【アニメ】千と千尋が1月24日にテレビ初登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
宮崎駿監督(61)のアニメ映画「千と千尋の神隠し」が来年1月24日に
日本テレビ系「金曜ロードショー」でテレビ初放送されることが3日、分か
った。昨年公開され興収304億円、2352万人動員と数々の新記録を打
ち立てた日本アニメの大ヒット作品が視聴率でも新たな伝説をつくるのか。
日本テレビは視聴率40%を目標にしている。

“怪物アニメ”がテレビに初登場する。「千と千尋の神隠し」は昨年7月2
0日に公開され、日本最高の興収304億円を稼いだ。7月に発売されたD
VD&ビデオも初回出荷550万枚とこれまた新記録。今年2月には独ベル
リン国際映画祭でアニメとして初めての金熊賞(グランプリ)を獲得した。

 レンタル・ビデオに加え、DVDや衛星放送の映画専門チャンネルが普及
しつつある中、映画ソフトはかつてのような高視聴率は取り難いというのが
現状。しかし、スタジオジブリ作品は別格。特に宮崎作品はここ数年、軒並
み20%以上の高視聴率を記録している。

 「天空の城ラピュタ」(2001年2月放送)は8度目にもかかわらず2
2・2%、「魔女の宅急便」(2001年7月放送)は7度目で20%、興
収193億円の「もののけ姫」(1999年1月放送)は35・1%を記録。
ドラマの視聴率が15%超えに苦しむ中、リピーターをブラウン管に吸い寄
せている。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/dec/o20021203_60.htm
バルスで2ちゃんがバルス
2名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 09:16
2
3冥土で逝く:02/12/04 09:16
日テレ死ね
4名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 09:17
ビデオ借りに逝かなくてすむな
5冥土で逝く:02/12/04 09:18
米アカデミー賞のノミネート条件の1つが、
「テレビ放送されていない」というものだったが、
これでアカデミーアニメーション部門授賞の夢は消えたということか?
6名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 09:18
赤いのかなぁ
7名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 09:20
当然赤いに決まっている。
それでなければDVDは不良品。
8名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 09:23
ハングル語版が放送されるのはいつニダ?
さすがに真っ赤じゃなかろうが、少し赤みがかった
色味にするんじゃないの?
白がキレイ版(?)だとDVD・ビデオ購買者から
また文句がくるし、真っ赤だとさすがに
一般視聴者だって「?」となるだろうし。

お茶を濁せる程度にほんのり赤みがかった千尋に
なるに10000ロリ
10    :02/12/04 09:24
40%はいかんだろ
思ったより早かったな
12名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 09:56
35%前後かな。
借りてなくてよかた。
TVで見よう。赤くないだろうし(w
赤くなかったら、テレビ局側が、かってに改竄したことになるね。
ミヤザキは怒るだろうね。プ
14名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 10:00
これだけ、DVDとビデオが売れてたら、お父さんが見せないだろ。
15名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 11:04
ハクの声優が下手云々より舌がまわってない感じだったけど一応役者なんだな
16名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 11:07
ラストシーンで千尋が死ぬところがあんまり好きじゃない。
17名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 11:14
>>16
豚になった両親にくわれちゃうんだよな
18名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 11:15
>>16
シナネーyo
19名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 11:17
ネタバレ禁止!
20名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 11:18
高校教師見れ!!!
21名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 11:19
赤いのか赤くないのか、
それだけが気になるから少しだけ見てみよう。
22 :02/12/04 11:21
ロリでなくとも千尋のパンチラには萌える。
23名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 11:25
>>22
いや、それはロリなのでは・・・
24名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 11:33
わざと赤いのを放映して
裁判に利用するのでは?
25名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 11:34
僕の買ったDVDは「PGシャア専用千と千尋の神隠し」(2,980円で買いました)
26名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 11:36
アニメで40%越えたら事件だな。楽しみだw
27名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 11:39
実況板がまた飛ぶのか
28名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 11:55
見てないやつに言っておくけどストーリーは駄作だと思う。
不思議な世界観を楽しむ映画だね。
29名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 11:59
小野武彦萌え
30(´・ω・`) ノ:02/12/04 12:00
>>28
同意。
特に後半のストーリーはグズグス。
子供は9時になったら寝なさい。 
32名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 12:07
いや、後半の

飛行石をもった青い服の少女が箒にまたがって
豚と空中戦を戦いお母さんのいる病院にたどりついて
イノシシと一緒に戦っちゃうシーン

は、秀逸だと思うが。
大人がテレビを見る時間帯に子供向けアニメを放送してこんなに視聴率が
あるのは異常なことではないのか?



34名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 12:15
作品のデキでいえばクレヨンしんちゃんの万博のヤツ(なんとか帝国の逆襲)の方がはるかに優れてると思う。
でも視聴率と興行収入は千と千尋の圧勝なんだよな。
35名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 12:27
>>34
賛成。「おとな帝国の逆襲」は作品的に「千と千尋〜」よりおもしろい。
でも、ナウシカと「おとな帝国の逆襲」どっちを選ぶと言われると断然ナウシカ。
よって、もう日テレ洋画劇場枠で何万回放送しててもナウシカを放送すべき。
36名無しさん@3周年:02/12/04 12:33
何度目だナウシカ
37名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 12:34
>>35
なんどめだナウシカ
38名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 12:36
2年に1度のもののけ姫はいつですか? 
39名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 12:38
赤いか赤くないかで実況1スレ消費だな

>>5
俺も「Shall we ダンス?」の二の舞か?と思ったんだけど、「アメリカ公開以前にテレビ放送してはならない」らしい。
あくまで「Shall we」当時の規約だけど
↓参考
http://www.sankei.co.jp/mov/db/2000c/0616backup_a.html
40名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 12:40
>>36 ランボーも相当しつこく放送してるぞ。
映画館に見に行ったのがバカだといわんばかりに。
41名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 12:49
金曜ロードショーはジブリとルパンがある限り安泰だな
42名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 13:00
楽しみだな〜
43名無しさん@3周年:02/12/04 13:08
ナウシカは原作を読めよ
44名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 13:17
よし!この時を待っていた。
映画にも行かず、DVDも買わずに
45名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 13:18
洋画って放送時に編集カットしてるんだよな。
CMいれて(2時間で24分)2時間にまとめるために。
映画なんて映画館行かなくてもテレビで見ればいいと思ってた俺は、
そのこそ知った時ショック受けたなあ。
見終わってもういらんと思ってた名作も見直さなくてはいけなくなった。
46名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 13:30
47名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 13:35
よっしゃ、赤くなかったら講義だな。
DVDと違うぞゴラァって。
48名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 13:37
もちろん赤いんだろな赤くなかったら裁判負けちゃうしw
49名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 13:37
「天空の城ラピュタ」(2001年2月放送)は8度
「魔女の宅急便」(2001年7月放送)は7度
「もののけ姫」(1999年1月放送)は2度
「風の谷のナウシカ」(2002年1月放送)にいたっては10度
50名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 13:50
ナウシカもそろそろフィルムが痛んで来たから
作り直さない?
51ニッテレマソ:02/12/04 13:51
赤いとされるDVDは目が慣れてくるけど
CMの入るTV放送では、あの色調はつらい
52名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 13:51
千尋がえびぞりながら敵の放った弾丸を避けるシーンは鳥肌立ったね
53名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 13:54
>>45
編集云々以前に、吹き替えと字幕では雰囲気が全然違うと思うが。
54名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 13:54
>>52
こないだ見たぞ
55 :02/12/04 13:58
DVDをそのまま放送すれば
赤いのでクレーム来ないんじゃない?
56レコバ:02/12/04 14:04
>>49
カリオストロはどれくらい再放送してますかねぇ?
57名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 14:13
赤かったら目に悪いと抗議。。。
58名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 14:16
ラストは千尋の
おくちですか?
59名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 14:18
なんどめだナウシカ
                  ,.,,,--‐‐‐'''''''''''''''‐==‐、
              /           ヾ  ヽ、
             /          ,,,...-‐‐-v‐、  ヽ、
           /      /  /       ヽ  |
           /       ;/ /          ヽ  |
           /      / ,/               ヽ  |
          /       / /           ,,,,;;::'''''ヽl |
          i         ノ ,,,,;;:::::::::::::::..   r‐‐‐=三、V
            |     ,彡彡__,,,-‐=r‐‐二二1=| '"ゞ'-' |〈
          ! ,彡⌒ヾ彡    | '"-ゞ'-' |::::::.ゝ--‐‐''゙ i
            ゙,ミミi ソ シ;'    ゝ--‐‐''^ :::::::      i
            ゙;ミミ! ヾ シ;          ( ,-、 ,:‐、    l
            ;ミゝ=‐シ;        ノ,,,;;yIiiIiIijitミ、、.  |
                !゙ ミ ソ        ,,;;"_,-'ニニニヽヾ . !
               `、;ミ  `、      ,.〃,, ヾニ二ン;"、 ィ
               `、ミ   'ヽ,   ,,ッ" ""^゙゙"゙"゙"、 ミ
                 ;ヽ  `ーッ;;,,´, " , ゙、`、,,;;'゙|ヽ.
                 :人     ""`ーーー-'''''  / ヽ
             ,_/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'";';';';\:     \      .,.-''"     |;';';';';';'
         /;';';';';';';';';';'\          ~>、,.-''"      |;';';';';';'
    ,,..-‐'''"";';';';';';';';';';';';';';';'ヾ     ,.-''"|    /――――、/;';';';';';'

            くだらないアニメはくだらないアニメであると見抜ける人でないと
           (金熊賞を獲るのは)難しい
61名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 14:28
カリオストロは案外回数少なそうだね
それはそうと40%は風呂敷広げすぎだな
俺は赤くない可能性を考えてビデオとっとこぅ
62名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 14:30
ホタルの墓はなんどめだ
63名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 14:32
>>62
もはや終戦記念日前のお約束だもんな
64冥土で逝く:02/12/04 14:39

http://www.asahi-net.or.jp/~hn7y-mur/mononoke2/monolink06link29.htm

>「もののけ姫」(監督・宮崎駿)が35.1%の高視聴率をマーク。同局の映画番組では歴代3位となった。
>90年以降、映画番組が30%を超えるのは初めて。 なお、系列の西日本放送では、40.8%だった。


千尋は35.1%〜37%あたりかな。場合によっては低くなるかも
65名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 14:40
>>64
劇場で見てつまらんと思った人は見ないだろうから
正直数字は期待できないのでは?
66名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 14:40
67名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 14:57
日テレが何度もジブリ映画放送するようにテレ朝も昔の
ドラえもん映画を放送してくれよー。
特に初期〜中期のヤツを、魔界大冒険とか鉄人兵団とか。
2ちゃんねらー大喜び、実況板崩壊。
68名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 15:00
>>67
ジブリアニメより泣けて心に響くよな
69名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 15:01
>>62
年末にWOWOWでやりまつ。
年の瀬にやる作品じゃね〜だろ!
70名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 15:06
なんどめだナウシカ
71名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 15:07
>>70
もっと怒った感じで!
72名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 15:09
紅の千尋のほうがスレは伸びると思う。
73名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 15:09
バルス! で板を飛ばしたラピュタを超えるアニメは出てこないだろう。
74名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 15:13
むしろ高校教師の画が赤みがかってたら神
75名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 15:13
千と千尋と言えば
魔法の車で飛ぶシーンと
不死鳥の涙で毒を消すシーン
が秀逸だね
76名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 15:13
>>73
千尋だったらどこで一番騒ぐかなぁ
77名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 15:13
>>67
魔界大冒険めちゃ面白かった。
帽子の星の数で偉さがわかるんだよね。
78名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 15:13
>>73
ローテーションから考えて来年2〜5月あたりまたやりそうなんだけど
79名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 15:15
クリスマスプレゼントでロボットもらう物語はなんだったけ?>ドラえもん
あの長編は面白かった
80名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 15:18
>>79
鉄人兵団ではないかと。
ザンダクロス
81名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 15:20
ドラえもんなら俺は宇宙開拓史、魔界大冒険、雲の王国辺りをもう一度放送してほしい。
竜の騎士とか鉄人兵団は話良く覚えてないからもっかい見たいかも。
82名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 15:20
>>80
それだ!
ザンダクロス?
ザンタクロスじゃなかったっけ?
確かめてくる
83名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 15:21
ザンダだった
84名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 15:25
>>60
おめーだれだ
85名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 15:26
ドラえもんやクレヨンしんちゃんなんかの劇場版はアニメの枠にとらわれず大人が見ても
十分満足できる作品を作ってるんだよな。
宮崎の魔女の宅急便だの千と千尋だのに比べればずーっといい作品に仕上がってるし。
なんで日本のアニメは宮崎駿だけってことになっちゃったんだろう。
86名無しさん@3周年:02/12/04 15:27
日テレはちょっと油断をすると
宮崎アニメ、あきてきた
パトレイバーやらんかい
87名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 15:28
大人帝国は良い作品ではあったが「クレヨンしんちゃん」で考えるといまいちに思える。
88名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 15:29
私…ずっと10年くらい
サンタクロスだと思ってた…
衝撃…
(サンタクロースから取ったんだったよね)
89名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 15:29
>>86
前から不思議だったんだが
なんで自局のアニメの
パトレーバーやらないのかね
90名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 15:30
>>85
ドラえもんもクレヨンしんちゃんも子供向けって先入観が強すぎるんじゃないかな。
ポケモンで大人向けにも耐えうる内容の映画作ってもやっぱり子供向けとしてしか
評価されそうにないもんな。
91名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 15:40
宮崎おっぱいコレクション
コナンから千尋まで

http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1038360362/l50



92名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 15:41
クレヨンしんちゃん は面白かった よ
93名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 15:45
ああ、クレよんしんちゃんの大人帝国か。
あんなガキの見る漫画映画なんてアホらしくて見てられるかと思ってたけど
実況板で祭りになってたから暇つぶしにとテレビ見たら感動して泣けたよ。
となりのトトロなんかで感動してた自分がバカに思えた。

94名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 15:47
これが赤くなかったら。。。。
クレしんの劇場版は大人帝国が上映されてからは
評価良くなったな クレしんの劇場版
確かに面白いけど ちょっと過大評価されすぎじゃない?
96名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 17:43

 ク レ ヨ ン し ん ち ゃ ん 、 大 人 気 だ な (藁
97:鈴木みのる☆kejdfeih :02/12/04 17:44
 
98:鈴木みのる☆kejdfeih:02/12/04 17:44
   
99名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 17:44
  
100:鈴木みのる☆kejdfeih :02/12/04 17:45


山田より華麗に100ゲット


101名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 17:46
>>95
映画的にオトナ帝国を去年のベストにあげるのはわかるけど、あっぱれ観た直後に「今年のベストだ!」って力説されると引く。
映画の嗜好なんて人それぞれだけどさ・・
102名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 17:49
2CH管理人のひろゆきは北朝鮮の工作員です2CH管理人のひろゆきは北朝鮮の工作員です2CH管理人のひろゆきは北朝鮮の工作員です
103名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 17:50
日テレよ。
千と赤尋やめて、しんちゃんにした方が良いみたいだぞ(W
104名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 17:51
>>103
そんなことしたら、ドラエモンとしんちゃんで食ってるテレ朝が潰れる
105名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 18:00
確かにドラえもんの映画はやってないね
やれば結構視聴率取れるだろうに
106名無しさん@3周年:02/12/04 18:13
だから、よその局の映画なので
できないんだってば
105へ
107名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 18:16
そらわかってるよw
テレ朝がやれってこと
108名無しさん@3周年:02/12/04 18:19
ドラえもんの映画、テレ朝ではたまにやってるよ
こどもの休みの日とか
そんなときに
どうでもいいけど「ドラえもん」
って一発変換で出るんだね。
110名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 18:23
テスト
ドラえもん
111名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 18:24

清純そうな顔して好きもの!!
http://www.pink1.com/
http://www.pink1.com/
112名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 18:39
ドラ衣紋
113名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 18:41
ドラえもん
おおホントだ!すげー




















のか?
114名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 18:42
アカデミー賞の事が本気で気になる。大丈夫なのかな
115無しさん@3周年:02/12/04 18:44
グンダムの映画もTVでやんないね
116名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 18:48
>112
おまえマカーだな?(w
117名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 18:49
魔界大冒険久しぶりに見て予想以上に面白かったけど今じゃ無理だろうね
ドラえもんは下級悪魔一人殺してるしラストにジャイアンが魔王殺すのも今は何か文句言われそう
銀の矢を心臓に指せば動きが止まる。
そこをタイムパトロールに・・・ってな展開ですか。
>>115
この間深夜にやってましたがなにか?
120名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 18:57
>>114
米映画芸術科学アカデミーは15日、来年の第73回アカデミー賞から、劇場での上映前に
インターネットを通じて公開した場合は受賞資格がなくなるとする新しい規約を発表。
これまでもロサンゼルス地区の劇場で公開する前に、テレビやホームビデオで放映され
た場合は受賞の対象にしないとする規約があり、これをインターネットにも拡大。
米国でも大ヒットした「Shall we ダンス?」の場合は、米の劇場公開前に日本のテレビ
で放映されたためアカデミー賞の対象から外されたことがある。

既に上映済みだから大丈夫かと。。。
121名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 19:15
・赤かった場合
映画館で見た人なら誰もがおかしいと思わざるを得ない
DVD・ビデオを見ていない層から「放送が赤かった」と苦情殺到

・赤くなかった場合
DVD・ビデオは本来の色合いと違うことを認めたようなもの

どっちにしてもウマー?
122名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 19:16
>>119
地上波でやってた?
123名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 19:21
赤いの?
124( ゚∀゚ ):02/12/04 19:30
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ジブリジブリ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ルパンルパンルパン!
タッチ〜〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
125名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 19:57
>>122
うん
119ではないが凄まじい祭だったぞ
ただし関西地方な
126ギコ猫( ゚Д゚)さん:02/12/04 20:01
しかしラピュタはいつ放送しても20%越えるからなあ。
日テレのロードショーは困ったら宮崎アニメ流せば数字取れると
思ってるだろう。 いいカード持ってるな。
127名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 20:09
>>125
ありが?ォ
ちなみに何がやってたの?
128名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 20:11
カリオストロきぼんぬ
129名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 20:33
カリオストロってあんま見てないな。
魔女の宅急便も。
130名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 21:03
131名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 21:06
なんどめだナウシカ
>>131 なんどめだそのカキコ
133名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 21:41
絵とはいえ、パンチラシーンはモザイク処理します
吹き替えも棒読みですがフレッシュな人を起用します
134名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 22:03
一人1万円てなんのこと?
>>134 こちらへどーぞ
【社会】ジブリ自信作の「赤すぎる」千と千尋の神隠し、理解されず訴えられる★3
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1038916891/
136名無しさん@テスト中。。。:02/12/04 22:33
鳩山墓穴、幻の人事リストを独占入手!!
http://www.zakzak.co.jp/top/top1202_2_01.html
137名無しさん@テスト中。。。:02/12/05 13:29
>>127
3夜連続で劇場版1〜3
オリジナルノーカット放送
「乞食」を流したMBSには賞賛の嵐だったよ
138名無しさん@テスト中。。。:02/12/05 14:16
だれか日テレの編成に確認とってよ
どういった色調で放送するのか。
DVDのほうか、劇場版のオリジナルでやるのか
139名無しさん@テスト中。。。:02/12/05 14:28
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html

13:58 「千と千尋」にアニメ賞。全米映画批評会議が授与。
米で権威ある映画賞は初受賞。北米での興行収入は6億5千万円。
----------------------------------------------------
140名無しさん@テスト中。。。:02/12/05 14:31
【映画・アニメ】アニメ賞 宮崎駿監督の「千と千尋」授与 全米映画批評会
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1039064871/
141名無しさん@テスト中。。。:02/12/05 14:31
>>15
キングダムハーツのソラやね
142名無しさん@テスト中。。。:02/12/08 21:46
視聴率30くらい      
興味ないんだけど?
ナウシカとトロロを学校で見せられたくらいか・・・
144名無しさん@テスト中。。。:02/12/08 22:11
赤か?
145名無しさん@テスト中。。。 :02/12/08 22:31
この映画のテレビ上映を阻止しる!!!
146park:02/12/08 22:35
日本との合作とても誇らしいでスプニヨセタ
147名無しさん@テスト中。。。:02/12/08 23:00
子供がよろこぶので大歓迎





大人もよろこぶw
148名無しさん@テスト中。。。:02/12/08 23:45
となりにトロロ
149名無しさん@テスト中。。。
>121
たぶんどっちにしろクレーム来そうな予感はするが
ただの『苦情扱い』で葬られそうな…