【ミジンコ】DragonRajaマクロ3【集合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネトゲ廃人@名無し
■DragonRaja用便利ツール(生産はこれが無ければ厳しい)
┣連打ソフト
┃  速打くん:ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se228688.html
┃  RENDA for WIN32:ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se083405.html
┣マクロ実行ソフト UWSC:ttp://www.h7.dion.ne.jp/~umiumi/
┗UWSC用マクロファイル
  ttp://drlog.nce.buttobi.net/
  ttp://f46.aaa.livedoor.jp/~draja/appl/scripts_uwsc.lzh

ttp://www.geocities.jp/dr2jpmacro/




ミジンコ
2ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 17:19:55 ID:???
ミジンコ…って言われてる人(´・ω・)カワイソス
3ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 17:34:26 ID:???
建設的な意見が全く出てこず、荒れるばかりでマクロスレはもう要らないと判断して
3スレ目は立てないという方針で終了したのに、なんで立てんだよ。馬鹿じゃねーの。
4ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 17:38:08 ID:???
=================終了===================
5ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 17:40:10 ID:???
>>3
このスレを見るな。おまえは存在全てが不要。
6ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 17:40:23 ID:???
さっさと削除以来出してこいボケが。
7ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 17:43:27 ID:???
  ∴生産マクロ最終更新版08/01∴
  ttp://upld2.x0.com/data/upld9954.zip
8ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 17:47:19 ID:???
■ドラゴンラージャの生産マクロ配布所
http://www.geocities.jp/dr2jpmacro/
9ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 17:48:44 ID:???
dr2jpmacroの人おつ。
3スレ目必要ねーから。
10ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 17:49:44 ID:???
  ∴生産マクロ最終更新版08/01∴
  ttp://upld2.x0.com/data/upld9954.zip
11ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 17:57:21 ID:???
>>9
妄想が激しいって言われるだろ?
あ〜周りがやばがって話しかけないかw
12ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 18:05:01 ID:???
なんだ、図星か。
本気でキモス
13ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 18:06:47 ID:???
dr2jpmacroの人キモイですね^^
14ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 18:11:17 ID:???
妄想がそこまで激しいのは病院で診てもらうべきレベルかもしれないぞ。
こういう所でしか注意してもらえないだろうから、しっかり受け止めろよ。
今だったらまだ間に合うかもわからんし、そのうち駅で変な歌を口ずさみながらプラプラするやばい人になってしまうぞ。
15ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 18:13:55 ID:wWGzaDoV
どうでもいい。
16ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 18:14:56 ID:???
なんだ、図星か。
本気でキモス
17ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 18:18:47 ID:???
なんにしろ、もうDRでマクロしてる人は自分で組める人か、
前スレ、前々スレで拾ったマクロで満足してる人しか居らず、
新規参入者は絶望的で、ミジンコすら寄り付かないマクロスレは必要が無いに等しい。
各種サイトのカウンターの周り具合を見ても、それは明らか。
18ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 18:20:18 ID:???
>そのうち駅で変な歌を口ずさみながらプラプラするやばい人になってしまうぞ。
妄想がそこまで激しいのは病院で診てもらうべきレベルかもしれないぞ。
19ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 18:24:52 ID:???
前スレで騒ぎ出す奴がいなければ、マクロスレもこうはならなかったと思う。
20ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 18:27:57 ID:???
このスレいらないって言ってる奴は何でこのスレ見てるの?
マクロ欲しいなら素直に言えばいいじゃん。
以下反論どうぞw
↓      ↓      ↓      ↓
21ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 18:38:09 ID:???
dr2jpmacroの人キモイですね^^
22ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 18:42:03 ID:???
↑      ↑      ↑      ↑
反論ありがとうございました。
私はこの意見に賛成です。
23ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 18:42:48 ID:???
  ∴生産マクロ最終更新版08/01∴
  ttp://upld2.x0.com/data/upld9954.zip
24ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 18:48:16 ID:Gyr+8EFM
死んでるULR何回も張るんじゃねーよ恥ずかしい
25ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 18:49:04 ID:???
  ∴生産マクロ最終更新版08/01∴
  ttp://upld2.x0.com/data/upld9954.zip
26ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 18:50:02 ID:???
揚げ足とってすまんが、
URL
だぞw
27ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 18:52:01 ID:???
>>24
お前のがはずいプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 18:56:36 ID:???
  ∴生産マクロ最終更新版08/01∴
  ttp://upld2.x0.com/data/upld11538.zip
29ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 18:58:33 ID:???
>>28
これだよ、これ。
これを探してたんだよ俺は。
やっとマクロ出来るよ、サンキュー
30ネトゲ廃人@名無し:2005/08/17(水) 20:22:59 ID:???
  ∴生産マクロ最終更新版08/01∴
  ttp://upld2.x0.com/data/upld11538.zip
31ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 01:17:34 ID:???
>>30
mes1 = "ケスピはカスピ!!ゲームマスターはクソ!!"
mes2 = "私はバカです!ミジンコなのでしょうがないです!"
mes3 = "許してください許してください!!まんこ!!"

つまんねーよ。すぐバレルようなところに記述すんなよ┐(´-`)┌
32ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 01:20:59 ID:???
うは、今更引っかかってるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ出回ったの2週間くらい前だから。
33ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 01:24:11 ID:???
そろそろPOT自動使用の話題が出てほしいところだ
34ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 01:27:35 ID:???
35ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 01:30:02 ID:???
>>28,30
いいかげん、お●んこ発言するマクロ再配布するのやめなされ
36ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 01:33:05 ID:???
あなるが配布したやつだろ
引っかかるやつは馬鹿wwwwwwwwwww
37ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 01:42:00 ID:???
>>33
色判定、画像判定を利用するにあたり、
色の変動範囲が一番少ないのがHPバーの右端の部分。
あとは、指定範囲内に赤色部分が無かったらPOT箱押すように作ればいいだけ。
でも戦争時に使おうと思ってるとしたら、
HPの変動激しいし、スペック低いPCじゃ判定にコンマ単位で遅れたりするだろうし、
あんま役に立たないんじゃないかね。
38ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 01:45:50 ID:???
連打ツールのおまけに自動ポットつけてみたけど
自分でやったほうがいいっていう結論に達した
39ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 02:11:55 ID:???
自動POTはHPの高いキャラじゃないと無意味な場合が多い。
40ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 02:47:35 ID:???
あなるせっくすにお願いがあるんだけど
前にうpした2次職マクロでスクランブルかけてない方
もっかいうpしてもらえないかな
41ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 03:00:40 ID:???
>>40
既に居ない
他のスレでも、もう数日見かけてないから既に飽きてDR引退している可能性がある。
42ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 03:08:01 ID:???
数日いないだけで引退って('A`)
田舎に帰ってるとか考えられないのか?
43ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 04:16:14 ID:6RxzHboU
Ctrlで開始されたらKBD(VK_SHIFT,DOWN)になって
BackSpace押されたらKBD(VK_SHIFT,UP)
にするにはどこに記入すればいいですか?
44ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 06:22:28 ID:???
あなるは僕らのこころの中に
45ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 08:31:46 ID:???
>>40
スクランブル入ってるのってMacroWomanのじゃね?
そもそも、あなるのスクリプトがスクランブルされてたら使わねぇよwwwww

>>43
CTL押し下スタートの真下にシフトダウン
BS押し下の真下にシフトアップ
後者はサブルーチンにもあるから、そこにもいれとく
マクロ終了後に自分でシフト押してもいい
46ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 09:08:16 ID:6RxzHboU
>>45
今入れないから正確には確かめられないけど
メモ帳上でマクロ実行して文字打ってみても小文字のまま(´・ω・`)
47ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 09:29:20 ID:???
while true //↓待機ループ

ifb getkeystate(vk_ctrl) //↓CTRL押下されたら
KBD(VK_SHIFT,1,200)//シフト

while !(getkeystate(vk_back)) //↓BS押下までループ
wend //↑BS押下時の処理ここまで

KBD(VK_SHIFT,2,200)//シフト

endif //↑CTRL押下時の処理ここまで

wend //↑待機ループここまで

こんな感じでどうだ?
反応悪いから、BSは長めに押してみて(´・ω・`)
48ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 09:37:09 ID:???
って、BS押し下の下にとか書いてあるしwwwwww
ごめんwwBS押し下終了の下なwwwww
49ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 09:43:47 ID:???
あなるの罠マクロはマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
50ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 11:08:50 ID:???
配布されたマクロ使ってるんですが
どうやったら主人クリックじゃなくて
/ 主人
って言うようになるんですか?
クリックする命令をmesに変えるだけですか?
5150:2005/08/18(木) 11:18:24 ID:3mHpcS4v
ちなみに>>30の使ってmes消せば周りに聞こえない主人マクロになるんですか?
5250:2005/08/18(木) 11:19:27 ID:???
すいません
下げるの忘れてました・・・・・
53ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 11:31:54 ID:???
http://upld2.x0.com/data/upld11628.zip

前スレ336上げといた
罠入っているので
説明読め
54ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 12:06:47 ID:???
>>8のを使えばいいじゃん
5550:2005/08/18(木) 12:40:44 ID:???
>>53ありがとうございます

>>54
なるほどDLはしてたんですがまだつかってなかったです

試してみます
5650:2005/08/18(木) 12:49:20 ID:???
そうそう
CASE 0
SENDSTR(RAJA_ID,"あ")
CASE 1
SENDSTR(RAJA_ID,"あ")
CASE 2
SENDSTR(RAJA_ID,"ヌルポ")
CASE 3
SENDSTR(RAJA_ID,"…")
CASE 4
SENDSTR(RAJA_ID,"w")
これ見て意味わかんなくて怖くて使うのやめました
これは何?
拾うのが1つもない状態に喋るって事ですか?
57ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 14:27:16 ID:???
>>56
そう。
喋らせない設定も出来る。
5850:2005/08/18(木) 15:07:36 ID:???
>>57
どうもありがとう

ここでDLして使うのは罠があるんで怖いんです・・・・・・・

マクロ使用

恥ずかしい言葉罵声連呼

使えないキャラになりスキル無駄

キャラデリ

こわいぃぃ
59ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 15:15:20 ID:???
>>58
怖いと思うなら勉強しろ
無知は恥じることではないが
知ろうとしないことは恥じるべき

まあ、こんなスレで言ったところで
説得力0だがなw
60ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 15:23:03 ID:???
一つの罠を取り除いただけで安心してると危険
61ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 16:07:33 ID:???
もう知らんがな。
勝手にすれば。
62ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 17:38:38 ID:XxDpzdlU
>>53
これのスクランブル入ってないのがほしいんだよなぁ。

使い勝手が非常にいいのはわかってるんだが、修正かけたくても
メインが読めないのでorz
誰か、ミジンコの漏れに勉強させて
6350(ミジンコ):2005/08/18(木) 17:58:49 ID:???
>>59
はい。がんばって勉強します
GM目指して・・・・・・・
64ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 18:50:46 ID:KFYiKjP4
http://www.uploda.org/file/uporg172561.zip.html
これ使え。
罠マクロじゃないバージョン。
鍛冶用だけど、他にも使えるだろ。
65ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 20:56:35 ID:???
ここで開発してる生産マクロって日本鯖専用ですか?
農夫マクロつかってるんですが、うまくうごかないんですが

upld11390
ノヤツです
66ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 21:28:02 ID:???
あなるのマクロかな。
ウィンドウモードじゃないと動かないらしいが。
67ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 22:58:35 ID:???
農夫マクロって種まくだけですよね?
68ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 23:42:43 ID:???
暇つぶしにどうぞw

DR用定型文入力マクロ
http://www.uploda.org/file/uporg172790.zip.html
69ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 23:48:28 ID:???
>>67
そう。回収はしない。
70ネトゲ廃人@名無し:2005/08/18(木) 23:56:53 ID:???
>>68
bu neng PT ,PTできません ,
bie daoluan ,邪魔するな ,
ben dan ,あほ、ぼけ ,
bi zui ,黙れ ,
cao ni ma ,お前の母ちゃんFxxkするぞ ,
da si ni ,ぶっ殺すぞ ,
fan si ren ,うざったい ,
gun chu qu ,出て行け ,
gai si de ,くたばれ ,
huogai ,ざまぁみろ ,
qu ni ma de ,いいかげんにしろ ,
Zhougwen dagai buming bai ,中国語はほとんどわかりません ,
Zhu tou ,Pig head ,
Qin wode pigu ,Kiss my ass ,
Gan ni niang ,Motherfucker ,
Gou shi ,Dog shit ,
Shi ,Shit ,
Cao ,fuck ,
Gun dan ,Fuck off ,
Gan ni ba ,Fuck your dad ,
Ni shi pian zi! ,You are a cheat! ,
Qu di yu ,Go to hell ,
Chun zi ,Moron ,

ハゲワラwwwwwwwwwwwww
さっそく中華に使ってくる
7168:2005/08/19(金) 01:36:31 ID:???
よく考えると、これ戦争用の指示出しにも使えそうだね

/オレムの正義よ , 敵位置
/ヤサスの目よ , 敵位置
/ニリムの意志よ , 敵位置
/% 〜 , 〜
/$ 〜 , 〜
/Revival , 復活

・・・

各戦争用、パーティ用とかでメッセージファイル切り替えて使ってくだされ。
72ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 02:04:45 ID:???
大抵は辞書に入れてる(でも辞書はEnter2度押しがあるから遅い)

後は他ゲーみたいなキーバインディングがNumPadの数字だけで認識とか
Alt+(ホゲ)とか細かく指定可能なら吉
73ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 02:21:28 ID:???
>>72
戦争でUWSCマクロ使ってそこまでしようとしたら
CPU食って戦争どころじゃなくなるよね
74ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 05:02:37 ID:???
農夫マクロの動かし方、教えてくれ
DRログにある生産マクロ 03/09/30版 - by Delphiniumを使ってみたが
スキル使ってくれない
他職は全部うまくいったけども
75ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 07:37:59 ID:???
76ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 10:12:06 ID:???
種蒔きするときは、クリック間隔を長めにしないとすぐ止まるよ。
7774:2005/08/19(金) 10:19:39 ID:???
>>75
>>76
どうも、できました
78ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 11:06:32 ID:sYzW6lnc
>>47
出来ましたよどうも!
でもBSで一時停止しても押下状態解除されない(;^ω^)
79ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 11:11:36 ID:???
マクロの使い方がわからん(;´Д`)
uwsをなんかに変えるんだよね
さっぱりだ(´・ω・`)
80ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 11:42:39 ID:???
使わなくていいと思うよ…無理すんな
81ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 11:50:53 ID:???
暇だから初心者君が知ったかぶりで教えてあげる

まず
マクロ実行ソフト UWSC:ttp://www.h7.dion.ne.jp/~umiumi/

UWSC用マクロファイル ttp://drlog.nce.buttobi.net/
 ttp://www.geocities.jp/dr2jpmacro/
をDLする

UWSC用マクロファイルの中にある
「訓練用.uws」を右クリックし「名前の変更」を選び
「訓練用.txt」と名前を変える
中の説明をちゃんと読む

それから訓練用.txtを開き中の設定を変える
(設定は色々自分で試してみよう詳しくはここhttp://drlog.nce.buttobi.net/uwsc/job2_930man.htm

設定が終わったら
「訓練用.txt」を「訓練用.uws」と名前を変更する

DRを起動し説明道理にカーソル合わせ、スキル使用、ご飯食べとく等をしておく

マクロ実行ソフト UWSCを起動し「訓練用.uws」を読み込み実行し

設定されているキーを押すとマクロ開始

これでわかるかい?わからなかったら聞いてくれもうちょっといる

82ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 11:54:11 ID:???
83ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 12:00:46 ID:???
んじゃ俺も暇だから
名前変えずにuwsファイルを開く方法を教えようかね。

1:uwsファイルを右クリックしてプロパティ選択
2:使用プログラムの欄の「変更」をクリック
3:ファイルを開くプログラムの一覧が表示されるので、Notepadを選択
4:プロパティの適用orOKを押す

これで次回からuwsファイルをクリックするだけで
編集できるようになる。
84ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 13:24:14 ID:???
>>74
アナルの農場マクロ使えよウィンドモードで動く
マクロ2で配布してただろ
85ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 13:39:17 ID:???
あなるが居ないと寂しいよう(つД`)
86ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 13:45:18 ID:???
はいはいミジンコミジンコ
87ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 14:02:05 ID:???
ほんと、尻にぽっかり穴が空いたようだな
88ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 15:19:21 ID:???
なんかみんなすごく優しいw
以前なら聞いても答えてもくれなかったのに
いまなら教えてもらえるかも・・・
鍛冶マクロで売れないゴミを拾ったら捨てるマクロはないですか?
89ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 15:21:35 ID:???
82のリンクのやつは使い方がいまいちわかりません
ぼくも>>53の使ってる
例えば
作業板作るならどこをどうやってさわればいい?
90ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 15:39:53 ID:???
CHKIMG使って拾えばそうそう無駄なものを拾わないから
そっちでやるという手もある
91ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 15:40:10 ID:???
生産品1つ目の3つ目の材料がいらない場合は?
// 生産品1つ目に対する材料3つ目
MAT[0,2,0] = 1 // ページ
MAT[0,2,1] = 1 // 行
MAT[0,2,2] = 1 // 列
MAT[0,2,3] = 10 // 個数
個数0にすればいいの?
public BUY_COUNT[2] = 2,1 //
それともこれの右の1を0?

生産品2つめがいらない時はどうすれば?
// 生産品2つ目
MAKE[1,0] = 17 // ページ
MAKE[1,1] = 1 // 行
MAKE[1,2] = 2 // 列

使いたい生産スキルをショートカットに登録しておく。
何に登録すればいいわけ?
public MAKE_SHORTCUT[2] = VK_F7,VK_F7
だからF7?
1つの生産だけでよかったら
スキル押せば見えるようにしてればいいってかいてるけど・・・


92ミジンコ代表:2005/08/19(金) 15:43:42 ID:???
CHKIMGがどこにあるかもわからない・・・
93ミジンコ代表:2005/08/19(金) 15:52:32 ID:???
作業板なら
2種類目はいらないから0
public BUY_COUNT[2] = 2,0

生産する種類の数は1だから
public MAKE_COUNT = 1

でいいですか?
94ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 16:13:18 ID:???
>>91
Q:生産品1つ目の3つ目の材料がいらない場合は?
A:public BUY_COUNT[2] = 2,1 //の左の2を2に。個数はいじらなくてもOK。

Q:生産品2つめがいらない時はどうすれば?
A:public BUY_COUNT[2] = 2,1 //の右の1を0に

Q:何に登録すればいいわけ?
A:生産品が一つならF7、二つならF8に登録して
public MAKE_SHORTCUT[2] = VK_F7,VK_F7
                           ↑を8に変更する


public BUY_COUNT[2] = 2,1 
左の数値(2)は一つ目の生産品に必要な材料の数。
右の数値(1)は二つ目の生産品に必要な材料の数。
キャップなら(低級動物の皮) public BUY_COUNT[2] = 1,0
ガントレットなら(低級動物の皮、糸) public BUY_COUNT[2] = 2,0
グレースクローズなら(シルク{オーク皮、糸}、マンスクルピオンの皮) public BUY_COUNT[2] = 2,1

95ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 16:15:39 ID:???
>>93
yes
96ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 16:37:40 ID:hWNAJuJ+
>>88
>>82 のやつが拾ったらゴミを捨ててくれる。
>>53 のやつにゴミ捨てマクロを組み込みたいのだが
スクランブルかかってるからなぁ
97ミジンコ代表:2005/08/19(金) 16:48:52 ID:???
>>94
>>95
ありがとです。

ちなみに戦争回避はできるのでしょうか?
http://drlog.nce.buttobi.net/
ここにあるマクロみたいに・・・
98ミジンコ代表:2005/08/19(金) 16:54:58 ID:???
public POTBOX = 0 // 食べ物にポーション箱使う場合(箱はベルトの1にセットし50個入れておく、20個とかでも可)

このままでポーション箱のパン食います?
食う場合0?
食わない場合?
ベルトの1〜5までのパン食う場合は?
99ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 16:56:42 ID:???
あーあ、どっかのアホが調子のって答えるから…
100ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 16:57:05 ID:???
>>85
アナルは君の心の中にいるさヽ(´ー`)ノ
101ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 16:57:40 ID:???
bu neng GRP ,GRPできません ,
bie daoluan ,邪魔するな ,
ben dan ,あほ、ぼけ ,
bi zui ,黙れ ,
cao ni ma ,お前の母ちゃんFxxkするぞ ,
da si ni ,ぶっ殺すぞ ,
fan si ren ,うざったい ,
gun chu qu ,出て行け ,
gai si de ,くたばれ ,
huogai ,ざまぁみろ ,
qu ni ma de ,いいかげんにしろ ,
Zhougwen dagai buming bai ,中国語はほとんどわかりません ,
Zhu tou ,Pig head ,
Qin wode pigu ,Kiss my ass ,
Gan ni niang ,Motherfucker ,
Gou shi ,Dog shit ,
Shi ,Shit ,
Cao ,fuck ,
Gun dan ,Fuck off ,
Gan ni ba ,Fuck your dad ,
Ni shi pian zi! ,You are a cheat! ,
Qu di yu ,Go to hell ,
Chun zi ,Moron ,
102ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 17:37:42 ID:???
ボクにもおしえてくれませんか?
103ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 20:32:17 ID:???
いいですよ^^;
104ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 21:21:56 ID:???
>>102
まんこにちんこ突き刺してずっこんばっこんして子種ぶちまけると赤ん坊が出来るよ^^
105ネトゲ廃人@名無し:2005/08/19(金) 22:28:39 ID:???
>>104
なに〜、そうだったのか!
結婚すれば勝手に子供ができると思ってたぜ!
106ネトゲ廃人@名無し:2005/08/20(土) 01:14:47 ID:???
べジータとブルマは何回目でトランクスを作ったのですか?
107ネトゲ廃人@名無し:2005/08/20(土) 03:52:17 ID:???
サイヤ人は百発百中です
108ネトゲ廃人@名無し:2005/08/20(土) 05:49:34 ID:???
肉まくろとせっくすがどれだけ気持ちよいかをおしえてください
109ネトゲ廃人@名無し:2005/08/20(土) 10:44:25 ID:ca/z5zEj
ttp://www.geocities.jp/dr2jpmacro/
これで弓マクロを作りたいのですが主人と叫んだあとに
材料を買ってくれないんです
もし原因がわかる方いらっしゃいましたら
返答よろしくお願いします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
110ネトゲ廃人@名無し:2005/08/20(土) 11:08:34 ID:???
それ罠マクロ
111ネトゲ廃人@名無し:2005/08/20(土) 11:21:54 ID:ca/z5zEj
ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!
Σ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン
112ネトゲ廃人@名無し:2005/08/20(土) 11:56:48 ID:???
>>109
主人に人が重なってる、主人の上にアイテムが撒き散らかされてると/主人のききが悪くなる。
重なってる奴が捨てマクロなら殺すか、別の弓屋に行くしかない。
それ以外の原因なら知らね。
113ネトゲ廃人@名無し:2005/08/20(土) 12:22:27 ID:2ZrFArde
RAJA_ID = GETID("DRAGONRAJA ONLINE","DRAGONRAJA_CLASS")
の””の中になにを入れたらいいんでしょうか?



114ネトゲ廃人@名無し:2005/08/20(土) 12:26:02 ID:???
>>113
何も入れない

意味がわからない
115ネトゲ廃人@名無し:2005/08/20(土) 13:03:19 ID:???
>>113
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116ネトゲ廃人@名無し:2005/08/20(土) 13:28:11 ID:ca/z5zEj
>>112
主人は聞いてショップウインドウはひらくんですが
buyをクリックしてくれないんです

117ネトゲ廃人@名無し:2005/08/20(土) 13:34:49 ID:???
弓屋用の画像を用意してないだけだろ
118ネトゲ廃人@名無し:2005/08/20(土) 15:54:32 ID:???
一部の人が肉マクロを使ってるとそれで萎えて
過疎化して人が少なくなってラジャ終了になることがなぜ
わからないんだよ?
なにがいいたいかというと俺に肉マクロあるところ教えてください

119ネトゲ廃人@名無し:2005/08/20(土) 16:47:17 ID:XBExOzTw
テンプレの
ttp://drlog.nce.buttobi.net/
でGMまで行けた

出来ない奴は理由を述べよ
120ネトゲ廃人@名無し:2005/08/20(土) 17:29:52 ID:ca/z5zEj
>>117
一応SSを切って用意したんですけど
画像の取り方がまずかったんでしょうか?
121ネトゲ廃人@名無し:2005/08/20(土) 18:04:25 ID:???
これこの前いってたのだっけなんだけな、えっと前前スレだかの
タシカましおさん?の右の左肩のやつだっけ?どうらごんらーじゃがきたっぞー ふぁみうぉーずふがきったっぞー
http://m.pic.to/2t65b
122ネトゲ廃人@名無し:2005/08/20(土) 18:22:03 ID:???
>>121
マルチするな。
123ネトゲ廃人@名無し:2005/08/20(土) 23:09:26 ID:???
スレタイから分かる通り、
ミジンコ用のマクロスレなので、答えてくれる奴もミジンコレベル。
出来る奴らは他の場所で情報交換してる。
mixiみたいに招待された奴しか行けないから、
DR内で
「本マグロスレに招待してくれる人募集してます」
って告知したらいいと思う。
124ネトゲ廃人@名無し:2005/08/20(土) 23:20:40 ID:???
↑罠
125ネトゲ廃人@名無し:2005/08/20(土) 23:51:59 ID:???
http://www.geocities.jp/dr2jpmacro/
ここのマクロってシフト押した状態にしておかないと、動くのは仕様でしょうか?
126ネトゲ廃人@名無し:2005/08/20(土) 23:54:43 ID:???
シフト押すように書いてるだろうが。目が見えねえのか?
127ネトゲ廃人@名無し:2005/08/21(日) 00:00:58 ID:???
>>125
前スレで既出
解決法も載ってる
前スレが見れなかったら乙 ●買え
128ネトゲ廃人@名無し:2005/08/21(日) 00:03:29 ID:???
スマン、池沼だから目につかんかった。
もう1個だけ質問、シフト押した状態で動くのはどんな時ですか?
129ネトゲ廃人@名無し:2005/08/21(日) 00:03:39 ID:???
【芸能】ドラマ「女王の教室」のスケジュール表が流出。日テレが削除依頼。労働基準法との関連は?

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1124548823/
130ネトゲ廃人@名無し:2005/08/21(日) 00:15:32 ID:???
>>128
わからない
ごくたまに、寝てる間に勝手に動いてるからな
お前の部屋に誰か居るんじゃないか?
131ネトゲ廃人@名無し:2005/08/21(日) 00:27:46 ID:???
>>128
アイテムをクリックしたような時だと思うぞ。
テーブル作り捨てや座布団で暴走多いから。
132ネトゲ廃人@名無し:2005/08/21(日) 12:34:23 ID:???
前に裏マクロ使えるソフト持ってたんだが、今はHP潰れてしまったらしい。
誰か持ってる人いたらうpしてもらえないかな。
133ネトゲ廃人@名無し:2005/08/21(日) 12:45:09 ID:???
ふ〜ん
で、どんなタイトルの裏マクロなの?
潰れてしまったHPのアドレスは?
お前が本当に以前使用していたと証明出来たら、プレゼントしてやってもいいよw
134ネトゲ廃人@名無し:2005/08/21(日) 12:51:47 ID:???
裏マクロ(笑)
135ネトゲ廃人@名無し:2005/08/21(日) 13:10:55 ID:???
みんな優しくねぇな

ttp://upld2.x0.com/data/upld11538.zip
これが裏マクロ。
既存のマクロと使い方は全く変わらん。
普通にマクロ開始させたら、あとはネットサーフィンしたり、他のゲームしたりすればいい。
136ネトゲ廃人@名無し:2005/08/21(日) 13:12:16 ID:???
絶対これ出す奴いると思った
137ネトゲ廃人@名無し:2005/08/21(日) 14:04:41 ID:???
マクロ起動してたら何時間か解らんけど
PCが落ちてるのは
罠マクロ?
それともPCがそんな設定なってる???
どこでみればわかりますか????
138132:2005/08/21(日) 14:05:59 ID:???
ああスマソ「まっくろ2」ってソフトなんだけど、俺の勘違いでHPまだ生きてた。
親切にして貰ったんだが悪いな。>>133
139ネトゲ廃人@名無し:2005/08/21(日) 14:07:26 ID:???
>>137
PCがそんな設定になってる。
プロンプト起動して、
format c:
って打てば設定画面出てくる
140ネトゲ廃人@名無し:2005/08/21(日) 14:10:40 ID:???
>>137
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/050528/n0505284.html
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/text/diff/index.html

こういうのでそのウンココードとbuttobiとかの古いコードと比較






っていう初歩が出来ないやつに、てめえのPCの省エネ設定なんか知るかバーカ
>>137みたいのって死ねば良いよ、早く死ねよバカ うざいよ>>137死ね
141137:2005/08/21(日) 14:16:52 ID:???
違うマクロの時は1日でも2日でも起動してる・・・

>>139
うわぁ〜
実行したらCが全部消えた・・・・

>>140
参考にします
優しいのかひどいのかわかりません・・・・
142ネトゲ廃人@名無し:2005/08/21(日) 14:58:17 ID:???
http://www.geocities.jp/dr2jpmacro/
どうせ、ここのマクロだろうが
シャットダウンする設定になってるね
143ネトゲ廃人@名無し:2005/08/21(日) 15:08:41 ID:???
DRが楽しくなるマクロ作ってください、正直飽きました(><♯)
144ネトゲ廃人@名無し:2005/08/21(日) 15:11:45 ID:???
POFF( P_POWEROFF or P_FORCE )
この部分を
LOCKHARD(TRUE)
に書き換えれば罠解除出来る
145ネトゲ廃人@名無し:2005/08/21(日) 15:34:26 ID:???
>>143

while true
 sleep(0.1)
 ifb get143state(NEET)
  poff(p_reboot)
  age = 0
 endif
wend
146137:2005/08/21(日) 16:11:59 ID:???
>>144
これはなぜシャットダウンする設定になってるの?
主人が反応しなくなったらシャットダウン?
147137:2005/08/21(日) 16:19:14 ID:???
それとなぜウィンドーモードにすると落ちるんですか?
私はなぜかフルにしないと落ちます
148ネトゲ廃人@名無し:2005/08/21(日) 16:35:06 ID:u+3kCP+p
肉屋マクロ誰か配布してー
149ネトゲ廃人@名無し:2005/08/21(日) 16:40:37 ID:???
>>147
マクロ起動すると微妙にラージャのウィンドウからフォーカスがずれるのが原因
マクロ起動したら1回左クリックしとけはげ
150ネトゲ廃人@名無し:2005/08/21(日) 17:53:49 ID:???
前スレのURL教えてもらえますか?
151ネトゲ廃人@名無し:2005/08/21(日) 17:58:41 ID:???
>>8の前のバージョン誰かUPして><
ttp://49uper.com
152ネトゲ廃人@名無し:2005/08/21(日) 18:02:35 ID:???
最近うpしてくれってのやたら増えているな。
新規がきてるってことなんかな?
153ネトゲ廃人@名無し:2005/08/21(日) 18:57:20 ID:???
>>146
全然分かってないな
長くも無いんだから、教えられた関数の周辺くらい自分で調べてみたらどうだ?
お前の使ってるマクロは飯4回食ったらシャットダウンする設定になってんだよ馬鹿が。
154ネトゲ廃人@名無し:2005/08/21(日) 19:18:11 ID:???
>>145
噴いた
下手なAAよりも面白いな
155ネトゲ廃人@名無し:2005/08/21(日) 20:50:07 ID:???
各位....傑有隻9x巫叫on9 jp....而家俾人ban左...以後各位唔好係大街大巷打中文....好易死
156ネトゲ廃人@名無し:2005/08/22(月) 08:44:53 ID:???
最近やる気がなくなってきて
箱の中にPOTの代わりにピザを入れる作業を忘れる段階から
そもそもマクロをしない段階、さらにはRajaを起動しない段階にまで
バージョンアップされた
157ネトゲ廃人@名無し:2005/08/22(月) 08:48:02 ID:QeKlN1+w
>>151
バージョンいくつの?
050808と0810ならある
158ネトゲ廃人@名無し:2005/08/22(月) 10:02:23 ID:???
多分もう必要ないと思うけど、すぐ使えるようにまとめてみた。

//////////////////////////////////////////////////
// x,yにウィンドウのフレームサイズを加算
procedure AddFrameSize( Var x, Var y )
  x = x + 4
  y = y + 23
fend

MOUSEORGはウィンドウ座標へ置き換えなのでウィンドウフレーム分
座標がずれるのでその補正に使う。

//////////////////////////////////////////////////
// 絶対座標を相対座標に変換
// Hwnd  ウィンドウのハンドル
// x,y    変換する座標
procedure ScreenToClient( Hwnd, Var x, Var y )
  x = x - STATUS( HNDTOID(Hwnd), ST_X )
  y = y - STATUS( HNDTOID(Hwnd), ST_Y )
fend

G_MOUSE_○などのスクリーン座標を返す物に対して使う。
クライアント座標に変換すればウィンドウモードでも正しい
位置を示す。

一応上の2つで適切に座標を変換すれば、ウィンドウがどこにあろうが
ゲーム内ではフルスクリーンと同じ位置を指すことが出来る。
159ネトゲ廃人@名無し:2005/08/22(月) 10:03:21 ID:???
もう一つ

//////////////////////////////////////////////////
// ウィンドウモードか否かを調べる
// Hwnd   ウィンドウのハンドル
// 戻り値  ウィンドウモードならTRUE
DEF_DLL GetWindowLongA(HWND, INT):LONG:user32.DLL    // GetWindowLongAを使うための定義
function IsWindow( Hwnd )
  Result = GetWindowLongA( Hwnd, -16 ) & $00CF0000
fend

マクロ動作時にウィンドウモード時とフルスクリーンモード時で動作を
分けたいときに使う。
160158:2005/08/22(月) 10:05:18 ID:???
もう一つ

//////////////////////////////////////////////////
// ウィンドウモードか否かを調べる
// Hwnd   ウィンドウのハンドル
// 戻り値  ウィンドウモードならTRUE
DEF_DLL GetWindowLongA(HWND, INT):LONG:user32.DLL    // GetWindowLongAを使うための定義
function IsWindow( Hwnd )
  Result = GetWindowLongA( Hwnd, -16 ) & $00CF0000
fend

マクロ動作時にウィンドウモード時とフルスクリーンモード時で動作を
分けたいときに使う。

UWSCを使う以上多分汎用性のあるルーチンだと思う。
161158:2005/08/22(月) 10:10:58 ID:???
もう一つ

//////////////////////////////////////////////////
// ウィンドウモードか否かを調べる
// Hwnd   ウィンドウのハンドル
// 戻り値  ウィンドウモードならTRUE
DEF_DLL GetWindowLongA(HWND, INT):LONG:user32.DLL    // GetWindowLongAを使うための定義
function IsWindow( Hwnd )
  Result = GetWindowLongA( Hwnd, -16 ) & $00CF0000
fend

マクロ動作時にウィンドウモード時とフルスクリーンモード時で動作を
分けたいときに使う。

UWSCを使う以上多分汎用性のあるルーチンだと思う。

連続で書き込みって出来ないのか?今一2ch初心者にはわからんorz
連投になってたらゴメン。
162158:2005/08/22(月) 10:12:23 ID:???
もう一つ

//////////////////////////////////////////////////
// ウィンドウモードか否かを調べる
// Hwnd   ウィンドウのハンドル
// 戻り値  ウィンドウモードならTRUE
DEF_DLL GetWindowLongA(HWND, INT):LONG:user32.DLL    // GetWindowLongAを使うための定義
function IsWindow( Hwnd )
  Result = GetWindowLongA( Hwnd, -16 ) & $00CF0000
fend

マクロ動作時にウィンドウモード時とフルスクリーンモード時で動作を
分けたいときに使う。

UWSCを使う以上多分汎用性のあるルーチンだと思う。

連続で書き込みって出来ないのか?今一2ch初心者にはわからんorz
連投になってたらゴメン。
163ネトゲ廃人@名無し:2005/08/22(月) 10:35:18 ID:???
>>157
俺は
050816
050819
050820
なら俺持ってる
164ネトゲ廃人@名無し:2005/08/22(月) 10:39:33 ID:???
http://www.geocities.jp/dr2jpmacro/
このマクロ説明読むと鞄の2P〜捨てるって
あるけど俺のは捨ててくれない
どうして?
鍛冶屋で木工するヤシが多くてテーブル、椅子拾ってしまう
165151:2005/08/22(月) 14:12:07 ID:???
設定ファイルが別になる一つ前の物が欲しいので、050810をお願いします。
気が向いたら>>151のUPロダにでもUPお願いします。
166ネトゲ廃人@名無し:2005/08/22(月) 14:26:58 ID:???
もう、マクロで生産Tac上げることに意義を見出せない
明日には公式が消えているかもしれない
そんな状況で、マクロを稼動させる意味がない

もう、終わったんだ・・・
167ネトゲ廃人@名無し:2005/08/22(月) 14:52:39 ID:???
もう放置する気にならね
おまいらももうちょっと様子をみたらどうだ?
電気代のムダになんぞ
168ネトゲ廃人@名無し:2005/08/22(月) 15:34:25 ID:???
オレも最近放置してない
マジで放置すらする気なくなるよな
169151:2005/08/22(月) 16:46:11 ID:???
確かにやる気なくなった。
UPはもういいです。
170ネトゲ廃人@名無し:2005/08/22(月) 19:25:46 ID:???
マクロ使って一番効率良く経験値&お金を稼げる
職ってなんでしょうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:32:36 ID:???
テンプレのttp://f46.aaa.livedoor.jp/~draja/appl/scripts_uwsc.lzh
を使おうと思うのですが、「主人」と発言するファイルを実行させようとすると
「DRクライアントが見つかりません」と出て、使えません
一体何がいけないのでしょうか?
一応クライアントはDLし直しましたが結果は同じでした。
172ネトゲ廃人@名無し:2005/08/22(月) 21:33:58 ID:???
>>171
そこに主人と発言するマクロがあるのか????
173ネトゲ廃人@名無し:2005/08/22(月) 21:53:03 ID:???
>>171
DR起動させてからマクロな。
GETIDのDRAGONRAJA_CLASSをDRAGONにしてみるとか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:53:29 ID:???
>>172店主を呼び出すのに「主人」と発言しながら
生産するタイプのものです…説明が下手でごめんなさいorz

前スレ見ながら色々いじってみましたが
チャット欄は出るのに何も発言しないで止まったままだとか、
今度はNot Found: over.BMPというエラーが出たりでうまく動いてくれません…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:55:30 ID:???
>>173
ありがとうございます!(リログしないで書き込んでしまいました)
今から局地戦に行ってきますので、帰って来たらさっそくやってみます!
176ネトゲ廃人@名無し:2005/08/22(月) 21:56:14 ID:???
Not Found: over.BMPを日本語にしてみろ
177ネトゲ廃人@名無し:2005/08/23(火) 05:04:29 ID:nLRNOIY7
チャット覧呼び出して/仲間 主人と入力される前にエンター押されて誤作動が起きるときがあるんだけど
一定時間チャット覧が出されたまま(誤作動してると)ESCとか押してすべてリセットしてから
また最初からマクロ稼働したりしたいんだけどどういじれば?
チャット覧が出されたままの判定はチャット、ギルドチャットとかの左の↑マークが一定時間あると〜って感じにしようかと

あとアイテムいっぱいになってしまった時の対処法のマクロもきぼん
178171=174=175:2005/08/23(火) 06:50:12 ID:???
できました、ありがとうございましたー!!!11
下らない質問でスレ汚してすみませんでしたorz
179158:2005/08/23(火) 09:38:42 ID:???
>>164のを見て、どうもウィンドウ判定が手動みたいなのでこれも置いておく。

//////////////////////////////////////////////////
// Hwndがウィンドウモードか否かを調べる
// Hwnd   ウィンドウのハンドル
// 戻り値  ウィンドウモードならTRUE
DEF_DLL GetWindowLongA(HWND, INT):LONG:user32.DLL    // GetWindowLongAを使うための定義
function IsWindow( Hwnd )
  Result = GetWindowLongA( Hwnd, -16 ) & $00CF0000
fend

マクロ動作時にウィンドウモード時とフルスクリーンモード時で動作を
分けたいときに使う。
180ネトゲ廃人@名無し:2005/08/23(火) 11:26:17 ID:???
>>179
>>164のを使って
//////////////////////////////////////////////////
// Hwndがウィンドウモードか否かを調べる
// Hwnd   ウィンドウのハンドル
// 戻り値  ウィンドウモードならTRUE
DEF_DLL GetWindowLongA(HWND, INT):LONG:user32.DLL    // GetWindowLongAを使うための定義
function IsWindow( Hwnd )
  Result = GetWindowLongA( Hwnd, -16 ) & $00CF0000
fend
を追加すると鞄の中(2P〜)のもの捨ててくれるんですか?

それとシャットダウンしないようにするには
>>144
ifb Hx > 4 then
POFF( P_POWEROFF or P_FORCE ) // シャットダウン
SLEEP(30000)

ifb Hx > 4 then
LOCKHARD(TRUE)// シャットダウン
SLEEP(30000)
に変えればいいんですか?

ミジンコですいません
現在マクロウーマンさんの使っているんですがゴミ拾ったら売れる方が便利だなぁ〜と思って
181ネトゲ廃人@名無し:2005/08/23(火) 11:27:40 ID:???
それと
//////////////////////////////////////////////////
// Hwndがウィンドウモードか否かを調べる
// Hwnd   ウィンドウのハンドル
// 戻り値  ウィンドウモードならTRUE
DEF_DLL GetWindowLongA(HWND, INT):LONG:user32.DLL    // GetWindowLongAを使うための定義
function IsWindow( Hwnd )
  Result = GetWindowLongA( Hwnd, -16 ) & $00CF0000
fend
はどこに追加したらいいんですか?
本当に本当にミジンコですいません。
182ネトゲ廃人@名無し:2005/08/23(火) 12:01:28 ID:9h7ncU05
>>181 >>180
コードを書き換える

別名で保存

実行してみる。

違いを検証

上に戻る

これの繰り返しをまずはやってみてからだと思う。
183ネトゲ廃人@名無し:2005/08/23(火) 12:33:22 ID:???
自分の事をミジンコって言う奴ほど、何も考えてない本物のミジンコだな
184ネトゲ廃人@名無し:2005/08/23(火) 14:59:58 ID:9h7ncU05
ttp://k2top.jpn.org/index.php?K2Editor
ttp://www4.ocn.ne.jp/~kaerume/k2e/k2e_util.html
これ使えばuwsファイルが見やすくなっから
勉強せい
185ネトゲ廃人@名無し:2005/08/23(火) 17:11:34 ID:???
便利機能は自分で頑張って追加しような。
186ネトゲ廃人@名無し:2005/08/23(火) 17:47:46 ID:???
>>184
を使って強調表示までは行ったけど・・・
それをどう見るかが疑問
UWSのヘルプでスクリプトみてもチンプンカンプン

説明あるところとか無いかな?
勉強できるところ
187ネトゲ廃人@名無し:2005/08/23(火) 18:58:46 ID:???
まずぐぐれよ・・・
188sage:2005/08/23(火) 20:58:51 ID:1hlkUuHF
>>186
勉強出来るところ≒ヘルプファイル
色が付いたとこは関数もしくは・・・・ってことだろ
あとは>>182
をやれってことだと思われ
189ネトゲ廃人@名無し:2005/08/23(火) 21:38:31 ID:???
敵がいれば殴りかかりHP減ったらPOT使って
PTのヤツとも自然な会話するマクロ出来たぜ
190ネトゲ廃人@名無し:2005/08/23(火) 22:43:41 ID:???
弟マクロだな
191ネトゲ廃人@名無し:2005/08/23(火) 23:28:59 ID:???
昔誰かが使ってた奴隷マクロとか?
それかアルバイトマクロ?
192ネトゲ廃人@名無し:2005/08/23(火) 23:33:06 ID:???
妹マクロなら俺にくれ。
193ネトゲ廃人@名無し:2005/08/23(火) 23:39:31 ID:???
姉マクロは俺にくれ
194ネトゲ廃人@名無し:2005/08/24(水) 02:18:53 ID:???
マクロスは俺にクレ
195ネトゲ廃人@名無し:2005/08/24(水) 02:31:26 ID:5ZP1flBv
農夫はじめました。
が、
農夫ってどういう風にマクロしてるんでしょうか?
種蒔いても実るまで時間かかりますよね?
周り見てると皆何かやってるようなのですが・・・。
収穫してもまだ出来ないみたいなのしかでないし経験値もはいらない_| ̄|○
どのスキル連打すればいけますか?(゚ロ゚;
196ネトゲ廃人@名無し:2005/08/24(水) 03:03:06 ID:???
(゚ロ゚;
ウタ
197ネトゲ廃人@名無し:2005/08/24(水) 04:00:48 ID:???
>> 195

ひたすら種まけばイイヨ ガムバレ
198ネトゲ廃人@名無し:2005/08/24(水) 04:08:15 ID:???
肉マクロ誰かよろおおお
199ネトゲ廃人@名無し:2005/08/24(水) 04:10:56 ID:???
と思ったらテンプレのサイトで発見。
あとは自分で改造するか・・・
200ネトゲ廃人@名無し:2005/08/24(水) 05:16:07 ID:vgewA8Mm
テンプレので
殺生なしで
設定あまりいじらないで
100まで逝けた

がんばれ

201ネトゲ廃人@名無し:2005/08/24(水) 09:19:00 ID:???
>>186
気になったのでちょっと調べてみた。
ttp://iriyak.adam.ne.jp/uwsc.html
202ネトゲ廃人@名無し:2005/08/24(水) 19:13:26 ID:???
肉マクロいる?
203ネトゲ廃人@名無し:2005/08/24(水) 19:13:56 ID:???
いらない
204ネトゲ廃人@名無し:2005/08/24(水) 19:17:01 ID:???
あなるの肉マクロはいつになるのかなー?
205ネトゲ廃人@名無し:2005/08/24(水) 19:17:57 ID:???
>>202
いる〜〜〜うpして〜〜
206ネトゲ廃人@名無し:2005/08/24(水) 19:23:49 ID:???
>>204
すでに引退した(と思う)人に期待してもしょうがない
207ネトゲ廃人@名無し:2005/08/24(水) 19:56:46 ID:???
>>205
いや、すまんまだ作ってる最中なんだ
ほしい機能あったら出してもらえるか?
可能な限り希望は聞く
208ネトゲ廃人@名無し:2005/08/24(水) 20:02:33 ID:vgewA8Mm
ウインドウサイズを自動判断
殺生有り無しの選択
生きている牛をクリックした場合再度サーチ
妹が欲しい

209ネトゲ廃人@名無し:2005/08/24(水) 20:34:35 ID:??? BE:128097353-#
KnightOnlineからやって参りましたよ^^

どんどん升しますのでb
210ネトゲ廃人@名無し:2005/08/24(水) 20:35:17 ID:???
漏れも激しく肉マクロキボンヌゥゥゥ

職関係なく使える奴PLZ!!!
211ネトゲ廃人@名無し:2005/08/24(水) 20:35:57 ID:???
>>209
どれほどの升erか知らんが多分中華を超えることはないだろうよ
212ネトゲ廃人@名無し:2005/08/24(水) 20:38:15 ID:??? BE:85398252-#
>>211
中華も知らない厨ですが?
213ネトゲ廃人@名無し:2005/08/24(水) 20:48:04 ID:??? BE:409911168-#
DLしてる間に少し勉強するか
214ネトゲ廃人@名無し:2005/08/24(水) 23:05:57 ID:??? BE:34159722-#
うはおkwwb

ゲームの中でログインできない俺はミジンコなのか('A`)
215ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 00:50:01 ID:???
アナルパソコンぶっ壊れたって書いてたよ
216ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 02:58:23 ID:???
あなる、さっきバランタンでPKしてたよ
217ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 10:42:07 ID:???
>>202
本当にUPしてくれるなら神
218ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 11:55:29 ID:???
武器持ち替えマクロなんか本スレテンプレにあるサイトで配布してる訳ですが
調べもしないで書くなボケ
219ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 11:57:06 ID:???
肉マクロの事な

USWC読めない人でもちゃんと出来る様にヘルプ付きがある。
220ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 13:01:40 ID:???
ならいらんのやね。
了解
221ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 14:08:19 ID:???
作ってくれるゆーとんのにどこがボケやねんボケ
人の気持ちも考えずに書き込むなボケ
222ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 14:24:33 ID:???
肉マクロってみんなはどういうのが好みなの?
自分で使っているのは、サンダー:小もしくはCFが使えるの前提で
牛と一対一を想定したヤツなんだけど。
効率よりも安定性を重視。

キャスティング>牛出現>右クリック>発動と同時にマクロ開始>以下ループ内

剥ぎ取り(N秒間)>出現待ち>出現予想時間終了-キャスティング時間>キャスティング>
一定範囲をサーチ>出現>魔法発動>ループ
            L>キャスティング保持時間オーバー>強制発動>ループ
って、感じなんだけど。
223ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 14:25:36 ID:???
肉マクロテンプレ以外のあきらかに広まってるよな
物理攻撃数発で牛殺して正確にテンプレマクロよりも回数多く
肉切り取ってる
あれどこにあるんだ?
224ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 14:44:09 ID:???
ここはマクロの作り方がわからなくて
神にうpしてもらえるところなんだから
いいやん

ミジンコはマクロもらってウハウハ

神はうpして優越感

罠うpする偽神はそのマクロ使ってるミジンコ見てテラワロス


それでいいやんか!!!

いちいち自分で勉強して作れ言うな

そんな俺はミジンコだからミジンコ擁護派
225ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 15:15:18 ID:???
>>223
自分で改良出来る人たちだけの特典です。
226ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 15:16:38 ID:???
>>224
スレ2の中盤まではそんな流れだったんだが、
キモイのが一人沸いたおかげでスレの空気がガラリと変わった。
227ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 16:12:17 ID:???
まぁこんなとこでグダグダ言ってる間に
天プレの使ってコツコツやればとっくにGMだけどな

ミジンコの俺でも肉服GMなれたんだからなw
228ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 16:13:38 ID:???
>>222
そんなWIZしか使えないマクロはいらない。
全職で問題なく使えるマクロが欲しいんだYO!!
229ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 16:20:34 ID:???
既存のでも良いんだが俺もごみ捨てが出来ないミジンコ

だから放置してても朝見たら鞄にテーブルやイスがイパイで止まってるんだよ

だからゴミ捨てれるマクロが欲しい

http://www.geocities.jp/dr2jpmacro/

のは俺は捨てれない

誰か俺でも捨てれるように改造してうpしてください

なぜ捨てれるって書いてあるのに捨てれない?

ここ見て書いてたがなぜ4回飯食ったらシャットダウン?
230ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 16:21:34 ID:???
>>229
罠だから
231ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 16:25:55 ID:???
うわぁ〜

マジデ?

あとは自分で改造しろってこと?

作者はミジコでも少しはがんばれと?

頑張りようがねぇ〜よ・・・・・・・・
232ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 16:36:28 ID:???
まぁ、上のほうにシャットダウンの対策は書いてあるし、
広場じゃないとこで生産するとかすればいいんじゃねーの
233ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 16:42:31 ID:???
>>231 >>229
罠いうほど罠じゃない。
十分に機能するし、勉強用としては非常にわかりやすい。

ちなみに上での回避法もありかもしれんが、
漏れはPOT箱しかつかわんので、もっと簡単に回避してる。
文字を2つ消すだけだ。

あと、シャットダウンポイントはもうひとつあるからな
注意しろ!!
234ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 16:47:28 ID:???
144みて

// ハードウェア(キーボード、マウス)からの入力禁止
LOCKHARD( 禁止フラグ )
引数
  禁止フラグ:  TRUE:入力禁止、 FALSE:解除

// シャットダウン/電源断/サスペンド/モニタOff
POFF( コマンド )
引数
  コマンド:
    P_FORCE        // 強制実行
    P_POWEROFF     // 電源断
    ※ P_FORCEは他のコマンドに付加して使用 (強制電源断 P_POWEROFF or P_FORCE 等)

だから書き換える事によってその動作を禁止する???
ifb Hx > 4 then
LOCKHARD(TRUE) // シャットダウン
SLEEP(30000)

ifb Hx > 4 then
LOCKHARD(TRUE) // シャットダウン
SLEEP(30000)

まで書き換えば良い事が理解できた
試してみるか・・・
235ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 16:51:15 ID:???
>>233
俺もPOT箱だけど
どこかな
2文字消せばいい???
236ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 16:58:10 ID:???
>>235
POT箱が1にあることが前提で
Hx = Hx +1
の行の+1を消す

ああ、POT箱は満載にしとけよ
ちなみにベルトの2以降は何入れててもよし
一晩ぐらいなら十分にもつだろ

なぜ、これでOKかは知りたければ教える。
237ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 17:00:38 ID:???
>>236
先生教えてください!!
238ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 17:16:09 ID:???
簡単に説明する。
//空腹チェック
の行からを見ながら聞いてくれ

Hxは初期値0になっている。で、
ifb Chk_img("hungry.bmp",0,60,480,200,580) then
ifb Hx > 4 then
POFF( P_POWEROFF or P_FORCE ) // シャットダウン
SLEEP(30000)
endif
while (Chk_img("hungry.bmp",0,60,480,200,580))
SELECT Hx
CASE 0
KBD(VK_1,DOWN,100)
KBD(VK_1,UP,100)
ここは”Hxが0だったら1の飯を食え”と言う意味だ
一回飯を食うごとにHxの値は +1するようになっている。
それが
Hx = Hx + 1の行
つまり +1を消すことにより 常にHx = 0となる。
ということは 常にベルト1の飯を食いつづけるわけだ。
さらにシャットダウン条件は Hx が4よりも大きくなったときに発動
だから Hxが常に0である = シャットダウン罠発動しない

となるわけだよ。わかったかな?
239ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 17:25:06 ID:???
っていうか
シャットダウンよりも主人って言ってから進まないw
主人を連呼
ちなみに
http://www.geocities.jp/dr2jpmacro/
0820バージョン
0819ではPOFF消してもちゃんと動いた
シャットダウンしない事を祈ろう
0819ではPOFFが3つあるんだね。

Hx = Hx +1がみつからない・・・
240ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 17:28:20 ID:???
おぉぉぉぉぉ
なるほど
私の神様
試してみます
241ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 17:32:27 ID:???
0819 でも0820でも2次生産uwsはかわってない
Hx = Hx + 1
の行は
ファイルの下の方
空腹チェックルーチンの中にある。
242ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 17:32:35 ID:???
じゃぁ肉マクロうpするよ
243ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 17:33:37 ID:???
でもなぜか0820は主人連呼するだけで買えないw
244ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 17:34:30 ID:???
マウスの位置は悪くないか?
245ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 17:37:42 ID:???
マウスは自分の足元においとけって書いてたから足元においてます
Aマウスを自キャラの足のあたりに持っていく(主人で店主が反応する場所でクリックしても自キャラが移動しない場所ならどこでもいい)
246ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 17:38:10 ID:???
マクロ開始前に今置いてあるマウスの位置で
主人やってみて店が開けばマクロでも開く
247ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 17:39:27 ID:???
0820も0819も同じ設定で同じ使い方
でも
0820主人を連呼
0819無事動きました
先生ついでにゴミ捨てもどうするかお願いします
248ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 17:40:38 ID:???
説明が足りませんでした。
ちゃんと主人で反応はしていますが
買わないのです
249ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 17:42:42 ID:???
>>245
つまりその足元で主人が反応するか?
自分と主人の間に障害物(壁とかな)がある時に足元においても
反応せんぞ
そういう時は
250ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 17:47:06 ID:???
今再DLして設定しなおしたけどやっぱり買わない
主人っていって窓は開くけど買わずにまた主人言ってます
251ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 17:48:32 ID:???
>>250
他の店でやったら?
252ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 17:51:45 ID:???
>>247
んならとりあえず0819つかっといてくれい
0820との比較をしてないから理由はちとわからん

ごみ捨てか
ちと調べてほしいのだが、アイテム欄からアイテムを消去するときは
どうするんだ?適当なとこにおくのか??
253ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 17:56:04 ID:???
分かってない
まるで分かってない

主人マクロ使うときは、カーソルを主人に合わせた状態じゃないと×
254ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 17:56:25 ID:???
神様
どこか画面の端に捨てるのでお願いします。
既存のマクロでも捨てれるのに捨ててないのはなぜでしょうか?
255ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 17:58:05 ID:???
>>253
おまえがわかってない
256ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 18:02:29 ID:???
>>253
うそつき
それぐらいミジンコな俺でもわかるw
2人いた時とか壁越しとかならいるかも知れんけど
近くには1人しかいないです
説明書にもかいてたし
257ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 18:06:52 ID:???
http://49uper.com:8080/html/img-s/74140.zip
0819バージョン
もう時間なんで落ちます。
神様ありがとう
258ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 18:09:19 ID:???
>>254
すまん、その捨てれてる既存のマクロってどれのことだ?
259ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 18:22:39 ID:/dB9ZmK3
急に静かになったな
結局二人しかいなかったってことか
260携帯からミジンコ:2005/08/25(木) 19:44:59 ID:???
気になってやはり見に来た
既存のマクロって
0820も
0819もそうだと思うんだけど
261ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 21:19:11 ID:???
結果から言うと、今の設定のままでは捨てない
捨てると書いてあるが、捨てない

なぜか??
答えは、肉マクロがうpされてから
262ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 21:21:13 ID:???
ミジンコ多すぎ。
とりあえず、肉マクロはWizが殺したのをひたすらあされ。
捨てるくらいなら拾うな。
263ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 21:25:52 ID:???
なんか最近は戦闘もマクロ使って人間じゃ難しいようなこと
やってる人いますね
264ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 21:31:07 ID:???
>>263
たとえば?
265ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 21:31:55 ID:???
それはパケット偽装やメモリ弄りだろ。
ミジンコにはかんけいのない話だ
266ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 22:44:24 ID:???
肉マクロ改造してるんだけど、
 1. 牛の座標を正確に検出
 2. 牛の生死を正確に判別
するいい方法ないかねぇ。

現状は、とりあえず死体検出もままならない。
chkimgは0〜4だと明るさに左右されるし、
-1だとうまく見つけてくれない(画像が原因なんだろうけど)
既存マクロには色で判別してるやつもあるけど、それもいまいちでねぇ。
267ネトゲ廃人@名無し:2005/08/25(木) 23:07:09 ID:???
明るさに左右されず画像検出するためには
-1でchkimgしないといけないわけだが、真を返す条件がわからん・・・
268ネトゲ廃人@名無し:2005/08/26(金) 00:08:55 ID:???
> -1: 色を無視して形でチェックする

形ってなんのことだよヽ( `Д´)ノウワーン
269ネトゲ廃人@名無し:2005/08/26(金) 00:16:37 ID:???
とりあえずゴミ捨ての簡易対応法できたが
ほしいやついる?

http://www.geocities.jp/dr2jpmacro/
ここのやつのな
270ネトゲ廃人@名無し:2005/08/26(金) 01:00:09 ID:???
ゴミ捨てないとか言ってる香具師はゴミでもう持てなくなっても捨てないのか?
漏れは持てなくなるほどゴミを拾ったら捨ててるが。
適当に違う店の一番安いアイテム買って荷物いっぱいにしてから実行してみたら?
271携帯からミジンコ:2005/08/26(金) 01:17:35 ID:???
椅子がたくさん持ち物にあって材料を何個か買ったら一杯ですって言われてMAX10なのに2から3作ってる
そのまま無視して買っては作り売る買う作る売るを繰り返してる
だから捨ててくれてない
ちなみに捨てるを実行するのは一杯ですって言われてすぐ?
それとも一杯ですを指定回数言われてから実行?
272ネトゲ廃人@名無し:2005/08/26(金) 01:18:11 ID:???
>>269 のやつだとゴミいぱ〜いになっても捨てない
ちなみに罠で捨てないわけではない
少しコードにミス記載があるだけ。
ちょいと修正してやればきっちり捨てる

273269:2005/08/26(金) 01:27:20 ID:???
>>271
明日以降>>271がPCの前でコードを見ながらここが見れるようになったら
回避法うpするよ。
では、それまでおやすみ
274ネトゲ廃人@名無し:2005/08/26(金) 02:50:42 ID:???
>>267,268
chkimg の -1 指定は
ヘルプでは「色を無視して形でチェックする」
となっているため一見使えそうでうが、
やろうとしているような事には使えないでしょう。

ちょっと実験してみました。
たとえば、ある画像の中の、3色の色で構成されている一部分を抜き出し
それぞれの色を元とは全く別の3色に変更してチェック用画像を作った場合は
きちんと判別してくれましたが、1ピクセルだけグラデーション的に色を変化させてみるとNGでした。

つまり、-1 指定は、個々の色の違いを識別しているだけの形でチェックするであり
明るさが変わるようなシチュエーションではきっと使えないです。
ただし、チェック画像が極小さい場合はなんとかつかえる場合もあるでしょう。

UWSC本家の履歴を見るとVer2.6版で
02/06/17 「CHKIMG関数にて色情報を無視してチェックできるモードを付けた」
とあり、こちらのほうが説明としては誤解が少ないですね。

高性能肉マクロ作るの大変そうだねぇ・・・肉屋は後回しだなw
275ネトゲ廃人@名無し:2005/08/26(金) 02:53:26 ID:???
>>271
ゴミ捨ては、店売りの直後がマクロの速度としては効率がいいんじゃないかな。
一杯ですって言われてからじゃ必要なものとゴミの判別に時間もかかるし、余計な判別コードが必要になるし。
でも、毎回ゴミチェックするよりはそのマクロみたいにしたほうが結果的に効率いいのかな・・・
-=-=-=そのマクロのロジック-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
 買う→(買えない事があった場合は買ったものも全て売る&ゴミ捨てで先頭に戻る)→作る→拾う→売る
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
でも、ほぼ毎回何かゴミ拾って買った材料全部売ってたら、すごいロスだな。
まぁ結局は、どれだけの頻度でゴミを拾うかの問題ですね・・・


ちなみに、
ゴミは trush ではなく trash ですよ、作者さ〜ん。
276ネトゲ廃人@名無し:2005/08/26(金) 03:54:46 ID:???
>>274
テストありがとう。まだ完全にイメージできない部分はあるけど、
色の境界線の形を比較してるかんじですかね。
明るさが一定なら背景黒くした画像でもいいわけだけど、
毎回ローソク使うわけにもいかないしなぁ・・・挫折しそう。

とりあえず死んでる牛の画像8パターンを固めてうpしてみた。
パスは cow
http://www.uploda.org/file/uporg177832.zip.html
誰かいい知恵を・・
277ネトゲ廃人@名無し:2005/08/26(金) 06:22:35 ID:???
すまん、話が難しそうなことになっててどうにか素人意見でも出したいんだが


今 何 に 詰 ま っ て る の か す ら 理 解 で き て い な い
278ネトゲ廃人@名無し:2005/08/26(金) 08:10:33 ID:???
生産マクロが指定した個数買ってくれないんだがどこを調節すべき?
279ネトゲ廃人@名無し:2005/08/26(金) 08:26:51 ID:???
>>278
個数の指定を変更。
280269:2005/08/26(金) 09:24:56 ID:???
>>275
いいところに気が付いたようで。
簡易対応法と同じような考え方だ。

毎回ゴミチェックはするが、安定度を重視すればそれでも
問題はないと思われ。
数秒時間くう>>>>>夜中に途中で止まる
って感じの優先度かな。
ちなみに昨夜一晩やってみたが、今朝おきてもせっせこ生産してたよ。
281携帯からミジンコ:2005/08/26(金) 10:00:04 ID:???
おぉ
神様いた
朝早いですね
回避方法は記載を少し変更するだけですか?
282269:2005/08/26(金) 10:12:29 ID:???
シャットダウンポイントほど楽じゃないが
4行書き換え、
10行消去ってとこだな
283269:2005/08/26(金) 10:20:30 ID:???
>>276
ざっと考えてみたんだが、chkimgのサーチ範囲を
牧場の草のある部分だけにして
そこに牛の色の暗めの部分4ピクセルぐらいを参照させれば
なんとかならないか?
284ネトゲ廃人@名無し:2005/08/26(金) 11:36:56 ID:???
サドオニ拾う鉱山マクロの設定方法教えてくだしゃい
285222:2005/08/26(金) 11:51:12 ID:???
>>228
> WIZしか使えないマクロはいらない
> 全職で問題なく使えるマクロが欲しいんだ
安心しろ。ここまで条件固定のマクロなんて恥ずかしくて公開できないから。
出すとすれば、ちゃんと全職対応にするよ。

>>283
昼間に色が000000の純粋黒じゃないと、おそらく無理。
判定は見た目で判断じゃなく、データで判断のはずだから。
(許容範囲が指定できれば見た目で判断できるんだけどなぁ)

肉マクロの思考面白そうなので、勝手に参加w

>>266
牛の死亡か生存の判定は、スキルセットしていないカーソルをあわせて判定できない?
確かカーソルあわせると生きている間は色が変化するけど、死ぬと色が代わらなかったと
思う。
IFB 牛 THEN
  IFB 牛色変化 THEN
    牛攻撃
  ELSE
    皮剥
  ENDIF
ENDIF
判定だけだとこんな感じ
286269:2005/08/26(金) 11:53:19 ID:???
>>284
マクロの組み方?
それとも既存であるマクロの設定のしかた?

前者ならなんとなくでよければできる
後者ならまずはコードうpよろ
287278:2005/08/26(金) 12:54:43 ID:???
>>279

材料[1,0] = 501 //材料2の位置(未使用なら=0)
材料[1,1] = 22 //材料2の購入数

例えばこれでマクロ起動するとこの材料が18個やら数より少なくなる。本当は20個なんだがそれより多めに指定しても少なくなったり。

ついでに質問
材料[1,0] ←これって何?関係ないならいじらないんだが・・・
288ネトゲ廃人@名無し:2005/08/26(金) 13:07:25 ID:???
>>287
それ、ラグって買えてないだけじゃ…
289ネトゲ廃人@名無し:2005/08/26(金) 13:11:49 ID:???
>>287
ラグって買えてないか、マウスクリック早くしすぎて買えてないかのどっちか

材料[1,0] ってのは弄らないでOKというか弄ると動かない。
弄る必要アルのはburgerとかで材料4アル場合だけ
その場合何カ所か書き換え居るので知識ないなら触れないのが吉
290278:2005/08/26(金) 13:21:25 ID:???
やっぱりラグですか・・・
みなさんラグを解消するためにしてる事って何かありますか?
291ネトゲ廃人@名無し:2005/08/26(金) 13:26:12 ID:???
>>290
クリック速度と間隔を遅め広めにしてる。
292ネトゲ廃人@名無し:2005/08/26(金) 13:38:00 ID:9KbKa8EO
ちょっと多めにかっている
30個だったら32とか33
293284:2005/08/26(金) 13:55:45 ID:???
>>269
今使ってるマクロは、DR_job1st_908.uwsを使ってるのですが拾得の機能がないです。


294ネトゲ廃人@名無し:2005/08/26(金) 13:58:00 ID:a4b/BAJy
寝マクロ完成版できたぞ!
欲しい奴居るか?
10人以上居るならUPする
295ネトゲ廃人@名無し:2005/08/26(金) 14:01:37 ID:???
>>294
詳しい機能解説PLZ
296269:2005/08/26(金) 14:02:53 ID:???
>>285
データだからこそ可能だと思うんだなぁ。
2x2ピクセルぐらいだとあわよくば昼夜共通
最低でも昼と夜とで必ず使われているカラーサイズがあるとおもうから
その部分を判定させればいい。

ちなみにいま>>726の画像で共通ピクセルを吐き出す作業をしてる。
あとは、夜画像で、共通ピクセルを見つければ
判定しやすくなるだろう。
297ネトゲ廃人@名無し:2005/08/26(金) 14:21:56 ID:???
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (    )<http://www.geocities.jp/yuji0000000000000/
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
298269:2005/08/26(金) 14:27:51 ID:???
>>293
追加するコードとしては
サドオニの画像を保存しておいて(できれば昼と夜とで)
色判定でいけると思う

while
掘りスキルx10回ぐらい
ifb chkimg(サドオニ画像,-1,自分の周り)= true then
btn(right, down, G_IMG_X, G_IMG_Y,適当な時間)//サドオニあったら拾う
      btn(right,up〜〜〜〜〜
      else
掘りスキル
endif
wend

こんな感じかな
コードをみればどこに何をいれればいいかもう少し
教えられるんだが・・・そのマクロか配布場所うpしてもらえんですか?
299284:2005/08/26(金) 15:22:15 ID:???
>>293
ココの連打ってやつを使ってます。
http://drlog.nce.buttobi.net/
ご指南宜しく御願いします。
300269:2005/08/26(金) 15:43:01 ID:???
>>299
なるほど。
じゃあ手順書く
@サドオニの画像をゲットする。(床に置いてあるものであること)
Aサドオニを探して拾うサブルーチンをつくる。
Bそのサブルーチンを
sleep(0.5)
の下の行で発動するようにする。
C再発動を10回とか100回とか好きな数字に変更する。
(スキルを再発動回数つかったらサドオニをサーチする)

ってとこだ。

・・・つうかさアイテムってワイプじゃなかったか??

301ネトゲ廃人@名無し:2005/08/26(金) 15:48:51 ID:???
>>291
//-▼微調整------------------
マウス間隔 = 200 //クリック前待機時間(ms) 全マウスクリックに適用
クリック = 40 //クリック状態保持時間(ms) 全マウスクリックに適用
拾得基点X = 400 //拾得範囲の中心点
拾得基点Y = 280
補正Y = -40 //ヘルス回復魔法使用位置の拾得基点からのY座標補正値
売却数上限 = 72 //売却回数の上限
売却無効数 = 0 //先頭からこの位置までの物は売らない(0-15)
送信内容 = "/仲間 主人"
床クリック = 40
購入速度 = 45
販売速度 = 40

これなんだけど早すぎ?どこをいじれば良いのやら・・・ご教授お願いします。
購入速度は増やせば早くなるのかな?
ちなみにこれだとキュアしなかったり、全部拾えなかったり先ほど言った通り購入個数が増えたり減ったりしてます・・・
302ネトゲ廃人@名無し:2005/08/26(金) 17:35:15 ID:???
>>301
間隔もクリックも200msでやってる。それでも売るときにすべって空白まで売るから、売却数上限は20個。
クリックをしっかり押すようにしたから、あきらかに鈍くなるけど、作成ミスって無駄にするよりいいかな。
と思ってる。
あとは、微妙なタイミングみつけて調整。ガン( ゚д゚)ガレ
303ネトゲ廃人@名無し:2005/08/26(金) 18:11:56 ID:K8kmlwPy
>>302
助言サンクス
クリック200で一度やってみて調整していきますわ
304266:2005/08/26(金) 19:04:26 ID:???
>>285
牛に「カーソルを合わせた状態」というのがけっこう微妙で、UWSCの画像判定は
カーソルも込みで行ってしまうので、牛のどの部分にカーソルを合わせるかが
重要になってくる。画像で牛の位置を検出できて、カーソルを常に同じ位置に
置くことができれば色変化での判別も可能になってくるんだが・・・。

>>296
おお、期待して待ってます。
>>276 の画像はローソク使用状態でキャプったものなので、
今日はもう少し暗い状態のサンプルを集めてみるつもり。

ゲーム的には画面左上を光源としてドット絵が作られているらしいので、
右下側のほうが明るさによる変化を受けづらいのかな?と思っています。
黒い部分で変化しない部分があるとしたら、chkimgの判定フラグを1〜4にして、
黒以外の色を背景とした黒パターンの判別画像を使えばいけるかな?
305ネトゲ廃人@名無し:2005/08/26(金) 19:17:57 ID:9KbKa8EO
>>303
購入速度 = 45

=60にするとかなり正確に買う
306ネトゲ廃人@名無し:2005/08/26(金) 20:10:05 ID:???
牛は死んでても色変わる。
それ以前に落ちてる試作品はかなり正確に牛キャッチできるよ。
ただ生死判定は無いので生きてる牛にブッチャーかます場合がある。

そこで考えたんだが
生きてると牛の名前と赤いバーが出るよな?
死んでるとそのバーは黒い。
横3点ぐらいの色判定でいけるんじゃまいか?
307ネトゲ廃人@名無し:2005/08/26(金) 20:11:38 ID:???
そんなことを考えているうちに試作品でGMになれそうなんだよな・・・。
308ネトゲ廃人@名無し:2005/08/26(金) 20:21:25 ID:???
赤→黒になるまで時間差がある。
そしてこの時間差こそが升の原理か・・・
309ネトゲ廃人@名無し:2005/08/26(金) 21:28:47 ID:???
既存の肉試作のカラーチェックは激しく優秀。
使えない人は乙としか言えない。
310ネトゲ廃人@名無し:2005/08/26(金) 21:38:52 ID:???
ほんと優秀。
でもたまーに認識しないのでサーチの度にランダムでちょっとずつずらすように改良したりしてる。
でも生死は判断できないのだよ・・・
311PCからミジンコ:2005/08/26(金) 23:58:10 ID:???
おぉぉ
どうやら開発がすすんでますねw
ところで・・・
ゴミ捨てマクロはどうなったのでしょう???
私はまだ肉はてをつけてないんで・・・・
269さんみれるようなったのでうpおねがいします。
もしくは書き換え場所教えてくださいm(_ _)m
4行書き換え、10行消去ってところを
312PCからミジンコ:2005/08/27(土) 00:00:52 ID:???
ってか
http://www.geocities.jp/dr2jpmacro/
新しく0826がでてる
使った人いるかな?
試してきます
313PCからミジンコ:2005/08/27(土) 00:05:02 ID:???
一人で書いてて寂しいが・・・
procedure poweroff()
POFF( P_POWEROFF or P_FORCE ) // シャットダウン
ExitExit
fend
シャットダウン設定変わってる???
+1じゃなくなってるwwwww
って事は
LOCKHARD(TRUE)
にかえるんかな?
ってかこれはいつシャットダウンする設定なんだろう・・・
最後だから1作業終わったらなのかな???
314PCからミジンコ:2005/08/27(土) 00:07:09 ID:???
ifb chk_error > 10 then
Hx = Hx + 1
chk_error = 0
endif
ifb Hx > 4 then
if POWEROFF > 0 then poweroff()
ExitExit
ってあったね。
POFFで探したからなかっただけでした・・・
これも+1けすだけなのだろうか・・・
315ネトゲ廃人@名無し:2005/08/27(土) 00:11:10 ID:???
なんで+1消すんだ?理由がわからん
316PCからミジンコ:2005/08/27(土) 00:19:30 ID:???
>>315
>>238の理由のため
もう消さなくていいの?
317ネトゲ廃人@名無し:2005/08/27(土) 00:30:06 ID:???
食事マクロ部分の挙動はよくみたらわかるが
腹減り検知→VK_1を押してみる→腹が増える→通常生産ループに戻る
→また腹が減る→腹減り検知→VK_1を押してみる→食べ物が無かったら当然腹が増えない
→もう一回VK_1押してみる→VK_1を10回押しても腹が増えなかったらHx+1する→chk_errorカウントを0に戻す
→Hx+1されたことでVK_2を押してみる
ってループになってるからベルトの1にポーション箱いれておけばポーション箱の中の
食事がなくなるまでVK_1を押し続けるだろ?
ベルトの2に入れようが3に入れようがこのループだとどこにいれててもちゃんとベルトの食事を全部食べてくれると思うが?
食事以外のものがベルトに入っていたら使ってしまうとは思うがな
318ネトゲ廃人@名無し:2005/08/27(土) 00:32:03 ID:???
あとシャットダウンがいやなら
public POWEROFF = 0 // 回復不能エラーや飯全部食べきった場合にシャットダウンするなら1 しないなら0
しとけばいいんでねーの?
319ネトゲ廃人@名無し:2005/08/27(土) 01:04:19 ID:???
http://www.uploda.org/file/uporg178588.zip.html
夜バージョンも撮ってみた。たぶん一番暗いときだと思うが確証はない。

>>309,310
漏れも既存マクロは使ってるんだが今ひとつ効率が悪いんだよな。
範囲魔法使えないキャラなことと、自キャラ装備の色が赤茶っぽくて誤検出されるのが悩み。
誤検出したときの無駄が多いので、色検出してから1クリックごとに
再検出するように改造してるが、できればもっと確実に牛を探し出したい。
でももう手動で50まで上げてしまった・・・
320ネトゲ廃人@名無し:2005/08/27(土) 01:05:00 ID:???
↑パスは前回と同じく cow で。
321222:2005/08/27(土) 01:27:15 ID:???
>>304
> 牛に「カーソルを合わせた状態」というのがけっこう微妙
私のは左上からサーチしていく関係上、大抵牛の左上で検出するので
その位置からXY+5くらい増やして、なるべく牛を確実に選択できるようにしているんですが
牛が向きを変えるとアウト。

そこで、X軸に連続して牛の色が存在する範囲を調べてそれを元にどうにかすれば
可能な限り牛の中心付近を検出できそう。
そうすれば、攻撃中に牛が向きを変えてもちゃんと検出できると思う。
問題は速度がどの程度出るか。

今のところ牛の向き替えと人の通過や魔法がくせ者で、色での死亡判定の成功率は
70〜80とちょっと低いです^^;
(牛の色検出は既存の肉マクロから拝借)

カーソルの問題はサーチする位置のXY+1に移動させて対処してます。

牛検出とかに画像判定したくない理由:
家のPCだと画像判定重くて、連続してやると画面フラッシュしまくり;;

>>306
通常カーソル状態だと、死ぬと色が変わりませんでした。
皮剥スキルなどをセットすると色は変わりますが。

>>319
とりあえず、連続して牛の色を検出したら牛と判断するように牛検出の所変えてみると良いと思う。
2pixelおきに3カ所連続して牛色だったら、牛と判断させれば牛の顔から尻辺りを検出できると思う。
322ネトゲ廃人@名無し:2005/08/27(土) 03:11:45 ID:Y1QyDxv/
Cドライブの中からドラゴンラージャフォルダを見つけ出してゴミ箱に
捨てるマクロください^^
323ネトゲ廃人@名無し:2005/08/27(土) 03:55:47 ID:???
>322
それは、あなたの心の中に既に存在しています。
324ネトゲ廃人@名無し:2005/08/27(土) 08:07:29 ID:DNJ/1wHm
ctrl+F1 赤POT作成
ctrl+F2 青作成

ってな具合に途中で生産できるものを変えたいんだけど
325ネトゲ廃人@名無し:2005/08/27(土) 08:34:59 ID:???
>>309
どのマクロのことなの?
326ネトゲ廃人@名無し:2005/08/27(土) 11:04:44 ID:???
雪原の回避方法だけど、前スレに載ってた時間指定を追加する方法でいいのかな?
キャンセルボタンの位置が気になる・・・
327ネトゲ廃人@名無し:2005/08/27(土) 11:14:10 ID:???
ウインドウの位置合わせの方法教えてください
328ネトゲ廃人@名無し:2005/08/27(土) 11:33:10 ID:???
>>327
このスレをよく読め。
329ネトゲ廃人@名無し:2005/08/27(土) 15:01:08 ID:???
ウインドウモード対応簡単だよ。

・開始処理にmouseorg(id,1)追加。

・status(WinID, ST_CLX),status(WinID, ST_CLY)
で得た値をg_mouse_x,g_mouse_yから引く。

の2つを既存のマクロに追加するだけ。
peekcolorとかbtnの値はいじらなくてもmouseorgで勝手に補正してくれる。
330ネトゲ廃人@名無し:2005/08/27(土) 17:45:03 ID:???
>>329
327じゃないけど、これいいね。
漏れは窓を左上に合わせつつ、スクリプト内のすべての座標指定で
x値に5、y値は30(WinXP)か25(Win2000)を足してたんだけど、
パクらせていただく。
331ネトゲ廃人@名無し:2005/08/28(日) 00:21:47 ID:???
>>329
うまいやり方だね。
332ネトゲ廃人@名無し:2005/08/28(日) 01:11:09 ID:RzokU0Ay
究極のNEET
333ネトゲ廃人@名無し:2005/08/28(日) 01:44:23 ID:???
HPとMPのゲージが10%以下の時を判別するプログラム誰かできませんか?

IFB !(ゲージ色 = PEEKCOLOR(ゲージX,533)) //↓ヘルスゲージ色変化してたら
汚職事件(食事種別, 食事魔法, 魔法個数) //食事ルーチンへ
ENDIF //↑食事完了(のはず。失敗してたら次のループで即座に再実行される)

これのHPとMPバージョンがほしいです
334ネトゲ廃人@名無し:2005/08/28(日) 03:32:33 ID:???
>333
>>1
335ネトゲ廃人@名無し:2005/08/28(日) 03:41:26 ID:???
>>334
詳しく


いろいろ調べたけど乗ってないのよ
336ネトゲ廃人@名無し:2005/08/28(日) 03:43:19 ID:???
ちなみに画像は使わない方向でおね
337ネトゲ廃人@名無し:2005/08/28(日) 04:18:16 ID:???
ttp://f46.aaa.livedoor.jp/~draja/appl/scripts_uwsc.lzh
まんまのがこの中にあるだろ
403で落とせないとかアホな戯言は無しの方向で
338ネトゲ廃人@名無し:2005/08/28(日) 05:54:10 ID:???
寝マクロ君つかえねぇ〜
簡単に設定できて動作感覚も自由に変更できる
ツール教えてください
339ネトゲ廃人@名無し:2005/08/28(日) 09:36:37 ID:???
自分でつくれ。
340ネトゲ廃人@名無し:2005/08/28(日) 11:50:01 ID:???
>338
Keybat
UWSCみたいにスクリプトを組むタイプじゃないから、初心者に取っ付きやすい。
ただしシェアウェアだし、細かい処理や、長めのマクロは仕様上管理が大変になる。
UWSCちょっと勉強すれば一番使えるマクロツールになるんだけどなー。
341ネトゲ廃人@名無し:2005/08/28(日) 12:52:12 ID:???
某裏マクロのソフトを連打JOBに使ってみてるんだが、マウス移動はしてもクリックが反応しない・・・
342ネトゲ廃人@名無し:2005/08/28(日) 13:56:45 ID:???
裏マクロなんて微妙なもの使うよりも、
PC2台目買ってそっちでマクロ実行させたほうがずっと楽チンですよー
343ネトゲ廃人@名無し:2005/08/28(日) 14:45:18 ID:???
>>333
多分自動POTがしたいんだと思うんだけど、かなり効率悪いよ。
確かに死ににくくなるけど、POTの消費は大体1.5〜2倍になる。
戦争でははっきり言って使えない。狩りでは特に問題なし。

理由は、POT使用してからバーが元に戻るまでのラグと
画面スクロールさせるときのカーソルによる誤動作。
あとは、ループ速度を上げると少し重くなる。

それを気にしないというのであれば作るときのヒント
>>337の言うとおり。
横ではなく縦。
一色ではない。
途中の数字の表示が少し邪魔。
344ネトゲ廃人@名無し:2005/08/28(日) 15:33:28 ID:???
>>337のファイル落とせない
345ネトゲ廃人@名無し:2005/08/28(日) 16:43:59 ID:???
HTTP Refererによるアクセス制限も知らないお子様なのか
ほれよ
つ[ttp://f46.aaa.livedoor.jp/~draja/others.htm]
346ネトゲ廃人@名無し:2005/08/28(日) 18:10:54 ID:???
×お子様
○ミジンコ
347ネトゲ廃人@名無し:2005/08/28(日) 19:25:52 ID:???
http://dioaerts.hp.infoseek.co.jp/life2.uws
初めて作ったマクロなんですが
やっぱり他の人の環境じゃ動作しない感じですかね?
348ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 03:26:11 ID:???
直接攻撃(魔法使えない)職の方は、肉はどのマクロ使ってるのですかね?
詰め合わせのMeat002を使おうとしてみたのですが、
設定が間違ってるのか、上手く動かせませんでした。
003の方は、エラーって出て・・・
マクロの知識があまり無いので、ここを変えてとか、設定でミスりそうなとことか、
もしくは、他のマクロがあるとか、
アドバイスお願いします。

肉をGMにできないのなら、ラジャ自体諦めてしまいそうです・・・
手動ではきつすぎます・・・
よろしくお願いします。
349ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 03:31:25 ID:???
>>348
どの国にも固定沸き牧場があると思うけど。
そこならwizかプリが殺してくれるから一次生産マクロを毎回スキルセットの設定にして
柵の外から寄生すればいいんじゃないの?
350ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 04:29:56 ID:???
ttp://drlog.nce.buttobi.net/
ここの 肉屋試作 を使えばいい。
魔法使わない設定にして、肉スキル使っても移動しない位置に移動して、
他の肉Wizが殺してくれるのを待つようにするタイプ。
俺はこれで肉93
他の生産も上げたいから、これで止めてる。
351ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 05:23:13 ID:???
>>348
raja関係のうpろだにそのものズバリな肉マクロがあるわけだが…
352ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 09:00:12 ID:???
>>351
ってどこ?
353269:2005/08/29(月) 09:30:21 ID:???
>>311
超亀レスすまん
0819Ver.で説明する。

procedure chk_dust() // ゴミ捨て
// 503 223 35
esc()

SLEEP(0.2) ←ここから
owner()
CMouse(624,160,300) // 売る 8097436 7B8E9C
SLEEP(0.5)
CMouse(630,290,150) // Cancel
SLEEP(0.5)
CMouse(624,160,300) // 売る 8097436 7B8E9C

SLEEP(0.2)
Sell()  ←ここまでを消去
esc()

354269:2005/08/29(月) 09:31:07 ID:???
続き

ifb !(MAKE_COUNT > 1 AND MAKE_FLAG < MAKE_COUNT) then

owner()

CMouse(624,160,300) // 売る 8097436 7B8E9C
SLEEP(1.5)
ifb chk_store(1,2) < 1 then
CMouse(630,290,150) // Cancel
SLEEP(1)
CMouse(624,160,300) // 売る 8097436 7B8E9C
SLEEP(1.5)
ifb chk_store(1,2) < 1 then
Sell()
esc()
ifb TALK > 0 then
ema_txt() // 全部拾われてたらしゃべり出す。
endif
SLEEP(CHK_STORE_KEY * 10)
CHK_STORE_KEY = CHK_STORE_KEY + 1
else
Sell()
endif
else
Sell()
endif
endif

これのSell()の下の行に chk_dust() を追加
これで簡易ごみ捨て対処法完成。
0826以降はまだ見てもいないので詳細はわからん
355ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 09:43:31 ID:???
>>343
POT使用マクロの、ラグ対応は使用間隔の調整で、
カーソル位置による誤動作はカーソル位置判定による使用回避で、
それぞれなんとかなりますよ。そういうところの工夫が大事です。
356311:2005/08/29(月) 10:13:22 ID:???
>>269
ありがとうございます
試してみます。
私はなぜか0819は大丈夫なんですが
それ以降は全て使うと落ちます。
まぁ〜0819が動くからいいんですがね。
357ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 10:32:14 ID:???
肉屋マクロ教えろって
358ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 10:40:32 ID:???
ちょっと上のレスも読めねークソは書き込みするんじゃねぇ
359ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 10:44:49 ID:???
読んでるって 肉屋マクロ教えろって
360ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 10:51:05 ID:???
じゃぁ、もう俺はお前に教えてやれることは何もない
361ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 11:02:24 ID:???
クレクレ君うざい。
362ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 11:33:56 ID:???
クレクレ君うざいって言ってる奴がうざい。
363ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 11:33:59 ID:???
肉屋マクロ散々既出だろ!ばかか、お前?

>>350のやつで、俺は肉屋GMになった、あれで問題ない
364ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 11:41:03 ID:???
>>350のは
365ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 12:11:49 ID:???
ここまでの肉マクロまとめよろ
366ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 12:31:54 ID:???
350のやつ使ってるけどNKつきまくりでガードに殺されまくり
経験値が-20位になってしまった。ちょっと使うのが怖いよ
367348:2005/08/29(月) 12:44:49 ID:???
亀レスで申し訳ないです。

まず、>>351のはどこかわかりません・・・

>>349
>>350アドバイスありがとうございます。
私の場合Lv50までは手動で上げて、縫製を先行していました。
Lv50までなら手動でもまだできましたし、スピードも早かったです。
その後は便乗マクロを使うこともありましたが、殆ど使えず、今Lv80台です。
なぜかといいますと、便乗Ver.が使えるほど最近は牧場に人がいないのです・・・
人がいそうな時間とか探してみましたが、ほとんど使える機会はありませんでした。
人が居るうちに肉をやっておくべきでしたが、後の祭りです。
今後新規の人が増えることもあまり無いでしょうし、便乗Ver.の利用はあきらめました・・
今は手動でやってますが、90台に入ってマクロが使えない状態なら・・・

351のは是非紹介して欲しいです(自力では発見できませんでした)

既存のマクロで工夫できるなど、他にも
何か良い方法等あれば、アドバイスを引続きお願いします。
368348:2005/08/29(月) 12:49:56 ID:???
書き忘れましたが最近は柵外からだと、手動でもあまり続けられないほど
人が減ってしまってます・・・

369348:2005/08/29(月) 12:58:53 ID:???
あつかましくもうちょっと追記(ごめんなさい

柵外から便乗できるのは、
最近では柵の中で手動でやってる方に便乗してる場合が殆どです。
それでもあまりできる機会がありません。
魔法職で柵外から牛を殺してる人は殆どいないです。
そういう場合(柵の中で手動でやってる方に便乗してる場合)、
手動とはいえ、自分だけ楽しているわけで、柵の中の人に申し訳ない気もします・・・
時々は柵中で自分でも倒すようにしてますが、全文でも書きました通り、
90台は乗り切れる気しません・・・

アドバイスよろしくお願いします。
370ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 13:04:18 ID:???

 手動でやってるヤツに失礼だろうが(`Д´)ゴルァ

 自動マクロするやつなんてゲームやる資格なし。
 不正ツール使用者と何ら変わりない。
371ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 13:22:00 ID:8XI2df+E
自分も肉50→裁断マスター近く→肉って上げた
肉GMになったのは一週間前(イルス
その時は魔法打ってくれる人1〜2人
柵内で殴りマクロ1人だったので
寄生でできた

人がいる時間帯でやるしかないと思う
大体戦争終わってからの
00:30くらいから

90台は7時間/1Lv
372ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 13:27:48 ID:???
ラグなくなったとか本スレで出てるし、今日から人多くなるのでは?
昨日までは重くて落ちるのが怖くて他のやってる奴多かったと思う
私も与作やホリってたし
373ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 13:27:56 ID:???
>>370
はぁ?なに言ってんのお前。
公式がマクロ黙認してるんだから、使うも使わないもユーザーの自由だろ。
マクロ使えない奴は黙って手動でやってろ。
374348:2005/08/29(月) 13:30:46 ID:???
>>370さんへ指導ありがとうございます。
私も今までいくつかしてきたMMOでは、
規約ではっきり禁止されていた場合が殆ど(全部?)でしたし、使った事は無いです。

ただラジャの場合は寝マクロ等ではなく、
手動の通常操作と同等の自動操作は公認されていると判断しています。
今後もしGupが実装されて、周りがGup装備が多くなり、
自分ではできないとなると、PTの足も引っ張ることになるし、ラジャ引退すると思います。
勿論、ギルドや知り合いに頼むことはできますが、できるなら自力でやりたいです。

本来であれば、運営でマクロ公認する位なら、
公式でツールなどを出してくれるのがベストだと思いますが、
運営も完璧ではないので、そこまで期待はできないかと思います(現状では)。

そして、このような中、手動でやってる方は尊敬しますし、
便乗などさせて頂く場合には申し訳なくも思い、
自分でも中で牛を叩くこともできるだけしたいと思ってます。

鉱夫と木こりなら(他はしりません)、マクロを自力で見つけられない時点で
(本来は自作でもすべきですが、現状無理です。公開していただいている方、感謝です)
手動で頑張ったと思います。
しかし、定点でできる前記の2職と比べると、肉は倒す動作も加わり、肉は辛いです・・・
もしマクロが公認されていなければ、手動で時間をかけて頑張ったと思いますが、
公認されていて、使えないのは挫けそうです。

もしくは肉の難易度を鉱夫と木こり並に変更して欲しい・・・

長文失礼しました申し訳ありません
375348:2005/08/29(月) 13:37:45 ID:???
>>371>>372さんへ
書き込み中にレスつけて頂いてました。

371さん、GMおめでとうございます〜〜〜〜(遅いけど・・・

お二人ともアドバイスありがとうございます。
人がいる時間を引続き探してみることにします。
自力でも何か工夫できないか探してみますね。
本当にありがとう。
376ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 14:47:06 ID:???
ttp://www.geocities.jp/dr2jpmacro/
の0828VERなんだけどUWSの再生すると
ウィンドーのRAJA落ちるんですがなぜ?
落ちる時の動作
まず再生するするとRAJAでメッセージを打とうとチャット欄が出ていきなり落ちる


なぜですか????
377ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 15:09:10 ID:???
再起動したら今度は
なんか仲間主人の繰り返し・・
>>250さんのと同じ症状
なぜかな?
主人は反応してるんだが買うを押さない。
うまく店の窓が開いてないと勘違いしているんだろうか
chk_blacksmith_store.bmpがうまく反応してないのかな?
378269:2005/08/29(月) 15:11:07 ID:???
>>376
らしいね。
0819ver.つかったら動くのでそれつこといて
動かないの調べるのめんどい
379ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 15:33:26 ID:???
あ!!
ゴミ捨ての回避方法載せてくれた人ですね。
どうもです。
質問なんですが
>>354
これのSell()の下の行に chk_dust() を追加
これで簡易ごみ捨て対処法完成。
ってのは
Sell()の下の行全てにchk_dust()追加ですか?

Sell()
chk_dust()
esc()



Sell()
chk_dust()
endif



Sell()
chk_dust()
endif

って感じですか?
それと便乗でSHIT押し固定は組み込めないですかね?
380269:2005/08/29(月) 15:43:24 ID:???
>>379
そのとおり。

SHIFT押し固定??

KBD(VK_SHIFT,DOWN,150)
SHIFTを押したまま行いたい作業のコード
KBD(VK_SHIFT,UP,200)
ってな感じでいけると思うけど。





381ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 15:47:37 ID:???
なるほど
って事は一番最初に
KBD(VK_SHIFT,DOWN,150)
一番最後に
KBD(VK_SHIFT,UP,200)
にすればいいんですね。
ありがとうございます。
382ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 15:50:10 ID:???
>>377
もしかしてOSはMeだったりしません?違ったらスマソ
383ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 15:54:01 ID:???
私はXPです
一度落ちると再起動しないとUWS起動しただけで落ちます
384ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 15:56:53 ID:???
便乗して・・
私のも知り合いからもらったマクロなんだけど
他の人は皆動くのに
私だけ>>250>>377みたいな症状なんです。
中身いじったやつを知り合いに配って確かめたんだけど
私が設定したやつでもすんなり動いてくれるし困ってましたorz
ちなみにMeです('A`)・・・OSのせいではないのね・・・
385ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 16:12:45 ID:???
うちでもdr2jpmacroが誤動作することがあったんで
以下のようなマクロを作ってテストしてみたら、XPだと画像検出できてないことがあった。
2000だと大丈夫みたいなんだが・・・テストはどちらも16ビット色、ウィンドウモードで行った。
何らかの環境依存だと思うけど条件網羅がめんどいのでテストできたらよろ。

public raja_id = getid("DragonRaja")
public 画像名 = "buy.bmp"
public flag

while true
if getkeystate(VK_CTRL) then break
wend

flag = chkimg(画像名,0,0,0,850,650)

kbd(VK_ENTER,DOWN,50)
kbd(VK_ENTER,UP,50)
sleep(1)

ifb flag
sendstr(raja_id,"/仲間 画像あり")
else
sendstr(raja_id,"/仲間 画像なし")
endif

sleep(1)
kbd(VK_ENTER,DOWN,50)
kbd(VK_ENTER,UP,50)
386385:2005/08/29(月) 16:14:25 ID:???
上のソースではbuy.bmpでテストするようになってるけど、
別の画像でテストしたければ2行目を変えてね。念のため。
387ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 16:27:48 ID:???
画像判定誤動作の原因になるもので、
素人が原因を特定出来ないものの一つに、
指定画像の上に長文ログが被さった時に判定が行われた場合ってのがある。
アリーナ招待とかがその例だな。
388ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 16:46:22 ID:???
マクロ起動でRAJAが落ちるのは何が原因????
チャット欄が開いて文字(/仲間主人ってやつ)を打ち込もうとして落ちる
なんでですか?
389ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 17:09:47 ID:???
>>388
>>378
馬鹿は市ね
390ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 17:21:27 ID:???
>>388
チャット欄を開いてない状態で、
sendstr(rajaid, message)
を送った後にEnter押した場合落ちる。
391ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 17:24:16 ID:???
>>390
なるほど。ty
392ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 19:29:48 ID:???
>>367
>>351はどこかのギルドのうpろだにある肉屋試作の改造版
でも、お前の環境で納得いく動作をするかは知らない
393ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 19:44:35 ID:???
>>392
367じゃないけどdクス。
うpろだにある奴以外に別のギルドだけどトップにおいてあるのも見っけたよ。
394ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 21:24:06 ID:???

 マクロ補助使わなきゃゲームできない障害者ってカワイソウだね。

 自動マクロするやつなんてゲームやる資格なし。
 不正ツール使用者と何ら変わりない。
395ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 22:05:54 ID:???
マクロ公認なのにマクロ使えない>>394ってカワイソウだね

マクロ組めない使えないなんてDRやる資格なし。
頭のかちかちに固まったオッサンと何ら変わりない
396ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 22:10:09 ID:???
>>394
rajaに関してはもうちょっとやってて楽しい生産システム作ってから
言ってくれというかんじ。まぁ >>394 は開発者じゃないだろうけどさ。
あの生産を手動でやる時間は本当にもったいないと思う。

と言いつつ、俺は『グルーヴ地獄V』の「ボールペン工場」には
ハマったことがあるんだがw
397PCからミジンコ:2005/08/29(月) 22:49:59 ID:???
>>269さんありがとうございました。
無事ゴミ捨てれるマクロになりました。
感謝です。
まぁ〜これでやっとGMなれそうです。
現在92ですが先は流そう・・・
398ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 22:54:19 ID:???
>>396
検索したらボールペン工場のフラッシュがあった。単純だがいい
399269:2005/08/29(月) 23:10:32 ID:???
>>397
お、できましたか。おめでとう。
これを気にコードを読む勉強などもしていけば
もっと楽しくなりますよ。

・・・さてと、次は肉か。
400367:2005/08/29(月) 23:16:20 ID:???
>>392>>393さんへ
探してもみつけられなかったのだけど(今のところ)、情報ありがとうございます。
URLとか出せない理由があるのでしょうから、何とか頑張って探してみますね。
ありがとうございました。
401PCからミジンコ:2005/08/29(月) 23:19:15 ID:???
>>385
これの使い方すら解らないミジンコです

一応TEXTに貼り付けてuwsに拡張子変えて
フォルダに入れてそこにbuy.bmpをいれてみました
んでラジャで主人の窓開き買うボタンが表示されている時に
TEST.UWS起動
重たくなったけど何もならなかった。
自分の予想では
buy.bmpを見つければ
/仲間 画像あり
といい
無ければ
/仲間 画像なし
って言うのかと思ってたけど
何も言わずに時間が流れました。
なしともありともいいませんw
使い方が違うんですかね?
402ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 23:31:08 ID:???
>>401
ごめん書き忘れ、再生したあとCTRLを押すと判定開始ね。
再生→DR窓をアクティブに→CTRLを押す、という流れで。
この待ちを入れないと再生ボタン押したとたん始まっちゃうので。

while true
if getkeystate(VK_CTRL) then break
wend

ちなみにこの部分でVK_CTRLの入力を待っている。
403PCからミジンコ:2005/08/29(月) 23:34:12 ID:???
>>402さん
なるほど
CTRL押して始まるんですね。
試してみます。
404PCからミジンコ:2005/08/29(月) 23:40:24 ID:???
>>402さん
今試してみたら
ウィンドーではなしで
フルだとありになりました。
って事は自分が動かなかったバージョンをフルですれば
動くって事になるんかな
フルで再TRY
405ネトゲ廃人@名無し:2005/08/29(月) 23:45:11 ID:???
WinXPとWin2kでWindowの上の青いバーのところのサイズが違うからかな?
WinXPでクラシックデザインにすればいけるかもしれないな。
406PCからミジンコ:2005/08/29(月) 23:57:46 ID:???
今フルスクリーンで
ttp://www.geocities.jp/dr2jpmacro/
0828を挑戦したら動きました。
どうもウィンドーが駄目やったみたいですね。
確かにテスト環境
Windows2000 AthlonXP3000+ RAM 2GB VRAM RADEON 9800XT 256MB
ってありましたし。
XPやMEではフルじゃないと動かないのかな?
407ネトゲ廃人@名無し:2005/08/30(火) 00:15:32 ID:???
Chk_imgのy+CYのところに-10か-20くらいの値つけてみ。
これで動くならXPのバーが太いために画像チェックができてなかっただけ。
//-----------------------------
function Chk_img(img,mode,x,y,x1,y1)
ifb CHKIMG(img,mode,x+CX,y+CY-10,x1+CX,y1+CY) then
Result = 1
else
Result = 0
endif
fend
//----------------------------
408PCからミジンコ:2005/08/30(火) 00:44:42 ID:???
今いろいろしてみたら
どうも店画像が読めなかったみたいです。
んで私はまず鍛冶屋の店画像名前変えて
ウィンドーモードでMAKEIMG実行したところ新しい店画像が保存されて
それで実行してみたら問題なくウィンドーでも実行できました。
いろいろありがとうございました。

主人連呼して買わないのは店画像変えるってことですね。
409PCからミジンコ:2005/08/30(火) 00:53:11 ID:???
ちなみにやってみました。
>>407
言われたとおり-10〜-20を設定して
鍛冶屋の店画像を元の画像(DL最初の画像)に戻してやってみたところやっぱり
主人連呼(買う出来ない)でした。
410ネトゲ廃人@名無し:2005/08/30(火) 00:55:01 ID:???
じゃあ他の画像も作り直さないとだめじゃね?
まぁ動いてるならいいが…
411PCからミジンコ:2005/08/30(火) 00:56:49 ID:???
私はまだ鍛治しかしてないんでわかりません。
まぁ〜動く事が解ったので
もし他のした時に動かなかったらまた画像変えてやってみます。
どうもでした。
412269:2005/08/30(火) 01:20:43 ID:???
いやいや、
他の画像全部つくなおしてみ
コードをいじらなくてもゴミ捨ててくれるし、
飯も食うようになるから。
413PCからミジンコ:2005/08/30(火) 01:42:30 ID:???
なるほど。
しかしそう思ってまずはゴミ捨てのBMP作ろうかと思ったんですが
MAKE.UWSみたいの挑戦しようとして同じ数字探してたんですが
全然見つからないし・・・
画像はどうやって切り取るんですか?
SSからですか?
それをどういう風に切り取るんですか?
ただ切り取るだけじゃ違う画像では反応してくれないんですよね?

imgname = "鍛治\chk_blacksmith_store.bmp"←ここは保存する名前で解るんですが
RAJA_ID = GETID("DRAGONRAJA ONLINE","DRAGONRAJA_CLASS")←ここは変えなくてよさそう
MOUSEORG(RAJA_ID,1)←ここも変えなくてよさそう
SAVEIMG(imgname,RAJA_ID,550,135,30,20,TRUE)←問題はここですよね
SAVEIMGは「スクリーン全体またはウィンドウのイメージをビットマップファイルへ書きこみます」って解ったんですが

SAVEIMG(画像名,[ID,x,y,幅,高さ])

画像名=itemfull.bmp
ID=RAJA ID
x=?
y=?
幅=30
高さ=20
TRUE=?

xとyとTRUEはどうやってわかるんですか?
414PCからミジンコ:2005/08/30(火) 01:49:10 ID:???
幅=93
高さ=15

かな
415ネトゲ廃人@名無し:2005/08/30(火) 02:58:24 ID:Gbi1l0LG
テンプレttp://drlog.nce.buttobi.net/の連打職用で
キコリまくろしたのですが失敗

数分クリックするとノコギリが指のマークになり
スキルを使わなくなる
スリープ時間やマウス間隔遅くするもダメでした
訓練所用も同じように数分で指マークになり失敗

何がいけないのでしょうか?
フルでもウインドウでもだめでした


416ネトゲ廃人@名無し:2005/08/30(火) 03:38:02 ID:???
魔法使う設定になってない?
指マークになるって事は、右クリックしてるって事だから
417ネトゲ廃人@名無し:2005/08/30(火) 04:58:17 ID:???
ウィンドウモードについての豆知識。
上バーは2000だと25、XPだと30ピクセルある(厳密じゃないけど動作する数値)
左枠は2000/XP共通で5ピクセル。
座標指定にこの数値を足せば手っ取り早く修正できる。

でも本格的にウィンドウモードに対応させるなら
>>158>>329 を参考に mouseorg 使ったほうがいいと思う。
418ネトゲ廃人@名無し:2005/08/30(火) 05:07:10 ID:???
>>417
当方XPだが、左枠は4ドットじゃない?

ちなみにウィンドウモードだと画像判定云々言ってた奴、ウィンドウモードだと何故かサイズ変わるぞ
縦が594になって、その分ところどころ抜けてる行がある。
だから抜けてない部分の画像使うか、ウィンドウモード用に別画像撮りなおさなきゃ無理。
419ネトゲ廃人@名無し:2005/08/30(火) 05:09:07 ID:???
先生・・・ウィンドウモードへの対応が分かりません・・・
420ネトゲ廃人@名無し:2005/08/30(火) 06:01:45 ID:???

 マクロ使わなきゃゲームできない脆弱くん。かわいそうだね。

 自動マクロするやつなんてゲームやる資格なし。
 不正ツール使用者と何ら変わりない。
421ネトゲ廃人@名無し:2005/08/30(火) 07:34:04 ID:???
馬鹿は悪だ
422269:2005/08/30(火) 09:10:54 ID:???
>>413
画像はSSから作る。
作るべき画像のサンプルはあるからそれを参考にすればよい。

切り取りはPhotoshop等の画像編集ソフトを使って
必要なピクセルサイズで切り取る。
画像が小さい場合はソフトで拡大ができるから。
十分な大きさまで拡大して切り取るとよろし
423PCからミジンコ:2005/08/30(火) 11:24:55 ID:???
画像編集で切り取るのは同じようなサイズで同じような場所で大丈夫なんですか?
全く同じに切り取るのが難しそうなんで
画像の切り取りをMAKEIMG.UWSでやりたいんですが可能ですか?
切り取る時のX値やY値はどうやってわかるんですか?

*付属の店画像で認識されなかったのは微妙に画像が違ったからなのでは?
 なら自分で切り取るのもかなり微妙な技術が必要そうな気がするんですが・・・
424ネトゲ廃人@名無し:2005/08/30(火) 11:27:24 ID:???
念のためなんだが、SSはF12で撮る(JPEG保存)んじゃなくて
BMPで保存できるソフトを使いましょうね。
俺はWinShotを使ってる。
425269:2005/08/30(火) 12:02:31 ID:???
>>423
UWSCのヘルプCHKIMGの部分を見てみよう。

CHKIMGは検索範囲内でその画像があるかないかを判定する。
あった場合は真、なかった場合は偽

極端なことをいうと検索範囲がスクリーン全体でもいいわけだ。
ただ、検索範囲が狭ければ狭いほど検索時間が短い=処理が早い
ということなので、ある程度座標値を指定しているわけだ。

微妙に画像が違ったのは、付属の画像と、作成した画像を
編集ソフトで見てみればいい。おそらく、微妙に色が違うと
思われる。画像が違うというよりも色が微妙に違っている
というほうがわかりやすいかもしれない。
1ピクセルでも色が違った場合は偽を返すからな。

保存する画像自体としては若干小さめぐらいで作っておいても
問題はない。
426携帯からミジンコ:2005/08/30(火) 12:44:56 ID:???
なるほどです
色で判別なんですね
私はてっきりサイズが違ったので読めないとばかり…
画像比べた時も微妙に位置がちがったような錯覚見てましたし



だからサイズは微妙でも可なんですね
SSをBMPで保存で切り取り
じゃぁXPと2000では微妙に色が違うんですかね?
それともPCの設定のちがいかな?bitとかかな?
427415:2005/08/30(火) 12:50:52 ID:???
魔法を使うようにはしていないです
指になるには右クリックしたとき
食事が右クリでするようになっているけど
お腹空いたわけではない
(満タンにしてから数分で落ちる)
他に右クリしているのでしょうか?
428PCからミジンコ:2005/08/30(火) 14:11:51 ID:???
今切り取って>385さんの方法でテスト

再生
主人で窓開く
アイテムイパイ買う
所がありません出して
CTRL




何も出ません
ありともなしとも・・・・
なぜ???
429269:2005/08/30(火) 14:43:44 ID:???
>>428
”所がありません”が出ている状態でチャットは打てるかい?
打てるのであればUWSCが動いてないってこと。
打てないのであればその状態で有り無し判別の別方法を考えないと
いけないってこと。

ありともなしとも出ない=画像判定以前の問題ってこと。
430269:2005/08/30(火) 14:55:03 ID:???
チャットが打てないならこれつかってみ。
適当なUWSファイル名で.bmpファイルがあるフォルダに保存して
uws読み込み→ラジャをアクティブに→CTRL
UScriptウィンドウが立ち上がって返事をしてくれる。
↓ここから下

public 画像名 = "itemfull.bmp"
public flag

while true
if getkeystate(VK_CTRL) then break
wend

flag = chkimg(画像名,0,0,0,850,650)

ifb flag
print "うんあるね。あるよ"
else
print "そりゃねえや、別あたっておくんな"
endif
431ネトゲ廃人@名無し:2005/08/30(火) 18:04:23 ID:???
>>269さん
無事確認できました。
付属の画像では
「そりゃねえや、別あたっておくんな」
自分で切り取った画像では
「うんあるね。あるよ」
でしたw
これで画像を変更しながらやってみます。
どうもありがとうございました。
432ネトゲ廃人@名無し:2005/08/30(火) 18:10:02 ID:???
肉マクロ欲しいって書いた人だけど
テンプレのマクロを殺傷無しで寄生でなんとかなりますね

商人になる気はないから80まで上げて満足しました。
完璧な肉マクロどうこうより
既存の肉マクロが使用(寄生)できる『場所』を知ってるかどうかが重要っぽい。
(けど場所晒すとNK沸きそうで晒せない)

ギルドはいってる人はギルドの古参に聞くとか
ギルドはいってないならPT一緒になった古参に聞くとかした方がいいかも。
俺はたまたまフラフラしてて発見しましたが。
433ネトゲ廃人@名無し:2005/08/30(火) 18:16:24 ID:???
殴る肉マクロ欲しい人いる?
精度は普通
自分はキコリがうまくいかないので
テンプレ以外の連打&ご飯マクロが欲しい
上げてくれたら肉うpする
434ネトゲ廃人@名無し:2005/08/30(火) 18:36:00 ID:???
タクage用マクロ(スキル使用型)を作ってみたんだが、最初にセットしたスキルしか使えない。
ダークフォースを数回使用→攻撃スキルに戻して高速で使用
のループにしたいんだが、うまくいかないんで誰か教えてくれ。
435ネトゲ廃人@名無し:2005/08/30(火) 18:51:49 ID:???
魔法TAC上げ用に作ったコレを使え
少し変更しないといかんが、面倒くさい
ttp://upld2.x0.com/data/upld13004.zip

例のごとくウィンドウモード用
436ネトゲ廃人@名無し:2005/08/30(火) 20:18:01 ID:???
>>434
それ是非うpしてほしい マルチ打てれば十分だから頼んだっ 
ミジンコが書いた内容↓ これでサブターゲット設定しても動かないよー

procedure スペルキャスト(魔法位置, 魔法個数)
sleep(0.1) //念のため0.1秒停止
for temp = 0 to 3 //↓クリック連打
  マウスクリック(RIGHT,自分X,自分Y)
next //連打終了
fend
437ネトゲ廃人@名無し:2005/08/30(火) 20:22:59 ID:???
435がなんのためにuploadしたのか。
ミジンコは救いようがないな
438ネトゲ廃人@名無し:2005/08/30(火) 20:27:13 ID:???
救わなければいいと思うよ 駄レスお疲れ様
439ネトゲ廃人@名無し:2005/08/30(火) 21:35:46 ID:???
駄レスってーのは
440ネトゲ廃人@名無し:2005/08/30(火) 23:58:25 ID:???
既存のTAC用マクロとか一次職用のマクロを窓でも使えるようにしたくて
スレ見て色々書き加えたりしたんですが、うまくいかない・・・

エロい人教えて下さい・・・
441ネトゲ廃人@名無し:2005/08/31(水) 02:12:18 ID:???
>>434は、スキルを使って更に他のスキルを使いたいってこと?
ダークフォースってスキルがwikiに見当たらなかったから良く分からなかった。アナキンか?
442ネトゲ廃人@名無し:2005/08/31(水) 02:13:14 ID:???
とりあえず435のを少しだけ弄って戦闘スキル使いながらオーク殴れるようにした。
443ネトゲ廃人@名無し:2005/08/31(水) 02:54:00 ID:???
テンプレの生産連打職
POT箱1にすると

procedure 汚職事件(食事種別, 食事魔法, 魔法個数)
select 食事種別
case 1 //↓箱詰めの場合
mmv(475,576)
sleep(1)
マウスクリック(RIGHT,475,576) //ベルト1を右クリック

となっていて
食事した時に斧が指に変わり
その後スキル使用可状態にしないで指のまま
連打再開します

右くりっくではなく、「1」を押す
又食事後には「/」を押すようにするにはどうすればいいですか?
444ネトゲ廃人@名無し:2005/08/31(水) 03:11:20 ID:???
kbd(VK_1,DOWN,50)
ってやって
マウスクリック(LEFT,X,Y)
すりゃいいんじゃね?
自分で書いてる事をそのままやればいい。
445ネトゲ廃人@名無し:2005/08/31(水) 03:40:41 ID:???
>>443
--------------------------------------------
mmv(475,576)
sleep(1)
マウスクリック(RIGHT,475,576) //ベルト1を右クリック
--------------------------------------------
の部分を
--------------------------------------------
kbd(vk_1,down,100) //1キーを押す
kbd(vk_1,up,100) //1キーを放す
sleep(0.1) //0.1秒待つ
--------------------------------------------
に書き換える。
他のとこ見てないから整合性とれてるかわからんけどこれでいけると思う。
1キー入力なら斧のままだと思うから必要ないと思うけど
一応 "/" のキーコードは VK_DIVIDE (うちではなぜかVK_OEM_2) です。

マクロの基本
 MMV:マウス移動
 KBD:キーボード入力
 BTN:マウスクリック
は、ヘルプ→スクリプト→スクリプト関数→ウィンドウ関数低レベル  に説明があるので読んでみてください。
それと、各キーコードは ヘルプ→スクリプト→予約語、関数一覧  の下のほうにあります。

とは言っても、そこまで考えておきながらわからないのはプログラム組んだこと無い人だろうから
読んでもわからんかな・・・
446442:2005/08/31(水) 07:16:34 ID:???
>>443>>444
すごいありがとう
試してみる
447ネトゲ廃人@名無し:2005/08/31(水) 08:44:35 ID:???
>>441
Acquire Dark PowerまたはBurning Bloody RageのようなCP回復スキルを併用して、スキル攻撃の使用間隔を狭めたいと思っています。
仰るとおり、複数のスキル使用ですね。それと、使用しているスキルごとに発動間隔を調整したいです。
448269:2005/08/31(水) 13:51:49 ID:???
>>447
使いたいスキルをF1〜F8に登録しておけば問題ないかと。
・・・魔法って登録できないんだっけ??
魔法職じゃないし、最近マクロばっか組んでるからわかんないや_l ̄l○

コードもいるのか?
449PCからミジンコ:2005/08/31(水) 15:09:45 ID:???
public******

while true
if getkeystate(VK_CTRL) then break
wend

publicの後にこれ書いたらgeocitiesのはCTRLで開始
BSで終了なりますか?

BS終了の命令がもともとありますよね?

450ネトゲ廃人@名無し:2005/08/31(水) 15:21:46 ID:???
再生ボタン押すとループし続けてCTRL押すと停止するマクロのできあがりですね。
451ネトゲ廃人@名無し:2005/08/31(水) 15:26:24 ID:???
breakか・・・
452PCからミジンコ:2005/08/31(水) 15:52:46 ID:???
>>450
そうなんですか?

今試してみたらCTRLで開始
BSで終了しました。
ただずっと見てたわけじゃないですが・・・

なぜなんだろう・・・

本当は
then break は必要ない?
453ネトゲ廃人@名無し:2005/08/31(水) 16:01:09 ID:???
今then break消して実行してみたらエラーでました
454269:2005/08/31(水) 16:13:29 ID:???
>>453 ちょいと書き換えて

while true
print "まわる〜"
ifb getkeystate(VK_CTRL) then
print "やっと止まった"
break
ifend
wend

まずは適当なファイル名つけて実行してみ
455ネトゲ廃人@名無し:2005/08/31(水) 16:15:59 ID:???
while true
wend
の間をループするだけだから記述ミスではなく用法が間違ってるかと・・・
だから既存のマクロのように一番初めと最後におかないと意味がない
456ネトゲ廃人@名無し:2005/08/31(水) 16:27:51 ID:???
というかなにがしたいのかわからん。
Ctrl開始、BS一時停止なら元々組み込んであるじゃまいか。
BSで終了したいのなら一時停止サブルーチンの最後にEXIT入れればいい。
457ネトゲ廃人@名無し:2005/08/31(水) 16:35:58 ID:???
れあぽいんとがすぐたまるまくろおしえてくださいL(><)」
458ネトゲ廃人@名無し:2005/08/31(水) 16:44:37 ID:h9u+mjuw
>>457
まくろとはなにかをべんきょうしてからきてくださいL(><)」
459ネトゲ廃人@名無し:2005/08/31(水) 16:57:11 ID:???
>>457
1.店売りで作れるレアで一番ポイントの高いアイテムを10個分買う。
2.1個作るを10回繰り返す。待ち時間は0で。
3.拾わずに売らずに1へ戻る。
配布マクロの設定だと
製品[2] = 1
待ち時間 = 0
購入実行 = 1
製作実行 = 10
拾得実行 = 0
売却実行 = 0
460PCからミジンコ:2005/08/31(水) 17:07:13 ID:???
>>454
実行すると
Uスクリプト:IFBに対しENDIFが無い
3行目:IFB GETKEYSTATE(VK_CTRL)THEN
って出ました

>>456
CTRLで開始はもとからはいってます?
再生のHOTKEYですぐにはじまるんですが・・・
461ネトゲ廃人@名無し:2005/08/31(水) 17:11:34 ID:???
こんな簡単なマクロ組めないヤツに解説してもムダムダ。
ちょっと考えればすぐに判るマクロなのに、自分で書き直す事を一切せず、
何でも「教えてくれくれ」厨のバカどもに教える必要なし。
462ネトゲ廃人@名無し:2005/08/31(水) 17:16:14 ID:???
>>460
IF文にTHENつけるときはIFBじゃなくてIF。
ヘルプぐらい嫁。
あとCTRLがあるかどうかぐらい文字列検索すりゃいいだろ。

>>461
うむ・・・。
463ミジンコ:2005/08/31(水) 17:23:32 ID:???
CTRL検索しましたがやっぱりなかったです
while !(getkeystate(vk_back)) //↓BS押下までループ ←これ機能してねぇ 気休め程度
はあったからこれがBSで停止かと思って・・・
464269:2005/08/31(水) 17:36:24 ID:???
>>460
ごめんまちがえた。
ifend
じゃなくて
endif
だな。

>>462
then はifのときは必須だけどifb文になるとあってもなくても
どっちでもいいですね。
ただ、仕事柄のくせなもので・・・if~then~[else]~ステートメントってのは
結構つかいますから。

>>461
少しでもいじろうとしている心意気はかっているのですが。
きっとまだ始めたばっかで、どう勉強してもいいかもわからないのだろうな。
と思い対応しておりますが・・・・甘い?
465ミジンコ:2005/08/31(水) 18:32:04 ID:???
うわぁ〜
聞けなくなった・・・・
勉強して出直してきます
今までありがとうございました
m(_ _)m
466ネトゲ廃人@名無し:2005/08/31(水) 18:35:18 ID:???
今まではどうやって開始停止していたのかと。
普通にAlt+F1F2でいいじゃん。

>>461
多くのROMミジンコを敵にまわしたなw
高性能のマクロが出回ってて、もうこのスレもあっても無くてもいいんだから
教える人がいるんなら別にいいんじゃない?
ウザイと思うならコテついてるからあぼ〜んすれば良いわけだし。
467ミジンコ:2005/08/31(水) 18:42:19 ID:???
説明どおりにSHIFT+ALT+HOMEでしてたんですが
マクロウーマンさんので便利だなーって思ったから・・・
それでは・・・
468269:2005/08/31(水) 18:44:07 ID:???
>>465
聞いてもいいぞ。
ここで聞くのも勉強のうちだと思う。

そして後々、君が覚えたことを人におしえてあげるよろし。

ゲーム用のマクロ組むのもなかなか楽しいもんだ。
469ネトゲ廃人@名無し:2005/08/31(水) 19:31:29 ID:B9Q3+xDI
PT組んだ後に自動で
「ヨロシクマー」と言う
微妙なマクロ作ったんだけどいる?
470ネトゲ廃人@名無し:2005/08/31(水) 20:40:47 ID:???
手打ちのほうが早くね?www
471ネトゲ廃人@名無し:2005/08/31(水) 23:57:30 ID:???
テイム上げマクロって無い?
472ネトゲ廃人@名無し:2005/09/01(木) 02:48:31 ID:???
作ろうと思ったがマップ移動させられないのでやめた。。。
473ネトゲ廃人@名無し:2005/09/01(木) 08:00:50 ID:???
>>469
それ、ちょっと欲しいなw
474ネトゲ廃人@名無し:2005/09/01(木) 09:18:27 ID:???
肉マクロって殴り武器使用ってすると効率悪くね?
武器の持ち替え時間が非常にうっとおしいんだよな
みんな素手で殴ってるか?
475469:2005/09/01(木) 11:55:40 ID:???
既存のPOTマクロ
HPが○%になった時にPOT飲む
ヘルスが○%になった時にハンバーガーかピザを食べる

PT組んだときに自動で「ヨロシクマー」という機能を合わせた

欲しい人いる?
476ネトゲ廃人@名無し:2005/09/01(木) 13:10:15 ID:???
>>475
いちいちうざい。
UPしてアドレス貼り付けとけば欲しい奴は勝手にDLするでしょ。
ちなみに俺はイラン。
477269:2005/09/01(木) 13:35:35 ID:???
>>474
打撃系肉マクロ
http://www.uploda.org/file/uporg182564.zip.html

とりあえずトライアル版、つかってみてくれい
フルスクリーン対応。そのまま使うとログWINDOWがたちあがるが、
気にするな。

使用後の感想及び、要望キボンヌ
478269:2005/09/01(木) 13:36:08 ID:aJtsMiSB
期待あげ
479ネトゲ廃人@名無し:2005/09/01(木) 13:55:53 ID:PiKVYxL5
ifb cow_color(SP_X,SP_Y) then
print "これ牛か?"
ifb cow_color(SP_X + 1,SP_Y) then
print "間違いない牛だな"
print "これから殺して剥ぐ"
kill_cow(SP_X ,SP_Y)
print "剥ぎ終わり"
endif
else
print "牛じゃねえ"
endif

ifb (i >= PCS) and ((i mod PCS) = 0)
SP_X = SP_X + PITCH
SP_Y = y
mmv(SP_X + 10,SP_Y + 10)
else
SP_Y = SP_Y + PITCH
mmv(SP_X + 10,SP_Y + 10)
endif
print "再び牛を探そう"

ポカーン
480269:2005/09/01(木) 14:01:56 ID:aJtsMiSB
>>479
なんか変か??
481ネトゲ廃人@名無し:2005/09/01(木) 14:04:38 ID:???
>475
なんとなく欲しいw

>477
肉屋はまだだから試せないが使うとおもろそう
別窓開いて喋るのは初のマクロだね
482ネトゲ廃人@名無し:2005/09/01(木) 14:15:56 ID:???
俺も>388みたいにたまに落ちるんだが
原因は>390って事?
これはどうやって回避したらいいんだ?
毎回落ちる度に起動メンドイ
483269:2005/09/01(木) 14:30:27 ID:aJtsMiSB
>>482
原因が>>390だとして、
確実にチャット欄が出ていればいいわけだから、

回避方法として
@マクロ起動時にスキル等が実行されていない状態にしておく。
 もしくは、マクロ開始行にESCキーを2、3発いれてみる。
Aチャット欄が開くコマンド(VK_ENTERがあるあたりか)
の前に若干眺めのsleepをいれてみる。

これでいけるんじゃね?
484ネトゲ廃人@名無し:2005/09/01(木) 15:08:29 ID:???
>483
サンクス
そっかスリープか・・・・・・・
485269:2005/09/01(木) 19:25:46 ID:???
あら・・・・
あまり必要なかったかな?
486ネトゲ廃人@名無し:2005/09/01(木) 19:54:28 ID:???
裁縫GMにした途端飽きた・・・
マクロやってる時が一番楽しかった罠
487ネトゲ廃人@名無し:2005/09/01(木) 20:20:11 ID:???
>>485
殴りなら使えたけど武器と包丁の切り替えが
上手くいかなかった
肉上げるときには使わせてもらいます
488ネトゲ廃人@名無し :2005/09/01(木) 20:53:25 ID:???
>>485
殴りでPKモードで殴ろうとしているのが危ないかも
茶色のプリwiz帽子がとても似ていて反応する

平和→殴り→平和(スキル使用)と繋がらない
テイム牛対策としてPKモードで殴るのもありだが・・・
NKついていたずらされる可能性大
489ネトゲ廃人@名無し:2005/09/01(木) 21:08:34 ID:???
ブッチャーナイフ持ったままバトルに切り替えて殴ればいんじゃね?
490ネトゲ廃人@名無し:2005/09/01(木) 22:35:50 ID:???
ブッチャーナイフが片手剣の武器として認識されないところが嫌いだ
491ネトゲ廃人@名無し:2005/09/02(金) 07:26:37 ID:???
win2k機で問題なく動作した生産マクロをwin98se機で動かすと、SHIFT押しが無視されて動き回る。
これってUWSCの仕様?
492269:2005/09/02(金) 09:04:48 ID:???
>>487 >>488

検証ありがとうございます。
修正かけた上で再うpしますね。
493269:2005/09/02(金) 09:33:49 ID:???
>>491
詳しくはわからんけど、スペックの問題かもしれない。
例えば、ラグくてSHIFT押しが認識されないとか・・・
SHIFT押しの行の前後にsleep組み込むとか、時間を
長くしてみるとかやってみたらどうだ?
494ネトゲ廃人@名無し:2005/09/02(金) 10:07:02 ID:0gkHEAO3
物理的にシフトおしっぱまじおすすめ
495ネトゲ廃人@名無し:2005/09/02(金) 10:46:25 ID:???
>>493
Athlon1.2G+512MB+GF4MX440だから、スペック的には問題ないと思う。

sleep(2)
KBD(VK_SHIFT,DOWN)
sleep(2)
でもだめだった・・・。

手でSHIFT押すと止まるから、蔵にSHIFT押しの命令が伝わってないぽい。
>>494が正解ってことで納得w
496ネトゲ廃人@名無し:2005/09/02(金) 12:26:56 ID:???
物理シフトってどうやってる?
俺は洗濯バサミ
497ネトゲ廃人@名無し:2005/09/02(金) 12:33:36 ID:???
98だとKBD効かなかったとおもう
498ネトゲ廃人@名無し:2005/09/02(金) 13:14:33 ID:???
じゃー俺の98SEはマクロできないんか?????
俺の物理シフトは定規をSHIFTにおいてはしっこを重し
499ネトゲ廃人@名無し:2005/09/02(金) 13:36:02 ID:???
結局、スロットのメダルが目の前に転がってたんで、そいつをCAPSとSHIFTの間に挟んで解決。
win98とUWSCの相性は悪いってことだな。
500ネトゲ廃人@名無し :2005/09/02(金) 16:26:05 ID:???
>>496
ビデオケースなど切れるプラスチック板を切って
弓なりにしてはめ込む(CapLockとCtrl の下に入れる)
絶対はずれないがたまに取り替えないと弱くなる
501ネトゲ廃人@名無し:2005/09/02(金) 16:35:02 ID:???
オマエらチンタラしてないで、そろそろRFのマクロ作ったら?
終わってるゲームのマクロ作ってもしょうがないだろw
502ネトゲ廃人@名無し:2005/09/02(金) 16:42:05 ID:???
パソコンには全く詳しくない自分でもマクロ出来た

まず、釣り師で釣り堀に行って、釣りを初めて、
セロハンテープをマウスの左側に貼り付ける。

すると、延々と釣りを続けれる

マジオススメ
503ネトゲ廃人@名無し:2005/09/02(金) 17:14:50 ID:???
せっかく自動縦ブラのマクロ組んだのに
504ネトゲ廃人@名無し:2005/09/02(金) 19:13:55 ID:???
98には、ユーザ補助にshift固定ない?
505ネトゲ廃人@名無し:2005/09/02(金) 19:33:14 ID:???
>>502
えっと、ご飯はどうするの?
506ネトゲ廃人@名無し:2005/09/02(金) 20:23:58 ID:???
>>505
今日は暑いからそうめんがいいな
507ネトゲ廃人@名無し:2005/09/02(金) 20:57:43 ID:???
>>501
あまりにウンコすぎて作る気にもなんね
508ネトゲ廃人@名無し:2005/09/02(金) 21:25:22 ID:???
>>506
そうめんばっかだと体調崩して夏ばてするお
509ネトゲ廃人@名無し:2005/09/02(金) 21:30:57 ID:???
>>507
おまえがウンコすぎて実は作れねぇに1バーツw
510509:2005/09/02(金) 21:46:24 ID:???
すいません、調子乗りました
511ネトゲ廃人@名無し:2005/09/02(金) 22:38:59 ID:6X+8JVdX
今日初めてマクロを作った。
記念すべき一号を公開する。

-------------------------------------
While True
sleep(4200) //秒待つ
kbd(vk_1,down,100) //1キーを押す
kbd(vk_1,up,100) //1キーを放す
Wend
--------------------------------------

これでマクロ開始4200秒(70分)後に
1を押す。さらに4200秒後に1を押すの繰り返し。
結構使える。

第二号が出来たら又公開しよう。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:47:58 ID:???
>>477
いろんなスレに宣伝してるが、もう消えてる…。
毎日2chチェックできる奴ばっかじゃねえんだぞヽ(`Д´)ノウワァァン
何が言いたいのかと言うと、>>492すごい期待してますガンガッテ下さい!!!11
513mijinko:2005/09/03(土) 01:17:09 ID:???
dr2jpmacroさんのマクロ
買い物後、自分と少し右上を繰り返し押すようになって止まります。
procedure BuyPage(page)が悪いのかと思い
ifb (page < 2) AND (Chk_img(img,0,Px,Py,Px+30,Py+40)) then

ifb BUY_COUNT[MAKE_FLAG] > 1 then // 購入ページを最初のページにする
内のifを
if ERR > 20 then break
にしてみたんですが直りません。
ヒントきぼんぬ。
514ネトゲ廃人@名無し:2005/09/03(土) 01:18:00 ID:???
マクロやりすぎたら変な規制プログラムが誤認識して不正者に間違われるぞ。
こんなクソゲーのマクロなんぞやってもロクな事はないぞ。マジ。
515ネトゲ廃人@名無し:2005/09/03(土) 03:23:27 ID:???
むしろ、/boss命令が使える改変クライアント使用者が近くにいると検知されるっぽい。
5161-1000:2005/09/03(土) 06:33:19 ID:???
ごめん調子こいてた
517ネトゲ廃人@名無し:2005/09/03(土) 09:28:48 ID:???
>>513
ちょっと症状がいまいちわかりづらいので、
直し方のヒントをば。
私がやってるやりかただが、
メインルーチンの中で、サブルーチン起動の前後に
print "いまから・・・を起動します。"
print "・・・が終わりました。"
”・・・”は各サブルーチン名称
これを入れておけば、別画面でログが表示されるのでどこがおかしいかわかる。

>>512
すんませんねえ^^;期待してもらってますが、
なかなか時間がとれなくて_l ̄l○
素手で殴るよ。もしくは殺生しませんというのであれば
すぐにうpできますが。
518ネトゲ廃人@名無し:2005/09/03(土) 11:10:11 ID:???
519518:2005/09/03(土) 11:12:04 ID:???
なぜか.txtですが uws対応です
スペースとSHIFTとESCと主人発言くらいしか変更してないんだが
ダメだししてして〜
520ネトゲ廃人@名無し:2005/09/03(土) 11:19:32 ID:???
>>501
RFはやってみれば判るけど、はげしくつまんない。
521518:2005/09/03(土) 11:21:31 ID:???
あ POT箱に 赤ぽつめるマクロあったらくださぃ! ;^ω^)
522ネトゲ廃人@名無し:2005/09/03(土) 12:41:25 ID:???
POT箱に赤ポつめるマクロか
簡単そうだから作ってみるか
でも限られた環境でしか動作しなそうだな
他の物詰めようとするとPOT箱と位置が逆転しちゃうから
画像判断もつけないといけないんかな
523518:2005/09/03(土) 13:31:23 ID:???
たぶん POT箱の画像判断でいけそうなんだけど
ポットの色の処理の仕方がいまいちわからんのね
524ネトゲ廃人@名無し:2005/09/03(土) 13:59:47 ID:???
画像判定つかえ
525ネトゲ廃人@名無し:2005/09/03(土) 14:04:06 ID:???
>>523
CHKIMGでいけるやん

IFB CHIKING(箱画像,検索範囲)
箱のX座標 = G_IMG_X
箱のY座標 = G_IMG_Y
endif

IFB CHKIMG(POT画像,検索範囲)
POTのX座標 = G_IMG_X
POTのY座標 = G_IMG_Y
BTN(left,down,POT座標)
BTN(left,up,POT座標)
endif

こんな感じで、あとはループさせるだけだろ。
526ネトゲ廃人@名無し:2005/09/03(土) 14:10:47 ID:???
ついでだから全部つくってやれよw
527ネトゲ廃人@名無し:2005/09/03(土) 15:38:34 ID:???
縦ブラまくろってありますか?
528ネトゲ廃人@名無し:2005/09/03(土) 15:51:51 ID:???
鉱夫木こりマクロで
同じ箇所をずっと連打していると数分で
指マークになっちゃうのは仕様?
1回/2秒とかめっちゃ遅めにしても指になる。
試しに連打ソフト:ルナティックで遅めにしたけどダメだった。
同じ箇所なのが問題なのかな?
どういう対処しています?
529ネトゲ廃人@名無し:2005/09/03(土) 15:56:49 ID:???
kbd(vk_1,down,100)
kbd(vk_1,up,100)

これの100の部分はどういう意味があるのですか?
530ネトゲ廃人@名無し:2005/09/03(土) 16:04:28 ID:???
>>528
コードがわからんから仕様かどうかはわからない。
スキル発動→連打→スキル発動
ってループ組めばいいんでね?

>>529
上の行は1を押すまで0.1s待つってこと
下の行は1を離すまで0.1s待つってこと。
いずれも待機時間ってこった
531ネトゲ廃人@名無し:2005/09/03(土) 17:41:06 ID:QzACWNOU
よっこいしょ
532ネトゲ廃人@名無し:2005/09/03(土) 18:14:39 ID:???
この前、セロハンテープでマクロをしてた自分だったけど。
少し前に、寝る前にマクロをしたら、
朝起きた時に確認してみたら腹が減ってて釣りをしてなかった。

だから、これからは目覚まし時計をセットして、2〜3時間事に起きる事に飯を食わせる事にした

会社に行ってる間は知らん、デジモンの方がまだ育てやすいなぁ・・・
マクロって大変だな・・・
533ネトゲ廃人@名無し:2005/09/03(土) 18:19:06 ID:???
>>528
近くで戦闘していたり、重いとなりやすい。
対策は、定期的にスキルを選択する・そういう場所で採取しない。
534ネトゲ廃人@名無し:2005/09/03(土) 20:53:55 ID:???
>528
種蒔きでそうなるなら仕様
それ以外なら>533
535ネトゲ廃人@名無し:2005/09/03(土) 21:10:33 ID:???
>>532
それどんなマク(ry
536http:// YahooBB218116114104.bbtec.net.2ch.net/:2005/09/04(日) 16:25:03 ID:???
motenai
537ネトゲ廃人@名無し:2005/09/04(日) 19:50:27 ID:???
なんか最近重くてマクロが暴走する・・・
538ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 00:34:22 ID:???
運営がわざとマクロ邪魔してるんだよ。
実際いろいろな部分でラグタイムが微妙に変えられてるし、
一判定もきびしくしてるしなw
539ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 00:36:33 ID:???
位置判定w
540ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 00:45:02 ID:???
>>517
原因わかったありがとう。
541ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 06:11:52 ID:???
>>538
0.01秒くらいウェイトを増やすと安定したぞ。
542ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 07:01:03 ID:???
>>541
おまえ脳みそバカ?
543ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 09:17:33 ID:???
>>542
お前日本語間違ってる
544ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 10:27:12 ID:D5mXIbSI
http://drlog.nce.buttobi.net/
のページの生産職用マクロを使ってるのですが

//-▼微調整------------------
マウス間隔 = 200 //クリック前待機時間(ms) 全マウスクリックに適用
クリック = 300 //クリック状態保持時間(ms) 全マウスクリックに適用
拾得基点X = 400 //拾得範囲の中心点
拾得基点Y = 280
補正Y = -40 //ヘルス回復魔法使用位置の拾得基点からのY座標補正値
売却数上限 = 72 //売却回数の上限
売却無効数 = 0 //先頭からこの位置までの物は売らない(0-15)
//-▲設定ここまで --

拾得基点をどのようにすれば自分中心に拾えるようになるんでしょうか?
試行錯誤してみましたがどうもうまくいきません('A`)
ひょっとしてそれ以外のところを調整しないといけないですか?
545ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 10:39:49 ID:???
>>544
俺もミジンコだから詳しくは解らない
それにそっちは使った事ないけど拾う地点はもとから自分中心じゃないの?
ちゃんとスペース押して自分を中心にしてる?
まぁ〜どっちにしても
ttp://www.geocities.jp/dr2jpmacro/
こっちの方がよさげ
これなら改造せずにほぼ完璧
546ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 10:52:23 ID:???
>>545
そっちだと誤作動するんです。。。
自分中心じゃなくて自分の足元の方向に正方形に拾うみたいです
547ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 12:13:07 ID:???
>>545のやつで
売却無効数 = 0 //先頭からこの位置までの物は売らない(0-15)
ってのを挿入したいんだけど
何をどこにどうやっていれたらいい?
詳しくPLZ
毎回武器売るから預けるのメンドイ
548ネトゲ廃人@名無し :2005/09/05(月) 12:34:14 ID:???
>544
開始前にスペースキー押して画面の中心に自分を持って来てるか?
それともMAPの端っこで自分を中心に持って来れないとか?

修正したい場合はスクリーンショットを取って
自分の中心だと思う点を画像から切り取れ
開始------------------
|
|     中心予想
|
----------------------
開始〜中心予想まで四角く切り取った画像のサイズを
拾得基点X、Yに入れろ Xが横Yが縦な
普通なら微調整は要らない。
549ネトゲ廃人@名無し :2005/09/05(月) 12:36:36 ID:???
>>547
あと売却無効は現段階だとラグでクリック出来ずに売る事が多い
入れない事をおすすめするよ
550ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 15:12:50 ID:???
548
551ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 15:45:37 ID:???
>>848
やっぱりだめぽです。
拾得基点X = 400 //拾得範囲の中心点
拾得基点Y = 280
補正Y = -40
のデフォルト状態で
http://cgi.2chan.net/up2/src/f86964.gif
ここらへんクリックしてしまいます
スペースキーおしてもだめでした・・・
y座標を400とかにしてみたんですが足元以上の位置にはこないです。
552ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 16:17:25 ID:ll6MzDq2
>>551
その画像ファイルみれないからどこなのかしらんけど
コード上取得範囲の中心点は画面の中心になっている。
自分中心にしたければスペース押せばそれでOK
あと、このマクロはフルスクリーン対応だってことはわかってるよな?

ウィンドウモード対応どころか主人すらもついていない
昔のマクロをつかうより>>545のやつを使ったほうがよっぽどいい。

誤作動する?上で私がぎょうさん質問には答えている。
聞かれれば答える。

どうしても昔のマクロが使いたくて、なおかつ任意の自分の位置を
取得範囲の中心にしたければ、聞いてくれ
私がいたら答える。
553ネトゲ廃人@名無し :2005/09/05(月) 16:30:25 ID:???
>>551
これ以上説明することがありません
リセットボタンを押して電源をお切り下さい
554ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 17:38:07 ID:???
>>552
お手数かけてすみません
>>545のやつを使おうとおもいます。
誤作動ですが購入の数にばらつきがあったり売るときにも半分以上売れなかったり
クリックの間隔だと思うんですが調整の仕方を教えていただけないでしょうか?
あと、材料は購入できても生産のウィンドゥが開かないです。
555ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 17:45:10 ID:???
現状で安定を求めるなら
マウス間隔 = 300
クリック = 100
ぐらいにしておいたほうがいい。
もちろん遅いけど、一晩放置でもそうそう止まらない。
生産窓が開かないのは開始時のスキル窓がおかしいんじゃまいか?
556ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 17:56:18 ID:???
>>555
ありがとうございます。
どこの項目で設定するのか教えていただけませんか?
557ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 18:07:49 ID:???
項目っつーか・・・
生産スキルアイコン(D)を押した時にスキルアイコン並んでる?
製作スキル = 1
の位置に使いたいスキルは配置されてる?
マクロ以前の問題だぞ
558ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 18:10:24 ID:???
>>554
個数のばらつきと、半分以上売れないというのは
>>555のいうとおりクリック間隔を遅めに調整することで
回避できると思う
生産ウィンドウが開かないときは、一回手動で生産してから
マクロ実行してみるといい場合もある。
あと、やりたい生産はちゃんとSC登録してるよな?
ファイルは2つともちゃんと書き換えてるよな?
559ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 18:25:44 ID:???
もし>554のOSが9x系だとしたら、生産窓が開かないってのは当然だな
560ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 18:30:07 ID:???
クリック間隔を調整する項目というかプログラムの箇所をおしえてほしいです。
おなじくアイテムを拾得するときのドットの幅を狭くしたいです。
小さいものがひろえない・・・。
言葉がたりませんでしたすいません。
SCというのは?
561ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 18:43:46 ID:???
>>560
>>555で言ってるだろうがあああああああああ
幅は拾得間隔だろうがああああああああ
設定ぐらいは目通そうな、な?
562ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 18:46:43 ID:???
>>561

>>545
のほうでやってます。
拾得間隔とかの項目がないのでプログラムの箇所をいじらないといけないのかなと・・・
563ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 19:10:43 ID:FDKlUwh5
>>562
君 ミジンコ度130%位だしてる
フォースG3

564ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 19:21:53 ID:???
ああ、早とちりスマンカッタ。
初めて中身見たが凝ってるというか頑張ったな作った人・・・乙。
クリック間隔は変数になってない。
CMouseがマウスクリックっぽいから
procedure CMouse(mx,my,t)
の下に
t = t+100
とかしておけば?

拾うのは
procedure Search(Py)
ここかな。
Px*10の10が横幅
Py*(-20)の20が縦幅だと思う。

間違ってたらスマソ。
565ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 19:34:40 ID:???
おしい!!
このマクロではマウスクリックはクリックと設定されてるんだな。
むしろやるとしたら
BTN(LEFT,CLICK,mx+CX,my+CY,t)
これを
BTN(LEFT,down,mx+CX,my+CY,300)
BTN(LEFT,up,mx+CX,my+CY,100)
これで>>555の設定になる。
ただし、クリックがすべてCMouseつこてるわけではないから注意


566ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 19:37:13 ID:???
>>560
SCってのはショートカット
このマクロは生産スキルをファンクションキーにショートカット登録して
使う方式だったろ??
567ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 19:43:43 ID:???
このマクロて1個ずつ10回に分けて作るとか、10個を3回作るとかの設定できないの?
568ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 19:53:02 ID:???
>>567
>>545のほうにはその機能は無いな。
むしろ画像判定と捨てる機能で安定化を図っているマクロだ。
ちなみに画像はPCによって違う場合があるので全部SSから撮り直したほうがいいかもめ。
569ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 20:05:03 ID:???
ちとマクロ読める人間ならちょいちょいとできるわな
570ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 20:12:04 ID:???
>>566
生産スキルをファンクションキーにショートカット登録する方法がわかりません・・
ヘルプみたんですが・・・。
武器と魔法の登録だけじゃないんですか?
571ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 20:20:09 ID:???
魔法と同じようにやってみろよ・・・
572ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 20:24:18 ID:???
ショートカット登録したことないんです。。。
573ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 20:25:22 ID:???
スキルアイコンにカーソル合わせてCtrl+Fキー。
魔法と同じです。
もうなんていうか・・・がんばれ!!!
574ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 20:31:23 ID:???
ありがとうございます。
できました。
575ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 20:48:11 ID:???
ファンクションキーの反応が鈍いのか二回に一回くらいしか生産窓がひらきません。。。
クリックの間隔みたいな感じで設定できないでしょうか
576ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 20:55:02 ID:???
613行目
KBD(VK_OEM_2,DOWN,150)
KBD(VK_OEM_2,UP,150)
ここかな?
150を250ぐらいにしてみては?
577ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 20:58:40 ID:???
違ったスマン。
578ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 20:59:43 ID:???
KBD(MAKE_SHORTCUT[MAKE_FLAG],DOWN,100)
KBD(MAKE_SHORTCUT[MAKE_FLAG],UP,100)
ここぽ
579ネトゲ廃人@名無し:2005/09/05(月) 21:03:48 ID:???
やってみます
580ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 00:38:20 ID:???
うはwwwwwおkwwwっうぇwww

まだやってんのかマクロ作り
時代遅れのチートだらけの終了寸前のクソゲーなのにw
581ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 01:15:41 ID:???
ありがとーうごきましたよヽ(´ー`)ノ
582ネトゲ廃人@名無し :2005/09/06(火) 05:20:55 ID:???
説明も読まずに丁寧に聞いてこられても腹が立つだけだな
583ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 05:59:43 ID:???
>>582
愚痴書く場所じゃないのに書かれても腹が立つだけだな
584ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 10:14:51 ID:???
説明読まないのは確かによくないが
わざわざ文句書かなくてもいいと思うが
だからここが寂れるんだよ!!!!!
初心者は救済汁
585ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 10:25:53 ID:???
にしてもこないだのメンテ以降UWSC使うと異常に重くなるな

何度でも教えよう。
とことんまで教えよう。
少しでもマクロで初心者がの生産萎え引退をとめられるなら

などとまぢれす
586ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 10:40:34 ID:???
つーか、ここはもう終わってる
キチガイしか常駐してないよw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 10:51:16 ID:???
>>586
せっかく>>584-585のお陰でいい流れになってきてたのに
>>586みたいなこと書き込むお前が基地外

このゲームとこのスレが寂れることを望んでいるのか?
だったら書き込み自体しない方が効果的だと思うがな
588ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 10:53:51 ID:???
マクロ使う時点で クソ野郎確定だろw

マクロTSUEEEEEEぜ最高!!って言ってる時点で負け犬。

マクロにゲームさせて自分は何やってんだろ(´,_ゝ`)。

バカ丸出し。 だから脳みそが退化するんだよ。
589ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 11:01:16 ID:???
>>588
俺はマクロのみでも面白い・・・
マクロ使えるって事は
退化じゃねぇーよ進化だよ
文明がどんどん道具使うのと一緒で
進化って言うんだよ
使えないからって僻むな
教えて欲しいなら素直に言え!!
PSそのかわりちゃんと説明嫁よ
590ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 11:13:09 ID:???
>>589
確かにな。
マクロ組むだけで十分おもしれえよな。
UWSCとかだと他アプリにも使えるし、スクリプト言語の
勉強にもなる。大げさかもしれんがリアル個人資産ふえるんだよな

言語の系列はVBとかにもつながるものがあるから、PC扱う仕事なら
知ってて損することはないし。

まぁ、聞いてくれば誰でも教えるよってことでFA
591ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 11:18:36 ID:???
>>588は勉強をするという事を放棄した人生の負け組
592ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 11:33:17 ID:???
>>591はゲームを公正に普通に楽しむという単純なルールを放棄したダメ人間。
     人生もマクロがなければ何もできないクズ人間。
593ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 11:38:54 ID:???
>>592 マクロは公認。よってマクロを使ってもゲームを公正に普通に
楽しむという単純なルールは放棄していない。

むしろ>>592はルールを正確に理解できないダメ人間
人生も便利な道具すら使いこなせないクズ人間
594ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 11:43:55 ID:???
595ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 11:48:01 ID:???
>>594
なかなかおもしろいな
596ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 11:49:53 ID:???
>>593
ゲームも道具を使わなきゃできない脆弱くん。
人生もずっと親におむつ代えてもらって喰わしてもらわないと自分一人じゃ生きていけない軟弱くん。
カワイソウだね(´,_ゝ`)
597ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 12:08:45 ID:???
>>594
おもしろい
だがそうならない為にマクロつかうんでねーの?
マクロなら放置でいいじゃん
今ここには2人しかいなくって俺が増えて3人しかいない悪寒
598ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 12:40:15 ID:???
>>597
おまえのお気楽極楽の理論のすり替え(ヘリクツ)もリアル社会じゃ通用しないよ(´,_ゝ`)
599ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 13:25:18 ID:???
今から100KM離れた地点まで納品してもらう。
交通手段は歩くか、電車か好きなほうをつかっていい

A、電車に乗って1時間でつきました。
  電車に乗っている間は、納品書、請求書等のチェックなどしていました。

B、電車に乗るのは脆弱な人間のやることなので僕は走ってきました。
  とっても時間はかかりましたが僕は満足です。
  納品書、請求書は渡されたものをそのまま使用しました。

リアル社会で通用しないのはどっち?
600ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 13:35:55 ID:???
まー、マクロ使わんひとは使わんでいいんじゃないの?
ゲームって自己満足するためのもんだし。
601ネトゲ廃人@名無し :2005/09/06(火) 13:36:24 ID:???
ミジンコ達が見捨てないでと嘆願中
602ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 13:37:07 ID:???
269がいた時が華だったと思う俺がいる・・・
今は教えてくれる人がいない



まぁ〜もうほとんどが完成されてるからなぁ〜
603ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 13:37:09 ID:???
>>1-602
自演乙
604ネトゲ廃人@名無し :2005/09/06(火) 13:37:31 ID:???
現時点のマクロでこれ以上追加項目が必要だと思わんけどね
多くを望みすぎだろ
605ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 13:40:58 ID:???
ttp://www.geocities.jp/dr2jpmacro/
のは
※WindowsXPでうまく動かない場合はFullScreenにしてください。
との事だ

ここはちょくちょく更新されてて一番使えると思う
みんなもここみてね^^

ここの作者はすごいね。
ここ見たりしてるのかな?
ここに希望書いたら反映されるかな?
606ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 14:02:23 ID:???
>>605
269ってのがそうなんじゃないの?
607269:2005/09/06(火) 14:15:50 ID:???
>>606
違います。
作者ならあんな中途半端な回避とかはのせない。
ちなみに>>517 >>530 >>552 このあたりは私。

今でも私はここにいるんですよ。

ミジンコたちよ、いつでも聞きにおいで
608ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 14:57:44 ID:???
なんだ変なの沸いてたのか。
もうゲームとかどうでもよくてマクロ楽しいってアホしか残ってないのに。

俺は>>605のあんまり好きじゃないんだよなぁ。
一旦動けばある程度安定してるんだろうけど
変数化されてない数値が多いので細かい調整がめんどい。
609ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 15:41:53 ID:???
XPのビジュアルスタイル使用時でもフレーム幅を意識せずに
フレームサイズの補正をするルーチン。

// DLL定義
DEF_DLL GetWindowRect( hwnd, {long, long, long, long} ):bool:user32
DEF_DLL GetClientRect( hwnd, {long, long, long, long} ):bool:user32

// hwnd   ウィンドウハンドル
// frameX, frameY  左フレームと上フレームサイズが入る
procedure AddFrameSize( hwnd, Var frameX, Var frameY )
  DIM window_size[4]
  DIM client_size[4]
  GetWindowRect( hwnd, window_size[0], window_size[1], window_size[2], window_size[3] )
  GetClientRect( hwnd, client_size[0], client_size[1], client_size[2], client_size[3] )
  frameX = INT( (window_size[2] - window_size[0] - client_size[2]) / 2 )
  frameY = window_size[3] - window_size[1] - client_size[3] - frame_size[0]
fend

ビジュアルスタイルって、左右下のフレームサイズがバラバラな物ってあります?
XP使ったことなくて2000しか持っていないので。
もし、左右下のフレームサイズがバラバラな物があるのであればこれは使えません。
610ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 16:11:44 ID:???
ウィンドゥサイズでもつかえるやつないの?
611ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 16:24:19 ID:???
なにが?
612ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 16:29:44 ID:???
>>596はこのスレに何をしにきたの?
613ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 16:42:09 ID:???
もう蒸し返すなって。
614ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 16:42:33 ID:???
>>612
他の人間にマクロ使用をやめさせて自分だけ商人になってウマーしたかったんぢゃね?
浅はかだけど
615ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 16:49:16 ID:???
マクロ使えないからひがんでるだけだろ。察してやれ。
616ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 16:50:59 ID:???
>>610
どのマクロのウィンドウモード対応がほしいんだ?
617ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 17:39:39 ID:???
>>616
武器の生産マクロとか
618ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 17:43:05 ID:???
>>617
そこまで馬鹿かw
どこのサイトのマクロの云々って聞いてるんだと思うよ。
619ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 18:42:13 ID:???
http://drlog.nce.buttobi.net/
このサイトのやつ
620ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 18:44:26 ID:???
なんか泣けてきた。
俺は味方だよ・・・
フルスクリーンでやればいいんじゃね?
621ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 19:14:23 ID:???
>>620
泣くな!!

>>619
これのどのマクロをウィンドウモードにしたいんだ?
生産用なら
http://www.geocities.jp/dr2jpmacro/
こっちのが安定してるし、窓FULLどっちにも対応してるぞ。
どうしても>>619が使いたければ>>329に窓化の対応は載ってる。
いじれればの話だが・・・orz
622ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 19:16:36 ID:???
だからフルスクリーンでやれって。
なんで窓がいいん?
623ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 19:28:01 ID:???
窓で生産してても、2chとか見るときは止めなきゃならないわけだしね。
もしかして裏で出来る技術はあるとかw
624ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 19:32:00 ID:???
>>623
UWSC使っている以上それは不可能
625ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 19:33:13 ID:???
そんな技術があったらマクロの質問なんかしないだろw
626ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 19:33:39 ID:???
マクロの動作を見るのが楽しいから裏で動いてもらっては困る。
627ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 20:30:05 ID:???
>>621
329の方法を追加することで窓で作動はするけどHeathの判定が
使用できなくなる。
しょうがないから時間で食わせてる。
628ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 21:33:07 ID:???
http://www.geocities.jp/dr2jpmacro/
のやつなら設定ナシでウインドウモードで動くんですか?
629ネトゲ廃人@名無し:2005/09/06(火) 22:46:02 ID:???
一度みてこい
そして説明嫁
630ネトゲ廃人@名無し:2005/09/07(水) 01:52:04 ID:???
うんこばっかりのスレ

臭すぎw
631ネトゲ廃人@名無し:2005/09/07(水) 02:17:54 ID:???
               ,,. -‐‐- .、.._
            ,;ヾ,.(⌒ヽ、  ``'‐.、_
              ,i'" ゝヽ人. `‐、i´o`;、_`'‐、
           (◎(,.vっ゚;ヽ、 ヽ( o,)_`i ヽ、
          ,:< i'、 ミ,イ~i@;;;:'`‐、  ( o `;‐ 、 ヽ、
         /'//  V i  `゙'::o,;:' `‐.、`'‐"、oノ   i、
        〃~ |]___  |  ,:'⌒゙ヽ、≡、`;、  ゙i _,.),' l、
.      /|ヽ、l」___   l、.i    ヽ :: ;;' ゙i  i",:'   ヽ、.__
.          /↑、    i ヽ、   ノ彡_;:ノ ノ  ,ノ'´ ̄ ̄
.                  ゙:、 ` ‐'"⊂'_,, ‐'" ,.‐"
.                 `'‐ 、._  _,,. ‐'´
のようなうんこ連中の集まるスレw
632ネトゲ廃人@名無し:2005/09/07(水) 10:59:59 ID:???
633ネトゲ廃人@名無し:2005/09/07(水) 11:34:02 ID:???
ほしいのか?
ちょっとまってろファイルから探してくる。
634ネトゲ廃人@名無し:2005/09/07(水) 12:21:30 ID:???
>>477の269作の打撃系肉マクロなら持ってるけど・・・
改良されてうpするらしいから待っとくほうが良いかも
それか見たら269がうpしてくれるっしょ
269はこのスレの神だから・・・
635ネトゲ廃人@名無し:2005/09/07(水) 16:23:22 ID:???
ttp://drlog.nce.buttobi.net/
ここのマクロは全てフルスクリーン対応?
なぜか飯くってくれない・・・
なぜ?
ウィンドー対応のはある?
636ネトゲ廃人@名無し:2005/09/07(水) 16:25:41 ID:???
>>635
そこのはすべてフルスクリーン対応
なぜなら、そこのマクロはすべて旧鯖時につくられたものだから。
だからウィンドウモードでは不具合が出る。
637ネトゲ廃人@名無し:2005/09/07(水) 16:27:39 ID:???
>>635
全てフルスクリーンが基本。
窓モードは最近できた機能だから。
OSはXP?
飯はPOT箱?
俺んとこMeだけどVK_1が押せない。
しょうがないからマウスもっていって右クリに変えてる。
638ネトゲ廃人@名無し:2005/09/07(水) 16:36:17 ID:???
>>329のいじり方詳しく教えて
・開始処理にmouseorg(id,1)追加。 ←どこに追加?

・status(WinID, ST_CLX),status(WinID, ST_CLY) ←これもどこに?
で得た値をg_mouse_x,g_mouse_yから引く。← どうやって引くの?
639ネトゲ廃人@名無し:2005/09/07(水) 16:38:26 ID:???
mouseorg(id,1)←ここ?
スキル位置 = 0
カウント = 0
それとも
mouseorg(id,1)←ここ?
ゲージ色 = PEEKCOLOR(ゲージX,533) //開始時のヘルスゲージ色取得
640627:2005/09/07(水) 17:01:01 ID:???
>>639
(1)publicにIDname(例:ID_Raja)を加える
(2)RajaID=getid("DragonRaja Online")//window対応
mouseorg(RajaID,1)//window対応

//-▲設定ここまで --------------------
の下に追加する
(3)g_mouse_x,g_mouse_yをそれぞれ
g_mouse_x-status(ID_Raja, ST_CLX)
g_mouse_y-status(ID_Raja, ST_CLY)
に置換する
641ネトゲ廃人@名無し:2005/09/07(水) 22:10:00 ID:???
>>640
なんでわざわざRajaIDとID_Rajaに変数名変えて書き込むかなぁ
そこまで書くならちゃんと変数名統一してあげないと
小さく嵌めようとしてるように見えるよw
ミジンコさんにはソース上の小さな罠も大きな罠と同じだから・・・
642627:2005/09/08(木) 00:08:49 ID:???
>>641
それぐらい自分で気付くでしょw
そのために(1)でIDnameってわざわざ書いてるんだし

それ位分からないで中にDOSCMDとか仕込まれたらどうすんの?
643ネトゲ廃人@名無し:2005/09/08(木) 00:22:44 ID:???
うんこくせぇw
644ネトゲ廃人@名無し:2005/09/08(木) 01:35:17 ID:???
ttp://www.geocities.jp/dr2jpmacro/
ここので拾わないようにする方法ある?
精錬したいんだけど拾ったら時間の無駄らしいから・・・
局地回避できるなら別のでも良いけど
今んとこここのが一番安定してるから・・・
645ネトゲ廃人@名無し:2005/09/08(木) 04:18:49 ID:???
たぶんSearchで拾ってる。
646sage:2005/09/08(木) 08:42:57 ID:+p7vWtzX
UWSCのタク上げマクロ使ってるんですが、タク練オークにカーソルが合わないんですがなんでですかね?
窓でやってるからダメなのか、設定がダメなのか…
教えて下さい!!
647ネトゲ廃人@名無し:2005/09/08(木) 09:42:00 ID:???
>>646
648ネトゲ廃人@名無し:2005/09/08(木) 10:58:52 ID:???
>>646
そんなエサn(ry
649ネトゲ廃人@名無し:2005/09/08(木) 12:54:49 ID:???
でも640の方法では飯食ってくれないのでは?
650ネトゲ廃人@名無し:2005/09/08(木) 13:07:22 ID:???
>>649
ヘルス残 = 68 + (int((118 * ヘルス残) / 100)) ここと
procedure 立ち食い(食事種別,食事魔法,魔法個数)
このステートメントを調整すれば飯くう
651269:2005/09/08(木) 14:01:38 ID:???
>>634
肉おまち!!

http://www.uploda.org/file/uporg188003.zip.html

相変わらずFULLスクリーン対応、
修正個所
武器持ち替え不具合修正(治ってると思う^^;)
コメントを非表示にしておいた。
コメント出したい時は
ファイルを開いて文字置換 //print→print
でコメントがアクティブになる。

注意、武器で殴りたい気持ちもわからなくはないが、
武器→包丁→武器の流れではもちかえに最短で10秒ほどかかる。
つまり、何もできない時間が増えてしまう。

お勧めは素手でぶん殴るだ!!

再び意見要望求む!!
652ネトゲ廃人@名無し:2005/09/08(木) 14:15:35 ID:???
何が勉強会?バカジャネーノ?(´,_ゝ`)
お偉いさんが作ったマクロプログラムに加筆、修正してるだけ。
しかもほとんどのヤツがもらってるだけで一人が「オレ天才!!」とか叫んでるだけじゃねーかw
653ネトゲ廃人@名無し:2005/09/08(木) 15:32:03 ID:???
>>651
おぉぉぉぉ
とうとう改良版が出ましたか
さっそくチャレンジしまっす
654627:2005/09/08(木) 15:42:17 ID:???
>>650
if !(ゲージ色 = peekcolor(ヘルス残,533)) then 立ち食い(食事種別,食事魔法,魔法個数) //空腹チェック
ここの!(ゲージ色 = peekcolor(ヘルス残,533))をtrueにしてやると飯は食うわけでprocedure 立ち食いは問題ない
だから問題があるとすればpeekcolorで色を調べてる座標がおかしい
ヘルス残 = 68 + (int((118 * ヘルス残) / 100))

y=533
が怪しいけどこれ以上は面倒くさくて…フルスクリーンのままにするかタイマー式に書き換えたのを使ってる

>>652
分かんないからって拗ねるなよ
655ネトゲ廃人@名無し:2005/09/08(木) 16:06:03 ID:???
使ってみた第一の感想です
肉屋初めてなんでセオリーがわかりませんが・・・


フル対応でフルでしているとprint文字が見えません・・・・
せっかくprintがおもしろいのに・・・
それとこれは固定用の牛専用?
殴ってると牛が逃げていきます
まぁ〜新キャラで初心者村でしたからかな?w
単なるちょとつかった感想なんで気にしないでください。
今度メインでやってみます。
656ネトゲ廃人@名無し:2005/09/08(木) 16:13:50 ID:???
牛は逃げるんだよなー。
そこをどうするかが問題。
657269:2005/09/08(木) 17:06:19 ID:???
いやあ^^;牛が逃げるのはねえ・・・
一応攻撃終わって指定位置に牛がいなければ再サーチになるんだけど・・・
一回殴るごとにサーチかけなおすのもイマイチ

あとね、今printは外してあるのでみれないよ。
あれは一応動作確認用のチェックテキストなので。
まあアクティブにしてもFULLだとみれないけどね。

658ネトゲ廃人@名無し:2005/09/08(木) 17:15:03 ID:???
printはちゃんと//はずしたんだけどフルだと一瞬しか見れません。
あれ見ればわかりやすいし・・・
659ネトゲ廃人@名無し:2005/09/08(木) 17:31:05 ID:???
マクロ使ってたらよくクリック反応しなくなるんだがなぜ?
例えばマクロシパイで停止したりしたら
660269:2005/09/08(木) 17:31:07 ID:???
・・・いやprintの使うのはさ、
”あれ?マクロの挙動がおかしいぜ”→マクロ停止→
最小化→PRINTのコメント確認→コードを修正
って感じで使うための物なのね^^;
ちなみにUWSCのフォルダの中にログがテキストで保存されてるから
それを見てチェックするのもあり。

コメント見ながらマクロするには・・・窓化か。
661ネトゲ廃人@名無し:2005/09/08(木) 18:24:07 ID:???
一時停止は pose ではなく pause ですw
662269:2005/09/08(木) 18:28:51 ID:???
>>661
そっすね_l ̄l○lll
ハズカスィ
663ネトゲ廃人@名無し:2005/09/08(木) 19:40:26 ID:???
牛は一回殴られて(命中する)とそっち向くから熟練度上げて於くのが早い気がする。
あとイルス牧場の場合ほとんど動かない牛もいるから各国にそーいう牛がいるはず
使いやすい位置の牛ほど動く気がする(^^ゞ
664ネトゲ廃人@名無し:2005/09/08(木) 23:35:12 ID:???
なぁ
ホイールでポーション使ってくれるマクロとかある?
キーボード配列ソフトで、テンキーにポーション割り当ててたんだけど
いきなり反応しなくなってまいっちんぐ
665ネトゲ廃人@名無し:2005/09/08(木) 23:51:12 ID:???
何だヽ(`Д´)ノどれもまともに使えねーマクロばかりじゃねーか!
もう2ヶ月も経つというのに何やってんだよボンクラ職人。
666ネトゲ廃人@名無し:2005/09/09(金) 00:48:06 ID:???
>>654
だからフルと窓じゃ画面の縦の長さが違うんだって。ヘルスバーの座標がズレる。
SSでも撮って調べてみろ。
667ネトゲ廃人@名無し:2005/09/09(金) 00:58:50 ID:v02IA85E
流れ切って申し訳ないんですが質問させて下さい
現在ログインマクロを組んでいるのですが
メイン関数でログイン用関数をrepeatで呼び出し
その関数の最初で色を調べていて
関数処理後にメイン関数のuntileで最初の色と比較
としたいのですが比較のための式がうまくいきません…。
今の処理はuntil (CurrentColor) = (TempColor)としていて
Cでいうところのif((CurrentColor) == (TempColor))の様にしたいんです。
どなたかCの == のような処理をする演算子をご教授頂けないでしょうか
668ネトゲ廃人@名無し:2005/09/09(金) 01:18:37 ID:???
>>667
UNTILはFALSEの間ループでTRUEで抜ける。
WHILEはTRUEの間ループでFALSEで抜ける。
ループを正しくしてくれないと、脳内変換したんだけど
そう言う意味じゃなくて?
669ネトゲ廃人@名無し:2005/09/09(金) 02:01:48 ID:v02IA85E
>>668
ええ、そういう意味です。
ちょっと混乱してたみたいで申し訳ないです…。
repeat
LoginStart()
TempColor = PEEKCOLOR(515,27)
Sleep(15)
until (CurrentColor) = (TempColor)
としていた場合、中の処理を一回も行わずループからでてしまっていたので
until CurrentColor = TempColor
と括弧を外してみたところ
中の処理を一回するだけで抜けるようになりました。
このために、期待した処理を行うのに = 演算子ではないのではと思ったんです
コードを全部書いた方がよろしいでしょうか。
670ネトゲ廃人@名無し:2005/09/09(金) 02:13:16 ID:v02IA85E
ああ、間違っていました。
until (CurrentColor = TempColor)
の場合一度も処理がされず
until CurrentColor = TempColor

until (CurrentColo) = (TempColor)
のどちらかの場合一度のみ実行可能でした。

また、既存のログインマクロでみかけた処理で
REPEAT
TmpColor = PeekColor(420, 140)
Sleep (0.01)
UNTIL TmpColor <> CurrentColor
UpperRightTmp = PeekColor(100, 100)

ifb UpperRight <> UpperRightTmp then
といった判定処理があったのですが
<>の部分はどういった判定をしているんでしょうか
質問ばかりで申し訳ありません。
671ネトゲ廃人@名無し:2005/09/09(金) 02:59:06 ID:???
「<>」は左右が一致しないときtrueですよ。VBとかで使いますね。
672627:2005/09/09(金) 10:08:41 ID:???
>>664
中ボタンとしてなら
BTN(MIDDLE,CLICK,x,y)
を組み込めば使える
ホイールの回転には対応してないっぽい
○○を押すには〜
って質問が出ることがあるけど記録→保存
したファイルを見て確かめた方が早い

>>666
座標を2・3変える程度はやってるって
偉そうにご教授するのは結構だがせめて
検証してから書き込めよ
>>650
と同じ人?
673269:2005/09/09(金) 10:25:15 ID:???
>>672
UWSCの記録を使って、窓時の座標を取り出すとうまくいくかもよ。
座標を相対座標にしておいて、記録開始→ヘルスバーのあたりを
数箇所クリック→記録終了
マウスの移動は記録しないようにしておくとより見やすいかと。

私はFULLでしかやらないけどね〜。
674627:2005/09/09(金) 11:10:50 ID:???
RajaID=getid("DragonRaja Online")//window対応
mouseorg(RajaID,1)//window対応
point_X=input("X座標")//input("表示メッセージ",[デフォルト値,パスワードフラグ,X,Y])
point_Y=input("Y座標")
while true//永久ループ
sleep(1)
if GETKEYSTATE(vk_C) then mmv(point_X,point_Y)//Cを押したら指定座標へマウスカーソルを移動
sleep(2)
ifb GETKEYSTATE(vk_V)//Vを押したら色取得
iro=peekcolor(point_X,point_Y)
msgbox(iro)
sendstr(0,iro)
endif
ifb GETKEYSTATE(vk_R)//Rを押したら座標再設定
point_X=input("X座標")
point_Y=input("Y座標")
endif
wend
こんなの書いて調べたけど結局のところは上手くいかないんだ…理由は何となく分かったけどね
結論だけ書くと原因は座標ではないのです。
675ネトゲ廃人@名無し:2005/09/09(金) 11:17:26 ID:???
早くまともなマクロ完成させろよ屁簿職人!!
676ネトゲ廃人@名無し:2005/09/09(金) 11:27:00 ID:???
初歩的な質問なんだけど局地戦回避ってあるけど
もちろん回避したい時には有効にするんですよね?
回避してる時としていない時ある・・・
なぜだろう?
PCの時間がずれてる?
677ネトゲ廃人@名無し:2005/09/09(金) 11:40:14 ID:???
>>676
> PCの時間がずれてる?
それはあなたにしか分からないw

普通有効にするとその機能は働くだろうけどソース見ないと
最終的には断言できない
旧鯖と局地戦の時間がずれたけどそれは調整した?
678ネトゲ廃人@名無し:2005/09/09(金) 11:54:31 ID:???
あーそうなんだ。
何も変更せずにつかってました。
どうも
679ネトゲ廃人@名無し:2005/09/09(金) 11:58:59 ID:???
20:58なってた・・・・
21:58に訂正・・・・・・・・・・・
680ネトゲ廃人@名無し:2005/09/09(金) 13:28:21 ID:???
>>672
マウス座標を相対座標にして533を530にするだけでちゃんと動いてますが。>>329導入した状態でな。
まさかヘルス回復ポイントより低い状態で開始してんじゃねーだろな。
その状態で開始すると何故か回復しない仕様。
理由は開始時にヘルス回復ポイントの色を取得、変化したら立ち食い発動だから。
681ネトゲ廃人@名無し:2005/09/09(金) 14:06:51 ID:???
肉再うpきぼん。
改造して漏れがうpする。
682269:2005/09/09(金) 14:42:16 ID:???
683ネトゲ廃人@名無し:2005/09/09(金) 15:11:10 ID:???
<演算式の優先順位>
  ()                     優先順位高い
  !       (論理否定)
  *, /, MOD
  +, -
  >, <, =, >=, <=, <>  
  AND
  OR, XOR                優先順位低い 
684ネトゲ廃人@名無し:2005/09/09(金) 15:21:12 ID:???
↑を考えれば>>670での挙動の意味はわかるよな?
printで変数とかを書き出せばデバグも楽だよ。
685627:2005/09/09(金) 17:18:11 ID:???
>>680
おぉ、thx
正直座標ズラして確認するのは時間
かかるからやりたくないんだよ。
その上別にFULLで動かせば問題ない
部分だしな。

peekcolorの時にTrueColorじゃないと
値がずれるって訳じゃないのか
686ネトゲ廃人@名無し:2005/09/10(土) 04:16:56 ID:???
>>685
座標ズラして確認するのは時間かかるから、ってフル窓両方でPrintScreenしてヘルスバー座標調べただけなんだが。
検証云々言ってた割にその程度も思いつかなかったのか?
687ネトゲ廃人@名無し:2005/09/10(土) 09:42:04 ID:???
>>686
面倒。そんなことするならタイマー式にする。
688ネトゲ廃人@名無し:2005/09/10(土) 10:03:11 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
689ネトゲ廃人@名無し:2005/09/10(土) 12:42:39 ID:???
なんか流れが読めないんだけど、
329を導入してるならフルと窓の動作は同じになるから、わざわざ座標をずらすとか
煩わしい事をするのはどうかと。
mouseorg(id,1)は、ウインドウのタイトルバーとか端っこの境界線とかも考慮して座標が
補正されるんですよ。

>>664は中ボタン押下を検出するわけだから、
BTN(MIDDLE,CLICK,x,y) ではなくて
GETKEYSTATE(VK_MBUTTON) ね。
690ネトゲ廃人@名無し:2005/09/10(土) 15:52:30 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
691ネトゲ廃人@名無し:2005/09/10(土) 19:16:48 ID:???
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:38:22 ID:???
画面の縦の長さが違うからずれるっていいたいの?
ずれませんよ?
フルスクリーンもウインドウモードのクライアント領域も800*600で1dotの狂いもない。
329導入で全く問題ないんだけど。
693ネトゲ廃人@名無し:2005/09/10(土) 22:40:34 ID:???
>>692
マジで?俺だけなのか?窓モードにすると800*594になるんだが。
フルに比べるとウィンドウ位置に関わらずところどころ行単位でドットが抜ける。
そのせいで画面下部は本来より数ドット上にあるからヘルスバー位置がズレるんだが。
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:45:53 ID:???
最近ラグの影響なのか変な不具合が起こるんですが・・・
物を売っているときに動き出しちゃったりとか
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:47:04 ID:???
>>693
両方のスクリーンショットをUPしてみ。
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:29:59 ID:???
あと2つで商人だ
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:34:54 ID:???
ST_WIDTH=808
ST_HEIGHT=628
ST_CLX=0
ST_CLY=26
だったらうちの環境では808*602ってことですか?
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:43:36 ID:???
そうそうここの肉マクロよかった
やっと57なったよ
殴りが弱いからどうしてもばらつきあって時間かかるんで
殴りなしで立ち上げて殺したら
マクロ開始
牛消えたらまた停止で
自力で殴る
これが早い
逃げる牛にも対応出来るし
あとは誰かに寄生して…
まぁ時間かかるけど後半は殴りも付けて寝マクロするさ
なんしか俺のレポ糸冬
最後に作者に感謝
Windowで動く訓練所マクロや一次生産マクロ希望
もちろん局地や国家回避機能付きでマクロが失敗した時にシャットダウン付き
俺SUGEEEEEしたい人作成求む
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:51:47 ID:N47d59RW
>>511と連打ソフト ルナティック
がお勧め。もちろん回避もシャットダウンもない

連打と何秒間隔かでの食事しかない
これしか機能が無い分誤作動の要素が無い
地震が来てマウスがずれる以外はまず大丈夫
チャットも普通に出来る
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:49:34 ID:???
>>697
800*600はクライアント領域の話ですよ。
*ST_CLWIDTH   
*ST_CLHEIGHT  

以下、UWSCヘルプより
-------------------------------
ST_X        // X座標を返す
ST_Y        // Y座標を返す
ST_WIDTH    // 幅を返す
ST_HEIGHT    // 高さを返す
ST_CLX      // クライアント領域のX座標を返す
ST_CLY      // クライアント領域のY座標を返す
ST_CLWIDTH   // クライアント領域の幅を返す
ST_CLHEIGHT  // クライアント領域の高さを返す
 
701ネトゲ廃人@名無し:2005/09/11(日) 08:45:06 ID:???
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:22:19 ID:???
確認しました。
たしかに縦方向が少し潰されてますね。
XPだとタイトルバーが太い分、そういう処理をするのかもしれないです。
ウインドウの枠を2kとかと同じ古い形状に設定すれば直るかもしれないです。
703ネトゲ廃人@名無し:2005/09/11(日) 09:48:00 ID:???
>>702
うわほんとだ。確かにタイトルバーの差分だけ縮まっているみたい。
こんなの初めて見た・・・。
という事で窓モードかつXPスタイルの場合のみヘルス座標の修正が必要って事か。
ちなみに他の座標はどちらでもボタンの範囲に収まる。
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:23:03 ID:???
うるせーよばーか
なんになんだよこんなことしてばーか
705ネトゲ廃人@名無し:2005/09/12(月) 04:22:27 ID:Dguji5D/

左クリック押していると連打する連打ソフトないですか?
706ネトゲ廃人@名無し:2005/09/12(月) 04:48:22 ID:???
自分で作れ。
707ネトゲ廃人@名無し:2005/09/12(月) 08:22:22 ID:???
>>703
XP以外でも、ウインドウサイズを標準以上の大きさにするとやはり同じ問題が起きる模様。
勝手にサイズが変えられると困りますね。
708ネトゲ廃人@名無し:2005/09/12(月) 13:15:04 ID:???
丸二日起動しててすんげーうれしかった。
でもヘルメット?だったから56迄だった・・・・・・・・・
709ネトゲ廃人@名無し:2005/09/12(月) 17:10:22 ID:???
ばかじゃん
温暖化じゃん
710ネトゲ廃人@名無し:2005/09/12(月) 19:35:27 ID:???
ぼくのおぞんそうをかえせ
711ネトゲ廃人@名無し:2005/09/13(火) 02:55:17 ID:???
しらんがな(´・ω・`)
712ネトゲ廃人@名無し:2005/09/13(火) 10:27:42 ID:???
寂れてるぅぅぅ〜
713ネトゲ廃人@名無し:2005/09/13(火) 12:56:41 ID:???
ベルトに蝋燭仕込んでおいて
マクロ中に自動で明るさ判別して使ってくれるのを誰か考えないかなぁ
明るい時と暗い時で拾得の反応が全然違う
714ネトゲ廃人@名無し:2005/09/13(火) 16:30:37 ID:???
蝋燭の効果って時間制だよな?
あとはわかるな?
715ネトゲ廃人@名無し:2005/09/13(火) 18:57:05 ID:???
まだ人いるかな?
DRログの生産用マクロ使おうと試みてるんですが、
店員をクリックした後のマウスの座標がずれるんです。
BUYをクリックしないので、その後全てずれたままです。

どの部分でマウスの位置を決定しているのでしょうか?

ちなみにシフト押し、スペースで自分を中心、マウスカーソルを店員に合わせる等は
しています。
716ネトゲ廃人@名無し:2005/09/13(火) 18:59:40 ID:???
フルスクリーン?
717ネトゲ廃人@名無し:2005/09/13(火) 19:06:29 ID:???
>>716
すいません、windowモードでやってました。
もう1つの方と勘違いをしておりました。
即レスありがとうございます。早速試してみます。
718ネトゲ廃人@名無し:2005/09/13(火) 19:36:18 ID:???
ダイヤ鉱山見つけたL(><)」
719ネトゲ廃人@名無し:2005/09/13(火) 19:36:26 ID:???
窓でもできるやつもあるけど
フルのほうが確実だしな、がんがれ
720ネトゲ廃人@名無し:2005/09/13(火) 22:18:19 ID:???
ttp://www.geocities.jp/dr2jpmacro/

現在ロウソク作成中なのですが小さいためあまり拾ってくれません。
6行分拾う動作をしているのですが、これを8行や10行に変えるにはどうすればいいでしょうか。
721ネトゲ廃人@名無し:2005/09/13(火) 22:49:16 ID:???
722ネトゲ廃人@名無し:2005/09/13(火) 23:51:01 ID:???
>>721
ありがとうございます。
CMouse(Px*10+350,Py*(-10)+310,50)
CMouse(Px*10+350,Py*(-10)+360,50)
にしたところ、6行は変わらなかったのですが下のほうと自分の近くを交互に狭い幅で
拾ってくれるようになりました。
723ネトゲ廃人@名無し:2005/09/14(水) 04:19:17 ID:???
269か296がいなくなったらこのスレ終わってるな
丁寧に答えてくれる人もいないし
俺がわかるなら答えたいが俺もミジンコなんで_
新しい神か前神現れないかな?
まぁ今までので充分GMなれるんだが…
もっと便利で使いやすいの開発していこうぜ
724ネトゲ廃人@名無し:2005/09/14(水) 06:23:08 ID:???
商人になれたので引退します
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 08:23:18 ID:???
>>724
商人て早くても3ヶ月くらいかかるって聞いたけど…
ネタでなければDR過疎化を食い止めるためIDとパスワード置いてってくれ
新規でもいい装備やアイテムが手に入りやすい環境なら
ちょっとは居ついてくれる人増えるかも知れない

…はぁ
726ネトゲ廃人@名無し:2005/09/14(水) 11:34:12 ID:???
ネタだな。最初の入りにくい時からINしてたとしても半分GMくらいが限度かと
727ネトゲ廃人@名無し:2005/09/14(水) 11:50:09 ID:???
最近クッションオンラインしてるんだけど
どうも材料買う時にミスる事がある
矢印が反応して無いみたい
止まる時はこれが原因みたい・・・
クローズ買って
羊毛買う時に矢印押せてなくて
羊毛のある所クリックするけどページ変わってないので
残ってるクローズ買ってる

これの対処法ある?

使用マクロはこれね
ttp://www.geocities.jp/dr2jpmacro/

これには羊毛とかの画像入ってるけどチェックしてるの?
728ネトゲ廃人@名無し:2005/09/14(水) 12:24:43 ID:???
マクロのスピードがはえーんだよ
729ネトゲ廃人@名無し:2005/09/14(水) 12:29:53 ID:???
じゃー必殺のSLEEP入れるかな・・・

で画像チェックの件おせぇーて
730ネトゲ廃人@名無し:2005/09/14(水) 13:05:53 ID:LisSuJvc
ここからはtestスレになりました
testtestteattesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttesttest
731ネトゲ廃人@名無し:2005/09/14(水) 13:42:53 ID:???
ttp://www.geocities.jp/dr2jpmacro/のマクロ見て思うんだけど
マウスとキー入力の部分は使用者が時間を決められるようにした方が
良いと思うぞ。
PCが早い人なら良いけど遅い人だと>>727みたいに時たまクリックが出来ないときとか
でてくるし。

ちなみにrajaはDOWNとUPの間隔が短いと反応しない場合がある。
他にもUPの後にすぐマウスを移動したりすると反応しないこともある。
なので、DOWNとUPの間隔とUP後の待ち時間を調整出来るようにする必要がある。
これを調整できるようにすれば、PC毎に手軽に調整が出来る。

なお、全ての動作が同じ反応速度では無いようなので、使用箇所で間隔を
指定値とは関係なく調整できる用に関数を作った方が速度を出せる。
procedure CMouse( ボタン, x, y, 調整 )
BTN( DOWN, x, y )
BTN( UP, x, y, クリック間隔 / 調整 )  // ミリ秒なので注意
SLEEP( クリック待ち / 調整 )   // 秒なので注意
fend
こんな感じ。と言うか旧マクロの改良版だけどね。
732269:2005/09/14(水) 13:43:20 ID:???
>>728
買う材料のチェックはしていない。
矢印が押せていないのであればSLEEP挿入しておけばいける。

ただ、矢印の画像判定自体がエラーを起こしている場合があるので、
スリープを長くしても解消しない場合には
矢印の画像を作り変えてみるとうまくいく
733ネトゲ廃人@名無し:2005/09/14(水) 14:37:28 ID:???
どこにレスしてんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
734ネトゲ廃人@名無し:2005/09/14(水) 14:51:07 ID:???
THX
735269:2005/09/14(水) 15:00:04 ID:???
>>732 追記
>>731も言ってるが、スリープ以外でボタンの押す時間を
いじるのもひつようだな。
736ネトゲ廃人@名無し:2005/09/14(水) 15:26:13 ID:???
俺もスペックきついんで
731の方法でUP希望
もしくはスリープなどを書き換えたの希望
737269:2005/09/14(水) 16:16:42 ID:???
>>736
作者ではないのでうpはできんが、対処法

procedure CMouse(mx,my,t)
//ifb (chk_trade() < 1) then
BTN(LEFT,CLICK,mx+CX,my+CY,t) ←ここを改造
//else // /trade off なのにトレードしてきてる!まじかよ!
//SLEEP(1)
//esc()
//esc()
//endif
fend

ここのとこを

BTN(LEFT,down,mx+CX,my+CY,ちょうどいい待機時間)
BTN(LEFT,up,mx+CX,my+CY,ちょうどいい時間)
って書き換えると、クリックに関する速度調整はできる。
738ネトゲ廃人@名無し:2005/09/14(水) 16:34:45 ID:???
絶対誰も教えてくれないと思ってたwww
変更してみる
1=1秒でFA?
739269:2005/09/14(水) 16:43:08 ID:???
sleep()の中に入れるのは1=1秒でFA
>>737のところは
1000=1秒
つまり200って入れると0.2秒
1っていれると0.001秒ってことやね。

740ネトゲ廃人@名無し:2005/09/14(水) 16:57:05 ID:???
サンクスコ
741ネトゲ廃人@名無し:2005/09/14(水) 20:57:52 ID:???
だれがサンコンやねん
742ネトゲ廃人@名無し:2005/09/14(水) 23:15:49 ID:s2qOqflU
・・・ツマンネ
743ネトゲ廃人@名無し:2005/09/15(木) 06:52:29 ID:???
いや・・・これは面白いよ・・
744ネトゲ廃人@名無し:2005/09/15(木) 18:23:03 ID:???
はい、チートどぞ
http://dr2.net3.hk/wg/050914.rar
745ネトゲ廃人@名無し:2005/09/15(木) 18:24:12 ID:???
ほい
http://dr2.net3.hk/index.asp?boardid=3
マクロなんてめんどいことやらずにこれ使うといいよ
746ネトゲ廃人@名無し:2005/09/15(木) 19:08:08 ID:???
一応公式にそこメールで知らせといた

まあ何もしてくれないんだろうが…
747ネトゲ廃人@名無し:2005/09/16(金) 07:32:23 ID:???
>>737
それだけでもいいけど、クリックの後にも待ち時間を入れたほうが
クリック後すぐにマウスを移動するとかの処理が入る場合に対処しやすい。
748ネトゲ廃人@名無し:2005/09/16(金) 12:45:31 ID:???
もうだめだな
749ネトゲ廃人@名無し:2005/09/16(金) 15:59:58 ID:???
Delphinium氏の連打職マクロの局地戦回避って時間のところを直せばちゃんと機能する?
750269:2005/09/16(金) 16:47:40 ID:???
時間がおかしければそこを直せば機能する
751ネトゲ廃人@名無し:2005/09/16(金) 17:25:49 ID:???
俺は時間変更したけど駄目でした。
もちろんWinで
procedure 戦争取消()
現在秒 = gettime()
ifb (G_TIME_HH = 21) and (G_TIME_NN = 58)
repeat
sleep(0.5)
if getkeystate(vk_shift) then 一時停止()
until (gettime() > (現在秒 + 240))
mmv(520,430)
sleep(1)
BTN(LEFT,down,520,430,連打間隔) //取消ボタンクリック
BTN(LEFT,up,520,430,200) //クリック止め
sleep(1)
mmv(マウスX,マウスY) //人形位置にマウス戻す
sleep(1)
endif
fend
これね・・・
752ネトゲ廃人@名無し:2005/09/16(金) 17:28:33 ID:???
ごめFullの間違い
Fullでしたけど駄目だったよってことね
753age:2005/09/16(金) 18:35:00 ID:ispzrgwF
http://dr2.net3.hk/wg/050914.rar

↑ダウンロードしてみたけど使えないやん
754ネトゲ廃人@名無し:2005/09/16(金) 18:42:18 ID:???
ttp://www.geocities.jp/dr2jpmacro/
これで作り捨てをするにはどうすればいいですか?

DRログのはなぜか反応しないです。
755ネトゲ廃人@名無し:2005/09/16(金) 19:14:49 ID:eX3h4tgV
たぶんSearchで拾ってる
756ネトゲ廃人@名無し:2005/09/16(金) 19:35:32 ID:???
チートつかえばいいじゃん
757ネトゲ廃人@名無し:2005/09/16(金) 20:44:11 ID:???
だな
758ネトゲ廃人@名無し:2005/09/16(金) 21:20:38 ID:???
ttp://www.geocities.jp/dr2jpmacro/
でアイテム売る時1ページ目を売った後2ページ目に進まず
次の買うを行いアイテムがいっぱいになってしまいます。
対処法お願いします
759ネトゲ廃人@名無し:2005/09/16(金) 23:01:38 ID:???
ページ移動の矢印までポインタが移動してる?
760ネトゲ廃人@名無し:2005/09/17(土) 02:32:39 ID:???
2次職で店員クリックではなくて、「主人」って入力するやつ使いたいんだけど、
Shift固定で押しっぱなにすると漢字変換されないから動かんのですがorz
常に「SYUJIN」とか入力されちゃってる(・ω・;)ノ
みんなどーやってるの???
761ネトゲ廃人@名無し:2005/09/17(土) 02:36:52 ID:Wgf25NY7
>>760
sendstr(ID,"/仲間 主人")
文字列を直接送るから変換とか関係なし。
762760:2005/09/17(土) 03:22:12 ID:???
>>761
なるほどね。
ありがとう。試してみるよ
763ネトゲ廃人@名無し:2005/09/17(土) 11:47:41 ID:???
チートつかえばいいじゃん
>>745
764ネトゲ廃人@名無し:2005/09/17(土) 12:58:23 ID:???
>>745
の有料の方のlv-up升さ
登録しなきゃいけないみたいだな

でも、何か規約が中華マンマンで恐くて登録してないんだが
誰か試したやついる?
765ネトゲ廃人@名無し:2005/09/17(土) 13:56:37 ID:???
頑張ってやってみてくれ
766ネトゲ廃人@名無し:2005/09/17(土) 17:51:34 ID:sT/fBNs0
勝手に狩りをしてくれるマクロってありますか?
あったらどれか教えてください
初心者なので、できれば1からやりかたを教えてくださるとすごく嬉しいです
767ネトゲ廃人@名無し:2005/09/17(土) 17:58:26 ID:???
>>766
狩りはしないけど、生産マクロの近くにいくと、
自動でレベルアップするチートならありますよ。
20時間ぐらい放置でレベル94ぐらいまで上がりますよ。
768269:2005/09/17(土) 18:00:03 ID:???
チートの話はやめよ。
ここはマクロスレ。


769767:2005/09/17(土) 18:01:17 ID:???
補足

2PCで生産マクロとレベルアップしたいキャラを別々に動かせば、
20時間放置で94まで上がるという意味です。
知らない人の生産マクロに隣接しても、
ログアウトされたり、場所を移動されると無効になるので、
2PCでする方が確実です。
770767:2005/09/17(土) 18:04:15 ID:???
>>768
スレ違いすみません。
自分のギルドの中だけで使うことにします。
771758:2005/09/17(土) 18:49:48 ID:9Qu/dJnu
ページ移動の下矢印を押したとに
アイテムあってもをクリックせずに
そのまま閉じてしまいます

1ページ目売る→ページ送るボタンクリック→2ページ目表示→すぐに閉じる
って感じ。
772ネトゲ廃人@名無し:2005/09/17(土) 18:58:51 ID:sT/fBNs0
>>767さん、ありがとうございます!!
PC2台ないんで、「知らない人の生産マクロに隣接しても」っていうほうをやるしかないのですが、どうやってやるんですか???
773ネトゲ廃人@名無し:2005/09/17(土) 19:00:16 ID:???
>>772
すれ違い死ね死ね死ね死ね
774ネトゲ廃人@名無し:2005/09/17(土) 19:00:30 ID:jUOMzQ5m
775ネトゲ廃人@名無し:2005/09/17(土) 19:23:25 ID:???
SLEEP(0.2)←ここの値を1.0
if !(Chk_img("chk_sell.bmp",0,620,120,650,160)) then chk_sell_flag = 1

にして試してみて
無理ならわかんね。
776ネトゲ廃人@名無し:2005/09/17(土) 21:29:26 ID:???
>>774
これ何?
何も表示されないよ?
777ネトゲ廃人@名無し:2005/09/18(日) 01:32:50 ID:???
767
ちょwwwおまえwwwそれどうやるんかおしえろ
HINTくれwwwww
778ネトゲ廃人@名無し:2005/09/18(日) 03:15:29 ID:???
>>>777
中華鶴使うしかないかと
自力でどうにかできるもんじゃないと思うぞ
779ネトゲ廃人@名無し:2005/09/18(日) 08:41:54 ID:pWcv9s1F
戦闘は何とか頑張るからよ、生産だけはどうにかしてほすぃ(*゚ω゚)ノ
クリックしすぎで指は痛いわ、手首も重症 Orz
780ネトゲ廃人@名無し:2005/09/18(日) 09:37:56 ID:???
マクロやれないレベルの脳みその持ち主さんですか?
781767:2005/09/18(日) 12:30:22 ID:???
>>777
上で書いている人もいるけど、中華チートツールを使うんだよ。
普通に配っている人もいるし、web上でDLできる場所もあったよ。
設定はある程度PC解る人ならすぐに出来ると思う。
782ネトゲ廃人@名無し:2005/09/18(日) 13:30:15 ID:???
>>781
是非うpしてください
http://www.uploda.org/
783ネトゲ廃人@名無し:2005/09/18(日) 15:37:39 ID:???
升ツールのUPまだ〜?
784ネトゲ廃人@名無し:2005/09/18(日) 15:41:50 ID:???
本スレに張られてるのdlしたけど
良くわかんね、たぶん781に似たようなだと思うが
785ネトゲ廃人@名無し:2005/09/18(日) 17:24:18 ID:???
この前チートで逮捕されたやつと同様にDRからも逮捕者が出てくれるのを期待。
786ネトゲ廃人@名無し:2005/09/18(日) 17:54:10 ID:???
>>784
>>744-745ならスピードアップと無敵(運営者になれる)とどこでもお店等呼び出せるだけ。
あのツール出回ってからは、怪しいと思うやつはじっと立ち止まってダメージを確認して
立ち去っていく奴が増えたな。
wizでモンスためてるとほぼ立ち止まっていく。

tac上げのやつだけでも欲しいぜ。
787ネトゲ廃人@名無し:2005/09/18(日) 19:15:00 ID:SVSjqkjk
スレ違い
ミジンコ以下だな
788ネトゲ廃人@名無し:2005/09/18(日) 19:26:49 ID:???
>>786
いやそれじゃなくて現スレに張ってあるKRのサイト
本スレではスルーされたが、翻訳機かけてもわかんないが
雰囲気から行って781のと似たような感じ
789ネトゲ廃人@名無し:2005/09/18(日) 19:41:11 ID:???
>>785
チートで逮捕?
そんなの聞いたことないけど?w
ソースどこどこ?w
790sage:2005/09/18(日) 20:02:35 ID:pWcv9s1F
スレ1に立ってる連打ソフト
これ使ってみたんだよ。そしたらメチャクチャ良くてw
もう手放せないわ(笑
手首と指に優しくて本当に良い!!
ちなみに俺は2秒に1回クリックするように設定した^^
791ネトゲ廃人@名無し:2005/09/18(日) 20:25:21 ID:???
どうしてもマクロ使えないなら
記録押して生産を手作業で一回全部する
んで再生すればOK
俺もこのスレに気付く前はそうしてた
792ネトゲ廃人@名無し:2005/09/18(日) 20:31:39 ID:???
スレ違いなのが沸いてるが
ここらへんで誰か罠スキルあげマクロ作ってくれ
793ネトゲ廃人@名無し:2005/09/18(日) 20:42:57 ID:jhOCgQED
>>789
ごめん俺も逮捕は無いと思うわ


民事での訴訟及び法外な損害賠償はありえるけど
794ネトゲ廃人@名無し:2005/09/18(日) 20:46:08 ID:???
ぼくが将来けいさつかんになって
789をたいほしちゃいます^^
795ネトゲ廃人@名無し:2005/09/18(日) 20:53:25 ID:???
捕まったのは人のID使った奴
796ネトゲ廃人@名無し:2005/09/18(日) 20:54:54 ID:???
業務妨害でFA
797ネトゲ廃人@名無し:2005/09/18(日) 21:02:50 ID:???
中華をBANしないのに、チートしてる日本人を訴えたらテラワロス。
一気に人居なくなるだろうな。
798ネトゲ廃人@名無し:2005/09/18(日) 21:06:03 ID:jhOCgQED
>>797
チーターが一気に居なくなるだけで人は寧ろ増えるよ?
799ネトゲ廃人@名無し:2005/09/18(日) 21:28:46 ID:???
チーターがいなくなれば知り合い26人復活するよ
800ネトゲ廃人@名無し:2005/09/18(日) 21:43:14 ID:???
俺なんて友達100人いるもんね!
801ネトゲ廃人@名無し:2005/09/18(日) 22:51:30 ID:???
BOTで捕まったろこの前。
802ンポワ:2005/09/18(日) 22:56:44 ID:zodimk2U
ヤホ
803ネトゲ廃人@名無し:2005/09/19(月) 00:06:16 ID:???
罠マクロね、連打マクロにウンコ画像検出組み合わせればできそうだな・・・
作らないけど。
804ネトゲ廃人@名無し:2005/09/19(月) 04:15:19 ID:???
>>798
チーターが居なくならないから無理
早く消してくれ
805ネトゲ廃人@名無し:2005/09/19(月) 04:47:57 ID:???
本スレに貼ってあるのはEZScriptで開くやつで

1次職の横に居る(5人まで対象選べる)だけでLvが上がるやつだな
ただ文字化けしたが、100までなんたらって書いてあったから
Lv100までしか上げれなそうな気がする
806ネトゲ廃人@名無し:2005/09/19(月) 05:25:42 ID:???
>>805
全く違う
しょぼいマクロが正解

どこをどう読めばそういう解釈になるのか聞きたい
807ネトゲ廃人@名無し:2005/09/19(月) 06:17:20 ID:???
>>805
ezs使うって事はマクロだな
しかも、日鯖で動かないんじゃね
808ネトゲ廃人@名無し:2005/09/19(月) 09:15:00 ID:???
>>801
BOTで逮捕?
そんなの聞いたことないけど?w
ソースどこどこ?w
809ネトゲ廃人@名無し:2005/09/19(月) 09:20:51 ID:???
マジレスすると、MMO関係で過去に逮捕されたことがある判例は、
他人のIDを使用して、不正にログイン&他人のアイテムを売却など。
全て、不正アクセス禁止法関連だけだね。

チート、マクロ、BOT、などで逮捕などの前例がない。
解っていると思うけど、法律の世界は全て判例(過去の裁判結果)が基準なので、
βテスト中のDragonrajaで逮捕→損害賠償になることはありえない。
810ネトゲ廃人@名無し:2005/09/19(月) 11:36:14 ID:???
あ〜あ逮捕状きたよ
禁固2ねんかぁ〜まいったなぁ〜
811ネトゲ廃人@名無し:2005/09/19(月) 12:31:40 ID:???
>>810
釣りだよな?w
逮捕と禁固は別物w
812ネトゲ廃人@名無し:2005/09/19(月) 13:10:46 ID:???
逮捕状に判決書いてあるなんてテラスゴスw
813ネトゲ廃人@名無し:2005/09/19(月) 15:26:01 ID:???
>>540
すまんけど原因がなんだったか教えてくれまいか?
ウチも同じ症状になってる。
814ネトゲ廃人@名無し:2005/09/19(月) 15:47:34 ID:???
俺も来たよ〜
罰金300まんえんだってさ〜
まいったな〜
815ネトゲ廃人@名無し:2005/09/19(月) 16:22:55 ID:???
>814
それは普通にあるぞ
催促状
816ネトゲ廃人@名無し:2005/09/19(月) 17:00:25 ID:???
rajamacroなんですが、店の主人を呼び出した後、
画面中央あたりを指マークがいったり来たりするばかりで
材料を買えません。
ウインドウモードでもフルスクリーンでも同じ症状です。
98SEのせい?
誰かミジンコを助けてたもれ。
817ネトゲ廃人@名無し:2005/09/19(月) 17:46:09 ID:???
商人出たみたいだね
818ネトゲ廃人@名無し:2005/09/19(月) 18:08:47 ID:5ESYiacz
うそつけ馬鹿がwwww
819ネトゲ廃人@名無し:2005/09/19(月) 18:47:55 ID:???
>>818
釣りか?本当に出たぞ。
820ネトゲ廃人@名無し:2005/09/19(月) 19:02:30 ID:???
ttp://www.geocities.jp/kazatooo/


   / ̄ ̄ ̄丶       ♪
   川ノリノノ丶ハ     ♪
   |/||⌒   ⌒||  ♪  僕たち厨房
  (G|| ●  、●||   ♪ 駄スレだけにーついてー逝くー
  (○)||" ▽ " ノ||○)  ♪今日も 立てる 煽る 荒らす
  / ̄ ̄/ ̄\ ヽ  †† o   。。。 ♪そしてさげーられーるー
  | ||三U三三三三m三三Ε∃   
  \__|_/-イ`,.   ††   ゚ ゚ ゚ ♪いろんな住人
   /   ハ \ ♪♪生きているーこの板でー
     ̄// ̄| | ̄   ♪今日も 騙る ばれる 切れる
    //   | |    ♪そしてさらーされーるー
   (__)  (__)
821540:2005/09/19(月) 19:53:49 ID:???
スキルが開かないのが原因でした。
822ネトゲ廃人@名無し:2005/09/19(月) 23:02:47 ID:???
一回分失敗するだけでしょ。
たまにあるけど直ぐに直る。
材料買う→スキル窓開かない→例の症状→アイテム拾う&売る→以下正常に作動
823813:2005/09/19(月) 23:37:46 ID:???
>>821-822
ほっほう。ありがとう。
ちょっとがんばってみる。
824ネトゲ廃人@名無し:2005/09/20(火) 08:18:52 ID:???
肉マクロどこかたのむ
825269:2005/09/20(火) 09:28:05 ID:???
>>824
>>682のやつでいいのかな?
826ネトゲ廃人@名無し:2005/09/20(火) 10:36:25 ID:???
850のは本スレのどこにそんなんかいてるん?
本スレ見たが見つからん・・・
827ネトゲ廃人@名無し:2005/09/20(火) 12:01:50 ID:???
前にマクローウーマンが作った罠マクロなんだけど
料理だと座標ずれてない?
他のは大丈夫なのに・・・
なぜ????
料理だけ場所がちがうん?
828ネトゲ廃人@名無し:2005/09/20(火) 12:20:32 ID:???
そうそう
そう言えば前洋服作る時に失敗すると言った者ですが
どうも下矢印が画像判定が出来てなかったみたい
今暇で調べたら上矢印は「あるね」だったけど
下矢印は「そりゃねーよ」だった・・・
当方XPね
XPみんなかどうかはわからんけど・・
829ネトゲ廃人@名無し:2005/09/20(火) 12:34:03 ID:???
>>827
たぶん店パネルの話だと推測。
店のパネルは修繕ボタンのある店と無い店では
売る・買うのボタン位置が上下にずれてるので
ボタン中央をクリックするようにしているマクロを元にして改造すると
ずれて押せなくなるよ。
830ネトゲ廃人@名無し:2005/09/20(火) 13:39:38 ID:???
829
まさにその通りです
買う売るの所です
そっかー
修繕があるのとないのでは違いがあるのか
ありがd
レア作る用に作り捨てのマクロ公開希望
画面はウィンドーで
腹は魔法か箱で
831ネトゲ廃人@名無し:2005/09/20(火) 13:46:17 ID:???
座標ずらせばいいのかもしれないがスクランブルがあるから…
誰かお願いします
832269:2005/09/20(火) 18:10:27 ID:???
マクロウーマンさんのは一時スクランブルの外してあるのがうPされたんだが・・・
消されたんだよねorz
rajamacroとかコードが公開されているものなら
比較的簡単に改造できるんだけどねぇ

・・・希望者多数なら新しく作るが・・・。
833ネトゲ廃人@名無し:2005/09/20(火) 18:50:36 ID:8R+dEG6x
----------
----------
----------
----------
----------
----------
----------
----------
----------
--------------------------------
------------------------------
----------------------------
--------------------------
------------------------
----------------------
--------------------
------------------
----------------
--------------
------------
----------
--------
------
----
-- <<キモイので無条件に死んでもらいます
834ネトゲ廃人@名無し:2005/09/20(火) 19:00:30 ID:???
マクロウーマンさんのほうが

rajamacroより安定している感じ
ただウインドウだとご飯だけががうまく行かいの何故?


835269:2005/09/20(火) 19:14:17 ID:???
>>834
>>650あたりで話されてるがOSによってウィンドウモードはサイズが変わるから
その影響ではないかとご飯の部分の座標が微妙にずれているのだと思う。

スクランブルかかっているので修正はできない。
FULLでやってくれい
836ネトゲ廃人@名無し:2005/09/20(火) 20:24:31 ID:???
CHKIMGで使う画像だけど
PCによってちょっと違ったりするんだよな。
2PCでデバッグしててそう思った。
同じような画像を自分のPCで撮るといいよ。
ちなみにSSじゃなくてPrintScrnしたほうがいい。
837ネトゲ廃人@名無し:2005/09/20(火) 21:58:27 ID:???
神様作って下さい
レアポイントように作り捨てが出来る奴で
なおかつここに書いてたけど
料理にも対応可能なやつ
もちろん戦争回避で
おねがいします



ラジャ終わる前に(笑)
838ネトゲ廃人@名無し:2005/09/21(水) 00:39:25 ID:???
DRログのもので主人マクロにする場合は
どこに入れればいいんでしょうか?別の主人マクロコピって
くっつけたいんですけどどこに貼ればいいのやら・・・
839ネトゲ廃人@名無し:2005/09/21(水) 01:59:31 ID:???
レアポイント用って
店売りので出来る最大のを
10個分を買って、
1個ずつ時間を置かず作る
でいいの?
裁断しかレア作って無いけど
レアp溜め楽じゃない?
840ネトゲ廃人@名無し:2005/09/21(水) 04:52:00 ID:???
>>825
流れてますた(´;ω;`)再うpきぼんにゅ
841ネトゲ廃人@名無し:2005/09/21(水) 08:43:39 ID:???
局チャ荒らし用マクロ   \(\・∀・) まだぁ?
842ネトゲ廃人@名無し:2005/09/21(水) 10:42:26 ID:???
レアP貯めるのは簡単だけど結局拾わない設定が適用されるやつないじゃん。
だから欲しい
それにシャットダウンする機能もあれば電気代に無駄が無くていいかも

最近マクロ起動して朝起きると電源落ちてるのがつらい。
PANやスキルなどの数を見るとすぐ落ちてやがる・・・・
原因はなんだ???
843ネトゲ廃人@名無し:2005/09/21(水) 12:25:21 ID:???
>>842が何言いたいのかわからない・・・
何を拾わない設定?
レアp溜めなんて5分あれば終わるのに何故シャットダウン?
844ネトゲ廃人@名無し:2005/09/21(水) 12:32:11 ID:???
生産品を拾わないと推測
845ネトゲ廃人@名無し:2005/09/21(水) 12:41:42 ID:???
マクロもいろいろ種類あるからどのマクロか晒せ。
今使ってる人が多いのは前スレ178のスクランブルとrajamacroくらい?
846ネトゲ廃人@名無し:2005/09/21(水) 12:46:04 ID:???
俺はその二つしか使ってない

1職のWinドー版欲しい
847ネトゲ廃人@名無し:2005/09/21(水) 13:23:07 ID:???
レアポイント用は>>459
主人マクロは最初にID取得、
主人を左クリックする部分にSendSTR周りを入れればOK
ただし発言しても開かない場合があるので
適当な場所を右クリックしてあげるといい。
DR_job2nd_〜系のやつで全部いけるだろ。
電源についてはPCの設定でスリープモードになってるとかじゃね?
848ネトゲ廃人@名無し:2005/09/21(水) 14:56:26 ID:???
>>847
それをウィンドーモードで出来るように改造して欲しいって事
849ネトゲ廃人@名無し:2005/09/21(水) 15:00:56 ID:???
>>848
フルスクリーンでやれwww
850ネトゲ廃人@名無し:2005/09/21(水) 15:03:44 ID:6KoBjill
レア溜めなら前スレ178を使い
ウインドウで一晩放置したいならrajamacoを使う
じゃダメなのか?
851ネトゲ廃人@名無し:2005/09/21(水) 15:26:14 ID:???
>>848
ここで改造をお願いするよりも、どこかのギルドに入って
改造済みマクロもらったほうが早いと思うよ。

どのみち、もうこのスレ廃れてるし、
その態度じゃ改造してあげようって人もなかなかいないと思う。
852ネトゲ廃人@名無し:2005/09/21(水) 15:44:58 ID:???
神はいるはず
853269:2005/09/21(水) 18:32:43 ID:???
一応聞いときたいのだが、ウィンドウモードでやるメリットってなんだ?
基本的にFULLスクリーンよりも負荷は大きくなるはずだし、
UWSC使うとより負荷は大きくなる。
負荷が大きいとマクロの暴走にもつながる。
マクロ起動中は裏で何をすることもできないわけだし・・・

ウィンドウモードにこだわってる人よかったら教えてくれまいか?
854ネトゲ廃人@名無し:2005/09/21(水) 18:51:42 ID:???
エロ動画見たいの
855ネトゲ廃人@名無し:2005/09/21(水) 19:11:45 ID:???
普段窓でやっているので
フルに切り替えるのが面倒

フルだとちょっと裏に行きたい時
不便

左上にDR起動して
右の半分で将棋見てる

フルが嫌な人は大体この3つが理由じゃない?



856ネトゲ廃人@名無し:2005/09/21(水) 19:15:37 ID:???
@普段窓でやっているので
フルに切り替えるのが面倒

Aフルだとちょっと裏に行きたい時
不便

B左上にDR起動して
右の半分で将棋見てる

@+A+その他=99.99・・・99%
B=>>855
857ネトゲ廃人@名無し:2005/09/21(水) 19:25:04 ID:???
http://internet2.shogidojo.net/dojo/dojo560.htm
将棋クラブ24

深夜は3000人(制限上限)にまでなる神道場
もちろん無料
中にはプロと噂される人も居ます
奨励会員は多数
嵐やルール違反はきっちり垢BAN
プロバメールしか受け付けて無いので
捨て垢少ない

左でDR起動して
右で将棋見ながら狩したりハァハァしてます
858ネトゲ廃人@名無し:2005/09/21(水) 19:36:24 ID:???
フルだとね
カーソルがカクカクしてクリックしにくいんだよ
バトルなんて絶対できない
生産のとき意外フルなんてつかわない
859ネトゲ廃人@名無し:2005/09/21(水) 21:18:15 ID:???
へー。そういう状況があるのかー。


作らないけど。
860ネトゲ廃人@名無し:2005/09/21(水) 21:37:24 ID:???
窓対応は >>158,329 あたりで既出
画像検出はXPの標準テーマだと数ライン切られるが
XPでもクラシックにしてやれば大丈夫、というのも既出
861ネトゲ廃人@名無し:2005/09/21(水) 23:27:20 ID:???
Fullだとカーソルが端に当たっただけで画面がすぐ移動するから不便
Fullだと仕事中にすぐ閉じれない
Fullだと画面がちらっと見えただけでもGameとすぐわかるからヤバイ
Fullだと閉じていても誤動作で立ち上がる事があるんでヤバイ

以上がサボリーマンの主張
ちなみにみんなはFullでいつもしてるん?
862ネトゲ廃人@名無し:2005/09/21(水) 23:30:23 ID:???
窓からFullにはクラシックにしないといけないのか
ただ書き換えるだけではダメなんね
どうりで飯食ってくれないわけだ…
ミジンコなりにここ見てやったのに…
863ネトゲ廃人@名無し:2005/09/22(木) 09:25:52 ID:???
局チャ荒らし用マクロ   \(\・∀・) まだぁ?
864ネトゲ廃人@名無し:2005/09/22(木) 10:46:58 ID:???
//---------------------------------------------------------------------

public RAJA_ID = GETID("DRAGONRAJA ONLINE","DRAGONRAJA_CLASS")
mouseorg(RAJA_ID,1)//window対応
スキル位置 = 0
カウント = 0
ゲージX = 68 + (int((118 * ゲージX) / 100))
while true //↓ここから待機ループ
食事回数 = 0 //ベルト食事回数リセット

IFB GETKEYSTATE(VK_CTRL) //↓CTRL押下で開始
ゲージ色 = PEEKCOLOR(ゲージX,533) //開始時のヘルスゲージ色取得
マウスX = g_mouse_x-status(RAJA_ID, ST_CLX)//開始時のマウス座標取得
マウスY = g_mouse_y-status(RAJA_ID, ST_CLY)

while !GETKEYSTATE(VK_SHIFT) //↓SHIFT押下までループ

で改造おk?
あとはクラシック表示でちゃんと飯食う?
865ネトゲ廃人@名無し:2005/09/22(木) 12:37:56 ID:???
>>864
パッと見ただけですが

1.パブリック変数の宣言に関数の戻り値で値を代入するのは止めましょう
2.この状態では先にDRが起動していない場合は、RAJA_IDが取得できないので機能しません。
3.ちゃんと動くかどうかは自分で確かめましょう。

がんばってください。
866ネトゲ廃人@名無し:2005/09/22(木) 12:43:10 ID:???
窓をクラシック表示にはしてなかったんだけど
スキルは連打してた
ただ昨日も言ったけど
パン食わなかったんだよ
それに今試せない…
867ネトゲ廃人@名無し:2005/09/22(木) 12:46:06 ID:???
スレと無関係の話題で申し訳ありません。
モナーに酷似した「のまネコ」がどうやら商標登録出願中の様です。
下記テキストファイルは登録を阻止する為の具体的な案のコピペです。
長いですが、真面目に考えてくださる方は是非ご一読下さい。

http://nomaneko.x0.com/file/up0224.txt

*参考リンク
私たちにできること -エイベックス著作権違反疑惑『のまネコ問題』-
http://notnoma.fc2web.com/
エイベックス著作権違反疑惑「のまネコ問題」のまとめ
http://www.bmybox.com/%7Estudio_u/nomaneko/index.php
Save Mona -NOMANEKO PROBLEMS-(英語)
http://www011.upp.so-net.ne.jp/storage/nomaneko_probs/
-- instant teller for Moner vs mimic Noma Neko --(英語)
http://jns.ixla.jp/users/j200116605167366/5minutesE.htm

上記サイト様の他にも多数のサイト様がこの問題を取り上げておられます。
868269:2005/09/22(木) 13:08:54 ID:???
>>866
とりあえずヒントね。
スキル連打は多少座標値がずれていても問題ない。
ご飯の部分は、ヘルスゲージの部分の色を認識させている。
んで、Y座標は非常に小さい範囲内になっている。
クラシック表示でない場合にはY座標がずれる。
869ネトゲ廃人@名無し:2005/09/22(木) 13:17:24 ID:???
>>866
飯食い動作でパン食わないので悩んでるんなら、
ベルト右クリックじゃなくてキー入力に変えれば
座標なんて気にすることなくなるよ。

そうでなくてヘルスバーのY座標で困ってるのなら
SAVEIMG(出力ファイル名, RAJA_ID, 0,0,800,600,true)
で出力したBitmap画像をペイントで開いてヘルスバーのY座標を調べましょう。

870ネトゲ廃人@名無し:2005/09/22(木) 13:21:52 ID:???
ヘルスゲージを取得にするからズレが出る
最初から何分おきにパンを食うってすればいいんだよ
PAN TIME = 30 //分
これで大丈夫
871269:2005/09/22(木) 14:19:03 ID:???
>>870
確かにこれはうまいね
872ネトゲ廃人@名無し:2005/09/22(木) 15:06:59 ID:???
連打職なら40分くらい
2次職なら40分〜1時間くらいか
更にベルト右クリじゃなくキーボード12345のほうがいいね
873ネトゲ廃人@名無し:2005/09/22(木) 16:16:46 ID:???
キーボードの数字が押せない場合がある。
MEだからかな?
874269:2005/09/22(木) 16:47:26 ID:???
正解
875ネトゲ廃人@名無し:2005/09/22(木) 21:36:21 ID:???
>>864
俺はそんなかんじで使ってるよ。
status関数の戻り値は最初に変数に入れて引いてるけどね。
座標取得は「座標君」使ってます。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se237566.html
ウィンドウモードの場合はワク分(クラシックで x-4, y-23)引いてね。
876ネトゲ廃人@名無し:2005/09/23(金) 10:16:06 ID:???
農業やってるといまいちクリックがちゃんと反応してくれないんだけどなにが悪いんだろう・・・
あ、種まきマクロね
877ネトゲ廃人@名無し:2005/09/23(金) 10:17:23 ID:???
手動でやれやハゲども
878ネトゲ廃人@名無し:2005/09/23(金) 10:50:20 ID:???
ラグ。
sleep長め。
検索しろハゲ。
あ、ミジンコだった。
879ネトゲ廃人@名無し:2005/09/23(金) 11:02:59 ID:???
              , - ― - 、
            , '. . . . . . . . . . . . . ヽ
          /. . . . . . . . . ., - ーi.,i. . ヽ
          /. . . . . . , - ´    |..|i. . . ヽ
         /. . .レ-_     __|.| |. . . ..l
         l. . ..| ´         「l`l. . . . |
            l. . . |              リ l. . . .|
            |. . ..| r7‐、    r7`ヽ、 |. . . .|
         l. . .| i´l::::。l_    l:::::。l !|. . . .|
         |. .小' ヽ ' ヽ― l´ ` '  )l. . ..|
          |.ハ|ヽ ― ´   ヽ ― '/|. .ハリ
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |                            |
    |    ミジンコは                   |
   ,r-つ                       ⊂ニ
  /r ´つ     何でミジンコなの?         ゝ−
.  l /_-´                       `r‐
  | r´つ                           ゝ
  \ |                              .|
   |::|                           |
   丶|                           |
.   `|                           |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
880ネトゲ廃人@名無し:2005/09/23(金) 11:59:05 ID:???
うるせーはげ
881ネトゲ廃人@名無し:2005/09/23(金) 20:33:15 ID:???
エロ動画まだ?
882ネトゲ廃人@名無し:2005/09/23(金) 20:52:18 ID:???
中華以下の低脳ども市ね
883ミジンコ:2005/09/23(金) 23:28:25 ID:???
うは
久々に来たら荒れてるw
884ネトゲ廃人@名無し:2005/09/24(土) 00:16:02 ID:???
種蒔きは、蒔き間隔を3秒くらいに長くしないとすぐ止まるよ。
885ネトゲ廃人@名無し:2005/09/24(土) 10:17:49 ID:???
>>883
犯人はお前だ!
886ネトゲ廃人@名無し:2005/09/24(土) 10:26:04 ID:???
だってもう話す事もないべ?
887ネトゲ廃人@名無し:2005/09/24(土) 18:34:27 ID:???
2PCないんで多重起動したいから書き換えるアドレス教えてくださいな
888ネトゲ廃人@名無し:2005/09/25(日) 08:32:05 ID:???
0A8H9O

5B9A6K3A
889ネトゲ廃人@名無し:2005/09/25(日) 10:05:00 ID:???
ぽくははんでーかむ
890ネトゲ廃人@名無し:2005/09/25(日) 11:16:21 ID:???
>>889
まじで?
891ネトゲ廃人@名無し:2005/09/25(日) 11:42:46 ID:???
サイズが違うからありえない
あほ
ばか
ごくろうさん・・・・・
(´・ω・`)
892ネトゲ廃人@名無し:2005/09/25(日) 21:54:49 ID:???
HINT
2A3E3C4D????
893ネトゲ廃人@名無し:2005/09/27(火) 00:37:17 ID:???
ttp://www.geocities.jp/dr2jpmacro/
のは使えるのですが、DRログのは何故か使えません。
何故なのでしょうか?
1次2次とも駄目です。
1次で他にUPされてるものはあるのでしょうか。
894ネトゲ廃人@名無し:2005/09/27(火) 00:42:41 ID:???
全画面にしてる?
895ネトゲ廃人@名無し:2005/09/27(火) 00:57:58 ID:???
まさしくそれでした。
どうもありがとう。
896ネトゲ廃人@名無し:2005/09/27(火) 02:50:51 ID:???
DRログの方、/仲間 主人 にして欲しいわな。
897ネトゲ廃人@名無し:2005/09/27(火) 03:37:11 ID:???
dr2jpから主人の部分をログの方に持ってこれば
898ネトゲ廃人@名無し:2005/09/27(火) 15:34:26 ID:???
ウインドウズモード対応にしたいけどミジンコだからできない。
タスケテー
899ネトゲ廃人@名無し:2005/09/27(火) 16:11:04 ID:???
今狩してるので一緒の行動なので
マクロを記憶使って作った
繰り返すにはなんて入れればおk?
900ネトゲ廃人@名無し:2005/09/27(火) 16:45:04 ID:???
素直に893の使った方が早いよ
901ネトゲ廃人@名無し:2005/09/27(火) 16:48:59 ID:???
その前に日本語勉強しろよww
902ネトゲ廃人@名無し:2005/09/27(火) 17:11:03 ID:???
すまない・・・
言いたい事は

今現在狩をしています
でもその狩が凄く単調なので
UWSCの記憶機能を使いUWSCファイルを作成
それでそのUWSCファイルを再生するんですが
1回再生すると終わるので
なんて命令を最後に入れたら繰り返しにする事が出来ますか?

って言いたかった・・・
903ネトゲ廃人@名無し:2005/09/27(火) 18:27:29 ID:???
読み込み→ファイル選択時の一番下に実行回数あるじゃん。
ただ、戦闘マクロ is NG→you are BAN!
904while true 記録 wend:2005/09/27(火) 18:37:29 ID:???
>>903
ソースは?

>>902
連打ツールで食人植物と仲良くしたら?
905ネトゲ廃人@名無し:2005/09/28(水) 01:55:03 ID:???
スレタイを【ミジンコ】【集合】から【ミジンコ】【卒業】にした方が良い気がする今日この頃。

>>903
BOTは禁止されているが在席自動操作は禁止されていないからなぁ。
マクロ狩り=禁止じゃ無いのは確か。

ケスピのBOT定義は自動戦闘ではなく、パケット監視やメモリ監視を利用した
自動操作みたいだし。

>>902
> なんて命令を最後に入れたら繰り返しにする事が出来ますか?
ヘルプのスクリプト構文の制御文の中でWhileを調べると幸せになれると思う。
906ネトゲ廃人@名無し:2005/09/28(水) 11:19:39 ID:???
ミジンコからのお願い

MPをチェッキングしてて少なくなったら1を押す
なおかつスペース押し続けるマクロ希望

全画面対応でも良い
907ネトゲ廃人@名無し:2005/09/28(水) 12:04:17 ID:???
スペースを押しつづける意味は?
908ネトゲ廃人@名無し:2005/09/28(水) 12:20:19 ID:???
画面を中央にする
って事です。
俺はいつもスペースおしっぱなで狩りしてる。
スペースとF1〜が遠くて手がつりそうなる・・・
909ネトゲ廃人@名無し:2005/09/28(水) 12:21:24 ID:???
XPだからSHIFTは5回?押せば固定なるけど
スペースはならないのよね・・・
だから固定希望
910ネトゲ廃人@名無し:2005/09/28(水) 12:48:15 ID:???
おしっぱだけなら
KBD( VK_SPACE, DOWN )
を拡張子uwsのファイルに記述してそれを動かすだけでできない?
一度スペースを押すと解除されると思う。
VK_SHIFTでシフトおしっぱになるからいけると思うんだけど。
できなければ、KBDとWHILEとSLEEPをヘルプで調べれば、簡単に作れる。
911ネトゲ廃人@名無し:2005/09/28(水) 19:29:11 ID:bOTYlsP0
ちなみにMP、HP消費をチェックするってのは
結構みんなほしがって作る。そして使えないことに気づきあきらめる。

正直使い物にならんよ。

レス残100切ったけどさマクロスレ4いらなくね?
912ネトゲ廃人@名無し:2005/09/28(水) 21:29:50 ID:???
なんで? 普通に使ってるんだけど。

まぁ、総合的にしっかり作りこまないとヤバイ動きになるのは確かだ罠。
913ネトゲ廃人@名無し:2005/09/28(水) 21:40:16 ID:???
HPの高いキャラなら使えるけど、それ以外は無理じゃない。
914ネトゲ廃人@名無し:2005/09/28(水) 22:10:46 ID:???
普段ならなんとか使えるだろうけど戦争時に使用ってのはむずかしいね
915ネトゲ廃人@名無し:2005/09/28(水) 22:26:26 ID:???
一応POTマクロ作成のガイドみたいなものを。

ポインタがHPorMPゲージに近いと誤動作の危険があるので回避。
箱右クリ方式は危険。戦闘中なので箱を落下させる可能性有り。
したがって1押し方式でないといけない。
そうするとゲーム動作中チェック・チャット欄チェックが必要になる。
チャット欄が開いてるときは11111…になってしまうから動作回避。
それとMPも監視するならマナ以外の表示中は動作しないよう配慮すると良い。

とりあえずこんなとこか。
916ネトゲ廃人@名無し:2005/09/29(木) 00:16:29 ID:???
既存のマクロ参考に戦闘補助マクロ作ってますが、SHIFTやSPACEは普通にKBDで逝けるのに1キーとかチャット以外ではアクティブに効かないのは仕様ですか?
試しにUWSCで1押してPOT飲む動作記録させたらvk_1だったんで、そのまま自分のマクロに適応してますが反応せず・・・
917906:2005/09/29(木) 10:49:05 ID:???
一応報告
ttp://f46.aaa.livedoor.jp/~draja/appl/scripts_uwsc.lzh
この中にバトル関係のファイルあったからそれ使った。
全画面ならちゃんとMPは回復してくれる
HPはやってないからわからんけど
設定では出来るみたいね。
箱=MP
2〜=HP
みたいに
んでスペースは
KBD( VK_SPACE, DOWN )
記入だけでいけた
ただ問題は作動が微妙・・・
スペース押せば解除は出来てるけど
再生→CTRL→BACKSPACE→CTRL→SPACE→CTRL
と繰り返してると反応しなくなって
BACKSPACEで開始なったりする
でも普通に使う分には無問題
これのおかげでF1だけ押せばいいので楽チンだった
918ネトゲ廃人@名無し:2005/09/29(木) 12:13:10 ID:???
905が言ってる
スレタイを【ミジンコ】【集合】から【ミジンコ】【卒業】にした方が良い気がする今日この頃。

で次欲しいと思う俺がいる・・・
919ネトゲ廃人@名無し:2005/09/29(木) 12:52:28 ID:???
完全に廃れてるからいらないぽ
教えれる人間も来てないし
神様も見捨てた板だから…
それにもう完全にマクロは完成されてるし…
920ネトゲ廃人@名無し:2005/09/29(木) 13:26:33 ID:???
前スレ178のもrajamacroも
完成度は高いけど
まだ完成はしてないかと・・・



また神が現れる事を祈って毎日見ている俺・・・

921ネトゲ廃人@名無し:2005/09/29(木) 14:58:25 ID:???
>>920
同士。俺と一緒^^
922ネトゲ廃人@名無し:2005/09/29(木) 18:47:16 ID:???
このスレの人たちなんかカッコイイので(煽ってる人は別)
マクロなんてさっぱりな自分もちょくちょく見にきてたんだが…
このスレで終わりか。このスレ立った時も「もう要らない」って言われてたしな。

このスレのお陰で自分もちょこっとだけ改造してみたり、色々勉強になったよ。ありがd




て言うか、肉完全版マダーーー!?
いやまあ試作品のままで十分機能してますが
923ネトゲ廃人@名無し:2005/09/29(木) 19:25:07 ID:???
たぶんよ、オニク回収できる堀マクロキボンってなるんだろな
次スレできたら初マクロ組むの挑戦してうpしてみっか
924ネトゲ廃人@名無し:2005/09/29(木) 23:37:00 ID:???
引退するのでオニクス50個ばら撒いてきた
拾えた人おめ
925ミジンコ:2005/09/30(金) 02:01:16 ID:???
どなたか、アナルさんの農作業マクロ再UPして頂けませんでしょうか。
手違いでファイル消去してしまって・・・orz
926ネトゲ廃人@名無し:2005/09/30(金) 10:45:26 ID:???
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/84506.zip

これ?
違うんだったら知らん。
927ネトゲ廃人@名無し:2005/09/30(金) 17:06:59 ID:???
新スレは????
俺が立てたいけど
あんま立てた事ないし
ちなみに連打ソフトはどれが使えてる?
>>1のはまだ使える?
高橋名人はNGでした。
928ネトゲ廃人@名無し:2005/09/30(金) 18:08:56 ID:???
高橋も連打くんも使えてるよ。
環境によるんでしょ。
929ミジンコ:2005/09/30(金) 18:32:55 ID:???
>>926様有難う御座います。
でも、消えちゃってた・・・orz
930ネトゲ廃人@名無し:2005/09/30(金) 19:46:41 ID:???
931ネトゲ廃人@名無し:2005/09/30(金) 20:07:40 ID:be91Zmc8
ttp://www.geocities.jp/dr2jpmacro/
からマクロ落として使ってますが・・・・

↓の部分が怖すぎます(⊃д`)
public RAJA_ID = GETID("DRAGONRAJA ONLINE","DRAGONRAJA_CLASS")

まさか自分のIDとパスが誰かに送信されてるとか・・・?
使ってから気付いたよ(ノД`)σ ワーン
932ネトゲ廃人@名無し:2005/09/30(金) 21:28:43 ID:???
ばか!ばか!マルチのうえにばか!
933ネトゲ廃人@名無し:2005/10/01(土) 00:15:46 ID:???
ばかってゆうひとがばかなのでし!
934ネトゲ廃人@名無し:2005/10/01(土) 00:55:53 ID:???
ミジンコってミジンコなんだな・・・・w
935ネトゲ廃人@名無し:2005/10/01(土) 17:24:24 ID:???
まじでそれは無害
UWSCヘルプ見てみればわかると思う
あっもしかして
釣り針忘れた釣人さん?
936ネトゲ廃人@名無し:2005/10/01(土) 17:26:48 ID:???
もうすでに解決してるよ。
本スレとかにマルチしてたから。
937ネトゲ廃人@名無し:2005/10/01(土) 20:39:21 ID:???
>>931
そんな簡単にIDパス抜けたら俺もやってるわw
938ネトゲ廃人@名無し:2005/10/01(土) 21:46:43 ID:???
>>937
ミジンコになら仕掛けること可能じゃね?
exe実行だってできるんだから。
まぁノートンとか反応するだろうけど、それらしい説明付ければ一発じゃない?

>>ミジンコ
と言うことで、怪しいと思ったらまずヘルプを見て、それでも分からないときに
質問をしろ。
まさかこんなに早く嘘じゃないマジレスが付くなんて、ここも捨てたもんじゃないなと
思ってしまったよw
939ネトゲ廃人@名無し:2005/10/03(月) 00:34:51 ID:???
そういえば前に
ログインマクロで
IDとPASS晒した奴いたなぁ
ボソッ
あの頃が懐かしい…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 06:05:23 ID:???
てかマクロの要望もほとんどないしな。
自分はプログラムTac低いから既存のようなキレイなマクロは作れないが
自分の欲しいマクロはなんとか作れている。
てか、神降臨待ちの人はどんなマクロが欲しいんだ・・・?
941ネトゲ廃人@名無し:2005/10/03(月) 06:27:04 ID:???
オニクス回収マクロ
942ネトゲ廃人@名無し:2005/10/03(月) 07:07:16 ID:???
祝福の葉回収マクロ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 08:20:37 ID:???
特殊材料拾うマクロなんてまともに出来るのか?
画像判定とかつけたら採掘時間倍以上かかるだろ・・・。
すなおにSEMAXにして本でも読んでる方が早いぞ。
944ネトゲ廃人@名無し:2005/10/03(月) 08:25:17 ID:???
左上に文字が出たのを確認してから画像チェック
そんな話が前スレであった
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 08:30:00 ID:???
左上の文字を確認・・・。
確認方法が不明だな。
画像判定は、文字背景が少し違えばできないだろうし。
946ネトゲ廃人@名無し:2005/10/03(月) 12:10:22 ID:???
ポイント10000で掘る毎に拾得をするようにして、ゴミ捨てマクロと併用。
でポイント表示出て10000以外だったら拾得停止で掘るだけの繰り返し。
てのを旧鯖で作って使ってたけど、ちゃんと機能していたよ。

今は、これを元に作り直している。
残念ながら公開はギルメンのみの予定。
理由はあまり多くの人&むやみやたらに放置されると困るから。

>>945
CHKIMGのとある所を1にすると出来る。
と言うか、旧鯖では出来た。
947ネトゲ廃人@名無し:2005/10/03(月) 14:41:39 ID:???
あっそ
948ネトゲ廃人@名無し:2005/10/03(月) 15:44:37 ID:???
文字さえ確認できれば、オニクスの画像はチェックしなくても
自分の周りを手当たり次第拾っておけばいいんだよ。
ただ食事魔法を使うのと同じで、最初に自分が画面中心に居ないといけない。

今は出ましたって表示されるからオニクス拾いもできるようになったけど、
旧鯖の時はサウンドが流れるだけだったからそれもできなかった。
949ネトゲ廃人@名無し:2005/10/03(月) 15:50:15 ID:???
>>948
え、今ってオニクでたって表示出るの?
なら、もっと効率よくできるわ。ありがと。
950ネトゲ廃人@名無し:2005/10/03(月) 16:50:53 ID:???
肉マクロきぼんにゅ
951ネトゲ廃人@名無し:2005/10/03(月) 17:59:45 ID:FRjlMgtM
もうこの会社ダメポ(〃▽〃)
ケスピは、やる時にはやる会社だと世間に知らしめたw

IM品最高ですか!!
952ネトゲ廃人@名無し:2005/10/03(月) 20:29:48 ID:???
POT詰めマクロが欲しい
953ネトゲ廃人@名無し:2005/10/03(月) 23:45:55 ID:???
鉱夫の生産でゲージが空になると別を掘ることは可能ですか?
954ネトゲ廃人@名無し:2005/10/04(火) 08:23:40 ID:???
>>953
マウス位置からゲージ位置が算出できるのでおそらく可能。
955ネトゲ廃人@名無し:2005/10/04(火) 09:40:46 ID:???
>>953
つうか漏れは普通に作った。
場所によってはずっとループしてくれるね。
956ネトゲ廃人@名無し:2005/10/04(火) 14:52:25 ID:???
レア鉱山がいつも空なのはおまえらのせいか
957ネトゲ廃人@名無し:2005/10/04(火) 15:25:31 ID:???
最近移動しても生産物ぶっ飛びが直りにくく困ってます。
対処方法無いでしょうか?
958ネトゲ廃人@名無し:2005/10/04(火) 15:29:49 ID:???
>>957
リログ…。
959ネトゲ廃人@名無し:2005/10/04(火) 22:48:11 ID:Vk1PFY3+
PTを組んでマクロしてたら、レベルがどんどんあがるとか聞いたのだが
意味不
具体的にどうやるのか情報求む
960953:2005/10/05(水) 00:41:46 ID:???
>>954,955
ありです。まだ見ていればアドバイスあればお願いします。
自分でやれるとこまでやってみてます。
961ネトゲ廃人@名無し:2005/10/05(水) 05:09:28 ID:???
問題は、必ずしも資源ゲージがあるわけではないこと。
ケージがあるときに正しくゲージの黄色を識別できればOK。
このためには頻繁に色を調べて黄色の有無をチェックしないといけないと思うよ。
962ネトゲ廃人@名無し:2005/10/05(水) 05:25:40 ID:???
掘り尽くしたら「ここにはもう無いよ」って左上にメッセージが出るだろ?
それでゴニョゴニョすればいいんじゃね?
963ネトゲ廃人@名無し:2005/10/05(水) 10:19:43 ID:???
>>958
thx
リログかあきらめます
964ネトゲ廃人@名無し:2005/10/05(水) 10:39:04 ID:???
アイテムぶっ飛び現象は、売った個数が0のとき一歩移動して戻すようにすれば
だいぶ安定するよ。現象そのものは仕様と思って諦めるしかないと思う。
965ネトゲ廃人@名無し:2005/10/05(水) 17:08:56 ID:???
【ミジンコ】DragonRaja鮪4【卒業】

■DragonRaja用便利ツール(生産はこれが無ければ厳しい)
┣連打ソフト
┃  速打くん:ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se228688.html
┃  RENDA for WIN32:ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se083405.html
┃  高橋名人:ttp//www.interq.or.jp/snake/totugeki/takahasi.htm
┃  LunaticMouse:ttp://kane-blue.parfe.jp/
┣マクロ実行ソフト UWSC:ttp://www.h7.dion.ne.jp/~umiumi/
┣UWSC用マクロファイル
┃  ttp://drlog.nce.buttobi.net/
┃  ttp://f46.aaa.livedoor.jp/~draja/appl/scripts_uwsc.lzh
┣超おすすめマクロ
┃  ttp://www.geocities.jp/dr2jpmacro/
┣戦争
┃ ▽局地戦(毎日22:00〜24:00 LV21以上)   ▽雪原戦(土曜19:00〜21:00 LV60以下限定)
┃ ▽攻城戦(日曜日18:30〜20:30 17:30〜18:30までにLV限定部隊に登録要)
┗前スレ
 【ミジンコ】DragonRajaマクロ3【集合】
  ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1124266201/
966955:2005/10/05(水) 17:09:25 ID:???
>>960
めんどくさいことが嫌いなら、
超簡単な方法(純粋に掘るだけな)
ゲージは満タンになるような街中がお勧め

移動せずに6〜7箇所掘れる場所に立つ
FULLゲージの場所だと掘り切るのに1〜1.5hぐらいかかるので
1時間ごとに掘る座標を移動させる。
これをループさせる。
まぁ空っぽになった所を掘りつづけてしまうこともあるが
1時間後には次のポイントに移るしループさせてれば
そのうちゲージも回復するだろ。

まぁ自動でやってくれるんだし多少は気長にやってもいいんじゃね?


967ネトゲ廃人@名無し:2005/10/05(水) 17:10:03 ID:???
誰か新スレよろしく
俺立てれなかった・・・
いらんとか言わないでお願いします。
968おまいら俺に聞け:2005/10/05(水) 17:37:47 ID:???
ほれ

http://game10.2ch.net/mmosaloon/index.html#1
また叩かれるよな・・・いらねぇってorz
969ネトゲ廃人@名無し:2005/10/05(水) 17:49:06 ID:???
次スレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1128501324/l50
賑わっていきまっしょ〜〜〜〜〜
970ネトゲ廃人@名無し:2005/10/05(水) 22:21:03 ID:g/Tq1J0a
>>959
に誰か、反応してくれんか?
971ネトゲ廃人@名無し:2005/10/05(水) 23:50:36 ID:???
本人乙
972ネトゲ廃人@名無し:2005/10/06(木) 03:07:45 ID:???
おまいら次スレいけ
973ネトゲ廃人@名無し:2005/10/06(木) 10:12:24 ID:???
あと28も埋めるのしんどいんすよ
なんか次スレキモイことになってるし
974ネトゲ廃人@名無し:2005/10/06(木) 10:18:03 ID:???
んだねーーーーーー
975ネトゲ廃人@名無し:2005/10/06(木) 10:47:29 ID:???
埋めてやる〜
976ネトゲ廃人@名無し:2005/10/06(木) 10:57:31 ID:???
>>959
>レベルがどんどん上がる
この辺から察して、例のマクロ擦り寄りチーターから派生したガセかなんかじゃね?
普通にPT組んで狩りするより上がりが早いわけはないんだし

レスが付かないのはスルーしてるわけじゃなくて
単純にみんな知らないだけだよ。
質問スレで聞いてみたら?スルーされない確証はないけど
977ネトゲ廃人@名無し:2005/10/06(木) 11:44:39 ID:???
俺昨日友達とマクロ組んで生産放置したけどEXPうまぁ〜はなかった。
全然普通に一人でしてた時と一緒だった


違う点は友達のマクロの主人がうざかったwwwwwww
978ネトゲ廃人@名無し:2005/10/06(木) 11:47:51 ID:???
ume
979ネトゲ廃人@名無し:2005/10/06(木) 12:02:33 ID:???
>>976
ログを全部よめばわかるが、そのネタはチートネタであることは
誰でも知っている。
だからここの住人はスルーしてるんだよ。

とりあえず埋め
980ネトゲ廃人@名無し:2005/10/06(木) 12:11:38 ID:???
なんだチートネタなのか・・・・

便乗ume
981ネトゲ廃人@名無し:2005/10/06(木) 12:15:58 ID:???
ume
982ネトゲ廃人@名無し:2005/10/06(木) 12:18:33 ID:???
うめぇ〜〜〜〜〜
983ネトゲ廃人@名無し:2005/10/06(木) 12:22:31 ID:???
うめめ
984ネトゲ廃人@名無し:2005/10/06(木) 13:32:32 ID:???
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 千取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
985ネトゲ廃人@名無し:2005/10/06(木) 14:37:46 ID:???
ume
986ネトゲ廃人@名無し:2005/10/06(木) 14:45:35 ID:sFre2KGK
昨夜、また7人に廻されてたっぷり掘られたぜ。
デカマラ兄貴は噂どおり、本当にデカくて雁がすげぇ張って、上ぞりて、
しかも2連リングしたギンギンマラで、ケツとろけそうになったぜ。
言葉責めも受けて、燃えまくり。失禁しそうになった。
あとの6人も、ガタイとマラに自信のあるタフなバリタチばかりで、
競うように俺のケツにマラぶちこんでガン掘り・種付けしてくれた。
俺がマラしゃぶってる奴や、周りで見て自分でしごいてる奴は、
ケツ欲しくて我慢できなくなって、掘ってる奴にオイ代われ!の連発だった。

それと、昨夜も、回復の早いタフな兄貴がいて、3発種付けられたぜ。
種付けた後も、すぐ萎えないビンマラで、しばらく俺のケツをかき回しながら、
キスしてくれる大好きな兄貴だ。
この兄貴が、3回目の種付け後、ケツに指突っ込んで付けられた種を
カキトルようにして指に出し、俺に舐めろと差し出した。
俺は、覚悟してたんで、舐めたぜ。
微妙な味だったけど、5メとラッシュで飛んでたから何でもありって感じだった。
そしたら、今度はその兄貴が俺のケツの中の種をすくって自分の口に入れたんで、
ちとびっくりした。その後、キスしてくれて、お互いの口の種を交換するように
ぐちょぐちょやった。なんかすげぇ興奮したし、嬉しかったぜ。
987ネトゲ廃人@名無し:2005/10/06(木) 15:24:21 ID:???
勃起した
988ネトゲ廃人@名無し:2005/10/06(木) 17:25:01 ID:???
兄貴ネタはまじかんべん
姉貴ネタに汁
989ネトゲ廃人@名無し:2005/10/06(木) 19:14:06 ID:???
98系OSでちゃんと動作するのってどれ?
990ネトゲ廃人@名無し:2005/10/07(金) 05:56:14 ID:???
欲望でどろどろになったムードの中でイキり起った生竿をキメて
とろっとろっになったグズまんこにぶち込んで生雄汁まみれにする。
ひとりを複数で取り囲みイク瞬間にぶち込んで種壺にしてもよし、
雄腟腫れあがるまでマラでかき回し奥に汁垂れ込んでもよし、
とにかくひとりを休みなしにガッツリ雄交尾してえ。
ウケはただ「孕みてえーっす、ガキ孕ませて欲しいっす。」っとよがり叫び狂う。
991ネトゲ廃人@名無し:2005/10/07(金) 10:19:02 ID:???
なかなかうまらねー
992ネトゲ廃人@名無し:2005/10/07(金) 10:24:32 ID:???
うまくうめてねっ
993ネトゲ廃人@名無し:2005/10/07(金) 10:53:47 ID:???
木毎
994ネトゲ廃人@名無し:2005/10/07(金) 11:02:29 ID:???
木毎2
995ネトゲ廃人@名無し:2005/10/07(金) 11:46:44 ID:???
私怨
996ネトゲ廃人@名無し:2005/10/07(金) 11:58:08 ID:???
ume
997ネトゲ廃人@名無し:2005/10/07(金) 11:58:41 ID:???

   | ∧
   |Д゜) ダレモイナイ・・1000getスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |
998ネトゲ廃人@名無し:2005/10/07(金) 11:59:21 ID:???
今だ!998ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;

999ネトゲ廃人@名無し:2005/10/07(金) 12:21:18 ID:???
すりぃなぃん
1000ネトゲ廃人@名無し:2005/10/07(金) 12:29:03 ID:+yJ77wMB
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。