大航海時代Online助け舟115隻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き求道者
1.質問する前に必ず↓のサイトとリンク先を見て下さい。

質問スレまとめ&テンプレ
http://www.geocities.jp/gvotemplate/

2.ログとテンプレの中から、自分の知りたいことが既に出ていないかどうか、
 WindowsではCtrl+F、MacはCommand+Fでワード検索を必ずしてから質問して下さい
3.2ちゃんブラウザーをできれば使用しましょう
 (検索が楽・一部のブラウザーには、取得スレを保存出来るのもあります)
4.所属国や職業など詳細を添えて質問しましょう
5.かぶっても泣かない、むしろケコーンしる
6.いつでも答えられる人が居るとは限りません。短気な人はゲーム内でプレイヤーに質問を!
7.age進行推奨
8.煽り、荒らしは見なかったことにする
9.しっかり検証された確定情報で無いなら、断定した言い方で教えないように
10.アホ・馬鹿等、罵りの類の言葉は吐くなアホ
11.質問から派生した雑談はほどほどに!!
12.次スレは>>970がスレ立てを宣言した後に立ててください(重複回避の為)

公式→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/
ゲームガイド→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/game/
ビギナーズガイド→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/start/biginner/
オンラインマニュアル→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/
アップデート情報→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/news/update/
良くある質問と回答→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/support/
開発の部屋→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/developer/
GAMECITY→ttp://www.gamecity.ne.jp/

■『大航海時代 Online』 2005年3月16日より正式サービススタート
 2006年8月30日より拡張パック第1弾 La Frontera スタート
 2007年8月22日より拡張パック第2弾 Cruz del Sur スタート
 2009年4月28日よりPLAYSTATION3版 スタート
 2009年12月15日より拡張パック第3弾 El Oriente スタート
  毎週火曜:10時30分〜13時30分定期メンテ
価格/プレイ料金:
        WIN版:初回のみ スターターチケット(30日間のプレイ期間つき) \4,515-(税込)
                 かつて大航海時代 Online もしくは La Frontera 〜 Cruz del Sur をやっていて、
             El Oriente の機能を遊びたい場合は、 アップグレードチケット \2,940-(税込)が必要
                 以降 プレイチケット/30日間 \1,575-(税込)
                 (@モバイル利用には\315/30日間(税込み)がさらに必要)
        PS3版:\6,090-(税込) (30日間のプレイ期間付き)
             付属のプレイ期間終了後 プレイチケット/30日間 \1,575-(税込)
参加条件: 「GAMECITY」市民(登録料無料) 日本在住の方(未成年者は親権者の承諾が必要となります)

※以下無料体験版アカウント
無料期間: 永久(最大Lv20スキルR5制限)  キャラクターデータ保存期間・・最後にログアウトしてから30日間
配布方法:Win版= 無料ダウンロード、もしくは『はじめての大航海時代オンライン』トライアルパックを購入
       PS3版=PlayStationStoreで配信中
その他注意: 無料体験期間中にアップグレードチケット購入によりキャラクタの引継ぎが可能

公式より:オリジナル版、La Frontera版、Cruz del Sur版、El Oriente版での機能の差異は↓のページ参照
ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/eloriente/comparison.htm
前スレ
大航海時代Online助け舟114隻目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1280908673/
2名も無き求道者:2010/10/04(月) 17:07:24 ID:reCWWbEb
質問スレ過去ログ倉庫:
http://www.geocities.jp/gvotemplate/kako/kako.html
大航海時代Online助け舟漂流記 2日目 (検証、雑談用スレ)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1267173199/
大規模MMO板
本スレ 冒険 商人 戦闘 調理 海賊
http://toki.2ch.net/mmo/

大航海時代Online総合掲示板(外部板)
スペック スキル 生産 ネタスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/26423/

■各種テンプレ

言語テンプレ(wikiから転載)
http://www.geocities.jp/gvotemplate/gengo.htm
転職・砲撃・大砲に関するまとめ
http://www.geocities.jp/gvotemplate/hougeki.htm
したらば造船スレテンプレ
ttp://zousen.gamedb.info/wiki/
3名も無き求道者:2010/10/04(月) 17:08:40 ID:reCWWbEb
■ユーザーサイト

大航海記 (リンク集)
ttp://ocean.s63.xrea.com/

総括wiki ttp://gvo.gamedb.info/wiki/
冒険wiki 総括wikiに統合
商人wiki 総括wikiに統合
海事wiki ttp://umiol.com/ (編集は総括wikiで)
スキル効率・能力検証wiki ttp://www11.atwiki.jp/dol/

大商戦 (サーバー情報とデーターベース)
ttp://dol.egret.jp/gtf/
大冒険 (冒険系発見物チェックデータベース)
ttp://dol.egret.jp/gv/
エルメスの造船屋さん (造船シミュレータ)
ttp://www.1up-plus.com/hermes/blade/ship_build.html

大航海時代Online ツール配布所(バザー価格調査・便利ツール配布)
ttp://gvtrademap.daa.jp/
大航海時代データベース(本家wikiとも連動のDB)
ttp://gvdb.mydns.jp/db/
大航海時代Online冒険手帳
ttp://gvonline.hp.infoseek.co.jp/

D.K.K _大航海時代Online@Wiki (上陸地点MAP)
ttp://www2.atwiki.jp/harrington/
大航海時代Online NPC街地図 (NPCの所在)
ttp://dol.moo.jp/map/
大航海時代Online調理・釣りデータ (調理・釣り)
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~polarstern/cooking/
東奔西走 -交易のススメ- (レシピ)
ttp://dolmerchant.pv.land.to/
地中の海は俺の海 (ゲーム入門者向け)
ttp://www3.airnet.ne.jp/ashen/DOL/
Archelon Trade (交易初心者向け)
ttp://www.geocities.jp/archelon_trade
4名も無き求道者:2010/10/04(月) 17:10:36 ID:reCWWbEb
◆2009年12月15日スタート「El Oriente」の導入方法について
 公式サイト「El Orienteの始め方」
 ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/eloriente/start.htm

◆有料サービスについて
 「@モバイル」
 ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/mobile/index.htm
 「@Web」
 ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/atweb/index.htm
 「キャラクタースロット追加」(2008年5月28日より)
 ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/charslot/index.htm
 「アカウント共有倉庫サービス」(2008年07月23日より)
 ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/cmnstorage/index.htm
5名も無き求道者:2010/10/04(月) 18:19:25 ID:7vlSrU+0
>>1
おつー
6名も無き求道者:2010/10/04(月) 21:00:00 ID:H7K2WXxv
おまいら!Ctrl+F活用しろよ。色々と捗るぞ
7名も無き求道者:2010/10/04(月) 21:56:24 ID:UpcjujCo
前スレの最後の方で、イスパニア冒険メイン+造船の質問をした者です
皆様、本当にご親切に有難うございました

工芸必須なんですね
スキル枠きつそうですが、工夫して頑張ってみます
縫製も必要、っていうのは厳しいですね
セカンドキャラか商会の人に頼むか、
考えてみようと思います

セカンドを何となくポルトガルにしちゃったんですけど、
ポルで縫製、って良かったのかな。見てるとイングランド
がよさげでポルは調理が得意に見えてしまいます・・・
8名も無き求道者:2010/10/04(月) 22:54:43 ID:VgRLXan7
ポルトガルは初期に鶏などから羽むしりできる分向いてないともいえない
ある程度までランクが上がると国に関係なくオスロ行きだからどうとでもなるといえるけど
あとは縫製は最終的にはインド行きになるので生糸産出港を有しているかだけど…鯖によるのでなんとも
調理はポルトガルかフランスならやりやすいということはあるだろうね
9名も無き求道者:2010/10/04(月) 23:56:01 ID:nigP459u
すいません、専用艦スキルでいまいちわからないことがあって
質問です。
専用艦スキルをつけると強化の回数が一回減るのでしょうか?
たとえば強化回数5/5の商大クリッパーに副官室をつけるのはできますか?
10名も無き求道者:2010/10/05(火) 00:23:48 ID:ml35bbUp
勅命クエの質問です。
中南米東岸入港許可の新海域開拓支援クエというのをうけて
ウマ50頭持って南米北東岸上陸地点にきました。
ウィキをみながら赤い花らしきところまでたどりつきましたが
何もおこりません。
観察スキルとかが必要なんでしょうか?
(ウィキを見ると必要スキルはなしになっています)

1110です:2010/10/05(火) 00:32:28 ID:ml35bbUp
自己解決しました。
12名も無き求道者:2010/10/05(火) 00:39:05 ID:CbxgDxrm
>>9
専用艦スキルは強化回数とは別
13名も無き求道者:2010/10/05(火) 07:40:15 ID:Sv7IGqg+
>>前スレ998
>あと確か、残食料&水が5日分切ったら遅くなるぞ。
これはないでしょ。
14名も無き求道者:2010/10/05(火) 07:51:48 ID:m8wyckPd
確か出港時に水食料が5日未満(赤字表示)だとスピードが遅くなったはず。
15名も無き求道者:2010/10/05(火) 08:02:21 ID:Sv7IGqg+
>>14
以前もこのスレで話題になりましたが、
確かとかどこかで検証とかで、ソース出たことがないんです。
16名も無き求道者:2010/10/05(火) 09:30:02 ID:LMIZmD8n
>>15
初期のころの仕様だよね、それ。
ガレーだと特に顕著だった。
今他の要素があれこれ加わったから
(積み荷減った場合の速度UPとか)
それだけを検証することが難しいんだと思う。

ソースね、たぶん昔の攻略本か
昔はオンラインマニュアルに載ってたんじゃないかな。
17名も無き求道者:2010/10/05(火) 10:54:40 ID:bPBa/+mr
たとえ前>>998-1000の内、>>998の1以外に当てはまってても
リス〜セビ9日は有り得ない
恐らく>>998の1. でFA。よくあるパターンが
・ダブルクリックで出発すると、帆が全開の状態で始まるが、方向キーで出ると、帆は微開で始まる
ってヤツ。自分はこれに気づかずに、アムス〜ロンドンで二週間以上かけた記憶がある
18名も無き求道者:2010/10/05(火) 11:59:34 ID:oW1lq2AP
もういいよ。
19名も無き求道者:2010/10/05(火) 16:39:46 ID:USjfUpVe
造船がブースト込みでR9になったので商大ガレオンでも作って海自やるかって思ったがまだ作れなかった。
しゃあないんで商用ガレオン新造しようとしたら銅張りなんて選べるようになってて焦った。
造船Rあげたら鉄張りも選べるんか?
20名も無き求道者:2010/10/05(火) 16:51:29 ID:Sv7IGqg+
21名も無き求道者:2010/10/05(火) 16:59:50 ID:g4RGAC7R
よくリスボンで売ってる商大ガレオンが
船室935とかなんですけど、作りっぱなしで。
船室プラス24パーセントして、増減加えても
935とかならないと思うんですけど、どうでしょう?
22名も無き求道者:2010/10/05(火) 17:15:14 ID:7LQ9KmEu
商大ガレ24%で作れば935だろう
23名も無き求道者:2010/10/05(火) 17:54:22 ID:Sv7IGqg+
>>21
船室じゃなくて倉庫ですよね。
増減は倉庫に対してではなく、船の総容量に対して行われます。

675+162(24%) ではなくて、
830(船室・砲室・倉庫の合計)+199(合計の24%)−94(船室・砲室)=935
こんな感じ。
24名も無き求道者:2010/10/05(火) 21:35:54 ID:USjfUpVe
今回のアプデで中華実装の他に何が変わったの?また造船変わった?
25名も無き求道者:2010/10/05(火) 21:50:14 ID:MknKdsd8
採集や探索、調達スキルについて質問です。
採集などは最高Rは16ですが、
ブーストを付けて17、18になった場合に
入手する個数はR16の個数になるのですか?
それとも、17、18になるともっと入手個数は増えるのでしょうか?

宜しくお願い致します。
26名も無き求道者:2010/10/05(火) 22:22:57 ID:Eqtxx1/O
個数は上限が5だけど、多く取れることが多くなる
R20までだけどね
27名も無き求道者:2010/10/05(火) 22:24:17 ID:Sv7IGqg+
>>24
いろいろ変わりました。造船もちょっと。
本スレか造船スレが、くわしいのでおすすめ。

>>25
スキルの上限はR20なので、そこまでは取れる数も増えていきます。
ただし、採集調達は5個が最大。
あと、蛇足ですが、採集調達のブーストなし最大Rは15です。
28名も無き求道者:2010/10/05(火) 23:24:37 ID:MknKdsd8
>>25,26
さっそくのレスありがとうございます。
29名も無き求道者:2010/10/06(水) 08:58:00 ID:DKkNdsIn
軍人見習いからはじめて会計スキルが欲しい場合、
初級の「海自」「商人」過程を卒業して、商人系(会計士など)に転職
→会計おぼえる
→海自系に転職(傭兵など)に転職
でよいですか?
3029:2010/10/06(水) 09:18:46 ID:DKkNdsIn
それと、商人見習いからはじめて、
商人・冒険家・軍人の初級過程を終えたのですが、
「操帆」「砲術」を覚える前に「鉱物商」に転職してしまいました。
操帆・砲術を覚えるために「傭兵」や「測量士」に転職してしまうと、元の鉱物商には戻れないのですか?
戻れるならいったん転職してスキル覚えてから元の職に戻りたいのですが
31名も無き求道者:2010/10/06(水) 09:30:05 ID:ND0ukGFS
うろ覚えだが、中級卒業すると、海事、冒険、商業と転職票をくれたと思う

あとは各首都にある、冒険、海事、証人の各ギルドで
それぞれ転職クエストがあるから、それの報酬で転職票をもらえる

冒険者ギルドの苦境(お使いクエ)
商人ギルドの苦境(納品クエ)
私掠艦隊迎撃指令(キャラベル2~3隻との戦闘クエ)
32名も無き求道者:2010/10/06(水) 10:41:07 ID:A5O+SwsK
冒険は「操帆」、海事は「砲術」、交易は「会計」のそれぞれと、転職したい職系の名声が500ないと初期職の転職クエも出ないので、
現在転職証を持っていないなら、誰かから転職クエを紹介してもらう必要があります。

現在、商人になっているようなので、会計を取って、交易名声500になってから他の職に転職することをお勧めします。
自分も忘れてしまいましたが、中級で転職証をもらえるなら、中級まで卒業してから転職しても良いですね。
33名も無き求道者:2010/10/06(水) 11:50:46 ID:YIjezWpe
中級卒業で転職証くれる、は間違いないよ

どのタイミングか忘れたけど中級卒業以外でももらえるから
学校全部卒業する頃にはそれぞれ数枚手に入るから
手持ちの転職証を使っちゃっても戻れないことはないはず
ただ中級以降は専攻に合った職業(海事中級なら傭兵など)でやった方が経験値がおいしいので注意

他人に頼らずやりたいなら、今の鉱物商で交易名声500になってから転職したほうがいい。中級進んだらすぐだよ
34名も無き求道者:2010/10/06(水) 12:24:06 ID:DKkNdsIn
>>30-33
わかりやすいです、ありがとうございます^^
キャラデリも考えていたので助かりました
35名も無き求道者:2010/10/06(水) 12:30:25 ID:A5O+SwsK
学校通っている間は転職に勇気がいるかも知れないですが、初期職は特に転職しやすいので、
自分のやりたい職を転々とする人が多いと思います。いらなくなったスキルをスキル棚にしまったり消したりも良くあることです。
あまり深刻に考えずに楽しんでください。
36名も無き求道者:2010/10/06(水) 13:46:04 ID:7kWXMLA3
>>31-33
今は初級卒業でももらえるよ
37名も無き求道者:2010/10/06(水) 14:00:24 ID:7kWXMLA3
>>29は初級は全部卒業してるから関係ない話だったな
余計なツッコミスマン
38名も無き求道者:2010/10/06(水) 14:41:52 ID:wjqvPZqH
今一番速い船はどれのどういう構成ですか?
39名も無き求道者:2010/10/06(水) 14:59:02 ID:6oAzWI2D
ガレアスの漕ぎカンストが最速だよ
40名も無き求道者:2010/10/06(水) 18:21:22 ID:Ug85ekBg
このゲームのキャラの所持金最高額と
銀行、共有倉庫に預け入れできる金額の最高金額が知りたいです
41名も無き求道者:2010/10/06(水) 18:36:02 ID:n6YZcZBF
42名も無き求道者:2010/10/06(水) 19:06:26 ID:wH24Pc5k
質問です。都市の発見物数は178ですか?
ホロとナッソー以外で174個見つけてるんですが、あと二つがわかりません。
単なる見落としでしょうか?
43名も無き求道者:2010/10/06(水) 19:39:50 ID:DLUt9073
176じゃね?
44名も無き求道者:2010/10/06(水) 20:43:33 ID:o1NUcu+4
副官スキルの猫飼育についてなのですが、
倉庫番の数値が上がるにつれ、ネズミ発生率が下がるのでしょうか?
それともネズミが発生したあとの対処が早いだけなのでしょうか?
45名も無き求道者:2010/10/06(水) 20:46:52 ID:gmpz3M0C
>>42
街は総数176です。
テンプレ>>3の大冒険でLOD以前の171街がチェックできます。
46名も無き求道者:2010/10/06(水) 20:50:29 ID:sFXmflNe
>>>44
「未然に防ぐ」だからな?なので副官スキルについては前者
対処については倉庫番担当自の元々の効果
ちなみに数値が高いと率が高くなる(スキル発動率・対処のスピード)のはどちらにも当てはまる要素
47名も無き求道者:2010/10/06(水) 21:14:30 ID:o1NUcu+4
とても詳しく説明してくださってありがとうございます。
さっそく猫飼育副官雇ってきます!
48名も無き求道者:2010/10/06(水) 21:25:10 ID:sFXmflNe
あ…ぼう…いや、うん…
49名も無き求道者:2010/10/06(水) 22:27:36 ID:Ug85ekBg
>>41
ありがとうございます。
50名も無き求道者:2010/10/06(水) 22:36:45 ID:wH24Pc5k
>>43,45
ありがとうございます。
wikiの一覧をエクセルにコピーして数調べたけど間違えてたみたいです。
最近冒険に目覚めたので大冒険も使ってみます。
51名も無き求道者:2010/10/06(水) 23:04:22 ID:Ug85ekBg
>>50
DOL+1
52名も無き求道者:2010/10/06(水) 23:49:49 ID:l4sSqpdB
スクチャでよく目にするDOL+1だけど
ほかのツールやサイトを貶してDOL+1勧める人が多いので嫌い。(中の人は同じかもだけど)
53名も無き求道者:2010/10/06(水) 23:52:14 ID:Ug85ekBg
他のツールやサイトをうまく使えないんだろう
54名も無き求道者:2010/10/06(水) 23:55:21 ID:cSwmRh0R
雑談は(r
55名も無き求道者:2010/10/07(木) 00:01:11 ID:sFXmflNe
というかツールの類のハナシは荒れる傾向なので、ねw
56名も無き求道者:2010/10/07(木) 00:19:54 ID:rVWOrun8
48 :名も無き求道者:2010/10/06(水) 21:25:10 ID:sFXmflNe
あ…ぼう…いや、うん…

役にも立たん事かきこんで
 
55 :名も無き求道者:2010/10/07(木) 00:01:11 ID:sFXmflNe
というかツールの類のハナシは荒れる傾向なので、ねw

終わってる話を混ぜっ返す
 
 
57名も無き求道者:2010/10/07(木) 00:24:37 ID:B28oYjli
警戒がダブルクリックしないと発動しなくなったんだけど
58名も無き求道者:2010/10/07(木) 04:39:41 ID:2nU6S9H7
>>29はまだ見てるかな…
海事見習いで始めた場合、ギルドに行き初期クエスト(軍人見習い・国籍限定)→初級海事→中級海事と進み、可能なら中級海事卒まで行きます
ギルド初期のクエストで海事転職状(1)、初級海事卒で海事転職状(1)、中級海事転職クエ(卒試の前2つ)で商人・冒険者転職状(各1)、中級海事卒試で海事転職状(1)
計海事x3、冒険x1、商人x1の転職状が手に入る
中級卒クエは、少々難度が急に上がるので卒前で止めておくのも良い
そうすると、海事転職の1枚は入手直後に使いスキルを得るのに使うべきです
条件を満たし次第、転職して進めましょう!
さて、中級海事卒試の前まで来たら冒険者に転職しましょう
自給自足型で採取などするなら釣り師、あくまで海事の片手間にするなら操船士をお奨めします
母校に戻って初級冒険者学校(共通講義は省かれる)→中級学校と進みます
中級卒に地理学発見を選択してれば操船士のスキルで簡単に発見できます(冒険転職x1get!)
商人転職→初級→中級と進めます
卒研は、ゆで卵納品などを選択すると納品に行く港で行商人や販売員が売ってるので自分で作る必要がありません
これで、商人転職x1get!となります

学校のクエは連続請負制限も無く、再挑戦すると経験値などは少なくなる(1/10くらい)が、報酬金額&アイテムはそのまま貰える
つまり、紹介するキャラさえ居れば採算性の良い作業になる(転職状も量産出来る)
別垢or協力者が必要になるけど割り引いても序盤で躓く人には良い救済になるよ

学校クエが導入されてからレベルや知識が追い付かない高レベルキャラとか洒落にならないプレイヤーが増えてるから、先に先にと進んで壁を越えられない人を見掛ける
ハンザコグ辺りで上級に挑戦しようとしてた人とか見たし…
少なくともココで作業してたら金は貯まるしスキルも集るからレベルに応じた船・武装が出来る様に成るから、多少救済に成るかと思う

ガンガレ!
59名も無き求道者:2010/10/07(木) 04:40:33 ID:Ggtf/w9K
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
60名も無き求道者:2010/10/07(木) 06:03:00 ID:mOZ03atv
中級はいいけど上級はオススメしないな。
海事はそれなりの船装備と船必要だし(テクニックあれば別だが)
冒険と商人はひたすら往復だろ。
61名も無き求道者:2010/10/07(木) 09:36:55 ID:BXIsHVot
銀行の貸し金庫ってどうやったら使えるようになるの?
62名も無き求道者:2010/10/07(木) 09:41:20 ID:nBZyLrqw
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?Bank#kinko

爵位を2つもらう。
63名も無き求道者:2010/10/07(木) 10:50:16 ID:xX4aG5H/
海事課程受けてたら中級で海事転職クエはでねーだろ
中級海事でもらえる海事転職状のはクリア時の1枚だけ
嘘乙w
64名も無き求道者:2010/10/07(木) 10:59:38 ID:TRkiJEbK
もうちょっとまとめてから来いよ…
>>63
確か「他職に関するチュートリアル・概要解説」的なクエが出るんだっけか。つまり他職だのw
65名も無き求道者:2010/10/07(木) 11:34:30 ID:6GpM7toG
>>57
不具合です。つ GMコール
66名も無き求道者:2010/10/07(木) 14:45:58 ID:BXIsHVot
7つの本拠地で東洋学者と熟練冒険者に話しかけるとミラクルが起きるって聞いたんだけど本拠地ってどこ?
リスボン、セリビア、アムステルダム、ロンドン、イスパニア?
67名も無き求道者:2010/10/07(木) 14:49:04 ID:ZwYzVx6l
リスボン・セビリア・ロンドン・アムステルダム・マルセイユ・ヴェネツィア・イスタンブール
68名も無き求道者:2010/10/07(木) 15:02:26 ID:YxbTaHDs
質問です
ポル語ないのにリスボンの銀行などNPCに身体言語なしで話しかけることができました
本拠地の仕様が変わったのかと思いましたがセビリアでは身体言語必要でした
他に考えられることとしてリスボンの商会に入っていたことと隠者を引いていました
それとも今回のアップデートで何か変わったのでしょうか?
69名も無き求道者:2010/10/07(木) 15:04:05 ID:rRZZi5X+
公式くらい読めやボケ。
70名も無き求道者:2010/10/07(木) 15:10:40 ID:YxbTaHDs
>>69
商会だね
ありがとう
71名も無き求道者:2010/10/07(木) 15:29:32 ID:BXIsHVot
>>67
ありがとう!イスパニアじゃなかった、恥ずかしい
72名も無き求道者:2010/10/07(木) 17:54:18 ID:t1obZMcr
重装船尾楼をとろうとがんばっているんですが、防御スキル発動中に副官の積荷強奪が起きません。バグかそれともアップデートなのでしょうか。
ちなみに戦術や突撃時は発生します。
73名も無き求道者:2010/10/07(木) 18:26:48 ID:t1obZMcr
72です。すみません、防御中でも発動しました。お騒がせしました。
74名も無き求道者:2010/10/07(木) 18:32:21 ID:Zw4LpsT5
重装いっこだけならメモリアルアルバムでも取れるよ
75名も無き求道者:2010/10/07(木) 18:58:27 ID:XBRS1DoP
サルベージでも出るよ
76名も無き求道者:2010/10/07(木) 19:44:39 ID:xX4aG5H/
交易して買うのも時間はかからん
77名も無き求道者:2010/10/07(木) 22:21:32 ID:WSxYZnbl
今やってるイベントでもらえる
?スキル熟練度や経験値が130%にアップするアイテムを毎日プレゼントします。
これは効果は何分あるのでしょうか
78名も無き求道者:2010/10/07(木) 22:25:02 ID:mk0Yxbyy
1時間。
船速が上がるやつは30分
79名も無き求道者:2010/10/07(木) 22:25:11 ID:nBZyLrqw
>>77
熟練度と経験値は1時間。
8029:2010/10/07(木) 23:22:05 ID:EBdn7vSR
>>58
どうもありがとうございます。
クエはサクサク進むんですが、転職に関してはゲーム中さらっとしか説明がなかったので、助かりました!
81名も無き求道者:2010/10/08(金) 00:13:49 ID:hlnmN0eB
そろそろ課金を考えています。
とりあえずキャラ追加は今のところ考えてないのですが、共有倉庫は追加する予定です。
@webを付けるかどうかで迷っています。
離席がちなんでおまかせ回航とか便利そうですが・・・商会ショップ検索とか世界情勢なども。
(ネズミとかの発生はどうなんだろう??)
@webの実際の使い勝手はどうですか?
82名も無き求道者:2010/10/08(金) 00:32:50 ID:ZimNmGJv
>>81
>商会ショップ検索とか世界情勢なども。

敢えて詳細は書かないが、それらのキーワードでぐぐれば便利なサイトが見つかる
おまかせ回航や副官育成はリセキがちなら使い様があるかもしれん
ただし、思ってる以上に時間かかると思うぞ

まあ一度やってみたら
俺は一度経験してもうイラネと思った
83名も無き求道者:2010/10/08(金) 02:03:26 ID:u+fZLtuG
たったの300円だし使って確かめればいいじゃん
俺は一回使ってみたけどイラネと思った

ただフレとか商会の人がインしてるかどうかわかるので
しばらく課金してないときこれでフレがまだやってるか確認しようかな〜とかは思った
84名も無き求道者:2010/10/08(金) 02:20:18 ID:zp8tI+R7
>>83
昼間インしてばったり商会員と会いたくないとか、確かに後ろ向きには便利だなw
あとは、長期ユーザーが貯まった「ご利用感謝ポイント」を一気に交換する為に一回分のみ。とか

回航も結局、「回航してログアウト」と変わらんし、商会ショップは外部サイトが強力だし
まぁ…300円だし、試しに。ただ、共有倉庫と足すと2000円超えるんだよな
85名も無き求道者:2010/10/08(金) 02:38:57 ID:WkKOjtVu
回航は結構つかえるぞ
出先なんかでちょくちょくみて目的地に着ける
正直、DOLに多く時間を割ける人には@webはいらないと思う
1日1、2時間ぐらいしかまともな時間がとれないとかなら回航は充分使える
86名も無き求道者:2010/10/08(金) 03:10:44 ID:Ef+jpeiy
おまかせ回航は回航ログアウトが泣いて逃げ出すほど性能高いぞ
必要な時間と値段が段違い
87名も無き求道者:2010/10/08(金) 03:12:06 ID:zp8tI+R7
あれ…そうなのかスマン
>>84は取り消してくれ。自分でも確認して来る
88名も無き求道者:2010/10/08(金) 08:27:51 ID:+NfXT5Qr
造船やりながらNPCでも狩ろうかと戦って、うっかり白兵になると負けちゃうんだけどどうすればいい?
鎧とか剣を装備したら多少強くなるんですか?

海事20レベル、銅張り商用ガレオン船員105人、スキルは戦術のみ、装備はカリブ服と笛のみ
相手PCはカリブ海賊や自警団です
89名も無き求道者:2010/10/08(金) 08:42:28 ID:ko6DhcPU
装備だけで剣術と応急処置なしで白兵とかないんじゃね?
90名も無き求道者:2010/10/08(金) 08:49:45 ID:+NfXT5Qr
>>89
あ、応急処置は持ってました。
ずっと交易やってたので海事はさっぱりわからずすいません。
スキル枠いっぱいなんですが、いらない取引スキル切って剣術取って自分の装備固めてみます。
なるべくなら砲撃のみでやりたいんだけど、操船でしくじって白兵になると涙目だったんでw
91名も無き求道者:2010/10/08(金) 09:07:10 ID:4vAVTdCB
外科医術スキルか手術道具を持っておいて船員数が減ったら撤退して回復したり
武器防具は強ければ強ほどいい
92名も無き求道者:2010/10/08(金) 09:09:36 ID:ZH/TPi8u
撤収の鐘使って逃げるというのは?
それなら、剣術なし応急処置だけでもなんとかなります。
船員減らされた場合のため、外科医術か代用アイテムも欲しいですけど。
93名も無き求道者:2010/10/08(金) 09:34:13 ID:9tHpl7zC
まずは接近されないように戦う。

弾道学スキル、射程長い大砲、旋回-2じゃない補助帆、縦帆優先。
で、いざと言う時に撤収の鐘。
94名も無き求道者:2010/10/08(金) 09:48:10 ID:8/9MLhew
>>89
大型船尾楼付けとけ
95名も無き求道者:2010/10/08(金) 10:38:23 ID:SNE6sxe3
投資亡命の旅を済ませてれば今回の追加交易品もすでに出てますか?
96名も無き求道者:2010/10/08(金) 10:41:50 ID:ZH/TPi8u
投資額が足りてれば、出てるはず。
97名も無き求道者:2010/10/08(金) 10:43:06 ID:SNE6sxe3
早速ありがとう。
時間取れたらwktkしながら行ってみるノシ
98名も無き求道者:2010/10/08(金) 11:00:39 ID:+NfXT5Qr
みんなありがとう
スキピオの兜やら甲冑やら買ってきました!
いちお砲撃主体なんだけど白兵になっちゃったら剣術と戦術で何とか耐えてみます。
造船の暇つぶしに海事始めたんだけど、面白いなーこれ。
99名も無き求道者:2010/10/08(金) 12:40:30 ID:cjpRduZZ
剣術は使用スキルじゃねーからある程度育てないとあまり意味ない
AIによっては白兵突っ込んでくるのもいるんだから
外科とか応急、突撃とか白兵用のスキル充実させても悪くないと思うんだが
海事面白いと思うならなおのこと

まあスキル枠があったら
100名も無き求道者:2010/10/08(金) 13:42:02 ID:xU2UL7AO
もういいよ^^
101rmtbrt:2010/10/08(金) 14:48:31 ID:BCXmcJVT
いつもRMTBRTをご愛顧いただき、ありがとうございます!
ただ今大航海時代-RMT 業界最安値-最速取り扱っています!

ご注文はこちらへ↓
http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=51

24時間注文受付、夜間、祝日でも迅速対応できる!
経営方針: 信用第一、迅速対応、安全取引!RMT未経験方、小口方でも大歓迎です!

☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
YAHOO GOOGLE 検索:RMTBRT
ホームページ: http://www.rmtbrt.com/
メール: [email protected]
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
102名も無き求道者:2010/10/08(金) 15:14:20 ID:v2l26eR/
南蛮貿易について質問です。
南蛮貿易で実際に取引するときにの取引スキルの効果について
ですけど、攻略サイトには
取引スキルは、南蛮交易においても艦隊効果がある」と書いてあるのですけど
昨日、長崎で種子島銃と交換するときに自分で試してみました。
そしたら、火器取引のない自分だけのときと、火器取引5を持つ
サブと艦隊を組んだときと、交換量に差がなかったです。
南蛮貿易時に艦隊支援効果は本当にあるのでしょうか?
103名も無き求道者:2010/10/08(金) 15:24:00 ID:qley1wZc
あります
104名も無き求道者:2010/10/08(金) 19:00:41 ID:eqAHILCw
実はサブが出港所にいたとかだったりしてな
105名も無き求道者:2010/10/08(金) 21:38:20 ID:i27QbYpc
日本以外の東アジアの酒場からはクエストの報告は出来ないのでしょうか?
106名も無き求道者:2010/10/08(金) 21:40:05 ID:mEVVUzcN
できない
韓国・台湾鯖だと日本で報告できないのと同じこと
107名も無き求道者:2010/10/08(金) 21:42:38 ID:i27QbYpc
>>106
ありがとうございました!
108名も無き求道者:2010/10/09(土) 01:52:04 ID:cYPIPIFE
GAMECITY残暑お見舞いアイテムゲットキャンペーンにてもらえるアイテム
「名工の特殊修理道具」と「海王の護符」はトレード可能なアイテムですか?
109名も無き求道者:2010/10/09(土) 07:43:27 ID:88YhAt+O
カムバックで数年ぶりにやると、航海中ブオーブオーという風のような音がします。これは仕様ですかバグですか?
対処法をお願いします。
110名も無き求道者:2010/10/09(土) 08:01:30 ID:VSKdFuVE
>>109
ついさっき自分も起きてびっくりしたw もしかして視点下げてない?恐らく波の音かとw
これこんなにデカいもんだったんや…なんかすーふぁみのロムがずれてバグった時の音みたいな
111名も無き求道者:2010/10/09(土) 08:53:53 ID:j9SZNoNx
造船の熟練度取得の公式を見ていて疑問に思ったんだけど、R6でカッターを作る場合、R6でやるのとブーストつけてR6+3でやるのと取得出来る熟練度は同じですか?
112名も無き求道者:2010/10/09(土) 08:59:53 ID:j9SZNoNx
補足
((乗船レベル合計+造船日数)÷(造船R+1))×8.5=熟練度

この造船Rの部分にブーストが関係してくると熟練度下がるんじゃないかって心配になったので質問しました
113名も無き求道者:2010/10/09(土) 09:01:33 ID:cjgCC9Mj
>>108
名工の特殊修理道具:トレード可。
海王の護符:トレード不可。
114名も無き求道者:2010/10/09(土) 09:58:16 ID:vcj+K2Vz
>>111
同じ
115名も無き求道者:2010/10/09(土) 10:13:26 ID:j9SZNoNx
>>114
ありがとうございます

あと、スタックアイテムって何ですか?
116名も無き求道者:2010/10/09(土) 10:42:06 ID:cjgCC9Mj
1枠で複数個持てるアイテムのことです。
右下に個数の出るタイプ。
117名も無き求道者:2010/10/09(土) 11:48:48 ID:j9SZNoNx
>>116
ありがとうございます。鶏ニンニクとか撤収の鐘とかは収奪されないってことかー。
理解しました
118名も無き求道者:2010/10/09(土) 12:00:29 ID:9PrhJ9gf
>>113
ありがとうございました
助かります。
119名も無き求道者:2010/10/09(土) 12:00:41 ID:P/f9mUOA
収奪されたことあるよ
120名も無き求道者:2010/10/09(土) 12:08:28 ID:j9SZNoNx
>>119
あれ?船と紋章とキャプテンバックやバインダーの中身とスタックアイテムは収奪されないんじゃなかった?
他にも収奪対象外のものってあったっけ?
121名も無き求道者:2010/10/09(土) 12:16:31 ID:WKO3X21M
>>119
具体的に書いてみ
122名も無き求道者:2010/10/09(土) 12:18:04 ID:P/f9mUOA
制服も収奪されない
スタックアイテムはpkで取られたなぁ
npcだと大丈夫なんじゃないかと
123名も無き求道者:2010/10/09(土) 12:34:45 ID:WKO3X21M
>>119>>122
具体的に書いてみ
124名も無き求道者:2010/10/09(土) 12:40:58 ID:qHJrGhZW
>>109
サウンドカード付けてない?オートセイリングになった時の風の音じゃない?
多分サウンド系の問題。タイトルにもよるが先に他のゲームやったら消える。俺はBFで消してる
詳しくないんで対処法はそれだけ

>>110の波の音だったり、耐えられる範囲の音だったら気にすんな
125名も無き求道者:2010/10/09(土) 17:01:36 ID:P/f9mUOA
>>123
持ち物
帆、服、弁当

でpkされたら帆と弁当が取られた
最近の話な
126名も無き求道者:2010/10/09(土) 17:36:24 ID:RXaKb0yl
今回のキャンペーン、復帰者は
5日無料→1月課金→5日無料
って流れじゃないですか?

そうなると、共有倉庫分の課金も3回課金で
5日分→1月分→5日分ってなるのですか?

127名も無き求道者:2010/10/09(土) 17:46:36 ID:cjgCC9Mj
>>126
そのへんは、GMに聞いたほうがいいと思う。
128名も無き求道者:2010/10/09(土) 18:11:57 ID:a+egrFDu
以前、メモリアルの「ヴァイキングの英雄」をコンプするのにLv制限が
あるとかないとかチラッと目にしたんですが、詳細分かる方教えてください。
あと、他にもややこしい制限付きの物があれば教えてほしいです。よろしくです。
129名も無き求道者:2010/10/09(土) 18:37:01 ID:VSKdFuVE
>>128
おそらく奇襲型NPCの事かと
特定の敵に奇襲を受ける際にも海事(冒険だったかな?)のレベルキャップがかかっているんだそうな
簡単に言うと「LV○○以上では○○には奇襲を受けなくなる」って事。

なので低LVの奇襲NPCのドロップが欲しい時は
低LVのキャラクター(フレなり別垢なり)を連れて来なければいけない
130名も無き求道者:2010/10/09(土) 18:49:18 ID:a+egrFDu
なるほど。解決策自体はありそうでよかったです。
ありがとうございました!
131126:2010/10/09(土) 18:51:32 ID:172rWQFD
>>127
GMさんに聞いてみました
やはり無料期間等についてはアカウントのみに有効であり
その他のオプショオンは別扱いになる
つまり
無料5日、1月分課金、無料5日だとオプションは3回分課金する必要があるそうです
132名も無き求道者:2010/10/09(土) 19:06:29 ID:j9SZNoNx
ラグーザで造船やるとロットがおいしいそうですが、浮かんでる間N狩りでもしたいんだけどレベルキャップってどのくらい?
海事22だけど経験値入るかすら?

133名も無き求道者:2010/10/09(土) 19:15:40 ID:UYg2OVub
はいらねーだろあんなとこ雑魚しかいねーのに
浮いてるNなんてバルシャとかだぞ
134名も無き求道者:2010/10/09(土) 19:16:58 ID:VSKdFuVE
>>131
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?EnemyShip%2FSeaArea%2FMediterraneanSea#East
ラグーザ前っていうと、アドリア海?…↑見れば解ると思うけど目ぼしい獲物はほぼ皆無

というかラグーザ造船修行って言うと、鉄カッターしか思い浮かばないんだけが
…もしや8分毎にN狩りするおつもりで?
135名も無き求道者:2010/10/09(土) 19:47:22 ID:F/Hr6qSs
ヴェネ商で54くらいまでいけるだろ
ここの回答者ってほんっとゲームしてるのか疑問
136名も無き求道者:2010/10/09(土) 19:51:12 ID:/8Urry0y
お前こそ実際にやってみろ
137名も無き求道者:2010/10/09(土) 19:52:11 ID:HOSE/wcc
54にたどり着くのが先かラグーザを締め出される方が先かと釣られてみる

結論としてはヴェネ商で稼ぐのは可能ではあるが現実的ではない
138名も無き求道者:2010/10/09(土) 20:40:00 ID:j9SZNoNx
そうかー、なかなか造船と海事って両立しないなあ。
昨日はペルナンプコでトゥピ海賊にクリ当てる作業しながら造船やってみたけどあんまりおいしい船がなかった気がするw
139名も無き求道者:2010/10/09(土) 21:04:36 ID:Buqs5pRT
海事22ならサントドミンゴで造船しながら自警団でもいいんじゃね?
板は無いが船首像や補助帆は売ってるし
あとはR8まで上がったらモザンビーク〜ザンジバル辺りでサムブ造りながらとか
140名も無き求道者:2010/10/09(土) 23:32:35 ID:35pXelBc
セカンドキャラの所持品のなかに

「天照の鏡」なるものが唐突に所有してました。

セカンドは基本 リスでうろちょろしてるだけです。

これって、全員配布なんですか?
141名も無き求道者:2010/10/09(土) 23:36:02 ID:Kwz8svI9
どこで造船やるにしろ海事を混ぜると忙しいわな
ほとんどの人はあまりの効率悪さにアホらしいからプカプカ浮かんでるんだな
もし効率良ければマニラ前には誰も浮かんでないんだな
142名も無き求道者:2010/10/09(土) 23:47:40 ID:Kwz8svI9
>>140
無意識のうちにリスボン出港所前のキャンペーンキャラに話しかけたのでしょう。
143140:2010/10/09(土) 23:57:12 ID:35pXelBc
>>142
素早い回答有難う御座います。

港近くに、見慣れないNPCいるの発見しました。

話しかけると、他にも貰えました。

しかし、何時話しかけたのかなぁ・・・。
144名も無き求道者:2010/10/10(日) 01:07:44 ID:kybGGoqU
造船の+−を計算したり、原価等を見れる
シュミレーターやサイトみたいなものはないでしょうか?
145名も無き求道者:2010/10/10(日) 01:20:40 ID:LAOi2i8w
>>144
DOL+1
146名も無き求道者:2010/10/10(日) 01:25:10 ID:2HD7BUe9
サムブ作れるようになって、ウデに自信があるならインド造船海事がいい。
3スロ船と弾道+速射があれば、自警団がおいしい。
慣れてきたら近場の「不穏な集結」と「セイロン前の危険海域」のクエが、
ちょうどサムブ一隻分の時間でクリアできて報酬もおいしい。これができれば大砲代はともかく造船分の赤字はクエ報酬でまかなえる。
(敵は強いので4スロ以上の船とそれなりのプレイヤースキル必要)
カテも名匠仕立てが出るしねー
147名も無き求道者:2010/10/10(日) 02:33:30 ID:5UQZdrSQ
3スロあるなら東南アジアいってマタラムでも狩っているほうがいいだろう
ペリエあたりでも被弾する前にマタラム沈んでいるんだし
148名も無き求道者:2010/10/10(日) 03:48:20 ID:uKB4pyAI
書庫で地図を出して共有倉庫に入れた場合でも、同じ地図は出ませんか?
149名も無き求道者:2010/10/10(日) 03:53:05 ID:TkLRG+aE
共有倉庫に入れて別のキャラで取り出せば出ます
150名も無き求道者:2010/10/10(日) 04:05:09 ID:uKB4pyAI
ありw
151名も無き求道者:2010/10/10(日) 11:04:35 ID:aU85Iadh
所持金って999Mまででしょうか
それ以上になりそうなときは共有倉庫を使うべきでしょうか
152名も無き求道者:2010/10/10(日) 11:26:25 ID:Ro94hL7c
所持金は100M (100,000,000)
共有倉庫1G (1,000,000,000)
銀行1G (1,000,000,000)
153名も無き求道者:2010/10/10(日) 12:17:47 ID:aU85Iadh
>>152
ありがとうございました
154名も無き求道者:2010/10/10(日) 13:04:24 ID:7+PAbbGI






           だ か ら 過 去 ロ グ を 読 め と



155名も無き求道者:2010/10/10(日) 15:38:57 ID:zepASe7F
確認なんですが、中枢化判定は毎週月曜朝11:00にされるでおk?
156名も無き求道者:2010/10/10(日) 16:21:34 ID:uKB4pyAI
はいつぎ
157名も無き求道者:2010/10/10(日) 16:36:22 ID:O24aCbhD
探索レベル1を町で使っていたら

このあたりで高価なものがみつかりそうです!
何も発見できませんでした

このあたりに何かありそうです
これ以上アイテムを持てません

とログがながれました
アイテム枠をあけて何回も探索しなおしてますがみつかりません。
町中のものをひろうときも探索のランクが必要ですか?
158名も無き求道者:2010/10/10(日) 17:35:35 ID:uKB4pyAI
1で十分
159名も無き求道者:2010/10/10(日) 18:14:13 ID:Ci0KPcvm
>>155
おk
160名も無き求道者:2010/10/10(日) 18:18:29 ID:/nNOuMSL
>>157
>これ以上アイテムを持てません
船倉がいっぱいだった、あるいは15種持っていた。
または落ちているのがスタックアイテムで
すでに200個持っていた
161名も無き求道者:2010/10/10(日) 20:54:12 ID:gs5H5Usc
( ゚∀゚)o彡マジンゴー( ゚∀゚)o彡マジンゴー
162名も無き求道者:2010/10/10(日) 22:45:35 ID:/AUUkrhg
書庫で地図を出して、道具屋で売り払ったら、同じ地図は二度と出ませんか?
163名も無き求道者:2010/10/10(日) 22:53:48 ID:7+PAbbGI
>>162
地図が出なくなるパターンは
・地図を所持(銀行・アパ収納含む)しているか
・地図発見物を報告していない 
のどちらか。つまり道具屋で売れば再度出てくる。書庫地図に希少地図とかは今の所無い
164名も無き求道者:2010/10/10(日) 22:58:50 ID:/AUUkrhg
>>163
ありがとうございます。
所持品圧迫するときは売ってもいいんですね〜。
165名も無き求道者:2010/10/11(月) 00:22:43 ID:A/V4LoFW
以前こちらで聞いた商クリの造船について、wikiを読んである程度分かったので
部品調達しようと思うのですが、次のもので間違いないか、確認して頂けないでしょうか

★1 現在保有の商クリを初期化
★2 (急加速) 大ガフセイル+改良大型砲門+防腐塗装+大マスト
★3 大ラティーンセイル ★4 大スクウェアセイル ★5 大スクウェアセイル
166名も無き求道者:2010/10/11(月) 00:25:30 ID:NYgP/l4o
wiki読み直してきたほうがいいかも。
167名も無き求道者:2010/10/11(月) 00:35:23 ID:A/V4LoFW
引用//FS強化は、最大4つの造船素材を消費して行う。利用できる造船素材は、主帆・砲門・兵装1・兵装2の4つ。
上記の内、最低でも2つ必要だが、組み合わせは自由。

ここか、完全に見落としてました
それ以外で他に間違いありますか
168名も無き求道者:2010/10/11(月) 00:39:33 ID:+ZOH+PSV
先週のアップデートによる仕様変更で
初期化すると★0になるからもう一回強化できるよ
169名も無き求道者:2010/10/11(月) 00:52:14 ID:GaDIRiqV
チーク装材手に入るなら最初にぶっこんで再度初期化してから強化開始するといいよ
もうチーク製なら失礼
170名も無き求道者:2010/10/11(月) 00:52:16 ID:A/V4LoFW
ありがとう、修正で
★0 現在保有の商クリを初期化
★1 (急加速) 大ガフセイル+改良大型砲門+防腐塗装+大マスト
★2 大ラティーンセイル+大マスト+大マスト
★3 大スクウェアセイル+大マスト

もっと安くすむ組み合わせもあるかもしれませんが、これで形になりますか?
171名も無き求道者:2010/10/11(月) 01:42:10 ID:2g07M8aY
大マストが好きってことはわかった
172名も無き求道者:2010/10/11(月) 01:44:54 ID:GtuIvcgO
言わずもがなだが…入手が楽なヤツを4つに満たない所に追加した方が良いよ?
173名も無き求道者:2010/10/11(月) 06:08:30 ID:0RC7X6hN
そんなに大マスト入れないで旋回と対波にも目を向けた方が幸せになれると思うよ
174名も無き求道者:2010/10/11(月) 06:55:20 ID:3JeUBVMh
帆の強化上限が90しかないのにそんなに大マストつっこんでどうするんだ
普通に大帆だけでMAXいくだろう
175名も無き求道者:2010/10/11(月) 09:12:03 ID:qHOnGvoy
中間値でねーでねーとは言われてるが
案外帆部品だけでMAXイケるっちゃーイケるんだよ
176名も無き求道者:2010/10/11(月) 13:07:18 ID:JPw/aceK
>>170
お金をかけずに帆MAX+急加速にしたいとエスパーした。
どんな船にしたいか伝えないと、アドバイスしようがないよ。

自分が造船スキルなくて、船大工に謝礼を考えていて
強化回数減らしたいんだろうと、さらにエスパー。

1:大ガフ+防汚塗装+大マスト
2:大スクウェア+大マスト+大マスト

これだけで縦横90達成する。
最初の砲門はいらない。
177名も無き求道者:2010/10/11(月) 13:36:09 ID:IeDYu0bE
対波と旋回も上げないと使えないぜよ
178名も無き求道者:2010/10/11(月) 14:15:17 ID:B7ZigpQS
このゲーム国家別チャットとかはないのでしょうか?
あるいは実装予定とか、要望として開発に送られてたりするのでしょうか?
ゲームの雰囲気はすごく気に入ってるのですが、横のつながりがどうにも
希薄な気がしてなりません。。
商人の場合、ここでよくパーティーを組んで遊んでるよ、みたいな話があれば、
教えてください〜。
179名も無き求道者:2010/10/11(月) 14:21:41 ID:0RC7X6hN
お金かけずに速い船が欲しいのだろうけど旋回と対波があった方が総合的に速くなる
商クリの5回の強化で主帆の大ガフ*3と大スクウェア*2と防汚塗装だけで大マスト無しに帆は期待値で縦横90超える
残り9箇所に舫綱なり渡し綱なり提督居室なりを入れるのを薦める
180名も無き求道者:2010/10/11(月) 14:34:58 ID:PltImEXG
>>178
スクールチャットが3クラスになって入り易くなっております。

俺の強化を語りたい野郎どもは漂流記でどうぞ。
181名も無き求道者:2010/10/11(月) 15:10:03 ID:B7ZigpQS
>>178
スクールは卒業しました〜。
ようやく新大陸にいけるようになった程度のプレイ環境です。
182名も無き求道者:2010/10/11(月) 15:15:38 ID:PzztH+rS
国別チャットいいね
183名も無き求道者:2010/10/11(月) 15:27:19 ID:CrnkD2vT
国別とか職別とか要望が多々あるだろうが実装はされないよ
ソロ志向のゲームなんだから実装されたらソレばっかりになって商会が絶滅する
184名も無き求道者:2010/10/11(月) 15:39:55 ID:kPTHHfCq
横のつながりなんて鬱陶しいだけだろ。
特に商会の支援するする厨がキャラクターを育てる楽しみを奪う。やんわり断ってもレベルが上だからって上から目線のゴリ押しワロタw
そのうち納品強要してくるわ、面倒なことこの上なし。
気ままにPKでもやってたほうが面白いぜ
185名も無き求道者:2010/10/11(月) 15:40:38 ID:IeDYu0bE
国籍RPの商会に入ればいいじゃない
186名も無き求道者:2010/10/11(月) 15:43:38 ID:5Phqyu5f
本心では誰も商会なんか入りたくないんだよなぁ。
187名も無き求道者:2010/10/11(月) 15:46:46 ID:Zg/pg0Qb
横のつながりが欲しけりゃ軍人になってイベントや模擬に参加した方がいい
商人チャットなんて古参か古参の別キャラしかいないし
冒険はソロでやらないと多分面白くないぞ(ダンジョン以外)
古代遺跡に行ってるのにチャットで今日の夕飯の話とかされたら萎えるw
188名も無き求道者:2010/10/11(月) 15:53:17 ID:5Phqyu5f
今日の夕飯くらいならいいさ
毎日粘着されて、どこに住んでるとか写真みせろとかウンザリ('A`)
189名も無き求道者:2010/10/11(月) 16:09:26 ID:rCxyF2VO
ド初心者ですが質問です。
基本リアフレ3人と歩調をあわせて遊ぶスタイルなんですが、
商人、軍人、冒険者と3人がバラでいた方がいいのか、
それとも3人が全部同じ職業の方がいいのか、それだけ教えてください。
190名も無き求道者:2010/10/11(月) 16:31:41 ID:YLNDtib0
みんな違う職業でやっていると、同じ事をしててもレベル差が出てきたり
名声の入り方が異なる(名声ないと移動出来る範囲が広がらない)ので
3人で全く同じ事をするなら3人同じ職業でやった方がいいかも
191名も無き求道者:2010/10/11(月) 16:35:42 ID:z0BjL9wc
みんなで同じことやれ
192名も無き求道者:2010/10/11(月) 16:42:11 ID:qHOnGvoy
>>189
三者が三者とも違う役割(職業)を補って艦隊を組むって状況は・・・
例えば
・商人→メイン。買い付け(スキル支援)、(倉庫量の多い商船を活用しての)運搬係。つまりATM
・軍人→護衛。道中のPK対策、クエにおける前衛・盾。つまり保険
・冒険→サポート?・・・釣りとかクエスキル支援とか掘り係・・・つまり雑用

これくらいしか思い付かんw
まぁお互いの無い所を補い合うってのが理想だけど
そんな状況は滅多に無いかも。例えば奥地探索とか・・・
素直に同じ目的同士で組んだ方が効率的かと。
193名も無き求道者:2010/10/11(月) 16:44:19 ID:2G+lSWQh
俺もそう思うな
違うと完全にソロプレイになる
194名も無き求道者:2010/10/11(月) 16:47:29 ID:kPTHHfCq
>>189
答えになってるかわからんが参考になるかもわからんが。

うちもリアフレ3人でスカイプでだらだら喋りながらやってるが、艦隊もたまにしか組まないしバラバラだよ。
釣りしながらモンハンやってたりもある。
だがスキルが足らないときは補いあったりも出来るし、メンターもあるからバラバラのほうがいいこともあるよ

195名も無き求道者:2010/10/11(月) 16:49:17 ID:rCxyF2VO
>>191-193
どうも丁寧にありがとうございました
相談してどれか1本に絞ろうと思います
196名も無き求道者:2010/10/11(月) 16:49:55 ID:O39bHmaW
>>189
時間帯その他全部歩調が合ってるなら同じ職業がいい。
たとえば平日は時間が合わないが休日は合うとかなら、メイン職業や得意スキル・生産等は分けておくのもアリっちゃアリ。

一緒にやる時だけは転職して、得意な奴が支援に回る。ただ海事は足並みそろえたほうがいいかも。
197名も無き求道者:2010/10/11(月) 16:52:04 ID:rCxyF2VO
>>190>>194さんもありがとうございました
最初は3人とも商人やろうか?って話をしてたのですが、
1人がPKがシステムとしてあるなら護衛として軍人いた方がいいんじゃ?
みたいに言い出したのと、提督のクエストは全員が同じのできる、
という仕様でどうなのかな?と思って質問させてもらいました。
>>195の通り基本全員相談で1職で、結果としてバラバラになったら自由で、
って感じでいこうと思います

重ねてどうもありがとうございました
198名も無き求道者:2010/10/11(月) 16:52:21 ID:O39bHmaW
>>195
たとえば交易 生産 冒険 の3つに得意分野を分けて、一緒にやるときは誰かが支援。海事やる時は皆で一緒。オヌヌメ。
199名も無き求道者:2010/10/11(月) 16:54:03 ID:rCxyF2VO
>>196
>>198
どうもでした、とりあえず皆同じ職場なので、じっくり話してみます。
200名も無き求道者:2010/10/11(月) 17:17:04 ID:z0BjL9wc
普段艦隊組めるなら取引スキル、生産スキル、冒険スキルをうまく分けるといいな
それにしてもすんげーうらやましい環境だな、と思った
201名も無き求道者:2010/10/11(月) 18:13:29 ID:Bjp9B58y
今日からデビューっす

ネーデル商人の初期職業のおススメは
何がよろしい?ですか

202名も無き求道者:2010/10/11(月) 19:09:35 ID:OpGNsu34
商人見習い
203名も無き求道者:2010/10/11(月) 19:31:17 ID:ql4ydm+I
プレイヤー船が小型で、副官船が中型の場合、
高級上納品は中型用を使わないとダメでしょうか?
204名も無き求道者:2010/10/11(月) 19:37:43 ID:EY18i838
>>178
/nshoutは?
同国人の議会なんかで使ってるけど
>>201
マジレスすると
軍人見習い→釣り師→好みの生産スキルもちの商人職
205名も無き求道者:2010/10/11(月) 19:53:59 ID:qHOnGvoy
羊を捌くか毛を刈るか。家畜商か紡績商じゃね?つーか初期で選択肢はあまり無い
206名も無き求道者:2010/10/11(月) 19:55:06 ID:kPTHHfCq
>>203
例えば自分カッターで副官商大クリッパー引っ張ったら小型上納でよかった気がする

他のPC引っ張ったら大型じゃないとだめ
207名も無き求道者:2010/10/11(月) 21:35:14 ID:ql4ydm+I
>>206
どうもありがとう!ノシ
208名も無き求道者:2010/10/11(月) 22:17:28 ID:MqyWFRLX
>>186
気長に会員間関係皆無の商会(私が入ってる^^)
の開き開くまで待つしかない。
209名も無き求道者:2010/10/11(月) 22:27:14 ID:u8dxyg0s
なんでみんな靴を履かないの?
鎧で裸足ってヘンじゃない?
210名も無き求道者:2010/10/11(月) 22:30:12 ID:PzztH+rS
>>208
ショップ商会なら、リスボンでも常に空きあるよ。
211名も無き求道者:2010/10/11(月) 22:59:44 ID:C2UjJbOb
すいません
マルセで公用大型船体を作って ロンドンで戦列にした場合には
船体の色は何色になるのでしょうか?
212名も無き求道者:2010/10/11(月) 23:04:35 ID:Bjp9B58y
>>204,205

ありがd
213名も無き求道者:2010/10/11(月) 23:07:10 ID:B7ZigpQS
>>182-184
>>204
アドバイスありがとう〜。
色々試してみて、ダメなら要望出すことにします。
214211:2010/10/11(月) 23:12:52 ID:C2UjJbOb
解決しました お騒がしました
215名も無き求道者:2010/10/12(火) 00:28:37 ID:9h77RCED
船大工で聞きたかったんだけど規制なのでここで…

結局、初期化で★0 ってのがよう解らん…つまり

新造船 → 最初から0なので、FS強化と並んだ。同じスタートラインになった
FS造船 → 初期化で★0に。つまり今までムダになってた一回分が得になる?
        なんか船大工スレで「船体分が消える」ってレスがあったんだけど…消えるのか…

この認識で有ってる?
216名も無き求道者:2010/10/12(火) 00:37:51 ID:HO4KrXUf
windows2000サポート終了告知でてから2000のPCにインストールできなくなったという書き込み2CHかどこかで見たんですが本当ですか
一年位前にインストールした私の2000PCではしっかり動いているんですが・・・
インストールできないというのは新規のクライアントダウンロードとインストールができないだけだとおもうんですけども、
オスマンパッケージでインストールすればウィンドウズ2000でも使えるんじゃないですか?
217名も無き求道者:2010/10/12(火) 00:52:08 ID:pGFJBo/B
>>215
新造船・店売り船 → FS新造での船体分だけが少ない以外はFS新造と同じ。
FS新造       → 船体分の強化値が加算される分だけお得。だけど船体でマイナスされる値もある。

全ての初期化船  → 帆塗料や材質変更や操船熟練などがそのまま残る。それ以外は親方新造や店売りの強化と同じ。


こんな感じかな?
218名も無き求道者:2010/10/12(火) 05:51:45 ID:yiWfZNtP
本スレの「DOLはもう終わった」の人はなんで毎回単発なんですか?
219名も無き求道者:2010/10/12(火) 06:02:33 ID:2+fIYOlv
他のネトゲからやってくる工作員の方たちです
きっと自分のゲームがしょぼく、DOLを羨ましいと思っているのでしょう
隣の芝生はなんちゃらといいますがまさにこのことですね
220名も無き求道者:2010/10/12(火) 07:42:32 ID:d48fGIcD
昨日気づいたんだけど一部の船が強化0/6ってなってたんだが、船体から作ったら6回強化出来るの?
221名も無き求道者:2010/10/12(火) 08:00:01 ID:UVxgbrPt
>>220
氏ねカス
222名も無き求道者:2010/10/12(火) 08:27:13 ID:3A117p2D
>>209
裸足の人は全員が水虫です。
223名も無き求道者:2010/10/12(火) 09:39:52 ID:coYtQrFy
>>209
所持品枠がきついから
224名も無き求道者:2010/10/12(火) 11:11:15 ID:qv5m/Tr0
戦闘中はちゃんと履いてるからそうでもない
ただ鎧裸足が好きなだけ
225名も無き求道者:2010/10/12(火) 11:11:39 ID:9h77RCED
>>217
んん?なるほ、ど…なるほど。つまり…結局
初期化すると船体部品の強化分は消えると?
226名も無き求道者:2010/10/12(火) 11:57:58 ID:e/95npPI
あれだけ丁寧に書いてあるのにまた聞き返すお前ってw
227名も無き求道者:2010/10/12(火) 12:15:14 ID:9h77RCED
す、スマンw 読解力の悪さには自信があるんだ('A`)
これか
>船体分の強化値が加算される分だけお得。だけど船体でマイナスされる値もある
つまりランダムで船体強化分(耐久か)が残ったり残らなかったりするって事か!
228名も無き求道者:2010/10/12(火) 12:16:21 ID:h8S9clEJ
ちゃんと私に都合が良いように話して下さい
229名も無き求道者:2010/10/12(火) 12:16:53 ID:pGFJBo/B
>>225
君のレスに対して答えるなら、
・新造船とFS新造船は前よりは近くなったが並んではいない。船体分だけFSのほうが強化できる。
・FS造船で無駄になってた一回分ってなんぞ?最初に船体+帆+砲門+兵装で新造するのが一回目だろう。
・初期化したら全ての強化値やペナや増減は消える。当然船体分の強化も消える。材質は残る。専用艦も残る。熟練も残る。
・初期化した船には二度と船体を使っての強化は出来ない。

がんばってね。
230名も無き求道者:2010/10/12(火) 12:17:34 ID:pGFJBo/B
>>227
ちげーw
231名も無き求道者:2010/10/12(火) 12:29:05 ID:NpCfY0Vx
>>227
漕船のFS新造したこと、無いのかな。あれば理解出来るんだが
232名も無き求道者:2010/10/12(火) 12:29:36 ID:9h77RCED
これ以上レスが続くとアレだよねw これでしまいにします

新造については了解した。というか船体分については敢えて無視して話してました。で、二行目について。
つまりFS船を初期化すると今までは★1になってたので、その「最初の新造」分がムダになってた。と言いたかった訳
そして>>227はまたも聞き違いだったって事だね…船体分の強化は消える。了解した

とまぁこんなアホに長々と付き合ってくれて申し訳なかった
結論から言うと、初期化すると船体強化は取り戻せないので、戦闘艦は一発勝負って事だの…
233名も無き求道者:2010/10/12(火) 12:36:38 ID:+YQGSkZa
最後でまた親方造船も公用船体使う造船もある戦列艦を上げる時点でどうなんだろう
234名も無き求道者:2010/10/12(火) 13:39:03 ID:h0ss74TB
質問です。

・自分の船
漕運船
(南蛮優遇)
(工作室)

・副官船
クリッパー
(急加速)
(副官室)

上記の例で、海上で副官と船を交換した場合、
1.急加速が使える
2.副官室の効果が得られる
3.工作室の効果は得られない

港に着くと、自動で元の船に戻るので、
4.南蛮優遇の効果が得られる
5.副官室の効果は得られない

で、あってますか?

また、副官船につけておいて効果のあるってスキルってありますか?
235名も無き求道者:2010/10/12(火) 13:53:49 ID:HGrmYRAK
>>234
交換に関してはそのとおりです
後半の質問に関してですが
副官船は戦闘中に援軍で呼ぶと艦隊効果としての司令塔や
轟音機雷(副官船が使用する分のみ)などの
副官船に付けたスキルの効果が得られます
236名も無き求道者:2010/10/12(火) 14:58:11 ID:x3GfkAcS
フレンド作るにはどうすればいいですか?
237名も無き求道者:2010/10/12(火) 15:03:20 ID:VpyoNBkY
商会に入る
238名も無き求道者:2010/10/12(火) 15:06:11 ID:dJv52+8g
ジェノスクをやる
239名も無き求道者:2010/10/12(火) 15:07:30 ID:pGFJBo/B
積極的に話しかける
240名も無き求道者:2010/10/12(火) 15:23:18 ID:NpCfY0Vx
>>234
5の副官室の効果が得られないが間違っているような
どっちも副官室付けてるみたいだし
241名も無き求道者:2010/10/12(火) 15:25:51 ID:NpCfY0Vx
良く見てなかったみたい
副官船と副官室、見間違った
242名も無き求道者:2010/10/12(火) 16:54:00 ID:HD3q4z/l
>>236
襲う
243234:2010/10/12(火) 17:19:10 ID:h0ss74TB
>>235 >>240
レスありがとう。
結局は、自分が今乗ってる船の効果しかないんですね。
244名も無き求道者:2010/10/12(火) 17:31:46 ID:gdgWacAo
自分なりに調べてもよく解からなかったもので…質問です。
皆さんは交易船にどの装甲板つけてらっしゃるのですか?
海事しない時は木の板だと思うんですが、どれがよく用いられてるのでしょうか?
245名も無き求道者:2010/10/12(火) 17:43:14 ID:UVxgbrPt
>>244
基本的に海事以外では装甲はつけないものと考えるよろし。

多分、削剥シーダーか何かつけてるんだろうけど、そんなものは投げ捨てろ。
交易・冒険の時は基本的にすべての戦闘は回避するように心がける。
そのために停戦協定や地方海賊への上納品は常に持ち歩き、カスタムスロットにも入れておく。

海事の時は、帆性能のマイナスは気にせず、装甲値の高いものを使うといい。
246名も無き求道者:2010/10/12(火) 18:01:40 ID:gdgWacAo
>>245
お早いお答えに感謝です!
参考にします。本当にありがとうございました。
247名も無き求道者:2010/10/12(火) 21:35:21 ID:BWGM7pHJ
現在海事26戦闘ピンネース42でカロ14を3基ファフ鉄装甲2枚メイン帆3枚
装備品ほとんど無し状態、白兵からっきしで拿捕され続け
最近復活で未だラフロ状態
ソロの場合、どこの海域でどなたを相手にすればいいでしょうか
宜しくご指導くださいませ
248名も無き求道者:2010/10/12(火) 22:27:53 ID:6tS3j+Ja
久しぶりにやろうと思うんだけど、近距離南蛮は死んだってホント?
249名も無き求道者:2010/10/12(火) 22:32:47 ID:coYtQrFy
>>247
カリブの自警団、カリブ海賊、賞金稼ぎあたり。

打ち合いで消耗激しいからそのつもりで。
250名も無き求道者:2010/10/12(火) 23:07:23 ID:9aPD8R5C
メイン帆てまさかメインフルリグドじゃないよね・・・
251名も無き求道者:2010/10/12(火) 23:10:53 ID:EoJOuj1f
メインフルリグドって貧乏商人向けって認識でおk?
252名も無き求道者:2010/10/12(火) 23:19:03 ID:pZqq9PGW
>最近復活で未だラフロ状態
今の仕様とどう違うの?今後そのまま続けるならソコから説明たのむ
253名も無き求道者:2010/10/13(水) 00:06:27 ID:jKfUgl5F
ってか回答しようという奴がそれくらいわからんのかw
254名も無き求道者:2010/10/13(水) 00:09:04 ID:wDGBSipD
収奪取得熟練が一戦20〜30くらい(主にインド周辺のジベ艦隊・収奪R5)
なんだけど、これくらいは普通なの?少ない?

>>247
そんな装備で大丈夫か?
255名も無き求道者:2010/10/13(水) 00:14:14 ID:irnGL9O9
スキル枠で悩んでいる冒険職から質問です
冒険と海事が楽しめればいいと思っているので、
基本商業スキルは会計以外、どれを取るべきか
悩んでいます。社交、警戒、運用といった基本的な
ものは押さえていますが、生産とかしないんだったら
取引スキルいらないだろうか、と悩みます

良きご助言頂きたく思います。宜しくお願いします
(寝てしまいそうなので、御礼が遅くなるでしょうが
どうか悪しからずご了承ください…)
256名も無き求道者:2010/10/13(水) 00:19:23 ID:wDGBSipD
>>255
先ずは前提として何の為に商人になるかじゃなかろうか
取引も生産も要らないのなら…と言うか目的無いのなら取る必要も無いのでは
別に軍人でも冒険でもレア収奪・陸戦・発見物装備・素堀・勲記 って金策は何でもあるんだし
257名も無き求道者:2010/10/13(水) 00:39:24 ID:gMmZuogv
>>248
死んだって程じゃないけど前ほど爆発的には儲からない
と言うより、儲かるけど相場読みの難易度(手間)はかなり上がってる気がする

俺は基本長距離好きだから、EU〜江戸堺をやってるけど
前は明らかに 近>>>長  だったけど、今はそんなに差がなくなってる気がする(自給)

あくまで俺の感覚という事ですが
258名も無き求道者:2010/10/13(水) 01:01:59 ID:EuhPVXxX
>>255
取りあえず会計と香辛料取引があれば金にはこまらん。あと宝石取引もあれば幅は広がる
海事上げとか冒険で東南アジア行くことも多いと思うから帰りにナツメース積んで帰れば大砲代補填しても黒字になる
金儲けたけれなそりゃ南蛮のほうがいいが、気軽に来て積んで帰れるところがいいと思う
ショップ出すなら会計スキルもいらんしね、極端な話すると
259名も無き求道者:2010/10/13(水) 01:25:13 ID:irnGL9O9
255です。

>>256>>258
商人プレイに興味を覚えないので、いっそそういう発想も
できますね。探索でのこぎりや金槌を売る方法もいいですね

南蛮はどういうものかよく分からないので、香辛料と宝石を
覚えておこうと思います。お蔭様ですっきりしました。
お二方ともどうも有り難うございました
260名も無き求道者:2010/10/13(水) 01:28:44 ID:wDGBSipD
…そして半年後
香辛料・宝石を取得する為の前提スキルで奮闘している間に
交易の単純作業の中毒性にハマった>>259がっ

という夢を見た
261名も無き求道者:2010/10/13(水) 03:18:39 ID:sgyY2IMU
香辛料と宝石で儲けようとするなら採集していたほうがなんぼかマシ
砂ですら5Kで売れるんだぞ
262名も無き求道者:2010/10/13(水) 03:27:25 ID:OS/4+0j4
でも時間かかるよね
263名も無き求道者:2010/10/13(水) 08:09:28 ID:aUaI95Yl
カッター造船修行で、鉄張りカッターにすると安い素材より造船熟練って上がる?
264名も無き求道者:2010/10/13(水) 08:14:00 ID:prAbr3hx
>>263
変わらない。ロットがたくさん貰えるだけ
265名も無き求道者:2010/10/13(水) 08:19:20 ID:bzG/5Isr
あがらん
266名も無き求道者:2010/10/13(水) 12:35:17 ID:BUiQP7OR
香辛料覚えるのに美術上げてます 超マゾいです(><)
267名も無き求道者:2010/10/13(水) 12:37:55 ID:/Drb6Ylu
無駄な努力です
268名も無き求道者:2010/10/13(水) 12:56:00 ID:mSJCNOAG
美術?
269名も無き求道者:2010/10/13(水) 12:58:08 ID:qDYAO6+T
質問じゃなさそうなので、ほっとけば?
270名も無き求道者:2010/10/13(水) 14:32:47 ID:HbdZ2Al6
                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ・・・このスレ使ってください!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /
271名も無き求道者:2010/10/13(水) 15:07:52 ID:wwUL//pn
現在海事26戦闘ピンネース42でカロ14を3基ファフ鉄装甲2枚メイン帆3枚
装備品ほとんど無し状態、白兵からっきしで拿捕され続け
最近復活で未だラフロ状態
ソロの場合、どこの海域でどなたを相手にすればいいでしょうか
宜しくご指導くださいませ
272名も無き求道者:2010/10/13(水) 15:13:21 ID:qDYAO6+T
>>271
本スレでかまってちゃんするといいかな。
過疎から救ってあげて。
273名も無き求道者:2010/10/13(水) 15:13:46 ID:zw+5LwWF
ラフロってどこまで行けるんだ?
274名も無き求道者:2010/10/13(水) 15:21:21 ID:qDYAO6+T
>>273
ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/eloriente/comparison.htm

入港許可は、中南米東岸から東南アジアまで。
中南米西岸や運河・東アジアが無理。
275名も無き求道者:2010/10/13(水) 16:18:52 ID:z/ZZHrCn
>>271
ペルシャ湾でアラブ海賊、盗賊団あたりを相手にして
余裕があればペルシャ湾海賊あたりも入れればいい
白兵にならないように舵切り過ぎて減速しないように大周り気味で
頭向けてくる奴だけなのでクリ狙いで3スロでスキル取りたてでも余裕
276名も無き求道者:2010/10/13(水) 16:21:50 ID:uPvka+00
すみません
多重起動はどうやったらできるんでしょうか
windows7ですけど
277名も無き求道者:2010/10/13(水) 16:58:39 ID:ApExJ9TK
>>276
GMに聞いてみろ
詳しく教えてくれるぞ
278名も無き求道者:2010/10/13(水) 17:14:37 ID:twam7PoH
すみません
多重起動はどうやったらできるんでしょうか
windows7ですけど
279名も無き求道者:2010/10/13(水) 17:45:49 ID:9SvzYq8I
>>278
エスパー伊東に頼めよ。
280名も無き求道者:2010/10/13(水) 17:52:02 ID:U6wLGt8Q
はい、次のネタよろ
281名も無き求道者:2010/10/13(水) 18:23:54 ID:QFSkDfvJ
XPならユーザー切り替えで規約的にも問題なくできる
Vista以降はツール使うのでアウトってきいたよ
282名も無き求道者:2010/10/13(水) 19:14:37 ID:xnOWY7LR
dol.exe 多重 でググレカス
283名も無き求道者:2010/10/13(水) 20:14:45 ID:aUaI95Yl
>>264
回答ありがとう。
鉄張りにしてロットもらった方が、金銭的に美味しいってこと
284名も無き求道者:2010/10/13(水) 20:19:29 ID:aUaI95Yl
途中で書き込んでしまった。
>>264
鉄張りにして沢山ロットもらった方が、金銭的に美味しいってことね。
もちろん運もあるだろうけど。
285名も無き求道者:2010/10/13(水) 20:33:00 ID:Ken3WLWx
沈没船の断片地図、釣りや採集で取れる率
落ちてませんか?
体感でしかないけど…
航海40日近く釣ってたけど一枚も取れず。
286名も無き求道者:2010/10/13(水) 20:59:10 ID:ia1T/IB2
なにもかも落ちてます。体感ですけど
287名も無き求道者:2010/10/13(水) 21:46:26 ID:U6wLGt8Q
敵対度が全然平常になりません
(敵対度10上がって不信になってから3000日以上航海した)
一度上がると更新かアカデミーに参加しないと平常に戻りませんか?
288287:2010/10/13(水) 21:47:23 ID:U6wLGt8Q
×更新○交信:訂正
289名も無き求道者:2010/10/13(水) 23:40:06 ID:/dgR/gsK
>>287
アイテムで「赦免請願書」ってのがあるから、それ使うと一番敵対度が低い国との関係を好転させられる。
公認商会の特典でたまにもらえるけど、亡命とかしない人には使い道のないアイテムだからシャウトで探せば手に入るかも?
290名も無き求道者:2010/10/14(木) 00:07:13 ID:Im5JbS53
街の中で視認が使えるとようですが、何がみつかるんですか?
291名も無き求道者:2010/10/14(木) 04:19:10 ID:KmwgDKyQ
>>290
こんなところで質問するお前には見えない夢が見つかる
292名も無き求道者:2010/10/14(木) 07:44:07 ID:6zmyvZm9
>>290
クエストで使うことがあります。
293名も無き求道者:2010/10/14(木) 09:39:51 ID:zxwMDVJt
キャンペーンで1年半ぶりくらいで復帰しました。
バザー見てカテ2がすごい値上がりしている気がしたんですが
前からこんなもんでしたっけ?

鋳造上げを途中でやめたときのが結構余ってて、
これだけ高値で売れるならと悩んでいます。
何かいい使い道ができたんですかね?
294名も無き求道者:2010/10/14(木) 09:43:33 ID:J4PSoKPS
南蛮の近距離貿易
295名も無き求道者:2010/10/14(木) 09:46:46 ID:m9UC6hcj
プラス業者さんの買占め。だな。ワインオンライン
296名も無き求道者:2010/10/14(木) 10:24:15 ID:zxwMDVJt
なるほど。
cdsのままだと南蛮関係ないし売ってしまおうかな。

他にもwiki見てもわからないことが多くて
造船もR5上の船が作れるってどういうことよ状態でw

カテクエとクロナツメースで金策しつつ勉強して
アップグレードどうするか検討します。

早い回答ありがとうございました。
297名も無き求道者:2010/10/14(木) 14:00:05 ID:ppl+kpVJ
昨日から急に過疎った感じなんだが、まだ龍のキャンペーンやってるんだよね?
298名も無き求道者:2010/10/14(木) 14:18:05 ID:jzaVvFzz
たとえ質問スレがあるとはいえ、公式HPぐらい見ようよ。
299名も無き求道者:2010/10/14(木) 14:23:13 ID:m9UC6hcj
8.煽り、荒らしは見なかったことにする
300名も無き求道者:2010/10/14(木) 14:30:22 ID:ppl+kpVJ
>>298
うん、ごめん
昨日、商会の人が誰ひとりログインしてなかったから物凄く不安になった
301名も無き求道者:2010/10/14(木) 15:09:18 ID:3VzqMf3D
昨日はMHP3の体験版を商会の奴らで集まってやってた
302名も無き求道者:2010/10/14(木) 15:49:11 ID:T75+e0xG
今一番人多い鯖はどこですか?
エロ鯖ですか?
303名も無き求道者:2010/10/14(木) 15:52:32 ID:6MzcqgKk
まだかろうじてそうかもしれないし
すでにBの方が多いかもしれない
304名も無き求道者:2010/10/14(木) 15:52:56 ID:+ZQKSj3i
はいそうです
305名も無き求道者:2010/10/14(木) 16:16:49 ID:ppl+kpVJ
南米西岸からさらに西に進んだらオセアニアに出れます?
やっぱ世界の果てになりますか?
306名も無き求道者:2010/10/14(木) 16:20:52 ID:z6fpfYHH
出れますとも
太平洋を突っ切っていく形になるので準備は万全に
307名も無き求道者:2010/10/14(木) 16:21:19 ID:6zmyvZm9
>>305
オセアニアに出ます。
ただし、実際の地形とかなりずれてるので注意。
308名も無き求道者:2010/10/14(木) 16:46:24 ID:jzaVvFzz
太平洋の北のほうは未実装で見えない壁に当るから注意。
309名も無き求道者:2010/10/14(木) 16:56:49 ID:ppl+kpVJ
なんと!出られるんでしたか?南米西岸があまりにも人がいないんでダメなんだと思ってました。よーし、新しい南蛮航路を開拓しよう←効率は悪いだろうが
310名も無き求道者:2010/10/14(木) 17:18:22 ID:YvRi1Em0
西岸とか黒海より過疎っているどうしようもない地域だぞ
西岸〜東アジアで南蛮やるなんて愚の骨頂
儲けを数分の一にするだけ
南蛮は東南アジアとのピストン以外話にならない
311名も無き求道者:2010/10/14(木) 17:39:42 ID:R9Yrr8/G
そんな事言ってアルパカ安平落としを独占しようとしたってそうはいかないぞ。
利益は皆に享受されるべきである!
312名も無き求道者:2010/10/14(木) 17:55:49 ID:z6fpfYHH
おい貴重な情報を漏らすのはやめるんだ!
313名も無き求道者:2010/10/14(木) 18:05:42 ID:sT6pxzuj
今、アルパカ相場が熱い
314名も無き求道者:2010/10/14(木) 18:37:05 ID:XBmqpGmG
11.質問から派生した雑談はほどほどに!!
315名も無き求道者:2010/10/14(木) 19:06:45 ID:SomqIjFr
アルパカって中核限定なんだよな?
俺一回も買ったことがない
316名も無き求道者:2010/10/14(木) 19:10:58 ID:6zmyvZm9
>>315
ふつうに見えるはずですが。
中枢限定はトゥンバガ。
317名も無き求道者:2010/10/14(木) 19:17:32 ID:+9Gk5p9p
>>315

フンバカ!
318名も無き求道者:2010/10/14(木) 19:20:05 ID:SomqIjFr
あ〜まちがえたw
319名も無き求道者:2010/10/14(木) 21:18:02 ID:UiHtYJXp
>なんと!出られるんでしたか?南米西岸があまりにも人がいないんでダメなんだと思ってました。
あなたが目にしてないだけ、みんな仕入れたら即出港。街に留まってるアホはおらん
とにかくお前ら澳門に唐辛子もってくのはもうヤメテ!
320名も無き求道者:2010/10/14(木) 21:23:52 ID:m9UC6hcj
というか南米西岸はそういうトコ。立地的に人が長く留まる場所じゃない
>>309はwikiやらなんやらで仕入れた先入観を一回捨て去った方が良い。経験不足すぐる
321名も無き求道者:2010/10/14(木) 21:31:20 ID:VNKE5n8p
南米西岸は仕入単価安いからなぁ、相場待ちしてるやつなんか居ないわなw
航路が広いからPKにも遭わないし
>>よーし、新しい南蛮航路を開拓しよう
www
322名も無き求道者:2010/10/14(木) 22:54:52 ID:pGW4sqie
3職合計レベルが160を超える冒険軍人です。このごろ陸戦やレアハントにも手を出してます。
そろそろ新しいスキルが取れるのですが、以下のどれを取ろうか迷ってます。
・生存 ・行軍 ・罠 ・銃撃(これ以外の白兵スキルは所持) ・調達(いままでアイテム代用) ・投擲(応用所持) ・曳航

アドバイスお願いします
323名も無き求道者:2010/10/14(木) 23:09:51 ID:NK9jYTCX
Pkウザイ時は太平洋で帰る事も有る・・・位かw
後は冒険者位か
324名も無き求道者:2010/10/14(木) 23:46:25 ID:3VzqMf3D
>>322
陸戦関係はやらないので分からないが
生存:商大クリなり大クリなりで嵐航行をした時に生存があると船員が落ちなくなるので便利(1人ずつ落ちるならRank1でいい)
行軍:冒険するなら行軍ないと陸上NPCに絡まれないか?
曳航:いらないと思う
調達:今までも困ってないなら特に不要だと思う
325名も無き求道者:2010/10/15(金) 02:13:05 ID:0t4r4GBE
冒険軍人なら海事60↑だろうからNPCなんぞにからまれないだろ
むしろ行軍のNPC回避性能はあってないがごとくの低性能
生存と行軍は極々一部のクエ出しに必要ってだけだから基本的に取る必要はない
銃撃は狙撃術とらないんならいらない。海上レアハントだと防御連打だし
投擲術は陸戦やるならあったほうがいい。陸戦で一番使いやすい攻撃だから
326名も無き求道者:2010/10/15(金) 02:22:44 ID:YvVnKmWI
甲板戦などで、攻撃モーションをキャンセルする方法ってありますか?
弓持ちの人物と戦ったんですけど
ほとんど攻撃のモーションを見せることなく通常攻撃を連打してきて、
なすすべもなくやられてしまいました

攻撃を受けるモーションも半分くらい無視?してガンガンこちらを攻撃してました
こちらはちゃんと攻撃するとき、食らうときはモーションがあるのに・・・

相手はカクカク細かく動いてた感じです

327名も無き求道者:2010/10/15(金) 02:31:48 ID:YvVnKmWI
補足:
陸戦では通常攻撃をするには少し立ち止まる→攻撃って流れですが
今日戦った人はその立ち止まる部分と武器を振る部分を省略するような形でした
328名も無き求道者:2010/10/15(金) 02:37:27 ID:29c9MgdM
教えて下さいおながいします
@Pファームの現地生産について…特定のモノを生産するには、特定の産出テーブルを出現させる必要が有るとの事ですが
 これって、テーブルさえ出しておけばテーブル内での産出品を変更しても生産は可能なの?
A収奪について…副官スキル「奇襲」で、ドロップ率うpと言われてますけど
 これは奇襲自体がドロップ率の計算式に組み込まれるの?それとも混乱するからドロップ率が上がるの?
 某ブログで「混乱だとやっぱり成功率が〜」みたいな記述を見つけたんですが…ガセ?
329名も無き求道者:2010/10/15(金) 07:35:13 ID:iMCJbGkG
モンハンしながら造船やってる人いますかね?
自分はR10なんでラグーザで鉄ラレアル作りながら23分プカプカしてるんだけど、他におすすめありますか?
330名も無き求道者:2010/10/15(金) 07:40:54 ID:2uOY63hy
さっさと答えろひけらかし厨ども
331名も無き求道者:2010/10/15(金) 08:56:49 ID:3R+4R0mH
>>328
@可能です。
A奇襲に成功すれば混乱しているしないに関係なく確率アップと言われてます。
個人的には混乱している対象にだけ効いてる気がするのですが、
体感ですし、圧倒的少数派なので、
奇襲自体に効果があると考えたほうが問題ないでしょう。
332名も無き求道者:2010/10/15(金) 08:57:22 ID:nffa4IGS
>>328
@ 「作りたい」と「変更したい」が同時にある場合は
先に作って変更する必要がある。先に変更すると
生産レシピが消えて作れなくなる。

Aは知らんがDrop率が例えば10倍になるとしても0.01%が0.1%に
なったところで体感的にはたいして変わらんだろうよ
あくまでも机上の話
333名も無き求道者:2010/10/15(金) 09:04:15 ID:3R+4R0mH
>>332
2009.12.15
●プライベートファームのレシピ表示条件を緩和

↑公式、↓wiki。

•必要産出物を含むテーブルが現れている状態ならば、産出が止まっている状態(30回産出後や貯蔵庫満杯)や
テーブル内の他のものを産出している状態でもレシピは使用可能です。
334名も無き求道者:2010/10/15(金) 11:47:42 ID:29c9MgdM
>>331-333
レスd
これで安心して畑いじりが出来ますw
奇襲については…やっぱり「らしい」なのですね…まぁ気長に。
どうせレアなんだし…
335322:2010/10/15(金) 20:42:45 ID:UYHkzYI0
>>324-325
アドバイスありがとうございます
こりあえずこれからガレーでレアハントを始めようと思ってるので、嵐対策に生存とることにします。
投擲はブースト装備も持ってないので、次回か生存があんまり使えなかったときにとることにします。
336名も無き求道者:2010/10/15(金) 22:01:56 ID:2NzcV8Ll
フレでもない人からメールが来たのですがそういうことって出来ましたっけ?
337名も無き求道者:2010/10/15(金) 22:06:00 ID:3R+4R0mH
・商会員
・大臣
・酒場娘(とか娘でない人とか)
・船員

このへんの誰かでは?
アカデミー直後だし、酒場娘あたりが可能性高いかも。
338名も無き求道者:2010/10/15(金) 22:06:59 ID:29c9MgdM
酒場娘?船員からの「やっときました」メール?
339名も無き求道者:2010/10/15(金) 22:17:11 ID:2NzcV8Ll
ああ!酒場娘かもです。アンジェラって人でした。
そういうこともあるのですね。
340名も無き求道者:2010/10/16(土) 02:33:00 ID:C6ihYUFg
職業がフィリバスタで「造船亡命 人畜無害」とアピコメに書かれているPKは罠ですか?
341名も無き求道者:2010/10/16(土) 02:36:40 ID:KXUGbsFY
>>340
そこまでいくとネタです。普通にPKでしょう。
342名も無き求道者:2010/10/16(土) 03:49:54 ID:ZuXE//3W
かるぼんってやrつだばw
343名も無き求道者:2010/10/16(土) 05:56:54 ID:STjXsE0u
タイプミスするほど、何が>>342を駆り立てたのだろう……
344名も無き求道者:2010/10/16(土) 07:21:51 ID:KDaP0ie2
造船やるならマクロしかないだろって言われたんですけど、オクとかで売ってるの試したやついる?かなり便利なもんですか?
345名も無き求道者:2010/10/16(土) 09:02:53 ID:7Igsy2lF
死ね
346名も無き求道者:2010/10/16(土) 10:58:33 ID:kBuKR/pa
金節約するなら万引きしかないだろって言ってるのと同じこと
347名も無き求道者:2010/10/16(土) 11:09:24 ID:4+1VDvi4
ズブ初心者です、とりあえず初心者向けサイトを読んで商人と冒険者で
初めたのですが、冒険者の方のクエストで上陸地点に敵キャラが結構いて、
みつかると戦闘になってぼこられてます
冒険者ってのは商人のように敵は基本的はスルーしていく職業なのか、
海軍(まだ未経験ですが)のように敵は基本倒していく感じなのでしょうか?
348名も無き求道者:2010/10/16(土) 11:13:22 ID:hG7j/wh5
造船マクロが多いということにしたいのは
自分が使って晒されたような人だけだろう
実際それほどマクロはいないしね
349名も無き求道者:2010/10/16(土) 11:28:51 ID:ji/fkBPl
>>347
上陸地点の敵とはまず戦わない。もし見つかってもすぐに離脱する
将来敵との戦闘が必須のクエがあったりもするけど今は考えなくておk
とにかく逃げる!これで冒険ライフを満喫してくれ。陸戦するのは軍人のやることだという認識でいい
350名も無き求道者:2010/10/16(土) 11:30:09 ID:KDaP0ie2
実際マクロというものがどういうものかはよくわからんが、なんとなくいけない物というのは空気読んでわかった。ごめん
351名も無き求道者:2010/10/16(土) 11:37:28 ID:LSpn69F2
すみません質問ですが
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/r/y/o/ryouka123/101310_021757.jpg
このSSみたいな船耐久バーの横の数字(船耐久船員数)などは
どこを設定すれば出るのでしょうか?
352名も無き求道者:2010/10/16(土) 11:38:53 ID:KK3tAiW3
マクロもね結構、ユーザー各自の環境に合わせるのは大変なんだよ
俺も自作のかなり精度の良い(2週間くらいは無調整で稼働済み)のあるけど

例えばmPCの解像度変えるだけでもm調整に結構掛かるし
window画面の解像度、DOLの解像度、DOL画面の右下(x、y座標)
フォントの大きさとか、環境で色々変わるからね
353名も無き求道者:2010/10/16(土) 13:00:10 ID:AxyvTAU1
>>351
それはPS3のプレイ画像。
PCではそういう画像設定はできません。

他人のブログ画像勝手に持ってくるのもどうかと思うんだけど
そのブログ主も相手の了解とってるのかね。

著作権物利用規約
ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/support/rule03.htm

>>350
『大航海時代 Online』使用許諾契約書
ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/support/rule02.htm
4.禁止事項
354名も無き求道者:2010/10/16(土) 13:16:39 ID:LSpn69F2
>353
ありがとう御座います。PCじゃ無理なのですね。
355名も無き求道者:2010/10/16(土) 14:01:40 ID:UES0MKbw
商用大型スクーナーを作ってもらおうと思ってます
それで材料を調べてみたんですが
・平甲板型大型船体
・大ガフセイル
・上質リギング
・マストトップ
で大丈夫でしょうか?
356名も無き求道者:2010/10/16(土) 14:08:01 ID:ji/fkBPl
>>355
新造するときは砲門が必須なのでそれをプラスしたら問題なし
あと新造港がハバナなので注意
357名も無き求道者:2010/10/16(土) 14:11:49 ID:UES0MKbw
砲門というと改良大型砲門かな?
がんばって探してきます

ありがとう!
358名も無き求道者:2010/10/16(土) 14:50:14 ID:tlOxQptx
造船受付の看板だしてるの見ますがボッタクられますか?
359名も無き求道者:2010/10/16(土) 14:57:55 ID:kUa7hhib
>>357
商大スクーナーで海事するつもりでなければ、工房売りの汎用大型砲門でOKですよ。
360名も無き求道者:2010/10/16(土) 15:03:19 ID:tEQh6D/9
副官船について質問です。
交易に使う場合は+24%が基本でしょうが、
海事の倉庫として使う場合はペナルティ無しの増量に抑えたほうがいいのですか?
361名も無き求道者:2010/10/16(土) 15:10:45 ID:7wWBTreV
>>360は何で倉庫として使うのに増量がマズいと思ったのだろう?
362名も無き求道者:2010/10/16(土) 15:21:15 ID:tEQh6D/9
>>361
副官船の材質、帆の値、増減、必要な船員数乗ってるかが
プレイヤーの船の速度に影響するとスクールチャットできいたのですが間違っています?
363名も無き求道者:2010/10/16(土) 15:28:05 ID:KDaP0ie2
>>362
副官船なんかペナ無視最大増量、船員1人でいいよって俺は思ってる
364名も無き求道者:2010/10/16(土) 15:52:08 ID:VdSf2xX+
ペナは気にする必要ないが必要船員数は乗せてないと速度落ちるぞ
365名も無き求道者:2010/10/16(土) 16:25:59 ID:KDaP0ie2
速度落ちるとは思うが減量商クリで船員1大型ガレー引っ張って急加速使えばストレスフリーで航海できるよ

必要ないときは副官船長クビにすればいいし

366名も無き求道者:2010/10/16(土) 16:26:05 ID:7wWBTreV
>>362
沢山間違って居ますね
副官船は追尾してる時は必要船員以外は影響しませんよ。戦闘に参加させるつもりなら、また別ですけど
367名も無き求道者:2010/10/16(土) 16:38:31 ID:tEQh6D/9
回答ありがとうございます!
368名も無き求道者:2010/10/16(土) 16:39:31 ID:VAzos51f
>>347

戦闘得手じゃないなら陸ではとりあえず壁際スネークして、キョロキョロしてる視界になるべく外れるようにつっきればおk
遠くまでみえるやつもいますので注意
光るポイントはその場所までいかんでもハッケソできるので無理せず
369名も無き求道者:2010/10/16(土) 17:18:28 ID:hb7W7mZA
NPCの背中側通ると絡まれないよ。
370名も無き求道者:2010/10/16(土) 18:06:32 ID:RVGXhvqG
>>366
副官船船員1人にして 引っ張ったらものすごく
遅く感じたが… 気のせい?
371名も無き求道者:2010/10/16(土) 18:14:05 ID:Oa7PRxjH
372名も無き求道者:2010/10/16(土) 18:17:33 ID:hG7j/wh5
実験したわけではないけど副官や艦隊で追従する船の船員を1にしたら1割位遅くなるって言われてなかったっけ?
実際どの位落ちるのかな?
373名も無き求道者:2010/10/16(土) 18:24:07 ID:8oDKnq+Y
>>366はそう書いてるんだが
374名も無き求道者:2010/10/16(土) 18:36:17 ID:UWnlMPEU
白い鉱石が大量にほしいのですが、
お勧めの採集場所を教えてください。

いつもお世話になってる先輩方が、海戦近いのに名工の大工道具の
売りが無いと困っているので作りたいのです。
375名も無き求道者:2010/10/16(土) 18:41:14 ID:hG7j/wh5
>>373
遅くなるのは分かってるけど実際どの位遅くなるのかなと聞いたのだが
376名も無き求道者:2010/10/16(土) 18:43:40 ID:O/8q+IXS
>>375
聞くより自分で試した方が早いし分かりやすい
377名も無き求道者:2010/10/16(土) 18:47:02 ID:HOkchkPl
1〜2割だよ
加速は特に遅く感じられるかも知れない
378名も無き求道者:2010/10/16(土) 19:29:10 ID:KDaP0ie2
>>375
急加速使わないとすごく遅く感じる
急加速使えばストレスは感じない

この辺の感覚は人による、当たり前だが。

379名も無き求道者:2010/10/16(土) 19:35:16 ID:AlOhlGfv
船員1積荷満載でブルネイ安平が8分になるよ
380名も無き求道者:2010/10/16(土) 21:45:50 ID:702l26cC
もとは何分なんですか?
381名も無き求道者:2010/10/16(土) 22:02:03 ID:AlOhlGfv
6分だよ
382名も無き求道者:2010/10/16(土) 22:13:12 ID:hG7j/wh5
1,2割とか自分で試した方がとか出るってことは具体的にはあまり検証されてないことなんですね
日本 > リスボンだと10分位違うのかな
383名も無き求道者:2010/10/16(土) 22:38:29 ID:Nhvp1anI
>>374
おすすめはケープのちょっと東にある上陸地点のゴニョゴニョ… あとは木材・赤い石(鉄)も一緒に採れるセイロンか。
参考スレ(したらば)↓
大航海時代Online 採集・調達スレ 3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1157083653/
あと、基本的に採集以外にも言えるんだけど、自分のお気に入りのポインヨはあまり教えたがらないのが人の常なので
2chとかで質問しても良い回答は帰って来ないかも。採集に至っては採れる率が数歩違うだけで変わるのでなおさら。
だからある程度はgogle先生にでも聞いて良ポインヨは自分の足で探してみるとよいよ。採集専門のサイトとかも有るし


そういえばしたらばで思い出したが…
したらばに「速度検証スレ」なる物が有って、そこで実際に検証した人がこまかい数字を挙げてたんだけど忘れた。
し、今確認しに見に行ったら消えとった…orz  確か、少なければ少ない程遅くなる的な事を言ってた…ハズ
あれ…いや、これって自身の船の場合だったかな…
384名も無き求道者:2010/10/16(土) 22:38:30 ID:KXUGbsFY
>>382
何分とかじゃなくて、元の時間から何割り増しかになる。

ちなみに、私の+19.9%チーク帆MAX対波16商大クリッパー積荷満載でカリカ→リスで42日かかる。
同じ航路で、副官船は適正人員だが、牽引船である2アカ商大ガレオンと副官船の船員を1にした場合は60日弱かかった。
385名も無き求道者:2010/10/17(日) 01:50:09 ID:4y+YyUf8
採集ポイントは教えないんではなく教えても各々で良ポイントが違うので意味がないというかなんというか
結局は自分で採集して良ポイントみつけたほうが早い・・・
386名も無き求道者:2010/10/17(日) 02:03:46 ID:vbrYk22Y
あまりに鉄板の場所がある&広まると肥がこっそり修正かけてきたりするしねー
387名も無き求道者:2010/10/17(日) 02:06:25 ID:Ln/vOnWu
世界レベルで在庫が増えると、長〜〜い目で見ると自分が損するから。とかね
まぁ消えるものだから影響は微々たるもんだろうけど。
388名も無き求道者:2010/10/17(日) 07:58:36 ID:gB9Hz9qn
>>383
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1131728344/l50
↑のことなら、まだスレは生きてますよ。
389名も無き求道者:2010/10/17(日) 17:26:08 ID:ZBCOSo1i
おい、俺の海事なんとかしてくれ

すぐに白兵されて撤収の鐘で必死に逃げてるがすぐ他のに回されて
そんなことしてるうちに撃たれて浸水して撃たれて、アババババwwww
沈むか拿捕られるかうまくいっても撤収の鐘がいくらあってもたりん
390名も無き求道者:2010/10/17(日) 17:33:26 ID:ugnictWv
ゲーム内スキル以前にプレーヤスキルが未熟だな
まず多数敵に慣れないとな

リオデジャネイロ受けの『不可解な穴』でもやってこい
そうすれば、回避、修理、消火、外科、救助が上がるついでに
多数敵に対する慣れやコツがつかめる
391名も無き求道者:2010/10/17(日) 17:39:16 ID:ugnictWv
>>390
http://www.youtube.com/watch?v=yzCEUO_WKjI
ちょうど動画が上がってた
392名も無き求道者:2010/10/17(日) 17:44:01 ID:7kIBB2SG
沈没船に関する質問です

サルベージスキルありキャラとスキルなしキャラで、艦隊組んで引き上げた時に
スキルなしキャラにも発見やアイテム(ドック拡張やモード6)は手に入りますか?

393名も無き求道者:2010/10/17(日) 17:51:58 ID:ZiTyCzqJ
>>392
引き上げた人しかが箱を開けられない
アイテムは同行者には配られない
交易品は同行者にもおこぼれがもらえる(この際メモリアルアルバムに登録されるものもある)
最後の箱を開けた際、発見物ならば艦隊で発見したことになる。
394名も無き求道者:2010/10/17(日) 17:54:01 ID:ZiTyCzqJ
追記

幽霊船のお化けからもらえるアイテムは艦隊でもらえる。
395名も無き求道者:2010/10/17(日) 17:56:49 ID:7kIBB2SG
>>393-394
ありがとうございます
396名も無き求道者:2010/10/17(日) 19:51:06 ID:Ln/vOnWu
>>389
多分一言で済む

「近付かれるな」

白兵NPCは当然接近して来るんだから、どうしても連戦気味になってしまう
ので、こっちが砲撃スタイルなら近付かれない様にするしかない。としか言えないw
帆のグレード上げるなり、新しい早い船買うなりしなさい
…。白兵スタイルでそんな事言ってるのなら「あんた白兵向いてないよ」としか言えないけどね…
397389:2010/10/17(日) 19:53:51 ID:J6k539Fu
アドバイスありw
398名も無き求道者:2010/10/17(日) 19:55:31 ID:Ln/vOnWu
>>390
語調から察するに、>>398は初心者と認識してるんだが
不可解な穴って確か必要海事名声5万だよな?

そんなクエストで大丈夫か?
399名も無き求道者:2010/10/17(日) 19:56:21 ID:Ln/vOnWu
安価自分に打っちまったorz
>>398>>389 ね
400名も無き求道者:2010/10/17(日) 20:22:46 ID:usWLKZSZ
冒険船で一番速い船はどれになりますか?
401名も無き求道者:2010/10/17(日) 20:24:34 ID:ndCuNHYw
大型クリッパーです
402名も無き求道者:2010/10/17(日) 20:27:50 ID:usWLKZSZ
>>401
大型クリッパーのオプションスキルやFS造船?や補助帆は
何にしたら最速になりますか?
403名も無き求道者:2010/10/17(日) 20:33:54 ID:ndCuNHYw
>>402
オプションスキルは急加速のみ
デル帆を1個突っ込み他は提督などお好みで
最終的にチーク化、帆最大、旋回+対波で20以上あれば成功
補助帆のオススメは強化フル×4、名匠フル1、改良大スパ2の組み合わせです
404名も無き求道者:2010/10/17(日) 20:48:26 ID:usWLKZSZ
>>403
分かりました
有難う
405名も無き求道者:2010/10/17(日) 22:04:51 ID:BrPhjypP
澳門のデフレは何とかなりませんか?
406名も無き求道者:2010/10/17(日) 22:57:08 ID:gElvKzY+
メモリアルに買える大砲とありますが
デミ・キャノン砲12門はどこで買えますか?
407名も無き求道者:2010/10/17(日) 22:59:00 ID:hY2+iAZp
>>392
モード6なんて絶対出ないから心配いらんよw
408名も無き求道者:2010/10/17(日) 23:53:23 ID:QKtVFu5x
東アジアの近距離って本当に儲かるの?
修正前から目先の利益に飛びつくはずの中華でも長距離ばっかりだよ?
409名も無き求道者:2010/10/18(月) 00:05:52 ID:NeWoUled
>>397
今からでもマジレスして欲しい?
反応あったら、誰でも知ってる簡単なアドバイスをば一つ二つ書きます。
410名も無き求道者:2010/10/18(月) 01:48:26 ID:1MKtFE4T
>>408
単垢だと単垢なりに儲かる
複垢だといろいろめんどくさいので手間考えたら長距離のほうが儲かる
そういう仕組み
411名も無き求道者:2010/10/18(月) 01:59:14 ID:4jBRrXk5
2アカだと南蛮が一番儲かる?
412名も無き求道者:2010/10/18(月) 02:46:28 ID:Yhg+fKS0
1垢だろうが何垢だろうがタイミングとリサーチ次第。
周りが自分と同じ事をやればやるほど儲からなくなるし、自分一人だけでも同じ事やってたら儲けは下がっていく
だから中華は長距離が多い。
中華と同じ事をしたとして、中華より先に交換決められれば儲かるし後ならお察し
人と被らない物を狙うべし。めんどくさくて誰も運ばなくなったアルパカとか。
413名も無き求道者:2010/10/18(月) 03:41:24 ID:c/iqJXDX
自分が中型に乗ってて副官が大型だと上納は大型が必要になるんでしょうか?
と思ったら>>203にあった
414名も無き求道者:2010/10/18(月) 03:48:44 ID:UQn7UbeK
イカ娘ちゃんがいると聞いたのですがどこに行けば会えますか?
415名も無き求道者:2010/10/18(月) 07:13:58 ID:DqDaOIzb
1日1時間造船やるとしてR16カンストまで何日かかるの?いま船大工でR7になったとこ
416名も無き求道者:2010/10/18(月) 07:25:41 ID:GsR2GHFL
>>415
強化造船をしないとして浮き時間がR7までが33時間でカンストまでが504時間と書いてある

http://www11.atwiki.jp/dol/pages/25.html
417名も無き求道者:2010/10/18(月) 08:28:06 ID:DqDaOIzb
>>416
うげー、心が折れた
ポル人なんでR7+2(のこぎりなし)であればカテ2大量に握りしめてゴアに籠もって巡航軽クリのロープ強化が効率的なんだろうか?
418名も無き求道者:2010/10/18(月) 11:40:35 ID:jQ/b54X5
>>417
カテ2なんぞ持ち込んでもロープは作れんぞ。
加工木材とごっちゃになっている。
419名も無き求道者:2010/10/18(月) 12:22:37 ID:kaJ4Xut1
>>414
シャム湾、ときどき隣のセレベスやジャワにも。稀にアラビア海
420名も無き求道者:2010/10/18(月) 12:32:25 ID:viLDKPDW
>>417
ゴアは親方が遠いからお勧めしない。裏でロープ作るだけなら効率的。
421名も無き求道者:2010/10/18(月) 14:09:51 ID:DqDaOIzb
>>418
本当だ、カテ3だΣ(゜Д゜;)!!
422名も無き求道者:2010/10/18(月) 14:13:52 ID:DqDaOIzb
>>420
なるほど、ありがとうございました。
423名も無き求道者:2010/10/18(月) 15:04:50 ID:Uuiq8T33
ヒホンで鉄鉱石買ってセウタで加工鉄材にすれば?
424名も無き求道者:2010/10/18(月) 15:06:22 ID:DW8LX6AG
そろそろ陸戦をはじめようと思うのですけど、
投擲職って、強くてパーティーの需要ありますか?
副官が投擲の+1持ってるので、弓にしようかなっと思ってるんですけど^^;;
425名も無き求道者:2010/10/18(月) 18:10:51 ID:lW2CyPHL
弓は狙撃じゃないの
426名も無き求道者:2010/10/18(月) 18:30:28 ID:DqDaOIzb
>>424
投かくは投げナイフじゃない?キンドジャールとか
427名も無き求道者:2010/10/18(月) 18:34:09 ID:4YX1cNzy
とうて…かく…
428名も無き求道者:2010/10/18(月) 18:34:17 ID:aGW0rhYQ
せつこ、とうかくやない、とうてきや。
429名も無き求道者:2010/10/18(月) 18:53:22 ID:fXlgH0eN
どうみても斧なのに投擲武器なのもあるけどなw
430名も無き求道者:2010/10/18(月) 19:04:01 ID:KfjjACWI
商会南蛮交易品を買うことにより、セカンドキャラ(イスパ)の交易レベルを上げようと考えてます。
資金に限りがあるので、(100M程度)金額比で効率的に経験値を得たいです。
コンボボーナスというのがあると聞いたのですが、
例えば種子島1000を買って売るより、種子島とさおりを各500買って売る方が、
経験値が多くなるということでしょうか?

また効率的な売り方がありましたら、ご教授ください。
431名も無き求道者:2010/10/18(月) 19:28:15 ID:fXlgH0eN
ん、まぁボーナスについてはそうだが両方の相場がいい事なんてほとんどないからな
結局相場のいいのを買い占めて売る
あと交易に限らずレベルは1度に3しか上がらんから南蛮品みたいな経験値のでかいものを売るときは注意が必要
432名も無き求道者:2010/10/18(月) 19:28:26 ID:GsR2GHFL
>>430
同じ商館でも安いところから買う
相場の良いところでマックスふっかけで売る。
極力マイナスを少なくすれば何度でも買える。そんなとこじゃね?
433名も無き求道者:2010/10/19(火) 04:15:56 ID:XdgLUeEO
特典5は何が良いの?
434名も無き求道者:2010/10/19(火) 06:49:07 ID:oeRipJ29
30パーセントパワーアップするお守りは経験値と熟練と重複して使えるの?
435名も無き求道者:2010/10/19(火) 06:59:51 ID:oeRipJ29
メモリアルに記録されるアイテムは商会ショップで買ったり人から貰っても記録される?
436名も無き求道者:2010/10/19(火) 07:59:25 ID:A5ANlxZv
>>431-432
ありがとうございました。
なるほど、売却代金で再度売買できることを考えると、
何種類も手を出さない方が良さそうですね。
437名も無き求道者:2010/10/19(火) 08:10:35 ID:RS6wqfRL
>>434-435
つりかもしれんが自分で試せカス
438名も無き求道者:2010/10/19(火) 13:59:02 ID:oeRipJ29
とっくに東アジア行けるようになってるのに未だに5人目の副官が雇えないんだがなぜだ?
439名も無き求道者:2010/10/19(火) 14:00:32 ID:BGCGbwW9
アパR4じゃないと雇えないとか?そこまで気にしたことはなかったが
440名も無き求道者:2010/10/19(火) 14:05:04 ID:0c4mXX6W
スキルブックシェルフはいくらくらいで買える?
つかバザーで売ってる人っている?
441名も無き求道者:2010/10/19(火) 14:41:54 ID:oeRipJ29
>>440
鯖にもよるが商会ショップにあるよ
442名も無き求道者:2010/10/19(火) 14:50:38 ID:0c4mXX6W
>>441
そうなんですか?
最近復帰したんで分からない
443名も無き求道者:2010/10/19(火) 14:51:10 ID:oeRipJ29
>>439
俺が見たwikiではアパをどこまで改装しても待機副官2になってるんだが、R4基本で大丈夫ですか?四等遠いけどw
444名も無き求道者:2010/10/19(火) 15:00:08 ID:mxHEgOa1
>>438
アパートR3で同行副官2人待機副官3人

>>440
10Mちょいで5段かった
リスの銀行からアパルタメント行くあたりでよく家具を売ってる
445名も無き求道者:2010/10/19(火) 15:00:35 ID:WzWrIp5C
>>438
副官二人つれて雇おうとしているor同行している副官にLv20以上がいない
446444:2010/10/19(火) 15:01:03 ID:mxHEgOa1
スキルブックシェルフはエロ鯖のはなしですごめなんなさい
447名も無き求道者:2010/10/19(火) 15:03:19 ID:oeRipJ29
>>446
エロならセビリアの商会ショップで12Mで見た
448名も無き求道者:2010/10/19(火) 15:06:12 ID:oeRipJ29
>>444
R3でしたか。三等勲爵士なんて果てしなく無理だorz
現在准五等勲爵士なり
449名も無き求道者:2010/10/19(火) 15:12:37 ID:mxHEgOa1
アパルタメントR3は六等爵位でいけるんだが
一体何の話をしてるんだ?

ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?Adjutant#requirement

ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?Apartment/class#j3999e0c

ここらへんよく見て欲しい
450名も無き求道者:2010/10/19(火) 15:16:17 ID:oeRipJ29
>>449
え?ああR3!勘違いしてた。
俺のアパR3になってたはずなんだが待機2人なんだよなあ><
ちょっと貼ってくれたやつよく読んでくる!ありがとう
451名も無き求道者:2010/10/19(火) 15:42:34 ID:oeRipJ29
アパのとこの配置副官ってとこですよね?R3以降ひたすら2って書いてあるんだがorz
452名も無き求道者:2010/10/19(火) 15:44:56 ID:8oKHcbei
東アジアの入港許可もらった時点で、自動的に3になります。
453名も無き求道者:2010/10/19(火) 15:49:43 ID:oeRipJ29
>>452
ありがとう。再度試してみます!
454名も無き求道者:2010/10/19(火) 22:14:00 ID:sHxScUB0
質問です。
武装サセーンで16門×4基でフルファイヤーするには、
船員何人必要ですか?
455名も無き求道者:2010/10/19(火) 23:01:54 ID:RS6wqfRL
質問するなら船名くらいきちんとかけやボケ
456名も無き求道者:2010/10/19(火) 23:24:10 ID:2/rWe894
>>455
おっさん今日はこっちで暴れてんのか
457名も無き求道者:2010/10/20(水) 00:06:40 ID:mfefg4pA
大スクーナーに専用艦スキルで工作室はつけられますか?
458名も無き求道者:2010/10/20(水) 00:11:00 ID:xBtBh1bh
>>457
専用艦でなら付けられますよ
459名も無き求道者:2010/10/20(水) 00:16:41 ID:mfefg4pA
>>458
ありがとうございます
460名も無き求道者:2010/10/20(水) 06:41:34 ID:Wi2BczoL
>>454
そんな船はありませんw
461名も無き求道者:2010/10/20(水) 09:38:55 ID:MrYeS7vY
大和級でフルファイアするには船員何人必要ですか?

あと、専用スキルは何をつければいいでしょうか
462名も無き求道者:2010/10/20(水) 11:08:18 ID:t2KZ6Ks7
>>461
3000人です

専用艦スキルは艦隊防空でしょうね
463名も無き求道者:2010/10/20(水) 11:52:25 ID:TvrWclhD
>>461
OPスキルは真田一択だろ。デスラー砲も防げるし。
おっと、そろそろ自治厨におこらりるか
464名も無き求道者:2010/10/20(水) 13:53:41 ID:Wi2BczoL
>>おこらりるか
おこらりるか
おこらりるか
おこらりるか
おこらりるか
おこらりるか
おこらりるか
おこらりるか
おこらりるか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
465名も無き求道者:2010/10/20(水) 14:12:39 ID:bVRByjB3
           / ¨>、
             厶/wwゝ
       ピュー ノリ ^o^ ハ < これからもイカ娘を応援して下さいねでゲソ。
         =〔~∪ ̄ ̄〕
         = ◎――◎

466名も無き求道者:2010/10/20(水) 16:15:25 ID:wF1vR6Bi
次の質問厨かもーん
467名も無き求道者:2010/10/20(水) 18:11:37 ID:ZKNL6p9e
BCに初参加したいんですが大ガレオン程度じゃ邪魔扱いされますか?
古参の人たちにとってのBCの位置づけってどんなもんなんでしょうか?
468名も無き求道者:2010/10/20(水) 18:17:18 ID:ioWujamR
初心者なら小型中型でスキル限定の作戦を探してみては?

って言われるかもしれません。
469名も無き求道者:2010/10/20(水) 18:20:57 ID:LxFM1VEN
大ガレオンなんて来たら一緒に組むことになる人達が内心ブチ切れる
中型ってもフル強化武装サーセンが必要だし稀にあるバルシャBCくらいしか薦められないかもしれん
470名も無き求道者:2010/10/20(水) 18:41:13 ID:jepMyK8C
BCって何ですか?
471名も無き求道者:2010/10/20(水) 18:44:17 ID:ioWujamR
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?BattleCampaign
バトルキャンペーン。
472名も無き求道者:2010/10/20(水) 21:10:31 ID:wF1vR6Bi
敷居たけーなw
473名も無き求道者:2010/10/20(水) 21:48:55 ID:FDPI9Zq7
うん、だから超過疎
マレシャル目的で商会連中がつるむくらい
大海戦と違って、ソロの人や海事不慣れな人が出る幕はまずない
474名も無き求道者:2010/10/20(水) 21:51:45 ID:LxFM1VEN
最も賑わってた実装直後でも戦列未満は来るなって雰囲気だったしな
475名も無き求道者:2010/10/20(水) 21:51:49 ID:7GvK4XEI
結局、武装サセーンって必要船員数は不明だよなー。
476名も無き求道者:2010/10/20(水) 22:02:53 ID:wF1vR6Bi
(°Д°)ハァ?
477名も無き求道者:2010/10/20(水) 22:27:59 ID:AZoWapQw
そりゃそんな船存在しないからな
478名も無き求道者:2010/10/20(水) 22:49:24 ID:ZKNL6p9e
>>468,469
ありがとうございます。
敷居高そうなので対人戦デビューはまたの機会にしておきます。
479名も無き求道者:2010/10/20(水) 22:51:55 ID:qxBqhfr2
大海戦もその位の敷居の高さなの?
海事はあまりやらないが大海戦くらいはお祭り気分で参加してみたいと思ってたんだけど・・・
480名も無き求道者:2010/10/20(水) 22:54:18 ID:1AsvuVG0
質問 曲刀を強化してますが、何回成功しても 強化しません
大成功だと強化します 仕様ですか?
481名も無き求道者:2010/10/20(水) 22:58:22 ID:LxFM1VEN
大海戦はNPC狩りで戦功稼げるからそっちがお勧め
低Lvや下手糞が対人に手出すより遥かに貢献度高いし戦功も稼げる
その程度の認識で考えると対人は錬度の高い固定艦隊にカモられるだけで終わるから
482名も無き求道者:2010/10/21(木) 02:25:36 ID:zSnykBlJ
海事1ってnpcに通常襲われない
非戦キャラになるのですか?
483名も無き求道者:2010/10/21(木) 02:58:44 ID:Hu2Zxz21
BC戦士なんて雑魚しかいないからむしろ対人入門にはうってつけだろ
ただ、雑魚のくせに態度だけはでかい勘違い厨は多いからそこは注意
484名も無き求道者:2010/10/21(木) 03:13:57 ID:9bu2JX9e
>>482
浮いてるNPCに絡まれることのない非戦の条件っていうのは、海事レベルが艦隊合計で1まで。後は分かるな?
485名も無き求道者:2010/10/21(木) 06:13:38 ID:v6KKv/H4
シラクサの出航所から出て一歩も動かないとこでマグロ釣れましたっけ?
486名も無き求道者:2010/10/21(木) 06:22:16 ID:yaqTHYUi
>>480
究極・曲刀の錬成法の
究極・軍刀の練成法か究極・曲刀の練成法だよな?
レシピ間違ってないよな?

>>480
釣れる
487名も無き求道者:2010/10/21(木) 07:44:55 ID:v6KKv/H4
>>486
ありがとう☆
488名も無き求道者:2010/10/21(木) 09:33:43 ID:iMntFVgZ
>>486 釣りではありません 究極・曲刀の錬成法で究極・軍刀の練成法です
スキアボーナの攻撃力を上げてますが 大成功以外攻撃力が上がりません
成功はしますが 攻撃力が上がりません 487は私じゃ無い
489名も無き求道者:2010/10/21(木) 09:41:17 ID:iMntFVgZ
>>486 すまん 君に謝罪するw
自分攻撃力を見てなくて 耐久を見てた 許してくれ 
490名も無き求道者:2010/10/21(木) 09:45:24 ID:IaQX8feL
>>488
いろいろ落ち着こう。
>>486の下半分はアンカーミスだと思うし。
491名も無き求道者:2010/10/21(木) 10:58:38 ID:7hvLjU/r
仕入発注書って艦隊効果ある?
492名も無き求道者:2010/10/21(木) 11:02:57 ID:fqTm4xqp
ない
493名も無き求道者:2010/10/21(木) 11:05:21 ID:7hvLjU/r
さんきゅ
494名も無き求道者:2010/10/21(木) 13:03:30 ID:5VOx4r/6
アカウント共有倉庫ってのはリアルマネーで金庫増やすものと考えればいいですか?
495名も無き求道者:2010/10/21(木) 13:04:14 ID:rEODE2f6
>>494
その考えで問題ないです。
496名も無き求道者:2010/10/21(木) 13:09:26 ID:5VOx4r/6
>>495
そうですか
みんな結構アカウント共有倉庫は使ってるのかな
497名も無き求道者:2010/10/21(木) 13:18:29 ID:WKBvbzqt
船の熟練がトレードすると消える仕様なので使ってる人のが多いはず
498名も無き求道者:2010/10/21(木) 14:28:06 ID:05DKvy28
アイテム課金の一種です
499名も無き求道者:2010/10/21(木) 15:49:06 ID:IR4LvMmH
造船についてですが
今まで新造船は初期化しないことがデフォでしたが
現在は材質変更した後初期化するのがデフォになったんでしょうか
500名も無き求道者:2010/10/21(木) 16:05:12 ID:aMif/ntZ
>>499
状況を詳しく書けやボケ
501名も無き求道者:2010/10/21(木) 16:23:33 ID:v6KKv/H4
>>500
うわぁ('A`)
502名も無き求道者:2010/10/21(木) 16:27:59 ID:aMif/ntZ
>>501
文句があるなら、エスパーのお前がどんな船のどんな用途かも先読みして答えてやれ。
503名も無き求道者:2010/10/21(木) 16:45:25 ID:RrVy+Uko
ペットについて質問です
・色違い狙いで同じペットを複数入手するには、ペットクエ達成後に権利書受取ってから
 (別クエ挟んで)再度同じペットクエ受ければおk?
・権利書を受取らずに別のペットのクエを次々こなしていくとどうなるんでしょう
 ちゃんと全部の権利書貰えるのか、最初の一匹のものしか貰えないのか

よろしくおながいします
504名も無き求道者:2010/10/21(木) 16:51:40 ID:kcWn4whn
>>503
・色違いなんてあったんだwwそれについてはくわしく知らない
・調教師の元に今までずっと行ってなくて、最近、初めて見てみたらごっそり増えていたから全部大丈夫
505名も無き求道者:2010/10/21(木) 16:53:56 ID:IR4LvMmH
>>500
ごめんなさいね。自分の今の状況は
後100時間ほどで造船カンストする造船R14でして
マニラに篭ってサムブを造っております。
506名も無き求道者:2010/10/21(木) 16:57:31 ID:251cr7qL
わからないのに無理して答える馬鹿ってなんなの?
レス乞食ってやつ?
507名も無き求道者:2010/10/21(木) 17:03:57 ID:LzgYxR28
>>506
鏡見ながらの独り言か?
508名も無き求道者:2010/10/21(木) 17:05:32 ID:aMif/ntZ
>>505
とりあえず今すぐ氏ね。

そもそも新造船を初期化しないことがデフォだった時代なんてない。
初期化することにより損失が発生するのは船体を使ったFS新造の船だけだ。
船大工ならあとは自分で考えろ。
509名も無き求道者:2010/10/21(木) 17:40:36 ID:05DKvy28
あれてんなw
510名も無き求道者:2010/10/21(木) 17:55:39 ID:sb605uwC
死ねを氏ねって書く奴なんなの?
漏れとか香具師と同じ位サブいんやけど
511名も無き求道者:2010/10/21(木) 18:04:17 ID:IR4LvMmH
>>508
ありがとうございました。
512名も無き求道者:2010/10/21(木) 18:57:16 ID:RrVy+Uko
>>504
ありがとー

引き続き一つ目の質問
どなたかご存知でしたらおねがいします
513名も無き求道者:2010/10/21(木) 19:08:46 ID:IaQX8feL
>>512
・権利書を受け取らないと、自力では同じペットのクエストは出せない。
・紹介してもらって達成しても、受け取れる権利書は1つだけ。

たしかこんな仕様なので、質問のとおりでいいはず。
514名も無き求道者:2010/10/21(木) 19:41:57 ID:RrVy+Uko
>>513
ありがとうございました
頑張ってペット集めて、バザ開こうと思います
515名も無き求道者:2010/10/21(木) 20:12:26 ID:CMFbyxPz
生産スキル全部極めたいのですが(除:錬金)
+1副官って鋳造、裁縫、保管、工芸のどれを重視すべきでしょうか?
516名も無き求道者:2010/10/21(木) 20:18:33 ID:EmlpOOJ/
調理一択だな
517名も無き求道者:2010/10/21(木) 21:38:00 ID:0ccWZm12
FSで公用船体を使った船を初期化した場合、船体の分の強化値は残るんでしょうか?
518名も無き求道者:2010/10/21(木) 21:38:49 ID:yaqTHYUi
シルビアでいいんじゃないか?保管調理工芸あるし
で、言語学はやらない・・・・か
519名も無き求道者:2010/10/21(木) 22:03:48 ID:05DKvy28
公用だろうがなんだろうが船体分は残らん
タブン、そのうち残るようになるアップデートが来るね
520名も無き求道者:2010/10/21(木) 22:39:07 ID:aApBvD+m
+24%等で強化値が0になってるバザー品を見かけるのですが、
あれは+24%の船を初期化しただけの状態であり、
初期化では増減の値が残ったまま強化値が0になると言う事で正解でしょうか?
521名も無き求道者:2010/10/21(木) 22:49:08 ID:KypHzc1o
>>520
特殊造船(船体や帆などを使って造船)でなく親方にお金払う船は新造時は強化値0
24%との事なので商大ガレオンとかその辺だと思うけどそれならこれ

商大クリッパーなどの特殊造船で作る船だったら24%で強化値0はないので見間違えか勘違い
初期化したら強化値も0になるけど増減も0になるよ
522名も無き求道者:2010/10/22(金) 00:00:46 ID:bZZQEEaq
帆性能が-20%ずつになっているのは何?
523名も無き求道者:2010/10/22(金) 00:42:22 ID:c8WQu5+o
キャラクタースロットを頼もうか悩んでます

行ける海域って1stや2ndのより遠くまで行ける
海域に準じたりはしないでしょうか?

ただ単に3キャラ目が作れて、海域を広げるには一からシナリオを
やるのでしょうか??

524名も無き求道者:2010/10/22(金) 00:49:45 ID:FcusxmB2
すごい勘違いしてないか
525名も無き求道者:2010/10/22(金) 00:56:05 ID:fwjQ0Zcu
>>523
> 行ける海域って1stや2ndのより遠くまで行ける
> 海域に準じたりはしないでしょうか?
この辺の意味が分からないけど、どのキャラも行けるところは同じ。ただ単に3キャラ目が作れるだけ。
1stじゃなければお金がそこそこあるだろうから、南蛮品や香辛料を商館から買って交易所で売って名声稼げば簡単に入港許可はもらえる。
お金が無いんなら羽毛でもすれば良いんじゃないかな。シナリオしたいならすれば良いけど、めんどくさいから自分はやってない。
ってか、自分のは完全に倉庫キャラになってるけど。。
526名も無き求道者:2010/10/22(金) 03:55:24 ID:t8RCpIv9
>>523
同一ゲームIDで共通で使えるのは共有倉庫だけです。
IDごとに所属国しばりがあるわけでもありません。
入港許可証の有無、爵位、貸金庫、自宅の拡張などはキャラクターごとの判定になります。
所属国によって入港許可証の貰える順序は異なります。
学校も必須ではありません。
シナリオをやらずに名声だけでインド・カリブまでは許可証をもらうことが可能です。
527名も無き求道者:2010/10/22(金) 04:27:14 ID:ZVo5WYX3
>>522
ttp://gvo.gamedb.info/wiki/?Ship%2FFreeStyle#TuneUp
>容量変更による超過ペナルティ

> * FS強化・FS新造する際、造船ランク±5%の総容量変更が可能だが、画面に表示される
>   「適正範囲(現在の造船ランク分の%)」以上の総容量の増減を行うと、
>   船の性能が減少するペナルティが発生する。
> * 減少するのは・縦帆性能・横帆性能・漕船性能・耐波の4項目。
> * 初期化することで超過ペナルティは消える。
> * ペナルティは適正範囲以上の総容量の変更を伴う新造・強化の度に毎回発生する。
> 逆にいえば、自分の造船ランク以上に容量変更された船であっても、
>   強化時に容量変更しなければペナルティは発生しない。

>>515
とことん極める気なら全部
>>518のシルビアに、鋳造+と裁縫+を副官を加えれば
3人でカバー可能
528名も無き求道者:2010/10/22(金) 08:18:14 ID:w7gDN5Xu
急加速をやっとおぼえたのですが船の進路をかえると
使わないほうがましってくらい速度が落ちます。
曲がるときは、スキルの使用を停止して曲がった後
再度スキル使用が普通の使い方なんでしょうか?
529名も無き求道者:2010/10/22(金) 08:24:59 ID:AQ9qKyfV
>>528
うん
530名も無き求道者:2010/10/22(金) 08:31:51 ID:w7gDN5Xu
>>529
ありがとう その2文字ですっきりしました

それと別の質問なのですが
地図での開錠にて最低限必要となるランクは
地図のランクより2低いランクまで可能でしょうか

531名も無き求道者:2010/10/22(金) 11:00:10 ID:9xiXrQLN
>>530
可能です。
532名も無き求道者:2010/10/22(金) 18:58:47 ID:MFOToJfi
天照の鏡というものを拾ったのですが高価な物なのでしょうか?
バザ等見ても並んでいないため分かりません
高価な物なら、おおよその値段はどれくらいになるのでしょうか
533名も無き求道者:2010/10/22(金) 19:02:45 ID:H66XFiiC
NPC相手にしか使えないから物好きしか買わない
534名も無き求道者:2010/10/22(金) 19:34:25 ID:lqJ+fKXC
捨てられるような物と考えればいい
535名も無き求道者:2010/10/22(金) 20:50:19 ID:qTbtw2Yb
改良カロって1パックに1個ですか?
536名も無き求道者:2010/10/22(金) 21:38:17 ID:hrpHO3Tz
はい。
537名も無き求道者:2010/10/22(金) 22:40:23 ID:OIUFEtCy
改良カロは一度捨てて、探索して発見で即、強制切断してまたインしなおすと2個になってる。
538名も無き求道者:2010/10/22(金) 22:55:31 ID:w7gDN5Xu
>>531
ありがとうございました
539名も無き求道者:2010/10/22(金) 23:00:02 ID:lqJ+fKXC
トレードで完了を押して実際に終了するまでに扉に入るとかで場所移動すれば、
アイテムが倍になるというのもあるな
540名も無き求道者:2010/10/23(土) 05:49:51 ID:tkLLwoXN
質問です。陸戦で得られる戦闘経験値と冒険経験値も、そのとき就いてる職業(戦闘職か冒険職)によって半減したりするのでしょうか。
541名も無き求道者:2010/10/23(土) 06:22:06 ID:2B6Zk9tI
>>540
どんな状況でも例外なくその職業以外なら半減します
542名も無き求道者:2010/10/23(土) 07:20:48 ID:MJeu5QJ/
陸戦だけは違うだろ。
冒険経験と交易経験はその職しか入らない
海事職だと戦闘経験のみだが多い
543名も無き求道者:2010/10/23(土) 07:26:27 ID:xvgieNTK
大航海用の連打君と自動生産ってどっちがはやういの?
544名も無き求道者:2010/10/23(土) 07:48:00 ID:pvc1WMFY
質問です。例えばリガで琥珀のブローチなどを買ってその場売りしながら貰えるロット9の中身を商会売りしたら大儲け出来ますか?
545名も無き求道者:2010/10/23(土) 07:58:10 ID:UJ9ro86P
質問です。造船スキルを持っていないんですが、強化支援は受けられるんでしょうか?
546名も無き求道者:2010/10/23(土) 08:07:52 ID:MJeu5QJ/
>>544
ロット8と海賊ロット以外だと利益率低いと思われ

>>545
可能
547名も無き求道者:2010/10/23(土) 08:11:05 ID:j491ijkm
受けられる
但し 投資済みの港でないと不可
ポルトガルキャラなら リスボンで可能とかね
548名も無き求道者:2010/10/23(土) 08:17:28 ID:UJ9ro86P
>>546 >>547
ありがとう愛してる
549名も無き求道者:2010/10/23(土) 09:24:56 ID:pvc1WMFY
>>546
なるほどー。ロット8だと東南アジアだと思うんですけど、宝飾品みたいな高額商品売ってる街ってありますか?
550名も無き求道者:2010/10/23(土) 10:02:07 ID:61X51RYT
>>549
アンボイナ
551名も無き求道者:2010/10/23(土) 10:15:41 ID:pvc1WMFY
>>550
おお!ありがとう!
552名も無き求道者:2010/10/23(土) 11:12:26 ID:YtiqjfnP
レアハントキャラを新しく作ろうと思ってるのですが、質問があります。

@旗付きを狩る事になると思いますが(レシピやマネキン等)、自分の国籍はどこか一番支障が少ないでしょうか?
 とりあえず、イスパ(剣レシピ)、ポル(鎧レシピ)、ヴェネ(免罪符)あたりは数を確保したいので、それ以外と思っています。
A旗NPCを狩っていて、悪名が溜まるとPKと同じように色ネームになってしまう。であっていますか?

よろしくお願いします。
553名も無き求道者:2010/10/23(土) 13:34:32 ID:NMSWAAN0
自国以外の旗付き襲っても悪名はつかないよ。
554名も無き求道者:2010/10/23(土) 14:01:16 ID:wIUP1p3d
>>552
@フランス。
A自国狩ってれば、そのうちなります。
555名も無き求道者:2010/10/23(土) 14:44:02 ID:yY/dxMdm
数年ぶりにインしたんだけど
みんな養成学校ってのはやってるの?
556名も無き求道者:2010/10/23(土) 14:53:45 ID:NMSWAAN0
>>555
みんなやるかどうかは知らんけど、
卒業する事でクエスト提示数が1つ増えるので
レベル高いキャラでも卒業する価値はあります。
557名も無き求道者:2010/10/23(土) 14:56:05 ID:yY/dxMdm
>>556
海事だけ卒業するとしたら
どのくらい時間かかります?
558名も無き求道者:2010/10/23(土) 15:28:34 ID:YtiqjfnP
>>553
>>554
なるほど、有る程度リスクは覚悟した方がよさそうですね
フランスですか。国旗かっこいいですし大歓迎です
ありがとう御座いました。
>>557
ん〜三時間もあれば・・・いけるかな?
559名も無き求道者:2010/10/23(土) 15:33:14 ID:yY/dxMdm
>>558
3時間かあ
けっこうかかるのね
560名も無き求道者:2010/10/23(土) 16:22:06 ID:Iu0hITqg
いや5時間はいるだろ
最初は共通講義があるからな
561名も無き求道者:2010/10/23(土) 16:51:48 ID:omA4uD7v
確か売買の取引スレあったと思うのですが、どこだったでしょうか。
どなたかURL張って頂けると幸いです。
562名も無き求道者:2010/10/23(土) 16:54:26 ID:wIUP1p3d
>>561
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1267633217/l50
このところ、あんまり成立してないけど。
563名も無き求道者:2010/10/23(土) 17:26:10 ID:YQCztMmD
商会の南蛮商会貿易とリーフデについてどなたか知ってたら、教えてください
最近、会員の出席率が下がっていて、自動離籍が出てきたので、条件の緩い所に移すか考えてます
移転した際、貢献度はリセットでやり直しでしょうか?一応、勧誘もしてますが、最悪も考えて
564名も無き求道者:2010/10/23(土) 17:45:24 ID:oUoHAP6K
移転したら商会が別ですな
565名も無き求道者:2010/10/23(土) 18:10:01 ID:YQCztMmD
貴重な情報ありがとうございました。
いただいた情報を元に色々対応を考えてみます
566名も無き求道者:2010/10/23(土) 22:09:53 ID:2B6Zk9tI
>>563
変わっていなければだけど移転すると貢献度もリセットされる

条件が緩い(街ごとに違う)というのがあるのかどうか知らないけど
長崎だと在籍人数x500位なので他の街でも同じような計算じゃないのかな
そうだとすると活動してる人がよく交易する街を拠点にすれば維持は簡単で誰も使ってない街にすると大変

無難に長崎にするか(日本でやるなら長崎からなので)
日本で言えば売れ筋の狭織がある堺にするとか
近距離やってる人が多いなら台湾とか
567名も無き求道者:2010/10/23(土) 22:11:51 ID:2B6Zk9tI
ああもしかしたらリセットじゃないかも
Aで10000稼いでBに移転したら0だったけど
その後Aに戻したことはないのでAが0になるのか10000になってるのかは分からないや
568名も無き冒険者:2010/10/23(土) 23:24:50 ID:3/bJmDe1
今まで商人やっておりましたが、気が付きますと
冒険クエストやったことがありませんでした。冒険クエ
やるにしましてもスキル枠一杯で冒険に必要なスキル
取れません。この場合はどうすればよろしいでしょうか?
考古学 生物学 宗教学 地理学 視認 探索 
習得しないと冒険クエスト受けられません。アドバイス
お願いします。スキル枠は全部で41あります。
569名も無き求道者:2010/10/23(土) 23:25:46 ID:wIUP1p3d
商会の維持が簡単な、地方に移転するって話じゃないのかな。
570名も無き求道者:2010/10/23(土) 23:27:29 ID:6YtEbLWB
>>568
要らないスキルを削って冒険スキルを習得する
571名も無き求道者:2010/10/23(土) 23:28:04 ID:NiD2Np/Y
>>568
スキル習得可能な場所ならどこでも「スキル忘却」が出来るので
必要ない、もしくは取り直しが楽なスキルを切る
言語は5枠ぐらいにして随時入れ替えるようにするとよい

アパートに家具が置けるならスキル収納棚を購入すればスキルを一旦封印できる
572名も無き求道者:2010/10/23(土) 23:28:14 ID:F9iJP6Ts
ひどい釣りだw
573名も無き求道者:2010/10/24(日) 00:42:08 ID:46yWG/c/
取引スキルなぞブースト込みR5もあれば事足りるので使い捨て
言語もメモと副官2人程使い捨てで対応
生産もマイスターになったらブック行き
574名も無き求道者:2010/10/24(日) 04:17:44 ID:4BJ6GGVr
特注仕立て道具は武器の耐久も回復できるんですか?
575名も無き求道者:2010/10/24(日) 04:28:12 ID:sclp8MiF
マルセの冒険クエ「黄色を追い求めて」ですが、工芸4は艦隊共有可能ですか?
冒険一筋でやってきたので、生産スキルなにももっていないのです
576名も無き求道者:2010/10/24(日) 07:06:36 ID:ayKeaKK+
>>563
商会定期船の周航条件は(現在の商会員数+1)×500みたいなので
会員数が減ったら維持は逆に楽だと思うけど。
いったん周航してしまった後に貢献度が減って乗れなくなるのかどうかも知らないけど
気にするのって普通は商館とか商会そのものの維持じゃないかと。

>>574
できません。武器の耐久回復は名匠の鍛冶道具

>>575
クエ出しには艦隊のスキル共有は無効。
そのクエは工芸を持っていないキャラだと出せなかった記憶がある。
今変更が入ってて自力で出せているのであれば、
工芸スキルが必要な情報取得時に持っている人に一時的に艦隊に入ってもらえばOK
577名も無き求道者:2010/10/24(日) 07:44:14 ID:ltCQgabS
>>575
芸術家のクエあたりはRも高いし考えたら良いと思うが
R4程度なら一応ブーストもあるのだし航海者のバイタリティで
上げたらよい程度かと
578名も無き求道者:2010/10/24(日) 08:32:29 ID:sclp8MiF
>>576,577
ありがとう、クエ出しにはスキル所持してないとダメですか
確認したら他に工芸8や縫製12必要なクエがありますね
(-ム-;)ぐぬ・・・生産なんてやりたくないのだが・・・
579名も無き求道者:2010/10/24(日) 10:19:25 ID:ltCQgabS
縫製はなくてもクエでるよ(出した)
580名も無き求道者:2010/10/24(日) 10:24:14 ID:rz/Uzi/p
縫製必要なの最後の方で情報取る時だけだし誰かに助けてもらえばいいだけ
工芸は冒険メインなら地味に役立つし持っててもいいと思うのだが
581名も無き求道者:2010/10/24(日) 11:29:24 ID:Bmvong1A
工芸ってどんな使い道があるの?
ビール作りとか?
582名も無き求道者:2010/10/24(日) 12:06:41 ID:ZPrwqU4W
消耗品、装備、船部品、なにか取引スキルがあれば家具
もっとも応用範囲が広いよ
583名も無き求道者:2010/10/24(日) 13:29:27 ID:iX1Pb5aK
範囲は広いが決め手にゃ欠ける
584名も無き冒険者:2010/10/24(日) 15:52:01 ID:1tdtd8gJ
>>581
工芸はとても重宝するよ。ウィスキー作れるし、砂糖作れるし
交易LV30ぐらいまで上げるにはちょうどいいスキルだよ。
585名も無き求道者:2010/10/24(日) 17:07:30 ID:sclp8MiF
>>579,580
ありがたや
工芸一本で頑張ることにします
586名も無き求道者:2010/10/24(日) 19:24:05 ID:LwRpZuqU
造船亡命で下位亡命を5ヶ国行おうと思いますが
各国の順位などはどうやったらわかるのでしょうか?
587名も無き求道者:2010/10/24(日) 20:11:51 ID:7lXM1VRv
亡命してみて次の国にいけなかったら今の国のほうが下位
588名も無き求道者:2010/10/24(日) 20:13:17 ID:Pudy7Q84
最近復活したんだけど
以前乗ってたー18%クリッパに急加速つけただけの
ものが強化回数2回になってるんだけど
これであってるの?
589名も無き求道者:2010/10/24(日) 20:20:17 ID:hXqiJmFp
>>588
あってます
590名も無き求道者:2010/10/24(日) 20:26:12 ID:/pdz56k3
>>586
リアルタイムの正確な順位は公式に発表されていたりゲーム内で見たり出来ないので分からない
小数点が含まれていないので僅差の場合は入れ替わる可能性もあるが@Webで各国の影響度を合計するなり
実際亡命出来るか出来ないかを調べるなりを自分でする必要がある

どちらにしても順位は誰かが投資するだけで入れ替わったりする位僅差な場所もあるかもしれないので
運が悪いと調べて回ったはずなのに途中で入れ替わって亡命出来ないなんてこともある

>>588
新造が1なので1回強化で2になるのは正解
クリッパーなら実際はチーク装材ともうひとつ適当な部品で強化してチーク化した後に初期化して(チーク化は残って強化回数が0/5に戻る)
そこから再強化するのが一般的じゃないかな
591名も無き求道者:2010/10/24(日) 20:36:36 ID:Pudy7Q84
>>590
初期化すると強化回数が0/5になるの?今みると2/4だけど
それとー18%にしたぶんは初期化でどうなるの?
592名も無き求道者:2010/10/24(日) 20:54:22 ID:LwRpZuqU
>>590
わかりやすい説明、ありがとう
593名も無き求道者:2010/10/24(日) 21:04:20 ID:hXqiJmFp
>>591
>初期化すると強化回数が0/5になるの?

今の仕様だとなります。

>今みると2/4だけど

そりゃその船を造った時の仕様の名残だから知ったこっちゃない

>それとー18%にしたぶんは初期化でどうなるの?

初期化したら、増減±0になる。強化数値が0になる。強化ペナルティも0になる。強化回数が0になる。
船の固有スキルはもちろん消える。
そして、材質は初期化前のまま。操船熟練度もそのまま。帆や船体の色もそのまま。専用艦スキルもそのまま。
594名も無き求道者:2010/10/24(日) 22:09:04 ID:Pudy7Q84
>>593
分かりました

それじゃ例えば大型クリッパを特殊造船で-18%で新造した場合
強化回数は0/4で、その後4回強化できるってことであってますか?
595名も無き求道者:2010/10/24(日) 22:23:03 ID:hXqiJmFp
>>594
今まで、初期化したらどうなるかの質問をしていたのに、それじゃあと前置きして、どうして急に新造の話をしだすのかが全くわからない。

でもまぁ質問に答えると、特殊造船は出来ない。FS新造で大型クリッパーを造った時点で1/4になる。その後3回強化出来る。
596名も無き求道者:2010/10/24(日) 22:28:09 ID:wSQ+v/zU
最近初期化についての質問多いし、>>593-595はテンプレに入ってるとよさげだね。
597名も無き求道者:2010/10/24(日) 22:33:51 ID:Pudy7Q84
>>595
だめだ
FS造船がいまいち分からないわ
特殊造船ってのが船体やら主帆やらを組み合わせて作ることだよね?
それが大クリッパはできないの?商大クリッパも同じ?
598名も無き求道者:2010/10/24(日) 23:19:27 ID:hXqiJmFp
>>597
特殊造船(JB造船) の進化形がFS造船。名前が違うだけ。船体+帆+砲門+兵装×2を組み合わせるのは殆ど同じ。
だけど、その部品ごとに性能強化数値が設定されていて、使った部品に対応した数値を強化(減るものもある)することが出来る。
また、部品の組み合わせによっては、その船固有のスキルを付加させることも出来る(2つまで)

FS造船ってのは、FS強化とFS新造に分かれる。FS新造ってのは、過去のJB船+α。船体使っての新造。
他のFS強化ってのは船体を使わない強化。

要は、船体を使えるか使えないかくらいしか変わりは無い。

こんな感じかな?
599名も無き求道者:2010/10/24(日) 23:31:02 ID:YZxw8TIO
600名も無き求道者:2010/10/24(日) 23:38:36 ID:Pudy7Q84
>>598
うーん、そうなんですか
ありがとう
601名も無き求道者:2010/10/24(日) 23:46:24 ID:hXqiJmFp
>>600
ごめんね。君が特殊造船は理解できている前提で話した。
FSはいまいち分からないけどJBは分かっているような口ぶりだったから。
602名も無き求道者:2010/10/25(月) 00:02:14 ID:iAcrNizf
特殊造船=FS造船ね。
念のため。

>>597
特殊造船についてはそれでok。
ただし、できない船もあります。
wikiの特殊造船>•FS新造・強化対応表を参照。
603名も無き求道者:2010/10/25(月) 01:06:56 ID:25YqIhQM
超初期で申し訳ないんだが、中級学校講義(商人、セウタ)の
軍人への転職でアルジェ北へ行った海賊を追えってステップなんだけど、
アルジェ->リスボン2往復したんだけど敵が出てこない。。。
どこら辺に出現するんでしょうか?
wikiみてもアルジェ北(出てすぐ)と書いてあるんですけど、
他にフラグでもあるんでしょうかね?
もう心が折れそう。。。
604名も無き求道者:2010/10/25(月) 01:13:33 ID:iAcrNizf
アルジェ:北アフリカ、パルマの南東の街。
これはあってますよね?

あと、wikiの「リスボン→アルジェ」この表記は気にしないほうがいいです。
アルジェに行って、そこから北にすぐです。
リス→アルジェ間じゃありません。
605名も無き求道者:2010/10/25(月) 01:23:20 ID:25YqIhQM
>>604
即レスありがとうございます。
はい、そうです。アルジェ:北アフリカ、パルマです。
まだ海図には追加されていない状態なんですけど、
他の方が公開している地図で行きました。

もうすこしアルジェの北を探してみます。
ありがとうございました。
606名も無き求道者:2010/10/25(月) 03:26:17 ID:a/6y+oAv
久しぶりに復帰しまして、
各生産スキルの上限がR16になったと聞きました

コレはR15+専門1でR16って事でしょうか?
それとも、R16+専門1でR17ってことでしょうか?

607名も無き求道者:2010/10/25(月) 03:34:27 ID:s7kjEUH+
>>606
R16+専門1でR17
だたし専門職以外の優遇職ではR15が上限なので注意
(専門職でR16に上げても優遇職に転職すればR15になる。もちろん専門職に戻ればR16)
608名も無き求道者:2010/10/25(月) 04:51:16 ID:a/6y+oAv
>>607
ありがとう御座います。
造船、鋳造、工芸、裁縫、調理全部上げなおしだw

色々変わってるので、ゆっくりやっていきます
609名も無き求道者:2010/10/25(月) 07:51:34 ID:lS+RHcyt
質問です
昨日海事あげでNPC狩りをして補給のために港に戻ろうとしたところ、青ゾーンでプライベート造船してるやつ(色ネではなかった)に何気なくカーソル合わせたら【交戦】って出たんです。

・青ゾーンでも対人仕掛けることが出来るんですか?

・その場合相手がマクロとか放置で気づかれないうちに沈めたとして(上納品投げられないうちに沈めたとして)自分に悪名ついたり、一発で色ネになったりしますか?

610名も無き求道者:2010/10/25(月) 08:09:58 ID:0VDvLQ2f
>>609
仕様で青ゾーン内のプレイヤーに対して交戦する事はできません。青ゾーン外で色なしのプレイヤーに仕掛けて実戦で勝利した場合はあなたは色つきの名前のキャラになります。

プライベートにしているからマクロだとも限りません。造船には時間がかかるので他の事をしていて画面を見てないためレスをするのがだるくてそうしているのかもしれません。ただ街でのそのキャラの行動パターンから推測できるかもしれません。
611名も無き求道者:2010/10/25(月) 09:41:59 ID:lS+RHcyt
>>610
ちょっと自分の質問の仕方がまずかったので質問やり直します
尚、当方はPS3使用してます

・青ゾーンで他PCにカーソル合わせると、通常は最初に【メモリアル】にカーソルが合うのですが、時々【交戦】が表示されるのですがこれはどういうことでそうなるのですか?

612名も無き求道者:2010/10/25(月) 09:43:04 ID:KfA8sjqO
青ゾーンで交戦をクリックしても「交戦できません」ってログが流れるだけだよ。
不安でPK、PKKをしないならシステム→環境設定→ゲーム中の機能設定を変更します→対人交戦のところを「表示しない」にしておけば
カーソルあわせても「交戦」って表示が出なくなるから事故が防げるよ。
613名も無き求道者:2010/10/25(月) 09:50:26 ID:lS+RHcyt
あとマクロかどうかということは全然問題にしておりません。
要は放置?で気づかれないうちに(上納品を投げられる前に)沈めた場合、色ネになったり悪名がついたりしますか?ということでした。

勝利したら色ネになるということはわかりました。ありがとう。

ところで負けた場合、もしくは仕掛けたもののリングアウトして逃げた場合は悪名はどうなりますか?
614名も無き求道者:2010/10/25(月) 09:56:20 ID:KfA8sjqO
つかないです。

もう良いかも知れないけど、
・青ゾーンで他PCにカーソル合わせると、通常は最初に【メモリアル】にカーソルが合うのですが、時々【交戦】が表示されるのですがこれはどういうことでそうなるのですか?
↑は、安全海域は「交戦」が表示されなくて、危険・無法海域だと表示されるんだと思います。
615名も無き求道者:2010/10/25(月) 10:10:56 ID:f0/Yigk6
制限つきでいいから無課金で遊べるようにしてくれ。
もう結構経つし元は取れたでしょ。
そろそろフリーでも遊べるように。。。
616名も無き求道者:2010/10/25(月) 10:26:08 ID:pDfMJ/lC
制限付いて無課金で遊べるじゃない。
制限を甘くしろってんならただの贅沢だ。キリがない。
617名も無き求道者:2010/10/25(月) 11:13:37 ID:fVPaYiBx
質問です。
操船熟練度maxの船に、後付けで専用艦スキルを
付けると操船熟練度はまたゼロに戻るのでしょうか?
618名も無き求道者:2010/10/25(月) 11:19:34 ID:WV4B75ex
>>617
戻りません。
操船熟練度が0に戻るのはその船を他アカウントのキャラに渡した時だけです。
619名も無き求道者:2010/10/25(月) 11:29:42 ID:fVPaYiBx
>>618
早速の回答ありがとうございます。
620名も無き求道者:2010/10/25(月) 12:05:54 ID:w5kjB21I
615見たいなやつが増えるので
無課金反対です
621名も無き求道者:2010/10/25(月) 12:07:40 ID:Q99b4Ppv
よし 月曜の昼間に自治厨はいないな
622名も無き求道者:2010/10/25(月) 12:19:54 ID:lS+RHcyt
>>614
>>612
たいへんよくわかりました!ありがとうございました。
間違って交戦にならないように設定します
623名も無き求道者:2010/10/25(月) 12:22:17 ID:lS+RHcyt
続いて質問します

商会ショップやバザーで高額なものを販売して完売時に100mを越してしまった場合、お金は100mしか受け取れなくなりますか?
624名も無き求道者:2010/10/25(月) 12:27:12 ID:HUUdnjGq
ブーストプラス1の副官を2人つれてると
ブーストプラス2になりますか?
625名も無き求道者:2010/10/25(月) 12:42:13 ID:/kcHUbBf
二人とも+1が機能する役職に同時につければなる
626名も無き求道者:2010/10/25(月) 15:51:17 ID:6hEWmxTF
質問です。
ようやくクリッパーが見えてきた冒険一筋の航海者ですが、
軽クリッパーと比べてどの程度初速が落ちるのでしょうか?
相手が大型ガレーの場合、今はなんとか戦闘前に逃げれるのですが、
少し不安です、お願いします。
627名も無き求道者:2010/10/25(月) 15:55:43 ID:Dxk2BVBN
てすと
628名も無き求道者:2010/10/25(月) 16:00:03 ID:Dxk2BVBN
PS3版なのですがPSNのアカウントリンクでログインしようとすると
認証に失敗しました。もう一度入力して下さい

って出てそれがずっと続きます
どなたか解決方法教えて下さいませんか?
629名も無き求道者:2010/10/25(月) 17:26:47 ID:WV4B75ex
>>624
現在の仕様では二人の副官を同時に同じ役職に任命することはできません。
したがって、副官二人によるブースト+2は不可能です。

(例:縫製+1を有効にするにはどの副官も主計長に任命する必要があり、
 倉庫番や船医で縫製+1が有効になることはない。
 だが一人を主計長に任命すると、もう一人は主計長以外にしか任命できない)
630名も無き求道者:2010/10/25(月) 17:58:19 ID:Q99b4Ppv
プラべの大福走ってるの見かけたんだけど、造船R20ってどうやるの?
上の流れでもしかして船医以外の造船副官いたりすんの?
631名も無き求道者:2010/10/25(月) 18:00:53 ID:s7kjEUH+
艦隊を組んで嵐航行をする場合で質問です。
提督の船は対波11以上ないと嵐航行出来ないのは分かりますが

追従している船も11以上必要ですか?
11なくても嵐航行出来るとしたら11以上ある場合とない場合で何か違いがありますか?
632名も無き求道者:2010/10/25(月) 18:01:19 ID:YIjuhVDU
何を言ってるんだ?
大福は強化が出来ないだけで造船はR19で出来る
633名も無き求道者:2010/10/25(月) 18:03:12 ID:Q99b4Ppv
あらそうなの と今wiki見たら載ってた
初期の頃20って誰かが言ってたのうろ覚えしてたまんまだった。ありがとね
634名も無き求道者:2010/10/25(月) 20:19:30 ID:RZUb12BA
>>631
先頭だけ対波出来れば13以上

違いはない
635名も無き求道者:2010/10/25(月) 21:05:48 ID:w5kjB21I
>>631
追従の船も11以上ないと
船員落ちまくりです
636名も無き求道者:2010/10/25(月) 22:58:02 ID:ruxzHHpW
復帰を考えているのですがパッケは通販だとどこも売り切れになっています
取り寄せとなっているところと入手不可になっているところがあるのですが
今から取り寄せで手に入るのでしょうか?
またどこか販売しているところがあれば教えてくだされば幸いです
637名も無き求道者:2010/10/25(月) 23:36:30 ID:DOaH2EtL
上野のヨドバシ
638名も無き求道者:2010/10/26(火) 00:50:13 ID:9m7aHtZ9
>>631
単に先頭の船が対波11以上で嵐航行できるというだけで、
対波低いのに航行してると船員はボロボロおちるし耐久もガンガン減るからな。
639名も無き求道者:2010/10/26(火) 01:25:09 ID:/bi9ah22
議会と投資が活発な鯖と国はどこですか?
640名も無き求道者:2010/10/26(火) 05:20:11 ID:Ejakwdzg
能登で名匠仕立ての相場っていくらくらいですか?
641名も無き求道者:2010/10/26(火) 08:17:11 ID:Vs7dLbev
ハンザって使うと神秘の香辛料みたいに会計スキルが一時的にあがるんですか?
ふっかけ失敗しても使ったらやり直せるアイテムってありますか?
642名も無き求道者:2010/10/26(火) 08:44:40 ID:OAWARNTh
>>641
1.上がりまする
2.つ再交渉要望書
643名も無き求道者:2010/10/26(火) 10:22:12 ID:Vs7dLbev
>>642
ありがとう

再交渉要望書って売ってないっすね><
644名も無き求道者:2010/10/26(火) 10:43:53 ID:Vs7dLbev
リスボンでナツメース宝石なんか売るとすぐ暴落しちゃうんで暴落調整したいんだけど、何だったら暴落しやすいですか?

香料とか貴金属で暴落させられますか?
645名も無き求道者:2010/10/26(火) 10:44:33 ID:XK+bANB+
>>643
入手ルートが限られてるからね。
ここのところイベントでも配られないし
確実に欲しいなら@Web課金してポイント交換
646名も無き求道者:2010/10/26(火) 10:57:02 ID:Tfj79wY+
>>644
南蛮品は? でも狭織落としたい人
多いので香辛料や宝石で落ちてる方が望ましいと思う
647名も無き求道者:2010/10/26(火) 11:54:13 ID:wn8sXnsa
アラビアンガレーって早い?
648名も無き求道者:2010/10/26(火) 12:07:05 ID:Vs7dLbev
>>646
狭織も含む南蛮品7種類とアパに積んであるナツメースコショウルビサファで名産コンボしようと思ったから香辛料と宝石は勘弁(^o^)

貴金属とか香料は耐性ないから暴落はいけると思うんだけど、相当落とさないと暴落しないかなあ?
暴落って金額が関係してくるなら貴金属だし、数が関係してくるなら香料のほうが集まりそうだし、その辺のシステム詳しい人いないかすら?
649名も無き求道者:2010/10/26(火) 12:11:03 ID:gJlLc4YZ
>>647
漕船スキルが高いなら速い。
650名も無き求道者:2010/10/26(火) 12:12:21 ID:wn8sXnsa
>>648
利益100k以上を目安
しなかったらもう一回
651名も無き求道者:2010/10/26(火) 12:14:23 ID:wn8sXnsa
>>649
なるほどね
ガレー乗りキャラ作って爵位とじょうせんLVのため冒険してるんだけど
鉄重ガレーじゃ遅くてね。。。

タキガレの方が早そうだが、Lv足りないんでアラガレ作ってみます
ありが党でした
652名も無き求道者:2010/10/26(火) 12:18:09 ID:wn8sXnsa
>>648
もうちょっと詳しく言うと利益100k以上で暴落する「可能性がある」
勿論耐性のない物だよ

1M10M落としても稀にしないこともある
だあら、俺は商館とかで大体100K分の買って試してみてダメだったらもう一回やる
貧乏性だからね

勿論、調製品の補充が難しい港なら2回分持ってくとか、その辺は工夫してくれ
653名も無き求道者:2010/10/26(火) 12:24:37 ID:Vs7dLbev
>>652
詳しい説明ありがとう!みんなに迷惑かからん方向でいろいろやってみます
654名も無き求道者:2010/10/26(火) 13:11:12 ID:VI64w1pO
始めて6日目のペーペーですが
1:まとめwiki別館の「クエスト情報」に必要名声XXXX以上〜
という風に出現&受諾条件が書かれていますが、
これはその該当職単体でしょうか、それとも合計でしょうか?
2:初期に出て来るクエストをある程度こなさないと出て来ないクエというものはありますか?
655名も無き求道者:2010/10/26(火) 13:29:05 ID:kcLXUoKG
>>654
1:基本的に冒険名声。それ以外が必要な場合は書いてあるはず。
2:特定のクエストを達成し発見物を見つけることが前提のクエストは相当数あります。
達成数は関係ありません。
656名も無き求道者:2010/10/26(火) 14:06:19 ID:VI64w1pO
>>655
ありがとうございます 2把握しました
1は、例えば海事ギルドのクエストで必要名声1000とか書かれていても、
(他に何も書かれてなければ)海事や合計ではなく「冒険名声」が
単体1000必要って事でOKですか?
657名も無き求道者:2010/10/26(火) 14:28:49 ID:kcLXUoKG
あ、ごめんなさい。
冒険クエスト話だと思い込んでました。

それぞれのクエストの系統の名声です。
そうでない場合、追記があるはず。

上の1は忘れてください。
658名も無き求道者:2010/10/26(火) 14:29:01 ID:gJlLc4YZ
>>656
そんなわけない。
基本的には受けるクエストの種類での名声が必要。
例外的に+別の職業の名声が必要な場合がある。
659名も無き求道者:2010/10/26(火) 18:44:38 ID:VI64w1pO
>>657-658
ありがとうございました
660名も無き求道者:2010/10/26(火) 22:10:29 ID:m/vSDcvZ
あれ?名産品のほうが落ちやすいとか誰も書かないのか?
661名も無き求道者:2010/10/27(水) 07:54:43 ID:5ct3fUiX
>>660
初耳
662名も無き求道者:2010/10/27(水) 08:51:59 ID:FcTogmt7
http://dolbpor.gamedb.info/wiki/?%CB%BD%CD%EE%C4%B4%C0%B0
http://vcis.aki.gs/e_por_wiki/index.php?%CB%BD%CD%EE%C4%B4%C0%B0

国wikiにも書いてあるとこには書いてあるし経験的にはっきりと落ちやすい
気がする。

まずは商館の名産の宝石を漁って、なければ金を買っていたのは今は昔の話だが
663名も無き求道者:2010/10/27(水) 10:24:57 ID:0gSS6Aqd
Wikiの南蛮貿易の売値の表で地域ごとに分けて書いてありますが
この地域に所属する街がどこなのかってどこを見れば分かりますか?
現実の地域名とは一致していない部分があるので何か別のものを基準にしているのだと思うのですがよくわかりません
664名も無き求道者:2010/10/27(水) 10:32:17 ID:TcegZByV
>>663
地理の一般常識とゲームが合致していたら多分楽勝のはず?

665名も無き求道者:2010/10/27(水) 10:48:49 ID:yjPsEV7P
>>663
酒場のメニュー

Category:オセアニアの民族
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Category:オセアニアの民族
666名も無き求道者:2010/10/27(水) 12:02:40 ID:sFkQCA0K
防具でたまに攻撃力最大のもの〜などと聞きます(生産でいう大成功品かな?と思います)が、
防具の攻撃力や防御力の最大というのはいくつになるんでしょうか?
(通常品の数値+いくつ…などになるのかな?)
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると嬉しいです。
667名も無き求道者:2010/10/27(水) 12:23:54 ID:t3Dd5Opk
大成功では基本値*1.4倍が最高値です(攻撃20なら攻撃28が最大)
668名も無き求道者:2010/10/27(水) 13:08:18 ID:sFkQCA0K
>>667
1.4倍だったのですね。
どうもありがとうございました。
669名も無き求道者:2010/10/27(水) 13:39:13 ID:ECohKnim
>>640 >名匠仕立の相場
バザー・買取シャウト・ショップそれぞれで見かけるけども大体2M(ショップはちょっと高くなるか)
仕立はもう相場が落ち着いて固定されてるみたいで、それに
多分鯖別での差は無い。と言うかそこまで値幅が有るわけ物でもないし
670名も無き求道者:2010/10/27(水) 13:51:10 ID:FcTogmt7
ショップにはないだろマックス500Kなんだから
671名も無き求道者:2010/10/27(水) 13:58:16 ID:v9dowwQ+
>>663
wikiの交易品→名産品
672名も無き求道者:2010/10/27(水) 17:04:18 ID:pD0cjRm7
こんなとこで質問してないでwiki読めって事だな。
673名も無き求道者:2010/10/27(水) 18:48:01 ID:S/e+Y2oF
役立たずは黙ってろ
674名も無き求道者:2010/10/27(水) 20:24:40 ID:VizE+/Xb
675名も無き求道者:2010/10/27(水) 20:41:07 ID:ECohKnim
>>670
うんホントだ嘘吐きましたスイマセン
つーか今調べてみたら、500kで出品してる人も居るんだな…
676名も無き求道者:2010/10/27(水) 20:53:03 ID:0NqMrWPJ
@webの@ポイントはどうやったらたくさん集まりますか?
677名も無き求道者:2010/10/27(水) 21:00:43 ID:DJktJ/Rk
@モバや@webで遠距離回航を繰り返す
副官をとにかく鍛える
毎日きちんとログインする
678名も無き求道者:2010/10/27(水) 22:53:02 ID:0gSS6Aqd
>>671
ありがとう
Wiki探してみたのに見逃していたようです。
679名も無き求道者:2010/10/27(水) 23:17:31 ID:vsRmpoP2
>>675
いたとしたら相場知らないやつだろ?
エロでは商会売りはなかったぞ

南蛮で金の価値が下がったから3mでも取引があるくらいだ
680名も無き求道者:2010/10/28(木) 00:11:20 ID:d+No58IA
鯔なら9Mですよ
ちなみに能登と乙は4〜5M
681名も無き求道者:2010/10/28(木) 01:35:48 ID:VH/YIgEc
>>678
いや、かなり分かり難いから仕方がない
単語検索でも引っ掛からなくて、遠回りしてやっとそこに辿り着いたからな

文化圏毎に色分けされた世界地図と、それぞれに属する街をまとめた一項目作って欲しいねw
682名も無き求道者:2010/10/28(木) 03:24:55 ID:AJzzYv+p
ボレアスは名匠仕立て9Mもすんのかよw
683名も無き求道者:2010/10/28(木) 03:31:42 ID:QL+u+VKp
ぼったくれあす
684名も無き求道者:2010/10/28(木) 06:37:03 ID:z6S/d0fH
鯔パネェ!名匠仕立てやるから名匠フルリグドセイル下さいorz
685名も無き求道者:2010/10/28(木) 09:21:42 ID:ssNUXh4I
流石にねぇよw
686名も無き求道者:2010/10/28(木) 09:51:10 ID:z6S/d0fH
あ、えっと、EU以外でギルドのあるとこってカリカットだけでしたっけ?急に転職したくなったのだがEUまで帰るのめんどいんでw
687名も無き求道者:2010/10/28(木) 09:52:30 ID:bDOcSSUF
はい、カリカットだけです
688名も無き求道者:2010/10/28(木) 11:50:38 ID:z6S/d0fH
>>687
おお、ありがとう

もうちょいギルド増えるといいのになー。各方面に1箇所くらい
689名も無き求道者:2010/10/28(木) 12:18:55 ID:YBd3HKCQ
今帆船で収奪修行してるんだけど
一発拿捕出来ないのが段々と煩わしくなって来た
もう白兵海事に切り替えてからしばらくになるんだけど
今からガレーに切り替えるのはアリかな?
現状
商大ガレオン(140人乗り)で錬度100の武器も100
剣術7で突撃7なんだけど…スキルが上がればもうちょっと楽になるんだろうか
漕船は全く触った事無いから当然増漕も持ってないし、性能のギャップが気になる
…んだけど、やっぱ船員が大幅に増えるから白兵が楽になるんだろうなぁ…
690名も無き求道者:2010/10/28(木) 12:55:56 ID:z6S/d0fH
>>689
名倉だけなら戦列艦が150、重キャラックなら180いけた気がする

剣術ブースト(スキピオの兜とアレクサンドロス大王の鎧だけでも+5いける)

専用艦スキルで先制攻撃つけてみる

とかで、どうだろう?

691名も無き求道者:2010/10/28(木) 12:59:19 ID:99piVnPX
乗ってるのが商用大型ガレオンってことは、戦闘レベル低い?
それだと攻撃力的にはたしかにきついかも。
とりあえず、つけてないなら船尾楼を。
692名も無き求道者:2010/10/28(木) 12:59:59 ID:YBd3HKCQ
>>690
え!重キャラックそんなに乗れるの!?
ブログとかで結構使ってる人居るんだなとは思ってたけど
もしかしてなかなか良い船だったり…?ちょっと調べてみます
693名も無き求道者:2010/10/28(木) 13:03:17 ID:YBd3HKCQ
>>691
レベルは今やっと40になったばかり。なんで戦列には乗れなかったり('A`)
一応、特殊兵装には大コヴァ・大型船尾を付けてて
白兵の攻撃・防御が大体170〜・150〜位。こんなもんなんですかね?
694名も無き求道者:2010/10/28(木) 13:05:17 ID:nf7SlXL0
レベル40で白兵の防御が150って結構高くないか
695名も無き求道者:2010/10/28(木) 13:13:53 ID:99piVnPX
>>690
>専用艦スキルで先制攻撃つけてみる
それは結局ガレーに乗ることに。
696名も無き求道者:2010/10/28(木) 13:18:30 ID:yN2fWGrN
ガレー乗れよ速いし強いしかっこいいんだぞ
ガレーに乗って白兵無双しようぜ
697名も無き求道者:2010/10/28(木) 13:42:25 ID:ZMMcLSTj
ガレーなんてゲジゲジ虫じゃないか
ゴキブリPK以外には似合わないよ
698名も無き求道者:2010/10/28(木) 14:19:06 ID:z6S/d0fH
>>695
あ、ほんとだ。専用艦だとガレーにしかつかないや、ごめん。
OPスキルでつく帆船あんまりないしなあ

強襲型シャム船って強い?でも白兵やるならやっぱゲジゲジ虫に乗るのが手っ取り早いか('A`)

699名も無き求道者:2010/10/28(木) 15:32:52 ID:R657lNyy
漕船だけじゃなく生存も必要なるから2枠減るよ
700名も無き求道者:2010/10/28(木) 17:04:14 ID:YBd3HKCQ
…結局は一長一短みたいですね…まぁ試しによさげなのを探して乗ってみようと思います!
で、最後に質問なんだけど、やっぱり漕船がないと話にならないよね?
なんとかなるってのなら乗ってみようとは思うけど…今から鍛えなアカンとなるとちょっと…
701名も無き求道者:2010/10/28(木) 18:29:55 ID:2ByPv6Rl
話にならない
702名も無き求道者:2010/10/28(木) 18:42:24 ID:AJzzYv+p
教えてる方も初心者っぽいなw
ブースト間違えてるしwww
703名も無き求道者:2010/10/28(木) 19:02:35 ID:YBd3HKCQ
>>701
了解…このまま帆船イズムを貫こうとおもふ
704名も無き求道者:2010/10/28(木) 19:41:30 ID:KTlY8AId
戦術と剣術・・・字は似てるけどね
705名も無き求道者:2010/10/28(木) 21:26:24 ID:n8EJ9yZ5
漕船は専用艦で漕船補助つけとけば低くても問題なし
706名も無き求道者:2010/10/28(木) 23:25:00 ID:FnlpXb9z
ラム攻撃受けましたら、最大耐久力下がるのでしょうか?
707名も無き求道者:2010/10/29(金) 00:08:46 ID:uMzYVSIf
下がる
708名も無き求道者:2010/10/29(金) 00:16:20 ID:bN98z2//
共有倉庫についてお聞きします
共有化できるキャラにレベル制限とかあるのでしょうか?
アカウントに空きがあれば新キャラつくって共有で
倉庫代わりになる、ってことでいいですか?
709名も無き求道者:2010/10/29(金) 00:57:55 ID:mm1VB1qa
それでよいです
貸し金庫と違って使用に条件はありません、課金すればおk
倉庫キャラも貸し金庫やアパ使えるくらいまで育てると、更に収納枠稼げるよ
710名も無き求道者:2010/10/29(金) 01:05:41 ID:bN98z2//
>>709
ありがとです
課金してみます
711名も無き求道者:2010/10/29(金) 07:05:19 ID:8MUroBDv
乳…いや、入手しやすいエロ装備教えてください
712名も無き求道者:2010/10/29(金) 07:39:28 ID:wifjvQGz
ドーティ
要らなくなったらケープで捨てるのが礼儀
713名も無き求道者:2010/10/29(金) 08:16:45 ID:8MUroBDv
>>712
おー、ありがとう!早速ゲットしてくるw
714名も無き求道者:2010/10/29(金) 09:46:54 ID:3XUs7dkH
ケープで酒飲んだとき「〜〜がドーティを捨てたらしいぜ」って半年に一回くらい本気で聞けるんだが
そのたびに吹くからヤメレw
715名も無き求道者:2010/10/29(金) 11:48:25 ID:8MUroBDv
このゲーム、Macじゃ出来ない?
716名も無き求道者:2010/10/29(金) 11:53:57 ID:Bwf3RPCs
>>715
win入れればできるけど、MacのOS上では無理。
717名も無き求道者:2010/10/29(金) 11:56:58 ID:8MUroBDv
>>716
了解('A`)
718名も無き求道者:2010/10/29(金) 12:37:45 ID:OiUJ5dhb
BootCampで出来るけどね、macからwinにすると音の悪さに悶絶する。
719名も無き求道者:2010/10/29(金) 13:00:47 ID:3XUs7dkH
720名も無き求道者:2010/10/29(金) 13:31:46 ID:DKrw0+uB
ラムたくさんつければ射程増える?
白兵発生しないか不安なんだ
721名も無き求道者:2010/10/29(金) 15:27:16 ID:S77BQ8Jy
はあ?
722名も無き求道者:2010/10/29(金) 15:35:53 ID:MqJWbDDy
>>720
増えません
723名も無き求道者:2010/10/29(金) 19:15:11 ID:8OZ/sieC
海事レベル上げはどこが効率いいですか?
今レベル48です
あとジャカルタ周辺のジャワ海賊やマタラム艦隊は
どのあたりにたくさん沸くんでしょうか?
724名も無き求道者:2010/10/29(金) 19:28:20 ID:RBSYD14s
LVも大事だけど、どんな船に乗ってるかにもよる
だからもうちょっとスペックを書いた方が。
砲撃系か白兵系か。スキルはどんなんか船強化は、とかとか
725名も無き求道者:2010/10/29(金) 19:31:04 ID:++BbdKXv
スペックは85−57−88です
726名も無き求道者:2010/10/29(金) 19:49:38 ID:8OZ/sieC
>>724
大型ガレオンのって砲撃やってます
ジャワ海賊がたくさん沸くところあるとかなり効率良さそうなんだけど
727名も無き求道者:2010/10/29(金) 20:13:26 ID:UT1jSSTP
>>726
ジャカルタとバンジェルマシン、ジャカルタとスラバヤの間の陸地沿いならどこでも同じように湧くでしょ
いつでもたくさん湧いてる場所なんてないよ
人が多ければその辺なら狩りきれないほどいるし人が少なければどこも少ない

ジャワ海賊だけが湧くところもない
728名も無き求道者:2010/10/29(金) 20:24:57 ID:8OZ/sieC
>>727
そうですか
今のところジャワ海賊あまり見なくて、マジャパヒト艦隊ばかり見るんで・・
時間帯の問題かな
ありがとう
729名も無き求道者:2010/10/29(金) 22:51:17 ID:OlIX35Bb
マタラムがよくない?
730名も無き求道者:2010/10/29(金) 23:14:14 ID:iVNcMg2b
俺のマタラムを語りたかったらブログでどうぞ
731名も無き求道者:2010/10/29(金) 23:55:50 ID:mUcNF6W9
股のラムとかいやらしい
732名も無き求道者:2010/10/30(土) 00:06:09 ID:RYEbyfwq
という想像をしたのか
733名も無き求道者:2010/10/30(土) 00:30:42 ID:0Of0+vxq
そんな小型ラムじゃ
734名も無き求道者:2010/10/30(土) 00:53:25 ID:xZixeg1i
>>729
ジャワ海のNPCのめんどくささはマジャ>>>>ジャワ>マタラムだわな
735名も無き求道者:2010/10/30(土) 03:30:45 ID:9iwoRE/4
もう終わった質問を引き伸ばすのもアレだけど
いっそもうちょっと北上して商船襲撃隊やら東方なんちゃらやらを狙ってみてはどうやろか
それなりに砲撃は食うけど装甲薄いし、アイテムとか嫌らしい事もあまりしてこないし
736名も無き求道者:2010/10/30(土) 08:01:59 ID:J85biB4e
プライベートファームについて質問です。

wiki等に「技術度を上げるため、完成→壊し→再建を繰り返すと良い」
とありますが、
今、一つ目の鉱山が完成し、鉄鉱石が18ほど出始めたところなのですが、

この鉱山を壊して又開発する の繰り返しがいいのでしょうか?
それとも、とりあえず後4個鉱山を作った後、壊して開発しなおす のが良いんでしょうか?

日本語が変だな・・・よろしくお願いします
737名も無き求道者:2010/10/30(土) 08:15:59 ID:GaaNLvSQ
技術度を上げるには「完成→壊し→再建を繰り返すと良い」と言うより壊すしかないです
テーブル埋まってからオカネだけ突っ込んで上げることもできますが極めて非効率です(1づつくらいしか上がりません)
とりあえずPF倉庫に余裕があれば鉱山テーブルを全部埋めて要らないテーブルを作り替えましょう
738名も無き求道者:2010/10/30(土) 08:18:57 ID:m4n1vMc9
どっちでも同じことですが、
枠がすべて欲しい施設で埋まっても技術度が足りない場合、
わざわざ壊すことを考えればいいでしょう。
wikiのその記述は、「開発」コマンドは効率悪いよ ってことです。
739名も無き求道者:2010/10/30(土) 08:30:28 ID:J85biB4e
おぉ、なるほど、有難う御座います

技術度上げるためには整備ではなく開発が良いけど、全て埋まったら開発できないから、
その場合は壊して再開発すれば良い ってことですか

とりあえず、少しでも鉄鉱石出るのはありがたいので、このまま一旦全部開発します
ありがとうございました!
740名も無き求道者:2010/10/30(土) 09:01:22 ID:J85biB4e
すいません、もう一つ

バレンシア〜マラガ間の所で ○○海賊ってNPCを相手にスキル上げ?をしてる方を良く見るのですが、
アレのクエスト判りますでしょうか?
741名も無き求道者:2010/10/30(土) 09:09:33 ID:m4n1vMc9
あ、そうだ、「整備」コマンドでしたね。
間違ってました、ごめんなさい。
742名も無き求道者:2010/10/30(土) 09:13:28 ID:m4n1vMc9
モスタガネム海賊なら、チュニスの「士官からの依頼」
743名も無き求道者:2010/10/30(土) 09:40:38 ID:J85biB4e
>>742
何度も有難う御座います
今度ペチペチに使ってみます!
744名も無き求道者:2010/10/30(土) 10:39:55 ID:9DOfBtD8
冒険クエストで、前提が複数ある場合全部クリアしてないと後継クエストは提示されないのでしょうか?
745名も無き求道者:2010/10/30(土) 10:42:54 ID:GaaNLvSQ
はい
746名も無き求道者:2010/10/30(土) 10:44:54 ID:85tOzExw
絶対に提示されないし紹介を受けることもできない
747名も無き求道者:2010/10/30(土) 11:26:42 ID:9DOfBtD8
ありがとうございます
748名も無き求道者:2010/10/30(土) 15:46:43 ID:EkA+jWxb
倉庫キャラを作りたいんだが、かっこいい名前を頼む
749名も無き求道者:2010/10/30(土) 16:04:21 ID:PCFjpoXm
わたやみー
750名も無き求道者:2010/10/30(土) 16:07:47 ID:6vXxxdJ9
幼女EX
751名も無き求道者:2010/10/30(土) 17:01:43 ID:sK23kKlZ
次何したらいいの(W?
ポル人で交易LV61アルティザンです。
インドで縫製カンストし
生産(調理鋳造工芸縫製ALLカンスト)四天王になりました。
アルティザンのこの先目指す道は?如何に。

752名も無き求道者:2010/10/30(土) 17:06:26 ID:PagvoB4T
>>751
そんなしょぼいスキルでやることなくなるなら
引退でいいんじゃない?
保管もまだだし造船もやることを自分で見つけれない人は
やめたほうがいいよ
753名も無き求道者:2010/10/30(土) 17:27:56 ID:p/bOgDn/
>>751
保管、言語、造船、錬金
754名も無き求道者:2010/10/30(土) 17:29:48 ID:ih8z18SP
錬金術はそれなりにやりごたえあるよ
755名も無き求道者:2010/10/30(土) 17:31:18 ID:X+4HARjB
カンスト=ただのスタート
面倒と思うなら引退
756名も無き求道者:2010/10/30(土) 17:35:57 ID:K43d8m6T
久しぶりに再開するついでにキャラも新しく作り直していきたいと思うのですがどの鯖がいいですかね〜
757名も無き求道者:2010/10/30(土) 17:39:09 ID:cb9SU6G9
目標は万能キャラだから終わりは遠い
と言っても他ゲーにくらべたら本当にまともな万能キャラができるから突き詰めるのもいいよね。
自作100装備フルセットで冒険海事とかいいよね。
758名も無き求道者:2010/10/30(土) 18:35:16 ID:cZ3m1DEe
>>756
ここで質問する人なので能登一択
他には来るな
759名も無き求道者:2010/10/30(土) 18:40:33 ID:sK23kKlZ
>>757
なるほど参考になります。ありがとう。
760名も無き求道者:2010/10/30(土) 20:13:47 ID:9iwoRE/4
「自分で考えろよ」的な質問はスルーするべきでは…
761名も無き求道者:2010/10/30(土) 20:20:37 ID:EkA+jWxb
はい、次の質問よろ
762名も無き求道者:2010/10/30(土) 21:10:03 ID:sK23kKlZ
>>760
広義で言えばすべてじゃろ
じゃったらこのスレ意味無いぞ。
763名も無き求道者:2010/10/31(日) 04:10:57 ID:Ir+yHSai
はい、次の質問よろ
764名も無き求道者:2010/10/31(日) 06:06:35 ID:x3JJWJGj
PS3とPC両方やってる人に質問っす
生産する時カテ大量に使ったり何度も交易品買ったりするのってPCだとすごく遅くてめんどくさいからPS3でやってるんだけど、実はPCでももっと速く作業できたりする?
生産で連打クリックの前に買い物クリックでマウスがぶっ壊れちゃいそう
765名も無き求道者:2010/10/31(日) 06:40:03 ID:wSz2Byg+
>>764
Ctrlキーを押しながら選ぶと最大数になるとかそういうことではなくて?
766名も無き求道者:2010/10/31(日) 06:51:55 ID:uS+SFXPT
>>764
PS3ではやってないから意味がよくわからないけど
カテ連打したいならカスタムスロットに登録すればいいんじゃ?

ショートカット一覧
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/mnl_04_03_01.htm
Ctrl+W アイテムウィンドウを開く。
Ctrl+Z カスタムスロットを開く。
Ctrl+複数個あるアイテム・交易品をクリック アイテム・交易品が全個数選択される。

>生産で連打クリック
PS3の方が連続生産の速度が速いらしいね。
スタックアイテムなら200個になると自動的に生産ストップなのでいいんだろうけど
マグロを魚肉にとかだと 船倉からこぼれる状態だと獲得熟練も1になるからね。
そんなのどうでもよければそれでいいけど
767名も無き求道者:2010/10/31(日) 06:59:00 ID:x3JJWJGj
>>765 >>766
あなた方がエスパーか
ありがとうそういう事でした!
キーボードはチャットにしか使ってなかったやw
768名も無き求道者:2010/10/31(日) 08:26:48 ID:0A/SQyKD
二年ぶりに復帰したのですが、以前に比べカテゴリー2と3の価値が
入れ替わっているのには何か理由があるのでしょうか?
769名も無き求道者:2010/10/31(日) 08:32:39 ID:xVlqbl+u
>>768
南蛮のせい
770名も無き求道者:2010/10/31(日) 08:54:27 ID:uS+SFXPT
>>768
カテ2 南蛮貿易のため需要増加
カテ3 ベルべの材料になる仕立て道具(2k)が裁縫道具(10k)に名称変更。需要減少
771名も無き求道者:2010/10/31(日) 09:23:58 ID:0A/SQyKD
南蛮の影響でしたか。
教えて頂きありがとうございます。
772名も無き求道者:2010/10/31(日) 10:06:07 ID:KjNx4k+A
質問です
そろそろ世界中の港を発見したので
一気に有名人に報告しようと思ってるのですけど
どれくらいの経験が入るのでしょう?
あと、入るのは冒険経験と冒険名声で合ってますか?
773名も無き求道者:2010/10/31(日) 10:07:49 ID:WloI/koG
報告では経験は入りません。
冒険名声は入ります。冒険職に転職忘れなきよう。
774名も無き求道者:2010/10/31(日) 10:14:37 ID:KjNx4k+A
>>768
経験はなしですか・・
じゃあ副官、考えなくていいから楽ですね
ありがとう
775名も無き求道者:2010/10/31(日) 11:28:22 ID:8XOquB49
加工木材レシピの相場はいくら位ですか?
776名も無き求道者:2010/10/31(日) 12:06:44 ID:6/mEXEIe
ソースがレア収奪だけ
何度も売ったことはあるが、200M〜500Mまで結構幅があった
強化造船のブームのときは高くても売れたな
777名も無き求道者:2010/10/31(日) 14:23:07 ID:JFe9usIX
海賊の後ろを通れば強襲されないってほんと?
778名も無き求道者:2010/10/31(日) 14:25:59 ID:sDHmVpfP
>>777
敵艦隊の当たり判定?(交戦範囲)は提督である先頭の船のみ
だから先頭の船の交戦範囲に入らなければ、後ろの船に重なったとしても戦闘にはならない
というカラクリ。
779名も無き求道者:2010/10/31(日) 14:30:31 ID:WloI/koG
NPC海賊の交戦を仕掛けてくる範囲はA(旗艦)を中心に一定の範囲の為、
後ろのほうを通れば見つからないように見えるケースが多いだけです。

僚艦の最後尾に近いところを通っても捕捉されないように感じるのはそのためであり
後ろが見えていないわけではありません。
後ろだからと安心して僚艦Dと重なるコースを通っていると開幕白兵で拿捕の可能性があります。

簡単に言えば海賊A(旗艦)から離れるように通れということです。

780名も無き求道者:2010/10/31(日) 16:30:22 ID:x4GNa9KY
船の対波上げようと思ってるんですが、使う部品は
汎用大型減揺水槽と渡し綱どちらがおすすめですか?
781名も無き求道者:2010/10/31(日) 16:45:01 ID:PVz3e0eV
デル帆
782名も無き求道者:2010/10/31(日) 16:46:50 ID:Ir+yHSai
性能は同じ
783名も無き求道者:2010/10/31(日) 17:22:41 ID:EtmE7/qB
副官の特性値って、だいたい何日くらい担当させてたら上がりやすくなるのん?
784名も無き求道者:2010/10/31(日) 17:24:08 ID:WloI/koG
該当する担当の特性値と同じ日数と言われているが、確実ではない。
785名も無き求道者:2010/10/31(日) 17:43:43 ID:8XOquB49
>>776
ありがとうございます。
786名も無き求道者:2010/10/31(日) 18:26:18 ID:x4GNa9KY
>>781-782
ありがとうございます。
同じなら水槽でいきたいと思います。
787名も無き求道者:2010/10/31(日) 19:57:07 ID:N8tUGVBz
南蛮貿易で有力者から褒賞品を貰えるようにする条件って
その地域の全港開港でいいの?
788名も無き求道者:2010/10/31(日) 20:06:48 ID:0R738e+J
プレイヤーが乗る船ではなく、副官に乗せている船に
南蛮貿易優遇のオプションスキルがあっても有効なのでしょうか?
789名も無き求道者:2010/10/31(日) 20:12:45 ID:hI+MROtK
副官船ではダメ
790名も無き求道者:2010/10/31(日) 20:30:24 ID:sDHmVpfP
>>787
おまいは俺か。丁度今俺も調べてたトコロだw
日本を例に挙げると
2ch内では長崎とかで呼び出されたってよく聞くけど(大抵のレスに「ってフレが言ってた」って後ろに付いてたが)
ブログやらなんやらで調べたら、ほとんどのサイトで「江戸で」っつー前置きがくっ付いてた
やっぱ中枢港?(有力者が居る港)じゃなきゃ駄目なんだろう
791名も無き求道者:2010/10/31(日) 22:24:42 ID:goJbLMKW
んなこたぁーない
792名も無き求道者:2010/10/31(日) 22:45:22 ID:sDHmVpfP
待って。その前に質問を読み違えてたみたい…ゴメン
>>787へのアンサーは「その通り」でFA。失礼しますた
793名も無き求道者:2010/10/31(日) 23:28:40 ID:k/Zg2EmR
ts
794名も無き求道者:2010/11/01(月) 00:12:12 ID:C8pfHs6C
すいません、軽ガレーを買ったのですが、中々白兵に持ち込めませんん
アドバイス願います
795名も無き求道者:2010/11/01(月) 01:05:16 ID:dQtwJlS8
接舷スキルを覚える
コーヴァスを付ける
漕船スキルRを上げる
あとは慣れ
796名も無き求道者:2010/11/01(月) 05:47:40 ID:xjBC5FkD
白兵に持ち込めないって角度は如何でも良いんで「突っ込め!」と言うしかない様な…

もう少し詳しく状況を書かないとダメよ
スキルや船部品、海域・狙う相手とかね
797名も無き求道者:2010/11/01(月) 14:00:10 ID:rdZg9YYB
焦って何度も舵切ってる悪寒
敵の進路をある程度予測して、そこにまっすぐ突っ込めばOK
798名も無き求道者:2010/11/01(月) 15:20:38 ID:sBNpzGD5
要は気合いの問題なんだよ!ってスレッガーさんも言ってた
799名も無き求道者:2010/11/01(月) 15:25:25 ID:22S6369Q
中古装甲戦列を購入したのですが、

船室、砲室はMAXでいいのかな?

800名も無き求道者:2010/11/01(月) 15:42:47 ID:nZeia9+7
>>799
用途にもよるけど砲室はフルファイヤに必要な船員があるので出来るだけ少なく。
対人なら16門×5と船首砲で88とか。
船員はMAXでOK
801799:2010/11/01(月) 16:04:46 ID:22S6369Q
>>800
素早い回答有難う御座いました



>砲室はフルファイヤに必要な船員があるので出来るだけ少なく。

 はてこれは・・・

 船員いっぱいいるほどいいのでは?
802名も無き求道者:2010/11/01(月) 16:15:29 ID:S7eRi090
>>801
砲室=大砲の容量
船室=船員の容量
803名も無き求道者:2010/11/01(月) 16:27:49 ID:sBNpzGD5
>>801
砲室を無駄に拡張しすぎるとフルファイヤするのに船員がより多く必要になってしまうから、必要最低限にしとけって意味に読めた。
804名も無き求道者:2010/11/01(月) 17:42:18 ID:kJGMLman
砲室最大にしても積荷容量が減るだけで、フルファイアに影響は出ないでしょ。
計算の元になるのは、実際に積んでる大砲の数だし。

最大にする必要がないというのには同意。
805799:2010/11/01(月) 18:16:40 ID:22S6369Q
>>802
>>803
>>804
皆さん、ありがとうございました。

なるほど、砲室は大砲を装備する容量であって、

容量増やしても大砲要員は増えないと・・・。



806名も無き求道者:2010/11/02(火) 01:18:18 ID:PQMwlGXi
PB情報では船室増やすと加速性能が落ちるんだったか
戦闘中どこまで影響あるかわからんけど
807名も無き求道者:2010/11/02(火) 01:19:22 ID:+4mHq7ku
それは船倉全体のはなしじゃない?
808名も無き求道者:2010/11/02(火) 01:35:26 ID:Q/yXGgyQ
海軍出動要請書は、需要はございますか?
倉庫を圧迫しているアイテムの一つで
取り扱いに困っております。
どうかお教え願います。
809名も無き求道者:2010/11/02(火) 01:50:30 ID:yxeBKMXg
取り合えず
フルファイアには必要船員+装備している大砲の砲門数、と覚えておけば。(厳密にはそれの0.8なんとかなんだけど。)
それ以上は白兵要因だの。まぁ多いに越した事はない

>>808
使いどころを考えなさいよ
高難度クエ。対PK、若しくは逆。…有るには有るけど、それは細〜い需要。使いどころが少なすぐる
多分、ショップに出せば週に3〜10枚くらいのペースで減っていくであろう。…多分
810名も無き求道者:2010/11/02(火) 02:02:51 ID:WoCyAF5R
レアハントをしている方って、ガレー乗りが多いと思うのですが(ヴェネガレや重ガレー?)
戦列や一等戦列の方が、装甲が厚く、切り込み防止や特殊船尾楼等で楽そうに見えるのですが、
何故ガレーなのでしょうか?

船員数かなとも思いますが、多すぎると敵が逃げるからわざと減らす
って話を聞いた事もありまして・・・

海事てんでダメな商人からの疑問です 宜しくお願いします
811名も無き求道者:2010/11/02(火) 02:28:14 ID:Q/yXGgyQ
>>809
ご親切にありがとうございました。
812名も無き求道者:2010/11/02(火) 10:33:41 ID:K9TeLKOm
死ねやカス土も
813名も無き求道者:2010/11/02(火) 12:07:49 ID:3xDV0iaF
>>808

対人やってる人には必須だからあればあるだけ売れる。需要はあるよ
814名も無き求道者:2010/11/02(火) 12:46:55 ID:Qrq+gxYI
エロポル人です。今度工芸をR10→R15まであげたいんだけど何がおすすめ?取引スキルは酒、工業品、嗜好品くらいはあってカテは山ほどあります
815名も無き求道者:2010/11/02(火) 12:52:12 ID:MlixVJrI
工業あるからオスロでひたすら石像が一番楽
816名も無き求道者:2010/11/02(火) 13:02:51 ID:3SwIllKi
>>810
漕ぎカンストに慣れてしまって戦列の加速じゃ眠くなるから
817名も無き求道者:2010/11/02(火) 13:29:29 ID:2ww93fbD
>>814
ボルドーでシェリーとワインビネガー
工芸1から始めてシェリーいけるようになってからボルドー張り付きで
3日くらいでカンストしたので1日2日張り付けばいけると思うが

オスロは一度もやったことないからわからん
時間かかってもいいならブーツという選択肢もあってだな・・・
818名も無き求道者:2010/11/02(火) 13:37:26 ID:Qrq+gxYI
>>815
>>817
ありがとうございます。時間早そうなほうで籠もってみますー。
819名も無き求道者:2010/11/02(火) 15:33:00 ID:s4efjdTc
上位亡命でついた悪名は時間がたっても1残りますが
免罪符を使えば0に出来ますか?
また出来るとしたら1から50の間で使えば0になるのでしょうか?
820名も無き求道者:2010/11/02(火) 19:40:28 ID:Q+CHphoo
偉い人に発見物報告するときって冒険職でないと損なの?
821名も無き求道者:2010/11/02(火) 19:52:20 ID:ZPRri5dq
>>820
半分になりますよ
822名も無き求道者:2010/11/02(火) 20:06:02 ID:MlixVJrI
>>819
0になる

>>820
冒険名声は他と比べて上げにくいのでかなり損
823名も無き求道者:2010/11/03(水) 00:12:41 ID:1os8pnSE
薬剤師転職クエスト『知識と経験を生かす配送』をだすには冒険名声いくつ必要かプレイヤーズバイブルに載っていませんか?
824名も無き求道者:2010/11/03(水) 02:12:20 ID:Yg0VK02k
戦列艦作りたいんだけど
スキルは何が良いの?
容量はどうしたら良いの?
主にレベル上げに使いたいんだけど
825名も無き求道者:2010/11/03(水) 02:22:37 ID:PENb/bCx
>>824
対人全く考えないレベリングのみなら
集中装填 司令塔 船匠室

大海戦とかにも使いたいなぁってんなら
集中装填 斬り込み防止   排水ポンプor対砲撃装甲or船匠室

レベル上げにも使うけど対人重視っていうなら
斬り込み防止 排水ポンプ   対砲撃装甲or司令塔

以上完全な個人的な好み。
容量?
対波ペナが付かないギリギリまで減量でいいと思う。
826名も無き求道者:2010/11/03(水) 02:35:20 ID:Yg0VK02k
>>825
レベル上げ重視で、大海戦もしたいです

集中装填はつけたい
斬りこみ防止の撤退コマンド成功率上昇は使えるの?
鐘との関係はどうなの?

容量だけど、ギリギリ減量というとー19%ってことですか?
でも減量すると長時間の海事上げはきつくないですかね?
827名も無き求道者:2010/11/03(水) 02:50:43 ID:Kh4G5Idd
大海戦に集中装填とかありえないと思うが好みなのでなんともいえない

集中装填付きをみたらJB時代の遺産に見えてしまう気がする
828名も無き求道者:2010/11/03(水) 03:00:54 ID:Yg0VK02k
>>827
そうなんですか?
レベル上げでもあまり必要無いですか?
829名も無き求道者:2010/11/03(水) 03:03:51 ID:PENb/bCx
>>828
君の質問は、「主にレベル上げで使う船」

>>827
大海戦に集中装填とかありえない

827のはただの独り言だ。まぁそういうのは質問スレでは程々に。
830名も無き求道者:2010/11/03(水) 03:08:11 ID:Yg0VK02k
>>829
そうですか


>斬りこみ防止の撤退コマンド成功率上昇は使えるの?
鐘との関係はどうなの?

容量だけど、ギリギリ減量というとー19%ってことですか?
でも減量すると長時間の海事上げはきつくないですかね?


↑これも教えてください
831名も無き求道者:2010/11/03(水) 03:10:49 ID:sFjPv+yx
さわんなよ〜さわんなよ〜
832名も無き求道者:2010/11/03(水) 05:11:06 ID:Kv8vr0ke
リスボンで高値になる南蛮品って湖筆、さおり、種子島くらいですか?まだある?
833名も無き求道者:2010/11/03(水) 06:50:03 ID:wQnondKg
レベリングで主に使いたいけど大海戦にも出たいって言うなら
集中装填は専用艦で付けてレベル・スキル上げに使って
スキル上げ終わったら対人向けに専用艦張りなおせば良いねん
834名も無き求道者:2010/11/03(水) 07:23:00 ID:Kv8vr0ke
専用艦で副官室つけようと思ったのだが、船大工から他職へ転職してしまいRが足らなくなりました。
R19艦隊支援などを受ければ専用艦スキル付与も出来ますか?
835名も無き求道者:2010/11/03(水) 07:29:43 ID:y8UBdUNE
>>834
支援でおk
836名も無き求道者:2010/11/03(水) 07:38:36 ID:Kv8vr0ke
>>835
ありがとう
837名も無き求道者:2010/11/03(水) 09:37:40 ID:VTVmNXEI
今から大航海始めようと思うんですけど名前が決まりません
誰か決めてください><
838名も無き求道者:2010/11/03(水) 09:53:21 ID:dC0+bVZH
質問番長
839名も無き求道者:2010/11/03(水) 09:53:41 ID:1EVPOcLE
R16まである生産スキルをカンストさせるには専門職でスキル上げしなきゃいけないの?
840名も無き求道者:2010/11/03(水) 10:01:17 ID:Kv8vr0ke
>>839
優遇職だとR15でカンストするからR16目指すなら専門職でじゃないとダメっす
841名も無き求道者:2010/11/03(水) 10:03:17 ID:1EVPOcLE
>>840
そっかあ ありがとね
842名も無き求道者:2010/11/03(水) 10:55:16 ID:AB92bluo
質問なのですが、一度付けてしまった専用鑑スキルは外せることができますか?
843名も無き求道者:2010/11/03(水) 10:56:43 ID:AB92bluo
あと、もし外せるのなら仕方やリスクを教えていただけませんか?
844名も無き求道者:2010/11/03(水) 10:56:47 ID:MvKR+G7m
違う専用艦スキルで上書きすることができる。
専用艦スキルが無い状態には出来ないんじゃないかな。
845名も無き求道者:2010/11/03(水) 10:59:32 ID:fSyOGP2J
専用艦を外すコマンドは無い 上書きして 別の専用艦を付与するしかないです
846名も無き求道者:2010/11/03(水) 11:01:08 ID:AB92bluo
分かりました。本当は強化でオプションスキルを付与すれば良かったのですが、間違えて専用鑑スキルにしてしまいました。
ちなみに強化するには船によって港は違うのですね?
847名も無き求道者:2010/11/03(水) 11:09:28 ID:AB92bluo
何度もすみません。最後の質問ですが、例えば強化舵を専用鑑スキルとオプションスキルに重複な状態にできますか?
848名も無き求道者:2010/11/03(水) 11:10:46 ID:2SgvFgG0
>>830
素撤退が89%くらい

減量でも15日くらいは楽勝
最近は副官船があるので副官船に補給積めばおk
849名も無き求道者:2010/11/03(水) 11:30:06 ID:fSyOGP2J
>>847
旧JB造船時代から 強化と専用でスキル重複しても 効果は2倍にならないです
現在は専用付加の後だと 部品完備強化でもスキル自体が出ないはず 
850名も無き求道者:2010/11/03(水) 12:20:36 ID:AB92bluo
ありがとうございました。修正するにはお金と時間がかかりますが、とりあえず今の現状で頑張ってみます。
851名も無き求道者:2010/11/03(水) 14:47:05 ID:10VhREbU
早朝に長崎に行きましたが、PKに襲われました。
長崎はなぜこんなにPK多いのでしょうか?
852名も無き求道者:2010/11/03(水) 14:52:34 ID:HR/ccqzj
海事にもまずまず慣れ、対人もちょいちょいこなすようになってきた戦列乗りです。
最近、普通のマウスだと若干やりにくいなと感じ、色々調べて5ボタンマウスが良いとどこかのサイトで発見しました。
お勧めの5ボタンマウスはどこのでしょうか?
853名も無き求道者:2010/11/03(水) 14:54:09 ID:ibL5oUTG
>>851
人が集まるから海賊だって人がいない所をうろうろしてたらつまらないだろ?
昔から人が集まる場所、人が通る場所に多いのが普通で今は日本が人が多いから海賊も多いだけ
854名も無き求道者:2010/11/03(水) 15:21:49 ID:VqlAjmb1
造船スキル上げは
強化が一番はやいみたいけど
どうやるのか教えてください
855名も無き求道者:2010/11/03(水) 15:43:52 ID:Dy8Ew9a5
856名も無き求道者:2010/11/03(水) 16:30:53 ID:d4lKFMpm
加工木材の製法は商館でもバザーでも見かけませんが
収奪モノはそんなもん?
857名も無き求道者:2010/11/03(水) 16:32:12 ID:VNzZpmL2
そんなもん
858名も無き求道者:2010/11/03(水) 17:52:32 ID:Kh4G5Idd
>>856
バザーの上限が50Mで、相場以下なので並ばない
859名も無き求道者:2010/11/03(水) 17:53:26 ID:Kh4G5Idd
>>856
すまん、商館だったが上限は同じ
860名も無き求道者:2010/11/03(水) 18:04:41 ID:Lc02tVAt
>>852
ロジクールかマイクソから適当なの選びな
861名も無き求道者:2010/11/03(水) 18:25:50 ID:d4lKFMpm
>>857-859
さんきゅう

これから収奪始めるのも、ううむ
862名も無き求道者:2010/11/03(水) 18:58:45 ID:ibL5oUTG
>>861
加工木材のレシピ位ならお金で売ってる人も結構いるのでお金貯めて買った方が早いね
ただこのレシピは需要も多いので売りが出ても運がよくないと買えなかったりするので根気よく探すしかない
863名も無き求道者:2010/11/03(水) 19:07:34 ID:Kh4G5Idd
かといって売りたくても売れないんだ、これが
商館と所持金の上限上げてほしいよな
864名も無き求道者:2010/11/03(水) 23:48:02 ID:10VhREbU
一ヶ月に1度PKに絡まれるのですが商会メンバーに
絡まれすぎと言われました。やはり絡まれすぎなのでしょうか?
865名も無き求道者:2010/11/04(木) 00:15:59 ID:yQ82Q7kV
なんかレア収奪レシピって「150〜」が多いよね。この数字の根拠がよう判らんが
自分もこれでいってる。槍究極とか加木・強化ロープとか。

>>864
DOLは鯖によってPvPの頻度が大分違う
エロだったら少ない〜そんなもん
乙だったら、やっぱりそんなもん。ただ、最近PKのお歴々方が再起してるのでなんとも。
能登は...カオスw。鯔は知らん
866名も無き求道者:2010/11/04(木) 00:21:45 ID:3xfOU7Ek
>>864
ちゃんと襲われないように行動してるなら襲われすぎ。

そうじゃないなら幸運なほう。
867名も無き求道者:2010/11/04(木) 00:24:22 ID:evog3G4o
一ヶ月に一回だと少ない方だろw
どんだけ安全海域にひきこもってるんだよwwwww
868名も無き求道者:2010/11/04(木) 00:40:44 ID:1r/FltIT
Z鯖の話ならば、間違いなく多い
869名も無き求道者:2010/11/04(木) 00:41:18 ID:n8ZgwoRG
冒険クエで堺に行くと確実にPKにかられる
交易の時はあわないのに
870名も無き求道者:2010/11/04(木) 00:58:35 ID:9aXGzTkQ
冒険者中級修了クエですが
プリマスの岬の近辺で視認使っても
「何かを見つけました」と「地理学スキルが足りません」の繰り返しです
wiki見ると視認あればのようですが、地理学も必要なのでしょうか?
それとも単に視認使用場所が悪いだけでしょうか?
871名も無き求道者:2010/11/04(木) 01:03:27 ID:QB9hGqKy
>>870
スキルが足りません、って言われるってことはそのスキルが必要ってこと
念のためwikiを確認してきたが「視認1+地理学1+英語」って書いてあるぞ

872名も無き求道者:2010/11/04(木) 01:04:53 ID:PU4qmDbA
地理学スキルが足りませんって言われてる通り地理学スキルが必要です
873名も無き求道者:2010/11/04(木) 01:25:11 ID:9aXGzTkQ
>>871-872
thxでした+スレ汚し失礼orz
874名も無き求道者:2010/11/04(木) 06:19:22 ID:Kd/pjzYa
交易レベル65キャップはずすイベントの伊達正宗に会うってやつは交易職業で行かないとダメだったり、勿体無いとかありますか?
ないなら遠いから冒険職で行こうと思うんだけどどうですか?
875名も無き求道者:2010/11/04(木) 06:36:23 ID:evog3G4o
ない
876名も無き求道者:2010/11/04(木) 07:23:25 ID:Kd/pjzYa
>>875
ありがとう。今からいってくる!
いちお長崎での南蛮貿易許可はもらってあるがまだ長崎しか行ったことない俺だが、直接江戸に行っちゃっておKかの?
877名も無き求道者:2010/11/04(木) 08:08:47 ID:KMcFcHW1
>>876
878名も無き求道者:2010/11/04(木) 08:15:11 ID:RkTfXa1c
「在日は武器」 在日女子大生、面接で靖国や独島の質問答えてTBSに内定
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/896622.html

※一番効果があるのは、放送局にクレームの電話を入れるよりも、スポンサー企業への「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

韓国で姜尚中東大教授凱旋講演にみる本音!!
http://blogs.yahoo.co.jp/jigenryu007/60222143.html

初鹿あきひろ議員(都議会民主党幹事長代行)のすばらしいお気遣い「病院にいけば?」
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50556376.html

和田秀樹「なぜ政治家はパチンコ屋に甘いのか。これじゃ裏金もらってると思われても仕方ない」
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10306175439.html

みかじめ料、枕営業、中絶強要......眞鍋かをり泥沼法廷劇の行方
http://www.menscyzo.com/2010/08/post_1649.html

元後藤組組長がつづった、創価学会とヤクザ
http://dailycult.blogspot.com/2010/05/blog-post_5884.html

★韓国スター出演の日の丸燃しビデオ その中身に迫る
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/a731ef455bb84364438267e7a918e0a0

アグネス講演中止求め電凸・八尾市立病院開院60周年記念講演会「特別講演 アグネス・チャン」・市民の税金100万円を薬事法違反のアグネスに支払うな!・講師の変更を要求したが、事務局の朴井が要求を聞き入れず
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-3975.html

従軍慰安婦の真相
http://resistance333.web.fc2.com/html/comfort_woman2.htm

在日朝鮮人騒乱史
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/crime.html
879名も無き求道者:2010/11/04(木) 10:14:10 ID:Kd/pjzYa
そういえば昨日アムステルダム行ったら証券買い取ってくれる人がいなかったんだけど、もう紙くず?
配当も貰えんかったww
880名も無き求道者:2010/11/04(木) 10:36:08 ID:Az2JWNhO
交換期限が延びただけでイベント自体は2日のメンテまでだからね
881名も無き求道者:2010/11/04(木) 13:41:33 ID:IiD8YCp/
強制買取にして欲しかったな
882名も無き求道者:2010/11/04(木) 23:50:45 ID:pw7X76yw
東地中海の曲ってDOLオリジナル?
883名も無き求道者:2010/11/05(金) 02:01:04 ID:lwDC+Yz3
どうして子供のうちからこうい絵が書けるんだろうな。

http://www.youtube.com/watch?v=PFWY_Vxtzpc

日本海、東海にしろ竹島、独島にしろ
妄想より歴史、真実を教えて欲しい。
884名も無き求道者:2010/11/05(金) 06:50:33 ID:WuWKDctv
補助帆では名匠フルリグドセイルが一番みたいですが、特殊兵装では追加大スパンカー縦+11よりいいものってありますか?
885名も無き求道者:2010/11/05(金) 09:15:15 ID:WuWKDctv
>>884
自己解決しました。改良大スパンカーがあるようですね
886名も無き求道者:2010/11/05(金) 12:05:36 ID:fizae1NA
補助帆で名匠フルが一番ってのも間違ってる
名匠は旋回下がらない帆では一番性能がいいけど、スピードが一番速くなるのは強化フルリグドセイル
887名も無き求道者:2010/11/05(金) 13:05:58 ID:WuWKDctv
>>886
そうなんですか!縦横旋回のスペックってどんなもんですか?
手に入れるにはどうすればいいですか?
888名も無き求道者:2010/11/05(金) 16:00:05 ID:Fd/N8iF/
889名も無き求道者:2010/11/05(金) 17:46:34 ID:RFNh3yxR
発見物の管理を怠ってしまった…orz

未報告(地図発見物)の分の中で、
「初めて発見した」「以前発見してて、報告済み。その後再発見した」
この二つを区別する方法って有ったっけ?誰か助けて
890名も無き求道者:2010/11/05(金) 17:52:32 ID:cCh/oHtH
発見時ならカードがもらえるかどうかで判断できますが、
時間がたってる場合にはログ漁るしかないかも。
891名も無き求道者:2010/11/05(金) 18:15:31 ID:RFNh3yxR
>>890
おー、発見時のカードグラ表示かぁ。なるほどそれは盲点だった!
報告してる分をそのままにして置きたいだけなので(書庫発見対策)それさえ判れば充分だす
しかしそれ以外は無理なんですな…アドバイス通りにログ検索でチミチミ潰して行く事にします
892名も無き求道者:2010/11/05(金) 18:32:25 ID:RFNh3yxR
なんか勘違いしてた…グラ表示はどっちでも出るのねw
つまり、ログの>発見物カードを獲得しました! で判別すれば良いのね
ともかく有難う!これなら大丈夫みたいです!
893名も無き求道者:2010/11/05(金) 18:41:05 ID:9Mjf4/02
過去のチャットログが残ってるならDolAdventureSalvageでログ解析する
894名も無き求道者:2010/11/06(土) 03:23:55 ID:s+cuRD1f
探索と開錠って、要求ランクを満たしてても失敗する時有りますよね?
あれってもしかして成功率が存在してるって事ですよね?どうやって決まってるんだろう…
スキルランクの高さ?探索は距離も関係してそうだけど…そこんトコロどうなんでしょう?
895名も無き求道者:2010/11/06(土) 07:33:49 ID:2k8vgYiV
漕運船に南蛮優遇スキルをつけたいんですけど、貯蔵庫と東アジア貿易船倉でおK?
東アジア貿易船倉はどうやって生産?手に入れることが出来ますか?

896名も無き求道者:2010/11/06(土) 09:39:42 ID:0PKHiJIF
>>894
スキルランクが関係します。
必要ランクぎりぎりで5割くらいかなぁ(体感)。
あと、距離は関係ないと思います(体感)。

>>895
ok。
東アジアの港で生産。
くわしくはwikiの特殊造船の項を。
897名も無き求道者:2010/11/06(土) 10:19:58 ID:2k8vgYiV
>>896
wiki確認しました。ありがとう。
しかし東アジア造船技法書ゲットが大変そうですね。
リスボンで買いシャウトしようかと思いますが、2枚で相場どのくらいですか?
898名も無き求道者:2010/11/06(土) 10:28:43 ID:s+cuRD1f
>>896
つまり、高ければ高いほど掘り易い開け易いということで?
899名も無き求道者:2010/11/06(土) 15:01:30 ID:2k8vgYiV
悪人でないと行けないホロとナッソーと、意味ない補給港のウィシュアイア除いたら発見出来る街港って何個ですか?
900名も無き求道者:2010/11/06(土) 15:05:39 ID:U8/wCE3z
>>899

174
ホロ、ナッソーは白ネームでも賄賂出せば発見できる
901名も無き求道者:2010/11/06(土) 15:24:19 ID:2k8vgYiV
>>900
あら?だいぶ前にナッソー行ったけど賄賂なんか要求されんかったなー。貧乏だったから?
1億握りしめて安全のときに突入してみるw
902名も無き求道者:2010/11/06(土) 15:25:21 ID:tiw95Fyw
陸戦に初めて手をつけようと思うのですが、
何から始めれば良いのかさっぱり解りません

とりあえず武器は剣を予定(地力で取れるアレク剣あたり)
防具は獅子甲冑とスキピオ、グローブ、ブーツ(強化30位)
を用意しました。

色々回って、テクを集めて(ラーニング?)テク上げって流れなのでしょうか?

目標としては、ボルドーやカイロダンジョンをクリアが目標で、対人甲板戦で活躍等は考えてないです。

流れを教えてください。宜しくお願いします
903名も無き求道者:2010/11/06(土) 16:12:09 ID:HfQTMFxY
クリアが目標ってのもソロなのかPTなのかって話でまた変わるとは思うが、
とりあえずで強くなりたいのなら熟練剣士クエの紹介同行をお願いして転職
剣テクニックのラーニングと武器会得度1000に応用剣術+剣術を鍛えていけばおk
904名も無き求道者:2010/11/06(土) 16:16:08 ID:HfQTMFxY
ってレベルやスキル、資金のことも聞かずに書いてしまったが
熟練剣士クエの紹介同行が厳しいようなら剣術優遇職になって非優遇でもいいから応用剣術を覚える
武器会得度1000もLv50のNPCが厳しいようなら中米辺りの敵で800くらいまで上げればいいと思う
905名も無き求道者:2010/11/06(土) 20:30:13 ID:PtZwTs+V
すいません質問です
商大クリッパーは造船ランクいくらから
特殊造船の新造で作れるようになりますか?
906名も無き求道者:2010/11/06(土) 20:37:43 ID:Xcc3w1R8
一年ちょいぶりにやろうと思い、課金せず、バージョンアップだけしてたら、

なぜだか11日までプレイ可能になったのですが、サービスですか?PS3版です。
907名も無き求道者:2010/11/06(土) 22:49:10 ID:pykuQbpy
>>905
17

>>906
カムバックキャンペーンじゃなイカ?
908名も無き求道者:2010/11/06(土) 23:33:58 ID:ZCv7SD/k
すいません
冒険クエとかで艦隊の人たちに名声も共有されるんでしょうか?
909名も無き求道者:2010/11/07(日) 00:00:54 ID:VwML/PcT
名声の共有は出来ません
910名も無き求道者:2010/11/07(日) 00:04:40 ID:/5OBvLMT
>>909
ありがとうございます^^
911名も無き求道者:2010/11/07(日) 01:21:27 ID:dhanRU/5
次の質問中かもーn
912名も無き求道者:2010/11/07(日) 02:55:12 ID:kJxsZgfJ
キレのある踊りってどうやれば出せますか?
913名も無き求道者:2010/11/07(日) 07:20:41 ID:jy1jhpVm
タンバリンを使用する
914名も無き求道者:2010/11/07(日) 08:33:32 ID:v3Hapw0f
>>908
報告時に艦隊を組んでいれば、少しおまけでもらえます。
915名も無き求道者:2010/11/07(日) 08:34:40 ID:v3Hapw0f
あ、クエ出しのことかな。
それなら、解決済みですね、ごめんなさい。
916名も無き求道者:2010/11/07(日) 08:57:48 ID:DOoninwi
>>905
商大クリFS造船は非優遇造船10+のこぎり1+副官1+ゲタ5=17で可能です
917名も無き求道者:2010/11/07(日) 14:21:59 ID:yINGYMl3
20分間放置するとなんとかかんとかって表示でるの
無くすことできないのですか?
918名も無き求道者:2010/11/07(日) 14:31:01 ID:D+/V45lm
放置しなきゃOK
919名も無き求道者:2010/11/07(日) 14:46:28 ID:r+vTPIVW
いや、特定の状況だと(「離席中」じゃなくても)放置してても切れなかったハズ
それがゲーム内での状況なのか(場所とか)PC環境での状況なのかはまだ判ってないけど。
ウィンドウを最小化してれば切れなかった…様な希ガス
920名も無き求道者:2010/11/07(日) 15:33:11 ID:v3Hapw0f
>>919
最小化してても切れます。
街中だと放置してても落ちませんが、特定の状況ってそれのことです?

>>917
消せないはず。
921名も無き求道者:2010/11/07(日) 15:46:39 ID:dhanRU/5
出航所入った所で放置してる奴やNPCに重なっで放置してる奴は晒す
922名も無き求道者:2010/11/07(日) 15:49:54 ID:r+vTPIVW
>>920
そうだったのか。なんか根本的な勘違いしてたスマン

>>921
質問に直接関係しないレスをするなよカスボケ
923名も無き求道者:2010/11/07(日) 16:03:50 ID:IybzvI7b
>>920
出航所、海上は30分放置してると切断される。
※以前はアパ内、街中でも切断されてたが修正された。
924名も無き求道者:2010/11/07(日) 16:07:50 ID:v3Hapw0f
>>923
間違ってませんよね?
925名も無き求道者:2010/11/07(日) 18:52:02 ID:8Ia21V5W
>>924
あと〜分放置すると〜は
自動ログアウトのカウントダウンに入ったことを知らせるものなので消すことはできない。
画面操作を一定時間以上していないと出る。
以下以外の場所(海上、出航所、郊外・上陸地点、沈没船内部など)が対象
サーバの負荷軽減策

2009.02.17 クライアントパッチ内容
・アパルタメントにおいてキャラクターを放置しても自動ログアウトしないように変更

2007.10.03 クライアントパッチ内容
・作戦本部においてキャラクターを放置しても自動ログアウトしないように変更

2005.10.05 クライアントパッチ内容
・街中で放置しても自動的にログアウトしないように変更
926名も無き求道者:2010/11/07(日) 19:01:58 ID:mNRrHCZU
サルベージスキル上げに適した船なんてあったらオススメ教えてつかぁさい
やっぱ曳航ジベあたりが良いんでしょうか
927名も無き求道者:2010/11/07(日) 19:02:06 ID:8Ia21V5W
>>924
自動ログアウトの警告が出てからなんらかの画面操作すれば
自動ログアウトのカウントダウンは解除されるけど
まさかそれ知らないわけじゃないよね?
928名も無き求道者:2010/11/07(日) 19:23:18 ID:v3Hapw0f
何に突っ込まれてるかわかんない。
わたし質問者じゃないですけど?

>>927
表示が出ること自体をなんとかできないかって質問では?
929名も無き求道者:2010/11/07(日) 19:42:33 ID:r+vTPIVW
表示だけで良いのか?…んなバカな、額面通りで読めばそうだが…
漏れには自動ログアウトされたくないって読めたが。表示だけ消えても何の得もないだろうに
930名も無き求道者:2010/11/08(月) 00:27:40 ID:GVHpfVoi
中枢都市の巧カロみたいなレシピって、自分の所属のとこが中枢の時だけじゃないと作れないの?
931名も無き求道者:2010/11/08(月) 00:30:15 ID:r5HS0rLs
条件は所属国の港ではなくて投資済みの港が中枢の時です
932名も無き求道者:2010/11/08(月) 00:35:03 ID:GVHpfVoi
ありがとー 亡命した事ないしどっちにしても無理って事だね
933名も無き求道者:2010/11/08(月) 00:39:47 ID:GVHpfVoi
あ アンボイナ、テルナーテ、リマなら良いって事か さっそく逝ってくる
934名も無き求道者:2010/11/08(月) 01:33:01 ID:o6SUfe1D
え?開拓地のレシピは中南米しかでないと思うぞ
935名も無き求道者:2010/11/08(月) 01:54:26 ID:BymUYV60
各国占有開拓地と東南アジアの開拓地属性港は別なものだしな
936名も無き求道者:2010/11/08(月) 09:32:16 ID:xG3cXBYt
最近の「具だくさん煮込み料理」の暴騰はなんかあったんでしょうか?
937名も無き求道者:2010/11/08(月) 09:57:03 ID:RNqdLK/f
>>936
具体的に。鯖とか見かけた場所とか。
ここ半年、リスに帰って来たら副官料理は見つけたら購入するようにしてるけど
急に価格が変動した様な節は見受けられませんでしたが?(ちなみに当方乙鯖)
最近見たのがたまたまボッタだっただけなんじゃね?。だいたい30k〜50k
938名も無き求道者:2010/11/08(月) 10:44:52 ID:m/WHCvmI
巧匠カロネード14門と名匠カロネード14門の性能差は射程5のみですか?
939名も無き求道者:2010/11/08(月) 10:53:35 ID:pMnTe4ly
>>936
暴騰って言っても50kから70kとかの間でしょ?
兵長は需要が多い割に他に比べて作りにくいので高めなのは昔から
940名も無き求道者:2010/11/08(月) 12:03:08 ID:h9DK0DQj
銀行の貸し金庫って最大いくつまで増えるの?
941名も無き求道者:2010/11/08(月) 12:25:29 ID:jSWeaCAI
伯爵で40枠
942名も無き求道者:2010/11/08(月) 12:32:41 ID:h9DK0DQj
>>941
爵位がいるんですね

現在五等勲爵位で全部の港発見してるんだけど、まだ25しかないんですがこんなもんですかね?

カリカットみたいに行けば増える銀行があったら教えてください
943名も無き求道者:2010/11/08(月) 12:47:36 ID:4fCTfI64
>>942
五等で運河勅命まで終ってる状態で貸金庫枠25なので
そんなもんです

あと
>カリカットみたいに行けば増える銀行があったら
カリカット以外ない
944名も無き求道者:2010/11/08(月) 12:56:41 ID:h9DK0DQj
>>943
ありがとう♪もくもくと精進しますー
945名も無き求道者:2010/11/08(月) 14:41:40 ID:s1U3KV7Y
質問です.
課金と同時にこのゲームをスタートしてほぼ1週間目です.
副官のランスロットのステータスが
冒険10 交易15 戦闘10になりました.
特性は上から41,86,36,48,34,41です.
特性値を全部100にしたいのですが,
可能でしょうか?そしてどのくらいの期間がかかりますか?
雇いなおせば,またランダムで特性値が変わると聞いたので,
雇いなおした方がいいのか検討中です.よろしくお願いします.
946名も無き求道者:2010/11/08(月) 15:04:36 ID:H9QV1d3c
>>945
どれくらいのレベルの時に達成したいか書いてないけど十分に可能
それにランスで一番重要な見張り値が高いから俺なら雇いなおさないけど
お好みでとしか言いようがない。あとこんな質問してくるぐらいだから一人目か二人目の
副官だと思うから、素直にそのまま育てて大きい副官船に早く乗せたほうが効率はいいと思うよ
947名も無き求道者:2010/11/08(月) 15:14:22 ID:h9DK0DQj
>>945
俺の雇った副官より全然初期特性高い気がしますよ

副官のレベルが1上がるごとに副官料理を6種類各20個ずつ食べさせればまんべんなく特性値上げられます。
副官料理がかなり高いですけども。
育成にはお金さえたくさんあれば交易だけは1日でレベル40以上にすることも可能ですが、普通にやったら冒険、海事ともかなりの時間がかかります
948名も無き求道者:2010/11/08(月) 15:16:41 ID:7NgstuC7
初めて一週間なら副官料理は買えないだろうから
調理習って副官料理を自作したらALL100目狙えるんじゃないかな。
949名も無き求道者:2010/11/08(月) 15:23:23 ID:jSWeaCAI
資金やプレイ時間にもよるし気長にやれとしか言えないな
とりあえず兵長と倉庫番を重視して伸ばせば幸せになると思うよ
950名も無き求道者:2010/11/08(月) 15:29:07 ID:s1U3KV7Y
>>946-949
ありがとうございます.
このまま育成していこうと思います.
951名も無き求道者:2010/11/08(月) 15:32:40 ID:X+eXGNrU
おもしろいの?
952名も無き求道者:2010/11/08(月) 16:04:17 ID:LSfZQEaM
>>951
最近はじめたけどすっごい面白いよ
人は選びそうだけど
953名も無き求道者:2010/11/08(月) 16:11:00 ID:LSfZQEaM
質問です

いまのLVが22、30、30。
海事船を 戦闘キャラック→フリゲート→重フリゲート(商会の先輩のお下がり)
と砲撃メインでやってきたのですが、
鉄重ガレーを頂いたので白兵メインで海事をやってみようと思っています。

砲撃スキルが大体R5〜R7、白兵は剣術突撃R3位なのですが、お勧めの敵は居ないでしょうか?
カリブの敵の経験が減ってきたので、次はインド辺りなのでしょうか?

日本語変ですが、よろしくお願いします
954名も無き求道者:2010/11/08(月) 16:13:15 ID:zlpLj3LA
>>953
ペルシャ湾が良いでしょう
955名も無き求道者:2010/11/08(月) 16:41:06 ID:RJRSIeJy
>>953
ザンジバル周辺のジベ・サムブ系
ttp://www11.atwiki.jp/dol/pages/86.html#id_6fc6420c
956名も無き求道者:2010/11/08(月) 17:14:26 ID:LSfZQEaM
>>954
有難う御座います
>>955
な、なんだこの情報量は…
こんなwiki有るんですね。熟読します感謝!
957名も無き求道者:2010/11/08(月) 18:35:49 ID:gLeLxmyc
>>916
詳細希望 ゲタって?
958名も無き求道者:2010/11/08(月) 19:32:54 ID:jSWeaCAI
FS造船は必要造船R+5まで可能
ただし必要造船Rを上回ると強化期待値が下回る可能性が高くなる
959名も無き求道者:2010/11/08(月) 19:59:27 ID:SWuKpIQQ
中級学校の各過程修了、PK無しエリアを一巡した位の超初心者です。
造船覚えましたが、修行始めるの優遇になるまで待った方が良いでしょうか?
とりあえず今のLv枠で乗れる船を自作したい、と考えたりしてるのですが・・・
960名も無き求道者:2010/11/08(月) 20:08:39 ID:3U2v4k1D
>>959
優遇でやった方がいいに決まっている。
こんなことを書くと「俺は非優遇で10まで上げた」とか言い出す変人が沸くけど、耳は貸すな。
学校卒業程度のレベルの船なら店売りで何も問題はないはず。
今のうちに戦術とるなり鋳造あげるなりした方がいい。
961名も無き求道者:2010/11/08(月) 20:14:15 ID:/+QzteQ2
リスボンの船大工のクエストやマルセイユの武器商人のクエストは、紹介シャウトもよく流れるよ。
スキル足りないなら、同行してくれる人が現れるまで待つのもよし。
マルセイユの方はアイテムさえ準備しておけば、よほどのことがない限り同行を断られることはないはず。
962名も無き求道者:2010/11/08(月) 20:15:25 ID:gLeLxmyc
>>958
おおサンクス。私作れるのや。
963名も無き求道者:2010/11/08(月) 21:06:18 ID:oXnwNf+J
今まで転売や詐欺でしのいで来たがそろそろ限界だ
そんな訳で、新しい金策を考えたんだが貴様等の意見を聞きたい。

真夜中に造船支援して朝まで放置する奴いるだろ?
そいつが寝てる間に勝手に艦隊募集して金稼ぎとか出来るかな。
ひょっとして支援する奴が旗艦じゃないと駄目か?
そこん所良く解らんから教えてくれや
964名も無き求道者:2010/11/08(月) 21:26:49 ID:X+eXGNrU
>>963
出来るなw
艦隊に所属していれば支援は出来る。その造船スキル持ちと報酬折半とかで深夜の受付係をやるわけかw面白いこと考えるなw
965名も無き求道者:2010/11/08(月) 21:28:32 ID:X+eXGNrU
>>963
でも、そいつに内緒で勝手にやったらきっと晒されるぞ!キヲツケロー!
966名も無き求道者:2010/11/08(月) 22:11:56 ID:oXnwNf+J
>>964
そうか出来るのかよははは。
ありがとうな

>>965
痛いが利益の2割でも渡せばおkだろ。
そうすると支援も6M位にしねえと稼げないなうーむ。



967938:2010/11/08(月) 22:24:38 ID:m/WHCvmI
おーい、俺の質問も頼むぜw
968名も無き求道者:2010/11/08(月) 22:33:11 ID:1gqJkVaB
支援1回6M?
たっけえ
969名も無き求道者:2010/11/08(月) 22:57:41 ID:X+eXGNrU
>>967
射程5長いのと、弾速が10→11なのと炸裂範囲が3→4と1ずつ大きい。
炸裂は個人的には大勢に影響は無いと思っているが、弾速が1速いのは中距離での命中にかかわってくるからデカイ。と思う。
ていうかWikiにそのまんま載ってる気がする。
970名も無き求道者:2010/11/09(火) 09:40:19 ID:rgejE4ca
みんなやさしいなw 転売はともかく
詐欺で儲けてきたやつにアドバイスあげるんだw
971名も無き求道者:2010/11/09(火) 09:54:13 ID:bYluywna
詐欺ってどうやるの?
972名も無き求道者:2010/11/09(火) 10:50:59 ID:9++Vxw06
俺俺
973名も無き求道者:2010/11/09(火) 12:37:53 ID:kSoovc2r
工芸職人のコートはいくらで売ってますか?
974名も無き求道者:2010/11/09(火) 12:44:47 ID:JrjETdea
金で買える代物じゃねーだろ。
975名も無き求道者:2010/11/09(火) 12:45:18 ID:eug9ac9r
お金で買うのはオークションイベントでもやってない限りほぼ無理
知人経由とかならあるかもしれないが
頑張って自分で取った方が早いな
976名も無き求道者:2010/11/09(火) 13:38:34 ID:bYluywna
ときどきドクロの紋章見かけるけど、あれは何て名前の紋章ですか?
入手困難?
977名も無き求道者:2010/11/09(火) 13:53:43 ID:JrjETdea
イングイベのグレートパイレーツじゃね?
978名も無き求道者:2010/11/09(火) 13:55:15 ID:r2YqUD8a
剣がクロスしてるのがグレートパイレーツ
骨がクロスしてるのはパイレーツ
979名も無き求道者:2010/11/09(火) 14:33:24 ID:bYluywna
>>977
>>978
ありがとう。E鯖の商会には売りないみたいです><
土日にリスボンでシャウトしたら100Mくらいで譲ってくれる人いそうですかね?
980名も無き求道者:2010/11/09(火) 15:13:30 ID:W36XInJ6
質問です。
すでに既出でしたらごめんなさい。

今からはじめようと思っています。
当方PCとPS3両方持っているのですがどちらではじめようか迷っています。
やはりPC版の方がいいのでしょうか。

それと2垢はできればあったほうがいいのでしょうか

宜しくお願いします。
981名も無き求道者:2010/11/09(火) 15:18:07 ID:XNV0iUIx
>>980
機動性については、どっちも据え置きなんで変わらず
ただ、別ウィンドウで色々出来るって利点はかなりデカいけどな
あとPS3版は基本コントローラー操作なので、その辺が不便。確かキーボードも直接では扱えないんだっけか?
Win98機みたいな超低スペックで無い限りは素直にPCでプレイしる
982名も無き求道者:2010/11/09(火) 15:18:48 ID:XNV0iUIx
あ、気が付けば…そろそろ次スレの季節だの
983名も無き求道者:2010/11/09(火) 16:15:22 ID:KJZdUsOe
>>980
色々な便利なツールが使えますからPCの方が有利と思います
が、寝っころがってプレイできるPS3も悪くはない
984名も無き求道者:2010/11/09(火) 16:26:44 ID:VSnWxGUd
>>980
手探りでのんびり楽しみたいなら一垢でおk

二垢は(連れて歩く場合)操作が手間なのもあって効率追求&作業プレーになりがち
最初から諸々のwikiをフル活用するつもりならアリかもね
985名も無き求道者:2010/11/09(火) 16:33:47 ID:BeiPe3IS
1アカだと、スキル枠きつきつで
他のプレイヤーの助けがたくさん必要になってくる
複アカだと、鍛えれば自分ひとりでいろいろできる
986名も無き求道者:2010/11/09(火) 16:35:07 ID:W36XInJ6
>>981 >>983 >>984

アドバイス有難う御座います。
まずはPC1垢ではじめて見ようと思います。
987名も無き求道者:2010/11/09(火) 16:40:05 ID:KJZdUsOe
>>986
二垢目のキャラ育てるのは、基礎が有る分楽勝なので
(交易なら一週間で楽に52位まで上げれる)
まずはのんびりがお勧め

がんばって!
988名も無き求道者:2010/11/09(火) 16:50:28 ID:dBL14je+
))9861

PCで多垢を多重起動するなら
バイナリーエディターを使って
GVOnline.binで一カ所とGVOLnchr.binで二カ所

008BD885DB74628B

で検索して74のとこをEBに書き換えろ
989名も無き求道者:2010/11/09(火) 16:54:35 ID:XNV0iUIx
それを教えておまいは得するのか?
安価も何かスゲーし、いろいろとアレだな…
990名も無き求道者:2010/11/09(火) 20:44:39 ID:LpFlvsSi
>>988
それすると何が出来るん?
991名も無き求道者:2010/11/09(火) 20:48:37 ID:WPvHERaD
あたまがおかしくなってしぬ
992名も無き求道者:2010/11/09(火) 21:42:47 ID:SO8C+ZMC
>>970
アドバイスしたのは私だが、造船支援者を更に支援して稼ぐなんてなぁ面白いじゃないかw
南蛮でどかーんってハイ所持金カンストなんていう稼ぎが横行している中で、なんとも逞しい。素敵。
まぁ、詐欺がどんななのかは気になるところだが^^;
993823:2010/11/09(火) 23:45:25 ID:69ctOxo3
ヌルポ
994名も無き求道者:2010/11/09(火) 23:51:10 ID:QGTy9OaF
なにそのこてふざけてるの
995名も無き求道者:2010/11/10(水) 01:24:26 ID:+izmzr3J
鯖の危険人物と地雷商会を確認するべく晒しに逝ったらスレ多すぎだが何故でござるか?
996名も無き求道者:2010/11/10(水) 01:30:31 ID:teUy4WDm
次スレ作るよー。ちょいまち

中身の無い糞レスでスレの無駄遣いしないでね
997名も無き求道者:2010/11/10(水) 01:34:02 ID:teUy4WDm
…と思ったらダメだった orz カキコは出来てもスレ建てはダメなのか…規制を規制しる
誰か漏れの骨を拾ってたもれ。>>1テンプレ ↓

1.質問する前に必ず↓のサイトとリンク先を見て下さい。

質問スレまとめ&テンプレ
http://www.geocities.jp/gvotemplate/

2.ログとテンプレの中から、自分の知りたいことが既に出ていないかどうか、
 WindowsではCtrl+F、MacはCommand+Fでワード検索を必ずしてから質問して下さい
3.2ちゃんブラウザーをできれば使用しましょう
 (検索が楽・一部のブラウザーには、取得スレを保存出来るのもあります)
4.所属国や職業など詳細を添えて質問しましょう
5.かぶっても泣かない、むしろケコーンしる
6.いつでも答えられる人が居るとは限りません。短気な人はゲーム内でプレイヤーに質問を!
7.age進行推奨
8.煽り、荒らしは見なかったことにする
9.しっかり検証された確定情報で無いなら、断定した言い方で教えないように
10.アホ・馬鹿等、罵りの類の言葉は吐くなアホ
11.質問から派生した雑談はほどほどに!!
12.次スレは>>970がスレ立てを宣言した後に立ててください(重複回避の為)

公式→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/
ゲームガイド→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/game/
ビギナーズガイド→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/start/biginner/
オンラインマニュアル→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/
アップデート情報→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/news/update/
良くある質問と回答→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/support/
開発の部屋→ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/developer/
GAMECITY→ttp://www.gamecity.ne.jp/

■『大航海時代 Online』 2005年3月16日より正式サービススタート
 2006年8月30日より拡張パック第1弾 La Frontera スタート
 2007年8月22日より拡張パック第2弾 Cruz del Sur スタート
 2009年4月28日よりPLAYSTATION3版 スタート
 2009年12月15日より拡張パック第3弾 El Oriente スタート
  毎週火曜:10時30分〜13時30分定期メンテ
価格/プレイ料金:
        WIN版:初回のみ スターターチケット(30日間のプレイ期間つき) \4,515-(税込)
                 かつて大航海時代 Online もしくは La Frontera 〜 Cruz del Sur をやっていて、
             El Oriente の機能を遊びたい場合は、 アップグレードチケット \2,940-(税込)が必要
                 以降 プレイチケット/30日間 \1,575-(税込)
                 (@モバイル利用には\315/30日間(税込み)がさらに必要)
        PS3版:\6,090-(税込) (30日間のプレイ期間付き)
             付属のプレイ期間終了後 プレイチケット/30日間 \1,575-(税込)
参加条件: 「GAMECITY」市民(登録料無料) 日本在住の方(未成年者は親権者の承諾が必要となります)

※以下無料体験版アカウント
無料期間: 永久(最大Lv20スキルR5制限)  キャラクターデータ保存期間・・最後にログアウトしてから30日間
配布方法:Win版= 無料ダウンロード、もしくは『はじめての大航海時代オンライン』トライアルパックを購入
       PS3版=PlayStationStoreで配信中
その他注意: 無料体験期間中にアップグレードチケット購入によりキャラクタの引継ぎが可能

公式より:オリジナル版、La Frontera版、Cruz del Sur版、El Oriente版での機能の差異は↓のページ参照
ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/eloriente/comparison.htm
前スレ
大航海時代Online助け舟115隻目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1286179569/
998名も無き求道者:2010/11/10(水) 01:53:17 ID:ywHppRHV
>>997
ほい

大航海時代Online助け舟116隻目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1289321287/
999名も無き求道者:2010/11/10(水) 02:07:28 ID:teUy4WDm
>>998
乙、ありがとうw

つーか最近、変なレスが多くなったが(本人は面白いとでも思ってんだろうが)
これも規制の影響なのかね。dion軍な自分は大規模MMOにはカキコ出来んし
1000名も無き求道者:2010/11/10(水) 02:19:13 ID:JLJycAHC
1000なら提督の決断続編発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。