【野球】上原、オープン戦不出場も 代理人「ポスティング3月1日までできる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ260@七つの眼鏡φ ★
上原、オープン戦不出場も 代理人「ポスティング3月1日までできる」

契約更改交渉が難航している巨人・上原浩治投手(29)の代理人・加藤君人弁護士(38)が
24日、スポーツ報知の取材に応じ、今季のポスティング期限となる3月1日まで
徹底抗戦を続ける準備があることを明らかにした。1週間後に迫るキャンプまでの合意には
こだわらず、これまでは来オフからとしていたメジャー移籍を今季から希望していくことも示唆。
上原が2月いっぱい自費キャンプを貫いた場合、2月末のオープン戦出場資格を失う可能性も
あり、チームにも影響を及ぼしかねない事態になる。

1月31日の宮崎入りまで、残り1週間。自費キャンプの可能性が高まる状況でも、
エースのかたくなな姿勢が浮き彫りになった。加藤弁護士は24日、東京都内でスポーツ報知の
取材に応じ、「なるべく早く(メジャーに移籍したい)ということ。時間がある限り、お願いをしていく
ということです」と、巨人に対し、上原のポスティング移籍を要求し続ける考えを明言した。

キャンプインの2月1日にはこだわらない。「たとえばポスティングは、3月1日までできます」
加藤弁護士が交渉期限の目安として挙げたのは、大リーグ球団の入札手続きが締め切られる
3月1日だった。契約更改交渉が難航する中で、上原は来オフのポスティング移籍を要求。
しかし加藤弁護士は「なるべく早く」と話し、今季からの移籍も視野に入れていることを
否定しなかった。(略)

※ソース全文(スポーツ報知)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/jan/o20050124_20.htm
※関連スレ※ 【野球】上原 球団側との直接会談を拒絶
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1106195239/l50
※依頼あり※ ◆スレッド作成依頼スレッド★59◆[1/21〜]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1106316186/260
2名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:14:39 ID:UdZHYBpe
3は歯クソ
3名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:17:25 ID:zcRCzRMV
わがまま。日本のメジャーを選んだのは自分。
4名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:18:52 ID:DH3kuRUd
なんかここまで来るとほんと聞いてるだけで気分悪いよ。
ワガママすぎる。
5名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:19:36 ID:0wAkaYVg
何故無理とわかっていることをやろうとするのかがわからん。
6名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:20:17 ID:XpE0qFqp
上原市ね
岩隈ともども市ね
7名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:20:28 ID:jq7yrL+e
がんばれ
意外にナベツネが後押ししてくれるかもしれんぞw
8名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:21:40 ID:+ZSTG2mJ
7だったら、明日上原にケンカ売ってくる
9名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:22:24 ID:r0BNSroC
我が儘との意見に同意。
ここまで来ると無茶苦茶だな。
巨人は上原を見せしめのために飼い殺してもいいんじゃないか。
そのぐらいの話しだと思う。
10名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:23:24 ID:7sc6aheS
勘違いも甚だしいな。
11名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:23:40 ID:ahz2v3WQ
さすがは雑草魂。
歯茎出すぎ
12名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:24:07 ID:sdjvcXB2
「早く野球を潰そう」

そう心を新たにした
13名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:24:37 ID:/V0x5GXW
こいつヌッコロしていいんじゃないの?
段々ムカついてきた。
14名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:29:13 ID:DN5Cj3wa
逆指名で入団してる香具師だからなぁ。
15名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:30:04 ID:rcmuUUZI
なんで来年の移籍希望って言ってたのが突然今年になるんだ。
16名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:31:20 ID:XpE0qFqp
若いうちからメジャーにいきたいなら最初からNPBではなくMLBにいけよ。
17名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:32:38 ID:jq7yrL+e
今年みたいじゃん
早く見たいじゃん
日本で育ってメジャーで活躍、これ最高
18名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:32:59 ID:5eQJEhoI
スポーツ新聞でこいつの顔見ると吐き気するようになった
北朝鮮戦を前に気合入った顔してるサッカー日本代表と対照的なゼニ畜生の顔
あと福留の顔もヤバイくらいにゼニ畜生だね
19名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:33:30 ID:jq7yrL+e
いきなりメジャーだとTDNぐらい魅力的で無いとキツイ
20名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:34:23 ID:Z9jfiZgR
また殺伐と伸びるな
21名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:35:09 ID:tZuv1Mze
普通にキャンプもオープン戦もやりながら交渉だけ続ければいいのに
何を考えてるのやら・・・
22名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:35:36 ID:Aoa74rRR
巨人はFAでしかメジャー移籍を認めないと断言してるのに何だかな。
上原が球団に対してこういう態度で出るなら、球団も上原に何かあったら
すぐに1軍登録を抹消してFA取得を遅らせてしまえ。
23名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:36:55 ID:Bm4Gl0H/
歯茎に「氏ね!」って落書きしてやりたい
24名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:37:04 ID:/V0x5GXW
>>21
それだと、代理人が使えなくなるんだよ。
25名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:37:33 ID:3+A/eZYw
堀内と一緒にいたくないだけじゃないの。
26名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:41:11 ID:5eQJEhoI
プロ野球
ゼニ畜生の
運動会
27名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:44:06 ID:LdOJTFtM
期日がせまれば当然な顔して巨人と契約更改するんだろw
28名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:44:08 ID:tZuv1Mze
>>19
ああ、その手があるな。上原も1本出れば行けるかも。
>>24
なるほど。そんな決まりがあるのか。もうこのまま引退でいい気がしてきた。
29名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:46:24 ID:/V0x5GXW
>>28
本人がやってれば、こんなネバれるはずがない。
バカバカしくなって白旗だろう。
ところが、代理人にとってはそのバカバカしいのが
仕事だから、延々とやることになる。
巨人のフロントにしても色々忙しいのに迷惑な話だ。
30名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:48:31 ID:MAPA18KO
氏ねとは言わんが氏ねと思う
31名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:48:46 ID:KDFntW4m
若くないし今年いけよ
32名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:52:26 ID:/V0x5GXW
まず、許認可するやつがダメといってるのに、頼めば行かせてくれるのでは?
というのがおかしい。そもそも上原は逆指名。他の連中とは違う。
33名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:53:55 ID:NImiTAbE
今まで貰った契約金年俸返してから物言えよ。
34名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:55:06 ID:MAPA18KO
FAが短縮されても逆指名入団の選手はその恩恵はあまりない。
上原は直訴するしかないだろうね。

しかし、入団時にそれが分からなかった筈はなし。
まぁ、自業自得だ。
35名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:55:37 ID:Z9jfiZgR
>>29
この手のスレには必ず読売の工作員がいるなw
36名無しさん@恐縮です:05/01/25 06:57:04 ID:tZuv1Mze
そもそも入団時にメジャーから声がかかってて
それでも巨人を選んだんだからゴネちゃダメだよ。
37名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:04:01 ID:NJXATUwt
こいつ、我利我利亡者だな
スマトラに義援金送れや
38名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:10:48 ID:5eQJEhoI
ストライキのときは本気で応援しただけに
こういうのを聞くとマジで辛い

とりあえず、来シーズンはプロ野球ファンであることをストライキします
39名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:11:39 ID:7X9NspNQ
エンゼルスの誘いを蹴って金に目がくらんで巨人を選んだくせに
40名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:15:29 ID:Ilt8V/Zo
最低だな
41名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:18:00 ID:lN4YhYtR
上原を今年で使い潰そうとしている堀内
42名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:18:37 ID:gYduUe/O
つか、なんでファンが口出しするの?
球団側が苦言を呈すなら分かるけど

ここの住人達が、上原に金を支払ってるわけじゃないだろ
なんでそこまで言えるんだ?頭がおかしいんじゃないか?
43名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:19:23 ID:/V0x5GXW
>>42
バカものが!
俺は球団社長だ。
44名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:20:42 ID:S2lBQ6ZX
守銭度は、なにげに伊良部以上
45名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:22:04 ID:ZO07AmOy
既にポンコツ化。
大でバッティング投手するんか。
なかなか140キロを超えない打ちゴロの速球で。
大でもいいバッティング投手は、重宝されるからな。
46名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:23:02 ID:X0wQoQUr
古田も頭抱えてるだろうなぁ・・・

せっかくファンの後押しを受けやすい状況にしたのに
選手自ら率先してその風を蹴散らしてるよ。

会議・試合と命削って髪の毛削って働いたのに
ファンはファンであんだけ応援したのに
もうどうにでもなていいよ、マジで。

毎年20〜30は試合観戦行くけど
とにかく今期は日本の野球はテレビでも一切見ません。
47名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:23:22 ID:ddU41P4s
ルール上では巨人に分があるんだから,こういうわがままいうには個人的にfanを味方につけないとダメだよなあ.しかし,ストライキのその年に年俸闘争しといてfanは味方につかないよなあ.
48名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:23:31 ID:/V0x5GXW
>45
おーい。メジャーではバッティング投手が一億もらう例も珍しくないんですよ。
知ってましたか?
49名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:23:59 ID:+Xrk0xbe
オープン戦もでないんならもう終わり
今までの給料半分返してもらえば勝手にいってもいいんじゃないかw
50名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:31:33 ID:JCV9bbJN
歯茎死ね!!
あとイチロー。おまえがルールを破ったからこんな事態になってんだよ
51名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:33:16 ID:jxClZJWw
上原が渡米後、本当の雑草となり消えて行きますように。
52名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:34:31 ID:fhhYVbZT
>>42
おまえバカか?雑談しに集まってるのがわからんのか?
おまえ何が目的で2ちゃんきてるわけ?
53名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:36:29 ID:fvHwNFiz
上原が大嫌いになった。もう早く氏ねばいいのに
54名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:37:37 ID:Kou+Pe+g
>>48
マジで?
55名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:40:08 ID:ucVwd2nR
球界のためといいながら結局自分の為かい!!!

上原は自分がメジャーに我侭を通して行くことが日本球界のためになるってことを
原稿用紙4枚にまとめてもってこい。


あれだけ
「日本球界の為に!お願いします、」
とか言ってたくせに・・・・

結局自分かわいいか・・・
死んで来い
56名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:42:06 ID:D0Rgut9H
億万長者のニートやればいい。
57名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:43:22 ID:jGebCuHj
大金を手に入れ、失敗してもリスクがなくなったら
メジャー挑戦^^^^^^^^^^^^
58名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:44:19 ID:MAPA18KO
連絡なしで大人しく引き下がった桧山はえらい!





話が違うか・・・
59名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:52:10 ID:cGcpbj/n
上原の米移籍要求は拒否 キャンプ自費参加か

 巨人の清武英利球団代表は24日、東京・神田錦町の球団事務所で、
上原浩治投手がポスティングシステム(入札制度)を使って
来季からの米大リーグ移籍を訴えていることに対し
「球団の考えはこれからも変わらない。(上原側が)粘っても変わらない」
と認めない方針であることをあらためて明言した。

 同代表は難航している交渉について
「金額面でも若干の隔たりがある」と明かした。
2月1日のキャンプインまで時間がないが
「ここまで時間がかかったら焦ってもしょうがない。
中途半端に妥協したくない。キャンプまでずれ込むこともあるかもしれない」
と上原がキャンプ自費参加になることもあり得る、との見通しを語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050125-00000002-kyodo-spo

金額面でも、ねえ。
60名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:52:45 ID:FW6mQ0VO
たとえオープン戦でも、ファンは金払って見に来るんだから、
出て欲しい。
61名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:52:47 ID:6lECTHp+
オープン戦は年俸分に含まれないのか
62名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:53:39 ID:+Xrk0xbe
昨日ちらっと某ニュース番組に出てるのを見た

ウンコ
63名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:53:50 ID:yg1eA5d7
もうね、呆れたよ
岩隈の場合はまだ理解出来たけど
井川と上原は氏ね
ってゆうか死ね
64名無しさん@恐縮です:05/01/25 07:55:04 ID:YCBDZ9H7
たぶん入団交渉のときに
(上原)「海外移籍には配慮してください」
(巨人)「わかった」
みたいなやりとり(口約束?)があったんじゃないのだろうか。
巨人は「そんなの知らん、ルール通りFAで行け」って言い分で
上原は「入団前の話と違う」って感じかな。

65名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:04:38 ID:M1CLzXge
城島と比べて、この聞き分けの無さwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:05:54 ID:nEnmxwWM
これ聞くと松坂はすごいよなあ
67名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:06:11 ID:TYK7A/p2
>>50
それを言うなら伊良部

歯茎は契約金と、巨人阪神等から裏金貰ったことを白状し、全て返金してからメジャー逝け
68名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:06:49 ID:zd1uohVP
こいつは本物のアホだなw
野球人気がどんどん無くなっていくわけだわ
69名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:07:59 ID:uGDMCL/V
松坂は球団からのノルマをクリアしようとしたしな
70名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:08:10 ID:A3fZxmCa

さすが巨人軍のエースだ
71名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:10:37 ID:dlsoHirw
>>64
あったらさっさと公表してるだろう。井口みたいに。
それに、上原はずっとメジャー行きはFAでと言っていた。

年俸アップの為の牽制じゃないかと思うんだが。
72名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:11:30 ID:MAPA18KO
来季の年俸の交渉しながらメジャー交渉するって、なんか凄いやらしいな。
73名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:14:34 ID:VbITnYVF
上原のグッズが売れるようになれば球団も年俸上げてくれるよ。
74名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:14:53 ID:optCuVEp
最低20億からのポスティングとかダメなの?
75名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:19:53 ID:itsH6UKq
落ち目の巨人というか日本のプロ野球界に残っていても
いいことは何もないからな。
ネズミだって沈みゆく船からは脱出を図るものだ。
例え集団自殺という結果になるのだとしても。
76名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:20:31 ID:ZO07AmOy
大で年俸がかなり上がる前提で上原は、闘争しているようだが、
140キロをなかなか超えない上原に3億は、出さないだろう。
だしても1億がせいぜい。

それでもいいならいけばいい。
77名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:21:57 ID:e/ro5Tl2
額に金と刺青するならメジャーにいってもいいわ
78名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:24:29 ID:Io8YqGPS
ポスティングの資金も課徴金制度の対象になったから、以前のような額を出す所はない。10億超えることはもうないかもよ。
79名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:30:37 ID:PMLXwh7y
投手に対する評価が低い巨人から出たくなるのも無理はない。
でも自分が選んだ球団なんだからFAまで日本に残ることだな。
80名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:32:16 ID:SGVuum/5
>>46
どう考えても今のプロ野球界はおかしいよね。
私も同じ考えで、もう球場に足を運ばないしTV観戦すらしないつもりです。
経営者もダメな部分が多いと思うけど、それ以上に選手たちのおごりは酷すぎます。
81名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:38:03 ID:ygQ/KLT3
人気商売なのにイメージかなーり悪くなったな、ノリと同じ
それを覚悟の上やってるとは思えんのだが
82名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:42:19 ID:xMrkfJfL



〜日本の未来を担う子供達のために〜


野球は

見ない ・ させない ・ 話題にしない


3ない運動にご協力下さい



83名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:43:09 ID:Dmpaq3M6
コイツがいなければチームは弱くなるけど、

もういらないし、人間的に糞な野郎を応援する気にもならない。
84名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:43:19 ID:ZRuQywm/
日本のプロ野球を助けて欲しいと言ってファンに心情的に訴えておきながら、
自分はとっとと日本球界から去りたいってのはよくわからん。

結局上原にとって日本球界は保険以外の何ものでもないってことか
85名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:43:48 ID:O8ShF8iv
なんで勝手に巨人やめてメジャーのチームに移籍できないの?
日本の野球リーグとMLBの間には別に何も決まりとかないと思ったけど。
86名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:43:53 ID:nmGdHzUL
二軍に落として試合にも出さなければFAもとれないだろうし飼い殺せよな
てか清原より生意気だなこいつ
87名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:48:54 ID:hMAfzckE
>>85
それで野茂のときに問題になった。
野茂は任引退になったが決まりがなかったため移籍できた。
そのため任意引退ではメジャーに移籍できないようになり、
FA取得前の選手にはポスティングが作られた。

上原が交渉するのは勝手だけどポスティングを認めるかどうかは球団の判断。
FA取るまでは移籍の自由はないってこった。
88名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:49:15 ID:nhlvE0yH
こいつ当初メジャーなんて眼中にないのに巨人入りを確実にするため
にメジャー思考を匂わせ巨人の逆指名を得たくせに、巨人ブランドが
ステイタスで無くなり、またある程度できると自認すると金銭的、話題性でも巨人を
はるかに上回っているメジャー行をごり押しでいけると勘違いしている。
目先の金と読売の威光に目が眩み入ったんだから初志を貫徹しろよ。
89名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:51:20 ID:dlsoHirw
>>85
ある
90名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:52:35 ID:MAPA18KO
迷ったらゴネろ
91名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:54:12 ID:OTedMPkP
年々劣化してるから焦る気持ちもわからんでもないが、わがまますぎる
92名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:54:39 ID:t2r+aZsj
あれ?確か5年したらメジャーにいく契約じゃなかったっけ?表向き。
93名無しさん@恐縮です:05/01/25 08:58:13 ID:bZlo0TR3
こいつは井川以上に、ばかだなあ
94名無しさん@恐縮です:05/01/25 09:02:06 ID:gw3r6OEv
井川のほうが馬鹿だよ
95名無しさん@恐縮です:05/01/25 09:02:47 ID:JTLF+JwS
どっちも同程度の馬鹿だよ。
96名無しさん@恐縮です:05/01/25 09:03:48 ID:ZRuQywm/
馬鹿レベルは同じだけど、ズルさは上原の方が遥かに上って印象を拭えないな
97名無しさん@恐縮です:05/01/25 09:04:04 ID:3Khc1Wb+
こいつマジで終わってるよな。
選手会は何もいわないの?かなり周りの足引っ張ってるけど。
98名無しさん@恐縮です:05/01/25 09:04:34 ID:Dmpaq3M6
>>94
井川はストレートに要求してる馬鹿。

コイツは嫌らしい馬鹿。
99名無しさん@恐縮です:05/01/25 09:14:26 ID:bZlo0TR3
>>94
井川が矛を収めつつある。
本来は参稼期間として想定されている時期に、
オープン戦不参加という前代未問の愚劣な作戦。
結果、年俸下げられても文句言えないんだぞ?(2月一杯の一ヶ月分で10%は減額要求できるね)
100名無しさん@恐縮です:05/01/25 09:26:13 ID:OphwLWrR
100なら嫁はんブサイク
101名無しさん@恐縮です:05/01/25 09:32:30 ID:2kSgm/Jm
問題は任意引退制度なのにねぇ。
102名無しさん@恐縮です:05/01/25 09:32:48 ID:7bchHahA
今年メジャー挑戦宣言して結局行ったのって2人くらい?
古田も選手会長ならこの短絡思考にも釘を刺すべきだろ
103名無しさん@恐縮です:05/01/25 09:34:34 ID:hMAfzckE
とりあえず藪と井口が決まった。
二死は撤退。
稲葉はヤクと決別。
木田はマイナー。
104名無しさん@恐縮です:05/01/25 09:36:13 ID:1Tk2Yemz
メジャ−に行きたいヤツはみんな行け!
無理して日本でやる必要は無い。
105名無しさん@恐縮です:05/01/25 09:37:21 ID:qwgFmTHR
>>99
そうなのか!
106名無しさん@恐縮です:05/01/25 09:44:45 ID:bZlo0TR3
>>105
そうだろう。
従来、2月に入ってから「自費キャンプ参加」っていうのは、何人もいた。
だけどそれは2月の球団活動を拒否してるんじゃなくて、保留期間中なので費用を立て替えてる
という以外のなにものでもない(球団と契約したら戻ってくる金だし)。

井川も一時キャンプ不参加を言ってたことがあったが、球団がポスティングを認めていないのに
3月1日までのポスティング期間に同時進行している球団のスケジュールに乗らないで、
結局球団と契約したとしたら、2月の仕事はしていないだろお前、ということになるでしょ。
野球協約・統一契約書上は、2月は本来参稼期間として想定されているので、
さかのぼって年俸計算すると、こういう問題が起きる。

中村のりの場合なんかは、キャンプに行かなくてもこれは球団自身がポスティングを認めてるんで、
オリと契約ってことになれば、上のような問題で年俸計算をめぐってもめることはないと思うけどね。

107名無しさん@恐縮です:05/01/25 09:56:45 ID:yf+N2vir
むしろメジャーに行って失敗して国内にも戻れなくて路頭に迷ってほしい
108名無しさん@恐縮です:05/01/25 10:13:08 ID:q8ZMHGiS
>>87
逆指名選手にもFAの権利あるの?
大リーグだって無いぞ。
109名無しさん@恐縮です:05/01/25 10:21:09 ID:dlsoHirw
>>108
普通にあるよ。藪はそのパターン
110名無しさん@恐縮です:05/01/25 10:27:32 ID:NQrBUAwg
>>109
藪の時代は逆指名ないだろw
111名無しさん@恐縮です:05/01/25 12:41:57 ID:Xl9avLwG
年俸でごねた後にポスティングでメジャーいかせろじゃ
誰もファンは指示しないよな
112名無しさん@恐縮です:05/01/25 12:42:08 ID:juZxFfF4
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                | 
     l  , , ,           ●     l   
    ` 、      (_人__丿    、、、   / ぉなにぃ・・・
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''
113               :05/01/25 13:00:33 ID:1e64nxHy
           ,,.:r':':':':':':':':':-.、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\     
         /::::           ::::ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l::::    _,ノ' 'ヽ、_    ::::l       /あほんだら! 歯茎の分際で
       r-.|:::  -=・= , 、-=・=   ::|-、    /ポスティングやと 10年早いはボケ
      {  /   .,、⌒) ・_・) ⌒,、ヽ ヽ  } < お前が今年メージャーに行ったら
      .λ_|   ┃トェェヨョェョイ┃   i_ ソ   \  ワシが目立てへんやないかい
   / ̄\ |    ┃|ョコュユェュ|┃   lヽ`゙ー 、_  \_________
  ,r┤    ト.    ┃ヽニニニン ┃   l .|    ` - 、
 l,  \_/ ヽ   ┗━⌒━┛   ,ノ l |
 |,  、____( ̄ lヽ    (    )   ,,r'" / |
 ヽ, 、__)`/\ `ー-` ̄´-一'' /  /
  ヽ、__)__ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /
114名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:08:32 ID:iH+G73wt
何月何日までに球団と契約しなければいけないという規約はあるのか?無いのなら
納得するまで徹底的にやれなばいいし、あるのならその期日まで一生懸命球団を説
得すればいい。これは別にルール違反でもなんでもないし。
115名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:17:03 ID:9rdAiB/P
岩隈が悪い、岩隈氏ね
116名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:17:41 ID:mpbCo5mJ
>>108 最初に入った会社を辞めたら如何と言うの?
めちゃくちゃだなw
117名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:19:17 ID:mpbCo5mJ
>>111 そんな低能な見解など無意味
118名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:19:51 ID:jpHBz7Ps
早過ぎやしないかね。
119名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:20:02 ID:lEpi2YlG
もう、こんな選手は使えないと思う。日本の試合なんか上の空だろ。
行きたかったなー、行きたかったなーって。
でも、「このチームのためにがんばろう」とは
思わないだろうけど、「来年のオファーのために良い成績にしよう」と
未来のメジャーに向けてがんばるかも知れない。一場のように。
120名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:21:57 ID:xqg5aadZ
投手の場合は飼い殺しだけじゃなくて酷使という制裁方法がある事を上原忘れてるんじゃないか?
先発で40試合くらいに登板させてぶっ壊してしまえば二度とメジャーなんて言えなくなるだろうし。
121名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:23:42 ID:mpbCo5mJ
>>120 登板を拒否すりゃええやんw
122名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:23:53 ID:JU+NWWIr
なんつーか、井川も上原もさ。
今年いっぱいで極上の成績を残していけばいいのに。
半端なままでメジャー行こうとするから…

まぁ、監督がアレだから、わからないでもないがw
123名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:25:29 ID:xqg5aadZ
>121 登板拒否なんてしたら堂々と2軍落ち制裁できるからFA権獲得が遠のくだけだぞ
124名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:29:51 ID:eZVYDchj
昔はどうしてこんな奴を応援してたんだろうと思う、
125名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:30:49 ID:URvV12lK
上原なんて三流がメジャーで通用するわけないじゃん
こいつ勘違いしすぎだな
126名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:32:04 ID:mpbCo5mJ
>>123 どんな世の中で生きてるの?
常識を逸脱した労働の規制など拒否する権利はありますよw
また、それにより故障したら責任は球団にある
球団に何のメリットもない
127名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:33:20 ID:iH+G73wt
>>125
3流なら日本球界にいらないだろ?自由契約にしちゃえば?
128名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:33:37 ID:J/Mv73Hq
読売は選手を金で売ったりはしない…

(゚д゚)ハァ? 選手を金で買うことは得意なのに
129名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:36:58 ID:wJkBRy/B
オープンどころか未勝利戦でタイムオーバーだろ
130名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:38:18 ID:/x5ZDUfX
2軍で干せ
131名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:41:20 ID:xobTTuhF
>>130
そんなことするぐらいなら放出すればいい。
トレードで代わりの選手取って上原の処遇は相手の球団に任せれば万事OK。
132名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:41:29 ID:mpbCo5mJ
>>130 球団のイメージ丸潰れ
今後、有力選手が入らなくなります
133名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:42:16 ID:mpbCo5mJ
>>131 どこもトレードは承諾しませんよ
134名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:42:31 ID:UXceLTbO
そんなに日本のプロ野球・日本のメジャー巨人が嫌いか
はじめから、裏金もらわずに。
メジャー挑戦しとけよ
135名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:44:46 ID:mpbCo5mJ
そんなもん本人の自由
136名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:45:37 ID:2Zp7doma
流石、虚塵。  人気の落とし方を心得ている  

目指せ 堀内! 中継無くなるその日まで・・
137名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:47:27 ID:NOzrPaNC
>>110
藪が阪神の逆指名1号だ
138名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:48:43 ID:A9teznNn
もうメジャーに行かせてやれば?と思うけどな。そのかわり日本球界復帰
は無し&その関係職にも就けない等の罰則は当然必要になってくる。欲を
言えば松井と同じヤンキースにも入らないでもらいたい。
どっかのマイナーチームで細々とやってください
139名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:49:39 ID:NINK9l33
上原嫌いだけど、この件に関してはガンガレ。応援するぞ!
140名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:49:40 ID:ZRuQywm/
選手には権利しかないって勘違いしてるな
141名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:50:06 ID:snKpiOCT
上原って巨人入団の時からいずれメジャー行きたいって言ってたよな
巨人とポスティングでメジャー移籍するという密約あったんじゃなかったの?
松坂みたいにすんなり行くと思ってたからここまで揉めるのは意外だ
142名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:57:28 ID:ZRuQywm/
4億要求してたのに中途半端に年俸下げてもいいって・・・・・しかも下げる額が松坂と同じ年俸。
もうね、男気とか感じさせるものが何もないよ・・・・・・
143名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:59:25 ID:Oj6vJAus
今年は年棒0で良いからと言えば納得するのか?
金田は巨人に移籍するのに年棒を下げたとか言うけど
144名無しさん@恐縮です:05/01/25 13:59:41 ID:VFB+sc06

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ  . 
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 . . 
     l  i''"        i彡 . 
     | 」  ⌒' '⌒  |..    
    ,r-/  <・> < ・> |  . 
    l       ノ( 、_, )ヽ |  .  そのハグキ、オレが買う
    ー'    ノ、__!!_,.、|  . 
     ∧     ヽニニソ  l   
   /\ヽ         /   ..  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
145名無しさん@恐縮です:05/01/25 14:04:41 ID:AuWlTII1
>>143
それでも契約金1億もらったが。
146名無しさん@恐縮です:05/01/25 14:04:43 ID:KkbxdjSo
上原浩治オフィシャルサイト http://www.kouji19.net/cgi-local/diary2.cgi

オレの考え 2005.1.04
>自分の性格を分析すると、なんでも一番というか、とにかく人に負けたくない。だから
評価されないと頭にくるんや。野球の成績や実績も1番になりたい。野球は数字としては
っきりとしてるけど、アップ額なんかははっきりした数字で評価されないから難しいんや
けどな。でも、金額が野球の成績と連結している以上、それだって1番にしたいんや。
一番じゃなくても、認めてもらいたいと思ってとる。

メジャーへの想い 2005.1.18
>単に「メジャーに行きたいからお願いします」でなくて、自分でも血を流さないといけ
ないと考えました。そこで年俸を下げてもいいし、FAまでの契約金も返してもいいとい
う提案を代理人の加藤弁護士にして、交渉してもらってきました。

自分の意見 2005.1.25
>「逆指名で入ったのにメジャーに行きたがるのはおかしい」という批判でした。この考えに対し、
真っ先に思うのは「なぜ?」という疑問です。簡単に言うなら、現状に満足せず、少しでも上を
目指していたいという気持ちを持っているから、メジャー行きをお願いしているのです。
>オファーしてくれた球団の中には、確かにメジャーの球団もありました。しかし、当時の僕は、
メジャーで活躍する100%の自信がありませんでした。でも、今ならあります。だからお願い
しているのです。
147名無しさん@恐縮です:05/01/25 14:05:37 ID:KkbxdjSo
3億3500万じゃ足りない
上原、3500万円増の提示に怒り心頭!!
「(アップ額は昨年の9000万円増の)半分もいっていない」と声を荒らげた。
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041211&a=20041211-00000019-nks-spo

成績のほかにファンサービスやアテネ五輪、日米野球の出場なども査定にしろ
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041221&a=20041221-00020518-jij-spo

ライバル高橋には負けない
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20041222-00000007-spnavi_ot-spo.html

「契約金返す!」上原来季メジャーを直訴
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050118-0001.html

巨人上原、今季メジャー移籍へ闘争継続
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050125-0002.html
148名無しさん@恐縮です:05/01/25 14:07:37 ID:aQN5mS+2
最初は金・金言ってたのに、アップ額が少ないとメジャー移籍
させろと駄々こねる。任意引退させて、欽ちゃん球団にでも行けよ。
149名無しさん@恐縮です:05/01/25 14:08:28 ID:B03F7iNz
>>147

上 原 は 頭 が お か し い と し か 思 え な い な w


150名無しさん@恐縮です:05/01/25 14:09:58 ID:ZRuQywm/
日記更新されてるのね。もうダメだなこいつ・・・・・・
わがままって自覚あるって言いながら、批判の声の反論だけで終わっとる。
ポスティングも選手の権利って勘違いした節もあるし。普通にFAで行けよ。
逆指名でポスティング使った選手って居る???
151名無しさん@恐縮です:05/01/25 14:12:13 ID:tsnV9+bT
なんか松井とは偉い違いだよね
松井の場合は期限を守って移籍したのに
球団のことを考えて、自分をワガママだと言い放つぐらい
それに比べて大学卒業時に既にメジャーの選択肢があったのに
金欲しさに日本に入団してそれで文句言うなんて
152パパラス♂:05/01/25 14:12:27 ID:maM91fxc

つーかもう勝手にしてくれって感じ。
自己中心的にもほどがある。
顔を見るのも嫌なんで、メジャーに行ってダメになって「あの人は今」みたいな
扱いになって欲しいとさえ思うヽ(´ー`;)/
153名無しさん@恐縮です:05/01/25 14:26:34 ID:IOwSBNem
加藤って弁護士は実際どうなのよ?
154名無しさん@恐縮です:05/01/25 14:31:59 ID:qqbu4MTr
>>146の主張は確かに尤もなんだが、
>>147とあわせて読むと「銭ゲバ歯茎氏ね」と誰もが思う罠…。
155野球難民:05/01/25 14:36:20 ID:lEpi2YlG
こうなったら、米国亡命しかない。
156名無しさん@恐縮です:05/01/25 14:38:45 ID:/V0x5GXW
>>153
加藤は交渉回数分がインセンティブでお金が貰える契約みたいだから、
これじれればこじれるほど旨みがあります。
157名無しさん@恐縮です:05/01/25 14:38:54 ID:F6ZYZ3mY
ハグキッシュ、超がんがれ!
158名無しさん@恐縮です:05/01/25 14:43:12 ID:IOwSBNem
>156
やっぱりな・・・相当歯茎を煽ってそうな希ガス
159名無しさん@恐縮です:05/01/25 14:44:00 ID:HYaUrbms
上原君は藪さんがいなくなって寂しいんです
許してあげてください
160名無しさん@恐縮です:05/01/25 14:44:53 ID:FUwiACkv
>ポスティングを訴えることはルール違反ではないし、
僕が入団した時には、ポスティング制度さえありませんでした。

確かにポスティングを訴えることはルール違反じゃないな。
だが、球団にもポスティングを断る権利がある事を忘れてらっしゃるみたいだね。

161名無しさん@恐縮です:05/01/25 14:46:47 ID:H2Dgn6DB
一軍登録日数がぎりぎりFA資格基準未達となるよう
飼い殺しせよ。
162名無しさん@恐縮です:05/01/25 14:50:34 ID:Lp/AUjaZ
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050125&a=20050125-00000016-ykf-spo
こんなの出てますがガイシュツ?
163名無しさん@恐縮です:05/01/25 14:55:01 ID:F/pdqpx2
>>114

来年1月9日まで契約保留のまま「納得するまで徹底的にやる」

来年1月10日をもって読売は、上原を資格停止選手として
連盟・NPBに申請

以後、上原は、保有権を読売巨人がもったままの資格停止選手
として飼い殺し

「規約」で言えば、以上なんだけど
164名無しさん@恐縮です:05/01/25 14:56:53 ID:mpbCo5mJ
165名無しさん@恐縮です:05/01/25 14:56:54 ID:diu+CYzJ
>>160
契約金の一部返してチャラ、
という発想の上原にそれを理解しろというのは無理w
166名無しさん@恐縮です:05/01/25 15:00:52 ID:mpbCo5mJ
>>142 頭の悪い餓鬼だな
年俸云々は去年の成績に関する評価を言ってるのよ
エースである上原の査定は巨人投手陣全体の問題だからな
それとポスティングは何ら関係ないからw
167名無しさん@恐縮です:05/01/25 15:01:56 ID:1HnFW+Zb
オープン戦出なくて公式戦投げれんのかいな。
松井を見習ってFAまで待てよ。
168名無しさん@恐縮です:05/01/25 15:03:23 ID:mpbCo5mJ
>>160 別に忘れてないじゃんw
上原は要求してるが、断られた事に対する不満は一切言ってない
あくまでも交渉の段階だから勘違いすんなよ
169名無しさん@恐縮です:05/01/25 15:04:29 ID:mpbCo5mJ
>>165 チャラにするとも言ってないよw
170名無しさん@恐縮です:05/01/25 15:05:45 ID:KjbLFavo
>>167
おれはやだ
171名無しさん@恐縮です:05/01/25 15:24:48 ID:+a4gFVIW
>>166
年棒とポスティングが別問題なら、契約してから来季以降のポスティングの
要求すりゃいいじゃん。今年の移籍なんて論外なんだし
両方を秤に掛けるような真似するから反感買うんだよ。
172名無しさん@恐縮です:05/01/25 15:28:10 ID:M0Iplt2e
>オファーしてくれた球団の中には、確かにメジャーの球団もありました。しかし、当時の僕は、
メジャーで活躍する100%の自信がありませんでした。でも、今ならあります。だからお願い
しているのです。

なんだこりゃ
チキン野郎だな。
173名無しさん@恐縮です:05/01/25 15:29:58 ID:xGjNAY26
多分西武が松坂が今季活躍したらポスティングを容認したから
上原も「俺も!」って感じなんだろう。

こいつってやたら人と比べるよな。
年俸に関しても高橋と比べるし。
174名無しさん@恐縮です:05/01/25 15:30:38 ID:xg/OMyWx

自由契約か任意引退選手になって行けばいいのに。

自分のリスクは背負わずにポスティングなんて甘すぎる。


175名無しさん@恐縮です:05/01/25 15:32:13 ID:iH+G73wt
おいおい・・・・・・
176名無しさん@恐縮です:05/01/25 15:32:36 ID:aQN5mS+2
>>174
任意引退じゃメジャーにはいけないでしょ。
177名無しさん@恐縮です:05/01/25 15:34:50 ID:IKvEl3cC
大学出と高校卒はフリーエージェントの期間を変えるべきだな。
178名無しさん@恐縮です:05/01/25 15:34:53 ID:A9teznNn
>>168
お願いするのは構わないが、球団がはっきりと認めないって言ってるん
だからもう交渉の段階ではないだろ・・・
179名無しさん@恐縮です:05/01/25 15:35:06 ID:yJLHbEaL
これは来年のメジャー移籍を容認させるための粘り腰。
さすがに上原も今年度中にメジャーにいけるとは思っていないだろ。

ただ、今年抵抗しなかったら来オフにメジャー行きを直訴しても、
「来年の結果次第で」とされてしまうから、また一年待たなければいけなくなる。

だから上原としては今オフ中にごねて、
なんとしても「今年の結果次第」という言質を取りたいんだと思われ。

まあ今年の成績が散々になることを祈るばかりだ。
180名無しさん@恐縮です:05/01/25 15:37:22 ID:o9RBcivw
野球生命を潰してしまえルール違反だろ
181名無しさん@恐縮です:05/01/25 15:38:42 ID:WvgMJMP9
結局上原は
何をどうしたいわけ?
182名無しさん@恐縮です:05/01/25 15:42:00 ID:xg/OMyWx
>>176
行けないの?
規約じゃあ国内での保有権は引退時の球団だけど
北米については自由契約と同じだとおもってたけど・・。
183名無しさん@恐縮です:05/01/25 15:43:42 ID:Aoa74rRR
>>182
「日米間選手契約に関する協定 2001」でググれ
184名無しさん@恐縮です:05/01/25 15:45:50 ID:AuWlTII1
>>182
それだったら日本にいる全選手が簡単にメジャーに行けてしまうわけで。
185名無しさん@恐縮です:05/01/25 15:47:25 ID:zFUgjS01
>>182
野茂と伊良部のゴタゴタでうまれたのがポスティングだったんじゃなかったっけ。
任意引退によるMLBへの移籍はその際不可能になった気がする。
186名無しさん@恐縮です:05/01/25 15:51:57 ID:xg/OMyWx
>>183

見た、勘違い。
サンキュ。
187名無しさん@恐縮です:05/01/25 15:56:14 ID:Qlr5v8xZ
>オファーしてくれた球団の中には、確かにメジャーの球団もありました。しかし、当時の僕は、
メジャーで活躍する100%の自信がありませんでした。でも、今ならあります。だからお願い
しているのです。


上原死ね
188名無しさん@恐縮です:05/01/25 15:56:34 ID:JamTXe+I
>>181
今期からでもメジャーに行きたい。
なんとしてでも行きたい。
189名無しさん@恐縮です:05/01/25 15:57:32 ID:qaW2cony
自分のHPやTBSラジオで世論に訴える作戦に出たのは良かったが
上原個人のあまりの人気のなさにアンチ巨人のメディアでさえもだんまり、反応が鈍かった有様w

ほんと、勘違い野郎だな
はやく消えろよ、球界から
190名無しさん@恐縮です:05/01/25 15:58:37 ID:PTnw0j0M
馬鹿ファンども、もうあきらめろ。いい加減目を覚ましたらどうだ?
191名無しさん@恐縮です:05/01/25 16:03:09 ID:57vUgV6Q
>しかし、当時の僕は、メジャーで活躍する100%の自信がありませんでした。
>でも、今ならあります。だからお願いしているのです

これは違うな

>でも、今ならあります。
→でも、今なら失敗しても十分なお金があります
192名無しさん@恐縮です:05/01/25 16:04:59 ID:iH+G73wt
でも、日本のプロ野球を完全にやめてからメジャーに移籍するのもいけないっていう
のはなんかおかしい気がする。なんで退職した元にそこまで縛られなくちゃいけない
んだ?日産の営業マンが退職してトヨタに移籍するのを日産が止めているようなもん
だろ?俺たちは、奴を入社させる時に契約料を払ったからと言って。そんなんいいん
か?プロ野球機構はルール自体がやっぱ変だと思う。
193名無しさん@恐縮です:05/01/25 16:11:19 ID:57vUgV6Q
>>192
マジレスすると
選手は労働力であると同時に商品であるから
一般の会社とは違う
194名無しさん@恐縮です:05/01/25 16:12:17 ID:VEreIHct
今時まだ未練がましくプロ野球から離れられないようなダメな
連中はみな、上原を始め自分勝手でゴネまくりの銭ゲバ選手
の信奉者とみなして間違いない。
どこの球団のファンであってもそれは同じことだ。

口では麻原ショウコウを批判しても、いまだにオウム(今は
アレフか?)の修行セミナーに熱心に通うオウム信者も多く
いるらしい。そんな連中が「私は麻原信者ではない」と言って
みたところで、お前らそんな言い分に納得するか?

選手どものゴネまくりの銭ゲバ体質を批判しつつもプロ野球から
離れられないプロ野球ファンは、麻原批判をしつつもオウムから
離れられないオウム信者と同じ。麻原あってのオウム、銭ゲバ
選手あってのプロ野球だ。
自分はオウム信者であって麻原信者ではないなんて言い草は
通用しない。プロ野球ファンであってワガママなゴネまくり銭ゲバ
選手たちのファンではないなんて言い草も通用しない。
195名無しさん@恐縮です:05/01/25 16:13:53 ID:iH+G73wt
じゃあ芸能界ではどう?あるタレントがA芸能からB芸能に移るときにA芸能に止める
権利はあるか?入社する時、支度金を用意したからと言って。
196名無しさん@恐縮です:05/01/25 16:14:44 ID:MYDuhaS8
上原なんてメジャーに来たところで、歯茎にピッチャーライナー食らうのがオチだよ。
197名無しさん@恐縮です:05/01/25 16:15:55 ID:57vUgV6Q
>>195
それやって鈴木亜美が干されたでしょ
198名無しさん@恐縮です:05/01/25 16:16:33 ID:1m8LWPyL
今季は無理だろ…。
まぁでもポスティングの期間内ではあるわけか。
上原も井川も選手会の役員にでもなって、そこからFA短縮でも訴えればいいのに。
199名無しさん@恐縮です:05/01/25 16:17:12 ID:iH+G73wt
>>197
でも法律上は問題なかったじゃん
200名無しさん@恐縮です:05/01/25 16:22:08 ID:iH+G73wt
法律には詳しくないけど、野球規約とか統一契約書とかを詳しく調べると法律違反してる箇所がボコボコ見つかりそう。
201名無しさん@恐縮です:05/01/25 16:22:41 ID:VEreIHct
昨年来の球界再編関連のゴタゴタで選手たちが身にしみて学んだこと、
それはプロ野球ファンというのはどこまでもバカで、どこまでも
お人よしだということ。選手たちは狡猾である意味賢い、それに比べて
ファンはバカで鳥頭だから何度でもこの手は使える、
だから安心して契約更改でゴネまくれる。
今年また去年のようなことが起きれば、また選手たちは
「ファンのため」を連呼してテレビカメラの前で涙を流せば、
またファンは選手を支持する。騙されるやつは何度でも
騙される。この期に及んでまだプロ野球から離れられないよう
なのは、そんなやつだと思ってほぼ間違いない。 多少なりとも
賢さを持っている人間は始めからプロ野球ファンになんかならないか、
もうとっくにプロ野球ファンをやめている。いまだにプロ野球を応援しよ
うなんてやつはもう筋金入りのバカばかり。そんなバカがこの日本には
かなりの数は生息する。

それが銭ゲバ選手たちが昨年1年間で学んだことだ。それが
契約更改のゴネっぷりに象徴されている。
今までだってプロ野球ファンはバカなことは分かっていたが、
よもやここまでバカでここまでちょろいカモだとは思って
なかっただろう。
202名無しさん@恐縮です:05/01/25 16:22:57 ID:57vUgV6Q
>>199
法律の話ならパス
綺麗事にしかならんから
203名無しさん@恐縮です:05/01/25 16:24:11 ID:AuWlTII1
>>195
893社会の芸能界を例に出すのはおかしいだろ。
204名無しさん@恐縮です:05/01/25 16:27:00 ID:JXYPIrY5
プロ野球とメジャーは日米協定で任意引退選手は
取らないってことにしてるから。日産をやめても
トヨタは取ってくれない。どんなに優秀であってもね。
だから任意引退選手になっても協定がない草野球選手とか
新しいプロ野球団体作って選手になるのはまったく問題ない。
205名無しさん@恐縮です:05/01/25 16:27:02 ID:cRKQurH5
これも「意見を主張しているだけ」で「ゴネてるわけではない」んですか古田さん
206名無しさん@恐縮です:05/01/25 16:27:11 ID:NOSPenD8
歯茎はどこまで勘違いしてんだYO
( ´,_ゝ`)プッ
207名無しさん@恐縮です:05/01/25 16:31:01 ID:M0Iplt2e
>>195
つーかFAを取得すれば何の問題もなく移籍できるわけで。
不満があるならその期間を問題にすればいいだけ。
他業界と比べてもあんまり意味ないんじゃない?
208名無しさん@恐縮です:05/01/25 16:57:48 ID:ecwQOB6f
こういうゴタゴタを見るとにしこりの偉大さを再認識するな
209名無しさん@恐縮です:05/01/25 17:09:09 ID:VyJAkSv3
スポーツ選手なんだから、まず既存のルールを守れ
それで問題があるならば、業界全体で以って改善しなさい

最近のプロ野球選手は“わがまま”という言葉を教わってこないのか?
なんでも、“夢”に変換しちまう
210名無しさん@恐縮です:05/01/25 17:32:13 ID:IOwSBNem
>209
いいこというねえ
211名無しさん@恐縮です:05/01/25 17:41:57 ID:7ih6DFOH
この上原の代理人の加藤とかいうのと
山瀬の代理人の田辺とは
どっちが凶悪だろうか
212名無しさん@恐縮です:05/01/25 17:55:11 ID:z4vkdNop
あはははははは・・・わがまま
213名無しさん@恐縮です:05/01/25 17:59:45 ID:h5JcwoIr
ここまで来たならプロ選手魂をとことん発揮して
何が何でもメジャーへ行ってほしい。

国民や、清原&古田をはじめとする選手会も
完全に上原支持なわけだし、強い意志と他人
からの支えがあるから絶対に耐えてがんばってほしい。
今このタイミングでメジャーで活躍するという夢を
実現にしなければ、恐らく一生を悔いることに
なるのは確か。一選手としても男を下げるだけ。

少数派ではあるものの、巨人の上層部や一部
の巨人ファンが反対してるようだけど、鳥かごの
中の鳥になるのだけは、余りにも悲しすぎる。
214名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:01:21 ID:lN4YhYtR
>>213
自分から鳥かごに入ったんだけどな
215名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:02:40 ID:nVHJgpt3
断トツ田辺
216名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:04:24 ID:STx0JqBO
違約金は今年の年棒XFAまでの年数でいいだろう。
12億くらい払ったら行かせてあげればいいのに。
217名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:05:53 ID:tw0qNgM1
おい、飢原君
そんなにメジャー行きたいんなら
行ってこい。で、メジャーで干されても
こっち帰ってくんなよ
あと、きもいからテレビ出ないで
218名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:09:39 ID:/g5geP4R
将来メジャー志望な奴は読売には行かないほうがいいんだな。
ヤクルトとか広島に行けばいつでも逝かせてくれるよ。
219名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:10:23 ID:Kq8oKUlP
敬遠指示されてマウンド上で涙したり
この人は自己愛が強すぎますね
220名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:11:07 ID:rMuXZovA
テレビ出てもいいけど、喋ったり
笑ったりしないで。
歯茎がキモイから
221名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:11:34 ID:ScuucT6j
>オファーしてくれた球団の中には、確かにメジャーの球団もありました。しかし、当時の僕は、
メジャーで活躍する100%の自信がありませんでした。でも、今ならあります。だからお願い
しているのです。

育ててもらったという恩義を少しでも感じているなら素直にFAまで待てばいいのに。
自分に自信が無かったからメジャーへ行かなかった奴が日本の球団と契約しプロに入る。
自分に自信が付くと契約を無視してメジャーへ行きたいと言う。
日本の球団が例え一時の宿木だったとしても、過去の自信の無い自分を救ってくれたのは誰?

球団合併であれだけ騒いでおいて、今オフの契約更改がアレな所を見てもわかるが
他人は自分に何かをしてくれるのが当然だとでも思っているのか?
222名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:11:43 ID:kQjl1i1a
キャンプインまではまだ許せるが、これ以上続けるとファンの心象が悪くなるから、
止めたほうがいいなあ
こういうあいまいなルールがある以上、上原だけを責めるのはおかしいけど
223名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:11:46 ID:IOwSBNem
>211
代理人なんてだいたいろくなもんじゃねえと思うけどな
224名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:12:42 ID:OUVbv/nP
巨人のゴタゴタは見ていて楽しいので
もっと上原やってくれ
225名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:13:00 ID:nVvs7Q5e
>>221
お願いするにも程があるな。
226名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:13:19 ID:8zATpOnz
上の空になったら練習できないでしょう。
日本のマウンドではやる気もでないでしょう。

おそらく、今季は上原ぼろぼろになるね・・・
227名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:14:15 ID:h5JcwoIr
>>214
ハハハ、まあそうだけどね。
でもその鳥かごから抜け出すタイミングは
自分で決めるのが一番望ましい。
泣いても笑っても、たった一度しかない人生。

えっ、何?ルール?巨人が言える立場か?
228名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:14:17 ID:IOwSBNem
フォームに癖がなさ過ぎて、しかも球速も手ごろ。
メジャーでは絶対打たれると思うんだが
229名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:14:28 ID:o219TTpQ
「お願い」してる態度じゃねえよなコイツ。
230名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:14:44 ID:XlCLCFuG
ここまでくると逆に清清しい
231名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:14:48 ID:coFDfCea
チームとの契約を守れよ
232名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:15:04 ID:ZwU/15qJ
顔が魚みたいでキモイからテレビに出ないで下さい
233名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:16:36 ID:WdlkCzT4
既出だろうけど、去年のストはなんだったんだろうっていうくらいの
選手たちの放漫っぷりが如実に現れてますね。

積年の恨み辛みもあっての行動かもしれんが、ファンを馬鹿にしすぎた
独善的なメジャー挑戦の乱発振りは見ていてガッカリだ。
こういう方法でメジャー行っても、だれも応援してくれずに、成績不振で
コソコソ逃げ帰ってくるの関の山だ。
234名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:17:40 ID:hEN5gRqF
読売退団してメジャーで入団テストすればいいのでは?
と、思うのだがそれではダメなの?
235名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:17:49 ID:HaGQF9Tk
別に、主張するのはいいけどさぁ、物凄く自分が不当な扱いを受けてるか
のごとき物言いはやめて欲しいよな。プロ野球なんてある程度超法規的に
矛盾した世界であるのを納得した上で、契約金と高額年俸もらってきた
わけだろ?
236名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:18:48 ID:niSmW++M
>>228
コントロールがええから。
ある程度は活躍すると思うよ。
237名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:19:09 ID:nVvs7Q5e
>>234
ダメ。そんな事が出来るならお願いする事もないわな。
238名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:19:25 ID:niSmW++M
>>234
アメリカで裁判起こせばなんとかなるかも
239名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:20:53 ID:hEN5gRqF
>>237
ありがとう

ダメならわがままをガマンしろですな
240名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:22:23 ID:sO7WNnBz
ポスティングって要は、” 入札 ”だろ。
もし大リーグから応札が無ければどうなるの?
そのときは、また『契約せい!』って開き直れるの?

巨人も最低価格を30億くらいに設定して、やってみればオモロイのに・・・・
で、応札なしで、格安で再契約してあげれば〜
241名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:22:46 ID:s8tStWFa
>>238
確かに、しかし日本人だからな。
アメリカでの労働権利を認めてもらえるだろうか。
242名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:23:11 ID:IvSMDg0X
契約社会のアメリカに行くのに、自分のために、契約守れない・守らないって
言ってるんだよね?大丈夫・・・?
243名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:25:33 ID:HaGQF9Tk
アメリカで裁判なんか起こしたら、アメリカ球界からも日本球界からも
干されるだけだと思うよ?
244名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:26:28 ID:RmDKHofb
上原は今年行きたいって言ってるのか?
来オフだと思ってた・・・
245名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:27:46 ID:HaGQF9Tk
>>244
最終的には、今年の成績次第で来年は行かしてやるという確約が欲しいんだろう
と思われ。
246名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:28:02 ID:mpbCo5mJ
>>171 契約したらポスティングの話をしてもらえない可能性が大
247名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:29:13 ID:po4UdiiG
>>227
巨人じゃなくて日米野球協定に文句言ってね
248名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:31:48 ID:mpbCo5mJ
>>182 それが普通なのだか、野球界はヤクザだから駄目なんだと
>>184 引退後の再就職先は本人の自由だから、普通なら問題ない
249名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:33:33 ID:nVvs7Q5e
メジャーに行っても契約守らず無茶苦茶やるなら行ってほしい
250名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:34:02 ID:mpbCo5mJ
>>247 任意引退後の保有権なんて不条理なもんが問題なんだよ
251名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:35:36 ID:R0UJQIsc
はたして、おまいらに上原を色々批判できるのか?
すぐに藪・上原が契約金の引き上げを狙って交渉している
などきめつけてしまって・・・。
野球には、偶々その人その人そ
れぞれ黄金期というものがあって、
しかも短い命をきれいに咲かせたいという
欲求がある。できれば
わたしは、希望する事を成就
出来る仕組を球界が
早急に構築し、今後何も支障を残さないように
する事を望む。日本とかメジャーとかいずれ
そういう枠自体無くなる?と期待して・・・。
252名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:35:48 ID:L0Yt/krZ
なべつねがいるところじゃやりたくねーんだよ
253名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:36:41 ID:nVvs7Q5e
普通に考えて任意で引退した奴が即現役復帰なんておかしいしな
254名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:40:09 ID:po4UdiiG
>>250
それなら司法へ訴えればいいじゃん。なんで誰もしないのかな〜w
255名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:41:06 ID:D/HPdPee

井川より悪質な駄々っ子だな。

井川もメチャクチャだが、
世間を味方にしようとはしていない(そんな頭がない)
256名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:47:34 ID:18NOoj+r
歯茎はほくろがいやなんじゃないか?
取材でも間接的に悪口いってたしな

ほくろは 今年歯茎を中4日で使うとかいってたし

壊されるの気がしてるんだろ

原が監督やってたら こんなにもつれたか?
257名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:47:59 ID:Wab95HZU
まあ先々を考えると、巨人もここらで毅然とした方がいいかもな。

キャンプ自費参加を認めなければいいし、オープン戦も契約した選手を優先。
いなくなる可能性のある選手が、二の次の扱いを受けるのは致し方ない。
「契約」というものを選手に教えるのも大切なことだ。
258名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:49:31 ID:ScuucT6j
>>256
てかもう上原中3日決まりだよ。
このままなら巨人は上原を壊しにかかるだろうね。
259名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:49:33 ID:HaGQF9Tk
>>256
それは確かにあるんでないか?これだけ人望無い監督も珍しいからな。
260名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:54:48 ID:HYaUrbms
残ったら潰されるのは目に見えてるから焦ってる?
261名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:55:20 ID:bZlo0TR3
>>254
1.ガッツがない
2.個人的メリットがない
3.勝てるとは限らない

この3点ミックスで、やるわけはないなあ。

MLBでは、1970年代に、ドジャースのエース級のメッサースミスが、球団との契約を保留にし
たまま一年間試合に出続けて(これがすごいけど)、最終的にFA獲得に繋がる
司法判断を引き出したが(一緒にたたかったエクスポズのマクナリーはシーズン途中で引退、
という血も流れたが)、こういうガッツと「正義感」のあるやつが今のNPBにいるわけはない。
262名無しさん@恐縮です:05/01/25 18:59:48 ID:h5JcwoIr
>>258
そこまでし兼ねないよね
まあ、企業のモラルの話だけど、その人の人間としての
人生を最大限に尊重し支持するのが優良な企業といえる。
もはや、これは読売だけの問題ではなく、野球を愛する国民
全体の問題。
263名無しさん@恐縮です:05/01/25 19:00:23 ID:c5k4E/M8
そもそも巨人は代理人認めてないんだが…

いっそ裁判起こせば?
264名無しさん@恐縮です:05/01/25 19:05:31 ID:po4UdiiG
>>261
権利を勝ち得るためには上原にもそれぐらいやってもらわないとなあ
ゴネたら天下りに権利が得られるなんて3歳児ですか
265名無しさん@恐縮です:05/01/25 19:06:33 ID:2y4W1Nu6
メジャー蹴って 逆指名で入団したいきさつについては
どう思っているんだろう?
266名無しさん@恐縮です:05/01/25 19:10:05 ID:HaGQF9Tk
>>265

上原浩治オフィシャルサイト ttp://www.kouji19.net/cgi-local/diary2.cgi

自分の意見 2005.1.25
>「逆指名で入ったのにメジャーに行きたがるのはおかしい」という批判でした。この考えに対し、
真っ先に思うのは「なぜ?」という疑問です。簡単に言うなら、現状に満足せず、少しでも上を
目指していたいという気持ちを持っているから、メジャー行きをお願いしているのです。
>オファーしてくれた球団の中には、確かにメジャーの球団もありました。しかし、当時の僕は、
メジャーで活躍する100%の自信がありませんでした。でも、今ならあります。だからお願い
しているのです。


だそうです
267名無しさん@恐縮です:05/01/25 19:10:35 ID:bZlo0TR3
>>266
うあぁ・・・・・・なんだこいつは
268名無しさん@恐縮です:05/01/25 19:10:36 ID:l1DlnyIr
多額の契約金、裏金貰って入団した奴なんだから出る時くらいルール守れや、ボケ!
269名無しさん@恐縮です:05/01/25 19:10:53 ID:hvx72H4B
正真正銘の雑草になったわけです。
そろそろ除草剤をまかないとな。
270名無しさん@恐縮です:05/01/25 19:43:23 ID:Wl4Z76id
>>266
イヤ、別にメジャー移籍する事を反対してる訳じゃないよ

アンタは、プロ入り時に

@ 最初からメジャー
A 巨人入団(ポスティングは認めてない) FA習得して メジャー移籍 
B 国内のポスティング容認球団に入団 数年後、ポスティングでメジャー移籍

の選択肢があった訳で Aを選んだの考えると

最初からメジャーでやるのは、自信がない。まずは、日本だ
                 ↓
       日本でやるなら、やっぱ巨人でしょ
                 ↓
なんか、NPB飽きたな そろそろ、メジャー移籍するか ゴネれば何とかなるべ

この思考回路がオカシイだろって話よ
271名無しさん@恐縮です:05/01/25 19:45:16 ID:mukLrdX6
>>266
これってネタじゃないのか・・・凄いな。

特に最後の方の、応援してくれとは一言も言ってない云々の件は完全に開き直ってる。

それにしても巨人ファンに対しての言葉って、この人の場合皆無だね。
272名無しさん@恐縮です:05/01/25 19:45:32 ID:mpbCo5mJ
>>253 それこそ本人の自由な訳だが
273名無しさん@恐縮です:05/01/25 19:46:22 ID:/V0x5GXW
>>270
こんな草、放っておけよ。
なんか、草がらみの奴って雑草にしろ草根にしろ
ろくなもんじゃねーな?
274名無しさん@恐縮です:05/01/25 19:47:49 ID:mpbCo5mJ
>>270 つまり、サラリーマンの転職も脱サラも認めないと?
275名無しさん@恐縮です:05/01/25 19:49:02 ID:mpbCo5mJ
>>268 ルール守ってるじゃんw
276名無しさん@恐縮です:05/01/25 19:51:59 ID:c5k4E/M8
>>274
サラリーマンに契約金ありませんから、残念!!
277名無しさん@恐縮です:05/01/25 19:52:45 ID:b8j5lbVT
>来オフからとしていたメジャー移籍を今季から希望していくことも示唆
これは・・・ダメだろ
どうしたんだ?
278名無しさん@恐縮です:05/01/25 19:53:57 ID:1T/chghl
>>274
てか上原は契約問題だから、普通のリーマンと比べるのはどうよ?
なんつーか君のレス見てると揚げ足ばっかり取って会話が成り立ってないよ。
279名無しさん@恐縮です:05/01/25 19:54:22 ID:mpbCo5mJ
>>276 あるからw

ごく一般的な契約なら、2年契約なら2年後はどこと契約しようかが自由だし
280名無しさん@恐縮です:05/01/25 19:55:56 ID:KRj0/ovY
メジャー行かせろ、夢なんだよとか言ってるけど入団前メジャーからの
オファーあったじゃねえかよ。本当に夢叶えたいんなら、マック鈴木みたい
にがんばればよかったじゃん。結局金とメジャーで通じるか不安になって
巨人に入って、活躍するようになって年俸が思い通りにならなかったら
ルール無視でメジャー行きちらつかせて球団脅すってまるでヤクザじゃん。
281名無しさん@恐縮です:05/01/25 19:55:59 ID:mpbCo5mJ
282名無しさん@恐縮です:05/01/25 19:56:14 ID:iH+G73wt
俺は詳しくないんだが、そもそも「契約金」の概念ってなに?野球規約とか統一契約書とかに
「球団が選手を拘束する対価である」みたいな事が書いてあるの?なんかそういう前提で語っ
ている人が多いんだけど実際はどうなん?
283名無しさん@恐縮です:05/01/25 19:56:56 ID:mpbCo5mJ
>>278 それは君
屁理屈ばかりで非現実的な意見ばかり
社会に出たら笑われ者だな
284名無しさん@恐縮です:05/01/25 19:57:49 ID:932JTUoS
野球は、サッカーみたいなグローバルな協会が取り仕切ってる
訳じゃなくて、あくまで地域同士のローカルルールで動いてるからな。
後付けで、今までの慣例や球界ルールをひっくり返されるのは
馴染まないのも判る。

でも、昨今のメジャー挑戦する立場の人たちは、ファンと一緒に
メジャーにっていう意識が伝わってこない。十分に民意と日米両球団をバックに
付けて挑戦した、イチロー、松井(秀)のパターンを踏襲しないと
現地でマイナー球団たらい回しの刑にしょされちまうでー。
285名無しさん@恐縮です:05/01/25 19:58:01 ID:Cy6KMewG
>>274
こいつらサラリーマンじゃないし。

多額の契約金や高給を考えたらしかたなし。
商品と呼ばれ、必要な時は拘束され、不要になると容赦なく捨てられるという
奴隷・人身売買的側面を許容するからこそでしょ。
それじゃあまりにも不遇だから、ある程度球団に貢献したら
自分の意思で球団を選べるというのがFAシステムだし。
286名無しさん@恐縮です:05/01/25 19:58:18 ID:kQjl1i1a
>>233
選手会=選手じゃありませんから、区別できるようにしようねwwwwwwwww
287名無しさん@恐縮です:05/01/25 19:59:37 ID:Wl4Z76id
>>274
アンタは、プロ入り時に

@ 最初からメジャー
A 巨人入団(ポスティングは認めてない) FA習得して メジャー移籍 
B 国内のポスティング容認球団に入団 数年後、ポスティングでメジャー移籍

の選択肢があった訳で Aを選んだ時点で

FA習得するまでは、巨人に在籍しなければいけない(巨人はポステイングを認めていない)のは、本人も認識済みだろ

FA習得まで待てないって言うなら、近鉄やオリックスを逆指名すれば良かったのに

事実、近鉄はメジャー手形をチラつかせて、アンタを獲得しようとしてじゃん

それなのに、巨人指名


結局、最初からメジャーでやるのは、自信がない。まずは、日本だ
                 ↓
       日本でやるなら、やっぱ巨人でしょ
                 ↓
なんか、NPB飽きたな そろそろ、メジャー移籍するか ゴネれば何とかなるべ

この思考回路がオカシイだろって話よ
288名無しさん@恐縮です:05/01/25 19:59:44 ID:QlxZtw9W

昼の一時から2chやってるID:mpbCo5mJが社会を語るスレはここですか?
社会人だったら終わってるな。
289名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:00:08 ID:kQjl1i1a
>>243
ポスティングは日米での合意事項だから、当然アメリカもこれを遵守するだろうな
290名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:00:27 ID:tc3TcJIB
クーリングオフじゃあるまいし
契約金かえすから・・・・・なんてばかじゃないの
291名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:00:40 ID:1vFDM8qQ
上原はおかしい。なんだこのワガママ野郎。
でもNPBもどーしょもない。なんだこの腐敗機構。

結論。NPBなんて衰退一方なんだからメジャーのファーム状態でよい。行かせれ!
292名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:01:10 ID:QlxZtw9W

昼の一時から2chやってるID:mpbCo5mJが社会を語るスレはここですか?
社会人だったら終わってるな。
293名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:01:21 ID:mpbCo5mJ
>>285 それがヤクザなんだよw
契約が満了すれば、何処と契約するのも本人の自由
それが契約ってもん
勉強しなw
294名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:01:57 ID:kQjl1i1a
>>257
最初からこの件に関しては巨人は毅然としてるけどなw
295名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:02:42 ID:mpbCo5mJ
>>284 ローカルルールではなく非合法なルール
296名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:03:09 ID:kQjl1i1a
>>263
今オフから正式に認めてるだろw
297名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:03:36 ID:uEaYt0RH
俺アンチ巨人だし素直な意味で上原がメジャーでどこまでやれるか見てみたいとは思うが
入団の経緯からすれば、仮に無理やりメジャー行くなら
契約金のFA取得年までの残年分の年割りx3倍程度の金額を違約金の意味で払うっていって
初めて議題に乗るかどうかだろうな。

しかしながら、巨人にとってはその程度のお金をもらっても小銭程度だからなー
広島なら喜んで出すと思う
298名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:05:51 ID:mpbCo5mJ
入団の経緯なんか関係ないぞ
ドラフトなんて球団側の一方的なわがままが問題なんだからな
何処と契約しようが本人の自由でなくてはならないんだから
299名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:07:19 ID:JT/LiiXa
上原がワガママなことはマチガイナイ。
ただ、上原の投手としての実力を否定している香具師は野球素人だと思われ。
300名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:07:29 ID:iH+G73wt
誰も「契約金」の在りようがわかってないのに契約金について触れていたのか・・・・。
301名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:08:41 ID:ynBdFWlj
雑草に水をやる必要はない
302名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:09:13 ID:QlxZtw9W

昼の一時から2chやってるID:mpbCo5mJが社会を語るスレはここですか?
人に勉強しろとか言う前に職探せよ。
こいつ絶対納税してないな。
偉そうにネットで吠える前に人間としての最低限の義務果たせよw
303名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:09:46 ID:mpbCo5mJ
>>299 本人もワガママと認めてるのだから、ワガママと言った所で何にもならないがな
304名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:09:53 ID:EMgEQdKT
水はやらなくていいが金は要る
305名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:11:31 ID:Cy6KMewG
>>293
勉強って・・・。
お前が日本プロ野球のシステムを勉強しる!
今はFAまでは拘束されるシステムになってんだな、これが。
各国で成人年齢が違うように、日本プロ野球社会では残念ながらそうなの。
それが契約ってもんw
306名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:12:02 ID:Wl4Z76id
>>299
イヤ、上原が近鉄やオリックスを逆指名して、今回の様にポスティング要求して、球団が拒否したら

イチローやノリに許可したんだから、上原にも許可してやれってなるよ

でも、巨人は最初からポスティングは認めないって言ってるんだから

アンタは、プロ入り時に

@ 最初からメジャー
A 巨人入団(ポスティングは認めてない) FA習得して メジャー移籍 
B 国内のポスティング容認球団に入団 数年後、ポスティングでメジャー移籍

の選択肢があった訳で Aを選んだの考えると

最初からメジャーでやるのは、自信がない。まずは、日本だ
                 ↓
       日本でやるなら、やっぱ巨人でしょ
                 ↓
なんか、NPB飽きたな そろそろ、メジャー移籍するか ゴネれば何とかなるべ

この思考回路がオカシイだろって話よ
307名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:12:05 ID:uEaYt0RH
>298
上原はメジャーと天秤にかけての逆指名入団だから
お互いの利害が一致が前提の事実上ドラフト抜きの獲得入団。
308名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:12:56 ID:Chs4Gcoo
上原はドラフトの時巨人に入らない自由があったのにね。
309名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:13:29 ID:Wl4Z76id
>>298
イヤ、上原が近鉄やオリックスを逆指名して、今回の様にポスティング要求して、球団が拒否したら

イチローやノリに許可したんだから、上原にも許可してやれってなるよ

でも、巨人は最初からポスティングは認めないって言ってるんだから

アンタは、プロ入り時に

@ 最初からメジャー
A 巨人入団(ポスティングは認めてない) FA習得して メジャー移籍 
B 国内のポスティング容認球団に入団 数年後、ポスティングでメジャー移籍

の選択肢があった訳で Aを選んだの考えると

最初からメジャーでやるのは、自信がない。まずは、日本だ
                 ↓
       日本でやるなら、やっぱ巨人でしょ
                 ↓
なんか、NPB飽きたな そろそろ、メジャー移籍するか ゴネれば何とかなるべ

この思考回路がオカシイだろって話よ
310名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:13:38 ID:mpbCo5mJ
>>302 おっ!
なんか必死だなw
さっきスルーしたからワザワザ二回目の書き込みお疲れさま
顔が真っ赤ですよ(^・^)Chu♪
311名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:14:42 ID:JT/LiiXa
>>306
いや、それくらいわかってるって。。
だから今回の件で上原の選手としての実力を否定するのは間違ってるだろって話だよ。
松阪と並んで日本を代表する先発Pなんだし。
312名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:15:24 ID:mpbCo5mJ
>>305 非合法なヤクザのルールって認識してますよ
一つ教えてやる
野球界のルール<法律
解ったかな?
313名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:16:29 ID:mpbCo5mJ
>>309 上原入団時にポスティングなどありません
悪しからず
314名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:17:13 ID:Wl4Z76id
>>311
アンカーミスなんだ
スマソ
315名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:19:06 ID:QlxZtw9W

昼の一時から2chやってるID:mpbCo5mJが社会を語るスレはここですか?
さすがの俺も必死さでは8時間以上2chやってる君にはかなわないな。
ニートの君と違ってまだ高校生の身分だから部活とかでお疲れなのは否定できないが…
316名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:21:41 ID:Wl4Z76id
>>313
巨人に指名された約一ヶ月後に、日米間で正式に制度として認定されました

それ以前に、近鉄はポスティング容認 巨人はポスティング否認を示してます
317名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:22:02 ID:1T/chghl
まぁ今オフだけで上原人気は相当落ちただろうなぁ
318名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:22:59 ID:1Oh4SubG
ルールルールと言うが、球団が許せばポスティングと言うルールに乗っ取って
メジャーへ行ける。
それを目指して交渉しているだけだろう?
ルール上は問題は無い。

そうゆう中途半端なルールが存在するのがクソなわけだが
319名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:24:18 ID:60cflHP8
屁理屈
320名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:27:17 ID:atYzwX0T
今季から希望していくことも示唆
(゜Д゜)ハァ?
321名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:36:08 ID:qqbu4MTr
NPBの保有権は実際に裁判になったら違法になる可能性がかなり大きいらしい。
まあ、労働者の権利を思いきり無視してるから当然だろうな。
高給もらってるから我慢しろとか、そういう契約になってるから従うべきとか、そういう問題じゃないんだよw
ほんと2chは馬鹿が多いなw





でも上原は嫌い。
322名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:37:05 ID:vezTdJ1+
>>266
( ;゚Д゚)…。
あかん…こんなん発表出来るヤシに何言うても無駄や
323名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:38:03 ID:Aoa74rRR
■球団別総年俸
1990年(バブル崩壊年)→2004年
14億9250万→53億5496万 巨人3.58倍
10億0320万→32億4500万 阪神3.23倍
*9億3670万→23億5355万 ロッテ2.51倍
12億7275万→31億7910万 中日2.49倍
*9億7820万→24億0380万 横浜2.45倍
11億3910万→27億8890万 ダイエー2.44倍
*9億9350万→24億2690万 日本ハム2.44倍
10億1390万→24億3970万 ヤクルト2.40倍
10億0250万→22億2810万 近鉄2.22倍
13億1520万→27億2840万 西武2.07倍
*9億6010万→19億8260万 広島2.06倍
11億3405万→20億2820万 オリックス1.78倍


■大リーグ選手平均年俸
ttp://home.att.ne.jp/air/mlb/player/playernennpou.html
1980年 1653万円
     ↓
1990年 6872万円
     ↓
2004年 2億4000万円

FA制やら代理人制のせいで日米とも選手年俸はアホみたいに上がり過ぎ。
そりゃ球団経営が大赤字になるはずだし、野球の人気が落ちるはずだ。
プロ野球がここまでボロボロになったのは選手会の責任も大きいわけだが、
相変わらず選手たちはワガママ、自分勝手でゴネまくり。まったく呆れるよ。
選手会なんて存在しないほうがファンにとってはありがたい
324名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:43:56 ID:rF58rl26
ポスティングシステム自体を上原も井川も理解してないだろ
ポスはFA前に選手がアメリカへ行くことを可能にした制度だがこれはあくまで
FAとは違い球団主導の制度
制度ができたんだから、もちろん選手側から僕をポスに掛けてくれませんか?
と球団に相談するのは自由だが、球団が考えた上でダメと言ったならそれ以上
選手が強要することなどできない。
つまり後は年俸の件でしか話すことはないはずなんだが・・・・
325名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:48:32 ID:bZlo0TR3
弁護士が、社会の秩序を守る職業だと、自覚していないのが輪をかけてる
326名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:50:26 ID:8ltHISPT
>>261

ガッツがねぇ 雑草魂〜
ガッツがねぇ すいも甘いも

ガッツがねぇ Do not The ど根性
男はごねまくってポスティングでGo!
327名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:52:29 ID:8zATpOnz
>>310
スルーできないお前も必死だなw
328名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:53:43 ID:h5JcwoIr
>>324
そのポスティング制度を整えたのは誰だい?
それを制度化したのは球団サイドの組織だろ?
球団が選手を鳥かごの中に入れて飼えるように球団側
に有利につくったんだから選手はたまらんですよ。
これじゃあ何も変わってないのと一緒。ルールとか言う前
に企業のモラルの問題。一人の人間を押さえつけるなんて
自由の国日本ではありえない。もう少し臨機応変な態度も必要では?
329名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:54:40 ID:VpxZPX8q
巨人にメリットがないから交渉にならんわな。
330名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:54:50 ID:0ui3LD5y
>>328
君の話長い
331名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:56:51 ID:bZlo0TR3
長いというより、つまらん

332名無しさん@恐縮です:05/01/25 20:58:05 ID:hl5tguGv
>>324
そこだよそこ
本当にメジャーに行きたければ,年俸交渉でポスティングの道を開く
上原の場合は,真の目的は年俸だから,メジャー行きは本音ではない
最初から巨人はそう見てるね
333名無しさん@恐縮です:05/01/25 21:00:40 ID:yJix2RPT
今行けばなんとか5年はいれてメジャーの年金貰えるけど
34でいったら1,2年は活躍できても5年は無理だからだろうね。
334名無しさん@恐縮です:05/01/25 21:07:34 ID:mukLrdX6
>>333
日本で年金制度を確立するように働きかければ済む話だ。
ゴネてる暇あったら、もっと建設的な事をやれば良いんだよ。
335名無しさん@恐縮です:05/01/25 21:21:23 ID:H8LjGC25
こんなゴネ方するんならハナっからアナハイムいっとけよ。
あほらし
336名無しさん@恐縮です:05/01/25 21:21:47 ID:3snTA13w
メジャーは1試合でも年金貰えるよ
337名無しさん@恐縮です:05/01/25 21:22:58 ID:bZlo0TR3
広島の大野は、天使軍に誘われたけど行かなかった。
それを見習ったんだろう。
338名無しさん@恐縮です:05/01/25 21:40:38 ID:j7X7/Gch
ごちゃごちゃしてよく分からないが
みんなで雑草魂の唄でも歌おうや!
それが一番の解決法やで!



自分が決めた 道だもの
負けてなるかと 握った拳に 汗の筋
苦しくても 途中で投げ出さず
愚痴を言わずに もう一度
何が何でも やり通す
Ah 踏まれても 踏みにじられても
ねばりの精神 雑草魂
負けん気やる気の 雑草魂

失敗・挫折は なんのその
意地と気迫で つらいときこそ ど根性
頑張れと 心が目を覚ます
思い立ったら そのときと
結果を恐れず 意志強く
Ah 踏まれても 踏みにじられても
ねばりの精神 雑草魂
負けん気やる気の 雑草魂

Ah 踏まれても 踏みにじられても
ねばりの精神 雑草魂
負けん気やる気の 雑草魂

http://www.uehara-kouenkai.com/song.html


339名無しさん@恐縮です:05/01/25 21:47:52 ID:dEeuRn5x
荒れろ荒れろ巨人ならいくらでも荒らせ
340名無しさん@恐縮です:05/01/25 21:54:36 ID:2vooRJIx
そろそろ、松井はキレていいと思う
341名無しさん@恐縮です:05/01/25 23:08:25 ID:vNSXta6I


        ,、‐''''""´´"''‐‐‐;;;;、、,,,
      ,、;'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-、、,;;;;;;;;;;;´"'';、,
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/´´;;;;、-、ヽ/;;、、;;;;;;;;;;ヽ,,
     /;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;/;;;;;;/ミミミミヽ""´::ヽ;;;;;;;;;;´'、
    /;;;;;;;;;;;/;;/;;;;;;/;;;;/::´:       ::ヽ;;;;;;;;;;ヽ
    |;;;;;;;;;/;;;;;/;;;;;;;/;イ::::         ::ヽ;;;;;;;;;;;;|
    |;;;;;;/;;;;;/;;;;;;;ノ;;;/:::          ::;;;;;;;;;;;/
    |;;;;;;;;;;;;;;;_、ノ;|;;;ノ::: ,、;;;;;;;;;;;;;;、、  ,、;;=='ヽ;;;ノ
.    |;;/;;;;;;;;/;;;/|/:::: ´    ´´   /´  ヽ/
    ヽ;、‐、;;;;;;;;;;;|/:::::   -==・- ヽ ヽ -・=-ヽ
    ';| r-ヽ;;;;;;;;|:::::::::       :::ヽヽ   |
     |ヾ、α;;;;;;;;|::::::: ヽ     ,、;; ´ | 、 /
.    |;;;;''‐;;、,ヽ''::::::::: ヽ、  ノ"'-''''-'',,,, |
    |;;/、;;;|ヽ::::::::::::      ,、   U 、   |   <何か呼んだか?
      V;;;;;;;;;|::::::::::::::::::       -──   |    
     ヽ;;;;;;;;|:::::::::::ヽ;:::::      '''⌒'  |    
      ヽ;;;;;;|::::::::::::::::ヽ;::          /     
       ヽ;;|:::::::::::::::::::::\;        ノ
        |:::::::::::::::::::::::::::´"''‐───'"


342名無しさん@恐縮です:05/01/25 23:09:50 ID:WvgMJMP9
それで上原はメジャーにいくのか?
343名無しさん@恐縮です:05/01/25 23:24:26 ID:T19aZ73f
上原(笑
なんか勘違いしてるなこの歯茎は
344名無しさん@恐縮です:05/01/25 23:26:48 ID:T19aZ73f
そんなにメジャーに逝きたいならなぜ巨人に逝ったんだ?
金に釣られたんだろ?そりゃお前の責任だ
グダグダネチネチダダこねるのって幼稚園児みたいだな
345名無しさん@恐縮です:05/01/25 23:29:25 ID:YRi1FhCO
もう引退しろよ屑
346名無しさん@恐縮です:05/01/25 23:36:34 ID:gECj+dgw
巨人なぞ選手に踏み台にされて当然。
347名無しさん@恐縮です:05/01/25 23:37:48 ID:x3tVMrRC
はうあ!!
348名無しさん@恐縮です:05/01/25 23:39:08 ID:YnnCuWeT
上原はオフのほうが痩せるな。
349名無しさん@恐縮です:05/01/25 23:44:40 ID:O3QhPki8
>>ID:mpbCo5mJ
なんか契約が切れたらどうこうって言ってるが、
NPBの契約は単純な1年契約じゃなくて、
1年契約+FA取得年数までの契約延長オプションを球団側が持つっていう
契約じゃないか?
これ何の問題もないように思うが。

あと選手は個人事業主だから労働者じゃない。
契約は法人と法人の契約。

お前こそ契約を知らないんじゃないかと小一時間(ry
350名無しさん@恐縮です:05/01/25 23:45:04 ID:UKasUG8i
日本の球界なんかいらんやん
351名無しさん@恐縮です:05/01/25 23:46:41 ID:UKasUG8i
たしか巨人は、上原と契約するに将来のメジャー挑戦をOKしたはずだぞ。
352名無しさん@恐縮です:05/01/25 23:48:46 ID:kQjl1i1a
>>324
だけど要求すれば、通る球団が存在するのも事実ですから
353名無しさん@恐縮です:05/01/25 23:49:37 ID:srowoydA
雑煮塊
354名無しさん@恐縮です:05/01/25 23:49:48 ID:8sxaXMNJ
虚チョンも飢え肚もまとめて氏ね。
お前みたいな手抜き野郎、メジャー中継で見たくねえよ。
355名無しさん@恐縮です:05/01/25 23:53:58 ID:kQjl1i1a
>>324
イチローだって、何度も何度も球団にお願いして、実現したわけだからね

一度しかお願いしちゃいけないんだったら、
ポスティング制度を使うことはなくなるだろうねwwwwwwwwwwww
356名無しさん@恐縮です:05/01/25 23:55:22 ID:0x4r5mYk
だんだん要求がエスカレートしてきたな
357名無しさん@恐縮です:05/01/25 23:56:28 ID:7p1rzCDX
五年ぐらい二軍で干せばいい味が出そうだ
358名無しさん@恐縮です:05/01/25 23:57:34 ID:sCM1s1no
井川も上原も何かに憑依されたとしか思えん。
メジャーで何かの呪いってあったよね?
359名無しさん@恐縮です:05/01/26 00:06:04 ID:HIGGpfc3
早く、強く主張しないと実現しないんだからしょうがないだろ
360名無しさん@恐縮です:05/01/26 00:18:14 ID:NeEb89Fe
キヨや堀内のいるドロドロした世界を飛び出して純粋に野球がしたい
ラッパ吹いてタオルふってトンボ歌う奴らの前じゃなくて純粋に野球が好きなファンの前でプレーしたい


そうです
361名無しさん@恐縮です:05/01/26 00:23:56 ID:VjYuNZlX
>>173
1年目の頃はやたらとマスコミが松坂と比べたがって
「高卒ルーキーと比べないでくださいよ」とか言ってたのになw
362名無しさん@恐縮です:05/01/26 00:32:24 ID:ckLXe0Tp
それなら最初からアナハイムにいけばよかったのに。
363名無しさん@恐縮です:05/01/26 00:32:52 ID:V4OM/Zg7
大で年俸がかなり上がる前提で上原は、闘争しているようだが、
140キロをなかなか超えない上原に3億は、出さないだろう。
だしても1億がせいぜい。

それでもいいならいけばいい。
それにメジャーで投げると言っても
多分、バッティング投手が関の山。


364名無しさん@恐縮です:05/01/26 00:35:00 ID:oDK1Gkct
上原嫁 VS 松坂嫁
365名無しさん@恐縮です:05/01/26 00:39:13 ID:WNdZAtBa
上原守銭奴
366名無しさん@恐縮です:05/01/26 00:40:59 ID:CzCZuCLY
大学出てすぐ行けばよかったのに
どうしてもいきなりメジャーじゃないとダメだったのか?
367名無しさん@恐縮です:05/01/26 01:20:54 ID:3bjdzmsO
>>358
バンビーノの呪い
368名無しさん@恐縮です:05/01/26 01:25:12 ID:/04cRliJ
だからさー、そんなに制度に不満があるなら司法に持ち込めばいいじゃん
憲法で保障された国民の権利なんだから。その権利を行使しないでゴネてるだけなんて馬鹿でしょこいつ
369名無しさん@恐縮です:05/01/26 01:28:44 ID:kQjwRQxC
>>367
そら、君達、メジャーなら10億の価値はあるよ。
って言われたら、そら行きたくなるだろうよ。
370名無しさん@恐縮です:05/01/26 02:28:31 ID:Qw0ScZ+5
>>366
>オファーしてくれた球団の中には、確かにメジャーの球団もありました。
>しかし、当時の僕は、メジャーで活躍する100%の自信がありませんでした。でも、今ならあります。だからお願いしているのです。
ttp://www.kouji19.net/cgi-local/diary.cgi
371名無しさん@恐縮です:05/01/26 02:33:23 ID:449O+nWu
上原にはF1のジェンソン・バトンも負けるな
372名無しさん@恐縮です:05/01/26 02:33:58 ID:FBOg1eXJ
モレは巨人ファンなんだが
今回は上原逝ってよし
373名無しさん@恐縮です:05/01/26 02:36:51 ID:MxBZeNoY
>>370
日記に文句言ってる奴らは応援しなくても良いって書いてあるね。


374名無しさん@恐縮です:05/01/26 02:51:29 ID:kQjwRQxC
>>373
なら、徹底的にヤジリ倒してやろうっと。
あと、上原のユニ着たガキいたら、
おまえ何きてんの?って聞いてやろうっと(W
375YG:05/01/26 03:12:47 ID:9B1tIlXD
仮にメージャーリーグにポスティングしたとしても交渉成立を拒否する権利は巨人にあるのだから、
とりあえず値段を聞いてみる感じで試しにポスティングしてみるというのも面白いんだけど。
イチローの頃は14億だったけど、課徴金制度施行後の現在、どこまで上原に払えるかは興味ある。
巨人は15勝投手を失うわけだから5億レベルなら話にならない。
376名無しさん@恐縮です:05/01/26 03:30:40 ID:l0DilBZb
>>375
巨人は金は要らないだろ。
377名無しさん@恐縮です:05/01/26 03:30:41 ID:79961foO
あれだけ選手会を応援した野球ファンは
なんだったの?
やっぱり金だけやん
378名無しさん@恐縮です:05/01/26 03:38:48 ID:JjWarfyt
>>375
移籍金も課徴金の対象になるの?
年俸総額じゃなかったか?
379名無しさん@恐縮です:05/01/26 05:43:37 ID:mSx4SN3v
未だに変わろうとしないプロ野球
ぶっこわしちゃってよ

プロ野球で育ってメジャーで活躍するのが一番面白いのに
380名無しさん@恐縮です:05/01/26 05:45:14 ID:mSx4SN3v
お前らもBSひっぱってスカパに加入して
午前中は空く仕事すればわかる
381名無しさん@恐縮です:05/01/26 07:36:44 ID:VoOiYu+L
>>375
ポスティングのシステムは交渉権を獲得した時点から、入札球団と選手の交渉に移るからね。
球団が関与できるのは「最低落札金額」の設定までだから。
単純に考えて、
FA取得までの残存年数×今期の球団提示年俸を最低落札金額として設定しとけばいいんじゃない。
382名無しさん@恐縮です:05/01/26 07:48:30 ID:BuMxYZ48
>>381
それプラス契約金と違約金でいいんじゃない?
383名無しさん@恐縮です:05/01/26 08:33:46 ID:vdmr0qx5
代理人の弁護士が「お金の話は終わった、後はポスティングのみ」って・・・・・
年俸は4億以外受け付けない、でポスティングやるための条件を球団に求めるための交渉をガンガッテマス、ってことか。

こりゃ電波出してりゃ見捨てられるだろうって作戦か?球団も来年1月まで交渉やってFA取得を伸ばせよ・・・・・・
384名無しさん@恐縮です:05/01/26 08:46:59 ID:77j7Qodh
落合みたいに「金のため」と言っていればまだいいが、
こいつはファンとか日本球界のこととか自分の都合の
いいように持ち出しやがるからな
385名無しさん@恐縮です:05/01/26 08:52:43 ID:l3oFRG36
金つりあげて、その中から8000万返すんだっけ?
うらやましいの〜
386名無しさん@恐縮です:05/01/26 08:58:39 ID:7b8EKrL9
まだゴネてたのか!
387名無しさん@恐縮です:05/01/26 09:01:17 ID:2zVjLjf9
メジャーに行くなら事前に所属の球団と根回ししとけって
なんで毎度ゴタゴタを見せつけるのか
388名無しさん@恐縮です:05/01/26 09:03:03 ID:h5Csv5fD
川σ_σ||<・・・
389名無しさん@恐縮です:05/01/26 09:06:26 ID:l0DilBZb
この人普段からファンの為ってよく口にしてるけど、
本性はこんなもんなのね。
プロ野球がファンから見捨てられるのも良く分かる。
390名無しさん@恐縮です:05/01/26 09:07:08 ID:AZtdnVWR
まだ決着付いてなかったのか?
391名無しさん@恐縮です:05/01/26 09:08:06 ID:QxjhK7He
もうオープン戦出るなよ歯茎
392名無しさん@恐縮です:05/01/26 09:22:18 ID:o3wfniDn
まぁ巨人がクズな訳だが・・・
393名無しさん@恐縮です:05/01/26 09:24:55 ID:TIZakHq3
飼い殺しを選択汁
394名無しさん@恐縮です:05/01/26 09:25:36 ID:CNXuwIkw
日本では最高の投手の一角どころか
岩隈にしろ井川にしろいろいろ揉め事を起こすね。
395名無しさん@恐縮です:05/01/26 09:28:02 ID:YNm788vv
こんなやつを応援して
馬鹿らしくなってきませんか
396名無しさん@恐縮です:05/01/26 09:34:05 ID:vdmr0qx5
日記を読んだり弁護士の発言聞いてると、わがままだってわかってるって言葉が嘘にしか聞こえない
なんでこれだけ優遇されてるのに被害者ぶるんだ?
397名無しさん@恐縮です:05/01/26 09:34:54 ID:IA7tekTL
今年20勝以上しろ!
話はそれからだ
398名無しさん@恐縮です:05/01/26 09:35:10 ID:YNm788vv
>>384
それってまさしくノリ
399名無しさん@恐縮です:05/01/26 09:38:32 ID:7b8EKrL9
>>394
歯茎の形状と、ゴネがちな性格に
因果関係はあるのだろうか・・・
400名無しさん@恐縮です:05/01/26 09:38:55 ID:+ncwSe/f
つーか、こういう交渉をする代理人はいらね。
まるで弁護士じゃなくてヤクザだな。
401名無しさん@恐縮です:05/01/26 09:40:53 ID:0KClTzBh
>>396
だよなあ。
「わがまま」「お願い」って態度じゃないよな。口先だけ。

とりあえず代理人通すのはヤメレ。
402名無しさん@恐縮です:05/01/26 09:44:54 ID:MPRL1HdE
元木氏ね!
403名無しさん@恐縮です:05/01/26 09:47:09 ID:8EwFGgSb
もうこんな奴を応援することないって・・・・
404名無しさん@恐縮です:05/01/26 09:55:55 ID:/JU7+5an
年俸うpカード

・逆指名カード
  ・・・有望選手のみ。入団時の1回しか使えない。また、流れ的に消滅の可能性あり
・FAカード
  ・・・一定年経過した全選手対象。開始当初はFA移籍で大活躍したが、現在は少なくなった
    また「残留&FA行使」で年俸うp作戦でも大活躍したが、これも駄目気味
    残留だがFA行使せずでFAカードを残すパターンも登場
・「大リーグ行っちゃうぞ?」カード
  ・・・現在はFAと平行使用が多いが、肝心の大リーグ移籍がままならないため
    効果はかなり薄くなった

・いつでも「大リーグ行っちゃうぞ?」カード (上原模索中)
  ・・・脂が乗っている旬な時に使える“新カード”として脚光を浴びる
    契約問題や、旬の時期に日本から離れるといった問題を抱えてるが
    他のカードの効果が薄れる中、年俸うp作戦に最も効果を発揮しそうなので
    お構い無しに頑張っている
405名無しさん@恐縮です:05/01/26 10:01:30 ID:R0Ekkqcw
しかし上原も自分が1年にもらっている3億という金額がどれだけの物か一度考え直すべきだと思う。
人気が落ちたとは言え何千万もの人間が多少なりとも興味を持っている中で仕事をするのは大変なことで、
サラリーマンなどと一緒にするわけにはいかないけどさ。
でも一国の首相とかでもそんなにもらっていないわけだしさ
(喩えとしては不適切かもしれんが、そういう発想もちょっとはあるべきだと思う)。
406名無しさん@恐縮です:05/01/26 10:05:44 ID:3kdbMu6o
>>401
代理人通すから無茶苦茶な要求しても球団は紳士的な態度をとるのであって
上原個人が直接交渉したらテープレコーダーでも持ってかない限り年俸大幅カットだの干すだの脅されて終わりだよ
そんなこと上原のバカもわかってるから代理人つかってるんだろよ

407名無しさん@恐縮です:05/01/26 10:07:41 ID:3kdbMu6o
つーかナベツネが今年もオーナーだったらおもろいことになってたのにな
まったくおしいことした
408名無しさん@恐縮です:05/01/26 10:09:02 ID:hTocZlNB
>>77
「金」じゃダメだ「骨」じゃなきゃ
409名無しさん@恐縮です:05/01/26 10:10:42 ID:vdmr0qx5
>>406
個人的には代理人交渉はOKだと思うけど、基本的には選手の権利に基づいて交渉すべきだと思う。
選手の権利ではないポスティングの条項を折り込まない契約書にはサインしないっていうのは
代理人交渉の主旨からズレてるのでは。

上原は栄養費のこともあるから、球団に対して強く言えないんじゃないかな。
410名無しさん@恐縮です:05/01/26 10:23:28 ID:KIRNSG5A
もう引退に追い込めよ。
先発の頭数は居るんだから今年はそこそこやれるだろ。
来年のオフに一人大物P獲ってくれば済む話。
411名無しさん@恐縮です:05/01/26 10:27:20 ID:w+7TwuFJ
巨人でやるにせよ清原同様、
絶対にシーズンを棒に振る時期を狙って怪我して来る。

一言肩痛いって言えば済むしプレッシャーもないからな。
412名無しさん@恐縮です:05/01/26 10:35:12 ID:549CN3WZ
上原を切る方向で、MLBの投手探しに極秘に動いているなら
今回の読売のオーナー・フロント体制を本当に評価してやるけど。
413名無しさん@恐縮です:05/01/26 10:43:58 ID:0KClTzBh
>>406
球団にふんぞり返られるのはシャクだけど、
これはあくまで「お願い」なんだから。

夢やチャレンジって言葉が本当ならば
もう無茶苦茶な事した方がいいんじゃないか。
1年タダ働きとか、自腹切って何かファンにサービスするとか。
金あるんだし、そこまですりゃ世間も味方になると思うんだけどなー
414名無しさん@恐縮です:05/01/26 10:51:21 ID:7b8EKrL9
>>413
夢やチャレンジって言葉の中には
全て「お金」という意味が含まれていますから・・・
本来の意味の「夢やチャレンジ」があったら
最初からあっち行ってたはずだしねw

もうアパートの大家かなんかもやってるんでしょ?
万が一、野球でダメになってた場合の保険もガッチリかけてから
ようやくあっちに行こうかなと思ったんだろうよ
415名無しさん@恐縮です:05/01/26 10:53:08 ID:WNdZAtBa
巨人上原ポスティングの正当性訴える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050126-00000008-nks-spo
上原自費キャンプ決意 HPで心境告白「ポスティングは違反じゃない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050126-00000023-sph-spo
星野SD持論 ポスティング権利じゃない 井川26日3回目交渉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050126-00000029-sph-spo
416巨人ファン:05/01/26 11:13:41 ID:lf4/Rzn0

いい加減、上原の言動には、巨人ファンの俺でも怒りが込み上げてくるね。
なんでもわがまま言えば、その通りにことが進むと思っているみたい。
精神年齢が小学生並だよ。

巨人に、最低、10億円以上の違約金と迷惑料を払って、
はやく出て行って欲しいね。
417名無しさん@恐縮です:05/01/26 11:16:04 ID:lmrT9+a2
加藤は本当に真意を伝えてるのか?

井口も代理人のせいでホワイトソックスと決裂しそうになったみたいだし
418名無しさん@恐縮です:05/01/26 11:16:38 ID:55tYrJ/e
出て行かせたらそれこそ思うつぼ。
419名無しさん@恐縮です:05/01/26 11:17:23 ID:+csQGdkS
上原が権利ではないポスティングを要求することと
今季の年棒を100億円要求するのとは同じこと。
もうめちゃくちゃですわ。
このようなゴネ得がまかり通ることだけは巨人は阻止して欲しい。
420名無しさん@恐縮です:05/01/26 11:19:38 ID:v7yVq9px
巨人側には絶対にポスティングのんで欲しくないな。せめてFAの前年までは。
言えば通る、絶対ダメといっていた巨人でさえ折れたなんてことになったら、
どいつもこいつも年俸アップの材料に使うぞ。
421名無しさん@恐縮です:05/01/26 11:19:58 ID:eyWEajfK
とんだ銭ゲバ雑草魂ですね
422名無しさん@恐縮です:05/01/26 11:22:05 ID:vdmr0qx5
>>417
落としどころがないって言ってるから、上原の主張が通らないとハン押さないってことだろうね。
15勝・日本一・防御率3点台前半したら来年ポスティングって感じの条項を入れろってところか。
数字は適当だけどw
423名無しさん@恐縮です:05/01/26 11:45:46 ID:o3wfniDn
来年は無いだろう
早くて二年後だな
424名無しさん@恐縮です:05/01/26 11:46:47 ID:gPybJENu
最初から日本のファソのことなぞこれっぽっちも考えてなかったということがわかりました。
最初から日本のファソのことなぞこれっぽっちも考えてなかったということがわかりました。
最初から日本のファソのことなぞこれっぽっちも考えてなかったということがわかりました。
最初から日本のファソのことなぞこれっぽっちも考えてなかったということがわかりました。
425名無しさん@恐縮です:05/01/26 11:47:16 ID:lmrT9+a2
去年代理人交渉を認める認めないで揉めた時から
いずれこうなると思っていた。

去年は随分球団が叩かれたが、こいつはこういうやつだよ
426名無しさん@恐縮です:05/01/26 11:47:44 ID:vdmr0qx5
ポスティングというルールに従ってやっているわけで違反しているわけではない

もうこれは釣りとしかw
427名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:17:41 ID:Ds4t4B70
なんで、最初にメジャー入りしなかったんだろ?
メジャーから急転、巨人入りしたくせに
428名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:18:08 ID:9+7Y+tIJ
本当に野球のことなど興味がなくどうでもいいのだけれど
こうテレビのニュースで頻繁に同じような事を毎日言われると
ウットウしいんだよ
429名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:22:27 ID:4u5NhukC
>>427
自身のHPで公開していますが
"最初メジャーでやれる自信がなかったけど今はある"
とのことです

430名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:23:12 ID:7jFz4mvA
ゴネたもん勝ちってことか
431名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:24:05 ID:vdmr0qx5
>>427
入団時、メジャーは「夢」、今は「目標」やっていく自身もある。

だそうな
432名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:25:59 ID:OnnK3uxM
メジャーでやる自信はあっても権利が無いんだよ上原には、
誰か上原にリアルであれしてよ。
433名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:26:12 ID:eKok2G7y
任意引退させるのが一番。
野球できなくさせるのが良い薬だと思う。
434名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:28:21 ID:h+o0N5Fo
上原はもう巨人辞めてもいいぐらいに思ってるだろうね。
辞めてテスト入団でメジャーという形ではダメなのか?
435名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:29:08 ID:lmrT9+a2
HPの記載なんかも代理人がチェックして載せてるんだろうな
436名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:29:43 ID:TCnilm4N
>>434
そんな事が出来るならとっくに辞めてる
437名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:30:08 ID:vdmr0qx5
来年の1月9日まで交渉できるし、その間年俸7500万保証されてるってのも変だよなぁ
438名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:30:35 ID:h+o0N5Fo
>>436
何かできない制限でもあるんだね。
よく分からないけど、大変そうだ・・・
439名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:30:38 ID:eKok2G7y
>>434
自由契約に巨人がしてくれるはずが無い。
悪しき前例になるしね。

任意引退→メジャーには行けない→欽ちゃん球団入団
これで万事解決。
440名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:31:39 ID:lmrT9+a2
いつまでもゴネてると元木に嫌われますよ
441名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:36:34 ID:UNsndZwc
プロレスのアングルみたいでおもろい。
442名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:36:57 ID:V5zg7rmZ
入団時にメジャーではなく巨人選んだから駄目とか言ったら、有力選手は皆さんメジャー行っちゃうよ
443名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:39:29 ID:V5zg7rmZ
>>439 そしたら裁判だな
任意引退後の保有権なんて非合法な制度を訴える
間違いなく上原が勝ってメジャー入り
444名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:41:24 ID:b0boIcOO
>>442
そんな流出しない
最初はマイナー契約だし日本と違い新人には厳しい
それに数年年俸に対して文句言えない制度だし失敗したときのリスクが日本と違って大きすぎ
だいたい有力選手って言われてて目が出ない選手のなんと数の多いことか
ましてやメジャーでやってける選手なんてごくわずか
445名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:43:37 ID:h+o0N5Fo
そう考えると、藪ってついてるよな・・・
446名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:45:22 ID:7b8EKrL9
そういえば稲葉ってどうしたんだろ?
447名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:46:36 ID:lmrT9+a2
そう考えると、TDNって突いてるよな・・・
448名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:47:33 ID:V5zg7rmZ
>>444 浅いなw
日本の球団を逆指名したらポスティングは駄目ってならメジャー行くよ
メジャー挑戦失敗したって、力があれば日本球団には入れるんだからな
449名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:47:42 ID:wNsKntCO
もうええやん。
巨人は年俸高いが、ポスティングはしない。
檻鉄は契約金もないし年俸も安いが、しばらくしたらポスティングで売ってくれる。
日本で金儲けしたいアマ選手は巨人、ポスティング狙いなら檻鉄に逝け。
450名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:48:33 ID:OnnK3uxM
>>445
藪はFAだろ、自分の権利じゃん

>>446
メジャー逝けなければ日ハム
451名無しさん@恐縮です :05/01/26 12:48:45 ID:3Ond4YOP
これ見ると、松井がどれほど素晴らしい男だったかの比較対象だぁね。

筋的には契約金残金返上+FAまでで球団が儲ける筈だった金額=20億位?
払えば行かせてもいいんじゃないかな?

面白い筋書きとしては

折れてポスティング
  ↓
A球団が落札
  ↓
A球団と契約
  ↓
契約翌日に「日本の巨人にトレードした!」と言われる。
  ↓
終了

452名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:49:13 ID:0fRMSL4g
上原引退汁
野球うまくてもファンがいないやつは
プロ野球選手やれねぇだろ
453名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:50:05 ID:549CN3WZ
>>426
?
454名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:51:01 ID:eKok2G7y
任意引退選手は球団の了承が無いと
メジャーには行けないと、メジャーとの
協定の中でも決まってるしね。
455名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:51:25 ID:7b8EKrL9
456名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:52:22 ID:FYCalw8n
笑うととてつもなくキモイ
457名無しさん@恐縮です:05/01/26 12:55:26 ID:vdmr0qx5
>>453
ポスティング=球団の権利≠選手の権利を理解しないまま、
「ポスティングの条項が入ってない契約書にはハン押さない」という姿勢がルールに則ってるらしい
458名無しさん@恐縮です:05/01/26 13:04:23 ID:rSLi6Crh
もう上原は永久追放でいいんじゃね?
459名無しさん@恐縮です:05/01/26 13:08:35 ID:MFRRRODH
>>458
許可
460名無しさん@恐縮です:05/01/26 13:10:25 ID:XW9496S5
3億3500万じゃ足りない
上原、3500万円増の提示に怒り心頭!!
「(アップ額は昨年の9000万円増の)半分もいっていない」と声を荒らげた。
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041211&a=20041211-00000019-nks-spo

成績のほかにファンサービスやアテネ五輪、日米野球の出場なども査定にしろ
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041221&a=20041221-00020518-jij-spo

ライバル高橋には負けない
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20041222-00000007-spnavi_ot-spo.html

「契約金返す!」上原来季メジャーを直訴
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050118-0001.html

巨人上原、今季メジャー移籍へ闘争継続
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050125-0002.html

巨人・上原“浪人覚悟”…代理人が無期限交渉を示唆
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200501/bt2005012603.html
461名無しさん@恐縮です:05/01/26 13:11:24 ID:vdmr0qx5
>>460
それが一番わかりやすい流れかも。上原関連のスレのテンプレで使用した方がいいね。
462名無しさん@恐縮です:05/01/26 13:12:15 ID:WNdZAtBa
>>460
>“浪人覚悟”

さすが元大学浪人だけのことはある!!
463名無しさん@恐縮です:05/01/26 13:14:59 ID:uKiZ1hRq
>>448
そんな事はないと思うが。
一流でなくてもメジャーでそこそこの成績は残してるわけだから、
失敗なら、力があるとは言わないだろう。マック鈴木の例もあるし。
もし入れたとしても、そのころには格段に低い評価になってるだろう。
464名無しさん@恐縮です:05/01/26 13:15:59 ID:549CN3WZ
さっきNHKのニュースで、読売がポスティングをみとめた
との未確認情報あり。
知ってる人、書き込んでくれ
465名無しさん@恐縮です:05/01/26 13:18:01 ID:rye+ueju
>>464
NHKは国会中継中
466名無しさん@恐縮です:05/01/26 13:18:35 ID:0bdKXlz6
俺はメジャーで投げる上原が見たいけどな。
日本のプロ野球は面白くないし。
467名無しさん@恐縮です:05/01/26 13:18:53 ID:VU5WRXN3
浪人して大体大の頭だからなあ。
まっとうな批判なんて理解できんだろ。
理不尽な銭ゲバ歯茎男には。
468名無しさん@恐縮です:05/01/26 13:20:18 ID:vdmr0qx5
ファンの批判の声を受け止めるってことをせずに、批判した人はなんでわからないの?
応援してくれる人、ありがとー

って日記だもんな・・・・・
469名無しさん@恐縮です:05/01/26 13:21:15 ID:zvvpXbj3
ファンを完全無視してるな
470名無しさん@恐縮です:05/01/26 13:22:00 ID:549CN3WZ
>>465 thanx 別板で釣られたか

471名無しさん@恐縮です:05/01/26 13:22:25 ID:AVaR1sJg
>>469
ファンサービスで金貰おうとしてる時点で・・・。
472名無しさん@恐縮です:05/01/26 13:26:20 ID:lmrT9+a2
>471
だな。そんなこと元木ですら思いつかん
473名無しさん@恐縮です:05/01/26 13:26:48 ID:WNdZAtBa
ファンのためを口にする上原が
プロ野球のファン離れを増長しているとは
まさにパラドクス。

さすが関西人だ。
笑いのツボはきちんと押さえている。
まあ選手会も上原と五十歩百歩ではある。

474名無しさん@恐縮です:05/01/26 13:29:08 ID:0bdKXlz6
>>469
ファンと言っても色々いるだろ
プロ野球ファン、巨人ファン、上原個人のファン

上原のファンなら彼がメジャーでどこまでやれるか
見たい奴もいるだろし、決して完全無視って事でもない。

475名無しさん@恐縮です:05/01/26 13:31:46 ID:AVaR1sJg
>>474
何しようが金魚の糞みたいにくっ付いて来るテメーのヲタ以外は完全無視って事だな。
476名無しさん@恐縮です:05/01/26 13:32:29 ID:F8PMcDyk
この糞歯茎はファンを利用するのが悪い癖だな
477名無しさん@恐縮です:05/01/26 13:32:35 ID:lmrT9+a2
>474
その論理だと誰でもOKじゃん
478名無しさん@恐縮です:05/01/26 13:37:27 ID:rSLi6Crh
今年はファンがストしようよ
スタンドガラガラで2人だけ垂れ幕もって入場とか
479名無しさん@恐縮です:05/01/26 13:40:11 ID:bKF5f4b2
    ,,-‐-〜ー-、,
  / ⌒   〜ミヾ)-、
 //,/⌒ヾ─-‐" ̄ヾ  i
 l〃i   彡三ミ _  |ミ、}      ___________
__|,〃   __,,,.ハ、,ー  ヾ,ノ┐   /
|ヽ{   ,´´゚ | | ゚``、  }イノ     | 
`し|    , J レ 、   |J´     |   あの歯茎ではムズカシイでしょうね
  | l  /\_,/ヽ i |     |  
  |   !    │ /    _ノ  
.  \ │/ーへ│,/       ̄\
    _\_`__∠_   
480名無しさん@恐縮です:05/01/26 13:40:49 ID:55tYrJ/e
>>474
つまり今まで親身に応援していたファンの大半である
「巨人ファン」は上原にとっちゃどうでもいい存在か。
他球団ファンながら哀れに思う。
481名無しさん@恐縮です:05/01/26 13:43:13 ID:jA+qZ7Rg
去年とかストまで起こしたくせに簡単に日本を捨てちゃうんだな
日本の球界やファンの事なんか、ちっとも考えていない気がする
メジャー行ってくれた方が良いと言うファンもいるだろうけど
それでも、なんだかなあ〜
482名無しさん@恐縮です:05/01/26 13:55:16 ID:30cCSuIt


上原が交通事故で大怪我しますようにwwwwwwwww

   そうしてメジャーどころか日本の球団にも相手にされませんようにwwwwww

    巨人に土下座して契約をお願いする上原が見たいwwwwwwwww

483名無しさん@恐縮です:05/01/26 13:58:34 ID:YonQhY2v
上原死ね
マジで死ね
484名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:01:18 ID:0bdKXlz6
>>475
>>480
日本のプロ野球の事を一番に思うのだったらメジャーに行かないだろ
それは、松井にしても、イチローしてもそうだろ
まず、自分の事を考えて、挑戦したい意欲にかられ決意するんであって
ファンなんて2番以下の存在なんだよ。
485名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:02:25 ID:V5zg7rmZ
>>481 なんか関係あるの?
上原がポスティングを希望するのと、ファン云々は関係ないだろ
自分の人生は自分で決める権利がある
だいたいストの原因とポスティングなんか接点すら無いよ
486名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:03:04 ID:6KKL9B9j
ジャイアンツ愛なんて所詮まやかし。徳光は哀れだな。
487名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:03:34 ID:qsE1Kp1s
もう上原使わず一生飼い殺しでいいよ
こんな奴の力まで借りて優勝したくない
488名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:04:06 ID:PuGyiIoy
これで(もともとかな)もうメジャーいっても誰も見向きもしないね。
489名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:04:21 ID:Clf72GoS
別にゴネるのは構わないが、いちいちファンのためと言うのはやめて
欲しい。こいつが言うとマジで吐き気がする
490名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:05:15 ID:V5zg7rmZ
>>484 何故上原一人が日本野球界を背負わなければいけないのかと・・
それで日本野球界が駄目になるなら、単に日本野球界が腐ってるだけ
491名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:06:47 ID:V5zg7rmZ
>>486ジャイアンツ愛は徳光ではなく原ね
492名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:07:05 ID:XW9496S5
日本のプロ野球=米国マイナーリーグ<キューバリーグ
493名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:07:36 ID:YonQhY2v
FAまで飼い殺しでいいだろ
年俸は500万で
試合には一切出さん
494名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:07:40 ID:jA+qZ7Rg
>>485
ま、釣りだと思うけど答えておくよ
ストの原因は違うが、その時古田などの口からファン云々と言っていた
上原自身もこれでファンのために申し訳ないなどとテレビで言ってたんだけど
その時からメジャー行きを考えてたとしたらズルイなあと思っただけ
それとこの程度の話で権利などとほざくなバカ
495名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:08:39 ID:fD4g0lkE
>>485
この雑草は自分の人生は自分で決めた結果、巨人に入ったわけだが。
496名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:08:40 ID:WNdZAtBa
>>484
松井は偽善を装っていたかもしれないが、
メジャーに行くことをファンに記者会見
で詫びてメジャー入りした。

上原とはまさに正反対だ。
497名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:10:29 ID:YonQhY2v
つーか野茂とかイチローとかに失礼じゃねぇ????
偉大な先人に対する侮辱だよな
498名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:11:57 ID:V5zg7rmZ
>>494 釣りか?
ストの原因は合併に関する事だよ
合併がファンを無視したって意味で、ポスティング云々には関係ないよ
『ファンの為』って一部だけを取り上げても意味がないからね
499名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:12:24 ID:30cCSuIt
>>488
だな。
スポーツニュースで結果だけを見ればいいくらいだもんな。

あのさ馬鹿上原良く読めよ。

松井が何で高年俸契約が出来たと思う?
日本人の関心度の高さ、放映権料、日本人旅行客など莫大な利益を産み出すからだよ。
松井は成績も残したが成績よりも日本人の関心度、日本人が落とす金が重要なんだよ。
おまえみたいに歯茎が出たブサイク(欧米人は歯や歯茎が醜い人間を特に卑下する)はアメリカじゃ人気出ないよ。
もちろん日本のファンも見捨てているよ。
アメリカ・日本のファンに見捨てられたブサイクなんて商品価値無いんだよ。
まあ20勝をコンスタントにするとかなら別だがお前にそこまで出きるか?

まあ馬鹿大学に進んだ馬鹿なおまえには分からないかもね。
500名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:14:44 ID:vdmr0qx5
イチローは7年連続で首位打者、まともに勝負してもらえず、四死球の雨。
そりゃあ日本の野球に嫌気もさすだろう。
しかも成績下がらないから年俸がアホみたいに上がってチーム内のバランス悪くなった。

上原、せめて100勝ぐらいしてからポスティングって言ってくれ
501名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:14:51 ID:V5zg7rmZ
>>495 だから?
巨人に入ったら巨人から出れないって理屈がめちゃくちゃ
巨人を辞めるのも自由なら、何処と契約しようが自由
502名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:16:15 ID:lmrT9+a2
>501
君、契約って何かね?
503名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:17:01 ID:Clf72GoS
>>501
香ばしいヤツだな。別に巨人から出られないわけじゃない。後4年ぐらい
我慢したらFAという正式な権利を取得できるだろうが
504名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:17:20 ID:14BA6qXR
へ?代理人が上原の代わりに投げるの???
505名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:18:31 ID:BmAJe5Yk
上原とっとと行かせてやれよ。
巨人なんかもうとっくに人気ないんだからさ。
俺は二チハム応援するからどうでも良い。
506名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:18:35 ID:WNdZAtBa
巨人・上原“浪人覚悟”…代理人が無期限交渉を示唆
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200501/bt2005012603.html

まあ上原がここまで言っているからもう日本ではプレーできないだろう。


何年、上原が浪人するかがこれからの注目点になるだろう。


507名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:19:03 ID:AZycxpBI
歯茎が出っ歯さんまの、番組に出て。

歯茎「さんまさんに会うのが夢でした」と
出っ歯「お前、トークいけるねー。」といわれ、歯茎むき出して喜んでた。
そのあとの、つまらんトーク全開でまいった。

勘違い馬鹿だね。
508名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:19:22 ID:lmrT9+a2
そうはいっても実際浪人できるほど度胸ある奴ではないと思うが
509名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:20:12 ID:0bdKXlz6
>>496
松井と比べたら上原は子供だよな
ただ松井の場合は自分に選択できる権利があったから
あの様な対応ができたんだろけど、
上原の場合は権利を得るまで本来なら
後4年かかるという焦りがあるんだろうな。

上原に大人になれって事は後4年待てよって事だろ
だとしたら選手として手後れになりかねないし・・・。
510名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:20:27 ID:0XIL5O6O
上原、脳みそだけは子供だな
511名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:20:29 ID:jEnPUsa6
上原って自分のグッズ売り上げがえらく悪いのを嘆きテレビに出まくって人気上げようとしたってなw
512名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:20:54 ID:0fRMSL4g
権利はない
この日本プロ野球に入るときに契約して「約束」をしたんだから
ルールを守らなきゃいかん
ルールを守らなきゃなんにも成り立たない
ガキが駄々こねるみたいなこと言うな上原氏ね
513名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:21:58 ID:Gm/fd3dg
年俸問題が解決しないと調停になるよね?
あれはいつまでごねてるとなるんでしたっけ?
514名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:22:01 ID:asoDO7SI
近畿地方の方言でしゃべれば「いけてるトーク」と思ってんだろ。
515名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:22:37 ID:fD4g0lkE
>>501
結婚しました。
浮気するのも自由、一方的に離婚するのも自由、慰謝料払わないのも自由。
516名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:23:05 ID:prDDrr8I
楽天か檻近に年俸1000万で移籍して一年間ローテ守り20勝以上あげ
チームをプレーオフ進出させてからメジャー池
517名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:23:50 ID:prDDrr8I
楽天か檻近に年俸1000万で移籍して一年間ローテ守り20勝以上あげ
チームをプレーオフ進出させてからメジャー池
518名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:23:52 ID:YonQhY2v
>>513
来年1月までみたい
それ以上ゴネると資格停止になって日本では投げれないみたい
519名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:23:53 ID:lmrT9+a2
>513
申し立てをしないと調停にはならない
520名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:24:17 ID:549CN3WZ
>>513
調停は年俸額に関するものだけ。
上原ケースは、年俸問題ではないから調停にはなりえない。
なお年俸調停のリミットは「申請」だから決まっていない
(もちろん保留期間が切れる来年1月までに申請しないと
調停もくそもないが)
521ナベツネファン:05/01/26 14:24:45 ID:PM/239RQ
しかし、上原といい井川といい巨人にとって
必要な戦力がみんなメジャーと言ってるなー。
522名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:26:13 ID:V5zg7rmZ
>>503 その制度自体がめちゃくちゃなんだよ
契約ってのは条件が満了すれば、次は何処と契約しようが自由
それを球団の一方的なワガママで認めない世界だったのよ
そこから出たFAってのは妥協案に過ぎず、非合法なもの
一方的な非合法ルールを押し付けてた契約など無意味
職業選択の自由に反する
523名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:27:02 ID:QvLf/aDR
>>515
離婚調停にたとえるなら
「絶対別れる」と言い張る上原と「別れない」と言い張る球団か。
夫婦関係の継続はもはや不可能だから別れればいいと思う。
524名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:27:08 ID:V5zg7rmZ
>>512 くどいようだが、ルールは守ってるだろw
525名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:27:24 ID:549CN3WZ
>>522
その手の釣りはもういいから。
いい加減あきた
526名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:27:27 ID:lmrT9+a2
>522
>球団の一方的なワガママで認めない世界

頭大丈夫か?
527名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:28:54 ID:V5zg7rmZ
>>525 反論できないからなw
528名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:29:01 ID:9oqDOgQ0
とりあえず、こういう香具師たちはメジャー行かせてもいいと思う。 で、2年間で、ある一定の成績があげれなかった場合は、日本へ
強制送還、それから3年間は日本でプレーしなければならなくする。  それがいやなら、しっかりと規定に従うようにすればいい
529名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:29:29 ID:549CN3WZ
>>527
頭大丈夫か?
530名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:29:34 ID:V5zg7rmZ
>>526 論のある反論してね
頭平気ならw
531名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:29:55 ID:vdmr0qx5
>>522
上原は逆指名したから10年契約、逆指名してない選手は9年契約。
そう考えれば普通だろ。
532名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:30:57 ID:fD4g0lkE
>>523
そうだな。
離婚調停にたとえるなら、おそらく家裁の判決は夫婦関係は破綻しているから離婚成立が認められる状況だろうな。
そして、離婚を申し出ている雑草側には慰謝料の支払義務が生じる。
おっと、この慰謝料はむろん結婚指輪を返すだけなんかじゃ足りないぞ?
533名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:31:38 ID:WNdZAtBa
>>525
>>522 は上原と弁護士の主張かも。

>>506 にあるように上原は浪人覚悟。
今シーズンは裁判で1年間過ごすに違いない。
それなら新婚生活もエンジョイできて
上原にとっては一石二鳥かもね。

534名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:32:30 ID:vdmr0qx5
>>533
裁判やったら5年以上のバカンスになるかもw
535名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:34:50 ID:V5zg7rmZ
>>531 契約が満了すれば何処と契約しても良いって、極一般的な常識を認めないからそういう発想しかならんのよ
極一般的な常識がある世界なら、10年なんて契約は有り得ないだろうが
536 (^o^)/ :05/01/26 14:34:53 ID:lf4/Rzn0

ぶっちゃけ

「上原って、氏んだ方がいい」って思っている人

 手をあげて〜


537名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:36:05 ID:V5zg7rmZ
>>534 巨人に勝ち目はないから、早期和解で終了
538名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:36:30 ID:jEnPUsa6
こいつ、交渉最初は「金額少な杉、高橋より絶対上にしろ」とかメジャーのメの字も言ってなかったじゃねーか
539名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:36:54 ID:vdmr0qx5
>>535
事業用の建物の賃貸借契約だと普通。
1年毎に契約を見直すなんてのも普通。
契約が1年で終わりって感覚だけで居る方が危ないぞ
540名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:37:35 ID:YonQhY2v
>>536
ノシ

つかメジャー行ってもいいと思うけどメジャーでの給料を一部巨人にあげろ
541名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:38:00 ID:vdmr0qx5
>>537
だったらこんなとこに居ないで、加藤弁護士に教えてやれ、上原が100%勝つからってw
542名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:39:04 ID:AQGTkG+y
実際、裁判なんかやったら、アメリカ球団含めて干されるよ。
543名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:39:25 ID:6Y7dFMV5
ファンの為とかプロ野球の為とか言うなよ
早く出てけ我儘
544名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:39:31 ID:tAuEXHRU
未だに年俸でゴネてる福留に対して
あまり怒りを覚えないのは上原のおかげ

あ り が と う
545名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:40:59 ID:hRL1mpaK
巨人を退団してメジャーの入団テストを受けるって方法は取れないの?
546名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:41:11 ID:fD4g0lkE
でも実際、この状態の上原をメジャーもとるわけないだろ。
上原の個人的な能力や魅力以上に、メジャーからしたら日本プロ野球機構ともめるリスクの方が高すぎる。
上原問題に関してはなんとでも調停できても、これから先のお付き合いを考えると。
547名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:42:05 ID:WNdZAtBa
>>541
一世一代の上原裁判の始まり、始まり〜

548名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:42:36 ID:V5zg7rmZ
しかしまぁ〜野球界のヤクザチックなルールを正当化してる馬鹿ばかりだなw
ドラフトにしたってめちゃくちゃなルール
戦力の均等とか訳の解らん主張してるが、単に企業努力の怠慢だから
『人気の出そうな商品を、一社が独占しないようにクジビキで分配しましょう!』
こんなめちゃくちゃな世界なんか有り得ないだろ
日本の市場は自由競争が原則ですから
549名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:43:35 ID:y+CTqkhn
>>548
なるほど!勉強になるっす!
550名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:43:52 ID:9nvpDv0J
>>541
さすがの加藤も読売を敵に回すほどバカじゃないと思うが。
551名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:44:27 ID:V5zg7rmZ
>>539 当たり前
誰も終わりなんか言ってないから
更新するもしないも本人と球団の意思によるもの
552名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:44:55 ID:WNdZAtBa
>>548
自由競争市場にしては談合が、はびこっているなあ。

553名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:46:47 ID:V5zg7rmZ
>>541 君みたいに単細胞な考えで裁判出来たら楽でいいなw
世の中理屈だけではないのよ。
554名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:47:50 ID:V5zg7rmZ
>>545 任意引退後の保有権なんて極悪非道な制度があるから、現状では無理
555名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:48:15 ID:6Y7dFMV5
>>544
ドメは今日交渉あるらしいからいい加減決まるだろうね
歯茎はどうなることやら
556名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:48:50 ID:3lkRiOnT
確かにプロ野球の規約には法律に触れている点が多々ありそうだ
557名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:49:13 ID:WNdZAtBa
558名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:49:26 ID:V5zg7rmZ
>>552 あくまでも原則って書いてるの解らんのかな?
559名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:49:56 ID:jEnPUsa6
「巨人の上原」だからあんなブサイク馬鹿でもマスコミは過剰に持ち上げて暮れたのにな。
560名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:50:20 ID:YonQhY2v
NHKが面白いな
561名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:51:05 ID:hRL1mpaK
>554
在籍してる時ならいざ知らず、退団後まで干渉するのは
法律に抵触するという気がするんだが・・・
詳しくないのでよくわからんが、社則などがあってそれに契約しても
法律が優先するのが普通だからなぁ
562名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:52:18 ID:NgoUb+zu
本物の電波出してるやつが居るな
563名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:53:23 ID:5MzsmVZx
上原がいなくなったら
巨人はマジであぼーんだな
投手陣は楽天よりやばいんじゃねえ?
564名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:54:20 ID:V5zg7rmZ
>>561 訴えれば選手が勝つよ
引退後の再就職先まで規制するなど、法的に不可能だからね
565名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:54:44 ID:WNdZAtBa
>>556
コミッショナーが法律の専門家でクレームをつけていないから
球団側は問題ないと思っているのではないのか。


今年は上原の裁判に注目する1年になりそうだ。
去年は球界再編成で注目が集まったが、今年は上原の裁判が
日本のプロ野球で最大の関心事になる予感がする。


566名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:56:01 ID:3lkRiOnT
予感は全くしない
567名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:56:06 ID:JA/8oTag
この件に関して世間は上原を不支持(つーか無関心)なので、
巨人フロントは一切妥協せず頑張って欲しいね。
568名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:56:13 ID:V5zg7rmZ
>>565 単に暗黙の了解だろ
たかが選手が訴えるなど考えてないのよ
569名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:56:51 ID:Clf72GoS
>>561
選手に好き勝手やらせないようにするためだろ。プロ野球界で自由市場に
しようもんなら過剰なマネーゲームで企業が持たなくてすぐに崩壊しそう。
FAなんてのもプロ野球の長い歴史では最近導入されたばかりなのに、もう既に
期間を短縮しろなんて議論出るし。基本的に選手は馬鹿なんだからある程度
規制しないと無理
570名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:57:14 ID:Gm/fd3dg
>>518 >>520
ありがとうございました
申請だったんですね、初めて知りました
571名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:57:15 ID:YonQhY2v
巨人よ負けるな
572名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:58:33 ID:UeMDEt5m
ポスティングは正当な権利ではあるが、マナーに違反してる。
573名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:58:36 ID:gsTVRqeh
>>557
野球協約では交渉期限は来年1月9日まで猶予があり(別項74条)、
その間は前年度の参稼報酬の4分の1が補償される(同71条)。
年俸3億円の上原は、自動的に7500万円(日割り換算20万5479円)の報酬を得ることになる。

ゴネ続けても7500万も貰えるのか・・・
574名無しさん@恐縮です:05/01/26 14:58:47 ID:V5zg7rmZ
>>567 第三者である人間はね
今後、日本→メジャーって夢を持ってる奴は巨人に入らなくなるよ
575名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:00:09 ID:YonQhY2v
>>573
そして再来年はメジャーへ行ける
576名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:00:37 ID:0QbIRtOj
上原ってマジでメジャー行く気なんかないだろ

あったらまず歯茎治してるはず
577名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:01:00 ID:9nvpDv0J
つーか裁判しても勝てないだろ。
578名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:01:07 ID:jVsQykmD
現行のルールに不満があるのなら、選手会の代表になってルールを変えるように働きかけをすればいいのに
579名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:02:21 ID:cx4OkESw
>>574
うわー、上原が言いそうな脅し文句だね
580名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:02:25 ID:V5zg7rmZ
>>569 過度のマネーゲームを懸念するなら、12球団で協定を組めばええやん
契約金や年俸の上限を定めれば問題ない
てか、なんで選手の好きかってとなるの?
契約とは選手の意思だけでは無く球団の意思も必要だからな
581名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:03:15 ID:WNdZAtBa
>>569
日本のプロ野球がファンから見捨てられたら出すものも
出せなくなるから、ホント世の中うまくできていると思うよ。

まあ日本のプロ野球はあと数年ぐらいで全くどうしようも
なくなるだろうから選手の権利の主張ができるのも今だけの
話になるだろう。
資本主義社会で儲けのうまないものは淘汰されていく。
それが常識だから仕方ないことである。

582名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:03:22 ID:AQGTkG+y
野球協約を、労働協約とみなすのか?というところだけで、3年くらいかかるんで
ないか?裁判本当にやったら。その間に確実に干されると思う。日本だけでなく
メジャーの根幹も揺らすような訴訟になるわけだからな。
583名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:03:49 ID:V5zg7rmZ
>>578 また屁理屈だよw
584名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:05:07 ID:3lkRiOnT
「拳銃がねえと俺たちの仕事はやっていけねーんだよ。」とヤクザ屋さんが言ったとして、
「じゃあしょうがないな。」とそれを認めていいのだろうか?その業界のルールに法律を抵
触する部分があるのなら、それはすぐ改めるべきだと思う。その結果、その業界がつぶれ
るかどうかというのは全く別の問題だし。まあ野球界のルールが法に触れているかどうか
は俺にはわからないが。
585名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:06:11 ID:V5zg7rmZ
>>579 別に脅し文句にもならんよ
そのぐらい巨人だって解ってる事なんだからな
それでも強固な姿勢なのは、巨人ブランドに自信があるから
586名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:07:24 ID:V5zg7rmZ
>>582 だから、早期和解で決着するよ
巨人に勝ち目はないからね
587名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:07:39 ID:sSYSlbpw
>>580
その12球団で協定結んだ結果、引退後まで保有権を持つってなったんじゃないのか?
暗黙の了解で引退した奴はとらないようにしようってよりは、
ちゃんと明文化されている方がいいと思うが。
588名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:09:23 ID:jVsQykmD
ま、上原の言っていることが正当化どうかとは別のところで
上原や他の野球選手に対する失望感が広がっているのは確かっぽい。
いくら正当性を認めさせたところで、完全に失望されてしまったら
失うものは大きいぜ。
これはもう理屈じゃなくて感情の問題だけど、
人間はかなりの部分感情で動く生き物だからね。
589名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:09:42 ID:V5zg7rmZ
>>587 それが球団の一方的なワガママのルールだって言ってるのだが・・・
590名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:12:30 ID:Clf72GoS
法律云々は関係ないんじゃないの?今まで曲がりなりにもそれで長年
やってきたわけだから。だから選手会に少しでも力や権利を与えて
しまうと、すぐ調子に乗ってそれでおかしくなってきてる。
591名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:13:01 ID:AQGTkG+y
V5zg7rmZってやたら、「法的には」とか持ち出すからさぞ
見識の深い奴なんだろう見ていたら、何のことはないw
ただの馬鹿だwなんで今の野球協約が成立してるかの経緯も
知らなきゃ、労働協約の意味もわかってないw
592名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:13:33 ID:XVob3c7t
ただでさえ看板不足の読売がオープン戦に上原無しでさらに寒くなるねえ
593名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:13:37 ID:9nvpDv0J
保有権は他のスポーツでも当たり前に存在するし
裁判やっても勝てないってば。
594名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:14:56 ID:H4KLNEQa
こういう奴はぶっちぎってでもメジャーにいって思いっきりダーティー
になってほしい。
595名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:16:27 ID:XoEC4ke/
どんなに球団有利なシステムであっても
日本のプロ野球でプレーしたい!と思う奴がいなくなったって事だろ。
仕方ないよ。人気なくなったんだしな。
596名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:17:24 ID:4wsej7gZ
ID:V5zg7rmZって昨日も一日中暴れてたID:mpbCo5mJだろ?
何でこいつは昨日からこんなに必死なんだ?
自らの人生を無駄にしてまで何故上原擁護?
まさか代理人か?
いや、でもこんな頭の悪そうな奴が弁護士ってのはありえないか。
597名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:17:25 ID:1LFW+VTB
FAまで待つのが一番良いよ。
どんな理由があれ最終的に自分で日本(巨人)選んだんだからね。
別にFA権あげないとか言ってる訳じゃなくて、球団はFAまで待てと言ってるだけだし。
まぁポスティングを主張すること自体は悪いとは思わないけど、浪人覚悟ってのは何か違うような・・・。
598名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:18:52 ID:SE1X459+
間違っているやつを応援することはあっても、気に喰わないやつを応援することはありえないからな。
応援されないと言うのは興業界に生きる人間としてはまずいんでないか。
ヒールになれればいいが、むしろしらけられているからな。
でもどんな分野でも人柄についての評判は海を渡りにくいから、
無理矢理でもアメリカに行ってしまえば勝ちかもね。
アメリカで活躍できればの話だが。
599名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:18:57 ID:5rGeR4Bg
自分が金を出し渋って嫁にに逃げられたからって紙に書かれたものをタテに
捨てないでとすがりつく夫に見えるな、今の巨人。

やる気がないもん飼ってても、取りあえずは面子だけ守られるかもしれないけど
実質使いモンにならんやろーもん。
600名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:19:02 ID:3lkRiOnT
一般の人の中で、”巨人の先発”と言われて上原以外がうかぶ人って多いのかな?アン
ケートとったら2位が桑田なんてことになる気がする。工藤は影薄いし。
601名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:19:10 ID:ScrWyrBj
最盛期をメジャーで過ごす為のシステム作りに必死になる選手会見てると

ちょっと半泣き
602名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:19:19 ID:sSYSlbpw
>>589
>>589
別に他球団を引退した選手は取らないようにしようってのは、
一方的なワガママルールではないと思うけど。
で、それを球団同士の暗黙の了解せずに、明文化されてるのはいいんじゃないの?

つうか、あんたも>>580
>契約とは選手の意思だけでは無く球団の意思も必要だからな
って言ってるじゃないか?
契約金や年俸の上限を定めるのは問題なくて、保有権は問題あるのか?
603名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:19:32 ID:V5zg7rmZ
>>590 まさしくヤクザのいいぐさw
604名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:20:08 ID:ah4YXQRF
>>599
釣りイラネ('A`)
605名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:20:59 ID:RHk4fSfF
ゴネ得だけは、カンベンな
606名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:21:07 ID:yM35b/ZU
泥舟で貴重な一年を無為に潰したくないわけだよ、上原はじめ有能な選手達は。
こんなゴミ環境にしてしまった自分らの不明を恥じたほうがいい<NPB
607名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:21:16 ID:LAq3pWZJ
単純に「日本のプロ野球に魅力がない」っていう話なわけだが。
ただ上原がゴネればゴネる程それが加速するような気がしないでもないけどな。
608名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:22:51 ID:DveXUK+3
ポスティングを認めない巨人は糞だって言ってるわけじゃないんだしいいんじゃね?別に
609名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:23:12 ID:iRF4cJV1
>最初メジャーでやれる自信がなかったけど

いきなりメジャーでやるつもりだったのか、身の程知らず。
マイナーから上がっていくって気は全くなかったわけだ。
これで雑草とはよく言うよ。エリート気取り満々じゃん。
610名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:23:52 ID:V5zg7rmZ
>>602 くどいな
契約が満了すれば何処と契約しようが自由
また、復帰するのも自由
単に球団は、たかが選手の選択の自由を認めず、自分達に都合の良い制度を作ってるだけ
611名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:23:59 ID:SE1X459+
でも上原は「応援してくれなくてもいい」って言っているくらいだから覚悟はできているのか
612名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:24:31 ID:7/u9BXSX
んーでも日本のプロ野球選手はどうしてこうまでしてMLBに
入りたいのかな?オフになるとそそくさと帰国する
石井その他なんて日本にいる方が幸せなんじゃねーか
613名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:25:04 ID:V5zg7rmZ
>>607 まったく正論
ただ、魅力がないのにゴネルなってのも無理な話し
614名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:25:48 ID:3lkRiOnT
Jリーグの保有権30ヶ月ルールも批判されてるしね。先日の中田浩二のマルセイユ
移籍スレにも、あんなのはいらねっていうレスが結構あった。
615名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:26:10 ID:V5zg7rmZ
>>612 単に夢なんだろ
616名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:27:23 ID:1LFW+VTB
>>609
それ自体が上原の言い訳だからね。
いきなりメジャーなんてのは普通は有り得ない訳で・・・。
マイナーで鍛えて試合で実績を残し、初めてメジャーってな流れだもんなぁ、普通は。
617名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:27:34 ID:gYALR6ll
>>612
長谷川はあっちに永住したいみたいだな
618名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:29:58 ID:7/u9BXSX
単に夢と言われてもさぁ、英語もしどろもどろで
友達も作れず、通訳と二人ボッチってなんか悲しくねぇか?
619名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:30:11 ID:LAq3pWZJ
>>613
うん、だから単純な0か1かの二元論じゃないわけなんだよなあ。
1リーグ2リーグだの、経営者選手会だの、今回の件だの、
何で野球はこういう話ばっかになるんだ?
620名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:30:18 ID:tzQNeh6Y
>>616
『マイナー』を『日本球界』に置き換えれば問題無し
621名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:31:34 ID:V5zg7rmZ
>>618 んなもん勝手
622名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:31:56 ID:SE1X459+
>>620
だったら給料もマイナー並みでいいんだよな



ってな感じで議論がループしている
623名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:32:44 ID:1LFW+VTB
>>620
その日本球界の所属チームはポスティング認めないっていってる訳だし。
マイナーの「まだまだメジャーに上げるのは早い」と置き換えれば問題なしか?
624名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:32:51 ID:AQGTkG+y
何、この粘着君は?本人降臨?まぁ、体育大に一浪で入った上原本人に
しても馬鹿すぎるからそれはないかw?
625名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:32:58 ID:3lkRiOnT
マイナー並みでいい気がする。レベル的にも。
626名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:33:18 ID:V5zg7rmZ
>>616 言い訳でも何でも無いよw
日本球界で成績を残してからメジャー挑戦
これが一般な常識だから
627名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:33:39 ID:boaujdWB
師匠>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>飢原
628名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:33:50 ID:sSYSlbpw
>>610
分かってると思うけど、
世の中理屈だけではないのよw
629名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:35:00 ID:SE1X459+
ところで上原はどれくらい英語を使えるんだ?
それ以外にもアメリカで生活するに当たってどれだけ準備しているんだ?

まあ行ってしまえばどうにかなることも多いのだけど。
630名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:35:35 ID:V5zg7rmZ
>>623 君の中で、巨人がポスティング拒否してるのは、上原には実力が無いからだと思うってるの?
631名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:36:08 ID:1LFW+VTB
>>626
一般的な常識で言うならFA待つべきだと思うけど?
何か言ってることが君は支離滅裂だな。
NGに登録しとくよ。
632名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:36:24 ID:V5zg7rmZ
>>>628 理屈では無く法律だからw
633名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:38:15 ID:Clf72GoS
ID:V5zg7rmZは1回社会に出てみれば?もっとも俺が雇用者なら絶対に
雇わないが。ちょっとのサービス残業でもウダウダ言いそうw
634名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:38:25 ID:CgmJrxln
巨人ファソなんだけど、『上原逝ってヨシ!!』の横断幕発注しました。
635名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:38:34 ID:V5zg7rmZ
>>631 FAが非常識な制度なのよ
くどいオッサンだな
636名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:38:38 ID:SE1X459+
曲がりなりにも法律のプロである加藤代理人はこれまでのところ裁判を示唆していないよね
637名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:38:47 ID:3lkRiOnT
一般的な常識でいったら、契約が切れてもその球団から離れられないルールのほうがおかしいと思う。
638名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:40:18 ID:V5zg7rmZ
>>636 当たり前
639名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:40:38 ID:SE1X459+
>>633
実社会で態度を使い分けるくらいの脳は持っているでしょ
むしろ実社会で上司に言えないことをここで必死こいて書き込んでいるんじゃないのかな
640名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:41:34 ID:jEnPUsa6
一人で粘着して屁理屈こねてるキティは日テレドキュメントのキモデブじゃねーか
641名無しさん@恐縮です :05/01/26 15:41:54 ID:3Ond4YOP
巨人を辞める事(任意引退)は勿論出来ます。
辞めた(任意引退)あとの選手は日米の球団は協約により無視します。ということ。
引退後の保有権なんか元所属球団にないよ。
野茂の時だけはこの協約以前だからあるらしい
上原が向こうに行って交渉しようにも門算払いになるのれす。

プエルトリコとかキューバとかでレベルの高い野球(ry
642名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:42:02 ID:SE1X459+
>>638
なんで?
法律的に正しいことが通っていないと言うなら、裁判所の判断をあおぐしかないと思うのだが
それ以外にどうすればいいと
643名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:42:26 ID:V5zg7rmZ
>>637 そうだ言ってやれ
ココにいる社会不適合者には、その常識が解らんらしいから
644名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:42:31 ID:TQQI8EVP
>>637
NPBとの契約ってのがあるんじゃないの?
645名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:42:47 ID:SE1X459+
>>640
レッテル貼りは良くないよ
646名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:43:15 ID:7/u9BXSX
>>642
惜しいなIDw
647名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:43:44 ID:V5zg7rmZ
>>641 自由契約なら問題ないよ
648名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:44:58 ID:V5zg7rmZ
>>642 実に無知な発言w
社会に出ろよw
649名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:45:38 ID:kI48cHeM
この腐れ歯茎は口が臭すぎて
球場に足を運ぶファンにも迷惑だから
引退するまで巨人の二軍に隔離しとけ
650名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:45:42 ID:/PCtkZy4
彼は引っ掻きまわしたいだけだから相手にしない方がいいよ。
651名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:45:45 ID:prDDrr8I
>>637
契約契約って言うけどさ,野球の契約って
「うちのチームで働く契約」(雇用契約)ではなく
「チームで働いたらいくら貰う契約」ようは取引の契約じゃないの?

だから野球選手は労働者ではなく個人事業主とされ
選手会は判例で労働組合とみなされる形なんじゃないの?

教えて偉い人
652名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:46:02 ID:SE1X459+
>>648
無知な俺にこの問題に対する適切な対処法を教えて下さいな
653名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:46:35 ID:V5zg7rmZ
>>649 それでも年俸貰えれば上原の勝ちだろ
654名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:47:41 ID:SE1X459+
>>648
煽りはいいから裁判によらなくても上原問題が解決する方法を教えてね?。
655名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:48:00 ID:iQbJONw8
一般的な常識とは異なる業界だからあれだけの大金貰えるんじゃねーの
656名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:49:12 ID:SE1X459+
>>648
具体的な方法を書いてくれればイイからさ
納得できるものだったら上原と加藤氏に教えてこの泥沼から救ってあげるといいよ
657名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:49:52 ID:T2w6mvZ/
がんがれ上原。応援するよ。
人生は短い。やりたいことをやればいいさ。
ここでわがままとか言って避難してる奴らも簡単に人を裏切るから耳を貸さなくてもいいよ。
658名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:50:44 ID:V5zg7rmZ
>>654 巨人がポスティングを認めれば良いだけ
659名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:52:58 ID:SE1X459+
>>658
でも巨人はポスティングを認めてくれそうもないよ
法律的に間違っているのに譲ってくれそうもないよ
この極悪組織にどうやったら正義が通じるのかな?
申し訳ないけど無知で無能な僕にも分かりやすく説明して欲しいな
立派な社会人だったらそれくらいのことはできるよね?
660名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:54:07 ID:uFemwNiZ
V5zg7rmZはディベートの練習をしてるつもりなのかな
661名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:56:00 ID:mG2b8Mjx
とりあえず、上原は今年メジャーはまぁ無理でしょうね。
来年はなんだかんだゴリ押しでメジャーに行きそうな気がする。
662名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:57:03 ID:V5zg7rmZ
>>659 おいおいw
君は真性の馬鹿だな
誰が具体的で明確な解決方法があるなんか言ってるの?
球団の一方的なワガママによる非合法な制度で、一選手を結束するやり方を批判してるだけ
663名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:58:09 ID:prDDrr8I
そもそもポスティングは選手ではなく球団の権利
球団が選手を「球団の商品」と考え交渉権を他球団に売り払う
選手の人権を無視した方式

球団と選手の契約が法的に無効ならポスティングにも同じ事が言える訳で
664名無しさん@恐縮です:05/01/26 15:59:41 ID:SE1X459+
>>662
だったら裁判に持ち込むと良くない理由を教えて欲しいな
法律の問題は裁判所に聞くのがいちばんいいと思うのに
665名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:00:41 ID:3lkRiOnT
というか、球団と選手の契約が法的に無効であると決まればポスティングシステムはいらなくなると思う。
666名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:01:27 ID:BUYS1/aD
【動画】ニュース23/日本人は嫌だが管理職になりたい
http://kamomiya.zive.net/Library/Now/N23_0125.wmv


これで昨夜のNEWS23が見れる。
酷い洗脳番組だよな。
最初に朝鮮人特有の大嘘でドッカーン。

「外国人登録書を持ってなくて買い物行く時につかまったことあるんですよ。
始末書書かされた」

外国人だったら携帯は義務で問題ないが
どーやって日本人と同じ顔した全くネイティブ日本語話す
人間に「お前外国人か?」って訊かれるんだ?
667名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:01:49 ID:SE1X459+
>>662
俺は十分にバカ認定されているかはもうそれは要らないよ
668名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:03:02 ID:SE1X459+
>>662
裁判をすると長期化するデメリットはあるけど、
交渉の一材料にする手はあるように思えるんだ。
でも今のところそういう動きは見当たらないよね、ってことだよ。
669名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:04:19 ID:XW9496S5
今年も野球中継しないテレビ局が視聴率高いな。
フジテレビ来年も勝ちそうだね。
670名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:05:03 ID:SE1X459+
443 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:05/01/26 12:39:29 ID:V5zg7rmZ
>>439 そしたら裁判だな
任意引退後の保有権なんて非合法な制度を訴える
間違いなく上原が勝ってメジャー入り

君もこう言っているんだから、脅し材料(言葉は悪いが)にすればいいと思わないかい?
671名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:05:25 ID:tiZGB1Zi
上原の主張が法律的にも一般常識的にも正当というなら、裁判すれば良いよ。
何も迷うことはない。
672名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:05:32 ID:o3wfniDn
>>664 まじで疲れるな
一選手が読売相手に裁判を起こすのは、私的にリスクが大きい
ましてや、球界全体のルールに関する問題
上原みたく、エースとして活躍してる奴には問題ないが、現状のルールだから助かっている選手もいるわけ
全てを踏まえれば、裁判などやりたくないのは当たり前
だから話し合いで解決したいんだよ
673名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:07:03 ID:gMm48ONW
やっていることは野茂英雄と同じなんだよな。
674名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:07:48 ID:o3wfniDn
>>670 それで問題ないよ
但し、法的圧力は内密にやるべき
675名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:08:22 ID:3lkRiOnT
今や野茂は”パイオニア”として崇め奉られている。向こうに行って活躍しちゃえば非難はなくなる。
676名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:08:28 ID:A2hV6Sd7
上原ほどの実力なら8億i出してもいい
677名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:08:35 ID:sOFKEhy6
▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
  ▼▲▼▲▼▲▼▲▼
   ▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
  ▼▲▼▲▼▲▼▲▼
   ▼▲▼▲▼▲▼
▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
  ▼▲▼▲▼▲▼▲▼ 
  ▲▼▲▼▲▼▲▼▲
▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
  ▼▲▼▲▼▲▼▲▼
   ▼▲▼▲▼▲▼
   ▼▲▼▲▼▲▼
  ▲▼▲▼▲▼▲▼▲
▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
  ▼▲▼▲▼▲▼▲▼
   ▼▲▼▲▼▲▼
678名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:09:11 ID:SE1X459+
>>672
でも現実問題として話し合いで解決する状況だと思う?
巨人は折れてくれそうもないよ。

上原個人としての提訴がまずいんだったら選手会に相談すればいい。
また迷惑がかかる選手がいるのなら、
なおのこと選手会を無視するわけにはいかないと思うが。
679名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:09:37 ID:o3wfniDn
ID変わってる・・・
680名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:10:38 ID:prDDrr8I
>>665
その決まるまでが一年で済めば良いが控訴とかあったら更にかかるんじゃ?
その間巨塵は勿論メジャーでも試合に出られない
その間のブランクを考えればFA待ったほうがましだと無知な俺は思うけど?
681名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:12:26 ID:/S2KTAO1
優勝しなくていいから1年2軍でかいごろし希望。必然的にFAも1年延期。
682名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:13:07 ID:SE1X459+
>>672
君の今までの論理だと、多少の迷惑がかかっても法律的正義を貫いて
自分の意思を主張すればいい、と言うことにならない?
間違った制度で恩恵を受けている選手がいようが、不等な利益なんだから
ここで遠慮しちゃいけないよ。
683名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:13:21 ID:3lkRiOnT
これまでポスティングでメジャーに行った選手の多くも最初は球団が折れてくれそうも
なかったんだよね。「ポスティングお願いします。」「そうか、よし頑張れ。」なんて球団が
そうそうあるわけないわな。
684名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:13:41 ID:3TfavEt5
>>675
野茂は事実上パイオニアだったからマスコミがこぞって取り上げたからな
上原の場合、読売を完全に敵にまわしたらそういう扱いにはならないだろうな
685名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:14:24 ID:SE1X459+
>>682
不等な利益→不当な利益
686名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:14:48 ID:3lkRiOnT
>>680
俺は>>663の矛盾点に突っ込みを入れただけだから。そんなに気にしなくていい。
687名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:14:48 ID:o3wfniDn
>>678 選手会はポスティングを容認していないから無意味
また、上原はそこまで大事にしたくないから、現状では上原個人と読売の交渉事なだけ
688まんこ ◆9Bu3sManko :05/01/26 16:15:01 ID:gPBYGiMx
ごねまくって解雇されたら、どうなの?
689名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:16:12 ID:SE1X459+
>>683
>ポスティングでメジャーに行った選手
そもそもそんなに例がないよね。
球団がむしろ希望したイチローとむりやりねじ込んだ大塚と…

あと誰かいたっけ?
690名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:16:34 ID:3lkRiOnT
>>689
石井
691名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:18:40 ID:o3wfniDn
>>678 あと、交渉段階で巨人が折れる姿勢を見せる筈が無い
それは上原も同じ
但し、頭ごなしに上原を抑えつける事は、巨人にとってもリスクは大きい
現状で考えられるのは、二年後に条件付きでポスティングで落ち着くと予測する
692名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:18:40 ID:SE1X459+
>>687
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/jan/o20050124_70.htm
日本プロ野球選手会・古田敦也会長(39)=ヤクルト=は24日、
メジャー挑戦のためにポスティングシステムの適用を希望する選手が
増えていることについて「メジャーへの思いを止めることはできないし、
今の制度がいいか悪いかも考えないといけない」とシステムの見直しを訴えた。

このオフはポスティングを巡って各球団で問題が噴出。
以前から交渉を続けていたヤクルトの石井、岩村に加え、
上原(巨人)、井川(阪神)もメジャー挑戦の意思を直訴。
夢をかなえたい選手と、貴重な戦力を手放せない球団との
認識の違いが浮き彫りになった。

この現状を踏まえ、古田会長は「選手は意思を表明しているだけなのに、
どうしてもゴネていると言われてしまう。これは選手、球団両方にとって
悪いこと」と球界全体のイメージダウンにつながることを憂慮。
「ドラフトとFAはリンクしているが、海外へ行きたい選手のことも考えないと。
レンタル移籍もそのひとつ」と話した。

米大リーグへのレンタル制度については、ソフトバンクの
孫正義オーナーもすでに提言しており、25日に開かれる
構造改革協議会でも、議題にあげる方針。
古田会長は「日本球界に人材が入ってこなくなれば、
それこそ悲劇ですから」と経営者側と建設的な議論を重ねていくことを希望した。


===
今が働きかけのグッドタイミングに思えるが。
選手会と共闘できそうだがどうか?
693名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:20:23 ID:SE1X459+
694名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:20:31 ID:o3wfniDn
>>682 誰がそんな事言った?
俺は、第三者的立場から、非合法なルールを押し付けてる野球界を批判してるだけ
695名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:23:28 ID:WNdZAtBa
「裏金」監視機関を設置へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050126-00000002-spn-spo

上原は「裏金」をもらわなかったのかあ?

696名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:24:20 ID:prDDrr8I
>>675
野茂は文字通りパイオニア
上原がそうなるには野茂のように後輩の為に道を切り開くしかないんじゃ?
つまり裁判やって野球界の契約がいかにおかしいかを明らかにする事だが
上原は(悪く言えば)自分がメジャー行ければ後輩なんか関係ないんじゃない?
697名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:24:36 ID:3jy9ZGN9
父ーチャンが、メジャーに惨敗、アマチームに連敗してるようなリーグでやってても虚しいだけだってよ。
698名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:24:43 ID:o3wfniDn
>>692 無理
ポスティングが球団の権利である以上、選手会はどうにも出来ない
699名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:26:24 ID:3jy9ZGN9
秩序無視で一場は入団、裏金バンバンなんだから、何でもありなんじゃねーの?今の腐った日本プロ野球。
700名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:27:03 ID:SE1X459+
>>694

485 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:05/01/26 14:02:25
ID:V5zg7rmZ
>>481 なんか関係あるの?
上原がポスティングを希望するのと、ファン云々は関係ないだろ
自分の人生は自分で決める権利がある ←←←←←←←←←←←←←←
だいたいストの原因とポスティングなんか接点すら無いよ


522 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:05/01/26 14:26:13 ID:V5zg7rmZ
>>503 その制度自体がめちゃくちゃなんだよ
契約ってのは条件が満了すれば、次は何処と契約しようが自由
それを球団の一方的なワガママで認めない世界だったのよ
そこから出たFAってのは妥協案に過ぎず、非合法なもの
一方的な非合法ルールを押し付けてた契約など無意味 ←←←←←←←←←←←←←←
職業選択の自由に反する


===
このへんを拡大解釈してしまったようだ
少し筆が滑りすぎたことを認める
ただあからさまに不当な状況に安住している他の選手に遠慮していては
正義は勝ち取れないと思うし、巨人にも足元を見られてしまうと思うが。
701名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:28:50 ID:SE1X459+
>>698
不当な権利なんだから選手会も法律に乗っ取って闘えばいいのでは?

それなら「ポスティングが球団の権利である以上、上原はどうにも出来ない」という
バカみたいな言葉の置き換えがある程度成り立ってしまいそうだが。
702名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:29:15 ID:prDDrr8I
>>695
上原は入団時に数年後メジャー移籍の口約束があったけど
鍋常辞任でご破算になってあせってるとの噂もある
703名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:29:25 ID:XW9496S5
もめろもめろ巨人中から崩壊しろ。
704名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:30:06 ID:SE1X459+
>>687
>選手会はポスティングを容認していない
の部分は誤りでないかい?
705名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:30:13 ID:3lkRiOnT
>>696
野茂も自分がメジャーにいけさえすればよかったと思うけどね。結果的にその行動が
メジャーへの道を広げることになったから”パイオニア”扱いされてるけど。まあこれは
俺個人の考えだから、人それぞれ別の考えがあるとは思うけど。
706名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:31:45 ID:3lkRiOnT
>>704
たまたま知ってたから出してみます。

http://jpbpa.net/jpbpa_f.htm?news/release/news00145.htm

>そもそも選手会自体、ポスティング制度を正式に認めているわけではありません。
707名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:32:49 ID:3jy9ZGN9
勝てば官軍。


上原、日本プロ野球なんて捨てて行ってしまえ。
708名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:34:49 ID:o3wfniDn
>>700 野球界のルールが法的に問題があるのは、上原も承知の事実
また、そのルールだから高い契約金を貰っていたのだから、実際に法的手段までは考えてないと思う
頭ごなしに押さえ付けるなら話しは別だかね
いずれにしても、現状で得をする人間は皆無である以上、妥協案で解決しかない
709名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:34:54 ID:TQQI8EVP
>>706
正式に認める と 容認 は微妙な所だな
710名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:35:29 ID:Clf72GoS
裁判なんてしたところで上原が勝てるわけない。現行の制度に問題が
あろうと、上原はそれに納得した上で契約したことになるから。入団時
の書類を出せばそれで終了
711名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:35:55 ID:prDDrr8I
>>705
野茂は引退覚悟で(実際任意引退だし)やったし,球団も納得の上の行為だけど
上原はどうなのかねぇ?
巨塵に頭下げてお願いするわけでも裁判で争うわけでもない
どこかに逃げ道設けてる気がする
712名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:37:42 ID:TQQI8EVP
こうなったら毎試合涙の訴え投球で同情をひく作戦を
713名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:38:14 ID:o3wfniDn
>>701本気で変えるつもりならね
但し、選手会ってのは古田個人の意志ではないから
714名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:39:58 ID:SE1X459+
>>708
巨人が(非合法な)ルールを盾にどこまで突っ張るか次第ってことかな
確かに上原も(非合法な)ルールで契約金と言う微妙なものをもらっているだけに動きにくいか
ただそれだと上原も(非合法な)ルールの被害者ぶっているばかりじゃ印象を悪くしそうだな
結局どこで引くかってところになるのかね
715名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:40:25 ID:o3wfniDn
>>704 選手会の見解は、ポスティングは球団の権利って意味
716名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:41:33 ID:o3wfniDn
>>710 どこの国の法律?
717名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:43:47 ID:3lkRiOnT
>>711
近鉄が納得の上だったかどうかは人によって見方が違うだろうな。押し切られた上での納
得なら、今回上原が狙っていることと同じだし。俺自身はそういう風に認識しているけど。
718名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:44:53 ID:UmuNF5xs
しかしこれでメジャーでやってみたいという夢を持つ選手は
巨人入りは敬遠するようになりそうだな。
巨人にとってそれは痛いのでは?
719ID:SE1X459+:05/01/26 16:45:07 ID:SE1X459+
>ポスティングは球団の権利って意味
上原や井川の言い方だとあたかも選手の権利であるかのように聞こえるな(実際のところは知らないが)
選手会の建て前と相反しそうだが、選手会はどうするのかね。
自分で引用しておいてなんだが、>>692の記事でははっきりしないな
どちらにしろ古田の意見ではなく選手会の公式見解が必要そうだが、
あまりそういう動きも見られないね。
720名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:45:40 ID:Clf72GoS
>>716
大体契約の際には誓約書にサインするものなのでは?それに一般常識として
FAまで10年かかることも当然知ってたはず。球団が相当な契約違反を
してるならともかく上原に勝ち目はないだろ
721名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:45:46 ID:ovoyGiFK
行きたいやつは皆いかせろよ!上原も井川も松坂も・・
代わりはすぐ育つって! そうそうメジャーもとらんやろ。
それに戦力均衡にも役立つ。それでメジャー流失した球団には外人枠を
一人につき一つ増やせるルールにする。
722名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:47:10 ID:3TfavEt5
別に契約を打ち切って行けばいいんじゃね?

ただし違約金は相当払う責任はあるが。それが一般的な社会常識。
723ID:SE1X459+:05/01/26 16:47:49 ID:SE1X459+
>>713
非合法かどうかはともかくとして歪みのありそうな現行ルールについては
選手会側も無視するわけにはいかないだろう。
そうした発言は俺の知る限り古田以外はほとんどしていないわけだが、
他の選手は動かないのだろうかね
724名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:47:56 ID:WNdZAtBa
>>707
汗かき上原にはメジャーに行って「勝てば官軍」
になれる保証はどこにもない。


725名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:49:08 ID:o3wfniDn
>>714 現状では巨人にもリスクしかないのよ
残された道は妥協案だけ
条件付きで2年後にポスティングが妥当
んで、条件は二年連続16勝以上とかね
726名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:51:07 ID:3lkRiOnT
>>720
契約書にサインしたとしても、その契約書の内容が現行の法律に照らし合わせて
違法なものであれば原告が勝つと思うよ。だってそうじゃないと、詐欺事件で被告
が「あいつは契約書にサインしました。したあいつが悪いんです」と言ったら原告
全敗になっちゃうじゃん。
727名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:51:13 ID:SE1X459+
537 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:05/01/26 14:36:05 ID:V5zg7rmZ
>>534 巨人に勝ち目はないから、早期和解で終了


537 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:05/01/26 14:36:05 ID:V5zg7rmZ
>>534 巨人に勝ち目はないから、早期和解で終了

586 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:05/01/26 15:07:24 ID:V5zg7rmZ
>>582 だから、早期和解で決着するよ
巨人に勝ち目はないからね

===
どうもそう簡単に選手側の勝ちにはならないんじゃないの?
契約金をもらってしまっているのはやっぱり不利な材料だろうし
だからこそ「裁判には持ち込まない」ってことじゃないの?
728名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:53:06 ID:SE1X459+
>>726
この場合は詐欺によって拘束という被害だけでなく、契約金(場合によっては高額年俸もか)という
利益を享受しているわけだから、そこまで単純な話でもなさそう。
729名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:53:24 ID:fPsGrAgj
上原の1軍登録を149日にしよう。
井川といい上原といいまじで阿呆すぎる。

これで上原の言い分通したらもう2度と野球は見ない。
730名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:53:45 ID:o3wfniDn
>>720 契約内容が法的に問題があるなら無効
よく話しに出る事だが、法外な金利が書かれた借用書に判を押しても、その金利は無効ってのと同じ
731名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:54:31 ID:34+u68ec
松坂は今年怪我しないで普通にやれば
来年ポスティングだろうな
732名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:54:39 ID:3lkRiOnT
>>727
その「契約金」の考え方ってどういうの?「退職金代わり」という人もいれば「選手拘束代」
と言う人もいる。プロ野球の正式な文章ではどうなってるの?特に言及してなかったら特
別不利になることはないような気もするけど。
733名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:56:02 ID:3TfavEt5
選手は入団する際に自分の選手としての保有権が球団にあるという契約書にサインして契約金貰ってるんだろ
それを放棄しろっていうからには契約金返すのが普通だよな
734名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:57:11 ID:WNdZAtBa
>>728
巨人の場合、巨額の裏金を選手の家族たちも享受している?

735名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:57:17 ID:3lkRiOnT
契約金は貰っていない人もいるしね
736ID:SE1X459+:05/01/26 16:57:22 ID:SE1X459+
>>732
どうなんだろう。
でも単純な詐欺な違法契約とはまた違うような。

>>729
こういうふうに感情を害した人もたくさんいるのだから
上原の戦術も賢いとは言えんわな。
微妙な問題ならなおのこと。
737名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:58:04 ID:o3wfniDn
>>727 上原が非合法なルールだから契約金が高いって事を知っていたって立証出来ればね
てか、裁判なら100%で勝たなくてもよい
非合法なルールを裁判所が認めれば問題ないのよ
だから巨人に勝ち目は無いわけ
738名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:58:18 ID:3lkRiOnT
>>736
いや、そんなに変わらないと思うよ。
739名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:59:15 ID:SE1X459+
「違法な手段・契約で得た利益」と認定されたら変換義務は生じるのかな?
740名無しさん@恐縮です:05/01/26 16:59:37 ID:o3wfniDn
>>732 いずれにしても、法的に問題があれば駄目な訳だが
741名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:01:30 ID:3TfavEt5
裁判で契約金うんぬんを突っ込まれると裏金問題が出てきそうだな
742名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:01:50 ID:HvuR/Oug

え?上原って今年行く気だったのか????
743名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:01:52 ID:o3wfniDn
>>739 立証できればな
744名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:01:54 ID:3lkRiOnT
>>739
返還義務が生じたら詐欺事件で訴える人がいなくなっちゃうような。高いものを買わされ
た被害者は特に。詳しくないから正確に走らんけど。
745名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:02:41 ID:22ee9Gqz
裏金って野球協約違反であっても違法な訳じゃないしなあ。
あ、脱税になるのか?
746名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:03:37 ID:o3wfniDn
>>741 出ない
理由−巨人にとっても不利益だから
747名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:05:01 ID:SE1X459+
>>739
変換→返還

>>737
こと金銭について言えば上原側にとってもまずいことになるし、
ましてや他の選手にもその判決が適用されるから簡単に上原側も
裁判はできない、と言うことか。
それならもう少し分かりやすく書いてよw
みんなが君みたいに賢いわけじゃないんだw
煽ったって無駄なレスが進んで、君も疲れるだけだろw
無意味なはぐらかしは良くないよw

てのはさておき、
「選手側の金銭的なものを含めた違法契約によって保護されてきた利益」と
「違法契約によって球団側が選手を拘束できたことによる利益」
ではどちらがでかいのだろう?
748名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:05:08 ID:o3wfniDn
>>744 だから上原が「法的なルールだから、契約金が高いなんて知りませんでした」っていえば終わりかと
749名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:07:12 ID:o3wfniDn
>>748
法的→非合法
750名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:07:41 ID:SE1X459+
>>748
それで済むのだったらやっぱり裁判に持っていく手も残りそうだが
751名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:08:24 ID:3lkRiOnT
>>747
球団が管理する選手の肖像権とかの問題が絡んでくるから一概には言えないと思う
752名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:09:49 ID:SE1X459+
裁判にせよ、話し合いにしろ、このへんで灰色の部分をなくしておかないと
プロ野球界に希望はなさそうだな
753名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:10:15 ID:WNdZAtBa
>>748
>「法的なルールだから、契約金が高いなんて知りませんでした」

“浪人覚悟”の上原なら絶対にそう答えるに違いない!!

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200501/bt2005012603.html

754名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:10:34 ID:o3wfniDn
>>750 それを違うって立証出来なければおしまいだから
てか、裁判の争点はそこでは無い
非合法って事を裁判所が認めれば、上原の勝ち
755名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:11:52 ID:SE1X459+
ただ現実問題として浪人をしてしまうと選手能力に多少とも影響は出るだろうから
「最盛期にメジャーへ」の部分が少しおかしくなるな
756名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:12:10 ID:iRF4cJV1
このスレの議論は人格崩壊するやつがいなくて整然としてるな。
757名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:12:16 ID:tiZGB1Zi
てか球団側の契約内容が違法とか言い出したら、プロ野球自体が根底から覆るな。
上原が訴えたいなら訴えれば良いと思うし、浪人覚悟なら勝手に浪人すりゃ良いさ。
裁判起こしても判決下るには数年かかるし、大変だなw
最終的に素直にFA待てば・・・ってな結果になると思うが・・・
758名無しさん@恐縮です :05/01/26 17:13:08 ID:CC/90WaL
こいついらね。
759名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:13:42 ID:SE1X459+
>>754
上原の勝ちならやっぱり裁判に持って行けそうだが…
金銭的利益が裁判の争点でないのなら、他の選手に遠慮することもないような気がするが。
760名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:13:53 ID:vJ8V2lT1
ポスティングが労働や雇用関係の法規に反してるのかどうかはさておき、
現実問題としては、双方妥協と譲歩に落ち着くのかな。

ただ、上原の場合金銭闘争の中から突然ポスティングの話が出てきたので、
外観上は、金銭上の譲歩を引き出すための瀬戸際交渉の様に取られても
仕方ない。
この点、井川の方がまだシンプルで分かりやすいかも。
いずれにしろ、上原は共和国の将軍様と同じ作戦と採用したと、、、
761名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:16:10 ID:SE1X459+
裁判になった場合

球団側;プロ野球制度の根本崩壊
選手側;一個人で訴えた場合、長期化で泥沼

のデメリットがあるわけか。

選手会として動ければ長期化のリスクは減らせるが、
プロ野球制度の崩壊は望むところではない、と。
762名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:17:43 ID:SE1X459+
たださっきも書いたが、選手会側としてポスティング制度をどうしたいのか、とか
さらに進んで現行のルールをどうしたいのか、の意思統一が必要な時期に来ているな
古田一人に任せている場合じゃないぞ。
763名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:18:13 ID:uJblBQ5n
なんでこんな急にむちゃくちゃ言い出したんだろう?
やっぱあの自己顕示欲の強そうな嫁の影響なのか?
764名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:19:40 ID:WNdZAtBa
>>757
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050122-00000002-spn-spo
>ポスティングによる来季のメジャー移籍を希望しても、球団の断固拒否の方針
>は不変とあり「進展はない」とポツリ。25日には球団代表者と12球団選手
>会会長が出席し、ドラフト改革や移籍の活性化を話し合うプロ野球構造改革協
>議会が行われる。FA取得までの期間が短縮すれば、自身だけでなく今後の若
>い選手にもメジャー挑戦の道が広がるが「(協議会には)出ないし提案とかも
>しない」と話した。

上原は人のことは気にしないであくまで自分がどうであるかを大事にする人間
のようだ。だからたとえ裁判で数年かかろうが、自分で決着をつけたということ
で満足するタイプではないかと思える。

765名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:21:33 ID:SE1X459+
上原としては選手会との共闘はあまり考えていないのか
とすると選手会側の人間であまり面白く思っていないのもいそうだな
766名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:22:31 ID:o3wfniDn
>>759 金銭的問題は話にならない
非合法だから契約金が高いとしても、ずーとそれでやって来たのだから、正当な契約金の額など誰にも解らない
てか、上原が裁判をするなら任意引退後の保有権の問題だからね
767名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:22:36 ID:TQQI8EVP
つーか人と話すのが苦手なんじゃない?
768名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:23:28 ID:SE1X459+
>上原は人のことは気にしないであくまで自分がどうであるかを大事にする人間のようだ

それならそれでまあいいのだが、だとすると無闇に「ファンのため」とか
「日本の球界のため」とかは言って欲しくないな
769名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:23:53 ID:prDDrr8I
>>757
同意
>>760
そうなんだよな
野茂の時は俺は野球に興味なかったから思い出せないのだが
野茂は開口一番「メジャー行かせろ」じゃなかった?
でも上原は交渉前「投手と野手で査定に差がある」「高橋由の更改みてから判押す」
と金額に不満があるように言いながら揉めてからメジャー口にしてる
つり上げ狙ってるか,別の裏事情があるとしか…
770名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:24:04 ID:22ee9Gqz
野球選手って個人事業主だから、保有権は商法の競業避止義務の問題に
帰結するのでは……と考えるのだがどうだろう。
771名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:26:44 ID:SE1X459+
>>766
俺は賢くないから分からんが、球団側の裁判戦術として無理矢理金銭問題を絡めてくることはないかな。
素人だといい手は思いつかんが、プロだったら何かねじ込んできそうな気もする。
まあそれとて大した効果もないかもしれんが、一応上原(選手)側の泣きどころかもな
772名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:27:53 ID:SE1X459+
>>770
それだとストライキの正当が絡んできそうだがどうかな
773名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:29:49 ID:BUYS1/aD
【教科書】検定済み英語教科書、朝鮮半島記述巡り訂正…三省堂
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1106679343/
 三省堂(本社・東京都)が発行する中学生用英語教科書「ニュークラウン3年」の
朝鮮半島に関する内容の一部に、誤解を招く記述があったとして、同社が英文を
訂正したことが25日、わかった。

 同社によると、文部科学省の検定済み教科書で、本文の訂正はあまり例がないという。

 訂正したのは、日本の植民地時代の朝鮮半島に関する記述で、原文は「日本政府は
韓国・朝鮮の人々に日本語だけを使うよう強制した」などとする内容の英文。

 昨年10月、複数の個人から、事実と異なるとの指摘があり、同社が専門家の協力を
得て検討。文科省の承認を得て訂正することにしたという。

 同社は昨年12月上旬から、教科書を採択した全国の市町村教委などに連絡。
各中学校に対し、「韓国・朝鮮の学校の生徒は日本語を『国語』として習わなければ
ならなかった」などの内容に変更した2ページを印刷して配布したほか、ヒアリング用
CDの訂正版も送付した。

 この教科書は2000年度の検定に合格し、現在、全国で約30万人の生徒が使用
している。

 同社英語教科書編集部は「使用途中で訂正を出し、大変申し訳ない。今後は、
調査をしっかりして対応したい」としている。
774名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:30:32 ID:SE1X459+
しかしこうして考えて見ると上原にはもっと反感を買わないやり方があったように思うが
775名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:30:59 ID:iQbJONw8
聞いてるかぎり「非合法だから〜」ってのは武器にならなそうだが
長期的に改善の方向に向かう際にはわからんけど
776名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:31:25 ID:o3wfniDn
>>771 いくら突っ込まれたところで、何にも問題ないし、裁判所が任意引退後の保有権を認めなければ、上原は自由契約となりメジャー入り
任意引退後の保有権を裁判所が認めないのは明白なのだから、巨人は争わず早期和解で決着
777名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:33:39 ID:TQQI8EVP
>>773
また騙されるのかと思ったらマジかよ…
中学の英語でまで訳のわからんこと教えられるんだな。。
778名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:36:15 ID:8hhpyvCx
どうでもいいけど今現在では非合法な制度と明言できるものは無いだろう
あくまで法に抵触する恐れのある制度ってだけで
779名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:41:58 ID:prDDrr8I
上原も井川もポスティングは選手ではなく球団の権利だって覚えろよ
選手は口挟めない球団の権利だから
イチローはマリナーズではなくヤンキース行きたかったという噂出たし
稼頭央はFAで好きな球団行きたかったからポスティング選ばなかった
上原はいつまでも直接交渉拒否しないで熱意をぶつけて球団動かすしかないだろ

…そういや昨年は表向き直接交渉を拒否しながら裏で球団と交渉してたな
780名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:42:26 ID:WNdZAtBa
>>774
460 :名無しさん@恐縮です :05/01/26 13:10:25 ID:XW9496S5
3億3500万じゃ足りない
上原、3500万円増の提示に怒り心頭!!
「(アップ額は昨年の9000万円増の)半分もいっていない」と声を荒らげた。
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041211&a=20041211-00000019-nks-spo

成績のほかにファンサービスやアテネ五輪、日米野球の出場なども査定にしろ
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041221&a=20041221-00020518-jij-spo

ライバル高橋には負けない
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20041222-00000007-spnavi_ot-spo.html

「契約金返す!」上原来季メジャーを直訴
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050118-0001.html

巨人上原、今季メジャー移籍へ闘争継続
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050125-0002.html

巨人・上原“浪人覚悟”…代理人が無期限交渉を示唆
ttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200501/bt2005012603.html

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1106609695/594

上原も井川も言っていることに説得力がないところが、去年のストの時の
ようにファンから支持されない理由だろう。
逆にこの2人の行動から去年のストを支持した人がプロ野球自体に興味を
なくす方向に動いているようにも思えてしまう。

781名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:44:56 ID:prDDrr8I
>>776
むしろ巨塵争って敗訴→上原任意引退→日米協約により上原と交渉する球団なし
日本での「引退後の保有権」を無効にできても日米協約がある
782名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:47:02 ID:22ee9Gqz
ついでに日米協約も裁判だ。管轄どっちだ? アメリカで裁判するのかな。
783名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:47:16 ID:SE1X459+
>逆にこの2人の行動から去年のストを支持した人がプロ野球自体に興味を
>なくす方向に動いているようにも思えてしまう。

そこなんだよ。
いくら正しいこと、筋の通ることを言っていたとしても客にしらけられたら元も子もない。
ましてや今回は白黒微妙なところがあるだけに上手くやる必要があった。
784名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:48:13 ID:SE1X459+
>>781
そうなると向こうの球団や選手会も出てきてややこしくなりそうだ
785名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:48:54 ID:mtLDQJRR
任意引退後5年経ってなら好きにいけるようにすればいいじゃないか。
786名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:49:48 ID:kHtVt+HZ
>>785
それいいな。
787名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:50:49 ID:SE1X459+
言っていることの是々非々はともかく、井川も上原もファン(客)のことをあまり考えてなさそうなのがなあ
788名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:52:15 ID:o3wfniDn
>>778 引退後の保有権は非合法
789名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:52:42 ID:7uD9Vqm2
逝きたい香具師は行かせろ。どうせ日本はマイナーリーグなんだから。
790名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:55:07 ID:o3wfniDn
>>781 保有権が無いって事は、自由契約ってこと
日米の契約には問題ない
あと、敗訴濃厚で争う利点は無い
寧ろ、訴えられる前に和解する
791名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:56:47 ID:prDDrr8I
上原は,密約ばらして自由契約でメジャー行く井口のように
巨塵の裏契約や裏金の事(当然自分含)ばらして自由契約で行ったほうがいいんじゃない?
メジャーは球団沢山あるから一個くらい受け入れてくれる所あるだろ
792名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:57:24 ID:QmdH7h4L
上原が裁判に持ち込めば、勝てるだろうなあ。
ただ、そうなったら
日本のプロ野球のあらゆる契約が変わっちゃうんだけどね。
793名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:57:53 ID:3M8P7Zbs
上原、メジャー移籍へ“ウルトラE”トレード志願
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_01/s2005012608.html
794名無しさん@恐縮です:05/01/26 17:59:01 ID:kHtVt+HZ
>>788
それ認めなかったらメジャー行きたいやつは球団との交渉なんか無視して
とっとと引退していっちゃうよ。
貿易なんかでも自由とか言いながらその国その国で保護してる産業とか
あるじゃん。それと同じでNPBを守るためには必要な措置なんでしょ。
795名無しさん@恐縮です:05/01/26 18:01:15 ID:o3wfniDn
>>792 だから訴えないし、仮に本気ならその前に巨人は和解する
796名無しさん@恐縮です:05/01/26 18:02:21 ID:3TfavEt5
つかもうNPB潰れていいよ
797名無しさん@恐縮です:05/01/26 18:03:16 ID:o3wfniDn
>>794 契約を守らなければ違約金が発生しますよ
それと保有権は関係ないから
798名無しさん@恐縮です:05/01/26 18:03:58 ID:WNdZAtBa
>>793


上原雑草魂!!



799名無しさん@恐縮です:05/01/26 18:04:31 ID:kHtVt+HZ
>>797
なんの規約の違約金?
800名無しさん@恐縮です:05/01/26 18:04:57 ID:Ot44eAGx
選手会が後押ししてくれるんだろ?

もうね、誰も選手会なんて支持しないよ
801名無しさん@恐縮です:05/01/26 18:06:08 ID:VN3OEwu4
ポスティングって、金銭トレードのための入札制度のことなんだけどね・・・・
そんな非人間的な制度を選手会が認めるわけにいかないだろう
802名無しさん@恐縮です:05/01/26 18:07:09 ID:BUYS1/aD


http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050126172829.jpg

全世界に言いたい、日本には来るな!


涙も出ない、笑いが先に来る哀れな国だ



803名無しさん@恐縮です:05/01/26 18:07:38 ID:qol7gC1u
いっそ上原が暴走してプロ野球の制度が破綻して
プロ野球消滅となればいいんじゃないか?

仮に裁判で上原が勝った時点で、次の契約から他の選手の年俸は激減
契約金もほぼ0になるだろうけどさ。


もっとも選手会がFA制度を認め短縮を求めてるという事は、
つまり選手会自体が保有権を認識した上で入団時に契約しているという事なので、
俺は上原が100%勝てるとは思ってないけど。
804名無しさん@恐縮です:05/01/26 18:08:21 ID:+Ja1WxS5
上原も最初からポスティング確約を要求しておけば今頃妥協点を見出せていたかもしれないし、
無用なイメージダウンを避けられたものを。

>>800
どうも今回の件では選手会の動きが不明確だし、上原も選手会と距離を置いているように見えるが
805名無しさん@恐縮です:05/01/26 18:08:33 ID:o3wfniDn
>>799 複数年契約してる選手の話した
てか、引退後の保有権を認めないって事は、契約満了後の保有権も認めないってこと
アメリカで働きたい人間を束縛するのはおかしな話だ
アメリカ行きたい奴は行けば良い
806名無しさん@恐縮です:05/01/26 18:09:45 ID:aSSI4q7Q
ドームの年間シートを継続したんだけどなぁ・・・上原が居ないのは淋しいぞ
807名無しさん@恐縮です:05/01/26 18:10:09 ID:o3wfniDn
>>803 引退後の保有権に関しては100%勝てますよ
808名無しさん@恐縮です:05/01/26 18:10:58 ID:jXoqIBJD
本当に行けると思ってるであろうことが痛い。
球団側は認めないってはっきり言ってんだろうよ・・・
それともなんか落としどころがあるんか?
809名無しさん@恐縮です:05/01/26 18:11:31 ID:+Ja1WxS5
裁判云々関係なしに契約金は縮小方向に向かうかもなあ
810名無しさん@恐縮です:05/01/26 18:13:01 ID:VN3OEwu4
>>803
上原程度でそんなことはない。
読売は上原と契約保留のままペナントを戦えばいい。
811名無しさん@恐縮です:05/01/26 18:13:05 ID:WNdZAtBa
>>803
>いっそ上原が暴走してプロ野球の制度が破綻して
>プロ野球消滅となればいいんじゃないか?

そっちの方向に明らかに動いている。
まあその動きはもう誰にも止められない!!


812名無しさん@恐縮です:05/01/26 18:13:44 ID:IfB2/O/v
PSを容認しているところにトレード志願だってさ〜アホか!
813名無しさん@恐縮です
>>804 ポスティングに関する選手会の認識は、球団の権利
つまり、選手がポスティングを要求するのは自由だが、球団は認めなくても問題ないって事