【野球】 「ライブドア」堀江社長、過去ダイエーにも買収話 進展せず【07/04】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
プロ野球、大阪近鉄バファローズの球団買収に名乗りを上げた「ライブドア」の堀江貴文社長が4日、テレビ朝日の番組に出演し、
これまでに福岡ダイエーホークスにも事実上、買収を持ちかけていたことを明らかにしました。
堀江貴文社長:「(Q.近鉄の前に、ダイエーを買収しようとしたんですか? )いえいえ、そういう話もあったということです。
(Q.きょう、どこかスポーツ新聞がバーンと書いてますけど、あれはやっていない? )お話は具体的には進んでいないですけど、
そういう話を頂いたことはあるということです」
堀江社長は、ダイエーホークスを事実上、買収しようとしていたことを認め、交渉については進展しなかったことを明らかにしました。
そのうえで、改めて近鉄の買収に強い意欲を示しました。
堀江社長は、午後には大阪ドームで近鉄対オリックスの試合を観戦するということです。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html?now=20040704132959
2名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:10 ID:v4fxNDLM
ほしいほしい病
3名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:11 ID:PfQ7RWkl
赤字だから合併するつってたのがいつの間に球界再編のために合併する
って話に摩り替わったの?
4名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:11 ID:QmcyIjXu
お金では買えないものがある
5名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:12 ID:FpCID71/
>>3
ライブドアに500億円のキャッシュがあるとわかってから。w
6名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:14 ID:5V9obwgH
>>2
なぜそんなにバッシングする必要があるんだ?
ほしい奴に売ればいい。
それを拒むオリックスと近鉄は、合併によってクビになる選手・職員たちに
それなりの補償すべき。
7名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:15 ID:yoawDmHL
ファンの存在はまるっきり無視されてるのに、来シーズンも外野スタンドでトランペット吹いてるバカがいるんだろうなあ
8名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:17 ID:WCAVXuYg
近鉄で買ったなにか 
9名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:18 ID:VSAnz9uu
もういいよこれ。
10名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:20 ID:faKrIkk+
株価対策と売名行為。
11名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:21 ID:beEhSs81
>>10
正解!!
12名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:24 ID:VSAnz9uu
ほう
13名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:25 ID:UrPfBLZM
プロ野球はファンのことなんざ考えてないからな
14名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:26 ID:WXNVboFQ
31歳の成金だからね。40歳頃には、「社長失格 僕が会社を潰した理由」とかって本
だしてんじゃあねーの?
15名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:26 ID:RBIPXEt7
この人ダイエーの観客の多さにひかれて
近鉄買収したいって言ってなかったっけ。
やっぱりそうだったのか・・・・・
16名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:28 ID:v4fxNDLM
は〜るばる きたぜ 箱だけぇ〜
17名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:28 ID:v4fxNDLM
誤爆すまそ
18名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:29 ID:hlX+sR0Y
>>15
ほりえは水増しを知らなかったりして・・・
19これのことな:04/07/04 14:29 ID:hlX+sR0Y
6日に行われたダイエー対西武26回戦で福岡ドームの観衆が一時5万人と発表され、深夜になって4万8000人と訂正された問題で、福岡市中央消防署の溝口一美・予防係長が7日、福岡ドームを訪れ、ドーム側に事情説明を求めた。
ドーム側は、消防法で定められた定員を超えていなかったことを説明。消防署側もそれを確認した。ドーム関係者は「(消防)法を超える人数が入っていないことをお互いに確認しました。福岡ドームの定員は3万6509人。
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1063023882&jl=da

阪神との日本シリーズ。「あれっ?」と思った人もいるだろう。観客動員数だ。
10月18日、ダイエーの本拠地・福岡ドームで幕を開けた。スタンドはファンでぎっしりと埋まった。ただ、発表された入場者数は3万6643人。
シーズン中は満員で4万8000人と発表しているのに1万人以上もの差となった。シーズン中の観客動員数の発表は、あくまで球団発表。
シーズン佳境の9月6日の西武戦。ダイエーは一時、観衆5万人と発表した。それが深夜になって4万8000人に訂正された。実数発表でなく、主催球団の発表の観客動員数にどれほど意味があるのだろうか。
http://www.nikkan-kyusyu.com/da/da_takaban_031124.htm

公式入場者数137万6000人だが、実際にはこの半分くらいだろう。プロ野球の“水増し発表”は常識だが、パ・リーグの場合は特にひどい。指を折って数えられるんじゃ
ないか……と思えるような時でも、翌日、新聞を見ると「1万人」と出しているのだから、びっくりする。
http://baseball.eplus.co.jp/paleague/pl020619-1.html

〜日本プロ野球選手会公式ホームページより〜
日ハム岩本:「さっき日本ハムファイターズは8000人だと言いましたけど、観客動員数の決め方、知ってます?知らんでしょ。
カウントなんかしてないですよ。営業の人が来て、ざーっと見回して、「あー1万」。なんやそれって。」
http://www.jpbpa.net/list/baseball/04/04.htm
20名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:30 ID:hlX+sR0Y
〜(プロ野球OB)豊田泰光の、今日も舌好調〜
今世の中を騒がしとるだろ?お役所の隠蔽体質ってのが、アレそのまんまよ。何につけても情報隠し、情報操作。
外野から見てたら、ハッキリせいよ!って怒鳴りたくなるようなことだらけだ。この最たる例が、観客数の水増し発表さ。
http://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0927.html

そもそも、東京ドームの本当の収容人員は4万6314人でしかない。だが、88年の開場当初は、5万6000人の発表がまかり通っていた。
その後、5万5000人に“下方修正”されたが、それでも9000人近くの水増し発表が日常的に行われているわけだ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_04/t2004041051.html

ちなみに東京ドームには明白な嘘がある。それは収容人数である。55000人とほざいているが、実は46314人が正しい。
なぜかと言うと、これが消防署に届けを出している人数だからだ。さすがに公権力に嘘はつけないようだ。
ttp://meta-metaphysica.net/baseball/stadiums.html

さて、東京ドームの巨人戦は、毎試合必ず5万5000人の超満員ということになってい
る。ところが、球場が発表している「収容人数」は4万6314人に過ぎない。
ttp://nk-money.topica.ne.jp/odajima/odajima1.html

観客動員数についての考察
果たして毎回本当に満員なのだろうか。あるいは本当に55,000人も収容できるのであろうか。
巨人に限ったことではないが、いつも問題にされる『入場者の水増し』である。このことについて検証してみよう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/corum-bn2.htm#corum2-3

第172回 観客動員の詳細発表を
その最たるものが観客動員の大まか発表かもしれない。1988年オープン以来続いている巨人の公式戦満員伝説を、ほとんどの関係者が信じていない。
後戻り出来ないと球界が考えているのなら間違いだ。
http://www.hochi.co.jp/html/column/baseball/2004/0316.htm
21名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:30 ID:u8lNve+H
>>5
キャッシュなのか?
22名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:31 ID:d5eeidHg
朝ピー新聞 2003年9月7日
ダイエー戦「5万人」は水増し?消防、「目に余る」と是正要求へ

福岡ドーム(福岡市中央区)で6日行われたプロ野球ダイエー-西武戦で、同球場は観客数を当初、「5万人」と発表した。
消防法上、ドームの定員は3万6509人。
福岡市消防局はこの日の実観客数は定員以内と判断しているが、今回の発表のあり方を問題視しており、7日にもドーム側に事情を聴き、是正を求める方針。
福岡ドームは普段から満員の場合観客数を4万8千人と消防法上の定員を上回る数を発表してきた。
この日は一度、5万人と発表したが、報道機関の問い合わせなどを受け、深夜になって「4万8千人」と発表を直した。公式記録としては後日、訂正される。
ドームは「コンコース内の人、立ち見客、ゲートの出入りがいつもより多く、誤って発表した」とのおわび文をだした。
しかし、6日の試合でドームの警備を担当した中央消防署大名出張所は「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった」と話す。
中央消防署は「興行上の数字ではあるが、あまりな水増しが映画館など他の施設に定員を超えてもいいかのような誤解を与える可能性もあるので、事情を聴くことにした」
と話している。
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo3368.jpg
23名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:31 ID:YAHRuLo/

何処でも良いのか?ライブドア!!
24名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:31 ID:iT+7psaz
>>5
ライブドアにじゃなくて堀江個人でじゃなかったっけ
25名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:31 ID:WCAVXuYg
堀江貴文(31歳)

潟宴CブドアCEO
福岡県出身
久留米大付設高→東大文学部中退

年収:4500万円(給与分のみ)
個人資産:517億円(オールキャッシュ)
住居:六本木ヒルズ2フロア(資産価値20億円以上)
愛車:ランボルギーニディアブロ・フェラーリテスタロッサ・メルセデスベンツSL
別荘:ニース(仏)・ハワイ・カナリア諸島・ロングアイランド(US)
豪華クルーザー:2隻所有
趣味:美食・パーティー
著書:100億稼ぐ仕事術
好きな女性のタイプ:長谷川京子
26名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:32 ID:S9zq6rYx
正直このネタもう飽きた。
もうF1チーム買収とかでないと驚かんよ。
27名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:32 ID:d5eeidHg
朝ピー新聞 1993年10月1日
ダイエー年間観客動員 すっきりせぬリーグ新

ダイエーが年間観客動員のパリーグの記録を間もなく塗り替える。
三十日までの主催63試合で二百三十六万六千人を集め、今季最終カード西武戦の(二、三日)の前売りも完売。
八八年の東京ドーム元年に日本ハムが作った二百四十五万八千五百人を三千五百人上回る計算になる。
今季開業の福岡ドーム人気あってのことだが、毎試合発表される観客数には疑問が残る。
消防法に基づいた同ドームの定員は立ち見も含めて三万六千五百九人。
定員にはガラス越しに観戦できる飲食店の客数は入らないが、ここの座席は千席ほど。
ダイエー側は収容可能な観客数を四万八千人としているが、定員と約一万人の開きがある。
もっとも、日本ハムの観客数も不確かだ。
様々な記録を重視するプロ野球界だが、観客数だけはあまり意味がない数字だ。
戦前から、大幅な上乗せをして観客発表する風潮が残っているのが原因のようだが、実数発表が原則のJリーグとは対照的だ。
最下位のチーム成績とはかけ離れた、ドーム人気のにぎわい。
とはいえ、上げ底の観客発表がせっかくの"勲章"の輝きを鈍らせるのは残念だ。(森田博志)
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo3373.jpg
28紅のニダ ◆e4SDrDENPA :04/07/04 14:33 ID:awNbXpxv
ライブドアって経営的にはどうなの?
29名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:33 ID:L/K9KReN
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://www.hochi.co.jp//site_content/media/07042004/0823458979_20040704_1.jpg
30パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 14:34 ID:uFFrB020
株で儲けた定収のない人には売らないそうです
31名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:34 ID:o0ytSGfu
野球豚は近視眼でバカの割に悪口だけは上手だな
32名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:35 ID:FmEcYjNS
なぜ野球なんだ?
世界を相手に仕事するならサッカーにしろよ
プレミアなら色々あるぞ
33名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:35 ID:edjEILw8
素朴な疑問なんだけど、

「近鉄に断られたのに」、なんで記者会見やテレビ出演をするの?ただ経緯を説明しただけじゃないし。
さらにまた「ダイエーに断られた」話をした。

これじゃあ売名と取られても仕方ないよ。結果的に有名になったから勝ちなんだろうけど。
つまり、有名になりたい会社は「どうせ断られるんだから」、名乗りを挙げたほうがいいね。
34名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:35 ID:6AsQUcHG
>>21
株なども含めて、と訂正が入ったよ
35名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:35 ID:3K2+3tXA
どこからも信用されてないほりえもん
36名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:37 ID:/Ef1tL/v
200億円ってたけーな
37名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:37 ID:6AsQUcHG
ダイエー&ロッテ
ヤクルト&ロッテ
どっちが正しいの?
38名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:38 ID:Gp5ANHwD
test
39名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:38 ID:9u3U2h2S
自分から持ちかけた買収話で、しかも相手は普通に断ったんでしょ。
乗る気を見せておきながら振った、とかではなく。

それなのに交渉経緯をテレビなどで暴露するって、取引の信義に反しないか?
交渉に乗ってくれないことへの当てつけとしか思えん。
40名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:39 ID:6AsQUcHG
>お話は具体的には進んでいないですけど、
>そういう話を頂いたことはあるということです

ダイエーから買収を持ち込んで北の毛?
41名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:40 ID:/Ef1tL/v
なるほどこれが博多のどんでん返しの真相か
42名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:40 ID:jFAPf1ep
>>37
つうか、ダイエーは親企業が実質死に体だから、ダイエーこそ
合併先を前向きに検討すべきなんだがな。
43名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:40 ID:KJN8aBl4

実は、交渉下手?
44名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:40 ID:7R4wDLT4
折口なんかよりよっぽど好感がもてる。
45名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:41 ID:x0P6nDIR
pro-gからメールがきた

件名:近鉄バッファローズ買収交渉のニュースを「NewsCrawler」でキャッチ!
46名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:42 ID:uKnlxAdW
堀江もん所有のライブドア株式数24000万個(40%)
時価1,000円だから
ざっと、これだけで2400億の個人資産。

近畿日本鉄道の時価総額7000億円。
ライブドアの時価総額6000億円。
47名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:42 ID:x5gdHkXS
知らない人間からすれば字面だけの認識だと子供みたいな人だなあ。
48パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 14:42 ID:uFFrB020
宝くじで500億儲けた人が球団を買いたいというのは気持ち悪いだけです
49名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:42 ID:R9O2dEiu
>>37
3球団で合併。
で、ハムと西武で1球団。
来期は8球団1リーグ。
50名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:43 ID:6LrTcaUv
>>33
だって売名行為だし。

そもそも近鉄にしても加盟料金30億、年間40億の赤字、黒字の見込みなし。
こんな球団本気で買うかっての。
51名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:43 ID:qtyv5u9J
つうか、オリックスと近鉄が合併して、できた1枠に、
ホリエモンが新球団立ち上げればいいんだよ。

それこそ金にものを言わせてメジャー級の選手バンバン入れて。
IT系企業とタイアップして。

球団名は、

『マイクロソフトインテルサンマイクロベンチャーズ』
52名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:43 ID:6LrTcaUv
>>37
ヤクルト&ロッテ&ダイエー
53名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:43 ID:h2mO6taa
♪なんでも欲しがる貴ちゃんは
    いつでもいいモノ探してる
54名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:43 ID:WXNVboFQ
>>44
似たようなもんだよ。折口とか重田とか熊谷とか。
55名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:44 ID:6AsQUcHG
カネで動くヤツと動かないヤツの区別が出来ないらしいな
56名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:44 ID:J7UeGUia
あぶく銭のある間に何か確かな形あるものをつかみたいんだろうね。
だって何の実体もない会社の寄せ集めだからねw
10年後には跡形もなく消えてるんじゃねえかな。
57名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:44 ID:jFAPf1ep
巨人戦の放映権料欲しさで1リーグで考えた場合、関東はキー局の数だけ球団があればいい。
キー局は4つしかないからね。LOTTEは当然あぶれる。
58名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:44 ID:pnMhMvy2
球団買えるなら、ダイエーでも近鉄でもどこでもいいのね。

その前に、Jリーグのサガン鳥栖を買収して、救済してやれ。
59名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:45 ID:lYXf3D15
なんかウザクなってきたな堀江
60名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:46 ID:tGuytGTc
若い頃、髪を伸ばしてて、ジョーダンズの三股みたいだった
61名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:47 ID:M7LJJ2vs
ダイエーはちょっとなあ。球場まで買わなきゃならないからいくらホリエモンでも。
大阪ドームはとりあえず3セクのものだから第3者装えるけど。
62名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:47 ID:6AsQUcHG
>>57
日経もいれてやれよw
63名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:47 ID:J7UeGUia
三菱自動車買えよw
64名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:48 ID:jFAPf1ep
>>58
堀江って久留米の学校でしょ、たしか。鳥栖はすぐ近くじゃんねえ。
孫正義も無視ってるけどね。
65名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:50 ID:3LymFxQo
>>1
>>お話は具体的には進んでいないですけど、そういう話を頂いたことはあるということです

ダイエーサイドが話を持ちかけたって事?
それとも、誰かが仲介しようと動いたのか?
66名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:51 ID:6AsQUcHG
本日はホリエモン陛下が大坂ドメに行幸あそばされまする
ナニワの愚民どもに至ってはくれぐれも失礼のないやふにw
牛車ご購入の折には大坂遷都も視野に、とのお言葉でございまする
67名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:52 ID:jFAPf1ep
>>62
TXは俺のトーホグにネットしてないから却下。
68名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:53 ID:9APFb5/2
>>61
ホテルも抱き合わせじゃなかったっけ
69名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:54 ID:8xImSaz6
>>58
別に社会貢献やスポーツに興味があるわけじゃありませんから

ビジネスです、ビ ジ ネ ス
70パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 14:55 ID:uFFrB020
参議院に出馬すればよかったのに
71名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:55 ID:jFAPf1ep
>>51
俺が知らない人は入れるわけにはいかない。
72名無しさん@恐縮です:04/07/04 14:57 ID:I19m2lQj
>>65
常識的に考えると、
堀江の会社はM&Aで動いてるから、企業(部門)の売買の話があれば、
近鉄の時と同様、証券会社を通じて情報はすべて提供されてるだろうね。
73名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:01 ID:xAL/8BiC
売名売名ってうるせーな。
シムシティでしか成り上がれないヒキコモリの負け組は黙ってろよ。
74名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:02 ID:6LrTcaUv
>>73
売名
75名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:04 ID:k1DAVwhI
売名らマンセー
76名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:09 ID:J84LECR5
まぁ社長日記や社員のブログ読んでるやつなら、ライブドアマンセーしてるやつが誰だか分かるわけだが
77名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:09 ID:VvcViVZZ
誰でも多かれ少なかれ売名してるだろ。売名否定するのは引きこもりだけ。
78名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:11 ID:2jSKxc8G
もうライブドアネタはいいよ
10チームになるとすれば、どこが合併もしくは消滅するんだ?
79名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:11 ID:E+7Y+z8v
「2ちゃんねらーはヒキコモリ、負け組」などと言ってるけど
もはや2ちゃんねるは特別な所ではない

日本人が面と向かって、ハッキリと本人には言えないような感情を
思いっきりぶつける所

つまり、表現が過激になっている部分を考慮すれば
概ね皆が思っている、素直な感想は推し測れる

今回の件に関して

・ライブドアによる買収に対して、好意的ではない
・ライブドアは有名になったけど、イメージはマイナス方向で定着
80名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:11 ID:qYZ3wRPR
ライブドアの各社員のblogが
ランキング上位を独占してるのが
すげー気持ち悪いな。
81パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 15:11 ID:uFFrB020
>>73
>>77
何が楽しくて堀江を必死に擁護してるんだ
82名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:12 ID:6AsQUcHG
>>72
水面下で交渉して、その後に立ち消えになっても公表されるの?
83名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:13 ID:mvyYd3nB
>>81
売名を肯定してるだけで、堀江を擁護してる様には見えナイ
84名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:13 ID:3LymFxQo
>>72
なるほど
85名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:13 ID:1hLz+/Dt
なべつねがしねば全て解決
86パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 15:13 ID:uFFrB020
>>83
なるほど売名信者か
87名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:15 ID:W3ZyzGgy
UFJを筆頭とするダイエーに融資している銀行団とかは
ホークスを手放してくれって思ってそうだしね。

ダイエーの意向無視してあちこちにホークス買収の話
持ちかけ興味持ったところが有れば
「こんな良い話あるんだからホークス売っちゃいましょうよ。」
ってダイエーに取り次ぐ位の事はするでしょう。
88名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:17 ID:1hLz+/Dt
売名の何が悪いのかわからん、信者も糞もないと思うが。
証取法違反はともかく企業のトップがこういう話持ち出して
株主価値を高めて何が悪いのだ?
89名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:17 ID:j8BplUCz
>>79

おれは近鉄本社へのイメージがめちゃくちゃ下落した。
要は一リーグ制へ移行するための走狗だったのかと。
90名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:17 ID:RJKK/kVp
選手会はスト起こせば良いのに。
合併で解雇される選手がかわいそう。
ライブドアはどうでも良いが、なべつねが嫌い。
91名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:17 ID:xAL/8BiC
立派な戦略だろ?知名度うpのためにマスコミを利用するのは当然。
92七誌:04/07/04 15:18 ID:z+Jzodko
ライブドアバファローズ!いいじゃん。ア○ムバファローズよりいい。駄目なら藤田まことが買うかもしれんらしい。しかし、またまた彼は、刑事ドラマやるらしいが、71歳にもなってペーペーの刑事役ってどうよ。いつまで出世しないのか?
93名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:18 ID:WQ0Fw2R5
堀江は佐々木恭子と同じゼミ
94名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:20 ID:15YBVmig
世間一般ではどうかしらんが、少なくとも2chでは
ライブドアがどんな会社か、多少なりとも
認知されてると思ってた。意外。
合併で解雇される選手が可哀想?笑わせる。
95名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:21 ID:6AsQUcHG
>>79
匿名だからイキアタリや無責任な発言も多いぞ
96名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:23 ID:mvyYd3nB
>>90
スト起こしたら、プロ野球自体が終わる
97名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:24 ID:Nv1M3u+l
代表者会議を見る限り
ライブドアに買ってもらうのがイチバンすんなり行く気がする
98名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:27 ID:qYZ3wRPR
さて、2年後のこの会社の運命やいかに。
99名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:34 ID:6AsQUcHG
1年後、いや明日もあやうい
100名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:36 ID:856rk34g
ダイエーの方がもっとやばくないか
101パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 15:37 ID:uFFrB020
>>100
ダイエーは毎日スーパーの売り上げがある
102名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:39 ID:o0ytSGfu
85は信者でバカでクソの無用物
103名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:44 ID:6AsQUcHG
ナベツネが逝くより
ぷろ野球が逝くのが
早いと思われ...
104名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:48 ID:sDqVMFVq
今日、朝の張本にはワロタ。
105名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:51 ID:sYWLfKx5
ほんの一握りの上層部の人間だけ賛成で
残り99%の球団職員と選手とファンが無視されるのはやっぱりイクナイ
106名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:51 ID:TU2r2lBQ
>79
>・ライブドアによる買収に対して、好意的ではない
>・ライブドアは有名になったけど、イメージはマイナス方向で定着

つーか、単なる妬みでしょ。
みんな、妬んでるんだよ。
金持ちってのは、金持ってるってだけで嫌われる。それだけの事。
107名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:51 ID:EPuCT1ZN
>>105
でもそれが日本のプロ野球
108名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:53 ID:7RDfnKim
売名マンセー
109パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 15:55 ID:uFFrB020
球団が買えない恥ずかしさを売名といってごまかすんじゃんねえ
110名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:57 ID:856rk34g
本当の狙いは別の所にありそうだが。
111名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:57 ID:URNby5Cb
売名はイクナイ(`・ω・´)
買うなら買う!
買えないならファンありきの球団、ファンを弄ぶのイクナイ。潔くしる(`・ω・´)

取り合えず、ナベツネ去れ!( ゚д゚)、ペッ
112@恐縮ですね:04/07/04 15:59 ID:z+Jzodko
ナベツネがキャッシュで買えよ近鉄。渡辺バファローズ?
113名無しさん@恐縮です:04/07/04 15:59 ID:E1/oV1PF
>>104
なんて言ってたの?
114名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:01 ID:qYZ3wRPR
結局、買いますよってポーズだけ取って
ファン、選手会、マスコミ、信者を煽って
会社の知名度向上に利用してるだけで、
ちっとも野球を愛してる姿勢が見えてこない。
115名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:01 ID:3K2+3tXA
>>56
プロバイダや電話事業に手を出し始めたソフトバンクみたいだな
116名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:04 ID:1hLz+/Dt
オリッ糞の宮内が野球愛してるとも思えないし
オーナー全員心から野球愛してるのか?
117名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:05 ID:r1E4cxW5
近鉄が破産宣告うけて破産管財人が売却先を探せばライブドアにだって
売るだろうけどな。
118名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:05 ID:Bvb846SL
無節操な奴。
そんなんで、ちゃんと経営していけるのか?
野球はそんなに甘くないぞ。

新球団をどんなに強くしたとしても大阪にいる限り
阪神にほとんどの客を奪われるというような世界だからな。
たとえ阪神が最下位にいたとしても。
119名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:06 ID:A99ALInZ
長期的な観点から駄目という点には賛成。
それよりか、長期的に考えて、消費者金融に門戸を広げるしかないのでは?
それなら、セリーグ・パリーグ・消費者金融リードなんかできたり
120名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:09 ID:1hLz+/Dt
大体この期に及んで企業の広告塔への愛とか
持ち出す奴はただの既得権擁護者

とりあえずナベツネしねばすべて解決   
121名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:10 ID:qYZ3wRPR
>>116
実体のあるきちんとした親会社で
本当に買収する意思があるなと解れば
「仕方ねーか。」と納得するだろうな。

株式分割とM&Aを繰り返してる会社が
「金ならあるよ。」と言って手を挙げたんじゃ
そりゃ反発する人間もいるだろうよ。

livedoorの各コンテンツを、
どこでどう儲けてるのか眺めてみると良いよ。
122僕です:04/07/04 16:15 ID:DHeVqi1l
野球愛してるだの関係ないと思うけどね。
球団経営って会社知名度アップがメインじゃないの?
きっと合併だろうね。
らいぶドアに交渉の席があればいいのにね。
いい加減、渡辺オーナーは引退した方がいいよ。
123名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:20 ID:sJrCvAGA
堀江社長は在日じゃないんだから無問題じゃないか!
124名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:24 ID:71idyX3V
デブヲタが球団持ったっていいじゃん!
125名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:24 ID:o0ytSGfu
1hLz+/Dtキチガイの戯れ言ご苦労
126名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:25 ID:87Ol0MtA
新球団を立ち上げればいいだけじゃん。買収にこだわるな。
127名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:26 ID:AcpDwrp9
で?今日の大阪ドーム観戦はどうだったの?
128名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:26 ID:THBDKcVr
どうして近鉄百貨店に対する不買運動が起こらないんだろう。
129名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:26 ID:Nwlh0Mhd
>>101
ダイエーの有利子負債はいくら?
130名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:27 ID:ck4QmA9B
>>126
60億とオーナー会議での承認が必要
131名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:27 ID:VT9Kd6hQ
>>126
ライブドアコストカッターズ
132名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:29 ID:1PcOao77
>>130
60億なんてポケットマネーからすぐにでも出せるわけで
堀江にとっては60万程度の金銭感覚
133名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:31 ID:3K2+3tXA
むしろ新リーグ立ち上げた方がいいんじゃないか
512億全部使えば出切るだろ
134名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:31 ID:88DcpeDt
ダイエーロッテ合併加速 ライブドアからの200億円買収断っていた

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040704-00000038-sph-spo
135パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 16:32 ID:uFFrB020
>>129
だからダイエーは借金あるけどいざとなったら売れるじゃん
ライブドアは売れないだろ
そういう事を言ってるの
136名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:32 ID:3JKNRb+i
>>132
オーナー達の承認はどうする?
137名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:32 ID:bVi8ALMD
>>121
眺めてもわからんから具体的に教えて。
138名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:34 ID:IBaXin7r
でも新チーム設立は既存チーム買収より金額以外の問題ではるかに敷居が高い
というのはさんざん外出なわけで

今朝のザ・サンデーでも徳光が「60億出して新チーム作れ」とか言ってたな
普段から大きな口叩いてるけど奴の認識も所詮あの程度か
139名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:35 ID:6AsQUcHG
ホリエモンにはまともなブレーンがいなかったのか?
なんかマーケチングリサーチがずさんすぎw
140名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:38 ID:jFAPf1ep
「俺の知らない人を入れるわけにはいかない」っていうのは
それにしても凄い発言だよな。893の縄張り争いじゃないんだからさ。
これが世界最大の新聞社のドンの発言だからタマゲル。
141名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:38 ID:IDRNTqPQ
そもそも60億も出さなきゃ新規参入が出来ないなんて
# 実際には金を出せても鍋常が知らないと入れてもえないけど
独占禁止法違反に当たると思うけどね
142名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:38 ID:QZqjB938
ダイエーには200億提示
近鉄には10〜30億提示

堀江の査定はシビアだろw
143名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:40 ID:RNq7HUPi
>>142
近鉄の30億は加盟料金のみ
144名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:40 ID:8bCC2/vN
>>142
そりゃ、ダイエーと近鉄じゃ誰だってそのぐらい差をつけるよw
145名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:42 ID:tLwgmQSn
>>142
30億円ってプロ野球の加盟料金だけだろ
146名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:44 ID:pHLBeh3C
ダイエーの集客力(今日もBSで中継してたけど、福岡ドーム超満員だった)と大阪ドームのガラガラ集客
ダイエーのスター揃いのコンテンツ(城島・松中・井口)と近鉄の魅力のないコンテンツ(スターは豚だけ)

これじゃ比較にならんだろ。。。
147名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:45 ID:aMn29Q5U
プロ野球に新規参入する為には30億円払う必要がある。
プロ野球に新規球団設立する為には60億円払う必要がある。

ていう、既存球団の利益を守るための新規参入妨害ルールがある。

ちなみに近鉄の30億っていうのは新規参入料金のみのこと。
148名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:46 ID:Yk40DA/c
>>146
内野にボコボコあった空席は見えなかったのですか?
149名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:47 ID:+/e6whnu
真性なのか野球豚の中でもバカが揃ってるなここは
150名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:47 ID:PKpiLNCZ
実際ライブドアってどうやってもうけだしてるの?
広告だけ?
最近ネットオークション始めたみたいだが、閑古鳥鳴いてるし。
151名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:47 ID:Wh4mZj/w
>>146
ダイエーは満員じゃないのみ満員と発表してるだけ。大幅な水増しでな。
152名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:48 ID:Ga+VFz4p
しこしこハアハアうっ。。。どぴゅっライブドアまんせ〜
153名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:48 ID:8bCC2/vN
>>147
加盟金とは別だよ。
会見で10億〜30億で交渉してた、加盟金は今まで払った球団がないので交渉したいって言ってんだから。
154パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 16:49 ID:uFFrB020
オリックスとか普通に買ってるのに
ライブドアが買えないのは
堀江がバカだから
155名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:50 ID:93EsRCaa
156名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:51 ID:6AsQUcHG
買収しても加盟金がいるの?
もともとあるチームの運営母体(親会社)が代わっただけなのに
157名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:53 ID:b2FtWZhY
>>148
俺もBS見てたけど、まじでビッシリ入ってたよ。超満員。
毎度見るたびに福岡はほんとよく入ってるなあと感心する。
パリーグであれだけの動員力を持ってるのはスゴイと思うよ、素直に。
158名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:53 ID:xtkXuwZT

 また工作員御用達 売名スレがたったか
159名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:54 ID:93EsRCaa
1塁側と3塁側 2004.07.04 16:09:37 | 1088924977
ライブドア側・・・じゃなくてバファローズ応援団側。2F自由席はいっぱい。3F外野自由席も結構入ってる。
ライブドア、ホリエモン効果もあるけど、それと関係なくファンの純粋な合併反対の意思表示のために来ている人が多そう。
誰か有名な人でも来てるのという

バフアローズは死なず 2004.07.04 16:22:11 | 1088925731
大阪ドームです。ライブドア堀江社長ご一行様観戦中。どうやらバフアローズのユニホームを着ているようだ。
盛り上がる1塁側からライトスタンド。試合は大阪近鉄5ー4オリックス 8回裏の攻撃はファン選手が一体となった執念の攻撃でした。
合併問題を考える上で重要な試合となるだろう。

http://sf.livedoor.com/search?q=%A5%E9%A5%A4%A5%D6%A5%C9%A5%A2
160名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:55 ID:93EsRCaa
161名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:56 ID:jpSmVdty
>>150
殆どが株だろ、仕事なんて携帯webコンテンツとかそんなもんだろうな
162名無しさん@恐縮です:04/07/04 16:59 ID:V4v7zQBR
>>154
またおまえか・・・・
負け組貧乏人の僻みもそこまでいくと不気味だ
163名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:01 ID:Wh4mZj/w
>>157
ここ見て出直せ

観客水増し発表part27
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1087966564/



>>160
ファンから神扱いされてうかれてそうだな。
買収前に今までも試合見に行ってろ、と。
164パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 17:02 ID:uFFrB020
>>162
ストーカーかよ
お前は勝ち組なんだから
黙ってクルーザーで遊んでろ
165名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:03 ID:P6b5oYo4


堀江貴文(31歳)

潟宴CブドアCEO
福岡県出身
久留米大付設高→東大文学部中退

年収:4500万円(給与分のみ)
個人資産:517億円(オールキャッシュ)
住居:六本木ヒルズ2フロア(資産価値20億円以上)
愛車:ランボルギーニディアブロ・フェラーリテスタロッサ・メルセデスベンツSL
別荘:ニース(仏)・ハワイ・カナリア諸島・ロングアイランド(US)
豪華クルーザー:2隻所有
趣味:美食・パーティー
著書:100億稼ぐ仕事術
好きな女性のタイプ:長谷川京子

166名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:04 ID:Vgjl5HLa
ライブドア胡散臭すぎ。
167名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:04 ID:3IZXW15M
ライブドアの中の人も嫌われたもんだなw
168パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 17:04 ID:uFFrB020
お金があるのに球団が買えないのは
堀江がキチガイだから
169名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:05 ID:+XvZgmhZ
>>167
そりゃ嫌われるような事を沢山して成り上がって来たからな。
170ロッテファン:04/07/04 17:06 ID:9xezEX3j
>>165
これで長谷川京子とメシ食ってたりしたら笑えるよね
171名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:06 ID:Vgjl5HLa
ウンコ野球にたかるライブ蝿。 プロ野球崩壊ショー面白すぎ。
172名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:07 ID:RTAJOCHK
>>157
ダイエーにマジックが点灯し、西武との首位攻防戦で、週末の試合ですら33900人で満員になっていなかった。
福岡ドームの定員は36000人であること。48000人大観衆!年間300万人突破!というのは大嘘。
ということが、この記事でわかる。




朝ピー新聞 2003年9月7日
ダイエー戦「5万人」は水増し?消防、「目に余る」と是正要求へ

福岡ドーム(福岡市中央区)で6日行われたプロ野球ダイエー-西武戦で、同球場は観客数を当初、「5万人」と発表した。
消防法上、ドームの定員は3万6509人。
福岡市消防局はこの日の実観客数は定員以内と判断しているが、今回の発表のあり方を問題視しており、7日にもドーム側に事情を聴き、是正を求める方針。
福岡ドームは普段から満員の場合観客数を4万8千人と消防法上の定員を上回る数を発表してきた。
この日は一度、5万人と発表したが、報道機関の問い合わせなどを受け、深夜になって「4万8千人」と発表を直した。公式記録としては後日、訂正される。
ドームは「コンコース内の人、立ち見客、ゲートの出入りがいつもより多く、誤って発表した」とのおわび文をだした。
しかし、6日の試合でドームの警備を担当した中央消防署大名出張所は「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった」と話す。
中央消防署は「興行上の数字ではあるが、あまりな水増しが映画館など他の施設に定員を超えてもいいかのような誤解を与える可能性もあるので、事情を聴くことにした」
と話している。
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo3368.jpg
173名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:07 ID:rlfQMuhf
なぜそんなにバッシングする必要があるんだ?
ほしい奴に売ればいい。
それを拒むオリックスと近鉄は、合併によってクビになる選手・職員たちに
それなりの補償すべき。
174名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:08 ID:CrO94XFy

ひろゆきも読売ジャイアンツを買収しろ。
ナベツネに1兆円投げつけてやればいい。
175名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:08 ID:Y2Ky8oMR
ダイエーは200億で、
近鉄は10億か。


関西人舐められすぎ。
176名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:09 ID:87Ol0MtA
水増し厨が馬鹿なのは現行のプロスポーツは放映権料とスポンサー料が
総収入の大半を占めてることを知らないことだな。
177名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:10 ID:TyMPiT+d
ダイエーの水増しがどうこうとワラワラ集まってくる連中は面白いな
178パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 17:12 ID:uFFrB020
>>174
池田大作の個人資産は1兆円らしいぞ
179名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:12 ID:7pCgKjnA
>>177
水増し云々は別にしても実際よく入ってるのは事実なのになw
なにを必死になってるのかよくわかんないね。
180名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:13 ID:XewsHT7B
♪ 庵 餡 暗 買い物だいすき ほ〜りえもん〜 ♪ 
181名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:14 ID:BVOpGkvi
>>165
別荘地がいかにも高級志向だな・・・
182名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:14 ID:zYiWFi/2
tbsキタ━━━(゚∀゚)━━━!!2回あわせて10秒も映らなかったけどな
しかしこの人体格がノリ豚ソックリw
183ロッテファン:04/07/04 17:15 ID:9xezEX3j
実際,この手の会社って本当に金あるの?
184名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:15 ID:hST+bH5w
伊集院光がダイエット本を出版したのかと思った。
185名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:16 ID:Pa37nYHb
デブヲタ希望の星>ホリ豚
186名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:17 ID:Vgjl5HLa

自分から買収じゃなくて、どこかから話があったと言っていた。

近鉄での売名のあと、話があったんじゃないの?
187名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:17 ID:93EsRCaa
>>170
http://blog.livedoor.jp/yuriozaki/archives/685842.html
マネ虎に出てた女社長(尾崎ユリ35歳独身)とはスッポン食べたらしいがな
188名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:17 ID:sCugZR6g

| お乳モミモミ                         ┌─┐ |
| ┏━━━━┓┏━━━┓            |3 | |
| ┗━┓┏━┛┗━━━┛            └─┘ |
| ┏━┛┗━┓┏━━━┓┏━━━━┓       |
| ┗━┓┏━┛┗━━━┛┗━━━━┛       |
|     ┃┗━┓┏━━━┓        くん      │
|     ┗━━┛┗━━━┛                   |
| 「片岡復活5秒前」の巻                 |
|  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ │
|  ┃ ______         ./ ̄ ̄ヽ   ┃ |
|  ┃|甲子園まで1`|      _|__T_i   ┃ |
|  ┃ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄        |ミ.  ・ ・|   .┃ |
|  ┃                 (6 〈 / Jヽ〉   ┃ |
|  ┃''''''        -――――- |   Д|   ┃ |
|  ┃        (       / l\__)    .┃ |
|  ┃!=| ̄| ̄ ̄ ̄''\ \  //__,っ___ ̄ \  ┃ |
|  ┃::=|_| |⌒-―⌒  )(   ̄___  _|   \ .┃ |
|  ┃:=| ̄| |_/―--'' ̄    ̄ ̄   ̄    / .┃ |
|  ┃'|_|_____________ /   ┃ |
|  ┃".''iiiiiiii;;;=''''''    ==   '''   ゛゛      ┃ .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  く 、,、,、            ', Gルーキー鳥谷が語る |
|  .リ|   ´ノノ)ノリハ,、     |              .|
|   |⌒ヽ、 /´ ̄ .ヽ    | 『こんないやらしい本.|
|   |-=・/   -==・-  ヽ シi |  今まで読んだ事がな|
|   |  /  _      ミシ.)/.|   いですね。はい。』 |
|   ', ヽ r‐ '      ミし' .|              |
|   ヽ ー'ニニニ=‐'    ,ノ |ノハ              |
|    \`ー―'   ,  ´ ,,ノ|     感動の第三弾!.|
|______________________.|
|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三||


189名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:17 ID:B68mvoYu
>>183
光通信とかの例を参照。
190パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 17:19 ID:uFFrB020
池田大作
個人資産:1兆円

堀江貴文
個人資産:517億円

信者の数の差だな
堀江信者はもっと頑張って貢げよ
191名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:20 ID:GgCNJlti
そもそもライブドアって何の会社?
192名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:22 ID:B68mvoYu
>>191
紙屑売り。
193名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:22 ID:w+0Wdutn
>>190
なにが不満なんだ?おい、基地外くん。
194名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:22 ID:Vgjl5HLa
一生懸命個人資産を張ってる奴って胡散臭いね。

純粋に個人で持ってる金ではないことは、納税実績から明らか。

それでも個人資産を宣伝してるという事は、実際には資金繰りが苦しいため
これを売りにしてなんとかしようとしていると推定できる。
195名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:24 ID:YJ4OTEIJ
>>49

来年から 8球団か・・・・・

そうすると 300人近くのリストラ選手が出るけど どうすんの?

何球団でやろうと、試合に出場するのは 9人、という野球のルールは変わらんよ。
人件費節減のために合併するんだから、新チームだってこれ以上選手
増やせないだろうし、3軍と言っても採算取れない と古田が言ってたし。
196名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:25 ID:BvvjZK0G
>>191
モデムのようなものを配ってる会社
197名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:26 ID:6mukEZH+
そんなにチーム減らしたいなら、プロ野球なんて巨人と阪神だけで
勝手にやってればいいじゃん。
198名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:26 ID:Ye7dPMZb
>191
投資会社
199名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:26 ID:knkUmyPQ
>>195
ナベツネが再就職の斡旋をしてくれるだろう
200名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:27 ID:xzBqP0Ir
労働者階級の負け犬どもの嫉妬が酷いな、ここ
醜い 浅ましい
201名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:28 ID:0IWTuQLC
なんで自分が設立したオンザエッヂの社名を捨てて、社名を買収した
ライブドアにしたんだろうね。
202名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:28 ID:6AsQUcHG
>>194
そうか?
その数値はミスで持ち株も含んでいる
203名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:29 ID:S9zq6rYx
株価なんてあてにはできんよ。
光通信やヤフーだって大暴落したんだから。
204パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 17:29 ID:uFFrB020
読売は読売日本交響楽団. という人達を食わせてる
かなり維持費がかかるらしいよ
大赤字
205名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:30 ID:ygEnk7/n
31歳で引退したら一生悠々自適だろうけど、このまま事業を続けたら必ず没落する罠。
206名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:30 ID:BQu18gRl
ttp://stock.livedoor.com/profile/independent/4753.html

これ見るといい。事業は一応、年々拡大している。
ちなみに2003年9月〜2004年9月までは

売上高    250億
経常利益   50億
当期利益   20億

となっている。ただし、あくまで予定(ry

事業はM&Aを繰り返して、何をしたいのかわかりづらい。
まあ、どう転ぶか知らんが、あと数年で何らかの結果がでるとは思うけど。
207名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:31 ID:Ti6/H/dg
株主が株を手放せば一瞬で崩壊するウンコ会社。
何もしない会社には何も残らない。
208名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:31 ID:DbHThi1l
お金をたくさん持ってても、無視されるんだなぁ。
まだまだ日本も捨てたもんじゃねーぜ。
209名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:32 ID:Uork8Ham
プロ野球だったらどこでも良かったんだな。
210名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:33 ID:7/Qd330U
>>207
負け組の妄想笑えるw
211名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:33 ID:9APFb5/2
国民の金で助かったような糞ダイエーよりはマシかと。
212名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:34 ID:8ylG36se
なんか青いというか胡散臭さが漂う社長だな
「近鉄を大阪に残して下さい」とか堀江コールをしてる奴らには
それが見えんのかな?
213名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:34 ID:DbHThi1l
>183
はい。たくさ〜ん持ってます。
214名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:34 ID:ujOEt+uF
>>209
いずれはヤンキースが買いたいって昔から言ってるよ>堀江
215名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:34 ID:17HH6r+6
今、ニュースでやってたが、近鉄のハッピ着てガッツポーズしてたw
216名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:35 ID:jxcTQIZp
だからなんで、すでに形あるものを買い取って名前だけ変更しようとすんだよ。
合併したあとにリストラされた選手集めて 1チーム作ればいいだろ。
イメージ悪くなった今更遅いが。絶対にファンは付かないと思う。

大阪ドームを買うとか、ヤフーBBをライブドアBBに変えれば
ライブドア>>ヤフーのイメージだって一般的には沸くだろ。

応援したいならスポンサーとして広告を出すとか、他に手がたくさんあるだろうけど
そんなことは無しに、「買いたい」じゃ球界のその後を考えれば断って当然。

今なら安く買い叩けるっていう発想が大嫌い。
しっかりと俺の頭にはマイナスイメージが定着したよ。
再編後も駄目なら数年後また出てくりゃいい。その頃も、この会社が儲かってりゃね。
217名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:35 ID:s7nEAbER
これだけ買収額に差があると、近鉄のメンツ丸つぶれだな(W
218名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:35 ID:jpSmVdty
買える状態で買えないのは辛いな。

ヤフーみたいになりたいんだろうけど・・・・
219パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 17:35 ID:uFFrB020
>>215
近鉄を応援するのは自由だからな
220名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:35 ID:fNCHa4bk
日拓ホームとかクラウンライター以下だろ、こんな会社。
他に頼る所がないからってあてになるかよ。
221名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:35 ID:JPo8MYpl
>>215
あれ見て本当に買ってくれたらいいのにと思った
やっぱり若い力はいい
222名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:36 ID:+TDplm6v
>>215
あのデブなオッサンがそうなのか?
223名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:37 ID:DbHThi1l
>217
オモテに出ちゃったから相当マズーだよね。

身近にも(額はともかく)こういうのあるよな( ´・ω・)
224パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 17:38 ID:uFFrB020
>>221
若けりゃいいのか?
225名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:38 ID:0hR5eu8M
ナベツネ系工作員だらけだな
226名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:39 ID:DyhoQ3u1
ほんと今や一躍 「時の人」 になったな
まるでスター気取り
227まんたろう。:04/07/04 17:39 ID:9lxGjj5l
本物ENTERからモロ画。
連貼り出来ないからまとめて1ページにめとめちゃったよ。。
コチラから↓
http://joypalic.notlong.com
228名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:41 ID:HTkLEDJk
>>215質の悪いパフォーマンスだな。バブルで浮いた泡銭をさっさと資本に変えたいのが見え見え。プロ野球界の事何かこれっぽっちも考えてないぞ、コイツ。
229パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 17:42 ID:uFFrB020
フジのニュースは堀さんの映像どころか近鉄の映像も無しかよ
230名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:42 ID:YBhKIkwO
買収できなければ作ればいい!!
231名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:43 ID:9APFb5/2
1リーグじゃなくて上位下位2リーグ制にしたほうがいいんじゃないか?
巨人が下位リーグに落ちる可能性もあるわけだし、12球団存続
して上位リーグは強い6球団の戦いを観れるわけだし。
232名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:44 ID:d2ECi+SM
合意の買収なんて眼中になし。
こいつがやろうとしてるのは世論を味方につけた乗っ取りじゃん。

金が必要で困っている近鉄からも、ダイエーからも話し合いに応じてもらえない
コイツの性質をちょっとは考えろよな。
大人は見抜いているんだよ。
233名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:45 ID:DbHThi1l
このシャチョーも奥菜恵みたいな嫁さんもらうんだろうなー。
ガンガレ オレ_| ̄|○

234名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:46 ID:JQUhF0dt
ド のび太君、君は福岡ドームの定員を知ってるかい?
の 知ってるよ、36000人でしょ。48000人とか発表してるけどね
ド そう。福岡ドームには36000人しか入らないんだ
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/vi/view.cgi?id=1063023882&jl=da
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo3368.jpg
の 水増し発表だね。ファンは応援してた球団に嘘観客数でだまされてたってわかった時はショックだろうね
ド しかも地元のマスコミも、48000人!超満員!って嘘報道してるんだよ
の ダイエーファンって観客数を自慢して話す人が多いよね
ド 水増しを知ったら、観客数を聞いた時どんな気分になるだろうね
の でも球団はこりずに48000人!とか言ってるもんね
ド そして、年間300万人突破!って今年もやるんだよ(笑
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/mobile/kiji/img/1064152653.jpg
の 全試合福岡ドームでし、全試合超満員になっても年間300万こえないってことぐらい算数の苦手な僕にでもわかるよ(笑
  36000人×67試合=2412000人  36000人×68試合=2448000人  36000人×70試合=2520000人
ド 掛け算だからね。ダイエー関係者は算数が苦手なのかな?(苦笑
の ファンを必死で水増しでだます球団ってなんなんだろうね
ド 笑っちゃだめだよのび太君。今でも48000人を信じているダイエーファンも多いんだから
の 別にいいよ。観客数を自慢してたくせに水増しを知ったら「観客数なんてどうでもいい、関係ない、興味ない」なんて言ってるダイエーファンを見てると笑いがこらえきれないんだ!(大笑
ド 実は、僕も・・・
  ク  ク  _ク  | |  プ  //. ク ク  _ク  | |  プ //
  / ス   ─  | |  │ // /    ス   ス    | |   | //
 ス / _ス____ッ  // /ス         ッ//
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ    
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}   
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ

235名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:47 ID:6GHI7qzx
ライブドアってどっから収益得ているんだ?

楽天はまだわかるが・・・
236名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:47 ID:zHHrV97A

   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::           i  ブフッ
  |::::::::    ⌒   ⌒ |  
  |:::::    -・=- , (-・=-     
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   
  | |.     ┏━━┓ |  <大阪貧のみなさん、今日はどうもおおきに   
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ |    500億の男、堀江です
/\\ヽ     ┗━┛ ノ     
/  \ \ヽ.  ─── /|\     ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /
         /B u f f a l o e s  i
                   ______
                 /壱 / /万:/|
               ___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
             /壱// |≡≡| ̄:|≡≡|/壱//万 :/|
             |≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| :::|≡≡|彡|
            :|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
            |≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
            |≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/

237名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:49 ID:856rk34g
>232
そこがむしろ狙いだと思う。
ホントで買収できるかどうかは問題にしてないような気がする。
238名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:50 ID:jpSmVdty
>>235
流動資産と流動株
239名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:50 ID:6AsQUcHG
>>201
on the edgeというのが一か八かという意味にもなるので変えたらしい
ライブドアは倒産したけど「倒産したことをしらない人が多い」ということで
マイナスイメージもあまりないということ
240名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:51 ID:uJXNQai4
>>235
投資事業
241名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:51 ID:17HH6r+6
すごい宣伝効果だし、株は上がるし、笑いが止まらんだろ。
242名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:51 ID:ygEnk7/n
豊田商事の会長も31歳で死んだな
243冥土で逝く:04/07/04 17:52 ID:YII2r5Wp
社長、今日大阪ドームで観戦。

ハイヒール・モモコらがバッファローズ存続の為、署名活動
244名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:52 ID:or2ah/zZ
ファンの存在はまるっきり無視されてるのに、来シーズンも外野スタンドでトランペット吹いてるバカがいるんだろうなあ
245名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:53 ID:LmsVAAFl
今のライブドアは売り上げも利益もすくないから
球団経営など無理だって経済評論家が言ってたな
最初から交渉をまとめる気などないんだろ
社長は昔から目立ちたがり屋らしいし
246名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:54 ID:IoWp9Mw/
ガンガン釣り糸垂らしても誰も食いつかないスレはここですか?
247名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:54 ID:uJXNQai4
こういう会社はあぼーんするか超巨大化するかどっちかだな
248名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:55 ID:DbHThi1l
マスゴミも、たいしたニュースがなくて困ってるようだ。
249名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:56 ID:QZqjB938
>>245
自家用ヘリ買って大阪まで移動するとか言ってるしな
稀代の目立ちたがりや、自己陶酔ブタ
250名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:57 ID:h26KdOal
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040704-00000038-sph-spo

誰かも書いていたが、
・ ダイエー 200億円
・ 近鉄 10〜30億円

こんなもんかい?
251名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:57 ID:uJXNQai4
>>249
フサローみたいだな
252名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:58 ID:azeNLXZM
ただの買い物好きなのか?w
本当に野心家だな堀江社長w
253名無しさん@恐縮です:04/07/04 17:59 ID:Ks50w7AV
女優との結婚も狙ってんじゃねえか。

↓オキナとサイバーエージェントとライブドア
http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/6485fc38.JPG
254パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 18:02 ID:uFFrB020
池田大作>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>堀江貴文
255ロッテファン:04/07/04 18:04 ID:9xezEX3j
何か久々に胡散臭いものを見た気がする(・∀・)ワクワク
256名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:04 ID:wFxzzcCd

117 名前: 福岡は日本で三番目の大都市 [sage] 投稿日: 04/07/03 18:06 ID:kNiwYpWr

ダイエー優勝時の盛り上がりと約36万人日本一パレードの画像、映像(福岡&北九州
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/hawks/V/parade/photo/p02.html
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/hawks/03vroad/photo/index.html

ダイエー球団が地域に根ざした取り組み
http://www5.hokkaido-np.co.jp/sports/nichiham/road/2.html

経済効果は1兆4000億円 ホークスの福岡本拠15年で

電通九州(福岡市)は1日、3年ぶりのパ・リーグ優勝を決めた福岡ダイエーホークス が、
福岡市に本拠地を置いた1989年から今年までの15年間に、九州地域に
総額1兆4000億円の経済効果をもたらしたとの試算を公表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031001-00000261-kyodo-soci

<ダイエー優勝>平均視聴率は26.7% 30日夜の中継
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031001-00001050-mai-soci

30日 ダイエー×西武 平均15.8%(瞬間最高23.1%)
ヤンキース日本開幕戦平均8.6% を超えた。
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/da_1080828539.htm
257名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:05 ID:02UCsPLl
>>253
それはない
そもそも堀江は結婚生活に向かないし、結婚する気もない
複数の彼女、愛人をとっかえひっかえしてる
258名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:05 ID:6AsQUcHG
BW+近鉄を合併して、リストラされた選手で
ライブドア・ベンチャーズでもつくって
新球団として加盟するのはダメなの?
259名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:06 ID:A+ybv6KA
福岡3事業が初の経常ベース黒字、「日本一」で臨時収入 (03.11.14)

大手スーパー、ダイエーが福岡市で手がけるプロ野球球団、ドーム球場、ホテルの福岡3事業は、
2004年2月期決算で経常利益が初めて1億円前後の黒字になる見通しとなった。

 前期は10億円の経常赤字だったが、過去最高の観客動員に加え日本シリーズでのチケット
販売手数料の“臨時収入”などが寄与した。

 今季の球団の公式戦観客数は322万8000人で、リーグ優勝を逃した2002年を12万人上回って
記録を更新した。球団人気の相乗効果で3事業の合計売上高は前期より15億円多い約360億円、
本業のもうけを示す営業利益も9億円多い約33億円となる見込み。

 日本シリーズでは、本拠地・福岡での4試合分のチケット手数料が入ったほか、Tシャツなどの
ホークス関連商品や球場での飲食関連も好調だった。このため、約5億円の増収が上積みされ、
営業外の損益を加えた経常段階は初の黒字を確保できる見通しになった。

260名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:07 ID:A+ybv6KA
ダイエー 応援グッズも好調 昨年比20%増 宗リン、城島抜きトップ

主力選手が戻り、好調の福岡ダイエーホークス。
福岡ドーム(福岡市中央区)横で販売される応援グッズの売上高も、昨年同期比の約20%増と好調だ。
特に、選手別のキャラクター商品では、女性に人気の川崎宗則選手が、初めて城島健司選手を抜いて
単独トップに。安打を重ねる川崎選手の活躍に合わせ、宗リングッズの「量産態勢」も続きそうだ。

今季開幕以来、福岡ドーム横の応援グッズ販売店「ハリーズ」二店舗の売上高は、
一試合平均で九百万―一千万円。昨年は約八百万円で、今年はゴールデンウイーク期間中、
約千三百万円に達する「日本シリーズ並み」(同店)の売り上げも記録した。

売り上げに大きく貢献しているのが、川崎選手。選手の背番号や顔写真の入った商品では、
二年前までは城島選手が単独トップだったが昨年、川崎選手が肩を並べ、今年は選手別商品
の約30%を川崎選手が占め、約25%の城島選手を上回っているという。

宗リングッズでは、顔写真の入ったうちわが一番人気。十代から中高年まで幅広い女性客が
購買の中心となっている。
一方、城島選手は、小学生男児の人気が根強く、顔写真入りの下敷き、消しゴムなど文具で
強さを発揮している。(西日本新聞)


261名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:07 ID:etYFUT49
なんで近鉄とオリックスが合併かというと、球場の周りを仕切るダフ屋の組が
同じ系列だから
262名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:07 ID:oiDHdqxh
ナベツネがアカンと言ったら他の球団も右にならえで同じ意見しか言わない
1リーグでほんとにうまくいくのか? 買ってくれるとこあるんだったら近鉄は売ればいいじゃないか
263名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:08 ID:3kIE8yad
>>257
男にとって最高のパターンだな。。。
264名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:08 ID:uJXNQai4
俺もこんだけ金もってりゃ金髪ロシア女とっかえひっかえするぜ
265名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:08 ID:DbHThi1l
やっぱりこれくらいの¥持ちになると、毎日ザギンでグーフーなんですかね?
266 :04/07/04 18:10 ID:na1w98VL
日本の文化では実業がないと信用されんよ。
実業家じゃなくて虚業家だからね。本人はスマートな設け方のどこが悪い?
とか思っていそうだけど、yahooですらISP事業で立て直そうとしてるのに
ぶっちゃけ外資が本気になったら、こんな会社10年もたない。

商品がなくて信用だけでなりたってるから、狼狽売りが一回出たら終わり。
買収じゃなくて大幅資金提供がうまい方法だと思ったが、
ランボルギーニと間違えてるようだな。ブランドイメージ戦略担当者はイエスマンなのだろう。
267名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:10 ID:1+uZmgqq
>>265
銀座なんかいかないよ
六本木、恵比寿、南青山、西麻布
がテリトリー
268名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:10 ID:0z0fKM3F
いくら頑張って10億円の黒字になったとしても
井口や松中のようなバカが沢山いるから、すぐ赤字に転落だな
269名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:11 ID:DW9AYjk0
魚に対比して針の多すぎる釣堀スレ。
270名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:11 ID:azeNLXZM
>>265
ただひとつ言えるのは、堀江社長の人生は勝ったも同然ということだろう。
271パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 18:11 ID:uFFrB020
池田大作のほうが金持ってるよ
272名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:11 ID:+aJcKNBW
いいなぁ
堀江さん 二万貸して下さい
273スージークワトロ ◆bYS00000KA :04/07/04 18:12 ID:1xDDZ/r0
堀江にドームで会ってきた
274スージークワトロ ◆bYS00000KA :04/07/04 18:12 ID:1xDDZ/r0
堀江君、外野で観戦してたのには笑った
275名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:13 ID:5XA/pxit
>>256
せめて404ぐらいなんとかせーよ
276名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:14 ID:joih0m9V
>>259-260
捏造イクナイ

277パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 18:14 ID:uFFrB020
ただひとつ言えるのは、池田大作の人生は勝ったも同然ということだろう。
278名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:14 ID:hS8WveYf
>>274
ニュースでは内野に座ってたが、ところでハイヒールモモコは内野席
に居たか?。
あれだけ応援しといて、安い外野でなんてことないよな?。

279名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:15 ID:MWKdMSgr
>>259-260
ダイエー球団は年間15億の赤字

<日本経済新聞>
影響は球団の売却益が入らなくなっただけにとどまらない。
球団の収入はチケット、テレビ放映権、キャラクターグッズなどを合わせて年間約45億円。
一方、運営費として年間60億円程度かかるため、毎年15億円前後の赤字が出る。これをダイエーが補てんしなければならないのだ。
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/fukabori/20031203e3m0300f03.html


なんでダイエーファンって平気で嘘つくの?
280名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:15 ID:sV+eotlB
堀江さんは物凄く舌が肥えてる本物のグルメだってことは確か。
食材の違いもすぐに指摘する。
一流の客だ。
281スージークワトロ ◆bYS00000KA :04/07/04 18:16 ID:1xDDZ/r0
>>278
いや、外野だよ
ちゃんと写真もとったし、本人見た瞬間に音頭とって
「堀江」コールかましたからね
TVにも写ったんで見てくれ、白シャツに応援メガホンで球場ロビーで
大声で堀江コールを最初に始めたんで分かると思う
282パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 18:16 ID:uFFrB020
池田大作さんは物凄く舌が肥えてる本物のグルメだってことは確か。
食材の違いもすぐに指摘する。
一流の客だ。
283名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:17 ID:164oae3e
>>279
嘘じゃなくてあんたの勘違い。
福岡ダイエーの収益じゃなくて福岡3事業の収益だよ。
284名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:17 ID:0MMyzyV/
結局どっちに転んでも香具師にはおいしいんだよな。

ダメだと分かってて出馬して物凄い宣伝効果。
わざとやってるんならなかなかの策士だね。
言うだけ言って実際には実質的な手続きとか交渉とかしないんじゃないかな。

金持ちは名誉が欲しい。そういうことかもしれないし。
政界に出馬を見据えてもこれまたおいしいアクションだ。
285名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:17 ID:9e27Ct13
堀江さん、そんなに金持っているんなら、ハンドボールリーグを救ってくれ
286スージークワトロ ◆bYS00000KA :04/07/04 18:17 ID:1xDDZ/r0
堀江はバッファローズのユニフォームに風船式の角までつけて
私設応援団と観戦してたんだよ

詳しくはプロ野球板にスレ立てます
287名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:19 ID:hS8WveYf
>>281
そう...。
先に立ってる人がこれじゃ近鉄終わったな
288名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:19 ID:9DLkpg6U
若手の経営者が6人くらいいて
新リーグを創設すると面白い。
289名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:20 ID:aRaGwDkN
>>286
本格的なサポーターコスしていったのか?>彫り豚
290パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 18:21 ID:uFFrB020
>>288
誰がまとめるんだ
恒さんみたいにリーダーシップを発揮できる男はいるのか
291名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:22 ID:164oae3e
>>288
若手じゃなくて本当に野球が好きな経営者がやる方がいい。
年齢は関係ない。
292名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:23 ID:uJXNQai4
>>286
あの社長生ビール7杯飲んだそうだが酔っ払ってなかったか
293名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:23 ID:W3ZyzGgy
>>288
それの中心に堀江社長をって事なら
そこまで野球に対する愛情は無いだろ

立ち上げて数年は大手マスコミには殆ど相手されず
湯水の様にお金吸い取られるだけだし。
294名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:24 ID:0BpUZ2MI
>>288
プロレスがそれをやって今じゃもうわけがわからん
295スージークワトロ ◆bYS00000KA :04/07/04 18:25 ID:1xDDZ/r0
ちょっと写真をうpしますね
少しお待ちを
296名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:25 ID:fiPF+4FI


  \  宣伝成功  /        <  貧乏人ども
   \.,;'"´|``';,、./ミミミミミミミ彡   ,,)  必死やな
     \ヽ| //ミ巛巛彡彡彡彡彡 `ヽ  
       ,ィ^ヽ::::::           |  //ヽノWV\/Vヽ/\/Y
     / /,ヽ、:::     /' '\ | 
    /' ´ " ' ヽ   -・=- , (-・=-          |  ̄ ̄ | ビロ〜ン
    /     {ィ'     ⌒ ) ・_・)( ^ヽ     /百\ | 百  |/ `ヽ、
   ノ_    ノ-'    ┃ノヨョヨコョヨi┃ |   / \ 億 | 億  | 百 /
  /   `'ヽノ|     ┃ |コュユコュ|┃ |    \ 百.\. ,'´i,'´i ,r、億 / バビロ〜ン
/      /-i ヽ、   ┃ヽニニニソ┃ノ   ┌─\億. \| ,|| ,| / /  /
      /  | ヽヽ   ┗━━┛/ト-、  | 百億\'ヽ. | | |/ /、 / ビロ〜ン
     /   |   ヽ ` - 、`ー-ー'/  | ` |____ヽ`ヽヽ ' {
    ノ `ヽ l___ ヽ  ,,ィ介ヽ/ _|  ィ\    /     / 
    ゞ、  `、  /   ヽ i | / \   /  ヽ  ノ、    /
    ノ  ヾ  ヽ \   ヽ |/  /  ,;'     /`ヽ、ニ,,ソ
          i   \    /   ,,イ   /       /


297名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:25 ID:9DLkpg6U
既存のセパに続いて新リーグを創る。
6球団制でプロ野球未開の地にホームを置く。
リーグ名はフロンティア・リーグ。
3リーグのチャンピオンとワイルドカードの1チームで
プレーオフ。勝者で日本シリーズやったらええ。
夢だが。
298名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:26 ID:CrO94XFy
>>178
マジ?

武富士の武井会長でも8000億なのに。。。
それを上回るのか・・・・キンマンコパワーだな。
299名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:28 ID:pi0NjU3x
アンチ近鉄オーナーの香具師の数→
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1088932542/l50
300名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:29 ID:2MaYzzPl
社長、すごくはしゃいで楽しそうだったねw
301名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:31 ID:ETk4p1ho
利益が八十億しかないのに年間四十億の借金作る球団買ってどーすんだ…
近鉄も売ったのちにファンから「いい加減な所に売りやがって」って言われるより売らない方がましだな
302スージークワトロ ◆bYS00000KA :04/07/04 18:33 ID:1xDDZ/r0
303名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:33 ID:gJwreJgI
何で堀江が海苔AAに・・・
304名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:34 ID:5Apus3zQ
今が人生の頂点のような気がするな
305名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:34 ID:qYZ3wRPR
>>302
どれくらいマスコミ来るかな。ニヤニヤニヤニヤ
306名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:35 ID:dbPs/o8F
>>302
すげー!w
牛角までつけてるとは!
307名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:35 ID:nBKhyHjr
傲慢を英訳すればリーダーシップと言うのか。
そりゃ初耳だ

新リーグだが
1年目のJリーグみたくやり方次第で注目度は高まる。
ただJはCMを入れにくいことから2年目以降テレビ中継は萎んだが
308スージークワトロ ◆bYS00000KA :04/07/04 18:36 ID:1xDDZ/r0
そんでもって先頭で堀江コールしたり、
ファンの子に「退け」とか言ってる警備員を排除しながら皆で遊んだよ
309名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:37 ID:tYplrTZ7
>>302
ワロタ
気合の入った観戦だったんだなw
310名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:37 ID:F1A+vWb5
 しかし、サンジャポ見てても思ったが、芸能人は、
ライブドア買収まんせーの奴が多いな。
311スージークワトロ ◆bYS00000KA :04/07/04 18:39 ID:1xDDZ/r0
ファンの名言集
1「堀江おるんか?」「なべさだもおるぞ〜」
2「近鉄買ってください、ドームも売りますよ」
3「渡辺はイラクで死ね、堀江は神!」
4警備員に引き止められ「俺はライブドアのファンなんじゃ!あけろそこ!」
5「堀江さん、結婚してください」

312名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:40 ID:66ZbHEnB
さっきバン記者でやってたけど
試合後の球場外で「堀江コール」が起こってたよ
近鉄ファンのほとんどが堀江支持らしい
313名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:40 ID:I19m2lQj
ライブドアなんてヤバすぎる と言ってもわからんやつが多いんで、まあいいや。

とりあえず近鉄は球団を30億円で売ってやれ。
で、NPBは加盟料の30億円を請求しろ。
パリーグは6球団だから、1リーグ化は凍結。
選手の契約更改はファンの気持ちに配慮して、大幅削減ナシね。

まあ、5年とか10年とかしっかり頑張ってくれよ、堀江くん!
314名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:42 ID:d7Ok3GGj
プロ野球はオーナー会議で何でも決まるというか、
オーナー会議で認められないと何も変わらないんだよな。

ある日突然、今のプロ野球は解散するんじゃないの?
裏で手を取り合ったオーナー同士が画策して
重大発表がありますって記者会見開いて新リーグ発足とか。
315パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 18:42 ID:uFFrB020
ライブドアに売るなら創価学会に売れよ
316スージークワトロ ◆bYS00000KA :04/07/04 18:42 ID:1xDDZ/r0
>>312
頑張って買ってもらわないと困るよ
南海無くなって、近鉄無くなったら大阪にチームなくなるんだもん
317名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:43 ID:h26KdOal
>>316
でも大阪の大半は阪神ファン
318名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:44 ID:3K2+3tXA
大阪人の9割9分は阪神ファンだろ
319名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:44 ID:jFAPf1ep
>>316
大阪府になくなるだけでしょ。別に阪神があればいいじゃん。
320名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:44 ID:09n9WAX/
>>312
状況わかってるのかねぇ?
321名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:44 ID:J0XCDt0l
>>313
たぶん2年で次の見売り先を捜すことになるだろうな
322名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:45 ID:F1A+vWb5
 でも、ライブドアなんて、ぶっちゃけ先がどうなるのか
わからないような会社だぞ。ナベツネの知らない人には発言
は確かに問題だが、球団は新興ベンチャー企業が支えられるような
もんではないと思う。楽天なり、ソフトバンクなりが買うというなら
話は別だが。
323スージークワトロ ◆bYS00000KA :04/07/04 18:45 ID:1xDDZ/r0
>>317
そりゃ正論だと思うけど、日生・大阪球場は住宅展示場だし
藤井寺は寂れたし、甲子園から阪神が引っ越すかBWが来いって感じだな
日ハムでもええねんけど
324名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:46 ID:164oae3e
きちんと黒字経営ができるようになれば大きなプラスになるよな。
まあ可能性はかなり低いが。
325名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:46 ID:J84LECR5
>>323
大阪球場はなんばパークス
お前ほんまに大阪人なんか?
326豊臣秀頼@右大臣:04/07/04 18:46 ID:66ZbHEnB
>>316
スージー・クワトロなんて懐かしいでつね
327スージークワトロ ◆bYS00000KA :04/07/04 18:46 ID:1xDDZ/r0
甲子園もYBBも兵庫だもんな
328名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:47 ID:6AsQUcHG
クソガキに散財させて
顔を青くさせてやりゃいい
329スージークワトロ ◆bYS00000KA :04/07/04 18:47 ID:1xDDZ/r0
>>326
久しぶりですね
330名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:47 ID:1qNSfTmc
おまえら大阪人が阪神、阪神ばっかで、近鉄なんか見向きもしなかったせいで、
こんな始末になってるんだろうが!
まったくそんなとこが球団をホームに持つ資格なんかねえよ
331名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:48 ID:J84LECR5
>>330
その通りです
すんません
332名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:48 ID:IrzcO1gv
>>327
実質阪神が大阪なんだから悪いけど近鉄の居場所は大阪にはないよ
333スージークワトロ ◆bYS00000KA :04/07/04 18:48 ID:1xDDZ/r0
俺は南海→近鉄だからな
阪神はその次

パリーグとセリーグは別もんなんだよ
334名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:49 ID:uJXNQai4
吉本は近鉄ファン多いよ
335名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:49 ID:164oae3e
ヤンキースに対するメッツのような感じで近鉄も球団運営をやっていけば
少しは状況が変わってたと思うけどね。
野茂放出以降の近鉄はまったくやる気が見られない。
336名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:50 ID:V/GqKvnc
>>301
のりみたいな無駄飯食らいをつ作ったのは近鉄でしょw
337パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 18:50 ID:uFFrB020
近鉄を支えるためにライブドアを応援しているということか
ライブドアの経営が傾いたときはライブドアを応援しろよ
338名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:51 ID:0npbcZ4k
現実にこれだけ赤字が多いんだからつまり大阪市民は近鉄を必要としてないってこと
こういうときだけ近鉄存続してくれなんて言うのは都合よすぎ
339名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:51 ID:F1A+vWb5
 近鉄経営陣もようわからんぁ。なんで豚にあんな
破格の契約条件出したんだか?本当にあいつで人が
呼べる思ったのかなぁ・・・・
340名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:52 ID:YEiM8mRD
大阪ドーム逝ってきたよ。
堀江のすぐ後ろらへんの席だった。 人がゴソゴソ動いて野球見難かったなー
しかしファンは必死だな。 この騒動、うまいこと終わらせないとライブドアへの
風当たりが厳しくなるかもよ。
341名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:52 ID:9Vjrwuth
>>324
パリーグで黒字は無理ぽ
342名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:52 ID:McfKcITR
>>338
つまりプロ野球は阪神と巨人で永遠に試合してろと
343名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:53 ID:ly6egykb
豚にもすがる思いだったんだろw
344名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:53 ID:J84LECR5
黒字にするには、ほとんどの選手、フロント、関係者がクビになる
買収しても結果は同じことになるのでは?
345名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:54 ID:6AsQUcHG
>>322
楽天・ソフトバンクとライブドアの違いってなんですか?
3つとも胡散臭い会社におもえるのだが...
346名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:54 ID:QMatmdN/
>>338
チームはライブドアが買うことには大賛成だけど、
俺も本拠地は関西からもっと客の入る場所へ移したほうがいいと思う
関西は甲子園以外は絶対客入らないよ
阪神がある限り他の球団は絶対悲惨な集客になる
347名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:54 ID:9Vjrwuth
>>344
選手全員クビにしてもまだ赤字。フロント関係者はどんくらいもらってるか知らんけど
348名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:55 ID:J84LECR5
球団買収なんてどうでもいいから、本社を大阪に持ってきてよ
ほりえもん
349名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:56 ID:E/AyeUAF
15億円の赤字で済んでるホークスってすごいな。

40億円の赤字でダメダメバファローズって・・よ
全ては原因は豚なんだろうけど・・
350名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:56 ID:F1A+vWb5
 結局買わない(買えない)のは目に見えてるが、
着地点うまくさがさないと、散々期待させて、結局
売名のレッテル貼られて、企業イメージガタ落ちだな。
まー、目的は十二分に達成できたのだし、うまい引き際
考えてるところだろう。
351スージークワトロ ◆bYS00000KA :04/07/04 18:56 ID:1xDDZ/r0
四国に持っていくのも手やな
万年最下位でも億級は排除すりゃ名前は残るべ
352名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:56 ID:UaFAjy06
合併で1球団消えたところにライブドアが新球団作って元の数に
戻せばいいのではないか
353名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:57 ID:ocpiAumd
>>346
ファンはチームは買収、本拠地は大坂って何も考えずに叫んでるがな。
それでダメだったのに。
354名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:57 ID:jFAPf1ep
>>352
ナベツネに「知らない人」扱いされ続けるうちはムリ。
355スージークワトロ ◆bYS00000KA :04/07/04 18:57 ID:1xDDZ/r0
>>352
それならチーム野茂を買ってくれたらいいやん
結構いい人多いよ
356名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:57 ID:J84LECR5
香港に持っていくというのも一つの手だと思う
357名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:57 ID:YEiM8mRD
>>346
そうだよね。 もはや関西では絶対に無理だ。
でも大阪ドームを本拠地にすることが絶対条件なんだよなぁ…もうアフォかと
358名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:58 ID:F1A+vWb5
 オーナー会議で加入却下だからかわらんだろう・・・・
359名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:58 ID:09n9WAX/
球団って客商売なんだが。買収しても大丈夫なんで?
360名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:58 ID:ocpiAumd
普通に藤井寺使えよ
361名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:59 ID:J84LECR5
>>360
藤井寺も今シーズン終了後になくなるらしい
362名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:59 ID:XnoXenvy
ライブ
ドアホ
ークス
363名無しさん@恐縮です:04/07/04 18:59 ID:dTYIprua
>>352
オーナー会議「反対」
364名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:01 ID:6AsQUcHG
近鉄は新潟か松山か仙台にいきなされ
どっかがいくまえに
365名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:01 ID:uJXNQai4
>>351
四国なら松山だな
野球熱あるしな
地元で固めたら客入るぞ
366スージークワトロ ◆bYS00000KA :04/07/04 19:03 ID:1xDDZ/r0
現在四国だけに球団が無いからね
4県で1チーム、理想かも
徳島・香川なら関西からでも応援いけるし
367パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 19:04 ID:uFFrB020
何でお前らは夢を語ってるんだ
368名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:04 ID:1xgMr1DB
ダイエーはなんかネット系と因縁があるな〜。

以前はソフトバンクがリクルートの買収を持ちかけて、
ダイエーがその案件を断った過去があるし、今度は
ライブドアが球団の買収を持ちかけたか。

ダイエーはもう死に体なんだから、早く売れよって感じ。

369豊臣秀頼@右大臣:04/07/04 19:04 ID:P1puIrjC

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ   ライブドアが買収したら
 彡、   |∪|  、`\  ライブドア・クマーズに改名してホスィ
/ __  ヽノ /´>  )   
(___)   / (_/    
 |       /        
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
370名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:05 ID:ocpiAumd
ノリがいる時点でもう無理
371名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:06 ID:dTYIprua
すでにオリックスと近鉄の合併は決まっただろ。

今更何を言っても手遅れ。

焦点は他にも合併する球団はあるのか?来シーズンは1リーグになるのか?だろ。
372スージークワトロ ◆bYS00000KA :04/07/04 19:06 ID:1xDDZ/r0
海苔を放出、無条件で居珍ならナベちゃんも納得
373豊臣秀頼@右大臣:04/07/04 19:06 ID:P1puIrjC
                  (_..ノ ヽ |    _      / ̄ ̄ヽ
                    | /  |\/   ̄\ // ̄ ̄ / 
                    |/  | /       ∨/     / 
                     /   ) (・)(・)         | 
                     |   i ヽ 丶    \      |
                    ヽ      ヽ      l   |  ゾウ――─!!
                     \_____/| \   丿  ノ 
                       ヽ ヽ   |    /--´ 
                         \ヽ- ′ ─ ´
                      / __  ヽノ /´>  )
                      (___)   / (_/
                       |       /
                       |  /\ \

ライブドア・エレファンツでもいいYO
374萎え:04/07/04 19:07 ID:FY4n7G9O


ただで全国にニュースでライブドアの名前を宣伝されたからウハウハだろうな。
375名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:07 ID:6AsQUcHG
ならば新チームつくって新加盟しろーーー
376名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:07 ID:F1A+vWb5
>>345
まー胡散臭いいうたらそれまでだけどな。
楽天も売り上げ規模から考えて、40億の赤字を抱え込む
可能性のあるような球団抱え込めるほどの体力はないけど、
ライブドアに比べりゃ、経営も事業内容も透明性はある。
ソフトバンクは、買う気があつなら、可能な売り上げ高と、
財務体質はもってるけど、40億円の赤字は抱え込むほど
馬鹿ではないだろう。
377名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:08 ID:YEiM8mRD
>>369
せめてベアーズだろw
378名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:08 ID:kaA2O1iD
正直買わせてやれと思う。
虚業だなんだと言っても現在進行形で莫大な赤字を出している実業よりマシでしょ。

ってか本音を言うと・・・。
頼むから誰か買ってくれ。オリックスが乗っ取られちまう・・・。
379パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 19:08 ID:uFFrB020
500億あれば四国移転ができるとか
新しいチーム名を考えたり
マルチ商法の被害者みたいなこと言ってんじゃねえ
380スージークワトロ ◆bYS00000KA :04/07/04 19:09 ID:1xDDZ/r0
ソフトバンクが買った場合、YBBスタからBW追い出さないとダメだな
BWでもいいので大阪にください
381名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:09 ID:0sNugz1q
>>375
オーナー会議「却下」
382名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:09 ID:F1A+vWb5
四国には、大手インフラ無いのか?
四国鉄道とかさ。
383名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:10 ID:lAYlBfHW
経常利益15億のライブドアが近鉄を買っても10年ともたないと思う
でもそれだけの金があるなら女と酒と車につぎ込んだ方が人生楽しいと思う
384名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:10 ID:3K2+3tXA
楽天はネットショップ
ソフトバンクはヤフーBBとかIP電話といった事業がある
ライブドアの事業って何?
385豊臣秀頼@右大臣:04/07/04 19:10 ID:P1puIrjC
 
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  堀江は希望の監督と訊ねられたら
 |  \_/  ヽ     \___/     |   山下監督と答えるべし
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
386名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:11 ID:zwjHGBHx
なぜ赤字解消の話のはずが
まず球界再編ありき、になったのか。
それをオーナーどもは説明しろ。
387名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:12 ID:2uM+fojT
>>386
オーナー会議「却下」
388パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 19:12 ID:uFFrB020
他人の財布で庶民が球界再編を真剣に考えるスレになりました
389名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:13 ID:qm2WPr+6
>>386
日本のプロ野球はファンのことなんて考えてないからなんの説明もないだろうな
390名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:14 ID:N7kT10IM
四国移転は夢物語。
ありえるとしたら地上波からプロ野球中継がなくなりナベツネが手を引いて
プロ野球の人件費が1/5くらいまで減ったら可能
391名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:14 ID:Ye7dPMZb
>386
赤字を解消するには、1リーグにして巨人戦の放映権をげとするのが一番楽だから。
392名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:15 ID:aodGi7J8
合併であぶれた選手集めて新球団作ればいい。30億で加盟できるんだろ?
393名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:15 ID:ocpiAumd
メジャーみたいに放映料分割できればなぁ
394名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:15 ID:Am+3phgn
>>366
大阪ドームやグリーンスタジアムにすら行かないのに
四国に関西から客が行くって?
395名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:16 ID:qm2WPr+6
>>392
新規参入は60億。それとオーナー達の承認がいる。
396名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:16 ID:flhdVn+M
福岡で買った何か   200億円
大阪で買った何か   30億

お金で買えない価値がある、買えるものは。。。
397名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:16 ID:IoWp9Mw/
サラリーキャップとか以外にも
・試合は金土日だけ(日曜日はダブルヘッダー)
・年間100試合
にするだけでだいぶ違うんじゃない?
398名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:16 ID:I19m2lQj
ライブド・アホークス
399名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:16 ID:N7kT10IM
>>392
まあ、普通にオーナー会議で却下だろうね。
8球団1リーグは規定路線。3年後くらいはそうなってるだろう。
で、5年後くらいには地上波から8年後くらいにはスポーツニュースからプロ野球が消えると。
400名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:16 ID:zwjHGBHx
>>393
氏家がちょっとそれを提案してみたら
ナベツネがあたまから却下したからなぁ。
日本では無理な話だな。
401名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:17 ID:F1A+vWb5
巨人戦の観客動員も見込めるしな。
本音を言えばどこも巨人と絡みたくて
しょうがないわけで。交流戦を吹っ飛ばして
一リーグありきなのはちょとどうかと思うがな。
何をやっても、許してしまう巨人ファンという
のは一番の問題だよ。
402名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:17 ID:lAYlBfHW
>>392
買収がオーナー会議で却下されてるのに
新球団作っても加盟できるわけが無い
どうせなら独立リーグ作れ、金は莫大にかかると思うが
403名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:17 ID:60UP24Br
<<< 芸能リポーター殺人計画 >>>
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1088933997/ これって逮捕だよね?
404萎え:04/07/04 19:17 ID:FY4n7G9O
>>383
>経常利益15億

(=゚ω゚=;) マジ!?w
405名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:17 ID:Ebgm24p1
もう減ることはあっても増えることはないだろうね
406名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:18 ID:c0VtwQoE
>>386
前々から再編しようという動きがあったんだろ
407名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:19 ID:YJ4OTEIJ
>>393

ナベツネ 「そんなバカなことが出来るか!!!!」 先週に記者、怒鳴られてる。

もうとっくに放映権分配に一喝してますよ。
408名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:19 ID:h26KdOal
>>390
そんな時代がやって来るかもしれない。

409名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:19 ID:qm2WPr+6
今、広島巨人戦でライブドアの宣伝流れたぞw
はじめて見たよ。

偽買収を利用して宣伝しまくり。
410名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:20 ID:8bCC2/vN
>>404
去年はね。
今年は50億(予想)。9月決算だから多分そう外れないよ。
411名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:20 ID:JlaeB+31
http://www.asahi-net.or.jp/~kp7s-ootk/KOKUMIN/MAIN.html
実は戦後、セ・パ2リーグ分裂前に、
もうひとつの日本プロ野球リーグ『国民リーグ』ってのがあったそうだ。
あだ花のように咲いて、消えていった国民リーグ……
412名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:20 ID:ocpiAumd
ライブドアの株持ってたヤツは勝ち組
413名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:20 ID:h26KdOal
>>408
>そんな時代

    ↓

>ありえるとしたら地上波からプロ野球中継がなくなりナベツネが手を引いて
>プロ野球の人件費が1/5くらいまで減ったら可能
414名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:20 ID:qm2WPr+6
>>401
何をやっても、許してしまう○○ファンという
のは一番の問題だよ。


どこの球団でも○○に当てはまりそう。
415名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:20 ID:J84LECR5
>>404
零細企業でもそれくらいあるよ
416名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:21 ID:qm2WPr+6
>>403
うん
417スージークワトロ ◆bYS00000KA :04/07/04 19:21 ID:1xDDZ/r0
なんか、話しているうちに萎えてきたな
今年いっぱいだと思って精一杯応援するよ・・・・

南海が無くなった年の最後の大阪球場の試合が走馬灯のように甦るよ
418名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:21 ID:RgjlzQld
>>384
投資家から金を集めて行う企業の買収
419名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:21 ID:Zzq2HHPl
まぁライブドアが買っても持たないだろうし、
問題が先送りになるだけなので、
球界再編を進めたほうが良いとは思う。
ファンと選手は可哀想だが、元はと言えば、
金を落とさないファンと、先のこと考えず高額年俸要求する選手が悪い。
420名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:22 ID:F1A+vWb5
>>414
確かにそうだな。でも、俺はいい加減馬鹿馬鹿しくて
巨人ファン辞めたしな。
421名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:23 ID:ocpiAumd
てか選手の年俸はいつから2億が大台になったんだ?
どんどん高騰してるな
422名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:24 ID:yjhypX5j
>>419
進め方が早すぎるのよ。
あれよあれよという間に話が進んでいって、ファンと選手は置いてけぼり。
1〜2年間良く考えて改革をして欲しいのだ。
423名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:24 ID:mEvETCK7
ライブドアに生殺しされているな、近鉄ファン・・・

いくらなんでも今日までだろう。
これ以上この騒動を引き伸ばすと
折角の堀江タン売名効果もdd以下になってしまうぽ。
424名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:25 ID:F1A+vWb5
>>419
 確かに、年俸に関しては、バブルが崩壊した
というのを10年遅れながら、選手会は自覚する
べきだと思うよ。
425名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:25 ID:qm2WPr+6
>>422
ファンが知らないだけで何年も前から話し合いしてたりして
426パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 19:25 ID:FefXzROq
>>422
そんなに待ったら近鉄が死んじゃうよ
427名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:25 ID:ocpiAumd
>>422
パパ!?
428名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:25 ID:J84LECR5
どっちみち7日のオーナー会議で合併が決まるからそれで終わりなのよ
429名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:26 ID:c0VtwQoE
>>414
ファン辞めるやつはほとんど巨人ファンだな。
元々移り気の激しいライトな層が多いから仕方がないが。
430名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:26 ID:F1A+vWb5
 巨人主導の一リーグというのは実際何年も
前から、スポーツ紙面には出てる話だよ。
431名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:26 ID:rbWgJU1B
>>412
小学生のお小遣いで買える株,投資目的の株
何の意味もない
432名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:28 ID:nc3210ep




いいから鳥栖買えよ
それかJFLのチーム買ってJ2にあげろ。
433パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 19:28 ID:FefXzROq
9月上旬の臨時のオーナー会議までにゆっくり決めればいいんだから
434ライブドア:04/07/04 19:28 ID:c0VtwQoE
>>432
金貰ってもいらんわ
435名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:28 ID:F1A+vWb5
>>429
 俺は、コアだったがゆえに辞めたんだがw
まー、今は球団特に決めずに、神宮 マリン
中心に面白そうなカードだけみにいってるよ。
436名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:29 ID:J84LECR5
>>435
それこそ本当の野球ファン
胸張って生きろ
437名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:30 ID:flhdVn+M
小学生の頃、親父が巨人戦をビール飲みながらテレビ見て、
原がホームラン打つと大声で叫んでた時代がナツカスィィ。。。。。ネ。
438名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:31 ID:ocpiAumd
原が現役の頃は巨人もまともだったような・・・
439名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:32 ID:c0VtwQoE
>>435
やめたやつが「コアだった」とか笑えるな
440名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:40 ID:JlaeB+31
>>437
そのころはドラフトも機能してたし、FA制度もなかったし……
441名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:43 ID:qYZ3wRPR
巨人て一昨日初めて無得点で負けたんでしょ?
恐ろしいよな。
442名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:49 ID:yyuMzWME
415 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/07/04 19:20 ID:J84LECR5
>>404
零細企業でもそれくらいあるよ



(゚Д゚)ハァ?お前零細企業ってのがどんなのか知ってるのか?w
中小企業と勘違いすんなよwwww
443名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:50 ID:hukUIjWj
結局ナベツネが悪いのか?
444パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 19:51 ID:FefXzROq
堀江が悪い
445名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:52 ID:ld+A+GYZ
堀江って独身なの?
446名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:53 ID:qm2WPr+6
                  _______
    _                | 日本プロ野球 |
   `))               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.      ジ
       ( )            ∧              ジ ャ
      ( )         <⌒>     (⌒ ⌒)    ャ |
 ウーウー.( .人         /⌒\  \( ,,  ⌒)// | ン
    人/  ヽ  ______]皿皿[-∧( ⌒ ,,  ,, )  ン
   ( ( )( )  )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! (  ,,   )   !!!
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「(    )
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | *   +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|箔c 田 |「|[[ *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ ++*:
   λワー  ∧     λワー   λワー
  λワー   | |  λワー    λワー
447名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:53 ID:qDAJx4qs
つーか、球団ならどこでもいいって考えかよ

やきうを馬鹿にしすぎ
448名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:54 ID:OaGpWM7m
ダイエーロッテ合併とか・・・
ファンをここまで無視した話ってないな。
さらばプロ野球。選手は悪くないよ・・・・・・
449名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:55 ID:qm2WPr+6
>>447
だって近鉄の試合見に行ったことないって会見で言ってたジャン
450名無しさん@恐縮です:04/07/04 19:59 ID:gJwreJgI
>>446
燃え方がたりね−
451名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:01 ID:emyG+Ot9
近鉄が売らないなら新球団と新リーグ作ったほうが早い
452名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:02 ID:sH8T7BN6
>>450
         ____,,,...,_.
         i' 日本プロ野球|;;)(;;;;;⌒;)(;;;; ワーワー
         |~"~"~~ ̄" ̄~((;;;;⌒;;;)(;;;;)
       (_|___从从(;;;;ノ(;;;;);;;) ( ;;;ソ < 殿!もはやこの城はもう駄目でござる!!
      /llllllllΣ从:. ;;;;;;;⌒;;;;)(;;;;)(;;;;)
      |_皿_シヘ:从:. .::. ;;;;);;;)⌒(;;;;)(⌒;;;;)
     /lllll/_^/从从:::::. (;;;;)(;;;(;;;;))(;;;;)
    从|_皿__.日W^>;;∧(;;;;;;;)⌒(;;;;)       ワーワー
    /llllll从从lllllll从lllllllllll\(;;;;;;;;)(;;;;) 
     |_ロ_癶_皿__皿_癶从_|(;;;;)(;;;;)    (;;;;⌒)(;;;;;;)
   /ll/_^_\llllll/_从从ll\     _从(;;;;)(;⌒;;;)
   V|___皿从从._皿___|V   /lllll从l\(;;;;;;;)
  /llllllllllllllllllllllllllll从从llllllllll\______ |_ロ _从_|(;;;;)
   |_皿_皿_皿_从_ 皿_|lll从llllllllllllllllllllll\
   .lXXXXXXXXXXXXXXXX.l_ロ_从从_ロ_|
   lXXXXXXXXXXXXXXXXXlXXXXXXXXXl
  lXXXXXXXXXXXXXXXXXXlXXXXXXXXXl
  .lXXXXXXXXXXXXXXXXXXXlXXXXXXXXXl
453名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:03 ID:sH8T7BN6
>>451
1年で終わった国民リーグを知ってるか?
454名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:04 ID:NTF8NNS7
近鉄が大好きだから、球団を買わなきゃいけないのか?
えらくガキくさくて気持ち悪いな。
どこのオーナーも愛してるとは思わないけど。
455名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:04 ID:7pCgKjnA
堀江乗っ取れ!
456名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:04 ID:CR7BJF/h
【サッカー】
ギリシャ、国中が決勝を待ちわびる=ユーロ2004
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040704-00000004-spnavi-spo

>どの家でもベランダに国旗を掲げ、国中が白と青の旗に埋め尽くされた。人々は興奮状態で右往左往しており、誰もが代表チームのユニフォーム
>や国旗柄のTシャツを身に着けている。
>4日の決勝の際には、国全体が一つになる。保守派のコスタス・カラマンリス首相と社会主義の野党党首ギオルゴス・パパンドレウも
>一緒に試合を観戦する予定だ。来賓席ではギリシャの大臣や議員らが試合を見守る。彼らもまた国の栄光の瞬間に立ち会いたいと望んでいる。
>ルススタジアムの観客席には、それ以外にもギリシャの著名人が集まるだろう。俳優や歌手、
>ジャーナリストや文化人など、彼らはこの3週間ポルトガルに滞在してきた。

【やきう】
「スタジアム」の整備状況ww
http://www.baseball.com.au/default.asp?Page=8971&MenuID=National+Teams%2F86%2F0%2CNational+Senior+Men%2F365%2F6264%2CPhoto+Gallery%2F400%2F0%2CWorks+in+progress+%2F1270%2F0
457名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:04 ID:QZqjB938
ライブドア社長、近鉄戦を初観戦=プロ野球

 オリックスとの合併交渉を進める近鉄の買収に名乗りを上げたインターネット関連企業「ライブドア」の堀江貴文社長が4日、大阪ドームで行われた近鉄−オリックス戦を初めて観戦した。
 観戦後、堀江社長が球場を出ると、約1000人のファンが集まり、周囲は騒然とした雰囲気に。「近鉄救済」に乗り出した堀江社長にファンは拍手喝采(かっさい)を送り、同社長も
「ナベツネさん(渡辺恒雄巨人オーナー)、宮内(義彦)さん(オリックスオーナー)も一度ここへきて、応援したらどうか。合併なんてしようと思う気持ちにならないと思う」とファンの輪の中で訴えた。 (時事通信)
458名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:04 ID:pDi5zx27
落ちるとこまで落ちよ
落ちたら何かが見えてくるby坂口
459名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:07 ID:/YmS7i7M
オーナーが野球なんか見に行くわけないだろ。
460名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:07 ID:2C7+KIHs
>>454
そうそう、とりあえずチームを買って自分色に変えていくのが
チーム買収の常識。安く買える近鉄に目を付けるのも当然。
アメスポとか欧州サッカーとか知らんプロ野球信者が吠えてるんだろう。
461名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:08 ID:32bjh7Bt
>>14
『ITブームに乗って「自分もベンチャー!」って思ったけど今一つ踏み切れなくて現在35歳。
ベンチャー本は一通り読んだ。なんだか蘊蓄だけが身についたこの5年間・・・今だに結局サラリーマン。頭金もたまったし2400万くらいのマンションでも買おうかなぁ。』
つてかんじの人が書いた書き込みですよねwww
462名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:08 ID:6+X8vOI6
ライブドアよ!
近鉄球団を買収ではなく
近鉄本社そのものを買収し、
オリックスとの合併をチャラにして
乗っ取った近鉄本社から
ライブドアに売らせれば?
463名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:08 ID:rXbE1kEL
>>323
大阪球場は商業ビルの
なんばパークスが出来て
ホームベースしか残ってない。
464名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:09 ID:V1yZ/4WB
>>453
俺より年上でつか
465名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:09 ID:2C7+KIHs
>>440
FA制度はあって当然だと思うが、ドラフトが
完全ウェーバー方式でなければ機能しないな。
466名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:10 ID:7pCgKjnA
>>457
ファン1000人に囲まれてって、なんかスーパースター並だね。
467名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:12 ID:6+X8vOI6
オリックスと近鉄の合併球団を買収して
分割すればヨイ!
468名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:12 ID:WfDzPAd9
いまやすっかり有名人になったな、このデブ
469パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 20:13 ID:FefXzROq
堀江はキチガイ
470名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:14 ID:7RDfnKim
売名まんせー
471名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:14 ID:kZhmX8fn
で、2ちゃん買収すんだってな。
472名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:14 ID:6+X8vOI6
>>467
かかる金
買収 30億
分割 60億+60億
合計 150億の金がいる
473名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:16 ID:Hom2SzHh
ホークスにも持ちかけてたのか…

何で応じなかったのか…orz
474名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:16 ID:KfU4JZr2
2ちゃんを乗っ取れ!堀江!!
お安いわりに、宣伝効果バツグンだぞ
475名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:16 ID:V8U/ZuJK
2ちゃんねるバッファローズ オーナーひろゆき
476名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:20 ID:YEiM8mRD
>>466
いや、今日現場にいたけどそんなにドラマチックな感じじゃなかったよ
477名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:21 ID:8MAtJAbL
堀江は実はあややの大ファンだよ
478名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:26 ID:it7mmlMI
すでに2ちゃん運営は堀江も参加してるんだよ
479名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:29 ID:ocpiAumd
金なんて大坂府民から徴収しろよ
480名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:30 ID:9533OPMp
>>479
そんなことしたら暴動が起こる
481名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:43 ID:xtkXuwZT

で、ライブドアは誰がいくらで買収してくれるの?ほりえもん。
482名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:43 ID:6AsQUcHG
>>480
暴動起こせないティンカスばかりw
483名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:46 ID:OC+6yi4B
やせた伊集院光。
484名無しさん@恐縮です:04/07/04 20:53 ID:ZETUNMY8
2ちゃん買収は諸刃の剣だぜ。
485名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:06 ID:HypTle8d
で、結局ライブドアってなんの会社なん?やっぱあれ、アム(0w0)ウェーイ!みたいなもん?
486名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:17 ID:kS3b1485
ライブドアって合併とかで儲けてる会社なんだろ?
そんな会社がどう計算したら近鉄を買収して収益が出ると判断したんだろう
487名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:32 ID:iT+7psaz
合併⇒株価上昇⇒株売り⇒合併の繰り返し?
488スージークワトロ ◆bYS00000KA :04/07/04 21:34 ID:1xDDZ/r0
早く読売も買収してください
489名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:55 ID:x7heJaS/
集まったファンが1000人か。
阪神なら その2、30倍 いやもっと行くだろうな。
結局 その程度ってこと。
490名無しさん@恐縮です:04/07/04 21:56 ID:Tl53yNjA
ライブドアは企業再生会社と思ったが早いかも。
赤字会社買収→経営改善→黒字化→連結業績アップ

勘違いしてる奴多いが、ライブドア自体は株で儲けは出てないぞ。
分割は株主に年で2倍以上の利益を出してる。
491名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:04 ID:FXFWmu/d
たくさん書き込んでるのに

パンツ ◆7vYOZotTDo

にレスがつかない。

それを楽しむスレ。
492名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:04 ID:9j678Yda
任天堂、マリナーズなんか手放して支援してやればいいのに。
ボケジジイでもファミコンくらい知ってるだろ。
493名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:13 ID:R9O2dEiu
>>490
ライブドアは倒産企業の借金や旧社員を引き継がず
技術やアイデアだけを持って行く禿鷹企業。
494名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:14 ID:6AsQUcHG
>>453
大塚アスレチックスだろ
知ってるよ
495名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:20 ID:73uW60B5
堀江の女の趣味だが、大学時代は和久井映見の大ファンぞ。
清楚でお嬢さま系の美女に憧れていた。

だが、父親が(有)オン・ザ・エッジの資金600万円を出してくれた
学習院大学の最初の彼女は(ry

堀江の元カノは(株)クリアキューブ
http://www.clearcube.jp/
をやってる。
元カノ画像つき日記
http://www.akikobrand.com/
元カノ、プロフィール
http://www.akikobrand.com/profile/personal.html
http://www.akikobrand.com/profile/index.html

堀江が東大3年のとき始めた本郷のソフト会社で一緒だった。
「お兄ちゃん」って呼んでおった。

ただし、元来ほりえもんは超メンクイ。金ができれば・・・。
方向性ではなく、堀江の派手な女関係で破局した。
んで、堀江は適当な女と結婚するが、一児を設けてすぐ離婚しとる。
496名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:27 ID:6AsQUcHG
ホリエモンってバツイチだったのか
子供の親権は母親?
497名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:29 ID:A2r9/a8z
仮にライブドアが近鉄球団を買収したら、今いる選手達はどうなるの?
>>493の言うような企業なら、近鉄の大半の選手は合併と同じぐらい苦しいんじゃないの?
498名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:29 ID:YJ4OTEIJ
>>452

プロ野球 布団の中でご臨終のAA 再アップ お願いします。
499名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:29 ID:73uW60B5
>>496
母親だよ。母親は慰謝料と養育費で莫大な金が入るってるだろうね。
無職でオッケー
500名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:33 ID:+bAjKtw6
ホリエ社長
ダイエーの城島とどうしてもかぶる・・・・
501名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:35 ID:6AsQUcHG
>>474
もう乗っ取る計画はされてるよw

ライブドアが2ちゃんねる買収!!!
ホリエモンがワスラのオヤビンに???
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1088946835/
502名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:35 ID:vOZNZ4Em
ダイエー200億って安いな
ルーニー2人ぶんじゃん

近鉄30億は高いな
5億の価値も無い
503名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:35 ID:0sJX7ykc
まー、買収しようが合併しようが
プロ野球自体もうダメなんです。
504名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:36 ID:u9rHaVqe
堀江の話をろくに聞きもせず門前払いで突っぱねるってことは
最初からナベツネの1リーグ構想が出来レースだったってことだろ?
新規参入企業を受け付けないのは独占禁止法に抵触しないの?
505名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:37 ID:73uW60B5
ヤバイのでお前らが勝手に調べろ。
これだけマスコミに出まくってるのに、

前 妻 の 素 性 が 一 切 出 て こ な い 理 由 と は?

もう調べてるマスコミもいるみたいだが。
俺はこれ以上は言わないぞ。ヤヴァイからなあ。
506名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:37 ID:u9rHaVqe
>>503
くだらんネガティヴキャンペーンうざい
他人の痛みのわからんクズがスポーツを偉そうに語るんじゃねー
507名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:40 ID:73uW60B5
>>505
前 妻 が 結 婚 前 に や っ て た 職 業 な。
508名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:40 ID:LnkAWJwv
堀江社長とNHKのアナウンサーの堀尾さんって似てるな〜
509名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:44 ID:6AWZtV/c
赤字なんだから、まじで売ればいいのに。
ただでオリックスにやるなんてあほか?
510名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:47 ID:h9NjMkqC
>>503
そうだよな。
ファンも選手も無視したゾンビどもが自分らの欲だけで生肉を
貪ってんだもんな。
プロ野球は一度解散して新しく創りなおすしかないな。
スクラップ・アンド・ビルド
511名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:50 ID:s2Fu0uGu
こうなったらライブドアはオリ・近の合併で、
はみ出る選手かき集めて
2軍クラスのヘボ選手ばっかりで弱くてもいいから
60億円払って新規参入しる!
512名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:53 ID:jwcnZ3DD
「買収しますよ♪」って風潮して、結局はしない。
その時の株価急上昇でまた儲けるってのがこの会社の主な業務ですか?
513名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:55 ID:2C7+KIHs
>>507
何やってたの?

って聞いて欲しいの?

で何やってたの?
514名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:57 ID:5DFvQV4O
なんで、近鉄は素直に売らないの?
売られると困る人が選手以外にいるってことなの?
515名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:57 ID:Xb0u4Eue
オリと共同出資にするから2:8だけど影響力は残せる
ということは 現在の保有選手の再雇用はちゃんと責任を持つということ
そうしないと新人なんて取れないからな
だから 2軍の選手は合併を支持するべきだと思うんだけど
516名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:58 ID:cKKyFr5W
こういう記事みて
「売名だ!」「売名だ!」と声を上げるヤシは多いけど
企業なんだからいいんじゃね?

。。。と思う俺は南下間違ってる?
517名無しさん@恐縮です:04/07/04 22:59 ID:ecLoQnE6
>>516
間違ってない。
売名批判できるのは、企業名を冠していない広島ファンと横浜ファンだけ。
518名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:04 ID:CHgvoL0X
>>490
バファローズは今までライブドアが買ったIT企業とは根本的に違うけどな
首切ってアウトソーシングして終わりのリストラで近鉄球団が再建できるとは、ちょっと考えにくい
大体、一番簡単な大阪ドームからの移転をしないで本気でリストラする気があるのかと思う
519名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:04 ID:2C7+KIHs
俺、思うに
近鉄とオリックス合併したいならさせといて
パリーグ5球団になったところで、新規参入を宣言したらどうだろうか?
近・オリのあぶれた選手集めたり外人呼べば戦えるだろ。
来季パリーグ、オリックス・バファローズ対ライブドア・インターネッツ とか。
520名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:05 ID:d2ECi+SM
>>516
>>517
ほりえは今、買ってもいない球団に絡んで売名しているワケだが。
本当は買うつもりもないし結果もそうなるだろうに、おまえらみたいなアホを味方に付けてる。
521名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:05 ID:o+Vra7rK
>>512
モマエはちゃんと勉強してから批判しろ。
その会社の株価が上がっても、その会社の利益は上がらない。

ホリエモンの含み資産は上がるかも知れんが、インサイダーだから
自由に売買は出来ん。
522名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:06 ID:CHgvoL0X
>>511
そんな事する訳ないじゃん、バファローズ買収でも新規参加料まけろって言ってるんだから
523名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:10 ID:cKKyFr5W
>>520
いや、別に味方でも敵でもなんだがね。実際のところ。
テレビだろうと新聞だろうとラジオだろうと1日中コマーシャルやってるわけで。
それって言い換えるなら「会社の売名」じゃん?
金銭的負担が違うっちゃそれまでだけど。

いい製品を世に出しても売れない企業だっていっぱい知ってるし。
そういう意味ではタイムリーな「みんなが注目する」売名媒体を利用した
ホリエモンは切れもの。っちゅーことにならない?

それとも>>520がもっと万人に支持される
企業の育て方を出してくれるならいいんだが。
524名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:10 ID:lX6KJFrC
>>516
モラルの問題だよ。
葬式に白のタキシードを着てそのタキシードに生扉って
書いてるようなものだからなw
企業の持ち物である球団を誰に売るのか合併するのかってのは、
企業が決めること。押し売りならぬ押し買いしてるからね。
常識あるビジネスマンなら契約交渉段階にもなってないことを
平気で風潮したりしない。それをしてるから売名煽りって言われてるだけでしょ。
525名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:12 ID:PgTjXM/9
プロ野球は閉鎖的すぎる!もう潰れてしまえ!
526名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:16 ID:cKKyFr5W
>>524
なるほど。でも近鉄サイドって
「再建の道を模索したがやむなく合併」的発言が
あったんだから、なんとなく目糞鼻糞というか。。。
再建に協力したい!っちゅう企業を門前払いとは
事業者としていかがなものかと思うけどなぁ。。。

ああ、お願い。生扉が胡散臭いという
後で付け足した論点は省いてもらえるととっても助かる>反論
527名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:17 ID:A7pJslFX
>>524
例えが下手糞過ぎてビジネスマンとしてのセンスに乏しいことを露呈してるねw。
528名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:19 ID:qYZ3wRPR
>>524
風潮ってなんだろう
って思ってたんだけどやっと解った。

吹聴(ふいちょう)か。。。
529名無しさん@恐縮です :04/07/04 23:19 ID:BguH6niW
最初から失敗ありきとしか思えん動きしかしとらんしな>ほりえもん。

親救済の一環であるホークスのケースと今回とは違って当然だが、
ほりえもんは球界への対応について何も学んでなかったのか?
530パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 23:21 ID:FefXzROq
ライブドアは宗教だ
堀江教
信者は目を覚ませと言いたい
531名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:23 ID:b06vrIyQ
この男はさ、そんなに金があるんならチームのオーナーじゃなくて、新しいプロ
リーグ(機構?)を作ってそのコミッショナーになればいいんだよ。

チームを10個ぐらい作って、地方の自治体に安く売る。プロを挫折した奴や海外
(アジアも)の中堅どころの選手を集めるだけなら、1チーム作るのもそんなに高くないだろう。
Jリーグに倣って、地方の地元意識を刺激すれば買い手がつくんじゃないか?
日本には、各地に立派な地方球場も備わっているし。

球界の改革をするなら、こういうやり方のほうが回り道のように見えて案外近道かもしれない。
もし、選手会から協力を得られれば日本のプロ野球会が引っ繰り返るぞ。
532名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:24 ID:ecLoQnE6
マルチウザ!!
533名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:24 ID:9u3U2h2S
月曜発売を先回りして入手した「アエラ」(04年7月12号)にとんでもな
い記事が掲載されていた。近鉄買収で注目を集めたライブドアの堀江貴文
社長が「2ちゃんねるを買収する」というのだ。
 2ちゃんねる管理人のひろゆきも取材に答えており、「ぼくに何かデメリットがなけらば、可能性はゼロではない」と回答。

http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=20040704195302
534名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:25 ID:05MZ1/Fc
まあダイエーの場合衆人監視の面があったし
535名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:28 ID:o+Vra7rK
ってかホリエモンは福岡出身だからダイエー買収の話の方が
むしろ違和感ないが?
536パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/04 23:32 ID:FefXzROq
500億あれば天下が取れると勘違いしてないか
大したこと出来んぞ
公明党の議席を上回ることは不可能だろ
537名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:33 ID:3k2VLZYX
堀江よ、まずは故郷である九州のサガン鳥栖を救ってやれ。
538名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:34 ID:o+Vra7rK
>>524
本論とは全く関係ないが、モマエは今までの人生ずっと
「吹聴」と「風潮」を混同して使い続けてきて、それを
誰からも指摘してもらえなかったのだと思うと、悲しい。
539名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:34 ID:jwcnZ3DD
>>528

ッスマン。
俺レベルの日本人だとその辺の熟語わからんのだよ。
もっと勉強しておけばよかった・・・。
540名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:35 ID:o+Vra7rK
>>537
「サガン鳥栖」は元来「鳥栖フューチャーズ」だったわけで。
未来がなかったら「サドンデス」っぽい名前になったわけで。
541名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:38 ID:lX6KJFrC
>>526
売り手サイドも問題だけど、
嘘も方便、社交事例のレベルだよ。
それに付け込むのは悪質でしょ。
542名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:41 ID:o+Vra7rK
>>541
子供の遊びじゃないんだから。
付け込まれる方が半端に遊んでる証拠。
そもそも今まで年間30億なんて赤字を垂れ流して手がなかったっていうのが
信じられん。
543名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:42 ID:vh3cH9O1
2chも買収しようとしてるぞ!

544名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:46 ID:lX6KJFrC
>>542
30億利益上げてから偉そうなこと言ってるのなら
売名云々言われないんだろうけどね・・・
30億も広告費に使えることの方が凄いよ。
545名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:48 ID:cKKyFr5W
>>541
なるほど。どの道最初から売る気はないということね。
ただ最後の1行は承諾しかねるぞ?
売る気のない近鉄と買う気のない生扉なら
思惑一致で悪質でもなんでもないと思うのだが。
むしろここでヒール丸出しのホリエモンの一本勝ちだと思うが。
546名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:54 ID:ZXC1cIPc
200億か・・。
2000億だったらダイエー自体もかなり立て直せそうだがw
547名無しさん@恐縮です:04/07/04 23:57 ID:MLPlhfka
>541
社交辞令って言いたいのだろうか。まあいいや誤字なんぞ。
赤字で合併なら買いたいところに売るのが基本じゃん。
もしもライブドアが泡銭を資本に変えるのが嫌だというなら
資本を寡占のままにしておきたがる野球界そのものはどう
なのか?
もちろんライブドアが買うのが良いか悪いかはさておき、他社
が買うのはどう思ってるの?いわゆる新規参入。
硬い会社なら良くて、ライブドアならだめ?
それとも、新規参入が許せない?
前者ならライブドアが嫌いなだけ。後者ならナベツネと同レベルよ。
548名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:01 ID:B5sPzeP5
なにで言ってたか忘れたが

"買収当時、オリックスだって無名だった。なのに
 球界側が新規参入の30億も免除された経緯がある。
   なのにライブドアにこんなに厳しいのはナベツネの影響力”

みたいな話をしてたなぁ。
549548:04/07/05 00:03 ID:B5sPzeP5
球界側が新規参入の30億も免除された経緯がある。x
球界側が新規参入の30億も免除した経緯がある。○

す、すまん。。。
550名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:05 ID:fyRhbmhk
>>545
思惑は一致してないでしょ。
合併したい会社と買いたい会社。
交渉が決裂してるのに絡んで来てるから、売名、悪質って言われてる。
球団持ちたければ、新規算入すれば言いだけ。
ファン云々なんてどちらの企業も相手になんかしていないよ。
現にダイエー買収しようとしてた訳だし。
551名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:05 ID:VkvsG/og
では、ライブドアじゃなくて、韓国のサムソンやヒュンダイ、LGが近鉄バファローズ買収に名乗り上げたら、
みなさんどうするんです?
2chはアンチ朝鮮半島な人が多いからねえ……
552スージークワトロ ◆bYS00000KA :04/07/05 00:07 ID:AznJfuTb
ナベがライブドア嫌うのはやっぱネット関連だからか?
新聞社の脅威は印刷時間の要らないネット上のニュースだからね
スピードじゃネットに比べりゃ古聞になるからね
553名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:08 ID:m6tbAInw
ナベツネが死ねば事態も変わるだろうに・・
554名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:15 ID:aDMmKnfn
>>545
再建に協力したい、実際に力のある企業なら交渉の余地はある。
胡散臭いとは言わないけれども力がない、
もしくは力が無いと思われてるから契約の相手方になれないんでしょ。
近鉄は全ての企業に売る気が無いわけじゃない。そこが違う。
ライブドアが球団を持つには弱小企業なのは事実。
買う金があるのと維持出来るかは別でしょ。
555名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:18 ID:12yh7aPn
>近鉄は全ての企業に売る気が無いわけじゃない。そこが違う。

さて、本当にそうだろうか?
556名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:20 ID:H/lFPG6X
そろそろ新たな燃料追加しとくか?

共同通信の記者が堀江の事を「スノッブ。鼻持ちならない。」と批判。
ttp://chk.livedoor.biz/archives/3212621.html

それに対して堀江は自分の日記で
> なんか鼻持ちならない人間らしい>自分。
> こんなこと言われたのはじめてかも。感動。
> もっと感動したのはスノッブだといわれたこと。
と、共同通信記者のblogにリンクを貼る。
ttp://blog.livedoor.jp/takapon_jp/archives/3496127.html

当然、信者が一斉攻撃を始める。
それを見た堀江。

> 署名で書く記者の云々は私が紹介したおかげで
> 結構話題を振りまいているようだ。
ttp://blog.livedoor.jp/takapon_jp/archives/3519442.html
557名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:20 ID:lMWGoz/F
ほりえもん、カープを買収したらどうだ?
558名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:23 ID:eFb7DwOO
>>551
ロッテ(ry
559名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:24 ID:12yh7aPn
近鉄やオリックス、その他の球団オーナー達は、
もしも明日ナベツネが死んでしまったとしても、
首尾一貫して合併→1リーグ制移行、をするだろうか?
560名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:36 ID:n9KBDUXS
ぜひ、同じ福岡の企業、スーパー大栄に買ってほしい。
561名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:45 ID:p9Fx9ey7
>>556
そんな中学生みたいなこと逝ってるから、スノッブだの厨だの言われるんだよ。
おとなしく株券すっとけ。
562名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:48 ID:zBd6fDL+
堀江は昔からの2ちゃんねら。
おまえらより書き込みもずっと上手w
563名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:48 ID:B5sPzeP5
>>554
ある意味、俺の思う核心はそこかもしらん。
御幣がないように改めて言っておくが
オイラは近鉄に生扉に売れとも生扉の信奉もする気はない。
という前置きをした上で。

実際、生扉はここや社会的総評を見るにつけ
ある意味胡散臭い、なにをやっている会社かわからんところというのは
既に論じ終わってるとおもうのだが

少なくともにっちもさっちもいかない会社にとって
それは門前払いするだけの判断材料だろうか?

他スレを見る限りバッファローズのファンは現在の案より買収を望み
選手も二者択一ならば「買収のほうがいい」という声をあげるものがいる。
選手が積極的に発言できる環境であればそういう選手はさらに増えると思う。

なのにまずは合併ありき。という気がしてならん。
一時「生扉は手をあげるのが遅すぎた」的コメントが近鉄サイドからでたが
どうもそうではないことも後々わかってきた。

まずは交渉の席に着くという選択肢が全くなかったとしか思えない。
誰かがシナリオを書いた「合併ありき」の茶番だったように思える。
1球団を除く(2かもしれない)全ての球団にあり得る話で
こういうのはいかがなものか?と思ってしまう。

とっちらかってしまったので要約すると
ファンや再建協力希望などと全く関係のない方向に野球が進み
その野球が未だに「庶民のエンターテイメントの王者」を名乗っていることに
いろんな疑問をかんじてしまう。

#乱文スマソ
564名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:49 ID:mWAMe9xj
>>559
巨人の新オーナーにべっとりだから変わらない。
565名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:52 ID:vco3Gq0D
なんかさっきのニュースじゃ堀江(大阪ドームにて)が「ダイエーの若い人達からもちかけられた」とか言ってたぞ。真相はどうなんだろうね。
566名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:52 ID:A26jk8Xy
>>563
どうもそうらしいな。
近鉄の「はっきりお断りした」っていうのも「シーズン中だから時間をおいて」
とか言って時間稼ぎして裏でオリックスと話進めてたってのが本当のところらし
いし。
で、話まとめようと思ったらホリエモンがぶちまけちゃったもんだから、立つ瀬
ないわなぁ(w
567名無しさん@恐縮です:04/07/05 00:59 ID:OumQUHcZ
>>565
ホラだよ
接点がない
568名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:05 ID:g2CdZlgG
2、30代の人だったらライブドアの球団買収に賛成すべき。
でっかい投資をしようとする若い人を、老人たちの腐った意思決定で阻んでいるという構図
なんだから。この際、ライブドアが胡散臭くたっていいじゃない。
合併、1リーグってのは雇用も減るし、金も動かない。
フットワークのない老人たちが金を持ちつづけるだけだよ。
569名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:05 ID:cUPAeC31
この問題は近鉄より、メインバンクの三菱東京とUFJが決めることじゃないかな
LDに売るか売らないかは、近鉄の経営状態を考えると銀行の意向でほっとしたらひょっとするかも、

買うかね?ほりえもん
570名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:11 ID:IyJvqFhd
>>568
世代だけでまとめられてもなぁ
571名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:13 ID:Agtln02W
>>563
なんか政府の失策・失政と
それに対してグチるだけでなにもしない愚民
そんな構図にクリソツ
572名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:31 ID:9r5gbZfK
なんで相場師が目立つ必要があるの?
573名無しさん@恐縮です:04/07/05 01:32 ID:g2CdZlgG
>>570
まあそうね。
個人的には、とにかく球団はもっと増やして、プロ野球版のTOTOをやってくれたりしたら、
今より少しだけ楽しい世の中になる。頭の固い禿頭オヤジがね、ムカつくんよ。
だからってTシャツがいいとも言わないけど。
574名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:03 ID:ZbBwS5RE
半年前から合併あり気のできレースなのに、いまさら出てきて売名しやがって
というのが本音だろうね。
ちょっとごたごたしておいてファンに合併止む無しの雰囲気を作って
合併→一リーグの流れにするつもりだったのに、
買収話をマスコミに公表するっていうのは合併の脚本を書いた方からすれば
部外者の闖入なだよな。
関係者以外は舞台に上がるなよって気分になるのはよく分かる。
どうせ、彼らにとって野球ファンなんて野球を見せて「やってる」対象であって
野球を見ていただいているお客様じゃないんだろうね。

575名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:17 ID:UQOTurKc
詐欺師
576名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:22 ID:uZkA6Loy
堀江の前妻ネタってこれか?以前聞いたことあったが、結構広まってるんだな。

株式会社ライブドアの経営4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1080718137/
151 :名無しさん@どっと混む :04/05/01 18:04 ID:MDHst1E6
風俗嬢との離婚歴ってまじなの?

152 :名無しさん@どっと混む :04/05/01 18:05 ID:MDHst1E6
これまじ?
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/venture/1067129753/389

389 :名無しさん@どっと混む :04/02/10 13:48 ID:hYzcTV/j
>>373
エッジ社長は風俗女と結婚して離婚。

153 :名無しさん@どっと混む :04/05/01 18:09 ID:poSnS0Lb
ソープ嬢の間違いじゃないの?
577名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:23 ID:uZkA6Loy
154 :名無しさん@どっと混む :04/05/01 23:26 ID:/qtTQdDG
職業や学歴で人を判断するのは良くない。
人には夫々考え方が違ったり、他人には解らない事情がある。
自分の力で考えられない様な奴は、どんなに経歴が良くても後先たかが知れてると思う。

堀江さんが良いと思って結婚して、ダメだと思って離婚しただけの事じゃあないか?
誰だって先の事は解らないし、今のことだって解らない。確かな事なんて何も無いんだ。
そういう中で、ベストと思える判断をしていくしかないんだ。
そうやって試行錯誤して、省みる事が次につながる。

ソープ嬢でも、不良でも、犯罪者でも、良いと思ったら結婚するべし。
悪いと思ったら、どんなに周りが良いといっても結婚するべきでない。
又、嫌に成ったら、妊娠してようが世間体があろうが、出世が遅れようが離婚すべし。

それが相手にも自分にも良い事だし、真実だと思う。




155 :名無しさん@どっと混む :04/05/01 23:40 ID:K84NIVSC
>>154
最後の部分を除いて同意


156 :名無しさん@どっと混む :04/05/01 23:55 ID:DCuBMiZV
>>153
週刊誌が好きそうなネタだな。
メール出してみたら?
578名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:24 ID:uZkA6Loy
>ソープ嬢と結婚、離婚、ソープ嬢との間に子供あり

マジなら週刊誌が喰らいつくネタだなw
579名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:45 ID:aDYuERmS
作家生島治郎は客として通っていたソープ嬢と結婚したぞ。
何か問題があるのか?
580名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:49 ID:A26jk8Xy
>>578
食らいつくかもしれんがなぁ。
しょぼい親父がヒガミ半分で記事漁ってるような光景しか見えないなぁ。
なんかいかんのかね?元の職業がソープ嬢だったら。
っていうか、2ちゃんねらー世代でも旧世代と一緒でその手のゴシップネタ
で盛り上がるのかね?
田代祭りはバカ騒ぎって感じでそれなりによかったが、2ちゃんも陰湿な方向
へ落ちていくのかね?
581名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:49 ID:uZkA6Loy
>579
別に悪くはないがマスコミは喜んで記事にするだろう。
知名度はある。来週の週刊誌は殆ど堀江ネタ使ってるぞ。
発売されたら見てみろ。
>>579の人物は記事にするほどの事でもない。
582名無しさん@恐縮です:04/07/05 02:53 ID:uZkA6Loy
4、5年前に中田氏結婚と聞いたが。女の方が何枚も上手そうだな。
583名無しさん@恐縮です:04/07/05 08:57 ID:PikTJ9v8
>>573
サッカーのtotoは殆どサッカー界には還流されない事を
(Jリーグには1円も還流されていない)
条件に文部省や他スポーツ競技団体もOK出したからねぇ

584名無しさん@恐縮です:04/07/05 10:05 ID:+n5vw8ze
もっとシェイプアップしてでてくるべき。Tシャツ姿も似合わんもん。青年実業家としてはカコワルすぎ。
585名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:22 ID:WIwyVg3b
この社長、顔がにぎやかだね
586名無しさん@恐縮です:04/07/05 11:32 ID:XqySwYkl
コブのない伊集院
587名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:40 ID:3GBQHBaw

『 神様。仏様。堀江様 』

             適当なことで四ね、金欠ファン
588名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:42 ID:Agtln02W
AV嬢とケコンしたタレントなんて腐るほどいる
589名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:44 ID:QOFcvr71
CloneDVD2ってどうよ?
590名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:47 ID:+OQbY9Xk
断られるのがわかってて買収話を持ちかけたんだろうけど、
これで断られなかったら笑いものだな。
いきなり毎年数十億の損失を計上しなければならないわけだからなw
591名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:53 ID:Tz9dEUqt
マネ虎社長たちが共同出資で買うというのはどうだ?
もちろん、ソフトオンデマンドが筆頭オーナーでw
592名無しさん@恐縮です:04/07/05 12:58 ID:H/lFPG6X
>>591
チーム名 マネ虎オナペッツ

毎日始球式はAV女優。
応援歌は美空ひばり。
球場にはラーメン屋と各種レストランが入る。
593名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:00 ID:MeUiP8pu
売名だと批判してる人に聞きたい

一度断られた近鉄をどうしても買収したいと思った場合
あんたならどういう行動を起こすのですか
突然、売るといってたのを合併と勝手に決められてそれが間もなく締結されそうになっている
時にあなたならどういう行動を起こすのですか?
594名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:01 ID:p8WikCwH
>>591
当然始球式やファン感謝イベントでは、その手の姉ちゃんがファンサービスしてくれるんだろうな。
チームの垣根を越えたファン達の男魂が燃え上がりそうだw
595名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:02 ID:Agtln02W
>>593
脈が無いと思ったら諦めて
別の球団に声をかけるw
596名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:04 ID:H/lFPG6X
>>593
基本的な認識のしかたが違う。

あの会社に球団を運営するだけの
利益の実体がないだろう。と指摘してる。
それだけのこと。
597名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:05 ID:bNoj4ZXY
なんだ 劇団ひとり かと思ったよ
598名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:07 ID:fcMNe19R
プロ野球が解体されたら、その分の他のスポーツに人材が流れていいんじゃねーの?
599名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:08 ID:v6YYPB2G
ホリエモンが新オーナーか・・・2ちゃんねるの
600名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:09 ID:WIwyVg3b
>>593
そりゃもちろん謝罪と賠(ry
601名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:10 ID:O9y3ACiY
そろそろホリえもんのAAができてもいい頃だ
602名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:11 ID:v6YYPB2G
近鉄ナインが合併反対!ライブドア買収を支持
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200407/bt2004070503.html
★ロッテ・重光オーナーも合併話を改めて否定
 ロッテ・重光武雄オーナーは「何も聞いていない話ですから」と合併話を改めて否定。
この日のオーナー宅には先日、韓国出張から帰国したばかりの実子、重光昭夫オーナー代行も訪問。
オーナーは「子どもたちがみんな来てるんですよ」と説明したが、時期が時期だけに、
さながら“極秘首脳会談”の雰囲気?
603名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:12 ID:3WmdTBLu
大学時代の映像みたら あきらかにオタッキーだったな
  ま でもいまは 金持ちなんだな オタッキー達の星か?
604名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:13 ID:fyRhbmhk
>>593
興味のある球団順に声を掛けていく、それでも駄目なら
新しく球団を作るかどうかを考える。
それが普通の人間。
つまり、近鉄はたまたまダイエーの次に狙い目だっただけ。
605名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:13 ID:oZBxJrtc
こいつ顔が悪いわ
606パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 13:14 ID:R8vNfzx7
いいかげんパ・リーグ信者死ねよ
607名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:14 ID:y3zDc8gF
>>593
ファンや選手を味方に付ける。
つまり、買います!ってことをアピールします。
堀江と同じ。
608名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:14 ID:MeUiP8pu
>>595
ダイエーに脈が無いと思ったから近鉄にしたのかと。
近鉄がゼロ%になったら新球団って言い出すと思う、
近鉄が断ってる以上は(オーナー会議では)認めないっていってるんだから
新球団なら阻む理由は無い。
もし拒めば独禁法違反であるから裁判になるだろう、
勿論ほりえもんが勝てるだろうが。
609名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:18 ID:MeUiP8pu
ほりえもんが「時間はある、ゆっくりやります」と言ってる意味を
ふか読みすれば、
「新球団創設を裁判で勝ち取る」というあらすじは見えてくる
610パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 13:18 ID:R8vNfzx7
パ・リーグ見たことあんのか
あんなもん年間何百億もの赤字で6つの企業が救済する必要があるのか
611名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:21 ID:MeUiP8pu
「独禁法違反」については、すでに近鉄買収記者会見で、
参加料30億は独禁法に抵触すると思うが、払えといわれれば払う
とあんに匂わせている。
つまりすでにあの時からストリーは出来ていたのでありオーナーの反発も
計算内であると考えた方がよいかと。
612名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:24 ID:0lVRjjOo
>>610
ないな
613名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:27 ID:MeUiP8pu
かりに新球団が出来たとしてもダイエーが合併してしまったら
減ってしまうが、記者会見のときに「他にも買いたいと思っている所は沢山ある」
と、他社が新球団をもう1つ増やすつもりなのだろう。
614名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:31 ID:VLN6gIcg
市民球団にして、スポンサーにライブドアが付けばいいんじゃないの
615名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:32 ID:2pvW3W5y
>>599
ひろゆきにデメリットがなければ売る可能性はあるそうだ。
616ちゃんころ:04/07/05 13:33 ID:zbKUmTxq
ダイエーとロッテが合併すると球団名は
「福岡サンゴクジンズ」になるのかな。
617名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:38 ID:MeUiP8pu
昨日江川が「韓国チームを入れろ」と言っていた。
新球団でいいじゃん。
合併で飛び出す人を安く集めて、スタジアムはヤフーBBスタジアム借りてやれば
すべてが丸く収まる。当然球場名はライブドア球場に変更するだろうし。
618パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 13:39 ID:R8vNfzx7
>>617
それは入りたがっている韓国の財閥があるということか
江川は金もらってるんだろうな
619名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:40 ID:MeUiP8pu
ダイエーに200億出そうと思っていた人が
新球団を作れない訳無い、唯一引っかかるのは承認されないことだが
明らかな独禁法違反だから負ける要素は無い。
620名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:43 ID:AA7YoXjY
>>619
プロ野球球団はいくらでも作れるぞ。
ただそれが日本プロ野球機構の枠の中か外かっつーだけだな。
それと独禁法は関係あるんだろうか?
なんかオーガスタの会員になれなくてキーってなってるゲイツ君みたいな話だなぁ。
621名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:46 ID:WODMmq4N
「ライブドア」の堀江貴文
=堀江
=堀江由衣
=声優
=仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★

∴「ライブドア」堀江社長の球団買収スレは
仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★が立てたスレだと一目に分かった

俺だけじゃないはずだろ
同じこと思ったやつ手を挙げろ
622パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 13:46 ID:R8vNfzx7
何だか知らんが韓国の財閥も日本のプロ野球に入りたがってるのか
市民運動中心のライブドアに比べて、韓国財閥は金の使い方がうまいからな
これは勝負にならんね
623名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:47 ID:1rLm2aG0
ありえない
韓国プロ野球は日本以上の不人気&赤字だし
日本より悪いことには親会社自体も破産寸前(サムソン以外)
624名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:49 ID:MeUiP8pu
なるほど、会員になれないということか

いまの機構に入るためにはファンと選手を味方につけて
ボイコットさせるしかないんだな。

だとしたら今回の作戦しかないわけで、売名行為では無いってことだな。
625名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:54 ID:MeUiP8pu
ダイエー・近鉄買収を反対される

記者会見してオーナーの反応を世間にさらけ出させる

世間・ファン・選手を味方につける

新球団設立し現在の機構に承認申請する

当然ナベツネは断るがファン・選手がボイコットで抗議
626名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:56 ID:1rLm2aG0
ライブドアが球団運営できるとは思わないが

近鉄はお粗末杉。頭が悪い上にファンを無視している。
627名無しさん@恐縮です:04/07/05 13:56 ID:MeUiP8pu
合併されたら買収の目がなくなるのに
「ゆっくりやります」
とほりえもんが言ってるのは、このシナリオしかないかと。
628パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 13:58 ID:R8vNfzx7
>>627
ゆっくりやったらライブドアが潰れちゃうよ
629名無しさん@恐縮です:04/07/05 14:01 ID:MeUiP8pu
合併によりバファローズの名前が消滅するので
名前と角マークとプロテクト外の選手を買い取り
「神戸LDバファローズ」にすれば世間は味方する。
630パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 14:02 ID:R8vNfzx7
>>629
世間は味方するとはどういうことだ?
毎試合、大阪ドームは超満員か
631名無しさん@恐縮です:04/07/05 14:07 ID:MeUiP8pu
>>630
ナベツネが承認拒否のときのボイコット時にって事。
世間が味方につけばマスゴミも世間に付くとおもう、
特にセリーグ系のマスコミは1リーグは反対なのだから味方につけられるかと。
632名無しさん@恐縮です:04/07/05 14:11 ID:MeUiP8pu

ライブドアが運営できるかどうかは
確かに疑問符だが、手腕を見てみたい気はする。
633名無しさん@恐縮です:04/07/05 14:38 ID:Pic4sAI2
まぁ、調子にのったホリーも7月の末日ぐらいからそろそろ叩かれ出すころだろう。
634名無しさん@恐縮です:04/07/05 14:40 ID:MeUiP8pu
しかし全然金つかわずに凄い宣伝になったな
これがほりえもんの経営手腕なのかもね。
635名無しさん@恐縮です:04/07/05 14:42 ID:U933bXxK
思いっきりヨイショしてその後にボロカスに叩くのがマスゴミの常套手段。
理由は一ネタで2度おいしいから。
636名無しさん@恐縮です:04/07/05 14:52 ID:MeUiP8pu
まあ実際に新球団できてシーズン始まったら叩くだろうなあ
でもパリーグなんだから話題になるのが先決であり
叩けば叩くほどチームが注目されて有名になる。

これがほりえもんの経営手腕なのかもね。
637名無しさん@恐縮です:04/07/05 14:55 ID:MeUiP8pu
アンチが出来たら一人前
「アンチLDバファローズ」
なんて良い響きだろう。
638パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 14:57 ID:R8vNfzx7
>>637
勝手にバファローズにLDつけるなよ
好きなアイドルに自分の苗字をつけて勃起するようなもんだぞ
639名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:00 ID:aDYuERmS
ライブドアに売りたくない一番の理由は1リーグ制への改革ができなくなること。
次に確実に大阪ドームの利用料を下げるか移転することによる大阪ドーム
の収支悪化。近鉄は出資しているので回収しないといけない。
逆にライブドアが買えば大阪ドームは使わないことで10億円の削減。
他球場を借りても2億円くらいだろうから差し引き8億円の削減。
高額年俸選手のトレードまたは自由契約と2軍選手を減らすことで
数億円は削減することが可能。あとは事務経費と職員のリストラ。
これだけでトータル15億円は削減可能だと思う。
640名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:00 ID:YNztf0sa
どうせ買うつもりなんか毛頭無いんだろ。
で、タダでライブドアの宣伝が出来てウマーてか
641名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:05 ID:3WmdTBLu
あきらかに うさんくさい
642名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:12 ID:RCcMIq1u
ただの買収だけで、根本的改革をしないなんて
野球を潰したくてしょうがない、サカオタぐらいしか歓迎して無いよ。
選手の給料が異常に高いのは誰もが認める事実だし。
このままでは、巨人以外は赤字なのは解消しない。
セリーグは、自分の事しか考えないしね。
アメリカみたいに利益を分け合う仕組みにすれば、全球団で一つの目標に
協力できるのに、既得権益ばかりむさぼっている。
根本的改革無しの買収なんて野球好きな人は望んで無いよ。
643名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:12 ID:1rLm2aG0
>>642
1リーグで改革が進むなんてのも幻想に過ぎないようだが
644ノアヲタ:04/07/05 15:15 ID:Z7DUoZue
ノアを買収してくれ!
645名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:42 ID:MeUiP8pu
>>642
>根本的改革

それをする為に買収するのです。
根本的改革無しの1リーグなんて野球好きな人は望んで無いよ。
646パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 15:44 ID:Xp2ijpge
そんなに実力あるなら総理大臣になって日本を改革してくれ
647名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:44 ID:hfnllYXh
>>644

お前、三沢さんの許可を得て書き込みしてるの?
知らないよ、三沢さんに雇われたスーパーハカーがお前のこと調べてるよ
648名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:46 ID:MeUiP8pu
ほりえもんが、既得権益にしばられたジジイが仕切ってるプロ野球に
風穴を開けてくれるだろう
ライブドアが運営できようが出来まいがどうでもいい、
かきまわして新しいオーナーがどんどん入ってくれば
野球は変わる。
ジジイが仕切って好きな人しか入れない今の状態じゃ、永久に変わる事は無い。
649名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:48 ID:3WmdTBLu
プロ野球に興味なし
650名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:51 ID:mw+m577l
ライブドア株暴落 -101円
651名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:51 ID:7CbZ30AF
そういえば、ほりえもんって野球見たことあるの?
652名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:52 ID:3WmdTBLu
たぶん ゲーム でやってる
653古賀@福岡:04/07/05 15:52 ID:zUZBVnMN
株は買いか?
654名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:53 ID:R8fWY3xj
>>651
昨日見たよ。
655名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:53 ID:KZzEkv+F
大規模オフ板で、近鉄合併反対・反ナベツネオフ企画中。
大規模オフ板へGO!
656名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:55 ID:RWRwgURL
ぽすれん DVDZOO
657名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:56 ID:MeUiP8pu
なぜサッカーか野球か、になってしまうのだろう
私はサッカーも野球もテニスもゴルフもF1も好きだ。
おかげで最近週末は夜中に起きてなきゃいけないので大変だ。
658名無しさん@恐縮です:04/07/05 15:57 ID:3WmdTBLu
寝ろ
659名無し@山拓:04/07/05 15:58 ID:zUZBVnMN
俺もかう
660名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:02 ID:rrCUti15
何でベンチャーの社長っていつも
小太りでもっさりした子供みたいな顔したとっちゃん坊やばっかりなんだ?
そのコンプレックスが原動力になるのか?
661名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:16 ID:MeUiP8pu
>そのコンプレックスが原動力になるのか?

でしょうね、もっと凄いのも居るけど。
在日・貧困・低学歴・チビ・ハゲ・デブ

662名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:19 ID:n0M/gKmH
663名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:22 ID:AophFbrC
オーナーが野球通である必要は全然ない。
ナベツネだってオーナーになるまで野球に興味なかったっていうじゃないか。
金持ちが道楽で馬主になるのと同じでいい。
なまじ商売で球団経営している能なし経営者が毎年赤字垂れ流しておいて手放す。
一時の成金感覚でも買ってもらったほうがずっといい。
664名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:25 ID:MeUiP8pu
>>662
このひとホント良く生きてるよね、おれなら自殺してるだろうな。
665名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:40 ID:CK29RXmv
インフォシーク歓迎! / 管理人のモク=モト 引用

少々遅くなりましたが……
インフォシークのバファローズ買収申し出を、歓迎します。
是非、是非お願いします!

近鉄本社も、どうかこの申し出を受け入れますように……

No.216 - 2004/07/04(Sun) 21:48
666名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:40 ID:1rLm2aG0
お前なんか足元に及ばないほど大金持ちだけどな
667名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:46 ID:MeUiP8pu
>>666
金持ちになる前の段階で俺なら自殺してるって事
ここまで酷かったらコンプレックスに打ち勝てない。
668名無し募集中。。。:04/07/05 16:57 ID:9jVFd2Qc
ライブドアーってまだあったんだ
5〜6年前にプロバイダ料金¥0とかいう広告を見た記憶があるけど
その後経営ヤバいとかニュースで流れなかった?
669名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:58 ID:5zcoCfuz
<不買運動の対象となる読売関連企業>

【新聞関係】報知新聞社、福島民友新聞
【出版印刷関係】中央公論新社、旅行読売出版社、東京メディア制
【放送関係】日本テレビ放送網、読売テレビ放送、CS日本、読売映像、ラジオ日本、ラジオ関西、岐阜ラジオ
【販売関係】読売情報開発、読売インフォメーションサービス、よみうりコンピュータ
【スポーツ・レジャー関係】読売巨人軍、日本テレビフットボールクラブ、よみうりランド、読売旅行、読売ゴルフ
【文化・教育】読売日本交響楽団、読売・日本テレビ文化センター、読売理工学院
【サービス関係】プランタン銀座、東京読売サービス、大阪読売サービス、読売不動産、ヨミックス
【海外法人】読売香港社【広告会社】 読売エージェンシー
【その他】読売引越しセンター、YC求人ネットワーク、読売ホール、読売ファミリー・サークル、読売育英奨学会、読売光と愛の事業団 読売グループ全企業の不買運動をしよう!
670名無しさん@恐縮です:04/07/05 16:59 ID:BizmIuXT
おれは、そんとき解約した

でもライブドアホ 退会と言う規定が公式に無かった
だからいつまでもアカウント消えなかった

非常に危ない会社だと思う
671名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:09 ID:agfV7UMM
>>670
それは前のライブドアでは。
672名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:26 ID:8s6mOL/b
>>669
んじゃ、おいらは読売日本交響楽団のコンサート、聞きに行かない。
673名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:31 ID:VK2+6wMT
この人はアレか?
お金をいっぱい持っているチャンコ増田という認識でよろしいでしょうか?
674名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:31 ID:jXUTOGRg
オーナーになるより、モナーになりたい。俺は
675名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:36 ID:Agtln02W
>>668
だから1回つぶれて堀衛門に買収されたんだよ
676名無しさん@恐縮です:04/07/05 17:59 ID:AbBxGpb4
AERAに出てた2ちゃん買収スレはない?
677名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:04 ID:TKH0ayA2
前レス見ないで、只の鷹ファンとして一言。

おまいに、ホークスはやらん! 福岡市民の球団じゃ。
ダイエーがだめだったからって近鉄に、、、って、あんた。野球ファンに失礼だ!

昨日、近鉄戦を初めて観戦、っていうのにも驚いたぞ。
そんな気持ちで、買収なんてしないでおくれ。
678名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:14 ID:H2bTD/Hn
で。ところでライブドアって何の宗教団体?
679名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:23 ID:Wt6t0kbw
だ か ら

    堀 江
      
        ど う せ 近 鉄 と オ リ ッ ク ス

     ひ と つ に な る ん だ か ら

       リ ス ト ラ 選 手 と 施 設 で

    新 た に 球 団 作 れ ! !
680名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:29 ID:1rLm2aG0
>>679
確かに

それが現実的だな
681名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:40 ID:q08CY/4W
いやだから新球団作ったってナベツネがリークに入れてくれませんよと
数日前からさんざん
682名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:53 ID:VssFtFOx
ここで乗っ取りカードですよ
683名無しさん@恐縮です:04/07/05 18:56 ID:GCLjYc3Z
【売名】 「ライブドア」堀江社長、過去女子高生にも買収話 発覚せず【買春】
684名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:01 ID:fyRhbmhk
>>677
国民の税金が間接的に注入されてるのに偉そうな口叩かないほうが・・・
福岡県民が勝手にやってるのなら文句は出ないだろうけど。
生扉はそういう潰れかけた企業を安く買い叩く手法をやってるわけだから、
そこに目付けられてた訳だし・・・
685名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:04 ID:1WSOxlWw

この先いろんな球団の合併が進めばそれだけ試合に出れる選手が減るって
ことなんだぞ。いままで毎日当たり前のように試合に出てた選手が
いつでてくるかわからない代打要員になっちゃうんだぞ。
それに加えて、シリーズが終わったらまた巨人が他球団からいい選手を
片っ端から引き抜くわけだ。

悪循環だな
686名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:04 ID:AKJpr7W8
>>679
新規加盟料60億とオーナー会議での承認がry
687名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:07 ID:luRdKH61
鷹の爪でも食ってろデブ(ブゲラ
688名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:08 ID:XONtBQHw
俺はソープ嬢と結婚は嫌だね。ソープ嬢=売春婦じゃん。
店には身分証明書を提出するから調べたら過去はすぐわかる。

お前らはソープ嬢と結婚できるのか?俺はだめだ。
689名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:19 ID:Yf8i/OfU
>>688
童貞な奴ほどセックスに幻想を持ってるからこういうこと言い出すよね。
お前はソープへ行って10人くらいとやって来い。
そうしたら女に対する考えも変わるから。
北方謙三ならそう言うと思う。
690名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:22 ID:FNk+Q5Rs
北方謙三www
691名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:27 ID:XONtBQHw
俺は素人女で満足している。風俗は行かない主義だ。
認可されてるとはいえ売買春には変わりない。

>>689
お前は顔も不細工、低学歴、低収入で風俗行く哀れな奴か。
もてねぇだろw


692名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:30 ID:Tz9dEUqt
北方謙三www

激しくスレ違いなのは承知だが、以前なんかの雑誌のこいつが連載してた
人生相談で、童貞で女にもてないという奴が、先ずはソープ行って10人
くらい抱いてみろと言われ、その通りにしてら、HIVに感染したらしい。
その後再び、投書でどうしてくれんだ?責任取れ!!と送ってた時の北方
大先生の言い訳が、「そんなの自己責任だ!!なんでこうなったのか出家
して自分の人生見直してみろ!!俺なら出家して仏門に入る!!」
大爆笑した記憶があるw
693名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:31 ID:2NpKVVAB
どちらかというと面白いのは風俗嬢ですが・・・

694名無しさん@恐縮です:04/07/05 19:37 ID:O+yAPfC3
堀江って2chであんまり評判良くないね。
何か、IT起業家に名を借りた平成版横井英樹みたいな感じ。
695失恋レストラソ ◆E2E4/ipthM :04/07/05 19:43 ID:TBKHGQis
>>692
昔のホットドッグプレスれすね。
あのHOW TOとか、しょーもないのが良かったのに、休刊してリニューアルしたらメンノン崩れになってた。
696名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:20 ID:A26jk8Xy
俺は堀江はすごいと思う。
1000人以上の社員に対して責任もって毎日を送るなんて出来ん。
前のカミさんがどうとかということを書いてるのは、どう考えても
僻みの発露であるし、情けないとしか言えん。
気に入らないなら無視すればいいのであって、そこをあえて書き込んで
しまうのは、どういう情動からなのであろうか。
697名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:32 ID:7uwtl0Ie
>>696
1000人の半数以上が、社員の身分保障無し、解雇自由な契約社員だよ。
698名無しさん@恐縮です:04/07/05 20:49 ID:FNk+Q5Rs
いかに人件費減らすか、が信条な奴だからな。
699名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:00 ID:5iaP2Pfl
前のカミサンの事が紙媒介に出たら、世論>特に30代以上のオッサン連中は
嫉妬交じりに叩くだろうね。新聞や車内広告に週刊誌の見出でデカデカでると
ネット以上に宣伝効果があるからなあ、・・・堀江としては出されたくない傷だろうね。

だが、芸能人より有名になっている今なら、週刊誌は取材して載せるだろう。
売り上げも伸びてウハウハ。週刊文春や週刊新潮あたりがやりそうだ。
700パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 22:05 ID:bICv0LqN
大阪ドームでビールを7杯も飲み
何度もトイレに行き
気持ちよさそうな顔で小便をして
複数のファンに(小さい)チンポを覗き込まれてしまった堀江
701名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:15 ID:q08CY/4W
10億くれる代わりにチンポが1a短くなるなんて契約があったら
よろこんで10aくらい差し出します
702名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:19 ID:L5xzEldk
>週刊文春や週刊新潮

木曜日発売の週刊誌は今日(月曜日)入稿で明日(火曜日)は校了。
この二誌は必ず裏を取って記事を書くから>>699ネタは間に合わないか。
どっちも堀江を取り上げるが。>発売したら立ち読みでもしてくれ

どこが載せるだろう?載る前に下火かい?
703名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:22 ID:0iMpcT0U
で、この方はどうやって今の資産形成したの?
704名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:23 ID:fYZHHmwk
>>692
試みの地平線ワラタ
705名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:24 ID:L5xzEldk
>>703
プロのマットプレイで撃チン
706名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:26 ID:hsg6N+f0
http://www.asahi.com/sports/update/0705/141.html
ライブドア社の買収申し出を近鉄が断ったことには「企業として信頼性がない」との説明があったという。


「企業として信頼性がない」
「企業として信頼性がない」
「企業として信頼性がない」
「企業として信頼性がない」
「企業として信頼性がない」


はげどー(^◇^)
707名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:26 ID:ghL9tyyk
>>701
勃起状態で10cmじゃダメだよ
708shanel:04/07/05 22:28 ID:1AKgnUE7
この人はどうでもいいけど。
巨人、中心の現在の野球、
どこが面白い。
709恐縮です:04/07/05 22:29 ID:H881FRVr
何かノック元知事と一緒にいたらしいけど
日曜の夜
見た人いる?
710名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:29 ID:L5xzEldk
社長対談〜デキる男社長に会いに行く
http://ime.nu/www.hershe.jp/hershejp/html/talk/index.thtml
堀江貴文さん 株式会社ライブドア 代表取締役社長 兼 最高経営責任者
100億稼ぐ男社長が登場!
今回のデキる男社長は「100億稼ぐ仕事術」の著者でもあり、株式会社ライブドア代表取締役社長兼最高経営責任者堀江貴文さん。

ビジネス上での信念 2004.4.5 
http://ime.nu/www.hershe.jp/hershejp/html/talk/0404/0404_01.thtml

私生活はblogで公開中?! 2004.4.12
http://ime.nu/www.hershe.jp/hershejp/html/talk/0404/0404_02.thtml

愛車トーク 2004.4.19
http://ime.nu/www.hershe.jp/hershejp/html/talk/0404/0404_03.thtml

女性に求めるもの 2004.4.26 
http://ime.nu/www.hershe.jp/hershejp/html/talk/0404/0404_04.thtml
711名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:32 ID:L5xzEldk
■愛車トークから堀江社長が次に乗りたい乗り物へと・・・
橋本: 堀江社長は、運転手さんとかいらっしゃるんですか?

堀江社長: いますよ。いないと困ることが多いですから。プライベートで乗っている車にはもちろんいないですけど、社用車についてもらっています。

橋本: プライベートで乗ってる車って何ですか?

堀江社長: フェラーリです。

橋本: フェ? フェラーリ? 色は赤色ですか?

堀江社長: ブルーシルバーっていう色です。「バットボーイズ2バット」っていう映画に出てる車なんですけどね。

橋本: その映画を見てカッコいいなって思われて買ったんですか?

堀江社長: いやいや、違います。フェラーリって、車乗ってる人にとって、終着点と言うかいつか買いたい車なんですよね。で、買えるから買っただけです。それにあの車が一番乗りやすいんですよ。

橋本: イメージでいうと、なんか車高とか低くて乗りにくそうって思うんですけど。

堀江社長: 全然乗りにくくないですよ。最新型ですしね。めちゃくちゃイイですよ。スポーティにも走れるし、街乗りにもいいですよ。

橋本: そうですか。私は、ポルシェに乗ってるんですけど、低くて乗りづらいって言われます。

堀江社長: ポルシェより乗りやすいですよ。僕も昔、ポルシェに乗ってましたけど。フェラーリはエンジンが真中に置いてあって、安定してますから走りやすいです。

橋本: じゃあ次に乗りたい車ってないですか?

堀江社長: 次は・・・。飛行機とかですかね。ヘリとか。そういう方に行っちゃいますね。

橋本: そうきますか・・・。さすがですね。
712名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:33 ID:L5xzEldk
■金銭感覚はマヒしてます?!
橋本: はあ・・・(笑)。自信ないですね(笑)。買い物とかされる時はいかがですか? 金銭感覚というか・・・。

堀江社長: 金銭感覚はマヒしてると思いますよ(笑)。

橋本: でも、今の収入に合った使い方をしていればそれはマヒではないですよね。10万円しかもらってない人が10万円のものを買ったらマヒですけど。

堀江社長: あぁ。そういう意味では僕は使ってない方かもしれないですね。

橋本: では、最近買ったものは何ですか?

堀江社長: 引越しした時にソファーを買いましたよ。すっごくカッコいいんですよ。どう説明したらいいかな(笑)。カッコいいんです。

橋本: それはおいくら位ですか?

堀江社長: 120万くらいでしたね。ふたつ買いました。

橋本: 120万?! すごいですね。どういうものなんですか?

堀江社長: スイスのメーカーのもので。黒の牛皮で、形がカッコよくてね。リクライニングもできて・・・とにかくカッコいいんですよ(笑)。

橋本: へぇ〜。リビングに置いてあるんですか? 広さってどれくらいなんでしょうか?

堀江社長: リビングは・・・43畳ですね。

橋本: 広い!! リビングもソファーも見てみたいです! Blogで写真を公開とかされないんですか?

堀江社長: そこまで公開するのはちょっとね(笑)。もう私生活丸裸じゃないですか(笑)。
http://ime.nu/www.hershe.jp/hershejp/html/talk/0404/0404_03.thtml
713名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:35 ID:A26jk8Xy
>>706 シーズン中に球団合併の話をしてしまうような近鉄に企業としての
    信頼性があるかどうかも疑問だが・・・
    そも信頼性って何よ?
    こないだまで三菱自動車は企業としての信頼性に溢れてただろ?
    具体的なもんじゃなくって「感覚」みたいなもん?
714名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:38 ID:aDYuERmS
企業としての信頼性?( ´,_ゝ`)プッ  
企業としての信頼性は金だけだよ。
大企業だから信頼があるとか上場企業だから信頼がある
とか馬鹿なことを言っているんだね。近鉄は。
大企業や上場企業は金がバックにあるから取引するんだ。
ブランドで取引するんじゃないよ。
715名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:38 ID:L5xzEldk
■女性に求めるものはないです。あるがままで・・・。

橋本:堀江社長は恋人に望むことってありますか?私は、付き合う男性に具合悪いときに看病してもらいたいって思うんですけど、そういう風に堀江さんが「女性にこうしてほしい」とか「こうあるべきだ」って思うものありますか?

堀江社長:看病してもらうとかって当たり前のことでしょう?特に女性がこうあるべきっていうのはないですけど、そういう当たり前のことをしてくれれば別に他はないですね。

橋本:たばこを吸うなとかは?

堀江社長:ないですね。吸いたければ吸えばいい。あるべき姿でいればいいって言うか。普通に映画見たり、一緒に過ごしたりっていうことができれば。

橋本:なるほどー。自然体ってことですかね?

堀江社長:自然体というか当たり前の恋愛ですよね。例えば街を歩いていてもカップルってたくさんいるじゃないですか。すると見てて分かるでしょ?お互い譲歩してて強いほうが弱いほうに隷属している関係。
それを恋愛と思い込んでるけど、それは恋愛じゃない。君達はそれで本当に満足してるのか?って言いたくなりますよね。
716名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:40 ID:L5xzEldk
橋本:では、堀江社長はいつも大満足な恋愛をされていたりしますか?

堀江社長:いや・・・それは(笑)。なんていうか、恋愛って修行みたいなものじゃないですか?
行き着く先がないというか、常に終りのない旅を・・・(笑)。そりゃ、その時は最高だと思っていますけどね。

橋本:例えば10年後、マイホームパパになってたりしますかね?

堀江社長:いや〜・・・。それは分かんないですね。

■堀江社長が考える大人の女性とは?

橋本:堀江社長が考える「ワンランク上」の女性ってどういう人なんでしょうか?

堀江社長:大人の女性?なんだろうなあ。経済的に自立していることでしょうかね。できれば精神的にも。

橋本: 経済的? 意外ですね。

堀江社長:まあ、経済的に自立していれば精神的にも自立できるものじゃないですかね。分からないですけど(笑)。
717名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:41 ID:vDrAF997
んで、この堀江って香具師は2chでは
どういう評判なの?
718名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:42 ID:wRsMqqM1
日曜朝の関口の番組での張本はよかったなw
記者会見にノーネクタイの堀江に対して「礼儀がない」とか「儒教の精神」
とかほざいていたのには感動したよ。
719パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 22:43 ID:bICv0LqN
「天下を取れることが少し私には見えて来た。天下を取らない党なら、
やる必要はない。私がひかえているから心配するな」

「私が教わったのは帝王学だ。私は最高権力者になる。
そのときには創価学会を解散してもいい」

「目立たないように枝を伸ばし、産業界に網の目を張りめぐらして、
最後に総合商社を作って決戦だ。
中曽根康弘は心配ない、こちらの小僧だ。総理大臣になりたいと云っていたので、
よしよしと云っておいた。ケネディきどりだ、坊やだ」

「創価国、創価王国を地球上に宇宙に作って、みんなを守ってあげよう」

「68万坪に独立国を作ろう。創価王国、創価共和国だな。
そうすれば文部大臣は森田さん。大蔵大臣、中西さん。
外務大臣、小島さん。軍需大臣、木村。
運輸大臣田中。建設大臣、杉本。宣伝大臣横松。
北条さんは警視総監、全部いるよ」
 「9月の初めに、3泊4日で霧島へ行こう。歩いたら大変だ。65万坪、文京区位あるんだから。独立国を作ろうか。帷幕の内に謀りごとをめぐらそう、ゆっくりやろう」
720パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 22:43 ID:bICv0LqN

「創価学会は国連の人口統計からいうと、世界で21位の国家となる」
721名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:43 ID:L5xzEldk
橋本: 自立・・・。難しいですね。では、堀江社長が「イイ女」って思うのはどんな女性ですか?


堀江社長:イイ女?う〜ん。やっぱり、ファッションのセンスがいいとか、髪型とか匂いとかに気を配っていて、周りにも気を配れるというか。かつ、自分の考えを持っている人。

橋本:はあ〜。思わず自分を確認しちゃいますね・・・。

堀江社長:まあ、だらしないとダメですよね。食事の制限やエクササイズをきちんとして、自分のスタイルにきちんと気を使っている女性っていうのは本当にキレイだなあと思いますよ。
それは見た目の美しさだけじゃなくて、オシャレする気持ちを持って自分を磨く努力をしているということですね。そして、自分の考えがきちんと言えると30%増しっていう感じですかね(笑)。

橋本:なるほどー。つい、スタイル維持のための運動やジム通いとかも「時間がない!」って思ったりしちゃうんですよね。

堀江社長:時間はなくはないでしょう?ジムに行くのなんて、一時間程度でいいんですから。

橋本:そうですよね〜。

堀江社長:鍛えると体って本当に変わってきますからね。筋トレはオススメします。
ムキムキになるわけではないですから。肌がきれいになったり、姿勢が良くなったり・・・ぜひ、やってみてください。

橋本:やってみます!堀江社長のようにさっそく有言実行します!
722名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:48 ID:L5xzEldk
クールだとばっかり思っていた堀江社長でしたが、案外ホットで、なおかつアウトドアな方と知り、
ビックリ。仕事に対する姿勢と考え方は、本当に尊敬に値し、インタビュー中もうなってばかりいました。
恋愛のことやプライベートな質問も、いやな顔ひとつせずお答えくださって、とても誠実な方なんだな、
と思いました。
とにかく頭の良い方!というのが私の全体的な感想です。その頭脳と決断力と行動力をちょっとだけでも
いいからわけてほしいです!堀江社長!ありがとうございました。 橋本

http://www.hershe.jp/hershejp/html/talk/0404/0404_04.thtml
723パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 22:50 ID:bICv0LqN

私も学会に入ってるよ☆ヶド別に悪い宗教でも良い宗教でも
どっちでもナィょぉ☆ただ,学会に入ってる人達ゎ
一生懸命ぃろんな活動してたっくさんぉ題目(まぁお経ヵナ)をあげて
ィィ事が起きたヵラ,これを学会に入ってない人達に教えたいんだと思います。
でもイキナリ『学会に入って!!』って言ったら
みんな引くでしょぉ??誰だってそぉだと思います^-^;
だヵら初めは,選挙を頼んで,そこヵら徐々に
『創価学会ってぁるんだヶど〜…』てな感じで
進めていってるんだと思うょぉ〜☆
詩織は今,Aなんゃヶド小学生でも学会に
入ってる子ゎいるよ。(当たり前ヵナ)でね
少年部ってのがあって,そこで,ぃろんな事教えてもらぇるよぉ☆☆☆
(中学生ゎ中とう部)学会の事だヶぢゃなくて今,世界で起こってる事とヵ…
上手く説明できなぃヶド!!学会にゎ学会のィィとこが
あるよ!!って事デス♪
学会の悪い面ばヵりぢゃなく,良い面も見てくださいな♪
724名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:52 ID:1ipweg3k
結局1リーグ制への出来レースですか?
725名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:54 ID:LMGooGBO
>>715-722
橋本はそんな仕事をしている暇があったら
小川を倒すための特訓をしておけ
726名無しさん@恐縮です:04/07/05 22:57 ID:7uwtl0Ie
>>723
んなこと書いてっから、「うぜぇ!」って言われるんだよ。
727名無しさん@恐縮です:04/07/05 23:03 ID:L5xzEldk
728パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 23:09 ID:bICv0LqN
>>727
ホモ
729名無しさん@恐縮です:04/07/05 23:12 ID:VCvuMf/4
>>727
随分アカ抜けた顔になったな。
でも若いのに老けた顔だ。
730名無しさん@恐縮です:04/07/05 23:15 ID:QsUn24Ye
合併してあぶれた選手はライブドアが面倒見ればいい。
731パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/05 23:26 ID:bICv0LqN
>>730
調子に乗るな
誰もお前と一緒に働きたくないよ
732名無しさん@恐縮です:04/07/05 23:27 ID:LMGooGBO
そうかうぜえ
733名無しさん@恐縮です:04/07/06 00:00 ID:HLAg1XXn
何?この堀江って人層化なんだ
734名無しさん@恐縮です:04/07/06 00:06 ID:xffJwBt7


球団売却「1%もない」 近鉄社長、合併推進を強調

合掌。
735名無しさん@恐縮です:04/07/06 01:37 ID:Uqd4gLDn
こいつが今やってるのは(バカファンがつくった)世論を味方にした乗っ取り工作だもん。
ビジネスマンは相手にもしなくて当然です。
736名無しさん@恐縮です:04/07/06 03:25 ID:Z4cGIJFz
乗っ取りって言っても、乗っ取られなかったら消滅する会社やで
737名無しさん@恐縮です:04/07/06 04:09 ID:m2zYW6S5
伊集院光かと思った
738名無しさん@恐縮です:04/07/06 07:17 ID:sHM1xUnj
739名無しさん@恐縮です:04/07/06 08:23 ID:OpGoqyCo
>>717
釣り士

≪ライブドア社も引かず≫

古田会長は協議の中で、近鉄買収を表明している
ライブドア社への売却の可能性について問いただしたが
「信用のない企業。調べてみれば分かる」と一蹴された・・・。

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/07/06/01.html
741名無しさん@恐縮です:04/07/06 09:09 ID:xLd+spuT
>>740
調べりゃ分かると言ったらしいな。
オーナー側は自分では答えられないから逃げたんだろうな。
信用なんて金がありゃいいんだよ。
それにライブドアは十分に信用のある企業だし。
雇われオーナーとは大違いさ。
742馬加村 ◆dpeZOlaVkY :04/07/06 09:16 ID:1oIj2dJg
こういうのがあると、えてして私人・個人バッシングの対象になるんですよね。
出る杭は打たれるというか。

先鞭を振るっているのが読売・報知とは…。
何ともわかりやすいですねw
743名無しさん@恐縮です:04/07/06 09:25 ID:xh0Jjugb
売名売名っていってるけど、この手の職業に少しでも携わってる人なら
売名する必要も無いほどの企業。
744名無しさん@恐縮です:04/07/06 10:33 ID:Uqd4gLDn
もう終わった話ですから。
745名無しさん@恐縮です:04/07/06 10:45 ID:8FDwQNPs
売名だと批判してる人に聞きたい

一度断られた近鉄をどうしても買収したいと思った場合
あんたならどういう行動を起こすのですか
突然、売るといってたのを合併と勝手に決められてそれが間もなく締結されそうになっている
時にあなたならどういう行動を起こすのですか?

ダイエー・近鉄買収を反対される

記者会見してオーナーの反応を世間にさらけ出させる

世間・ファン・選手を味方につける

新球団設立し現在の機構に承認申請する

当然ナベツネは断るがファン・選手がボイコットで抗議
746名無しさん@恐縮ですね:04/07/06 10:52 ID:FeytuoeG
嘘で阪神を買収したいって名乗り出したら
有名人になるのか?
747名無しさん@恐縮です:04/07/06 10:53 ID:8FDwQNPs
ほりえもんが出てくるまでは世論やマスゴミは1リーグ賛成派が多数
だったような?
ほりえもんの行動のおかげで最近では2リーグ賛成が多数のような。
748名無しさん@恐縮です:04/07/06 10:54 ID:6VMoEqK/
面接官「特技はシャガメー!とありますが?」
学生 「シャガメー!」
面接官「・・・?・・あの、シャガメー!とは何のことですか?」
学生 「得意技で“シャガメ!”I’ll LET YA SEEさぁ 続け FOOT WAY 歩んで伴う OBJECTIVITY DE-VE-DE, DE-VE-DE-VE-DE♪」
面接官「え、デベデベデ?」
学生 「(・∀・)デベデベデ (・∀・)デベデベデ♪ 」
面接官「・・・??・・・で、そのデベデベデは当社で働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「日々不健康になるまで我が身削り御奉公 」
面接官「いや、話のつながりが解りません。それに不健康になるのは労働者として致命的ですよね」
学生 「ナゼってそりゃお前自身だろうがよ 常に だからゆえに 」
面接官「いや、お前自身とかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「(・∀・)ハーレロハレロ♪」
面接官「ふざけないでください。それにハーレロハレロって何ですか。だいたい・・・」
学生 「細っけー事なんて どーだってよくねぇ??!!」
面接官「帰って下さい。」
学生 「アッ オゥ アッオゥ♪」
面接官「・・・いいですよ。歌ってください。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「ミスターディギーカモン! 」
面接官「ア アララァ ア アァ(゚∀゚) !」
749名無しさん@恐縮です:04/07/06 11:00 ID:00Os7pPx
>>745

近鉄はすでにオリックスと話が進んでしまっているので、両社と交渉して合併球団を買収する。

価格交渉では30億で売らないと株主代表訴訟で訴えるぞなどと恫喝しない。

契約には一定期間の転売禁止や社員の雇用の保証を盛り込む。

近鉄がだめでも「どうしても近鉄」という理由なんてないのだから、他の球団に打診する。
750名無しさん@恐縮です:04/07/06 11:01 ID:oQULFDK/
>>749
ワラタ
アホか
751名無しさん@恐縮です:04/07/06 11:02 ID:gQS8CWmC
>信用なんて金がありゃいいんだよ。
>それにライブドアは十分に信用のある企業だし。
>この手の職業に少しでも携わってる人なら売名する必要も無いほどの企業。

はて??どこの世界の話ですのん?W
752名無しさん@恐縮です:04/07/06 11:05 ID:oQULFDK/
ライブドアもアホだが近鉄はその10倍アホだからな

【野球】近鉄本社・山口社長「署名に加わったら、プロテクトしないよ」
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089078741/
753名無しさん@恐縮です:04/07/06 11:06 ID:LYGXDVaR
本日のライブドア親株の値段


4753 ライブドア
現在値810円
前日比-91円
-10.10%


754名無しさん@恐縮です:04/07/06 11:09 ID:EFW4vkCy
>>745
売名。
755名無しさん@恐縮です:04/07/06 11:10 ID:REc3vHTb
スレ違いですみません、ちょっと今、嬉しいことがあって書き込んでます。
6月4日(現地時間)FBIに摘発され回収された、12歳の娘のビデオやっと入手したんで・・。
(画像ボックスさんにUPLOADERお借りしてるので
          早めに見てください。すぐ消しますので。。)

http://www.gazo-box.com/movie/src/1088878645388.mpg

続編見たい方は、言ってください。貼りますので。

756名無しさん@恐縮です:04/07/06 11:11 ID:LYGXDVaR
>>745
堀江は三木谷に対抗してるんだろw
それだけだよ
757名無しさん@恐縮です:04/07/06 11:12 ID:mKWbDL29
三木谷>>>>>>>>>>>>>>>堀江>>超えられない壁>>>ナベツネ
758名無しさん@恐縮です:04/07/06 11:13 ID:LYGXDVaR
ペテン師>>>>>>>>>>三木谷>折井>>>>>>堀江>>>熊谷


だろ?
759名無しさん@恐縮です:04/07/06 11:13 ID:2LH23iuy
760名無しさん@恐縮です:04/07/06 11:14 ID:oQULFDK/
ナベツネ>>>>>西>>>>堀江>>>孫>>>>三木谷
761名無しさん@恐縮です:04/07/06 11:38 ID:RbiOUcK3
世界がもし12人のオーナーだったら / プロ野球問題
このむらには12人が暮らしています。
1人はお金持ちです。
1人のお金持ちはむらの資源を独占していました。
5人がそのお金持ちといっしょに仕事をしています。
残りのの6人が貧乏です。

6人の貧乏は1人のお金持ちといっしょに仕事がしたいといいました。
しかし、お金持ちといっしょに仕事をしていた5人は反対しました。
自分たちのもうけが少なくなるからです。
6人の貧乏はますます貧乏になりました。
やがて6人の貧乏のうち1人が倒れました。
5人になってはうまく仕事ができません。

1人のお金持ちは考えました。
むらの人数がもっと減れば、じぶんはもっともうかるな。

1人のお金持ちはいいました。
むらのみんなでいっしょに仕事をしよう。
でも8人じゃないと無理だよ。

このむらは8人になりました。

みんなもうかるものと思っていたのに、なぜかまた貧乏になっていきます。
むらの資源が少なくなってきているのに気づかなかったのです。
いや、気づいていたのにじぶんだけは大丈夫だと思っていたのです。
むらをおおきくして資源を増やさなければならなかったのに、
小さいむらの中で自分の取り分だけを考えていたのです。

むらはやがてちいさくなり、なくなってしまいました。


こぴぺ
762名無しさん@恐縮です:04/07/06 12:05 ID:U56xdKJP
もういっそのこと、新球団でも作ったら?
763名無しさん@恐縮です:04/07/06 12:14 ID:oG2wOU4I
新球団を作るとなれば、技術系企業らしく球団名シルバーキャッスルで。
764名無しさん@恐縮です:04/07/06 12:44 ID:Z6b7Tvcd
近鉄グループ全体が今の 三菱に なってゆくんだな
グループ各社には他山の石にしか感じられない 

近鉄グループ各社こそ この問題を真剣に検討すべき
小さな事と 見過ごせば いずれ 雪印 三菱に なる
765名無しさん@恐縮です:04/07/06 13:15 ID:/cGfGN5I
元祖しゃちょう日記:新聞読まないし、テレビも見ません。
http://blog.livedoor.jp/hirox1492/archives/3945582.html

(略)
というのを、ライブドアが今さらテレビCMを始めたのを見て、思ってみました。
766名無しさん@恐縮です:04/07/06 13:56 ID:8FDwQNPs
ストライキすりゃいいじゃん
767名無しさん@恐縮です:04/07/06 14:27 ID:LYGXDVaR
ライブドアの株価笑える


ストップ安で貼り付いてますねwwww
768名無しさん@恐縮です:04/07/06 14:29 ID:REc3vHTb
なに、堀江社長ってイレズミいれてんじゃん。東大卒がいいのか??
http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040603064917.jpg
769名無しさん@恐縮です:04/07/06 14:31 ID:5hfeX+mA

wタwナwバwタwナwバwタwナwハ
        ヾヾ|_|//(_//
         ヾ|_|  //(_(
  ∧_∧  ┌.|_| .//(_(
  ( ´∀`)  ノフ.|_| //_
  (  つつ∠ノ |_|ト//(_(
  )  ) )    |_|//
 (__)__)    |_|
      |\
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ナベツネ も ホリエ も逝きますように。 │
\________________ノ
770名無しさん@恐縮です:04/07/06 14:32 ID:/cGfGN5I
>>768
ウイルスバスターでウイルス確認。
ワクチン入れてない奴は絶対開くな。
771名無しさん@恐縮です:04/07/06 14:32 ID:X3QpUhlH
しかし 成功したな 売名行為は
772名無しさん@恐縮です:04/07/06 14:37 ID:TTif8oGx
しかし、根本的につまらない野球によく投資しようと思うよな。
あんなん潰したほうが企業の社会貢献じゃん。
773名無しさん@恐縮です:04/07/06 14:39 ID:3c4ZZJ8f
>>741
>それにライブドアは十分に信用のある企業だし。
ライブドアとあの社長を少しでも知っている人間なら絶対言わない事だけどな。
774名無しさん@恐縮です:04/07/06 14:42 ID:3ahaXoBY
>>743
あ〜確かに売名の必要はないな。
カウントダウン入ってるから。

重田に続くバカって。
775名無しさん@恐縮です:04/07/06 14:42 ID:Cm/vR6wU
旧勢力の申し子ライブドア
776名無しさん@恐縮です:04/07/06 14:48 ID:Cm/vR6wU
ライブドアが2chを買う。

だって、堀江はひろゆきのボス
777名無しさん@恐縮です:04/07/06 14:49 ID:X3QpUhlH
>743
売名売名っていってるけど、この手の職業に少しでも携わってる人なら
売名する必要も無いほどの企業。

だから それ以外の人達はあまり知らないだろ
    なにやってるかしらない だけど きいたことがあるな〜これですよ
     
778名無しさん@恐縮です:04/07/06 15:18 ID:p8cnVmrh
俺は売名目的とは思わない

本気で球団買収を目論んでて
普通に裏で近鉄と檻とナベツネに折衝しても無理と判断して
買収する事を宣言する事で世論の圧力を背景に交渉の席に座らせると
実際朝日、産経なんかは社説で交渉するべきと言っている
ここまでは堀江の思い通り


この話は堀江がどんな条件で買収を考えているのかが見えてないからまだ評価はできない
球団職員の一斉解雇などを考えているかもしれないし
ドームとの関係など諸々の条件が出揃ったら支持不支持の評価できるだろう

近鉄の条件はドームの永年使用かな
779名無しさん@恐縮です:04/07/06 16:30 ID:bWxeKYXs
合併話が出てきたのと時を同じくして、買収話も出てくることに作為を感じる。
おそらくは合併を阻止するという大義名分だけしかないのではないかい?
買収後のビジョンなぞハナから持ってないと思われ。
780パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/06 16:36 ID:G6S/jABI
>>779
「現在、プランを列挙したものを作っている。
我々が買収できなくとも今後の球団運営の参考にしていただきたい」
781名無しさん@恐縮です:04/07/06 16:38 ID:3ahaXoBY
泥縄だなぁ(藁
782名無しさん@恐縮です:04/07/06 16:41 ID:YeslBSY6
この人ってどの辺で遊んでるのそんなに自信ありありなら見てみたい
783パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/06 16:43 ID:G6S/jABI
>>782
大阪ドームでビール飲んでる
784名無しさん@恐縮です:04/07/06 16:44 ID:iNIOqpoi
要するに新業種の若造ってイメージを払拭させるために
球団を所持したいだけなんじゃないの?
ナベツネが伝統云々の発言をするのは思う壺とか。
785名無しさん@恐縮です:04/07/06 16:45 ID:IFwbBo/A
>>782
ニース、パリ、NYC
786名無しさん@恐縮です:04/07/06 16:45 ID:MvXkb4kk
やっぱりナベツネの言うことに従ったほうが良いのかい?
対案はないのか?
787名無しさん@恐縮です:04/07/06 16:48 ID:U0XGZv6w
会社かかえても自分の夢に簡単に投資されちゃ社員もたまらんな。
788パンツ ◆7vYOZotTDo :04/07/06 16:50 ID:G6S/jABI
>>787
社員といってもアルバイト感覚でしょ
789名無しさん@恐縮です:04/07/06 16:50 ID:odedZFCR



堀江貴文(31歳)

潟宴CブドアCEO
福岡県出身
久留米大付設高→東大文学部中退

年収:4500万円(給与分のみ)
個人資産:517億円(オールキャッシュ)
住居:六本木ヒルズ2フロア(資産価値20億円以上)
愛車:ランボルギーニディアブロ・フェラーリテスタロッサ・メルセデスベンツSL
別荘:ニース(仏)・ハワイ・カナリア諸島・ロングアイランド(US)
豪華クルーザー:2隻所有
趣味:美食・パーティー
著書:100億稼ぐ仕事術
好きな女性のタイプ:長谷川京子

790名無しさん@恐縮です:04/07/06 16:51 ID:+TiTkRJJ
>>788
社員のブログ見てみ
どんな会社なのか分かる
791名無しさん@恐縮です:04/07/06 18:22 ID:b1XsMBHU
>>789
あれま、堀江っち・・・ビッグになったねぇ
792名無しさん@恐縮です:04/07/06 22:23 ID:KPFO9EfB
相反する2つの意見が飛び交ってる。
「野球好きじゃないのに商売で野球に近付いてるのではないか」
「自分の夢に簡単に投資するような社長じゃ社員はたまらないな」

どっちだ。野球のオーナーは野球好きな方がいいのか、
ビジネスに徹してた方がいいのか。
793名無しさん@恐縮です:04/07/07 01:22 ID:kH/WHzx+
>>792
野球好きでも経営能力が無い人は山ほどいる。(ほとんどのプロ野球ファンがそうだ。)
オーナーは経営能力があればいい。その上で、野球好きならなおよろしい。
794名無しさん@恐縮です:04/07/07 10:47 ID:KVPAeXOG
>>792
ファンの顧客満足度を高める意図を持ってビジネスに徹してもらうのが一番。
野球好きの放漫経営や行き当たりばったりの思いつき発言するような香具師は勘弁。

ライブドアの買収案は議題に上がらず=渡辺オーナー

巨人の渡辺オーナーは、7日、オーナー会議終了後の会見で、
近鉄の買収に名乗りをあげていたインターネット関連事業の
ライブドアについて、「議題にもあがらなかった」と述べた。
また、プロ野球選手会の合併を1年延期してほしいという要望については、
「オーナー会議が最高決定機関であることが、協約にも書いてある。
1年議論する必要はない。2カ月あれば十分」とバッサリ切り捨てた。

[ スポーツナビ 2004年7月7日 19:13 ]
796名無しさん@恐縮です:04/07/07 23:19 ID:ChQVbc6H
PC,IT,ネット関連スレと板

低価格・激安・格安PC(新品) PART23
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1077343497/l10
光ファイバの質問スレッド4
ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1079598584/l10
  
パソコン一般板
ttp://pc6.2ch.net/pc/
797名無しさん@恐縮です:04/07/08 21:05 ID:C9vamKdE
【社会保険庁は】国民年金バファローズ【買収汁】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1088609308/l100

グリーンピアやゴルフ場、株式投資に年金積立金が使えるなら『大阪近鉄バファローズ』を買ってください。
798名無しさん@恐縮です:04/07/09 01:12 ID:eMdhlTbS
799名無しさん@恐縮です:04/07/09 02:38 ID:MXdTGhAE
ほりえもん信頼されてないね・・・w
仕方ないけど
800名無しさん@恐縮です:04/07/09 02:47 ID:WjLspYKB
堀江貴文(31歳)

年収:4500万円(給与分のみ)
個人資産:517億円(オールキャッシュ)
住居:六本木ヒルズ2フロア(資産価値20億円以上)
愛車:ランボルギーニディアブロ・フェラーリテスタロッサ・メルセデスベンツSL
別荘:ニース(仏)・ハワイ・カナリア諸島・ロングアイランド(US)
豪華クルーザー:2隻所有
趣味:美食・パーティー
著書:100億稼ぐ仕事術  
     ↑
まだまだ連結売上げでやっと100億円 経利で13億
おまいが金持ってるのは投資家からもらった(預かった)数百億だということをわかってるのか?
毎年40億の赤字の近鉄球団買ってどうするつもりだったんだろう?

                 
801名無しさん@恐縮です:04/07/09 03:28 ID:313RynCy
キモヲタデブ、という以外よくわからん。
802名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:32 ID:52P6ydtN
http://blog.livedoor.jp/yuriozaki/archives/4053140.html
ライブドア堀江とユリはラブラブだのお
803名無しさん@恐縮です:04/07/09 12:45 ID:hqHLV752
>>802 堀江の新しい女か。>尾崎友俐
http://blog.livedoor.jp/yuriozaki/archives/638675.html
http://blog.livedoor.jp/yuriozaki/80c52746.jpg
◆事業内容◆http://www.yuriozaki.com
飲食業コンサルティング
開業・業態変換プロデュース
メニュー開発
集客コンサルティング
講演活動     全国商工会議所 他
執筆活動     書籍・メルマガ・飲食活性新聞 他
TV番組出演   NTVマネーの虎 他
お問い合わせ:[email protected]

◆尾崎友俐◆
東京都生まれ。音大付属の中学校よりフルート、ピアノに親しむ。高校時代より
ヨット部に所属。短大卒業後は歩合制営業員などの活動後、“会社を作りたい”と
いう夢を世界一周貧乏バックパック旅行へ。タイ、インド、エジプト、オランダ、
イタリア、メキシコ、アメリカなど約40カ国を放浪する。
エジプトでビールやワインの歴史に感銘を受けまずは帰国。焼肉屋をオープンし
エジプトのビールやワインを輸入開始。以後焼肉店や串揚げ店、多国籍レストラン、
カフェなどオープン。現在は実体験に基づいた店舗プロデュース、コンサルティングを手掛ける。

◆経営者仲間内ではちょっと有名な『占い研究家』でもある。
この記事へのトラックバックURLhttp://blog.livedoor.jp/yuriozaki/tb.cgi/638675
804名無しさん@恐縮です:04/07/09 13:59 ID:52P6ydtN
>>803
35歳独身・バツ1だよ。
禿バンクの社長の家に遊びにいったりしていて、
結構IT関係の社長に顔が広い
http://plaza.rakuten.co.jp/ozakiyuri
どっかにレポが書いてあった
805名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:09 ID:Ma7lA2L9
>>804
なんでこの人、ライブドアと楽天両方に日記書いてんの?
806名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:31 ID:52P6ydtN
もともとは楽天で日記書いていて、マネ虎に出てた頃は
日記ランキングでトップ5に入るぐらい人気あった、
堀江と知り合ってからブログはじめたので楽天住人をブログに引っ張ろうとして
ブログのほうだけに写真貼って楽天から誘導してる。
807名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:38 ID:52P6ydtN
http://nakata.net/cafe/cafe.html
中田カフェをプロデュースしたのもユリだから
そのつながりだとおもう。

http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/archives/4088810.html
夜はこの夏オープン予定のlivedoor sports cafeを手伝ってもらっているOさんの自宅にお招きされ
808名無しさん@恐縮です:04/07/09 14:55 ID:hqHLV752
>>804
36歳じゃねーか。
http://plaza.rakuten.co.jp/ozakiyuri/profile/
1968 2月18日
東京都杉並区生まれ 2800gでした。
1995 5月〜
世界一周旅行180日間!!
1995 12月
会社設立!
2001 9月10日
狂牛病でさぁ大変!
2001 9月11日
今度はテロだ!!うひゃぁ〜。
2002 
カフェプロデュースなど、心機一転頑張っています♪
809名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:00 ID:t0xs/5YH
kousakuin toujyou
810名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:00 ID:52P6ydtN
あ、36か・・・
まぁ負け犬には変わりは無いな
日記の書き方は少女だがな。
811名無しさん@恐縮です:04/07/09 15:03 ID:52P6ydtN
あ、俺はマネ虎スレの住人だった人間だよ
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1080721035/l50
812名無しさん@恐縮です
野球ファンの敵、選手の敵、ナベツネに関するアンケート。
あなたの想いをぶちまけてください。

【ナベツネ関連アンケート】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=%83i%83x%83c%83l