【野球】楽天の応援歌を歌うモーニング娘「野球=おじいちゃんというイメージ(笑)」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年時代φ ★
楽天イーグルスの応援歌『THE マンパワー!!!』を歌っている
モーニング娘。のみなさんにイーグルスや野球のことについて
インタビューしてきちゃいました。

シーズンに入り、苦戦を強いられているイーグルスですが、
“勝利の女神”たちに大きな“マンパワー”で後押ししてもらいたいものです。
この連載ではモーニング娘。を代表して

吉澤ひとみさん
高橋愛さん
藤本美貴さん

の3人にお話をうかがいました。

吉澤 最初はまったくルールが分かりませんでした。

高橋 応援歌を歌う前は「野球=おじいちゃん」というイメージでした(笑)。
おじいちゃんの家に遊びに行くと、おじいちゃんがいつも野球を見てたんです。

藤本 お父さんたちだけが見て楽しいものではないんだなぁ、と思いました。

1/4 http://sports.www.infoseek.co.jp/baseball/eagles/s/morning_01/
2/4 http://sports.www.infoseek.co.jp/baseball/eagles/s/morning_02/
3/4 http://sports.www.infoseek.co.jp/baseball/eagles/s/morning_03/
4/4 http://sports.www.infoseek.co.jp/baseball/eagles/s/morning_04/
2名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:50:34 ID:ctUiz1p10
(・∀・)イイ!!Σ(゚Д゚;)
3名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:50:44 ID:nFeKKf4D0
(・∀・)イイ!!Σ(゚Д゚;)
4名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:51:11 ID:a/RmXRje0
(・∀・)イイ!!Σ(゚Д゚;)
5名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:51:25 ID:6XLWGROC0
(・∀・)イイ!!Σ(゚Д゚;)
6名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:51:45 ID:KX4cfXTh0
ああ、また野球ブタが騒ぎ出すなwww
7名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:51:48 ID:1CANeY6U0
先生乙です
8名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:51:55 ID:Jisn8BlZO
>>3のバーカ
9名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:52:15 ID:cQ4gP15U0
今度はアメフトのルールに挑戦してね。
10名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:52:22 ID:cGb115h80
コドモは正直(笑)
11名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:52:24 ID:qeQFHJ8d0
少年時代って暇なんだな
12名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:52:38 ID:cai5AiaQO
か・か・喝だ
13名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:52:41 ID:LAvQy2N+0

2だったら彼女の肛門のアップをアップ
14名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:52:44 ID:LYoRtCeV0
しかしまたいろんなとこからネタを見つけてくるもんだな。面白いからいいけど。
15名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:52:58 ID:GJivm2q+0
ボロ糞だな。
16名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:53:05 ID:isI7h54d0
これはきついw
17名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:53:06 ID:ukzP+GOV0
>>1
死ね
18名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:53:07 ID:3ETQ3Gfv0
>>6のバーカ
19名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:53:07 ID:XiB9u4g+0
こんな発言させといて野球の応援になるんだろーかw
20名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:53:59 ID:ctUiz1p10
(・∀・)イイ!!Σ(゚Д゚;)
21名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:54:14 ID:rxAK+ow+0
今の女子高生あたりの年代の子なら、こういう感想があってもしょうがない
22名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:54:18 ID:kxgnHCkm0
かあああああああああああああああああああああああああああああああああぁつ!!!
けしからん!!
最近の若者は短絡的で集中力がない!
このままでは世の中が駄目になる!!
23名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:54:34 ID:9mBr4BXy0
長澤まさみ「野球はオジサンが見るマイナーなイメージ」w
24名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:54:49 ID:wDReeJXp0
長澤まさみといい、こいつといい・・・野球人気に死角なし!(w
25名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:54:57 ID:E4KgmdZs0


モーニング娘。ファン=馬鹿なロリコンというイメージ(笑)







26名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:55:21 ID:Xjp6taL2O
( ´,_ゝ`) プ
27名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:55:58 ID:iDGsKjvp0
お父さんたちだけが見て「、」楽しいものではないんだなぁ、と思いました。
28名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:56:10 ID:9/lU6cJR0
少年時代先生は偉大
29名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:56:59 ID:qHJTlv4C0
きゃー野球終了だわー          (⊃д⊂)エーンエーン・・・             ∩・д・∩ナンチャッテー★
30名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:57:15 ID:QS8pjDjZO

野球人気に資格無し!

31名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:57:23 ID:qkYrZld/0
>最初はまったくルールが分かりませんでした。

そうだな。あんなのどうでもいいもんな。

>応援歌を歌う前は「野球=おじいちゃん」というイメージでした(笑)。

解る解る(w

>お父さんたちだけが見て楽しいものではないんだなぁ、と思いました。

→お父さんたちだけが見て、『楽しいものではないんだなぁ』、と思いました。
娘が見たい番組見せてやれっての。
32名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:57:37 ID:pln+4OJhO
つかこれいつの記事?前に見たことあるような
33おじいちゃん(;´Д`)ハァハァ・・・:2005/09/13(火) 12:57:55 ID:2hJKEPCV0
(・∀・)イイ!!Σ(゚Д゚;)
34名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:58:15 ID:W4o9EtRE0
楽天の応援歌かよすっかり落ちぶれてしまったな
こんな事言って危機感無いのかよ。所詮素人の集まりか
35名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:58:19 ID:qHJTlv4C0
>>24
マンセー・ニダ子に敬礼!
36名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:59:05 ID:9/lU6cJR0
>>1
37名無しさん@恐縮です :2005/09/13(火) 12:59:05 ID:c+8viSXg0
>>25

野球ファン=時代に取り残された寂しい人たちというイメージ(笑)
38名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:59:10 ID:3x7MeXLC0
誰でもわかる今の状況
http://tashiro-cannon.net/up/log/FILES015.jpg

詳しくはのまネコ問題と検索してください。
ご協力お願いします。
39名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:59:27 ID:1KVflXfM0
少年時代、これはヤバイだろう。いつの話だよ
40名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:59:30 ID:eTwVIhzf0
>>1
少年時代先生、焼き豚駆除スレ乙です!wwwwwwwwwwwwwwwww
41少年時代は即刻死ね:2005/09/13(火) 12:59:37 ID:GHAfrKoM0
応援歌を歌う前は
応援歌を歌う前は
応援歌を歌う前は
応援歌を歌う前は
応援歌を歌う前は
応援歌を歌う前は
42名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:59:43 ID:SRBnvwXk0
モーニング娘って何してるの?
テレビでまったく見ない
43名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 12:59:52 ID:cC1cyY/90
10年前の面接本では 
腐女子は野球好きをアピールすると好感度うpだったのに・・ 
44名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:00:03 ID:UegrIGCX0
こんな古いネタはルール違反ですよ先生。
野球ネタはもっと新鮮なのが一杯あるでしょ。
45名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:00:14 ID:9/lU6cJR0
>>42
狼できけ
46名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:00:47 ID:tjgvqKce0
>>42
焼き豚涙目
47名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:00:58 ID:isI7h54d0
>>41
そんなに強調すると逆に悲しい
48名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:01:04 ID:RIdQHhQeO
藤本美貴が一言↓
49お口クチャクチャ赤津一家:2005/09/13(火) 13:01:48 ID:yAtRrPln0
ついに自分が小さい頃
相撲に抱いていたイメージが野球にも...
50名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:01:56 ID:IHiWufgv0
まむこ見るか?
51名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:01:58 ID:iiAA5XuN0
北海道は札幌までしかテレビ東が見れないから本当にモーニング娘を
全く見ないなぁ
52名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:02:36 ID:9/lU6cJR0
>>51
うほー
度否課w
53( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/09/13(火) 13:03:28 ID:/U9FA1+u0 BE:375354296-#
>>42
フットサル!
54名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:04:04 ID:KuQ+aHx30
正直だな〜
しかしお父さんではなくおじいちゃんってのが泣けるw
55名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:04:16 ID:fYbRIcOy0
これってかなり前の話だろ。誰だよこんなくだらないスレ立てたのは?

あ、先生でしたか。良スレ乙です
56名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:04:30 ID:hKHZg0GWO
モー娘といい楽天といい すげぇ落ち込みぶりだったな
57名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:04:40 ID:UuDRniyc0
>1くだらない」
58名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:05:14 ID:XiB9u4g+0
起用する側が野球に対する理解度など何も求めてないから
何度もこういう目に遭うのねん
そんなこと別にいいと割り切ってるんだろうけど、インタブーされるたびに
マイナスになってる現状踏まえていい加減考え直せと
あ、もう手遅れか
59名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:05:33 ID:9/lU6cJR0
>>56
目糞鼻糞笑うだな
60名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:06:14 ID:9oKqZ0DB0
先生大丈夫なのか?w
61名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:06:31 ID:R8yqsijU0
長澤まさみに比べたら全然マシ
62名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:06:58 ID:r2HUHrSU0
ショックだろうな。
野球脳は
・国民の7割は現在の順位を知ってる。
・国民の5割はルールを知ってる。
・国民の3割は現在のHR王、最多勝利を知ってる

と思い込むのが症状だから
63名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:07:05 ID:fYbRIcOy0
>>58
野球好きな若い芸能人っているか?いてもイメージアップにならな
いから出てこないだろうけど
64名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:07:12 ID:OX6PubJL0
ごく普通の、ありふれた感想だよな。
65名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:08:27 ID:eTwVIhzf0
>>1もっといっぱいやきう豚叩きスレ立てようぜうぇうぇうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:08:28 ID:KuQ+aHx30
>>58
でもこの年代ならほとんど全員知らないんじゃねーのかね
こいつら起用がむしろ普通だと思うけど。

アイドルが野球!!!とか言うの誰もいないっしょ
67名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:09:13 ID:P66hYdTB0
まあ悪意はないだろう
68名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:09:35 ID:EjQ9Js7k0
>>63
焼き豚の唯一のよりどころは磯山さやかだろ。
ただのデブタレントだがなw
69名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:09:53 ID:r2HUHrSU0



アイドルが野球=イメージ悪



70名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:10:24 ID:6XLWGROC0
>>63
矢田亜希子
中山エミリ
71名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:10:42 ID:A6ZpEXzz0
野球10年以上やってるけど未だルール覚えきれないんだがorz
72名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:10:50 ID:bHkhf9pv0
応援歌ってどんなの歌ってんの?
♪いざゆけ〜無敵の〜若鷹軍団〜みたいな感じ?

別にダイエーファンじゃないけど、この応援歌は知ってる
カラオケで歌うと意外に盛り上がるぞ
73名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:11:07 ID:s7VkioLa0
やっきぶた!やっきぶた!!
やきぶたは死ねwwwww
74名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:11:11 ID:9/lU6cJR0
>>69
ジャニの野球大会
75名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:11:19 ID:1rCTtW310
ぱろやきう=馬鹿
76名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:11:20 ID:LNlZ4u+f0
楽天の本拠地開幕試合でのモームスの応援歌の
初披露が忘れられん。違う意味ですごかった。
77名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:12:13 ID:DgB9ocQ40
間違ってはいないイメージだな。
78名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:12:14 ID:r2HUHrSU0
>>74
イメージ悪いよ。
79名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:12:22 ID:9/lU6cJR0
>>76
しょうさいきぼん
80名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:12:29 ID:EU7UmRds0
まあ、どんなに視スレ住人や少年時代が騒ごうとも、
肝心のサカヲタは今、ラモス祭りの真っ最中なのだが・・・
81名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:12:36 ID:KuQ+aHx30
>>74
そういや昔甲子園もジャニーズ起用して
将棋倒しとか起こってたなw
全く野球人気とはつながらなかったけど。
82名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:12:48 ID:8S4bTHQp0
これは的確な意見だ
83名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:12:52 ID:YYpOTBdf0
ただじじいが野球好きだったからそういうイメージなんじゃねーか
キモヲタ乙m9(^Д^)
そっかそっか、野球中継で大好きなアニメ延長がいやなのねm9(^Д^)
84名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:13:27 ID:9/lU6cJR0
>>80
そうなのか・・
85名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:13:49 ID:r2HUHrSU0
芸スポ板の馬鹿野球脳はみてみぬふりだろ?
ゴミがw
86名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:13:57 ID:29cL+Vzb0
>>72
スーパーで流れてるもんな
87名無し募集中。。。:2005/09/13(火) 13:14:32 ID:2a8DSil00
モームスてよく知らないけどかわいいよね。全ての男性がファンじゃないのかな?
88名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:14:59 ID:9/lU6cJR0
>>87
セル塩乙
89名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:15:16 ID:BONo2t560
なんでこんなスレ。。
90名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:15:19 ID:ryWGMvK40
【中年ヲタクに支えられているJリーグ】

Jリーグが4月に発表した観戦者調査の結果を見ると、観戦者の平均年齢は34.7歳、平均観戦回数は9.5回でした。
年齢構成比では30代以上が65.5%を占め、30代だけに限ってみると34.1%でした。
少子化傾向によって日本の年齢構成が逆三角形になっていることを考慮しても、30代が34.1%というのは多すぎます。
(総務省統計局の最新のデータを元に計算すると10代〜60代に占める30代の割合は18.4%)
また30代の割合が年々増加する一方で20代の割合は 年々減少 する傾向にあり、今年は20%にも届きませんでした。
どうやら早くも 観戦者の高齢化 が始まってるようです。
元祖「キャプテン翼」世代&ドーハの悲劇世代の中年マニアが
繰り返し繰り返しスタジアムに足を運んで支えているのがJリーグの現状なのです。
つまり 中年ヲタク のスポーツですネ(^^)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
91名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:16:00 ID:3ISfiSTI0
おじいちゃんw
まあ、50代以上しか見てないからその通りなんだけどね。
92名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:16:56 ID:isI7h54d0
もっとやんわりと「おじさん」って言えばよかったのに
93名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:17:05 ID:BvKBNR0C0
野球なんてどうでもいいが、
モーニング娘。=ジャニタレの公衆便所女ってイメージ(現実)
94名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:17:31 ID:fYbRIcOy0
>>70
上は野球選手の元彼女ってだけで、野球が好きなわけじゃないのでは?
下はサッカー選手の元彼女だよ
95名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:17:44 ID:QS8pjDjZO
今社食にいるんだが、野球を語るオヤジが横にいるwwwwwwww
楽天とベガルタについてとんちんかんな比較しててワロスwwwwwwww
A「ベガルタはどこが経営してんの?」
B「わかんね」
A「でも楽天のほうが人気だよな」
B「やっぱ地域密着が云々」
ちょwwwwおまっwwww
全部書けないのがツラスwwww
96名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:18:24 ID:cC1cyY/90
実感を言ってるだけでたいした事は言ってない
97名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:19:28 ID:IxjHHC8/0
野球=死人のイメージと言われるよりいいじゃないかな
98名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:19:40 ID:tjgvqKce0
やきうって定年過ぎたジジババがボーっと見てるやつだろ
99名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:19:55 ID:iiAA5XuN0
>>95
お前だけがツボなんであって読んでも糞も面白くないんだが
100名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:21:03 ID:LNlZ4u+f0
>>79
モームスが歌をグラウンドで披露するも誰ひとりとして
拍手や声援を送るものなし。
客にとっても、モームスにとっても地獄の5分間を
おくったのでした。
101名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:21:05 ID:9/lU6cJR0
100
102名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:21:25 ID:9hhJpRc40
>>94
山口もえが巨人ファンらしい。日テレの中継に出たいから言ってたのかも知れないが。
2年ぐらい前に芸能人を中継に呼んでたときに言ってた。
103名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:21:34 ID:vTa3cS3v0
なんなのこの悪意満々でスレ立てるサカ豚記者はw
104名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:21:57 ID:uR5GdZab0
>>95
どこが面白いのか解説してくれ。
105名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:22:30 ID:+wreQzXP0
>>1
少年時代は芸スポで一番輝いてる
106名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:22:32 ID:/3yEEaAG0
>>95
さっぱりわかりません。
107名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:22:53 ID:9/lU6cJR0
>>105
同意
108名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:23:38 ID:VEhVREgQO
この娘達は伸びる
109名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:24:43 ID:k0iHHI800
>>98
団塊が見てるだけ。
だから、昔お父さん、今おじいちゃん。
110名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:24:49 ID:4ZUDWZVI0
>>95 なに興奮してるの?
111名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:28:40 ID:i1zvBQfN0







                    野球人気に死角なし!









112名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:28:44 ID:0pTgLYm60
あと10年でおじいちゃん全滅
113名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:28:50 ID:9/lU6cJR0
こいつら3人はサカ豚

吉澤ひとみさん
高橋愛さん
藤本美貴さん
114名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:29:25 ID:ICZVmwZZ0
一般的な認識を言っただけでサカ豚認定かよ
115名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:30:10 ID:k0iHHI800
>>113
フットサルチームやってんだから当たり前だろボケ。
116名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:30:13 ID:BJsfwQSP0
マンコが臭う原因の一つに「お尻のふきかた」があります。
うんちしたときに前から後ろに向かってふくのか、それとも
後ろから前に向かってふくのか、それによってだいぶ変わります。
つまり、肛門からマンコのほうに向かってふくと、ふきとったうんちが
マンコに少なからずくっつく形になるわけです。。
ふつう、マンコの中はデーデルライン桿菌という菌が支配しており、
それによって清潔に保たれているわけですが、マンコにうんちが
入ると大腸菌が大量に混入することになります。
大腸菌はとにかくクサイ!のです。
ですから、まずはお尻のふきかたを前から後ろに向かってふくように
変えてみてください。
117名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:31:13 ID:i1zvBQfN0
立川談志「ジャイアンツだけがとにかく強ければいいって意見ありますね。けどね、もう時代が変わったんだよ」。
118名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:32:58 ID:1STyll2U0
>>115
あれってオママゴトでしょ?
119名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:33:28 ID:9/lU6cJR0
こいつら3人はサカ豚

吉澤ひとみさん
高橋愛さん
藤本美貴さん
120名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:33:34 ID:23IfBMEx0
>>115
焼豚=野球基地外

選手や楽しんでる人はファンは別ですよ。
121名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:33:50 ID:l4lomDMe0
高橋はフットサルやってないぞ
一応
122名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:34:15 ID:9/lU6cJR0
こいつら3人はサカ豚

吉澤ひとみさん
高橋愛さん
藤本美貴さん
123名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:34:45 ID:mzPAIivsO
モー娘。=産廃
124名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:35:06 ID:GHAfrKoM0
◆20代の女性1000人に聞いた好きなスポーツ選手
2004 9月 週刊文春より

1位 イチロー
2位 松井秀
3位 室伏
4位 北島
5位 新庄
サッカー選手はランク外

★女性の好きなスポーツ★(2004年中央調査社)

     野球   サッカー
20代  35.7%   19.0%
125名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:35:20 ID:4DCOp9dC0
>>1
先生ご苦労様です
126名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:35:30 ID:k0iHHI800
ついにコピペ荒らしに出たか。
低能丸出しww
127名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:35:31 ID:fYbRIcOy0
>>121
モーニング娘全員がやってるんわけじゃないんだ。
どうでもいいけど、よく知らない人間が多くなったな。
128名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:35:55 ID:GHAfrKoM0
野球漫画          19本連載

サッカー漫画        0本



小中学生に聞く『憧れのスポーツ選手は?』 2004 5月実施

<男子総合>
1位松井秀喜  26.3%|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2位イチロー   18.0%||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3位ベッカム.   8.7%|||||||||||||||||
4位中田英寿  5.3%|||||||||||
5位阿部慎之介 3.7%||||||||
6位ボブ・サップ 3.3%|||||||
7位北島康介  2.3%|||||
7位高橋由伸  2.3%|||||
9位赤星憲広  1.7%||||
10位清原和博  1.7%||||

<中学生男子>
1位イチロー. 21.7%||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2位松井秀喜20.0%||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3位中田英寿6.7%|||||||||||||
3位福原愛.. 6.7%|||||||||||||
5位清原和博5.0%||||||||||
5位ベッカム. 5.0%||||||||||
http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question107.pdf


【高校野球】8年連続で部員数増加、部員・加盟校とも過去最多−日本高野連が発表  2005
http://www.sanspo.com/sokuho/0706sokuho042.html

全国高等学校体育連盟の発表データによると平成15年度の男子サッカー部員は4年前から8000人近く減少しています。
(U−18のクラブ・ユース加盟者は116クラブで2629人。)
http://www.2log.net/home/h5sho/archives/blog366.html


【プロ野球】野球選手が1位−子供のなりたい職業調査   2005年
http://www.sanspo.com/sokuho/0428sokuho061.html
129名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:36:01 ID:KHD3CmHW0
美貴ちゃん、かわいい・・・。
130名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:36:05 ID:9/lU6cJR0
>>126
131名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:36:06 ID:LthbzfPq0
>>1
剥奪

こいつらは馬鹿だなw
若年層も野球>>>>サッカーなのにな
132名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:36:25 ID:7jDpDcM0O
わざわざサッカーを引き合いに出すところが焼き豚らしくて(・∀・)イイ!!

必死だなww
133名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:36:33 ID:AmbWXjIv0
これニュースっていうのかよ
134名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:37:05 ID:LthbzfPq0
以後、このスレはサッカー豚vs野球豚のコピペ合戦になります

F1ヲタの俺はこの辺で退散
135名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:37:50 ID:tjgvqKce0
焼き豚脂肪
136名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:38:03 ID:bdZHTSn4O
☆ノノノヽ
リd*;´‐`;)ω⊂(´ー`●)

☆ノノノヽ
リd*;´ω⊂(´ー`●)
☆ノノノヽ
リd*´ω`)

☆ノノノヽ
リd*^ω^)人(´ー`●)
137名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:38:12 ID:isI7h54d0
というか、この年代からすればそんなにおかしい答えじゃないのに
野球ファンもスルーすればいいのに
138名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:38:23 ID:9/lU6cJR0
139名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:38:44 ID:4DCOp9dC0
■人気雑誌CanCamの恋人にしたい年上芸能人ランキング
1位福山雅治
2位坂口憲二
3位宮本つねやす

■恋人にしたい年下芸能人ランキング
1位速水もこみち



9位カレン・ロバート
140名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:39:37 ID:GHAfrKoM0
「人気スポーツ」調査(2005 中央調査社)より

1位イチロー   21.2% 野球
2位松井秀喜   16.3% 野球
3位長嶋茂雄    7.2% 野球
5位清原和博    2.9% 野球
6位中田英寿    2.3% サッカー
6位新庄剛志    2.3% 野球
9位王貞治     1.9% 野球
9位古田敦也    1.9% 野球
12位野茂英雄    1.5% 野球
13位星野仙一    1.3% 野球
19位高橋由伸    0.8% 野球

1位 野球    65.5%
2位 サッカー   7.4%

http://www.crs.or.jp/pdf/sports05.pdf
141名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:39:44 ID:55u17DUSO
おマンパワー
142名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:39:55 ID:9/lU6cJR0
>>139

は?
143名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:40:21 ID:GHAfrKoM0
★今年の朝日新聞 19面 どんなスポーツを見るのが好きですか?(自由回答)

       野球     サッカー
全体    47%     12%
20代    39        20 ←ほぼダブルスコアw
30代     37       21 ←ほぼダブルスコアw
40代    44       14
50代     52       11
60代     55       7
144名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:40:31 ID:tjgvqKce0
>>137
そうだよな、若年層には豚ヤチウは興味なくて嫌われてるのに
やきうヲタがガキ臭いよ
145名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:40:41 ID:X41gyICV0
先生のスレはだんだん焼き豚、サカ豚ともに基地外レベルの人間しか訪問しなくなっちゃたなw
まあ、それでも先生にはアンチ野球というジャンル一本で絞っていってほしよ。
先生みたいな記者も必要だしな。
146名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:41:08 ID:o4Qwc6H/0
よかった、モーブスが野球好きとか言ったら
俺ファン辞めるところだった
馬鹿にはわからない高度なスポーツだからな野球は
147名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:41:21 ID:r2HUHrSU0
野球脳は
・国民の7割は現在の順位を知ってる。
・国民の5割はルールを知ってる。
・国民の3割は現在のHR王、最多勝利を知ってる

と思い込むのが症状だから
148名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:42:04 ID:n1YR+9q10
欧州の中堅以下クラブでレギュラーもとれないサカー日本代表
メジャーで首位打者やらとる野球人
149名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:42:22 ID:kGNkHbki0
>>137
同意。
そうカリカリするほどの事じゃないと思う。
150名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:42:41 ID:r2HUHrSU0
>>146
高度だと思ってるのが野球脳
151名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:42:59 ID:9/lU6cJR0
>>146
ファン?
152名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:43:37 ID:IELB1Qn80
賢一、あきふみ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>モーブス
153名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:43:41 ID:zj8mYyps0
>>145
先生のスレは隔離スレと考えればいいんだよ。
先生はそのためにわざとこういったスレを立ててるんだ。
バカ同士が先生のスレに篭ってくれれば他のサカスレや野球スレが荒れずにすむし。
154名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:43:51 ID:r2HUHrSU0
野球が最高とか思ってるやつって朝鮮くせえ・・・
マンセーってか?
155名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:45:30 ID:5kwt1HBW0
少年時代φ ★は小、中学生のときに野球部にいじめられたんだろうなwwww

ガリガリの少年時代φ ★が屈強な野球部どもにボコボコにされてる姿が

容易に想像つくなwwwww

そりゃあアンチにもなりたくなるわなwww
156名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:45:44 ID:9/lU6cJR0
>>155
oi
157名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:46:19 ID:r2HUHrSU0
本当はわかってんだろ?
人気がないことくらい。
だから必死なんだろ、防衛に
158名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:46:21 ID:P1LDdnoO0
>>154
それはお前の脳内だろww
159名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:46:28 ID:lx6WenTC0
先生乙
160名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:46:46 ID:k5s59Ut80
んじゃ私はおばあちゃんか
161名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:46:51 ID:r2HUHrSU0
>>158
最高なんだろ?
162名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:47:34 ID:4DCOp9dC0
2005週間朝日スポーツ人気調査(18歳以上の男女1000人の結果)
1位サッカー486人
2位バレーボール202人
3位野球155人
163名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:47:37 ID:o4Qwc6H/0
>>154
北の将軍が大好きでマンセーしてるスポーツがサッカーなんだけど
164名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:47:38 ID:PTyR+DF30
哀さんまたハブ決定な
165名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:47:39 ID:tjgvqKce0
>>158
やきゆマンセーで乗ってるかーい?焼き豚君
166名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:47:42 ID:GHAfrKoM0
おじいちゃんが見てるだけでそのイメージになるのなら、
ヨーロッパではサッカー=おじいちゃんというイメージなんだろうなw
167名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:48:28 ID:r2HUHrSU0
>>163
馬鹿ですか?
必要以上に誇り高く高めることを言ってるのですが?
168名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:48:49 ID:4DCOp9dC0
メジャーリーグはアメリカでの視聴率は2%台。

レッドソックス効果で盛り上がった昨年のワールドシリーズの平均視聴率も大学バスケ決勝より視聴率が低かった。
169名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:48:50 ID:/6hq0NL5O
最高です!!!
170名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:49:07 ID:r2HUHrSU0
>>162
ソース合戦はつまらんだろ。
お互い捏造って言い合いうだけだ
171名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:49:17 ID:9/lU6cJR0
>>168
ソース
172名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:49:48 ID:o4Qwc6H/0
なんでサカヲタってそんなに必死なの?
ID:r2HUHrSU0みたいのってほんとキモいよ
173名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:50:40 ID:r2HUHrSU0
>>172
野球脳にキモイといわれてもねえ。
絶滅種がほえるな。

174名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:51:01 ID:o4Qwc6H/0
>>173
おっさん仕事は?
175名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:51:02 ID:hezZl54c0
岩隈氏ね
176名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:51:06 ID:9/lU6cJR0
「なんで○○○○ってそんなに必死なの?」

この言い方飽きた
177名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:51:14 ID:ENF/OMiYO
この発言に対し怒るなんて筋違い
野球オタの常識がおかしいだけ
178名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:51:32 ID:mrAox1JM0
またサカヲタか
179名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:51:58 ID:7nmYhjRs0
焼き豚






泣いてるのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:52:32 ID:GHAfrKoM0
モー娘の発言自体は大した事ない。
少年時代がうざい
181名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:52:44 ID:r2HUHrSU0
野球脳は
・国民の7割は現在の順位を知ってる。
・国民の5割はルールを知ってる。
・国民の3割は現在のHR王、最多勝利を知ってる

と思い込むのが症状だから
182名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:52:48 ID:9/lU6cJR0
おいおい
野球は世界一のスポーツ
183名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:52:49 ID:RPaKkMNr0
>>1
先生、あまり無理なさらずに
184名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:52:50 ID:cD6Ku/yyO
モー娘。と言えば馬鹿・中卒・公衆便所・ブス・不人気というイメージ
185名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:53:09 ID:NNswJ20h0
ほとんど還暦の人が現役バリバリで活躍してる野球マンガもあるしな。
186名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:53:22 ID:GHAfrKoM0
1980年代後半からノルウェーで行われている研究では、サッカー選手が繰り返しヘディングを
行うことにより、35歳という若さでも記憶力、注意力、集中力、判断力の点で通常以上の低下
がみられるという結果が出ている。
現役を退いた選手の脳をCTスキャンにかけたところ、1/ 3の選手の脳にアルツハイマーと似
たような症状がみられた。
また、健康な若手サッカー 選手の16%にEEG脳波異常が認められたとの報告もある。
カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)のスポーツ神経学の教授である
Barry Jordan氏は、オランダで53名のプロサッカー選手と27名の一流水泳選手、陸上競技選手
を比較研究したが、そこでもサッカー選手が記憶力、立案力、認識力の点で他競技の選手と比
べて劣るということが明らかとなった。
これは選手の教育レベルやアルコールの摂取量を考慮したうえでの結果である。

また、オランダとアメリカの研究者がアマチュアで12年間、プロで5年間のプレー経験(平均)
を持つ選手らを被検者として行った共同研究でも同様の結果が得られた。
加えて 、イギリスのディビジョンIIIリーグに所属するExter Cityで医務委員を務める
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。
http://ime.nu/www.healthcouncil.nl/pdf.php?ID=845(←pdf。重いので注意)
http://ime.nu/www.brainassociation.org/foe.htm
http://ime.nu/www.sciencedaily.com/releases/2003/09/030926065428.htm
http://ime.nu/rhein-zeitung.de/old/99/03/01/sport/
187名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:53:23 ID:7nmYhjRs0
>>180
モーヲタの焼き豚必死っうぇwwwwwww
188名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:53:31 ID:r2HUHrSU0
>>174
おまえがおっさんだろ。
野球大好きおっさん。

ヤキブタって金正日以下なんじゃないの?
189名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:54:00 ID:GHAfrKoM0
>>186
なんで俺がモーヲタになるんだ・・・。これがヘディング脳か。
190名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:54:10 ID:7ndbusvh0
少年時代は絶対自分のスレで書き込んでる。
1915才:2005/09/13(火) 13:54:15 ID:R3RJCfuT0
っていうかモーニング娘って何?

最近、テレビに出てる?
192名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:54:18 ID:EH8vVPCiO
モーニング娘みたいなゴミ相手の陳腐な集まりに何言われても気にもならない
193名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:54:20 ID:9/lU6cJR0
>>188
キムは金持ち
194名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:54:46 ID:JtruttIxO
高校通ってないから高校野球の概念がないわけか
195名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:55:03 ID:r2HUHrSU0



北のバカ殿>>>>>>>ヤキブタ



反省したほうがいいぜ
196名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:55:07 ID:9/lU6cJR0
>>190
え、できるの?
197名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:55:17 ID:fYbRIcOy0
>>172
アンチ≠サッカーファン
198名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:56:01 ID:r2HUHrSU0
マジレスしてみろ。

本当は人気が落ちたりしてるのわかってるんだろ?
199名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:56:14 ID:ALWFFT760
「モームスファン=キモオタというイメージ(笑)」
200名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:56:27 ID:9/lU6cJR0
>>194
もう明徳と苫小牧で
高校野球は地に落ちた
201名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:56:33 ID:GHAfrKoM0
ID:r2HUHrSU0が少年時代本人か



今すぐ死ね。
ヒキコモリのいじめられっこ
202名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:56:46 ID:EHetOZy70
ID:GHAfrKoM0

この焼豚痛すぎ
結局コピペしかできないのか(笑)
203名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:56:47 ID:dbQd+Spy0
中央調査の持論では

あなたが好きな芸能人は・・・??
   氷川きよし ヨン様
よって日本で人気があるのはきよしとヨン
   なぜなら60代以上が日本では比率が高い・・・

      と言う事ですね・・・・
204名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:57:05 ID:UFB2Qx4f0
野球嫌いの君達へ俺から言える事はたったひとつ
「わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい」
205名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:57:12 ID:9/lU6cJR0
>>201
違うと思う
206名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:57:11 ID:IVFxNVDg0
野球】TBSも巨人戦の深夜放送を決定。残るは日テレのみ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126585583/
207名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:57:12 ID:r2HUHrSU0
>>201
いいから答えろよ。
本当は人気が下がってるのわかってるんだろ?
208名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:57:24 ID:GHAfrKoM0
>>202
お前らの無価値な発言よりソース付きコピペのほうが1億倍価値あるだろw
209名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:57:27 ID:ijqzSwAY0
自分は野球部といったら、
一番男性に攻撃的な人種が集う
最筋肉バカって印象だった。
一般人は近寄るなみたいなDQNの巣窟。
210名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:57:27 ID:sjh8hx+u0
>>201

なぁ、お前ってこういうスレで必ずコピペ連発するが、コピペの内容読んでるのか?
211名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:57:49 ID:o4Qwc6H/0
>>188
高校生ですけど?

ID:r2HUHrSU0は1時間もここにいるみたいだけど
無職の暇なおっさんはいいねぇ
212名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:58:01 ID:2xnuHGxlO
これはじいさんが野球好きだから
じいさん=野球ってイメージなだけだろ
単なる主観に何をキレてんだ
213名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:58:55 ID:FuN+IlEn0
先生最高
214名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:58:56 ID:vqd77/TF0
プロ野球ファン=おじいちゃん
モームスファン=キモヲタ

イメージ的にはプロ野球ファンの方が多少マシか
215名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:59:00 ID:9/lU6cJR0
>>212
てか
視聴率の年代別で
結果でてるじゃん
216名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:59:08 ID:ehOdkxR70
>>1GJ
217名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:59:10 ID:r2HUHrSU0
>>211
高校生で野球好きか
先が思いやられる。
俺、おまえより野球詳しいけど、人気落ちてることくらいわかるよ。
わからないの?それとも現実逃避?
218名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:59:10 ID:4/2dCXFO0
下火のモー娘は、何やってもダメ
219名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:59:27 ID:GHAfrKoM0
>>207
巨人の人気が落ちてるだけでしょ。
阪神やパリーグは昔とは比べ物にならないくらい人気がある。
MLBも史上最高の注目度、高校野球部員数も過去最多、高校野球の観客数も好調。
「野球人気」自体は上がってるんだろうな。
220名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 13:59:56 ID:5zNjsj9z0
J最高収容人数は95年の6,159,691人
J二番目の収容人数は04年の4,551,695人

J平均収容人数は
93年17,976人
94年19,598人(最高)
95年16,922人
96年13,353人
97年10,131人
98年11,982人
99年11,658人
00年11,065人
01年16,548人
02年16,368人
03年17,351人
04年18,965人(二位)
05年18,503人(暫定)
ソース
ttp://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_visitor&y=2005
創設以来チーム数を増やしている事も忘れずに。
221名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:00:10 ID:sjh8hx+u0
>>219

なんでオールスターの視聴率が最低な訳?
222名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:00:57 ID:VEmWYq44O
野球人気に死角無し
223名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:01:08 ID:r2HUHrSU0
>>219
そうか。
今の高校生は第二次長嶋政権下の子供たちだからな。
これからも下落の一歩だよ。
224名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:01:21 ID:6eK94wDM0
       / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ. ・ ・|
      (6〈 / Jヽ 〉  
      |   ∀ |    <高橋愛ちゃん分かっとるな
       l\__)              
      _ノ    (___ (⌒)       
     /| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ モミッ
   ///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  / /./| |. | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
      T i g e r s ̄`ー--‐′
           8
225名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:01:32 ID:dbQd+Spy0


観客数は確実にウソですよ・・水増し・・・
              してますよね・・???

226名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:02:03 ID:o4Qwc6H/0
>>217
人気なんて関係ないでしょ
好きだから野球やってるし、球場にも見に行く
それだけだよ

もうすぐ出かける時間だから  ノシ
227名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:02:09 ID:GHAfrKoM0
>>221
交流戦が導入されて、やる気のないセパの戦いに意味がなくなったから。
これは大リーグでも同じ。交流戦導入後は、オールスターの価値が年々下がっている。
スターがMLBに流出してるってのもまあ当然あるかな。
228名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:02:25 ID:5kwt1HBW0
少年時代

考えられる理由

・野球中継がうざい
・野球というスポーツが嫌い
・延長に悩まされ続けた
・何となくやっていた芸スポでの口喧嘩で憎しみが増した
・サッカー至上主義
・少年時代、野球部にいじめられた←ここ注目
229名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:02:26 ID:9/lU6cJR0
>>219

今年は高校野球のブランド地に落ちたよ
五輪からも追放されたよ
230名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:02:30 ID:BKx3sQ8h0



お前ら、ちょっとはモームスの話くらいしてやれよwwwwwwwwwww
野球以上に落ち目だなwwwwwwwww




231名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:02:33 ID:zKbYpnDi0
野球やってる奴が不細工だから仕方ないよ
小久保とか上原とか
232名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:02:53 ID:sjh8hx+u0
> 219 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2005/09/13(火) 13:59:27 ID:GHAfrKoM0
> >>207
> 巨人の人気が落ちてるだけでしょ。
> 阪神やパリーグは昔とは比べ物にならないくらい人気がある。
> MLBも史上最高の注目度、高校野球部員数も過去最多、高校野球の観客数も好調。
> 「野球人気」自体は上がってるんだろうな。



なぜ一番重要だと思われる「プロ野球の観客数」が無いんだろう??
233名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:03:06 ID:/P/zN7L70
やきうは盆栽と同じ
234名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:03:13 ID:EHetOZy70
>>219
関西以外では人気皆無の関西限定焼き豚チーム半チン
235名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:03:16 ID:GHAfrKoM0
>>223
これからも下落の一歩だよ。
これからも下落の一歩だよ。
これからも下落の一歩だよ。
これからも下落の一歩だよ。
これからも下落の一歩だよ。
これからも下落の一歩だよ。



すいません、何語ですかこれ?w
あんた小学校も出てないの?
やはりいじめられて不登校だったんだろうか・・・。
236名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:03:18 ID:tjgvqKce0



          焼き豚=在日



237名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:03:28 ID:5zNjsj9z0
>>219
MLBは球団が増えたからだろ。人気が無かったモントリオールから
昔から野球人気があるワシントンへ移転したのと物珍しいのがあったからだろ。

高校野球はプロ野球の不人気から流出したファンが高校野球に流出したのと
大阪代表(忘れたが)が久々に上位へ食い込んだからだろ。
238名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:03:38 ID:Ry9KeaFp0
>>217
毎日2ちゃん漬けの君よりも>>211のがマシなんじゃないwww
239名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:03:57 ID:r2HUHrSU0
>>226
そう割り切ってるなら、煽りに抗うなよ。
240名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:04:09 ID:FuN+IlEn0
防衛軍おもすれー
241名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:04:15 ID:+AEti9o10
アンチ野球の俺から見ても>>217の思想はヤバイと思うw
242名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:04:20 ID:GHAfrKoM0
>>229

【高校野球】高校野球入場者、過去2年上回る 1試合残し72万6千人
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1124456919/
【野球】KKコンビのあの頃再び 高校野球、視聴率が復調
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1124436510/
【テレビ】高校野球決勝の駒大苫小牧戦、札幌地区で50.7%の高視聴率 サッカーW杯予選を抜いた[08/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1124768921/
243名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:04:24 ID:9/lU6cJR0
今年
朝日高校野球が崩壊したのみんな知らないのかなあ
244名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:04:39 ID:r2HUHrSU0
>>238
そういうつまらん煽りはレベルが低いよ。
よほど野球好きの>>211のほうが理にかなう
245名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:04:55 ID:9/lU6cJR0
>>242
その後、その後
246名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:05:05 ID:GHAfrKoM0
>>237
ちげえよ。日本国内でのMLBへの注目度が過去最高だって言ってんの。

247名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:05:10 ID:lx6WenTC0
やきう擁護できなくなったら個人叩きか
まったく焼き豚は
248名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:05:41 ID:r2HUHrSU0
>>241
別にやばくねえよ。
犯罪犯すわけでもない。
野球見たいのをいまだに見てる奴がいると馬鹿にしたくなる
249名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:05:46 ID:HOFFQtcR0
>>237
>高校野球はプロ野球の不人気から流出したファンが高校野球に流出したのと


↑これは違うだろ。
250名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:05:50 ID:sjh8hx+u0
>>246

>ちげえよ。日本国内でのMLBへの注目度が過去最高だって言ってんの。



注目度って何を基準にしてんの?
251名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:06:15 ID:GHAfrKoM0
下落の一歩ってなんだよwwww
早く答えろよ言語障害低脳ヘディング脳 ID:r2HUHrSU0
252237:2005/09/13(火) 14:06:18 ID:5zNjsj9z0
流出したファンが高校野球に流出したのと ×
流出したファンが高校野球に流入したのと ○
253名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:06:21 ID:EHetOZy70
注目度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:06:30 ID:jl4lzJJ90
おまいらは野球ファンなの?
255名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:06:39 ID:7ndbusvh0
ID:r2HUHrSU0







ID:r2HUHrSU0=少年時代






ID:r2HUHrSU0
256名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:06:42 ID:HOFFQtcR0
>>248
高校生で野球好きなら先が思いやられるのか?
257名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:06:44 ID:9/lU6cJR0
今気づいた


プロ野球のことから論点ずらされてる・・
258名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:07:01 ID:GHAfrKoM0
>>250
各種人気調査

259名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:07:02 ID:r2HUHrSU0
野球脳は
・国民の7割は現在の順位を知ってる。
・国民の5割はルールを知ってる。
・国民の3割は現在のHR王、最多勝利を知ってる

と思い込むのが症状だから
260名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:07:29 ID:5rI4Hctf0
しかし本当に野球がここまで落ちるとは思わなかったなぁ。

このままだと本当に消滅しちゃうんじゃないか?
261名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:07:35 ID:tjgvqKce0
まぁ取り合えずやきうは若年層には不人気って事だ
262名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:07:42 ID:sjh8hx+u0
>>258

例えば?
263237:2005/09/13(火) 14:07:49 ID:5zNjsj9z0
>>249
スマソ。
流出したファンが高校野球に流出したのと ×
流出したファンが高校野球に流入したのと ○
だな。
264名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:08:01 ID:GHAfrKoM0





げらくのい〜っぽw





265名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:08:28 ID:9/lU6cJR0
>>260
消滅はしないよ
大幅に縮小
266名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:08:43 ID:HOFFQtcR0
>>263
OKw
俺もつまらん揚げ足とってスマソ
267名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:09:03 ID:5kwt1HBW0
少年時代(ID:r2HUHrSU0)

考えられる理由

・野球中継がうざい
・野球というスポーツが嫌い
・延長に悩まされ続けた
・何となくやっていた芸スポでの口喧嘩で憎しみが増した
・サッカー至上主義
・少年時代、野球部にいじめられた←ここ注目
268名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:09:13 ID:GHAfrKoM0
>>262
一方、米大リーグでの日本人選手の活躍に関心がある人は過去最高の77%、
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/sports/20050303/20050303it11-yol.html

269名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:09:29 ID:9/lU6cJR0
>>264
粘着キモイ
270名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:09:37 ID:ti+W3Nl50
ところでJリーグって何処のチームが優勝したの?


271名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:10:03 ID:5zNjsj9z0
>>268
ワラタ。ソース切れてるじゃんw
272名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:10:03 ID:HOFFQtcR0
>>265
地上波からは消滅するかのせいは既に50%を超えてるよ。
俺的には今のJみたいに週一放送くらいで落ち着くと思うけど。
273名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:10:23 ID:sjh8hx+u0
>>268

なぁ、たまにはコピペのチェック位しろよ・・・
274名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:10:45 ID:EHetOZy70
>>268
今年の3月・・・・w
275名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:10:47 ID:Nkhfb364O
>>251 死ね
276名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:11:00 ID:GHAfrKoM0
少年時代(ID:r2HUHrSU0) は「下落の一歩」などという不自由な日本語を使う。
考えられる理由は・・・。


@在日朝鮮人
A小学中学校時代に野球部員に苛められ、登校拒否で国語を学べず
Bヘディング脳で早くもアルツハイマー発症
277名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:11:23 ID:HOFFQtcR0
で、週一放送でも今のような視聴率なら完全に地上波から消滅は決定だろう。
Jと違って放映権も高すぎだし。
278名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:11:36 ID:ICZVmwZZ0
>>268
ソース無いぞ
279名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:11:50 ID:/P/zN7L70
加齢臭がきついんだよ豚双六
280名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:11:50 ID:sjh8hx+u0
>>276

お前今まで揚げ足取られてばかりだったから凄く嬉しそうだなw
281名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:11:51 ID:GHAfrKoM0
>>271
くだらねーことで笑うなよ。
ググるとかすれば簡単にソース元見つかるだろ。
知能が足りてないのか?
282名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:12:35 ID:9/lU6cJR0
>>281
お前がやれよw
283名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:12:57 ID:sjh8hx+u0
>>281

半年前のリンク出しといて良く言うよなw
284名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:12:58 ID:bJ7/e2HM0
日本人でMLBに関心があるとか言ってる奴の大半は松井やイチローの「打席」に興味があるだけで野球に関心があるわけではない。
スポーツニュースなんか下手したらその試合の勝敗すら言わないぞw
285名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:13:08 ID:r2HUHrSU0
野球脳は
・国民の7割は現在の順位を知ってる。
・国民の5割はルールを知ってる。
・国民の3割は現在のHR王、最多勝利を知ってる

と思い込むのが症状だから
286名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:13:12 ID:tjgvqKce0
ジジイとババアが大量あぼ〜んしたらやきうは消滅するかもなwww
287名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:13:31 ID:RqX9GRNCO
>>268
リンクがどうこう以前に
それは日本人選手への興味であって
MLBへの興味じゃないだろ
おまえだってぐぐらないと
全球団の半分も言えないだろうに
288名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:13:37 ID:HOFFQtcR0
>>279
お前せっかく>>233で面白いこといったのに、そのレスで全てが無駄になってるぞw
289名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:13:44 ID:5zNjsj9z0
>>281
なんか自信満々に『これだよ』って感じに出されたら、
ソースは空っぽって笑っちまうじゃねぇかw期待した俺も
拍子抜けだよw
290名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:13:49 ID:r2HUHrSU0
論点と違うとこで煽る馬鹿がいるんだな。
ひきこもり、言葉のミスを煽りだしたら厨房か負け宣言なのだが。
291名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:14:00 ID:GHAfrKoM0
知能の足りないヘディング脳どものために、>>268のソースを見つける方法を伝授


googleを開く

「米大リーグでの日本人選手の活躍に関心がある人は過去最高の77%」をキーワードに検索

キャッシュで確認する



292名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:14:38 ID:EHetOZy70
>>281
自らリンク切れのソース出しといて、リンク切れてるからググれって
お前池沼だろ
293名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:14:54 ID:9/lU6cJR0
なんでプロ野球はここまで馬鹿にされるようになったのかねえ・・
294名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:14:56 ID:GHAfrKoM0
>>287
日本人がきっかけだろうがなんだろうがMLBへの関心が高まってるのは事実じゃねえか
何言ってんだお前。
295名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:15:15 ID:sjh8hx+u0
>>291

だからそれのどこが「MLB人気」なんだってw

米大リーグでの日本人選手人気だろ?ww
296名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:15:36 ID:r2HUHrSU0
野球脳は
・国民の7割は現在の順位を知ってる。
・国民の5割はルールを知ってる。
・国民の3割は現在のHR王、最多勝利を知ってる

と思い込むのが症状だから
297名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:15:40 ID:9/lU6cJR0
>>294

だからリンクだせつーのw
298名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:16:00 ID:LreoL2kO0
野球=おじいちゃんと言われたら
なんでバカにされてると感じるわけ?
299名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:16:01 ID:GHAfrKoM0
>>292
それくらいの事も自分でできないでお前この世の中を生きていけるのか?大丈夫か?

300名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:16:08 ID:HOFFQtcR0
お前ら、煽りあってるのか、じゃれあってるのか分からないなw
野球豚とサカ豚は相思相愛に見えるぞw
301名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:16:10 ID:sjh8hx+u0
>>294
日本人選手が出ないと地上波で放送もしないワールドシリーズが人気だってか?w
302名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:16:11 ID:r2HUHrSU0
<反論できない奴の常套句>

@引いてみせる → 「必死だな」
A騙してやった的態度に出る →「釣りに引っかかってやんの」「釣れた!」
Bとりあえず妄想してみる →「劣等感」「コンプレックス」「引きこもり」「童貞」「ニート」
CAAを使う →「負け惜しみでか?」
DIDを変えるか、携帯から自演して話の論点をずらして叩く。
303名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:16:34 ID:lx6WenTC0

おい、これソースになるの?

>読売調査
304名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:16:46 ID:ICZVmwZZ0
>>291
それやったけど文章はなく
「 ◆暴力事件の法大野球部、当面オープン戦を自粛(3/16 20:26)」っていう事件が
見つかっただけだな
305名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:16:50 ID:GHAfrKoM0
>>297
知能の足りないヘディング脳どものために、>>268のソースを見つける方法を伝授


googleを開く

「米大リーグでの日本人選手の活躍に関心がある人は過去最高の77%」をキーワードに検索

キャッシュで確認する
306名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:17:44 ID:1KVflXfM0
ヘディング先生キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
307名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:17:52 ID:HOFFQtcR0
>>298
そりゃ、若い世代に人気って言われるほうが感じいいだろw
野球ヲタでも若いファンはそういうレッテル貼られたらムカつくだろうし、
オジさんはオジさんで本当のこと言われてムカつくだろうしw
308名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:17:52 ID:r2HUHrSU0
>>300
共通の敵は



                   朝日



です
309名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:18:42 ID:bJ7/e2HM0
>>305
だからそんなアンケートは「アテネ五輪での日本人選手の活躍に関心がある」と変わらんっつーの。
競技そのものについては問うてないだろ。
310名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:18:52 ID:GHAfrKoM0
少年時代(ID:r2HUHrSU0) は「下落の一歩」などという不自由な日本語を使う。
考えられる理由は・・・。


@在日朝鮮人
A小学中学校時代に野球部員に苛められ、登校拒否で国語を学べず
Bヘディング脳で早くもアルツハイマー発症
311名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:18:57 ID:r2HUHrSU0
【野球】TBSも巨人戦の深夜放送を決定。残るは日テレのみ
312名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:19:00 ID:9/lU6cJR0
>>300
アンチ野球は元野球ファンが多いからな
313名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:19:10 ID:sjh8hx+u0
>>305



> 258 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2005/09/13(火) 14:07:01 ID:GHAfrKoM0
> >>250
> 各種人気調査



お前「各種」って言ってる訳だからまさかリンク切れのソースしか無いって訳じゃないよな?

ほれ、まだ3つ4つあるんだろ?
出してよ〜w
314名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:20:07 ID:HOFFQtcR0
>>308
あ〜、そうゆうことねw
でも俺の家は不幸にも朝日をとってるんだが、野球やサッカーを結構詳細に扱ってるけどなw
スポーツに対する姿勢が嫌われてるんだろうな。朝日は中田の件もあるし。
315名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:20:06 ID:lx6WenTC0

読売新聞社が行った全国世論調査ってソースとして価値あるの?
316名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:20:11 ID:CjOXzFBv0


 野 球 = お じ い ち ゃ ん と い う イ メ ー ジ ( 笑 )
317名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:20:29 ID:fYbRIcOy0
>>299
言いだしっぺがソースを出すのが当然だろ
318名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:20:44 ID:r2HUHrSU0
>>310
お答えしよう
@日本人ですね、何より俺が嫌韓、嫌中
A小学生〜巨人ファン中学高校野球部(軟式)
Bサッカーはやらなかったなあ。残念です
319名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:20:44 ID:kgwGxNNJ0
おじいちゃんしか見ないのは事実だわな。
320名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:21:11 ID:9/lU6cJR0
>>315
メーカーの出す
自社の商品の満足度調査と同じようなもん
321名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:21:15 ID://PfWIHe0
モームスは甲子園見ないのかな???

今回楽天の試合で、若い人や女性も見に来てるって、

解ったみたいだから、OKでしょう!!!!!

モームス今誰がリーダーなの??
322名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:21:47 ID:sjh8hx+u0
>>299

その話の流れってNAVERの韓国人そっくりだぞw
お前リアル韓国人?
323名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:22:04 ID:SRi9eUow0
>>1
×【野球】楽天の応援歌を歌うモーニング娘「野球=おじいちゃんというイメージ(笑)」
○【野球】楽天の応援歌を歌うモーニング娘。「野球=おじいちゃんというイメージ(笑)」
324名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:22:11 ID:GHAfrKoM0
●民間の調査機関「日本リサーチセンター」(東京)が先月上旬、15歳から79歳の男女
約1300人に「関心のあるスポーツ」をたずねたところ、松井秀喜選手のニューヨーク・
ヤンキース入りで注目を集める大リーグがJリーグを上回ったことがわかった。
調査は14のスポーツから3つまで選ぶ方法で実施され、
全体の集計結果はプロ野球が56・0%と圧倒的。
大相撲29・3%、
大リーグ28・6%、
Jリーグ18・6%、
陸上競技13・5%と続いた。


まず、松井がヤンキース入りしただけでこれだけ関心が上昇。
さらに井口、松井稼、大塚などでさらに注目度は上がってるだろう。
325名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:22:25 ID:9/lU6cJR0
>>317
まあ、当たり前だよな
326名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:22:31 ID:r2HUHrSU0
ID:GHAfrKoM0


で、おまえの野球暦は?
まさか見てるだけのファン?
それともニワカ?
327名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:22:41 ID:HOFFQtcR0
モーブスのバカ女たちは、スポーツを見るとしてもサッカーの日本代表戦くらいだろ。
328名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:23:04 ID:ICZVmwZZ0
>>305
ググってキャッシュ見てもソース無いぞ
読売が記事自体を消去した模様
329名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:23:08 ID:sjh8hx+u0
>>324

>大相撲29・3%、


おいおいw
少しは脳味噌使えよw
330名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:23:30 ID:GHAfrKoM0

ワールドシリーズの視聴率が日本国内で15.9%

一方、昨年のWS、ヤンキース−マーリンズ戦は早朝の放送にもかかわらず好調で、十月十九日の第一戦はTBSが10・6%、NHK衛星第一が5・3%。
http://www.sankei.co.jp/reon/yakyu/1998/2004mlb/1014_003.htm




かつて日本でワールドシリーズがこれほど注目された事は無い。
331名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:23:44 ID:9/lU6cJR0
>>324
ソースなししかも3年前?
332名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:23:45 ID:V6zRLxm0O
そんな屁理屈こねてないで、素直に
“若い女の子の持つ野球へのイメージ”として受け止めろよw
333名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:24:01 ID:GHAfrKoM0
週刊プレイボーイ 8月9日発売

総力特集 オレたちの愛国白書! (18〜28歳にアンケート)

世界に誇る日本人といえば誰を思い浮かべますか?

1位 イチロー  60人
2位 野口英世 14人
3位 松井秀喜 12人




6位 世界のナカタ 6人
334名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:24:13 ID:r2HUHrSU0
ID:GHAfrKoM0


で、おまえの野球暦は?
まさか見てるだけのファン?
それともニワカ?


335名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:24:20 ID:sjh8hx+u0
>>330

んで1年前と・・・・

お前ワザとやってんだろ!!w
336名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:24:51 ID:GHAfrKoM0
小中学生に聞く『憧れのスポーツ選手は?』 2004 5月実施

<男子総合>
1位松井秀喜  26.3%|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2位イチロー   18.0%||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3位ベッカム.   8.7%|||||||||||||||||
4位中田英寿  5.3%|||||||||||
5位阿部慎之介 3.7%||||||||
6位ボブ・サップ 3.3%|||||||
7位北島康介  2.3%|||||
7位高橋由伸  2.3%|||||
9位赤星憲広  1.7%||||
10位清原和博  1.7%||||

<中学生男子>
1位イチロー. 21.7%||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2位松井秀喜20.0%||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3位中田英寿6.7%|||||||||||||
3位福原愛.. 6.7%|||||||||||||
5位清原和博5.0%||||||||||
5位ベッカム. 5.0%||||||||||
http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question107.pdf
337名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:25:05 ID:tjgvqKce0
もうやきうは魅力が1つも無いね
338名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:25:15 ID:r2HUHrSU0
>>333
世界に誇れないよ。
世界はシラネーヨ、知ることができないのかなw
世界じゃ人気ないから
松井やイチローなんか知らない
339名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:25:29 ID:GHAfrKoM0
「人気スポーツ」調査(2005 中央調査社)より

1位イチロー   21.2% 野球
2位松井秀喜   16.3% 野球
3位長嶋茂雄    7.2% 野球
5位清原和博    2.9% 野球
6位中田英寿    2.3% サッカー
6位新庄剛志    2.3% 野球
9位王貞治     1.9% 野球
9位古田敦也    1.9% 野球
12位野茂英雄    1.5% 野球
13位星野仙一    1.3% 野球
19位高橋由伸    0.8% 野球

1位 野球    65.5%
2位 サッカー   7.4%

http://www.crs.or.jp/pdf/sports05.pdf


MLBに挑戦する選手の人気や注目度の高さがうかがえる。
340名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:25:29 ID:lx6WenTC0
GHAfrKoM0の情報量ワロスw
341名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:25:30 ID:9/lU6cJR0
ID:GHAfrKoM0は野球豚のイメージを悪くするために
野球豚を装ったサカ豚
342名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:25:34 ID:sjh8hx+u0
精神的に病んでるんじゃないか? こいつ・・・
343名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:25:59 ID:r2HUHrSU0
>>336
30歳以上の選手ばっかりだねw
344名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:26:23 ID:GHAfrKoM0






じゃあ逆にサカ豚に聞きたいんだが、今以上に日本でMLBが注目された年ってあったの?





345名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:26:39 ID:r2HUHrSU0
>>339
30歳以上の選手ばっかりだねw
昔の人気の名残でしょうか
346名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:26:41 ID:vqd77/TF0
GHAfrKoM0の出すコピペがアンケートばっかりでワロス
347名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:26:42 ID:9/lU6cJR0
ID:GHAfrKoM0の手持ちのコピペの量が知りたい
348早く答えろよ:2005/09/13(火) 14:27:08 ID:GHAfrKoM0






じゃあ逆にサカ豚に聞きたいんだが、今以上に日本でMLBが注目された年ってあったの?






349名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:27:16 ID:ICZVmwZZ0
GHAfrKoM0が持っているソースってリンク切れor古いものばかりだな
350名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:27:35 ID:9/lU6cJR0
>>344
今って今年のことか?
松井入団の年が一番だろw
351名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:28:04 ID:9uOeApy60
>>333
イチローと松井は「世界」じゃないのにね。
352名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:28:15 ID:5kwt1HBW0
せっかく親切なアメリカ軍人がイラクの餓鬼にアメフトを
教えてあげたのに、理解できず蹴るだけでいいサッカーばっか
やってるって、なんかでやってた・・・・・・・

馬鹿な人種はこの世から消えろ
353名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:28:22 ID:lHkssozX0
>>348
聞き返しワロスw
354名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:28:39 ID:EIXheWWJ0



さあサカヲタと野球ヲタの醜い争いの始まりですよ


355名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:29:38 ID:9/lU6cJR0
>>354
俺はサカヲタじゃないんだけど・・・
356名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:30:31 ID:tjgvqKce0
焼き豚って都合が悪いとなんでもサカーなんだな
リアルで頭がおかしいんじゃないのか?
357名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:30:33 ID:5WuyJhYV0
インドアのスポヲタはキモいね
358名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:30:33 ID:B2acHmHi0
>>344

日本野球がつまんないから仕方なくMLB見る
359名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:30:51 ID:bJ7/e2HM0
「注目」という点なら野茂1年目でオールスター出た前後とイチローが新人王とMVP取ってマリナーズが114勝だったかした1年目。
あと松井1年目とイチローが記録作った去年だな。
360名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:31:02 ID:sjh8hx+u0
>>339

だから〜
それのアンケートの構成理解してんのか?w

年齢    回収数  構成比

20 代    144   10.5%
30 代    252  18.4%
40 代    237   17.3%
50 代    290  21.2%
60 歳以上 446  32.6%

40代以上が71.1%のアンケートを自慢げに出すお前のセンスに乾杯!!w
361名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:31:14 ID:lx6WenTC0
>>357

つ鏡
362名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:31:43 ID://PfWIHe0
お前ら喧嘩やめろよww

野球もサッカーも人気あるには変りないんだからww

モームスは甲子園見ないのかな???

今回楽天の試合で、若い人や女性も見に来てるって、

解ったみたいだから、OKでしょう!!!!!

モームス今誰がリーダーなの??




363名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:31:49 ID:9/lU6cJR0
>>359
今年は?
364名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:32:00 ID:GHAfrKoM0
>>350
今年っつーか近年な。
じゃあ松井が入ったことで、やっぱりMLBの注目度は上がったわけだな。
さらに井口、松井稼と続々と大物が入団。やっぱりMLBの注目度は過去最大じゃん。
来年以降は松坂、城島などでさらに注目度が上がるな。

野茂以前はMLBなんかほとんど注目されなかったし、野茂イチローや松井の影響で
日本国内でのMLBへの関心は確実に高まってるね。
まだ何か否定でもする気?
365名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:32:57 ID:ICZVmwZZ0
MLBみてるのもおじいちゃんだけどな
なのでモーム巣の言っていることは正しい
366名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:33:11 ID:GHAfrKoM0
>>360
日本の人口比にちょうど合ってるじゃん
367名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:34:43 ID:9/lU6cJR0
てかプロ野球の人気低下を
MLBがあるから大丈夫っていうのは変じゃないか?
368名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:35:09 ID:bJ7/e2HM0
>>363
井口と田口等はチーム成績良いけどヤンキースの成績とイチローの成績がイマイチなので去年以下かと。
投手陣も全然駄目だし。
日本人のMLB=松井ヤンキースとイチローの安打記録。だから今年はイマイチダメ。
369名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:35:25 ID:GHAfrKoM0
誰もプロ野球が大丈夫なんか言ってないよ。
日本語読めない人は帰ってね。
370名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:36:03 ID://PfWIHe0
>>365
お前野球実況きたときある???MLBの??
371名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:36:39 ID:V6zRLxm0O
>>367
NPB滅亡の最大の要因なのになw
372名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:36:47 ID:dbQd+Spy0

MLBが人気と言うのは根拠は何ですか???
   視聴率ですか???

373名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:36:59 ID:lx6WenTC0

あれ?なんでMLBの話になってるの?
374名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:37:16 ID:htks1hmJ0
高橋 しばくぞ!!
375名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:38:11 ID:DzloeQ4I0
プロ野球ってメジャーリーグのファーム下部組織って思ってるんだけど間違ってる?
376名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:38:31 ID:fYbRIcOy0
>>369
じゃあどうして必死になってるの?
377名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:38:52 ID:sjh8hx+u0
>>369


>219 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2005/09/13(火) 13:59:27 ID:GHAfrKoM0
>>207
>巨人の人気が落ちてるだけでしょ。
>阪神やパリーグは昔とは比べ物にならないくらい人気がある


巨人以外は人気があるって言ってるね。
378名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:38:58 ID:eNo3qum40
また焼豚が現実を受け入れられないでファビョってるようだなww
379名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:39:17 ID:9/lU6cJR0
>>369
>>219
219 :名無しさん@恐縮です :2005/09/13(火) 13:59:27 ID:GHAfrKoM0
>>207
巨人の人気が落ちてるだけでしょ。
阪神やパリーグは昔とは比べ物にならないくらい人気がある。
MLBも史上最高の注目度、高校野球部員数も過去最多、高校野球の観客数も好調。
「野球人気」自体は上がってるんだろうな。
380名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:40:19 ID:lHkssozX0
とうとう焼豚イカレちゃったw
ニュー速に常に野球のネガティブなスレタイがあるからな
381名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:40:27 ID:fO08C03e0
野球なんかおじいちゃんしか見ません
382名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:40:55 ID:GHAfrKoM0
>>377
俺が言いたいのはMLBさえ人気あればプロ野球は大丈夫だ、なんて一言も言ってないということ。
それとこれは別だろ。
阪神やパリーグが人気上がってるのは事実。
383名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:41:00 ID:2/suvQbR0
人は図星を突かれると本気で怒るからな。
384名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:41:38 ID://PfWIHe0
お前ら喧嘩やめろよww

野球もサッカーも人気あるには変りないんだからww

モームスは甲子園見ないのかな???

今回楽天の試合で、若い人や女性も見に来てるって、

解ったみたいだから、OKでしょう!!!!!

モームス今誰がリーダーなの?? ←これ答えてよ

385名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:41:45 ID:sjh8hx+u0
>>382


>阪神やパリーグが人気上がってるのは事実。

根拠は?
386名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:42:08 ID:tjgvqKce0
さて今日の夕飯は焼豚丼にするか
387名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:42:12 ID:dbQd+Spy0

人気が上がってる、人気がある
    と言う根拠はどこから出てきてるのですか????

388名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:42:39 ID:GHAfrKoM0
>>385
視聴率、観客動員数
389名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:43:11 ID:ICZVmwZZ0
>>375
今はまだ違うかな
年俸低下とWBCでいずれそうなるでしょうけどね
390名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:43:24 ID:Vm9dVVdPO
野球豚で自民叩きとかしてる
時代に取り残された団塊のクズは2ちゃんくんなよ
臭いからW
391名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:43:30 ID:sjh8hx+u0
>>388

観客動員の根拠は?
392名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:44:45 ID:eNo3qum40
藤本  「野球出そう」
393名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:45:57 ID:GHAfrKoM0

ホークスは福岡ドームができて常勝球団になってから人気爆発。
ロッテはここ二年で観客動員が30%UP、30%UP(球団広報談)
日本ハムが北海道に移転して人気が上がったのは言うまでもなく。
オリックスも今年はパで第三位と健闘中。
楽天はキャパが少ないながらもほぼ満員近い動員。
唯一人気が下がったのは西武だけで、パリーグの人気は間違いなく劇的に上がったね。
394名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:47:12 ID:sjh8hx+u0
>>393

だから根拠となる数字だせってw
395名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:47:20 ID:GHAfrKoM0
阪神も弱小時代は今みたいに毎試合満員になんてならなかった。
応援ボイコットなんてのもあったな。秋の甲子園はガラガラなときもあった。
明らかに人気は上がってるな。
396名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:48:17 ID:GHAfrKoM0
>>394
そんなの出さなくても明らかに分かる事じゃん。
397名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:48:18 ID:9uOeApy60
>>388
関東の巨人戦の視聴率低いけど、
阪神戦やパリーグの視聴率はもっと下じゃなかったっけ。
巨人戦が5〜8%なら、阪神戦は3%台、パリーグは1〜2%ぐらいの感じで。
398名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:48:19 ID:VOARksk20
この前、初めて楽天の試合を見に行って驚いたこと。
>>当日券も完売なのに空席が多い(招待券かな)
>>試合を見てない人が多い(球場の外に結構いた)
>>10代、20代が圧倒的に少ない(小学生低学年以下は意外と多かった)
>>周りが酒臭い
>>応援歌がキモい(宗教の歌みたい)
399名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:48:27 ID:bJ7/e2HM0
>>388
阪神は野村時代から視聴率高くても観客動員も多くなかった?
あと今の時期の視聴率の高さと観客動員の多さは優勝争いしてるのが最大要因だとおもう。

パリーグも楽天・ロッテ・日ハムが元気あるのは認めるが、オリなんかイチローがいた時から急降下してるし
西武はそこそこ強いのに観客ガラガラだし全体的には横ばいの印象が強いけどな。
400名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:48:29 ID:9/lU6cJR0
>>393
つっこみどころ満載すぎて・・

とりあえず観客数%UPって・・・
去年まで水増しだったじゃん
401名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:48:40 ID:V3U2B3WT0
>>393
野球叩くのが生きがいの人たちばっかだから相手にしないほうがいいよ。
たとえ叩かれても自分が野球がすきだって気持ちだけはかえられないしね。
言いたい人にはいわせておけばいいよ。
402名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:48:56 ID:sjh8hx+u0
つうかオリックスがパで3位?
あれで??
CSで観てるがスカイマークや大阪ドームガラガラなんだが、あれでパ3位ってヤバイんじゃないか??
403名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:49:12 ID:GHAfrKoM0
>>397
関西での阪神戦
九州でのソフバ戦

誰も関東での阪神の視聴率なんて話はしてねえよ
404名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:49:33 ID:9/lU6cJR0
>396 名前:名無しさん@恐縮です :2005/09/13(火) 14:48:17 ID:GHAfrKoM0
>>394
>そんなの出さなくても明らかに分かる事じゃん。

おまえやっぱりワザと野球豚のふりしてない?

405名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:50:07 ID:GHAfrKoM0
昔のパリーグの不人気さ、ガラガラ具合を知ってれば、人気が上がってるのは明らかなのにねえ。
406名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:50:34 ID:v6YcaWvO0
>>401
野球見るのが生きがいなやつよりマシだろ。
生きてる価値ないじゃん。
しねよ
407名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:51:30 ID:GHAfrKoM0
今年から実数発表になってるから、今までの数字と比べられないでしょ。>>404
いや、しかしパリーグの人気が明らかに上がってる事くらい分からないで野球を語るなよ。


408名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:52:27 ID:Jw4MFwyX0
吉澤は巨人ファンを公言してたな。ま、無かったことにしてるんだろうけど。
石川にいたっては、井川がどうとか、今岡がどうとか言ってたな。むろん
楽天との関わりが出来た時点で、阪神の話は一切しなくなったが。
409名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:52:51 ID:sjh8hx+u0
あ〜 ちなみにフルスタの楽天の試合で満員(巨人戦を基準に考えて)になったのは10試合位しか無いよ。
410名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:52:55 ID:V3U2B3WT0
>>406
人の悪い点を探してあざわらうよりも、
人ががんばってるのをみて自分もがんばろうと思うほうがいいじゃん。
俺はそう思うな。もちろんきみにそうしろとは言わないけどね。
411名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:52:57 ID:9uOeApy60
パリーグの動員上がったのって交流戦のおかげじゃないの?
代わりにセリーグがとばっちり食らったって記事があったよね。
412名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:53:18 ID:fYbRIcOy0
>>407
>今年から実数発表になってるから


釣り乙
413名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:53:45 ID:sjh8hx+u0
>>407

お前野球ファンじゃねぇだろ!!w
414名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:54:34 ID:GHAfrKoM0
なんで?
何かサカ豚チックなこと言った?俺
415名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:54:34 ID:9/lU6cJR0
てか仮にパリーグの人気が上がったとしても
巨人に依存する構造上
巨人人気が下がればプロ野球つぶれるよ
416名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:55:14 ID:81iYiOUFO
最近、自転車のスポークにボール挟んでるガキ見なくなったな
417名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:55:24 ID:sjh8hx+u0
>>414

実数「風」なだけだぞw
418名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:57:00 ID:9/lU6cJR0
>>417
年間チケット買ってこない人も観客にカウントされるんでしょ
419名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:57:15 ID://PfWIHe0
昔のパリーグの映像みたら解るけど、圧倒的に人気あるよ。

それよりモームス今誰がリーダーなの??
420名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:57:25 ID:GHAfrKoM0
>>417
根拠は?
421名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:57:51 ID:sjh8hx+u0
>>418

招待券ばら巻いた数字をそのままカウントしたりね。
客が来たか来ないかなんて関係ない。
422名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:58:18 ID:v6YcaWvO0
>>410
悪い点をついてきたのはおまえだろ。
なにが生きがいだよ。
自分がやったことを自分で否定して人に説教たれてちゃ世話ねえな。
馬鹿にも値しない。
失せろ
423名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:58:26 ID:Y7iqrv+J0
>>420
中日主催試合の観客数下2桁が00な件
424名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:58:29 ID:GHAfrKoM0
>>421
>招待券ばら巻いた数字をそのままカウントしたりね

ソースは?
425名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:59:03 ID:sX6vT8ZF0
野球場の入場客のカウント方法を教えろよ
426名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:59:08 ID:9/lU6cJR0
>>419
そりゃ20年前にくらべりゃ・・
でも20年前からの売り上げ増より
年俸などの諸経費の増加率のほうがはるかにでかい

昔のより球団経営は苦しいよ
427名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:59:28 ID:2/suvQbR0
うはっwww聞き返しワロスwww
428名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:59:38 ID:GHAfrKoM0
>>423
それが根拠?
じゃあパリーグは実数だね。
429名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 14:59:40 ID:Y7iqrv+J0
>>421
スタジアムにきた観客を数えるのは当然だろ
人が来てないのに数えたりしないだろ、ふつうは。
430名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:00:23 ID:sX6vT8ZF0
早く答えろよ
431名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:01:36 ID:9/lU6cJR0
年間チケット買ってこない人も観客にカウントされる

これは球団自体がいってる
ソースはID:GHAfrKoM0がいったように自分でさがせ
432名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:01:53 ID:GHAfrKoM0
早く、ソースは?>>421
433名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:02:28 ID:dbQd+Spy0


たまにガラガラなのに1万5千人って・・・あったような


434名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:02:43 ID:sjh8hx+u0
>>432

ちょっと待てや。
春先に新聞に載ってたソースが残ってたら貼ってやるよ。
435名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:02:48 ID:bJ7/e2HM0
>>419
昔というのは南海ホークスとかロッテオリオンズの時代でしょ?
ここ10年ではそれほど飛躍的に伸びたとは思わないけどなあ。
上でも書いたけど、一部球団は飛躍的に伸びたけど
西武は清原・秋山・デストラ等がいて何度も日本一になってた頃から急落してるし
オリはイチローがいて強かった頃より急落してるし。
436名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:02:56 ID:ki6oYrvJ0
プロ野球の観客についての新聞記事をUPするからちょっと待ってね
437名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:03:30 ID:9/lU6cJR0
>>432
281 :名無しさん@恐縮です :2005/09/13(火) 14:11:51 ID:GHAfrKoM0
>>271
くだらねーことで笑うなよ。
ググるとかすれば簡単にソース元見つかるだろ。
知能が足りてないのか?


438名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:03:52 ID:Yozvy2HC0
マンパワーで楽天監督がドン引きしてたのを思い出したw

「非常に・・い、いいと思いました・・・」
439名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:04:26 ID:sX6vT8ZF0
やっぱり球団職員の目測だったんだな。嘘インチキ紛らわしい野球ならでは
440名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:04:38 ID:GHAfrKoM0
>>437
リンク切れでもいいから記事を出してもらわなきゃググりようがないじゃん。
お前って本当に知能が足りてないのな。
441名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:05:25 ID:5zNjsj9z0
今年は野球改革一年目という事に踊らされてるだけ。

あと四、五年したら元に戻り、また一リーグ化で騒ぎになる。
442名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:06:00 ID:9/lU6cJR0
>>440
おいおい
何いってんだ

プロ野球 招待券 水増し で自分でさがせよw
443名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:06:50 ID:GHAfrKoM0
招待券って企業が買った年間指定席のことか?
それを含めるのはまあ、知ってるけど。
年間指定席分はたぶん中日とかもカウントしてるはず。
まあいいんじゃない。「売れたチケット」なんだから。
444名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:07:11 ID:5zNjsj9z0
445名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:07:44 ID:GHAfrKoM0
>>442
俺が>>281で言ってるのはそういう意味じゃないでしょ。
本当に分かってないの?これがヘディング脳か・・・・・。重症だな。
446436 お待たせしました!:2005/09/13(火) 15:08:55 ID:ki6oYrvJ0
春先の新聞にあった観客数の発表の仕方の記事です

http://www.uploda.org/file/uporg191894.jpg.html

*偶然通りかかっただけだから急に横から出てきてごめんね。
447名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:09:41 ID:VOARksk20
>>443
観客数の意味調べろ
448名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:10:13 ID:tQO9SI7p0
「野球=おじいちゃん」かよw せめておじさんぐらいにしておけw
449名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:10:20 ID:9/lU6cJR0
>>445
おいおい
リンク切れ自分で探せといってるの変わりないじゃんw

それと俺はサッカーなんてしたことも球場にいったこともねーよ
450名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:10:46 ID:V3U2B3WT0
>>422
なんでそんなけんか腰になるのかな?まず第一にきみにそうしろとは言ってないよ。
叩き方がひどすぎる人がいるからさ。ここからいい点なんてみつけられないよ。
もちろん野球からいい点なんかみつけられいっていうのならそれは別にかまわない。
自由だからね。ここに書いてていうのもなんだけど、傷ついてる人もいるって知って欲しいな。
自分の好きなものを根本から否定されるつらさ。
もちろん野球を叩くことが人生の最良のことであったんなあやまる。
でもそうじゃないでしょ。なんとなく叩いてるんでしょ。
ま僕がこのスレをみなきゃいいんだろうけどね。でも人の意見ってのをちょっとでも聞いて欲しいな。
僕が説教じみてるってことを指摘してくれたことはうれしいよ。
普段あまりこういうスレに書き込まないからさ。気をつけるよ。

451名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:11:21 ID:H8EXR5YJ0
やきゅうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
452名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:11:24 ID:tQO9SI7p0
球場に来てもないのに「観客」と言われてもなw
453名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:11:35 ID:FLKrEpt70
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................






















..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
454名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:11:38 ID:AyYrrYNu0
まぁ、ぶっちゃけ、回りに野球好きでもいない限りは、

女子供が、野球を面白いとは思わないだろうね
455名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:11:47 ID:FLKrEpt70
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................






















..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
456名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:12:21 ID:9/lU6cJR0
>>452
サッカー場のことだよ
457名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:12:55 ID:FLKrEpt70
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................






















..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
458名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:12:56 ID:cC1cyY/90
セリーグの人気が下がってパリーグの人気が上がるってのは 
テレビ的には全く美味しくない 
それどころかTBS横浜とフジヤクルトにとっては充分撤退ライン 
それに球界にとって楽天とソフトバンクの参入ってのは 
そこらへんの業種が入って来たのとは訳が違う 
競合する企業を率先して宣伝するのは球界と切っても切れない程 
密接な読売ぐらいだろう
459名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:13:26 ID:GHAfrKoM0
>>449
本当に頭が悪いんだなお前。
俺が言ったググれというのは、
「この記事リンク切れてんじゃねーかよ捏造だろ」
とかいう馬鹿に対して、
「記事の一部をググってみれば記事が捏造じゃない事が確認できる」
という意味。
分かるよな?

460名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:13:42 ID:FLKrEpt70
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................






















..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
461名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:13:54 ID:vveqY64L0 BE:186062898-##
高橋 神 
462名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:14:00 ID:tQO9SI7p0
チケット買ってるのに球場に来ないというのもかなりやばいw
463名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:14:00 ID:wZi9+K7RO
おまえらミタイの蛾スポーツヒハン
464名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:14:17 ID:5zNjsj9z0
>>450
結論:叩かれるような野球システムにしてしまった日本球界が悪い。
健全なスポーツ振興を起こして、地域密着して、絶えず努力している
Jリーグは俺は叩けない。
465名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:14:31 ID:9/lU6cJR0
>>459
だからそれは自分で根拠探せと言ってるんだろ
わからないかなあw
466吉澤の経歴:2005/09/13(火) 15:14:39 ID:PSoYQzlh0
バレーの強豪武蔵野学院中学にバレーで推薦入学

1年生でレギュラー獲得、全国ベスト8
東京都選抜に選ばれる

武蔵野バレー部が諸事情で廃部

淑徳学園中学に引き抜かれる

東京都チャンピオンになる

元からいた部員と転入部員でもめて、それが嫌になって退部

モー娘。オーディション合格

モー娘。4代目リーダーに就任
及びハロプロ選抜フットサルチームキャプテン

吉澤がフットサルにおいて芸能人離れした身体能力を発揮しているのも、このような経歴から
彼女のフットサルへの異様な情熱は、不幸なかたちで断念したバレーに変わるものをみつけられたからかもしれない
467名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:15:08 ID:lF35j+tI0
>>464
Jリグ豚乙ww
468名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:15:45 ID:GHAfrKoM0
>>465
全然違うよ。
根拠の元は俺が出してやってるんだからそれを確認しろ、というのと、
初めから根拠の元を自分で探せ、
じゃ全然違うじゃん。お前って本当に頭が悪いんだな。
469名無し募集中。。。:2005/09/13(火) 15:15:47 ID:mqPELNFT0
>>1
これ何ヶ月前にアップされてると思ってんの?

全然「速報」じゃねーぞ

剥奪。
47012球団の観客数の数え方:2005/09/13(火) 15:16:14 ID:ki6oYrvJ0
春先の新聞にあった観客数の発表の仕方の記事です

http://www.uploda.org/file/uporg191894.jpg.html

*偶然通りかかっただけだから急に横から出てきてごめんね。
もう一度貼って置くから無駄な争いは、止めようよ
471名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:16:28 ID:tQO9SI7p0
モームスもサッカーチームだったらもっと素直に応援できただろうに。
いくら仕事とはいえ野球チームを応援しなきゃいけないのはかわいそうだ。
472271:2005/09/13(火) 15:16:49 ID:5zNjsj9z0
>>459
俺は別に捏造だとは言った記憶が無いが?
473名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:16:49 ID:2/suvQbR0
>>468 ああ言えばこう言うwww
474名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:16:57 ID:sjh8hx+u0
>>446

お〜 これこれ!

基本は観客数+年間チケットを売った分(来たか来ないかなんて関係なし)+招待券。
475名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:17:13 ID:GHAfrKoM0
>>470
そんなみんなが知ってるような内容の記事を得意気に出して一体どうした?
476名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:17:21 ID:V3U2B3WT0
>>464
いやいやJリーグの話は関係ないでしょう(笑
でもたしかに今の野球界は叩かれても仕方ない部分は多々ある。
金の問題や、システムの問題。
でも愉快犯的にたたくのはやめて欲しいなってのが僕の願い。
477名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:17:22 ID:FLKrEpt70
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................






















..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
478名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:17:48 ID:9/lU6cJR0
>>468
>根拠の元は俺が出してやってるんだから

おいおいソースが切れてたら根拠元だしたことにならないよw
479名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:18:10 ID:sjh8hx+u0
>>475

お前はリンク切れ出して得意げだったがなW
480名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:19:07 ID:GHAfrKoM0
>>474
その記事はお前のとは関係ないだろ。


421 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2005/09/13(火) 14:57:51 ID:sjh8hx+u0
>>418

招待券ばら巻いた数字をそのままカウントしたりね。




早く招待券をばら撒いた分をカウントしてるというソースを出せや。
481名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:19:49 ID:GHAfrKoM0
>>478
>おいおいソースが切れてたら根拠元だしたことにならないよw


なんで?意味わからん。
ググればすぐ見つかる記事なのに。
482名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:20:22 ID:9/lU6cJR0
>428 :名無しさん@恐縮です :2005/09/13(火) 14:59:38 ID:GHAfrKoM0
>>423
>それが根拠?
>じゃあパリーグは実数だね。

>475 :名無しさん@恐縮です :2005/09/13(火) 15:17:13 ID:GHAfrKoM0
>>470
>そんなみんなが知ってるような内容の記事を得意気に出して一体どうした?

おいおいwwwwwwww
483名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:20:30 ID:sjh8hx+u0
>>480

楽天の球団社長が地元のTVで言ったんだけどねw

信じないんだったらいいよw
48412球団の球宴、日本シリーズでの最大観客数:2005/09/13(火) 15:21:08 ID:ki6oYrvJ0
さっきのとは別の新聞記事(日経新聞の3月22日の夕刊)

http://www.uploda.org/file/uporg191899.jpg.html
485名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:21:10 ID:FLKrEpt70
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................






















..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
486名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:21:21 ID:GHAfrKoM0
>>483
なんだ、結局捏造か
487名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:21:18 ID:FLKrEpt70
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................






















..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
488名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:21:26 ID:5zNjsj9z0
>>476
叩かなくても観客動員数とか視聴率で物語ってるよね。
それに叩かないと分からない連中もいる。そこんとこを理解しないと
ダメだよ。
489名無し募集中。。。:2005/09/13(火) 15:21:37 ID:mqPELNFT0
>>1は単に野球ファンとサッカーファンを争わせる為だけに古いソースでスレを立てている

そんな人間の屑に釣られるなよお前らも
490名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:21:40 ID:FLKrEpt70
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................






















..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
491名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:22:18 ID:FLKrEpt70
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................






















..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
492名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:22:41 ID:GHAfrKoM0
>>482
おいおいってなんだよ。
パリーグ普通に実数じゃん。
493名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:23:42 ID:9/lU6cJR0
>>492
お前の実数の定義はなんだw
494名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:24:05 ID:sjh8hx+u0
>>486
タイミング悪ぅ!w


>>484をよく読めw
495名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:24:24 ID:fYbRIcOy0
>>492
ID:ki6oYrvJ0の貼った記事読めよ
496名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:25:19 ID:5zNjsj9z0
>>493ことID:9/lU6cJR0よ。馬鹿はほっとけよ。

ID:GHAfrKoM0は理解したくない事を捻じ曲げようとしているんだから。
497名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:25:27 ID:GHAfrKoM0
>>493
年間指定+一般

498名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:26:14 ID:9/lU6cJR0
>>496
>ID:GHAfrKoM0は理解したくない事を捻じ曲げようとしているんだから。

とっくに承知であそんでやってるw
499名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:26:18 ID:V3U2B3WT0
>>488
そういうたたきであるならいいんだ。
っていうかここ数年で痛いほどわかってきてる。
僕は野球界が変わって欲しいと願っているからね。
いくら2ちゃんだからってむげなたたきは不快感を増すだけだし、
意味がないと思うからね。貴重な意見をありがとう。
500名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:26:54 ID:sjh8hx+u0
>>497


あははははははw
それじゃ実数じゃねぇだろ!w
501名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:28:40 ID:GHAfrKoM0
>>494
ヤクルトだけがそうしてるってだけじゃねえか。
楽天は違うって書いてあるぞ。
今はパリーグの話をしてるんだ。よってお前の>>421は全く関係ない。
502名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:29:03 ID:9/lU6cJR0
>>497ていうことは
年間指定が1万席あって
年間指定買ったった客が一人も来なくて
一般が1000人でも

観客は1万1千ですね



これを水増しという
503名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:30:29 ID:fYbRIcOy0
>>499
アンタの書き込みのすぐ近くに、全くわかってない、わかってても
捻じ曲げようつする奴がいるよ
504名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:30:32 ID:GHAfrKoM0
>>502
年間指定販売数に決まってんだろドアホ
あーあこいつらアホすぎてやってられんわ
そろそろ出かけなきゃならんから馬鹿の相手はもうできん。乙。
505名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:30:38 ID:9/lU6cJR0
なぜなら観客とは
観(み)てる客だよ
506名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:31:02 ID:Q41zmrvn0
中年デブの棒振り見て楽しいのかよw
507名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:31:15 ID:33VomQWk0
義務教育で野球の基礎知識と楽しみ方を徹底的に叩き込め!!!!!
508名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:31:23 ID:edLMaX+x0
折角応援してたのに落ちる時に捨て台詞言うのは一番情けないからやめろよ
509名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:31:39 ID:9/lU6cJR0
>>504
わけわからんwww
510名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:31:39 ID:2EovF6F60
テレ朝も助けてあげなくなったね
511名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:31:43 ID:V3U2B3WT0
>>503
愉快犯でしょ。多分。
512名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:31:50 ID:sjh8hx+u0
>>501

年間チケットを売った数を無条件に足してる段階で実数じゃねぇだろうが!ww
513名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:32:43 ID:5zNjsj9z0
>>504
逃げたW
514名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:33:10 ID:9/lU6cJR0
>>513
またどうせ帰ってくるよw
515名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:33:29 ID:sjh8hx+u0
パではゲートを通った人の数を発表している日ハムだけだろw
頭悪すぎwww
516名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:35:49 ID:9/lU6cJR0
あ、ほんとに逃げた?
517名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:36:28 ID:sjh8hx+u0
また直ぐ出てくるよw
518名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:36:55 ID:+8kAlkuT0
, -'"´  ̄`丶、_
      ,.∩         `ヽ
    〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
    | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
    |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
    | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
    | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
    | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
    l l /\    .. イV\川 |
    ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
    l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
519名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:37:08 ID:AsNCqDZ30
>>491
おじいちゃん乙
520名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:37:19 ID:9/lU6cJR0
>>517
ID変えるとおもう?
521名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:38:02 ID:FLKrEpt70
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................






















..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
522名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:38:46 ID:9/lU6cJR0
そろそろ通報
523名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:40:42 ID:x9XKiJcjO
スレタイみて少年時代だとわかったw
524名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:41:27 ID:FLKrEpt70
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................






















..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
525名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:41:39 ID:5zNjsj9z0
>>504は哀れで馬鹿だったよな・・・・必死に球界の正当性・透明性
を証明しようとしたが逆に論破されたら、元も子も無いよな。

球界からも裏切られた感じで嫌だよな・・・最期の言葉が
『年間指定販売数に決まってんだろドアホ
あーあこいつらアホすぎてやってられんわ
そろそろ出かけなきゃならんから馬鹿の相手はもうできん。乙。』

泣き走りながら出かけてるが目に映る。
526名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:41:45 ID:2EovF6F60
【野球】楽天の応援歌を歌うモーニング娘「野球=おじいちゃんというイメージ(笑)」
527名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:41:50 ID:4agU/GZd0
少子高齢化社会を見据えた発言です
528名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:44:52 ID:9/lU6cJR0
>>525
そんなこというなよ
ここにこなくなるじゃないか!w
529名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:44:58 ID:6gCtTQk00
これスレ見て喜んでるサカ豚に問う。
お前らは老人といわれる年になったらサッカー見るの当然止めるんだよな?
サッカー=若者のスポーツ というものを成り立たせる為にはそれしか道は無い。
530名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:46:54 ID:sjh8hx+u0
>>529

「おじいちゃんが見るスポーツ」と「おじいちゃんも見るスポーツ」の違いを気づきなさいね♪w
531名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:47:53 ID:9/lU6cJR0
>>529
サッカー=若者のスポーツとはいってない

野球=老人だが・・


てかサッカーはどうでもいい
532名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:48:08 ID:5zNjsj9z0
>>529
何、言ってんの?サッカーは老若男女のスポーツですよ?
やきうは老男のスポーツです。俺はオッサンになってもサッカー
は見るよ。面白いしね。
533名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:49:04 ID:kxgnHCkmO
国民的アイドルモーニング娘。に注目されてるのか。
プロ野球人気に死角なしだな
534名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:49:18 ID:FLKrEpt70
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................






















..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................
535名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:49:48 ID:p3KiUTbl0
>>1
これのどこが速報?
これのどこが速報?
これのどこが速報?
これのどこが速報?
これのどこが速報?
これのどこが速報?
536名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:49:50 ID:5jTN+P6r0
またオラヲタかwwwwwwwwwwwwww
537名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:49:56 ID:9/lU6cJR0
>>529
>それしか道は無い。

釣りだった。。。


538名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:50:08 ID:sjh8hx+u0
あ、あとID:GHAfrKoM0が中央調査社の人口比を
「日本の人口比にちょうど合ってるじゃん」と言ったが、
40代以上が71%になってるか?w
ttp://www.stat.go.jp/kids/datastore/world/miniwin/06/img/06-01.gif
539名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:54:59 ID:9/lU6cJR0
>>538
だな
540名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:58:04 ID:+zwRnSKQ0
このスレはのびる
541名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:58:15 ID:NfwVxrYh0
おじいちゃんお口臭い
542名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 15:58:33 ID:Br0jcVwc0
>>530
>>532
とりあえず、若者が野球を見ないということを立証してもらおうかな。

543名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:02:17 ID:nrGjBdIn0
これはひどいな
よくこんなのに応援歌うたわせるな
544名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:04:20 ID:EHetOZy70
まだやってたのかw
545名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:04:38 ID:9/lU6cJR0
>>540
もう伸びた
546名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:06:57 ID:t+U+eyQfO
>541
Ora2か?w
547名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:09:22 ID:sjh8hx+u0
>>542


>4月3日の放送スケジュールとしては、

>19:00〜21:43 一球の緊張感 巨人-広島
>21:43〜21:49 ダッグアウト
>21:55〜23:49 ウリナリ社交ダンス

>これらの年代別視聴率を見てください。

>2005年4月3日(日) 日本テレビ 巨人-広島戦の視聴率

               世帯  個人計 0-12  13-19  男20-34  35-49  50-  女20-34  35-49  50-
巨人戦  .19:00-21:43 16.8   *9.2   *4.9   *4.5   *5.6    *8.8  17.8   *3.1    *5.8   11.0
ダッグアウト 21:43-21:49 16.8   *8.6   *7.2   10.0   *5.7    10.1  12.4   *3.9    *7.7   *8.4
ウリナリ . 21:55-23:49 24.2   12.4   *8.9   19.6   *8.6    *9.6  *9.1   15.7    18.1   13.8


>巨人戦とダッグアウト(試合終了後の埋め草番組)に注目してください。
>なんと、M3、F3(50歳以上男女)以外は、試合本編よりもダッグアウトのほうが視聴率が高い!
>この年代の人たちは、野球中継がさっさと終わって欲しくてたまらなかったんだろうな〜と推測できます。
ttp://maruko1192.ameblo.jp/


って事で、「個人別視聴率で野球で二桁行ってるのは50歳以上だけ」ですね。
548名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:10:56 ID:9/lU6cJR0
>>547
それは古い
最近の国会図書館に行ったやつはもっとひどいよ
549名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:11:28 ID:ki6oYrvJ0
下のブログは、色々と面白いですよ。国会図書館にまで行って、調べてくれていますから


2005年4月3日(日) 日本テレビ 巨人-広島戦の視聴率

               世帯 個人計 0-12 13-19 男20-34 35-49 50- 女20-34 35-49 50-
巨人戦  19:00-21:43 16.8  *9.2  *4.9  *4.5   *5.6  *8.8 17.8   *3.1  *5.8 11.0
ダッグアウト 21:43-21:49 16.8  *8.6  *7.2  10.0   *5.7  10.1 12.4   *3.9  *7.7 *8.4
ウリナリ .21:55-23:49 24.2  12.4  *8.9  19.6   *8.6  *9.6 *9.1   15.7  18.1 13.8

巨人戦とダッグアウト(試合終了後の埋め草番組)に注目してください。

なんと、M3、F3(50歳以上男女)以外は、試合本編よりもダッグアウトのほうが視聴率が高い!
この年代の人たちは、野球中継がさっさと終わって欲しくてたまらなかったんだろうな〜と推測できます。
 

http://maruko1192.ameblo.jp/ 【プロ野球の視聴率を語るblog】
550名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:11:50 ID:sjh8hx+u0
えぇぇぇぇぇ〜 もっと酷いのかよ〜w
551名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:12:49 ID:KW2AKSUPO
おじいちゃんお口臭い
552名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:13:09 ID:FLKrEpt70
ホイホイを置いていたら、小さなチャバネが入ってくのを確認。やった〜!と思ったら
反対側の入り口からカサカサ出てきやがった。なぜに?ととりあげたらホイホイの中に
ゴキがびっしり…仲間の背中を踏んで出てきたのね、あのチャバネ君は。
553名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:13:39 ID:9/lU6cJR0
野球豚ってかわいそう。。。。。。。。。。。。w
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1126594696/
554名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:13:42 ID:ki6oYrvJ0
547さんと重なった。すまそ

555名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:13:45 ID:+zwRnSKQ0
50歳以上の人がやたら見てるな
556名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:14:44 ID:tjgvqKce0
豚双六はジジババが中心だし
後10から20年後したら滅びるだろうな
557名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:15:07 ID:OJ+sYTLB0
なんかおかしくない

野球は老人しか見なくて、若者は見ないんじゃないのかこのスレの流れは・・・・
>>547,>>549のは若者も見るってことをあらわしている表に見えるのだが
不思議だ これがサカ豚脳ってやつか
558名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:15:24 ID:FLKrEpt70
少し前に、「カードキャプターさくら」という、NHKで放映された
マンガが流行っていました。うちの息子(36歳、無職)も、「さくら
たんハァハァ」と一生懸命見ています。だいぶ前に終わったのに、
ビデオ屋などに行くと、根強い人気を持っているとのこと。
559名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:15:44 ID:xdNAIED00
76レスって、スレの1割以上を占めてるな。

   ID:9/lU6cJR0(76)
560名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:16:27 ID:sjh8hx+u0
>>557

4%や5%で「若者も見てる」って言いたいんだったら止めないけどね。
561名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:17:07 ID:FLKrEpt70
で、夜が明けて1人で「君がいなくなったら部屋ががらんとしちゃった!でも慣れると思う。」とか思っちゃてんの。
ホントは俺ってダメ人間。
だけど誰の助けもいらない。
562名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:20:31 ID:pJhC58NsO
年代別の視聴率ってどうやって計測するんだろう?
10代の子と40代の親の家庭で見てたら、どっちの年代の視聴率になるの?
563名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:20:35 ID:OJ+sYTLB0
>>560

だったら最初から殆ど若者は見ないって言えばいいんじゃないかなぁ。
それを誇大したが為に言い訳できなくて、その発言ならかなり痛いよ。
誇大妄想癖があるって言われてもしょうがないぞ。
0と1じゃ全然違うからね。
564名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:21:20 ID:FLKrEpt70
先日など、河原でバーベキューをした時、あまり面識のない人に
「ドキュソって知ってる?元は目撃ドキュンの・・・」などと話し出し、
しまいには酔っ払って川べりに座り、人差し指を天に向かって上げ、
「イッテヨシ!イッテヨシ!イッテヨシ!!!」と叫んでいるのです。
一緒にいる私は痛さで恥ずかしくてしょうがありません。
565名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:21:49 ID:aU0xbMDU0
野球のマイナス記事ばかり立てる少年時代に
関心を持った。ガキの頃、野球ができなかったんだろうか。
566名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:22:25 ID:osQS/m4c0
ネット上の書き込みやデータでしか
物事を判断できないひきこもりって
哀れだな
567名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:23:17 ID:jfDAVznYO
モー娘とうとう長澤まさみのパクリか。おちたな。
568名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:24:02 ID:tjgvqKce0
まぁ10代20代がピロ双六なんて見てたら超希少人間だなw
569名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:24:51 ID:OJ+sYTLB0
>>565

あるいは野球部員の奴といざこざがあったとか、野球で大恥かいたとかかな。
570名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:25:33 ID:8GGiz9Yu0
>>558
お母様へ。
今春までNHK教育で毎週土曜18時30分から丸1年間かけて再放送していました。
だいぶ前に終わった・・・のではなく実はリアルタイムにハマっていただけと思われます。
571名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:26:16 ID:lF35j+tI0
今の若い世代は、プロスポーツ言えば何を見てるんだろうね。
国内プロスポーツには興味がないということか。
572名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:27:31 ID:ehroNSqr0

おじいちゃんwww


573名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:28:59 ID:tSJx6bmh0
記者叩きとか言葉のあやに噛み付いたりする前にやる事はないのか
574名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:29:22 ID:21omhb9B0
こいつらにだけは言われたくない。
野球を話題にするのも恥ずかしいご時世だが、もーブスなんかに興味をもつほうが
もっと恥ずかしい。
575名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:33:12 ID:N2kSDQIZO
だぶりゅーはいが終わったらサカ豚の元気もなくなるよ
576名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:36:15 ID:ghEtWhtOO
【サッカー/Jリーグ】今年のJOMOオールスターは昼の放送で しかも一時間遅れの録画放送


2005年10月9日(日) 13:00

テレビ中継
テレビ朝日系列で14:00から全国放送(録画)(13:00キックオフ)

公式HP http://www.j-league.or.jp/jomoallstar/


お前らのせいだあああああ。゚(゚´д`゚)゚。
577おっさんの合唱発表会:2005/09/13(火) 16:38:19 ID:ghEtWhtOO
Jリーグが4月に発表した観戦者調査の結果を見ると、観戦者の平均年齢は34.7歳、平均観戦回数は9.5回でした。
年齢構成比では30代以上が65.5%を占め、30代だけに限ってみると34.1%でした。
少子化傾向によって日本の年齢構成が逆三角形になっていることを考慮しても、30代が34.1%というのは多すぎます。
(総務省統計局の最新のデータを元に計算すると10代〜60代に占める30代の割合は18.4%)
また30代の割合が年々増加する一方で20代の割合は 年々減少 する傾向にあり、今年は20%にも届きませんでした。
どうやら早くも 観戦者の高齢化 が始まってるようです。
元祖「キャプテン翼」世代&ドーハの悲劇世代の中年マニアが繰り返し繰り返しスタジアムに足を運んで
支えているのがJリーグの現状なのです。
http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
578名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:38:38 ID:NS9NxihPO
顔真っ赤にしてモームスに噛み付く野球豚
579名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:40:04 ID:+zwRnSKQ0
まぁ巨人戦って50歳以上が70%見てるらしいから
言われたってしゃあない
580野球少年、がんばれ・・・と言いたくなるね:2005/09/13(火) 16:41:42 ID:ki6oYrvJ0
>>563
>0と1じゃ全然違うからね。

たしかに0と1では、違うけどね。
小学校のクラスで
@【(自分以外に)誰も野球の話題を話せない】
A【野球の話題を話せる同級生が1人だけいる】
違う事は違うけどさ・・・

あまりにも人気がなさ過ぎると言う事に関しては、変らないよ。

スポルティーバ NO.31 去年の11月号より 表紙が【野球を救え!】
巨人ファンの憂鬱というコーナーの42ページより引用。

>全員集合!巨人は好きですか?
>「はーい!」。結果は17人中15人が巨人ファン。
>「僕はジャビットが好き。あの重いぬいぐるみ着てバク転するんだよ。すごい」

>ジャビットはロボットなんだよ。
>「うそー!」 「ほんと!?」
>うそ。学校に巨人ファンはいる?
>「野球は全然。サッカーだね。」
>「クラスに野球の話が出来るのが、一人しかいないから寂しいです。」
581野球少年、がんばれ・・・と言いたくなるね:2005/09/13(火) 16:42:48 ID:ki6oYrvJ0
スポルティーバ NO.31 去年の11月号より 表紙が【野球を救え!】

巨人ファンの憂鬱というコーナーの42ページより引用。

>群馬県大間々東小学校の校庭では、大間々東小リトルジャイアンツの選手達が
>野球の練習に打ち込んでいる。
>「どこも選手不足で困っています。合併したチームもあるし、うちも6年生だけで以前はチームを作れましたが、
>今は3年生を入れても20人ですから」

>山下勉監督は向こうに見えるサッカーゴールを指しながら言う。
>「サッカーは40人はいますからね。羨ましいですよ。こっちに少し来てくれないかな(笑)。
>野球も球団を減らしてプロを狭き門にするのでなく、球団を増やして、
>あの子たちに夢を持たせて欲しい。子供たちの夢はプロ野球選手ですから」
582名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:43:03 ID:sjh8hx+u0
>>577

お友達が40代以上が70%のアンケートを「日本の人口比にちょうど合ってるじゃん」って言ってましたよw
それに比べたら「30代以上が65.5%を占め、30代だけに限ってみると34.1%」は若い方ですよねwww
583名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:48:56 ID:2GWOudiW0
>>581
泣けてくるなぁ・・・
584名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:51:18 ID:JPq63Uoj0
こんなスレ立てたら、おじいちゃんたちがまたファビョりだすぞw
585名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:52:19 ID:RIMCQuuX0
いつも思うんだが何で若者が集まる=新しい・素晴らしいになるんだ?
中央競馬なんかは馬鹿な若者が集まって酷い目にあったってのに
586名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:53:42 ID:l/77zmpHO
ただでさえ落ち目なのにこんな発言か
プロ意識もないんだな
587名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:55:58 ID:WSXkdBsK0
高橋・・・
588名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:56:03 ID:hqIdAmNP0
全く興味が無いのに、野球=おじいちゃんを見抜くとは、
女性恐るべし
589名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:56:57 ID:kGYXR1Bx0
┌───────┬───────┬───────┬─┐
│    一人党    │ 亀井絵里     │∋oノノハヽ∩..高│衆│
│   /\__,ヘ    │   ☆ノハヽ   │  川*’ー’)ノ..橋│議│
│   lノノハヽ    │   ノノ ^ー^)   │  ⊂   ノ ..愛│院│
│   从 ´ ヮ`)○  │  /J   J     │   (つ ノ     .│議│
│    (○  /    │  し―-J    │     (_ノ      .│員│
│   田中れいな .│     国民新党 │ ラブリー党     │総│
├───────┼───────┼───────┤選│
│  久住小春   │ うさちゃん党  .│   藤本美貴   │挙│
│   ./\_,ヘ,     │  iVi     iVi   │.   ノノハヽ    │立│
│  ☆ノハヽo   │ (cソノハヾっ)  │.   川VvV)   │候│
│   リo´ゥ`リ.。   │  `从*・ 。.・)  .│    / つつ-{}@{│補│
│  ((^)uu(^)    │   ヽ   )    │    し'⌒∪   │者│
│  ミラクル党   │  道重さゆみ ...│    焼肉党    │  │
└┬─┬────┴───────┴──────┬┴┬┘
590名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:57:17 ID:ghEtWhtOO
>>582
友達いないくせに( ^ω^)グフッ
591名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:57:42 ID:kxLcyayl0
センス無いねそのAA
592名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 16:58:10 ID:UZQMlJeW0
>>576
この日ってパのプレーオフの日だろ?
テレ朝が放送する可能性もあるんじゃないの?
まあテレ東って噂もあるけど
593名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:00:07 ID:qzTMJQfQ0
モーのファン=おっさんというイメージ(笑)
594名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:00:58 ID:PVk0R5Pj0
体系的には、サッカーの方が短足豚足だから、サッカー豚と呼ぶ方が正しいのでは?
595名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:02:50 ID:WSXkdBsK0
>>593
それも正しい
Gyaoでモー娘のライブちょっと見たけど、おっさん達が「ヘイ!」なのか「ウォー」なのか
よくわからん掛け声を終始叫んでたので、余りに聞き苦しく途中で見るの辞めたよ
人間ああ〜は成りたくない、そりゃモー娘に馬鹿にされるてw
596名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:03:02 ID:jo/iynR50
>>594
マネしかできない焼豚m9(^Д^)プギャーーーーーーーー
597名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:03:39 ID:JPq63Uoj0
悔し涙浮かべたおじいちゃんたちがちらほら出てきたなww
598名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:05:22 ID:UZQMlJeW0
おそらくおじいさんと煽ってるサカ豚の方が仮想敵の野球ファンより
はるか年上なんだろうなw
599名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:08:41 ID:4LJ6by+l0
団塊世代が寿命でいなくなったら、もう野球はおわりだろうね
600名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:08:52 ID:JPq63Uoj0
>>598
こらえきれずにおじいちゃん登場WWWWWWWWWWWWWWWW
601名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:08:53 ID:4zZwE0/L0
>「野球=おじいちゃん」

ということは、こやつらの父親は野球見てない世代なんだな
602名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:11:42 ID:vkDXo6Ya0
603名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:12:04 ID:2GWOudiW0
>>1
モー娘。板ではこのネタで4ヶ月も前にスレが立ってるんだが
このネタで今ごろになってスレ立てるのは芸スポ「速報+」板としてルール違反なんじゃないか?


高橋「野球=おじいちゃん」というイメージ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1116853592/

↑モーヲタ兼焼き豚が発狂して3時間で1000までいった。●持ちなら見られる
604名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:13:41 ID:/sTysTxh0
サッカー=チンピラというイメージでした(笑)。
チンピラの家に遊びにいくといつもチンピラがサッカーを見てたんです。
605名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:14:46 ID:WSXkdBsK0
まあ、ただね何でも若者に受けるよりはおっさんやおばさんに受けた方が良いんだよ
金有るし、長い間付き合ってくれやすいのは彼らなんだし
若い奴に受けても大して金にもならんし、すぐ飽きられる
606名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:18:53 ID:hqIdAmNP0
おっさんおばさん     不正解
おじいちゃんおばあちゃん 正解
607名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:32:52 ID:l5giGyFc0
「大きくなったらプロ野球選手」ってのも嘘臭くなってきた
608名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:34:28 ID:UZQMlJeW0
足が短いヤツはサッカーやれってよく言われたが
俺の周りだけ?
609名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:35:25 ID:pJhC58NsO
プロ野球の視聴率と、10〜20代でモー娘の全メンバーのフルネームをいえる人、どっちが高い割合を示すだろう?
610名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:37:12 ID:lHkssozX0
若い子は感性が鋭いからね
611名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:38:33 ID:AsNCqDZ30
>>609
4、5年前だったら野球、今なら5パーセント前後といい勝負
612名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:39:08 ID:AsNCqDZ30
>>611
まちがえた
4、5年前だったらモー娘。だ
613名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:39:16 ID:LQRhA0170
また吉澤か!
614名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:39:33 ID:+zwRnSKQ0
野球っておじさんのイメージがあるからなぁ
おじいちゃんは言いすぎだがw
615名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:40:33 ID:/HXiB3DBO
イカレポンチ三人娘
616名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:43:26 ID:5N9ORjT60
今の若い子はみんなこんな感じだろう。
野球のルールすら知らないのが普通
617名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:44:56 ID:UZQMlJeW0
イマの中年が臆面もなく
イマの若者を語る
618名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:45:45 ID:AsNCqDZ30
若い子の意見を直に聞いた気持ちはどうだ?焼豚どもwww
619名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:48:01 ID:noC4zb/Q0
焼豚涙目wwwwww
620名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:48:28 ID:qzTMJQfQ0
MLBに何人も選手を送り出せる土壌があるのは誇ってもいいと思うぜ。
安易に野球を馬鹿にしている香具師は他のスポーツも見る目ないんじゃなかろうか。
621名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:50:08 ID:AsNCqDZ30
>>620
うんすごいよねドミニカ
622名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:53:13 ID:2GWOudiW0
>>1
モー娘。板ではこのネタで4ヶ月も前にスレが立ってるんだが
このネタで今ごろになってスレ立てるのは芸スポ「速報+」板としてルール違反なんじゃないか?


高橋「野球=おじいちゃん」というイメージ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1116853592/
623名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 17:54:07 ID:4eggom+o0
モー娘=ビックリマンシールって感じ
624名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:03:02 ID:PSoYQzlh0
>>623
4個の卵使ってオムレツ作る、みたいなIDだな
625名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:14:12 ID:7gdqRt5B0
やきゅうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
626名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:19:18 ID:1CANeY6U0
高橋世代では
野球=おじいちゃん
長澤まさみも言ってたし
こういう記事が出ると野球豚のデータが捏造だとよく分かるね
627名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:21:07 ID:8PeQCtDp0
>>1しか見ないで、スレの流れを読まずに言ってみる

野球ヲタもモームスなんぞに「野球好きです〜」何か言ってもらわんでも結構だろ
628名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:22:30 ID:5xPEIU7r0
>楽しいものではないんだなぁ、と思いました。
営業トークもできないのか
629名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:23:41 ID:osoUJLLP0
モー娘、氏ね。
つーか馬鹿がゴタゴタ言うな
630名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:24:08 ID:VAACr1AoO
おじいちゃんはきついな
631名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:25:04 ID:hwe87pd40
今年の観客数が実数だと思い込んでる奴が居るとは・・・・
最初ネタかと思ったら突っ込まれて逃げた所をみると本気だったのか・・・
632名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:25:51 ID:aXz4/ull0
この娘達は伸びる
633名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:26:26 ID:6xwMTZVk0
ベックハムだかベーコンハムみたいな名前の女々しい男がスターのサッカーw
清原や小久保などの男の色気を漂わせる選手盛りだくさんの野球!

J リ ー グ に は 負 け な い よ
634名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:27:20 ID:yisY2ygV0
長沢まさみとモーニング娘は
野球ヲタの反感を買いますた。
635名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:27:34 ID:aXz4/ull0
ミジメ駄なあ野球って(@wぷ
636名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:28:31 ID:2ZaEEdlWO
これはただ単に

「おじいちゃん家に行くといつも野球見てたから」

野球=おじいちゃん家のイメージ

なだけだろうが・・
637名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:29:05 ID:sYbr2Efo0
どっちも「死に体」じゃない。まだプロ野球のほうが少しマシかな。
638名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:29:32 ID:7v33qvo90
氏んだらええねん
639名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:31:26 ID:EncEsiB3O
>>633
まるでホモが書いたみたいな文章だな
640名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:31:35 ID:UZQMlJeW0
こいつらの子供頃のおじいさんって
下手すると40代なんじゃ・・
アイドルの家系ってヤンk−系が多いから若くして子供ができるみたいだし
641名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:31:39 ID:YDs7LHL80
>>633
コピペ乙。
642名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:32:40 ID:WwGDTmo/0
>>636
じゃあ、お父さんはすでに見てないんだろうな
643名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:34:20 ID:KU3IsLCS0
>>1
モー娘。板ではこのネタで「4ヶ月」も前にスレが立ってるんだが
このネタで今ごろになってスレ立てるのは芸スポ「速報+」板としてルール違反なんじゃないか?
あんた記者資格剥奪じゃないか?



高橋「野球=おじいちゃん」というイメージ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1116853592/
644名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:36:52 ID:qo1DLv9E0
野球選手の名前を挙げろと言われてパチョレックと答える
石川梨華がいないんだもんな今や
645名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:37:39 ID:sYbr2Efo0
現役選手より、長嶋だ、王だ、星野だのおじいちゃんがスターだから仕方ないよ。
こないだ久しぶりドームの読売戦TVで観たが、画面に映るネット裏の観客が
見事にジジババばかりなのに笑った。
646名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:39:31 ID:7gdqRt5B0
やきう豚=ジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
647名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:40:15 ID:hwe87pd40
ダンカンでさえ「今の若い人は野球見ない」ってTVで言うしな・・・
648名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:40:50 ID:fWIZu5fE0
欽ちゃん球団の片岡安祐美ちゃんがデビューするのは、いつですか。
649名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:41:40 ID:vSa8Nk810
>>645
ジジババばかりで何が悪い?
20歳前後の若造ばっかりのサッカー代表観客席よりマシ。
650名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:43:11 ID:hwe87pd40
>>649

マシじゃないと思うが・・
651名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:43:55 ID:+pXK0gQO0
年配層をターゲットにするのもアリでしょ。
ガキはテレビを通せば簡単に洗脳出来るからプレーヤーの人口が
著しく減ることも無いだろうし。
高校ぐらいから40台後半ぐらいまではサッカーでそれ以外は野球って
感じの住み分けがあっても良いかも。問題は相撲と競合する点だね。
無理に若い層にウケようなんて思うと貴重なファン層である年配層が逃げていく。
652名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:44:11 ID:yTlJo0z10
>>649
こんな意見始めて聞いた
653名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:45:03 ID:8VuPtJ2E0
なんか野球だけでなくプロレスもボクシングも
似たような香りがするのは俺だけか?
654名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 18:54:56 ID:Uljws8UUP
655名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:06:03 ID:hwe87pd40
>>651

>>649にも通じるけど、狙った結果だったらいいんだが、
今のプロ野球の状況は決して狙った物ではなくて結果として年配が中心になってしまった物だろ?
だから、そんなんじゃ問題あるだろう?って事。
656名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:12:58 ID:8VuPtJ2E0
>>651のレスってなんか野球をAMラジオに置き換えてコピペできそう・・・。
657名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:26:33 ID:AsNCqDZ30
>>642
核心キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
658名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:31:56 ID:H2xewsSm0
モーニング娘。=もう誰がいるのかわからない集団のイメージ(笑)
659名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:38:43 ID:dPTWIQXu0
野球晒しage
660名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:53:26 ID:wTUsIu8Q0
先生大車輪の活躍ですね
661名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:54:18 ID:y/AnUiGP0
紺野 あさ美 

今、野球を見る機会も多いんですけど、野球を見ていてもフットサルのことを考えてますね。
例えば、GKってピッチャーに似てるなとか。
662名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 19:59:54 ID:KU3IsLCS0


>>1
モー娘。板ではこのネタで「4ヶ月」も前にスレが立ってるんだが
このネタで今ごろになってスレ立てるのは芸スポ「速報+」板としてルール違反なんじゃないか?
あんた記者資格剥奪じゃないか?
663名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:00:24 ID:KYALj1850
>>1
そんなことだから、モー娘。は勝利の女神になれないんだろうな(藁
(モーヲタの住人、ごめんなさい。彼女達の批判ではなく、モー娘。を以ってしても
勝利の女神になれない楽天の激弱ぶりを嘆く趣旨)
モー娘。は楽天の有望若手と浮名を流しそうに無い。
彼女達の野球への無関心ばかりが原因ではなく、
楽天の若手にも、逝け面の実力者などいないか…。
かつて、横浜の有望若手(ヤング☆☆☆ベイスターズ。斎藤隆、盛田、佐伯、石井琢、三浦)
と応援歌「横浜ボーイスタイル♪」を歌ったCoCoも、もう少し野球、スポーツ全般に関心を
持っていたようだが…。ヤング〜はハンサムに加え、実力者ばかり。主にこの応援歌が採用された
近藤監督の時(’93.〜’95.)はチームこそBグループばかりだったが。
4年連続(特に10.8優勝の’94.も15勝11敗で)巨人戦勝ち越しなど大いに目立った。
また、本拠地開催だった’95.には8人(そのうち、ヤング〜からも3人)など、オールスターの常連に。
それに比べて、今期の楽天は見所がないなあ。
664名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:06:59 ID:JlSv+JgCO
また高橋か
ホント性格悪いな
だから握手拒否されんだよ!
665名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:12:20 ID:QM+PMmTE0
また少年時代スレか
666名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:13:30 ID:5saI8fbu0
藤本ってチョンだろ
楽天には法則が働いているとしか思えない
667名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:14:41 ID:ku2t7ii7O
今日の視聴率悲惨なことになりそう
668名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:16:15 ID:MU08NbA10
サカファンだけど日テレの夜のスポーツニュースの女子高生はイイネ
669名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:37:45 ID:PSoYQzlh0
>>664
>麻理子は潤った自分の密壷を指でかき混ぜ
まで読んだ
670名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 20:46:24 ID:jISnChIo0
この前来て最後まで見ないでコンサートに稼ぎに行ったくせに〜
671名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 21:26:41 ID:hwe87pd40
まぁ今日もイーグルスは岩隈炎上&HRの1得点のみで球場はしらけぎみ・・・
672名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 21:27:59 ID:kGNkHbki0
>>663
横浜の選手がCoCoのバックコーラスやったのは「横浜Boy Style」のC/Wの「WINNING」だよ。

メンバーは石井琢、佐々木、盛田、野村、谷繁、進藤の6人。
斎藤隆は大洋最終年のドラフト1位とはいえ、登板6試合ではお呼びはかからず。
三浦は92年は一軍戦登板なし、佐伯はレコーディング時点ではまだ入団してない。
673名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 22:04:24 ID:jISnChIo0
>>671
松坂の1安打7回まで完封とか
まあ見られてよかったとか思ってるんじゃない
単なる野球好きも多いから
帰らないで最後まで見てるしとマジレス
エース対決見たかった〜
674名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 23:54:16 ID:VtfAtbUh0
野球豚っておじさんて言われるのイヤみたいねw
675名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 23:56:36 ID:hdgQ3ODQ0
もう次の応援歌は演歌にすれば?
676名無しさん@恐縮です:2005/09/13(火) 23:59:11 ID:9H0yDRcM0
若い女性の95%が野球を好きだそうだからな
677名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 00:07:39 ID:kQteUgxb0
落ち目どうし仲良くしろよ。
678名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:13:30 ID:7wen09m10
高橋言っちゃいました
679名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 02:48:24 ID:wFz5fzkb0
モームス氏ね
680名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 08:06:03 ID:uhdjINNv0
「おじさん」から「おじいちゃん」にグレードアップ
681名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 10:37:03 ID:ThkoUT340
884 名前: ◆N3.7LOnMw2 [sage GT戦4.9] 投稿日:2005/09/14(水) 09:14:45 ID:6XeCK2mc
9.9% 21:00-22:54 NTV 火曜サスペンス劇場「当番弁護士北条桜子」


885 名前: ◆8rOWwYIxyo [巨神*4.9] 投稿日:2005/09/14(水) 09:15:11 ID:91yQZv1a
*9.9% 21:00-22:54 NTV 火曜サスペンス劇場「当番弁護士北条桜子秘密の家」
682名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 10:38:50 ID:KfpUfR420
サカオタの俺としてはヤキュトンはどうでもいいが

商売でPR起用されてるタレントが
こんなこと言っていいのかよ
683名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 10:48:04 ID:oW6CKlzS0
ただ、正直なだけ
684名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 10:50:49 ID:mZWjK3Hv0
芸能人としてはどうかとおもうぞ
そのうちサッカーも同じようなこといわれるだろうな
685名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 10:56:22 ID:glH4PfLS0
>>1
また随分古いの持ってきたな
ここは永遠に記事としてスレたてられるのか?
686名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 11:06:14 ID:IRYdz+LpO
ってそれが僕らさ〜♪
687名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 12:45:24 ID:E9FYmRky0
>>682
だからバカなんでしょ
昔からアイドルは頭弱いもんだけど、こいつらは営業トークもできないくらいバカなんだろ
アイドルは頭悪くても笑っとけばいいって時代じゃないんだから、頭使ったコメントとかできないと

心配しなくても、こんなバカ達は野球より早く消えるよ
もう半分消えかかってるようなもんだけど
今もこいつら見てるのなんか、モーオタぐらいでしょ
688名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 12:46:55 ID:IxnbQtyY0
モーヲタなんて今でも生息してるの?
689名無しさん@恐縮です :2005/09/14(水) 13:04:51 ID:03PBN0sk0
>>688
チャーシューよりは生息してると思うよw
690名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 13:37:44 ID:oW6CKlzS0
おとうさんじゃなくておじいちゃんw
691名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 13:47:20 ID:gcPIBKpi0
ほとんど罵倒とはいえ、なんでこんな記事でこんなにスレ伸びるの?
692名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 13:53:07 ID:r0V0T5cT0
>>691
まあ、それだけ野球ファンも追い詰められてんじゃない?
長澤まさみが同じ事言ったときは3、4スレまでいったからね。
693名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:20:49 ID:sQpDRxsm0
「他人が大切にしているもの」に対する想像力の欠如
これはプロ野球観ているようなオッサンの専売特許だったハズなんだが
最近は若年層により目立つ気がして怖い
長澤まさみとかもそうなんだが
694名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:36:23 ID:OEMzo5Fh0
長澤まさみ発言の趣旨は、
「静岡にいた頃は野球はマイナースポーツだと思ってたけど、全国では一番人気の
スポーツだと知って驚いた。静岡だけが違ってたんだと気づいた」ってことだろ?
一部分だけ取り上げてわざと曲解してるヤツばっかりだけど。
695名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:49:05 ID:8zmJm5kX0


>>1
モー娘。板ではこのネタで「4ヶ月」も前にスレが立ってるんだが
このネタで今ごろになってスレ立てるのは芸スポ「速報+」板としてルール違反なんじゃないか?
あんた記者資格剥奪じゃないか?




剥奪
696名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:50:23 ID:4yDSKZiR0
ya kyu buta
697名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:55:55 ID:WgNRS1TRO
単なるイメージだろ
698名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 14:58:02 ID:IxnbQtyY0
スレが伸びた時点でモー娘の勝ち
699名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 15:56:28 ID:UCvhBSbt0
>>1
「野球= (自分の) おじいちゃん」というイメージでした

ってことだろ
サカ豚厨はなに必死になってんだか・・
700名無しさん@恐縮です:2005/09/14(水) 17:18:31 ID:IG16yN2s0
>>693
発言の一部分だけを切り取った、あきらかに挑発的な意図のスレに簡単に釣られておきながら
なにか知った風なことをいうのもなんじゃそりゃ
2chのそういうノリを承知の上で、あえて目を瞑り
「頭の悪そうな」「尻軽そうな現代の若い女」をバッシングする快感を得んが為に、
そういうイメージを投影する格好の対象であるアイドルを喜々として捕まえて
701名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:44:32 ID:ggAPCjjS0
野球豚悔しそうだなwwwww

702名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 11:46:01 ID:XPiC+otr0
おじいちゃんは言いすぎ
せめておじさんでいいじゃないw
703名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 23:42:55 ID:47+k9JHt0
野球ファンって団塊のアホ世代が中心?
704名無しさん@恐縮です:2005/09/15(木) 23:48:36 ID:kdj8nMU50
>>693
>「他人が大切にしているもの」に対する想像力の欠如
ナベツネ?
705名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 00:21:47 ID:qa+HzHaA0
>>1のは数ヶ月前に見たんで知ってる
「野球といえばおじいちゃんを思い出す」との意訳で理解した
けど>>661の紺野のは初めて見た
こいつは自分の立場というかなんでここにいるかを全く理解していない。あり得ない
>>1もこれを吊るした方が良くね?
706名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 00:24:35 ID:N8LfHha80
ソースも無いのに何言ってるんだ
707名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 02:06:18 ID:fvy6OsVe0
>>668
あれはいいね。金曜の日テレスポMAXだけは見る。

しかし長澤まさみに次いでモー娘にまで言われたか(ノ∀`)
708野球kitty ◆ZX3n4RU8h2 :2005/09/16(金) 02:10:38 ID:h51Y05qdO
>>1
捏造は罪だって知ってるか?
モー娘。が野球好きなのは野球フャンなら誰でも知ってる事実なわけだが。
709名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 02:11:43 ID:l1lRQvkX0
>>708
もういいよ。
710野球kitty ◆ZX3n4RU8h2 :2005/09/16(金) 02:13:33 ID:h51Y05qdO
>>709
結局反論できないwwwwwwwwwwww
オマエの人生って誰?wwwwwwwwwwwwwww
711野球kitty ◆ZX3n4RU8h2 :2005/09/16(金) 02:19:45 ID:h51Y05qdO
誰もレスしないんだな。
反論できないなら2ちゃんなんかするなよwwwwwwwwwwwww
捏造や個人の感想なんてテラシの裏にでも書いてろやwwwwwwwwwwwww
712名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 02:22:32 ID:/eF8Ij7e0
古いキャラだな
713名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 02:31:25 ID:MxRiBVJd0
俺も野球場って、おっさんが集まってるのかと思ったけど、若い女けっこう多かったよ
派手な服着て応援したり、ビールとか売ってくれり熱狂的だった
714名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 02:32:36 ID:j5vaJk1A0
ナベツネが球界を牛耳ってんだから
野球=おじいちゃんは的確だろう。
715テロリストの資金源を断て!:2005/09/16(金) 02:33:38 ID:owa1FtiU0
あーいちゃった いちゃった

核、拉致問題・国民が在日有害企業・団体100を不買運動するほうが効果大

電車男・嫌韓流に続け 儲けよ 本を出そう フリーペーパーで呼びかけよう 2ちゃんねるは金のなる木!
ル○ーダの酒場{2ちゃんねる}で自警団{パーティー}を結成。
テロリストの魔の手から日本を救う物語 {ドラ○エ風で300万部をめざせ}

ガンガンいこうぜ: パチンコ・パチスロ 消費者金融 新興宗教などぶっ潰せ!
いのちをだいじに: 中国・韓国朝鮮産 特に食品 車、農薬野菜・ゴミ餃子 不買促進よびかけようぜ。

中国・朝鮮人の呪文
韓デマ{特定アジア、もしくは在日発のデマを世界中で垂れ流す}
韓ソアク{日本を猿真似した特定アジア発祥の粗悪コピー}
シャベツ{日本に居たいが為、区別を差別といいねたみと嫉妬による被害妄想を日本人にぶつける}

日本人の呪文
韓スルー{朝鮮デマを受け付けない事}
韓フバ{南北朝鮮&在日企業の不買運動で朝鮮を叩き潰す}
断交{より良い社会を築く最終兵器}

モシャスに気をつけろ パクリ、やらせ、捏造・・・やつらは日本人ではない!

ビラのHP  パクリ大国南朝鮮   韓国製品不買運動      
より
716名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 02:33:49 ID:XTED4SvI0
長澤君は損な役回りだな
高橋がおじいちゃんのイメージとか言っても何故か気にならない
717名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 02:33:54 ID:h51Y05qdO
>>713
それが普通の光景だよな。
捏造してまで野球人気にあやかろうとする奴らのなんと憐れなことよ。
学がないんとちゃうか?
そうや、そうにちごうないわな。
718名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 02:34:56 ID:cEThNO7l0
わかった
モーニング娘に野球させればいいじゃん
この前、スポーツニュースで、女子高生に野球観戦させてたけど、モーニング娘に野球させればいいよ
719野球kitty ◆ZX3n4RU8h2 :2005/09/16(金) 02:40:53 ID:h51Y05qdO
>>718
だな。モー娘。の野球姿似合いそう。
モー娘。がサッカーやることは絶対なさそうだがwwwwwwww
720名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 02:47:20 ID:noQR6BlDO
>>719
釣りか?ハロプロでフットサルやってるんだから野球よりはサッカーの方が
イメージしやすくないか?
721名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 02:47:56 ID:jx6eQMSRO
素朴な疑問だがなぜ女子の野球部って昔からないんだ?
722野球kitty ◆ZX3n4RU8h2 :2005/09/16(金) 02:54:43 ID:h51Y05qdO
>>720
また捏造か?
ソースも無しにさwwwwwwwwwww
願望ならチラシの裏にでも書いてろよwwwwwwwwwww
723名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 03:04:37 ID:b05Vt9cB0
やっぱ野球だよ。野球が最高!!
虚塵は最低だけどね。虚塵を応援してるヲタがじいちゃんなんだろ?
ホークスファンは若い女子ばかりだよ。
724名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 03:05:12 ID:fdOgEpGR0
何これ9ヶ月ぐらい前の記事じゃん
725名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 03:09:40 ID:noQR6BlDO
726名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 03:22:54 ID:aUgZqSoxO
爺さんすら見てないやきうw
727名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 03:24:48 ID:l1lRQvkX0
>>722
下手な釣りするな
お前みたいなコテがいるから荒れるんだろ。つまらんからコテ外せ
728名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 03:26:07 ID:bP6Cj6wi0
ねたが古すぎ
729名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 03:37:54 ID:5TabYbnu0


>>1
モー娘。板ではこのネタで「4ヶ月」も前にスレが立ってるんだが
このネタで今ごろになってスレ立てるのは芸スポ「速報+」板のルール違反じゃないか?
お前記者資格剥奪じゃないか?




   剥  奪
730名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 03:39:37 ID:LH2IxvkS0
モー娘。板
って、そんな板に行ってる時点で(ry
731名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 03:42:40 ID:x3kVxa0j0
年寄りばかりの介護番組だろ野球って
732名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 03:44:05 ID:vD36PnLs0
野球もモームすも
どっちもどっちだろ
733名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 04:59:44 ID:RHOJCk9o0
おじいちゃんは良くないな、おじさんで充分
734名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 05:06:03 ID:5orWtmqk0
>>721
野球やったことないだろ?あるならそんな発言しないと思うよ
735名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 05:08:03 ID:9lUQj3hc0
【第1回】 勉強会で猛特訓? 野球のことならまかせて! (5/23)
【第2回】 打つ気満々のリーダー “指名打者”を希望? (5/30)
【第3回】 選手の名前はだいたい覚えました! (6/06)
【第4回】 球場のあまりの広さに驚き 大きな声援に感動 (6/13)


>>1遅すぎ
736名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 05:21:38 ID:u95qYawB0
>>1
少年時代先生の野球に対する並々ならぬ情熱にはいつも頭が下がります
737名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 05:23:57 ID:Dbtl1o9f0
野球豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今時の若者は野球=オッサン、年寄り、ダサい、臭い
こんなイメージしか持ってないってことが証明されたなwwwwwwwwwwwwwwwww



738名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 05:26:53 ID:Dbtl1o9f0
長澤まさみ「野球はオジサンが見るマイナーなイメージ」

高橋愛「野球=おじいちゃんというイメージ」

今時の女の子に馬鹿にされまくってる豚の双六wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
里予 王求m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー

野球豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






739名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 05:33:04 ID:+sZu+1neO
野球場よりモー娘。のコンサート会場の方が、オッサンの比率高かったりして。
740名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 05:35:48 ID:Dbtl1o9f0
野球=おじいちゃんって
若者がみんな持ってるイメージだろw
実際ジジイしか見てねーんだからw
野球豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


741名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 05:40:38 ID:jx6eQMSRO
>>734
ちなみにずっと剣道ばっかw漏れが知らんだけで普通にチームとして活動してるの?他意はない
742名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 05:46:06 ID:Dbtl1o9f0
モー娘はみんなサッカー好きなのに
おじいちゃん臭い全く興味ないヤキウの応援歌なんか無理やり歌わされて
かわいそうだよな
743名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 07:00:43 ID:RHOJCk9o0
やきうはじじいばっかで野球場は入れ歯臭い
モー娘の言ってることは何も間違ってない
744名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 07:03:18 ID:iCPO3Ocd0
なんで優位に立ってるはずのサカ豚のほうが必死なんだよ。もちつけ。
745名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 11:04:13 ID:FOCJkoRp0
楽天もなんでモー娘呼んだんだろ
イメージアップにつながってないw
746名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 11:08:06 ID:yToWw8ZV0
配慮も分別もないガキがテレビに出てるのもな・・・
747名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 11:09:21 ID:J56aWdd50
>>1-746
ニートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
748名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 11:38:08 ID:pBFjts4O0
じじいしか見てないのは事実だけどなw
749名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 11:50:32 ID:wVXChHXL0
少年時代    剥  奪      少年時代    剥  奪      少年時代    剥  奪      
少年時代    剥  奪      少年時代    剥  奪      少年時代    剥  奪      
少年時代    剥  奪      少年時代    剥  奪      少年時代    剥  奪      
少年時代    剥  奪      少年時代    剥  奪      少年時代    剥  奪      
少年時代    剥  奪      少年時代    剥  奪      少年時代    剥  奪      
少年時代    剥  奪      少年時代    剥  奪      少年時代    剥  奪      
少年時代    剥  奪      少年時代    剥  奪      少年時代    剥  奪      
少年時代    剥  奪      少年時代    剥  奪      少年時代    剥  奪      
少年時代    剥  奪      少年時代    剥  奪      少年時代    剥  奪      
少年時代    剥  奪      少年時代    剥  奪      少年時代    剥  奪      
少年時代    剥  奪      少年時代    剥  奪      少年時代    剥  奪      
少年時代    剥  奪      少年時代    剥  奪      少年時代    剥  奪      
750名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 11:55:03 ID:onI4gu9T0
68 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2005/09/16(金) 11:40:01 ID:2GzcEo6r0

*5.8% 19:00-20:54 NTV THE LIVE2005一球の緊張感「巨人×阪神」
*7.0% 19:00-19:30 TX* ポケットモンスターAG
10.2% 19:30-20:54 TX* TVチャンピオン
24.1% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・電車男

テレビ東京のオタク王(笑)にボロ負けキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!
751名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 11:58:14 ID:FOCJkoRp0
おじいちゃんが熱心に見るスポーツ
それはやきうww
752名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 11:59:52 ID:i/YM0ZXV0
こないだもこんなスレ立ってたな
753名無しさん@恐縮です:2005/09/16(金) 12:05:14 ID:oEEqaGPOO
モー娘。=不人気・ヤリマン
754名無しさん@恐縮です
モー娘。=中卒