【サッカー】俊輔、セルティックに7億円で移籍決定!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あでぃっくす!φ ★

サッカーの日本代表MF中村俊輔(27)が、
スコットランドリーグの名門グラスゴー・セルティックに移籍することになった。
今日22日に現在所属するレジーナと中村の代理人が条件面を最終確認し、
明日23日にも正式発表する。移籍金350万ポンド(約7億円)、
年俸74万8000ポンド(約1億5000万円)の3年契約による完全移籍。
アジア屈指の司令塔が、サッカー発祥の地・英国から06年ドイツW杯を目指す。
(金額は推定)

中村は、欧州チャンピオンズリーグ(CL)で上位進出を目指すセルティックにとって欠かせない戦力となる。
最終ラインからのロングボールを多用する従来のスタイルから脱却を目指しているが、
そのためにも中盤で試合を組み立てることができる選手の獲得が最重要課題だった。
ストラカン監督や強化担当者が、セリエAとコンフェデ杯の日本代表戦を視察。
中村の評価は、10試合以上を直接視察しなければオファーを出さないという
厳しいセルティックの内部規定をクリアした。同監督が「中村はゲームメーカーとして
素晴らしい選手。他の選手では出せないパスが出せるし、左足のキックも武器になる」と
話すなど、現場とフロントが一体となって中村を中心としたチーム編成を進めている点が、
スペイン一点張りだった心を動かした

今日22日に代理人とレジーナのフォティ会長が会談し、条件面での最終確認を行う。
順調に進めば明日23日には正式発表。さらに25日にはスコットランドリーグの
選手登録手続きに入る予定だ。日本人初の同リーグ所属選手として新境地を切り開き、
日本代表の柱としてドイツのピッチに立つ。

ソース
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050722-0002.html
依頼
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121761801/337-338
前スレ
【サッカー】俊輔、セルティックに7億円で移籍決定!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121996227/
★1が立った時間:2005/07/22(金) 10:37:07
2名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:34:41 ID:xG/w+h290
3从*´ ヮ`)<バルデス♪ ◆Biz24shi/Q :2005/07/22(金) 13:34:46 ID:YwvojxLl0
あのユニ嫌
4名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:35:03 ID:VmmsmFXc0
5名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:35:34 ID:M+9e00eVO
背番号は?
6あでぃっくす ◆5MQSnipQe6 :2005/07/22(金) 13:35:54 ID:5/qVvvxe0
アバディーンのユニを持ってる自分は勝ち組

なわきゃない
7名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:35:58 ID:iPJskCSk0
相場を度外視
8 :2005/07/22(金) 13:35:59 ID:z8eJirNM0
また新しい国のサッカーが見れる
9名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:36:26 ID:iPWJf/Cp0
まじで??
10名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:36:49 ID:iPJskCSk0
移籍金の半分は創価が出したんだろ?
11名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:37:19 ID:Q96JYE4rO
つーかまじなねか?ソース日刊だけだし
12名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:37:25 ID:dRH4xBMQ0
>>5
10
13名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:37:38 ID:6PV8fNYs0
レッジーナとどっちが強い?
14く創価皿仕上げ:2005/07/22(金) 13:38:01 ID:8QqMHccN0


475 名無しさん@恐縮です New! 2005/07/22(金) 11:37:06 ID:Ke+v9VRT0
やったー! 嬉しいデシ (ノд-。) (ノд-。) (ノд-。) 。。。

セルティックの地元のグラスゴー大学は、
うちの大学(創価大学)と交流が深いので、
なじみが深くて友達も行ってるんでし。。。

こんどみんなで応援に行くぞー!!
15名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:38:03 ID:ejD1Ih/F0
スコットランドリーグって

なんですか?
どこですか?
どんなチームがあるんですか?
誰がいるんですか?



聞いた事もないですが。
16名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:38:25 ID:vyR73g0t0
うそだね スペインで頑張るって僕とやくそくしたんだ
17名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:38:35 ID:iL6GehCj0
475 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/07/22(金) 11:37:06 ID:Ke+v9VRT0
やったー! 嬉しいデシ (ノд-。) (ノд-。) (ノд-。) 。。。

セルティックの地元のグラスゴー大学は、
うちの大学(創価大学)と交流が深いので、
なじみが深くて友達も行ってるんでし。。。

こんどみんなで応援に行くぞー!!

509 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/07/22(金) 11:41:24 ID:bHcXkPpZ0
>>475
グラスゴー大学でぐぐったら草加のサイトが一番上にキタ(・∀・)
18名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:38:37 ID:9RpxQHRR0
スコットランド(苦笑
19名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:38:48 ID:gFsl8vUK0

中田…セリエ
柳沢…セリエ
稲本…プレミア
高原…ブンデス
松井…リーグアン
小野…エールディビジ
大久保…リーガ







中村…スコットランドリーグ(笑)
20名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:38:53 ID:OjWajlOC0
まあこうなると思ったよ。
21名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:39:01 ID:fOGNhpkJ0
>>10
どうせならフランス行って欲しかったなw
22名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:39:03 ID:dRH4xBMQ0
>>15
なんでサッカーのスレ見てるの?
23名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:39:28 ID:G4BNdOgo0
suge-jyan
24うすびぃ:2005/07/22(金) 13:39:31 ID:Sp6VMaxm0
パク→京都→PSV(シェ=あんな選手見たことがない!)→マンU

キノコ→レジアナ(わがままでヘタすぎるw)→セルチッチ
25名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:39:32 ID:iL6GehCj0
>>21
ワロスwwカルト指定されてんだっけ
26名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:39:34 ID:9NtNs9/UO
移籍金さえもらっちまえばあとはいつも辞めてもオケーだな!
27名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:39:45 ID:zLIE01+0O
あのなーセルティック在住の俺から言わせると
日本人が歴史と伝統を重んじるスコッチリーグなんかに来るんじゃねえよ
はあ、醜い日本人が整地セルティックパークに来ると思うと鬱だ
大体オールドファームは宗教戦争なんだぞ 耐えられるのか?
28名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:39:54 ID:UfC/2XDDo
スコットランドリーグなんかみたくねーよ、夏
29名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:40:08 ID:qz2AMcpZ0
やはり層化がらみかw
30名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:40:42 ID:dRH4xBMQ0
502 :名無しさん@恐縮です :2005/07/22(金) 13:34:58 ID:ejD1Ih/F0
去年、フランスの松井の試合は全くと言っていいほどマスコミに無視されたけど、
これからの中村にも同じ事が待っているんだね。

ビバ!マイナー!
31名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:40:44 ID:ejD1Ih/F0
>>22
ヨーロッパサッカーに詳しい奴でもなきゃ普通知らんだろ。
32名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:40:44 ID:1akrfe9e0
>>6
いや、ファーガソン監督&ストラカン現役時代の黄金期アバディーンの
ユニなら勝ち組だろう。
レプリカですら日本で持ってるヤシなんてそういないぞ。
33名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:40:56 ID:kcqNWDZlO
「ファンタスティッッッッッッッッッッック!!!!!!!!! ファンタスティッッックゴール!!!中村俊輔!!!!!!!!」
34名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:41:06 ID:9RpxQHRR0
スコットランドなんかに行くんなら、
まだロシアかトルコの方がよかった
35名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:41:07 ID:OjWajlOC0
フィジカル相当厳しいらしいやん。
削られまくってサブ行きの予感。
36名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:41:11 ID:HhWSS0nV0
スコットランドリーグって
ベースボールのナショナルリーグみたいなもの?

プレミアと関係ないの?
37すぽると:2005/07/22(金) 13:41:18 ID:yvsMwoLB0
てってーて          ジャパン
てててて           シュンスケナカムラ
てーててー          セルティック


プwwww
38名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:41:25 ID:Y9fLYlOy0
オファーがない誰かさんよりはいいかな
39名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:41:26 ID:F6Rd3HSq0
なんで、スコットランドなんだよ・・・?
せっかくもっとイイとこいける、絶好のチャンスだったのによ・・・。
将来考えたらスペインに行くべきだったろ?
40名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:41:31 ID:DXM2hIW20
>>27
すまんがアイラ島行ってラガヴーリン買ってきてくれんか?
41名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:41:34 ID:dRH4xBMQ0
570 :名無しさん@恐縮です :2005/07/22(金) 13:22:47 ID:ejD1Ih/F0
>>567
クラブの実力はともかく、マスコミの扱いや世間の認知度は激減だな。
フランスの松井なみにマイナーになるのは間違いなさそうだ。
42名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:41:53 ID:nbMUk/hg0
グラスゴーでサカつく思い出した
43名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:41:53 ID:FFSkpF3r0
21日のCL登録期限はどうなったんだ?
44名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:42:04 ID:Vp4MFemC0
>ロングボールを多用する従来のスタイルから脱却を目指しているが

これはたぶん無理なんだよ。他のチームが全部ロングボールばっかりのチームだから。
45名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:42:16 ID:iL6GehCj0
>>30
いや、所属する事務所や宗教団体のパワーが発揮されるかもよ?
46名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:42:21 ID:KCu+vaPY0
>>31
スコットランドを知らないのはただの無知
47名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:42:21 ID:2RshZgVo0
他のスレでも質問したけど、答えがないのでもう一度質問します

セルティックってFAカップは出れるの?

おしえてサッカー好きな人
48名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:42:32 ID:dRH4xBMQ0
972 :名無しさん@恐縮です :2005/07/22(金) 12:56:32 ID:ejD1Ih/F0
スコットランドリーグって

なんですか?
どこですか?
どんなチームがあるんですか?
誰がいるんですか?



聞いた事もないですが。
49名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:42:35 ID:kkG/uFq70
When he demonstrates his brilliance, he is called Magic Mushroom.
When his performance is not good, he is called Poisonous Mushroom.
Hope to see the best performance of the Magic Mushroom at the Paradise!

http://kerrydalestreet.co.uk/index.php?showtopic=13443&st=160


Please remember his nickname -- Magic Mushroom! Mushroom is "kinoko" in Japanese.


http://kerrydalestreet.co.uk/index.php?showtopic=13443&st=200


One thing about Japan: unlike the SPL, Japan's football year starts in March and ends in December.
Therefore, the season of transfer is defferent from that in Europe.

There are a number of good players who would make good contributions to Celtic in Japan.
I hope that some of them will come in winter.

Some of good players on which Celtic should look:

15, 21

Japan's 21 is a world-class right back known as "King Kaji".


http://kerrydalestreet.co.uk/index.php?showtopic=13443&st=180



おまえらおもしろすぎw
50すぽると:2005/07/22(金) 13:42:41 ID:yvsMwoLB0
>>39
無い袖は振れぬ
51名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:42:54 ID:AMbVWz9G0
>>26
移籍金は選手が貰えるんじゃないよ
52名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:43:02 ID:GPuN8jDs0
スコットランドは寒いしな
普通にスペイン行くかイタリアに残れば
まわりもいろいろちやほやしてくれたろうに
イギリス人は人種差別がひどいから苦労するぞ
53名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:43:15 ID:1akrfe9e0
>>36
もともとはスコットランドのトップリーグが
スコティッシュ・プレミア・リーグとしてやっていた。
イングランドがTVマネーで1部リーグを売り出す時に
スコッチを真似してプレミア・リーグの名前をパクった
54名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:43:18 ID:dRH4xBMQ0
ID:ejD1Ih/F0
何か言い残すことは?
55名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:43:19 ID:/BM9SwY90
リトル松井より安いのか。三流選手だな。
56名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:43:21 ID:9RpxQHRR0
スコットランドは創価不毛の地だからな、
布教活動も兼ねての移籍だろ
57名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:43:27 ID:61KMIgyc0
>>47
出られない
58名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:43:29 ID:1oDuqRp40
中盤省略サッカーが嫌で、他の中盤省略サッカーのクラブに移籍したって事?
59名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:43:40 ID:d98+fA4/0
もの凄くうろ覚えなんだけど、「シーズンチケット」(?)って
映画で主人公の兄弟が応援していたのはこのチーム?
60名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:44:06 ID:ghKaOfcOo
スコットランドなんて国聞いた事ないな。
61名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:44:10 ID:fRSCxToH0
まじでスットコランドなの?
スペインでのスンスケ見たかったけど
放送WOWOWだもんなぁ
スカパーでリーガやれ
62名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:44:11 ID:zMtq9pX60
中途半端な知識しかない俺に教えてくれ
ラーションはまだいるのか?
63名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:44:50 ID:2RshZgVo0
>>57
そうなんだ、ありがとう
64名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:44:54 ID:iL6GehCj0
'You are my mushroom my magic mushroom you make me happy when skys are grey...'

こいつはノってくれたのかな?w
Group: Members
Posts: 1,330
Member No.: 494
Joined: 14-January 05
65名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:44:56 ID:DXM2hIW20
>>56
475 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/07/22(金) 11:37:06 ID:Ke+v9VRT0
やったー! 嬉しいデシ (ノд-。) (ノд-。) (ノд-。) 。。。

セルティックの地元のグラスゴー大学は、
うちの大学(創価大学)と交流が深いので、
なじみが深くて友達も行ってるんでし。。。

こんどみんなで応援に行くぞー!!

509 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/07/22(金) 11:41:24 ID:bHcXkPpZ0
>>475
グラスゴー大学でぐぐったら草加のサイトが一番上にキタ(・∀・)

--------------------------------------------------------------------
正直、笑えない俺は。茸を応援できない。




やって
66名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:44:58 ID:oCVfJm5J0
>>30
松井滅茶苦茶楽しみ
なんせこいつと違って急成長リーグアンだしね
67名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:45:05 ID:eHPDi0DX0
>>62
バルサに行ったよ
68名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:45:12 ID:kkG/uFq70
Unless NO.10 is available, the possible smallest number would be best for Magic Mushroom. At least it should be one letter.
I think that NO.2 would be the best.

http://kerrydalestreet.co.uk/index.php?showtopic=13443&st=220


スコットランド人がこんなこと言ってますが?
69名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:45:19 ID:kcqNWDZlO
移籍金のことも知らない人がこのスレにカキコミしないでほしい。。
70名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:45:34 ID:VNrCTBWc0
どうもレンジャーズのが強いイメージがあるな・・・
まぁセルティックも欧州王者になった事もあるし名門と言えば名門だが・・・
71名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:45:37 ID:ejD1Ih/F0
スペインにいって欲しかったな。
たいして知らない選手といっしょに知らないチームと対戦する。
時々あるCLの試合だけが楽しみなんて、本当に残念だよ。
72名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:45:46 ID:8XgJChmN0
>>62 バルサ
73名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:45:54 ID:zMtq9pX60
>>67
そうなのか_| ̄|○
あの選手結構好きだったのに・・教えてくれてthx
74名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:45:57 ID:UfC/2XDDo
中村は英語できんのか
75名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:46:13 ID:uReoaASb0
>>61
もう当分無理でつ>スカパでリーガ
76名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:46:43 ID:bI68WpJS0
ここのユニフォーム、人気爆発間違いなし。オサレ!
77名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:46:47 ID:/gLRHwuk0
>>68
おもろいやっちゃな
78名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:47:00 ID:TwieDqah0
ボストン行くの?
79名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:47:03 ID:DXM2hIW20
>>73
ネタじゃなかったのか・・・バルサび行ってからの方が露出多いと思ってたが
80名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:47:04 ID:kkG/uFq70
http://blog.goalura.com/movie/nakamura.wmv
これを向こうのサイトに貼って来い
81名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:47:19 ID:1UOOdXCd0
>>68
またおまえかよ
いいから自作自演すんなって
つまんねえから。
82名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:47:22 ID:ejD1Ih/F0
マスコミの扱いも激減するだろ。
あ〜やだやだ。
83名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:47:28 ID:d8+l2qFv0
完全に即戦力での獲得だし
俊輔中心のチームを創ってくれそうだからうれしいね
ただレギュラーだから怪我だけはまじ勘弁
84名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:47:45 ID:iL6GehCj0
>>68
訳してくれ。最終的に褒めてんのか貶めてんのかわからん。
背番号10はふさわしくないって言ってるのかな?
85名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:47:45 ID:4PYX2KZO0
86名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:47:47 ID:HSvrJ3iy0
また言葉で苦労するねw
性格があれだしどーせまた一人でふて腐れるんでしょ?
87名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:48:09 ID:UfC/2XDDo
BS1でリーガやってたころがなつかしい
88名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:48:17 ID:2RshZgVo0
http://jp.uefa.com/Competitions/UCL/Clubs/Club=50050/
メンツ見ると国際色豊だよ
89名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:48:21 ID:w8ekK6ot0
なんか大きな怪我しそうだな
ナカムーラは一生W杯出れないんだろうな・・・
90名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:48:23 ID:d8+l2qFv0
スカパー放送するよ
91名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:48:23 ID:fRgMbK4d0
tbsのスパサカあたりは密着取材するだろうな
92名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:49:08 ID:VNrCTBWc0
とりあえずはCL本選に出れるかどうかが勝負だろう、
2回戦の登録は間に合わないみたいだけど多分突破できるだろうし問題は3回戦だな、
93名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:49:32 ID:/cJkTRxh0
>>52
人種差別に関してはスペインやイタリアの方があからさまで酷いだろ。
94名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:49:48 ID:wfSW2UaDO
おそらくこの移籍がきっかけで来年のW杯には
また出られないんだろうな。
95名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:49:55 ID:wV7ssx6w0
>>83
本当にレギュラーとれるのかな?
レッジーナよりは厳しそう
96名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:50:08 ID:eLnOGtMz0
セルティックのユニは何回見ても囚人福西か(ry
97名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:50:16 ID:zLIE01+0O
>>52
スコットランドは全然寒くないぞ
98名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:50:27 ID:xjc3JKVj0
太って見える横じまユニフォームを選んだのは正解。
99名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:50:29 ID:kkG/uFq70
>>84
マジックマッシュルームには10番は相応しくない。
数字が1文字のほうがマッシュルームにはお似合いだ。
思うに2番がベストじゃないかな。
100名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:50:44 ID:HhWSS0nV0
>>53
なるほど

俊輔は、門番に田舎物は帰れって言われるんだろうな。
そんで、なんか草食うんだよな?
101名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:50:51 ID:dRH4xBMQ0
CLにでたいんだろ
102名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:50:51 ID:1akrfe9e0
>>84
10番は埋まってるし。。。残ってる数でちっちゃな数だと2番だにゃー
103名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:51:04 ID:kcqNWDZlO
ラシンはあんなに移籍金が安いのにレッジーナがOKするわけない。
しかもそれぐらいの価値しか見てないクラブに俊輔が行ったって扱い悪いに決まってる。大事にされない。
104名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:51:07 ID:vvKMpYC10 BE:65290728-#
>>19
中田コも入れてやれよ。
105名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:51:19 ID:vyR73g0t0
なんかもう話題尽きたしセルティックやスコットランドに関する駄洒落考えようよ
106名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:51:52 ID:oCVfJm5J0
>>91
もう既に予定入ってる
見てきてみな
107名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:51:56 ID:DXM2hIW20
>>105
スコッチを少し頂戴 とか?
108名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:52:07 ID:kkG/uFq70
セルティック=あなごティック



これが分かる奴はべジータw
109名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:52:45 ID:GuJK/WZU0
>>104
日本人2人見てみたいが・・
110名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:53:37 ID:0pRTQ2+N0
つまらん>108
111名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:53:46 ID:tDlTXMPWO
セルティックか。
結構嬉しい。
一部スペイン固執厨が主張してたクラブなどでなくてよかった
112名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:53:57 ID:vVb+N8BW0
スコットランドリーグってプレミアとは別物?
オランダやベルギーリーグよりは上?
113名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:54:10 ID:iL6GehCj0
>>99
ああ、どうも
茸に見えるから一文字ってことかい?
114名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:54:14 ID:HhWSS0nV0

勇助の狙いわかったぞ。
そこっとランドヤードで名前を売って、プレミアに移籍する腹だな?
115名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:54:16 ID:QjP8NW5zO
>105

スコティッシュ!!









あぁ、あれはスパニッシュか
116名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:54:17 ID:6dOU4kzQ0
で、スコットランドリーグってどうやったら見れるの?
117名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:54:20 ID:dRH4xBMQ0
>>112
同一レベル
118名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:54:26 ID:GuJK/WZU0
で、スカパーで見れるのか?
119名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:54:28 ID:1akrfe9e0
ちょっと前、セルチックサポのBBSにはヘナギとコンビで取るのがベストって意見があったよ。
120113:2005/07/22(金) 13:54:42 ID:iL6GehCj0
いや、小さい数字なら褒めてるのか・・・バカだな俺
121名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:54:53 ID:RDHpCw+60
スカパーで見れるよ。ESPNだっけ?
122名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:55:23 ID:oCVfJm5J0
>>112
別、以前プレミア参戦しようとしたが「いいけどプレミア2部から出直せよ」と言われた
した
123名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:55:24 ID:ALJhVOXr0
124名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:55:31 ID:4Hla3PA90
>>114
スコットランドヤードってのはロンドンにあるんだぞ
125名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:55:32 ID:iL6GehCj0
>>102
これが一番わかりやすかった。ありがと。
126名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:55:53 ID:e/BJD4H50
もう中村のことは、ほっといてやれよ

一番悔しいのは、きっと中村自身なんだからさ
127名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:55:55 ID:HhWSS0nV0
>>116
航空券購入。
128名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:56:35 ID:UfC/2XDDo
中村はスコットランドで、中田小野は残留ぽい
来シーズンはツマンネ

せめて松井と大久保は盛り上げてくんねーかな
129名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:56:58 ID:vVb+N8BW0
>>117
>>122
サンクス。

なんだプレミアとは別か。
一瞬プレミアと勘違いした。

オランダやベルギーと同一レベルのリーグって、
スペイン行きたいって言ってるのにそんなんでいいんか?
130名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:57:04 ID:1akrfe9e0
こりゃ引退後、プロゴルファーに転進するつもりだな
131名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:57:29 ID:6dOU4kzQ0
>>127
あのー、おうちで寝転がってピザ食べながら見る方法はないのでしょうか
132名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:57:44 ID:fRgMbK4d0
>128
大久保と松井は残留争いの時期になるまで目立たないかもw
133名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:57:53 ID:kcqNWDZlO
小野は一体いつになったら移籍するんだよ。さすがに腹立ってきた・・・
134名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:57:55 ID:/cJkTRxh0
>>124
だが、スコットランドに関しては何の警備責任も持っていないんだぞ
135名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:57:55 ID:1akrfe9e0
>>131
スカパー
136名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:57:56 ID:RDHpCw+60
>>129
スペインからはちゃんとしたオファーが来ないんだからしょうがない。
ローン移籍とか移籍金が安いのばかり。
137名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:58:17 ID:GuJK/WZU0
>>128
見るのに金が掛かるな・・スカパー
138名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:58:22 ID:HhWSS0nV0
>>124
マジで!! 今警視庁だろ?
139名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:58:43 ID:l7k3drCn0
スコットランド(苦笑
140名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:58:44 ID:oCVfJm5J0
もうなんでもいいからおがすぁうぁらでもいいからレッチェ池
つまらん
141名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:58:51 ID:kkG/uFq70


セルティックのユニ着てる日本人(海外厨)は馬鹿だと思う。

142名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:58:56 ID:w8ekK6ot0
143名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:59:17 ID:1akrfe9e0
>>141
それは、たぶんラガーシャツを間違えて着てるんだと思う
144名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:59:20 ID:UaHkv0aH0
>>80
動画みたけどまるで中村がいい選手みたいだな
145名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:59:22 ID:4W5cmQ1+0
活躍してくれりゃどのリーグでもどのチームでも関係ない
146名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 13:59:42 ID:6dOU4kzQ0
>>135
さんくす
検討します
147名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:00:00 ID:Oiilkuvo0
>>133
同意
148名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:00:00 ID:phYwELN30
中田ローマ移籍より偉業
強いて言えば奥寺ブレーメンクラス
149名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:00:11 ID:moUPPg330
>>59
ニューキャッスルじゃなかったっけ
150名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:00:43 ID:1akrfe9e0
>>149
映画にシアラーとか出てたな
151名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:00:45 ID:wbna0R1N0
頼むから記者会見のときに師匠みたいに間抜けなことは言わないで欲しい
「監督が誰だかよくわかんない」
152名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:00:46 ID:fRSCxToH0
プレミアにセルティックとレンジャーズのみ
ぶち込めばおもろそー
153名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:00:54 ID:GuJK/WZU0
スタメンは確定しているのか?
154名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:01:13 ID:dRH4xBMQ0
>>151
格好もアレだった品w
155名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:01:23 ID:qOiiiEzq0
俺ラフロイグが好きなんだよね
156名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:01:30 ID:61KMIgyc0
久しぶりにチャンピオンズリーグで日本人選手が見られるのか
157名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:01:50 ID:dkhxWPBu0
まぁとりあえずおめでとう

で、CLへの登録は間に合ったのpか?
158名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:02:02 ID:w8ekK6ot0
475 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/07/22(金) 11:37:06 ID:Ke+v9VRT0
やったー! 嬉しいデシ (ノд-。) (ノд-。) (ノд-。) 。。。

セルティックの地元のグラスゴー大学は、
うちの大学(創価大学)と交流が深いので、
なじみが深くて友達も行ってるんでし。。。

こんどみんなで応援に行くぞー!!

509 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/07/22(金) 11:41:24 ID:bHcXkPpZ0
>>475
グラスゴー大学でぐぐったら草加のサイトが一番上にキタ(・∀・)
159名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:02:04 ID:xjc3JKVj0
>>112
UEFAのCL出場を選定する順位では
1位スペイン
2位イングランド
3位イタリア
4位ドイツ
5位フランス
---------------
8位オランダ
11位スコットランド
12位ベルギー
160名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:02:09 ID:/cJkTRxh0
ストラカンが監督してるんだな。
マーティン・オニールってどうなったん?
161名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:02:09 ID:iL6GehCj0
>>144
さらにコンフェデブラジル戦の映像入れたら最高だな
162名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:02:09 ID:iPWJf/Cp0
セルティックって確かグラスゴーの中で、
差別され、肩身の狭い思いをしているアイリッシュ系マイノリティー労働者階級のクラブ。

比較的中産階級ファンの多いレンジャースを目の敵にし、
セルティックとアイルランド代表(スコットランドではなく!)を
自分のアイデンティティとして熱烈に応援している。
2002年で日本でも好評だったアイルランド代表サポもセルティックファンが多い。

163名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:02:25 ID:2ybLqKF70
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      ズンボコ♪ズンボコ♪
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
164名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:03:17 ID:24KGUi/n0
漏れの中と半端なスコットランドに関する知識

男の正装はスカート
ユアン・マクレガーの出身地

イギリス王室のルーツ

これで合ってるか?
165名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:03:25 ID:B/g7nfs+0
【大相撲】朝青龍が右ひざ痛め休場−名古屋場所

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1121415665/
166名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:03:51 ID:zFiEo4hy0
グラスゴーってトレインスポッティングの舞台になった
日本でいえば大阪をもっとすごくしたみたいなところでしょ?
167名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:03:53 ID:a9JdcbTb0
プレミアって名前はイングランド以外もある
同様にブンデスリーグ(連邦リーグ)は他にもあった

スイスも昔は確かスイスブンデスだった
168名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:04:01 ID:9RpxQHRR0
スコットランドって明治チェルシーしか思いつかん
169名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:04:04 ID:3NI4Hhpx0
持ちすぎるとフィジカルで圧倒されるだろうし
コネコネ卒業できるかもしれんな
170名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:04:31 ID:wfSW2UaDO
>>158
中村はそこまで落ちぶれたか!
171名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:04:38 ID:1akrfe9e0
>>164
ベイシティローラーズ
ネス湖&ネッシー
172名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:04:48 ID:gpIlcbrR0
セルティックも7億払うならもっといい選手獲れただろうに
173名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:05:04 ID:YNx9OCBR0
スコットランドもJAPANマネーが欲しかったのかよ
本当の人気者はJAPANマネーだなw
174名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:05:16 ID:hIR3Ebyo0
そんな寒い所に行ったら、キノコがマッシュルームになっちゃうよ。
175名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:05:30 ID:k65j6QR90
グラスゴーが本拠地なんだ?
ミュージシャンの産地だな。
とりあえず、プレミアの中位レベルのチームへ移籍したと思えばOKかな。
176名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:05:30 ID:QjP8NW5zO
>133
彼は腰が重いからなぁ、レッズ降格の時も当然のようについてったし。
Jで終える気ならそれでも構わないんだけど、情なのか知らんが才能がありながら彼はそれを自らふいにしようとする。
オランダもステップアップの中途だったはずなのに、いつの間にか居心地よくなってくさる。
なんかプロならもうちょっとあってもいんじゃね?ってガツガツさ加減を彼からはまったく感じない
177名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:05:35 ID:uReoaASb0
三瓶の出番は増えまつか ?
178名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:05:48 ID:Ukql132f0
は?スコットランドってどこだよw
これって最悪の移籍だろ
179名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:06:05 ID:iL6GehCj0
>>173
今回注目すべきは草加パワーだろ
180名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:06:10 ID:dRH4xBMQ0
>>176
そらお前が小野を知らないからだよ
181名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:06:11 ID:vktHFVof0
創価マニー
182名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:06:22 ID:o/hJr6j30
CLの予備予選3回戦が大事だろうな、ここで本選に導くような活躍ができないと
中田のパルマ一年目みたいな事になりかねん。
183名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:06:52 ID:4MX7lbKp0
セリエの3流クラブとスコットランドの1流クラブ(笑)
184名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:07:10 ID:dkhxWPBu0
>>176
そんなガッツつーか、少しでもエゴがあればもっと大物になってる罠
パクに比べて決してテク、戦術眼が劣るとは思ってないけど、そのメンタルの差がなぁ・・・
185名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:07:10 ID:b7thq/Ky0
Magic Mushroom テラワロスwwww
186名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:07:11 ID:7J43+FHh0
>>172
そうだよな
トマソンより高いし
187名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:07:15 ID:YNx9OCBR0
475 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/07/22(金) 11:37:06 ID:Ke+v9VRT0
やったー! 嬉しいデシ (ノд-。) (ノд-。) (ノд-。) 。。。

セルティックの地元のグラスゴー大学は、
うちの大学(創価大学)と交流が深いので、
なじみが深くて友達も行ってるんでし。。。

こんどみんなで応援に行くぞー!!

509 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/07/22(金) 11:41:24 ID:bHcXkPpZ0
>>475
グラスゴー大学でぐぐったら草加のサイトが一番上にキタ(・∀・)


これのことかwww
188名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:07:33 ID:aw8EeE+60
コネコネしてるとすぐ2、3人飛んできそうだな
189名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:07:46 ID:VNrCTBWc0
>>182
リールだかリヨンだかに負けたんだよな、
190名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:07:52 ID:UKpV6xM40
CLで茸観られるのか、ドキドキしてきた
活躍によっては中田越えるかもね
191名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:07:59 ID:RB1oDwxY0
そして中村がふっ飛ぶと
192名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:08:05 ID:3gRtvIi30
早速ザパンツアーの算段してるよ
193名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:08:21 ID:DXM2hIW20
>>175
スコットランド系ミュージシャンってロッド・スチュワートぐらいしか思いつかん
194名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:08:24 ID:6O0TZt2Y0
セリテックのユニってラグビーみたいなやつ?
禿しくダサいのだが
195名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:08:30 ID:cRZB1Bop0
三木谷が20億くらいだして買戻して

無料でスペインのクラブに移籍させる

という切り札を使うときがきたよだな
196名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:08:37 ID:dkhxWPBu0
>>188
そんなには飛んでこない
つーか、そんなオシャレなサッカーしてないよ
一人がガッツリついて押し倒したりこかしたりするだけ
197名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:08:37 ID:1akrfe9e0
スコッチへの直行便ってあったっけ?
ロンドン経由?
198名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:09:05 ID:dRH4xBMQ0
>>178
       スコ ←このへん


    ウェ   イングランド
 愛
199名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:09:21 ID:HhWSS0nV0
ーンジャー
200名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:09:29 ID:dkhxWPBu0
>194
みたいなやつ、っつーかそのもの

アレ、身体大きく見せるためのもんなんだよな
201名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:09:44 ID:vyR73g0t0
おーブレイネリあなたのおうちはどこ
202名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:10:00 ID:VNrCTBWc0
ロンドンからグラスゴーって距離だとどれくらいだろ?
東京ー大阪くらいか?地続きだし大して時間かからなそうだが
203名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:10:08 ID:dkhxWPBu0
>>186
トマソンだとさすがに断られるってことかなぁ
204名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:10:15 ID:R+SQGPpc0
>>188
2,3人飛んで来る前に、2、3M吹っ飛ばされてるよ。
スコットランドリーグはそういうとこ。
205名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:10:25 ID:HC/o1F2O0
チームがCL2回戦で負けて終了
206名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:10:26 ID:d98+fA4/0
>>149-150
thx!
このチームじゃなかったんね
207名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:10:29 ID:k65j6QR90
>>193
モグワイとかパステルズとかプライマルとかTFCとか・・・・
208名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:10:30 ID:UfC/2XDDo
もう27なのにスコットランドいっちゃうかー
念願のリーガでのプレーはむりぽ
209名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:10:30 ID:l7k3drCn0
にしこり17号きた
210名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:10:32 ID:Xltsfhcx0
ESPNは放映権もってるから松井と中村が生中継でみれたら
うれしい
211名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:10:44 ID:PLOq8Pgq0
ドイツが絶対あってるだろ性格的に
スコットは良くしらね('A`)
212名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:10:53 ID:dxi+OvjS0
なんで OKしたんだろ?
213名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:10:58 ID:dkhxWPBu0
>>204
イングランドもそうだけど、身体(上半身)の接触に寛容なリーグだよね
ラグビーに近い罠
214名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:10:59 ID:auEXVoS00
ストラカンかあ、懐かしい響き。
しかしフィジカル弱いのにスコットランド??
平気なのか?

ヒデは移籍した方がよくね?
215名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:11:02 ID:3gRtvIi30
グラスゴーってなんもなさそ
ロンドンもテロばっかだし
英国全体、アイルランドの独立求めるテロリストだらけだし
216名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:11:09 ID:7J43+FHh0
>>194
俺はかっこいいと思うし一般的にも人気がある
217名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:11:38 ID:UaHkv0aH0
まあスペインの下位チームにいくよりはサッカーをもう少し純粋に楽しめるんじゃない
リーグの強豪だから横綱サッカーするんだよ
相手を受ける側
ということはレジーナみたいにガチに守ってばかりとかはない
勝つために攻めるという形になるはずだ
そっちのほうが中村には絶対向いてる
218名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:11:41 ID:RDHpCw+60
>>210
ESPNは大喜びだと思うぜ。いきなり2人の日本人の試合放送できるんだからな。
219名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:12:23 ID:iL6GehCj0
セルティックのユニ格好イイと思う人〜〜〜挙手!
220名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:12:38 ID:6O0TZt2Y0
・・・
221名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:12:43 ID:VNrCTBWc0
>>215
北アイルランドをアイルランドにくれてやれば少しはテロリストも減るのかねw
ベルファストとか恐ろしそう・・・・
222名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:12:45 ID:dkhxWPBu0
>>219
ボストンなら ノ
223名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:12:45 ID:DXM2hIW20
>>207
スマンのぉ・・オッサンやからプライマルぐらいしか知らん・・・
昔、ロッドのコンサートでスコットランドのナショナルチームのマフラーかかげてたら
サッカーボールの柄のビーチボールを8割ぐらい俺の方へ向かって蹴ってくれたけど
一個も取ることができなかった
224名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:13:12 ID:rwmXPAg10
っていうか、俊輔って創価となんか関係あんの?
教えて教えて教えて
225名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:13:14 ID:ejD1Ih/F0
イタリアで技術はあるがフィジカルに問題があるって言われてるのに
移籍先も体当たりサッカーか。
226名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:13:31 ID:DXM2hIW20
>>218
WOWWOWがシャシャり出てこない?
227名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:13:45 ID:1akrfe9e0
>>219
普通にカッチョいいだろ。方やレンジャースはこれって特徴ないし。
228名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:13:52 ID:ijKh/kJi0
ユニだせぇよ・・・
なにこれ
229名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:14:01 ID:ou0t8a9f0
スコティッシュで大柄な選手に激しく当たられる

スンスケすぐこける

FKゲト-

(゚д゚)ウマー

これがモダン・セルティックサッカー
230名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:14:05 ID:uReoaASb0
>>226
リーガでキツキツだからたぶんそれは無いでしょ。
231名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:14:34 ID:dkhxWPBu0
まぁ、ユニは好みあるしな
ただ、スンスケには禿しく似合わなさそうな希ガス
232名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:14:49 ID:vineHPFU0
茸ワロス
233名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:14:58 ID:kVM2+gYJ0
はっきり言って7億円は安すぎる評価と思われる。
234名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:15:48 ID:20Cz+Bf90
なんで日刊の記事でここまで盛り上がれるのかが不思議
数日後何も無かったようにされているような新聞なのに
夏休みはいったから普段新聞読まない人が多いのかな?
235名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:15:55 ID:egDI/PLK0
スペインの下位チームで注目されずに終わるよりも、
スコットランド行ってCLに出て目立てればそっちのほうがまだマシだよ。

とりあえずおめでとう!番狂わせでCL4強ぐらいになったら面白いな。
ビッグクラブからお声がかかるかもね。
236名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:16:03 ID:dRH4xBMQ0
>>229
We want the 11th Japan.
237名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:16:09 ID:yvsMwoLB0
>>229
笛ならないけどな
238名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:16:13 ID:1akrfe9e0
どれ、そろそろロビーニョ・スレに移動するとするか
239名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:16:14 ID:UfC/2XDDo
来年のドイツでは各上の相手ばかりとやるんだから
強豪リーグの下位チームでやっといたほうがいい
240名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:16:14 ID:7J43+FHh0
>>203
それもあるし
中村に出す金額としては破格
セルティックが獲得しようとしなければ
スペイン行けたかもしれない
241名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:16:49 ID:RDHpCw+60
>>234
おまえ、もしこの日刊の記事が間違いじゃなかったら日刊にあやまれよ。
242名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:16:52 ID:HhWSS0nV0
なんでイギリス政府は北アイルランドにこだわるのかね。
目の上のタンコブみたおでマジうざいじゃん。

クエートもうざいから、イラクにアゲル。

サハリン、北方四島、竹島は、日本領です。
243名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:17:00 ID:kkdpPZM40
ヨーロッパの リーグランキング
1 スペイン
2 イングランド
3 イタリア
4 ドイツ
5 フランス
6 ポルトガル
7 オランダ
8 ベルギー
9 ギリシャ
10 スコットランド ←ここのリーグ
244名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:17:11 ID:X2qpWWP50
3年もいれば一回くらいリーグ優勝もできるだろうし
悪くないんじゃねーか
CLも出られるしドイツに向けて王様プレーの練習もできるし
245名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:17:13 ID:rwmXPAg10
で、俊輔と創価って?
246名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:17:23 ID:dkhxWPBu0
>>238
かけもちですがw

>>234
あ、ニッカンの記事だけなんか?(´・ω・`)
んじゃ、もしガセやったらCL出場不可能よね?
登録に間に合わんはず・・・勝ち進んだらどーなんか知らんけど
247名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:17:44 ID:SYJqV3eu0
>>175
ティーンエイジファンクラブ以外はたいしたことない
248名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:18:22 ID:dkhxWPBu0
>>240
破格・・・まぁ、ジャパンマネー目当てなら妥当と思わなくもないけど
漏れとしては
「なんで七億も出してスンスケ・・・」と

別にスンスケのファンってわけじゃないからさ
249名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:18:42 ID:rwmXPAg10
で、俊輔と創価って?
250名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:18:47 ID:20Cz+Bf90
>>241
いくらでもあやまるよww
今まで何回日刊の飛ばし見てきてると思ってるんだww
>>234のレスめもっとけよww
>>246
イタリアのメディアも何も書かれてないしww
251名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:19:04 ID:UfC/2XDDo
にっかんはサッカー記事に関しては
他紙より信頼できるイメージだけどな
252名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:19:22 ID:rwmXPAg10
だから、俊輔と創価って?
253名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:19:46 ID:Sll4Ti3FO
>>247
ティーンエイジファンクラブのグランプリは名作



ところで中村がセルティック経由でセリエ、リーガ、プレミアっていう移籍が見えてこないのは俺だけか?
254名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:19:51 ID:8paGHrAs0
グラスゴーいいとこだよ。ライブ見に行ったけど。
すっげー田舎。
255名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:19:52 ID:srw/YwTy0
ニッカンもどっかを元に記事にしてるんだろ?
元ねたはどこよ?
256名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:20:11 ID:omzjr2uj0
まあとりあえずセルティックのジャパンツアーは決定だな
257名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:20:18 ID:HX9alUg00
>>249
グラスゴー大学でググればちょっと解るよ
258名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:20:18 ID:1akrfe9e0
>>252
スコッチでチャンスを掴んだガッツとは違うからな
259名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:20:24 ID:oBIQ6LnE0
>>240
落ち目のスパルタクに行くことになっただろうと思う
そう考えるとこれは有利です
260名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:20:33 ID:JqEBxfiv0
完全移籍のチームとして日本人最高のクラブ!!
セルティック。リーガ嫌いだから俺的に最高
261名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:20:36 ID:E40C9X/c0
ソースが放置よりまし
262名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:20:36 ID:xQrDGO5v0


270 名前:  投稿日:2005/07/22(金) 14:17:53 ID:JTDrFzf30
ニッカンのネタはおそらくgazzetta del sudだ
公式発表だけが欠けているって題の記事を写したものと思われる
だから日刊の金額が
レッジーナサイドの希望額そのままなのだと思われる
セルティックは契約満了があと1年なので、
275万ポンドから225万ポンド程度に下げたいと言っているとは矛盾するな





ちなみに○○だけが欠けているという題は
イタリアでは良く使われる常套句
昨季始め俊輔は得点だけが欠けていると言うことを良く言われておった(ニガワラ
263名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:20:51 ID:kkdpPZM40
日本のテレビだけではスコットランドリーグは強豪リーグってなるのかな
264名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:20:51 ID:VNrCTBWc0
>>255
日刊が一番サッカーに紙面割いてるしな、まぁ信頼度とはまた別だが・・・
脂肪してる社会面をスルーすればサッカーファンには一番ジャマイカ。
265名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:20:56 ID:20Cz+Bf90
>>251
わかってねえ
読者が食いつきそうなネタを向こう情報から抜粋してるだけだろww
266名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:20:58 ID:dRH4xBMQ0
>>250
どうやって謝るの?逃げるなよ?
267名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:21:05 ID:3gRtvIi30
>>245
つ時差
向こうはやっと早朝
268名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:21:10 ID:omzjr2uj0
あとついでにセルティックvsマリノスも
269名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:21:20 ID:UfC/2XDDo
元ネタを明かすわけねーだろ
270名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:21:38 ID:dRH4xBMQ0
>>263
スコットランドの名門扱いだろ
271名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:21:50 ID:1akrfe9e0
>>269
アメぐらいだしね、ソース言わなきゃム所入りなんてさw
272名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:22:08 ID:RDHpCw+60
移籍記事はイタリアだろうが日本だろうが飛ばし記事が多い。
でも今回は移籍決定と断言してるし、かなりの確度があるんじゃないか。
273名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:22:17 ID:rwmXPAg10
この質問に答えないと、みんな一生セックスできなくなる・・・


で、俊輔と創価って?なに?どういうう関係?教えろ!
274名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:22:45 ID:9eVoIJH90
大活躍だろwww
なんてったってセルチックの戦跡見ればわかる
275名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:23:01 ID:srw/YwTy0
>>264
>>265が代弁してるw
276名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:23:04 ID:20Cz+Bf90
>>266
明日移籍決まったらこのスレに謝りにきてやるっつうの
277名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:23:13 ID:RDHpCw+60
サッカー記事で一番ひどいのは報知。
これだけは間違いない。
278名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:23:16 ID:UaHkv0aH0
>>273
お前という存在と童貞って親密な関係だろ?それといっしょ
279名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:23:20 ID:1akrfe9e0
>>273
スンスケの大好物→草加せんべい→創価好き    w
280名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:23:33 ID:87xNzNa+0
ファンとしてはスペイン(弱小チーム)でベンチと
セルティック(強豪チーム)でスタメンどっちがいい?
281名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:23:35 ID:24KGUi/n0
してなえ
282名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:23:42 ID:YXJo6/zg0
スカパーで観れるの?
283名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:23:44 ID:zQkM5GfMO
スコットランドってW杯予選はどんな感じ?もう敗退してるの?
284名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:23:45 ID:RB1oDwxY0
一番信頼できるのは東スポ
285名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:23:50 ID:RDHpCw+60
>>276
じゃあトリップでもつけてくれ。同じ人と分かるように。
286名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:23:58 ID:Sll4Ti3FO
レンジャーズかセルティックに移籍とレッジーナのままとどっちがいいかは微妙だな
287名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:24:01 ID:mbno4aj00
288名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:24:05 ID:uReoaASb0
>>282
見られるよ。ESPN。
289名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:24:18 ID:1akrfe9e0
>>282
見れまふ
290名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:24:18 ID:srw/YwTy0
とりあえずこの時期はオフィシャルに載るまでは信じない
291名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:24:19 ID:VNrCTBWc0
>>277
サンスポもかなり酷い
292名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:24:24 ID:dkhxWPBu0
>>253
ステップアップ、って意味で4大あたりの上位への移籍ってのは
なかなか例が少ないからねぇ・・・ラーションは特例といってもいいし

つーか、マジだとしても、比較的中村に近い(ともれは思う)
パウリスタはいまいちだった事を考えると・・・ちょっと辛いんじゃないかと思ったり

あ、ヤフーにも取り上げられてる・・・ならさすがに
ある程度の信憑性は・・・ないのかな?
293名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:24:24 ID:ejD1Ih/F0
>>266
でも、実際ガセだったらうれしいな。
いくらなんでも圧倒的に試合数の多い国内リーグに興味もてないのは悲しい。
294名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:24:36 ID:xjc3JKVj0
スコットランドリーグでやるならJリーグでやったほうがマシかと・・・
(代表での日程等を考慮して)
295名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:24:38 ID:7J43+FHh0
>>259
さすがにロシアはないだろ
スペインかドイツだと思うよ
296名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:24:40 ID:iGacnO/n0
ヤフーのトップだと
「俊輔、移籍先を正式発表へ」
になってるけどソースは同じだなぁ
297名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:24:51 ID:3gRtvIi30
That transfer in the Scotland league with a level lower than J.League seems foolish and shines.
http://kerrydalestreet.co.uk/index.php?showtopic=13443&st=220
298名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:24:57 ID:UNl7DJ2G0
エジンバラへ旅行してハーツのユニ買った俺にもようやくスポットライトが当たりますかね
299名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:25:19 ID:dRH4xBMQ0
>>276
別にここで謝らなくていいよ。
日刊に電話して謝るんだろ?
「僕は先日ネットの掲示板で
なんで日刊の記事でここまで盛り上がれるのかが不思議
数日後何も無かったようにされているような新聞なのに
と書き込みましたが、私の思い違いでした。
すみません」
って
300名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:25:43 ID:kkG/uFq70
Japanese are stinking and annoying animals just like an ape. An ape is ugly.
http://kerrydalestreet.co.uk/index.php?showtopic=13443&st=220
301名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:25:49 ID:egDI/PLK0
都内のクラブでソープの体験会
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1117277781/
302名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:25:52 ID:1akrfe9e0
>>298
そりゃまたダンディー勢と並んで、なかなかマニャーなご趣味ですね
303 ◆yM69VHTcIY :2005/07/22(金) 14:25:55 ID:20Cz+Bf90
>>285
OKOKこれでいいかなメモっとけw
確認だが、明日正式発表ってのがデマってことだぞ?
最終的にはセルティックに行くかもしれないが、
今日の日刊の記事は間違いってことだぞ
304名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:25:56 ID:dkhxWPBu0
>>273
1時間前にやったばっかりだからしばらくはいいや
305名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:26:13 ID:E11vDSDo0
スコットランドの皆さん元気ですかー?
306名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:26:23 ID:srw/YwTy0
>>299
お前必死杉じゃねーのwwwwwwwww?
307名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:26:52 ID:dkhxWPBu0
>>296
だね
でも、まだマシなんじゃないかと(取り上げるくらいだから)
308名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:26:59 ID:bHcXkPpZ0
>>286
あと一年残留して契約満了。そして好きなところへ行くのが一番だと思うがな
309名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:27:09 ID:nFRSD/450
今までJに来た名プレイヤーも、
はぁ?日本???まじかよ?_| ̄|○
なんて言われてたんだろうな
310名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:27:15 ID:srw/YwTy0
>>303
はっきり言って肖像権もクリアできてないみたいなのに明日正式発表だけはガチでない
311名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:27:29 ID:dRH4xBMQ0
>>306
別に。だって日刊に謝るって言うからどの程度の覚悟なんだろうと思って。
どうせここで適当に謝って遠吠えかまして逃げるレベルなのはわかってるよ
312名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:27:36 ID:6JH+B/dR0
スコリーグに不満タラタラなヤツがいるけどさ・・・

マトモなオファーが他から来てないんだからしょうがないじゃんwww
313名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:27:50 ID:YXJo6/zg0
>>288>>289 有難うっす。
314名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:28:24 ID:dkhxWPBu0
>>312
それが正解だよな

ただ、残留とセルツを比較したらどーなんだろ?とは思う
315( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/07/22(金) 14:28:38 ID:cZameNyF0
>>309
当初は年金リーグと揶揄されたのれす

野球らってMLBからみれば、ジャパン?都落ち!って言われたくらいれすから
316名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:28:41 ID:Sll4Ti3FO
>>308
だよな
契約なんかで今年移籍してチームにお金入れないといけないのか?そんな契約があるか知らないけど
317名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:28:58 ID:RDHpCw+60
>>303
うん? 間違いだと言ってるのは「明日正式発表」ってところだけか?
明後日や来週だったら記事は間違いだと言うのか?
318名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:29:01 ID:RQaftZ3P0
セルティックってどのくらい凄いの?
ドラゴンボールに例えて教えてください!
319名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:29:05 ID:7J43+FHh0
>>308
そんな都合のいいことができるなら苦労しない
320名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:29:08 ID:UfC/2XDDo
トリップとかつけちゃってるし
謝罪だのなんだのとこだわってるのは君ら
二人だけだからメールですませればいいじゃん
321名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:29:19 ID:dkhxWPBu0
なんや、CL予備選出場(次の試合だけだけど)あかんようになったんやん(´・ω・`)
322名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:29:47 ID:E11vDSDo0
>>318
ナッパぐらいじゃね?
323名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:29:56 ID:dkhxWPBu0
>>315
今もいわれてるやろ?そーでもないん?
324 ◆yM69VHTcIY :2005/07/22(金) 14:29:59 ID:20Cz+Bf90
>>310
まあ俺はセルティック行ってほしくないから必死だよ
毎試合見れるリーグにいってほしいわ
325名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:30:04 ID:RB1oDwxY0
>>318
ネイルぐらい。ナメック星ではダントツ
326名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:30:08 ID:W0SXCKAU0
>>318
ヤムチャ
327名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:30:08 ID:1akrfe9e0
>>318
うーん 牛魔王ぐらいのレベルかな
328名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:30:31 ID:l7k3drCn0
一生は一度しかないのに、この年齢でスコットランドに行くなんて・・・・・マジで後悔するだろうな
329名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:30:33 ID:E+XTYogs0
俊輔はセルティックスに移籍かぁ。ウォーカーさんのエアーボールを間近で見れて羨ましいな。
330名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:30:39 ID:RDHpCw+60
>>324
セルティックだって毎試合見れるだろ
331名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:31:02 ID:KAbVhvqJ0
>318
ブルマ
332名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:31:06 ID:vv+tHmnjO
スコットランドで怪我して代表外れろw
333あでぃっくす ◆5MQSnipQe6 :2005/07/22(金) 14:31:16 ID:5/qVvvxe0
>>324
多分毎試合見れると思うよ
スカパー300chのESPN(JSPORTSと合併予定)が放映権持ってるし
334名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:31:16 ID:wbna0R1N0
来期のセルティックのユニには

 『 創  価  学  会 』 と書かれるわけか・・

ラーションも草葉の陰で泣いてるよ
335名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:31:18 ID:MA0rxr1j0
スレ伸びはやい
336( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/07/22(金) 14:31:29 ID:cZameNyF0
>>323
現在の年金リーグはカタールなろオイルマネー・リーグれすよ
バティやベッペなろ逝ってるのれす

Jは秋ー春れは無いのれ敬遠する傾向が強いのれす
337名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:31:30 ID:LYzu6fKc0
>>318
パンプット
338 ◆yM69VHTcIY :2005/07/22(金) 14:31:35 ID:20Cz+Bf90
>>317
何弱気になってんだよ
あたりまえだろ
セルティックに決まったような馬鹿騒ぎしてるから
339名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:31:37 ID:/rCZOjXfO
日刊に電話しようか?
こんな書き込みがあるんですがって
340名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:31:47 ID:VNrCTBWc0
>>315
たまに見るけどモヲタ?どっかのサポ?ファン?
341名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:32:00 ID:DXM2hIW20
>>334
バルサで活躍する奴を殺すなよ
342名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:32:49 ID:4Hla3PA90
>>334
殺すなよ
343名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:32:52 ID:UfC/2XDDo
オマエラがドラゴンボール世代だということはわかった
344名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:32:56 ID:dkhxWPBu0
>>336
ちゃう
MLBと日本プロ野球の話

カタールは年金メッチャ高いけどなw
345名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:33:00 ID:vVb+N8BW0
なんだかなあ。
おら群馬大学で一番だ!っていわれてるみたいな
微妙な感じ。
346名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:33:11 ID:Sll4Ti3FO
ギリシャ行ったリバウドみたいに中村も代表呼ばれなくなったりしてな
347 ◆yM69VHTcIY :2005/07/22(金) 14:33:27 ID:20Cz+Bf90
>>333
そうなんだ、ならセルティックでもいいよ
暴れてすまなかったな
348( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/07/22(金) 14:33:38 ID:cZameNyF0
>>340
自称サカヲタ B級グルメ板・松屋スレの常駐コテれす
349名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:33:36 ID:4tJzgoYM0
鈴木がゲンク行ったときと同じ臭いがするわ。
350名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:33:50 ID:eoO71XEX0
後追い記事が他からぜんぜん出ないうちは、静観が正解。
351名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:33:58 ID:1akrfe9e0
>>343
んでは、Drスランプで例えると、セルチックはどんな感じ?
352名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:34:10 ID:dkhxWPBu0
>>341
>>342
怪我で去年は・・・・゚・(ノД`)・゚・
353名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:34:24 ID:7J43+FHh0
>>346
ジーコ
354名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:34:30 ID:HSNp0seT0
>>351

うざい。知るか。
355名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:34:44 ID:E+XTYogs0
>>351
にこちゃん大王
356名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:34:45 ID:oROl5joQ0
スコットランドリーグって知らないけどセリエA以下?
357名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:34:59 ID:i0Qoylgw0
>>351
すっぱまん
358名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:35:32 ID:4Hla3PA90
>>348
正直その語尾が似非リーとかぶってしょうがないんだが
359名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:35:40 ID:KAbVhvqJ0
>351
アラレちゃん
360名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:35:40 ID:5yv+/F8p0
セルティックでも、レッジーナよりはマシだろう。

守備が堅いチームが多い中、下位チームで、しかも1トップにボナッツォーリ置いた
下に入った今までのポジションじゃ茸FK以外に見せ場あんまり作れね。
361名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:35:46 ID:YcXZeqWm0
ラーソンはセルティック⇒バルサ

すんすけもセルティック⇒バルサ
362名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:35:51 ID:7J43+FHh0
>>351
ニコチャン大王
363名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:36:05 ID:3gRtvIi30
>>356
言ってしまえば師匠が行ってたリーグにもやばいくらい
364名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:36:26 ID:UfC/2XDDo
ドクタースランプは流石にわからん
365名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:36:30 ID:4tJzgoYM0
>>314
ぶっちゃけ残留のが良かったと思われ。
366名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:36:36 ID:vyR73g0t0
セルティックではちゃんとアシストとか得点とかできるといいなあ
レッジーナでの中村は見る価値無かったと思う
367名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:36:44 ID:S3eV19lb0
低レベルリーグwww
368318:2005/07/22(金) 14:36:55 ID:RQaftZ3P0
みんなありがとうございます!
セルティックがめちゃめちゃ弱い事だけは分かりました!
369名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:36:57 ID:WLYlCW2Z0
>>356
欧州の中堅リーグ

リーガ、ブンデス、イングランド・プレミアシップ、セリエAには及ばない?
370名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:37:01 ID:Z1EiueQr0
夏休みだな。
371名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:37:03 ID:B09koiZv0
いやー
イタリアのブランド靴屋の宣伝とか、日本での集金ツアー目当てでしか
必要とされてないあの人とは大違いだね
372名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:37:04 ID:DXM2hIW20
>>351
マシリト
373363:2005/07/22(金) 14:37:24 ID:3gRtvIi30
JやKよりもやばい
なんせKの13チームより少ない
374名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:37:58 ID:E40C9X/c0
UEFA Team Ranking 2006(Top 212)
過去五年間のポイントの合計
15 Bayern M・chen Ger 27.455 6.017 10.556 19.489 3.330 66.846
16 Chelsea Eng 8.819 5.520 22.712 25.139 3.377 65.566
18 Celtic Sco 11.186 23.433 15.434 8.567 58.620←←←←←←←←←←
20 AS Roma Ita 18.148 17.256 12.928 8.620 0.282 57.235
25 Feyenoord Ned 24.355 7.035 6.787 12.960 0.165 51.302
45 Real Mallorca Esp 11.902 5.115 13.723 4.104 0.282 35.126
ttp://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method3/trank2006.html
375 ◆yM69VHTcIY :2005/07/22(金) 14:38:08 ID:20Cz+Bf90
芸スポ速報ってこんなレス早いんだな
いつもタイトル一覧しか見てなかったからわからんかった
376名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:38:20 ID:UfC/2XDDo
スコットランドってよくしらない
スコットノートンなら知ってるけど
377名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:38:22 ID:dkhxWPBu0
>>369
ループしすぎ
リーグ順位表ミレ
378名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:38:34 ID:zLIE01+0O
グラスゴーは50万都市で専用スタジアムが4つ(5万、6万、6万、2万)
ラグビーの専用スタジアムが1つ

うらやましい街
379名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:38:38 ID:Sll4Ti3FO
セリエの中堅クラブで主力とスコットランドやギリシャの強豪で主力のどっちがいいんだろう?
もちろん前者だろうな
380 ◆yM69VHTcIY :2005/07/22(金) 14:38:49 ID:20Cz+Bf90
>>374
チームランキングはかなりいいねw
381( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/07/22(金) 14:39:07 ID:cZameNyF0
スコッチリーグ
レンジャース優勝50回 セルチク39回
優勝は2チーム持ち回り

昨季の最終得失点差
以上の2チーム 2桁

3位+7 以下どんぐり
382名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:39:13 ID:oROl5joQ0
スコットランドリーグって終わってるな。
茸モチベーション維持できなくて自滅しそうですね・・・
383名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:39:37 ID:E+XTYogs0
別に俊輔がどこのリーグに行こうと俺たちには関係ないんだけどね。所詮俺たちは野次馬さ。
384 ◆yM69VHTcIY :2005/07/22(金) 14:39:48 ID:20Cz+Bf90
オランダと似たようなもんじゃなかったっけ
2強で優勝争い
385名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:39:56 ID:VNrCTBWc0
>>374
なんでレンジャーズとセルティックこんなに差があるんだろ?
あとレアルが2位ってのがよくわからんw、FIFAランクみたいに結構適当?
386名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:39:58 ID:Sll4Ti3FO
>>376
あのパワーボムは反則
387名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:40:04 ID:TWvaTs520
>>379
いいって何を基準にいいって言ってるんだ?
388( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/07/22(金) 14:40:11 ID:cZameNyF0
レンジャースとセルチック以外のホームスタジアムは平均1万8千人位なのれす
389名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:40:39 ID:dkhxWPBu0
>>384
一応3強
アヤックス、PSV、フェイエで持ち回り

ただし、フェイエのそれは残り二チームに比べてメッチャ少ない
390名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:40:46 ID:q7e3wVPk0
>>388
Jと同じくらいか
391 ◆yM69VHTcIY :2005/07/22(金) 14:40:49 ID:20Cz+Bf90
>>383
リーガとか行ってくれたら実況が楽しくなるんだけどな
392名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:40:55 ID:RQaftZ3P0
>>376
あ、そのカニクリームコロッケ!
393( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/07/22(金) 14:40:59 ID:cZameNyF0
>>384
蘭はアヤックス、ファイエ、PSV 
394名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:41:01 ID:FUnNtdv70
稲本 フィオレンティーナ(セリエA)
大久保 メッシ−ナ(セリエA)
松井 マジョルカ(リーガエスパニョ−ラ)
高原 WBミッジ(イングランドプレミア)
柳沢 HSV(ブンデスリーガ)
中村 マルセイユ(リーグ1)
小野 ルマン(リーグ1)
松井 フェイエノールト(エールディビジ)

中田 セルティック(スコットランド)

このようにシャッフルすれば完璧。




395名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:41:12 ID:4Hla3PA90
>>382
スタメン取れなくてモチベーション下がります
396名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:41:23 ID:TWvaTs520
>>385
ヒント:過去5年間
397 ◆yM69VHTcIY :2005/07/22(金) 14:41:26 ID:20Cz+Bf90
>>389
今じゃ2強の時代ですw
398名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:41:30 ID:3gRtvIi30
ハチュウダ解説→東本解説
399名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:41:42 ID:dkhxWPBu0
>>385
UEFAカップとかの影響もあるしなぁ
出てないローマより上ってのがそのわかり易い例か?
にしても・・・あてにならんなw
400名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:41:44 ID:KAbVhvqJ0
>376
1回だけIWGP取ったね
401名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:41:46 ID:itwsOGmk0
茸可哀相に
これじゃJリーグからKリーグに移籍するようなもんだろ
402( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/07/22(金) 14:41:51 ID:cZameNyF0
>>394
ナカタコは?
403名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:42:19 ID:gIE4UcG40
いまから言って悪いけれどセルティック移籍は失敗だと思うよ
CL出場(予備選)のキャリアがほしかっただけならいいけどさ
404名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:42:32 ID:1akrfe9e0
ダルグリッシュ:セルチック→リバポー
チャーリーニコラス:セルチック→アーセナル
ガッツ:レンジャース→ミラン
ディカニオ:ミラン→セルチック
405あでぃっくす ◆5MQSnipQe6 :2005/07/22(金) 14:42:43 ID:5/qVvvxe0
上田滋夢がいればほぼ専属解説だったけどね・・・w
406名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:42:47 ID:dkhxWPBu0
>>397
ま、今はねw
ただ、レンジャース・セルツみたいに極端ではない・・・

(´・ω・`)ファンホーイドンクが入ったときは優勝すると思ったんだが・・・
407名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:43:06 ID:UfC/2XDDo
中田中村小野にはジャパンマネーがくっついてるんだから
もうちょっといい選択してくれ
408名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:43:20 ID:Sll4Ti3FO
>>387
来年はワールドカップもあるし環境を変えるメリットもない
あとスコットランドとセリエのリーグ戦での相手はセリエの方が実りあるものだと思うけど
409名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:43:24 ID:1+evdj0r0
>>373
プレミアリーグって言うぐらいだから
Kとは違って、下に1部、2部がちゃんと
あるんじゃないの? 知らんのだが‥
410名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:43:27 ID:3dwehCML0
微妙・・・(^ω^;
411名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:43:37 ID:E40C9X/c0
2003-04 セルティック ホーム半袖←罰ゲーム
ttp://www.lfb.jp/pic150_othereurope/03-04celtic_h.jpg
2004-05 セルティック アウェイ半袖←まだまし
ttp://www.lfb.jp/pic150_scotland/04-05celtic_a.jpg
2003-04 セルティック アウェイ半袖←ベスト
ttp://www.lfb.jp/pic150_othereurope/03-04celtic_a_ss.jpg
412名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:43:40 ID:E+XTYogs0
>>394
松井は過労死するな
413名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:43:48 ID:/emhhMaV0
順位 チーム名 勝点  
1.レンジャーズ  93

2.セルティック   92

3.ハイバーニアン 61


2位と3位の勝ち点差が32・・・・・・・ヤバくね・・・
414名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:44:00 ID:5yv+/F8p0
茸を鞠から買い取ったときレッジーナいくら払ったんだっけか。
415 ◆yM69VHTcIY :2005/07/22(金) 14:44:07 ID:20Cz+Bf90
>>406
今思うとあの時は豪華な面子だったねw
優勝してほしいなあ
416名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:44:08 ID:1akrfe9e0
>>409
その通り
417名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:44:30 ID:zLIE01+0O
2強の国は
セルビアとクロアチアとチュニジアくらい?

チュニジアのチュニスダービーはすげー熱いしな
418名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:44:37 ID:KAbVhvqJ0
413 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2005/07/22(金) 14:43 ID:/emhhMaV0
順位 チーム名 勝点  
1.レンジャーズ  93

2.セルティック   92

3.ハイバーニアン 61


2位と3位の勝ち点差が32・・・・・・・ヤバくね・・・
419名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:44:42 ID:iGacnO/n0
確かに恥ずかしいユニだな・・・
420 ◆yM69VHTcIY :2005/07/22(金) 14:44:44 ID:20Cz+Bf90
>>411
3枚目かこいい
421名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:44:46 ID:kX5vx9uzO
Italyのほうが(・∀・)イイ!!フィーゴだってインテルに移籍するし。セリエAがいま世界最強リーグだってしらないんでつか?(・∀・)ニヤニヤ
422名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:45:18 ID:7J43+FHh0
>>414
3億ぐらい
423名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:45:19 ID:Hn19dYca0
あーあ終わった_| ̄|○
424名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:45:27 ID:dkhxWPBu0
>>415
今年の補強もなんか的外れだし、選手魂はいってないらしい(あくまで伝聞)し
かな〜り辛そう

後、アヤックスが黙って見てるはずが(ry
PSVは今年はさすがにないだろうけど・・・・・・・でもヒディングマジックがなぁ

おいらの注目はAZが今年もやるかどーか
425名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:45:37 ID:4Hla3PA90
>>413
その2強だからいいじゃないか、他ならちょっとアレだが
426 ◆yM69VHTcIY :2005/07/22(金) 14:45:39 ID:20Cz+Bf90
>>421
セルティックなら残留のほうがいいけど、もう移籍は確実っぽいしなあ
427名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:46:10 ID:TWvaTs520
>>408
常にかって当たり前という環境に身をおくのはめちゃくちゃプラスになる
CLでの相手はセリエの非じゃないほど実りがある

こういうメリットもある
428名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:46:24 ID:kkG/uFq70
フェイエノールトって小野が加入してからリーグで苦戦するようになった
429名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:46:27 ID:dkhxWPBu0
つーか、パウリスタってセルツに居たよな?
漏れの記憶違い?
430名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:46:28 ID:ftJHdcuZ0
何か、ここ、アン・ジョンファンが行ったメッス以下らしいねw
 


     ア  ン  以  下  の  茸  w



431名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:46:41 ID:0wI4YO2/0
熱狂的セルティック・ファンの俺が来ましたよ。
現地で買ってきた専門誌の表紙を貼っておきますね。

俊輔のコラ用に使ってくだされ。

http://land.issaigassai.com/cgi/upload/source3/No_0711.jpg
432 ◆yM69VHTcIY :2005/07/22(金) 14:46:49 ID:20Cz+Bf90
>>424
小野も怪我しないようにやってほしいねw
433名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:46:54 ID:789KDja10
オランダってチューリップの国なのに蘭なんだよな
昔は蘭栽培がさかんだったのかいな
434名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:46:57 ID:7J43+FHh0
>>419
世界的にみてもユニは
かっこいいって言われてるんだが・・・
435名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:47:01 ID:dkhxWPBu0
>>430
なにが言いたいのかわからんが、メッスはCLに出られるの?
436名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:47:10 ID:4Hla3PA90
>>429
機能しなくてあっという間に帰国した
437名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:47:26 ID:0L8x89iV0
CL目当てだろう、これは
で、これとW杯で活躍して2006−2007シーズン前にビッグクラブ移籍というのがスンスケの計画だと思う
438名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:47:30 ID:xjc3JKVj0
最悪の展開は

セルティックでベンチ。
439名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:47:33 ID:KtpuJmjr0
なんだかんだ言ってた割りに結局都落ちかよ。
440名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:47:41 ID:1akrfe9e0
>>427
グラスゴーダービーを経験できるのなら、それは凄い経験になる。
世界で最も熱いダービーマッチだからね
441名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:47:50 ID:kcqNWDZlO
Jリーグも鹿島と磐田の2強。そこに横浜がきた。
442名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:47:55 ID:q7e3wVPk0
CLなんて即敗退しそうだし意味ないじゃん
443名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:48:01 ID:5yv+/F8p0
>>422
3億か、それじゃセルティックの条件の方を会長選ぶよな。

>>426
残留は本人がイヤなんじゃなかろうか・・・。
何となく、レッジーナの試合ずっと見ててそうオモタ。
444名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:48:14 ID:dkhxWPBu0
>>432
あいつがもーちょっとエゴあれば・・・とはいつも思う(´・ω・`)
足元のテクは中田より遥かに上なんだが
中田にはあいつにはないエゴがある・・・

まぁ、強すぎるとまた今のナカータみたくややこしいことになっちゃったりしたりするんだがw
445名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:48:15 ID:1+evdj0r0
ユニはいいね!
伝統を感じる
446名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:48:23 ID:zLIE01+0O
1部2部が全部プロクラブで
3部4部がプロアマごちゃまぜだった気がする
447名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:48:43 ID:GzxVHTgb0
前回のPSVみたくクジ運に恵まれ勝ち続けるしかないな
448名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:48:55 ID:dkhxWPBu0
>>436
あ、やっぱり・・・
いや、パウリスタとスンスケが結構似てると思っててさ・・・(パウには失礼かもしらんが)

それであーだと・・・辛いんジャマイカとさ
449( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/07/22(金) 14:48:59 ID:cZameNyF0
CLやUEFA ろっちれも、そんなに良い成績を残してないと思うのれすが・・・スコッチのチーム
450名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:49:09 ID:8L93HkRr0
まぁ3年後は、せいぜいカタールにでも移籍できれば御の字
451名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:49:11 ID:7J43+FHh0
>>438
レッジーナなよりはスタメンとるの難しいな
452名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:49:24 ID:3gRtvIi30
パジャマ
453名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:49:29 ID:kcqNWDZlO
>>437
そうとしか考えられないね。一年で出て行くのは間違いない。
454名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:49:31 ID:E40C9X/c0
スコットランドリーグはおいしいリーグ
12チームで優勝を争い、そのうち上位4チームがUEFA杯欧州CLに絡める
リーグ1位CL本戦から
リーグ2位CL予選3回戦から
リーグ3位UCUP本戦から
リーグ4位UCUP予選2回戦から
455名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:49:39 ID:ftJHdcuZ0
>>435
何か茸スレでアン以下ってバカにされてるw

メッスはCL出れないけど腐ってもリーグ・アン
セルティックは以前、プレミアに入りたいって申し込んだら2部から入ってこいって門前払いされた事があるらしいw
456名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:49:40 ID:xXz+21qh0
レッジーナに比べればセルティック方がはるかにましだし移籍して正解じゃねぇの
457名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:49:49 ID:dkhxWPBu0
>>447
去年のCLは豪華カードがトーナメント1、2回戦で組まれすぎだw

なんでバルサ・チェルシーやらがあんなとこにあるんだヽ(`Д´)ノウワァン
458名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:49:57 ID:0L8x89iV0
予備選さえ突破できれば最低6試合は欧州のトップとやれるからいいんでない?
予備選2回戦で負けるというのが最悪のシナリオ
459 ◆yM69VHTcIY :2005/07/22(金) 14:50:06 ID:20Cz+Bf90
>>443
色々あったんだろうね・・w
>>444
足元うまいけど、飛び込んできてくださいって感じのプレイなのが見ていて怖いw
460名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:50:19 ID:GzxVHTgb0
柄を横にしたらラガーシャツじゃん
461名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:50:23 ID:Sll4Ti3FO
>>427
それも一理あるな
チャンピオンズリーグはグループステージまで残れない気がする
462名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:50:23 ID:E+k8Ksm20
フィジカル通じなくて戦犯扱いの上ベンチの予感
463名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:50:59 ID:dRH4xBMQ0
小野は貧乏だったらしいから仕方ない
464名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:51:01 ID:dkhxWPBu0
>>455
なにが腐ってもリーグ・アンなのかはよーわからんが・・・

プレミアの価値観とリーグ・アンの価値観は同じなのか?
まぁ、釣り楽しんでくれ
465名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:51:01 ID:i7pFEKFm0
クラブレベルは


セルティック>越えられない壁>レッジ―ナ
466名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:51:09 ID:zLIE01+0O
>>440
世界一熱いのはアテネのオリ―パナだろ
467名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:51:24 ID:1akrfe9e0
>>455
そりゃイングランドのビッグイヤー獲ってない連中のやっかみw
マンチェ、ノッチンガムF、リバポは寛大だった
468名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:51:37 ID:dkhxWPBu0
>>461
それ以前に、次の予備選には出場できないわけで・・・

そこで負けるんじゃねぇか?
469名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:52:17 ID:XuFpqB2H0
http://www.forbes.com/free_forbes/2005/0418/138tab.html

1 Manchester United/England $1,251 5% $315 $105.7 0% John Magnier, J.P. McManus

2 Real Madrid/Spain 920 23 287 26.3 0 club members

3 AC Milan/Italy 893 18 270 -8.0 7 Silvio Berlusconi

4 Juventus/Italy 837 1 262 23.6 3 Agnelli family

5 Bayern Munich/Germany 627 2 202 48.0 0 Adidas-Salomon AG

6 Arsenal/England 613 27 211 41.8 13 Danny Fiszman, Henry Norris

7 Internazionale Milan/Italy 608 9 203 6.2 19 Massimo Moratti





15 Celtic/Scotland 273 36 127 8.8 11 Dermot Desmond
470名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:52:28 ID:7J43+FHh0
>>460
横なんだけど
471名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:53:04 ID:rVc8inmQO
>>453
出れないだろうな。
移籍金があまりにもネックになりすぎる。

472名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:53:09 ID:dkhxWPBu0
資産価値はまた別もんだしなぁ・・・

インテル見てりゃよくわかるw
473名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:53:17 ID:4Hla3PA90
>>455
それはチームレベルの問題じゃない
他のプレミアのチームのオーナは経営面を考えると当然そういう
474名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:53:40 ID:MuOfV/pH0
  黒部(マンU)

    松井(マンU)   パク(マンU)


475名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:53:52 ID:E+XTYogs0
セルティック(スコットランド) → オリンピアコス(ギリシャ) → スパルタプラハ(チェコ)
 → ザスパ草津 → ディナモキエフ(ウクライナ) → アンデルレヒト(ベルギー)
 →ガラタサライ(トルコ) → アル・サード(カタール)

引退までこんな感じでお願いします。
476名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:53:58 ID:zLIE01+0O
でも500万の国であれだけ盛り上がってんのはすげーよ

北海道リーグがあんなんだぞ
477名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:54:00 ID:h4Ph+eAU0
>>449
30年くらい前にチャンピオンズカップで優勝したはず
だからどうしたっていわれたら困るがw
478 ◆yM69VHTcIY :2005/07/22(金) 14:54:28 ID:20Cz+Bf90
>>468
それ一番最悪のパターンだねw
479名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:54:37 ID:kcqNWDZlO
中田がローマにいた頃に戻りたい。
480名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:54:49 ID:Sll4Ti3FO
>>471
中村に払う移籍金と同額で若くて使い勝手のいい選手とれるわな
481名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:54:50 ID:glz8rM6VO
スコッチリーグ見たことないんだがプレスがキツくてスペースが無いって感じなら厳しいがそうでもなけりゃ中村の独壇場ってならないかな?
482名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:55:00 ID:zxdaqke40
誰か、アメリカのリーグに行く日本人選手の猛者はおらんのか!
483名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:55:17 ID:789KDja10
俊輔がセルティックに加入することで2強の図が崩れると考えると
改革者という感じがしないでもない
484名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:55:18 ID:E40C9X/c0
バルセロナが40年ぶりにスコットランドチームに勝つ
バルセロナは2004/2005CL開幕戦でセルティックに3−1で勝ち、スコットランドチームから40年ぶりの勝利を奪った。
バルセロナが最後にセルティックに勝ったのは1964年11月18日フェアーズ・カップでの2回戦だった。
以後バルセロナは、7回ヨーロッパ大会でスコットランドチームを相手に戦ったが、2分5敗という無残な結果に終わっていた。

一方のセルティックは、今回を入れて11回ホームでスペインのクラブと対戦しているが、負けたのは2回のみ。
1度目は1985年10月2日カップ・ウイナーズ・カップの1回戦で1−2とアトレチコ・マドリッド に敗れている。3年前、
セルティックはUEFAカップで、バレンシアと対戦しPK負けを喫したが、90分の試合には勝っている。

ヨーロッパ大会におけるセルティックのスペインチーム対戦成績(ホーム戦)
日付 ホーム アウェイ スコア 結果 大会 ステージ
14 Sep 2004 セルティック バルセロナ 1-3 敗 チャンピオンズリーグ グループ予選
08 Apr 2004 セルティック ヴィジャレアル 1-1 分 UEFAカップ 準々決勝
11 Mar 2004 セルティック バルセロナ 1-0 勝 UEFAカップ 4回戦
28 Nov 2002 セルティック セルタ 1-0 勝 UEFAカップ 3回戦
06 Dec 2001 セルティック バレンシア 1-0 PK (4-5) 勝 UEFAカップ 3回戦
ttp://sportiva.shueisha.co.jp/datanews/040921_02.html
485名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:55:28 ID:HSNp0seT0


              世  界  最  強  リ  ー  グ

            ス  コ  ッ  ト  ラ  ン  ド  リ  ー  グ

486名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:55:29 ID:4tJzgoYM0
>>440
ダービーは多分ベンチじゃないかな。
487名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:55:43 ID:dkhxWPBu0
>>480
ただ、ジャパンマネー目当てという側面もあるわけで
488名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:56:08 ID:q7e3wVPk0
>>486
ぽいな
489名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:56:34 ID:1+evdj0r0
>>460
横縞なんだが‥
だからこそ、横縞はラグビーてな固定観念が
つく前からクラブが存在するという証のような。
490( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/07/22(金) 14:56:35 ID:cZameNyF0
1966-1967 セルティック <ちゃんぽんず杯優勝
491名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:56:39 ID:7J43+FHh0
>>481
まずスタメン争い
492名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:56:41 ID:iGacnO/n0
小野も中田も移籍金が高すぎるんだよね
俊輔も高くなってW杯後に簡単に移籍とはいかなくなったはず
残留したほうが俊輔には良かったんじゃないかな?
このリーグで潰されてW杯に出場出来なくなるかもしれないし
493名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:56:49 ID:dkhxWPBu0
>>481
スペースはあるが、マンマークで相手をなぎ倒す

そしてそれにホイッスルが鳴らないことがしばしば

>>485
まぁ、頑健さでいえば世界一かなw
494名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:56:51 ID:kcqNWDZlO
移籍金がネックになるなら、中田みたいに自分の年棒を移籍金に回してでも出てってほしい・・
みんなでカンパしようw
495( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/07/22(金) 14:57:30 ID:cZameNyF0
496名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:57:48 ID:Pq8NrYcn0
結局都落ちか
497名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:57:51 ID:4tJzgoYM0
>>482
中田が将来行ってみたい、って言ってた。
可能性を秘めてるリーグ、みたいな感じで。
498名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:58:41 ID:dkhxWPBu0
>>497
最近MLSって全く見てないんだけど
まだあんなプレイオフ制度やってるん?
499名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:58:58 ID:iBq5dOCT0
ゲンダイに速報出たぞ
500名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:59:25 ID:cjKtLP1M0
レッジ−ナとセルティっクって、野球のセリーグでいうとどこのチームですか?
501名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:59:36 ID:UfC/2XDDo
移籍金が高いっても
小野はいい加減オランダでないと
ファンに愛想つかされるぞ
502( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/07/22(金) 14:59:49 ID:cZameNyF0
>>498
2地区制 上位○チームれ争う方式らったような
503名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:59:50 ID:dkhxWPBu0
自分で調べてみた・・・
やっぱりH&Aのプレイオフやってるのか・・・

形態としてはNFLに比較的近いか
504 ◆yM69VHTcIY :2005/07/22(金) 14:59:52 ID:20Cz+Bf90
これより、カズがオールスターに出れなくなったのが(´・ω・)カワイソス
505名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 14:59:58 ID:xQrDGO5v0
日本のセルティックファンサイトからは拒絶反応
506名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:00:15 ID:hiwyuKEp0
契約延長しなけりゃ遺跡できるから
507名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:00:17 ID:4tJzgoYM0
>>498
さあどうだろう。
オレは見たことないんだよね。
508名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:00:30 ID:dkhxWPBu0
>>505
いるんだなぁ・・・
509名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:00:36 ID:i1WMO+z40
レッジーナ=広島
セルティック=東芝府中
510名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:00:41 ID:uRFZjDId0
ウイイレにあるチームは強いよ
セルティックは強いお
511名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:01:05 ID:oBIQ6LnE0
普通に考えてスパルタクと同程度の金額を提示するのが
まずおかしい正気の沙汰じゃない
セルティックのフロントはアホなのか?
512名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:01:08 ID:q7e3wVPk0
神戸から京都に移籍って感じかな
513名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:01:13 ID:Sll4Ti3FO
>>500
レッジーナはメジャーの優勝する前のレッドソックスでセルティックは日本の西武みたいな感じ
514名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:01:16 ID:dkhxWPBu0
>>506
なんか、記事には3年って書いてあったよーな気がしたんだが・・・
あれはオプションなんだろうか
515( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/07/22(金) 15:01:21 ID:cZameNyF0
>>509
東芝府中は落合(中日監督)が居た名門れすよ?
516名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:01:35 ID:cjKtLP1M0
>>509
(´・ω・`)
517名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:01:42 ID:nOHb4Ezi0
移籍金は今いるチームから移籍先のチームへ支払われるんでしょ?
中村が貰えるのは年俸だけでしょ?
教えてエロイ人。(人-)
518名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:01:42 ID:vyR73g0t0
>>505
こういう反応のときいつも思うんだけど
日本でセルティック応援してるやつよりはその一員の中村のほうがセルティック応援してると思うんだけどな
519名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:01:48 ID:kcqNWDZlO
>>500
典型的な素人の発言ですね。
520名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:01:50 ID:vktHFVof0
521名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:01:51 ID:nFRSD/450
残留のがマシだったな。
レジーナは7億取れてウハウハだろうけど。
522名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:02:13 ID:789KDja10
前からちょっと思ってたけどウィレレって何?
523名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:02:15 ID:7J43+FHh0
>>505
熱狂的だからね
気持ちはわかる
524名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:02:52 ID:cjKtLP1M0
>>519
自覚してるよ。
つっこみ無用
525名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:02:55 ID:srw/YwTy0
芸スポって野球スレはサッカーが凸して変な流れになるが、サッカースレは荒れないのな
526名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:03:03 ID:E+XTYogs0
ここでセルティックについて語ってる奴で、実際にセルティックの試合を見たことがある奴は半分もいない。
527名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:03:04 ID:E+k8Ksm20
馬鹿にしてたオランダベルギー以下わろすw
528名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:03:04 ID:h4Ph+eAU0
>>522
ウイイレのこと?
529名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:03:16 ID:dkhxWPBu0
>>525
しょっちゅうなってるよ
時間帯の問題じゃないかな?
530名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:03:16 ID:Ul3HxEva0
せいぜい低レベルリーグで腐ってください
531名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:03:24 ID:nFRSD/450
日本人でセルティックファンって一体どーいう奴ら?
スコットランドに住んでるとかいう以外、想像できん。
532名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:03:39 ID:1+evdj0r0
>>500
俺の見解というか、イメージでは
レッジーナがカープ、セルティックがタイガースだが
セの6球団に当て込むのはムリじゃないかと
533名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:03:54 ID:Sll4Ti3FO
>>525
野球もサッカーも好きな人が割といるからじゃないのか
534名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:03:57 ID:84DemR0f0
横浜Fマリノス→レッジーナ→セルティック→ガラタサライ→オリンピアコス→
ディナモキエフ→アンデルレヒト→スパルタプラハ→ローゼンボリ→FCバーゼル→
オーストリア・ウィーン→アル・アラビ→横浜Fマリノス→引退
535名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:04:01 ID:q7e3wVPk0
俺はセルティック在住だけど
536名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:04:45 ID:srw/YwTy0
>>533
野球スレは激荒れじゃん?
537名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:04:58 ID:Sll4Ti3FO
>>532
リーグのレベルの差があるからな
538名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:05:04 ID:E40C9X/c0
2強だけど、結果だけば、近年は圧倒的にレンジャーズの方がつよいな
去年は、勝ち点差1で2だったが
1987-88 セルティック 44 30 10 4 78 24 54 70
1988-89 レンジャーズ 36 26 4 6 62 26 36 56
1989-90 レンジャーズ 36 20 11 5 48 19 29 51
1990-91 レンジャーズ 36 24 7 5 62 23 39 55
1991-92 レンジャーズ 44 33 6 5 101 31 70 72
1992-93 レンジャーズ 44 33 7 4 97 35 62 73
1993-94 レンジャーズ 44 22 14 8 74 41 33 58
1994-95 レンジャーズ 36 20 9 7 60 35 25 69
1995-96 レンジャーズ 36 27 6 3 85 25 60 87
1996-97 レンジャーズ 36 25 5 6 85 33 52 80
1997-98 セルティック 36 22 8 6 64 24 40 74
1998-99 レンジャーズ 36 23 8 5 78 31 47 77
1999-00 レンジャーズ 36 28 6 2 96 26 70 90
2000-01 セルティック 38 31 4 3 90 29 61 97
2001-02 セルティック 38 33 4 1 94 18 76 103
2002-03 レンジャーズ 38 31 4 3 101 28 73 97
2002−2003レンジャーズ
2004−2005レンジャーズ
ttp://my.internetacademy.jp/~a10305030/forbookmaker/postresult/scotland/premier/2002-2003.htm
539名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:05:23 ID:v51F5O0LO
>>525
スレの内容によるだろ
540名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:05:24 ID:TWvaTs520
>>505
気持ちは分かるわ。
これからはミーハー扱いされそうだもんな
541名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:05:26 ID:q7e3wVPk0
>>525
野球は放送延長とかでみんなに嫌われてるから
542名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:05:34 ID:5yv+/F8p0
ボナの1トップ下で動き回る茸よりはマシな茸が見られれば何処でも良いよ

残留なら残留で、茸ともう一人並べるか2トップにしないと茸つまんなそう

>>534
毎年移籍するとしても、35〜6の茸に中東で何をしろとw
543名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:05:39 ID:4Hla3PA90
>>531
俺はなぜわからんかがわからん。
水掛け論だから止めよう
544名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:05:42 ID:iGacnO/n0
俊輔より中田が他のチームに移籍してほしかったなぁ
中田はプレミア志向なんだよね?
545名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:05:53 ID:kkG/uFq70
こんなもんか主要なダービーって

セルティック × レンジャーズ
ドルトムント ×  シャルケ
リバプール ×  エバートン
アーセナル ×  トットナム
アヤックス  × フェイエノールト
パリ     ×  マルセイユ
ユベントス  ×  トリノ
ミラン     ×  インテル
サンプドリア ×  ジェノア
ローマ    ×  ラツィオ
バルセロナ ×  レアル・マドリー
ソシエダ   ×  ビルバオ
アトレティコ ×  レアル・マドリー
セビージャ  ×  ベティス
スポルティング ×  ベンフィカ
長州     ×  会津
コリンチャンス  ×  パルメイラス
フラメンゴ ×   フルミネンセ
リーベル  ×   ボカ


大体の対立構造は
征服民族 × 被征服民族
宗教    ×  宗教
市民階級 × 労働者階級
右翼    × 左翼

うざい vs 死ね って感じ。
546名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:06:03 ID:dkhxWPBu0
>>540
まぁ、バスケでサンズ好きだった漏れも田臥禿しく拒絶したもんな

つーか、NBAとして拒絶したい(´・ω・`)
547名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:06:25 ID:789KDja10
>>528
ウイイレなのか
それ何?
548名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:06:29 ID:UfC/2XDDo
ういいれ
はコナミからでてる人気サッカーゲームだぉ
549名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:06:56 ID:HSNp0seT0
>>531
バルサに住んでもいないのにバルサファンがたくさんいるでしょ
550名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:06:59 ID:dkhxWPBu0
>>545
>長州     ×  会津

笑ったけどこっそり混ぜるなw
551名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:07:06 ID:Sll4Ti3FO
>>536
だよな。俺には不思議でしょうがないよ
冬の野球のオフにはサッカーがあってサッカーがオフの初夏にはプロ野球が見頃だし高校野球まである
552名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:07:09 ID:kkG/uFq70
>>531
スコットランド在住でもカトリック教徒以外なら理解不能
553名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:07:19 ID:kcqNWDZlO
横浜F.マリノス→レッジーナ→セルティック→デポルティボ・ラコルーニャ→レアル・マドリード→セルティック→レッジーナ→横浜F.マリノス→引退
554名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:07:23 ID:cjKtLP1M0
ウィニングイレブン? サッカーのゲーム?
555名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:07:43 ID:XMB+pZv+0
バルセロナが40年ぶりにスコットランドチームに勝つ
バルセロナは2004/2005CL開幕戦でセルティックに3−1で勝ち、スコットランドチームから40年ぶりの勝利を奪った。
バルセロナが最後にセルティックに勝ったのは1964年11月18日フェアーズ・カップでの2回戦だった。
以後バルセロナは、7回ヨーロッパ大会でスコットランドチームを相手に戦ったが、2分5敗という無残な結果に終わっていた。

一方のセルティックは、今回を入れて11回ホームでスペインのクラブと対戦しているが、負けたのは2回のみ。
1度目は1985年10月2日カップ・ウイナーズ・カップの1回戦で1−2とアトレチコ・マドリッド に敗れている。3年前、
セルティックはUEFAカップで、バレンシアと対戦しPK負けを喫したが、90分の試合には勝っている。

ヨーロッパ大会におけるセルティックのスペインチーム対戦成績(ホーム戦)
日付 ホーム アウェイ スコア 結果 大会 ステージ
14 Sep 2004 セルティック バルセロナ 1-3 敗 チャンピオンズリーグ グループ予選
08 Apr 2004 セルティック ヴィジャレアル 1-1 分 UEFAカップ 準々決勝
11 Mar 2004 セルティック バルセロナ 1-0 勝 UEFAカップ 4回戦
28 Nov 2002 セルティック セルタ 1-0 勝 UEFAカップ 3回戦
06 Dec 2001 セルティック バレンシア 1-0 PK (4-5) 勝 UEFAカップ 3回戦
ttp://sportiva.shueisha.co.jp/datanews/040921_02.html
556名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:07:59 ID:dBWhxIn40
かりゆしなら700万は出したのに!
557名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:08:15 ID:i1WMO+z40
わざわざレベルの低いリーグに行くとはな。
ジーコはどう思うだろう?
558名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:08:16 ID:20zq9Gc/0
ボストンセルティックスか!中村ついにNBAプレイヤーだな
559名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:08:38 ID:h4Ph+eAU0
>>554
そうだよ
560名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:08:47 ID:5yv+/F8p0
561名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:08:50 ID:iBq5dOCT0
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1119882310/l50

ここで画像うpされてます。
562名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:08:54 ID:srw/YwTy0
>>558
ヲーカーは中村きたら残留できるの?
563名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:09:03 ID:nFRSD/450
>>543
え?純粋に疑問なんだけど?
564名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:09:04 ID:dkhxWPBu0
>>558
とゆーことはPGで、ピアーズやらウォーカーにキラーパスを通すわけか

でも、得意のFTは自分ではファールもらえないからムリだなw
565名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:09:35 ID:789KDja10
>>547>>554
ゲームなのか、ウイレレ
ゲームで語りだすあほがいるわけだな
ひどいな
566名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:10:04 ID:kkG/uFq70
>>565
18禁のサッカーゲーム
567名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:10:10 ID:E+XTYogs0
>>558
ピアースとウォーカーさんにどれだけスルーパスを出せるかが鍵だな
568名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:10:43 ID:5yv+/F8p0
>>565
ウイイレ:「ウイ」ニング「イレ」ブン

ウイレレじゃないよ
569名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:10:48 ID:kkG/uFq70
セックスピストンズだろ
570名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:10:56 ID:nFRSD/450
>>549
ちょwwwwwおまwwww
だってバルサの試合は毎試合テレビで見れんでしょ?
最高のサッカーやってるし、ファンがうじゃうじゃいて当たり前。アジア巡業までしてるしさ。
でもセルティックなんて試合、テレビでやった事なんで殆どないじゃん?
で、ファンです。ってそのきっかっけは何だろう?って思うのは、煽り?
571名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:10:57 ID:UfC/2XDDo
7億っていったら俺の生涯賃金の2倍だな
冷静に考えるとすげー額だ
572名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:11:02 ID:4Hla3PA90
>>563
一生懸命説明しても伝わらない自信がある。
573名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:11:22 ID:srw/YwTy0
>>561
ageたのに無反応ショボーン
574名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:11:24 ID:MkECEiBE0







575名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:11:59 ID:3bfV11hz0
ラリーバードのいたとこ?
576名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:12:02 ID:7J43+FHh0
>>563
別にレアルやバルサが好きな奴とかわんないだろ
577名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:12:19 ID:dkhxWPBu0
>>575
正解
578名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:12:43 ID:iPWJf/Cp0
>>570
金払えばセルティックの公式ホームページで全試合生で見れる
579セルティックサポ:2005/07/22(金) 15:12:44 ID:bm7YmnzM0
げろげろ〜げろげろ〜、酔ってるから気分が悪いんじゃないよ。
ああ、美しきグラスゴーの街が、誇り高きセルティック・パークが、
汚らしい日本人達に汚されていく〜げろげろ〜げろげろ〜
580名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:13:10 ID:YZKVXtkx0
金のために移籍か?
581( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/07/22(金) 15:13:18 ID:cZameNyF0
>>545
攘夷 vs 尊皇
政府 vs 幕府

入れるのれす
582名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:13:21 ID:789KDja10
ウイイレていいにくいしロゴがわるい
583名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:13:43 ID:srw/YwTy0
>>578
セルティックスならBSでたまに見るくらいが丁度いいとPORファンの俺が言ってみる
584名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:13:51 ID:nFRSD/450
>>578
なんか煽るつもりは無いからもうやめるけどさ。。
俺が疑問だってのは、そのきっかけだっつーの。。はぁ。
585名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:13:52 ID:E+k8Ksm20
>>571
移籍金は年俸じゃないぞw
586名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:14:08 ID:kcqNWDZlO
>>570はミーハーにわかサッカーファン
587名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:14:09 ID:UfC/2XDDo
ゴロだろ
588名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:14:09 ID:dkhxWPBu0
>>583
おたくはサボニスが居たころが丁度よかった・・・
589名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:14:18 ID:cjKtLP1M0
>>582
590名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:14:19 ID:srw/YwTy0
>>582
正直ロゴなぞしらん
591名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:14:40 ID:glz8rM6VO
>>582
ゴロってW
592名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:14:45 ID:4Hla3PA90
>>573
ショボンじゃあるか、転載すんな
593名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:14:58 ID:1+evdj0r0
ボストンもチームカラーは緑だね
セルティックつながりってことかね
でも、スペインのセルタは水色だし
セルティックってどういう意味?
594名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:15:00 ID:srw/YwTy0
>>588
あの時はお金かけまくってたからな、俺もあの頃が一番好き
595名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:15:11 ID:E+XTYogs0
グラスゴーと言えば、ZZでコロニー落としにあったところだな。
596名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:15:19 ID:Sll4Ti3FO
>>584
同じリーグのダンディユナイテッドの名前にウケたからスコットランドリーグを見だしてセルティックに興味持つとか
597名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:15:32 ID:nFRSD/450
>>586
で、答えは?w
598名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:15:49 ID:A8+9G2v0O
>>584
雑誌とかウイイレで使ってみて愛着湧いたとかそんな感じじゃないの?
599名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:16:11 ID:dkhxWPBu0
>>593
ケルト、ケルト民族のって意味
600名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:16:25 ID:nFRSD/450
>>596
あー、それなら納得ですw
601名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:16:32 ID:/UGOUbom0
CLは出れんでしょ?
そこでコンフェデみたいな活躍すればまたすぐオファーくんでね?
602名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:16:48 ID:TWvaTs520
煽るつもりはないとかいいながら>>597
煽りじゃないなら想像力の無いただの馬鹿
603名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:16:53 ID:srw/YwTy0
>>588
おたくもKJが居たころが丁度良かった・・・・
604名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:16:55 ID:dkhxWPBu0
>>594
最後のサボニスに対するわけのわからんファールを審判が見逃してなかったらなぁ・・・・

LALパイア死ねと思った
605名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:16:56 ID:E40C9X/c0
茸は、ラーションと同じようなキャリアを狙っているのか
1989-91 ホイエボリBK
1992-93 ヘルシンボリIF
1993-97 フェイエノールト(オランダ) 23−25歳:
1997-04 セルティック(スコットランド) 25−32歳
2004- バルセロナ(スペイン) 32歳
ttp://www.geocities.jp/fb_museum/GreatPlayer/Sweden/larsson.html
606( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/07/22(金) 15:16:59 ID:cZameNyF0
>>593
ぼすとん 緑?  
レッドソックスは赤らと思ったのれすが・・
607名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:17:03 ID:kkG/uFq70
>>531
それが海外厨って奴だ。

サヨの自虐史観にどっぷり浸かり、海外のサポを自称し、まるで当地のサポのように
振舞うことで日本人より優れた人間、優れた文化を体現していると勘違いしてる基地害。
一部、宗教団体ではないかとの噂もある。
応援には自宅TVの前で現地語を叫び、2chではJリーグを貶すことで有名。
海外サッカー板はキモスレの産地。
608名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:17:15 ID:HSNp0seT0
>>584
CL優勝したこともあるし、ラーションとかもいたし、サカオタなら知ってるチームだと思う。

多分、貴方が思ってるほど知名度の低いチームじゃないんだよ。
609名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:17:15 ID:UfC/2XDDo
夕方のニュースでやったら本ぎまりだろうな
610名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:17:56 ID:dkhxWPBu0
>>603
(´・ω・`)おいらはチャップマン、サンダー・ダンが大好きですた

つーか、他の報道が動いてないのがきになる・・・
マジでガセかな?
611名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:17:57 ID:srw/YwTy0
>>606
ボストンセルティックス=NBA
612名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:17:58 ID:nFRSD/450
>>602
だって俺は純粋に疑問だな、って言ってるだけなのにお前は煽るだろ?
だから聞いてるの。で、答えは?
613名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:18:07 ID:X4QJPO630


    ス コ ッ ト ラ ン ド リ ー グ
614名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:18:26 ID:84DemR0f0
615名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:18:26 ID:789KDja10
ゴロが悪い、か
ちきしょー
今日はひどいな
616名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:18:48 ID:iPWJf/Cp0
>>584
まぁ色々とあるでしょ
ラーションが好きだったり渋いサットンを追いかけてたり
軽い気持ちでセルティックパークの試合見に行ったらはまったり
正真正銘カトリック信者だったり…

俺はJで充分だけど
人の好みは千差万別
617名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:18:59 ID:dkhxWPBu0
>>612
はぁ・・・
618名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:19:10 ID:TWvaTs520
>>612
煽り乙。
お前が思うほどもともと無名なチームじゃないから。以上
619名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:19:15 ID:cPnf32HM0
http://bhoys.web.infoseek.co.jp/Diary/0505.html
>>彼のキャリアにとってセルティックがどうなのかなんて興味ない。わたしの立場は「セルティックにとって彼が有益な選手かどうか」だけ。それだけははっきりしてます。

うわぁ痛々しい・・・
620名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:19:21 ID:5yv+/F8p0
>>601
茸は大舞台で確変する事あるしね
621名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:19:24 ID:GquPSXmq0
コーホー /■皿■\つ ))))))))))))
フォースを馬鹿にする者は許さん!!


( >Д<;)クッ クルシイ・・・

622名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:19:33 ID:iZfiZ/3Q0
>>601
出れるかどうかはまだ分からん
623名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:19:40 ID:kcqNWDZlO
ミーハーじゃなくサッカー好きならいろんなリーグ見ろよ。
624名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:20:00 ID:h4Ph+eAU0
>>584

にわかがバルサ、マドリーってうるせーな
→俺は通だからミーハーとは違ってマイナーなところを応援したい
→セルティックなど
ひねくれて考えるとこうか?

こんなのを思いつく俺こそひねくれてるな…OTL
625名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:20:08 ID:iGacnO/n0
セルティックなんて聞いたことも無い
スコットランドリーグなんて全く興味無かったからなぁ・・・
626名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:20:13 ID:srw/YwTy0
>>610
今年はFAとかで大きな動きでた?もうバスケ板ファイナル以降行ってないからワカラナス
LAL辺りどでかいトレードやりそだけどもうやった?

チャップマンは禿てないよ?
627名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:20:28 ID:HSNp0seT0
>>612

きっかけなんて人それぞれ、としか言えないだろ。

B’Zがたくさんテレビで流れてるのになんでインディーズバンドの追っかけしてるの?

って聞いてるのと一緒。
628名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:20:46 ID:dkhxWPBu0
>足元のテクニックってのはスコットランドではおとぎ話のようなものだ。ここはカオス。(プレーで)気の利いたことをしようとしても誰も対応してくれないしまったく意味がない」

>と言って、とあるフランス人DF(インテリジェントな上結構ごっつい選手でした)はたった5ヶ月でジャーズを去っていきました。


>>619
うわぁ・・・・
629名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:20:50 ID:EMrWCMIT0
ESPN入る人増えるな
630名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:20:55 ID:E+XTYogs0
>>623
たしかにインドリーグやリベリアリーグを見ないでサッカーファンを名乗ってほしくないな。
631 ◆yM69VHTcIY :2005/07/22(金) 15:21:02 ID:20Cz+Bf90



日テレで中村が出てる!!!!!!!!!!!!!
 
 
 
 
632名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:21:06 ID:789KDja10
とりあえずスコットランドリーグの試合見たことある人
ちょっと意見しなさいよ
633名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:21:15 ID:1+evdj0r0
セルティックの歴代監督に
「ジョセフ・ベングロシュ(スロバキア)1998年 - 1999年 」
てのがありましたが、これはジェフにいた人?
634名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:21:15 ID:nFRSD/450
>>608
いや、もちろん知ってますけどね。カップ獲ったのって何年前だよ。。
あとチャンピョンズリーグじゃないでしょ?
635名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:21:34 ID:4Hla3PA90
>>612
やっと本当に聞きたい事がわかった。
1.ユニが好き
2.ラーションがいたから
3.前世の人はIRAで自爆テロ
4.海外ならどこでもよかった今は反省している

どれでもいいじゃねーか
636名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:22:05 ID:srw/YwTy0
>>632
CLでも見るしサッカー好きでスカパーやワウワウに加入してた人なら見たことくらいあるっしょ
637名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:22:12 ID:dkhxWPBu0
>>626
スレ違いだからこれで最後にしときまつ
サンズ FAでは大したのとってない
LAL フィル・ジャクソンとった(監督)
    ドラフトでは17歳のセンターとった
    あとブラディヴァは引退
    正直フィルがこっからガンガン工事する
638 :2005/07/22(金) 15:22:32 ID:TNCemyy2O
まあオファー0の某中田よりは
百倍マシだけどなwww
639名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:22:32 ID:84DemR0f0
スコットランド空気読めよほんともう
640名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:22:32 ID:7J43+FHh0
>>584
サボーターが熱いとかユニがかっこいいとか
試合前に歌う歌がかっこいいとか
いい選手がいるからとか
カトリックだからとか留学経験が
あるからとかたくさんあるだろ
641名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:23:02 ID:nFRSD/450
やっぱり、マニアなトコ探して、俺はサッカー通だぜ!って言いたい厨か。
642名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:23:05 ID:ihu54zZw0
端的に言って、来て欲しくないです。彼がこのチームでできることはなにひとつない。
ウチはそんなこじゃれたチームじゃないのだ。フィジカルが脆弱、泥臭さや根性に欠ける、
そのうえポジション的にはけっこうかぶる若手が何人もいる(そして彼より明らかに
テクニックで劣るそんな若手のほうが、チームには必要不可欠なのですよ。
ハタチそこそこでもみんな滅法あたりに強いですからねぇ)。

643名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:23:14 ID:kkG/uFq70
日本人で海外クラブサポ


これだけで恥。
644名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:23:40 ID:srw/YwTy0
>>637
d!早々に目玉のアレンが契約更新して興味うせたわ、今年は移籍市場ショボーン
645名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:23:53 ID:E+XTYogs0
「やっぱり」の意味がわかりません
646名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:24:08 ID:TWvaTs520
マイナーなとこ応援してる奴を
勝手にマイナー応援して通気取りかよとか思ってる奴が一番痛々しい
647名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:24:14 ID:Sll4Ti3FO
>>584
ユニフォームの胸スポンサーが好きな自動車メーカーだったから
サッカーに興味なかった俺がミラン好きになった理由です
648名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:24:17 ID:dkhxWPBu0
>>642
まぁ、スコットランドに必要なのはバッジオよりもガットゥーソだもんな
勿論ヴィエラやら若き日のベルカンプやらが来れば最強なんだろうがw
649名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:24:19 ID:srw/YwTy0
>>643
正直ソシオ入ってるのが一番痛いと思います
650名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:24:22 ID:kcqNWDZlO
中田の場合は移籍金の高さ。もう少し安ければ欲しいクラブはいっぱいいる。
651名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:24:27 ID:nFRSD/450
>>640
あ、なるほど。ユニは珍しいからそこが入り口ってのはあるだろうね。
652名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:24:34 ID:kkG/uFq70
海外厨は基本的に正論を認めない
653名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:25:26 ID:8XgJChmN0
CL予選2回戦

ペトルザルカ - セルティック 07月27日 08月02日
654名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:25:36 ID:/UGOUbom0
>>620
それに期待だな。

>>622
あと1日早けりゃ確定だったんだっけか?
655名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:25:44 ID:5yv+/F8p0
セルティックは無名チームじゃないよ。海外サカ見てるやつなら大概の人は知ってる。

ただセルティックの「ファン」ってなると、少数派なんだと思うけど。
キッカケは色々あるんだろ。マイナー芸能人のファンクラブ会員みたいなもんだ。
その人にしかわからん良さがあるんでないの。
656名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:25:45 ID:TWvaTs520
国内厨は海外厨なるものを脳内に勝手に作り出し被害妄想おこす
657名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:25:54 ID:TNCemyy2O
中田は好感触争いクラブでベンチだもんな
そりゃオファーがあるわくないww
658名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:26:10 ID:dkhxWPBu0
>>654
確定っつーか、出場登録に間に合うってだけの話

ベンチに入れるか、スタメンで出れるかはまた別の問題でぁ?
659名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:26:29 ID:4Hla3PA90
正論=自分が正しいと思っている事
660名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:26:54 ID:dkhxWPBu0
つーか、海外厨やらなんやらゆーてるけど
Jも見て海外も見てNFLも見てNBAも見てる漏れはなんなんだ・・・
661名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:26:59 ID:E+XTYogs0
ひとついえることは「厨」をつける奴は馬鹿。
662名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:27:16 ID:kkG/uFq70
日本人が外国のクラブ(厳密には他国の地域限定クラブ)を応援するという阿呆

世界のサッカーは地域に細分化され、それぞれが地域として競い、争って発展してきてるのに、
海外厨はそれを理解しないし、全体的な粗描、世界観を認めない。
663名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:27:18 ID:srw/YwTy0
どうせUEFACUPに回ってカップ戦要因になるんでしょ
664名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:27:34 ID:789KDja10
好感触争いって何?
ヘルプ!
665名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:27:49 ID:EMrWCMIT0
ハートソンてまだいるんけ?
アルテタはもういないんだっけ?
666名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:27:53 ID:A8+9G2v0O
>>661
なんで?
667名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:28:05 ID:K71Vconi0
アイルランドの大学でセルティックサポーターズクラブに入ってる俺は勝ち組。
668名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:28:12 ID:6odIkSArO
セルティック=カトリック系が指示層

レンジャーズ=プロテスタント系が指示層
今は下手にスペインへ行くよりスコットランドで活躍できるようになって欲しい。
669名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:28:16 ID:TNCemyy2O
中田信者が暴れてりなww
なんでこうも必死なのかと
670名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:28:17 ID:srw/YwTy0
>>660
サンズファンできっとマリノスファンでニューイングランドファン
それとマンUファン
671名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:28:22 ID:iPWJf/Cp0
プレミアの実況スレでは毎試合、その日の昼にあったJの話題で
盛り上がってるのにな
海外だけって人もうそんな居ないだろう
672名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:28:30 ID:PYkJZTiz0
セルティック ホームスタジアム(セルティックパーク)
http://waka77.fc2web.com/studium/605Scotland/05celtic.htm

レンジャーズ ホームスタジアム(アイブロックス)
http://waka77.fc2web.com/studium/605Scotland/02ibrox.htm

スコットランド ナショナル スタジアム(ハムデンパーク)
http://waka77.fc2web.com/studium/605Scotland/03hampden.htm
http://www.scottish.parliament.uk/tartanday/images/gallery/scotland/Hampden%20Park,%20Glasgow.jpg
673名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:28:35 ID:/80EpkVx0
これで松井みたいに球離れ良くなるといいな
ダメなら削られてあぼーんだろうし
674名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:28:44 ID:Gh4rw7iVO
都落ち?
675名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:29:03 ID:0roqwJGxO
セルティックは、知名度なら、バレンシア、デポルティーボ、ラツィオ、ウディネ、ニューカッスル、リーズ、アヤックスあたりとかわらんよな。
かなり有名な部類。
676名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:29:05 ID:nFRSD/450
ただ、好きならCL制覇したことある、って言わないほうがいいよ。チャンピョンズカップだから。
677名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:29:08 ID:srw/YwTy0
>>665
ハートソンは居る、アルテタは優勝した後今期ソシエダ→レンタルエバートン
来期はエバートンに移籍決定
678名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:29:21 ID:E+XTYogs0
>>660
俺はゴルフも相撲もバレーも、たまーにテレビでやるトランポリンも見るぞ。
679名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:29:33 ID:dg27kfWR0
ざんねん。移籍するならラーションがいたときにしてほしかった!!!
680名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:30:01 ID:41pxItvL0
テレビ中継するんけ?
どこでやるんだ
681名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:30:01 ID:HSNp0seT0
あー好きではないから許して>>676
682名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:30:02 ID:P029rxtoO
お!ついに決まったんだ!
一応ステップアップと言えるんかな?
CLも出れるし頑張ってほしいね。
しかし、、スタメンで出れるか?
683名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:30:03 ID:eNH3mPb+0
しかし、すごいリーグだな。何だコリャ?



スコットランド・プレミアリーグ(2004-05)順位表

順位 チーム名          勝点 試合 勝 分 敗 得点 失点 得失差

1. グラスゴー・レンジャーズ 93   38 29 6 3 78 22     +56 CL
2. セルティック        92   38 30 2 6 85 35     +50

3. ハイバーニアン       61   38 18 7 13 64 57     +7 UEFA
4. アバディーン       61   38 18 7 13 44 39     +5
5. ハーツ          50   38 13 11 14 43 41     +2
6. キルマーノック       49   38 15 4 19 49 55     -6
7. マザーウェル       48   38 13 9 16 46 49     -3
8. インヴァーネスCT     44   38 11 11 16 41 47     -6
9. ダンディー・ユナイテッド 36   38 8 12 18 41 59    -18
10. リヴィングストン     35   38 9 8 21 34 61    -27
11. ダンファームリン      34   38 8 10 20 34 60    -26
12. ダンディー         3   38 8 9 21 37 71    -34

684名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:30:15 ID:TNCemyy2O
中田オファー0ww

中村名門クラブ移籍
685名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:30:18 ID:NFTPW5dw0
ラシンなんかよりセルティックセルティック
686名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:30:25 ID:1akrfe9e0
>>675
世界的な知名度じゃそこの中ではアヤクス、リーズと並んでトップだろ。
687名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:30:31 ID:EMrWCMIT0
>>677
THX!
アルテタがソシエダにいたのは知らなかった。
688名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:30:32 ID:dkhxWPBu0
>>670
残念!
サンズファンで麿サポ(orz)でミネソタファンだ!

海外に関しては・・・一番好きなのはバルサかな
一番好きな選手はスコールズだろうけど
689名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:30:43 ID:iPWJf/Cp0
>>677
待て待て、アルテタはレンジャーズじゃね
690名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:31:00 ID:+Hqh17QP0
チャンピオンズリーグの選手登録には間に合ったの?
691名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:31:14 ID:kcqNWDZlO
>>657->>669
君、必死だねぇ・・・何でそう否定したいの?
まぁ自分は中村のプレースタイルの方が好きだけど。
692名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:31:15 ID:dkhxWPBu0
12. ダンディー         3   38 8 9 21 37 71    -34

これに一番びっくりした
693名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:31:19 ID:ddLXTaNZ0
スコットランドリーグってほぼ100lレンジャーズと
セルティックのどちらかが優勝する超2強リーグだろ。

んで確か、この2つのチームは民族や宗教上の対立もあって、
内輪でガヤガヤと盛り上がってると。

確かにホボ間違いなく優勝争いできるし、
チーム内のモチベーションも高いだろうし、充実感はあるかもね。

でも、もっとリーグのレベルが高いところにいって
ほしかった気もするお…
694名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:31:23 ID:iZfiZ/3Q0
>>660
スカパー入る程のサカオタorスポーツ観戦オタなら
BSやCSで暇な時にスポーツやってりゃつい見ちゃうよ

全然知識ないスポーツを見てちょっとずつ覚えるのは面白いぞ
695名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:31:24 ID:ZTPMNdk10
スコットランドのおいしい食べ物ってなによ?
696名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:31:25 ID:ftJHdcuZ0




  リーグアンのアン・ジョンファン>スコットランドの茸(笑)



697名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:31:27 ID:LYzu6fKc0
>>684
泣いているの・・・?w
698名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:31:31 ID:HSNp0seT0
つーかこれ飛ばしじゃねねえの?
699名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:31:37 ID:1akrfe9e0
>>690
予備2回戦は間に合わない
700名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:31:38 ID:E+XTYogs0
>>683
何気にカッコイイチーム名が多いな。ダンディー、マザーウェル、アバディーン。響きがいいね。
701名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:31:59 ID:4Os6lB6h0
最初の2、3試合は活躍しそう
702名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:32:11 ID:dkhxWPBu0
>>694
(・∀・)他のスポーツも面白いよね
703名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:32:22 ID:0roqwJGxO
つうか、しゃっく、いつのまにかレイカーズじゃなくなってるんだな…
704名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:32:28 ID:UXcFKUn30
イギリスやアイルランドでU2のコンサートに行くと、
セルティックのユニ着た奴がごろごろいる。
705名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:32:45 ID:+Hqh17QP0
>>699
そこ勝ち抜けばまた登録できるんだ
706名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:32:46 ID:dkhxWPBu0
>>703
去年・・・フィルを神戸が追い出してからな(追い出したっつーのはアレだが)
707名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:32:49 ID:4fP6HAR00
ニッカンの飛ばしに200ペリカ
708名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:32:53 ID:A8+9G2v0O
>>700
どうして厨つけるやつが馬鹿なのはなぜ?
709名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:32:56 ID:EMrWCMIT0
>>689
あ、レンジャーズだったか
スマンコ
710名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:33:14 ID:5yv+/F8p0
>>684
中田は移籍金高杉。
活躍して金持ち強豪クラブに獲ってもらうしかないな。
今のままじゃ買い手がつかない。
711名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:33:21 ID:kkG/uFq70
国という概念が強制され中近代以前は都市が支配的社会であった。
クラブとはその古典的なコミュニティに回帰し、地域性を高めることで
象徴・文化的な役割を高めてきた。

世界のサッカークラブが発展してきた背景には多分に人間的で社会的な
排他的地域クラブという原理に則ってきたからだ。

国家的な社会原理で発展してきたのが代表。
欧州でクラブ>代表なのはこのため。


その上で、
海外厨なる愚かな存在(基本的に馬鹿なのはまちがいない)は、
その原理の外にあり、極論すればテロリストである。
712名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:33:54 ID:TNCemyy2O
中田は一生CLには出られないだろうからな。
そりゃ信者も悔しいだろうw
713名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:33:55 ID:8XgJChmN0
>>682
予備予選の2回戦と3回戦勝ち抜かんとCLは出れん
714名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:33:55 ID:dkhxWPBu0
>>710
そして監督との確執をどー・・・

今年はセンターのサイド気味で使うとかいってたけど・・・ほんとか?
715名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:34:21 ID:hjDBPt1m0
これから、日テレはスコットランドリーグを放送かw
716名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:34:25 ID:ftJHdcuZ0
>>684



    リーグアンのアン・ジョンファン>スコットランドの茸(笑)



717名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:34:55 ID:pou0ZM+s0
なんだ、スペインには行けなくて、マイナーリーグに都落ちか
こりゃもうダメだね
718名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:34:59 ID:gN6uE+5E0
>>708
アンカー間違えたりするからかな
719名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:35:15 ID:UfC/2XDDo
夕方のニュースのすぽーつコーナーに注目
だな
720名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:35:16 ID:dkhxWPBu0
>>711
テクニックが遥かに違うチームもあるからな
そーゆー意味で、そのチームのファンになってもおかしくない

第一、スポーツにイデオロギーを持ちこむな、なんてバカな事は言わんが
持ちこみすぎてがんじがらめになるのも面白くないぞ

娯楽としての楽しみもあるっつーことを認めた方がいい

現地には現地の、海外には海外の楽しみ方があるんだ
721名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:35:20 ID:4Hla3PA90
>>708
厨の語源知ってる?




いや、俺は知らないんだが
722名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:35:44 ID:3gRtvIi30
スットコランドでも海外組と言われるのかな
723名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:35:44 ID:NFTPW5dw0
>>704
日本でも着てる人が多いよ
724名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:35:47 ID:UXcFKUn30
正確に言うと、予備選はチャンピオンズリーグではない。

試合前のテーマの演奏もないし、例の星のマークで
スタンドが飾られることもない。
725名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:35:55 ID:789KDja10
中田の移籍金高いとかいってるのは庭に咲く花、ニ・ワ・カ
フィオも3億しか払ってない
726名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:36:06 ID:/80EpkVx0
>>714
4-3-1-2か4-3-3だって言うからホントだろう
そう信じたいだけだがwww
727名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:36:14 ID:srw/YwTy0
>>723
さすがにセルティック着てるのはマイナーだろ、言いすぎ
728名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:36:34 ID:E+XTYogs0
>>722
韓国にいた前園、中国にいた藤吉は海外組扱いにならなかったな
729名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:36:42 ID:5yv+/F8p0
中坊→厨房→=厨・・・・・じゃないのかな?
730名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:37:06 ID:4Hla3PA90
>>727
U2のコンサートの話だろ? たぶん
731名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:37:07 ID:UXcFKUn30
>>712
予選だけなら、パルマに移籍した最初の年に出てる。
732名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:37:24 ID:pou0ZM+s0
結局、今、欧州で一番すごいのは、マンチェスターU行ったパクチソンってことか。
日本人はダメダメだな。
733名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:37:31 ID:gN6uE+5E0
>>723
HUBとかいくとたまに見るけどね・・・外人だけど
734名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:37:32 ID:KAbVhvqJ0
selfish
735名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:37:32 ID:kkG/uFq70
産革以後、国という概念が強制され大きく社会転換した中近代以前は都市が
支配的社会であった。
クラブとはその古典的なコミュニティに回帰し、地域性を高めることで
象徴・文化的な役割を高めてきた。

世界のサッカークラブが発展してきた背景には多分に人間的で社会的な
要求に沿った排他的地域クラブという原理に則ってきたからだ。

国家的な社会原理で発展してきたのが代表。
欧州でクラブ>代表なのはこのため。


その上で、
海外厨なる愚かな存在(基本的に馬鹿なのはまちがいない)は、
その原理の外にあり、極論すれば社会性、排他性を無視したテロリストである。
736名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:37:45 ID:dkhxWPBu0
>>724
スタンドはそーだけど、テーマ演奏もなかったのか

>>727
セルティックスのユニなら結構いるけどなw
渋谷とかそーいったとこだけど

>>728
そもそも藤吉は知ってる人自体が・・・
737名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:37:48 ID:srw/YwTy0
U2ってスコティッシュなの?ボノ辺りが
738名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:37:55 ID:hUXOw15T0
南イタリーからグラスゴーか

絶対体調崩すなwwww
739名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:38:18 ID:kcqNWDZlO
中田と中村で言い合いしてる奴はサッカーファンでもなんでもない。というかくだらない。
740名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:38:29 ID:4Hla3PA90
>>737
そういやアイリッシュの様な希ガス
741名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:38:30 ID:E+XTYogs0
>>732
一時期はアーセナルに行った稲本が一番凄かったとか・・・・
742名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:38:33 ID:/80EpkVx0
>>732
アジア人って話じゃないのか?
パクしか出ないところが釣りっぽいが・・・
743名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:38:37 ID:A8+9G2v0O
>>728
どうしてシカトするのはなぜ?
744名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:38:45 ID:srw/YwTy0
>>736
セルティックスなんて何番着てるんだよw
32?8?
745名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:38:52 ID:1akrfe9e0
>>737
U2、てっきりダブリン産、アイリッシュだと思ってたけどなw
746名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:39:14 ID:ftJHdcuZ0
>>732
心配せんでも近々国内のスポーツ人気がトップの卓球に並んだ中国から化け物級のがゴロゴロ出てくるから安心しろw
747名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:39:18 ID:NFTPW5dw0
>>723
着てる人は言い過ぎたけど、市場で出回ってる数はビッグクラブといい勝負する。
ユニホーム好きには評判いいと思う。
748名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:39:37 ID:0X6bwv/m0
>>728
福田がメキシコにいってるんだが・・・・
749名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:39:37 ID:4Hla3PA90
>>739
絶対数はそんなにいない気がする。
ただ何処にでもあらわれて喧嘩するので
750名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:39:49 ID:hjDBPt1m0
>>741
あれは留学みたいな感じだったけどな・・・・
中村も案外、すぐに干される悪寒。
751名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:39:52 ID:7J43+FHh0
>>727
私服感覚で着れるユニってあんまりないぞ
セルティックのはそういう意味でも多い
752名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:39:57 ID:srw/YwTy0
>>747
シャルケくらいとどっこいだろ
753名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:40:04 ID:E+XTYogs0
>>744
8を着てたら馬鹿にされそう。
754名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:40:10 ID:iPWJf/Cp0
>>745
セルティックはスコットランドにあるけど
主要サポーター層はアイルランド人なんだよ
755名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:40:27 ID:+NoIJk0MO
京都セラミックなら知ってる
756名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:40:41 ID:Hdt5U8Vs0
コンピュータ ラヴ
757名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:40:44 ID:UfC/2XDDo
前園っていまどこ?
758名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:40:48 ID:dkhxWPBu0
>>744
そういえばあんまり意識してみてなかったな
34が多かった希ガス・・・8もチラホラ

32は・・・時代かのぅ(´・ω・`)
759名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:40:50 ID:kkG/uFq70



日本人でセルティックのユニ着てる奴は馬鹿丸出し


760名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:40:53 ID:TWvaTs520
>>753
8ってなんかまずいの?
761名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:40:55 ID:srw/YwTy0
>>753
ちょwwwwwwwwまwwwwwwwww
一応ヲーカーはチーム愛してるじゃん
俺は結構好きだけどな
762名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:41:02 ID:rOFUGa3/0
スコットランドってどこ?イギリスら辺の島か北欧?
そんなとこ言ってどうすんの?まだJリーグの方がレベル高いんじゃ?
763名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:41:03 ID:kcqNWDZlO
そういや稲本はアーセナルで優勝カップ掲げた時、ひそかにブーイングされてたね。。。
764名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:41:11 ID:1akrfe9e0
>>757
リタイヤ
765名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:41:18 ID:1eyichg30
セルティック(;^ω^)
766名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:41:24 ID:E+XTYogs0
>>760
愛すべき選手の番号だから
767名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:41:25 ID:kaUbbTa2O
三瓶がセルチックのユニ着てるのを見たことある
768名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:41:27 ID:4Hla3PA90
>>757
ラモスが監督に就任したら東京Vで復k
769名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:41:36 ID:A8+9G2v0O
>>753
答えられないのか
中途半端なレスはするもんじゃないよね。
770名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:41:53 ID:xjc3JKVj0
>>760
ウォーカー大先生?
771名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:41:56 ID:dkhxWPBu0
>>757
引退したんじゃなかったっけ?
772名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:42:02 ID:hUXOw15T0
セルティックはceltつまりケルト人のことだよ
773名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:42:17 ID:1akrfe9e0
8が時期的に関ジャニ∞を連想されるからではあるまいか ウソ
774名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:42:26 ID:UXcFKUn30
>>737
アイルランドでセルティックサポが多いというカラクリ

もちろんアイルランド代表のユニ着て、コンサートに来てる奴も多い。
775名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:42:31 ID:NFTPW5dw0
>>763
ブーイングされたっけ?
かなり控えめにトロフィー掲げてたけとは覚えてるけど。。
金子爺一人がすげぇ興奮してたw
776名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:42:31 ID:zdhne1MD0
ファンならいいと思うんだよ。
スカパーとか見てたら贔屓のチームの一つもできて
あたりまえだし。サポを自称したり”我らがセルティック”
とか言い出すともう痛くて見てらんない。
777名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:42:34 ID:E40C9X/c0
2003-04 セルティック ホーム半袖←罰ゲーム
ttp://www.lfb.jp/pic150_othereurope/03-04celtic_h.jpg
2004-05 セルティック アウェイ半袖←まだまし
ttp://www.lfb.jp/pic150_scotland/04-05celtic_a.jpg
2003-04 セルティック アウェイ半袖←ベスト
ttp://www.lfb.jp/pic150_othereurope/03-04celtic_a_ss.jpg
778名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:42:41 ID:KbxOupfgo
たいしたもんだと思うな、これは
トップレベルのリーグではないにせよ、ある程度の位置を占めてるチームから求められ
なおかつ自分を中心にチーム作りをするなんて
オレでも、男として燃えるな

創化じゃなきゃ素直に応援するんだが。。。
残念
779名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:42:49 ID:ybM8oH7q0
セルティックって、
何気に金あるんだなぁ。
780名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:43:03 ID:srw/YwTy0
>>774
宗教からみなのね、納得
781名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:43:15 ID:h4Ph+eAU0
>>757
記憶の中
782名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:43:17 ID:UXcFKUn30
>>757
引退しました・・・
783名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:43:35 ID:kcqNWDZlO
セルタ・デ・ヴィーゴなら余裕でOKだけど。
784名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:43:39 ID:UfC/2XDDo
引退ってまじっすか
彼のサッカー人生って…
785名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:43:43 ID:srw/YwTy0
>>777
10 NAKAMURAでユニ作って蓋開けてみれば10じゃないって展開きぼんぬ
786名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:43:55 ID:kkG/uFq70
産革以後、国という概念が強制され大きく社会転換した中近代以前は都市が
支配的社会であった。
クラブとはその古典的なコミュニティに回帰し、地域性を高めることで
象徴・文化的な役割を高めてきた。

世界のサッカークラブが発展してきた背景には多分に人間的で社会的な
要求に沿った排他的地域クラブという原理に則ってきたからだ。

国家的な社会原理で発展してきたのが代表。
欧州でクラブ>代表なのはこのため。


その上で、
海外厨なる愚かな存在(基本的に馬鹿なのはまちがいない)は、
その原理の外にあり、極論すれば社会性、排他性を無視したテロリストである。
分かったか。
セルティックユニを着たり、サポ・ファンとか自称する気でいる奴は死ね。
787名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:44:09 ID:dkhxWPBu0
>>784
カップラーメンのCMが最高の舞台だったな・・・
788名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:44:19 ID:0roqwJGxO
ああ、Jの試合でもセルティックのユニ着てうちのゴール裏来る外人おおいよ。相手がヴぇるでぃーでも着てきたりするが。ブラジルのユニ着てる奴もいたなw
セルティックユニは、かなり人気の部類だよな。サッカーショップ行くとかならずあるし。
789名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:44:30 ID:E+XTYogs0
この間、昔撮ったガンダムのビデオを見ていたら前園さんの「イジメかっこ悪い・・・。」のCMが出てきた。
790名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:44:39 ID:srw/YwTy0
>>783
シトロエン渋い
791名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:44:54 ID:hjDBPt1m0
>>757
ラモスがヴェルディの新監督→前園電撃復帰
792名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:45:01 ID:dkhxWPBu0
>>789
それはVって名前がついてたり・・・
いや、なんでもない
793名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:45:16 ID:h4Ph+eAU0
↓前園さんの言う通り
794名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:45:27 ID:UXcFKUn30
>>787
いや、ギャツビーのCMだろ。
795名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:45:36 ID:gN6uE+5E0
これラグビーだとどこのチームに似てるの?
796名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:45:43 ID:srw/YwTy0
セルティックのユニ着て街歩くくらいなら、アイルランド代表のラガーシャツの方がイイ
797名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:45:48 ID:nFRSD/450
セルティックって結局、ユニと宗教だけだな・・
798名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:45:57 ID:TWvaTs520
>>766
今浦和の10番を名前入りで着て歩くようなものか
799名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:46:02 ID:7J43+FHh0
>>776
バルサ好きにそういう奴は多いな
Jリーグのサポでもそうだけど
うちらとかうちのチームとかいいだしたら末期症状
800名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:46:54 ID:srw/YwTy0
>>798
そういう類ではないな

Jで例えるならカジとかネタキャラの部類
801名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:47:11 ID:dkhxWPBu0
>>753
>>798
??
もしかしてなんか勘違いしてるかもしらんが・・・
ヲーカーは今もセルツに居ますぜ?
802名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:47:11 ID:UfC/2XDDo
前園とか城とか若いうちにパフォーマンス下がる人
って何が原因なんだろ
803名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:47:24 ID:kcqNWDZlO
>>775
うん。。あちらこちらからピーって聞こえてた。。w
何も貢献せずにカップを掲げるなよ、って意味なのかなぁ。。
一応みんな順番に掲げなきゃだから、稲本も控えめですぐに下ろしてたね。
804名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:47:33 ID:/80EpkVx0
>>799
Jはいいんじゃねーか?
地元のチームなら
805名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:47:59 ID:BMP63kGp0
バルセロナが40年ぶりにスコットランドチームに勝つ
バルセロナは2004/2005CL開幕戦でセルティックに3−1で勝ち、スコットランドチームから40年ぶりの勝利を奪った。
バルセロナが最後にセルティックに勝ったのは1964年11月18日フェアーズ・カップでの2回戦だった。
以後バルセロナは、7回ヨーロッパ大会でスコットランドチームを相手に戦ったが、2分5敗という無残な結果に終わっていた。

一方のセルティックは、今回を入れて11回ホームでスペインのクラブと対戦しているが、負けたのは2回のみ。
1度目は1985年10月2日カップ・ウイナーズ・カップの1回戦で1−2とアトレチコ・マドリッド に敗れている。3年前、
セルティックはUEFAカップで、バレンシアと対戦しPK負けを喫したが、90分の試合には勝っている。

ヨーロッパ大会におけるセルティックのスペインチーム対戦成績(ホーム戦)
日付 ホーム アウェイ スコア 結果 大会 ステージ
14 Sep 2004 セルティック バルセロナ 1-3 敗 チャンピオンズリーグ グループ予選
08 Apr 2004 セルティック ヴィジャレアル 1-1 分 UEFAカップ 準々決勝
11 Mar 2004 セルティック バルセロナ 1-0 勝 UEFAカップ 4回戦
28 Nov 2002 セルティック セルタ 1-0 勝 UEFAカップ 3回戦
06 Dec 2001 セルティック バレンシア 1-0 PK (4-5) 勝 UEFAカップ 3回戦
ttp://sportiva.shueisha.co.jp/datanews/040921_02.html

806名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:48:04 ID:dkhxWPBu0
>>799
あの・・・
「おらが街」のチームを否定されたら、Jリーグなんて潰れてしまいますが・・・(´・ω・`)
807名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:48:17 ID:TWvaTs520
>>800
やっと理解できた。サンクス
日本代表11番「SISYOU]ってかかれたユニを着てるようなもんなのね
808名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:48:20 ID:h4Ph+eAU0
>>802
慢心
809名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:48:22 ID:hjDBPt1m0
>>802
ヒント:鹿実出身
810名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:48:30 ID:E+XTYogs0
>>801
巡り巡って帰ってきたよね。また見事なエアーボールをあの8のユニで見たいもんだ。
811名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:48:46 ID:kkG/uFq70
海外厨は自己保身のために、Jを貶すんだよ
812名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:48:49 ID:4Hla3PA90
>>802
例えばセンスだけでやってたとかな。
その二人がそうとは言ってないよ
813名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:49:37 ID:uQCSIWff0
日本人が海外のどこどこのチームのファンっていうなら分かるけど
サポーターっていうのは変だな
814名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:49:38 ID:ZNJMUQ+Y0
城は怪我なんだけど。
815名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:49:44 ID:VNrCTBWc0
>>802
ゾヌさんは不摂生&遊び&偉大な先輩(サンパイオ談)の助言もスルー。
816名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:49:56 ID:3gRtvIi30
>>783
俺もセルタ来て欲しかった
817名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:49:58 ID:dkhxWPBu0
>>810
POの緒戦で2回ほどやったよーな・・・違ったかな
818名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:50:22 ID:gN6uE+5E0
>>802
サッカーは今やってる練習の効果がが10年後に出るスポーツとよく言われます
819名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:50:31 ID:E+XTYogs0
もしかしたら欧州のどこかにザスパ草津のファンがいるかもしれない。
820名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:51:02 ID:0roqwJGxO
前園、城、平瀬、田原
もうおわかりだろうか
821名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:51:13 ID:nFRSD/450
>>818
んな、こたぁない
822名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:51:18 ID:/HXOd2di0
>>783
そんな金はない
823名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:51:18 ID:gN6uE+5E0
>>819
考えるとチョトワラタ
824名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:51:18 ID:srw/YwTy0
>>819
海外在住の草津出身者でファンなら1人は居るだろ
825名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:51:25 ID:TWvaTs520
>>820
松井、遠藤兄弟・・・
826名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:51:42 ID:kWtm9Tzq0
プレミアに併合される可能性があるとか
前にイギリスのテレビで見た希ガス
827名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:51:46 ID:nFRSD/450
>>819
ワロス
828名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:51:45 ID:naFE9Ikt0
ボストン・セルティックス
829名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:51:52 ID:kcqNWDZlO
>>813
海外はみんなファンでしょ。サポは違うよ。
Jリーグはサポになるけど。
830名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:52:01 ID:srw/YwTy0
>>822
うはwwwwwwwwwwwwwww
補強まったく進んでないもんなwwwwwwwwwww
プラセンテ取ったけどFWも右サイドもいねーしw
831名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:52:05 ID:dkhxWPBu0
>>820
断言しとくが
「田原は劣化してない」

ただ、昔と全く変わらんだけだ。性格的にもテクニック的にもスタミナ的にも
832名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:52:14 ID:XxHzFIn70
本当にセルティックに移籍するんだとしたら日本人では快挙だよ。
本当に決まったのかよ?
833名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:52:21 ID:7J43+FHh0
>>804>>806
Jの地元チームを応援するのはもちろんいいんだけど
「うち」とか「うちら」
っていう言葉使いが気持ち悪いの
834名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:52:28 ID:3gRtvIi30
>>822
プラ先手フリー
そしてクレベルソンに意識いっちゃってるからね
835名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:52:50 ID:NG5bPKTk0
>>819
どこかの国の温泉地とかと姉妹都市になってないのかな?
それならちょっとくらいいてもおかしくないが
836名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:52:52 ID:1eyichg30
>>820
前園以外は絶好調
837名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:52:52 ID:QesbhyOk0
>>831
要するに高校生レベルってことすか?
838名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:53:05 ID:KIa9QR9U0
>>816
スペイン在住の方ですか?
839名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:53:05 ID:E+XTYogs0
>>817
ちっ、見逃したな。あれを見ると一週間は気分がウキウキしていられるんだが。
840名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:53:18 ID:TWvaTs520
>>833
それのどこが気持ち悪いのかさっぱりわからん。
むしろそういうことを必死になって
気持ち悪いとかけなすほうがはるかに気持ち悪い
841名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:53:24 ID:HVTf1VoD0
スコティッシュプレミアってよく成り立ってるなあ
842名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:53:25 ID:gN6uE+5E0
>>831
高卒でマリノスきて一年で垂直飛びの数値が10cm落ちたって聞いたけど、ガセ?
843名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:53:25 ID:4Hla3PA90
サポーターっていうのはJが出来た時に
他のスポーツの「ファン」と区別する為に
(サッカー)ファン=サポーターとして
作った言葉だと認識してたんだが違うのか?
844名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:53:39 ID:VNrCTBWc0
田原は高校生レベル→J2レベルへ進化したらしい
845日刊とばしまでして必死だなwwww:2005/07/22(金) 15:54:03 ID:6cjJzK3l0
終ラインからのロングボールを多用する従来のスタイルから脱却を目指しているが
                  ↑
ウソつけ立ったら何でジュニーニョパウリスタ出すんだよ勝手な事妄想して書くなwwww
だいたい放り込みじゃないとハートソンサットンの魅力が半減するだろ
846名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:54:05 ID:srw/YwTy0
>>831
プギャー

FWの外人2人が今年は良いな
田原は鬼爆のサイン見た瞬間からただのネタ要員なのはガチ
847名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:54:07 ID:XQqS0QZL0
絶対怪我しそう
848名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:54:23 ID:NicqaMTT0
リーガ在住の俺からすれば残念だな。
849名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:54:44 ID:LU5IJe8Q0
日刊以外こねーな・・・
850名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:54:48 ID:kkG/uFq70
>>840
海外厨は保身になりそうなツテを探してるんだよ
851名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:55:04 ID:o/hJr6j30
スコットランドリーグって
12チームで38試合ってどういうリーグ戦なのかな。
852名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:55:04 ID:4Hla3PA90
>>848
ドイツ在住か
853名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:55:09 ID:gN6uE+5E0
>>843
サポートする人って意味も含まれてるんじゃないのかな?
平たく言えばお金を落としてくれる人。
そういう人は「うちら」って言って不自然じゃない気がするけど
854名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:55:22 ID:E+XTYogs0
やっぱ人間謙虚に生きるべきだな。
855名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:55:25 ID:dkhxWPBu0
>>837
orz
856名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:55:33 ID:TWvaTs520
857名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:55:34 ID:xygq3IkpO
>>833
実際うちらのじゃん。あんた焼き豚?
858名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:55:58 ID:kcqNWDZlO
リーガ在住ってどういう意味?
859名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:56:03 ID:LU5IJe8Q0
レアル在住の俺から言わせればキモイよ
860名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:56:05 ID:dkhxWPBu0
なんか田原の事を知ってる人が多くて・・・・


嬉しいような悲しいような・゚・(ノД`)・゚・
861名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:56:19 ID:4Hla3PA90
独り気を吐いてるヤツがいるな
862名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:56:30 ID:kkG/uFq70
>>853
>平たく言えばお金を落としてくれる人。
>そういう人は「うちら」って言って不自然じゃない気がするけど


これだ。。海外厨ってのはどうしても自分たちの正当性を見出すために
勝手なことを言い出す
863名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:56:36 ID:srw/YwTy0
>>860
早く鬼爆サインのHPをここに張れよw
864名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:56:39 ID:dkhxWPBu0
>>859
レアルってどこの都市なんだろう・・・
まぁ、探せばあるんだろうが
865名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:56:54 ID:VNrCTBWc0
>>858
リーガスレ在住って事だと思うよ。
866名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:57:17 ID:srw/YwTy0
つか今更〜〜在住なんてので大漁なのはやめてくれw
867名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:57:20 ID:E+XTYogs0
俺はザスパ在住
868名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:57:23 ID:ou0t8a9f0
ユベントス在住の俺から言わせると、今日も暑いな
869名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:57:26 ID:BTMkN0C10
スコットランドといえばユアンマクレガーやショーンコネリーなどの演技派俳優の故郷ですね
スコティッシュイングリッシュは結構なまってるらしいけど言葉は大丈夫かね
870名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:57:34 ID:EzCcSTOh0
いやーやっと決まったな!
スペインは夢に終わったけど、CLに出られそうだからいいんじゃないかな。
871名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:57:37 ID:nFRSD/450
>>860
田原って横浜〜京都でいいんだっけ? いまどこにいんの?
872名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:57:44 ID:4Hla3PA90
>>853
だったような気がする。
ファンよりもう一歩踏み込んで、みたいな
873名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:57:55 ID:UfC/2XDDo
前園やめたときいてちょっとショックだな
オリンピックのときは
あと10年は日本のちゅうしんになると思ってたんだけどな

スレ違いの話で失礼しました
874名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:58:08 ID:UXcFKUn30
セリエ在住の俺だが、実はヴィッセルサポ
875名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:58:16 ID:Hdt5U8Vs0
>>833
少し気持ち悪いよなw
876名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:58:21 ID:VNrCTBWc0
>>871
京都にいるよ、今年はそこそこ活躍してるらしい、でも90分は持たないらしい。
877名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:58:31 ID:iZfiZ/3Q0
>>871
今も京都で活躍してます
878名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:59:02 ID:gN6uE+5E0
>>862
いや・・海外厨じゃないんだが・・・
むしろ海外の試合なんてホームで何試合も見れないし、それで「うちら」を使うのは変じゃないか?
ってニュアンスなんだけど・・・orz
879 :2005/07/22(金) 15:59:15 ID:6cjJzK3l0
>>834クレベルソンさんはマンチェスターユナイテッド残留だよ
880名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:59:27 ID:xjc3JKVj0
>>853
まさにセルティックは日本人にそういうサポートを期待しているのだろうね。
881名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:59:29 ID:qjoVcCJF0
イギリスだからプレミアとそんなに変わらんだろ
882名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:59:30 ID:E+XTYogs0
日本もユーロに入れてもらえよ。外人枠が邪魔。
883名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:59:44 ID:nFRSD/450
でもバルサのソシオ(でいい?)会員って日本人もいるんだよね
884名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 15:59:48 ID:srw/YwTy0
>>879
どっちにしろセルタに雇えるほどの給料出せないから関係ない話
885名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:00:08 ID:dkhxWPBu0
>>863
そんなんおいらでも知らんわぁヽ(`Д´)ノウワァン

>>871
京都でアレモンとスタメン争いしてます
正直、どっちもどっち
886名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:00:08 ID:PRUNA11cO
846
ガチって何やねん!?
887名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:00:13 ID:EzCcSTOh0
田原は10分限定の燃料しか積んでないから今の活躍は予想外。
888名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:00:25 ID:srw/YwTy0
>>883
結構居るらしいね、年間何万払って
お金持ちだ
889名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:00:26 ID:WsuZ0zDh0
田原は安部なつみと会えたのだろうか。
890名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:00:36 ID:VNrCTBWc0
セルティックみたいなチームがジャパンマネーなんか期待するとはとても思えんのだが
891名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:00:41 ID:kkG/uFq70
>>880
それはサポートとは言わん

搾取という。
892名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:00:47 ID:4Hla3PA90
>>878
ヒント:スルー
893名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:00:48 ID:/HXOd2di0
>>830
まぁ、いつものことなんでまたいきなり決るとは思うけどな。
プラセンテもそうだったし。
セルタの補強は知恵と再生が合言葉だからw

>>834
ウーゴ・ヴィアナに方向転換したっぽい。
894名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:00:49 ID:i1WMO+z40
ヨーロッパの国々は少ない人口でも
一丁前にやってるのに
日本は一億三千万も人口があって(スペインとイタリアとイングランドの人口を足したぐらい)
中途半端だなあ。
895名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:00:49 ID:nFRSD/450
>>876
>>877
お〜dクス ちょっと懐かしい
896名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:00:56 ID:srw/YwTy0
田原の鬼爆サインちょっくら探してくる
897名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:00:56 ID:7J43+FHh0
>>840
別に感覚の問題だからいいけど
「うちの兄ちゃんが」とか「うちの妹が」
だといいけど
「うちのチームが」とか「うちの選手が」
っていうのは気持ち悪いの
898名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:01:24 ID:kkG/uFq70








899名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:01:35 ID:ou0t8a9f0
>>878
っていうか、クラブの基本理念として「サポーターは家族」っ言うのがあるんで
心から応援しているなら極東の島国の黄色い人種が海外クラブを「うち」と表現しても
文句は無いんじゃないのだろうか?
900名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:01:42 ID:EzCcSTOh0
ソシオに入ってても試合観に行かないからサポーターってよりスポンサーだな。
901名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:01:44 ID:E+XTYogs0
>>894
何がどう中途半端なのかが全くわからん
902名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:01:58 ID:OBuD5I0L0
横浜→レジーナ→セルティック→スペイン?(レアル、リバプール、バルサ)はありそう?
活躍すればオファーあるんじゃないかな〜
903名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:02:33 ID:1+evdj0r0
>>840
気持ち悪いとまでは言わないが、ちょっと引く感じはある
野球の方では阪神ファンがよく「ウチ」的な言い方をする

日本のセルティック・サポたちもさすがにウチとは言わんだろうね
904名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:02:47 ID:dkhxWPBu0
>>896
(`・ω・´)ノシ ヨロシク!
905名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:02:49 ID:EzCcSTOh0
>>894
日本はまだまだ野球人口の方が多いから。
906名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:02:59 ID:nFRSD/450
>>899
文句はない。
ただ、キモイというのがデフォなんジャマイカ
907名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:03:43 ID:r4Hld5zw0
過去レス見たら20年間ここかレンジャースしか優勝してないんだってね。
あとは下僕状態。こりゃ駄目だ。
908名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:03:57 ID:UfC/2XDDo
例えばロナウジーニョ好き、エトー好きってのは分かるけど
バルサ好きって言われると
何でだろうとかんじる
909名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:04:00 ID:E40C9X/c0
めざせ、ラーション
ラーション
生年月日 1971/9/20
1989-91 ホイエボリBK
1992-93 ヘルシンボリIF
1993-97 フェイエノールト(オランダ) 23−25歳:
1997-04 セルティック(スコットランド) 25−32歳
2004- バルセロナ(スペイン) 32歳
ttp://www.geocities.jp/fb_museum/GreatPlayer/Sweden/larsson.html
910名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:04:01 ID:iPWJf/Cp0
ゴードン・ストラカンは本気で中村欲しいんだろう。
セルティックは世界中に散らばるアイルランド人がいくらでも金落してくれるし
ジャパンマネーを欲しがるクラブではない
911名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:04:15 ID:Sll4Ti3FO
>>902
スペインにリバプールか
912名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:04:30 ID:i1WMO+z40
野球はお金になるもんなあ。
サッカーもお金になればね。
俊輔で一億五千万じゃ、元木と同じじゃん。
913名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:04:30 ID:tCNO8VaA0
レッジーナ在住の俺に言わせればユベントス在住なんて素人同然
914名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:04:43 ID:dkhxWPBu0
まぁ、現実的に見て、例えばおいらは「バルサが好き」なんだが
現地のバルササポ(ソシオとかに入ってる)からすれば
「( ゚Д゚)ハァ? おれらは戦争やってるようなもんなんだよ。バルサはバスクの代表なんだよ」
っつー目で見られるんじゃないかと・・・いや、バスクとかはあんまりよー知らんのだが
915名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:05:00 ID:gN6uE+5E0
俺、うっちーのサポだけど?
916名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:05:02 ID:kcqNWDZlO
>>894
仕方ないよ、この国は野球がメインなんだから。
国がもっとサッカーに力入れてくれたら強くなれるのにね。
917名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:05:21 ID:OBuD5I0L0
個人的にはリヴァプールのユニ姿見たいな〜と思ってるんだけどな
918名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:05:25 ID:tCNO8VaA0
>>908
サッカーって選手よりもクラブのスタイル見たいのを好きにならない?
919名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:05:29 ID:0roqwJGxO
日本のサッカーには、化物じみた身体能力で成功する奴が出てこないよな。野球や、相撲にはいるのに。
田原は、化物じみていると思ったが、今ひとつだよなー。鹿の、田代って奴も、身体能力ならすごそうだが。
920名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:05:47 ID:EzCcSTOh0
>>908
昔からのファンとかじゃない?
921名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:05:53 ID:N8KCS5hb0
>>916
甲子園があるのがでかいと思うよ
922名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:06:21 ID:xjc3JKVj0
>>914
逆に『戦争』とか言っちゃってる現地サポーターが痛いな。
サッカーの試合観てるだけじゃん。
923名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:06:32 ID:dkhxWPBu0
>>916
国もそーなんだが、協会もなんとかしてくれ
代表を大事にするのは悪いとはいわんが、あの日程はクラブ側の体力を削る・・・

しかも、ACLで勝て、とかいうなら、まず日程やら登録人数やらをなんとかしてくれ
代表見て確かに人気出て、ファンも増えて良いってのはわかるんだが
そろそろ第二歩を踏出す時だろう
924名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:06:59 ID:26zzh5he0
バルサ好きってのはいいけど
「うち」というのはやっぱりキモい
925名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:07:03 ID:kkG/uFq70
>>899
クラブってのは社会主義の産物なんだよ。
家族ってのはその地域社会に属す成員構成をさす。
地域社会の中心性としてクラブが成り立ってるから地域密着なクラブと言われるんだ。

これは人間的な社会が失わせた資本主義社会移行へのアンチテーゼとして働いた
大衆の要求にそったものだ。
かつての排他的な社会をもう一度作ろう!という社会主義運動の流れのなかで
クラブってのは生まれたんだ。

>心から応援しているなら極東の島国の黄色い人種が海外クラブを「うち」と表現しても
>文句は無いんじゃないのだろうか?

自己保身のために好き勝手言うな!
926名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:07:16 ID:4Hla3PA90
>>914
バスクといえばビルバオ
927名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:07:30 ID:EzCcSTOh0
>>914
他国の人間から好かれるクラブのサポならそれを誇りに思うだろうよ。
928名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:07:32 ID:srw/YwTy0
>>904
ttp://koto-865.hp.infoseek.co.jp/log/2003-12.htm

もっと大きく取り扱ってるHPあったけど一応見つかった
ここの真ん中らへん
929名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:07:36 ID:Sll4Ti3FO
>>917
中村は球持ちすぎる傾向があるからプレミアのスタイルは合わない気がする
930名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:07:42 ID:gN6uE+5E0
>>925

アンチテーゼ言いたいだけちゃうんかと
931名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:07:45 ID:+V+SWdXj0
CLへの道
7月29日19:00〜(日本時間)スイス・二ヨン
CL予備選三回戦 組み合わせ抽選会
例・セルティックと○○の勝者が△△と対戦、そんな感じ
7月26・27日 8月2・3日
CL予備選二回戦
8月9・10日 8月23・24日
CL予備選三回戦
8月25日23:00〜(日本時間)モナコ
CL本選 組み合わせ抽選会
932名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:07:49 ID:dkhxWPBu0
>>919
ヒント・練習嫌い

>>922
いや、あそこは代理戦争だからねぇ・・・マジで
実際にテロとかも起こってるわけだし

そーゆー意味で、スペイン代表はやっぱりなんか一体感を感じないような気がするんだが・・・
オレだけかな?あれは
933名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:07:50 ID:26zzh5he0
>>925
今まで見たサッカー関係の書き込みの中で一番馬鹿な意見だ
934名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:07:56 ID:3gRtvIi30
 :::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ:::::::::::::::::::::::::::: 
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i       ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      ∠_:::::::: 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ,-、ヽ|::::::::: 
/. ` ' ● ' ニ 、       |・ | |, -、:: >>茸オタ
ニ __l___ノ      ゚r ー'  6 |::
/ ̄ _  | i        i     '- 
|( ̄`'  )/ / ,..      ヽ 、   
`ー---―' / '(__ )      ,/ニニニ
====( i)==::::/       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
:/     ヽ:::i         /;;;;;;;;;;;;;;;
935名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:08:04 ID:1eyichg30
田原は高卒ルーキーで出てきたときに毎試合相手チームのDFぶっ潰してたな
シジクレイまで潰してた
936名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:08:05 ID:4Hla3PA90
>>922
歴史的背景でも知れば考え方が変わるかもしれないよ
937名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:08:36 ID:UXcFKUn30
こういう選手もいるでよー

1995-97 ペルージャ
1997-99 レンジャース
1999   サレルターニャ
1999-  .ACミラン

http://www.geocities.jp/fb_museum/GreatPlayer/Italy/gattuso.html
938名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:08:44 ID:dkhxWPBu0
>>924
漏れが「うちら」っていうのはサッカーでは「麿」だけでおじゃる
939名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:08:47 ID:N8KCS5hb0
まあでも茸にとっても良かったかもな。守る必要ないし、相手弱いし。
攻撃に専念できるし。あとはつぶされないだけ。
940名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:09:30 ID:sKRzTaWK0
狂った鹿実
941名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:09:47 ID:E+XTYogs0
俊輔は口髭を生やすべき
942名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:09:47 ID:iPWJf/Cp0
>>919
それがサッカーじゃないか。
身体能力よりテクニック・戦術適応の方が重要なスポーツ。
アフリカにアジアが勝つこともある。
絶対日本に向いてるスポーツだよ。
943名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:10:03 ID:GGPwL9oA0
http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20050722-00000004-flix-ent
ハンサムでお金持ち。しかも41歳という年齢で独身だというモウリーニョ監督は
日本がお気に入りのようで、自宅もすべてアジアンテイストだと日本好きをアピールする。
しかし、日本人で注目している俳優はだれかの問いに口ごもり「パク・チソン、
彼女はいいね。え? 彼はコリアン? そうか残念だったな(笑)」と悪びれる
様子もなく答えた。
944名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:10:08 ID:LU5IJe8Q0
>>914
クラシコでもない限りそんなに殺伐とはしてないような
みんな普通のかっこで来てたしJのようなG裏サポは見当たらなかった
ただ目の肥えたファンが9万くらいわっと集まるのスゴス
945名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:10:11 ID:gN6uE+5E0
ちょっとまって今さかつくの攻略本でグラスゴー留学の効果調べてくる
946名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:10:27 ID:srw/YwTy0
>>942
ヒント:日本最後にして最強のとりでは柔道
947名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:10:52 ID:oxwtvcdf0
スコットランドリーグってどうなのよ
948名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:11:02 ID:nFRSD/450
ところでスコットランドは英語でいいの?
949名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:11:07 ID:EzCcSTOh0
ちょ、相撲は国技なのに外国勢強すぎ
950名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:11:23 ID:xjc3JKVj0
>>936
結局こじつけ。

ボバンが「サッカーを戦争と言う人は、本物の戦争を知らない。」
と言ったのが重い。友達も家族もバンバン死んでいくのが戦争。
951名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:12:01 ID:srw/YwTy0
まぁ日本で見る分には楽しく見るくらいで丁度いいのは確か
952名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:12:12 ID:ZNJMUQ+Y0
低レベルリーグのJ厨が暴れていますね
953名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:12:14 ID:VNrCTBWc0
>>948
英国領だしイングランドとスコットランドは同じ島だし英語ジャマイカ
954名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:12:18 ID:UfC/2XDDo
908
おれはならないな
最近は読んでないけど
昔よくサッカー雑誌よんでて
オランダ、バルサ、アヤックスのフォーメーション特集とかやってたけど
へー、すげーなと思っても好きとかにはなんない
日本代表と地元のべがるたは好き
955名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:12:22 ID:E+XTYogs0
相撲は国技ではない
956名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:12:36 ID:kcqNWDZlO
>>942
同じく!だからサッカー好きなんだよ。
957名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:12:40 ID:N8KCS5hb0
>>949
日本は太った奴がやってるだけだからな
958名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:12:46 ID:kkG/uFq70
海外厨=ブサヨ3馬鹿
959名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:12:58 ID:crZ5wEvYO
953なら加地さんバイエルン移籍決定
960名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:13:20 ID:tCNO8VaA0
>>929
松井はフランスでそれが直ったっていうじゃん
961名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:13:29 ID:ou0t8a9f0
>>925
いや、おれ何処のサポでも無いんだけどね
自己保身って守る物がないんだけどさ、
興行とはいえ海外ビッククラブも日本来たりしてサポーター獲得に力を注いでるわけよ
理由は儲かるから。
で、排他的な思想からクラブが生まれたって言うけどさ、
今はサポになりたいと思えば、どこの誰でもなれるのよ
つーか、日本人はサポになっちゃ駄目とか言うクラブあんの?
962名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:13:33 ID:4Hla3PA90
>>950
ボバンが言うのは説得力ある
が、オマエがいっても
オマエが地元サポータの言葉に力を感じないように
誰も感じないから止めておけばよろしいかと
963名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:14:14 ID:TvHRrzHU0
<要注意人物>
●ヒミコ(イング国籍) 造船R16 と宝石取引を操る資金調達係 ロンドン投資1位
●虎王(ポル国籍・メイン) 各ポル街のランカー 最近イスパ港を 狙い撃ち
只今調査中○wa○aru(イスパ国籍) 鋳造R15 資金調達用 アビジャン祭りの先導役の1人であり、大量投下
●IRC会話を晒されしたらば管理人に嘘ついてまでハッタリかまして、咎められる
●イスパニアンにPKされて頭に血のぼって懸賞金かけるもヌルーされたり、口裏合わせられて金だけ取られてカワイソス
●イングIRCで対イスパニア案(例:チュニス進行)を空気読まずに提言しつづけ、無視される

元ネタは魔神英雄伝ワタルからきてる。
この3キャラを同時起動、時に個別起動(大航海開始当初は虎王とヒミコは友人であり、同一人物でないと主張していた。けどバレバレ)
この3キャラを使って色々な街に投資。お国の為といいつつも、3カ国バラバラなので
言ってる事が無茶苦茶。結局 私利私欲の為に活動中。3カ国のIRCに出入りし、主張、工作にあけるくれる毎日
3カ国使い分けの為、各国民にイマイチ信用はされていない。が、スキルと資金だけはあるので、表面上は優しくされ勘違い。
964名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:14:31 ID:rRBpFae40
レンジャースとセルティックはともかくその他はJ以下なんだろうな。
相当の実力差がなきゃこんなに差は開くはずない。そんなとこいってどうすんの?
965名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:14:42 ID:iZfiZ/3Q0
>>942
その逆に、クインシーやアドリアーノみたいな一人の化け物に組織が圧倒される事もある
多様性が面白いんだよ
966名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:15:42 ID:Sll4Ti3FO
>>960
そうなの?
なら中村はプレミアの442のフォメなら左からのクロス上げまくりにすればいいか
967名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:15:56 ID:srw/YwTy0
でもセルティックスは8番出したらPOにも出れないと思うよ
968名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:16:12 ID:Sll4Ti3FO
>>960
そうなの?
なら中村はプレミアの442のフォメなら左からのクロス上げまくりにすればいいか
969名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:16:26 ID:rRBpFae40
リーグ戦では一方的な楽な試合展開ばかりなんだろう。
これから先の日本代表では苦境に立たされる事の方が遥かに多いというのにね。
970名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:16:52 ID:7J43+FHh0
>>962
でお前は何がいいたいの?
971名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:17:15 ID:gN6uE+5E0
サッカーを戦争と言う人は に該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください
972名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:17:26 ID:kkG/uFq70
産革以後、国という概念が強制され大きく社会転換した中近代以前は都市が
支配的社会であった。
クラブとはその古典的なコミュニティに回帰し、地域性を高めることで
象徴・文化的な役割を高めてきた。

世界のサッカークラブが発展してきた背景には多分に人間的で社会的な
要求に沿った排他的地域クラブという原理に則ってきたからだ。

国家的な社会原理で発展してきたのが代表。
欧州でクラブ>代表なのはこのため。


その上で、
海外厨なる愚かな存在(基本的に馬鹿なのはまちがいない)は、
その原理の外にあり、極論すれば社会性、排他性を無視したテロリストである。
分かったか。
セルティックユニを着たり、サポ・ファンとか自称する気でいる奴は死ね。
973名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:17:28 ID:GGPwL9oA0
>>969
試合に出てないやつよりマシ
974名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:17:35 ID:E40C9X/c0
【サッカー】レッジーナ、中村俊輔に複数のオファー
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121894068/
975名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:17:50 ID:UfC/2XDDo
家事さんのハンブルガー移籍の件はどうなったんだろ
976名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:17:57 ID:srw/YwTy0
>>971
【サッカーを戦争と言う人は】の検索

ニュース [芸スポ速報+] 【サッカー】俊輔、セルティックに7億円で移籍決定!★2
950 971
977名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:18:05 ID:EzCcSTOh0
グラスゴーダービー以外で盛り上がる試合あるの?
978名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:18:07 ID:E40C9X/c0
【サッカー】中村俊輔の移籍で20日にも合意か=レッジーナとセルティックが交渉
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121792239/
979名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:18:10 ID:N8KCS5hb0
まあ守る必要が少ないチームに行っただけでもいいのかもな。
相手弱いから攻撃に力入れられるだろうし
980名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:18:30 ID:rRBpFae40
>>973
どうだかね、楽になれるとつらいと思うけど。
まあ性格的にはあってると思うけど日本代表では使えるかどうか。。
981名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:18:50 ID:4Hla3PA90
>>970
ボバンを引き合いにして他人のことを痛いなどと言うのはよせという事
982名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:19:07 ID:7J43+FHh0
>>973
けっこうレギュラー争いきびしいぞ
983名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:19:24 ID:GGPwL9oA0
984名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:19:48 ID:ou0t8a9f0
>>972
だから
日本人がサポーター登録しに行って
「お前は日本人だから駄目」って断るクラブはあるのかと問うてるわけだが
985名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:20:08 ID:MRB7u4U5O
1000なら外れるのは、ヒダ中田ヒダ
986名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:20:29 ID:N8KCS5hb0
>>982
大金出してるから普通に使ってもらえるかもな。
結果出せなかったらベンチだが
987名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:21:20 ID:UfC/2XDDo
1000なら中村
一転スペイン移籍決定
988名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:21:24 ID:0zGM1NwwO
ダンディーユナイテッド アバディーン 最強
989名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:21:31 ID:rRBpFae40
結果も何も居ても居なくても勝つチームなんだからさ。
990名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:21:40 ID:E+XTYogs0
今年は大久保一色に染まるはず
991名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:21:56 ID:GGPwL9oA0
1000ならバカ田新でください
992名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:21:58 ID:26zzh5he0
監督が獲得に熱心なんだから使われないことはないだろ

使ってみてから干されるんだったらそりゃ実力がないんだ
993名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:22:33 ID:glz8rM6VO
千なら小野もセルテック
994名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:22:39 ID:EzCcSTOh0
1000なら中田甲府移籍
995名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:22:45 ID:k2CcirE3O
もうすぐ1000
996名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:22:46 ID:oSdj0lb3O
俺が1000じゃん
997名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:22:53 ID:GGPwL9oA0
1000ならバカ田新でください
998名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:22:55 ID:QfAUpvqqO
新大久保1000
999名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:22:56 ID:rqQB9h070
電撃ネットワーク大好き
1000名無しさん@恐縮です:2005/07/22(金) 16:22:57 ID:N8KCS5hb0
さて1000取るか
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |