【プロ野球】福岡ダイエーホークス売却へ【身売り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼649@あっくんφ ★
再建中のダイエー(8263)は球団を売却する方針を明らかにした。

銀行なども有利子負債削減のために売却を水面下で働きかけており、
週明けにも正式に要請する見通した。売却金額は未定ではあるが、
日本経済新聞では最大600億円としている。 

買取先は米投資ファンドなど5社が名乗りをあげている。
2003年05月23日(金)03時24分 更新

引用元
http://www.kabutocho.co.jp/scramble/scrnbl/
ホークス公式HP
http://www.hawkstown.com/fdh/
2Mr.名無しさん:03/05/23 04:57 ID:0nwEffWZ
おまんこ女学院
3名無しさん@事情通:03/05/23 04:58 ID:x9lLSL+b
2か?
4名無しさん@事情通:03/05/23 04:58 ID:5ity/Tmf

じゃぁ、岡山モモタローズで。
5名無しさん@事情通:03/05/23 04:59 ID:ITX0i+Lh
リップルウッド・ホールディングス・ホークス
6名無しさん@事情通:03/05/23 05:00 ID:6bWtFqRm
誰かこれと同じスレ、プロ野球板にも立ててくれませんか?
皆立てられないで困ってます(´・ω・`)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1052745300/
7名無しさん@事情通:03/05/23 05:00 ID:0/qc3KGD
おお、ついにXデーが来たか・・・
オリックスのほうが先に売られると、球団発足時には思ったがな・・・
8名無しさん@事情通:03/05/23 05:00 ID:p/qZI9bz
徳山ヒュンダイ・ホークス
9名無しさん@事情通:03/05/23 05:01 ID:E8RmIJbv
本拠地は福岡ドームで変わらないんでしょ?
つか、ドームの屋根いつからあんな色になっちゃたの?
出来た当時は銀ピカだったような気が・・・

10名無しさん@事情通:03/05/23 05:02 ID:DL8L1B7N
オリックスは12球団一金持ちだベさ(親会社)
11名無しさん@事情通:03/05/23 05:02 ID:0nwEffWZ
青島海爾鷹棒球集団
12名無しさん@事情通:03/05/23 05:05 ID:9vpBzDDM
ホークス黒字なのに…。福岡県民が泣くぞ。
13名無しさん@事情通:03/05/23 05:06 ID:zaikwDg1
南海ホークスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
14名無しさん@事情通:03/05/23 05:07 ID:i3cYtbia
>>6
立ったよ

3つも(w

ダイエーホークス売却へ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1053633674/
【結局】ダイエー ホークス売却の方針【身売り】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1053633690/
【結局】ダイエー ホークス売却の方針【身売り】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1053633687/
15名無しさん@事情通:03/05/23 05:09 ID:B4aW5FMS
アコムホークス
16名無しさん@事情通:03/05/23 05:11 ID:D0sh98/6
ありゃりゃら

ユニフォームの色が暗いよね
17名無しさん@事情通:03/05/23 05:11 ID:K3AkFpFV
九州でお金持ちなとこってどこ?
18名無しさん@事情通:03/05/23 05:12 ID:qE9j1tVq
ネタだと思って放置していたよー!!
19名無しさん@事情通:03/05/23 05:12 ID:B4aW5FMS
>>17
ウタダヒカルの夫の父親の会社。
20名無しさん@事情通:03/05/23 05:14 ID:5eBBdtwq
九州電力

ついでに中国電力がカプ購入せんかね
21名無しさん@事情通:03/05/23 05:14 ID:tKN3yX8x
金額からみてドームもこみでの売却だよな。どう考えても球団だけで
600億円も払う買い手がいるとは思えない。
22名無しさん@事情通:03/05/23 05:15 ID:ZbvrWhif
まままままままままじぃいいいいかよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
23名無しさん@事情通:03/05/23 05:15 ID:B4aW5FMS
>>21
王監督ももれなくついてきます。
24名無しさん@事情通:03/05/23 05:16 ID:ZbvrWhif
金があれば俺が買ってやるのに・・・・マネーの虎でもでるか・・・・・
25名無しさん@事情通:03/05/23 05:16 ID:0nwEffWZ
ダイエーは黒字事業を切り離さざるを得ないほどヤバイと?
26名無しさん@事情通:03/05/23 05:17 ID:Hv92fPl8
ヤフーホークス。
27名無しさん@事情通:03/05/23 05:18 ID:zaikwDg1
ダイエーの高給取りってえと・・・誰だ、城嶋かあ
28名無しさん@事情通:03/05/23 05:18 ID:OLn5uiFk
>>25
つーか3点セットって黒字なのか?
29名無しさん@事情通:03/05/23 05:18 ID:DRl1It9B
ダイエーってローソンも売ったよな
30名無しさん@事情通:03/05/23 05:19 ID:B4aW5FMS
>>26
ヤフオクで落札。
31名無しさん@事情通:03/05/23 05:20 ID:k2HY7/Wd
マイクロソフトウィンドーズでいいじゃない
32名無しさん@事情通:03/05/23 05:21 ID:B4aW5FMS
これ大ニュースだと思うけど、なんで話題になってないの?
まだ広まってない?
33名無しさん@事情通:03/05/23 05:22 ID:B4aW5FMS
>>31
それをいうなら、今度こそ、コカコーラボトラーズ誕生だろ。
34名無しさん@事情通:03/05/23 05:22 ID:oSxzzsTb
まじかよおおおおおおおおおおおおおおお

ニンテンドーのマリナーズに対抗して
ソニーあたりが買ってくれんかな・・・
35名無しさん@事情通:03/05/23 05:22 ID:ZbvrWhif
インテルホークス
36名無しさん@事情通:03/05/23 05:23 ID:0HBYrEMe

少なくとも昨日の深夜、さきほどまでは何のアナウンスもなかったのだが
37名無しさん@事情通:03/05/23 05:23 ID:v2vao132
>>32
ソースが2時間前なんでな。
しかも夜中だし。
38名無しさん@事情通:03/05/23 05:23 ID:ny+DASvS
関連記事
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030522/20030522-00000017-ykf-spo.html

ダイエー全額出資の不動産子会社が所有する球場とホテルの買収に手を挙げたのは、
米投資ファンドのローンスターとコロニー・キャピタル、
米大手証券リーマン・ブラザースの3社。


http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2003032601.html


39名無しさん@事情通:03/05/23 05:23 ID:IvfMLUZ2
NTTドコモとかトヨタ自動車くらいしか600億もだせんだろ?
40名無しさん@事情通:03/05/23 05:24 ID:/tNIoYvV
ウニクロの社長、球団持ちたいって言ってたな。

ウニクロホークスか
41名無しさん@事情通:03/05/23 05:24 ID:zaikwDg1
マイクロホークスちょっとカコイイ
42名無しさん@事情通:03/05/23 05:24 ID:yF4+XExH
球団は手放さないみたいだよ
株60%は保有だって
ドームとホテルを売却だって
ttp://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2003032601.html
43名無しさん@事情通:03/05/23 05:24 ID:ZbvrWhif
ブリジストンホークス
TOTOホークス
44名無しさん@事情通:03/05/23 05:24 ID:k2HY7/Wd
ユニクロフリースじゃないかな
45名無しさん@事情通:03/05/23 05:25 ID:zaikwDg1
一時期はヤクルトが危ないなんて言われてたが
46名無しさん@事情通:03/05/23 05:26 ID:B4aW5FMS
>>41
そうか?極小鷹だぞ。
47名無しさん@事情通:03/05/23 05:26 ID:mF/p0bvN
48名無しさん@事情通:03/05/23 05:27 ID:ITX0i+Lh
リーマンブラザーズが買うと球団名面白いのに
49名無しさん@事情通:03/05/23 05:27 ID:ZCCnZBvo
近鉄もやばいだろう
50名無しさん@事情通:03/05/23 05:27 ID:B4aW5FMS
ああ、球団名はそのままなのか。
51名無しさん@事情通:03/05/23 05:27 ID:ZbvrWhif
ハムは?
52名無しさん@事情通:03/05/23 05:28 ID:DRl1It9B
リーマン・ブラザース

面白い企業名だな
53名無しさん@事情通:03/05/23 05:29 ID:B4aW5FMS
>>52
ガキですか?
54名無しさん@事情通:03/05/23 05:29 ID:iXr0T/u3
>>48
なんか哀愁が漂ってくるな。
55名無しさん@事情通:03/05/23 05:29 ID:CnHrzCEW
>>42
それは3月の記事だろ!!
56名無しさん@3周年:03/05/23 05:30 ID:nSUw41e1
リップルウッドうぜえ
57名無しさん@事情通:03/05/23 05:31 ID:2dTOA3Ox
>>34
ソニーホークス

カッコワルイ
58名無しさん@事情通:03/05/23 05:31 ID:B4aW5FMS
ソフトオンデマンド・セックス
59名無しさん@事情通:03/05/23 05:31 ID:Eey0LA5H
経営失敗して社会に迷惑掛けている会社が球団もって
年俸何億なんて浮かれた話してるのは倫理的に違和感ある。
とっとと売ってください、ダイエーさん。
60名無しさん@事情通:03/05/23 05:32 ID:SyChu0DV
やおきんウマイボーズ
61名無しさん@事情通:03/05/23 05:33 ID:ZbvrWhif
チロルチョコーズ
62名無しさん@事情通:03/05/23 05:33 ID:k2HY7/Wd
2chで募金してモナーズ作れよ
63名無しさん@事情通:03/05/23 05:34 ID:ITX0i+Lh
似非リーマンと福岡リーマン、どっちが強いんだろう?
64名無しさん@事情通:03/05/23 05:34 ID:M70EkxDN
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/giants/
虚人もこれだし、
終 わ っ た な野球
65名無しさん@事情通:03/05/23 05:34 ID:B4aW5FMS
>>59
>年俸何億なんて浮かれた話してるのは

客と経営者をいっしょにするなよ、アホが。
66名無しさん@事情通:03/05/23 05:36 ID:LlKE8ZCf
フランチャイズ移転したら面白いな
67名無しさん@事情通:03/05/23 05:36 ID:GBq33+OA
ナベツネが買って

”読売福岡ジャイアンツ”になったらウケル
68名無しさん@事情通:03/05/23 05:36 ID:ITX0i+Lh
ダイエーって球団に15億出してるんだ
69名無しさん@事情通:03/05/23 05:36 ID:2dTOA3Ox
ワンちゃんの為にダイエー買ったりして・・・・・
70名無しさん@事情通:03/05/23 05:37 ID:GBq33+OA
で、2軍で腐ってる選手を派遣

日本シリーズは東西でできる
71名無しさん@事情通:03/05/23 05:38 ID:B4aW5FMS
ダイエーが南海から買ったときには、
ダイエーの選手だけ、相場の1.5倍の給料もらってたのにな。
72名無しさん@事情通:03/05/23 05:39 ID:bsTnCa5u
ジャパネットたかたが買えば
通販で漏れが買う
73名無しさん@事情通:03/05/23 05:39 ID:GBq33+OA
孫”シーマン”正義 が購入


ヤフー福岡ホークス

74名無しさん@事情通:03/05/23 05:39 ID:3NRA9MY7
>銀行なども有利子負債削減のために売却を水面下で働きかけており

我国の銀行、マジでロクなことしないな。東京がうらやましいぞ。
「都営銀行」来年度開業へ 資本金1500億円
http://www.sankei.co.jp/news/030523/0523sha002.htm

↑「ニュー速+」にもあるよ。
75名無しさん@事情通:03/05/23 05:39 ID:IvfMLUZ2
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030523i401.htm

読売オンラインより

球団売却はないよ。
1のソースが兜町NETであることに気づけよ。
76名無しさん@事情通:03/05/23 05:40 ID:0nwEffWZ
>>65
よく読め

りそなホークス
公的資金注入で戦力強化
77名無しさん@事情通:03/05/23 05:40 ID:GBq33+OA
ダイエー今、首位だろ
78名無しさん@事情通:03/05/23 05:41 ID:ITX0i+Lh
>>75
日経取ってる?
79名無しさん@事情通:03/05/23 05:41 ID:/wVb4/t4
>>75
大元のソースは日経
80名無しさん@事情通:03/05/23 05:42 ID:GBq33+OA
小雪も読んでる日経
81名無しさん@事情通:03/05/23 05:42 ID:IvfMLUZ2
みんな1のソースに釣られすぎ。


た  だ   の    文   意   の   間    違    い   で   す
82名無しさん@事情通:03/05/23 05:42 ID:ZbvrWhif
なるほど、首位のときに売ったほうがいいのか
83名無しさん@事情通:03/05/23 05:42 ID:B4aW5FMS
さすがに「身売り」なんていう、前近代的な言葉は
今回は使われないかな。
84名無しさん@事情通:03/05/23 05:43 ID:B4aW5FMS
>>82
それは絶対にそう。
85名無しさん@事情通:03/05/23 05:43 ID:/tNIoYvV
ヤフーBB福岡ホークス

ヤフーBB福岡ドームか
86名無しさん@事情通:03/05/23 05:44 ID:GBq33+OA
しかし、ダイエー本社はシニタイだろすでに
87名無しさん@事情通:03/05/23 05:44 ID:GBq33+OA
遅かれ早かれ売却すんだろ


だったら今、
88名無しさん@事情通:03/05/23 05:44 ID:B4aW5FMS
>>86
いや、重役が店頭で野菜を売るほど余裕。
89名無しさん@事情通:03/05/23 05:45 ID:ITX0i+Lh
ソースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://fabyon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source4/kr0161.jpg
90名無しさん@事情通:03/05/23 05:45 ID:GBq33+OA
>>88
嘘〜〜ん?
91名無しさん@事情通:03/05/23 05:45 ID:xONumn9O
>>65
>客と経営者をいっしょにするなよ、アホが。

意味わからん。

92名無しさん@事情通:03/05/23 05:45 ID:IvfMLUZ2
93名無しさん@事情通:03/05/23 05:46 ID:GBq33+OA
>>89

売却する”検討”に入ったか・・・具体的にはまだなわけか
94名無しさん@事情通:03/05/23 05:46 ID:6HwO8kwx
中内はとっとと死んでくれ
95名無しさん@事情通:03/05/23 05:46 ID:tdqpAB1T
ジャパネットたかた テスウリョウモチマース
96名無しさん@事情通:03/05/23 05:47 ID:ITX0i+Lh
>>92
>>89よく見ろや
97名無しさん@事情通:03/05/23 05:48 ID:/tNIoYvV
>83 名前:名無しさん@事情通 :03/05/23 05:42 ID:B4aW5FMS
>さすがに「身売り」なんていう、前近代的な言葉は
>今回は使われないかな。

おもいきり使われてます!日経で

http://fabyon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source4/kr0161.jpg

98名無しさん@事情通:03/05/23 05:48 ID:B4aW5FMS
>>91
だったら、選手の年俸が高いことのどこが「浮かれた話」なのか
説明してくれ。経営に当然必要な経費だろうが。
99名無しさん@事情通:03/05/23 05:49 ID:iXr0T/u3
>>92
そのソースはもう古くなった可能性もある。

と思ったら>>89
100名無しさん@事情通:03/05/23 05:49 ID:/tNIoYvV
( ゜  ▽  ゜  ;)アッ!

http://fabyon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source4/kr0161.jpg
身売りの文字が売却にかえよった!!
101名無しさん@事情通:03/05/23 05:50 ID:GBq33+OA
選手は何も悪くないんです
私が全部悪いんです

の会見キボ〜ヌ
102名無しさん@事情通:03/05/23 05:58 ID:GBq33+OA
芸能+板djだった?
103名無しさん@事情通:03/05/23 05:59 ID:ZbvrWhif
>>102
とんでたよ
104名無しさん@事情通:03/05/23 05:59 ID:0HBYrEMe

財力の限界。気力もなくなり売却することになりまし鷹?
105名無しさん@事情通:03/05/23 06:00 ID:bmxA5MUM
うっそーーーーーーーーーーん!
福岡県民にとってはつらいね
106名無しさん@事情通:03/05/23 06:00 ID:/tNIoYvV
しばらく
はいれなかった
107名無しさん@事情通:03/05/23 06:00 ID:IxRGaVLb
108名無しさん@事情通:03/05/23 06:01 ID:B4aW5FMS
こんなもん、買う会社あるの?外資だって、球団なんかいらんだろ。
政府が買い上げて国営化して、日本国ホークスにでもするか。
109名無しさん@事情通:03/05/23 06:02 ID:Qfyy82As
福岡ポケットバンクホークス
110名無しさん@事情通:03/05/23 06:03 ID:Fd+tPHM6
新垣が悪い。
111名無しさん@事情通:03/05/23 06:03 ID:GBq33+OA
球団運営自体は黒字かな


朝日新聞が買え
112名無しさん@事情通:03/05/23 06:03 ID:B4aW5FMS
でもネタ抜きでサラ金でもないと、買い手いるのか。
113名無しさん@事情通:03/05/23 06:04 ID:GBq33+OA
無人君福岡ホークス
114名無しさん@事情通:03/05/23 06:05 ID:GBq33+OA
福岡吉本興業ホークス
115名無しさん@事情通:03/05/23 06:05 ID:k2HY7/Wd
親がダイエーとかの重役になってんじゃないの?
最近とった若手投手ども
どうすんだよ
116名無しさん@事情通:03/05/23 06:05 ID:B4aW5FMS
「黒字」とは言ってもそう簡単ではないだろ。
117名無しさん@事情通:03/05/23 06:05 ID:CnHrzCEW
>>105
伝統あるライオンズを応援しる!
118名無しさん@事情通:03/05/23 06:06 ID:Cbo78CGq
で、名前は代わるの?
ダイエーは無くなるよな。
じゃあなんだろ。
福岡ドコモホークスとか。
119名無しさん@事情通:03/05/23 06:07 ID:GBq33+OA
福岡ユニクロホークス
120名無しさん@事情通 :03/05/23 06:07 ID:jb+kvwOA
西鉄が買い取って、西鉄ホークス。
121名無しさん@事情通:03/05/23 06:07 ID:ITX0i+Lh
外国企業は球団を持てないからドーム、ホテルを外資
球団は国内企業に売却という事

ダイエーがこのまま球団持ってても、金無くて弱くなったらドームとホテルの
経営もまずくなるから、強いまま維持できる金出せる所に売れよって言われてる
122名無しさん@事情通:03/05/23 06:08 ID:GBq33+OA
福岡ナボナホークス
123名無しさん@事情通:03/05/23 06:08 ID:vQnNyUVO
ジプシー球団決定かな
124名無しさん@事情通:03/05/23 06:08 ID:B4aW5FMS
福岡DHCホークス=FDHCH
125名無しさん@事情通:03/05/23 06:09 ID:Cbo78CGq
福岡大泉洋ホークス
126名無しさん@3周年:03/05/23 06:09 ID:nSUw41e1
ドーム、ホテル→リップルかローンスターとかの外資

球団→国内企業

と書いてある。
127名無しさん@事情通:03/05/23 06:09 ID:B4aW5FMS
>>121
で、そんな会社あるの?
128名無しさん@事情通:03/05/23 06:09 ID:bsTnCa5u
佐賀の企業が買ったら、左岸鳥栖みたいに
吉野ヶ里ホークスとかいいネーミングしてくれるのにね
129名無しさん@事情通:03/05/23 06:09 ID:GBq33+OA
福岡”コンパイルぷよぷよ”ホークス
130名無しさん@事情通:03/05/23 06:10 ID:9XjAUL2l
無腎ホークス ダイイチホークス
球場名は、パチパチスタジアム
131名無しさん@事情通:03/05/23 06:10 ID:OLn5uiFk
ハイエナ外資に球場使用料ガンガン釣り上げられて、さらに地獄を見そうだな
132名無しさん@事情通:03/05/23 06:10 ID:hzj4+sT7
福岡ドンキホークス
133名無しさん@事情通:03/05/23 06:10 ID:pHl8FuWb
>>128
今のサガン鳥栖は水商売上がりの女社長の女王政治の
おかげでチーム経営がやばい状態だよ。
134森口博子:03/05/23 06:10 ID:Dn0Am8TW
私のカラダはアニメとホークスで出来ています!!
135名無しさん@事情通:03/05/23 06:10 ID:/tNIoYvV
めざまし
cm明け来るな
136名無しさん@事情通:03/05/23 06:11 ID:vQnNyUVO
福岡にんにく健康家族ホークス
137名無しさん@事情通:03/05/23 06:11 ID:Cbo78CGq
福岡ソフトオンデマンドホークス
福岡宇宙企画ホークス

始球式は毎試合加藤鷹
138名無しさん@事情通:03/05/23 06:11 ID:GBq33+OA
福岡”パナウェーブ”ホークス
139名無しさん@事情通:03/05/23 06:12 ID:IxRGaVLb
なるほど、ホテルとドームは、球団を他に売却すれば高く買ってやると外資は言っているわけか。
140名無しさん@事情通:03/05/23 06:13 ID:GBq33+OA
福岡タモリ聖子ホークス
141名無しさん@事情通:03/05/23 06:13 ID:Cbo78CGq
国内で買い手はあるのか?
142名無しさん@事情通:03/05/23 06:13 ID:ny+DASvS
福岡むじんくん
福岡ひとりでできた!
アコムアコム
オリックスホークス
ライフホークス
武富士ホークス
143名無しさん@事情通:03/05/23 06:14 ID:/tNIoYvV
>国内で買い手はあるのか?

サラ金
144名無しさん@事情通:03/05/23 06:14 ID:vQnNyUVO
シーズンオフ有力選手の大放出ありそうだなぁ
145名無しさん@事情通:03/05/23 06:15 ID:GBq33+OA
井口は巨塵が狙っている





*****
鯖重いゾ
146名無しさん@事情通:03/05/23 06:15 ID:NZ8HLwnX
城島か
147名無しさん@事情通:03/05/23 06:16 ID:B4aW5FMS
>>146
そのクラスはないだろう。大道あたりがヤバイんじゃないか。
148名無しさん@事情通:03/05/23 06:16 ID:fEPSGlz/
南海が買い戻してオリックスと合併すればいいのに
149名無しさん@事情通:03/05/23 06:17 ID:Cbo78CGq
いっそのこと
パリーグとJリーグでチームのトレードしようぜ

ダイエー⇔名古屋グランパス
150名無しさん@事情通:03/05/23 06:17 ID:du6JosKZ
2chが買う

福岡2ちゃんねるホークス
151名無しさん@事情通:03/05/23 06:18 ID:GBq33+OA
小久保は怪我から復帰してきたら
球団があぼーんしているわけか
152名無しさん@事情通:03/05/23 06:18 ID:Eey0LA5H
過去の再建計画の時にも銀行側は球団売却を求めていたよね。
再建へのけじめとしては当然だな、ダイエーは外さなきゃ。
153名無しさん@事情通:03/05/23 06:18 ID:OxhOyLW3
東映みたいにシュウロが買い取って超人軍団を結成だ!
154名無しさん@事情通:03/05/23 06:19 ID:u7mZiMR7
福岡出身者としては気になるニュースだ。
球団経営は黒字出てるのにね。本業が…。
身売りするともっと本業やばくならない??
155名無しさん@事情通:03/05/23 06:19 ID:eJBLaGHh
空気嫁てないようでスマソ
九州の人ってホークスとライオンズどっち応援してる人多いの?
北海道では元々ジャイアンツファンが多いんだけど、来年からファイターズ来るんだけど。
156名無しさん@事情通:03/05/23 06:19 ID:lkM6P60F
>>150
そして川崎獲得へ
157名無しさん@事情通:03/05/23 06:20 ID:B4aW5FMS
>>154
黒字っていっても、この程度ではどうしようもないからな。
それに「黒字」っていうのも、そのままは受け取れんな。
158名無しさん@事情通:03/05/23 06:20 ID:B4yaZwNU
福岡アコムホークス

福岡アイフルホークス

福岡プロミスホークス

福岡武富士ホークス

159名無しさん@事情通:03/05/23 06:20 ID:lkM6P60F
>>148
近鉄と合併してレールウェイズかよ(w
160名無しさん@事情通:03/05/23 06:20 ID:/tNIoYvV
>2chが買う
>福岡2ちゃんねるホークス

そらならモナーズだろ。
ユニホームに ( ・∀・)  のマークついたらおもろいけど
161名無しさん@事情通:03/05/23 06:20 ID:GBq33+OA
>>155
なぜらいおんず?
162名無しさん@事情通:03/05/23 06:20 ID:B4aW5FMS
>>156
そしてオールスター後放出へ
163名無しさん@事情通:03/05/23 06:21 ID:CnHrzCEW
>>155
頑固な奴はライオンズ
裏切り者はホークス
164名無しさん@事情通:03/05/23 06:21 ID:0nwEffWZ
名古屋にもパリーグ球団を!名鉄ホークス
165名無しさん@事情通:03/05/23 06:21 ID:B4aW5FMS
>>161
野球に興味ないでしょ、あんた。
166名無しさん@事情通:03/05/23 06:21 ID:GBq33+OA
2chホークススタメン
よろw
167名無しさん@事情通:03/05/23 06:21 ID:Cbo78CGq
>>156
レイサムは100%獲得だな
168名無しさん@事情通:03/05/23 06:22 ID:ZbvrWhif
>>163
年代にもよるのでは?
169名無しさん@事情通:03/05/23 06:22 ID:lkM6P60F
>>155
ところでコンサドーレと巨人と日ハムで人気比べるとどんなかんじ?
厚別がドームの日ハム戦より客入ってるらしいけど。
170名無しさん@事情通:03/05/23 06:22 ID:Cbo78CGq
川崎
レイサム

監督は福王
171名無しさん@事情通:03/05/23 06:22 ID:NZ8HLwnX
>>161
西鉄があっただろ
ホークス福岡移転のころの人気は
ライオンズ>>>>>ホークスだったんだよ
172名無しさん@事情通:03/05/23 06:23 ID:CnHrzCEW
>>161
ライオンズは元々福岡のチーム。
西鉄ライオンズは伝説的なチームだぞ!
クラウンライター、太平洋クラブなどを経て昭和50年代に西武に身売りして所沢に移転した。
173名無しさん@事情通:03/05/23 06:23 ID:GBq33+OA
むかしは西鉄っていっていたのね
174名無しさん@事情通:03/05/23 06:24 ID:lkM6P60F
1 川崎
2 カツノリ
3 揉岡
4 
5 海苔
6 ショート
7 レイサム
8 
9 
DH
リリーフ
175名無しさん@事情通:03/05/23 06:24 ID:GBq33+OA
移転は50年代か・・・
176名無しさん@事情通:03/05/23 06:25 ID:vQnNyUVO
買収企業によっては九州から去ることもありえるのか・・・
四国きぼん
177名無しさん@事情通:03/05/23 06:25 ID:GBq33+OA
>>174
抑えはロリ中山で
178名無しさん@事情通:03/05/23 06:25 ID:CnHrzCEW
日本のプロ野球で最強のチームを挙げるとしたら
西鉄ライオンズ
V9巨人
黄金時代の西武
の3つだと思うんだが・・・。
179名無しさん@事情通:03/05/23 06:25 ID:eJBLaGHh
>>169
俺は野球はドラゴンズ、サッカーは鹿島というマイノリティなので。
まあ一般的にはジャイアンツ>コンサ>ファイターズでしょうね。
180名無しさん@事情通:03/05/23 06:26 ID:eJBLaGHh
>>161氏の釣果は上々だったようだな(w
181名無しさん@事情通:03/05/23 06:26 ID:GBq33+OA
海外からメジャーリーガー田口も>>174
182名無しさん@事情通:03/05/23 06:26 ID:vQnNyUVO
パリーグ崩壊の序曲
次はオリックス、近鉄あたりか??
183名無しさん@事情通:03/05/23 06:26 ID:A1ZogjZD
とにかくめでたいこった
184名無しさん@事情通:03/05/23 06:26 ID:B4aW5FMS
>>174
おいおい、セカンドは二誌だろ。
185名無しさん@事情通:03/05/23 06:27 ID:lkM6P60F
>>179
今の巨人そんなに人気あるの?

>>178
同意
186名無しさん@事情通:03/05/23 06:28 ID:PiKFUF2U
福岡2ちゃんねるホークス
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1053638682/
187名無しさん@事情通:03/05/23 06:29 ID:lkM6P60F
  2ch   西鉄
1 川崎    稲尾
2 カツノリ  日比野
3 揉岡    大下
4 二死    仰木
5 海苔    中西
6 ショート  豊田
7 レイサム  ?
8 田口    高倉
9       関口
DH
リリーフ
188名無しさん@事情通:03/05/23 06:29 ID:GBq33+OA
野球板みれない。。
189名無しさん@事情通:03/05/23 06:29 ID:IxRGaVLb
>>176
福岡残留が条件らしい。
190名無しさん@事情通:03/05/23 06:29 ID:uEawYl2L
球団買う企業あるのかな……?
191名無しさん@事情通:03/05/23 06:29 ID:CnHrzCEW
集客力から言って福岡から動く事はまずないんじゃない?
現在フランチャイズがない都市で福岡並みに集客力がある都市は他にないでしょ?
192名無しさん@事情通:03/05/23 06:30 ID:GBq33+OA
600億前後ってほんまかな
193名無しさん@事情通:03/05/23 06:30 ID:vQnNyUVO
>>189
そうなんだ・・・ならどこが買うのかな?九州の企業で買えそうなところ
とか九州でフランチャイズもちたい企業なんかあるかな?

194名無しさん@事情通:03/05/23 06:30 ID:eJBLaGHh
>>178>>185
超短いスパンなら85’のタイガースとか(w
195名無しさん@事情通:03/05/23 06:31 ID:B4aW5FMS
>>187
抑えは河原だろ。
196名無しさん@事情通:03/05/23 06:31 ID:GBq33+OA
泡原。
197名無しさん@事情通:03/05/23 06:31 ID:lkM6P60F
>>194
1年ごとだと'90巨人とかは?
198名無しさん@事情通:03/05/23 06:31 ID:oLuQO+SS
ひろゆきが買えば最高!!
199名無しさん@事情通:03/05/23 06:32 ID:eJBLaGHh
九州に限らず、プロ球団持つメリットとコストをそれぞれ勘案したら持ちたいと思う企業ない
ような気がする。
200名無しさん@事情通:03/05/23 06:32 ID:vQnNyUVO
>>187
ピッチャーはカムストックだろ
201名無しさん@事情通:03/05/23 06:32 ID:GBq33+OA
ミヤーンもいれて
202名無しさん@事情通:03/05/23 06:32 ID:IxRGaVLb
年俸も高騰してるしなあ。球団経営はつらいな。
203名無しさん@事情通:03/05/23 06:33 ID:eJBLaGHh
>>197
スマソ
メンツが思い出せない。
204名無しさん@事情通:03/05/23 06:33 ID:HXNmZzfy
>>201
イヤーン
205名無しさん@事情通:03/05/23 06:33 ID:B4aW5FMS
>>199
サラ金はやる気満々だろうな。
巨人戦がないからTBSみたいにTV局も買わんだろうし。
206名無しさん@事情通:03/05/23 06:33 ID:lkM6P60F
  2ch   
1 川崎    
2 カツノリ  
3 揉岡    
4 二死
5 海苔    
6 ショート
7 レイサム
8 田口  
9 ローズ     
DH 
リリーフ 泡原 青木 平本
207名無しさん@事情通:03/05/23 06:34 ID:CnHrzCEW
>>194
最低3年連続日本一じゃないと・・・。

>>197
90巨人は木っ端微塵に粉砕されただろ?(w
208名無しさん@事情通:03/05/23 06:34 ID:GkvZyhAx
>>154
全体から見れば黒字といっても部分的なものなわけで、
たとえばの話だが(数字は適当)

600億円の価値のあるホークスが年間1億円の黒字を出したとしても、
全体が抱える600億円の借金の利子が年間2億円出ていってしまう場合、
全体としては年間1億円の赤字になるわけで、
ホークス売って借金減らしたにしたほうがお得なわけ。

しかし借金なしでホークスを買うと、毎年利益を上げる優良企業に
化ける可能性がある。
209名無しさん@事情通:03/05/23 06:35 ID:lkM6P60F
>>207
そういえばそうだった…。
セではぶっちぎりだったんだよね?
210名無しさん@事情通:03/05/23 06:35 ID:ZErCfAtF
19時30分からNHKで放送される特報首都圏

今日のタイトル「続発するネット自殺」

211名無しさん@事情通:03/05/23 06:37 ID:B4aW5FMS
>>208
そういうこと以上に「黒字」はあやしい。
212名無しさん@事情通:03/05/23 06:37 ID:CnHrzCEW
>>209
そう、それだけに余計無残。
日本シリーズでははっきりとレベルの違いが出てたし・・・。
あの頃は実力のパ、人気のセを地で行っていたからなぁ。
213名無しさん@事情通:03/05/23 06:37 ID:GBq33+OA
>>206
なんか結構強そうだぞ野手は

問題は投手か
214名無しさん@事情通:03/05/23 06:38 ID:Dw/DqIgW
ダイエーはいままで有望新人を獲得するのに何十億裏金を使ったんだろうなぁ。
215名無しさん@事情通:03/05/23 06:39 ID:8NVBNn+z
人殺しは惨めだなw
ようやく入団できたらすぐ解散w
216名無しさん@事情通:03/05/23 06:40 ID:B4aW5FMS
>>215
「解散」という言い方はいかがなものか。w
217名無しさん@事情通:03/05/23 06:40 ID:eJBLaGHh
>>212
バブルのお陰で球団の方でも実力ある選手に金払えてたからね。
今、支払余力があるのジャイアンツ位だし。
218名無しさん@事情通:03/05/23 06:42 ID:B4aW5FMS
買い手探しが難航しそうだな。
219名無しさん@事情通:03/05/23 06:43 ID:gG9h6fZ8
ホークスが600億じゃないぞ
三点セット(ホテル,ドーム,ホークス)で600億だぞ
220名無しさん@事情通:03/05/23 06:44 ID:CnHrzCEW
>>218
来年の福袋に入れておくといいかも?
221名無しさん@事情通:03/05/23 06:44 ID:oLuQO+SS
2chホークス設立!!

222名無しさん@事情通:03/05/23 06:45 ID:cIol/T+E
>>219
全部で年間でたった1億の利益?

イラネ
223名無しさん@事情通:03/05/23 06:46 ID:WfhgyXht
俺が買ってやってもいいけどな
224名無しさん@事情通:03/05/23 06:47 ID:B4aW5FMS
買い手がつかなくて、結局継続するんじゃないか。
225名無しさん@事情通:03/05/23 06:48 ID:IxRGaVLb
球団をどこぞに売れば、ホテル&ドームを600億で買うって話。
226名無しさん@事情通:03/05/23 06:48 ID:piho+lxA
ここはやはり南(略
227名無しさん@事情通:03/05/23 06:48 ID:cIol/T+E
このご時世に
右肩上がりに利益をあげてる企業って・・・
228名無しさん@事情通:03/05/23 06:50 ID:CnHrzCEW
ダイソーホークスとかは?
229名無しさん@事情通:03/05/23 06:52 ID:B4yaZwNU
福岡サミーホークス

福岡平和ホークス

福岡アルゼホークス

福岡三共ホークス
230名無しさん@事情通:03/05/23 06:52 ID:B4aW5FMS
>>228
スレを止めますた
231名無しさん@事情通:03/05/23 06:53 ID:WfhgyXht
パチンコかよ
232名無しさん@事情通:03/05/23 06:53 ID:CnHrzCEW
>>228
すんません
233花粉症 ◆EL4WWUDX.U :03/05/23 06:54 ID:AHTcLQzq
>>206
ショートはもっこり二岡で
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/may/0507nioka.jpg

普通にオリ、ロッテ、ハムより強そうだねw
234名無しさん@事情通:03/05/23 06:54 ID:B4aW5FMS
NHKが買ってやれ。
235名無しさん@事情通:03/05/23 06:54 ID:cIol/T+E
いや、このスレはおっさん率が高かったから
そろそろ出勤の準備で切り上げたのが
人がいきなり減った理由
236名無しさん@事情通:03/05/23 06:55 ID:/tNIoYvV
昔からパリーグは
近鉄、南海、阪急、西鉄、って電鉄会社が

球団経営が相場なんだよ
237名無しさん@事情通:03/05/23 06:56 ID:B4aW5FMS
>>236
近鉄以外は売っちまっただろうが。
238名無しさん@事情通:03/05/23 06:57 ID:CnHrzCEW
>>236
じゃぁ、阪堺ホークスで。
239名無しさん@事情通:03/05/23 06:57 ID:xGAQCqez
サントリーが昔から球団をほしがってたなあ。そういや。
できれば巨人が欲しい、とか妄言も吐いてはいたが
240名無しさん@事情通:03/05/23 06:57 ID:OLn5uiFk
じゃ、市営地下鉄が買え
241名無しさん@事情通:03/05/23 06:57 ID:Eey0LA5H
地元企業でJリーグ方式はムリなのかな?
242名無しさん@事情通:03/05/23 06:59 ID:B4aW5FMS
>>241
京セラの稲盛が、サッカーのスポンサーになってから湯水のごとく
カネを注がされてる、ってぼやいてたよ。
243名無しさん@事情通:03/05/23 06:59 ID:A1ZogjZD
サントリー
ソニー
富士フィルム
ハウス食品
JT
武富士
アコム
TOTO
サミー
ヒュンダイ
244名無しさん@事情通:03/05/23 06:59 ID:vQnNyUVO
王さんの年俸も払えなくなるだろうな・・・今度の監督は安くつく
奴・・・石毛?w
245名無しさん@事情通:03/05/23 07:00 ID:CR2EUsoc
王がいなくなったら
カブレラが56号を打たせてもらえるね
246名無しさん@事情通:03/05/23 07:01 ID:CnHrzCEW
ホークスの名前もなくなるのかな?
247名無しさん@事情通:03/05/23 07:01 ID:B4aW5FMS
>>243
有名な企業はパの球団経営してもメリットが少ない。
サラ金、パチンコは評価を上げるためにほしいだろうけど、
他球団の承認は無理だな。
248名無しさん@事情通:03/05/23 07:01 ID:LwUJI7BM
249名無しさん@事情通:03/05/23 07:01 ID:o0u3X9pd
600億って。水島新司込みの価格なんだろうな。
250名無しさん@事情通:03/05/23 07:02 ID:CR2EUsoc
>>249
ワラタ
251名無しさん@事情通:03/05/23 07:03 ID:vQnNyUVO
あぶさんにはどう描かれるのだろうか・・・今回の身売り
252名無しさん@事情通:03/05/23 07:03 ID:LwUJI7BM
253名無しさん@事情通:03/05/23 07:03 ID:FkX/qBSM
オリックスが身売りしてダイエーを買えばいい
254名無しさん@事情通:03/05/23 07:04 ID:B4aW5FMS
>>253
「身代わり」だな。
255名無しさん@事情通:03/05/23 07:05 ID:LwUJI7BM
256名無しさん@事情通:03/05/23 07:05 ID:CnHrzCEW
>>253
ワラタ
一気に強くなるな。(w
257名無しさん@事情通:03/05/23 07:06 ID:B4aW5FMS
変な制限つけないで、ナイキとかに売れよ。
258名無しさん@事情通:03/05/23 07:08 ID:/tNIoYvV
>あぶさんにはどう描かれるのだろうか・・・今回の身売り

水島は中内オーナーに「あぶさんの入団をお願いしたそうだ」
だから90番は誰も使えない。半永久欠番扱い。

次の、オーナーが外人だったら、
「アブサン?ソンナン、イリマヘン」って行ったら水島(´・ω・‘)ショボーン
259名無しさん@事情通:03/05/23 07:08 ID:HXNmZzfy
>>257
内規違反です
260名無しさん@事情通:03/05/23 07:10 ID:CnHrzCEW
600億円かぁ。

自由民主党ホークスとかどう?
261名無しさん@事情通:03/05/23 07:11 ID:B4aW5FMS
>>259
君、上手いこと言ったけど、伝わってるかどうか不安だったでしょ。
262名無しさん@事情通:03/05/23 07:17 ID:GkvZyhAx
>>261
おお!ぜんぜん伝わってなかった
263名無しさん@事情通:03/05/23 07:33 ID:B4aW5FMS
意外と騒ぎにならんね、このネタ。
264名無しさん@事情通:03/05/23 07:35 ID:zX7xj3k1
りそな埼玉ホークス
265名無しさん@事情通:03/05/23 07:35 ID:/tNIoYvV
>>263

毎年のことだからな。ダイエーの、身売り問題
266名無しさん@事情通:03/05/23 07:37 ID:B4aW5FMS
>>265
でも、今度こそ来たんだぜ。
267名無しさん@事情通:03/05/23 07:38 ID:JD6pWWYu
福岡でニュース流れた。おそらく夕方頃騒ぎになるのでは?
268名無しさん@事情通:03/05/23 07:39 ID:m2Ipi7bO
どうする?ホークス!!
269名無しさん@事情通:03/05/23 07:39 ID:qqwO6bPg
サムスンホークスの誕生か。
九州だとウリナラの人も来やすいから人気でそう。
270名無しさん@事情通:03/05/23 07:39 ID:B4aW5FMS
>>268
何だよ、お前は。w
271名無しさん@事情通:03/05/23 07:40 ID:vE29Qkg8
>178 >207
攻守のバランスの取れた最強チームってことでは、
昭和50年代初頭の上田阪急も。守備でいえば>178で
あがったチームより上だし、日本シリーズも3連覇
ぐらいしてたはず。
272名無しさん@事情通:03/05/23 07:40 ID:B4aW5FMS
>>269
任天堂のマリナーズに相当するな。
273ながなが ◆E/wmitZdCo :03/05/23 07:45 ID:Xl1ZY0sg
桃鉄の博多の物件はそのままなんだろうか
274名無しさん@事情通:03/05/23 07:51 ID:CHkESMf4
>>273
収益ー30%になります
275名無しさん@事情通:03/05/23 07:53 ID:pqv2OAQv
ついでにORIXも身売りして欲しい…
球団が駄目になる
276名無しさん@事情通:03/05/23 08:04 ID:9ddxBsAb
そろそろパリーグも終了か・・・
277名無しさん@事情通:03/05/23 08:09 ID:1ZAmYdLu
地方自治体(たとえば福岡県)が球団を持ってはいけないという法律はあるの?
これ以上の地元密着もないだろう。
選手職員は全て公務員(w
278名無しさん@事情通:03/05/23 08:16 ID:Xb7+sCuD
しかし、アメリカの投資ファンドとか金あり余ってるんだなー、って思うな。

でも、そのアメリカの株式を支えてるのは日本の貯蓄資金、、、
なんか矛盾してる、、、
279名無しさん@事情通:03/05/23 08:24 ID:kVgui2JN
>>277
球団経営に自治体が関与するのは、地元に悪例があるからやめてほしいな。
280名無しさん@事情通:03/05/23 08:24 ID:f16gxwrx
黒字だった熊本岩田屋も手放したっけ
そのあとに入ったのが阪神
281名無しさん@事情通 :03/05/23 08:26 ID:39TCBIOw
オリックスのスカウト自殺させたピッチャー悲惨だな
ようやく入団出来たと思ったら身売りかよ
282名無しさん@事情通:03/05/23 08:28 ID:Erk7txiw
福岡ベスト電器ホークス
283名無しさん@事情通:03/05/23 08:28 ID:4olRuWAA
600億で購入して1億の黒字・・・まだサラ金やったほうが儲かりそう
284名無しさん@事情通:03/05/23 08:30 ID:J7HjoBa/
福岡浜あゆホークス
げ!本当に身売りかよ・・・(;´Д`)
286名無しさん@事情通:03/05/23 08:33 ID:NmaNT1qL
>>283
プロスポーツ球団は基本的に儲からない やっぱり広告塔的役割が大きい
MLBでもほとんどの球団が赤字
287名無しさん@事情通:03/05/23 08:33 ID:In4Wt42P
しかし、このスレほど書き込んでる奴のレベル差が大きいのも珍しいな。
それでスレが成立している稀有な例だな。
288名無しさん@事情通:03/05/23 08:34 ID:n4Ux7/eL
>>275
オリックスもそろそろだよ
上層部の熱意がなくなったようだし
289名無しさん@事情通:03/05/23 08:34 ID:LfsKVTH1
>>281
こいつバカか?親会社が変わるだけなのに
290名無しさん@事情通:03/05/23 08:35 ID:n4Ux7/eL
福岡ぶらぶらホークス



http://www.buyers.ne.jp/saemon/
291名無しさん@事情通:03/05/23 08:35 ID:jw7DslGs
>>281
自殺する方が悪いよね。
292名無しさん@事情通:03/05/23 08:36 ID:/tNIoYvV
サラ金会社がいよいよ球団経営か・・。

オリックスも金貸しだから似たヨウナモンカ
293名無しさん@事情通:03/05/23 08:38 ID:o0u3X9pd
Yahoo!BBホークス?
294名無しさん@事情通:03/05/23 08:38 ID:lkM6P60F
>>291
自殺に追い込んだのはむしろオリックス球団。
295名無しさん@事情通:03/05/23 08:38 ID:SUgiA+PG
今度は地元重視で企業名はつけません。
福岡といえば南国、そして海が近い。

「南海ホークス」に決定。
296名無しさん@事情通:03/05/23 08:39 ID:kv1prUtt
この話題TV出た?
297名無しさん@事情通:03/05/23 08:41 ID:nemVeHvb
>>295
南国か?
基本的に日本海よりだぞw
298名無しさん@事情通:03/05/23 08:41 ID:NmaNT1qL
>>295
>福岡といえば南国
違います
299名無しさん@事情通:03/05/23 08:42 ID:r9OAjj/a
結局売れ残る、毎度の大売出し情報か?
300名無しさん@事情通:03/05/23 08:43 ID:/tNIoYvV
クラウンライターがきっと

助けてくれるさ
301南海電鉄:03/05/23 08:43 ID:J7HjoBa/
>>295
訴えてやる!
302名無しさん@事情通:03/05/23 08:44 ID:dO7HFsjS
>295
無理やりだな(w
九州といえば「西」だろ 


つことで 西鉄ホークス
303名無しさん@事情通:03/05/23 08:48 ID:nemVeHvb
>>302
(・∀・)ソレダ!!
304295:03/05/23 08:48 ID:SUgiA+PG
予想外にウケてうれしい。
みんなありがとう!
305名無しさん@事情通:03/05/23 08:49 ID:n4Ux7/eL
西海ホークス
306名無しさん@事情通:03/05/23 08:50 ID:f16gxwrx
九州の昔の名前は西海道

西海ホークスの方がまだ古式ゆかしい名前だぞ
307名無しさん@事情通:03/05/23 08:50 ID:nK01gAWF
南町鷹ちゃんず
308名無しさん@事情通:03/05/23 08:50 ID:RX6/l9rm
福岡といえばラーメン。
一風堂と一蘭が共同出資で経営すれば(・∀・)イイ!
309ナベツネ:03/05/23 08:51 ID:izYJCcXa
パリーグも買っちゃうよ 読売ホークス
310ナベツネ:03/05/23 08:51 ID:izYJCcXa
パリーグも買っちゃうよ
読売ホークス
311名無しさん@事情通:03/05/23 08:52 ID:dO7HFsjS
九州は読売制覇しちゃったからメリット少なそうだ
312名無しさん@事情通:03/05/23 08:53 ID:9JEjDuz7
もしかして1リーグ化へ加速か・・・・(´Д⊂
313名無しさん@事情通:03/05/23 08:54 ID:n4Ux7/eL
福岡はなわホークス
314名無しさん@事情通:03/05/23 08:57 ID:mHW/QWx4
さよならホークス・・・
315名無しさん@事情通:03/05/23 08:59 ID:B4aW5FMS
>>314
だから、ホークスじゃなくて、ダイエーの方だろ。さよならするのは。
ホークスは変わらない可能性の方が高いよ。
316名無しさん@事情通:03/05/23 09:01 ID:AkipPuhO
ファンド会社が親会社になったら選手の給料に響くな、多分。
317名無しさん@事情通:03/05/23 09:01 ID:pqv2OAQv
ホークスはぐんくつの音が聞こえるので

西鉄スパローズがいい



デムパ
318名無しさん@事情通:03/05/23 09:01 ID:IQweH9PP
それにしてもテレビでは全く報道しない。なぜ?
319名無しさん@事情通:03/05/23 09:03 ID:nK01gAWF
>>318
ニュース元見てみろ
320名無しさん@事情通:03/05/23 09:08 ID:kVgui2JN
>>318
「オリエンタルランドがハウステンボスのスポンサーに」 
の類の報道だから。
321名無しさん@事情通:03/05/23 09:09 ID:3VB0JF/Y
とくだねキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
322名無しさん@事情通:03/05/23 09:11 ID:a9RIv1k9
281 :名無しさん@事情通 :03/05/23 08:26 ID:39TCBIOw
オリックスのスカウト自殺させたピッチャー悲惨だな
ようやく入団出来たと思ったら身売りかよ

通報しますた!
323名無しさん@事情通:03/05/23 09:15 ID:iAex1tcy
>>318
球団の売却の有無、売却した場合は売却先・売却方法・売却額などで、
ドームとホテルの売却額が大幅に変わってしまうから。

売買契約を結ぶ時には(契約を有利にするため)、
その詳細を外部に漏らさないのは常識(情報リークは別だけど)。
324名無しさん@事情通:03/05/23 09:16 ID:LlKE8ZCf
徳島大塚製薬ホークス
325名無しさん@事情通:03/05/23 09:17 ID:5XToFCef
朝鮮モドキズ
326名無しさん@事情通:03/05/23 09:21 ID:LlKE8ZCf
買い手つかなかったら球団解散したほうがいいだろう。
んで、広島辺りも一緒に潰して10球団1リーグにして
潰した2チームの選手を残りの球団で山分けならみんな大喜び。
327名無しさん@事情通:03/05/23 09:24 ID:dDEifXYa
山田電機ホークス
328名無しさん@事情通:03/05/23 09:24 ID:m2Ipi7bO
たかたしゃちょーホークス
329名無しさん@事情通:03/05/23 09:27 ID:dDEifXYa
しまむらホークス

330名無しさん@事情通:03/05/23 09:32 ID:ivpQc35X
ダイエーホークス強いのに
331名無しさん@事情通:03/05/23 09:34 ID:nurlBsdn
>>326
山分けしてみんなが大喜びするほど
いい選手の頭数ナイよ
332名無しさん@事情通:03/05/23 09:35 ID:M6o302Jv
ジャパネットたかたホークス
333名無しさん@事情通:03/05/23 09:40 ID:LZqkg3gm
あゆホークス
334名無しさん@事情通:03/05/23 09:41 ID:nurlBsdn
TAWAR…(略
335名無しさん@事情通:03/05/23 09:44 ID:EOWupNwX
>>330
調子のイイ今が売り時と判断された、みたいな事を
地元のテレビで言ってたよ。
336名無しさん@事情通:03/05/23 09:47 ID:g+AJFunw
広島カープも身売りでしょうかね・・・
337名無しさん@事情通:03/05/23 09:48 ID:tdqpAB1T
>>326
潰すなら、広島じゃなくてオリックスじゃないの。
で、ウエーバー方式で2チームの選手を他の球団でとる。
1リーグなら、万遍なく巨人戦の放送があるからね〜
338名無しさん@事情通:03/05/23 09:48 ID:B4aW5FMS
>>336
いや、消えていいよ、あのチームは。
339笑鷹:03/05/23 09:49 ID:hH1ixEPK
マイクロ・ホークスだと外人はエクセルにインテルか?
340名無しさん@事情通:03/05/23 09:49 ID:lkM6P60F
1リーグとかは巨人戦減る連中が必死に止めるだろうな。
341337:03/05/23 09:52 ID:tdqpAB1T
今なら阪神戦もおいしいよ!
342名無しさん@事情通:03/05/23 09:54 ID:g+AJFunw
ダイエー、球団売却を検討
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030523AT2F2200P22052003.html
ダイエー、「福岡事業」の支援企業を絞り込みへ
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20030523i401.htm
343名無しさん@事情通:03/05/23 09:56 ID:B4aW5FMS
外国企業はダメだとか言ってるとどこも引き受けないぞ。
アホな規制は解禁しろ。任天堂はアメリカの球団持ってるだろ。
344名無しさん@事情通:03/05/23 10:01 ID:HJm+syef
>>339
つまらん。
345名無しさん@事情通:03/05/23 10:02 ID:zDIn/VJM
>>335
地元テレビって何?
アサデス・めんたいワイド・ドォーモ
ももち浜・夕方どんどん・ピィース!
??
346名無しさん@事情通:03/05/23 10:03 ID:YjGfS9kR
カープは何かで、絶対に身売り出来ないと聞いたが…
なんか市民みんなの球団だからみたいな感じで
347名無しさん@事情通:03/05/23 10:04 ID:nurlBsdn
>>346
プロジェクトXのカープの会がもう一度見たいよ
348名無しさん@事情通:03/05/23 10:05 ID:Mys6Bzl/
武富士ホークス
349名無しさん@事情通:03/05/23 10:06 ID:xrltkAiu
ビル・鷹・ゲイツ
350名無しさん@事情通:03/05/23 10:10 ID:B4aW5FMS
外資もありなら
マイクロソフト・ウィンドーズ
コカコーラ・ボトラーズ
ナイキ・シューズ
のどれかだな。
351名無しさん@事情通:03/05/23 10:13 ID:z4rR0drB
どうせ、本拠地は変わらないんだろうから、親がどこになろうと今と変わらん
他に移したらファンが離れるだけ。
352名無しさん@事情通:03/05/23 10:17 ID:ndvnrBQR
2ちゃんねるが買い取って、エース川崎獲得!
353名無しさん@事情通:03/05/23 10:19 ID:O6Ts/tm3
もうパーリーグから1球団消滅でいいじゃん
354名無しさん@事情通:03/05/23 10:21 ID:LkbbeTSG
ちょっと前ならコナミとかユニクロ、サラ金3社もあっただろうけど
アサヒかサントリー?ってとこが無難?
355名無しさん@事情通:03/05/23 10:22 ID:ekeUI/Jz
日経によるとダイエーは球団に年間15億資金をつぎ込んでるのか。
あんなに客が来ても球団単体では赤字なんだな。単体でも経営して
いけるのってやっぱり巨人だけなのかな?
356名無しさん@事情通:03/05/23 10:23 ID:kRf3rrCM
ミスターマックス・ホークス
357名無しさん@事情通:03/05/23 10:23 ID:NmaNT1qL
>>353
そうなったらパリーグも一気に崩壊だな
福岡以外でのパリーグの試合でも、ダイエーとの試合が一番客が入ってたし
日ハムの東京ドーム、近鉄の大阪ドーム、オリックスのヤフBBではダイエーファンのほうが多いし
358名無しさん@事情通:03/05/23 10:24 ID:NmPVqBX7
本社が福岡で日本全国でも知られてる会社は???
359名無しさん@事情通:03/05/23 10:26 ID:kPF0ok61
>>358
日ハムだって本社は大阪だし、福岡に絞る必要はなし
360名無しさん@事情通:03/05/23 10:26 ID:yT2xuzlI
一風堂ホークス
361名無しさん@事情通:03/05/23 10:27 ID:8qpmGRQk
オリックスも本社は東京だしな
362名無しさん@事情通:03/05/23 10:28 ID:ttn2pOC3
>>355
裏金が高いんです
363名無しさん@事情通:03/05/23 10:29 ID:h71Rs4KN
>>355
日本国民の税金であんな超豪華スタジアム+ホテルって複合施設作って貰って
15億だしてまだ赤字なんだよな。とんでもない経営。
鹿島アントラーズですら単年度黒字、3年後には完全黒字転換するのに。
364名無しさん@事情通:03/05/23 10:30 ID:quka00CA
ジャパネットタカタホークス

福岡ドームにでかい宣伝広告あるなw
365名無しさん@事情通:03/05/23 10:32 ID:NmaNT1qL
>>355
15億「しか」つぎ込んでいないというほうがいいかも 12球団で一番補填額が少ない
他の球団は少なくとも20〜30億円を親会社から援助してもらってる
その15億というのも一昨年までの話で、去年からは0円
366名無しさん@事情通:03/05/23 10:33 ID:1AfDmeWa
買収はトヨタ、中国市場に向けイメージ戦略の為
球場名と球団名はヤフー!BBスタジアム方式で

球場名:TOTOスタジアム(スポンサーはTOTO)
球団名:南海ホークス(スポンサーは南海部品)
367名無しさん@事情通:03/05/23 10:35 ID:TAh+dUzA
>355
全然単体じゃねぇ(糞,マスコミの企画モノでそ.

368名無しさん@事情通:03/05/23 10:36 ID:Mys6Bzl/
トヨタが狙ってるのはダイエーじゃなくて中日だろ
369名無しさん@事情通:03/05/23 10:37 ID:xrltkAiu
まるはホークス
370名無しさん@事情通:03/05/23 10:37 ID:IOa2YozT
西日本新聞(5/23.朝刊)

西鉄は2年連続最高益。
22日発表した2003年3月期連結決算は、前期に米中枢同時テロで落ちこんだ航空貨物部門
の業績回復や流通部門の新規出店効果などで、売上高3127億7000万円(+1.7%)、計上利益は
115億5000万円(+3%)、純利益63億4000万円で、どちらも2年連続の最高益となった。
371名無しさん@事情通:03/05/23 10:37 ID:JOg03cmx
ああ、そうだな
372名無しさん@事情通:03/05/23 10:42 ID:oeWrzhW7
公的資金導入で救え!
373名無しさん@事情通:03/05/23 10:43 ID:m2Ipi7bO
りそなホークス
374名無しさん@事情通:03/05/23 10:43 ID:jIBwI6Uk
>>372
(・∀・)ソレダ!!
375名無しさん@事情通:03/05/23 10:51 ID:f16gxwrx
>>372
それってアビスパにもやっていなかったか?
376名無しさん@事情通:03/05/23 10:52 ID:PCUS2o+o
前は買い手が決まってから売却の話が表面化したが、今回は買い手が決まる前に
売却だけが先行して発表されたな。経営事情からすれば仕方ないのかもしれないが
本当に買い手がつくのか?
377名無しさん@事情通:03/05/23 10:54 ID:nurlBsdn
>>354
ビール会社は手を出さないと思う。
ブレーブス身売り話のあった頃にも
ビール会社がいいのでは?と主張する人々がいたが
12球団の施設でビール売りたいから、球団所有はしないのだ。
と聞いた事がある。
378名無しさん@事情通:03/05/23 11:12 ID:wcWQQeRe
ダイエー球団売らず


2003年05月23日(金)11時00分 更新

この日の10時50分頃、ダイエー(8263)は球団を売却は検討していない、と日経CNBCで放送した。
379名無しさん@事情通:03/05/23 11:13 ID:D5q3mJIQ
>>345
遅レスですまぬが、「朝ドキ!九州530」だ。
早起きせ〜よ
380名無しさん@事情通:03/05/23 11:18 ID:8oWuWCMa
>>377
球場で売るビールの売上げなんかしれてるだろ
381名無しさん@事情通:03/05/23 11:20 ID:4olRuWAA
>>380
他球場での宣伝活動ができなくなっちゃうよ。
382名無しさん@事情通:03/05/23 11:20 ID:nurlBsdn
>>380
いや、球場だけじゃなくて(w
383名無しさん@事情通:03/05/23 11:20 ID:y81pRWR7
西鉄が買い取ったら神
384名無しさん@事情通:03/05/23 11:21 ID:pQ21hAqc
>買取先は米投資ファンド

ナベツネ激怒の予感
385名無しさん@事情通:03/05/23 11:22 ID:nFhCiYBK
>>378
あくまでこの時期は、だろうけど。
386名無しさん@事情通:03/05/23 11:22 ID:lkM6P60F
やっぱ特に業種がかぶってなくても他チームのとこには広告だせないの?
387名無しさん@事情通:03/05/23 11:22 ID:zUyH+kD0
ジー・オー・グループが買収へ
388名無しさん@事情通:03/05/23 11:25 ID:PD6JCucO
>>343
任天堂はマリナーズの共同オーナーの一つ。
それも多分任天堂オブアメリカが出資する
と言うかたち。51%の株は持たせてもらえなかった。
理由は日系企業だから。結局筆頭オーナー
だが49%の株だけ取得するのみ。

ダイエーは早く身売りしてほしいね。
それから企業名はやめて福岡ホークスで
いいと思う。トヨタあたりが球団もって
ほしい。ダイエーじゃなくてもいい。
パリーグ人気ないならセパ合併すればいい。
試合数増やして1リーグ制、セとパはディビジョン
になる。
389名無しさん@事情通:03/05/23 11:25 ID:8oWuWCMa
マジでトヨタに買ってもらって
愛知にもう1球団増やして欲しい。

ホテルや球場は福岡県民にくれてやれ
390名無しさん@事情通:03/05/23 11:27 ID:fFb5LxNo
(5/23)ダイエー、球団売却を検討――福岡残留が条件
 経営再建中のダイエーは22日、プロ野球球団「福岡ダイエーホークス」を売却する検討に入った。
福岡市のドーム球場とホテルの売却額を上積みし有利子負債を削減するには球団を手放す必要が
あるとみており、主力取引銀行も週明けに球団売却を要請する方針。福岡残留が条件で年内にも
売却先を決める。球場とホテルは産業再生機構が取引銀行から債権を買い取って支援する方向で、
同機構の適用第一陣となる。
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt46/index20030522NN002Y39522052003.html

市場は、歓迎
ダイエーが大幅高、負債圧縮に期待−ホークス売却など福岡事業報道
東京 5月23日(ブルームバーグ):ダイエーが大幅高。プロ野球ダイエーホークスの売却や産業再生機構
がホテル、ドーム球場の福岡2事業の支援を決めたなどと報じられたことなどから、負債圧縮に対する期待
が高まっているようだ。
ダイエー株は午前9時45分現在、前日比9円(7.20%)高の134円と2日続伸。一時は、同15円(12%)高の
140円まで上昇する場面もあった。
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000002&sid=aISyOV4Ov.cA&refer=topj
391名無しさん@事情通:03/05/23 11:29 ID:KGEzP0Jp
>>390
球団売却の話で株が上がるってか・・・
プロ野球もずいぶん落ちたもんやね
392名無しさん@事情通:03/05/23 11:31 ID:5eBBdtwq
>>388-389 トヨタが昔中日を購入しようとしたのをナベツネがつぶしたってよ。
393名無しさん@事情通:03/05/23 11:32 ID:zDIn/VJM
ベスト電器ホークス
ひよこホークス
にわか煎餅ホークス
井筒屋ホークス
門司港レトロホークス
合馬の竹の子ホークス
御仏壇の長谷川ホークス
新宮霊園ホークス
三愛めがねホークス
キャナルホークス
394名無しさん@事情通:03/05/23 11:33 ID:nurlBsdn
>>391
ダイエーの動きだけで
プロ野球全体を語るな。

あそこはおかしいんだから
チームも、ファンも。
395名無しさん@事情通:03/05/23 11:33 ID:x4ujakBY
アビスパ福岡野球部でいいじゃん
396名無しさん@事情通:03/05/23 11:35 ID:cIn53CDB
ブリジストンって久留米じゃなかった?
397名無しさん@事情通:03/05/23 11:35 ID:CdgvNdUo
トヨタは郷土愛が強いメーカーだから、九州の球団など買わないだろう。
工員には九州の人間が多いらしいが。
398名無しさん@事情通:03/05/23 11:37 ID:JRZMw6c7
西スポホークスは??
399名無しさん@事情通:03/05/23 11:39 ID:NmaNT1qL
>>394
>あそこはおかしいんだから
>チームも、ファンも。

ダイエーに何か恨みでもお持ちで?
400名無しさん@事情通:03/05/23 11:41 ID:XLFOlZ6C
なんか、ジャニーズがパリーグの球団狙ってるって、芸能レポーターが言ってた。
北側は野球が好きで、ジャニーズは元々は野球チームだし、
ジャニーズ野球大会なんかパリーグの公式戦なんか話にならないくらい客入るしって。
男前&実力のある香具師ばっかり集めてやるとかなんとか。
401名無しさん@事情通:03/05/23 11:43 ID:f16gxwrx
>>400
球場に男の生き様や熱きプレーを求めてやってくる客が離れそう
402名無しさん@事情通:03/05/23 11:43 ID:8fa7prrs
おまえら福岡の有名企業といえば・・・

福岡チロルチョコホークス
403名無しさん@事情通:03/05/23 11:45 ID:5eBBdtwq
TOTOホークス
INAXブルーウェーブ希望
404名無しさん@事情通:03/05/23 11:45 ID:NmaNT1qL
>>377
サッポロ→ロッテ
サントリー→阪神
アサヒ→ダイエー
に、それぞれ球団売却の打診や交渉をしたことがある
405名無しさん@事情通:03/05/23 11:45 ID:nFhCiYBK
関連スレ集

【結局】ダイエー ホークス売却の方針【身売り】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1053633687/l50
【小売】ダイエー、福岡ダイエーホークス売却の方針。球団身売りへ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1053634086/l50
【経済】ダイエーが球団売却を検討 福岡残留条件で年内にも
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053641642/l50
ダイエー球団売却へ
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1053634721/l50
【落城近し?】ダイエーグループ連合軍
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1049862754/l50
406名無しさん@事情通:03/05/23 11:46 ID:I7QvETH5
ひろゆき買ってくれ
407名無しさん@事情通:03/05/23 11:48 ID:Fd+tPHM6
ふくやホークスでいいジャン!
408名無しさん@事情通:03/05/23 11:48 ID:zUyH+kD0
>>406
帽子のマークはギコ猫か
409名無しさん@事情通:03/05/23 11:49 ID:FkX/qBSM
タモさんに買ってもらいたい
410名無しさん@事情通:03/05/23 11:52 ID:8oWuWCMa
マジレスすると、たぶん外資が買うんじゃない。
ただ、外資会社がそのまま球団名使うと完全にヒールになるから
建前上は福岡市民球団みたいにして運営。
会社の方はホテルとか不動産を転売してウマーしてから
2〜3年後に自治体に球団をまた売りつける作戦。
411名無しさん@事情通:03/05/23 11:53 ID:zDIn/VJM
>>402
松尾製菓だね!
この前、めんたいワイドと
ピィース!が工場取材してた
412名無しさん@事情通:03/05/23 11:53 ID:nFhCiYBK
>>410
野球規則で外資への身売りは禁止されております。
規則を変えることからしないといけなくなります。
413名無しさん@事情通:03/05/23 11:54 ID:pQ21hAqc
>>410
ナベツネが激怒します外資なんかに売ったら。
414博多市在住:03/05/23 11:56 ID:aBmYbsno
毎年だけどこの手の話題は悲しすぎまつ(T_T)
415名無しさん@事情通:03/05/23 11:57 ID:Oj8GNgBv
いっそのことホークス選手会の自治による球団にしたら?年俸全部取っ払い!
416名無しさん@事情通:03/05/23 11:57 ID:4T7TI+ld
マスカットスタジアムをホームにしてベネッセホークス!
417名無しさん@事情通:03/05/23 11:58 ID:FkX/qBSM
高木を首にしてほしい、銀行の肉便器だよ
418名無しさん@事情通:03/05/23 11:58 ID:H6Wh8UNf
売却すると誰も言ってないじゃないの。
どこにもソースがないぞ。
419名無しさん@事情通:03/05/23 12:00 ID:1AfDmeWa
>>410
ナベツネの承諾無しに野球協約は変えられないので外資は無い。
マジレスだがな。
420名無しさん@事情通:03/05/23 12:00 ID:qqwO6bPg
ダイエーって高給取りが多いから身売りすると多分給料さがるんだろうな。
421名無しさん@3周年:03/05/23 12:01 ID:dRj59eJ+
個人で購入したら、固定資産税、取られるのかな?
422蜂サポ:03/05/23 12:03 ID:fFb5LxNo
>>414
こっちもな・・・・。







身売りのニュース→「『市民球団ホークス』(こういってるやつが、異常に多いのだが)を
みんなで応援しようキャンペーン」(ハウステンボスみたいに)
→ますますアビスパの話題が無くなる→(っд-)
423名無しさん@事情通:03/05/23 12:03 ID:n3gfCr83
日本企業は買い手がみつからんのだろ。いっぱいある筈なんだがな。
424名無しさん@事情通:03/05/23 12:03 ID:tAc35O+e
福岡シダックスホークスとかないのかな
425名無しさん@事情通:03/05/23 12:04 ID:ssC+EKOj
野球バブルの崩壊
426名無しさん@事情通:03/05/23 12:04 ID:Fd+tPHM6
ダイノジと華丸大吉がお金を出しあいます
427名無しさん@事情通:03/05/23 12:04 ID:qqwO6bPg
>>422
もうJ2に定着してるし話題にならないのはしょうがないよ。
428名無しさん@事情通:03/05/23 12:04 ID:/+JOnYJN
ダイエーはさっさと売って有利子負債を返済しる。
身売り反対とギャーギャー騒ぐDQN福岡市民は広島みたいに
みんなで金を出し合って市民球団にしたらどうよ。
429名無しさん@事情通:03/05/23 12:05 ID:zUyH+kD0
430名無しさん@事情通:03/05/23 12:10 ID:QLDH7jcs
プロ野球球団なんて買った企業は、また落ち目になるだけだ。
ダイエーは、”ホークスを買ってから”凋落の一途。
431名無しさん@事情通:03/05/23 12:13 ID:8BtYQ0+i
中内の持ち株が問題だな。
前みたいに無償譲渡を要求しても拒否するだろうけど、
ある程度の金額で引き取るなら、可能性あるかも。
432名無しさん@事情通:03/05/23 12:15 ID:f16gxwrx
>>410
まんまシーガイアだな
433名無しさん@事情通:03/05/23 12:15 ID:zDIn/VJM
>>426
おたこぷー・ケン坊田中・高田課長
福田健二・中島浩二・スター高橋
山本華世・コンバット満・華丸
インパルス・原口あきまさ・ブッキー
も寄付します
434名無しさん@事情通:03/05/23 12:16 ID:4olRuWAA
とりあえず中内以外の株を集めることからはじめなければ
ならないのか。
435名無しさん@事情通:03/05/23 12:16 ID:2KQD5icb
ホークスが赤字のスーパー部門ひ切り離したと考えれば
436名無しさん@事情通:03/05/23 12:17 ID:8BtYQ0+i
>>434
中内の株以外はダイエーの株
437名無しさん@事情通:03/05/23 12:19 ID:aBmYbsno
>>433 はなわ、も手を挙げました
438名無しさん@事情通:03/05/23 12:19 ID:41dheWlo
球団を丸ごと潰して、選手も全員解雇。
そんで、たけし軍団入れればいいじゃん
オーナーたけし、選手は軍団
助っ人は水島とかバウバウ獲得
阪神より強いって聞いたけど
439名無しさん@事情通:03/05/23 12:20 ID:n8RsrAIE
シャープホークス

あ、力也だな・・・
440名無しさん@事情通:03/05/23 12:21 ID:m2Ipi7bO
タモリのボキャブラホークス
441名無しさん@事情通:03/05/23 12:22 ID:5eBBdtwq
正ちゃんが泣き顔になります
442名無しさん@事情通:03/05/23 12:24 ID:7FVbOMg3
志賀正浩に似てるんだよな
443名無しさん@事情通:03/05/23 12:25 ID:8oWuWCMa
ロッテだって外資みたいなもんじゃないの。

例えばBMWジャパンとかみたいに外資が球団運営法人を
日本でつくり規約の解釈でOKってことにしちゃう。
今時、不動産付の買い物ができる日本の会社は無いんじゃない。
アメリカの投資会社ならバラバラにして転売するの得意だから。
444名無しさん@事情通:03/05/23 12:26 ID:FkX/qBSM
意地でも売らない気がする
445名無しさん@事情通:03/05/23 12:28 ID:QLDH7jcs
福岡には、アビスパがあるから、潰していいよ。
446名無しさん@事情通:03/05/23 12:29 ID:5eBBdtwq
取りあえずマツダの社名を正式に日本フォードにし、
カープを再び買いとってもらいたい。
横浜は日産ルノー改め日本ルノーが。
447名無しさん@事情通:03/05/23 12:31 ID:YjGfS9kR
1つくらい四国にこいよと・・・
448名無しさん@事情通:03/05/23 12:33 ID:5eBBdtwq
>>447 日本ハムは四国出身らしいからいいと自分は思っていたんだけどね。
そのうちオリックスあたりが行くんじゃないの?
449名無しさん@事情通:03/05/23 12:34 ID:nFhCiYBK
ダイエー球団売らず
2003年05月23日(金)11時00分 更新
この日の10時50分頃、ダイエー(8263)は球団を売却は検討していない、と日経CNBCで放送した。

http://www.kabutocho.co.jp/scramble/scrnbl/index.html#news1

共同通信  23日午前11:49配信記事
「ホークスの中内正オーナーは共同通信の取材に対し「ダイエー本社と連絡を取り、
 従来通り球団を持ち続けるという方針に変わりがないことを確認した」と述べ、
 売却の噂を否定した」
450名無しさん@事情通:03/05/23 12:36 ID:tuonCOgB
マイカルが買うそうです。
451名無しさん@事情通:03/05/23 12:37 ID:VQ2sd08L
>>445
アビスパか〜〜〜
はぁ〜〜〜

福岡にはロクな球団がないなー
452名無しさん@事情通:03/05/23 12:39 ID:tAc35O+e
じゃあ、あぶさんは問題なし?
453名無しさん@事情通:03/05/23 12:40 ID:aBmYbsno
京都に作れ!
454名無しさん@事情通:03/05/23 12:42 ID:41dheWlo
阪神に勝ってるし
マジでたけし軍団でいいよ
らっきょのFAが心配だな
455名無しさん@事情通:03/05/23 12:44 ID:QLDH7jcs
>>449
売る、売らない、をスパイラル的に繰り返して、
福岡人をじわじわ納得させていくんだよ。
456名無しさん@事情通:03/05/23 12:44 ID:2dDSkXeo
南海がダイエーに球団売った時50億くらいだった記憶が。
中内が「球団一つを50億で買えるなんて安いもん」
とかいってたなあ
457名無しさん@事情通:03/05/23 12:44 ID:ndvnrBQR
貞治は手持ちの金、いくらあんだよ?
458名無しさん@事情通:03/05/23 12:45 ID:4olRuWAA
>>454
らっきょは録画中継しか使えないからそんなに値打ちがない。
ぬがなれれば神なんだが。
459名無しさん@事情通:03/05/23 12:46 ID:zUyH+kD0
まずは球場名の変更からか?

ジャパネットスタジアム    入場料はタカタが負担!
460名無しさん@事情通:03/05/23 12:47 ID:41dheWlo
>>457
868円
461名無しさん@事情通:03/05/23 12:48 ID:FNzMBwYq
>456
違うよ。本当の金額を知っているけど言えない。
ほとんどタダだったよ。
462名無しさん@事情通:03/05/23 13:17 ID:nZTgr9Jn
翼システムが買い取って、福岡翼……
463名無しさん@事情通:03/05/23 13:18 ID:nurlBsdn
>>462
ウホッ………。
464名無しさん@事情通:03/05/23 13:19 ID:fY7fAidU
価値
ただ→300億だもんな。
もし、正規の値段で、
オーナーが株を売ると、オーナーは納税者番付に乗るかも?
465名無しさん@事情通:03/05/23 13:20 ID:dFiQlgqO
まあ新球団名は、福岡ホークス、でいいよ。

466名無しさん@事情通:03/05/23 13:21 ID:GD3uvlKi
>>9
極めて遅レスだが、ドームの屋根の変色は海風に晒されたため。
ちなみに、そのことは織り込み済みであのデザイン設計です。
467名無しさん@事情通:03/05/23 13:24 ID:nPQtb+qV
どこに身売りするにせよ、もうこれだけ福岡の町に根付いてるチームだから、
企業名は入れないでほしい。
あと九州全域に基盤を拡大したいようだから、福岡ホークスではなくて、
レンジャーズやDバックスのように都市名じゃなく地域名で
九州ホークスにしたらいい。
468名無しさん@事情通:03/05/23 13:25 ID:nZTgr9Jn
>>462>>463 うん、ウホーックスでいいな。堂々多田野も日本に呼べるし
469名無しさん@事情通:03/05/23 13:25 ID:anCFY69t
福岡ドームは今でも開閉できるのかな
開閉するのに莫大な金がかかるから、完成当初しか開閉してなかったような気がするが
470名無しさん@事情通:03/05/23 13:27 ID:4tndVeg2
韓国に近いんだからそっち系の会社に買って貰えば?
もちろんフロント、監督、助っ人外人は韓国人で
471名無しさん@事情通:03/05/23 13:28 ID:T+J+TqHR
>>469
金は膨大にはかからないよw
ゲーム時に開けないのは、騒音と風の問題
472名無しさん@事情通:03/05/23 13:30 ID:ccaXBFQU
韓国に本拠地おけばいい。ファン層拡大
473名無しさん@事情通:03/05/23 13:31 ID:SI6enj1j
宮崎シーガイアのリップルウッドホールディング社みたいに、アメリカの巨大投資会社
が買うと思う
474名無しさん@事情通:03/05/23 13:31 ID:xTWlDmDn
福岡ドームに場外馬券売り場作ったらいいのに。
475名無しさん@事情通:03/05/23 13:33 ID:oFwN16K6
>>473
リップルウッドなら既に名乗りを上げています。
476名無しさん@事情通:03/05/23 13:33 ID:anCFY69t
>>471
なるほど
俺はずっと騙されてたってことか
477名無しさん@事情通:03/05/23 13:33 ID:umaq+V31
キース・リチャーズが「ライブ中に屋根を開けろ!」ってごねたらしいな。
478名無しさん@事情通:03/05/23 13:36 ID:/Xnoz6rF
後藤理沙でいいだろ?
479名無しさん@事情通:03/05/23 13:37 ID:9FPXOtY2
リップルウッドが買い取れば、シーガイアのホテルオーシャン45がシェラトン傘下
になったように、シーホークもシェラトンになるよ。
480名無しさん@事情通:03/05/23 13:38 ID:nurlBsdn
>>477
Keith萌ぇ
481名無しさん@事情通:03/05/23 13:39 ID:EzLH6s0a
佐川急便に内定したってほんと?
482名無しさん@事情通:03/05/23 13:42 ID:tdqpAB1T
F1やってたレイトンハウスはどうだ!
483名無しさん@事情通:03/05/23 13:44 ID:L1FOaYvs
福岡3点事業(球団、球場、ホテル)自体は経常利益を出している超優良企業だから
かなりの買い手が殺到するし、買い叩けるわけもないから落札は資金力競争だろう。
ダイエーは親会社がダメなだけだから。
そうなると、どう考えても国内にそんな力のある企業があるわけもなく、アメリカ企業
の競合になるでしょう。
484名無しさん@事情通:03/05/23 13:44 ID:AV8ObmNf
野球は12球団しかないのに、それでもつぶれんのか
お先真っ暗だね
485名無しさん@事情通:03/05/23 13:44 ID:gOiXqsxe
毎年毎年有力新人がダイエーを選ぶのは何でだろうな
どこに魅力があるんだろう
486名無しさん@事情通:03/05/23 13:48 ID:ZSS+gdID
ダイエーは球団経営だけなら巨人、阪神と並んで黒字
でもいかんせん親企業が火の車の崩壊企業だからちょっと可哀相ではある
487名無しさん@事情通:03/05/23 13:51 ID:2Obtx5DB
田代マサーシーズ
田代ドーム
キボンヌ!
488名無しさん@事情通:03/05/23 13:51 ID:AV8ObmNf
>>486
サッカーなんて親企業が白い恋人でも続けられるんだから
野球も経費削減と30億円の準備金だかを廃止するべきだな
489名無しさん@事情通:03/05/23 13:51 ID:fY7fAidU
>>479
リップルウッドが、高塚の機嫌を損ねることはないと思う。
リップルが今回手を上げたのは、資産がほしいからでなく、
高塚をほしいから。コリンズが、シーガイヤの経営を頼むって、
頭を下げたくらい。
リップルがとったら、福岡ドームと、ハウステンボスと、シーガイヤを一緒にして、
高塚に任せるつもり。
490名無しさん@事情通:03/05/23 13:52 ID:fY7fAidU
>>488
30億円は、ダイエーのためにあるようなもん。

       byなべつね
491名無しさん@事情通:03/05/23 13:59 ID:UoWAwDmU
リップルウッドが買い取れば資本力は讀賣なんかの遥か上をいくな
492名無しさん@事情通:03/05/23 14:02 ID:ejWhz5VX
>>489
ハウステンボスってリップルウッドだっけ?
日本のオリエンタル開発が買ったんじゃなかったっけ?
493名無しさん@事情通:03/05/23 14:02 ID:V809c8r3
ダイエー客はいってるんじゃないのか?
494名無しさん@事情通:03/05/23 14:04 ID:LV9BjvSY
西日本新聞ホークス
495名無しさん@事情通:03/05/23 14:04 ID:hzmfVi2B
>>493
球団が問題なんじゃなくて
親会社が問題なの
496名無しさん@事情通:03/05/23 14:05 ID:NmaNT1qL
>>489
福岡の人間で高塚嫌ってるのは多いが、ホテルの経営手腕は抜群だからな
でもリップルはなんか嫌い 
497名無しさん@事情通:03/05/23 14:05 ID:wtEIw28J
>>493
入ってるよ。
だから、球団自体は12球団でも1、2位の黒字を計上してる。
ドーム、シーホークホテルも黒字。
こんな優良経営してる球団も少ない。
でも、親会社の負債の埋め合わせにその福岡のよくできた娘は売られるのw
498名無しさん@事情通:03/05/23 14:06 ID:RAwxRpUu
2003年05月23日(金)11時00分 更新

この日の10時50分頃、ダイエー(8263)は球団を売却は検討していない、と日経CNBCで放送した。

499名無しさん@事情通:03/05/23 14:07 ID:FJawaRs4
>>497
表ではね
有望選手取るために裏金出してるんだから本当のところは分からんな
500名無しさん@事情通:03/05/23 14:09 ID:gI858g/s
球団といわゆる福岡三大セットは毎年利益拡大している超優良子会社だが、
なんせ親のスーパーダイエーの莫大な負債は如何ともしがたい罠
501名無しさん@事情通:03/05/23 14:11 ID:8AYo/Z4R
阪神タイガースのマスコット、トラッキーの中の人が突然クビになったのを
ご存知ですか?阪神暗黒時代を支えていてくれたのは、7年間勤めたAさんなのに・・・。
今、球団に対しての抗議活動を展開しています。WEB署名も行っています。
一度覗いてみて下さい。失礼しました。
http://momohiyo.s31.xrea.com/index.html
502名無しさん@事情通:03/05/23 14:15 ID:p4RaYgl9
寿屋ホークス
503名無しさん@事情通:03/05/23 14:19 ID:75daLB7S
岩田屋ホークス
504名無しさん@事情通:03/05/23 14:21 ID:ZhtL4Nmo
井筒屋ホークス
505名無しさん@事情通:03/05/23 14:31 ID:5XToFCef
東スポホークス
506名無しさん@事情通:03/05/23 14:33 ID:mtk0BgPl
>>497
ホークスタウンを作った時の投資額を全然回収してないんだよ。
売ってトントンだと思う。
507名無しさん@事情通:03/05/23 14:42 ID:wcWQQeRe
【参照】アビスパ福岡のスポンサー
http://www.avispa.co.jp/html/sponsors2.html

これでホークスが正真正銘の「市民球団」になればいいのだが・・・。
508名無しさん@事情通:03/05/23 14:55 ID:fY7fAidU
>>507
福岡ドーム株売ったんだ。。。
去年は、このページに載ってたんだよ。
兜汢ェドームってね。
509名無しさん@事情通:03/05/23 14:57 ID:5eBBdtwq
熊本阪神百貨店ホークス
510名無しさん@事情通:03/05/23 15:00 ID:rwg+DXEo
鹿児島移転 いわさきホークス
511名無しさん@事情通:03/05/23 15:01 ID:NmaNT1qL
>>507
それは広告スポンサー
出資企業はhttp://www.avispa.co.jp/html/sponsors1.html
その中には「株式会社福岡ドーム 」も入っている
512名無しさん@事情通:03/05/23 15:04 ID:6m6b/8d8
行橋ホークス
513kk:03/05/23 15:04 ID:VHUTE9B1
ダイエーなんて糞チーム無くなっても誰も困らないだろw
514名無しさん@事情通:03/05/23 15:05 ID:OUt/6D/k
少なくとも貞治は困る
515名無しさん@事情通:03/05/23 15:06 ID:cIn53CDB
>>507
野球はそれじゃやっていけない。
悪いがサッカーとは動くカネが桁違い。

良し悪しは別にして安っぽい夢追い経営はできないんだよ。
516kk:03/05/23 15:08 ID:VHUTE9B1
>>515
それで売られたらセワないだろw
517名無しさん@事情通:03/05/23 15:13 ID:VrjnDXjh
福岡市としては金を出す用意はあるらしい
518名無しさん@事情通:03/05/23 15:16 ID:2Obtx5DB
ガッチャマンヘルメット復活してくれぇ〜!!
519名無しさん@事情通:03/05/23 15:18 ID:FkX/qBSM
強いチームは絶対かぶらなそうなヘルメットだったな
520ヤンタンON MBS:03/05/23 15:23 ID:L2+lvMpn
週ベでユニフォームの歴史を連載してる
人はガッチャマンを絶賛してた。
521名無しさん@事情通:03/05/23 15:25 ID:PD6JCucO
もし買収先の会社が新球場建設や移転を
ぶちまければドームと隣接したホテルは
一挙に不良債権化するんだろうな。
早く売ってほしい。ファンはダイエーファン
ではなくホークスファンだもん。親会社
ガ変わったってノー問題だ。
522名無しさん@事情通:03/05/23 15:26 ID:PD6JCucO
523kk:03/05/23 15:28 ID:VHUTE9B1
もうダイエー本体もポークスも潰せば?
日本には要らないでしょ。
邪魔なだけ。
524名無しさん@事情通:03/05/23 15:32 ID:aFLBKiVk
チーム自体は強いし、客も入ってるんだし、もっと有力企業が買った方が
良いよ
525名無しさん@事情通:03/05/23 15:34 ID:VrjnDXjh
ここでホークスを批判してる香具師は西武ファン
526名無しさん@事情通:03/05/23 15:39 ID:f50M6oaR
たぶんリップルウッドが買うよ
九州全体をバカンスのレジャーランド化する計画を持ってるから
アメリカや中国でも広告してツアーの一環に野球観戦も組むと思う
527名無しさん@事情通:03/05/23 15:43 ID:b2LvY6Z1
宮崎のシーガイア買った時点から福岡のホークスには目をつけているからね
>リップルウッドH
528名無しさん@事情通:03/05/23 15:43 ID:1AfDmeWa
大阪在住のホークスファンだが、15年前の悪夢に比べたら屁でもない。
せめて大道が引退するまで『ホークス』は残してくれ。
529名無しさん@事情通:03/05/23 15:43 ID:3QL6ia0p
たぶん南海が買うよ
530名無しさん@事情通:03/05/23 15:45 ID:J7HjoBa/
久留米ホークス
大牟田ホークス
柳川ホークス
531名無しさん@事情通:03/05/23 15:46 ID:oFwN16K6
リップルウッドが買ったらレイカーズやフィリーズと業務提携するのかな?
532名無しさん@事情通:03/05/23 15:48 ID:VrjnDXjh
下曽根ホークス
飯塚ホークス
戸畑ホークス
533名無しさん@事情通:03/05/23 15:52 ID:CH1LCxt2
まあ、野球でアジア戦略は無理だな。
とりあえず、消費者金融がいい。
534名無しさん@事情通:03/05/23 15:52 ID:cmTsGReX
リップルウッドあたりが買い取れば、企業名を球団名に冠することはしないよ。
福岡ホークスか九州ホークスになる。
535名無しさん@事情通:03/05/23 15:52 ID:rifDjJOl
てか野球がいらない
536名無しさん@事情通:03/05/23 15:53 ID:pIme1Cdo
2日間無料で美人のオマンコが見れます
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
537名無しさん@事情通:03/05/23 15:55 ID:CH1LCxt2
ドーム使用に金のかかる野球は極力遠慮してもらい、コンサートに集中。
ドーム、ホテルで金を稼ぐ。
538名無しさん@事情通:03/05/23 15:58 ID:wZI9R+9n
でも、外資が買うのはナベツネが嫌がるんだろ?
539名無しさん@事情通:03/05/23 15:58 ID:2fXG/als
名乗りを上げている米国投資グループは巨大資本の錚々たるメンツだから、
ダイエーに親会社やられているよりずっと良くなることは確か>ホークス
540名無しさん@事情通:03/05/23 15:58 ID:KUB/Fvy8
>>535
お前イラネ
541名無しさん@事情通:03/05/23 16:00 ID:dSsFnnH5
>>539
リップルだと年俸ドル建、メジャーとも提携って感じになるだろうな。
542名無しさん@事情通:03/05/23 16:01 ID:r9OAjj/a
外国資本じゃ嫌っていう人が多いのかねえ
543名無しさん@事情通:03/05/23 16:01 ID:eke8L2q5
福岡ドームのスピードガンもkm/h表示からマイル表示になりますw
544名無しさん@事情通:03/05/23 16:02 ID:cgAXDWqg
外資が入ってきたら鍋常なんか相手にされないだろうな
あ!だからかw
545名無しさん@事情通:03/05/23 16:04 ID:CH1LCxt2
ホークスはメジャーのアジア人材供給地となる。日本でもメジャー
進出最短距離で狙える球団となる。安く買って高くメジャーに売る。



546名無しさん@事情通:03/05/23 16:05 ID:ZhtL4Nmo
二○加煎餅ホークス
547名無しさん@事情通:03/05/23 16:06 ID:zLgAdEGQ
>>545
リップルウッドなんかは勿論そのつもりで最初から試算してると思う。
548名無しさん@事情通:03/05/23 16:07 ID:J7HjoBa/
>>545
メジャー指向の日本人はホークスを逆指名、か
549名無しさん@事情通:03/05/23 16:09 ID:rifDjJOl
福岡水増しドーム・北九州水増し市民球場

どちらも多くの空席が見られるようになりました。
みんなもう野球自体に飽きてます。
550名無しさん@事情通:03/05/23 16:10 ID:3MqNmz8e
巨大外資に買われると、日本独自の企業のオーナー野球が破壊されるから。
資本と球団経営が分離されてしまうから、そりゃ読売はいやがる罠。
551名無しさん@事情通:03/05/23 16:11 ID:SX8y5rUI
AYUホークス
552kk:03/05/23 16:14 ID:VHUTE9B1
野球なんて豚のスゴロクは年寄りしか興味ないんだから潰れても社会に好影響が出るだけで何も変わらないよw
553名無しさん@事情通:03/05/23 16:15 ID:XYWGj/e5
>>550
「おめえら全然カンケーねえだろ」っていう東京方面が一斉に反発して口だしして
きてるからなあ、アメリカ企業競合の件。
余計なお世話だし、外野は黙ってろって感じ。
554名無しさん@事情通:03/05/23 16:17 ID:p73sBIMF
リップルウッドだと完全にMLB系列のチームになっちゃうぜ?
555宅間守の弟子:03/05/23 16:21 ID:w+3ZO/z3
>>552
先生に怒られたのか
556名無しさん@事情通:03/05/23 16:33 ID:Xy+lhEzg
球団を保有したまま売却ってどういうこと?


557名無しさん@事情通:03/05/23 16:42 ID:uPAmmGJS
円谷プロが買い取って「ウルトラホークス」
王隊長を除いて選手はみんな改名。1号、2号の連番で。
558名無しさん@事情通:03/05/23 16:43 ID:ws6Wmk4Y
99%無いと思うが、もし巨大企業のお偉いさんが、このスレ見てたらホークス
なんて買いたくないって思うんだろうな
バブル期に散々世話になった親企業に対し、用済み宣言出てるもんな
これ見たら企業のトップは、ヤリきれないだろうよ
559d72-198.sala.or.jp:03/05/23 16:43 ID:i9NN9LyZ
fusianasan
560名無しさん@事情通:03/05/23 16:46 ID:y2/eIDkp
>>528
大阪のホークスファンは筋金入り!尊敬します。
561名無しさん@事情通:03/05/23 16:48 ID:B4aW5FMS
どうでもいいから、王監督をやめさせろ。
562リネンプリン:03/05/23 16:49 ID:9rp6cC6v
>>561
王はマタンキがイカレてんだ
そっとしといてやろう。
563リネンプリン:03/05/23 16:49 ID:9rp6cC6v
ごめん嘘。
564名無しさん@事情通:03/05/23 16:49 ID:VrjnDXjh
>>561
嫌台湾人
565リネンプリン:03/05/23 16:51 ID:9rp6cC6v
>>564
禿同。
566リネンプリン ◆Hz9O5moh3Q :03/05/23 16:54 ID:9rp6cC6v
何だってんだァ〜〜〜い!!
わかってくれやしなァァァ〜〜〜ァい!!!
567評価王:03/05/23 17:02 ID:i3cYtbia
マジレス。

買収余力のある福岡企業

三洋信販、TOTO、福岡銀行
コカコーラ・ウエスト、西鉄、九州電力
西部ガス、安川電機、九電工、ロイヤル、ゼンリン

このうち、公共事業は削除(九州電力(九電工)、西部ガス)
北九州企業は削除(TOTO、安川、ゼンリン)
銀行法により福岡銀削除

よって、候補者

  三洋信販◎
  コカコーラウエスト○
  西鉄▲
  ロイヤル
334 名前: 名無しさん@
568評価王:03/05/23 17:03 ID:i3cYtbia

いざゆけ 無敵のポケットバンク軍団

いざゆけ 炎のポケットバンク軍団

我らの 我らの三洋信販ホークス
569名無しさん@事情通:03/05/23 17:21 ID:4olRuWAA
>568
会員カード=キャッシングカードは勘弁
570名無しさん@事情通:03/05/23 17:23 ID:J7HjoBa/
>>568
ホークスのファンクラブに入ってれば
金利が安くなるかな?
571名無しさん@事情通:03/05/23 17:24 ID:vMRbd69G
やはり西鉄に買収されるのが理想的だな・・・・
さっき某ラジオである工務店とかが買収候補に上がったことがあるとかいってたけどどこだろ?
573名無しさん@事情通:03/05/23 17:51 ID:FkX/qBSM
竹中工務店とか穴吹とかかな
574名無しさん@事情通:03/05/23 17:59 ID:wcWQQeRe
>>567
西日本新聞は?
575名無しさん:03/05/23 18:01 ID:BiIWoimo
>>430
過去プロ野球チームの親会社をしてた企業で、球団売却後、本業が
よくなった企業も存在しないが。
松竹・東映・国鉄・西鉄・阪急・南海・日拓ホーム・大映・太平洋クラブ
クラウンライター(強いて言うならサンケイは系列のフジテレビが
いい調子だが)
576名無しさん@事情通:03/05/23 18:04 ID:a2r1Qb5L
♪話より〜 飲んでみたほが早分か〜り

福岡「救骨散」ホークス
監督 おやっさん
577 :03/05/23 18:07 ID:T/irzKjH
九州の企業を600くらい集めて1億程度ずつ金出させて会社作れば?
578名無しさん@事情通:03/05/23 18:26 ID:rifDjJOl






やっとダイエーはプロ野球というイメージダウンを認識したか。






579名無しさん@事情通:03/05/23 18:41 ID:FkX/qBSM
そうだね野球とか サッカー て終わってるね
580名無しさん@事情通:03/05/23 18:55 ID:tZBYUIMD
よくクラウンライターが球団をもてたものだ
>>573
穴吹はサーパス(オリックス2軍)じゃなかったっけ?
582kk:03/05/23 19:42 ID:jCD3E2zR
野球のスポンサーに成るとイメージダウンなのは常識ですw
583名無しさん@事情通:03/05/23 19:59 ID:XD3ckb1a
どっかのテレビ局が買収するだろうな

ついでに近鉄も身売りしろ
球団経営みたいなのんきな事してる
場合じゃないだろう
584名無しさん@事情通:03/05/23 20:03 ID:qQlyp8P6
ダイエーもプロ野球などに手を出さなければ、
イトーヨーカドーと争ってたんだろうなぁ。
585名無しさん@事情通:03/05/23 20:03 ID:YapnQx0k
586名無しさん@事情通:03/05/23 20:05 ID:UuC19NQb
全球団読売が買収して毎日紅白戦を6試合。メンバーシャッフルで。
これ最強。つーか今も同じようなもんじゃん。
587名無しさん@事情通:03/05/23 21:03 ID:bquWcczO
>580
それはチームの「名前」だけを売ったもんだよ。ヤフーBBスタジアムみたいなもん。

クラウンライター、太平洋クラブ、あと初期のロッテ。
ライオンズの社長だった人の回想記に詳しい。
日拓ホームもそうかもしれん。ほかにもあるかもな。
588名無しさん@事情通:03/05/23 21:59 ID:oCjBN6xI
ニュースステーションキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
589名無しさん@事情通:03/05/23 22:13 ID:uEawYl2L
>>580
クラウンライター=廣済堂、なんですけどね。
590名無しさん@事情通:03/05/23 22:15 ID:uEawYl2L
>>574
1950年に2リーグ分裂したとき、セリーグに「西日本パイレーツ」って球団があった。
これが、西日本新聞の経営だったはず。
で、「福岡に2つ、野球チームはいらんばい」
ということで、パイレーツと西鉄ライオンズが合併して、西鉄ライオンズに一本化されたわけ。
591名無しさん@事情通:03/05/23 22:18 ID:FkX/qBSM
くわしいね
592名無しさん@事情通:03/05/23 22:18 ID:dMpYifuF
ジャパネットらしいよ 本拠地:佐世保
593名無しさん@事情通:03/05/23 22:22 ID:Aq1XJVQx
ジャパネットホークスなら応援してやる
594名無しさん@事情通:03/05/23 22:23 ID:FkX/qBSM
過去スレ嫁
595名無しさん@事情通:03/05/23 22:26 ID:8eSFu9j9
ジャパネットってそんなに金持ってんの!
596名無しさん@事情通:03/05/23 22:29 ID:B4aW5FMS
テレビ局は巨人戦がないと、うまみがないな。
買うとしたらフジだろうけど。
パのチームを買う余裕はちょっとないだろ。
597名無しさん@事情通:03/05/23 22:32 ID:xGAQCqez
GOグループが買います
始球式は全試合キムタクよりもかっこいい日本一の美男子の大神源太が
598名無しさん@事情通:03/05/23 22:33 ID:fFb5LxNo
592 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2003/05/23(金) 22:28 ID:A8oNt5hA
>>576
>福岡ドームはシーズン中のオリックス戦でもほぼ満員(平均4万6千)なのに
>日本シリーズの巨人戦だと空席だらけ(3万6千)なんだな。

やっぱ知らないんだな。日本シリーズの混乱。
あれは球場チケット販売の不手際で大混乱だったんだよ。
電話は、パンク状態で繋がらんし、中日は球場側の不手際でこれまた
異例の日程変更。
でも、ドームは3万以上の満員だったわけ。つーかなんだその空席ってw
あれだろそれは、東京ドームの事いってるんだろw

水増しを知らないDQN福岡人が暴れていますw。
599名無しさん@事情通:03/05/23 22:36 ID:FkX/qBSM
巨人
人肉
600名無しさん@事情通:03/05/23 22:38 ID:FkX/qBSM
600 ↑新しい漢字
601名無しさん@事情通:03/05/23 22:39 ID:B4aW5FMS
どの辺の企業が買うのかね。あんまり、まともの企業が
買おうとするとは思えないし、微妙だな。
602名無しさん@事情通:03/05/23 23:02 ID:qQlyp8P6
水増しの観客数を示して球団を買わせることになるから、
後で訴えれば幾らかは戻ってくるぞ >>> 買い手の3流企業へ。
603名無しさん@事情通:03/05/23 23:24 ID:ws6Wmk4Y
ユニクロとか、その辺だな
604名無しさん@事情通:03/05/23 23:25 ID:mIuWpZdA
それか皿金系?
605名無しさん@事情通:03/05/23 23:28 ID:B4aW5FMS
ユニクロは経営があれだし、サラ金は他球団の許しがでないな。
606名無しさん@事情通:03/05/23 23:31 ID:0rzST7di
ソニーにしたら?
607名無しさん@事情通:03/05/23 23:35 ID:ws6Wmk4Y
>>606
それはホークスを過大評価してないか?
608名無しさん@事情通:03/05/24 00:02 ID:vY1oj512
昔の高橋ユニオンズなんて、個人所有だろ?
609名無しさん@事情通:03/05/24 00:04 ID:Rh0cDfH7
流れから行けば、九州朝日放送かな
610名無しさん@事情通:03/05/24 00:12 ID:uEIJ7LIb
三洋信販コカコーラウエスト・ホークスで決まり?
611名無しさん@事情通:03/05/24 00:14 ID:wIoVqxjV
サムソンでいいだろう。
612名無しさん@事情通:03/05/24 00:15 ID:H/D49o3p
ソフトオンデマンド ホークス
613名無しさん@事情通:03/05/24 00:15 ID:7t9mxsOq
親会社がどこだろうが、福岡なら客は入るよ。
614名無しさん@事情通:03/05/24 00:16 ID:M+r4FHgO
福岡の有名企業だろやっぱり

天国社ホークスで決まり
615名無しさん@事情通:03/05/24 00:23 ID:xznlkNWp
福岡翼ホークス
616名無しさん@事情通:03/05/24 01:10 ID:FeIZ1jXH

 福岡血税ホークスはどうだ?

 必死で応援しようって気にならんか?

617名無しさん@事情通:03/05/24 01:11 ID:NebDeSOt
福岡フォークスにしろよ。
618名無しさん@事情通:03/05/24 01:15 ID:N6HF9fSG
イトーヨーカドーには売らない
619名無しさん@事情通:03/05/24 01:17 ID:wK4yzIlw
福岡創価ホークス
620名無しさん@事情通:03/05/24 01:17 ID:MSA2u9uJ
九州コカコーラーボトラーズに内定しとる
621名無しさん@事情通:03/05/24 01:21 ID:1N3jh9Na
そろそろ福岡に根付いてきたし福岡の有力企業が合同で出資して
福岡ホークスにでもすれば・・・

ってのは無理ですか。そうですか。
622名無しさん@事情通:03/05/24 01:22 ID:TT0+nKAW
マイクロソフトがいいよ。
623名無しさん@事情通:03/05/24 01:24 ID:CTk8g4At
ジャパネットいいね。
長崎に自前のスタジオ作って全国生中継するだけの力もあるし。


               社長の名を取ってタカタ・ホークスでも可
624名無しさん@事情通:03/05/24 01:25 ID:N6HF9fSG
どうせまた

国が助けてくれるんだろ
625名無しさん@事情通:03/05/24 01:26 ID:wK4yzIlw
>>621
宣伝できないなら、誰がパ・リーグの球団の経営なんて好き好んでやるんだよ。
Jリーグみたいに手出しただけ損になっちまうだろうが。
626名無しさん@事情通:03/05/24 01:34 ID:CTk8g4At
野球チームを持つ利点はたとえ経営が赤字でもメディアで
名前が取り上げられることによる宣伝効果なんだろうね。
なんと言ってもドキュメンタリーやニュースにおいてでさえ
企業名を出したがらないNHKが名前連呼してくれるし。
627( ゜Д゜)ハッ:03/05/24 01:36 ID:vA40mObV
>>624
(・∀・)ソレダ!!
628名無しさん@事情通:03/05/24 01:49 ID:Sffy65Io
>>625
プロ野球を“宣伝の道具”として利用してる企業って、
今は読売ぐらいじゃないの?
629名無しさん@事情通:03/05/24 01:52 ID:LNtdx8FP
既出かもしれんが、
鷹だからハゲ鷹ファンドがスポンサーでちょうどいいじゃん
と言ってみる。
630名無しさん@事情通:03/05/24 01:57 ID:wK4yzIlw
>>628
読売が一番宣伝にはなってない方だろ。w
だいたい、「巨人」って唯一スポンサー名以外で呼ばれてるし。
宣伝できないなら、みんな球団いらないと思うゆよ。とくにパ・リーグ。
631名無しさん@事情通:03/05/24 02:20 ID:fbP32/AP
今日知った
632名無しさん@事情通:03/05/24 02:45 ID:mALQHsjd
>>631
おそいな
633名無しさん@事情通:03/05/24 02:48 ID:8VBxewAi
若田部に逃げられてワンワン泣いて報道陣を引かせまくった
二代目のぼっちゃんオーナー、球団売却が決まったら
自殺しちゃうんじゃないか?
634名無しさん@事情通:03/05/24 03:50 ID:xznlkNWp
>>633
が、神の予感
635名無しさん@事情通:03/05/24 06:41 ID:30j1/k0P
>>630
今や球団は「宣伝の道具」というポジティブなものではないよ。
どこも手放したくても簡単にいかないから、持ち続けるなら宣伝くらい
させてくれという感じ。ところが巨人は違う。確かに今までは直接的な
「広告価値」が薄い立場だったが、去年読売グループ再編時に中核五社の
一員として完全に読売の顔を託されたわけ。たかが娯楽企業が東京や大阪
本社と肩を並べてるんだから他の球団とは「広告」の規模も意味合いも違う。
636名無しさん@事情通:03/05/24 07:01 ID:wK4yzIlw
>>635
巨人が一番、球団経営のメリットがあることは、それは確かだと
思うよ。
ただ、巨人の場合は「広告」としての効果はあまり大したことないと
思うよ。実際に利益が出てるわけだし。でも確かに、読売の顔としての
存在感は大きいかな。もはや「広告」の域ではない気がするが。
637名無しさん@事情通:03/05/24 08:30 ID:o00fLGyz
 巨人渡辺恒雄オーナー(76=読売新聞グループ本社社長)は22日、ダイエーの球団売却
構想に反対の姿勢を示した。都内で取材に応じ「ワンちゃん(王監督)も中内正君(オーナー)も
一生懸命やっている。絶対に僕は守るつもりでいる」と、ダイエー球団の存続を支持する考えを
強い口調で訴えた。
 球団売却を仮に認めたとしても売却先の審査は厳しくするべきという持論を展開し「今、身売り
する相手を審査する内規を作っているところだ。横綱じゃないが品位、品格は必要だ。日本銀行とか、
松下電器とか、ソニーとかな」と具体的な名前も挙げた。譲り受け球団の加盟料30億円の撤廃案を
掲げるオリックス宮内オーナーらの動きについては「勝手な売買は許さん。やるならやってみろ。
その時は プ ロ 野 球 機 構 を 脱 退 す る 」と、まくしたてた。

[2003/5/24/07:12 紙面から]
638名無しさん@事情通:03/05/24 08:49 ID:9YmTE/1P
>>633
今の若田部を見たら、惜しくもなんともないのでは?
639名無しさん@事情通:03/05/24 08:52 ID:N6HF9fSG
日本銀行??

ってオーナーは総裁??
640名無しさん@事情通:03/05/24 08:54 ID:wK4yzIlw
読売新聞社が球団もってるんだから、
別にアコムとかでもいいじゃん。
641名無しさん@事情通:03/05/24 08:56 ID:jdFm1P6e
>>640
じゃあパチンコ屋でもいいのか?あぁ?
642名無しさん@事情通:03/05/24 09:04 ID:PLRxvkZM
>>640 いいだろ!サミーホークス
643名無しさん@事情通:03/05/24 09:05 ID:jdFm1P6e
>>642
まともに情報開示もしてないのに
出来るワケねーだろ
644名無しさん@事情通:03/05/24 09:08 ID:wK4yzIlw
>>642
だね。野球選手はパチンコ大好きだからね。選手に特別割引サービス
したりして。ただ、パチンコの玉を打つのに夢中になって、野球の
ボールを打つ方がおろそかになったらいかんからやっぱり無理かな。
645名無しさん@事情通:03/05/24 09:10 ID:P8nFhR1V
でも、アルゼとか本当に球団買いそうでこわい
646名無しさん@事情通:03/05/24 09:11 ID:N6HF9fSG

   ∧∧   ぃょぅ      ∧∧    カタ      ∧∧ サンぃょぅ
   (=゚ω゚)丿,_カタ_カタ    (=゚ω゚),     カタ    (=゚ω゚)丿,カタ_カタ
 〜(つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〜(つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〜(つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |\||  SANYO |    |\||  SANYO │    |\||  SANYO |  
     '\,,|==========|     '\,,|==========|     '\,,|==========|
      全国的大人気川崎憲次郎、一位に向け連日続伸!
【川崎FLASH http://www.geocities.co.jp/Athlete/3564/projectkawasakix.html
          サンヨーオールスター投票 http://allstar.sanyo.co.jp/


647名無しさん@事情通:03/05/24 09:11 ID:jdFm1P6e
48 名前:仲本工事 投稿日:03/04/27 01:06
こんにちわ仲本工事 です。
パソコンを始めたのでドリフターズのホームページを見てまわったところ、
このホームページに来ました。
みなさん、これからもドリフターズ、そして仲本工事 を宜しくお願いします。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2980&KEY=1052656494&LAST=100

新しい祭りだってよ
648名無しさん@事情通:03/05/24 09:12 ID:wK4yzIlw
>>645
それはアルゼ。
649名無しさん@事情通:03/05/24 09:13 ID:9YmTE/1P
>>648
寒い
さあ、みんなで寒いー♪
650名無しさん@事情通:03/05/24 09:14 ID:wK4yzIlw
>>649
だったら、>>644の方にもよろしくぅ。
651名無しさん@事情通:03/05/24 09:32 ID:PdAU+KwM
いざゆけ 無敵の若貴軍団
652名無しさん@事情通:03/05/24 09:34 ID:C0v3qSQe
37 :就職戦線異状名無しさん :03/05/24 09:02
これはなかなか。
お次はAA第十八号です。楽しみですね!!
       ↓↓↓↓


38 :就職戦線異状名無しさん :03/05/24 09:08
ちんぽび〜んびん♪


39 :就職戦線異状名無しさん :03/05/24 09:23
    ↑↑↑↑
これこそAA第十八号です。
653名無しさん@事情通:03/05/24 09:39 ID:DDTxCj6V
メーソン系投資会社のリップルウッド・ホールディングスが買収するんだろ。
長銀からの流れからみたら当然の帰結じゃないか
654名無しさん@事情通:03/05/24 09:51 ID:wK4yzIlw
ダイエーが負けまくれば、売却話はなくなるかもな。
655名無しさん@事情通:03/05/24 09:52 ID:RowZQ1Vy
まあ、ドーム・ホテル・球団の3点セットで売却なら、

福岡に留まることを前提にしてる訳だから、よかった。
656名無しさん@事情通:03/05/24 09:53 ID:7t9mxsOq
>637
正直、このじじいが一番品位ってものがないだろう。
657名無しさん@事情通:03/05/24 09:53 ID:wK4yzIlw
>>655
福岡からの移転は、まずないだろ。
658名無しさん@事情通:03/05/24 10:01 ID:LrZ0CwTY
選手叩き売りで球団解散
ドームとホテルは爆破解体

これで万事解決
659名無しさん@事情通:03/05/24 10:02 ID:KE++AiBW
譲り受け球団の加盟料30億円の撤廃案を掲げるオリックス宮内オーナーらの動きについては
「勝手な売買は許さん。やるならやってみろ。その時はプロ野球機構を脱退する」と、まくしたてた。


それなら、オリックス(身売り)応援しちゃうなー
660名無しさん@事情通:03/05/24 10:07 ID:t/UsVhE8
オリックスはヨゴレ
661名無しさん@事情通:03/05/24 10:18 ID:1v/YSgYV
譲り受けの30億が払えないから買い手がないくらい、
プロ野球の球団自体は、二束三文の価値しかない。
662名無しさん@事情通:03/05/24 10:30 ID:s7Dd+eD2
もはや野球はマスコミの利権だな
663名無しさん@事情通:03/05/24 10:35 ID:XraMQvbc
球団名:パチスロホークス
福岡人はみんなパチスロ大好きですから
664名無しさん@事情通:03/05/24 10:36 ID:F3i4uGDp
福岡ダイソーホークス
665名無しさん@事情通:03/05/24 10:37 ID:2T6Dx1Yi
2ちゃんねらーの川崎への投票を断固抗議するスレ (Res:204) All First100 Last100 SubjectList ReLoad ▲3▼

1 名前: 猛虎ファン(TORAihDk) 投稿日: 2003/05/20(火) 20:48

2ちゃんねらーの川崎への投票に対して断固抗議してやめさせよう!
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1053354785/
俺は2ちゃんねらーの行為に対して激しく怒りを感じた。
あいつらはオールスターファン投票をおもちゃにしている!
もう許せん!断固抗議して止めさせよう!
2ちゃんねるにこのスレと同じようなスレがあるが川崎に投票しまくってるアフォどもに
圧倒されている
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1053008622/
なんとかならないのか?
666名無しさん@事情通:03/05/24 10:37 ID:MiwR07qn
ナベツネは頃ス。
667名無しさん@事情通:03/05/24 10:46 ID:uEDitMnl
ナベツネに情けかけられるようじゃダイエーも終わり
668名無しさん@事情通:03/05/24 10:57 ID:USUAVR3z
読売とナベツネをビビらせるような
強力な企業と人材がダイエーを買収
してほしい。オリの宮内も情けない。
喧嘩しろよ。テメーの球団を市民球団
と謳いながら球団名がオリックスブルー
ウエーブだと神戸すら入ってないし
袖に申し訳ない程度にKOBEだって
笑っちゃう。これじゃまともに戦えないよな。
神戸ブルーウエーブになりゃファンになるけどね。
ほんとは神戸ブレーブスがいいんだけど。
このおっさんじゃ無理だね。
スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/05/24/01.html


669名無しさん@事情通:03/05/24 11:48 ID:1sOj28MA
多くの球団が人気低下に悩む中で、
ダイエーは上手いことやってきたんじゃないの。

南海ファンの人はたまらんかったろーけど、
九州を中心に熱狂的なファンも獲得できてるようだし、
球団の実力も毎年優勝候補にあげられるくらいに上がったし。

これが、昔のまんまだったら、
パリーグの落ち込み方は、いまより
さらに悲惨なものに?

プロ野球界全体のことを考えたら、
ダイエーから球団とりあげるのは、
賢明じゃないと思うんだけど。

なんか昔のやり方が強引だったのか
財界の中でダイエーって嫌われてない?
670こ、こ、これは!!? FKHnni-04S2p047.ppp12.odn.ad.jp:03/05/24 11:49 ID:OCFiHl7s
671名無しさん@事情通:03/05/24 11:50 ID:RhCjHIIi
高木社長は銀行の言いなりだから都合がいいのさ
672名無しさん@事情通:03/05/24 11:53 ID:g54faqX1
電……熱いダイエーファンの集まる掲示板
ttp://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/cgi1/daie/bbs.cgi

そのヲチスレ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1053740067/l50
-----------

18567 パリーグを盛り上げているのはホークスだけである。 ■LIST ▲UP ▼DOWN

2003/05/24(Sat) 10:33 投稿者:鷹王 さん


昨日身売り話の中、観客動員100万人を達成した。
いつも巨人についで2番目であったが、今年は阪神が強いので阪神もこの時期で100万人達成している。

西武が優勝してもあまり人気が無く、いつも4万人以上入っている球場は福岡ドームと東京ドーム以外になかった。
今年は阪神もであるが、先日東京ドームに日ハム戦を見に行ったがダイエーファンが6〜7割でスタンドもがら空きであった。
いくら人口が多くてもファンが少ないと寂しい限りである。

ホークスはダイエーホークスというのがいちばん親しみがある。
銀行はダイエーが人気球団だし、優勝の可能性が高いので、この際3点セットで高く売り債務を少なくしようともくろんでいる。
銀行というものは景気のいい時は幾らでも融資し、少しでも危ないと見るや貸しはがし等冷たさばかりが目に付く。

九州の財産であり、九州人の誇りであるダイエーホークスを決して手放してはならない。
九州の各県からの公的支援や財界から支援を期待する。
-----------
↑こんな感じの香ばしさ満載。
673名無しさん@事情通:03/05/24 14:29 ID:7t9mxsOq
どっかの応援団のオヤジが




どっかの応援団のオヤジが「ホークスからダイエーの冠がなくなったら応援
しない」と新聞にコメントしていた。どうやらコイツは、ホークスというチーム
ムよりも、ダイエーという企業のファンらしい。


674名無しさん@事情通:03/05/24 14:37 ID:CVmXBdRM
福岡市民の期待の星ならば福岡市民が負担すべき。
その他にケツもってくるべきでない。
破産するなら福岡市民とともに地獄にいくべき。
その覚悟もないくせになにが熱狂的なファンだ。
675名無しさん@事情通:03/05/24 14:40 ID:z0F8/3Zi
http://jbbs.shitaraba.com/sports/5763/
このサイトで川崎について文句を言いまくってる奴が居るのでどうにかしようよ

2ちゃんねらーの川崎への投票を断固抗議するスレ (Res:205) All First100 Last100 SubjectList ReLoad ▲3▼

1 名前: 猛虎ファン(TORAihDk) 投稿日: 2003/05/20(火) 20:48

2ちゃんねらーの川崎への投票に対して断固抗議してやめさせよう!
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1053354785/
俺は2ちゃんねらーの行為に対して激しく怒りを感じた。
あいつらはオールスターファン投票をおもちゃにしている!
もう許せん!断固抗議して止めさせよう!
2ちゃんねるにこのスレと同じようなスレがあるが川崎に投票しまくってるアフォどもに
圧倒されている
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1053008622/
なんとかならないのか?
676名無しさん@事情通:03/05/24 15:01 ID:I/J4TRde
ナベツネ、オーナー企業の品格を問題にするなら、
社会に迷惑かけまくりのダイエーはさっさと退場の宣告すべきだろうが。
677名無しさん@事情通:03/05/24 15:55 ID:Hm6ar7vx
>>672
>>673
結局、何の知識も無い無知のまま騒いでるだけなのね
これじゃあルールも知らないような競技もオリンピックだから見る
って感覚と一緒
678名無しさん@事情通:03/05/24 16:14 ID:I66t/rYG
エジリン

ダイエー・王監督、身売り報道に激怒!
今や“年中行事”で動揺はなし
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_05/1t2003052410.html

西武との決戦ムードに水を差す突然の球団身売り報道。ダイエー・王貞治監督(63)が激怒している。
・・・・・・
「この時代にそんな簡単に球団を買う企業があるわけがないだろう」と、王監督が語気を荒らげるのも当然だろう。
「まあ年中行事のように書かれているから、選手は『またか』と気にもしていないけどね」と、
ナインに動揺のないことを強調するのも、身売り報道に対する王監督の怒りの表れだ。
こうなったら、世界の王のメンツと意地にかけても、3年ぶりのリーグ優勝、4年ぶりの日本一奪回をするしかない。

(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
679kk:03/05/24 17:29 ID:+r+Ws9oe
もうクソ野球なんて企業の赤字を生むだけなんだから解散すれば?
死に損ないのジジイしか悲しまないだろ。
西武と日ハムも多額の赤字を生み不良債権に成っている野球チームを早く手放したいらしいし。
680名無しさん@事情通:03/05/24 17:38 ID:1TMIdjN+
そのジジイがこの国を握ってるからしょうがない
681名無しさん@事情通:03/05/24 19:03 ID:3lLLDP9k
>>672
知識が無いとスポーツ見ちゃいけないの?
682名無しさん@事情通:03/05/24 19:05 ID:UrLmZdRB
中内自身にやる気が漲り過ぎてるのが一番のネック
683681:03/05/24 19:05 ID:3lLLDP9k
誤爆
>>677 ね
684名無しさん@事情通:03/05/24 19:07 ID:lK+yn4ov
ダイエーとダメダメ球団のオリックスとまとめて近鉄に合併してもらう。

そうすると悲願の『レールウェイズ』が実現するジャン(・∀・)!!


ひょっとしてガイシュツ?
685名無しさん@事情通:03/05/24 19:09 ID:fNMii3jk
>>677
南海や西鉄ファンが聞いたら泣きそうだな。
686名無しさん@事情通:03/05/24 19:17 ID:zvkMG083
どっかに博多の野球ファンの、西鉄時代からの歴史とダイエーの企業戦略に対する
苦言をまとめたページがあったんだけど・・・みつからん。
687名無しさん@事情通:03/05/24 19:17 ID:zJks7eNK
みんな、討論、情報収集、アンケート等にいろいろ活用してね!

政治・社会・経済@アンケート板
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/
スポーツ・芸能@アンケート板
http://dempa.2ch.net/seroon/sports/
趣味・エンタメ@アンケート板
http://dempa.2ch.net/seroon/hobby/
まち(地域関連)@アンケート板
http://dempa.2ch.net/seroon/tawara/
なんでもあり@アンケート板
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/
イベント企画@アンケート板
http://dempa.2ch.net/seroon/event/
自由投票@アンケート板
http://dempa.2ch.net/seroon/award/
688名無しさん@事情通:03/05/24 19:18 ID:SedSqsoq
>>665
もうずっと人大杉 次



494 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:2003/02/12(水) 12:46 ID:G8Y/eEqt
http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/
人大杉についてまとめてみますた。


お願い。
くれぐれもメールで問い合わせ無いようにして下さい。



comic系鯖の再編成をしよう! その2
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1048604462/

hobbyの再編を考えよう。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1046605519/



--------------------------------------------------------------------------------
サーバ増設を主張したい人はこちら
689名無しさん@事情通:03/05/24 19:28 ID:YtY2lE5a
>>668
2ch専用ブラウザだと見れるよ
690名無しさん@事情通:03/05/24 19:32 ID:gynBxh23
とりあえず、福岡から撤退しろ。どこの地域行ってもいいから。
691名無しさん@事情通:03/05/24 20:17 ID:iBkpFxLm
ダイエーはこういう売れないようなものばっかり売ろうとするから赤字なんだよ。
692名無しさん@事情通:03/05/24 20:18 ID:YwfWzR9q
ベスト電器は今も健在?
693名無しさん@事情通:03/05/24 20:27 ID:iUwUnICy
>>691 昔のラーメン43とかな
694名無しさん@事情通:03/05/24 20:39 ID:kozYfuoD
カットフルーツはうまいよ!
695名無しさん@事情通:03/05/24 20:44 ID:amN7rSQv
JRが買い取りきぼんぬ。
696名無しさん@事情通:03/05/24 21:00 ID:iBkpFxLm
宗教団体が買ったらいかんの?

福岡PLホークス

とかなんか強そうだぞ・・・
697名無しさん@事情通:03/05/24 21:18 ID:6jpPUdTQ
age
698名無しさん@事情通:03/05/24 21:21 ID:vY1oj512
福岡大附ホークス
699名無しさん@事情通:03/05/24 21:38 ID:hULrdPF5
福岡市民だけど、ホークスいらない
ファンの人、熱狂的すぎてきもい 
700名無しさん@事情通:03/05/24 21:45 ID:nbVzf6UW
Yokado-Pigeons
701名無しさん@事情通:03/05/24 21:47 ID:8lLsqZ4/
そろそろヤフオクにでるのか?
702名無しさん@事情通:03/05/24 21:51 ID:wK4yzIlw
王監督も漏れなくついてくるのか?
703名無しさん@事情通:03/05/24 22:02 ID:AoKiP38Q
魅惑野ガーターベルツ
704 :03/05/24 22:39 ID:3lLLDP9k
>>690
何で?
705名無しさん@事情通:03/05/24 22:46 ID:EuMMNLLn
台湾か韓国に移転しろ。もう日本人は野球見ないから。
706名無しさん@事情通:03/05/25 00:21 ID:Y2W4dVUh
>>705
 この日で主催23試合目にして観客動員が100万人を突破。01年に並ぶ球団
最速タイ記録での達成と、人気は変わらず高い。逆にそれが売却検討の目玉
にもなっているのだから皮肉だ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/05/24/03.html

707名無しさん@事情通:03/05/25 01:01 ID:Asz/j3g6
買ってくれそうなとこってもなかなか難しい。
もう内諾はしてるんだろうが・・・
708名無しさん@事情通:03/05/25 01:13 ID:0M31kuTA
ホークスは魅力的な球団だよ。タレントも揃っていて見ごたえある。
俺なんか巨人戦の次に見るのがホークス戦だからな。ここまで来た
のは間違いなくダイエー中内爺の功績だろう。但し、もう撤退やむなし
だよな。「福岡」の「ホークス」であれば問題ないわけで、資金があって
何より野球を愛してるオーナーに代わってもらうべきだよ。日本人に
無理なら外国人でもいいじゃないか。
709名無しさん@事情通:03/05/25 01:14 ID:+ARb4d0M
ダイエーで買ったレモンにカビが生えてて電話して文句言ったら直ぐ謝罪に来て
新しいの持ってきたな。
あとはゼリーがふた開けたら腐ってて電話したら納入業者が菓子折り持って謝罪に
来たよ。ちゃんと腐ってたものは鑑定してもらったらやはり酸化してたらしい。
ミスはあるから仕方ないけどその後の対応はちゃんとしてたよ。
バンコックの現地スーパーで買った豆腐をフードコートで食べたら完全に腐ってて
総支配人呼んで文句言ったけど冷蔵庫の温度も正常だし納入業者に責任があると
責任逃れしてたな。
日本と大違いだと思ったな。
兎に角ダイエーには心から頑張ってもらいたいな。応援してるよ。
710名無しさん@事情通:03/05/25 01:14 ID:JRS+CBjv
>>707
リップルウッドホールディングスだよ、たぶん間違いない。
長崎のハウステンボスとダブルで買い取るつもりらしい。
もう宮崎のシーガイアは買い取ってるし。
711名無しさん@事情通:03/05/25 01:45 ID:RMFiyoGu
>>710
ドームとホテルは買えても、球団は買えないのだが。
712名無しさん@事情通:03/05/25 01:53 ID:45xU3w+p
>>708
皆勘違いしているけど、まず移転などあり得ない。実際福岡ドーム、ホテル
球団の3点セットで売却検討してるワケで。まして福岡以外で年間300万
もの観客が見込める所はどこにもない。
713名無しさん@事情通:03/05/25 01:58 ID:9yG8oX8/
福岡リップルウッドホールディングスホークス
714( ´ゝ`):03/05/25 01:59 ID:ru2f80Zx
新聞見たけどダイエーの年間拠出金は15億だって。
ドーム債権が残っているとはいえ、凄い広告効果だねえ。
中内氏の株だけ譲ってダイエーの冠は残せないものか。
715名無しさん@事情通:03/05/25 02:02 ID:lCdtG7uU
地元に残ってくれるなら、泣きべそ中内はどーでもいい。
716:03/05/25 02:05 ID:0BGDE3Ux
ダイエー選手やファンには気の毒だけどまず選手の年俸を減らせ。だいたい経営が危ないと言われている企業がメインスポンサーとは考えられないくらい金を払ってるぞ。全然活躍してない元立命館大の山田とかその年に入ったもう一人の奴
(名前すら出てこない。)そんな奴らに契約金にそれぞれ1億
円以上払っている。このごろみんなダイエーに行きたがる(潰れる寸前の企業だというのに)要は金が他より多いんだろう。そういう所からまず見直せ。
717名無しさん@事情通:03/05/25 02:07 ID:lCdtG7uU
メジャーという餌もあるらしい・・・
718河合理佳:03/05/25 02:07 ID:9BGnyqJS
んっと、ファースト・リテイリングがダイエーを買収してくれないかなぁ。
ユニクロ・ホークスになってらなんか面白いよねぇ。
優勝したら、柳井忠さんが王監督の変わりに胴上げされたりすると面白いよぉ。
719( ´ゝ`):03/05/25 02:08 ID:ru2f80Zx
>>716
年俸削減=人気削減なのは明らか
1億2億の単位の話はどうでもいいよ。
720名無しさん@事情通:03/05/25 02:15 ID:2pTGrSRM
ナムコスターズ

とか一応期待してみる
721名無しさん@事情通:03/05/25 02:15 ID:qo1wpZvq
15億しか出せない事が今問題なんだが
722名無しさん@事情通:03/05/25 02:19 ID:+ARb4d0M
山口出身の柳井忠って在日朝鮮人か?
名前、出身地、一代でなりあがったところなんか
どうしても朝鮮人としか思えないな。
723名無しさん@事情通:03/05/25 02:19 ID:JxgDgdan
なんで博多もんが「ダイエー」の看板にこだわるのかが分からん。
二代目オーナーの泣き虫おぼっちゃまが本気で球団を愛してるから、とか?
調子いいとき、パリーグの巨人かっつうぐらい裏金ぼんぼん飛ばしまくってた
から、あんまいいイメージないんだけど。
724名無しさん@事情通:03/05/25 02:27 ID:rlABa1Sn
亀屋万年堂ナボナズに決定しまつた。
725名無しさん@事情通:03/05/25 02:28 ID:trcMVsK0
球団も本社も大赤字なんだからどうしようもないな
726名無しさん@事情通:03/05/25 02:28 ID:tq4uA3yI

http://sugapyon.easter.ne.jp/

このサイト、ドリフの写真使ってるけど良いんでつか?
727名無しさん@事情通:03/05/25 02:29 ID:8TANNZP/
あうち。
728名無しさん@事情通:03/05/25 02:30 ID:0gl0Sh5Q
ナベツネが妥協すれば武富士
創業者が九州ってことで京セラ
個人的にはファーストリテイリング希望

729名無しさん@事情通:03/05/25 02:30 ID:kKNJpFl2
リップルウッドが参入してるんなら他に勝ち目はないんじゃない?
リーマンブラザースとかも資金力あるけど、リップルウッドの比じゃない
730名無しさん@事情通:03/05/25 02:37 ID:bel+F2NN
>>729
リップルウッドに太刀打ちできる国内企業はないよ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/05/24/01.html
731名無しさん@事情通:03/05/25 02:40 ID:U1kEj0O4
>>714
今は5億だったと思うよ。0だったっけ。

>>728
ナベツネは、新興企業は大嫌いです。
ユニクロも。

732名無しさん@事情通:03/05/25 02:44 ID:W7BmV1mb
っていうか
ダイエー再建にまた
おまえらの血税が使われるわけだが
って、2ちゃんねらーって税金払ってる率すくなそー
733名無しさん@事情通:03/05/25 02:45 ID:nft0uELd
>>730
>野球協約第28条では球団株式の総額のうち、日本人以外が49%以上を保有することを
>禁じている。
>外国資本の会社が球団を保有するのはこの条項に抵触するが、国外の会社の日本法人
>が保有することでクリアされるため、実質的に規制はない。

なーんだ、これだったらリップルやコロニーは全然問題なく球団持てるじゃん
アメリカ巨大資本グループ同士で競合で間違いなし
734名無しさん@事情通:03/05/25 02:46 ID:4z5LQ/8i
リップルウッドかリーマンで決まりだな。
735名無しさん@事情通:03/05/25 02:49 ID:BR83f76X
>>733
外資が買うと、メジャーへの選手供給基地にされたりして。
736名無しさん@事情通:03/05/25 02:51 ID:jvAWjqsn
>>735
リップルウッドなら当然そうなると思う。
メジャーと提携体制を取るだろう。
737名無しさん@事情通:03/05/25 02:54 ID:Y8R2pWRK

どうする。。。鍋常。。。

どうする。。。読売。。。
738名無しさん@事情通:03/05/25 02:59 ID:Lydt1FbK
外資はなぁ、撤退するのも早いからな。

かえって危機感が増すんじゃないか。
739名無しさん@事情通:03/05/25 03:00 ID:TWe22ggx
たぶんリップルウッドだな。
米投資会社なら球団名に企業の名前は入れないと思うよ。
それとリ社なら宮崎・長崎と絡めたビジョンの一環としてのホークス買収だろうから、
福岡という名前も使わないで九州にするだろう。
九州ホークスかな?
ホークスも変えるかもだけど、ファンの意向を愛称は重視するだろうからホークスは残すと
思われ。
740名無しさん@事情通:03/05/25 03:02 ID:BR83f76X
>>736
球団が同意すれば、FA取得前でもメジャーに行くことは可能なのですか?
741名無しさん@事情通:03/05/25 03:02 ID:m8J8zEfL
>>740
可能です。
742名無しさん@事情通:03/05/25 03:04 ID:8uSZTlwo
>>740
球団規約の問題だから、規約変更すれば十分可能になりますが、他の球団、
特に関係のないリーグの東京方面がガタガタ騒ぎ始めるので容易ではないでしょうw
743名無しさん@事情通:03/05/25 03:12 ID:BR83f76X
>>742
>>球団規約の問題だから、規約変更すれば十分可能になりますが

現在の球団規約では出来ないということですか?
744名無しさん@事情通:03/05/25 03:13 ID:ixRQCNmS
そんなことになったら、ナベツネがダイエー(リップル?)を連盟除名処分にするぜ。
745名無しさん@事情通:03/05/25 03:14 ID:SPG7Rv4O
ダイエーが球団を買収したときには、ダイエーと聞けば
とにかく景気のいい企業というイメージを持ったもんだ。
世の中わからんねえ。
746名無しさん@事情通:03/05/25 03:21 ID:K93fz1Nt
読売と買い取った米企業の間でいずれにしても、激しい衝突は避けられないね
747名無しさん@事情通:03/05/25 03:23 ID:BR83f76X
>>744
米企業相手に法廷論争になったら、なんか負けそう。
748名無しさん@事情通:03/05/25 03:27 ID:izEbFIyR
MLB相手に金銭トレードするのに規約とか関係あんの?
749名無しさん@事情通:03/05/25 03:33 ID:34kCtCTq
英スーパーチェーンのテスコがダイエーを買収???

テスコ・バイワンゲットワンフリーズ
テスコ・バリュースターズ
750名無しさん@事情通:03/05/25 03:43 ID:5aPQmacn
リ社はすでに宮崎市のシーガイアを保有しているほか、長崎県のハウステンボスの買収
にも意欲を見せている。
九州全体のレジャー施設を組み合わせた事業展開を検討しているともみられ、福岡事業買
収もその流れに沿ったものだ。ダイエーは球団の福岡残留を売却の条件とし、地場産業や
福岡市民に株式を保有してもらう市民球団化も模索していたが、地域経済が冷え込んで
中核となる企業も見当たらない。外国資本の球界参入は必然とも言える。


日本企業にはとても球団を買いとって保有する資金力なんかない。
巨大外資しかないね。
751名無しさん@事情通:03/05/25 03:50 ID:LrYlxdJS
宮崎シーガイアに長崎ハウステンボス、そして福岡ホークス・・・・

九州はアメリカの属州ですか?
752名無しさん@事情通:03/05/25 03:52 ID:SPG7Rv4O
外資が買ってくれるって言ってるんじゃないか。
ありがたいことだろ。喜んでお受けすればいいだろ。
753名無しさん@事情通:03/05/25 03:54 ID:pi60qXUj
九州人は中央よりアメ公に頭を下げる蛮族。
754名無しさん@事情通:03/05/25 03:58 ID:SPG7Rv4O
>>753
いやいや、中央に頭下げる方が野蛮。
755名無しさん@事情通:03/05/25 04:02 ID:XpMy9Pp+
アルゼホークス
756名無しさん@事情通:03/05/25 04:04 ID:ZFt1HLYx
外資(リップルウッドorリーマンブラザース)がオーナーになったら、まず選手獲得からして
今までのダイエーとは全然システムを変えると思う。
大枚をはたいて自由獲得枠で新人を取るなんて米企業がオーナーになったら絶対しない。
ドラフトと入団テストで若い高卒新人を入れて、向こうの1Aで教育するシステムを徹底
させると思う。
また、助っ人外国人も特定メジャー球団と提携して獲得するシステムを作るだろう。
757名無しさん@事情通:03/05/25 04:06 ID:SPG7Rv4O
>>755
それはアルゼ。
758名無しさん@事情通:03/05/25 04:08 ID:Mt0FNsU7
ナベツネとセリーグが黙ってると思うか?
759名無しさん@事情通:03/05/25 04:13 ID:XpMy9Pp+
武富士ホークス
760  :03/05/25 04:15 ID:8SAMzHx4
>>749
外資がスポンサーになったら、企業名をチーム名に含めるなんてことはまずしないと思う。
企業名がチーム名に含まれているプロスポーツチームって、日本と韓国以外ではPSVくらいか?


761名無しさん@事情通:03/05/25 04:18 ID:3sHnOdyD
>>757
地味にワラタ
762名無しさん@事情通:03/05/25 04:26 ID:SPG7Rv4O
>>760
それはだいぶ話が違う。例えば、アメリカである球団のスポンサーに
なった場合、その球団の試合中継のCMでスポンサーの企業の宣伝をする。
基本的にその都市の住民ならその都市のチームの試合をみるから、その
地域の会社の宣伝になる。でも日本や韓国などの場合、スポーツニュース等での
宣伝の効果を期待して、全国的に展開している企業がスポンサーになる。地域うんぬん
よりは、全国的に宣伝になることが大きい。企業名がチーム名に含まれないのは
「全国放送」という概念がない場合。わかりにくいな、これ。
763名無しさん@事情通:03/05/25 04:31 ID:W7BmV1mb
福岡アビバをなんとかしる
764名無しさん@事情通:03/05/25 05:16 ID:7XnynHsH
>>706
そんなこと言ってるから身売りなんてことになるんだよ
765名無しさん@事情通:03/05/25 05:18 ID:Myq06Qv4
>>712
300万も来てるわけない
766名無しさん@事情通:03/05/25 05:31 ID:trcMVsK0
 福岡ドームの入場者の実数(NPB発表)
36,787人 2000年 日本シリーズ第5戦(対巨人)
36,701人 2000年 日本シリーズ第4戦(対巨人)
36,625人 2000年 日本シリーズ第3戦(対巨人)
36,227人 1999年 日本シリーズ第2戦(対中日)
36,123人 1999年 日本シリーズ第1戦(対中日)
31,848人 2001年 オールスター第1戦 
32,296人 1996年 オールスター第1戦 

 2002年・福岡ドーム観客動員数(ダイエー球団発表)
46,719人 全試合平均(299万人/64試合)
47,230人 ロッテ戦平均(対戦チーム別最高)
46,090人 オリックス戦平均(対戦チーム別最低)
48,000人 年間最高記録(28試合で記録)
40,000人 年間最低記録(1試合のみ)
767名無しさん@事情通:03/05/25 09:41 ID:CJWtMCMM
で、結局どうなんの?
身売りするのかしないのか
身売りならどこが買うのか
768名無しさん@事情通:03/05/25 09:44 ID:dfTGUGNi
ホークスはサントリーが買いますよ。
769名無しさん@事情通:03/05/25 09:47 ID:45xU3w+p
この際、ナベツネも、読売リーグ(セリーグ)も関係ないね。
どこが買い取ろうか口出しできない。ましてそんな権限もない。
770名無しさん@事情通:03/05/25 09:51 ID:SPG7Rv4O
>>769
そうそう、それが実際だな。
771名無しさん@事情通:03/05/25 09:58 ID:DvimWAoy
>>760
バイヤー・レバークーゼンモナー
772名無しさん@事情通:03/05/25 11:37 ID:w7/Fl5bl
この問題に、関係のないなぜナベツネが口出しするのか。
王さんを守りたいと言ってはいたが・・・
ところで、ナベツネ、相撲協会にもイチャモンつけていた。
でしゃばりは本当に困る。

773名無しさん@事情通:03/05/25 12:29 ID:G4VCH6aq
本社が死に体になっている王ダイエーも他人事ではない。
観客動員はパで独り勝ち状態だが、実際は2年連続V逸でかなり水増し発表になっている。
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_01/s2003012907.html


客も減ってきてるし早めに売った方が特かもな
774名無しさん@事情通:03/05/25 13:06 ID:g4qbrphq
水増しプロ野球。福岡ドームなんて半分も入ってないよ。
775名無しさん@事情通:03/05/25 13:12 ID:7hFS8Zo9
>>774
お前の脳内ではな(w
776名無しさん@事情通:03/05/25 13:17 ID:XIOtPHmy
MotorolaかNokia、Paradiumとかだったら面白い。
777名無しさん@事情通:03/05/25 13:22 ID:7/+bZ+6Q


てかプロ野球がいらない

778名無しさん@事情通:03/05/25 13:32 ID:rStCRUTy
めりるりんちが、NPVがポジになるような投資の仕方しる!!
779名無しさん@事情通:03/05/25 13:34 ID:XeP7DSIV
20年くらい前だけど
コニカが球団経営に乗り出すって
ウワサが出たような記憶が
http://www5e.biglobe.ne.jp/~konica/
780名無しさん@事情通:03/05/25 13:35 ID:yVxUa5la
九州で儲かってる企業と言ったら、
トイレ器具で有名なTOTOだろう。

福岡便器ホークス

いいじゃん!
781名無しさん@事情通:03/05/25 13:39 ID:hdKLlz+n
ダイエーやマルエツ潰してもホークスは残せ。
782名無しさん@事情通:03/05/25 13:41 ID:hdKLlz+n
>>774
福岡ドームだけはガチ。

他チームと違って水増しなんてしてないよ。
783名無しさん@事情通:03/05/25 13:44 ID:prwUrl6f
客は入るんだから、福岡に残せばどこが買ってもいいんじゃないの。
784名無しさん@事情通:03/05/25 13:45 ID:45xU3w+p
ここでホークス叩いてるのは不人気チームのファン
785名無しさん@事情通:03/05/25 13:49 ID:aRTLQ4Hn
加藤鷹−ス
786名無しさん@事情通:03/05/25 13:49 ID:F8PNQGFD
 客はいっても、もはやこの企業借金の利子さえ

払えない事態になってるんでしょう。ここでホークス
叩いてるのは、まともに税金払ってる人です
787名無しさん@事情通:03/05/25 13:50 ID:bW8pn4D9
>>782
> 福岡ドームだけはガチ。
> 他チームと違って水増しなんてしてないよ。

燃料にしては、質が落ちすぎ(w
788名無しさん@事情通:03/05/25 13:50 ID:lCdtG7uU
>>782
外野指定席のぽっかり開いた穴をどうにかして欲しい。
789kk:03/05/25 14:01 ID:NKPXveKe
mizumasi
790名無しさん@事情通:03/05/25 14:02 ID:AnypmxgJ
福岡ダイノジホークス
791名無しさん@事情通:03/05/25 14:22 ID:gWYoA98S
福岡ほっかほっか亭ホークス
792名無しさん@事情通:03/05/25 15:03 ID:dtCL9llC
>>786
企業会計など、まったく知らないであろう厨房の発言だな(w
793名無しさん@事情通:03/05/25 16:16 ID:0ak5EKSZ
球団は観客を大幅に誤魔化して平然と嘘発表し、大金積んで新人と裏金契約し、
選手は脱税したかと思えば、スパイ行為を行う。

身売りは当然の報いだと思うが。
794名無しさん@事情通:03/05/25 16:35 ID:U69Kxx+N
ttp://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/cgi1/daie/bbs.cgi

・・・・・・・・( ゚д゚)ポカーン
795名無しさん@事情通:03/05/25 16:39 ID:goipYRS5
>>794
そこはダイエーホークスに都合のいいことはよりいいように解釈し、
都合の悪いことは一切耳を傾けようとしない、お花畑的掲示板だからそっとしといってあげましょう。
796名無しさん@事情通:03/05/25 16:48 ID:+f/5ZiHk
>>786
>払えない事態になってるんでしょう。ここでホークス
>叩いてるのは、まともに税金払ってる人です
税金を納める気すらないコクドにもl言ってやねや
797名無しさん@事情通:03/05/25 17:02 ID:7tpDP5Ik
つーか野球に未来なんかあるの?
798名無しさん@事情通:03/05/25 17:02 ID:xcS4tLU3
>756
それいい・・と思う
799名無しさん@事情通:03/05/25 17:19 ID:MW75U+Tz
うざい
800名無しさん@事情通:03/05/25 17:23 ID:prwUrl6f
また阪神が勝ちましてね、ええ。あひゃひゃひゃひゃひゃ!
801名無しさん@事情通:03/05/25 17:23 ID:Ox7EsUl5
ダイエーの名前がなくなるだけで、福岡に残るなら別にいいやん
802名無しさん@事情通:03/05/25 17:26 ID:jWdS97os
>>801
本当に、そうなればな
803名無しさん@事情通:03/05/25 17:39 ID:QlujFuBd
池田アナでヌく
804名無しさん@事情通:03/05/25 17:49 ID:DVdjKKmk
>>803
史タン?最近また乳デカクなって
TVで93のGカップになったって!
間違いなく九州で一番乳が
デカイ女子アナやろな
805名無しさん@事情通:03/05/25 18:01 ID:iXLRDjHC
福岡県民500万人が、毎日の買い物をダイエーですれば、
ダイエーが儲かってホークスも安泰ってな事で。
806名無しさん@事情通:03/05/25 18:29 ID:ImzdseB/
>>805
甘い、消費者はシビア。
ちょっとでも安い方、あるいは安いと思われるほうで買う。

ちなみに、うちの叔母さんなんかは、選手の高額年棒が報道されるたびに、
「ダイエーはこの人たちの給料分が上乗せされているから高いのよね〜」
と言っている。

ここらへんは単に印象の問題なんだが、実際の消費行動にも少なからず
影響を与えている。
807名無しさん@事情通:03/05/25 18:33 ID:fxgntAfD
福岡に残したいなら市民球団にしろ

808名無しさん@事情通:03/05/25 18:38 ID:hdKLlz+n
中内一族の私財を投げ打ってダイエーの規模を縮小してもホークスは守れ。
809名無しさん@事情通:03/05/25 18:40 ID:aRY1xCdG
ダイエーが福岡に残ってほしいと思っている人の大多数は、福岡市民だと思う。
810名無しさん@事情通:03/05/25 18:42 ID:6x30BLPy
中内:やる気満々
高塚:表向きは「売らない」などと言ってるが、本心は「売りたい」
811名無しさん@事情通:03/05/25 18:43 ID:ImzdseB/
あと、ダイエーは優勝セールがあるからね。
消費者はそれを待って、インパクトの薄い通常のセールに乗ってこない。

ヨーカドーやジャスコのように、定期的なセールでコンスタントに稼げる
スーパに比べてつらいところ。
812名無しさん@事情通:03/05/25 18:44 ID:Ox7EsUl5
>>806
ホークスは好きだが、中内を見るとムカツク
813名無しさん@事情通:03/05/25 19:01 ID:goipYRS5
>>807
広島のようになるぞ。しかもパリーグで。
814名無しさん@事情通:03/05/25 19:08 ID:SPG7Rv4O
>>813
パ・リーグには巨人軍はないから、それすら無理。
815名無しさん@事情通:03/05/25 19:21 ID:M1wTDVcV


  先の暗いプロ野球なんかに投資するのは自殺行為そのもの

816名無しさん@事情通:03/05/25 19:24 ID:HDohtWx7
この景気悪い時、大金出して、しかも間違いなく赤字で買う企業て。。。
817名無しさん@事情通:03/05/25 19:33 ID:SPG7Rv4O
>>816
消費者金融とかか。買う企業もなさそうなのに、中内は「売らない!」って
言ってる不思議な状況。
818名無しさん@事情通:03/05/25 19:46 ID:LNeKyZPF
いっそのこと2ちゃんねらーの共同出資でホークス買い取っては? (* ̄m ̄)プッ

819名無しさん@事情通:03/05/25 19:48 ID:W7BmV1mb
>>818

1000円なら出すぞ
820名無しさん@事情通:03/05/25 19:49 ID:1sgGOSed
>>818
2ちゃんねるホークスってスレがあったと思うがどこだっけ?
821名無しさん@事情通:03/05/25 19:51 ID:cZLyO5/S
コリアンエアーホークス キボンヌ。
822名無しさん@事情通:03/05/25 19:52 ID:89Pabmrp
823名無しさん@事情通:03/05/25 19:52 ID:/8VhD8OM
ホークスファンなら、うん十万円は最低でも出すよ
824名無しさん@事情通:03/05/25 19:52 ID:jWdS97os




お ま え ら 2 ち ゃ ん を 過 大 評 価 す ん な よ ゲラ
825名無しさん@事情通:03/05/25 19:53 ID:cZLyO5/S
ヤフーホークス キボンヌ。
826名無しさん@事情通:03/05/25 19:59 ID:pjhN4Lfy
ヤフーBB!!ホークス。「!!」つきできぼんぬ
827名無しさん@事情通:03/05/25 20:08 ID:1s1zufgp

中内Jr.=ノムヒョン

828名無しさん@事情通:03/05/25 20:12 ID:Ox7EsUl5
>>816-817
武富士はやっとバレーチームをもてた。

オリックスのように球団持つ前は一般的な知名度が低い企業じゃないと、
広告費とは割に合わない
829名無しさん@事情通:03/05/25 20:13 ID:ON9faPLn
>>826
ただいま1千億円の赤字。
そんなことしたら、間違いなく倒産。
830名無しさん@事情通:03/05/25 20:24 ID:SPG7Rv4O
>>828
でも、消費者金融は知名度は高いけど、割に合うでしょ。
社会的な信用という意味で。
831名無しさん@事情通:03/05/25 20:39 ID:ON9faPLn
プロ野球=ヤクザのイメージが定着したいま、
サラ金にとっては、更なるイメージダウンでしかない。
832名無しさん@事情通:03/05/25 20:55 ID:rV73R9/D
マネーの虎たちが出しあえよ。これ以上くだらない投資はいいから
833名無しさん@事情通:03/05/25 20:58 ID:FLWMacMd
>>832
いいね。どうせやらせ番組なんだし中内出演してほしいね。
834名無しさん@事情通:03/05/25 21:12 ID:SPG7Rv4O
>>833
ノーマネーでフィニッシュです。
835名無しさん@事情通:03/05/25 21:13 ID:HIOObrDI
アビスパ福岡ホークス
836名無しさん@事情通:03/05/25 21:21 ID:4TCHT2qk
エドブタがホークスホークス言ってたと思ったらこれの事か
837名無しさん@事情通:03/05/25 21:24 ID:y62f1Bp0
エドブタってだれ?
838名無しさん@事情通:03/05/25 21:27 ID:4TCHT2qk
>>837
いつも野球関係のスレを荒らしてる奴
839名無しさん@事情通:03/05/25 21:28 ID:uF3O4R7u
>>822
お前、それあちこちに貼ってるだろ、いいかげんウザイ。
840名無しさん@事情通:03/05/25 21:50 ID:stlMI6hc
で、結局どうなるの?
841名無しさん@事情通 :03/05/25 21:58 ID:ON9faPLn
1)ホテルとドームを買うために、外資がホークスを手にする。
2)水増し観客数で、実は儲からないことがわかり解散する。
3)1リーグ制になる。
4)次々と球団が解散し、巨人と阪神だけが残る。
5)毎日巨人阪神戦だけが行われる。(国民が完全に見捨てる。)
842名無しさん@事情通:03/05/25 22:00 ID:M1wTDVcV

 だッセ〜〜な、やきうww
843名無しさん@事情通:03/05/25 22:09 ID:gFkxJkeh
そうか、売るのか。
しかたないよなあ
でもこれでホークスもおしまいだ。
オリックスみたいになっちゃうんだろうなあ
844名無しさん@事情通:03/05/25 22:13 ID:gFkxJkeh
しかし正直、1リーグ制のよしあしはとこかく、
交流試合とかすげーみてえ
845名無しさん@事情通:03/05/25 22:23 ID:2R4DL8V1
経営が安定してる企業に買収されてなおかつ福岡に残れるのならその方が良いと思う。
846名無しさん@事情通:03/05/25 22:30 ID:SPG7Rv4O
>>845
だったら、やっぱりサラ金だな。
847名無しさん@事情通:03/05/25 22:43 ID:Egpnbo+a
>>841
んなことはない
6チームは残る
848名無しさん@事情通:03/05/25 22:46 ID:Ci3Qfkng
次の球団名は、「武富士ホークス」あたりかな。
849名無しさん@事情通:03/05/25 22:48 ID:RCghZsgt
>>848
またナベツネがわめくな
850名無しさん@事情通:03/05/25 22:49 ID:Ci3Qfkng
じゃあ、「アデランス・ホークス」。
王監督以下、選手全員にアデランスの着用を義務付ける。
851名無しさん@事情通:03/05/25 22:51 ID:dsd3iydz
ナベツネがどうあがこうと、今プロ球団を買える体力があるのは
サラ金しかないだろ。ことの善悪は別にして。
852名無しさん@事情通:03/05/25 22:58 ID:X0l5WoMD
>>851
横浜の売却騒ぎの時にナベツネが横やり出したのが悪かったんだよ。
あれがニッポン放送でうまくいってたら他のメディアも手を出しやすかったのに。
フジ系列なんかいくつも球団保有狙ってたんじゃない?
853名無しさん@事情通:03/05/25 23:10 ID:45xU3w+p
仮に市民球団になったとしても、客は入るだろう。
ホークスは好きだけど、ダイエーは嫌いというのも、結構いた。
854名無しさん@事情通:03/05/25 23:13 ID:9C3cTsA7
パリーグでは一番人気?12球団ではどのくらい?
855名無しさん@事情通:03/05/25 23:17 ID:CCh4tUev
市民球団
山笠どんたくズ
856名無しさん@事情通:03/05/25 23:18 ID:TCHvf54N
市民球団になったら、貧乏で大変だぞ。
広島を見てみい。あんだけ練習して、給料抑えられて・・・。
857名無しさん@事情通:03/05/25 23:25 ID:45xU3w+p
これを機会にユニホームの変更を求める。
グリーンが復活すれば、難波のホークスファンも喜ぶだろう。
858名無しさん@事情通:03/05/25 23:29 ID:4R1SuEES
なんで外資系のロッチはいいんだ?
859名無しさん@事情通:03/05/25 23:30 ID:z5nhFHg1
ヤホーでいいじゃん
860名無しさん@事情通:03/05/25 23:46 ID:OK+eF0Ac
わしも、あのオーナーきらい。
オヤジからただで譲り受けて、
バカ騒ぎしとる姿を見ると、
早く身売りしてくれと思う。

あのバカ息子オーナーが前に
あの白い珍走団風ハッピを
着て外野席で応援しているのを
見たときは、心底ホークスファンを
やめようかと思った。
861名無しさん@事情通:03/05/25 23:52 ID:GaeRCS/Q
>>860
早くやめろ。
862名無しさん@事情通:03/05/26 00:08 ID:wxUREnKx
>>853
日本のプロ野球のシステムで市民球団は苦労するぞ。
客がどれだけ入るのかも疑問。
863名無しさん@事情通:03/05/26 00:11 ID:nX4jbBWf
球団売却の話が持ち上がったダイエーの高塚猛オーナー代行兼社長は24日、
福岡ドームで「(ダイエー本社の)高木社長から、手放さないとはっきり聞いている。
球団は保持する」と球団売却の話を改めて否定した。
ダイエーの市民球団化については、多額の債務引き継ぎの点から
「現実問題としては難しい」と話した。 
864名無しさん@事情通:03/05/26 00:29 ID:pYnguiRS
そうだね。
今の“強さ”のホークスなら、市民球団になっても客足は落ちないだろう。
でも、市民球団化で補強費が今ほどじゃなくなったら、
チームは弱体化し常に優勝を争うのは難しくなるだろう。有名選手も少数になる。
市民球団化で考えるべきは、
その時に市民が応援を続けられるか、それでも客足が落ちないか、になるんだよな。
865名無しさん@事情通:03/05/26 00:45 ID:O5La6QYj
>>864
ライオンズを失った時の教訓を生かせるかどうかだな。
同じ失敗は繰り返してはならない。
866名無しさん@事情通:03/05/26 00:56 ID:Xqfjiebb
>>864
>>863にもあるけどダイエーの市民球団化は不可能だと思う
今でも本社が球団の債務を保証してるわけで、とても市民球団が
引き継げるような額じゃないはず
867名無しさん@事情通:03/05/26 01:00 ID:B+eiM306
広島でもアップアップ状態だぞ。

セリーグは巨人戦全国ネット放映権料があるからいいが、パにはそれはない。
債務を抜きにしてもパで市民球団は困難だろうな。
868名無しさん@事情通:03/05/26 01:09 ID:JhviED3+
日本ガイシ・ホークス
869名無しさん@事情通:03/05/26 01:25 ID:I0U2eSli
日本にプロ野球は必要ない。
870名無しさん@3周年:03/05/26 01:53 ID:/W+5xwaw
ホークスは、いくらで買えるんだ?
871名無しさん@事情通:03/05/26 02:01 ID:NbHTiHWS
>>870
MAX600億円
872名無しさん@事情通:03/05/26 02:23 ID:hsh6og28
>>871
600億円は3点セットの価格じゃなかった?
ドーム・ホテルの2点だと400億円だったような。
とすると、球団はMAX200億円でしょ。
873名無しさん@事情通:03/05/26 02:28 ID:q1rKmGq7
銀行さんは、いろいろ複雑な事情があることがわかっていながら、
自分たちの利益のためだけに球団売却を主張してるってことですよね?
874名無しさん@事情通:03/05/26 02:41 ID:EtzD9BGs
>>873
親会社がダイエーになるのか、他になるのかにかかわらず、
福岡に球団が残るのは、ほぼ確定だろ。OKじゃん。

いろいろ複雑な事情って何だ?
それ以上を求めるのは、地域エゴになるだろうし、難しいと思うぞ。
875名無しさん@3周年:03/05/26 06:29 ID:+Nx8Gr0a
TBSが横浜を買ったときは140億円出したらしくて、TBSはぼられたと言われてた。
876名無しさん@事情通:03/05/26 06:31 ID:3gTl6AWC
外人が買ったら

ホークスの名前は変えられるだろうな。
877名無しさん@事情通:03/05/26 06:33 ID:3gTl6AWC
外資かサラ金か
878名無しさん@事情通:03/05/26 06:37 ID:H74joKyr
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/cgi1/daie/bbs.cgi

ダイエーファソってこんな香具師ばっかなの?
中日より酷いじゃん・・・
879 :03/05/26 06:42 ID:OzURDZZm
>>878
どこのファンもこんなもんだろ(W
880名無しさん@事情通:03/05/26 06:54 ID:t6fBgsWh
要するに、ダイエーが球団譲渡しても
「ホークス」が福岡にあれば問題ないだろ。
ただまた新たな企業球団名がつくのはいやだな。
素直に「福岡ホークス」ってすればいいじゃん
でも球団がほしい企業は所詮宣伝材料としか思って
ないのが情けないな。まあ税金の問題とかも
あるらしいけど。だったらオリックスみたいに
偉そうに「我々は市民球団を目指す」ってな
欺瞞はやめた方がいいよ。「オイオイどこが?」
っていいたくなるよ。だからオリのオーナーは
ナベツネに強く言えないんだよ。ただ横浜を買収
したTBS、ここは「横浜ベイスターズ」、企業名は
ないけど買収した金がかさんでかどうか知らんが
球団に金かけてるのか?ってな感じだ。報道も
まったく巨人より。フジテレビに譲渡すれば?
フジはヤクルトが欲しいのかな?昔はサンケイアトムズ
だったものね。まあダイエーさん早く売っちゃって下さい。
881名無しさん@事情通:03/05/26 07:48 ID:p1aNjAin
オリックス、アコムバッファローズに続き、ホークスもサラ金の手に落ちるのか・・・
882名無しさん@事情通:03/05/26 08:03 ID:1h2Cn8hM



                       新 垣 悲 惨 杉 
 

883名無しさん@事情通:03/05/26 08:04 ID:SbFF0jmV
>>880
横浜が球団に金かけてないのは有名な話。FAも金銭トレードもやりません
浜スタも巨人戦でも客入ってないからしょうがない
884名無しさん@事情通:03/05/26 08:11 ID:fkaS9+av
>>880
うろ覚えだけど
本当はフジテレビが横浜買収したかったんだけど
系列会社(ニッポン放送?)がスワローズの株主だったので
まずいという話になって、今さらマルハに返すわけにもいかず、
TBSに頼みこんで買ってもらったんじゃなかったか?

やる気ないのも当然。
885名無しさん@事情通:03/05/26 08:14 ID:biXfz4zT
>>884
フジじゃないけど、フジ系列のニッポン放送ね。
886名無しさん@事情通:03/05/26 08:25 ID:L4nmsYt8
>>878
定期的に貼るな、バカ。粘着ウザイ。
887名無しさん@事情通:03/05/26 08:51 ID:jHxhCT9N

属国根性の悪しき象徴・ヤキウを排除せよっ!!!!!!!!!!
888名無しさん@事情通:03/05/26 09:07 ID:biXfz4zT
>>887
何言ってんだ、お前。相撲でもみてろ。
889名無しさん@事情通:03/05/26 09:09 ID:vAN41W3H
【閉店】さよならホークス【処分市】
球団解散とかはないの?
どうしても継続しなきゃならない理由もないだろう。
「長年のご愛顧ありがとうございました。選手売り尽くし」
で、他球団に移籍させて、残った人は解雇。
890名無しさん@事情通:03/05/26 09:38 ID:JxIWl0+v


さようなら、ホークス。 何の未練もありません。消えてください。
891名無しさん@事情通:03/05/26 10:06 ID:tSF5JXmM
日本郵政公社ホークス
892名無しさん@事情通:03/05/26 10:41 ID:qzw2WLw7
観客を大幅に水増ししといて年間300万人超えたなどと平気で発表する球団。
大物新人に札束積んで裏金で契約する。
複数の選手が話し合ってスパイ行為する。
主力選手が脱税する。


こんな球団さっさと身売りしろ。
893名無しさん@事情通:03/05/26 10:43 ID:ShHlDo8l
シーガイアホークス
894名無しさん@事情通:03/05/26 10:45 ID:dIyeTJ3H
>>892
それってゴミウリのことか?
895名無しさん@事情通:03/05/26 10:47 ID:sp4GOhzE
そういやスパイ事件なんてあったな
なんでスパイやってた王が未だに監督やってるの?
896名無しさん@事情通:03/05/26 10:48 ID:ShHlDo8l
>>894
ダイエー
897名無しさん@事情通:03/05/26 10:51 ID:ShHlDo8l
>>895
王がスパイやってたんだっけ?
よくおぼえてねぇ・・・
898名無しさん@事情通:03/05/26 12:03 ID:wxUREnKx
  中内
   ↓
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< ダイエーは今年も観客動員数が300万人超えまして・・・
 ( 建前 )  \_______________________
 | | |
__(__)_)_________________________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 本当は200万も超えてねえんだよ、信じる方が悪いんだプ
  ∨ ̄∨   \_______________________
899名無しさん:03/05/26 12:38 ID:gz+l6vRd
ダイエーはここまで追い込まれてるのに、まだゴチャゴチャ言ってるのか。
将来性の無いダイエーに莫大な金を融資した大手行は公的資金を注入されてなんとか生き残っている。
つまりダイエーの立派なドームもホテルも和田も新垣も元をたどれば国民の血税
なんだよ。いくら客が入ってようが、黒字転換しようが、そんなことは関係ない。
経営陣はいますぐ身売りして国民に誠意を示すべき。
もうたくさん夢見ただろう。
900名無しさん@事情通:03/05/26 12:48 ID:FLDdMJh3

ダイエーは多額の借金を既に踏み倒し済み。

西武百貨店も借金棒引き要請。
901 :03/05/26 12:50 ID:N+ExjN3M
ヒュンダイホークス
902名無しさん@事情通:03/05/26 12:53 ID:GJByUrCo
「今こそダイエーを支えるべきだ」とかぬかしてるダニエーオタがうざい
903名無しさん@事情通:03/05/26 13:30 ID:+T8fS/h9
>>895
>>897
日テレの『あの人は今・・・』スペシャルで、
そのスパイ事件に関わった“メガホン大学生”を出してほしい。
904名無しさん@事情通:03/05/26 13:30 ID:Q+H+Tfab
>>900
西武百貨店とライオンズは、ダイエーとホークスとは全く異質の
関係だと判ってて、あえて書いてるのかい?
905名無しさん@事情通:03/05/26 13:34 ID:CXwFR4Q8
親会社は西武鉄道だっけ?
906名無しさん@事情通:03/05/26 13:36 ID:TaxIlsUb
>>903
東京ドームの外野席にいるから日テレではOAできないとか(w
907名無しさん@事情通:03/05/26 14:16 ID:CXwFR4Q8
>>906
吉永といっしょに東京に引っ越してきたのか?
908名無しさん@事情通:03/05/26 14:18 ID:FLDdMJh3

ダイエーは多額の借金を既に踏み倒し済み。

西武百貨店も借金棒引き要請。

近鉄は大リストラ。全高齢社員を子会社へ追放。
909名無しさん@事情通:03/05/26 14:19 ID:GBo4cUUl
>>899
頭の悪さと知識の無さが、そこはかとなく伝わってくる文章ですね。
910名無しさん@事情通:03/05/26 14:22 ID:GBo4cUUl
>>908
>西武百貨店も借金棒引き要請。

どういった関係が?
ついでに、そごうやマイカルも加えてあげれば(w
911名無しさん@事情通:03/05/26 14:22 ID:nSInvLbq
ハゲタカファンドが企業を救う現状
912水増し君:03/05/26 14:27 ID:igNnSnZ5

本当の満員(日本シリーズを含め年に数回あるかないか)→当然48000発表
大きな空席ゾーンが見えないレベルで埋まっていたら→48000発表
満員と発表するのは流石に気が引けるレベルの入り→47000発表
TVカメラにスタンドを映す回数を規制させるレベルの入り→46000発表
      ガ      ラ      ガ      ラ      →45000発表

そして福岡ドームの実際の最大キャパは36000
日本の端っこでやりたい放題のダイエーホークス
913名無しさん@事情通:03/05/26 14:33 ID:5rgyTv5W
どうやらリップルウッドが球団込みで買うようだよ
914名無しさん@事情通:03/05/26 14:35 ID:Q+H+Tfab
>>910
西武百貨店とライオンズの関係が判らないような奴は、真性厨坊。
帝国ホテル大阪と大阪帝国ホテルの区別もつかないバカなんだろう

915名無しさん@事情通:03/05/26 14:39 ID:fkaS9+av
>>914
区別つきませんが、何か?
916名無しさん@事情通:03/05/26 14:47 ID:FLDdMJh3

ダイエーは多額の借金を既に踏み倒し済み。

西武百貨店も借金棒引き要請。

近鉄は大リストラ。全高齢社員を子会社へ追放。

日ハムが牛肉を偽装。公金をを搾取。
917名無しさん@事情通:03/05/26 14:48 ID:DUT5k0+i
>>916
オリックスとロッテだけだな
まともなのは
918名無しさん@事情通:03/05/26 14:50 ID:Y6CZ8RM6
>>916

西武百貨店......(w
ID:FLDdMJh3お前凄すぎ(w
どうせなら西友も加えとけよ。
あとヤオハン&長崎屋も
919名無しさん@事情通:03/05/26 14:51 ID:Y6CZ8RM6
ライオンズと西武百貨店の関係も分からない厨房が大量発生してるな...
920名無しさん@事情通 :03/05/26 15:22 ID:sdbrSNMs

ダ イ エ ー の ア ホ 社 員 必 死 だ な (w 
921名無しさん@事情通:03/05/26 15:25 ID:6+1Amgk3
X-BOXホークスキボンヌ
922名無しさん@事情通:03/05/26 15:30 ID:vnMsYO5v
なんか>>916が可哀想だから一応書いとくが
百貨店は名前に西武がついてるだけで経営も別

西武ライオンズ→西武鉄道グループ
西武百貨店→セゾングループ
923名無しさん@事情通:03/05/26 16:01 ID:NdFTOPMP

  属国根性の悪しき象徴・ヤキウを排除せよっ!!!!!!!!!!
924名無しさん@事情通:03/05/26 16:08 ID:svRKe647
セゾンの社長と西武鉄道の社長は兄弟なんだよな?
925名無しさん@事情通:03/05/26 16:08 ID:vnMsYO5v
>>924
中の悪い兄弟です
926名無しさん@事情通:03/05/26 16:09 ID:vnMsYO5v
×中
○仲
927名無しさん@事情通:03/05/26 16:16 ID:+WrL4KcW
腹違いだからな
928名無しさん@事情通:03/05/26 16:20 ID:dA5Hh7fM
ユニクロが買収してユニホームなどのウエア類に自社製を採用して
ユニホーム、帽子、Tシャツ、スタジャンなんか自店で売ればすれば
結構いい商売できそうだがな。

昔ユニクロのスポーツ店展開は大失敗してるけど。


929名無しさん@事情通:03/05/26 16:36 ID:ujNdvlxM
「九州」なんたらになったら応援してやらないでもないでもない
F県以外の九州蛮族ですが
930名無しさん@事情通:03/05/26 16:36 ID:F8L8GV4e
ELT伊藤一朗さん(35)結婚
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1053672069/
931名無しさん@事情通:03/05/26 20:03 ID:3vXwPQU1
あげ
932名無しさん@事情通:03/05/26 20:18 ID:p5yODYJ+
JR九州ホークス

これに決定!!!!!
933名無しさん@事情通:03/05/26 20:24 ID:E7F2AsSg
大映ホークス。
永田さん、よろしく。
934名無しさん@事情通:03/05/26 20:35 ID:0Z0i0fjh
>>899
ナベツネがオーナー企業の品格を問題にするなら、
まずはダイエーに退場してもらうべきだよな。
935名無しさん@事情通:03/05/26 20:57 ID:LaJij2JG
 ダイエー以外だと、どこの企業が買ってくれるんでしょう??
 ダイエーは本業はめちゃくちゃだけど、ホークスに関しては、
観客数水増しはしていても(読売よりはましだと思う)、営業
努力はしている。ドームの2軍の試合で2万人近く呼んでいる。
 これをほかの企業がやるとなるとしんどい。
 ダイエーも、こんなことでもめるより、四国とかにある、大
赤字の店舗をどんどん閉鎖したほうが先決と思いますが。
936 :03/05/26 21:13 ID:uDk4tkI7
投資家はそんな悠長なこと許してくれんだろ。
937名無しさん@事情通:03/05/26 21:17 ID:H/K5kBcb
新垣はあの時オリックス逝ってりゃヨカタのに
938名無しさん@事情通:03/05/26 21:18 ID:48Obfvk+
リップルウッドってすぐに約束を反故にするからな
939名無しさん@事情通:03/05/26 21:27 ID:blij6gHr
>>932
福岡ダイソーホークスの方がいい
940名無しさん@事情通:03/05/26 21:46 ID:wFO+7xdC
福岡ニコニコ堂ホークス
941名無しさん@事情通:03/05/26 21:53 ID:CdOfJurM
観客水増しホークス
942名無しさん@事情通:03/05/26 22:37 ID:VjwpKbIf
吉野堂ひよこホークス
943名無しさん@事情通:03/05/26 23:16 ID:Q98OwxvD
ホークス売却の可能性認める 債権者の地元銀行頭取ら
http://www.asahi.com/business/update/0526/065.html

ダイエーによるホークス球団売却案について、ドーム球場と隣接ホテルを含む
ダイエーの福岡3事業に大口債権を持つ地元2銀行の頭取は、
26日の決算発表の席上、球団売却の可能性を認めたうえで、
地元球団の存続に努力する考えを示した。

福岡シティ銀行の四島司頭取は「球団だけほかの事業からはずすのは難しい。
所有者が変わっても、福岡に残るのなら地元の理解は得られる。
球団の魅力は大きいしスポンサーも必ず出てくる」と述べた。
買い手については「本来なら地元から出るのが一番いいが、現状では厳しい」とする一方、
「ホークスは九州にとって数少ない目玉商品。
ファンも多く絶対に地元に残るよう努力する」と語った。

西日本銀行の新藤恒男頭取も「3点セットが一つになって相乗効果を出すことが重要。
球団は成績や地元の支持も高く、福岡事業再生の柱になる」と述べ、
球団を切り離さずに3事業一体で再生案をつくる考えを示した。
944名無しさん@事情通:03/05/27 00:20 ID:eeHBIUQp
945名無しさん@事情通:03/05/27 05:17 ID:zywgBS3K
地元銀行も正直に言えばいいんだよ。

「売っぱらって少しでも当座の金が入ればいい」って

ファンがどうのとか、心にも無い事言うなよ。
946名無しさん@事情通:03/05/27 05:22 ID:OD7XgHgb
939 名前:名無しさん@事情通 :03/05/26 21:27 ID:blij6gHr
>>932
福岡ダイソーホークスの方がいい


名前が似てるから福岡ふぁんもダイエーファンも納得するな、うん
947名無しさん@事情通:03/05/27 05:37 ID:BkvG4/lv
>>946
歌もそのまま使えるしな
948名無しさん@事情通:03/05/27 05:40 ID:FPetuY+1
>>947
それは決定的な要素になりうるな。
949名無しさん@事情通:03/05/27 05:43 ID:OD7XgHgb
野球道具もユニフォームも100円ですむしな。

入場料も100円でお願いしマツ
950名無しさん@事情通:03/05/27 05:55 ID:NIYNyXhN
西鉄が買い取れ
951名無しさん@事情通:03/05/27 13:37 ID:L9ppirJV
銀行ってプロ野球チーム持てるんだっけ?
いっそのことダイエーに金貸してる銀行が買い取ればいい
福岡シティみずほUFJホークス

これならば、国も潰せまい。
952名無しさん@事情通:03/05/27 13:39 ID:AXtouKjZ
プロ野球は企業名が全面的に押し出されて商業目的がプンプンして情けない
953名無しさん@事情通:03/05/27 13:41 ID:/Nj+GnBu
>>952
何と比較してるの?
954名無しさん@事情通:03/05/27 14:57 ID:qkXoC3pC
ホークスって親会社が傾きはじめてから強くなったよね。
ダイエーの業績が、潰れない程度に低迷してくれた方が黄金時代は続くのかな?
955名無しさん@事情通:03/05/27 15:24 ID:itvFe0WV
香港上海銀行ホークス

バッタ アメリカ 害虫/バッタ 中国 ペット/バッタ タイ おやつ
956名無しさん@事情通:03/05/27 16:05 ID:MmzgUctj
20000円くらいなら俺が買うよ。
八木沢ホークスとしたいね。
957名無しさん@事情通:03/05/27 16:17 ID:Vfm9Nlyw
てか今年の福岡水増しドームは凄いな。
あれだけ空席見せといて48000の満員言い切ってるし。
先日、最速の100万人突破だったけか?
何に脅えて、そこまで洗脳してるんですかこの球団は?
958名無しさん@事情通:03/05/27 16:55 ID:x0vIpM02
>>934
その論理で行けば真っ先に退場すべきは読売新聞だと思うのだが
959名無しさん@事情通:03/05/27 23:08 ID:+QWxj9YG
>>954
問題のあるところが優勝するようになっているプロ野球。


さっさとダイエーつぶし銀行を健全化して
中小企業やベンチャーに金を回したほうが日本のためだ。
ホークスなんて麻薬でごまかされてるアフォは逝ってよし。
960名無しさん@事情通:03/05/28 02:18 ID:X3FaGbo+
>>956
福岡ドームの天井を開ける電気代にもならん。

そういえば、最近開けてる?ドームの天井。
961名無しさん@事情通:03/05/28 06:49 ID:XQi+ZUnL
>>959

経済などまるで分ってない厨房の書き込みだな。

これほどバカ丸出しの文も珍しい(w
962名無しさん@事情通:03/05/28 08:25 ID:Odo0B5ie
>>960
試合に勝つたびに開けてる 換気のために朝とかに開けてる
屋根の開閉にかかる電気代は約1000円だそうだ
963名無しさん@事情通:03/05/28 09:05 ID:7SEiw2Nv
http://www.hawkstown.com/etc/book/diamond/20030111.htmlによると
屋根開閉のコストは人件費、電気代合わせて100万円。
964山崎渉:03/05/28 10:06 ID:wQwFydii
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
965名無しさん@事情通:03/05/28 10:57 ID:Odo0B5ie
屋根開閉装置の施工業者によると電気代だけなら1000円
http://www.seiryo-eng.co.jp/faq/q08001.htm
人件費とかランニングコストで99万円?
966名無しさん@事情通:03/05/28 20:14 ID:GO9nKoV1
秋になったら突然身売り決定なんて記者会見ありそうな予感
967名無しさん@事情通:03/05/28 21:48 ID:N2FNDG8o
車輪付けてスライド式ににすれば
コストかからんのに。
968名無しさん@事情通:03/05/28 22:52 ID:e8fFa3G2
JR九州電力ホークス
969名無しさん@事情通:03/05/28 23:15 ID:5gFTBC78

さっさと潰せ!
970名無しさん@事情通:03/05/29 08:57 ID:iu0kHgZd
九スポホークス
971名無しさん@事情通:03/05/29 08:57 ID:T/3hYRll
ぶらぶらホークス
972名無しさん@事情通:03/05/29 11:21 ID:QVfHh78O
福岡不良債権ホークス
973名無しさん@3周年:03/05/29 11:22 ID:FRofJHwR
あなたは毎日、いやがらせ・集団ストーカーされた事がありますか?

http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1053379222/-100
被害者も加害者も内部告発者も遠慮なく、カキコして下さい。
又はコピペも貼り付けてください。
 (注、今は騒いでいますよ)
974名無しさん@事情通:03/05/29 13:08 ID:RL85Gltj
  中内
   ↓
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< ダイエーは今年も観客動員数が300万人超えまして・・・
 ( 建前 )  \_______________________
 | | |
__(__)_)_________________________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 本当は200万人も超えてないんだよ、信じる方が悪いんだプ
  ∨ ̄∨   \_______________________
975名無しさん@事情通:03/05/29 13:10 ID:pIfx+c9S
新聞の折り込みチラシに載せる位の茶目っ気が欲しい。
976名無しさん@事情通:03/05/29 16:55 ID:Esi4sZDB
依頼埋め立て
977名無しさん@事情通:03/05/29 16:55 ID:Esi4sZDB
 
978名無しさん@事情通:03/05/29 16:55 ID:Esi4sZDB
  
979名無しさん@事情通:03/05/29 16:55 ID:Esi4sZDB
   
980名無しさん@事情通:03/05/29 16:55 ID:Esi4sZDB
    
981名無しさん@事情通:03/05/29 16:55 ID:Esi4sZDB
     
982名無しさん@事情通:03/05/29 16:56 ID:Esi4sZDB
 
983名無しさん@事情通:03/05/29 16:56 ID:Esi4sZDB
  
984名無しさん@事情通:03/05/29 16:56 ID:Esi4sZDB
   
985名無しさん@事情通:03/05/29 16:56 ID:Esi4sZDB
    
986名無しさん@事情通:03/05/29 16:56 ID:Esi4sZDB
      
987名無しさん@事情通:03/05/29 16:56 ID:Esi4sZDB
         
988名無しさん@事情通:03/05/29 16:56 ID:Esi4sZDB
             
989名無しさん@事情通:03/05/29 16:56 ID:Esi4sZDB
 
990名無しさん@事情通:03/05/29 16:56 ID:Esi4sZDB
  
991名無しさん@事情通:03/05/29 16:57 ID:Esi4sZDB
   
992名無しさん@事情通:03/05/29 16:57 ID:Esi4sZDB
    
993名無しさん@事情通:03/05/29 16:57 ID:Esi4sZDB
     
994名無しさん@事情通:03/05/29 16:57 ID:Esi4sZDB
       
995名無しさん@事情通:03/05/29 16:57 ID:Esi4sZDB
                 
996名無しさん@事情通:03/05/29 16:57 ID:Esi4sZDB
   
997名無しさん@事情通:03/05/29 16:57 ID:Esi4sZDB
      
998名無しさん@事情通:03/05/29 16:58 ID:Esi4sZDB
         
999名無しさん@事情通:03/05/29 16:58 ID:Esi4sZDB
              
1000名無しさん@事情通:03/05/29 16:58 ID:Esi4sZDB
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。