【いつかは】DragonRajaマクロ4【卒業】

このエントリーをはてなブックマークに追加
929ネトゲ廃人@名無し:2006/01/24(火) 16:40:24 ID:???
全画面でするとALT+TABで窓表示ぐらいの画面が白く残って不便だから。
930ネトゲ廃人@名無し:2006/01/24(火) 17:55:07 ID:???
>>929
白く残ったら ウィンドウズキー + D で幸せになれるよ
931ネトゲ廃人@名無し:2006/01/24(火) 18:25:35 ID:???
>>927
>>900をちゃんと読む。
932ネトゲ廃人@名無し:2006/01/24(火) 18:32:55 ID:???

ちらつき無くす方法を詳しくPlease
みてもわからないミジンコなのでよろしくお願いします

933ネトゲ廃人@名無し:2006/01/24(火) 21:19:55 ID:???
死ねばいいと思うよ
934ネトゲ廃人@名無し:2006/01/24(火) 23:54:19 ID:???
農夫用マクロをさがしているのですが見つかりません。
あればおしえてほしいのですが・・・
935ネトゲ廃人@名無し:2006/01/25(水) 05:29:12 ID:???
936ネトゲ廃人@名無し:2006/01/25(水) 10:49:05 ID:???
>>935
座布団5枚な突っ込み

>>931
ちゃんと読んだけど・・・
連打マクロは前にDLしてたから中身見たけど
全然違うから・・・
唯一STOPがあったからこれかと思いいれてみたって話・・・

>>930
その方法で消えるなら無理して窓じゃなくていいです
ありがとう
メンテ後に試して見ます
937ネトゲ廃人@名無し:2006/01/25(水) 14:25:27 ID:???
パソコン数台持っているがスキルは無しwwww
938926:2006/01/25(水) 14:40:18 ID:???
>>927
そうなのか…俺は常にフルスクリーンでやってるけどちらつくな
マクロ使用時に関わらずいつもなる。
フラッシュみたいな感じのが2.3回続くことも

別段不都合はないんで気にせずプレイしてるけど
939ネトゲ廃人@名無し:2006/01/25(水) 18:57:12 ID:???
ちらつきは処理が追いついてないからだと思う。
特にCHKIMGなど画面系。
クリック系は関係無し。
全画面でちらついてたのをSLEEP入れて改善したお
窓モード?全画面でやれwwwww
940ネトゲ廃人@名無し:2006/01/25(水) 19:11:08 ID:???
>>936
違わない。
941ネトゲ廃人@名無し:2006/01/25(水) 23:06:51 ID:???
結局全画面でしたさ
画像も窓用に変更してたのに全部最初から作り直しました
そうそう
ウィンドーズ+Dで画面が消えた
教えてくれた人ありがとう
942ネトゲ廃人@名無し:2006/01/26(木) 02:00:24 ID:???
画面のちらつきはUWSCが処理を行っているときに、UWSCが全面に出ようとしてなるみたい。
だから、画像処理などの連続してUWSCが処理を行うときによくなる。
UWSCを常に再背面におければいいのだけど、UWSCって使用目的上常に最前面なんだよね。
タスクバーを自動で隠すとかにしておくとフラッシュするのと同じ。

ウィンドウモードとかマクロ使っていないのにフラッシュするのは普通にスペック不足か、タイトルバーを書き換えたり
定期的にウィンドウに何かをしようとするソフトが動いている可能性が高い。。
943ネトゲ廃人@名無し:2006/01/26(木) 05:20:16 ID:???
スクランブルしてある2次マクロが凄く使いやすいんだけど
製作ボタン押しても材料そのまま何も製作されないで待機時間だけ課せられるってのがよくある
多分sleep入れれば解決するんだろうけどスクランブルじゃなぁ・・・
はい、テンプレ下のやつ改造して使います
944ネトゲ廃人@名無し:2006/01/26(木) 09:33:04 ID:???
>>943
それ別にマクロに限らずむしろ手動でやる時に頻発するよな。
あれを回避する方法ってどうすりゃいいんだろう、すげーうぜー。
945ネトゲ廃人@名無し:2006/01/26(木) 10:02:16 ID:???
待機時間終了→OK押すまでが速過ぎるから
この間を2秒強取れば回避出来る
946ネトゲ廃人@名無し:2006/01/26(木) 14:30:19 ID:???
だからスクr(ry
947ネトゲ廃人@名無し:2006/01/26(木) 14:51:41 ID:???
>>942
うほ、まじすか…DR以外のソフト一切使ってなくて(マクロももちろんなし)、
XP2/Pentium4 3.20GHz/HDD160GB/メモリ2048MB/GeForce6600GT
で全画面なんですけど、やっぱりちらつきます
気づかないとこでなんか悪さしてるソフトが動いてるんですかね…
確か、夏か秋あたりに当たったパッチから突然起こり初めたんだったと思います
948ネトゲ廃人@名無し:2006/01/26(木) 15:10:33 ID:???
>>945
そうでもないんだよね。ある程度時間置いた後の一発目でも起こるから。
その逆もしかり。
949ネトゲ廃人@名無し:2006/01/26(木) 18:03:33 ID:???
>948
そうなのか?
マクロで速くく操作させて確実に発生させる事は出来るけど、
逆に時間置いてなった事は一度も無いんだがなぁ
950ネトゲ廃人@名無し:2006/01/27(金) 01:03:05 ID:???
だれか 自動POTマクロ 頼む
951ネトゲ廃人@名無し:2006/01/27(金) 05:53:34 ID:???
952ネトゲ廃人@名無し:2006/01/27(金) 17:16:36 ID:???
俺も自動POTマクロ欲しいな。
窓モードで使えるやつ。

>>951の詰め合わせにあるやつは使いづらい
953ネトゲ廃人@名無し:2006/01/27(金) 18:53:13 ID:???
どう使いづらい?

窓モード対応はマウスorgの変更で対処する方法を適用するだけでは?
954ネトゲ廃人@名無し:2006/01/27(金) 20:32:26 ID:???
マウスのホイールを押しっぱなしで攻撃ってのがどうも使いづらい。
そもそもマクロを作ることに興味がないんでorgが何なのかすらわからない。
だからここで頼みたいんだけど、ここのスレはマクロいじれる人がマクロいじれない人を
見下してニヤニヤするだけのスレのようだから無駄か。
955ネトゲ廃人@名無し:2006/01/27(金) 21:01:50 ID:???
普通に言えば改良してやったのにあほか
956ネトゲ廃人@名無し:2006/01/27(金) 21:07:56 ID:???
殴り肉マクロうpあたりの時期のここの住人はカッコよかったなあ…
957ネトゲ廃人@名無し:2006/01/27(金) 21:24:48 ID:???
>>954
ここはマクロを作ってもらう場所ではない
自分で作りたい人にはそれなりの助言はするけど基本的には
作ってもらえないと思え

ちなみに窓化はこのスレを最初から読めばソース付きで書いてある
それをコピペすれば出来る
958ネトゲ廃人@名無し:2006/01/27(金) 21:40:55 ID:???
>>955
こういうやつがいるからこのスレは糞みたいになったんだよな
作ってやる気もない奴が調子に乗るな
959ネトゲ廃人@名無し:2006/01/27(金) 22:59:47 ID:???
だったらおまえが作れ( @u@)
960ネトゲ廃人@名無し:2006/01/27(金) 23:06:19 ID:???
調子に乗るなとか言われちゃった
全く意味がわかりません。
961ネトゲ廃人@名無し:2006/01/27(金) 23:09:56 ID:???
>>954
DR_battle_713.uwsだろ。押しっぱなしじゃなくてもオートPOTになるように改造しなよ。
コードも短いからすぐ理解できるはずだ。

窓化も>>833をみる。
座標はキーボードのALT + PrintScreenを押して、ペイントに貼り付けて座標確認し修正。
962ネトゲ廃人@名無し:2006/01/28(土) 20:21:43 ID:NTTIv9s8
喝!
今日もドラゴンラージャは世界一ィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
963ネトゲ廃人@名無し:2006/01/29(日) 17:55:33 ID:???

最近蔵落ちが頻繁に起こる件はどうやって回避すればよい?
964ネトゲ廃人@名無し:2006/01/29(日) 17:58:10 ID:???
>>963
仮想メモリを増やす
965ネトゲ廃人@名無し:2006/01/29(日) 18:25:05 ID:???
仮想メモリが足りなくなるなどソフトのバグによるメモリリーク時ぐらいだろ。
だったら増やしたところで無意味だ。
966ネトゲ廃人@名無し:2006/01/29(日) 22:21:46 ID:???
そのメモリリークが今起きてんの。
こっち側の対抗策なんか仮想メモリ増やして落ちるまでの時間を延ばすくらいしかないだろ?
967ネトゲ廃人@名無し:2006/01/29(日) 22:44:39 ID:???
その場合は再起動などした方がよい。
968ネトゲ廃人@名無し:2006/01/30(月) 10:25:17 ID:???
今まで蔵落ちなんてなかったのに
パッチ当たってからなんだけど・・・
またINIいらえば大丈夫かな?
969ネトゲ廃人@名無し:2006/01/30(月) 11:06:16 ID:???
誰かプリのスキル用に
ゴースト
MAP移動
ゴースト
MAP移動
って作ってください><
970ネトゲ廃人@名無し:2006/01/30(月) 15:42:38 ID:???
ゴーストスキル使う
ちょい待ちを入れる。
画面端にマウスを持っていってクリック
1秒くらい待つ。
MAP移動の判定をする。(時間で色の変わらないパラメータ部分を移動完了のトリガにする)
以下繰り返し。

こんな感じか。
頑張れ。
971ネトゲ廃人@名無し:2006/01/30(月) 15:48:55 ID:???
戦場移動使った方がいいんじゃね。
972ネトゲ廃人@名無し:2006/01/30(月) 23:28:57 ID:???
>>969
この前作ろうかなと思ったけど、面倒だからゴースト装備にしちゃいましたw
973ネトゲ廃人@名無し:2006/01/31(火) 03:41:37 ID:???
>>951
>>954
亀レスだけどありがと
さっそく明日からつかってみるよ
974ネトゲ廃人@名無し:2006/01/31(火) 10:15:43 ID:???
確かにゴーストのが楽だけど
そのゴースト装備をマスキングやエイドにするほうが
かなり喜ばれるよ
って事で作って欲しいですw
975ネトゲ廃人@名無し:2006/02/01(水) 02:25:30 ID:???
プリさんにはお世話になっているから作ってみようと思うけど。
プリじゃないので何をしたいのか分からない。
マップ移動した直後にゴーストスキル=ボイスオブソウルを発動したいの?
>>970を見るとマップ移動の前に発動したいようにも見えるし・・・
976ネトゲ廃人@名無し:2006/02/01(水) 03:22:14 ID:???
スキルのゴースト
念のために5回程
MAP移動して
長めのスリープ
スキルのゴースト
念のために5回程
またMAP移動
長めのスリープ
スキルのゴースト
念のため5回程
食事
MAP移動
の繰り返し
MAPは行ったり来たりで可
実行前にMAP移動しておけば多少時間が短縮
MAP移動はスキルが切れる為
魔法じゃなくてスキルの方
スキルをショートカットに入れれば便利
試しに自力で記録使ってスリープいれて試行錯誤したけど
あまりうまく動かなかった
神様お願いします
移動後にクリック効かなくなったりする…

携帯からなんで要点のみです
977ネトゲ廃人@名無し:2006/02/01(水) 04:47:01 ID:???
結構簡単に作れそうだけど、今忙しくてだめだ。
978ネトゲ廃人@名無し