【映画】「猟奇的な彼女」ハリウッドリメイクへ、「ベッカム〜」のG・チャーダが監督

このエントリーをはてなブックマークに追加
70:04/03/24 11:09 ID:Km7MQVBK
個人的にこの映画すげー好きだったんで見てみたい。
マコーレーカルキンもすげー好きだったからなぁ。
71名無しさん@事情通:04/03/24 11:15 ID:FkAwa0v2
主人公は誰なんでしょうね。
ルーシーリューだったら嫌な感じなんですがw
72名無しさん@恐縮です:04/03/24 11:17 ID:fOvIu/Ye
脱走兵と遭遇する展開はどうなるのかな?
あそこ超中だるみでうざかったな。
73名無しさん@恐縮です:04/03/24 12:15 ID:UoXlvgNL
>>62
インド系の良さが判らんとは...
74名無しさん@恐縮です:04/03/24 12:16 ID:lEAE4vyT
キョヌゥ〜!!
75名無しさん@恐縮です:04/03/24 12:42 ID:pYFUldN2
この映画大好きっ♪
76名無しさん@恐縮です:04/03/24 12:59 ID:AvXF0jH2
この映画レベルに達してない邦画なんてくさるほどあるからな。
というか、ほとんどだけどな…
77名無しさん@恐縮です:04/03/24 13:13 ID:fOvIu/Ye
そうかねえ?
ヒロインと、変わったタイトルが良かっただけで、まとまりはないし、
話の流れもぎこちないし、すごく不安定な作品だと思うけどな。
この映画がそんなに良い映画だったら、台湾映画のラブゴーゴーなんか
とんでもない大傑作だな‥‥。

78名無しさん@恐縮です:04/03/24 13:40 ID:Gzb5js1G
インドインド
79名無しさん@恐縮です:04/03/24 13:42 ID:9tZ6fj6T
この映画は確かに面白かったけど、白人女しかもアメリカ人がやったら
何ひとつとして面白くないと思うが。
80名無しさん@恐縮です:04/03/24 14:44 ID:nlNe03oS
まあ、つまらん映画やったわ。ギャグとか寒すぎw
あれで笑える奴の神経疑う
81:04/03/24 20:25 ID:uz+KnVFq
頭悪そう。
82名無しさん@恐縮です:04/03/24 20:30 ID:vml5t7QR
「ベッカム(ry」の方はインド人のヒロインはどうでもいいがボーイッシュな
親友の女の子はど真ん中だった。
83名無しさん@恐縮です:04/03/24 23:01 ID:rQSI45cp
この前、NHKの英語でしゃべらナイトに出てたな。
24歳くらいかなと思ってたが、明後日で19歳だとさ。
84名無しさん@恐縮です:04/03/25 02:59 ID:538xSfw8

華僑の方の映画ですね
85名無しさん@恐縮です:04/03/25 05:40 ID:f4kLJJ+5
中国女万歳!!チャイナ娘最高!
86名無しさん@恐縮です:04/03/25 12:37 ID:/ouu8v+v
チャンコロVSチョソ
87名無しさん@恐縮です:04/03/25 12:44 ID:63YqB52T
正直、黒人がでるラブコメみたくないんだろう。綺麗な金髪美人がいい。
これをハリウッドでやったら10日間で上手に〜みたいな映画になると思う。

>>58
ヒットした。かなり粘ったと聞いた。
88名無しさん@恐縮です:04/03/25 12:46 ID:Wgs/A2pG
面影の人?
89名無しさん@恐縮です:04/03/26 10:39 ID:mbRSEiYB
こんばんは、渋谷陽一です。
90名無しさん@恐縮です:04/03/26 10:55 ID:GZIXAKxN
ギャグ寒いな、確かに
91名無しさん@恐縮です:04/03/26 12:26 ID:zFfGKDS5
TUTAYAで借りたけど本当につまらなかった
期待しすぎたのかも
92名無しさん@恐縮です:04/03/26 12:49 ID:MHztzLHc
演歌歌手のチャダと関係あるのか?
93名無しさん@恐縮です:04/03/26 13:21 ID:ZYiBD2ML
>>91
みんな面白いって言ってるけど、俺もつまらなかった。
あの遊園地みたいなとこで軍隊?が出るシーンで萎えた
94名無しさん@恐縮です:04/03/26 13:37 ID:9eSm7G4T
>>91
同意
95名無しさん@恐縮です:04/03/26 18:16 ID:DhsQUwXg
>>91
TUTAYA→×
TSUTAYA→○
96名無しさん@恐縮です:04/03/26 23:21 ID:q1BoD6j8
>>89
?沁條ヤ早いよ。いま始まった。きょうはソクエスト特集です。
97名無しさん@恐縮です:04/03/27 10:45 ID:hYk9YWLl
ベッカムに恋しては、アメ人が見たら爽やかな作品だけど、
イギリス人が見たら、現実的な問題がまざまざと思い出されて
苦い作品だったことだろう。。。。
98名無しさん@恐縮です:04/03/27 10:47 ID:inYpo973
スピルバーグやらタイタニックの監督とかやってみろ!
99名無しさん@恐縮です:04/03/27 16:58 ID:F/UkufoH
>>97
どこが?

イギリスでもヒットしたと聞いたが。
100名無しさん@恐縮です:04/03/27 17:13 ID:hYk9YWLl
>>99
マイノリティとマジョリティの問題は当事者の国と他国では
いつだって感じ方が違うのでは?
日本人が「GO」に対して違和感を感じたように。
例えば、結婚式で朝な夕なインド音楽垂れ流しで、
あんなどんちゃん騒ぎやられたら、隣の住人はたまったものじゃないと思うしw

自分は他人事だからこの映画結構好きだけどさ。ていうか観た?
101名無しさん@恐縮です:04/03/28 09:45 ID:bzWhZEW1
ベンド・イット・ベッカムはイギリス映画だろ
102名無しさん@恐縮です:04/03/28 09:51 ID:NwUDstX8
へ〜。
最近の日本映画は大活躍ですね。
103名無しさん@恐縮です:04/03/28 10:03 ID:tVGTdic/
ある程度韓国文化についての知識がないと楽しめない映画
すなわち、健全な日本人は見る必要がない映画
104名無しさん@恐縮です:04/03/28 10:20 ID:69tXtnq+
>>101
そんなの皆知ってるよ
105名無しさん@恐縮です:04/03/28 10:53 ID:Pm02Lh+T
>>100
見たよ。映画だからな。
そんなに嫌がるとは思わない。
106名無しさん@恐縮です:04/03/28 11:10 ID:LNf/o4vH
好き
107REI KAI TSUSHIN:04/03/28 11:15 ID:ZbRgFhb0
主演女優は誰なの?

韓国流の純愛映画(日本の村上 龍のラブ&ポップがモデル)と
米国のマッパでポンの恋愛とは違うから!
作品になるのか?
108名無しさん@恐縮です:04/03/28 11:23 ID:4Y53v7FM
ソガハタに恋して
109名無しさん@恐縮です:04/03/28 11:43 ID:QANFhewu
猟奇的な彼女=DQNな彼女
110名無しさん@恐縮です:04/03/28 11:53 ID:TYgKrrBH
中国人だったんだ・・・
111名無しさん@恐縮です:04/03/28 11:56 ID:GNQZvqGZ
ハリウッドもリメイク物ばっかで日本人から金取れると思うな。
役者の高額ギャラの回収に、日本市場を最初からあてにすんな。
112名無しさん@恐縮です:04/03/28 12:01 ID:qac9i2Dx
それでもハリウッド映画を見ちゃう日本人
113名無しさん@恐縮です:04/03/28 12:35 ID:CkEIoVMp
>>66 :名無しさん@恐縮です :04/03/24 10:58 ID:c0QI5E43
韓国が世界に認められ始めましたね!!それに引き換え日本は世界の笑いもの
か・・・

「ベッカムに恋して」と「ラストサムライ」「キルビル」がどっちが世界的
に認められてるのかって事かい?「七人の侍」「用心棒」が世界で笑われてる
ソースは?
「ドラゴンボール」「リング」「呪怨」とかがリメイクされてる昨今、結局
韓国映画って日本以外の国で話題なってるのか?しかも日本ではここ数年でしょ。
20年前や30年前の韓国映画界ってなにやってたの?いや、俺が知らない処で
爆発的にヒットしてたのかもしれないけど。


114名無しさん@恐縮です:04/03/28 13:11 ID:4j0pDG5f
>>113
バカが釣られた〜

>>66 は、韓国を誉めることで嫌韓厨を呼び込もうとしたのに、マジな人が来ちゃいました〜
115名無しさん@恐縮です:04/03/28 18:01 ID:CkEIoVMp
>>114
116名無しさん@恐縮です:04/03/28 18:27 ID:VELGX4nn
軍事政権に支配されてたんじゃないの?昔の韓国って。
117名無しさん@恐縮です:04/03/28 18:53 ID:5Ldk06nY
まあ邦画と韓国映画を比べてレベルが高いのは明らかに韓国映画だろうよ。
118名無しさん@恐縮です:04/03/28 19:16 ID:s8CfeDBH
レベルの低い韓国映画のことは日本に伝わって来ないから、そう思うんじゃ…。
119名無しさん@恐縮です
たぶん韓国人もびっくりの
別作品になる予感