【映画】ヒカル夫・紀里谷キャシャーン、米メジャーと交渉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バリバリ伝説φ ★
歌手、宇多田ヒカル(21)の夫、紀里谷和明氏(35)が初監督した映画「CASSHERN」(24日公開、同上)の
米国でのリメークと配給をめぐって松竹と米メジャー各社が交渉に入っていることが15日わかった。
日本映画が公開前に米国での販売交渉を行うのは異例。
リメークでは紀里谷氏がメガホンを取る可能性もあり、全米デビューを控える宇多田と夫婦そろって
米エンターテインメント界を騒がせそうだ。

「CASSHERN」は1973年にテレビ放送された「新造人間キャシャーン」が原作で、
映画化ではキャシャーン役の伊勢谷友介(27)が苦悩するヒーローを熱演した。
日本映画では大作級の製作費6億円をかけ、激しい音楽と目がくらむような
映像の連続でアニメ放送時を知らない10−20代の若年層にもアピールしそうな仕上がりになっている。

詳細は引用元で
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_04/g2004041511.html
2名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:09 ID:OSUcWB/e
2
3名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:09 ID:V7YUMFLF
3ならセルフフェラ
4名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:09 ID:HjNdBYfX
どうでもいい
5名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:09 ID:VygAihqN
初の2ゲット
6名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:10 ID:KVp72m/z
2
7名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:10 ID:5QuZWbzI
5じゃなかったらウンチを口に含んで
ばれない様に渋谷の街を徘徊
8名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:10 ID:USCBHCHb

ヤルッテブラッキン!!!
9名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:11 ID:lt809c2u
↓必死なアンチが悔しそうに一言
10名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:11 ID:4hw8e4sh
ヒカル旦那がウタダと「ふれんだーじぇっとー」とかいいなから
(〜^◇^)やらせろプレイをしてるってほんとうですかぁ?
11名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:11 ID:FkN3Ix1L
>>3
>>5
がんがれよ
12名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:11 ID:OSUcWB/e
生まれて初めての2ゲット

筆記ーの勲章さw
13名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:12 ID:lt809c2u
>>10
プゲラw
14名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:13 ID:ERWK00nE
>>8
ヤルッツェブラッキンじゃなかった?
15名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:14 ID:DPLTZmt4
大根伊勢谷
16名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:15 ID:gWF+An5N
TV版のキャシャーンは実は海外での評価の方が高い
キャストの顔も日本人離れしてたし
17名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:15 ID:b33VGHYK
関連スレ
【音楽】宇多田ベスト初回出荷260万枚★2【小売店在庫の山?】
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1081083383/

夫婦揃って好調ですな。裏山すぃ
18名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:15 ID:CgEc9Q7s
早速リメークの話ってことは、公開される奴はもうダ・・・
19名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:15 ID:Bc5Bfh+5
トレイラー見たけどいまいちですた。
普通に出来は悪くなさそうだけど、
それ以上のものもなさそう。
20名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:18 ID:S2WdukSJ
カリスマぶってる
21名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:19 ID:pew9B8AY
2
22名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:19 ID:p45FH1bZ
妻の七光り
23名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:19 ID:S2WdukSJ
>>21
遅すぎ
24名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:20 ID:5F7Yo1Be
映画監督なのに、未だ肩書きが「宇多田の夫」か。
25名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:20 ID:OcX+YVYe

大成功しそうな悪寒
26ウンコ(*・∀・*) ◆UNKOO..n0c :04/04/15 17:20 ID:Wmt3044H
落ち目
27名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:28 ID:qL7dMQBg
こいつは劣化版押井守だな。
たいしたことない。
28名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:28 ID:JaE+ZwOF
It is the immortal body which sacrificed only one life and was born again.
He strikes and breaks an iron evil spirit.
If CASSHERN does not do, who will do?
29名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:30 ID:h4f5Vh1W
30名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:30 ID:fTxkZKF2
一応期待してるんだけどな
31名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:32 ID:zJz7Qr3a
本当に才能ある人なら
過去の作品の焼き直しじゃなくて
オリジナルで勝負すべきだと思うのだが
32名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:32 ID:vKo60o3v
>>27
押井と比べないでくれ(;´Д`)
33名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:34 ID:pyBdQ1dP
伊勢谷なんとかって昔ヒロスエとチンコマンコしてた奴じゃないっけ?
34名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:34 ID:/EHUjSU6
映像はかなりいいらしんだが、映画としてはダメって評価が多いみたいだねぇ。

>>1
>激しい音楽と目がくらむような 映像の連続で

ずーっと音楽が鳴りっぱなしとか聞いたけど…
35名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:34 ID:b33VGHYK
>>31
それは全ての原作付き作品に対して文句を言ってるんですか?
36名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:34 ID:WZLAngen
ボンボンだろ?
37名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:35 ID:br5Eu4vw
交渉って・・
38名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:36 ID:TwEOfgJ5
たった命のヒトツをかけて
生まれたかった不死身の体
月の輪熊を叩いて壊す
キャシャーンがやらねど誰かやる
39名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:37 ID:AfTtoWTk
マトリックソが受け入れられる地盤があるから大丈夫だろ。あっちは安いし
40名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:38 ID:FZ2eMluR
あきらかにコケルだろう。
41名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:38 ID:zoDdRdcq
紀里谷は嘘つきだな。公開チャットで、全米進出を否定したんだぞ。
42名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:38 ID:oZyisEYT
>>28

I do.
43名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:39 ID:elOTXXVG
プロモーションにいろんなところに出てるのを見るが、
キリヤいい男だな。金持ちだしうらやましいよ。
44関西人 ◆7Cz5UvIf6w :04/04/15 17:40 ID:svUyswcu
映像デザインとしては良いということか?
45名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:41 ID:b33VGHYK
>>44
もともと写真家やプロモ分野では評価されてる人だし
46名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:41 ID:zJz7Qr3a

おまえ必死杉
47名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:41 ID:bA4LF8w/
なんでキャシャーンは口だけ装甲で覆っているのん?

もしかして、頭部ヘッドは装甲がいらんくらいデフォルトで硬いのん?
48名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:42 ID:p45FH1bZ
親のスネをかじり、妻のスネをかじり。。。
49名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:42 ID:KdJpGMdQ
なんでわざわざリメイクすんの?
そのまま売れよ。
50名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:42 ID:PKN70bh6
なんか反戦メッセージがウザイらしいよ
あと、ドラマ部分が滅茶苦茶つまんないんだってさ
51名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:43 ID:IaLl/NLE
>>46
そんなことよりお前は>>31の質問に答えなさい
52名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:43 ID:ditI6McT
キャシャーンは海外での方が人気があるんだよ。
OVAでのリメイクも海外向けっぽいキャラデザだったし。
53名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:43 ID:P+/3WNky
>米国でのリメークと配給をめぐって
もう作りなおすのか
54名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:45 ID:fTxkZKF2
アニメ版の切なさを出せてるのか、そこが一番のミソだからな
5551:04/04/15 17:47 ID:IaLl/NLE
間違えた>>35
56名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:48 ID:zJz7Qr3a
自作自演(゚听)イラネ
57名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:49 ID:qL7dMQBg
>>32
だって思いっきり押井の猿真似なんだもんw
58名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:51 ID:AeKkV8f0
コケるとか必死になってた人がいっぱいいたなあ…
その人たちはどんな気持ちでこの記事を読むんだろうかw
59名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:54 ID:SN3EPbSd
17 :名無しさん@恐縮です :04/04/15 17:15 ID:b33VGHYK
関連スレ
【音楽】宇多田ベスト初回出荷260万枚★2【小売店在庫の山?】
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1081083383/

夫婦揃って好調ですな。裏山すぃ
名無しさん@恐縮です :04/04/15 17:34 ID:b33VGHYK
>>31
それは全ての原作付き作品に対して文句を言ってるんですか?
45 :名無しさん@恐縮です :04/04/15 17:41 ID:b33VGHYK
>>44
もともと写真家やプロモ分野では評価されてる人だし


キリヤおたなんているんだな
60名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:56 ID:TTW5pOjs
日本を代表する監督になったなキリヤ
61名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:56 ID:CIwR/M9M
>>58
まだ公開もしてないし、アメリカの映画会社と交渉してるだけなのだが
コケるとか言われて余程悔しかったのだろうねw
キリヤヲタか何か知らねーけどw
62名無しさん@恐縮です:04/04/15 17:58 ID:SN3EPbSd
63名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:00 ID:fTxkZKF2
2chでこけるって酷評されてこけた試しがない
イノセンスも興行収益的には大ヒットだし
踊る走査線なんか・・・
ま、とにかく見てみるか、話しはそれからだ
64名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:02 ID:+cqt+/FT
EVAっぽいらしいね
65名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:03 ID:3j/hrRPV
目のつけ所自体は悪くないと思うんだけどなー。
キャシャーン・・。
66こりやくん:04/04/15 18:03 ID:Iak26dz3
馬鹿な日本人をパチョンコ中毒にして金を奪う
→その金で映画をつくり更に
馬鹿な日本人から金を奪う
→金も文化もニダが最高ニダと日本人に思い知らせる。
67名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:05 ID:wKEUmn/8
http://www.hamazaki.org/yonaoshi/1/detail.html

キリヤの実家のことで彼を誤解する人が毎回出るので
一応貼っとく。
愛国者だよ
68名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:06 ID:SN3EPbSd
>>63
イノセンスが興行収益には大ヒットだそうです。
イノセンス自体を晒す気はないが、大ヒットはしていませんよ。
ソースは自分で調べてください
69名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:07 ID:D4fjI8Js
>>67
右翼のファシストかよ・・
最悪だなコイツ
70名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:07 ID:qL7dMQBg
キリヤヲタってウタダヲタと性質が似てるな
71名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:08 ID:ID1Emm3m
>>67
おおっ。あのフライングキッズの浜崎じゃないか。
元気にしてたんだね
72名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:12 ID:LSIdcXKM
もう離婚してほしい…
73名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:17 ID:SN3EPbSd
http://www.boxofficemojo.com/intl/japan/2004/14.htm
>>63
5週目で7800000ドルだよ
大体8億円くらい
制作費20億なんだけどw
74名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:19 ID:/VHIuZPR
この前ワイドショーでみたがキャシャーンカッコ良かったよ。
アンドロ軍団の倒し方が首や腕を引き抜いたり、チョップで真っ二つにしたり昔のキャシャーンぽい服装も白のタイツよりもイイ!
75名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:21 ID:Pu+eHdPZ
>>67
随分まともなこと言ってるジャン。正直見直したyp
76名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:22 ID:ZIAPM23p
すると製作費はアニメのイノセンスの1/3以下なのか。
実写なのに・・・(W
77名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:27 ID:HXGmtWZf
これで大ヒット間違いなしだね
(もちろん業界の言うところの
78名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:27 ID:SN3EPbSd
関係者がわんさかわいてまいりました
79名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:28 ID:+yEOYSNh
>>47

髪が崩れるからじゃないか?
80名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:29 ID:N0y40Yj0
関係者って、映画板住人の合言葉らしいね
81名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:29 ID:jGqztC7e
そろそろエンディングのウタダの曲がシングルで出る予感
82名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:38 ID:TkncSQIL
>>73
制作費が20億円なら、60億円は稼がないとペイしないね。
今のところ、興行収入が8億円ならば製作側には2億しか返ってこない。
(興行収入の半分が映画館の取り分。その半分を製作側と
 配給会社が折半する)

つまり、キリヤのキャシャーンが損しない為には、18億円以上の
興行収入が必要ってことだな。

ま、DVD&ビデオが踊るや座頭市並みに売れればいいんだけど、
そりゃ無理でしょ。なんたってキャシャーンだもの。
83名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:38 ID:/VHIuZPR
ヒットさせようや!!  第2弾「破裏拳ポリマー」作らせようぜ!!
84名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:39 ID:yuTdlx0j
なんかこう無理矢理な話題づくりだな。
ヒットさせてからでも遅くないだろ…駄作決定だからなんとかしたいのか…
85名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:40 ID:jGqztC7e
これは傑作エイトマンと肩を並べる作品かも!!
86名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:41 ID:XSkxJhHw
邦画でここまで注目される作品なんてねーしなあ。期待はするよ。
87名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:41 ID:nn8vGvft
まだ公開もしてないのにもう米が来るなんて事がありえるのか?
ヤラセだろ?
88名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:41 ID:v9SWvwuM
(`・ω・´)キャシャーン
89名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:42 ID:JLO/pE7A
>>67 なんか若い在日世代の亜流って感じだな。在日右翼の香りがプンプンする。 とりあえずウヨは氏ねよ。テメーらからまず浄化されろ
90名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:42 ID:iXupEMXY
漏れてきには、キャシャーンとデビルマンの一騎打ち!
91名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:43 ID:LAyQdC6J
愛だのなんだの言う前に、ちゃんとヒーロー物としてできているのか。
原作物だし、そこをゆるがせにされるとキツイな。
「自分なりの愛とか世界の見方」なんかオリジナルで好きなだけやればいいんだから。
92名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:47 ID:qL7dMQBg
>>91
あるわけないじゃんw
93名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:49 ID:YaaFt9V6
映画板から出張してるアイタタなアンチが数匹
94名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:52 ID:Hfw2q+rM
ぜぶらーまん>宇多田ヒカルのマソコ>きゃしゃーん
95名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:54 ID:vsPYFewq
これ押井のパクリ映画だろ
96名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:56 ID:D1dAZZX+
紀里谷はそんなに野球がうまかったのか。
97名無しさん@恐縮です:04/04/15 18:59 ID:yuTdlx0j
まあしかし、映像やふいんき(←変換できない)だけで、
ストーリーはダメそうってのは誰でも思うところではあるよな。
98名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:00 ID:R3eAQvpk
ブライ役の唐沢がハリウッド進出ってことでつか?
99名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:04 ID:kzV5c/yS
キャシャーンを汚さないことを祈るばかり・・・
100名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:05 ID:ZatvYgen
あの暗さは表現できてるの?
101名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:08 ID:qBlLAiGg
いつ公開なの?
102名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:10 ID:/VHIuZPR
ブライキングボスは帝都大戦のアゴの人がヨカッタ
103名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:11 ID:HXGmtWZf
押井監督のも、正直ちょっと
と思ったが

さらにパクってるのか、ひどい
104名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:12 ID:R3eAQvpk
>>102
嶋田久作でつか?
なるほどハマるかも(w
105名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:13 ID:/VHIuZPR
>>104
そいつだ!!
106名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:20 ID:TSixy/Yk
アメリカでリメイクするとなると
金の掛け方も違うだろうから、
それはそれで楽しみではある。
でもキャシャーンは誰がやるんだろ。
イライジャあたりかな?
107名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:21 ID:OocVTtVW
宇多田はきりやの金ヅルにされてるようだな(藁
108名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:23 ID:NZy/Vcvn
宇多田ヒカルタン、重婚でいいから漏れと結婚してください
109名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:28 ID:BIUtDWcu
お願いですキリヤさん。ヒカルを出演させてください。
あのエッチな体をスクリーンで見たいんです
110名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:29 ID:OocVTtVW
童貞必死だなw
111名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:31 ID:p45FH1bZ
実家のパチンコ屋を継げよ。
112名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:33 ID:1d+VC89s
>>102
帝都大戦のアゴは出ないが函館のビジュアル鼻が嫁がらみで顔を出すらしい
113名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:34 ID:gJMOXOQr
>>89
って、なぜお前はそんなに必死なの?

ウヨもウヨならサヨもサヨだなw
114名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:35 ID:mEasHCPi
唐沢俊一はお気に召さなかったらしい。
http://www.tobunken.com/diary/diary.html

4/6のとこに書いてます(ネタバレあり)。
115名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:40 ID:pmtzg0X2
唐沢が気にいらないからどうしたんだ?お前は自分の意見てものがないのか??
116名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:41 ID:/VHIuZPR
宇多田と結婚で紀里谷は嫌いだったが…キャシャーンの戦闘シーンを見て紀里谷惚れた
117名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:42 ID:hWbEsAsR
過去レス見てないけど

絶 対 無 理
118名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:43 ID:aFwGyIVm
>>117
そんな…やっぱりウタダにも出て欲しいよ
119名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:44 ID:050MchlH
また、話題づくり
ハリウッドがそんなに甘いかよ
清水の場合はサムライミがほれ込んで招待されたけど
この監督はただの空想妄想だろ
120名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:45 ID:mEasHCPi
>115
意見も何もまだ未公開ですので。試写会に潜り込むほど興味ないし。
121名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:47 ID:MY8WU94e



     >夫婦そろって米エンターテインメント界を騒がせそうだ。




122名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:48 ID:0EaPGcXD
くだらん
123名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:49 ID:kWRh31Kx
℃素人の監督がアメリカでも恥さらすってこと?
124名無しさん@恐縮です:04/04/15 19:53 ID:B1qqOQ8t
宇多田さんの海外での評価はどの程度でしょうか?
125名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:01 ID:prk3LCCN
まあ、邦画全体が最悪な状況なんでこういうニュースを見ると少し期待してしまう。
ローレライなんかも見に行ってみようかな。
126名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:02 ID:M/MjWbMc
176 :名無シネマ@上映中 :04/04/15 17:23 ID:OUtl/SgK
>>174
もちっとくわしいソースがほしいな
メジャー各社って複数交渉するほど人気あんのかよ?
なんかうそ臭い記事だな。
日本人でも関係者と一部しか見てないのに
すでにハリウッドと交渉中?
ほんとに興味があればハリウッドは動くの早いが、
アップルシードですらどこかの映画祭に出品した上で
エージェントが判断して世界配給が決まったわけだが、
んーなんか捏造くさいんだよなー
外国プレス外国エージェント専用の試写会でもかなり前にやったのかなー?
公開1週間前の話題づくりのような気もするが。。。

187 :名無シネマ@上映中 :04/04/15 18:53 ID:sIjl25Ri
リメークの話はマスコミに扱ってもらうことで映画の宣伝になると思っての事だろうね。

189 :名無シネマ@上映中 :04/04/15 19:03 ID:ZI4fswGs
>>176
明らかに話題づくりでしょ。
“交渉中”って言葉遣いがいかにも怪しい。
交渉中とされてるハリウッドメジャーの具体的な
名前も出てないし、メジャーからのコメントもない。
ハリウッドからオファーがあるのではなくて
松竹のほうから売り込みをかけてるというのが
本当のところだろう。
それでも“交渉中”になるからな。
売るのに失敗してもデマじゃないわけだし。
127名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:05 ID:1+uwYRcl
キャシャーンがやらねば、だれがやる!



破裏拳ポリマーの方が好きだった
128名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:07 ID:aFwGyIVm
>>126
ワロタ。アンチも大慌てだねw
129名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:08 ID:+yEOYSNh
フレンダーはでてくんの?

フレンダーがでないキャシャーンなんか
ありえませんよ
130名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:09 ID:mkEXxT32
ていうか交渉中でなんで記事なるのか分からん。
大抵決まってから記事になるんじゃないのか?
これ明らかに話題作りだろ。
131名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:10 ID:mkEXxT32
今まで交渉中で記事になった映画なんてあったか?(w
132名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:19 ID:/VHIuZPR
>>129
フレンダー出たらいいよね。

でも変形したらちょっと無理がでるな。
133名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:22 ID:sYHygYBb

ハリウッドと交渉する前に玩具メーカーと交渉すべきだ。
しかし、映画の内容に子供の視点が欠如しているので、
日米とも子供の世界でもヒットしないだろうから、
玩具メーカーもキャラクターを売りにくい。最初から
金を回収する計画はないだろうからいいのだが。
134名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:22 ID:yP6llUvi
あの日本人ウケしない映像類はメリケン向けだったのか。
たけしの時のように、日本でダメ→海外で高評価→実はいい映画なんですよ。
と、評論家がぶちかますんだろうな。

135名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:23 ID:4CCTaH9h
>>131
最近、結構あるよ。
136名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:25 ID:qy7hxBTw


調子にのるなっと言っとろっが!デブがつ
137名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:28 ID:/VHIuZPR
(´・ω・`)~フレンダ…
138名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:44 ID:q6yMnzlv
>>131
『あずみ』とか
139名無しさん@恐縮です:04/04/15 20:52 ID:0RQU9uoZ
>>114
これはネタバレにならないだろうから。

>>唐沢寿明はこういう役にはミスキャストで、
 第一自分を生み出した東博士役の寺尾聰より
 背が低いのが、対峙したときに絵として台無し

これ、ちょっと笑ったよ。
140名無しさん@恐縮です:04/04/15 21:13 ID:P/4gwjKl
なんかこの夫婦おもろいですね
141名無しさん@恐縮です:04/04/15 21:30 ID:SN3EPbSd
>>126
信者必死だな
確定ソースが出たらむかつくが
げんじてんでは キリヤ必死だなぐらいにしか思わん
142:04/04/15 21:37 ID:6rgznVxG
???
143名無しさん@恐縮です:04/04/15 21:37 ID:qdf8/vDY
アメリカじゃ妻の七光りは効かないからな。
144名無しさん@恐縮です:04/04/15 21:39 ID:Z11cmPdE
「あずみ」も公開前に海外で大反響、海外公開もきまりそう。っていう話だったけど、
公開後にはどこにも決まらず、1年近くたって海外がラストサムライ、座頭一、キルビル
、たそがれ清兵衛なんかのチャンバラ、時代劇が海外で評価されて、そのおこぼれで
やっと公開だもんなぁ。
この時期の海外配給の話は眉唾物。
145名無しさん@恐縮です:04/04/15 21:42 ID:801dD/+x
<丶`∀´>の新聞なんかこれがデフォの記事
146名無しさん@恐縮です:04/04/15 21:44 ID:Zoo/8dzT
たけし座頭市はガチで全米公開だけど、
※ソースは
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040219-0006.html
※アメリカ版の予告編
http://www.apple.com/trailers/miramax/zatoichi.html

紀里谷キャシャーンのほうは話題作りのためのヤラセですからw>紀里谷キャシャーン、米メジャーと交渉



147名無しさん@恐縮です:04/04/15 21:45 ID:byoGY6MA
>>米国でのリメークと配給をめぐって松竹と米メジャー各社が交渉に入っている

日本側が金払ってるんじゃないの?w
 
148名無しさん@恐縮です:04/04/15 21:48 ID:4CCTaH9h
今までのたけしの映画はアメリカでもパッとしなかったけどな。
公開は別に難しくはないだろ、問題はあてるかどうかで。
149名無しさん@恐縮です:04/04/15 21:48 ID:XKP4CJVV
まあたけしのほうは確実にコケるだろうけどね
150名無しさん@恐縮です:04/04/15 21:49 ID:w8gtMYHY
2時間半ぐらいあってダレルらしい
反戦メッセージがうっとおしいらしい
ドラマ部分は眠気を誘うらしい
エンディングは嫁の曲だがショボイらしい
アクションはそこそこいいらしい

試写行った人がラジオで言ってた
151名無しさん@恐縮です:04/04/15 21:50 ID:59gze+cX
たけし信者よ、あんまりにも興行成績が振るわないからってこんなところで暴れるな。
っていうか普通にキャシャーンに負けるだろたけしの映画はw
152名無しさん@恐縮です:04/04/15 21:55 ID:wu4JDYJ6
キリヤヲタの性格の悪さはやっぱりウタダヲタから伝染してんのか?
153名無しさん@恐縮です:04/04/15 21:57 ID:emFuA4xD
霧や、宇多田を使って自分もメジャーになろうとしてるよな。
154名無しさん@恐縮です:04/04/15 21:59 ID:wRPoT3BN
>>151
お前、座頭市の興収知ってるか?
155名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:03 ID:lZ+FJ2Bi
>>152
映画板も股にかける粘着質のアンチよりは性格良いんじゃね?
156名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:07 ID:wu4JDYJ6
>>155
どっちもどっちだろ
157名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:10 ID:cLH9JhkM
西海岸のチームがいいな
158名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:14 ID:iK0FoCkV
無駄金使わないで細々生きてりゃいいのにさ。
159名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:25 ID:/VHIuZPR
>>158
金あんだからいいんじゃね。
160名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:33 ID:LJ/QYqXi
もっと嫁が借金背負って映画作らなくちゃ・・
浪花節でいかないと・・
161名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:34 ID:dwQ+SZ/9
映画は所詮暇つぶし。
162名無しさん@恐縮です:04/04/15 22:46 ID:/VHIuZPR
ようやく日本もテレビのドラマスペシャルで済むような映画ばかりじゃなく、アクションやSFなどのジャンルが増えてきたな。金はかかるかもしれんが、見る側にとってはいろんなジャンル選択が増えるのはいいことだ。したがって『キャシャーン』観にいくぞ〜
163名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:01 ID:6QJ7Lm1S
天野のリトグラフと抱き合わせなら売れる
164名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:05 ID:3u/zAis0
>激しい音楽と目がくらむような映像の連続で

……何が言いたい。
165 :04/04/15 23:07 ID:xKhB2PCx
>>1
6億で大作なら、アヴァロンの15億なんて超大作だったのね。
166名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:12 ID:9xQOZXBq

北村もハリウッドへ行くとか、中野もハリウッドに最も近いとか、北野武がとか、

もぅ、飽きたよ。 ( ´,_ゝ`)プッ
167名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:12 ID:9xQOZXBq

>日本映画では大作級の製作費6億円をかけ

ワラタ。
168名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:23 ID:IB47QMgt
このニュースにはいい加減頭に来た。
米国十数年在住してますけど、UTADAのUの字をこちらでは聞いたことありません!

ましてやKiriyaさんの実績なんて、大学中退か何かでしょう?
英語もまともに喋れるか疑わしいし、アメリカの観衆受けするような映画を作れるとは思えない!

日本では、まるで”アメリカで。。。”みたいな売り方して、実は日本をバネにアメリカ進出を謀ってるって感じ。

あの酷い歌唱力とわけのわかんない、自称に近い監督。。。としか思えません!

こんなニュースが平気でまかり通る日本に疑問を感じます。
進出を謀ることがニュースなら、そこで言い方を止めて下さい!

宣伝ニュースにしか聞こえません!
169 :04/04/15 23:24 ID:xKhB2PCx
>>168
そうですね!!
170名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:31 ID:/VHIuZPR
>>168
??なんだ??何をそんなにお怒りか…??親でも殺されたか宇多田と紀里谷に…それなら分かるが??
171 :04/04/15 23:31 ID:+xtf5nnl
>>168
とりあえずこれを読め
http://www.hamazaki.org/yonaoshi/1/detail.html
172名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:32 ID:ERWK00nE
>>168
どっか縦読みすんの?
173名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:36 ID:/VHIuZPR
>>168
あ、そうか!私はアメリカンよって自慢したかったのね。
174名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:40 ID:wNEk+nlW
おまいら168に釣られスギ
175名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:46 ID:1HImw7bs
続編製作が今月発表された大人気アニメ
「まじかるナース小麦タン乙」
で早速ネタにされるに10000モナー
176名無しさん@恐縮です:04/04/15 23:49 ID:/VHIuZPR
>>175
何それ? キャシャーンよりつぇ〜の??
177名無しさん@恐縮です:04/04/16 00:01 ID:30L4DOtx
てゆーか、元々キャシャーンが向こうで人気があったからだろ。
Battle of the Planetsでぐぐってみたまえ。
178名無しさん@恐縮です:04/04/16 00:08 ID:g/OiYIvA
宇多田ヒカルの夫・紀里谷和明初監督作品に流れる仰天情報
ゲンダイネット 01月27日 15時00分


A ところで、話は変わるけど宇多田ヒカルの夫、紀里谷和明さんが初監督を務める映画「CASSHERN」で、スタッフからブーイングが出ているそうだ。
B 彼のアーティストとしての才能をねたんでいるんじゃないの。

A それだけではないみたいだよ。“映画作りのことを分かってない”って声が多いんだ。

C 確かに紀里谷さんはこの映画がスタートするとき、配役にも口を出してたよね。主役の伊勢谷友介はともかく、敵役にとんでもない名前を挙げたんだよね。

A そう。田原俊彦がいいと言いだし、関係者は必死で止めたらしい。

C 当たり前だよ。紀里谷さんはアメリカ生活が長かったんで、彼が全盛期に出演した「教師びんびん物語」のイメージが大きかったらしいけど、今では田原なんかだれも相手にしないもの。

A ところが、ここにきてまたスタッフともめているらしいよ。ディテールにまでこだわるもんだから製作費がどんどん増えて当初の予算をはるかにオーバーしちゃったらしいんだ。

C 彼は九州の資産家の息子だし、最後には実家から出してもらえばいいじゃない。

A それはないらしい。彼の父親が息子の道楽には付き合えないって言っているみたいだもの。

B 実の父親にそう言われたんじゃあ、ヒットは無理かも。


179名無しさん@恐縮です:04/04/16 00:15 ID:Lj+aY6RW
>>176
キャシャーンみたいなゴミと比べんな
大人気アニメだっつってんだろ
無知な野郎だな。少しはぐぐれ、ばか
180名無しさん@恐縮です:04/04/16 00:25 ID:euzGRC13
ほんとなら米資本で贅沢なリメイクが出来るのか。
いいニュースだ。

僻みアンチはデビルマンの宣伝でもしてろよ(ぷぷ
181名無しさん@恐縮です:04/04/16 00:27 ID:8z+CIJRU
商売やってりゃいくら息子でもそんなもんに金は出さんだろ
182名無しさん@恐縮です:04/04/16 00:32 ID:Ay1+vjKf
ねぇ、ねぇ
米メジャーと交渉って
ヤンキース? ドジャース?
来年の開幕も楽しみだね!
183名無しさん@恐縮です:04/04/16 00:42 ID:WkhSm/QG
「キャシャーンがコケても 嫁稼ぐ」
のコピペってどんなだったっけ?
大笑いしたんだが。
184名無しさん@恐縮です:04/04/16 01:06 ID:yyreRhr8
>>179
ママーンあのおじちゃんオコッタよ。コワイヨー
185名無しさん@恐縮です:04/04/16 01:20 ID:oj/8h/Xn
たった6億で大作なのかよ
どうせ安っぽいCGだろうな。
186名無しさん@恐縮です:04/04/16 01:21 ID:XVMVU4+d
きりやは宇多田の旦那にふさわしい人間になろうと相当がんばったんだろうなー。最初は失笑をかってたキャシャーンを成功するかどうかの水準までもっていったんだからな。きりやはかっこいいよ。
187名無しさん@恐縮です:04/04/16 01:21 ID:HDvSsd6A

スカイハイのリメイクまだぁ〜?
188名無しさん@恐縮です:04/04/16 01:26 ID:+8d9sBgL
>>179
最後の「ばか」が可愛い
189名無しさん@恐縮です:04/04/16 01:28 ID:5tAV9ZEs
妻が大物だと大変だすな〜。ま、頑張れ。
190名無しさん@恐縮です :04/04/16 01:29 ID:rld4ird7
>>178
もっと新しいネタ持ってこいや。
191名無しさん@恐縮です:04/04/16 01:29 ID:HDvSsd6A
っーか、ホントにメジャーと交渉してるかどうかも怪しいよな。
まぁ、一つの話題作りということで、話半分に聞いておかないとな。

だって、まだ、公開前だぜ。
192名無しさん@恐縮です:04/04/16 01:51 ID:u0VX49NN
この夫婦はアメリカすきですね。
193名無しさん@恐縮です:04/04/16 02:39 ID:XVMVU4+d
失業したフレンダーは今頃どこで何をしているんだろう・・・涙
194名無しさん@恐縮です:04/04/16 02:47 ID:aoazvyZH
映像的には凄そう
195名無しさん@恐縮です:04/04/16 02:49 ID:kbORPEs6
ウタダってSEXしてる所がぜんぜん想像できない。
196名無しさん@恐縮です:04/04/16 02:54 ID:eEx6zoxs
>10−20代の若年層にもアピールしそうな仕上がりになっている

「しそうな」って表現が控えめでワロタw
197名無しさん@恐縮です:04/04/16 02:58 ID:gAiDnUQS
ヒッキーの父ちゃんてデビッドボウイと友達なんだよね。
これが一番すごいと思う。
198名無しさん@恐縮です:04/04/16 07:16 ID:l58v/lA6
>>191
公開前だからニュースになるんだろ
199名無しさん@恐縮です:04/04/16 07:22 ID:XpVhRVUy
>全米デビューを控える宇多田
ってあれ?既にデビューしたんじゃないのか?
200名無しさん@恐縮です:04/04/16 07:47 ID:/5WIdJV4
cubic U って名前で14歳でデビューじゃない?
201名無しさん@恐縮です:04/04/16 08:02 ID:6nhnEQpV
宣伝だろ。
「猟奇的な彼女」もリメイク権がハリウッドで買われたと話題になったけど、
“権”が買われただけで、実際にリメイクされるかどうかは全然分からない。
権利ならよく買われる。
これもそれだろ。
202ヽ(´ー`)ノ:04/04/16 09:07 ID:NvZql0tO
パロディB級映画の「チョソーン」はまだですかぁ?
203名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:10 ID:LU3B9Eih
公式サイトのBBSで監督自らコメントしてるね。

*********
ちょっと待って!! Name : 紀里谷和明 Date : 2004/04/16(Fri) 00:55 No.1524
みなさんお久しぶりです。 
今、全国キャンペーンの最終地大阪に来てるんですが、
ここに来る新幹線の中でリメイクの記事を読みました。
確かにそういう話は以前からあったのですが、
僕的には、(誰かもこのBBSで言ってるように)
まだ、日本でも公開してないじゃん!! 
それに『紀里谷氏もやる気十分」って、誰が言ってんだよ!!
って感じです。
まったく、なんでこう、いつも自分が言ってない事が言ってるかのごとく
一人歩きするのか不思議に思います。
とにかく、今は国内の事で頭が一杯でそのために全国回ってるので、
この手の話はまた今度にしてくれって感じです。 
さて、もう、公開まで10日を切ってしまいました。
とにかく、早く、みんなに見てもらいたいと思います。 

紀里谷
**************
204名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:28 ID:yyreRhr8
一般的に宇多田の旦那としか認識がない紀里谷氏その為今回の『キャシャーン』を成功させるには多少強引でも「ハリウッドと交渉中」などと見る側に過大アピールするのは当然だ。ジブリアニメのように公開するだけで客が来る映画では無いのだから。
205名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:37 ID:Jsbo1UOH
野球と同じで日本のモノ買い上げて、
それ以上の利益をムコウが日本から吸い上げる。

結果日本のナイターの視聴率は下がるばかり。
日本の野球文化は衰退を余儀なくされる。
あんまりなんでもハリウッド様が欲しがってくれました〜
みたいにヘラヘラ売らないほうがいい。
206名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:48 ID:v5xVE3iN
>>205
「日本のモノ」って、自分の持ち物みたいに言うのは、いかがなものか。
207名無しさん@恐縮です:04/04/16 09:56 ID:yyreRhr8
>>205
う…だめだ釣られる

日本のプロ野球を愛する気持ちは伝わったが……視聴率低迷はアメリカさんだけのせいでは無いのでは?

余りにも…的外れに……思わず釣られる
208名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:28 ID:gwhw61xB
その前に、野球中継うざいねん。
209名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:32 ID:bpBeih8O
“麻生久美子が出てる大作は当たらない”のジンクスをまたも証明しそう…。
210名無しさん@恐縮です:04/04/16 10:55 ID:EeVZtqeo
6億で大作かよ
211名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:01 ID:r9nin/bM
>>209
映画女優はれなたんだけ。
212名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:05 ID:yyreRhr8
>>210
日本映画では…
213名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:20 ID:lkXZU7He
絵面がよくても、話が詰まらんと糞だからなぁ。
これだけは、観てみないことには。
214名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:31 ID:igowaj2O
なんだかんだ言って日本での興行成績は良いだろうけど
(GacktのMoonChildみたいに糞でもファンがリピート&冷やかしみたいな感じで)

米でリメイクするとしてもきりや氏が監督できるもんなのかなぁ?

しかし宇多田と結婚するくらいだから当たり前だけど相当な野心家だったんだねぇ>きりや氏
215名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:52 ID:XVMVU4+d
リメイクされたのが名犬ジョリィだったらよかったのに。
216名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:58 ID:j7u4SJXY
>>209
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
そんなジンクスがあるんでつか・・?
久美子タン好きなのに・・・

そういや私も、久美子タンの映画
まだ一度も観たことないや。
217名無しさん@恐縮です:04/04/16 11:59 ID:yyreRhr8
>>214
ファンと冷やかしだけではヒットは無理だよ


それと紀里谷氏は宇多田と結婚しなくても金持ちボンボンボン
218名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:01 ID:KvLc3faf
>>3


  ぅぉぇっぷ
  〃⌒ ヽフ
  /   rノ     カンベンシテクラサイ・・・・・
 Ο Ο_)***
219名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:03 ID:XVMVU4+d
フランダースの犬、と書こうとして間違えた。
220名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:05 ID:igowaj2O
>>217
ボンボンってだけじゃこれほどの知名度は得られない
221名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:06 ID:iieUY6Y5
ヨカッタネ。
222名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:10 ID:iieUY6Y5
麻生サンの、あれはよかったよ!
椎名きっぺいの奥さんのお父さんに
外見的にキャラかぶりそうな、いつも
天ガロンぽい帽子かぶってる監督さんの
ショートムービー。タイトル思い出せません。
223 :04/04/16 12:12 ID:+GYHfEC6
というか


キャシャーン 実写版は 何故マスクをつけているのか?


風邪を引いているのか???
224名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:17 ID:LJIRo3yd
>>222
椎名きっぺいの奥さんのお父さん=山本未来のお父さん=山本寛斉

に似た監督の作品?


わかりにくい…orz
225名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:31 ID:eutAQqsR
フレンダーのライバルロボ犬(豹)って何て名前でしたっけ?
226名無しさん@恐縮です:04/04/16 12:40 ID:FIpN0KEk
キリヤさんの映画の宣伝はウタダさんの宣伝方と同じだと思います。
マスコミを使って実力派に見せかけて、その波で大衆に商品を買わせる。
大衆が欲しいものってある意味マーケティング戦略でコントロールできるからね。

これ美味しい!とかこれ良い!とかで責めるとそれに乗る大衆とアンチがでてきて益々収益が上がるというもの。

私もそれでウタダさんの一枚めのCD買いました。

まるで実力派のテレビには出ない仮面歌手みたいに売り込んでおいて、実際生歌は、まるで太った鳥がバタバタ飛べずあがくようなカラオケ大会。
あのしらけを見た時は、さすがに引きました。

おまけに英語もInter行ってたわりには、大した事なさそうだし。。。

騙された気分です。
227名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:14 ID:HDvSsd6A

> リメークでは紀里谷氏がメガホンを取る可能性もあり

可能性か。 ( ´,_ゝ`)プッ
可能性なら、俺にもあるな。( ´,_ゝ`)プッ
っーか、キリヤがリメイクを監督できるぐらいなら、
中田がリングのリメイクの監督できてただろ?

製作 : クエンティン・タランティーノ
監督 : 深作欣二
主演 : ロバート・デニーロ

業界の政治的な問題で流れた企画らしい。
日本人がハリウッドで監督するのは、非常に難しいらしいな。
228名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:16 ID:d0SgWoS0
>>225

ワルガーダーだったかな
229名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:35 ID:HDvSsd6A

ワルガーダーで、悪ガッダなぁ。

なんつったりして、( ´,_ゝ`)プッ
230名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:36 ID:0Z16A6nO
( ´,_ゝ`)プッ
231名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:37 ID:yyreRhr8
>>227
きみには無いな……
232名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:41 ID:pjdCkDYN
同人青田買い現象を見るようだ
最近先走りしすぎてブームに乗るのに失敗するアンソロ多い
233名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:50 ID:ZHqb6pQe
>>227
ジュオンのリメイクって、元映画の監督がそのまま米版の
監督をやるんじゃなかった?
234名無しさん@恐縮です:04/04/16 13:53 ID:5bzkrJnB
>>233

そうだよ。
もう撮ってるはず。
235名無しさん@恐縮です:04/04/16 14:07 ID:07w75+6c
呪怨がリメイク?あのアイドルホラーがw
236名無しさん@恐縮です:04/04/16 14:27 ID:HDvSsd6A

おぉ、これか。
Grudge, The (2004)
http://us.imdb.com/title/tt0391198/

バフィーが主演か・・・微妙だな。
237名無しさん@恐縮です:04/04/16 15:15 ID:7nxisFYZ
アメリカでのリメイク権云々を考える前に
日本でどうすれば当たるかをまず考えろとw
238名無しさん@恐縮です:04/04/16 15:16 ID:5bzkrJnB
>>66
キリヤの実家はパチンコ屋だけど、珍しくチョンじゃないよ
わりと右寄りな家で、親父は、議員にもなってるな。
239冥土で逝く:04/04/16 16:07 ID:Ndr3JZL4
「デビルマン」にもリメイク権の話があるといいんだがね。
240名無しさん@恐縮です:04/04/16 16:51 ID:sicJxT03
話題作りのための前宣伝でそ。
なんかもうウタダも最近、なりふりかまわず話題作りに必死って感じ。
241名無しさん@恐縮です:04/04/16 17:00 ID:XlpFh0VY
>>227
>可能性なら、俺にもあるな。( ´,_ゝ`)プッ
>可能性なら、俺にもあるな。( ´,_ゝ`)プッ
>可能性なら、俺にもあるな。( ´,_ゝ`)プッ
>可能性なら、俺にもあるな。( ´,_ゝ`)プッ
>可能性なら、俺にもあるな。( ´,_ゝ`)プッ
>可能性なら、俺にもあるな。( ´,_ゝ`)プッ
>可能性なら、俺にもあるな。( ´,_ゝ`)プッ
>可能性なら、俺にもあるな。( ´,_ゝ`)プッ




現役映画監督キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
242名無しさん@恐縮です :04/04/16 17:16 ID:ACrWC6Sl
ハリウッドリメイクすごいね。
アメリカで公開なら全世界配給になる可能性あり。
243名無しさん@恐縮です:04/04/16 18:31 ID:IByrD1MD
公開前の宣伝を真に受ける人が多いんですね
244名無しさん@恐縮です:04/04/16 23:31 ID:yQ6k/36j
カッコイイ
245名無しさん@恐縮です:04/04/16 23:51 ID:bAOtLnMG
スパイダーマンとかはアメ製が面白い。
それにしても、大作級が6億円て安いな。
246名無しさん@恐縮です:04/04/16 23:58 ID:z4XanuhU
キャッツアイ実写版>>>>>>地球>>東北と九州>>>アメリカ>>>米粒>>>>>>紀里谷キャシャーン
247名無しさん@恐縮です:04/04/17 00:07 ID:upKZ+LOb
見てないからわからんが、キャシャーン自体は結構話面白い感じだけどな。
小説は面白かったよ。ライトノベルに分類される代物だが。
248名無しさん@恐縮です:04/04/17 01:00 ID:HPZONiSm
え?キリヤがアメリカの映画会社にイタ電をかけたって?
249名無しさん@恐縮です:04/04/17 01:01 ID:3i5PZ1O6
「しそうな」てw
250名無しさん@恐縮です:04/04/17 01:02 ID:8ks9ELG4
小卒のパチ坊がいい気になってまつね。(w
251名無しさん@恐縮です:04/04/17 01:07 ID:Q9lDBgaN
伊勢谷の顔が化粧しててきもい。
ひとむかし前に流行ったヴィジュアル系のつもりか。
252名無しさん@恐縮です:04/04/17 02:47 ID:pZ8Pf5AS
戦闘シーンはエヴァも担当した奴か。
そこだけだな楽しみは。
253名無しさん@恐縮です:04/04/17 04:04 ID:rS1kLlub

紀里谷くん、ハリウッドはやめなよ。

そんな時間あんならちゃんと中学卒業しなさい。
254名無しさん@恐縮です:04/04/17 04:05 ID:WfmtIiRj
交渉はこうしよう。
255名無しさん@恐縮です:04/04/17 04:07 ID:0DRsAPrk
むりむり、ホントむり。
きゃい〜ん。
256名無しさん@恐縮です:04/04/17 05:10 ID:4HpZ3v/p
6億で大作!
陰陽師やデビルマンですら10億なのになあ・・・・

少なくとも予告編だけで言えば、『(邦画SFとしては)まあまあかな』と思う。
10億かけて、4億分をSFXに投資していればもっといい映画になったかもね。
257名無しさん@恐縮です:04/04/17 05:14 ID:LziF59Z6
俺は「4億円をかけたワイヤーアクション!」の方が好きだな。
258名無しさん@恐縮です:04/04/17 05:18 ID:WvoDRjUk
まずあり得ない話だと思う。
いまだにこういうタイプの宣伝に踊らせるヤツが居るのか・・
というか居ると思うからやるのだろうけどw
259名無しさん@恐縮です:04/04/17 05:38 ID:00JElJMh
仮面ライダーや戦隊シリーズみたいなヒーロー物のノリかと思って公式ページ行ったけど
なんか違うっぽいな。
子供やその親や特撮ヲタじゃなくて、普通の若者に見て欲しいって感じがした。
でも洋画のヒーロー物ならともかく邦画のヒーロー物って、普通の若者は見なそう
な気がするんだが。
260名無しさん@恐縮です:04/04/17 05:44 ID:Mlrn5wzg
>>259
> でも洋画のヒーロー物ならともかく邦画のヒーロー物って、普通の若者は見なそう
> な気がするんだが。

ものすごく昭和的な考え方だな。
261名無しさん@恐縮です:04/04/17 05:49 ID:00JElJMh
そ、そうなのか・・・でも前例ってあるのかな。
262名無しさん@恐縮です:04/04/17 06:34 ID:LwyeHaI8
>>201
【映画】「猟奇的な彼女」ハリウッドリメイクへ、「ベッカム〜」のG・チャーダが監督
ttp://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1079994461/l50
263名無しさん@恐縮です:04/04/17 06:39 ID:luYiaDpw
日本の作品をハリウッドでリメイクしていい物が仕上がった例なんか見た事ない
向こうにこっちの「味」は出せないよ
逆も然り
264名無しさん@恐縮です:04/04/17 06:57 ID:LSeycn+O
ハリウッド版リングはヒットしたらしいね。
265名無しさん@恐縮です:04/04/17 07:04 ID:XqHnFj5u
>>263-264
ワラタw263の間抜けっぷりが際立つな
266名無しさん@恐縮です:04/04/17 07:09 ID:LziF59Z6
ポキモンがヒットしたのは知ってるんだけどリングのはホントなのかな?
冬のソナタ並みに実感がないんだけど。
267名無しさん@恐縮です:04/04/17 07:12 ID:hv9BXw95
うただって名前がなければ価値無いな
268名無しさん@恐縮です:04/04/17 07:15 ID:UnhORivP
>>266
リングは既に2が、バイオも同じく2が
(両方とも1億ドルは超えてないけど確か7〜8千万ドルくらいいったはず)
十分ヒットしました。

今後は今日本で撮影に入っているハリウッド版呪怨が来るね。。。
269名無しさん@恐縮です:04/04/17 07:20 ID:Knc6JKLe
それらに続いてってことか。まあネタは良いんだしキャシャーンも
十分アメリカで受けるだろうね
270名無しさん@恐縮です:04/04/17 07:24 ID:LziF59Z6
>>268
バイオってバイオハザード?
元の日本の作品さえも中身を知らないな。

まあここ数年、デスペラードぐらいしか見てないけど。
271名無しさん@恐縮です:04/04/17 07:28 ID:6StrY2iM
バイオ2はエイリアンvsプレデターの後に
延期されたんじゃなかったか?
272名無しさん@恐縮です:04/04/17 07:29 ID:pgNBtIJq
>>227
タランティーノが深作オタだっただけ。
英語が出来ないから本人は乗り気じゃなかったみたい。病気も進んでたし、、、。
273名無しさん@恐縮です:04/04/17 07:31 ID:aSat9ify
アメリカ人ってなんでもかんでもリメイクしたがるな。
やはりアメリカNo1の奴等にとっては「俺らが作った方が面白い」とか
「登場人物はアメリカ人じゃないと見る気しねー」とか思ってるのだろうか。
オリジナル見やがれ。
274名無しさん@恐縮です:04/04/17 07:33 ID:LSeycn+O
http://www.eiga.com/ranking/021022.shtml
アメリカ版リングは全米boxOffice初登場1位だよ。
一億二千万ドル以上稼いでる。
275名無しさん@恐縮です:04/04/17 08:25 ID:UrrujkE/
コリアンかずあき?
276名無しさん@恐縮です:04/04/17 08:46 ID:fFscIHwP
>>227
>可能性か。 ( ´,_ゝ`)プッ
>可能性なら、俺にもあるな。( ´,_ゝ`)プッ
>っーか、キリヤがリメイクを監督できるぐらいなら、
>中田がリングのリメイクの監督できてただろ?

>日本人がハリウッドで監督するのは、非常に難しいらしいな。

・・・。キリヤがどうこう以前に、どこのアホがリメイクするのにオリジナルの監督
つれてくるんだよ!お前はハリウッド映画を日本でリメイクしたいと思ったら、
オリジナルの監督に頼むのか?
バカすぎ。
277冥土で逝く:04/04/17 09:52 ID:et7ycnGe
>>227,276
ハリウッド版「リング2」の監督はオリジナルの中田監督に決定してます。
http://www.eiga.com/buzz/040316/12.shtml
278名無しさん@恐縮です:04/04/17 11:16 ID:NOq6hipg
伊勢谷って演技ヘタだな・・・。
映像は綺麗なんだけどPVみたいだ
キャシャーンの姿も安っぽい特撮ヒーローみたいで終わってる。
つーか、キャシャーンのヘルメットだけ見せるなら
アニメ同様のコスチュームにしろよ
279名無しさん@恐縮です:04/04/17 11:18 ID:lpLGe9B8
今王様のブランチでみたアクション映画。としては極上クラスだ、やっと日本もここまできたか…
でも一応ヘルメットもあったのか……かぶらないけど……
280名無しさん@恐縮です:04/04/17 12:23 ID:kRVFTN/Y
また広末か。
281名無しさん@恐縮です:04/04/17 12:27 ID:aSat9ify
>>279
とりあえず句読点の使い方くらい覚えないと「やっと日本も〜」などと語れないぞ。
282名無しさん@恐縮です:04/04/17 12:44 ID:r1SvIfsa






芸能音楽スポーツ速報+から5bzkrJnBを検索:

--------------------------------------

【映画】ヒカル夫・紀里谷キャシャーン、米メジャーと交渉[2件]

238 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:04/04/16 15:16 ID:5bzkrJnB
  >66
  キリヤの実家はパチンコ屋だけど、珍しくチョンじゃないよ
  わりと右寄りな家で、親父は、議員にもなってるな。


 【芸能】ヒミツの話も公開?倉木麻衣が“blogger”に[1件]
44 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:04/04/16 00:54 ID:5bzkrJnB

  こいつは糞だが、朝鮮人との噂は嘘のようです。

283名無しさん@恐縮です:04/04/17 17:50 ID:CzZSlOM6
どっかのビジュアル系のPVかと思たよ。
284名無しさん@恐縮です:04/04/17 17:59 ID:dFXZAbKe
>>日本映画では大作級の製作費6億円

こりゃひどい
285名無しさん@恐縮です:04/04/17 18:03 ID:YaROc3wX
ウルトラファイトの方が面白い
286名無しさん@恐縮です:04/04/17 18:07 ID:y3+9MTBn
こんなのキャシャーンとは無関係。ウタダーマンに改名しろ
287名無しさん@恐縮です:04/04/17 18:07 ID:LziF59Z6
正直ドラえもん映画の方が…
288名無しさん@恐縮です:04/04/17 18:08 ID:O0agxKpt
旦那家事とかやってたほうが良いんじゃね?
289名無しさん@恐縮です:04/04/17 18:28 ID:wGUCl3kN
アニメとかキャシャーンとか、ほんと宇多田ってセンス悪いね
話にならない
290名無しさん@恐縮です:04/04/17 19:08 ID:zRqwfyUD
>>286
ハァ?なんだそりゃ…






すげえ見てみたいよ!!
291名無しさん@恐縮です:04/04/17 19:14 ID:SkzA/pF6
ニチャーン
292名無しさん@恐縮です:04/04/17 19:16 ID:EN0aJeI5
キャシャーンのショボさを隠す為にも
本編は下手なストーリー付けないで
予告編のノリでバンバンやってくれないかな?

これ邦画全体に言いたいんだけど・・・
293名無しさん@恐縮です:04/04/17 19:18 ID:0ict/okG
>>284
ラルクなんて映画FF用の曲のPV、億だよ。あほか。
294名無しさん@恐縮です:04/04/17 19:22 ID:lpLGe9B8
少女に手を出した訳でも無いのに……


酷い叩かれようだな…


哀れ紀里谷氏……ガンガレ
295名無しさん@恐縮です:04/04/17 19:47 ID:XozLdtae
一応未成年に手を出したわけだが・・・
296名無しさん@恐縮です:04/04/17 19:48 ID:mdE0DelM
宇多田の新曲ヤベーよ!
すごい凡庸!!
ダンナの晴れ舞台だってのに。
297名無しさん@恐縮です:04/04/17 19:51 ID:16nfs1pu
アップルシードが面白いらしい。
298名無しさん@恐縮です:04/04/17 20:13 ID:HPZONiSm
キリヤさんかっこいいんだし監督だけじゃなくて“新造人間キリヤーン”として主演して欲しかったです。それくらいやらないと納得いかない。
299名無しさん@恐縮です:04/04/17 20:46 ID:wGUCl3kN
キャシャーンなんて見たがる人がいるわけがない。ダメだねこりゃ。
300名無しさん@恐縮です:04/04/17 20:48 ID:aSat9ify
唐沢の違和感はすごいね。
もう少し線の細いガイジンぽい役者使わないと。
301名無しさん@恐縮です:04/04/17 21:04 ID:8F6krMsC
>>67 を読んでキリヤが好きになった。
302名無しさん@恐縮です:04/04/17 21:08 ID:HPZONiSm
なんて嘘です。公開楽しみです。
303名無しさん@恐縮です:04/04/17 21:08 ID:Z6qYrQm3
もしハリウッドでリメイクされるなら、配役はどうなるんだろう?
キャシャーン:ジュード・ロウ
ブライキングボス:トム・ハンクスorラッセル・クロウ
バラシン:シュワルツネッガー
アクボーン:ジム・キャーリー
サグレー:ジャック・ニコルソン

ギャラを無視して、原作のイメージで。
304名無しさん@恐縮です:04/04/17 21:09 ID:wGUCl3kN
キリヤが映画取れるわけないし。無理無理。
305名無しさん@恐縮です:04/04/17 21:16 ID:GIcKIPzi
相方の犬(フレンダー??)はいるのか?オープニングは当然あの歌だろうな。
キックアタック電光パンチ 生まれ変わった不思議・・・ まさかあの歌もささk
306名無しさん@恐縮です:04/04/17 21:17 ID:LpGdy31g
ID:wGUCl3kN
ヒカルを取られて悔しいのは分かるけどさ…
307名無しさん@恐縮です:04/04/17 21:58 ID:8F6krMsC
ヒカルの体はエロイからな(w
308コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/17 22:01 ID:TywpNa1u
顔はブッサイクだけどなw
新作のプロモーションのポスターとか豚だもんw
309名無しさん@恐縮です:04/04/17 22:02 ID:KvyrPzDF
シャキーン
310名無しさん@恐縮です:04/04/17 23:02 ID:E0hgY4Ip
>>309
(`・ω・´)シャキーン
311名無しさん@恐縮です:04/04/17 23:08 ID:cG3Hrb68
>>310
(´・ω・`)ショボーン
312名無しさん@恐縮です:04/04/17 23:26 ID:HPZONiSm
トム・ハンクスとラッセル・クロウってイメージ似てるのか。
313名無しさん@恐縮です:04/04/17 23:28 ID:g5b8gZGz
紀里谷って実家がパティンコ屋だし、在日?
314名無しさん@恐縮です:04/04/17 23:49 ID:1P9ofZM9
伊勢谷ってかっこいいよな。
でも演技はどうかと思うけど。
315熊本の人:04/04/17 23:52 ID:lS9q8ASy
>>313
実家の岩下兄弟グループは在日じゃないよ、確か。
キャシャーンの公開日にパチ行けば出るかなぁ。
316名無しさん@恐縮です:04/04/17 23:53 ID:TVhLBSX4
ふーん
317名無しさん@恐縮です:04/04/17 23:54 ID:TMPosZtU
主演の俳優、V6の岡田准一だと思ってたら違ってた。
318名無しさん@恐縮です:04/04/17 23:55 ID:g30k8vzj
>>305
生まれ変わった不思議な体かw
319あん:04/04/18 00:14 ID:eqMr+KZw
予告編見たけど、すごいな。日本映画らしいしょぼさが
なかった。地球規模の話なので全部日本人俳優なのが
映画としてみると変かもしれんが、、、。
映像がすばらしいことだけはわかった。非常に見たい。
浜崎タカシとの対談↓読んでキリヤが好きになった。ただのボンボン
じゃないのね。やばい、ちょとファンになったかもな、、。
http://www.hamazaki.org/yonaoshi/1/detail.html
320名無しさん@恐縮です:04/04/18 00:18 ID:Uaq5HteE
関係者様、夜遅くまでお疲れ様です。
321名無しさん@恐縮です:04/04/18 00:25 ID:tt6EquOo
何でそこまで貶すのか、今いち解らんが……

皆さん一体、紀里谷になにをされたのか?

6億、6億と言う人もいるが、別に税金投入された訳でもなく、もしコケても痛いのは紀里谷はじめ関係者なのだが…
322名無しさん@恐縮です:04/04/18 00:37 ID:ufW0tNdE

伊勢谷とか、窪塚とか、
色白なよなよ僕ちゃんじゃない若手俳優っていないの?

CSで伊勢谷のインタビュー見たけど、話し方、キモかった。
323熊本県民:04/04/18 00:37 ID:mlrT3b0m
>>313
岩下兄弟はチョンじゃねえです。
324熊本県民:04/04/18 00:39 ID:mlrT3b0m
このインタビュー凄いな。
http://www.hamazaki.org/yonaoshi/1/detail.html
キリヤいい感じで中道右派じゃん。見直した。
映画見てやろう。
325名無しさん@恐縮です:04/04/18 00:41 ID:At6v3gf3
↑工作員自作自演乙
326熊本県民:04/04/18 00:42 ID:mlrT3b0m
>>325

なんの工作?
327名無しさん@恐縮です:04/04/18 00:47 ID:X97/7eSN
よーく読むと日本側が必死に売りに行ってるだけじゃないか

半島メディアと似たようなことすんな
 
328名無しさん@恐縮です:04/04/18 00:48 ID:E+FtLD/B
あんまり小泉みたいな右派は嫌い。ああいうのがでてくると経済が落ち込む。個人的にはオブチさんがよかった。
329名無しさん@恐縮です:04/04/18 00:52 ID:kijSTyKZ
キャシャーンて名前は弱そうだけど素手で敵ぬっ殺すんだよね。夢も希望もあったもんじゃないよね。
330熊本県民:04/04/18 00:53 ID:mlrT3b0m
>>328
小渕なんて野中の傀儡だよ?
バカみたいに財出やってあのザマ
331名無しさん@恐縮です:04/04/18 00:54 ID:O84uoqLH
経済が落ち込んだから、右派が台頭してきたと思う
順序が逆じゃないかな
332名無しさん@恐縮です:04/04/18 01:00 ID:nLFYL2BO
>>328
小泉が右派?
お前、スレチガイの上にキチガイだな。市ね。
333あん:04/04/18 01:28 ID:eqMr+KZw
>>331
あなたの考え方はサヨク病。
日本のサヨクは労働者の権利を主義とするのではなく、北朝鮮の手先、
中国の手先のやつら、童話利権、サベツ利権にむらがるやつらの隠れ蓑としての
社会主義。その利権に(アメリカの圧力を利用して)メスを入れ始めた
のが森政権から。森〜小泉が右翼的というのなら極右政党に私は票を入れたい。
334名無しさん@恐縮です:04/04/18 01:38 ID:BDIIi8j2
>>319
漏れもそれでかなり期待してたんだが
試写見たライター達の評価がとんでもなく悪いみたいで...
335名無しさん@恐縮です:04/04/18 01:51 ID:JgrgRgbh
ヘルメット被ってないキャシャーンか...
着脱式でも良いからヘルメット被って欲しい...
336名無しさん@恐縮です:04/04/18 01:58 ID:/OKzJsMc
フレンダーは?
出るの?
変型するの?
337名無しさん@恐縮です:04/04/18 02:08 ID:DW9ID7HT
そんなことよりヒカルの碁の再開はいつですか?
338名無しさん@恐縮です:04/04/18 02:11 ID:SPqljDdw
最初田原俊彦主役で行こうとしてたってのはマジか?
339名無しさん@恐縮です:04/04/18 02:12 ID:E+FtLD/B
小泉の構造改革が不況を引き起こしたのは偶然でなくはっきりした因果関係がある。右傾化→弱者切り捨て→社会不安の増大消費低迷だからね。後オブチさんは国の財政を改善させた。好景気で税収が増えたため。スレ違いなのでこのへんにしとく。
340名無しさん@恐縮です:04/04/18 02:15 ID:tt6EquOo
>>335
ヘルメットは出る。
けれど…被らないみたい。
>>336
出ないらしい……
341名無しさん@恐縮です:04/04/18 02:17 ID:E+FtLD/B
だからフランダースの犬は登場しねえっての。上のほう読めや。
342名無しさん@恐縮です:04/04/18 04:30 ID:Sicqm/cD
でも、キャシャーンって、その73年の番組が原作なんでしょ?
てことは、交渉するのは紀里谷さんじゃないんじゃないの?
343名無しさん@恐縮です:04/04/18 04:41 ID:2z45tUW2
単純なストーリーなんだろうなぁ。すげーつまんなそう。
宇多田のpvは綺麗で好きだけど、これはなぁ
344名無しさん@恐縮です:04/04/18 04:44 ID:17WGHq0A
紀里谷さん、広告デザインナーだったはずだが・・・?
何時の間に監督になったんだろう。しかもキャシャーンってw

ウタダと結婚した時は、仕事場がパニクって大変でしたよ。ええ
345名無しさん@恐縮です:04/04/18 04:58 ID:ek/qHtK0
(`・ω・´)シャキーン?
346名無しさん@恐縮です:04/04/18 05:18 ID:Fl7xfYIR
>>338
マジなわけないだろ
もうちょっと人選しろよぅ
347名無しさん@恐縮です:04/04/18 05:29 ID:XyJ7ly/I
イセヤって演技うまかったっけ?
モデル出身の俳優ってだけでなんかなあと
思てしまう。
348 :04/04/18 05:47 ID:JtLlijfw
Mステにウタダ出演? 生歌は落ちるだな
349名無しさん@恐縮です:04/04/18 06:46 ID:MPz/zpl2
リアル・アンドロ軍団つくてくれ
350名無しさん@恐縮です:04/04/18 07:31 ID:ufW0tNdE
いかにもクロマキーの前で演技して合成しますたって映像が萎えるなぁ。
その手の映像は、LotRで食傷気味です。
351名無しさん@恐縮です:04/04/18 08:15 ID:Pxh/t3lV
>>321
誉める理由がないじゃん。
352名無しさん@恐縮です:04/04/18 08:43 ID:ov9JJSmw
金持ちの道楽、そして失敗か。ツマンネ
353名無しさん@恐縮です:04/04/18 08:49 ID:lk60rOoa
↑美人の巨乳若妻がいることに嫉妬してる奴発見
354名無しさん@恐縮です:04/04/18 08:50 ID:UkC2zR6B
↑美人じゃないだろ
355名無しさん@恐縮です:04/04/18 11:10 ID:kanpZpR8



芸能音楽スポーツ速報+からlS9q8ASyを検索:

【映画】ヒカル夫・紀里谷キャシャーン、米メジャーと交渉[1件]
315 : 名前:熊本の人 E-mail: 投稿日:04/04/17 23:52 ID:lS9q8ASy
>313
実家の岩下兄弟グループは在日じゃないよ、確か。
キャシャーンの公開日にパチ行けば出るかなぁ。


芸能音楽スポーツ速報+からwGUCl3kNを検索:

299 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:04/04/17 20:46 ID:wGUCl3kN
キャシャーンなんて見たがる人がいるわけがない。ダメだねこりゃ。


【芸能】ヒミツの話も公開?倉木麻衣が“blogger”に[1件]
61 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:04/04/17 21:09 ID:wGUCl3kN
さすが純粋な日本人まいタンだね
356名無しさん@恐縮です:04/04/18 11:14 ID:kanpZpR8



芸能音楽スポーツ速報+からmlrT3b0mを検索:


【映画】ヒカル夫・紀里谷キャシャーン、米メジャーと交渉[4件]

323 : 名前:熊本県民 E-mail: 投稿日:04/04/18 00:37 ID:mlrT3b0m
>>313
岩下兄弟はチョンじゃねえです。

330 : 名前:熊本県民 E-mail: 投稿日:04/04/18 00:53 ID:mlrT3b0m
>>328
小渕なんて野中の傀儡だよ?
バカみたいに財出やってあのザマ


http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=mlrT3b0m
357名無しさん@恐縮です:04/04/18 11:24 ID:IVs/1T1c
  /\
( `∀´)
358名無しさん@恐縮です:04/04/18 12:24 ID:MQDymAdq
>>351
中国アメリカ韓国北朝鮮など全ての国への貢物ヘタレ外交路線をアメリカだけを対象にした時点で
小泉は橋本龍太郎の20倍は価値がある。
359名無しさん@恐縮です:04/04/18 12:25 ID:E+FtLD/B
マッチポンプ夫婦
360名無しさん@恐縮です:04/04/18 12:25 ID:rnsU2dqa
フーゾクの力を結集したら
こんなものだね
361名無しさん@恐縮です:04/04/18 12:28 ID:GUFP26Aq
OTAKU year!
362 :04/04/18 13:31 ID:2imRivrL
Avalonみたいなかんじなんだろうな。
あれって、劇場予告の1分が全てだったからなあ。
でも音楽は(・∀・)イイ。

キャシャーンもなんか同じ匂いがすんのよね。
キャシャーンは、梅津キャラがいいんで、
実写しても興味ないから。

でも、
ルナ役の麻生久美子は気になる。
見る人はその辺チェックよろしこ。
363名無しさん@恐縮です:04/04/18 16:55 ID:q54QJlzz
>>355
暗奇ヲタかよw
364名無しさん@恐縮です:04/04/18 17:06 ID:UXG+UlKN
いくら話題作りして煽っても、見る気しないものは見る気しない。
365名無しさん@恐縮です:04/04/18 17:45 ID:ufW0tNdE

そりゃそうだな。
邦画なんて、金払ってまで劇場で見る気がしないよ。
366名無しさん@恐縮です:04/04/18 18:54 ID:Z1QYVpp8
>>362
麻生久美子って白い巨頭の看護婦のしとかと思ってた
367名無しさん@恐縮です:04/04/18 20:32 ID:At6v3gf3
>>365
外国カブレ死ね
368名無しさん@恐縮です:04/04/18 20:33 ID:1PcNdGg7
俺は洋楽とB'zしか聞かないな
369名無しさん@恐縮です:04/04/18 20:34 ID:jnRLZ0R0
つまんねーものはつまんねーよ
邦画見るのは金と時間の無駄
370名無しさん@恐縮です:04/04/18 20:42 ID:At6v3gf3
なんで洋画厨って頭の悪い発言ばっかりするんだろ┐(゚〜゚)┌ヤレヤレ
371名無しさん@恐縮です:04/04/18 20:53 ID:thSktxjZ
洋画で最高と思う映画あげれ
372名無しさん@恐縮です:04/04/18 20:56 ID:jnRLZ0R0
ピアニストを撃て、かな?

邦画があまりにもつまらなすぎる。見てて眠くなる
373名無しさん@恐縮です:04/04/18 20:56 ID:AiVXvJ6m
見る記しないっつーか引きこもりなだけだろ。
そういうやつはマトリックスも見てなかったりするしな。
374名無しさん@恐縮です:04/04/18 20:57 ID:Op/pfsz1
だぁれ〜きゃの ねッっぎゃーいーがぁー きゃーなーうー頃〜♪
375名無しさん@恐縮です:04/04/18 20:59 ID:1szmy9Rs
邦画の予告は面白いんだけどね。白黒の羅生門はまあまあ面白かったよ。
376名無しさん@恐縮です:04/04/18 21:17 ID:KRQYZuUJ
まあ全ての邦画を知ってるわけでもねーのに
「邦画はつまんねー」とか言ってる在日はほっとけばいいよw
377名無しさん@恐縮です:04/04/18 21:37 ID:l/wnAJwt
俺って変態かな。
ブタをタコ糸で縛ってスープに漬け込みたい。
378名無しさん@恐縮です:04/04/18 21:38 ID:jnRLZ0R0
邦画見ない=在日ですか
邦画ヲタ低学歴だなw
379名無しさん@恐縮です:04/04/18 21:43 ID:S+z+P0p9
いままで見た映画の中で一番ツマランかったのは金城武が出てた「スペーストラベラーズ」
原作見てたから見てみた「殺し屋イチ」も最強に駄作
邦画全般が駄作とは決してない、が、邦画には駄作が多い
380名無しさん@恐縮です:04/04/18 21:43 ID:sOpE3xYf
洋画持ち上げて邦画を貶す映画通気取りな奴ってホント痛いな。
ゴダールやらトリュフォーなんかの映画をムリヤリ見て優越感に浸りたいんだろ( ´,_ゝ`)プッ
アホ丸出し。
381名無しさん@恐縮です:04/04/18 22:10 ID:jnRLZ0R0
つまらんからつまらんんのだよ。邦画ヲタ君
俺もかつては邦画見てたがつまらんから見ない
俺が求める映画が洋画にあるから見る
ただそれだけ
382名無しさん@恐縮です:04/04/18 22:20 ID:1rLzS0/G
今度、見に行ってみるわ。
批判や賞賛は見てからやる。
期待はずれだったら、とりあえず、泣いてやる!w
383名無しさん@恐縮です:04/04/18 22:25 ID:dHBtrGnF
邦画ベストワンはゆきゆきて神軍
384名無しさん@恐縮です:04/04/18 22:26 ID:sOpE3xYf
>>381
つまらんとしか言えないようだな、バカ洋画厨w
確実に優越感に浸りたいが為に洋画見てるようだ。
お前みたいなバカ洋画厨はとりあえず黙って洋画だけ見てろ。
385名無しさん@恐縮です:04/04/18 22:26 ID:1rLzS0/G
ベスト1は座頭市にきまってるだろうがっぁぁぁぁっぁぁ!!!
386名無しさん@恐縮です:04/04/18 22:29 ID:tTHFu0Ng
スペーストラベラーズ面白かったよー。純粋に映画を楽しもうとしてないんじゃないの? 批評家じゃないんだから。
387名無しさん@恐縮です:04/04/18 22:31 ID:jnRLZ0R0
邦画はアニメだけで良いよ

マジクダらない
388名無しさん@恐縮です:04/04/18 22:42 ID:sOpE3xYf
「くだらない、つまらん」としか言えない奴が映画を語る資格ねえよ。
通気取りしてるだけだろうからなw
389名無しさん@恐縮です:04/04/18 22:42 ID:1rLzS0/G
たかが映画でゴチャゴチャ騒ぐ奴はおかしい。
見て笑う。泣く。楽しむ。

どうしてそれ以上を求めるんだろう。
偉そうに批判する奴はよっぽど自分のことが偉いと思ってるんだろうな。

たかが映画に真剣になって批判してる奴は人生負け組みだな。
そんな奴らを批判する俺もある種負け組みってことになるがなw
390名無しさん@恐縮です:04/04/18 22:52 ID:ufW0tNdE

伊丹十三の作品で、かつ、プロットに興味が持てたら、金を払ってでも見たいな。
391名無しさん@恐縮です:04/04/18 23:07 ID:ufW0tNdE

まぁ、人それぞれだけど、俺は、映画を第一義的に「娯楽」と思ってるから、
「くだらいない、つまらない」としか言えなくてもいいと思う。
娯楽なんだから、楽しめるかどうかってこと。
そこに、洋画も邦画も垣根はない。

>>388のように、「資格がない」なんて、
独断と偏見で断定できる香具師の方が通を気取ってると思う。
と書いたところで、ID:sOpE3xYfは、釣りのような気がしてきた。
392名無しさん@恐縮です:04/04/18 23:10 ID:jnRLZ0R0
映画は面白いかつまらないの2つ
が俺の持論だ
まあ邦画ヲタも気を悪くしないでくれ

日本のどこかにそう思ってるヤシがいるだけだから
393名無しさん@恐縮です:04/04/18 23:14 ID:cmKwayFk
実際に見て言えることだが邦画はつまらん映画が多すぎ
394名無しさん@恐縮です:04/04/18 23:15 ID:OEHjdIyu
公式落ちてる?
395名無しさん@恐縮です:04/04/18 23:32 ID:At6v3gf3
いきなり邦画全体貶す洋画厨が質が悪いのはマジだよな。
荒れる原因をつくった>>392ID:jnRLZ0R0はいい加減消えろ。
396名無しさん@恐縮です:04/04/18 23:38 ID:gISmsEIh
日本での公開も未だなのに、何先走ってるねん!
397名無しさん@恐縮です:04/04/18 23:42 ID:55oyIVLL
宮崎あおいが出れば全て名作に・・・
398名無しさん@恐縮です:04/04/18 23:43 ID:6dKH4pr8
ってかさぁ〜ハナっからハリウッドでの映画実写版製作すりゃ良かったのに。。
399名無しさん@恐縮です:04/04/18 23:47 ID:OfpUECj0
キャシャーンをリアルタイムで知っている奴は親父 今の奴はほとんどしらんだろ
こんなもんを映画化するなんて理解できんね
400名無しさん@恐縮です:04/04/18 23:53 ID:ievzUnuI
CGのレベルが高い
401名無しさん@恐縮です:04/04/18 23:55 ID:ufW0tNdE
だけかよ!?
402名無しさん@恐縮です:04/04/18 23:56 ID:sOpE3xYf
>>392
俺は邦画ヲタではないが煽っといて気を悪くしないでくれとは都合がいいなw
まぁ語る資格がないとは言い過ぎた、悪いな。
排他的に映画を語る奴は下らないってことだ。

なんだか一番釣られてるのは自分のような気がしてきた。
403名無しさん@恐縮です:04/04/18 23:56 ID:695QXxqx
2get
404名無しさん@恐縮です:04/04/19 00:00 ID:cXi4H16s
CMにてマスクのデザイン見ただけで滑ってるように感じたのは漏れだけか?
405名無しさん@恐縮です:04/04/19 00:06 ID:+l0JwRWw
おまいら来週までに反省文考えとけよ。キャシャーン、マジで面白い。邦画で一番
406名無しさん@恐縮です:04/04/19 00:08 ID:Zl7lLA5D
>>405

公開まだだろ

今頃そんなこと書く奴は内部関係者の宣伝
407名無しさん@恐縮です:04/04/19 00:10 ID:jYiCEEFv
俺も試写会で観たけどまじおもしろいよ。
日本映画もここまで来たかって感じ。
みんなも絶対観に行った方がいいよ。
408名無しさん@恐縮です:04/04/19 00:12 ID:Qx4awZPT
映像はすごいけど、わざわざ映画館で見るのが恥ずかしくなるような映画だな。
どういう層を狙ってるんだろうか。
FFの悪夢が蘇るのか・・・
409名無しさん@恐縮です:04/04/19 00:13 ID:K2yJUn6G
>>404
同意


つか原作モノって
イメージ踏襲か
おおきく破るしかねえのに
中途半端すぎで
410名無しさん@恐縮です:04/04/19 00:15 ID:XflIeJTY
>>405,407
以前のスレで試写会いった連中の意見は相当不評だったのだが

【芸能】鳴かず飛ばずの夫をバックアップする宇多田ヒカル
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1079769665/
411名無しさん@恐縮です:04/04/19 00:40 ID:Ex9atpBl
映画なんか観てるネクラなヲタクの話なんかに付き合ってられない。
412名無しさん@恐縮です:04/04/19 01:09 ID:NSa7CYw9
「プレデター」や「ターミネーター」のような映画は、日本人が演じると
様にならないと思っていたけど、この「キャシャーン」の紹介映像を見て
日本映画の可能性を思った。
413名無しさん@恐縮です:04/04/19 01:22 ID:182u6/AO
所詮、日本は「ジャパニメーション」
414名無しさん@恐縮です:04/04/19 01:28 ID:+oN6oZAU
たったったった たったらー♪(・∀・)
たったったったっら♪(・∀・)
415名無しさん@恐縮です:04/04/19 01:44 ID:Ex9atpBl
そーだなー。そういえば日本映画でアニメ以外でこういう荒唐無稽なくらいにエンターテイメント的な映画ってなかったよなあ。よくできてるのかこれは楽しみだ。
416名無しさん@恐縮です:04/04/19 01:47 ID:PITCuDnF
 予算6億円かー。その予算で、(TVスポットを見る限りでは)素晴らしい
映像を造り上げたなと。大滝秀治と寺島進出演しているし、多分、俺は見に行く。
 乱歩Rのぬるい秀治にはがっかりしていたので、美味しい所さらってほしい。
 
417名無しさん@恐縮です:04/04/19 02:17 ID:SoeUR/Zn
新造人間ができるまで1時間。
キャシャーンになるまでに1時間20分かかる。
最初の1時間が長くて長くて…

〜人間はなぜ戦うのか?〜
418名無しさん@恐縮です:04/04/19 02:34 ID:EWGYKnAv

そういう点では、やっぱり、ハリウッドのアクション映画って計算されてるよな。
始まって、だいたい10分以内に、最初の爆発がある。
419名無しさん@恐縮です:04/04/19 08:37 ID:Sn5FU2HU
げー、新造人間ができるまで1時間もかかるのか?
30分位に縮めろよ。
420名無しさん@恐縮です:04/04/19 09:15 ID:c97b3sT1
でも、派手な映像はいくらかあるよ最初の1時間でも。
肝心のシーンは全部、黒・無音に落ちるけどね

どうしてこうなるの?ってシーンの連続だけど
雷みたいのドーンとか

映画を見た後にウタダのPVを見ると納得。
色味やCG素材が…

〜人間はなぜ戦うのか〜
421名無しさん@恐縮です:04/04/19 09:22 ID:nP4W+UtN
公式の予告動画見た分では見てみたい感じがした。
とりあえず足運ぼうかと
422名無しさん@恐縮です:04/04/19 10:08 ID:S+1HdnOj
一分たりとも見たくないね。駄作に決まってるから。

キリヤはセンス悪い。 DEEP RIVERのジャケとかTRAVERIN'のPVとか
最低最悪
423名無しさん@恐縮です:04/04/19 10:14 ID:Xzw/H9Ji
邦画では久しぶりに見る気を起こさせる映画だな。とりあえず見よう
424名無しさん@恐縮です:04/04/19 10:39 ID:xS3vzZ+5
期待できるとか見る気を起こさせるとか。
こういう発言する奴は工作員か或いは中高生並の映画経験しかない奴だろう・・みんな騙されないように。
425名無しさん@恐縮です:04/04/19 10:42 ID:eIQdp12d
これは期待できるよ。見る気を起こさせる作品だ。
426名無しさん@恐縮です:04/04/19 10:42 ID:6cLm976X
レッドシャドウも
トレーラーだけだと面白そうだったんだが・・
427名無しさん@恐縮です:04/04/19 10:48 ID:S+1HdnOj
アメリカ人はキャシャーンなんて知らねーよ 興味がないんだろうな
米メジャーさんは金持ちの道楽に付き合うだけ
428名無しさん@恐縮です:04/04/19 10:49 ID:fy31hWxq
ちゃんとオチはついてるんだろうな?
429名無しさん@恐縮です:04/04/19 11:06 ID:hPoitDDd
宇多田は頑張って欲しいが
紀里谷には酷い目にあってほしい。できれば借金系で。
と思ってるのは俺だけか?
430 :04/04/19 11:14 ID:oW36DMo+
日本でこけるのに、アメリカでやっても借金積み上げる
だけだろーな。
431名無しさん@恐縮です:04/04/19 11:17 ID:m7wZcXE3
日本ではヒットしなくても
アメリカではこういうのがもてはやされると
思い違いしてるんだろう。
432名無しさん@恐縮です:04/04/19 11:21 ID:Ex9atpBl
宇多田のトラベリングのPVは最初見たときすごいなぁーと思った。特に宇多田の腰についた小旗が踊りと一緒に揺れるのがおかしかったな。
433名無しさん@恐縮です:04/04/19 11:30 ID:C8z21X5z
>>424
そう言い切る貴方は何様なのか? 

『映画経験』だって。
正直貴方はキモイよ

所詮映画は娯楽でしょ?何、偉そうに語ってんの
別に貴方のお金で作られた訳じゃないだろ?

紀里谷がどんな駄作作ったって貴方に関係無いじゃん。

嫌なら観るな。自己責任で観たい奴は観ろ。それで良いのでは?

わざわざ映画板から荒らしに来るな。楽しみにしてる人もいる。
434名無しさん@恐縮です:04/04/19 11:36 ID:b6CneW6s
サトエリが主演なんだっけ?
435名無しさん@恐縮です:04/04/19 11:37 ID:2u+/vUxA
で、この映画で実質的にメガホンを取ってたのは誰なん?
436名無しさん@恐縮です:04/04/19 11:40 ID:3Rtkk5mu
オレです。
437名無しさん@恐縮です:04/04/19 11:41 ID:CAdGZAUd
CG使うアクション映画で制作費6億って・・・
見る気が全く起きないよ。
438名無しさん@恐縮です:04/04/19 11:43 ID:2u+/vUxA
>>436
サインしてください。
439名無しさん@恐縮です:04/04/19 11:43 ID:Ex9atpBl
キリヤは変な苦労なんかしないでこのままボンボン人生を全うして往生して欲しいですw
440名無しさん@恐縮です:04/04/19 11:49 ID:bdJ0Zp6V
キャシャーンを見た人が言うには、
映像はきれいだし、
歌もいいけど、内容は普通。

宣伝は財前教授のナレーションは効果大
441名無しさん@恐縮です:04/04/19 11:52 ID:PGUBJgBl
唐沢が宣伝で「キャシャーンがやらねば」と言った瞬間


爆笑したのは漏れだけではないはず
442名無しさん@恐縮です:04/04/19 11:53 ID:oEeNGOsZ
面白そうじゃん。近くでやるなら観にいってもいい。
443 :04/04/19 12:00 ID:eVx14x/F
キャシャーンのマスクが

普通のマスクで藁
444名無しさん@恐縮です:04/04/19 12:10 ID:/Qiy6Mbx
試写会だみたけど
キャシャーンが、ヒーローらしく活躍するのは、
プロモの登場場面のみって、ひどくないかぁ
期待してたのに、ガックシだよ。

445名無しさん@恐縮です:04/04/19 12:12 ID:OZXbeeFX
主人公はキャシャーンでなく、財前教授だってきいたぞ。
最後に無念だとかいうのか?
446名無しさん@恐縮です:04/04/19 12:13 ID:C8z21X5z
貶す人は『キャシャーン』のようなアクション映画に何を求めているのか?

日本のアクション映画であれだけ格好良く派手に暴れてくれればそれで良しでは?

あくまで娯楽だもっと簡単に考えれば、あれは十分合格ラインでしょう?
447424:04/04/19 12:13 ID:xS3vzZ+5
>>433
たった2行の煽りに14行(うち改行5行)も使ったレスくれてありがとう。
縦読みかコピペと思ったがそうでもないみたいだな。たぶん2チャン初心者か。
お礼におれも長文で一つ教えてやろう。マジレスは痛いからやめとけ。ここは2チャンだ。
切り返し方としては

・そうだよね。こんな映画見る気起きないよね。やっぱりマトリックスが最高だよね。特に3作目。
・まあ、クレヨンしんちゃんには到底かなわないわけだが。

といった平凡なボケレスでもいいし、少し前に流行った白い巨塔ネタ(唐沢つながり)で

・財前教授は死んだんじゃなかったの?
・里見先生役は誰なの?

とかで交わしてもいいだろう。
ちなみにおれは映画板にはあまり行かないよ。大体X板にいるから。
一日も早く君が2チャンに慣れることを望む。
448名無しさん@恐縮です:04/04/19 12:14 ID:I6F1h8OJ
麻生久美子がでてれば、それだけで良い
449名無しさん@恐縮です:04/04/19 12:14 ID:bH1pXIqz
アキバで買った10万円のPC30台で作ったCGって・・・
450名無しさん@恐縮です:04/04/19 12:24 ID:OZXbeeFX
>>446
単純だけど力強いストーリー
目を見張るアクション

キャシャーンもブライキングボスもうじうじ悩んで欲しくない
451名無しさん@恐縮です:04/04/19 12:24 ID:C8z21X5z
>>447
2ちゃんの楽しみかたは人によってそれぞれだ。俺の楽しみかたは貴方のような『貶し屋知ったかくん』に反論レスして遊ぶことだ。
452名無しさん@恐縮です:04/04/19 12:25 ID:KJBroBmj
>>444
サンキュ、プロモだけ見よう。
453名無しさん@恐縮です:04/04/19 12:25 ID:ATpkSAsm
唐沢かこいいなぁ

予告でなんていってるんだ?
「きゃしゃーんがやらねば誰がやる」しか分からん
454名無しさん@恐縮です:04/04/19 12:26 ID:ATpkSAsm
それとさ、公式のWMVのだけ見れないの俺だけ?
455名無しさん@恐縮です:04/04/19 12:31 ID:gK31w2WE
ttp://www.apple.co.jp/quicktime/trailers/casshern_large.html
既出かもしれんがこれ観た感想
(・∀・)カコイイ!! 

映画「セル」の模倣から入った感のある紀里谷だが
独自の映像表現を獲得しつつあるように感じる。
封切りが楽しみ。
456名無しさん@恐縮です:04/04/19 12:35 ID:ZojuUua1
俺の覚えてるキャシャーンって、いつも犬と女の子と
3人でなんか空虚な雰囲気だけで、アクションシーンはあまり
イメージに無いな。でも子供心になにかを感じ取ってたよ
とても好きなアニメだった。
小学生だったからガッチャマンの方が好きな奴は多かったけど。
何も感じ取れない奴はただの暗いマンガと思ってたのでは?
紀里谷もアクションだけだったらこの題材は選ばないのではないかな。
そこんとこどう表現されたるか期待はしてるんだけど。
457名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:08 ID:GRAx+Els
>>447
お前は逆に2ちゃんに染まりすぎてて怖いな・・
ネタで煽りレスしたつもりでも見る側はそう思わない場合も結構あるんだよ。
2ちゃん歴に関係なくね
458名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:12 ID:Jer8XJpW

間違いなく紀里谷は下げ珍
459名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:16 ID:e1QN3Gnn
キャシャーンで一番の功績は、

たった6億で、キャストへのギャラも含めて
ここまでの映像が今の技術では作れると言うこと。

たった6億だよ?
確かラルクのFF映画の主題歌のPVが、
映画のシーンの流用じゃなくて普通にPVのために作ったら
6億かかったらしい。たった3,4分の映像で。
あれより明らかにキレイなのに2時間ものでたった6億・・・
映像代に限って言えば半分くらいか?
それで作れると言うのが衝撃的。
よほどこう言う絵の描ける人達の給料少ないのか・・・
日本で一番最先端で
絵描きの才能がないとできない高等な仕事してる人らが一番お金もらってなさそう。。。
460名無しさん@恐縮です :04/04/19 13:19 ID:/l1VQ9l6
447を読まずに言う。
ネタで煽り煽られるのが2chだと思ってた。
ウタダの歌詞壊れてるなあ。
3角関係で男取られる香具師の歌っぽいが、取られる香具師
からみた歌詞か第三者的に見た歌詞かわけわからん。
時間無かったのかしらんけどぐちゃぐちゃ杉。
コンビニやゲーセンで流れてるけどいきなり「だいじょおおおぶ」
とかいうとこから聞くとおもいきりアヤシイw
461名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:20 ID:Q/R8FnFJ
まったくコリアのオナニーにも困ったもんだ
■のヒゲ映画と同じ臭いがするよ
462名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:21 ID:GRAx+Els
制作費を抑えているのは巨額の製作資金を使うハリウッド大作のような作品は
邦画では出来ないという日本映画界の姿勢に対して一石を投じる意味も込めて
6億と ・・・ 映画板の意見にありました。
463名無しさん@恐縮です :04/04/19 13:22 ID:/l1VQ9l6
>>459
画像ちゃんと見てから判断した方がいいのでは。
よく見るとアラが〜という意見あり。
つーか2chってブラクラだらけだったりウソだらけだったりする
のがいいと思ってたがな*
464名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:24 ID:kwN9yQOK
おまえらが見なけりゃ誰が見る?
465名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:24 ID:rP3NEABG
予告見たらアニメに忠実に実写撮りましたって感じだったな。
映像美が売りなのにリメイクされるって
映像美なら俺らがやるべって言われたようでむなしいな。
466名無しさん@恐縮です :04/04/19 13:25 ID:/l1VQ9l6
>>465
ドウイ。もろアニメだった。
467名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:27 ID:GRAx+Els
>>461
あれは制作費150億以上かけた超無謀作品だから・・
468名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:29 ID:ks5EWgi6
100億かけて映画を作る連中ですら既に技術ウケを前面に押し出した内容にしていないのに
日本人は未だに低予算でハリウッドもどきの映画を作ることに必死なんだね。
469名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:29 ID:kO1aH36x
やっぱ、今こそトシ・田原だろ。
470名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:32 ID:kO1aH36x
絶対トシ・田原使った方が話題になったって。
471名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:35 ID:182u6/AO
アメコミキャラは実写化になるとカッコ良く渋くなるのに
このキャシャーンはナンなんだ!?
よくここまでカッコ悪くセンスもないキャラに仕上げたもんだ!
だいたい背景や文化が日本ってところですでに観る気がしない!
元々邦画嫌いだから観ないけどな。。
472名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:36 ID:EWGYKnAv
>>459
君、マスコミが報じる映画製作費に毒されてるんじゃないのか?
473名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:43 ID:mpEvhTKj
ウタダヲタは見るんでないの。
自分は無料でも見る気しませんが。
474名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:47 ID:rP3NEABG
曲だけ聴かせて、一回でいいけど
475名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:50 ID:8EviWUUu
469 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/04/19 13:29 ID:kO1aH36x
やっぱ、今こそトシ・田原だろ。


470 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/04/19 13:32 ID:kO1aH36x
絶対トシ・田原使った方が話題になったって。
476名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:53 ID:C8z21X5z
紀里谷は初めての劇場作品でこれだけの『娯楽映画』作れた事を考えれば、才能あるのでは?

ハリウッドと違い日本映画はテレビの『ドラマスペシャル』で済むような作品が多すぎて飽きがきてたので、こんな監督が増えてジャンルが増えるのは良い事だ。
477名無しさん@恐縮です:04/04/19 13:59 ID:e1QN3Gnn
>>463
よく見るとアラいのかどうか知らないが、
どう見てもキャシャーンの方が視覚に訴えるセンスがあると思うが。
FF映画の予告編より。

>>472
マスコミ向けに公表する制作費って、
実際より多く公表して大作感出すことはあっても、
少なく公表するメリットなんて何もないじゃん。


しかしあれほど綿密でリアルな絵、どうやって6億程度で2時間分も
動画になるほど作るのかな。
数十人しかいなくて。
勝手にコンピュータが作ってくれるんなら楽だろうけど・・・。
478名無しさん@恐縮です:04/04/19 14:03 ID:m7wZcXE3
>>477
藻前もっといろんな映像を見た方がいい
あんなチープなCG映像で感動してるようじゃ話にならない
479名無しさん@恐縮です :04/04/19 14:05 ID:K/XDXm//
ラジオで言ってたけど
映画関係者はこぞってキリヤ映画無視しているらしいね。
畑違いがいきなり監督ってのが気に入らないのか?

邦画はじじいがゴジラとかモスラとか作ってるから
いまいちなんじゃいのか?と、思うんだけど・・・。
若い人が頑張るのは応援したいので、とりあえず
見に行くよ。前売り券で(w
480名無しさん@恐縮です:04/04/19 14:05 ID:Yq1O+kcA
>>478
そんなあなたにはデビルマン実写版をお勧めする。
首吊りたくなっからよ。
481名無しさん@恐縮です:04/04/19 14:07 ID:rSMqo/b5
2時間半近くあるんだろ?
ドラマ部分がすげー眠たくなるって聞いたよ
482名無しさん@事情通:04/04/19 14:10 ID:v30yT92O
誰がなんと言おうと、髪の毛のあるキャシャーンなど
認めるわけにはいかん!
483名無しさん@恐縮です:04/04/19 14:13 ID:ZG3/VANG
>>479
低迷し続ける邦画界にありそうな現象だね・・
お前らが無視してるから影響あるってわけでもないが。
484名無しさん@恐縮です:04/04/19 14:20 ID:TX9iRtqp
>>479
本当に可笑しな所だよ。
国内産業として破綻してるのに、新しい血を入れようともしない。

この前、本屋でシナリオ大賞の本立ち読みしていたら
唯一本に載った佳作作品のファーストカットがオナ○ーだった・・・。
そんなのどうやって興行的に当てるの?ポルノ?AVって感じだった。
485名無しさん@恐縮です:04/04/19 14:21 ID:m7wZcXE3
>>480
> そんなあなたにはデビルマン実写版をお勧めする。
> 首吊りたくなっからよ。

デビルマン実写版は金かけてるわりに相当酷い出来らしいね
どのくらい酷いのか期待してるw
486名無しさん@恐縮です:04/04/19 14:22 ID:TbYBVlHk
PVやCM撮っている人が長い映画を撮れるのか注目。
487名無しさん@恐縮です:04/04/19 14:27 ID:C8z21X5z
>>485
『デビルマン』の監督がも娘。映画の監督って本当かい?
488名無しさん@恐縮です:04/04/19 14:28 ID:CzQWz+A9
主題歌を嫁が歌ってるっていうのがナ。。。
489名無しさん@恐縮です:04/04/19 14:30 ID:1zeRZWFa
ttp://page.freett.com/spais/img/J_WAVE.zip

宇多田の新曲

駄曲・・・。
490名無しさん@恐縮です:04/04/19 14:30 ID:TX9iRtqp
昨日試写を観た人はそれなりに楽しめたようだね。
491中年親父:04/04/19 14:41 ID:IyEeJAB2
うちの嫁はイイ歳(36歳)して熱狂的伊勢谷ファン。
なにがなんでも観に行くと宣言してる。
492名無しさん@恐縮てす:04/04/19 14:43 ID:ASymDP7N
オタク評論家に評判良くない?
なんとなく分かる気がするw
493名無しさん@恐縮です:04/04/19 14:43 ID:R0wAAVrv
6億円で大作か・・・
100億円でも佳作扱いされるハリウッドってすげえなあ。
494名無しさん@恐縮です:04/04/19 14:48 ID:C8z21X5z
>>491
夫婦揃って行くが宜し。帰りに「ひーびけ!キャシャーン♪」と一緒に唄うも一興かと。
495名無しさん@恐縮です:04/04/19 14:53 ID:SvOAX4PA
ハリウッドってでけぇなぁ。。
100億円って凄すぎ。
496名無しさん@恐縮です:04/04/19 14:57 ID:S6r3s42u
>アメコミキャラは実写化になるとカッコ良く渋くなるのに
>このキャシャーンはナンなんだ!?
アメコミじゃねえし。
ガッチャマンからヤッターマンまで幅広い
純国産タツノコプロのアニメが元だよ。
497名無しさん@恐縮です:04/04/19 14:59 ID:ow9jsM4O
6億であの映像作れれば大したもんだよなあ。
日本人監督でここまで作れる香具師って他にいるか?
498名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:01 ID:EWGYKnAv
>>477
君が「たった6億円で、ここまでできた」と思っているってこと自体が、
既に毒されてるんじゃないかってこと。
499名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:02 ID:InOWOpn5
金とか過程はどうでもいいんだよな。
結局出来上がったものがモノをいう世界だから。
500名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:03 ID:e9a41TM5
大ゴケの予感
501名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:03 ID:n3l6pFik
大ヒットの予感
502名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:06 ID:1qPNwjk8
>>489
まだいたのか暗奇ヲタw
503名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:07 ID:TNWbR1wh
アカデミー賞受賞の予感(日本の)
504名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:11 ID:C8z21X5z
あっカモちゃんだ。
日テレでもみろ。
505名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:13 ID:/v7SiqVO
>>503
>>479
日本アカデミー賞は全てコネで決まってるからスルーだろうな。
つーかこんなもん貰うのは返って不名誉な希ガスw
506名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:18 ID:SvOAX4PA
キャシャーン








名前がダサい。
507名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:19 ID:/8RlFgXe
>>506
30年前に言え
508名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:20 ID:gbkzQANV
反戦のメッセージが込められてるんだってさ
509名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:21 ID:4K6MStSH
制作費が6億だろうが60億だろうが、
観客には関係ない。
どの映画を観ても入場料は同じなのだから。

「6億でこの映像は立派」なんて発想をするのは
特撮ヲタクだけ。
510名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:25 ID:F1mIqawP
オレはキャシャーンもキューティーハニーも観るぞ。
511名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:30 ID:C8z21X5z
>>511
『デビルマン』『鉄人28号』もどうぞ。
512名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:30 ID:gbkzQANV
エイトマンより面白いだろ
513名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:32 ID:C8z21X5z
>>511
ミスった!>>510だ。スマソ
514名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:33 ID:SvOAX4PA
キカイダーしか知らん。
515名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:34 ID:EWGYKnAv

キャシャーンを知ったのは、ダウンタウンの会話の中から。
516名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:37 ID:C8z21X5z
エキセントリック少年ボウイはパチモン。
51712:04/04/19 15:38 ID:cLt20PgV
  「キャシャーン」の映像はたしかに凄かったけど、内容的には本家竜の子プロの

 「新造人間キャシャーン」ですな。
518名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:47 ID:rP3NEABG
人造バラン

って知らない?
すし屋に行くとあるよ
519名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:48 ID:R0wAAVrv
キャシャーンと
キャシャリンって似てるよね。
520名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:51 ID:kO1aH36x
そこでトシ・田原ですよ。
521名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:51 ID:C8z21X5z
試写観た人に質問(ネタバレにならない程度)します

ヘルメットの映像を観たがキャシャーンは劇中あのヘルメットかぶらない理由に触れますか?
522名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:53 ID:EWGYKnAv
>>521
日本語、勉強しような。
523名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:53 ID:KF+Wmj+b
映像きれいだけど魅力は感じない
江角マキコみたいな映画だな。
それよりコナン見ようぜ。
524名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:56 ID:8LASXwws
婦人に初代アニメの主題歌歌ってほしかった。
525名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:58 ID:fgEOb2SE
江角は面白いじゃん いろいろ
526名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:59 ID:kO1aH36x
主題歌はやっぱトシ・田原だろ。
527名無しさん@恐縮です:04/04/19 15:59 ID:C8z21X5z
>>522
貴方に聞いてない。
528名無しさん@恐縮です:04/04/19 16:00 ID:EWGYKnAv
>>527
勉強してきたか?
529名無しさん@恐縮です:04/04/19 16:09 ID:Phlrymk9
ぶっちゃけレンタルまで待ちですか?>見た人
530名無しさん@恐縮です:04/04/19 16:09 ID:C8z21X5z
>>528
わかったよ先生!! 答え知ってるなら教えてくれよ!!!
531名無しさん@恐縮です:04/04/19 16:13 ID:EWGYKnAv
>>530
見てないから、知らない。
532名無しさん@恐縮です:04/04/19 16:14 ID:kO1aH36x
オレの言い方が悪かった。Toshi-田原だろ。
533名無しさん@恐縮です:04/04/19 16:15 ID:vVww3WSP
えWR3Y
534名無しさん@恐縮です:04/04/19 16:16 ID:C8z21X5z
>>531
ありがとう! 謎が解けたよ…わーい♪
535名無しさん@恐縮です:04/04/19 16:17 ID:rP3NEABG
話にはとくに期待してない。
てゆうか今映画見るとき期待するのって
絶対にストーリーではないよな
536名無しさん@恐縮です:04/04/19 16:22 ID:TQmu7ZKy
主題歌は松田聖子に!
537名無しさん@恐縮です:04/04/19 16:28 ID:rP3NEABG
てかウタダ全米デビューって2年前くらいにレコード会社と
調印してなかったっけ?
ダメなんやっぱ。
538名無しさん@恐縮です:04/04/19 16:30 ID:igEwqbJx
CMは面白そうなんだが
本編はあいかわらず日本映画らしい中弛みの連続なんだろうな
539名無しさん@恐縮です:04/04/19 16:47 ID:S+1HdnOj
宇多田は伊勢谷とデキてるらしいね 離婚秒読みか
540名無しさん@恐縮です:04/04/19 17:04 ID:cbvBiNWu
>>529
初日に映画館へ駆け込みなさい。観た後ならいくらでもけなしていいから。

てかさあ、みんな糞邦画とかハリウッドの糞馬鹿大作とか言いたい放題だけど
いったいどんな映画なら満足なわけ?フランス映画ですか?それともアメリカンインディーズ?
541ピエト炉 ◆pietroLvxc :04/04/19 17:05 ID:j3q4TW91
     ┌─┐
     │ピ .|
     │エ .|
     │ ト|
     │炉|
     │牛│
     │乳|   只
     │  │   凵 ))
     └─┤       
. 只只只只只 |(炉 ̄∇ ̄)今日も元気にピエト炉牛乳 ♪
〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕..( O┬O
.◎-------◎--ヽJ┴◎ キコキコ
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
542名無しさん@恐縮です:04/04/19 17:10 ID:vv0glsOv
1800円も払って微妙な映画みたくないよ
543名無しさん@恐縮です:04/04/19 17:10 ID:J3Okb68h
子供の頃に見た記憶では、たしか新造犬もいたような気がするが。
映画にも出てくるの?
544名無しさん@恐縮です:04/04/19 17:24 ID:C8z21X5z
>>543
フレンダーは居ない。 この質問No.1だな…
545名無しさん@恐縮です:04/04/19 17:34 ID:ZIVlpIyu
フレンダーはいないの(泣
546名無しさん@恐縮です:04/04/19 17:52 ID:rpSUHO7w
547 :04/04/19 17:54 ID:5t7cVG9h
今初めてキリヤの顔見たが
なんか稲垣みたいな顔だな。

で、映像だが、邦画にしちゃかなり良い気がする。
(トップはアヴァロンだが)。
548名無しさん@恐縮です:04/04/19 17:59 ID:pZoaULj0
なんかヤバイ夫婦になってきたね。
549名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:01 ID:AMtgX+7I
ウタダさんおっぱいデカいっすね
550名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:06 ID:C8z21X5z
やっぱりアクションシーンはいいな…あのチョップで真っ二つ。ロボに飛び乗り首引き抜く。流星キックでロボを貫通など昔のキャシャーンの戦闘シーンを再現してるな。あとはフレンダーがロボの腕を噛み切れば完璧だったのに……
551名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:07 ID:S+1HdnOj
仮面夫婦がいつまで続くのか
552名無しさん@事情通:04/04/19 18:12 ID:PG13lram
さすがに

『鉄腕アトム』

を実写で撮ろうとする
無謀なやつはいないだろうな<W
(大昔の股引アトムのことは言わないでね。)
553名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:14 ID:RawLBRbx
これって元はアニメなんですか?
通りで、アニメっぽい名前だと思った
554名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:17 ID:Nobw9TbB
ガンダムをアメリカで実写で作ればいいのに。
アムロは、、、やっぱイライジャ・ウッドで、、。
555名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:17 ID:PDNQA4lW
姿形は変わらぬが
鉄をも砕くこの腕さ
夢も希望も昨日に捨てて
戦う為に生きている
俺は俺は…
人造人間キャシャーン
556名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:18 ID:8EviWUUu
>>554
すでに有ったような・・・
557名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:18 ID:EWGYKnAv
>>547
>(トップはアヴァロンだが)

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
558名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:19 ID:L2MRbfcS
今まで生暖かく見守ってたんだが、CMの映像見てちょっと興味でた。



・・・あぁ、確かFFも映像は綺麗だったなぁ
559名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:20 ID:EWGYKnAv

G-Saviour (2000)
http://us.imdb.com/title/tt0198123/

これ?
560名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:22 ID:/v7SiqVO
ケツ顎シャアのことだろ>実写ガンダム
561名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:24 ID:7hW1XAYZ
ヒカたんの乳はさすがでした。
562名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:29 ID:C8z21X5z
>>552
そういえば、ハリウッド版「アストロボーイ」の話はどうなった?
発表から5年位たつのだが………
563冥土で逝く:04/04/19 18:29 ID:DO0hfWw1
>>552
そういやハリウッドでオールCGで作る話があったが、どうなっちゃったんだろうね
564名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:31 ID:NzCvIo0i
キャシャーンがやらねば誰がやる!
565名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:33 ID:C8z21X5z
キャシャーンがやるなら俺もやる……
566名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:37 ID:Nobw9TbB
予算が6億で、絵の旨い若い兄ちゃんをコキ使って作るとは
なかなか、頭良いなあキリヤ。
秋葉の10万パソコンにアフターエフェクトと3DCGのなんか、あれば
これくらい出来ちゃうもんね。
これならコケでも赤字にはなりにくいからな。
567名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:39 ID:EWGYKnAv
鉄腕アトムじゃ、客が来んだろ。
良くも悪くもTVアニメが限界のような気がする。
NHKの火の鳥も(゚听)ツマンネー。
568名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:40 ID:RkJrBNHD
宇多田乳でけーщ(゜Д゜щ)
569名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:40 ID:1zeRZWFa
>>568
ハラの肉もな
570名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:41 ID:Qk2fHQax
映画のキャシャーンはどうして、ヘルメットかぶってないんだ?
もう昔のことなので、ストーリー忘れてしまったよ。
あ、それと犬ちゃんと出てくるのか?
571名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:42 ID:RawLBRbx
唐沢利明って及川光博との共演が続いてるね。
572名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:43 ID:+dSkii2Z
キャイーンとキャシャーンも似てる。
573名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:45 ID:1zxgo3Do
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1082030462/l1

話を遮ってしまって申し訳有りませんが
よかったら何でもいいのでこのスレッドに記念書き込みして下さい
お願いします。お願いします。お願いします。
574名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:53 ID:iG2PT+NU
俺はデビルマンより期待できると思った。
もちろんみてないから期待だけどね。
575名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:53 ID:3w2WdchU
バカップル
576名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:56 ID:I0mCAxhU
予告編は、おもしろそうに見えたけど・・・
577名無しさん@恐縮です:04/04/19 18:59 ID:C8z21X5z
宇多田に『キック!アタック!電光パンチ!!♪』って唄って欲しかった
578名無しさん@恐縮です:04/04/19 19:03 ID:kiBtBhCh
どんな映像作品を作ったところでヒカルのエロさには敵わないけどなww
579名無しさん@恐縮です:04/04/19 19:05 ID:52SEDBmA
いきなりリメイクの話かよ!
580名無しさん@恐縮です:04/04/19 19:05 ID:wJ/0I7mS
さっき、ニュースで夫婦2ショットで完成会見、
ってやってたけど、凄すぎ!!!
いや、伽しゃーんなんてどうでも良いっす

眼 が 胸 に 釘 付 け に な り ま す た !

でかいのは有名だったけど、アレほどとはっ!
形は決して良くはなさそうだけど、よく揺れそうな
大変、おいしそうな果実が・・・。
今日からファンになります!
581名無しさん@恐縮です:04/04/19 19:06 ID:V6qtR+DG
紀里谷が「水谷妃里」に見えた


眼病かなあ
582名無しさん@恐縮です:04/04/19 19:07 ID:j0VrpW9p
海外では日本のSFアニメものはもう飽きたと言ってるので
AKIRAほどヒットするものはでないだろうな。
海外進出狙うなら日本固有で写実的なアニメが見せてくれと言っていた。
583名無しさん@恐縮です:04/04/19 19:08 ID:wJ/0I7mS
>>578
いきなりケコーンすね。
いや、マジで父だけはアメリカンメジャー!
ジャネットもびっくり!
584名無しさん@恐縮です:04/04/19 19:09 ID:kiBtBhCh
http://www.excite.co.jp/News/bit/odd/00051082365702.html

これだな。ああーヒカルエロ過ぎだ!(;゚∀゚)=3ハァハァ
585名無しさん@恐縮です:04/04/19 19:11 ID:rP3NEABG
>>584
なにかブヨンとしてないか。
小ぶりでくりくりなのが好みだ
586名無しさん@恐縮です:04/04/19 19:12 ID:JmfoOIXU
胸でかいとか言ってる椰子氏ねよ
他の部分も巨大化したボンレスで胸はただの脂肪だったじゃねえか。
587名無しさん@恐縮です:04/04/19 19:12 ID:wJ/0I7mS
>>584
うほっ!それだす、それだす。
動画ではもっとボリューム感ありやした。
こう、ぼいーんッ!って感じで。

ヒカル最高!
いつの間にこんなに立派に成長したのか。
はまあゆメじゃないっす。
588 :04/04/19 19:15 ID:/3//SSwW
始まったー!!
589名無しさん@恐縮です:04/04/19 19:15 ID:C8z21X5z
IDきぶとぼち!!
そんなに好きなら8時からHEY!3 観てハァハァしろ
590名無しさん@恐縮です:04/04/19 19:26 ID:dIK1dVq7
どっちかというとシャザーンのほうが好き。
591名無しさん@恐縮です:04/04/19 20:34 ID:cXi4H16s
まぁ、8マン実写版より面白いと断言できる・・・まだキャシャーン見てないけど
592名無しさん@恐縮です:04/04/19 20:40 ID:g4yYvRhs
ナレーションが納谷悟郎じゃないので駄目
フレンダーもいないので駄目

おいらはいかない
593名無しさん@恐縮です:04/04/19 20:41 ID:Nobw9TbB
>>589
スレに書き込んでたら見損ねた。。。。
594名無しさん@恐縮です:04/04/19 20:41 ID:cXi4H16s
つーか、CMのナレーションだけ聞いたら教授がキャシャーンかと思った
595名無しさん@恐縮です:04/04/19 20:45 ID:CJTwtrTe
(;゚ μ,゚)キショーン
596名無しさん@恐縮です:04/04/19 21:23 ID:Nobw9TbB
597名無しさん@恐縮です:04/04/19 21:34 ID:txga4+61
【映画】ヒカル夫・コリアンファビョーン、米メジャーと交渉
598名無しさん@恐縮です:04/04/19 21:44 ID:kO1aH36x
今こそトシ・田原じゃね?
599名無しさん@恐縮です:04/04/19 21:56 ID:ntSht5nb
あんなオチャラケ映画に騙されるな
600名無しさん@恐縮です:04/04/19 22:00 ID:Nobw9TbB
脇の下の贅肉があんなに役に立つとは
601名無しさん@恐縮です:04/04/19 22:06 ID:Nobw9TbB
誤爆してもうた
602名無しさん@恐縮です:04/04/19 22:11 ID:cXi4H16s
>>601
あなたはヒッキーが脇の下の贅肉を寄せて上げてるって言いたいのですね?
603名無しさん@恐縮です:04/04/19 22:12 ID:EWGYKnAv

田原俊彦だったら、金を払ってでも見に行ってた。
604名無しさん@恐縮です:04/04/19 22:16 ID:Nobw9TbB
>>602
605名無しさん@恐縮です:04/04/19 22:17 ID:fqBS6lkL
CMだけ見ると、なんか映像はカッコ良さそうなもんだけど。
606名無しさん@恐縮です:04/04/19 22:19 ID:rjC9Zuln
>>605
ふ〜ん、最近は、あんなのがカッコイイって言うんだ。
607名無しさん@恐縮です:04/04/19 22:19 ID:cXi4H16s
>>605
瞬間瞬間の止め絵だと良いけど、アクションの流れと主役の台詞が遺憾らしい・・・
608名無しさん@恐縮です:04/04/19 22:24 ID:jE3z+8Gc
>>606は多分、クールな俺流センスで失笑を買うタイプ
609名無しさん@恐縮です:04/04/19 22:28 ID:EWGYKnAv
アバロンが、なぜ、あの色調になったかというと、
製作者は、作品の雰囲気のためなどと言い訳を言うだろ。

しかし、実のところ、
あの色調でセットや小道具の安っぽさを誤魔化していると見るのが妥当ではないだろうか。
610名無しさん@恐縮です:04/04/19 22:34 ID:QwT0jDkV
キリヤはあういう感じの映像が好きだね。
でも色鮮やかでいいと思う。楽しみだ
611名無しさん@恐縮です:04/04/19 22:37 ID:Nobw9TbB
>>606
中日の落合監督?
612名無しさん@恐縮です:04/04/19 22:45 ID:Nobw9TbB
うただ〜w
613名無しさん@恐縮です:04/04/19 23:49 ID:B1g5YP9e
離婚秒読みでしょ。コイツ。 テレビで「離婚」って言ったよね。
614名無しさん@恐縮です:04/04/20 00:21 ID:LaDXlJK/
キャシャーンはチープだけど結構かっこいいと思うよ
ところで、デビルマンってマジで公開するの?辞めたほうがいいと思うんだけど
615名無しさん@恐縮です:04/04/20 00:24 ID:3w7+AVgP
>>614
大丈夫、8マンより酷いことはあるまい。



・・・そうであって欲しい。
616名無しさん@恐縮です:04/04/20 01:15 ID:49ZaODkq
とりあえずウダダ乳動画どこでつか( ´ー`)y−〜
617名無しさん@恐縮です:04/04/20 01:41 ID:Vf3mtg9T
>>182 遅レスですが一言。

m9っ( ・∀・)<誰かがカキコすると思いましたが、あなたでしたか!!
618名無しさん@恐縮です:04/04/20 02:16 ID:bCHfWqNl
映像監督・CM監督としては 才能あるんじゃないか

CM見た限り 映画の日に見に行っても良いような気がする
619名無しさん@恐縮です:04/04/20 02:35 ID:j5KX5xD3
>>38
>キャシャーンがやらねど誰かやる

キャシャーンがやらねば誰がやる
620名無しさん@恐縮です:04/04/20 03:21 ID:czisfOD+
CM見たが、ロボでてたぞ、ロボ。
見たいか?
621名無しさん@恐縮です:04/04/20 03:22 ID:6ZkBcunz
押井もブレード・ランナーの劣化コピーじゃないの?
教えて詳しい人!
622名無しさん@恐縮です:04/04/20 03:24 ID:irLkyxAW
CMはかなりかっこいいと思う。
本編はどうなのかね。
623名無しさん@恐縮です:04/04/20 03:48 ID:FfJkqwsZ
どうでもいいんじゃない
cmでおなかいぱーいだよね
624名無しさん@恐縮です:04/04/20 04:22 ID:/HuxY4CH
アニメのキャシャーン知らない人多いみたいだから、タツノコプロのHPで
有料ダウンロードしてるから見たら。単なるヒーローものではないのがわかるはず。
強いけど切なくてはかない。ヒーローだけど人間には嫌われてる。
そしてある部分では人間より弱い。結構好きだったなー。
625名無しさん@恐縮です:04/04/20 04:28 ID:irLkyxAW
とりあえず「キャシャーン」って響きがダサくて安っぽい。
かなり宣伝しないと、元からのアニメファン以外はあんまり行かないような気がするが、、
626名無しさん@恐縮です:04/04/20 04:53 ID:+Vsb5cRx
九州では「キサーン」らしい
627名無しさん@恐縮です:04/04/20 06:18 ID:fOpQr1n6
キャィーンとかぶってるな
628名無しさん@恐縮です:04/04/20 06:49 ID:U7Ny0Rkp
あの胸はプッシュアップですね。

でも、この公開の仕方からして、ビジネス上手くいくかも?
629名無しさん@恐縮です:04/04/20 06:53 ID:/w/zpRpE
ええ乳しとったな
630名無しさん@恐縮です:04/04/20 07:05 ID:aUBHQXKs
今日からファンになった、CDも600円だし買う。
631名無しさん@恐縮です:04/04/20 07:26 ID:x/SinH1L
>>584
夫はジミーページみたいだな
632名無しさん@恐縮です:04/04/20 09:43 ID:NFEb+FCg
善悪二元論も、多元論も、あきました
633名無しさん@恐縮です:04/04/20 09:50 ID:EBoMPTQD
夫婦2人でコメントしてるの見てるけど、ウタダヒカルって
喋り方ヘンじゃないか?クチ開かないように意識してるのか
一センチくらいしか開けないで喋りつづける姿がかなり奇妙。
しかも字幕がないとなに言ってるか分からない。
634名無しさん@恐縮です:04/04/20 10:20 ID:UgcS81Vz
>>633
めっちゃ変だよ。
腹話術かって思うぐらいクチ動かんもんねえ。
それにラジオだとあれの倍ぐらいの
早口で聞いてて凄い疲れる。
635名無しさん@恐縮です:04/04/20 10:21 ID:SlBQ2xi3
おまえら隠れ巨乳大好きだな。
もちろん俺も
636名無しさん@恐縮です:04/04/20 10:27 ID:pH+Dn7vW
ま、こないだTVでやってた「世界の中心で、愛を叫ぶ」映画化よっか
キャシャーンの方がまだ見たいけどな。

つか、かわいいよヒカルかわいいよ(;´Д`)ハァハァ
637名無しさん@恐縮です:04/04/20 10:28 ID:Yve8h/9F
なんだ、佐田真由美の谷間にハアハアしたのはおれだけか
638名無しさん@恐縮です:04/04/20 10:30 ID:WgHvZtmi
人気凋落が激しいな
639名無しさん@恐縮です:04/04/20 10:31 ID:4JrmBlGY
押井よりは良い出来
640名無しさん@恐縮です:04/04/20 10:51 ID:xNbaox/I
宇多田ひかるって、よく見ると落ち着きないね
なんか、話してるとき頭がフラフラ動いているし・・・

落ち着いてくださいね。


641名無しさん@恐縮です:04/04/20 10:53 ID:Fwmxw9sR
少林サッカーには勝てない
642名無しさん@恐縮です:04/04/20 10:56 ID:ulu/shmF
ウタダ、すげー緊張してなかった?
唇が震えてた気がする
643名無しさん@恐縮です:04/04/20 10:56 ID:SlBQ2xi3
コナンには絶対勝てない。
644名無しさん@恐縮です:04/04/20 11:07 ID:7y+wwYIz
元々、不細工だったけど、太って白豚じゃん
キョドっててきもかった!!
645名無しさん@恐縮です:04/04/20 11:08 ID:UgcS81Vz
宇多田サイテー
646名無しさん@恐縮です:04/04/20 11:12 ID:j5KX5xD3
佐田真由美は元トップモデル。
647名無しさん@恐縮です:04/04/20 11:51 ID:eJupQUGI
キャシャーンよりも、宇多田ヒカルの乳!!!!!!!!!!!!!
648名無しさん@恐縮です:04/04/20 11:56 ID:/QdtNmat
>>609 いいんや、撮影はポーランドの一流スタッフがやっているので
ライティングやカメラはとてもいいんだよ、ドミノかける前の映像見てる関係者の
間じゃ、あの色にする前のほうがきれいだというのは定番のお笑いネタ。
649名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:00 ID:wh9GoIBD
興行的に失敗しても6億なんてポケットマネーでちょちょいのちょい
夫婦で100億は持ってるだろうから屁でもないだろうな
650名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:03 ID:o1PwkfiE
痛快娯楽活劇じゃないのか?
だとしたらキリヤ空気読め。
651名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:04 ID:Dm2TVR4i
宇多田はかなりの漫画オタクだね
652名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:05 ID:UgcS81Vz
あんなオタク映画を金払って見に行く人は負け組み
653名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:09 ID:5wecsKnk
>>647
同意。

内容はまだ見てないからなんともいえないけど
予告編見た限りでは確かに色の使い方はうまいやつだなと思った。

ドラマの内容とは関係ないけどさ。
654名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:11 ID:0ZoeO/Wb
>>653
マットペインティングとかって他の人がやってるんじゃないの?
そういうのよく知らないけど
655名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:12 ID:9CIhPaiI
乳でかいのに、ビクーリ
656名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:16 ID:T3G/zD0z
つーか、エヴァンゲリオンより面白いんなら見に行きたいけどなぁ。。
俺普段映画館行かないけど、もののけ姫とエヴァだけは見に行った記憶ある・・
 音楽も映像も迫力満点で十分金払った価値あった。  
657名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:19 ID:nvh9Y7oT
ウタダって目がきれいな子だね
キラキラしてる

幸せな人の目だと思った
658名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:19 ID:4JrmBlGY
>>656
おまえ屑だなw
659名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:23 ID:7Vo3gxix
あの胸を思いっきり揉みたい

7 名無しさん@恐縮です sage New! 04/04/15 17:10 ID:5QuZWbzI
5じゃなかったらウンチを口に含んで
ばれない様に渋谷の街を徘徊
660名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:24 ID:4u7Ktoep
っていうか、この映画キャシャーンじゃなくても
別のヒーロー物でいいんじゃねえの、
661名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:26 ID:PoCfnzKW
色使いがいい、なんてさあ、、、小学生のお絵かき教室じゃないんだからさ、、、。
662名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:29 ID:NJ3xzLjM
>>661
はいはい、作文は苦手だったんだろお前?
663名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:30 ID:dm3QA+4Q
おまえら宇多田ヒカルのことを
やらしい眼で見てんじゃねーぞ!
キモい変態のかすどもめ!
664名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:31 ID:FZ1WhEcR
>>663
豚には興味ありません
665名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:31 ID:373lsRRZ
ヒカルかわいいよヒカル(*´Д`)ハァハァ
666名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:33 ID:IU5sPUAt
ウタダと結婚して有名になったパチンコ屋の坊ちゃんと、
広末とはめまくった、大衆の人気を得られていないモデルが
主人公のCG映画なんて、面白いわけねえじゃん。
見ねえよ。

そう思ってるやつが俺は好き。
667 :04/04/20 12:33 ID:s4YBTUcK
やっぱ 次はアメリカを再度にらんで
マッハgogo

みつばちマーヤ
668名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:34 ID:FZ1WhEcR
麻生久美子って、リング0に出てた人?
すげぇ別人に見える
669名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:35 ID:N8QCA2a4
センスがもう飽きた。
670名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:36 ID:bWYoYqhY
>>669
なんかそれ解るな〜うん、いい悪いでなく飽きたなんだね。
671名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:46 ID:j5KX5xD3
全くわからない。
どうみてもおもしろそう。
672名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:48 ID:5+TFemfr
ウタダヒカルの話し方は一生直らない
673名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:49 ID:bWYoYqhY
>>671
ほな見て来たらいい。
150分あのペースに付き合うんだぜ。PVのような映像に。
674名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:51 ID:5+TFemfr
>>673
150分!?
…長い
675名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:52 ID:NtMtyXOq



  きっとツマラン映画なんだろうな、パチ屋の馬鹿息子が作った映画なんて・・・



676名無しさん@恐縮です:04/04/20 12:56 ID:bWYoYqhY
>>674
確かそんくらい。
もっと短い映画なら楽しめたかもってのが大方の反応みたい。
予告編がカッコいいのは彼の短編映像のセンスの良さなのかも知れないけどね。
677名無しさん@恐縮です:04/04/20 13:01 ID:PoCfnzKW
誰がなんと言おうと俺はこの調子ですので。あー昨日は損したな。
678名無しさん@恐縮です:04/04/20 13:04 ID:T37v5R1u
ヒカルタソ超クプい、ハァハァ
679名無しさん@恐縮です:04/04/20 13:06 ID:DyeLMOFZ
もう公開してるの?
680名無しさん@恐縮です:04/04/20 13:08 ID:eJupQUGI
>>679
ヒカルの乳?
681名無しさん@恐縮です:04/04/20 13:09 ID:7fBPjCJ3
電工パンチ
っていうのは土方系パーマですか?
682名無しさん@恐縮です:04/04/20 13:15 ID:eJupQUGI
巨乳ヒカル
683名無しさん@恐縮です:04/04/20 13:35 ID:PoCfnzKW
まあ遅かれ早かれ音楽なんて阿呆臭いもの誰も聴かなくなるなw
684名無しさん@恐縮です:04/04/20 13:40 ID:PoCfnzKW
あと映画も観なくなるだろうなw
685名無しさん@恐縮です:04/04/20 13:48 ID:Dm2TVR4i
おい!ちんこ欲しいんだろ?
だったら「ちんこ欲しいです」って言ってみろよ!!おぉ?


             映画「CASSHERN」より
686名無しさん@恐縮です:04/04/20 13:50 ID:PoCfnzKW
こんな詐欺商法無くなったほうが世のためだな。
687名無しさん@恐縮です:04/04/20 13:55 ID:OiOK8Wvj
こっちもあったのか

みんな騙されてはいけない

あれは「堀越のり」だ!
688名無しさん@恐縮です:04/04/20 13:55 ID:PoCfnzKW
キャシャーン主題歌半額なぶんだけ手抜きろん
689名無しさん@恐縮です:04/04/20 14:19 ID:9yybMc56
>>683
>>684
女とデートを一度もした事が無い奴の言いそうな事だな(笑)

それにしても素晴らしい胸だ。
690名無しさん@恐縮です:04/04/20 14:23 ID:iNOMun+a
ヒカルのオパーイに3億つかいますた
691名無しさん@恐縮です:04/04/20 14:40 ID:PoCfnzKW
デートに映画、、、甘ずっばい。
692名無しさん@恐縮です:04/04/20 14:44 ID:4l700Ugl

ウタダ巨乳だな

だれか画像upしてくれ
693名無しさん@恐縮です:04/04/20 14:45 ID:UgcS81Vz
>>692





             氏                       ね











694名無しさん@恐縮です:04/04/20 14:45 ID:PoCfnzKW
判った!689は漏れに僻んでるだな心の小さい奴めw
695名無しさん@恐縮です:04/04/20 14:52 ID:/iRH2X5b
この映画、金払ってまで見たくないな
696名無しさん@恐縮です:04/04/20 15:01 ID:cwlVs2ow
キャシャーンか、ノスタルジックだよな
戦闘シーンのスピード、迫力いかんだな
人間の動体視力がついていける限界のスピードが必要
そういう映像処理せんとこういう戦隊ものなんてみてられん
697名無しさん@恐縮です:04/04/20 15:24 ID:DyeLMOFZ
>>695
一度も映画館で見たこと無い癖に何いってんの?
698名無しさん@恐縮です:04/04/20 15:37 ID:j5KX5xD3
そうそう。
>>695
適当なこというな。
699名無しさん@恐縮です:04/04/20 16:41 ID:PoCfnzKW
きりやがうらやますい
700名無しさん@恐縮です:04/04/20 16:42 ID:+Vsb5cRx
話題が宇多田の乳にシフトしてますね。
701名無しのレポーター:04/04/20 16:50 ID:kPDR+d6g
 アメリカからのオファは「$600万の低予算であれだけのCGが出来るの
なら日本のCGは商売になる」という皮肉な評価と監督が得意の英語で吹い
たことによるものだそうです。
 東宝から断られた企画をGWの作品を探していた松竹がヒッキーの主題歌
を条件に飛びついたようです。
 昨日、試写を見てきましたが、長い長い〜あと30分はカットして欲しい
と思いました。ストーリーは数々のシェークスピア作品と過去にヒットした
キャラクター映画からのパクリ集大成で、少し予算をかけたミュージック・
ビデオを20本見せられたような感じです。陳腐な台詞が多く恥ずかしく
なってきましたねぇ。特に唐沢寿明はまたまた勘違いの大芝居。
 世間知らずの坊ちゃんプロデューサーと女たらし監督コンビの駄作ですね。
 松竹商法で公開1週目は招待券を撒き散らしているようです。
 劇場に行かれた方は劇場名、日時、客数などを教えて下さい!
702名無しさん@恐縮です:04/04/20 17:21 ID:jiFPt5Sm
>>700
それは宇多田オタの仕業
普通あの程度の容姿と乳で騒ぐわけない
703名無しさん@恐縮です:04/04/20 17:22 ID:nQ9DwB9V
レッドシャドー並の出来でしょ どうせ
704名無しさん@恐縮です:04/04/20 17:23 ID:DTnQVYpU
なんかゲンダイもどきな椰子がいるな(w
705m9っ≧∇≦):04/04/20 17:46 ID:CFifdEaP
702 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/04/20 17:21 ID:jiFPt5Sm
>>700
それは宇多田オタの仕業
普通あの程度の容姿と乳で騒ぐわけない
706名無しさん@恐縮です:04/04/20 17:49 ID:xBGN+Xun
キャシャーンって意外と華奢やん
707名無しさん@恐縮です:04/04/20 17:50 ID:Sus99MkT
>>706
はぁ・・・・
708名無しさん@恐縮です:04/04/20 17:51 ID:eJupQUGI

紀里谷は、華奢ーん。

ヒカルは、むっちり。
709名無しさん@恐縮です:04/04/20 17:54 ID:EEBs3/Z4
宇多田のオッパイ揉みたい
710名無しさん@恐縮です:04/04/20 17:55 ID:DyeLMOFZ
>>709
お前って奴は・・・・












このエロがっ!
711名無しさん@恐縮です:04/04/20 17:55 ID:aJODt3wI
>>701
オレも招待券あったら観に行く。
どこでもらえる?
712名無しのレポーター:04/04/20 17:59 ID:kPDR+d6g
 招待券は松竹社員の家族や関係者に覚られないように配っているよ。
713名無しさん@恐縮です:04/04/20 18:54 ID:HNytBP4u
しか〜しっ!

ええ乳。
714名無しさん@恐縮です:04/04/20 19:00 ID:wMRtmWZe
林婆ナオコ
加納終い
歌駄晃
胸がどれも同じ形
不自然
715名無しさん@恐縮です:04/04/20 19:08 ID:4ixrJjO6
>>701
邦楽板でも同じこと書いてるね。
716名無しさん@恐縮です:04/04/20 19:18 ID:OMjZ60Gp
こんなに巨乳だっけ?
717名無しさん@恐縮です:04/04/20 19:19 ID:DyeLMOFZ
ただ太っただけだって
718名無しさん@恐縮です:04/04/20 20:58 ID:PoCfnzKW
日本のアニヲタを低賃金でこき使ってビジネスをしようという事だな。
719名無しさん@恐縮です:04/04/20 21:09 ID:MnHD5M2f
日本でもまだ公開してないのに、いきなりリメークかよ
720コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/20 21:11 ID:RkTaEi9r
なんかマライア化してるな>ウタダ
721名無しさん@恐縮です:04/04/20 21:14 ID:abr7tuIF
うただブスーでも歌は好き。
でもあの胸はかなり変。妊娠でもしてんの?
722名無しさん@恐縮です:04/04/20 21:16 ID:9EvvF7p5
あの乳を毎日ちゅぱちゅぱなんて
うらやましい・・・

723名無しさん@恐縮です:04/04/20 21:17 ID:PoCfnzKW
そういえば“牛乳”はよく見るけど“豚乳”は見たことねえな。
724名無しさん@恐縮です:04/04/20 21:18 ID:U3+qYtjn
ツーショットはヒイたなぁ
不細工カップル
725名無しさん@恐縮です:04/04/20 21:18 ID:mBZ6LfER
昨日のヘイヘイヘイでも、ずいぶん腕がふくよかになったなあと・・・

でも肌がきれいね。もちもち。
726コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/04/20 21:20 ID:RkTaEi9r
テレビじゃいくらでも光で飛ばせるからなぁ・・・
肌が綺麗かどうか分からんぜ
727名無しさん@恐縮です:04/04/20 21:22 ID:Mput9bgg
とうとう樽ドルの仲間入りか...
728名無しさん@恐縮です:04/04/20 21:31 ID:UPcHDA+W
ええ乳って、実際に見たことないやつが多いんだな。
もっとイイのいるよ!
729名無しさん@恐縮です:04/04/20 21:37 ID:9EvvF7p5
うただの乳にケチつけてる香具師は貧乳女だろ
妬んでないで手術でもしろ
730名無しさん@恐縮です:04/04/20 21:38 ID:LDOsOZ6K
太ったね
731名無しさん@恐縮です:04/04/20 21:38 ID:vFcCOrNP
宇多田、昔から胸大きいよ
デビュー当時から ムチムチしてて大きかった

実際は痩せてるんだろうけど
732名無しさん@恐縮です:04/04/20 21:56 ID:X8SJ5qYD
こっちのスレも乳スレと化したね
733名無しさん@恐縮です:04/04/20 22:00 ID:05bBgIgi
なんでこんなに乳で騒ぐ?やっぱ普段隠してるものが顕になったからか?
734名無しさん@恐縮です:04/04/20 22:50 ID:sQmDwziq
やっぱ乳牛でしょ
735名無しさん@恐縮です:04/04/20 23:01 ID:dbkLe+r6
巨乳つーよりふくよかな感じ。痩せれば普通に胸も小さくなるタイプ。
こデブ。全体的に丸い。
でも佐田みたいなモデルがガリガリしてんの見ても惹かれない、
普通の女はウタダくらい丸くてちょうどいいんじゃね
736名無しさん@恐縮です:04/04/20 23:10 ID:Kbn9F9Yx
キャシャーンまじでおもしろい!
絶対みんな見に行った方がいいよ!
737名無しさん@恐縮です:04/04/20 23:32 ID:3KmlQjzV
>>736

まだ公開前だろ

関係者のCMウザイ

というより 必死だな(藁
738名無しさん@恐縮です:04/04/20 23:42 ID:3w7+AVgP
>>737
手抜きの誉め殺しに見えるんだが
739名無しさん@恐縮です:04/04/21 03:13 ID:QyM8NpRJ
ポキモン
740名無しさん@恐縮です:04/04/21 03:19 ID:abiylnFd
誰がミルカヨw
741名無しさん@恐縮です
なんか可能姉妹を思い出した
あそこまで酷くないけどさ