある。
808放送局と時間は限定すべきかも…。:2005/09/14(水) 19:50:24 ID:aiUKjYD3O
TVでもラジオでもだらだらと延長は…特にラジオは同じ試合を幾局も中継するな!と思ったのは自分だけ?
809名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 19:55:39 ID:aP3SrFbbO
>>808
自分もそれ思った。なんの意味があるのかと・・
810名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 22:18:42 ID:RYXsCPKw0
TBSラジオは横浜戦でも中継してろ
811名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 00:12:01 ID:GQf+nBUv0
>>761
>現在の巨人戦の世代別視聴率が激しく知りたい

下の4月のしか、わからないが・・・
今はこれよりも悲惨だとすると・・・激しく知りたいなぁ、俺もw

2005年4月3日(日) 日本テレビ 巨人-広島戦の視聴率

               世帯 個人計 0-12 13-19 男20-34 35-49 50- 女20-34 35-49 50-
巨人戦  19:00-21:43 16.8  *9.2  *4.9  *4.5   *5.6  *8.8 17.8   *3.1  *5.8 11.0
ダッグアウト 21:43-21:49 16.8  *8.6  *7.2  10.0   *5.7  10.1 12.4   *3.9  *7.7 *8.4
ウリナリ .21:55-23:49 24.2  12.4  *8.9  19.6   *8.6  *9.6 *9.1   15.7  18.1 13.8

巨人戦とダッグアウト(試合終了後の埋め草番組)に注目してください。

なんと、M3、F3(50歳以上男女)以外は、試合本編よりもダッグアウトのほうが視聴率が高い!
この年代の人たちは、野球中継がさっさと終わって欲しくてたまらなかったんだろうな〜と推測できます。
812名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 02:12:15 ID:BYAW68Hv0
>>811
野球はオヤジのスポーツというか
おじいちゃんのためのスポーツなんだね
813名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 02:13:24 ID:x1MeX9b30
2005年はプロ野球が死んだ年だな
814名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 02:15:33 ID:82MiIbaS0
何の面白みもない野球の変わりに人気絶頂のJリーグをゴールデンで毎回
放映すれば視聴率とれるのになんでテレビ局は放映しないんだろうかね。
ほんと馬鹿だよな。Jリーグなら毎回視聴率50パーはとれるぞ。
815名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 02:19:56 ID:SzAn4OvS0
>>814
あのさ、、
もう少しまともな煽りできないの?

>ほんと馬鹿だよな。Jリーグなら毎回視聴率50パーはとれるぞ。

こんなの赤面するほど下手くそで見てられないよw
816名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 02:22:00 ID:lWXbk1/yO
サッカー好きだけど>>814はない
817名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 02:32:58 ID:Ix2MKvza0
野球って何が面白いんだか・・・
サッカーやバレーボールのように目が離せないような場面ねぇーし。
バラエティー番組なら打ち切りにされる視聴率だし。
野球ファンがこのスレ見て気分悪くするなら、視聴率上げたり、
観客数増やしてみろっつーの。
818名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 02:53:54 ID:FkGhoNnA0
関東の数字はもう回復はせんだろうな
来年も開幕からの数試合だけ高そう
819名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 03:08:21 ID:DMXMAR/2O
>817
頭悪いね
820名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 03:21:40 ID:H7APIEFlO
なんたって雰囲気が悪い。
無機質なライトの光にワンパターンなトランペットの応援にのっぺりした緑色の壁に・・・
音だけはガチャガチャ賑やかだけど画面だけなら結構寂しいぞ。
大リーグにはあんな雰囲気無いんだけどな。
821名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 03:34:02 ID:4Y8KbftuO
いつの間にみんな深夜放送になってたんだ?
野球なんか見ないから気付かないしどうでもいいんだけどビックリだわ
822名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 03:36:16 ID:bj9MKQ0m0
関西のやきう視聴率が知りたい
823名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 03:38:55 ID:+AKiRjn+O
大阪もあんまり盛り上がってないよ
824名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 03:55:03 ID:EpyqixIgO
>823
お前だけやろ、ぼけが
825名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 03:57:11 ID:QPm+LpSe0
>>823
2年前が異常だったんだよ。
今騒いでるのはTVとコアなファンだけ。
826名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 04:06:02 ID:VotyHLcb0
毎年やきうなんて深夜でやれよ
だーーれもみねーーんだからよ
ってか巨人ファンって笑えるよ
かなり恥ずかしい存在だよね
827名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 04:09:42 ID:eVrP2rHj0
深夜でも迷惑。放送しなくてもいいんじゃない?
828名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 04:10:33 ID:FkGhoNnA0
早朝がベスト
829名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 04:11:21 ID:Ab5c+LgW0
CSでやるなら専門チャンネルを作れよ。延長で後番組に迷惑かけるんだから。
830名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 04:11:56 ID:zTstiPOi0
踊るアホウに踊らぬアホウ・・・
同じアホウなら踊らにゃソンソン♪
831名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 04:11:59 ID:McW447xj0
もはや罰ゲームだな。
832名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 04:13:43 ID:bkuQBcG0O
船越もふてくされ気味
833名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 04:16:34 ID:UbdNnglB0
834名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 04:17:26 ID:Ab5c+LgW0
笛吹けど誰も踊らない
835名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 04:19:50 ID:Ix2MKvza0
野球衰退
836名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 04:22:15 ID:loKpMuKL0
や〜きゅうぶ〜た、飛〜んでゆく、東の空へ、みじめ、みじめ
837名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 04:22:30 ID:64tc21p70
もう放送終了後の環境映像のワイプでいいんじゃない?
838名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 04:24:24 ID:4ic39+ao0
世間にほとんど知られることなく
地味にやってるW杯も韓国に負けたし
もう野球はオワリだね
839名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 04:28:04 ID:eQOvr3J10
なんか少年時代が全部自作自演してるように見えるw
840名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 04:36:14 ID:0x9x8Y590 BE:79882463-##
>>838
負けたの?マジで?
841名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 04:37:00 ID:BN5oYT2wO
来年は全部日テレでやればいいだろ。
842名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 04:41:34 ID:qLYpVIe50
日テレが倒産しちゃうよ
843名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 04:42:52 ID:SzAn4OvS0
巨人と逝けたら本望だろ
844名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 04:45:51 ID:eQOvr3J10
自作自演は少なからずやってるだろうな
845名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 04:48:49 ID:GtziStOv0
>>844
おまえが自作自演じゃねえかw
846名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 04:54:44 ID:AZW4ew0u0
   _,.: -=- .,_
        ,r '"-= -.,、 ミ ` :.,
       ,i"       ヽ, ミ ヾ.ヽ,
       i          ヽ ミミi
      l ` 、         ヽ ミ i
     _,.-"=-.,_、 _,,. _      i ミ i
     i l'~t・ヽ`i i"=,,-、`_ _,..-=-i_,/、
     ヾ.,_ ~,. / .i `"~ ヽ'-'"~ r'",  i
     .i  r'  ` -=-'"    ソ,. '     ___________
     .i  `  ' ヽ` -、  y_,. '     /
      i -'= - .,_. ,     ヘ、     < >>氏家に喝!!
    ,/"i,  .:::.'   、  _,.-'"i i`、_     \
 _,..-'" l `-= _,. -='"  /;  i ヽ ̄~`=- _  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r" i'  l  ::::::.`-., ::::::::..  /;  i  ヽ  ~ヽ `-.,_
  i   ヘ  ::::..ヾ  ヽ、.  /;   .ii   j `、
847名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 04:58:01 ID:YO282ETn0
元木氏ね
848名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 05:02:09 ID:FkGhoNnA0
849名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 05:06:19 ID:zTstiPOi0
「伊東家の食卓」って東京の人はそんなに見たい??
貧乏クサイ工夫と、オッサン&オバハンの番組やでぇ
850名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 05:08:05 ID:EnfTfA270
試合の中継が始まった時、すでに巨人の先発はおらず1点しか獲ってなかった。
4-1か5-1か6-1か。すでに反撃不能。

俺も負ける気がしなかったから見なかった。忙しかったし。
関西でもあれだけ試合が大味になったら視聴率落ちると思うよ。

やはり、巨人が強いとかじゃなくて、戦力均衡。
Aクラス Bクラスが同じリーグで試合をしているのが問題なんだよ。

前期65試合やって、上位4チーム同士が後期で1リーグでやって優勝争いする。下位のチームは試合が出来ないので選手も年俸が下がる。30試合経過するとトレードできないなどを作る。

851名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 05:21:57 ID:x1MeX9b30
ゴールデンから深夜へ

プロレスと同じ運命だなw
852名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 05:27:10 ID:SrdYllYv0
日テレには中継続けてもらいたいな。
そして、視聴率戦争から完全脱落へw
853名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 05:29:12 ID:lHADFCJy0
もはや、目標は新聞紙面の削減だなw
854名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 05:31:11 ID:/Q2uXWPy0
野球は迷惑かけまくりですね
小汚いオッサンと死にぞこないのご意見番
グロですから!グロ!
マトモな家庭はスルーしますよ
855名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 05:33:40 ID:EbfS8IDJ0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 プロレス!プロレス!
 ⊂彡
856名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 05:52:04 ID:SzAn4OvS0
何をどう改革しようが
試合の途中だけを放送する都合のいい放送を
毎日飽きもせず2時間以上じっと見続けるなんて
真っ当な人間のする行為じゃない。

偉そうなこと抜かしてる>>850だって
結局金払ってまでは見ない馬鹿な暇人。
857名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 05:53:15 ID:0gbciv7N0
振り向けばテレ東w
858名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 05:55:07 ID:ijMefD2m0
ノア中継のほうが視聴率いいんじゃないか?日テレ・・・
859名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 05:55:29 ID:n6/ChZSX0
汐留心中
860名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 05:58:45 ID:0gbciv7N0
>>858
実際にノア中継のほうが数字いいらしいよ
861名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 06:01:55 ID:FkGhoNnA0
早朝にやりなさい
862名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 06:02:47 ID:MQmX0EG60
野球と書いて嫌われ者と読む
863名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 06:06:26 ID:0gbciv7N0
今日のわんこみたいに昨日のぴろやきうでもすればいいんじゃないかな
864名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 06:07:39 ID:FkGhoNnA0
今日のわんこは可愛いが「昨日のプロ野球」
はおっさんが棒振り回してるだけで可愛くない
865名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 06:09:15 ID:0xThe3E20
そりゃ、いくらアマチュアとはいえW杯で韓国に負けちゃうような競技じゃ深夜に回されても仕方ないな・・
866名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 06:12:55 ID:Y/YU2afLO
美少女ソフトボールの
方が人気出る
867名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 06:44:53 ID:RAgmKLT00
野球はダイジェストで十分
868名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 06:57:17 ID:c4eHEKJA0
去年は「野球は面白い!」「皆が大好きな野球」なんて
気持ちが悪いフレーズ使って、各マスコミが必死に野球宣伝に勤しんでたけど
今年はなんだか宣伝量も減ってきたような気がするな

マスコミももう野球に見切りをつけ始めてきたのかな
869名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 07:00:46 ID:SrMLqtd70
野球解説者のアンチサッカー発言とその後

・Jリーグ開幕について「Jリーグは5年で潰れる」
 →山も谷もあったが12年経って順調に成長。その間プロ野球は・・・。

・Jリーグの地域密着について「企業に密着しなければ潰れる」
 →今では巨人、阪神、コメンテーターが口をそろえて「地域密着」。

・Jリーグの放映権の一括管理について「プロリーグとして正しい方法ではない」
 →球団管理により偏った資金と立場を巨人が利用し
   横暴なルール変更や選手引き抜きを強行、プロ野球全体の人気低下を招く。

・Jリーグクラブの経営について「全球団赤字経営だ」(注:事実ではない)
 →経営の健全化が進み04年度は黒字25クラブ、赤字は4クラブ。
   パリーグは全球団赤字経営、しかも桁違いの巨額。

・マリノス、フリューゲルスの合併について「プロ野球ではありえない」
 →オリ・近合併。数合わせ&1リーグ化の為にもう一組の合併の話もあった。

・日産の経営難について「サッカーチームを持ってるからだ」
 →その後経営はV字回復。プロ野球チームを持っていたダイエーは身売りを決断。

・神戸の楽天買収について「成金の玩具に成り下がった」
 →その楽天に球団を買収させる。

・高原の日韓大会直前の病気について「死ねばよかった」
 →治療して活躍。その後長嶋が倒れた、死n(以下自粛
870名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 07:18:58 ID:FkGhoNnA0
やきうは監督人事しか話題がないからな
871名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 07:23:14 ID:nH2INfVuO
何時にやっても邪魔者扱いのやきうw
872名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 07:41:57 ID:S7KrZXxrO
毎日試合できるって、やきうの他はプロレスくらい?
873名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 08:32:18 ID:FkGhoNnA0
プロレスって毎日できるの?
八百長といえハードなイメージあるけど
やきうは汗かかなさそう
874放送局と時間は限定すべきかも…。:2005/09/15(木) 09:11:28 ID:63yk/AsuO
>>808です 自分と同じ意見の人がいるとは…(少しきつい言い方かなと)。原さん→堀内さんの監督交代ドタバタ劇とか、昨年の一連の再編問題等で離れてしまったのかな…?(何とかしようとされている方は要るとは思いますが…)
875名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:13:15 ID:cquoCiaQO
>>866
ソフトオンデマンドが企画しそうなタイトルだなw
876名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:19:08 ID:Hd0GSfmX0
深夜は深夜で下らないバラエティとかそれなりの「深夜の味」ってもんがあるのに、
野球なんかやるなよ。
877名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:29:43 ID:zmoWvXzCO
>>873
プロレスは団体がたくさんあるから、毎日どっかで試合がある
ていうか八百長の根拠を示せ
878名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 09:59:50 ID:K67yBJZT0
>>876 ハゲドウ
879名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 10:30:44 ID:7MOH0FFJ0
>>877

小学生でも八百長とわかるがw
880名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:44:50 ID:jBm/zjSW0
>>879
子供の頃はガチだと思ってた。
しかし、生中継にもかかわらず、猪木の延髄切りが必ずラストの提供クレジットにかぶるのでおかしいな
と思い出した。シンやブッチャーが普段は紳士だという噂が流れて確信に変わっていった。
881名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:47:34 ID:E0EDpQB70
プロレス技って最初から打ち合わせしてないと出来ないよな
882名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:37:09 ID:7MOH0FFJ0
つ大仁田

安全を確保した上で・・ふじこ
883名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:48:12 ID:HO3RUyjGO
>>881
お互いの体が真っすぐに伸びる、ブレーンバスターなんて特に。

ありゃ両者の合意が必要だ。
884名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:49:47 ID:ULXLmNsc0
885名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 15:51:20 ID:Bdd8SGBt0
プロレスなんか幼稚園のころから八百長つか、ショーだと認識してみてたが、
ガチだと思って見てる(見てた)やつがいるなんて信じられない。
どんだけ知能が低いんだ???
886名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:00:18 ID:XPiC+otr0
俺もプロレスが八百長って共通理解かと思った
タブーなのか?
887名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:03:05 ID:rRMxlxGh0
いくらなんでもプロレスがヤオであることを幼稚園で理解してる奴はおかしいだろw
よっぽどひねくれモノなんだな
888名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:05:25 ID:XPiC+otr0
中学生くらいでは気づくな、普通w
889名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:13:10 ID:Y2A6xwtj0
深夜の録画も1億円?
890名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:13:47 ID:vDj3eTJc0
>>889
Yes
891名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 16:53:32 ID:QKcGo/1u0
実際サカヲタに紛れて西武ヲタも野球叩いてるわけだがな
892名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:17:16 ID:ux9VEp2W0
お、お、おま、おま、お前ら馬鹿かよwwwwwwwwwwwwwwwwww
ピロレスが八百長とかwwwwwwwwアホ丸出しwwwwwwwwwwwww
ピロレスは年間100試合以上も や っ て る ん だ ぜ ? ? ? ?
1番選手生命が長いのもピロレス!!!!40、50当たり前じゃwwwwwww
逆にエースが40、50 な ん だ ぜ ? ? ? ? ? ? ? ?
K-1もPRIDEもボクシング、空手、柔道、他の格闘技は試合しなさすぎwwww
ピロレスラーは超人ぶりが解るよなwwwwwwwwwヴぁwwwwwww
ま、相撲も認めてもいいけど、短期決戦だからなwwwwwwwwwwww
匿名のネットだからってあんまふざけちゃいけないぜ??おk??
魔裟斗やKIDにミルコとヒョードルww亀田に井上、高井とノゲイラwwwww
八百長トーナメンツでもやってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
893名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:19:21 ID:tnyk1qho0
893なら堀内続投
894名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:20:22 ID:CU74CuGu0
焼きう(笑)
895名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:20:52 ID:187LqLGi0
>>887
俺は中学の時に小島が倒れてる時に天山がコーナーポストの上に上って
起き上がった小島がフラフラしながらコーナーポストにわざわざ
近づいていって空中技で吹っ飛ばされるの見て「あれっ!?」って
思ったのがきっかけ
896名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:21:04 ID:6IJaNG/R0
>>868
今年の前半は酷かっただろうが。
減るなら来年。
897名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:21:51 ID:mh/ImMuI0
巨人が読売の持ち物である限り日テレは深夜中継をしません。
898名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:22:43 ID:CU74CuGu0
焼きう(笑)
899名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:29:47 ID:8tU/0Ut40
プロレスってガードがないよね
耐えるか避ける
こんなもん格闘技じゃないです
900名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:35:41 ID:CW1yigPE0
キタ━(´◕ω◕`)✪Д✪)◕∀◕)♉A♉)☼Д☼)❝_❝)◉。◉)▣_▣)☉∀☉)━!!
901名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:41:51 ID:MHCfRqFg0
深夜放送に回した場合、巨人戦の放映権の放棄と見なします
902名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:43:44 ID:kXg8xzXa0

どっちの料理ショーに食い込んだら許さん
903名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 17:44:34 ID:8LA1DB050
話ぶったぎってすまないが
今年から「珍プレ−好プレ−」な番組放映しないって本当ですか?(前何かのスレであった
 
904名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:29:16 ID:WhdOpRoT0
焼きう(笑)
905名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:32:20 ID:jyKCmsIe0
>>903
珍プレー放映する以前に野球自体が珍になってしまったからなw
906名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:34:11 ID:YZNzRUMC0
>>1
先生乙です
907名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:38:50 ID:MQmX0EG60
日テレも放送やめたらいいのに
これだけ低視聴率なんだから辞めたってもう文句言われないよ
親会社とか関係ないでしょ、もう。
908名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 18:43:13 ID:AY8+593C0
>>1
先生乙であります
909名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 19:52:20 ID:fSBRXrSX0
現在放送中のテレビ
2005/09/15(木) 19:36:47
NHK総合の勢い: 14res/分 19:30〜19:58 クローズアップ現代
NHK教育の勢い: 31res/分 19:30〜19:55 アニメ・名探偵ポワロとマープル[再]
日本テレビの勢い: 7res/分 19:00〜20:54 プロ野球〜東京ドーム「巨人×阪神」
TBSテレビの勢い: 1res/分 18:55〜19:54 愛する母に贈る感謝状
フジテレビの勢い: 74res/分 19:00〜19:57 クイズ$ミリオネア
テレビ朝日の勢い: 19res/分 19:00〜19:54 いきなり!黄金伝説。
テレビ東京の勢い: 1058res/分 19:30〜20:54 TVチャンピオン



やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
910名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 20:05:08 ID:ywKnIpaC0
だめだなやきうは
911名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 20:05:51 ID:MSO4hKK60
テレ東凄いよ、マジでw
912名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 20:51:09 ID:uZJq5gKW0
視聴率的にはどっこいだろうな
913名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 21:01:46 ID:wxf2X/pV0
焼きう(笑)
914名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 21:56:35 ID:lKPgdjmT0
関西ではどんなに弱い時代が続いても阪神戦だけはサンテレビが放送続けた
それも完全中継で。
それが今の人気に繋がっている

関東でもね、日テレがしんどいならU局に権利売ってでも地上波で放送続けなくちゃダメよ
そしたらまたいつの日かスターが現れ人気も復活するよ、たぶん。

915名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 21:59:51 ID:5GQ3C2qN0
2ちゃんですら、野球vsサッカーの図式がまだ死んでない

この2つを比較するなんて、ハジとかサビチェとかクーマンに申し訳ない。
日本人としてあやまっとく。
916名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 00:09:28 ID:He9Uc7l+0
焼きう(笑)
917名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 01:06:30 ID:N9zbNfJK0
関西でも阪神戦はオヤジコンテンツ化してるからなあ。
今度弱くなった時は今の巨人のような惨状になるぞ。
918名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 03:57:06 ID:kDoG3++w0

 野 球 ま っ た く 人 気 無 し !!
919名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 04:56:51 ID:RHOJCk9o0
しょうがないよ、やきうだもん
920名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 07:39:57 ID:dn77Hb7p0
>>909
この手のレスには、

つ 野球実況専用板の存在

と昔は突っ込めていたのだけど、
いまや一試合で位一スレ消費することすら難しい…。
921名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 07:58:24 ID:CmxL2pK40
さっきのTVで関西の街頭インタビューでは阪神優勝にあまり興味持たれてないってニュースで
解説者が阪神は日本シリーズに勝たないと盛り上がらないんですよ、みたいな事いってたのには笑った。
922名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 08:07:06 ID:G/A5RyHr0
巨人戦の放映権なんて値下げしても誰も買わんだろ。
選手の年俸どうなるんだろう。
923名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 08:17:33 ID:4L+E1IYTO
野球が人気ないんじゃなくて、巨人が人気ないだけだよ!
924名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 08:31:50 ID:RHOJCk9o0
そうだ!オリックスに西武みんなお客さん増えてるぞ!
925名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 08:36:54 ID:BLOAuyZ60
>>889
とりあえず今季はすでに契約済だから。
ただし、来季はそうはいくまい。
流石にテレビ局も1億は出さないだろ。
たとえ一部報道にある原監督になっても。
いきなり視聴率V字回復する保証ないし。
とりあえずは原なら8千万円で様子見で、
来年も5%とかならいよいよゴールデン追放か?
926名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 08:37:17 ID:V6B5fTYL0
やきう(笑)
927名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 08:40:30 ID:BLOAuyZ60
>>903
事実かどうかは判らないが、選手会とかはあれを快く思っていない。
そんな抗議文めいたものをテレビ局に送ったことがあったと記憶。
928名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 08:50:42 ID:gbdb2lNF0
野球から笑いを奪ったら何も残らない
929名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 10:11:31 ID:6cV3A4Pa0
やきうなんて地蔵とかホリ豚の兄弟とか力しか取り柄のないデブでもできるんだから
そういうやつ等にやらしておけばよい。イチローとか赤星とかが野球なんて勿体無い。
他のメジャーなスポーツでその能力を発揮してもらったほうが日本のスポーツのために
なる。
930今日だけじゃないよ:2005/09/16(金) 11:20:01 ID:onI4gu9T0
★TBSは、巨人戦中継を23日と25日も深夜へ★

厄介払いキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!

http://www.tbs.co.jp/sports/calendar/index-j.html

931名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 11:21:22 ID:FOCJkoRp0
当たり前の措置だな
932名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 11:35:31 ID:NTSAZUaS0
消化試合じゃどうしようもないわな
933名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 12:21:30 ID:yzr/WqFjO
さんま御殿毎週みて〜な〜
934名無しさん@恐縮です
プロレスが八百長だと気づかない人がいる事実以上に不思議なのが、
巨人なんかのファンになりたいと思う人たちがいることだ。
こどもの頃から本当に不思議だった。